ああっドライフルーツが・・・(詳しくは>1にて)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
というわけでドライフルーツについて情報交換するスレです。

とりあえずおいしい方のバナナチップの情報求む
2無銘菓さん:2005/05/09(月) 23:06:02 ID:Eoi0dg+e
2んにきにき
3無銘菓さん:2005/05/09(月) 23:14:11 ID:lQGRFwE7
三造
4無銘菓さん:2005/05/10(火) 00:02:16 ID:???
4様
5無銘菓さん:2005/05/10(火) 03:17:29 ID:???
5ディバ・・って不味くなったね

6花亭・・北海道にいこっかな

7D・・と言えば、はい本題ドライマンゴー

グアムに行って山盛りで買ってきたばっかりW
6無銘菓さん:2005/05/10(火) 04:47:58 ID:eYRik8/K
実はハイカロリー
7無銘菓さん:2005/05/10(火) 09:06:48 ID:???
黒糖味のバナナチップ、美味しいよ。
8無銘菓さん :2005/05/10(火) 21:08:32 ID:???
レーズン食いすぎたら心臓止まるから注意しよう。
9無銘菓さん:2005/05/11(水) 11:17:50 ID:???
ドライフルーツ マニアです。
イチジク が一番好き。

でも、干しバナナ はどうも受け付けない。
「チップ」になってれば どうって事ないんだけど。
10無銘菓さん:2005/05/12(木) 06:47:35 ID:dzxVNbV3
アプリコットも甘酸っぱくてうまい。
11無銘菓さん:2005/05/12(木) 10:09:21 ID:???
いちじくのセミドライのやつうまい!
便通にも効くよ〜
12無銘菓さん:2005/05/17(火) 03:37:44 ID:AHvTMnaB
dryにageるぜ

干し柿うまうま
13無銘菓さん:2005/05/17(火) 09:17:24 ID:???
いちぢく旨いよね!枝つきレーズンも。
チーズと一緒に酒のつまみにもなる!
14無銘菓さん:2005/05/17(火) 18:24:20 ID:YUnvXYDC
フルーツグラノーラの中のイチゴがうまい。今も入っているのか?
15無銘菓さん:2005/05/17(火) 20:03:38 ID:???
ドライパインとドライアップル
どっちもスゲー好きだ
レーズンならサルタナが好きだ
でも一番好きなのはドライアプリコット
16無銘菓さん:2005/05/17(火) 20:31:29 ID:NKgz6Ble
>>14
最近見た売ってるやつにはキウイが入ってた。カルビーかな
17無銘菓さん:2005/05/17(火) 20:32:18 ID:NKgz6Ble
無印のアプリコット好きだったのになー。
最近売ってる茶色いやつじゃなくて、オレンジ色のやつ。
茶色いのは美味しくないのだ。
18無銘菓さん:2005/05/18(水) 01:57:01 ID:c+yG3+sM
スーパーに売ってるマンゴーのドライフル-ツうまうま(゚д゚)
バナナチップもうまいね!
19無銘菓さん:2005/05/18(水) 02:20:39 ID:???
バナナチップに上等なのがあるかは知らんけど
ものによっては油っぽさが強くてまずいときがある
20無銘菓さん:2005/05/19(木) 11:15:56 ID:???
>>8

ええっ、最近レーズンばっかりむしゃむしゃ食べてた。コワ;
中和させるものってあるのかな
21無銘菓さん:2005/05/22(日) 22:18:18 ID:fhgkxj7Z
クコの実が好きです。
22無銘菓さん:2005/05/25(水) 22:44:32 ID:KqS7PslW
あまり売ってないけど、ネオマスレーズン。ほうばってムシャムシャしたい。
23無銘菓さん:2005/05/25(水) 23:12:28 ID:???
バナナチップはドライフルーツじゃなくて、思いっきり揚げ菓子じゃない?
油で揚げてないバナナチップなんてある?
24無銘菓さん:2005/05/26(木) 01:04:59 ID:???
許せ
25無銘菓さん:2005/05/26(木) 13:34:45 ID:???
スレタイテラワロスwwwww
26無銘菓さん:2005/05/30(月) 05:10:23 ID:???
成城石井のオーガニックのあんず
もろ褐色で味も干し柿みたいだけどうまいです。
つか漂白したオレンジ色のは何だか怖くて買えない。
27無銘菓さん:2005/05/30(月) 15:40:09 ID:ZyaYDgQU
ヴィレッジで買った、縦スライスのバナナチップ
ウマー
28無銘菓さん:2005/05/30(月) 19:17:04 ID:???
小学一年の遠足の時に持たされたおやつが干しバナナだった。
29無銘菓さん:2005/05/30(月) 22:13:18 ID:08Tzj/S8
刻んでキルシュに漬け込んだドライストロベリー
を混ぜ込んで焼き上げたバターケーキは
激ウマです。
30無銘菓さん:2005/05/31(火) 11:58:38 ID:???
フェアトレ-ドカンパニ-の、ドライマンゴ-がうまいです。そのまま食べるのはもちろん、ヨ-グルトにいれて食べるのもおすすめです。
31無銘菓さん:2005/05/31(火) 18:19:00 ID:0vET4MLj
レーズンパンでハムとチーズをはさむと美味しい。
あんずを生ハムで包んだり、玉子サラダにクコの実を入れたりする。
ドライフルーツは、塩味のものにも合うと思う。
32無銘菓さん:2005/07/02(土) 19:43:35 ID:4WbwRqBl
イチゴとパイナップル。90g100円と、100g100円。安すぎない?だいじょうぶかな?
おいしいけど、、ちょい心配でもある。、、と思いつつ、ひとつつまみ、ひとつつまみ、
カロリーも高そうね、、と思いつつ、、その甘酸っぱい魅力には、、勝てないわたしであった。
売り場にはキーウイもあったよ。輪切りね。
33無銘菓さん:2005/07/02(土) 23:04:58 ID:dDTHyCgM
カネボウフーズの半生ドライアップル、めちゃめちゃうまかった。
150円で4カケしか入ってなかったが満足した。みんなも食べてみておくれ。
ただ売ってるとこ少ないんだよなあ。
初めて買ったときは品川のニューデイズでたまたま見つけたんだが…
家の近所で売ってないものか。
34無銘菓さん:2005/07/03(日) 00:19:31 ID:???
>30

あのドライマンゴー美味いよね!
あれ食べたらほかのドライマンゴー食えねえ。
甘くて酸味もあって。
添加物も入ってないし。
欲を言えば値段が張るくらいかな...

よつばで500円くらいするよ(☆o☆)
35無銘菓さん:2005/07/05(火) 12:49:55 ID:???
フワッ、サクッの軽い食感のドライマンゴーを食べた事があるのですが、
どなたか知りませんか?
自分が食べたのは缶入りだったかな?
36無銘菓さん:2005/07/13(水) 17:55:47 ID:???
わたしも今ドライマンゴにはまってます…
80グラムとか、1回で食べきっちゃって
翌日やけにトイレに行ったのだった。
そう お安いのは添加物が気になりますよね
でも 無添加のは高いし 悩む悩む
37無銘菓さん:2005/07/14(木) 00:22:44 ID:???
どっかでドライいちごを包んだホワイトチョコがあるよな
38無銘菓さん:2005/07/19(火) 21:12:45 ID:Qmq/HYAq
原材料名のところを見ると漂白剤とか…身体に悪そうなの
が結構入っているので、最近水洗いしてから食べてるんだけど…
表面だけでなく、中身にも添加物は入り込んでるのかな

カネボウのフルーティナビシリーズがとてもんまい。
39無銘菓さん:2005/07/20(水) 12:06:43 ID:/4AJJtKn
ええ"!漂白剤なんて使ってるんだ。
40無銘菓さん:2005/07/20(水) 12:22:06 ID:/4AJJtKn
クコの実を味噌汁に入れますた
マズー
41無銘菓さん:2005/07/21(木) 18:51:22 ID:???
>>38
私も昨日偶然食べてあまりのうまさに今日も買い、そしてここへ来た!
おいし過ぎるよぅカネボウフーズのフルーティナビのマンゴー(;´Д`)!!
42無銘菓さん:2005/08/11(木) 22:18:51 ID:1QYJ0DYP
>>37
多分六花亭のお菓子だと思います。
デパ地下にありますよー@札幌
味は甘酸っぱいいちごとホワイトチョコのバランスがとてもよくて美味しかったです。
43無銘菓さん:2005/08/11(木) 22:58:06 ID:kpmOXppg
デパ地下にあるフルーツパーラーレモンのドライマンゴ食ったやついねぇの?まじうまい。
44無銘菓さん:2005/08/11(木) 23:23:17 ID:NHcX1dJH
香港土産でもらったドライマンゴーが激しくうまかった。柔らかいのに噛みごたえある触感でフルーティ。都内であんなの売ってないかな?
45無銘菓さん:2005/08/12(金) 07:02:34 ID:RjslZH84
漏れ登山するんだけど、間食によく持ってく。
偏頭痛もちだし、よく溶けるしでチョコ持ってけないから・・・・
クランベリーとかマンゴーは連れにおすそ分けすると喜ばれるよ
46無銘菓さん:2005/08/18(木) 22:56:00 ID:???
歯が痛くなるの、わかってるのにやめらんないドライマンゴー
ねちねち食いながら豆乳飲む。あーしぁわせ!
47無銘菓さん:2005/08/19(金) 23:25:27 ID:EYsDZwot
貰いもんだけど、くるるんフルーツって、見た目は
ちょっとスルメみたいな?滕痺ヌ?。ドライマンゴーが
意外と旨かった。妙な噛みごたえがクセになった。
無糖無添加だってさ。
48無銘菓さん:2005/08/20(土) 00:05:24 ID:???
レーズンを、ヨーグルトチョコ?でコーティングしてあるやつが好き。
小さい頃、食べ過ぎでお腹壊したほど。
49無銘菓さん:2005/08/20(土) 00:10:53 ID:???
>>48
ああ〜、それも好き〜。
堅すぎず、柔らかすぎずの適度な噛みごたえ系が
好きなんだな。
50無銘菓さん:2005/08/20(土) 08:23:58 ID:W2xFqWHd
フルーティーナビのアップルが好きだったのに、最近見ない…(´・ω・)マンゴーはあるんだけどなぁ
51無銘菓さん:2005/08/25(木) 01:07:20 ID:???
りんごチップってドライフルーツに入る?
マジ(゚д゚)ウマー
酸味がたまらん!
最近食べてないけど、このスレ見てたら食べたくなった。
まだ売ってるだろうか。
52無銘菓さん:2005/08/27(土) 15:42:52 ID:???
ドライフルーツが好きすぎる・・・あの噛み応えのある食感、酸味、甘味・・・
一日80gが理想って聞いたけど、もっと食べてしまう・・・
53無銘菓さん:2005/08/27(土) 15:55:50 ID:???
生のフルーツが80gであって、
ドライフルーツは乾燥してるからね・・・
54無銘菓さん:2005/08/30(火) 12:23:27 ID:NdqoK66Y
ドライのイチジクってどうやって作るんだろう?

干し柿みたいにつるすのかな
55無銘菓さん:2005/09/09(金) 17:12:53 ID:R8DAf7ip
漏れ、ドライキウイとアプリコットが好き(´・ω・`)。キウイの種のプチプチ感ウマー
56無銘菓さん:2005/09/09(金) 17:31:45 ID:rCe5n4mD
プルーンは毎日1個食べてます。
57無銘菓さん:2005/09/09(金) 17:49:10 ID:???
デーツ(なつめやし)美味しい。
しっとりあまくてしあわせ。

いちじくも美味しい。
ぷちぷちあまくてしあわせ。
58無銘菓さん:2005/09/10(土) 07:01:11 ID:???
おお!
なつめやし、いちじく、おいしいよねー。
あとプルーンも朝ご飯代わりに食べてる。
59無銘菓さん:2005/09/14(水) 02:03:20 ID:lLjaFh2p
>>50
私がよく使うニューデイズにはいつも置いてあるよ!>アップル

おいしいよね〜あれ
もうちょっと安くなるか量増えるかしたら嬉しいんだけどなぁ…
60無銘菓さん:2005/09/14(水) 03:16:55 ID:???
トマトもなかなかウマー(゚д゚)
61無銘菓さん:2005/09/14(水) 22:18:05 ID:???
普通に好きなのがプルーンとレーズン。
イチゴとアップルはたまに食べたくなる。
ナツメでしたっけ、ダイソーに置いてるので気になるんですが
うまいんですか?
62無銘菓さん:2005/09/15(木) 00:55:43 ID:???
>>61
ナツメは甘ーいよ。表面に変な皮みたいなのがあるし。
けっこう好き嫌いあると思う。
干し柿やイチジクが好きな人なら、好きかも。
私はちょっと甘酸っぱい感じが好きだから
アンズやプルーン、パインとかは好きなんだけど、ナツメはあまり好きじゃないなぁ。
もし甘いのが好きなら食べてみたら?
63無銘菓さん:2005/09/15(木) 07:45:51 ID:???
「ナツメ」と「ナツメヤシ」ってあるよね。
味違うのかな。
64無銘菓さん:2005/09/15(木) 09:46:08 ID:???
自分が買ったところのは全然違ったな。
ナツメヤシはうまかったけどナツメは多分もう買わない…
65無銘菓さん:2005/09/15(木) 10:49:38 ID:???
ドライフルーツって産地や値段でぜんぜん味とか見た目(艶とか大きさとか)が違うよね。
そのせいかもしれないけど、私が食べたナツメは( ゚Д゚)マズーだった。
あまり味も覚えてないけど、確かに激マズの甘柿みたいな味だった気がする。
べチャ、アマーみたいな。一個だけ食べて後は放置プレイw
ナツメ好きの人、スマヌ。
66無銘菓さん:2005/09/15(木) 12:01:38 ID:???
確か、ナツメヤシは元々甘くて、
ナツメは元は甘くないんだよね。
甘いやつは砂糖で甘くしてるんだったはず。
そういう違いも関係あるのかも。
67無銘菓さん:2005/09/15(木) 17:57:19 ID:???
原材料のところに果物以外の名前があると萎えるなぁ
68無銘菓さん:2005/09/16(金) 12:19:00 ID:MH8P4wVv
干しバナナ
69無銘菓さん:2005/09/17(土) 02:04:21 ID:???
カネボウフーズ・フルーティナビのマンゴーおいしいですよね!
名前がけっこう出てて嬉しい。
今も食べながらレスしてます。
アップルも今度買ってみます。
70無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:03:29 ID:JWVSScHE
あげてやるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
   /\___/ヽ
  /  ::::::::\
 | ,,---  ---、.:|
 | 、_(o)_, _(o)_,:|
 |   :<   .:|
  \ /([三])ヽ:/
  /`ー-----―´\
71無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:14:49 ID:JKgyE24g
72無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:17:03 ID:???
73無銘菓さん:2005/10/02(日) 17:55:02 ID:Ve3O3+fm
>>69
このスレ見てアップル買ってみました
確かに量少なだけどまーいーうー
ドライフルーツマンセ−
74無銘菓さん:2005/10/02(日) 22:52:29 ID:+OgkZodX
ドライマンゴー まいうー
75無銘菓さん:2005/10/03(月) 00:16:35 ID:HjgJSu10
SHOP99のドライマンゴーはあんまりおいしくなかった…
76無銘菓さん:2005/10/03(月) 11:55:42 ID:gG6r+emS
ちと邪道ですまんが、
ドライマンゴーを水に一日戻したら、やぱーりマンゴーになった。
もはやドライではないが、生マンゴーよりさっぱりでうまい
と思われ。その戻した液?もうまいと思う。
77無銘菓さん:2005/10/03(月) 16:18:52 ID:CWHCKffX
>>76
うん、ウマイよねー。
ドライマンゴーをヨーグルトに一晩つけておくのもイイ
7876:2005/10/04(火) 00:10:07 ID:KGsm6ORY
↑今度やってみる センクス!
79無銘菓さん:2005/10/12(水) 10:32:32 ID:BPpbJkV2
保守
80無銘菓さん:2005/10/12(水) 23:55:11 ID:jDf70FSH
パンケーキ作る時に一晩水につけてへなへなになった
バナナチップを使用するとうまいですよ
牛乳の量を合わせて水加減調節してね
81無銘菓さん:2005/10/20(木) 19:55:24 ID:???
ヨーグルトに一口サイズに切ったドライマンゴーいれて置いてみた。


(゚д゚)ウマー!
しかも水分吸って膨張するからお徳気分。
82無銘菓さん:2005/10/20(木) 20:02:41 ID:FZ/p7FFp
かりん本舗知ってる?
ドライフルーツやってるよ
83無銘菓さん:2005/10/21(金) 08:43:10 ID:Ws6Csoo2
ドライイチジクやめらんない。一袋あけちゃう。太りそう。
84無銘菓さん:2005/10/21(金) 15:43:33 ID:FyKkfH9L
ドライマンゴ(゚д゚)ウマー
食い過ぎて腹の中で屁が爆発しまくりんぐ
85無銘菓さん:2005/10/21(金) 16:59:55 ID:FyKkfH9L
クラウンフルーツのが好き
86無銘菓さん:2005/11/04(金) 16:30:24 ID:???
フルーティナビのドライマンゴーうまーい!
妙なクセがなくって。甘酸っぱくて。

アップルの方は、自分的にはリピ無しかな。

マンゴーのもっと大きい袋が欲しい……
87無銘菓さん:2005/11/05(土) 20:50:31 ID:???
上野に行くたびに、アメ横でドライフルーツを買い込んでしまう俺・・・
88無銘菓さん:2005/11/05(土) 22:56:36 ID:???
うらやましい
89無銘菓さん:2005/11/12(土) 02:56:48 ID:02QOMG9V
ドライフルーツを作る機械は売ってませんか?
90無銘菓さん:2005/11/14(月) 16:10:34 ID:kRc3I+Zw
(´・ω・`)ないね
91無銘菓さん:2005/11/14(月) 17:31:47 ID:???
軒先にでも吊るしてみたら?
92無銘菓さん:2005/11/15(火) 04:19:15 ID:???
>>44
じゃなり亀レスだけど
ドライマンゴー、上野のアメ横の乾物屋にあったよ。
確か500cと700cがあったような・・・

マンゴー以外にも大抵のドライフルーツは揃ってるので
近所に住んでた頃は通いつめてたなぁ

店のおばちゃんとおじちゃんがいい人で
いろいろ味見に出してくれるよw
93無銘菓さん:2005/12/02(金) 10:21:17 ID:DfJSr+e3
りんごのドライフルーツウマー!
フルーティーナビ( ゚Д゚)カモーン!!

