【地下一階で】東京デパ地下甘物スレ【ございます】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935無銘菓さん:2008/06/15(日) 17:37:21 ID:???
>>933
ありがとう。
落ち着いたら買い出しツアー行くぜ。
936無銘菓さん:2008/06/15(日) 20:52:48 ID:???
友人への手土産を乗り換え駅の池袋で買います。
しかし時間があまりなく、久々に池袋に行くので
何にしようかパニックです。
前は新宿高野のケーキにしました。
私も友人も30代です。和菓子でも洋菓子でもどちらで
もいいのでオススメを教えて下さい。
937無銘菓さん:2008/06/15(日) 22:37:38 ID:???
東武の仙太郎のみなづきか、天草熟子は?期間限定だし。
938無銘菓さん:2008/06/15(日) 22:45:12 ID:???
>>937
ありがとう。それにします。
東武ですね。探してみます。
939無銘菓さん:2008/06/16(月) 03:46:44 ID:fzcqOw57
池袋東武&西武、タッグを組んで必死だな
940無銘菓さん:2008/06/16(月) 06:27:17 ID:???
池袋三越の菓遊庵で、何か探すのも手かと。
東武西武よりすいてるし。
941無銘菓さん:2008/06/18(水) 20:27:19 ID:???
三越まで行くのなら、彩菓の宝石をぜひ!
942無銘菓さん:2008/06/26(木) 04:11:51 ID:???
手土産に良い洋菓子(冷蔵でないもの)を探しているんだけど焼き菓子は生菓子よりも見た目の華やかさにかけるんだよね。
なるべく東京にしかない物で、見た目も可愛いお土産を買いたいのですがここの皆さんだったら何を選びますか?
よろしければ教えてください。
購入場所は新宿辺りです。
有名所の和菓子は軒並み渡しました。
しかも最近になって洋菓子の方が好きだという事が判明しました。
943無銘菓さん:2008/06/26(木) 09:14:40 ID:???
>>942
セバスチャン・ブイエのギモーブとかは・・・。
要はマシュマロですが、女性だとあのパステル調の
フワフワした見た目は惹かれるものがあるかも。
私は塩キャラメルしか食べたことがありませんが、
マシュマロのイメージが変わった一品でした。

あと予算などで無難なところでは、資生堂の花椿ビスケット。
缶の見た目が好き。
944無銘菓さん:2008/06/26(木) 11:36:41 ID:???
洋菓子好きって幅広すぎw
ケーキ好きがクッキー好きとは限らんし、和菓子より難しい・・・
945無銘菓さん:2008/06/26(木) 20:46:38 ID:???
ネットとか雑誌とかで調べて、実際にもいろいろ見てみる。
自分の直感を信じて、選んでみては?
946無銘菓さん:2008/06/26(木) 21:07:06 ID:???
定番中の定番だがウエストのドライケーキ
見かけが可愛いのはビクトリアかな
947無銘菓さん:2008/06/27(金) 15:56:46 ID:???
>943->946
ありがとうございました。
少し年輩の女性なので普通っぽい焼き菓子で美味しいものを、と思います。
資生堂、ウエストあたりも見てみます。
948無銘菓さん:2008/06/28(土) 12:05:47 ID:???
>>947
年齢・性別とか贈る相手の情報は、分かってるなら先に書かないと、いいアドバイスは得られないよ。

ちなみに伊勢丹でバラの花の形のフィナンシェ売ってたよ。店名わからん
949無銘菓さん:2008/06/28(土) 16:58:33 ID:???
エルメのマカロンは?
今のとこ東京にしかなくて、見た目華やか。
950無銘菓さん:2008/06/28(土) 17:08:50 ID:rsqM2LDl
出張の帰りにお土産を買って帰ろうと考えているのですが、東京駅大丸か丸ビル辺りで(時間的に東京駅周辺しか行けないです…)お勧めを教えて頂けませんか?
9511の母の子供でございます:2008/06/28(土) 19:15:21 ID:???
おおスレ立てから3年、次スレを望める展開になってきたよ

>>950
本気で時間ないなら東京駅地下1階に降りてみて?
最近改修が終わって、駅ナカでもそれなりにお菓子手に入るよ。
今手元に錦豊琳のかりんとうがあるけどまだ食べてないのさ。

ttp://gransta.jp/index.html
952無銘菓さん:2008/06/28(土) 20:07:43 ID:rsqM2LDl
>>951
レスありがとうございます。

説明が足りませんでした。

時間は1時間はあると思うのですが、夜7時を回りそうなのと、大きなスーツケースを転がしながらなので行動が制限されるため、丸ビル辺りまでなら可能だと思い書かせていただきました。