日本で加工してるらしいジューシーパインっていうのもおいしかったな。
外国加工のドライパインはなんか苦かった。

アメ横いきてー
94無銘菓さん:2005/12/10(土) 17:53:25 ID:Yv5Oy61B
パインのドライフルーツを食べていて、何気なく袋の裏をみたら……

原材料名:パイナップル      砂糖


漂白剤(亜硫酸塩)

(´・ω・`)
95無銘菓さん:2005/12/10(土) 18:04:39 ID:???
漂白剤とかPH調整剤とかいらないから
そのままの色で出せよ
96無銘菓さん:2005/12/10(土) 18:21:51 ID:???
砂糖もいらない
「干しただけ」で出してほしい
97無銘菓さん:2005/12/12(月) 20:45:29 ID:???
砂糖も添加物も入ってないドライアップルマンゴー食べたことあるけど
ガチガチに固いし、干し柿みたいなひなたの匂いがして
自分はあまり好みじゃなかったなぁ・・・
98無銘菓さん:2005/12/12(月) 21:18:46 ID:lQO3+YnM
サンザシのドライフルーツはどこのやつが美味いかな?
99無銘菓さん:2005/12/13(火) 01:51:32 ID:OkSpTXVg
>96
同意。砂糖いらーん!!!
>98
サンザシは99SHOPで売ってて、なかなおいしかった。
量もOK。しかし99のキンカンくそまずい…。

イチゴのドライフルーツ食べたことありません。
東京都国分寺で売ってる場所の情報お願いします;;
100無銘菓さん:2005/12/13(火) 09:31:15 ID:???
100!
101無銘菓さん:2005/12/13(火) 22:12:53 ID:OkSpTXVg
age
102無銘菓さん:2005/12/14(水) 10:19:27 ID:UJMCSixQ
無着色のドライマンゴー見たら、笹かま腐ったやつかとおもた。
103無銘菓さん:2005/12/14(水) 11:05:33 ID:ghYLRFg/
99ショップにドライマンゴーはある?
自分は苺が好きだぁ(*´Д`)今日勝手帰ろ
104無銘菓さん:2005/12/14(水) 11:07:06 ID:???
失礼。
ログ読みました。
105無銘菓さん:2005/12/14(水) 15:37:10 ID:???
このスレの中にしょこタンが隠れているとみた

ドライマンゴー好きのしょこタン
106無銘菓さん:2005/12/15(木) 11:47:51 ID:???
ピーコックのドライフルーツコーナーは割と充実してますよ。
仕事中のおやつはドライいちごです。
107無銘菓さん:2005/12/15(木) 22:02:59 ID:3uVc6lMA
プルーンはソルビン酸Kに漬けた奴の方が、かなり美味い。
108無銘菓さん:2005/12/16(金) 14:02:51 ID:???
ええええ(AA略
109無銘菓さん:2005/12/17(土) 00:57:40 ID:???
今日プルーン食べたw
やっぱおいしいw
110無銘菓さん:2005/12/17(土) 10:36:29 ID:???
プルーン、ソルビン酸K添加の物は勿論だが、
表面に油が塗ってある物も不味い。臭い。
111無銘菓さん:2005/12/17(土) 21:18:17 ID:???
>>110
やたらテカテカしてるやつ?
油って…
あれ、油だったんだ…Σ(゚∀゚;)
112無銘菓さん:2005/12/17(土) 21:33:33 ID:bW0zKwMX
こないだドライマンゴー買いにアメ横いってきた。
いちばん安い店で買おうと思ってたんだが
最初に入った店で試食させてもらったから立ち去れず買ってしまった。
高くもなくふつうにおいしかったから別にいいんだけど。
113無銘菓さん:2005/12/17(土) 22:46:28 ID:???
近くのスーパーからドライマンゴーが消えた。・゚・(ノД`)・゚・。
114無銘菓さん:2005/12/17(土) 23:09:21 ID:rDdwqa+e
いちじくは砂糖も使ってないし無添加だね!

でもおいしいかと言われたらそうでもない…。
115無銘菓さん:2005/12/17(土) 23:17:50 ID:???
俺はいちじくが一番好き
イランのもトルコのも好き
116無銘菓さん:2005/12/18(日) 00:07:07 ID:???
>>115
ナカーマ(・∀・)
117無銘菓さん:2005/12/18(日) 00:36:50 ID:kDh2phvu
110
111
油は、サラダ用。
油をまぶさなければ甘さがくさい。油がくさい場合は油が古いから、油の賞味期限切れ
油無しでも、てかてかは変わらない。
118無銘菓さん:2005/12/18(日) 01:29:24 ID:???
サラダ用って?油がサラダ油だって事?
油が付いてるやつは、古くなくても「油くさい」っていうのがあるよ。
「甘さがくさい」っていうのも意味がわからないし、
油が付いてる方が付いてない物よりテカテカしてるし、
書いてある事すべてが謎
119無銘菓さん:2005/12/18(日) 01:56:07 ID:???
私もドライイチジク大好きです。
遠くて行けないけど、もしアメ横行ったら
鞄一杯にドライイチジク買いたいです。
120117:2005/12/18(日) 02:13:31 ID:kDh2phvu
油は日清のサラダ油が多い。品質が安定しているから。
まぶす前の製造業者の油の管理が悪い。酸化してない油をプルーンにまぶしたら油の臭みは緩和され旨味が増す
ソルビン酸でテッカテカ。
油もソルビン酸の付いてないメイフェアー農場・サンライズ農場分はつやはないが、種抜きも種付きもプルーンの臭みが強く、よほど、好きでないと鼻につく。
米人の食い物マルだし。
輸入業者乙…
121117:2005/12/18(日) 02:34:20 ID:kDh2phvu
因みに、レーズンはグリーン(ネオマス)レーズンが美味い。
普通のレーズンはサンメイド・サンライズ・ドールなどアメリカ産は皮がやわらかくて甘過ぎ。
南アフリカ産が、酸味と甘みのバランスが良く美味い。
日本で売られているレーズンは、アメリカ産と南ア産の混合が多い。
理由は味の調整と単価調整。一応法律には引っかからない。
アプリコットは、サンライズが絶品。
122無銘菓さん:2005/12/18(日) 02:51:18 ID:???
>>120
>>118でも>>110でもないですが、酸化臭とは別に油臭さというのは
ありますよ。
ドライフルーツ好きの方なら、プルーンの匂いを臭いと思わず
油の匂いを臭いと思うのも不自然では無いと思うのですが。
123無銘菓さん:2005/12/18(日) 13:10:16 ID:yQR5dUnd
干し柿もドライフルーツだよね??
124無銘菓さん:2005/12/18(日) 13:39:18 ID:???
もちろん
125無銘菓さん:2005/12/19(月) 23:55:09 ID:???
アップル挑戦したらなんかハマった…w
近くのリヌった100均がやたら
ドライフルーツやナッツを扱っててうれすぃ(*´ー`)
126無銘菓さん:2005/12/22(木) 22:14:10 ID:???
イチジク1kg×4購入した
重っ
127無銘菓さん:2005/12/31(土) 13:46:52 ID:???
千疋屋のドライフルーツっておいしいのかな
128無銘菓さん:2006/01/01(日) 14:43:41 ID:YiGBji2b
輸入食品屋さんで買ったナスパックっていう外国の会社のドライマンゴーがマジウマです

ほかの会社のやつは食べられないかも

フルーティでマンゴーの風味が活きてます
129無銘菓さん:2006/01/01(日) 14:57:58 ID:x/xh5eZf
>>128
値段はいくらくらい?
130無銘菓さん:2006/01/01(日) 14:59:20 ID:???
ドライクランベリーうますぎ!誰か止めて・・・orz
131無銘菓さん:2006/01/02(月) 23:33:06 ID:???
ナスパックのドライマンゴー、自分もかなり好きかも。
自分が買ったとこでは、100グラム315円だったよ。
132無銘菓さん:2006/01/03(火) 10:48:28 ID:???
干し柿、干しいもはドライフルーツですか?
133無銘菓さん:2006/01/03(火) 15:26:59 ID:m3H5tbhp
ホシイモは微妙だな
134無銘菓さん:2006/01/08(日) 07:35:42 ID:p+j6Zxtp
129さん
遅くなってごめんなさい
だいたい300円くらいだったと思います。
ほかにもパインとグァバがあります。

135無銘菓さん:2006/01/08(日) 17:42:56 ID:4pYUxT2n
>>127
前に福袋買った時アンズとプルーン入ってたんで紅茶やハーブティーに入れて食ったけど、戻りの悪いのやら固いのなくて美味かったよ。
品質は安定してるとオモ、あまり売ってない果物のあったら試してみれば?
136無銘菓さん:2006/01/08(日) 18:59:03 ID:???
千疋屋のドライマンゴーをしょこたんが絶賛してたな
137無銘菓さん:2006/01/10(火) 12:05:00 ID:???
しょこたんて誰だw
138無銘菓さん:2006/01/10(火) 21:19:04 ID:???
139無銘菓さん:2006/01/13(金) 18:03:39 ID:xb5G9pPm
子供の頃からドライパインが好きだった
甘いんだけどね
140無銘菓さん:2006/01/13(金) 22:41:29 ID:72Ktv3MD
ドライパインはまだ食べたこと無いや・・・気になる
パイナップルは独特のシャキシャキ感が好きだけどそれは残ってる感じ?
昔から好きなのはアプリコット・クランベリーだな。

成城石井で売ってる枝つきのレーズンって普通のレーズンと
やっぱり違うものなのか?食べてみたいけど微妙に高いorz
141無銘菓さん:2006/01/14(土) 07:54:13 ID:???
>>140
残ってるとは思う
一度食ってみて
142無銘菓さん:2006/01/15(日) 01:38:48 ID:RbTMlqcE
143無銘菓さん:2006/01/16(月) 04:24:02 ID:???
サンザシが好きなのだが近所じゃなかなか売ってない。
今日ちょっと遠出したついでに探しまくって、2袋買いだめ。
144無銘菓さん:2006/01/16(月) 18:44:02 ID:???
>>143
地元に乾物屋か輸入食品店ないとなかなかないよね、香港映画だったか好物のサンザシ食った後に首吊った子供のエピソードが忘れられない。
虚話と分かっていてもサンザシ見ると思い出す、切ない味だが美味いよな。
145無銘菓さん:2006/01/18(水) 20:23:05 ID:???
サンザシって何ですか?
柑橘系ですか?
146無銘菓さん:2006/01/19(木) 09:20:14 ID:???
バラ科だからどっちかっつーとリンゴみたいなもんじゃないかな
もっと小さいけど
147143:2006/01/22(日) 20:24:06 ID:???
サンザシはリンゴをずっと小さくしたような果実ですよ。
ドライフルーツとして売ってるのは、すりつぶしてペーストにしたのを
固めて棒状とかに切ったものだと思われ。
148無銘菓さん:2006/01/23(月) 22:56:20 ID:1WnThOba
サンザシうまいよね〜太子堂の量り売りだと大分安く変えるよ。
300円で360gもはいってるんよ(´∀`)
149無銘菓さん:2006/01/23(月) 23:41:10 ID:fkdyVhGs
>92
亀レスに亀レスw
近所のスーパー売りのドライマンゴーでは物足りないので、上野に行くことにします
150無銘菓さん:2006/01/24(火) 02:07:36 ID:???
ドライマンゴーウマウマー
※商品名 くだもの屋さんのマンゴー(100g)
 ドラッグストアにて290円で購入。
 
>>64
ナツメヤシ食ってみたいなァ。
ありゃぁ中東では欠かせない食べ物らしい。
151無銘菓さん:2006/01/28(土) 23:45:32 ID:???
ふさのままのドライのレーズンが激うま。
なぜか酒のツマミにも合う。
152無銘菓さん:2006/01/31(火) 05:35:17 ID:???
砂糖まぶしすぎのは胸やけがする
153無銘菓さん:2006/01/31(火) 23:28:42 ID:jGAjh/bQ
バナナチップもここでいい?

あれ、カロリー高いの??
154無銘菓さん:2006/02/01(水) 00:48:59 ID:???
バナナチップって、なんとなくナッツのような味がするよね。
155無銘菓さん:2006/02/01(水) 02:24:00 ID:Pd3TBges
バナナチップゎi高いですね(x∩x;)だって砂糖でまぶしてるし…でも、んまいんだなぁぁ
156無銘菓さん:2006/02/01(水) 02:36:47 ID:???
バナナチップって安いよなぁ
あれピザの素だよ
157無銘菓さん:2006/02/01(水) 02:39:26 ID:WLMOjRlk
サンザシ食べはじめると止まらなくなる
なんであんなに美味しいの?
158無銘菓さん:2006/02/01(水) 11:26:52 ID:???
バナナチップについてdクス

気をつけるお…

おいすぃから残念…orz
159無銘菓さん:2006/02/01(水) 14:41:34 ID:???
アメリカのスーパーとかに売ってるトロピカルミックス最高。
160無銘菓さん:2006/02/02(木) 22:29:12 ID:???
>>151
うまいらしいね。
買ってみようと思ったんだけど他のレーズンとのあまりの価格差に
びびって買えなかったw
一度食べてみたいから今度は買ってみよう…
161無銘菓さん:2006/02/03(金) 11:15:57 ID:???
>>160
私も近所の酒屋で見掛けて食べたいと思ったんだけど高いからやめた。
でも気になってネットとかで調べると種類も色々あったんだけど
どれが一番美味しいんだろう?
ネットだと値段もまちまちなんだよね、量り売りしてたり、ちゃんと袋に入ってたり
だれか食べ比べた人います?

162無銘菓さん:2006/02/05(日) 05:28:03 ID:???
うーむブドウやイチジクのあの油が好きになれない・・・
163無銘菓さん:2006/02/05(日) 13:11:03 ID:???
油?
164無銘菓さん:2006/02/06(月) 19:28:04 ID:???
夏頃サンクスにうんまいドライマンゴーあったけど最近置いてないみたい…あれどこのメーカーだったんだろぉ
半生のやつでパッケージにおっさんの絵があったはず
165無銘菓さん:2006/02/07(火) 17:41:38 ID:???
んまーーなドライストロベリーはないものか。
166無銘菓さん:2006/02/10(金) 11:49:28 ID:t85zqPz/
ナツメヤシうmかった
167無銘菓さん:2006/02/10(金) 18:14:21 ID:JTxgo0NT
ドラッグストアでフルーティーナビ100円だった
いつも198円で買ってたから嬉しい!
帰った途端、ムッシャムシャ食べた(o゚〜゚o)
168無銘菓さん:2006/02/12(日) 04:58:39 ID:???
100円ショップのキャンドゥスレ読んだら、ドライフルーツが
かなり好評だったので、今日パインを買いました。
83g入ってた。めちゃウマーでした。
種類もたくさんありました。今度マンゴー買おっと。
お手頃価格で嬉しい^^

キャンドゥスレ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1133098300/l50
169無銘菓さん:2006/02/13(月) 00:42:17 ID:NdQKiRNJ
>>162-163
レーズンやプルーン、ブルーベリーなどはくっかないように
オイルコーティングされている物もある
私はそれが嫌いだから裏の表示をみて油が入っていない物を買う

前に誰かにもらった、平ぺったいドライパインがおいしかったんだけど
売ってる場所が分からない。
よく見かける砂糖漬けみたいなのじゃなくて、そのまま干したみたいなので
生のままなのか食べ過ぎると生パインの時のように舌が痛くなった
食べたことある人いませんか?
170無銘菓さん:2006/02/13(月) 02:27:54 ID:???
プルーンとかはよく見るけど
イチジクでオイルコーティングされてるのなんてあるんだ。
知らなかった。
171無銘菓さん:2006/02/18(土) 19:15:47 ID:???
生協で購入したフェアトレードのドライマンゴーうまーーーい
甘さと酸味と歯ごたえ…どれも最高!
水曜に10個買ったのにもう2個しかない…
ジェイネットって他に販売してるのかしら
172無銘菓さん:2006/02/18(土) 22:40:32 ID:???
クランベリーがすき
173無銘菓さん:2006/02/19(日) 04:19:34 ID:???
干し芋うまうま
174無銘菓さん:2006/02/19(日) 12:00:45 ID:dbuP6LYl
プルーンとマンゴーとイチジクとアプリコットの
ドライフルーツ買ってきたお

干し柿とホシイモも買いたかったけど断念。
もっと安く売って欲しいナァ。

カロリーメイトのドライフルーツ入ってるやつも好き
175無銘菓さん:2006/02/19(日) 14:22:40 ID:???
干しイチジクが美味しくないんだけど、やめられない。
あのツブツブの食感が病みつき…
たまに土臭いのが難点。
176無銘菓さん:2006/02/19(日) 14:36:36 ID:???
黒いいちじくってあるんだな。
見た目プルーンだけど味はどうなんだろ。
食べたことある人いますか?
177無銘菓さん:2006/02/19(日) 20:41:12 ID:???
>>176
白いちじくより甘さが強く、深い味な気がする。
178無銘菓さん:2006/02/19(日) 23:07:57 ID:???
フルーティーナビのマンゴーのパッケージってどんなの?
179無銘菓さん:2006/02/20(月) 00:05:37 ID:???
りんごのチップスうまいよね。
180無銘菓さん:2006/02/20(月) 08:22:06 ID:???
成城石井で枝つき干しブドウを買ってきた。
本当、いつ食べても美味い。粒が普通のより大粒だから、食べごたえある。
181無銘菓さん:2006/02/20(月) 19:14:37 ID:???
>>177
ありがとう。
今度食べてみたいな。
182自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 14:41:09 ID:???
>>178
ググル超おススメ
183自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:57:45 ID:???
さんざし、たまーに食べるとうまくて驚く。
ナスパックのドライマンゴーも最高
184自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 16:40:48 ID:???
99ショップのドライイチゴはそこそこ旨い
185自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 19:33:31 ID:???
ナスパックのマンゴー今日初めて食べた。
表面ちょっとザリザリしてて美味い。
186自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 20:35:35 ID:???
いつもCEBOのドライマンゴーを買ってるんだけど
今日7Dのものを初めて食べてみた。
すごく肉厚で感動したんだけど、食べてみたら何だか妙な甘味が強すぎる気が…
そのくせ香りが弱くて、正直物足りなかった。
期待してただけにちょっと残念。
187自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 21:28:12 ID:Oa9GSbVO
マンゴーゼリーとかマンゴージュース、甘ったるくて苦手だったんだがフルーティーナビのマンゴー買ってみた。

大ぶりなマンゴーでまず舐める→噛む→ウマー
こんなに旨いとは思わなかった。しかし少ないし高い。ドライマンゴーって普通にスーパーにある?
188自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/06(月) 21:51:32 ID:???
あるよ
189自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/07(火) 16:53:44 ID:???
地方だとまだ少ない(´・ω・)
190自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/09(木) 02:44:32 ID:???
ドライフルーツは家で作るべし
191自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/09(木) 10:55:56 ID:cmeDWBww
マンゴーはセブが一番美味しいと思うな〜
ドライバナナ初めて買ったけど、美味しかった!!
192自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/09(木) 20:45:52 ID:???
>>162
NoVaのドライフルーツ油ついてないよ
いちじくウマー
193自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 03:16:01 ID:???
ひょんな事からドライマンゴーにハマってしまいました。。
会社の隣のよく行くコンビニにフルーティナビのが置いてあって感激!
近所に輸入食品店とかもあるから他のも色々試したい!あぁっ!
194自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 17:41:29 ID:???
成城石井とカルディに売ってるドライマンゴーって同じCEBUだけどパッケージ違うよね
カルディのほうが安いから、こっちでしか買わんけど
195自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 23:28:47 ID:AwFITZAm
くだもの屋さんのマンゴーっていうドライマンゴーがおいしい!
変な添加物使ってないから安心して食べれる。
196自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 00:09:30 ID:???
亀レスだけど房つきのレーズン、ソニプラで見たよ
197自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 01:11:22 ID:???
>>195
輸入モノとか色々食べてきたけどそれだけいまだに売ってるとこ見た事ない……
しょこたんが食べてたやつだよね?
薬局スーパー輸入食品店…行く度探してるけどみつからない……orz
都内で…どこか…教えて…‥・・ ・
198自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 18:32:51 ID:???
  A_A   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 小学校の算数も分からん明治・駒澤文系、遂にハケーン!!
 (つ   )  \  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1140547074/637
 | | |    \____________
 (__)_)
199自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 20:16:47 ID:???
ドライマンゴー、CEBUのとフルーティナビの違いがわかりません。
200195:2006/03/13(月) 20:25:18 ID:FumTITBe
>>197
そうそう、しょこたん絶賛してましたねw
私は地方の者なので、都内は分からないですが。。
もうご覧になったかとは思いますが、輸入元の会社のページのQ&Aには

ttp://www.delta-i.co.jp/qa/sales/23.html
「五十音順 敬称略
イトーヨーカ堂、いなげや、オリンピック、コープネット、サワミツ、ダイエー、マミーマート、マルマンストア、ユーコープ、ヨコサン
以上量販店の各店舗青果売り場にてくだもの屋さんのマンゴーはご購入いただけます。」

と書いてあります。
ちなみに私は、この系列ではない近所の小さなスーパーでハケーンしました。
意外なところにも売ってるかもしれないので見てみてください(^ω^)  長文スマソ
201197:2006/03/14(火) 00:44:34 ID:???
>>200
あああありがとーう!!
オリンピックなら行ける!助かった!

こないだ友達が高野で買ってきたというドライマンゴー(無添加ver.)をくれました。
ぺらぺらのが数切れ入って400円。高っ。
薄切りのさつま芋を素で揚げたやつが冷えたののような食感でしたが、まさしく無添加、
マンゴーを乾かしただけです!って感じで、香りは抜群でしたよ。
202自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 22:25:39 ID:D1uODTeZ
セブベストうめえええええ
203自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/16(木) 00:17:13 ID:???
セブ(カルディでゲト)とフルーティナビの違いは、セブのが芯が残ってる感じがするよ。
芯っつーか繊維質?
あと、セブのは乾燥剤入ってないのに開封後もベトベトしないで素敵。
フルーティナビはすぐ湿気がキタぉ
204自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/16(木) 09:25:49 ID:???
最近なかなかドライアプリコットに出会えない・・・
どこいってもソフトアプリコットばかり
ソフトアプリコットってどうなの?シャバシャバだけど。
205自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 03:34:58 ID:???
そろそろ各フルーツでメーカー格付けして
206自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:41:32 ID:???
お ま え が や れ
207自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:42:48 ID:???
ドライキウイ食べた人いる?
208自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 16:58:30 ID:???
7Dのドライマンゴー肉厚なのはいいがちょっと甘すぎるな
CEBUの方が好みだ
209フルーティヤ:2006/03/18(土) 18:25:04 ID:Wp6ckL8S
フルーティーナビのマンゴーに大ハマリ中。
な、なんだこの美味さっ!!
今まで、ドライフルーツといえば甘ったるいものしか食べたことなくて
あんまり好きじゃなかったけど、これは最高だ〜!!
しかし40gで200円はちと高し、、、そして物足りぬ。
どなたか フルーティヤ って試したことありますか??

http://www.shibatr.com/

無料サンプルにひかれるけど、送料と振り込み手数料を考えると
全然安くない気がして、なかなか踏み出せない・・・。
210自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/19(日) 04:19:20 ID:???
明日、「くだものやさんの〜」を買い溜めに行こうと思ったらまたしょこたんが‥
まねしてると思われるぉ^^;
211自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/19(日) 20:51:51 ID:???
新宿西口地下の広場で多種多様のドライフルーツ売ってた。キウイもあった。買っときゃよかった
212自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/20(月) 18:41:00 ID:???
7Dのドライマンゴー、成城石井でも売るようになったね
213自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 03:08:22 ID:???
なんで屁が出るのん?
214自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 11:38:56 ID:f1tkl0a2
通販でここのドライフルーツが今日届いたので食べてみたのだが、
ホント最悪の味だった。どのドライフルーツにも漂白剤が含まれておらず、
健康志向の店なのかと思ったら、原産国に中国が含まれているわ、
期待したマンゴーは硬い繊維のような物が口に残るわ、全くフルーティではないわ、
芋を食っている様な妙な感じしか残らん。こんな店がドライフルーツ専門店を名乗っているのが許せんが、
一番許せんのが値段の高さ、こんな芋のような味のマンゴーが300g1600円とかほんと馬鹿かと・・・。 
この店で4090円分のドライフルーツ頼んじまったよ・・・(泣

この店だけは絶対利用するな。
ttp://www.yamyamhompo.com/
215自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:17:01 ID:???
>>214
そこのお客さんの声、絶対社員の自作自演だろ?
216自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:22:06 ID:???
>>209
そこでマンゴー買った。一個食べて残りは全部捨てた。
無料サンプル(何かは忘れた)で貰ったのはまあまあだった。
217自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:40:33 ID:???
結論

ドライフルーツ如きで通販は利用するなってことでFA?
218自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:45:55 ID:???
>>214
早速今朝届いて封を開けて口にしてみたのですが・・・。
期待していたマンゴーは何か芋でも食べているかのような歯応えと生臭さがあり・・・
つまりフルーティーさが全く無い。そして食べ終わると口の中に硬い繊維質のような物が残ると最悪な味だったのですが・・・。 
この品質で300g1600円(マンゴーの値段ですが)は酷くないですか?漂白剤が含まれておらず、
健康志向、本格的なドライフルーツを我々に提供してくれるのかと期待して値段にも目を瞑り注文させてもらったのですが、
見事に裏切られました・・・。

そこいらのスーパーで買ってきたマンゴーの方がよほど美味でしたよ
(そういったお店で興味が沸き、こちらで注文させてもらったのに)
他の店のドライフルーツと比較した事はなかったのでしょうか?
これでドライフルーツ専門店と謳って良いのでしょうか?
YamYamHompoが他店より優っている点はただ品揃えが豊富なだけでしか無いのでしょうか?
 
4090円分も注文してここまで恥をかいたのは初めてです。
これじゃ、とても人には薦められません。
マンゴーを食べてからは他のドライフルーツの封は怖くて開けていません。

「返品したいなァ〜」
さっきからこの呻きばかり繰り返しています。

219214:2006/03/21(火) 13:07:51 ID:f1tkl0a2
通販サイトはドライフルーツに限ってはどこもボロボロだね。

もっとこのスレ活用すれば良かったよ・・・。


220自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 13:08:42 ID:f1tkl0a2
しょこたんの笑顔でも見て慰めてもらってくるよ・・・。
221214:2006/03/21(火) 13:27:35 ID:f1tkl0a2
返品するために封を開けずに残しておいたドライフルーツを家族がかってに食い始めたぞ!?

しかも美味しいとかいっていて見てらんないんだが・・・。
222214:2006/03/21(火) 13:29:51 ID:f1tkl0a2
他のドライフルーツを今まで食ったことがないから、
ドライフルーツ自体、ああいんもんだと思って食べてるんだろうな・・・。

不憫でならないわ。
223自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 13:47:09 ID:Llw/SDuW
りんごチップのってる南部せんべいもらった。
うまい。
224自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 20:31:45 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/kojima-ya/

ドライフルーツいつもここで買ってる。
自分は漂白剤あんまり気にならないし、ほかの
ジャイアントコーンやおしゃぶり昆布も買えるから楽。
225自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 00:07:33 ID:???
>>224
自分もそこのドライマンゴー3種食べ比べセット注文したことあります。
ひとつは「くだもの屋さんの〜」と食感はほぼ同じで、若干濃くしたような味。
ひとつはシャリシャリしてて独自な食感。けっこう砂糖の甘味が強い。
ひとつはすじっぽくて苦味もありそのままだと食える代物ではなかったです。
あと、HPの画像は水で濡らして過剰に半生を演出してますね。
226自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 02:47:47 ID:???
>>223
りんごチップいいね。食べたい。
227自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/22(水) 13:15:49 ID:???
>>224
2万円以上買うと送料無料ってとこだよね。
そこまでは買えないし
送料かけておいしくなかったら…って躊躇しつつ気になってた。
ここのドライイチジク何種類かあるけど食べたことある人いますか?
228自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 01:27:46 ID:???
ドライいちじくの中に虫が入ってる事あるって聞いて
おどおどしながら食ってるがウメーからやめられない

3千円で送料無料なとこもあるよ
229自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 11:40:53 ID:???
入ってるよ。
自分は一個ずつ割って確認しながら食べてる。
230自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/24(金) 20:59:59 ID:???
くだもの屋さんのマンゴーが一番だな
漂白剤や保存料使ってないのが素晴らしい
231無銘菓さん:2006/03/25(土) 15:01:23 ID:???
くだもの屋さんのマンゴーたべたいのに
http://www.delta-i.co.jp/qa/sales/23.html
近所のヨーカドーで売ってない……(#^ω^)
232自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 16:40:48 ID:???
>>231
ネット通販で買えば。
今なら税込み262円で売ってるお店とかあるよ。
自分もスーパーとかで見かけたことないから、
これが安いのかいまいちわかんないけど。
233自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/25(土) 20:50:15 ID:???
>>232
わたしはスーパーで298円で買ってる。安い方じゃない?
234自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 02:59:10 ID:???
福岡、もしくは小倉でくだもの屋さんのマンゴーを
売ってるお店知ってる方いますか?
235自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 06:57:59 ID:t+Jq8t4X
ソニプラで売ってる乾燥パイナップルもおいしいですよね!
236自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 07:15:42 ID:???
なんかスレタイ卑猥…
237自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 11:50:50 ID:???
ドライフルーツって、味は好きなんだけど、
大抵着色料を使いまくりなのが気に入らない。
だから、めったに買わない。
238自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:39:48 ID:???
セブのやつしか食べた事ない私に、くだもの屋さんとの違いを教えてくだちい。
天然グミみたいな食感は健在でしょうか?
239238:2006/03/26(日) 19:43:39 ID:???
ドライマンゴーの話です。
240自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 23:21:49 ID:???
今までドライフルーツを給食のパンについてるレーズンぐらいしか食べたことなかったんだけど
ここみたらみんな美味しいって書いてるので他のドライフルーツに挑戦。
パイナップルのドライフルーツ美味い!
もっと硬いものをイメージしてたんだけど柔らかくって噛むと中からじわっと果汁がでてきてウマー!
ホント、グミみたいな食感なんだね。
241自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 02:01:36 ID:???
>>238
食感は知らんがCEBUより甘さ控えめで酸味が強い
味自体はCEBUの方が好きかな
でも添加物使ってないのでこっちばかり買ってる
242自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 00:32:27 ID:YImohsUJ
ソニプラのドライマンゴーギザウマス!!!!
243自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 13:16:54 ID:???
ソニプラで売ってるソフトクランベリー気になる(*´д`*)
244自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 20:31:11 ID:uUgvMsp8
くだもの屋のマンゴーはべたべた系?
245自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 21:14:42 ID:/hI/XGDz
ソフト系なら「ネクタフロー」おいしすぎる。
あと昔和菓子屋さんとかにあった、砂糖でガッツリコーティングされたまっ白い杏
最近見ないけど久しぶりに食べたいなぁ
246自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:25:43 ID:s0uh9KwM
今日ネットで注文してたドライマンゴーが届いた(*´∀`)
ウマママママー(゚Д゚)
247自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 18:12:59 ID:???
>>246
いいなぁードライマンゴー。ウマーだよね。

私は今日ネット注文したよ。はやく届かないかな(*´ω`*)

 
248自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:27:19 ID:???
>>245
前成城石井で見たよ

駄菓子というよりは高級感ある感じだったけど白く砂糖コーティングされてた
明日の為にとっておいたいちじく食べながらパピコ☆ 
249自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:39:14 ID:???
ドライフルーツって酸味がないと美味しくない
250自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 13:40:02 ID:???
まったくだ。
251自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:08:10 ID:HmHzrtvO
昨日SHOP99でドライりんご(?)買った。
繊維の欠けらもなく、ただねちねち甘いだけ…orz
252自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/31(金) 21:22:03 ID:EBdQGuwA
稲葉のドライマンゴー買ったけどまずいorz
マンゴーの味がしない。
253無銘菓さん:2006/03/32(土) 06:46:43 ID:9GATWYHE
太子堂のドライマンゴーテラマズ!!!!!!!!
254無銘菓さん:2006/03/32(土) 10:03:27 ID:???
日付オモシロス!!
255無銘菓さん:2006/03/32(土) 14:26:05 ID:???
エイプリルフウルか
256無銘菓さん:2006/04/02(日) 01:26:43 ID:???
プルーン一袋食ったら下痢が止まらん
こんなに下痢すんの初めて・・・
257無銘菓さん:2006/04/03(月) 12:06:21 ID:t35pQQn8
初パピコさせて頂きます。
私のドライフルーツ歴は干し柿に始まりプルーン→杏→マンゴーと大のドライ好きです。
幼い頃から好きだったので彼此20数年になります。
他にも、りんご、バナナ、クランベリー、いちじく、いちごなども大好き
男の人って嫌いな人多くて旦那も嫌いって言います・・・こんなにおいしいのに!
258無銘菓さん:2006/04/03(月) 12:57:18 ID:DNwP9xTA
押切もえが一度お湯に通して油分と糖分おとして食べるって書いてあった。
259無銘菓さん:2006/04/03(月) 13:03:21 ID:???
>>258
あ、それいいかも。
260無銘菓さん:2006/04/03(月) 14:22:33 ID:???
ドライブルーベリーを紅茶に落として油分を洗ってから食べてるお。

もはやドライではないのだ。でもウマー
261無銘菓さん:2006/04/03(月) 22:45:11 ID:???
>>260
いいアイデアっぽいな
ドライはドライで好きなんだけど試してみよう
262無銘菓さん:2006/04/04(火) 03:17:29 ID:???
>>260
俺はハーブティーに一晩浸けて朝食ってる、でもそのハーブティーも飲んでるから意味ねーーーっw
263無銘菓さん:2006/04/05(水) 00:44:45 ID:???
w
264無銘菓さん:2006/04/07(金) 04:25:13 ID:???
ドライフルーツ食べてみたら美味しくって
もう一度同じメーカーの買ってみたんですが…
味が違う…
前はもっとジューシーだったのに
ただの砂糖たっぷりかけたグミみたいになってる
265無銘菓さん:2006/04/07(金) 10:02:25 ID:???
>>264
わかるわかる。
最近フルーティーナビのりんごがかび臭い希ガス・・・・
サクサク感も感じられなくなって離れた。
加工品とはいえ、材料に左右されるのかなー
266無銘菓さん:2006/04/08(土) 03:56:01 ID:???
不意に口中に広がる薬品臭さ…これが保存料なのでしょうか?   ----セブ
267無銘菓さん:2006/04/08(土) 14:05:14 ID:???
カルディで買った、フィリピン ドライフルーツミックスってやつが美味!
袋にデカ目の文字でTropicalって書いてあるやつ。
原材料はマンゴー・パパイヤ・パイナップル・バナナ・ココナッツ
(&砂糖・亜硫酸塩・香料)の5種類。
セール中だったので、170g298円と安かった。
今のうち買い溜めしようと思う。

でも私がドライフルーツ初心者だから美味しいと思っただけかも・・・
268無銘菓さん:2006/04/09(日) 18:46:41 ID:???
食べると舌が痺れる感じがするのは亜硫酸塩の所為?
269無銘菓さん:2006/04/12(水) 21:32:34 ID:???
棗。健康の味がする。
270無銘菓さん:2006/04/12(水) 22:50:53 ID:???
タイ産のドライマンゴーって結構人工的な甘さが強そうな感じがするけどどうですか?
近場だとフィリピン産しか見かけないけどネットではいろいろな産地の物が
売ってるんだね
271無銘菓さん:2006/04/14(金) 15:28:10 ID:???
京都在住なんだけど、錦市場でドライ白いちじく1キロ2000円発見!!
別に安くはないが、たっぷりいちじくに惹かれ買いかけた。
一瞬でなくなるのがわかるから耐えた…
272無銘菓さん:2006/04/14(金) 20:45:16 ID:???
ネットで注文したいけど、どこも期待はずれなんでしょうか?
273無銘菓さん:2006/04/15(土) 20:53:43 ID:???
やばす 沖縄物産店でドライマンゴーきた!!!!
買ったよもちろん!
しっとりめのマンゴーのみのドライマンゴー
めちゃウマー!
1Kg入り欲しいが200gで我慢 それでも1200円した
しかももうすでに無くなりそうだ ああああああ
有限会社 沖縄物産ってトコの完熟干しマンゴーってやつでし
274無銘菓さん:2006/04/16(日) 00:25:31 ID:???
>>273
いいなああああ
つい最近親が沖縄旅行行ってたんだ・・お土産に頼んでおけばよかったorz
275無銘菓さん:2006/04/16(日) 00:53:28 ID:???
イオンの系列に入っているコーヒー&輸入食料品屋の
カルディコーヒーファームって店でドライマンゴー買ってみた。
「くだものやさんの〜」と同じくらいウマー!だった。
100g285円だったけど、今度は増量200g505円のを買いに行こう!
因みに輸入者(株)オーバーシーズのフィリピン産「CEBU MANGOES」っての。
276無銘菓さん:2006/04/16(日) 21:31:33 ID:???
>>275
このスレではよく出てきますよ>セブ
277無銘菓さん:2006/04/17(月) 06:40:40 ID:???
パッケージにセブって書いてるの結構あるよね
皆が言ってるものって同じものなのかな?
278無銘菓さん:2006/04/17(月) 07:36:05 ID:???
CEBUはくだもの屋さんより好きだ
でも添加物入ってるから、基本的にはくだもの屋さん
279無銘菓さん:2006/04/17(月) 11:50:43 ID:???
くだものさんにもCEBUって書いてあるよね。
産地ってか地名だよね?
そんなあたいはくだもの派。
280無銘菓さん:2006/04/17(月) 12:30:25 ID:???
http://blog27.fc2.com/m/mangocrazy/file/DVC00048_M.jpg
http://diary.jp.aol.com/scbgmgwz9/img/1132667323.jpg