オアゾにある木箱に入ったチーズケーキや大丸にある銀のぶどう?のチーズケーキ(これは賞味期限当日?)あたりがきになるのですが、これらの評判はどうでしょうか?
大丸には和菓子も美味しそうなものが多いのですが全国展開しているものもあり、東京でしか買えないものがわからないのでその辺も教えていただけると助かります。

駅地下も面白いものが多そうですね。
953無銘菓さん:2008/06/28(土) 21:31:28 ID:???
新丸ビルポワンエリーニュなら確実に東京でしか買えない。
リーニュレザン&サレ、パン好きならかなり喜ばれると思うけど、なんせ見た目が地味すぎか。
954無銘菓さん:2008/06/29(日) 02:35:35 ID:zfSWeFMg
>>952
小箱に入ったチーズケーキはおそらくタントマリーのカマンベールチーズのことだと思うんだけど、チーズそのものっていう味だから、チーズが嫌いな人にはムリかな。
銀のぶどうの白ららの方はお土産として無難だろうね。
あと、個人的にはグランスタに入ってるテラ・セゾンの大地のプリンかな。
955無銘菓さん:2008/06/29(日) 14:32:33 ID:???
テラセゾンってラテールセゾンのこと?
956無銘菓さん:2008/06/29(日) 22:08:00 ID:???
>>955
YES
ラ・テールのブランド
957無銘菓さん:2008/07/01(火) 00:55:35 ID:ONJcYO6T
新丸ビルに入ってるプリンてどうなのかな?
食べた事ある人がいたら感想お願いします。
958無銘菓さん:2008/07/01(火) 10:27:10 ID:???
新丸ビルにどれだけプリンが売ってると思ってるんだろう。
959無銘菓さん:2008/07/01(火) 13:24:11 ID:???
知らんけど、そんなにたくさんはないんでは?
960無銘菓さん:2008/07/01(火) 16:23:57 ID:???
>>957
チョー美味しいから絶対一度食べた方がいいよ♪
961無銘菓さん:2008/07/01(火) 20:18:36 ID:???
          /:::::::::::::::/::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::l、
          ,':::::::::::::;:イ:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::_/::::::/|:::::::::ヽ.
           {::::::::/:::i:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::_/:::::::::/  |::::::i:::::ハ
         l:::〃:::::::l::::::::::::::l -==ー.<::::::::_/    l::::::i::::::::}
            V::::::::::::l:::::::::::::L.二二 =-- ' ´   、.__  V/i::::::/
         /i:::::,ィニ|::::::::::::| ┌‐-.、ミヽ.         `ヽ}i::j/
          ,' |:::{ r'1:::::::::::| ! /.:r_ヽ.     _‐,二_ ,ヘい.     あんまり教えちゃうと、
           {. |::ハ と.!:::::::::::| 、kr辷/     ' /:_/./   ヾヽ   わたしの分がなくなっちゃうです。
          l l:::::::\|::::::::::::!  `¨¨’       .;辷r/ /|
         ヽl::::::::::::il::::::::::::| :::::::::::     '  `¨¨’ /::|
          l::::::::::::il::::::::::::|            ::::::: /:::::|
           l::::::::::::i:l:::::::::::ト、     ⌒     ,ィ:::::::::!
            l::::::::::::l:::l::::::::::レi> . _ .  r_i升:::::::::::::|
         l:::::::::::ム斗::::::::l.rノ        /}::j:::::::::ト┴ 、
            l  r千  l::::::::lヽ.      /./:/::::::::リ   i|\
         |/| i.|__l::::::ヒニヽ.  ,. <.__/:::::::::::::/   | ハ
         /  l/.:.:.:.:.:.:.:.l:::::lィ'⌒`イ⌒ -7:::::::::::::/     !/  }
962無銘菓さん:2008/07/02(水) 00:29:42 ID:???
プリン好きなら伊勢丹に行ってみよう〜
全国各地の美味しいプリンを取り寄せた一角があるよン
963創価死ねよ:2008/07/13(日) 02:54:45 ID:VFhYnOf1
「グレープストーン」(創価学会系列会社)
 ブランド一覧

東京ばな奈 …東京駅・羽田・デパ地下(東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等)

i-chic …セントレア(バウムクーヘン)

銀のぶどう …デパ地下(ゼリー・パイ系)

銀座ぶどうの木 …銀座(ケーキ系)

ねんりん家 …デパ地下(マウントバーム)

銀座中条 …銀座・デパ地下(かき餅・餅菓子)

スパッソ …新宿(スパゲティ)

パクとモグ …通信販売
964無銘菓さん:2008/07/13(日) 04:05:34 ID:mkiqyvqH
デパ地下は太ったおばちゃんが多い。
965無銘菓さん:2008/07/13(日) 18:56:43 ID:???
店員?客?両方?
966無銘菓さん:2008/07/14(月) 19:53:23 ID:j/TUnbnE
スイーツ売り場周辺だと客だね。
予測不能な動きをするからよくぶつかる。
で、ぼよんって弾かれる。