CEBUはこれでしょ
上がカルディに売ってるやつで新しいパッケージなんかね
下は成城石井とかに売ってる旧パッケージ
味は同じ
281無銘菓さん:2006/04/17(月) 13:39:00 ID:???
うちもカルディからセブのドライマンゴー買った
くだものやさんも買ったけどセブのほうが好き
282無銘菓さん:2006/04/17(月) 18:30:45 ID:0PjpUNMi
くだものやさんのマンゴーって普通にスーパーなんかにも売ってます?
283無銘菓さん:2006/04/17(月) 18:32:54 ID:???
LA2PUのドライマンゴーゥンマァww♪
284273ですが:2006/04/17(月) 18:53:17 ID:Fi3DhOGq
1Kg入り買っちったー 6000→5000になりました
なんか地元にある沖縄物産屋らしく 電話してくれれば入荷連絡しますよー
との事でレシート保管決定
地方ながらにして今後良いドライマンゴーの困ることなそうでラッキー
流れ豚切すません 嬉しくて
大切に食べるぞー!
285無銘菓さん:2006/04/17(月) 20:36:38 ID:???
>>282
都内だとイトーヨーカドーといなげやで見た
286無銘菓さん:2006/04/17(月) 23:38:43 ID:???
>>284
ずいぶんお値段が張るような気がするんですが
そのドライマンゴーって沖縄産なんですか???
287無銘菓さん:2006/04/18(火) 02:31:15 ID:???
沖縄物産屋………わしたショップにもあるかな……
288無銘菓さん:2006/04/18(火) 18:11:40 ID:???
>>286
案外ぼったくられたかもね
ドライフルーツでそこそこお金使ってしまう私としたらお得でしたよ
本当にマンゴー干しただけだったし
1kgはなかなか減らないし
沖縄産かと思ってた これ他の物産店じゃとりあつかってないのかなー?
地元に店開いてるそうなんで今度詳しくみてみます
 マンゴー食べつつ では
289無銘菓さん:2006/04/19(水) 21:05:10 ID:???
ナスパックうまー
290無銘菓さん:2006/04/19(水) 22:14:42 ID:???
「くだもの屋さんのマンゴー」100g税込312円
一番美味しいけどたまに繊維っぽいのに当たる
291無銘菓さん:2006/04/20(木) 01:38:41 ID:???
「Ting Farm」のドライアップルとパイナップル、ウマー!
特にアップルは中国産なのに「ふじリンゴを使用」ってなってる…
逆輸入物なのかな?中国産ふじ?
292無銘菓さん:2006/04/20(木) 14:56:21 ID:???
パッケージにjoyって書いてあるドライマンゴー食べてみた。
ちょっと甘いのと着色料が気になったけど、風味がよくて
程よい酸味と食感が気に入りました。くだもの屋さんの次に好きかな。
293無銘菓さん:2006/04/21(金) 22:24:18 ID:8OjnQbDy
国内で売られているものって大抵漂白剤&着色料使ってて食べられるものが無いよ〜
と、思ったら友人から土産物のインドネシア産のドライマンゴー貰っちゃって
それが美味い!!無添加って書いてあるからさぞ色はアレなんだろうと思ってたら
色もキレイだった。
294無銘菓さん:2006/04/21(金) 23:01:33 ID:???
>>293
くだもの屋さんは無添加だよ!
295無銘菓さん:2006/04/22(土) 07:25:56 ID:???
地元の乾物屋にフィリピン産だけど無添加無漂泊のドライマンゴー売ってたよ、ちょい色が悪いけど味は良かったかな
乾物屋探したらあるかもよ
296無銘菓さん:2006/04/22(土) 09:59:21 ID:???
ドライフルーツ好きすぎて太った

漂白剤(亜硫酸塩)は、ぐぐってみると賛否両論でした。
賛成派は『酸化を防止するので美味しく、
身体にもいい(酸化したものは身体に悪いから)』 という事です。
一理あるな…とは思いますが、
やっぱり私は無漂白派。

化学物質は長期的に見るとどうなんだろうって不安だし。
そもそも食べる量が半端じゃないんで!
297無銘菓さん:2006/04/22(土) 16:33:25 ID:???
無添加にこだわってる人ってドライフルーツに限らず普段の食事にも気を使ってるのかな?
298無銘菓さん:2006/04/23(日) 00:06:09 ID:???
>>297
完璧とまではいかないけど多少は気を使ってる人が多いんじゃないかな?自然食品も完全に信用出来る訳じゃないし生協もアレだし、俺は駅前の乾物屋でたまたま買えたけどそこの品揃えは完璧でもない。
まぁこだわりたい物にだけこだわればいいんじゃまいか?
299無銘菓さん:2006/04/23(日) 11:12:39 ID:???
まあ、ドライフルーツの添加物を気にしてスナック菓子やら
カップラーメンやら食べてるなら本末転倒だよね
おいしく食べられるならどっちでもいいかな
300無銘菓さん:2006/04/23(日) 12:26:33 ID:60Hore7s
添加物入ってるとすぐわかるんだよ、気分悪くなるから。
大袈裟だな〜と旦那から言われるけどアレ本当に気分悪くなるし首の後ろんとこが
締め付けられるように痛くなる…
症状が出ないうちが華ですな、私だって昔は何でもペロリと食ってたさ。
301無銘菓さん:2006/04/23(日) 13:22:15 ID:???
>>299
ドライフルーツ愛好家の中にはあんまりスナック菓子やカップヌードルフリークは居ないんでないかい?ドライフルーツは素材の味を楽しむ物だし、添加物たぷーり好きにはむしろ逆の代物だとオモ。
まぁ人それぞれだから分からないけど
302無銘菓さん:2006/04/23(日) 14:04:40 ID:y9/VNzRx
香港の優の良品でドライマンゴー買って、許留山でマンゴーパフェ買って香港映画観ながら食べてた時に戻りたい…
303無銘菓さん:2006/04/23(日) 17:23:22 ID:???
>>302
マンゴー責めじゃまいかw食いたくなる様な書き込み止めろw
ドールのマンゴー缶でさえいとおしい…今日は駅前の乾物屋定休日だってのに!
ええいっ、まだ冷蔵庫に少し残ってらいっ!
304無銘菓さん:2006/04/23(日) 17:32:09 ID:???
うちにあるドライマンゴー引き取って欲しい。
くだものやさんの〜ってやつ。19袋あるから持ってってくれ。
305無銘菓さん:2006/04/23(日) 18:54:19 ID:???
外国産だから余計に添加物には気を使っちゃうんだよな
>>304くれよ
306無銘菓さん:2006/04/23(日) 22:08:36 ID:???
>>304
くれよ。
307無銘菓さん:2006/04/24(月) 00:12:25 ID:???
>>304
904
308無銘菓さん:2006/04/24(月) 01:44:33 ID:???
>>304
クレヨンしんちゃん
309無銘菓さん:2006/04/24(月) 10:28:29 ID:???
>>304
ください
310無銘菓さん:2006/04/24(月) 11:23:28 ID:???
304の人気に嫉妬…といいつつ自分も欲しい。
311無銘菓さん:2006/04/24(月) 16:03:03 ID:yOXZBjQ0
もみの木の 季節のりんごウマー
軽い食間がイイ!
312無銘菓さん:2006/04/25(火) 22:52:58 ID:tVUlQKiQ
304 くれよ
313無銘菓さん:2006/04/26(水) 00:30:32 ID:C6niVtw4
>>304
誠に恐縮ですがわたくしに戴けたら幸いかと思う次第でございます
314無銘菓さん:2006/04/26(水) 03:08:06 ID:???
残り11個
315無銘菓さん:2006/04/26(水) 05:26:17 ID:???
ドライフルーツって原産国中国が多くない?
近所はほとんどそう・・・・
怖くて買えないよ!
316無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:43:26 ID:???
おもいっきりテレビでドライフルーツの事やったらしい。
近所のスーパーで品切れにならないことを願うお
317無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:55:18 ID:???
まじかorz
318無銘菓さん:2006/04/26(水) 23:55:18 ID:???
売れたら仕入れるだけだろ
少し喰えないくらい我慢しろよアホらしい
319無銘菓さん:2006/04/27(木) 00:01:12 ID:???
もんたタイうpの被害受けたことないの?
恐ろしいくらいにスーパーの棚から消えるから
320無銘菓さん:2006/04/27(木) 01:04:16 ID:???
くっそうミノめ・・・早速ちょっと被害被った
321無銘菓さん:2006/04/27(木) 02:42:22 ID:???
ドライパパイヤ甘すぎ
マンゴーと似た味だけど、マンゴーより甘くてマンゴーよりカロリー低いのな
着色料使わなくても色鮮やか
322無銘菓さん:2006/04/27(木) 03:00:18 ID:???
おもいっきりテレビではドライフルーツ全般を取り上げたの?
それとも個別のフルーツを挙げたのかしらん?
323無銘菓さん:2006/04/27(木) 09:24:19 ID:???
サイトに載ってんじゃないかと見てきたけど
まだ載ってないみたいだった。

見た人kwsk
324無銘菓さん:2006/04/27(木) 13:15:24 ID:???
おもいっきり、全部見たわけじゃないけど、
ドライマンゴーとイチジクは取り上げてた。

イチジクはペクチンが多いので抗がん作用があるとか、
魚介類と一緒に煮物にすると良いとかいってたかな
(過熱すると効果が10倍に! とかグラフで示してたけど

マンゴーは忘れた
325無銘菓さん:2006/04/27(木) 13:50:27 ID:???
>>304遅くなりましたが、くださいな

トップバリュで売ってるドライマンゴー、意外に美味しかった。
326無銘菓さん:2006/04/28(金) 01:28:20 ID:???
ドライマンゴーウマー
327無銘菓さん:2006/04/28(金) 03:17:40 ID:???
思いっきりなんて見ちゃいないが、モンタ効果が怖くて
お気に入りのドライフルーツ色々買い溜めてきた
328無銘菓さん:2006/04/28(金) 05:31:27 ID:Sm3VTlkG
しなしなしてないサンザシが最強
329無銘菓さん:2006/04/28(金) 10:05:27 ID:???
さんざし美味いよな
最近どこにも売ってないよ

あれってなんか眼にいい効果とかあるんだろうか
食うと視界がよくなる気がする
330無銘菓さん:2006/04/28(金) 21:32:29 ID:Pa5iA3XT
さんざし、うまいがあれこそ100%中国原産ものだから、最近置く店少なくなってるのかも
さんざしファンとしてはめっちゃカナシス。゜(゚´Д`゚)゜。

最近ブルーベリーをおやつ代わりにつまんで食ってたら
こないだ免許の書換えで視力検査があって
裸眼で0.3なかったのが、0.5見えるようになって条件が少し緩くなったおw
331無銘菓さん:2006/04/30(日) 04:42:27 ID:???
早朝からドライマンゴくちゃくちゃ食べてる俺
332無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:07:30 ID:???
サンザシ、ショップ99で売ってたよ。
333無銘菓さん:2006/05/01(月) 23:43:34 ID:???
やっぱりドライマンゴーが品薄じゃない?
みの氏ね
334無銘菓さん:2006/05/04(木) 05:41:46 ID:xYym/Xx5
トップバリュのドライマンゴーしか食べた事ないけど、何か干し芋の味にそっくり。いけてない
335無銘菓さん:2006/05/05(金) 04:51:12 ID:???
>>330
中国原産なら喰わない方が体のためだぞ?
ドライフルーツ市場にも中国独占の波が押し寄せて喰えないな
ここの住人の寿命は短ろうて・・・・
あるいは各種公害病か?
336無銘菓さん:2006/05/05(金) 07:54:32 ID:???
ドライフルーツは好きだけどこのスレタイなんかやだ
なので埋める
337無銘菓さん:2006/05/05(金) 08:02:08 ID:???
中国産しかない物ってさんざしの他にもあるの?
338無銘菓さん:2006/05/05(金) 22:35:06 ID:???
山査子なんて元々中国ものなんだからしょうがないじゃん
レーズンなんかが中国産なら買わないけどね。
それに、中国製品以外って言っても
杏やマンゴーなんかは一部良心的メーカー品以外は
漂白剤タプーリだし健康にいいわけない
そんなこと考えてたら喰わないって。
339無銘菓さん:2006/05/06(土) 01:52:26 ID:???
>>338
漂白剤程度なら無問題
ハッキリ言って中国に対する認識が甘いと思うよ
まぁ公害病上等ってんなら何も言わないけど
340無銘菓さん:2006/05/06(土) 08:05:46 ID:???
中国の画像だと説明文がついたやつで、
すごい色をした川とかが載ってるのを見たことある。
何かもう凄まじ過ぎて、ネタじゃないかと思うようなの。
341無銘菓さん:2006/05/06(土) 11:11:44 ID:???
ざぼん漬けもドライフルーツ?
342無銘菓さん:2006/05/07(日) 01:24:25 ID:???
緑化政策で枯れ木に緑のスプレーで着色するような国だからな
水俣病やイタイイタイ病がいままさにリアルで進行しているであろう国

ここの諸兄が中国産を消費すればするほどさらに
中国産の市場占有率は上がることになるんだから
安いからって安易に買わない方がいいよ中国産
343無銘菓さん:2006/05/07(日) 02:32:43 ID:???
>>1
で、結局ドライフルーツがどうしたのよ?
344無銘菓さん:2006/05/07(日) 16:42:35 ID:???
345無銘菓さん:2006/05/07(日) 19:26:55 ID:???
あ、それです。
346無銘菓さん:2006/05/08(月) 02:19:44 ID:???
>>344
なんか洒落になってないんすけど・・・・・
荒廃した未来を描いたSF映画つーか同じ文明国とか思いたくない
安いからいろいろ買ってたけどやめよっと
347無銘菓さん:2006/05/09(火) 00:54:07 ID:???
>>344
ヤベw オレの想像越えてるしw
348無銘菓さん:2006/05/09(火) 03:33:14 ID:???
>>346
中国を文明国だと思ってたあなたやばいです。
349無銘菓さん:2006/05/09(火) 16:50:49 ID:???
いやれっきとした立派な由緒ある文明国だぞ?
ただいつの時代も致命的にモラルがr

まぁ彼の国に「徳」だの「倫理」だのましてや「常識」だの
期待するのは果てしなく大きな間違い
350無銘菓さん:2006/05/10(水) 04:07:00 ID:???
ここの住人も中国産だけは避けるようにな!
でも地元だと大半が中国産でやんの・・・・
それ以外はパインとマンゴーだけだったりしてカナシス
351無銘菓さん:2006/05/10(水) 09:15:18 ID:???
アメリカだって自国で認めていない農薬とか防カビ剤なんかを
輸出するものにはガンガン使っていたりしますよ。
(輸出果物は薬品プールにプカプカ浸かって来るらしい)
儲けのためなら自国以外の人間がどうなってもいいという考えは、
程度の差こそあれ、どの国にもあると思う。

中国産だけじゃなく輸入物全般に気をつけたい。
でもドライフルーツの国産ものって少ないんだよね〜…
352無銘菓さん:2006/05/10(水) 12:05:55 ID:???
アメリカ産の果物もやばいみたいだね。
オレンジとかグレープフルーツなんかは買わないようにしてるけど、
ドライフルーツはすぐに腐るものじゃないから
輸入物は心配、国内産が安心、ってもんでもないんじゃないかと思って
買っちゃってるよ。
農薬が気になる場合はオーガニックを選べばいいし。(選んでないけど…)
353無銘菓さん:2006/05/11(木) 01:01:01 ID:???
しかし写真を見る限りは根本的に次元が違うよ>中国
50歩100歩とは言え選べるなら50歩を選びたい
つーか中国産だけならまだしもアメリカ産まで喰えなくなると選択肢がr

ドライのキウィを最近見ない、好きなのに・・・・
354無銘菓さん:2006/05/11(木) 09:48:44 ID:???
サンザシ好きだったんだけどな
あれ日本じゃ作れないのかな
355無銘菓さん:2006/05/11(木) 15:31:07 ID:???
>>354
今まさに健康と好物が天秤にかかってるのな
356無銘菓さん:2006/05/11(木) 23:24:11 ID:???
>>354
おまいが栽培して俺達にも売ってくれ!
言いだしっぺの法則だ
357無銘菓さん:2006/05/12(金) 09:48:06 ID:???
>>356
北海道在住なので多分無理だ
358無銘菓さん:2006/05/12(金) 14:38:35 ID:???
ここのドライマンゴー安いんだが、誰か食ったことある?
アメ横だし行ってみたい気がするが。。。
ttp://www.rakuten.co.jp/kojima-ya/259148/259125/
359無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:19:28 ID:???
>>358
普通に美味い
個人的には近くで買えるCEBUと大差ないからわざわざ通販しないけど
360無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:34:35 ID:???
>>358
食べ比べセットだっけ?買ったよ
フィリピンマンゴーはセブと同じ感じでおいしい
タイマンゴーはおすすめしない
361無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:48:27 ID:???
>>359、360
即レスサンクス。
この前フィリピンからのお土産でもらって職場でハマったんだ。
やばいっ、仕事帰りに遠回りしてでも買いに行きたくなってきた。

なんかフィリピンでも完熟と超半生があるんだけど、
これを食べ比べた人っているかな?
連続質問で申し訳ないッス(>_<)
362無銘菓さん:2006/05/14(日) 00:11:16 ID:???
363無銘菓さん:2006/05/14(日) 19:50:41 ID:184/qYcp
>>361
完熟の方が私は好き。かたいけど味が濃い感じがするから。
でも一番美味しいと思ったのはCOOPのドライマンゴー。
364無銘菓さん:2006/05/22(月) 10:49:50 ID:???
>>363、362
 亀レスで申し訳ないけど、アリガd

先週仕事帰りに買ってみて食べ比べた結果は
『完熟』肉厚で硬いけど味が濃い感じ。ただ硬い繊維がある物も。
『(普通)フィリピン』ホントにセブと同じ感覚。
『タイ(高い方)』一番甘くて酸味もない。
  繊維もあるけど柔らかく噛み切れてシャリシャリする感じで面白い。
ただこれは一袋ずつ買ってみての感想なんで一概には何とも。
個人的には普通のフィリピンと、食感が楽しく甘いタイも好きだったよ。
それより一緒に買ったナッツ系も美味かったと(苦笑)
365無銘菓さん:2006/05/23(火) 09:01:06 ID:???
タイの安い方はフィリピン、タイ(高い方)と全く違って
ロウソクみたいな手触り舌触り?でおいしくなかった。
まぁロウソク食ったことあるわけじゃないけど…
366無銘菓さん:2006/05/23(火) 22:16:11 ID:0jnfMycE
タイはドリアンだよね。
マンゴーはフィリピンがおいしいと思う。
367無銘菓さん:2006/05/26(金) 17:56:08 ID:wG9UU3J6
今、ジャパンで買ったパイナポーのドライふるーつ。美味しいんだけど、原材料名のとこに漂白剤(亜流酸塩)って書いてるんだけど…。これってヤバいですか?ちなみにフィリピン産です。
368無銘菓さん:2006/05/27(土) 06:45:38 ID:hPm7hhFv
白イチヂクうまー(・∀・)ピーコックで買った赤肉メロンもおいしかったー!
あとドンキで買った色んなのが入ってるの。キウイとかパインがジューシー!!
369無銘菓さん:2006/05/27(土) 12:15:59 ID:???
亜硫酸塩は体に良くはないけど
マンゴー、パイン、アプリコットなど
きれいな色が身上のドライフルーツには大抵入ってる
マンゴーは入ってないのも探せばあるけど、
無漂白でおいしい乾し杏なんて無印くらい
(でも種入ってるから食べにくくて割高)
自然食品店の無漂白杏はトルコ系のしか見たことない
トルコ系の杏はアメリカ系と違って酸味が薄いから好きじゃない
370無銘菓さん:2006/05/28(日) 01:05:13 ID:???
100円ショップキャンドゥのドライ杏は杏だけ!砂糖もなし。
371無銘菓さん:2006/05/28(日) 01:05:44 ID:???
あ、キャンドゥのドライフルーツシリーズ、中国産なのは食べたこと無いけどその他は美味しいです
マンゴーとか
372無銘菓さん:2006/05/29(月) 21:44:27 ID:???
とうとうセブのドライマンゴーがコンビニに登場してたぞ
50グラム足らずで198円だったと記憶
たぶんampm限定商品
373無銘菓さん:2006/05/30(火) 02:03:46 ID:???
白イチジク(小さくて硬いやつ)って虫入ってる確率高いよね・・・
気になりだしたらどうにもそのまま食べられなくて、
必ず割って確認します。
3〜5個に1個の割合で芋虫っぽいのが入ってる。
それか繭?白い繊維状のものが。
374無銘菓さん:2006/05/30(火) 07:55:53 ID:???
必ず割って探してから食べるけど、自分が食べてるやつはそこまで多くないなぁ。
割合としては1kgに3匹前後。
芋虫っぽいもの、抜け殻っぽいもの、羽根のついた虫…
どれも3mmくらいの大きさ。
白くて堅いやつ以外にもいるよね。
375無銘菓さん:2006/06/01(木) 00:18:52 ID:???
>>374
ええっ1kg中三匹??
どこで購入されたんですか?
376無銘菓さん:2006/06/01(木) 00:28:52 ID:???
今日通販で頼んでたドライいちじく食ったら
10個のうち1個に虫入ってたよ
でも、普通に考えたら普段でも野菜に付いてる虫とか
気がつかずに食ってたりするだろうし
気にしない
377無銘菓さん:2006/06/01(木) 10:39:46 ID:???
>>375
前に貼られてたことあった気がする。ここ。
ttp://www.rakuten.co.jp/kojima-ya/259148/259130/
色んなとこのは食べたことなくて
他と比べておいしいのかまずいのかはよくわかんないけど、
何種類か選べるし、つうか、安いからリピートしてる。

でも、すんごい偶然が続いてただけかも…>1kg中三匹??

>>376
すがすがしいな。>気にしない

自分も虫が付いてる方が却ってちょっと安心したりはするかな。
378375:2006/06/01(木) 19:29:56 ID:???
>>377
ありがとう。ていうか同じところで買ってた(!)運か・・・。

>>376
うんうん、それが出来れば一番だね。
でも自分はダメ・・・虫嫌いなので一度気になるともう・・・
379無銘菓さん:2006/06/02(金) 06:46:43 ID:???
>>378
まじで!?
なんかこんなとこで運使い果たしてるのかと思うと
ちょっと淋しくなってきた。
380375:2006/06/04(日) 00:48:28 ID:???
またおんなじところで買っちゃいましたよ。
やっぱ安いのはいい。
今度は虫が少ないことを祈って…。

あの後食べ続けたら少し虫率が減って、だいたい7〜10個に1つが×って感じになりました
それでもやっぱり多い。
きっと生るとき、日当たりとか、場所によって虫が多かったり?
とか、何らかの理由があるんでしょうねー。
381無銘菓さん:2006/06/04(日) 20:04:45 ID:???
このスレ読んでたらドライフルーツが食べたくなったので市内で色々買ってきた!
ドラッグストアで買ったマンゴーは美味しかったよ。500円もしたけど。
キャンドゥで数種類買ったのは只今吟味中。
中国産イチゴwith着色料のヤツって大丈夫かいな。
パパイヤがなんだかパサパサしてて喉が渇くんだけどデフォなの?
382無銘菓さん:2006/06/04(日) 22:38:10 ID:???
中国産はだめだって。
キャンドゥのマンゴーは好きだ。
383無銘菓さん:2006/06/05(月) 16:57:48 ID:???
反日と隠そうともしない国の食いもんなんぞ食ったらやばいぞ
384無銘菓さん:2006/06/05(月) 17:10:30 ID:???
過去ログも一通り読んでみたけど、中国産ってやっぱり評判悪いんだw
以後なるべく避けるようにします。
漂白剤はあまり警戒しなくても良さそうなんですね。

ところでバナナチップってカリントウみたいな味しません?
もっとフルーティーな味かと思ってた。
385無銘菓さん:2006/06/06(火) 13:29:54 ID:???
歯医者で口ゆすいでペッ…

いちじくの粒がでてきた。
その日は食べていないので、前の日の?!
もちろん歯も磨いてたのに。
386無銘菓さん:2006/06/07(水) 06:50:17 ID:BBJZK5cH
ドライフルーツに最近ハマったです。
いちぢくウマーウマーです。こりでパウンドケーキ作ります。
387無銘菓さん:2006/06/08(木) 23:06:13 ID:???
美味しかった?
いちじくって肉とかチーズ、ナッツにもすごい合うよ!!
いつ飽きるかと思いながらキロ買いしてるけど全然なんだよねー
388無銘菓さん:2006/06/09(金) 04:51:35 ID:v70ie1M2
>387 そぅなんですか!今まで、そのままか、パンに入れてましたが、料理にも使ってみます。
389無銘菓さん:2006/06/09(金) 13:13:58 ID:4FzZ6GGY
無花果ウマー
よくいくパン屋で全粒粉フランスパンにたっぷりはいってるのがすきー
390無銘菓さん:2006/06/09(金) 14:16:47 ID:wfudIA6E
友達からパインのドライフルーツとグァバのドライフルーツもらいました。
どうやって食べていいかわからないのでオススメの食べ方教えてください。
391無銘菓さん:2006/06/09(金) 16:18:00 ID:???
パインはそのまま食うのがむまいよ
392無銘菓さん:2006/06/09(金) 20:27:08 ID:???
太子堂で、セミモイストタイプのドライフルーツを売りだしているんですが、
どんなもんでしょう?
セミモイストのせいか、重量の割に嵩が少ないので、割高な感じがして。
クランベリーの味見をしたかったのですが、手が汚れそうなので止めてしまいました。
393無銘菓さん:2006/06/09(金) 21:56:21 ID:9C4UO5Hv
ドライマンゴーうま
394無銘菓さん:2006/06/10(土) 09:29:33 ID:E3+X7PO/
>390 グアバなんてめずらしい!!良いなぁ〜
アイスに混ぜて食べるとウマーだよ。あとは冷やしたヨーグルト。
395無銘菓さん:2006/06/11(日) 15:01:59 ID:v1qsjYDS
ドンキでセブマンゴー990円で買った。いっぱい入ってるから一週間はもつかと思ったら一日で食べきっちゃった。。。
396無銘菓さん:2006/06/12(月) 03:09:12 ID:???
この冬ハードワークがたたったせいか 出痔が発症した
無花果食べてれば 治ってくるかな?
397無銘菓さん:2006/06/12(月) 05:56:20 ID:XiHhmzzJ
>396 一緒に水もたくさん飲まなきゃ逆にツマるよ!マジで!
398無銘菓さん:2006/06/12(月) 06:59:41 ID:q9gG0n4d
ドライフルーツうますぎ!
昨日ドライフルーツの詰め合わせ買ったんだけどかなりの量あったのに1日で食べちゃった
ドライフルーツってカロリー高いのかな?
399無銘菓さん:2006/06/12(月) 13:36:21 ID:XiHhmzzJ
>398 結構高めですよ。100gあたり大体280〜360カロリーくらいみたいです。
400無銘菓さん:2006/06/12(月) 16:12:50 ID:q9gG0n4d
399>
ま…まじですか……ι教えてくれてありがとう
あんまり美味しくて全部食べちゃったけど洒落んなんないくらいカロリーあったんだろうなぁ…ι
401無銘菓さん:2006/06/12(月) 19:14:36 ID:???
本当に中国産全てが危険なの?
原産国が中国、って果物もあるみたいだけど。
サンザシとリンゴのドライフルーツで中国産以外ってあるのかな。
402無銘菓さん:2006/06/12(月) 20:01:42 ID:???
ナツメなんかもそうだよな
中国はいま公害の進行度がお話にならないくらいのレベルになってる
食品はそれに加えて農薬山盛りもありえるしなにより反日政策だからなw
403無銘菓さん:2006/06/12(月) 20:10:04 ID:???
でも実際、人体にすげー悪影響やべー、ってことだったら、
もっと大きな問題になっててもいいんじゃね?
中国の公害に関するニュースはぼちぼち見るし、
「中国産の食品食べるな」って趣旨のスレも2chにはあるけど、
その割りには「中国産の食品気をつけろ」サイトって見ないような。
404無銘菓さん:2006/06/12(月) 21:19:18 ID:???
苺もほぼ中国産だね。
ミックスになってるのは気を付けないと中国産のものが混じってる。
405無銘菓さん:2006/06/12(月) 22:21:51 ID:???
>>403
そりゃ、マスゴミが中国様に都合の悪いことは
ひた隠しにしてるからさ。
ネットやってても気付かない人も多いだろうね。
406無銘菓さん:2006/06/12(月) 22:48:54 ID:???
>>405
いや、テレビを抜きとしても、反中サイトってあんま聞かなくね?
407無銘菓さん:2006/06/12(月) 23:51:21 ID:???
>>406
お前はもうちょっと社会の暗部を調べた方がいいな
408無銘菓さん:2006/06/13(火) 16:58:28 ID:???
反中かかげてサイトなんかやってたらえらい目にあいそう

ドライフルーツはパインが好き
今度キウイも買ってみるかな
409無銘菓さん:2006/06/13(火) 21:30:30 ID:???
410無銘菓さん:2006/06/14(水) 00:48:15 ID:???
勤め先が中国にいくつも拠点を持っていますが、都市部で日本食の手に入る地域の
赴任者は、中国産の生ものは絶対買わないそうです。
411無銘菓さん:2006/06/14(水) 09:29:49 ID:???
10年位前のドキュメント番組で上海に住んでる人が
「農薬汚染が酷いので、葉物野菜は1時間以上水に浸してから調理してる」って言ってた。
今じゃそれに加えて公害汚染だもんな。
412無銘菓さん:2006/06/16(金) 10:18:56 ID:???
サンザシ食べてみたらケチャップみたいな味がした。
中国産。
リンゴみたいな味かと思ってたのに。
デフォ?
413無銘菓さん:2006/06/16(金) 19:38:42 ID:vuRIXrgF
話題のくだもの屋さんのマンゴー買ったよ!
http://t.pic.to/3oqe
こりゃ(゚∀゚)ウマーだぁ。
ソニプラのマンゴーも好みだけど、これもナカナカ。
リピ決定!
414無銘菓さん:2006/06/16(金) 20:41:59 ID:Kr+c998k
昨日ドライフルーツのラム酒漬けが売ってなかったので自分でつくた。
んで・・・かなりの量ができちゃった(´・ω・`)
とりあえず1ヶ月放置しますw
415無銘菓さん:2006/06/16(金) 22:27:29 ID:i7XyWSYg
通販で安くていい店ってどこでしょう?
BEGGはナッツは安いけどドライフルーツはちっと高い。
小島屋はたまに買います。
あと自分がかうのはみの屋です。
でもやはりどこも中国産が多いのでなんか心配・・・
みなさんどこで買ってますか??
416無銘菓さん:2006/06/20(火) 10:21:26 ID:8PFSVaIm
昨日上野に行ってマンゴーかいました。
フィリピンは高いね。タイの1キロとフィリピンの200だか300グラム
それぞれ買った。たぶん今まで食べていたのはタイのように硬いマンゴーだ。
フィリピンは柔らかくて濃厚。
お店の人が進めていただけのことはある。
けど1キロ1990円は痛いのでね・・・。
でもうまいからいいや。早く家帰ってマンゴー食べたいよ。
417無銘菓さん:2006/06/20(火) 12:32:58 ID:2KPcdusP
干し芋は別スレですか?
418無銘菓さん:2006/06/20(火) 12:52:28 ID:???
419無銘菓さん:2006/06/20(火) 13:05:11 ID:???
>>418さん
ありがとうございますm(__)m
次から気をつけます
420無銘菓さん:2006/06/20(火) 20:55:50 ID:Nl32aLth
一日どれくらい食べてる?
421無銘菓さん:2006/06/20(火) 23:27:46 ID:2pFnqNUM
杏をどっさり貰ったので干して食べようと思う
楽しみだなぁ
422無銘菓さん:2006/06/21(水) 10:06:13 ID:???
いいねえ。
つくたら是非うpしてください。
色見てみたいな。
423瑞奈:2006/06/21(水) 11:36:42 ID:RmZDBX/b
『ゴールデンバナナチップ』油っこくなくておいしいよ♪380g入りで299円☆自分で買ったんじゃないからどこのか分からないんです。
424無銘菓さん:2006/06/21(水) 18:33:15 ID:???
マンゴーって原材料見ると砂糖使ってますね。
砂糖使ってないものはないかな?
425無銘菓さん:2006/06/21(水) 19:01:51 ID:tIcdkULZ
>>424
あるけど、超高いよー!

ジャパンで今100g148円だから、大人買いして毎日ドライマンゴー食べてる。
(゚Д゚)ウマー
426無銘菓さん:2006/06/21(水) 19:47:24 ID:???
>>425
CEBUの?超やすいね、ウラヤマー
427無銘菓さん:2006/06/21(水) 22:20:34 ID:kWB7RTKJ
イチゴとか
フルーツによっては砂糖使わないとできないとう理由だろうが
使わなくても出来るはず
428無銘菓さん:2006/06/22(木) 12:04:55 ID:lhqUHxKY
メロン売ってた。
買えばヨカッタ
429無銘菓さん:2006/06/22(木) 14:32:14 ID:W8wLiX2l
ドライフルーツって自分で作れないかな…

虫が侵入出来ないようにして
フルーツ薄切りしてベランダに干しとくとか
430無銘菓さん:2006/06/22(木) 15:12:01 ID:???
>429
干物用の箱型の吊るせる網みたいなの売ってるからそれで作れば?
431無銘菓さん:2006/06/22(木) 15:26:12 ID:???
>>430
「干しかご」でぐぐると出て来るね。
実際ほんとに干すだけでいいんだろうか。
432無銘菓さん:2006/06/23(金) 00:06:29 ID:Jhj2/m/m
日本では難しいと思う
地方によっては出来るかも試練
自分も試みたんだが。。。
出来る方法あるなら自分も知りたいが・・・
433無銘菓さん:2006/06/23(金) 00:50:59 ID:/Uv6Ltbd
前にバーでお酒のおつまみとして、自家製グレープフルーツピールのチョコレートがけ食べました。ホントにおいしかったです。
434無銘菓さん:2006/06/23(金) 14:07:35 ID:???
>>1
おいしい方のバナナチップって?


435無銘菓さん:2006/06/23(金) 21:54:29 ID:???
自家製はこれからの季節は危なそうなヨカン。
なるべく涼しい時期の方がいいんじゃないかな?
436無銘菓さん:2006/06/23(金) 22:56:52 ID:???
湿気が多いから乾燥する前に腐ってしまうのではと心配。
あとカビとかね。
気をつけてください。
うまくいったら教えてください。
437無銘菓さん:2006/06/24(土) 08:38:42 ID:id0SerwA
最近ドライフルーツにハマってしまいました!
毎日マンゴー食べてます
まだ杏、パイン、マンゴー、メロン、プルーンしか食べたこと無いので今度色々買ってみたいんですが、何がオススメですか?
438無銘菓さん:2006/06/24(土) 10:11:17 ID:mIyvO3mn
私はグアバのドライも美味しかったですよ^^
439無銘菓さん:2006/06/24(土) 12:38:33 ID:???
>>437
いちじくにリンゴ、枝付レーズンもあるよ。
成城石井が種類豊富で楽しい
440無銘菓さん:2006/06/24(土) 22:01:53 ID:???
砂糖漬けじゃないドライパインが食べたいんだけど
横浜〜川崎〜品川あたりで売ってる店知らない?
441無銘菓さん:2006/06/25(日) 10:24:29 ID:+fJd0zds
437ですけど、結局またマンゴーだけ買ってきちゃいました…
何かほかのやつ挑戦してみたいんですけど、前パパイヤに挑戦したらあまりのマズサに全部捨てたという過去があって、またこんなことにはなりたくないから毎回同じもの買ってるんですよぉ('A`)
442無銘菓さん:2006/06/26(月) 10:41:00 ID:???
お勧め聞いといてソレダw

日記は新(ry
443無銘菓さん:2006/06/26(月) 14:29:19 ID:???
>>425
ありがと。見つけた。
確かに超高かった。けど馬ー。
444無銘菓さん:2006/06/29(木) 17:00:51 ID:???
話題のくだもの屋さんマンゴーを買いにイトーヨーカドーに行ったんですが、
くだもの屋さんシリーズは、ドライフルーツコーナーから離れた
青果売り場での独立スペースになってて
更にマンゴーだけがまた生マンゴーの棚での独立スペースになって売られていた。
紛らわしいな!