土日の混雑時は、まるでピンボール。
967無銘菓さん:2008/07/14(月) 21:24:03 ID:???
ぼよんっなら痛くなさそうだが、固い荷物ぶつけてくるのは勘弁してほしい

そういえば、ケーキの箱を振り回すようにぶつけてくるおじさんって時々いるけど
うちに帰って開けたら、子供はがっかりするだろうな…
968無銘菓さん:2008/07/14(月) 22:42:20 ID:???
質問です。
数年前に伊勢丹新宿店の地下に入ってた洋菓子屋なんですが
(今もあるかどうかわかりません)
マカロンみたいな丸いカラフルなお菓子の詰め合わせ
を売ってた店なんですけど店名わかりますでしょうか?
パッケージは白黒だったような。
969無銘菓さん:2008/07/14(月) 23:18:13 ID:???
ハコは20cm四方くらいの正方形で、3センチくらいの大きさのマカロンみたいな
カラフルなお菓子が詰め合わせになってる(マカロンではないと思う)。
970無銘菓さん:2008/07/20(日) 01:35:01 ID:BpTi0643
>>968
シェ松尾のプティガトー?
971無銘菓さん:2008/07/20(日) 08:55:50 ID:cXARadpF
ここ読んでいると銀座のデパ地下はあまりパッとしないみたいですね。
東京へ年に一度来る母がデパ地下に行ってみたいと言っていたのですが、ケーキ、洋菓子等でオススメかつイートインも出来るデパ地下を教えて頂けますか?
972無銘菓さん:2008/07/20(日) 09:43:29 ID:???
>>971
伊勢丹新宿のエヴァンか新宿タカシマヤのパティシェリア
おばさんの年代がよくいるところなら日本橋三越のクラブハリエ
973968:2008/07/26(土) 16:35:52 ID:???
自己解決しました。伊勢丹行ったらまだ店ありました!
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)でした。
>>970さん、>>972さん。サンクス。
974無銘菓さん:2008/07/27(日) 19:50:32 ID:???
>>973
>>972のアンカーをよく見よう
975無銘菓さん:2008/08/07(木) 21:54:28 ID:???
いよいよお盆。
みなさんの帰省みやげはなんですか?
もちろんデパ地下で甘いものですよね!?
976無銘菓さん:2008/08/11(月) 22:25:20 ID:???
週末デパ地下がやたら混んでたのは帰省土産のためか。
親戚一同都内のオレは、夏休みに遊んでくれる人がいなくて寂しかったのでお盆が嫌いだ…。
都内のお盆は7月に済んでるから、盆休みっても墓参りもないしな〜
お盆中ならパティシェリア空いてるかな。
977無銘菓さん:2008/08/26(火) 10:36:06 ID:???
高島屋の地下で喰ったイチジク山盛りのタルトがウマーすぎて忘れられん
誰だあんなけしからん美味を作った神は!
すぐには行けないのが地方者の悲しいところだが、来月また休みを取って行くよ。
それまでありますように…
978無銘菓さん:2008/08/27(水) 21:07:35 ID:???
977さん、教えて!その神様の宿るお店を!!
979無銘菓さん:2008/09/02(火) 13:53:24 ID:???

【経済】お祝いは「紅白まんじゅう」ならぬ「紅白スイーツ」で!

- プランタン銀座
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220265565/
980無銘菓さん:2008/09/10(水) 00:32:14 ID:WB7Z4boN
厚みのあるクッキーのうまい店はないか?
ここの板のクッキーはどれもコンビニとかのクッキーばかりで…

渋谷、銀座、日本橋、東京駅付近のデパートだと助かる
981無銘菓さん:2008/09/10(水) 07:52:59 ID:???
>>977-978
パティスリープラネッツかな?
いつまでかはわからんが、まだあるよ。
私は言うほど美味しいとは思えなかったけど。
982無銘菓さん:2008/09/10(水) 21:20:00 ID:pS+oo4QG
ずんだ茶寮の大丸限定和栗とずんだのロール1470円、大好きな栗とずんだのコラボだなんて!
ということで買わずにはいられなかった(16日までの限定販売)。
お味は・・・栗がごろごろ入ってて、しっかり栗の味を堪能でき、ずんだの味とも喧嘩せず、調和していておいしかった。
軽くて、軽く完食できちゃう。
983無銘菓さん:2008/09/11(木) 09:26:46 ID:???
米粉使った洋菓子って大丈夫?
984無銘菓さん
ウチでも作ってるけど全然おkです