しかし、評判通りウンマ〜イねこりゃ
445無銘菓さん:2006/07/01(土) 19:40:42 ID:YA8LWZ4v
くだもの屋さんのマンゴー今まで食べたドライマンゴーの中で一番まずい…
何か鉄の味がする
446無銘菓さん:2006/07/01(土) 19:53:58 ID:???
おばあちゃん、それ鉄だよ。
447無銘菓さん:2006/07/04(火) 07:27:16 ID:qhIM+W0e
ドライフルーツって砂糖結構使ってますよね?
食べ過ぎは危険かな…
448無銘菓さん:2006/07/05(水) 21:59:41 ID:???
>>447
ただドライしただけのもあるよ。
それでも食べすぎは果糖を大量にとることになるからよくないけど。
何でもほどほどがだいじ。
449無銘菓さん:2006/07/07(金) 22:43:20 ID:???
>>440
砂糖漬けじゃないのってあの干からびたようなやつだよね?
横浜そごうB2こだわりやにネオファームのドライパインが。
他にも砂糖使ってないドライフルーツがあるよん。値段は高めだけど。
450無銘菓さん:2006/07/08(土) 22:07:07 ID:???
今日偶然見つけたセール店で、初めてくだもの屋さんのマンゴー見つけた
1袋248円だったけど安いのかな
思ったより柔らかくておいしかった
451無銘菓さん:2006/07/11(火) 23:02:01 ID:9qZ6ZIeG
高知でドライマンゴー売ってる??
452無銘菓さん:2006/07/13(木) 17:28:23 ID:zjgYEAe8
cebuのドライマンゴー、今ならカルディで100g238円、200g448円くらいで買えるよ。
初めて食べたけどウマ杉

こんな美味しいドライフルーツがあるなんて知らんかった
453無銘菓さん:2006/07/14(金) 00:09:22 ID:???
くだもの屋さんのマンゴー、今またヤフーのショップで261円やってるね。
454無銘菓さん:2006/07/15(土) 14:31:44 ID:???
>>449
ありがとう。買いに行ってくるよ
あの味がたまらん…
455無銘菓さん:2006/07/15(土) 23:47:54 ID:???
ジャパンのドライマンゴー旨くない。。
456無銘菓さん:2006/07/17(月) 02:29:30 ID:HNKe/JhC
カルディ行ってきた!
デカサイズのほうをゲットしてきまんた。
うまいなぁ
457無銘菓さん:2006/07/17(月) 14:43:28 ID:???
ダイエットに無縁の人が集まるスレっぽい
458無銘菓さん:2006/07/17(月) 15:12:36 ID:???
ケーキとか脂質+糖質のものよりは太りにくいね。食物繊維もあるし。この板一の健康的スレかも。
でも別に無縁の人が集まるってこともないだろうけど。
459無銘菓さん:2006/07/17(月) 18:53:06 ID:???
いちじくの後味って牛乳に似てる
460無銘菓さん:2006/07/18(火) 01:42:24 ID:???
ドライパインがお気に入りなんだが、最近試した店が2軒続けて失敗だった。
1軒はキャンドゥだからまぁ仕方無いとして、もう1軒は三越の中に入っている
無添加&いつでも量り売りが売りのドライフルーツ専門店。
輪切りのままってのが魅力なんだが、この2軒に共通しているのが
「やたら甘いだけで酸味が無い」事と「繊維質を感じない」事。
ドライフルーツはやっぱり歯ごたえと酸味だろうが!
461無銘菓さん:2006/07/19(水) 19:48:07 ID:xY9fR4qA
ドライメロンに感動(T_T)
462無銘菓さん:2006/07/20(木) 10:47:37 ID:6IWtEisM
どれだけイチジクがうまいのか食べてみたけど
多分種のせいだと思うけどジャリジャリして
不快感いっぱいで味どころでは無いよ!!
463無銘菓さん:2006/07/20(木) 12:40:10 ID:???
プチプチじゃなくてジャリジャリ?
464無銘菓さん:2006/07/20(木) 13:04:38 ID:4DDnXbjl
無印良品のヨーグルトチョコレーズン及び、クランベリー美味すぎ
465無銘菓さん:2006/07/20(木) 15:17:39 ID:???
イオンのトップバリューのドライマンゴーおいしいよ
466無銘菓さん:2006/07/20(木) 16:38:38 ID:???
とりあえずネオファーム最高



467無銘菓さん:2006/07/21(金) 01:42:46 ID:AMl3KRiE
いちじくまずいっ!!!
じゃりじゃりする
だまされた
468無銘菓さん:2006/07/22(土) 21:53:32 ID:???
質問なのですが、普通のレーズンと緑色のレーズンでは、味が違いますか?
469無銘菓さん:2006/07/23(日) 23:13:49 ID:???
私も知りたかった、レーズンの味の違い。
サルタナレーズンとグリーンレーズンとか。
どっちが酸味があるかとか。
470無銘菓さん:2006/07/23(日) 23:42:10 ID:???
サルタナの方があっさりしてる感じだと思う
周りの油もついてないことが多いし

昔無印にサルタナレーズンがあって、ハマってよく食べてたなー
471無銘菓さん:2006/07/28(金) 00:41:59 ID:???
製菓材料っぽく売っているレーズンは、おつまみで食べるのには不向きなのかな?
試したことある方、いらっしゃいます?
472無銘菓さん:2006/07/28(金) 01:48:19 ID:???
製菓用の方が油かかってないことが多いし安い
でも、ふっくらしてるのはおつまみ用
製菓用のは軽く洗って少し戻してから食べる方が好き
473無銘菓さん:2006/07/28(金) 23:50:47 ID:???
戻すって、お酒?
それともお水?
474無銘菓さん:2006/08/10(木) 14:10:32 ID:???
無心で好きでもないパパイヤを食うわたしが地味に参上
本当はマンゴーを買いに出たはずだったのに。
というわけでくだものやさんのマンゴーオヌヌメ。
475無銘菓さん:2006/08/10(木) 18:23:16 ID:???
カルディで今CEBUマンゴーが100g200円、200g400円で売られてるよん
ちなみに吉祥寺のカルディで見た。今月末までみたい
476無銘菓さん:2006/08/10(木) 18:23:47 ID:jrIPoXgv
a
477無銘菓さん:2006/08/10(木) 21:43:54 ID:pDlvwNTa
ドライマンゴー大好き

いろんなメーカー試したけど、トップバリューが一番好き。柔らかくて風味もずばぬけ!
478無銘菓さん:2006/08/11(金) 00:24:43 ID:???
>>475
大船のカルディでは、100g206か208円(買ってないから忘れた)200g408円だった。
同じカルディなのに、微妙に値段が違うんだ。
479無銘菓さん:2006/08/11(金) 01:02:41 ID:???
>>478
レシート見たらそっちの値段が正解だわ
480無銘菓さん:2006/08/11(金) 16:40:56 ID:???
帰省でドライフルーツ禁断症状・・・・・・
田舎だと意外とどこで売ってるかわからん。
481無銘菓さん:2006/08/11(金) 20:04:23 ID:???
>>479
やはり同じお店、同じ値段でしたか。
482無銘菓さん:2006/08/12(土) 07:02:18 ID:???
最近中国製のドライフルーツに恐怖感を覚えてきたw
農薬とか大丈夫なのかいな
483無銘菓さん:2006/08/15(火) 08:08:33 ID:???
遅すぎw
今の中国はかつて日本が通ってきた道をそのままきてる感じ
食い物を口にするのは危険よ

害が出るのはすぐとは限らないしな
サンザシ好きだったけど喰うの止めたよ
484無銘菓さん:2006/08/16(水) 07:00:31 ID:???
ドライバナナ食べた事ある方いますか?
485無銘菓さん:2006/08/16(水) 09:59:41 ID:???
>>484
わりとすき。色は悪いけどね。
486無銘菓さん:2006/08/20(日) 17:53:54 ID:83F3VM5i
ドライフルーツはイラン産が一番らいしね。
生フルーツも特級品らしい。
某有名フルーツ店でそう言ってた。
487無銘菓さん:2006/08/20(日) 18:31:30 ID:???
池袋でフィリピンマンゴー安く大量にかえるところありますか?
488無銘菓さん:2006/08/22(火) 21:44:52 ID:OG6YdgZT
ドライフルーツって凝縮されているから、どの位食べたらいいもんかと・・・一体カロリーどれ程あるのかと・・・疑問に。
ドライいちじく(イラン産とトルコ産)をよく食べています。

ネットの調べ方が下手なのか、ドライいちじくのカロリーがわかりません。知っている人いましたら教えてください。

参考URLでもなんでも構いませんのでよろしくお願いします。
489無銘菓さん:2006/08/22(火) 21:56:08 ID:???
490488:2006/08/22(火) 22:14:29 ID:???
>>489さん
即レスありがとうございます!!!
こんなに便利なサイトがあったのですね。
さっそく、ブックマークしました!

今日、食べてしまったドライいちじくの総カロリーに驚愕…
お昼ご飯、食べられなくて替わりにだったけど、おやつだったら大変なことになってたよ〜
491無銘菓さん:2006/08/22(火) 23:04:06 ID:???
ドライ無花果はあとひいて困る・・・生は好きでもないのにな。
492無銘菓さん:2006/08/23(水) 00:13:44 ID:???
あとひくんだよねぇ
このスレ見て虫がいないか必ずチェックするようになった。
はまり始めたばかりなんで、まだ遭遇していない。
もし見ちゃったら・・・少しは食べるのおさまるかもしれぬ
493無銘菓さん:2006/08/24(木) 14:26:37 ID:???
マンゴーを普通に食べる以外の方法でいいのないかなぁ?
494無銘菓さん:2006/08/24(木) 23:58:55 ID:???
ドライ無花果がやめられない止まらない。
ショリショリぷちぷちネチネチでウマー。
大人買い→食いまくる→腹下してトイレで悶絶→それでも懲りず食いまくる→ループ
わかってるんだ…無花果に失礼な食い方だってことくらい…orz
まさかここまでハマるとは思わなんだ。
495無銘菓さん:2006/08/25(金) 01:45:27 ID:ZRsto6Ht
「金花」というお店のドライフルーツが安くて美味しいのですが都内だと何処にあるのでしょうか。
田舎者ですみません、どなたか教えて下さい。
今は練馬に住んでいます。
496無銘菓さん:2006/08/26(土) 13:07:56 ID:???
ドライマンゴーとチョコミントアイスを一緒に食ったらマグロの味がするよ。
497無銘菓さん:2006/08/26(土) 19:16:31 ID:???
ワロス
なにゆえマグロw
498無銘菓さん:2006/08/28(月) 08:07:36 ID:???
>>494
わかるわかる
でも自分は腹は下さない。丈夫らしい。だから余計に・・。
少量ずつ買うと高いからってまとめ買いすると、
一度にものすごい量食べちゃうから、
結局小島屋で買うのはやめたよ・・・・・・。
499無銘菓さん:2006/08/30(水) 22:34:26 ID:???
ジュエリーレーズン買った。レーズンなのにピンクや黄色で綺麗。
味は普通か。
500無銘菓さん:2006/09/01(金) 20:47:17 ID:???
最近なつめやし(デーツ)にはまりだした。
イトーヨーカドーで売っている無農薬栽培とかいうの198円。
501無銘菓さん:2006/09/05(火) 14:22:46 ID:???
サンザシがすきなんだけど、国産モノってないの?
中国産は不安だ。
502無銘菓さん:2006/09/10(日) 21:10:16 ID:1yrA/1Wf
昨日ね、初めてドライフルーツ食べてみたの。
今までドライフルーツってレーズンのイメージが強く、でもってレーズンは
嫌いだったから敬遠してたんだ。マンゴーとパインとイチジク試してみた。
感想は…(゚Д゚)グラッチェ
つってもイチジクは「何これ(´д`;)マズー」で、パインは「甘過ぎ('A`)ペッペッ」
だったのだけど、刻んでヨーグルトに一晩浸けて食べたら、これまた
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
いや、これマジはまる。食べ過ぎないようにしなきゃ。
503無銘菓さん:2006/09/11(月) 00:55:57 ID:???
ドライいちじく美味しいですよね。
しっとりタイプが大好きです。
504無銘菓さん:2006/09/11(月) 03:00:24 ID:???
以前ここでドライいちぢくの虫混入について語られていたが
自分は全然経験していなかったので「??」だった。
だが今回のこの袋!続けて3個連続でコンニチハだ!
今まで食べてる物と同じ物なのに、一袋に10個程度しか
入っていないのに、どういうこった?ひょっとしてアタリなのか?
505無銘菓さん:2006/09/11(月) 05:18:39 ID:???
常温で一日置いておいた生のいちじくにも小さな虫が数匹いたよ
いちじくには虫がつきやすいと聞いた
506無銘菓さん:2006/09/15(金) 23:16:18 ID:???
いちじくはすごく美味しいのととんでもなくマズイのがありますよ。
同じ製品でもバラつきがあったりして。
私はトルコ産の大きくて柔らかい白いちじくが好物ですが、
その中でも見た目白っぽく硬そうなのが好きです。
黄色っぽくぐちゃっとなっているのはあまり好きじゃない。
だいたいパッケージが透明なので外から見ておいしそうなやつ選ぶ。

虫は最初気にしてたけどだんだん平気になっちゃったw
せめてよく噛もう…
507無銘菓さん:2006/09/16(土) 11:09:27 ID:???
>>506
> せめてよく噛もう…
そういう問題なのかw
508無銘菓さん:2006/09/18(月) 11:39:54 ID:???
ドライフルーツおいしいよねー。有機栽培のNOVAシリーズが大好き!
509無銘菓さん:2006/09/18(月) 13:04:21 ID:???
サー○ルKにドライフルーツいっぱい売ってた!!思わずマンゴーを買ってみたら…
激しく後悔・・・マズー。
固いホシイモみたいな食感なのに、繊維がやたら多いせいかジャリジャリ・・・。
おまけにもの凄い漂白剤?らしき臭いが・・・とても食えん。
よく見たらタイ産だった。70gで160円ならフルーティナビ買えばよかったよ・・・。
510無銘菓さん:2006/09/18(月) 19:08:24 ID:UKVp0yGQ
くだもの屋さんのいちじくがおいしいんだけど
公式に載ってない…
たべたことあるひといますか?
511無銘菓さん:2006/09/18(月) 20:48:49 ID:???
>>510
自分は合わなかった…。
512無銘菓さん:2006/09/19(火) 22:26:08 ID:???
賞味期限の切れた乾燥イチジクってたべれますかね?
やっぱ体に悪いでしょうか?
513無銘菓さん:2006/09/21(木) 11:50:59 ID:inPQJRvY
安くていっぱい売ってるところおせーて
514無銘菓さん:2006/09/21(木) 15:37:25 ID:???
カネボウフーズのマンゴー(゚д゚)ウマー 
ついでに買ったリンゴは、マンゴー以上に好みの味だった。

噛むから満足感も得られるし、ドライフルーツって良いね。
515無銘菓さん:2006/09/21(木) 15:38:45 ID:???
>>512
変色してるとか、明らかに外観が変わっていたり
匂いが変わってない限り食うよ、私はw
516無銘菓さん:2006/09/24(日) 14:44:29 ID:???
リンゴ美味そう
さがしてみるお
517無銘菓さん:2006/09/24(日) 16:15:16 ID:???
くだものやさんのマンゴーって周りに砂糖ついてる?
同じ会社から出てるドライマンゴーが近所で売ってるんだけど砂糖が多くてちょっと甘すぎる。
518無銘菓さん:2006/09/24(日) 23:59:45 ID:???
ついてるよ
519無銘菓さん:2006/10/02(月) 01:59:41 ID:???
カネボウフーズのとイオンの、後味が同じ…
ダメだった orz

くだもの屋さんの、ウマー!!
520無銘菓さん:2006/10/03(火) 15:58:16 ID:???
マンゴーでうまいのって何処産?
セブ島のしか食べたことないんだけど。
521無銘菓さん:2006/10/04(水) 14:23:38 ID:???
>>517
たぶん酸化防止剤入ってない分、砂糖多くしてるような気がする
522無銘菓さん:2006/10/05(木) 22:50:38 ID:WvIv/mzS
赤肉メロンを
1袋(100g)一気食いしてしまった…


523無銘菓さん:2006/10/06(金) 00:10:31 ID:50UNcsQ5
みんな、どこで買ってるの??
ドライフルーツなんか見たことないや・・
近くのスーパーでスライスして油で揚げたようなバナナはあったけど。。
524無銘菓さん:2006/10/06(金) 00:46:21 ID:???
やっぱくだもの屋さんに戻るな
もう浮気しません
525無銘菓さん:2006/10/06(金) 01:19:05 ID:???
>>523
DSや酒屋さん、果物屋さんとか輸入食品屋さんかなぁ…
スーパーなら青果コーナー横にある店、珍味コーナー(スルメとかの横)に
ある店があるけど、どこでも普通バナナチップだけってこたぁない筈だ。
526無銘菓さん:2006/10/06(金) 01:38:34 ID:50UNcsQ5
ありがとです!探してみますね。
527無銘菓さん:2006/10/06(金) 03:08:25 ID:???
以前、朝食に大きなボールのような容器いっぱいのドライフルーツを
食べてダイエットしたという女優さんの話があったということだけど
詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
528無銘菓さん:2006/10/06(金) 03:39:59 ID:???
おいらのドライフルーツ購入店舗は
イチゴ&あんず>ショップ99
いちぢく>キャン・ドゥ
セブマンゴー>カルディ
その他>輸入食材店・ネットショップ・ドラッグストア
529無銘菓さん:2006/10/06(金) 11:50:15 ID:9wxh59Ol
いまから乾燥イチジク食うんだけど
本当に虫が入っているか楽しみ
530無銘菓さん:2006/10/06(金) 12:05:15 ID:???
>>529
うわ〜、ここん所乾燥イチジク入りのパン続けて食べてたけど知らないうちにいっぱい食べてたんだろうな…
注意書きに虫が入ってるけど品質に問題ありませんとか書いてあるの?食っても無害だよね…
531無銘菓さん:2006/10/06(金) 14:28:06 ID:???
>>530
イカリスーパーや自然食品店の乾燥イチジクは
虫を取り除いてるって書いてるものがあるけどね。
532無銘菓さん:2006/10/06(金) 14:43:50 ID:???
このスレ上がってるとやけに気になるんだよねw
533無銘菓さん:2006/10/06(金) 16:41:58 ID:???
>>527
ヒント:芸能人には嘘つきが多い
534たすけて〜!:2006/10/06(金) 20:09:48 ID:02S+hVeX
今までイチジク、しろとか黒とかイロイロ食べてきたけど、虫とか本当にはいってるのか
よ〜って感じで中みずにパクパクたべてた。
デモ今!!トルコ産のシロイチジク(ぐちゃ系)半分かじってたまたま中見たら、白い
うねうねした虫が入ってた!!!!!!
手が止まって、みなかったことに…て感じでティッシュに来るんで捨てたけど、
正直もうたべられない…おなかいたくなったり、下痢になったり、寄生虫になったり
しませんか?ものすごくこわい・・・
535無銘菓さん:2006/10/06(金) 20:17:46 ID:50UNcsQ5
生きてたの?
536たすけて〜!:2006/10/06(金) 20:19:49 ID:02S+hVeX
2センチくらいの長さで、細長い感じの白い虫で、一瞬だったから動いてるかわからないけど
明らかに動いてたふうではなかったです。
じっとしてたってゆ〜か・・ど真ん中にいました。
残りのイチジクたべれない・・・誰か虫食べちゃった経験者さんいますか?
寄生虫とかホント怖い・・・
537無銘菓さん:2006/10/06(金) 20:21:43 ID:50UNcsQ5
よく噛めば問題ないでしょう
538無銘菓さん:2006/10/06(金) 21:09:28 ID:???
デーツって砂糖無添加でもすごく甘い!びっくりした。
太りそうだけどどうなんだろう。
539無銘菓さん:2006/10/06(金) 21:36:06 ID:???
デーツって虫みたいで苦手・・
540無銘菓さん:2006/10/06(金) 21:42:50 ID:???
>>538
大量に食べれば普通に太るだろうけどカロリーは確かいちじくより低いよ

メール欄のstartって何?
541無銘菓さん:2006/10/06(金) 21:48:31 ID:Y3p1ajZY
イチジクの虫って
カミキリムシの幼虫とは違うのかな?
カミキリムシの幼虫って食用にする地域無かったっけ?


最近、近所のファミマで売ってる
無着色マンゴーを頻繁に買ってます。
無着色だけど、漂白剤は使ってるんだよね…

あと、上野駅のニューデイズで買った
オサーンのイラストのが
モチモチしてウマーでした。
542無銘菓さん:2006/10/06(金) 22:26:03 ID:???
何の虫かはわからないけど、からっからに乾いちゃってて可哀相だよ。
あーあ、こんなとこでこんな姿になっちゃって…と思いながら
皿の端の方にそっと避けとく。

水かけて戻ったらびびるな。
543無銘菓さん:2006/10/07(土) 12:04:03 ID:???
大手コンビニに売ってるようなドライフルーツだと虫は入ってないんじゃないの?
「セブンイ○ブンで買ったドライフルーツに虫がいっぱい入ってた」
なんて騒がれたら致命的どころの話じゃないし
544無銘菓さん:2006/10/08(日) 09:41:56 ID:???
むしろ虫すら近寄れないほど農薬がかかってる方が怖い
545無銘菓さん:2006/10/08(日) 13:40:03 ID:???
小さいパックなら一袋当たりに入ってる確率が低くなる、っていう
くらいのことはあるだろうけど、
いちじくは虫がつきやすいししょうがないんじゃない?
果物だから、スナック菓子とか板チョコに虫が入ってた、ってのとは違うし。
むしろ、「ここのいちじくには虫は入っていません」なんてとこだと
>>544
だね。
546545:2006/10/08(日) 14:01:30 ID:???
あ、取り除いてるのがあるんだね。>>531
自分で虫取らずに済んで便利だね。
547無銘菓さん:2006/10/08(日) 14:52:46 ID:EZzJuuB7
フィリピンマンゴー、スジがいっぱいで砂糖たっぷりで、あまあま…なのに香りはあまりよくないのに当たってしまった。
ハズレがあまりないので、私はセブが好きだ。
しかしうまいドライフルーツを食べると、ありえない多幸感にひたれるわ…なんでだろう。
まぁ単純に血糖値あがって安心するっていうのはあると思うが。
たべすぎちゃうぞー
548無銘菓さん:2006/10/10(火) 02:39:05 ID:???
ダイエット中で沢山食べられないので
レーズンを数粒だけつまみながらコーヒー飲んでる。
すぐに血糖値上がるのか頭痛までしてくるよ。
549無銘菓さん:2006/10/10(火) 02:44:38 ID:???
ドライフルーツ食べると猛烈に眠くなる・・
他にもそんな人いませんか?
550無銘菓さん:2006/10/10(火) 02:50:55 ID:NsFcyOhp
ずっと前に、メロンとキウイのドライフルーツ食べた。
すごくおいしかった!
551無銘菓さん:2006/10/10(火) 03:54:09 ID:lnRqMxD5
>>544
植物の中には、無農薬で虫に食われまくりになると、
自身の中に毒性のある成分を分泌して身を守ろうとする
植物も多いそうな。
552無銘菓さん:2006/10/10(火) 05:41:24 ID:???
ドライマンゴー砂糖無添加ってなかなか見つからない
553無銘菓さん:2006/10/10(火) 11:22:46 ID:???
暇だから楽天だけちょっと検索してみた

「砂糖使わない」にこだわると、もれなく「農薬使わない」も付いてくる感じね。
下二つ(特に一番下は)は置いといて
一番上の店が砂糖不使用・無農薬で、くだものやさんの2〜3倍くらいの値段

無農薬。有機の1kg×3は売り切れ
ttp://www.rakuten.co.jp/slow-foods/666892/667922/
ttp://www.rakuten.co.jp/slow-foods/654388/655073/

有機二種類
ttp://www.rakuten.co.jp/yuukiya0097/562596/576571/

有機。今は買えないみたいだけど
ttp://www.rakuten.co.jp/oft/509714/546777/548810/

人間用じゃないみたいだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/peteco-thegarden/psc119_001255/


おれには手が出ないブルジョアジーな世界だわ
554無銘菓さん:2006/10/10(火) 18:08:55 ID:???
>ごほうびやコミュニケーションの時に与えてください。

これ食う生き物は、たぶん他の食い物も俺より良い物与えられてるな…
555無銘菓さん:2006/10/11(水) 01:55:38 ID:2miWrs0s
おいしいなあドライフルーツ・・ 大地の恵みに(^人^)感謝♪
556無銘菓さん:2006/10/11(水) 15:30:26 ID:???
>>生協の「やわらかドライマンゴー」
557無銘菓さん:2006/10/11(水) 15:59:53 ID:???
>>556
砂糖と煮込んであるよ。
558無銘菓さん:2006/10/12(木) 16:15:58 ID:???
ドライラフランス食べたけど大味で甘ったるくていまいちだった
あれは普通に生で食べる方が何倍もおいしい
559無銘菓さん:2006/10/12(木) 20:38:40 ID:Ibo/7Iow
アメ横で無添加ドライマンゴーある?

無いなら、楽天の共同購入で買おうか検討中…

でもアメ横は自転車で行ける距離だからなぁ…
250円の送料ももったいない気がしてしまう
560無銘菓さん:2006/10/13(金) 14:34:17 ID:CU7QW6zl
サンザシって美味いの? 今度勝ってみようかと思うんですが、

意外と割高な気がするので戸惑ってます。
561無銘菓さん:2006/10/13(金) 15:03:22 ID:???
>>560
歯ごたえも無いしマズイよ
例えるなら未熟なリンゴをすり潰して粉にして固めた食べ物
562無銘菓さん:2006/10/14(土) 02:44:21 ID:???
デーツ甘いけどカロリー低いな。
値段は高いけどな。
563無銘菓さん:2006/10/14(土) 11:20:11 ID:ZY+dLu4A
安くておいしいおすすめありますか?
564無銘菓さん:2006/10/14(土) 11:35:57 ID:???
さんざし、甘酸っぱくておいしいのもあるよ

今は干し芋に夢中だけど
565無銘菓さん:2006/10/15(日) 23:46:50 ID:???
富澤商店で売っていたトルコいちじく(新物)っての旨かった!
あっというまに食べきったので買い足しに行ったら、
棚のそこだけがスッカラカン。
旨いもんは皆狙ってるんだねー。
566無銘菓さん:2006/10/16(月) 03:35:29 ID:???
もしかして、普通の白いちぢくより柔らかめで結構大きいやつ?
ベチャ系ではないけど乾燥しきってない感じの…
昨日バローに入荷されてて、迷ったけどやめたんで気になってる
567無銘菓さん:2006/10/18(水) 14:52:37 ID:???
>>566
好みだと思うけど、小さい乾燥いちじくの方がおいしいと思う。
568無銘菓さん:2006/10/18(水) 23:21:00 ID:???
皆さん普段どこで買ってますか?デパート?スーパー?私のとこは田舎だから薬局もしくはスーパーです(´ω`)クウッ…
569無銘菓さん:2006/10/19(木) 00:11:54 ID:LUip/n9/
セブ食い過ぎた
200g買ったのにもう小袋一袋分くらいしか残ってない
570無銘菓さん:2006/10/19(木) 01:02:51 ID:???
明治屋でいちじく買ってます。ウマー。
571無銘菓さん:2006/10/19(木) 18:53:44 ID:Y9ORQMHI
冷蔵庫に入れてる?常温?
572無銘菓さん:2006/10/20(金) 00:15:11 ID:WNeM8kpI
いちじくはフレッシュもドライも
レモン汁かけて食べるのが好きー
573無銘菓さん:2006/10/20(金) 12:58:02 ID:???
>>568
私も田舎だからスーパーか駅前の乾物屋さんだよ〜、スーパーはワゴンにたま〜に30%引きの値引き品があるから喜んで買ってる。
一度アメ横とかの専門店に行ってみたいな〜
574無銘菓さん:2006/10/20(金) 15:18:54 ID:???
>>570
>>573
レスdです!かなり前まで明治屋あったんですが潰れてしまいまして…もうドライフルーツがどばぁ〜っとおいてあるようなとこに行ってみたいです。
575無銘菓さん:2006/10/20(金) 22:32:08 ID:??? BE:376373546-2BP(1)
>>572
冷凍庫
576無銘菓さん:2006/10/23(月) 10:55:41 ID:???
生協のドライマンゴーが美味すぎてやめられない。
今まで色んなドライマンゴー食べたけど、生協のが一番(・∀・)イイ!
577無銘菓さん:2006/10/24(火) 13:25:06 ID:RASE9dXU
半生製法のフルーティナビのリンゴ、おいしい!
ハマりそう…今度見つけたら買いだめしよう
578無銘菓さん:2006/10/26(木) 00:55:23 ID:???
>>577
グミみたいな袋に入ってて、
同じシリーズでマンゴーも出てるやつ?
579無銘菓さん:2006/10/27(金) 15:13:36 ID:???
>>577
早速検索してみた。
リンゴとマンゴーのみだけど、どちらも美味しそう。
でもどの辺りで売っているんだろう、コンビニかな。
売っているの見たことないや。
580無銘菓さん:2006/10/27(金) 15:21:29 ID:3TYRjfdt
薬局でみたよ
581無銘菓さん:2006/10/27(金) 22:54:30 ID:???
‥薬局。
確かにスーパーぽいドラッグストアでドライフルーツ売ってるな。
今度注意して見てみよう。
582無銘菓さん:2006/10/27(金) 23:09:21 ID:???
>>576
同じものか分からないけど私も生協のが好き。
漂白剤使ってないから見た目は悪いけど
マンゴーの青臭い風味が残ってるところがよいです。
583無銘菓さん:2006/10/28(土) 05:25:32 ID:???
どっか中国産以外のドライ苺売っているところを知りませんか?
584無銘菓さん:2006/10/29(日) 21:13:00 ID:???
ここ↓のgreenDELIで
無漂白マンゴー発見。
ttp://www.deli.co.jp/
\420/100gは割高?
でも量り売りもしてて、
マンゴー以外にもキウイやトマトなど9種類くらいあって
リピ検討中です。
ふりかけや小カニのおつまみもおいしそうでした。

ドライ苺もあったけど、どこ産だったか見てなかった…
割と小粒でした>>583
585無銘菓さん:2006/11/03(金) 13:53:13 ID:cKtG6v7b
フルーティーナビパインが美味し
586無銘菓さん:2006/11/03(金) 20:34:31 ID:jLggPElF
プルーンが最強
587無銘菓さん:2006/11/07(火) 01:46:53 ID:Nvlw5vM3
禿同 ビアンタってメーカーの100エンで買えるプルーンは良い!
セイムスってドラッグストアーで売っていて
チリ産
90グラム
260Kcal
588無銘菓さん:2006/11/08(水) 02:22:49 ID:???
前にイチジク入りのパンについて書き込みした者だけど、今日はドライフルーツのイチジク食ってみた。
ンマかったからもう虫の事は気にしない…と思うw
589無銘菓さん:2006/11/08(水) 15:45:20 ID:???
坂下千里子がドライマンゴーが大好きで
お店で見つけたら、いつもまとめ買いしてしまうって言ってたな。
東京でドライマンゴーが売りきれてたら、千里子の仕業か?
590無銘菓さん:2006/11/09(木) 21:23:40 ID:0OxwzGa7
キオスクでフルーティーナビのマンゴを今日かったらすごくおいしかった。
しかし・・・・・・・昨日ネットで200グラム入り10袋かって今日ついたんだけどいまいち買わなきゃ良かった。
591無銘菓さん:2006/11/09(木) 21:30:52 ID:???
地元のドラッグストアでようやく「くだものやさん」シリーズ入荷してくれた!
と思ったら商品棚に「しょこたんブログでしょこたんも大絶賛!!」と紙が貼ってあったw
592無銘菓さん:2006/11/09(木) 23:19:28 ID:???
>>591
うちの近所にあるドラッグストアでくだものやさんのドライマンゴーをおすすめしてるのは米倉涼子だよ。ふきだしに「私も大好きです」ってw
593無銘菓さん:2006/11/10(金) 10:21:07 ID:ofonQiuD
自分でドライパイン作った。大成功。(゚д゚)ウマー
市販のは、ほとんどが砂糖まぶしてあったり、添加物が使ってあるから
また自分で作ろうっと。
594無銘菓さん:2006/11/10(金) 12:14:38 ID:???
どうやって作るの?
595593:2006/11/10(金) 19:16:01 ID:ofonQiuD
>>594
普通にパイナップルの皮を剥いて、芯を取って薄くスライスしたら
重ならないように干し網に入れて、風通しの良い場所にぶら下げて干すだけ。
2週間ほど干せばOK。

甘い香りに誘われて虫が来るから、必ず細かい網で囲まれてる干し網で干すこと。
私はダイソーで売ってた300円の3段の干し網を使った。
キャンドゥでも100円で1段の干し網が売ってたと思う。
1度でたくさんできるから、1段の干し網だったら2つぐらいは必要だと思う。
596無銘菓さん:2006/11/12(日) 05:40:09 ID:9XtUpmVV
缶詰のパインでもできる?
けど、外は排気ガスだらけ;;
597無銘菓さん:2006/11/12(日) 07:19:01 ID:LVu0VkA6
ドライマンゴーうまいなー
598無銘菓さん:2006/11/12(日) 07:40:04 ID:ZanzS02Z
ドライマンゴー

略してドラマン
599無銘菓さん:2006/11/12(日) 14:38:42 ID:fdamhdfo
じゃあ、ドライパイナップルは、
略してドラパイ。
600無銘菓さん:2006/11/12(日) 15:26:39 ID:???
キウイうますぎ!!
601593:2006/11/12(日) 16:48:32 ID:???
>>596
私は田舎の一軒家住みだからなぁ。
でも、涼しいところなら部屋の中でも干せると思うよ。

缶詰めじゃやったことないけど
もし缶詰め使うなら、砂糖使ってないのでないと激甘になると思う。
ただ、スライスの厚みがありすぎかな。半分ぐらいの厚みがいいよ。
602無銘菓さん:2006/11/12(日) 20:30:34 ID:???
>>593
ドライパインって手作りできるんですね!
市販のは甘すぎるので、作ってみようと思います。

ところでこれはドライフルーツと言っていいのかわかりませんが、
私はプチトマトでドライトマトを時々作ります。
トマトの甘味が凝縮されて、美味しいですよ。

603ナツメ:2006/11/13(月) 19:28:09 ID:FdBTOCnP
>>61
>>62
>>63
>>64
>>65
>>66
貴様ら、人の名前を呼び捨てにするな!
ちゃんと、ナツメの実って書けw

だが、安心した、過去スレにググっても「ナツメ」
と「ナツメヤシ」の違いがわからない池沼の
書き込みをみつけて、もしも子供が見て
ナツメ=ナツメヤシ(デーツ)と信じてしまった
らどうしようかと思ったが、現在の住人はちゃんと
区別がついているようだね。

中国産で漢方にも使われるナツメと
中東産で干して食べるナツメヤシじゃ
名前が似てるだけの、まったく別の植物だからな。

ところで、小学校の時貝の図鑑に、「ナツメイモ」って貝を
見つけたときにはこれをネタにいついじめられるか気が気じゃなかったな。
604ナツメ:2006/11/13(月) 19:33:01 ID:???
>>539
デーツみたいなでかい虫がいるところって、いったいどんだけ田舎に住んでんだよ!
605ナツメ:2006/11/13(月) 19:44:49 ID:???
>>402
呼んだ?

ナツメの実なんか食わずに、ナツメヤシにしとけ。
606ナツメ:2006/11/13(月) 19:51:55 ID:FdBTOCnP
>>500
今も売ってる?

ここみてたらナツメヤシの実が食いたくなったぞ。

外国土産で種を抜いて代わりにスキンレスアーモンドを入れたやつが一番好きだな。
607無銘菓さん:2006/11/13(月) 19:52:29 ID:???
チップ系だと…
柿チップ メロンチップ りんごチップ
ラフランスチップを食べたけど りんごチップが一番うまい
608ナツメ:2006/11/13(月) 20:03:31 ID:FdBTOCnP
>>607
どこのりんごチップがうまい?
無印のはまずかったぞ。
609無銘菓さん:2006/11/13(月) 20:23:21 ID:???
>>608 山形のモミの木ってとこのやつ
もらって食べたんだがサクサクして酸味もあってうまかっ
た。そこらへんに売ってなくて通販で買ったりしたよ。
610ナツメ:2006/11/13(月) 20:40:40 ID:???
>>609
thx

通販でさがしてみるよ。

611無銘菓さん:2006/11/13(月) 23:14:00 ID:nHXmL5wa
>>610 ちなみに楽天携帯版で買いました
http://m.rakuten.co.jp/uzenya/i/841216?ref=su
612無銘菓さん:2006/11/14(火) 00:01:54 ID:???
ころ柿食べたいけど高い。
613無銘菓さん:2006/11/15(水) 17:22:38 ID:9upvUUB7
仕事場の近くのダルマにはドライアップルとマンゴーが
たくさんおいてあったのに最近売ってない・・・
売り切れだろうか(;^ω^)早く入荷して欲しい・・
フルーティナビのはおいしいけど高いからナチュラルデザートってやつの
アップル食べてる
614無銘菓さん:2006/11/16(木) 00:42:17 ID:???
>>610
先週生協で見かけた
今週買いに行こう
615無銘菓さん:2006/11/16(木) 13:42:37 ID:???
ドリアンチップと芋けんぴって何か味似てないか?w
616無銘菓さん:2006/11/17(金) 00:21:40 ID:???
そういわれてみるとそんな気もしてきた
617無銘菓さん:2006/11/17(金) 01:34:08 ID:???
国産のなつめのドライフルーツってのは無いみたいなのだけど
中国産ので妥協するのも恐ろしい…はてさてどうしたものか
618無銘菓さん:2006/11/19(日) 14:11:58 ID:???
中国産でも全てがやばいわけではないって聞いたよ。
比較的マシなのは、他国産のも出してるオーガニックドライフルーツメーカーので
果物の種類によっては中国産みたいなやつらしい。
619無銘菓さん:2006/11/20(月) 01:22:37 ID:5YA7S77A
ドライアプリコット買うのにおすすめの店を教えてください。
620無銘菓さん:2006/11/20(月) 03:10:44 ID:???
そういえばドライあんずってなんかセメダイン(接着剤)みたいな風味しない?
あの感じが苦手であまり食べないや
621無銘菓さん:2006/11/20(月) 11:42:49 ID:???
友達からフルーティーナビのアップルいただいたので食べた!おいしいねコリャ(゚Д゚)けど中国産のリンゴか…どうしても気にしてしまう自分が悲しい○| ̄|_
622無銘菓さん:2006/11/21(火) 11:50:50 ID:fb+/xFxh
美味しいプルーンのメーカー教えて!
623無銘菓さん:2006/11/21(火) 21:05:37 ID:???
実家にある大量のりんごをドライフルーツにできればいいのに…。
624無銘菓さん:2006/11/21(火) 21:48:31 ID:???
>>622
今まで食べた中で、COOPのが一番美味しいと思った。
薬臭さが全く無くて、柔らかさも丁度良くて、値段も安い。
どこでも買えるってわけじゃないけど。
625無銘菓さん:2006/11/22(水) 00:43:02 ID:???
>>620
セメダイン食べたこと無いから、解らん。
626無銘菓さん:2006/11/23(木) 00:50:20 ID:7uhKI7OZ
激安物の干しあんずはマズイ。
例えばコンビニで売ってるような安物。

まともな店でワンパック(200g前後か?)で
1000円程度の干しあんずならばウマイと
思える品が多い。
627無銘菓さん:2006/11/23(木) 01:04:30 ID:???
ソニプラに売ってる干し杏がうまい
緑色のジップロックみたいな袋に入ってるやつ
同じシリーズでクランベリーもある
628無銘菓さん:2006/11/25(土) 08:11:35 ID:???
干しあんずのうまいマズイは値段よりも産地だと思う
トルコ産は甘くて固くてうまくない
アメリカ産の方が酸味があってうまい。
これ+品質だけど、富沢で500g千数百円で買ってくるやつが
一番値段と味が釣り合う。
629無銘菓さん:2006/11/26(日) 00:28:00 ID:???
ロコツな宣伝乙
630無銘菓さん:2006/11/29(水) 15:40:03 ID:QHtVJ5tS
業務用スーパーで「黒李 くろすもも」っていうのが
安かった(80円ぐらいだった)ので、何となく買ったんだけど
めちゃ美味い。
中国産なのが気になるけど、「美味いからまぁいいや」と思ってしまう。
プルーンや干し梅が好きな人なら、気に入ると思う。
631無銘菓さん:2006/11/30(木) 09:16:52 ID:???
新物ドライいちじく食べましたか?
今年のどう?
自分的にはいまいちなんだが・・・
632無銘菓さん:2006/11/30(木) 14:11:04 ID:???
【中国】髪の毛で造る「醤油」 発がん性があり禁止命令出されるも、未だ屋台で使われる〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149782945/
【中国】 都市の9割で地下水汚染、全国に拡大…中国の通信社 [12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135773040/
【大紀元】 北京製ラー油に発がん物質が検出 [12/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133508049/
【中国】天津港のソバ輸出39%増、日本向けは41%増…懸念材料は「発ガン性物質」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140749394/
【国際】中国産の魚、新たに5種から"発ガン性物質"検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124705010/
【中国】「異様な匂いがする」 配達弁当のパックに発ガン性物質[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131423495/
【食品】中国産そばの実から自然界最強の発がん性物質が見つかる[11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131785655/
【社会】中国産ビールに、発ガン性物質?「ホルムアルデヒド」が多量にとの情報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121095643/
【中国】食品包装袋の50%に発ガン性物質のベンゼンが残留【07/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122598284/
【国内】厚労省、中国産ウナギの検査強化へ - 発ガン性物質の検出報告受け[07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122476699/45
【韓国】中国産ウナギから世界的に使用禁止の発ガン性物質検出【07/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122380922/
【健康】中国製ダイエット食品「天天素」から発ガン性物質検出か【05/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117451678/
【台湾】中国製インチキ蜜餞、7割が発ガン性添加物含む[02/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1107507348/
633無銘菓さん:2006/11/30(木) 14:26:31 ID:???
>>631
これから注文しようかと思ってたんだけど…
どんな感じだったの?
634ナツメ:2006/11/30(木) 20:57:51 ID:/vlcHTsO
>>617
なつめをやめて、ナツメヤシ(デーツ)にする。
イラン産の種抜きがうまい。
635無銘菓さん:2006/11/30(木) 21:52:40 ID:???
冬になると職場のパートのおばちゃんがくれる自家製干し柿ウマー
636無銘菓さん:2006/12/01(金) 04:34:57 ID:dNcGbtdv
ドライパイナップル食いてー
637無銘菓さん:2006/12/01(金) 11:51:34 ID:???
りんごのがおいしい
638無銘菓さん:2006/12/01(金) 20:30:39 ID:???
クラッカーに塗ったクリーミーなチーズ
その上に乗せるとテラウマスなお勧めドライフルーツがありましたら教えてください
639無銘菓さん:2006/12/02(土) 19:04:38 ID:???
小島屋で買った超半生パイン食べた。
スーパーで売ってるゴールデンパインを乾かしたような感じ。
芋っぽいドライパインより遥かに美味しいけど、これはいかにも缶詰っぽい味。
不味くはないんだけど、自分で作れそうな感じの味でリピは微妙。
640無銘菓さん:2006/12/03(日) 11:45:28 ID:???
>>639

そこのお店の半生ドライパイン、今度買おうと思ってたのですが、
缶詰っぽい味なのですか・・・残念。

ドライフルーツは好きなのですが、甘すぎるのが苦手なので
今日、上にあったレスを参考に、ドライパインを作りました。
それと、ドライアップルも。
りんごは生じゃなくて、くし切りにしたりんごを
砂糖と水で軽く煮てみました。
成功するか分かりませんが、しばらく干してみようと思います。
641無銘菓さん:2006/12/05(火) 20:33:31 ID:???
グァバ珍しいんで買ってみた。皮の部分なのかな?
グァバの風味というかエグっぽさは生きてるけど、
ドライフルーツっていうより砂糖漬けって感じだな・・・
そのままじゃ甘すぎるんで、ヨーグルトに入れた
方がいいかも?
642無銘菓さん:2006/12/07(木) 17:27:07 ID:KToYQnBv
ゴーヤチップが
やみつきになりそうだ…

厚く輪切りにしたリンゴを
フリーズドライで?サクサクにしたのが大好きです。
お土産か何かでもらって食べたんだけど
都内で大量に買える所知りませんか?
643無銘菓さん:2006/12/07(木) 23:36:33 ID:???
うーん大量ではないし、味も合ってるか知らないけど
無印でゴーヤチップスってあった気がする
644無銘菓さん:2006/12/08(金) 01:15:52 ID:???
>>643
>642が探しているのはリンゴの方だと思うが…

大量かどうか知らんが、リンゴのフリーズドライなら
結構その辺の大手スーパー果物売り場横とかで見かける。
645無銘菓さん:2006/12/08(金) 09:08:13 ID:???
ごめ、ちゃんと読んでなかった
646無銘菓さん:2006/12/11(月) 17:28:01 ID:SchsjOHn
わかってると思うがみんな中国産だけは買うなよ?
フィリピン他もヤバいはヤバいが中国のそれは次元が違う、落花生も危険
とりあえず下記参照のコト

中国産原料のコンビニ弁当
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165824478/l50

中国の風景
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
647無銘菓さん:2006/12/14(木) 02:18:51 ID:lPuXK0VH
うわっ〜
マンゴーチップうまい!
648無銘菓さん:2006/12/16(土) 22:40:06 ID:PfBro/L/
グァバはイマイチだた…
マンゴーやレーズンのモチモチ感が好きな自分には
あのシャリシャリが馴染めなかった模様…
どうしよ残り;
649無銘菓さん:2006/12/16(土) 23:10:14 ID:???
>>648
小さく切って、プレーンヨーグルトに入れる。
冷蔵庫で一晩置いてから食べると美味しく食べられるよ。
650無銘菓さん:2006/12/17(日) 09:23:52 ID:AC4j/9AN
>>646
ここまでいっちゃってるとは思ってなかった…。
ドライフルーツ結構好きでこれまで食べてたけど、今日から断固として中国物は避けよ。
他の食品も。
でも加工したもので知らずに口に入れちゃう危険はあるな。
それを思うとぞっとする。
651640:2006/12/17(日) 19:02:25 ID:???
以前、ドライパイン作成にチャレンジした者です。
2週間頑張って干してみました。
水分が減ってだいぶ縮んだのですが、あまり熟れてないものを
使ったからか、食べると口の中がヒリヒリに・・・
ちょっと失敗だったかもしれません(涙)
ちなみに林檎はモッサモサになってしまい、これは完全に失敗でした。

で、小○屋さんの超半生ドライパインを思い切って購入してみたのですが、
私的にはかなり美味しかったです。
缶詰っぽい甘さときいてたので、甘いのを覚悟してたのですが、
思ったほど甘ったるく感じませんでした(酸味もかなりあるからかも)
表面はちょっとベタつきますが、食べ始めるととまらなくなりそうです。
少なくとも、よく売られてるドライパインとは全く別物だと思いました。
652無銘菓さん:2006/12/17(日) 19:16:05 ID:???
私も、前に書いてあったレスのとおりにドライパイン作ったよ。
私はパイナップル買った後、良い匂いがするまで室温で置いておいて
充分に熟れてから作ったせいか、すごく美味しくできた。
熟れたパイナップルを使うっていうのは重要かも。
前に作り方教えて書き込んでくれた人ありがとう!
653無銘菓さん:2006/12/17(日) 22:18:34 ID:???
アメ横でワイン漬けレーズンというものを発見しますた
弾力があって良かった
654無銘菓さん:2006/12/18(月) 17:25:54 ID:???
いつもくだものやさんのマンゴーを買う薬局に行ってきたら、定位置の場所にマンゴー少なくなって置いてあった。よくみたらくだものやさんシリーズとして、クランベリー、ブルーベリーが追加されて売り場が大きくなってた!
マンゴーそこで買い続けてよかった(つд`)
655無銘菓さん:2006/12/18(月) 21:34:22 ID:???
くだものやさんシリーズにクランベリーなんてあるの!?
いちじくしかみたことないや…
656無銘菓さん:2006/12/18(月) 22:18:56 ID:???
TON'sのドライマンゴー美味しい(*´Д`)
657無銘菓さん:2006/12/18(月) 22:38:40 ID:???
フルーティナビのドライマンゴーを食べてからはまりました。
5袋買ったけど、一袋ペロっと食べてしまう。ちょっと高いなーと
思って小島屋?楽天で安かったんで注文してみた。
明日か明後日には届くはず。wktk〜
マンゴー2袋とクランベリーとアメリカンチェリーと野生ブルーベリーも買いました。
子供の頃から干し葡萄が嫌いで、小学校の葡萄パンとか嫌な思い出しかなかったのに、
ドライフルーツと言っても色々あるのねぇ。毛嫌いしてて損したな。
これから色々と試してみよう。

・・・・もしかしたら、干し葡萄だって美味しいのと巡り合うかもしれないし!
658641:2006/12/18(月) 22:42:54 ID:???
>>648
ヨーグルトに入れてみたけどやっぱマズー・・・。
グァバのせいかどうかわかんないけど、ちょうど
お腹こわしたので捨てちゃったよ。
659無銘菓さん:2006/12/19(火) 15:55:44 ID:GTJzE19d
小島屋のマンゴー食べました。甘いね〜。フルーティーナビの方が好きだけど、
まぁ許せるギリギリの甘さだな(甘いの好きな人は全然おkの範囲と思う)
そんなことより共同購入の1キロで1380円くらいの激安商品を
選んだせいか、味は良いんだけど筋がスゴイ〜
時々、飲み込めなくて吐き出すんだけど、布着れみたいな塊でてくるよw
ま、お通じに良さそうだし、これも許容範囲だけど。

660無銘菓さん:2006/12/19(火) 16:24:47 ID:???
>653
うまそうだ…ラム酒漬けしか知らなかったよん
661無銘菓さん:2006/12/20(水) 00:28:29 ID:???
>>655
私はいちじくの方がいいなぁ…みたことない。
明日クランベリー試しに買ってみます
662無銘菓さん:2006/12/20(水) 04:07:36 ID:h2XoYA18
99ショップに
天然サプリって名前でマンゴー・パイン・メロン
を発見。
メロンを買ったけど、
メロンの香りの砂糖菓子だた。
ドライフルーツと思わなければ
これはこれでウマいが。

メロンは、ドンキで買った赤肉メロンがうまかったな。
663無銘菓さん:2006/12/20(水) 04:53:59 ID:???
確かドイツだったと思うが…
ドライフルーツを蜂蜜に長期間漬けてから食べる風習があるらしい
みなさん一度お試しあれ
664無銘菓さん:2006/12/21(木) 10:54:26 ID:???
>>659
繊維っぽいマンゴーが好きな私にはぴったりかな?w
タイ産の一番安いやつ頼んでみようっと。
665無銘菓さん:2006/12/21(木) 19:11:33 ID:???
小島屋、以前頼んだけど
フィリピンとソフトタイはほぼ同じものでおいしいけど
一番安いタイはこの二つとは別物のような食感だよー
あんまり繊維っぽくないよ
666無銘菓さん:2006/12/22(金) 12:39:10 ID:???
スーパーで買った食べ切りサイズのドライパイン・・成分表示の最初が砂糖ってなんだよ。
どうりで砂糖菓子食ってるみたいだと思った。
667664:2006/12/22(金) 14:36:19 ID:???
>>665
そうなのか〜。
とりあえずタイとフィリピン両方注文してみた。
届くの楽しみだなー
668無銘菓さん:2006/12/22(金) 20:14:21 ID:Ri/J+AQq
ドライクランベリー、苦手な味だった、まだ沢山あるのにどうしよう・・・と
悩みつつ、美容に良いらしいからと我慢して一日10粒とか食べてたら
一週間位して突然「あれ?・・・・なんか美味しいかも・・・」と目覚めましたw
無駄にせずに良かったー。

苦手な味と思ってても段々好きになるものって時々あるね(ドライフルーツに限らず
669無銘菓さん:2006/12/23(土) 06:54:23 ID:???
小島屋の不ぞろいマンゴーは口の中モサモサになる。
アボカドみたいに、つるっと毛の生えてない種だったらいいのに…
670無銘菓さん:2006/12/23(土) 07:59:54 ID:eZJJF71L
今まで食べたドライマンゴーの中では
味ならくだもの屋さん(味も食感も大好き)、値段なら小島屋(まぁまぁ美味しい)!

今度はどっちをまとめ買いしょうか・・・値段で言えば小島屋だけど、
これって1キロ買いすると恐ろしいほどの量を食べてしまうんだよね、キリがなくて。

くだもの屋さんの方なら、多少割高にはなるけど
絶対に一日一袋以上は食べないようにはできるから(目標は3日持たせることw)
そっちの方がいいかな〜。

は〜悩むわ。ドライマンゴーにはまって早1ヶ月。体重一キロ増(でもこの位なら
一日で上下するし太った感覚はない)
でも、こんなに毎日食べてたら確実に太るよね。本当はどの位食べるのがいいんだろう?
671無銘菓さん:2006/12/23(土) 12:14:34 ID:???
美味しい物食べて太るなら本望じゃない
672無銘菓さん:2006/12/23(土) 23:43:20 ID:KcIEFbFU
今日干しメロン食ったら美味くてびっくりした
俺普段甘いのあんまり食わないんだけど数分で袋空にしちゃったよ
大袋で安く売ってないかなぁ
673無銘菓さん:2006/12/24(日) 00:21:36 ID:dB8qITJP
干しメロン見たことないなー高いんだろうなー
674無銘菓さん:2006/12/26(火) 15:44:52 ID:5eBCT5ZI
ドライメロン昨日200円くらいだったかの買ったよ!すげぇんまかった(^ω^)
くだもの屋さんのマンゴーは色々食べ比べた中でもうまいね!量あるし!    でもドライフルーツはまってからお菓子代、高つく(*д*)
675無銘菓さん:2006/12/28(木) 18:12:30 ID:???
>>225
あと、HPの画像は水で濡らして過剰に半生を演出してますね。


うちに届いたマンゴーはあの画像そっくりで濡れた感じの部分も多かったし、
多分、演出じゃないと思う、見た目そっくりだった。
私が買ったのは共同購入の安いタイプだったからかな(種の周りの部分で蜜?で
濡れた感じ)

でも、ここのは私には甘過ぎだった。
プレーンヨーグルトに入れるには調度良いけど、
マンゴーの甘さより砂糖の甘さを感じるほど。
フルーテイナビのが一番好きだなー、くだもの屋さんも好きだけど、たまに
ちょっと芋っぽい。
676無銘菓さん:2006/12/28(木) 18:16:59 ID:???
って、超亀レスだったorz 
677無銘菓さん:2006/12/29(金) 16:18:27 ID:1OmrSIgm
今からドライフルーツ買いに行んだが、何味がうまいか教えてくれ
678無銘菓さん:2006/12/29(金) 16:25:28 ID:nm3TNzJq
まずは今流行りのマンゴーからトライ!
原材料の欄みて、砂糖がマンゴーより多いのは大体甘すぎてまずいぉ!
679無銘菓さん:2006/12/29(金) 18:34:18 ID:1OmrSIgm
マンゴー買った!まじでうまい!!
意外と酸味あるし、はまりそう!
680無銘菓さん:2006/12/29(金) 18:43:55 ID:nm3TNzJq
よかったね!(^ω^)
マンゴーはまるよね〜!
681無銘菓さん:2006/12/29(金) 21:17:04 ID:???
マンゴーって7DAYSとか言う高いヤツ?
682無銘菓さん:2006/12/30(土) 03:04:05 ID:ecjriccd
さんざしって知ってる?鉄分が豊富な…。
683無銘菓さん:2006/12/30(土) 07:30:48 ID:i7S5JjpV
ドライマンゴー食いまくったらお腹がゆるくなったんだが
そういうもんなの?
684無銘菓さん:2006/12/30(土) 07:52:11 ID:QGxo0gbW
あたしもゆるくなったw マンゴーパワーだったのかな?食物繊維多そうだもんね!屁がとまらんww
685無銘菓さん:2006/12/30(土) 11:03:56 ID:???
楽天とかでよく見かけるけど、7Dのマンゴーってどんな感じ?
砂糖たくさんついてたりしますか?
686無銘菓さん:2006/12/30(土) 14:20:04 ID:bLJmY90t
パイン
687無銘菓さん:2006/12/30(土) 22:31:50 ID:v3Ynq+Zi
キャンドゥにドライフルーツがけっこうそろって売ってる 
688無銘菓さん:2006/12/30(土) 23:43:24 ID:U7xx9JLv
グアムで食べたドライマンゴー以上のものが見つけられない
689無銘菓さん:2006/12/31(日) 06:15:31 ID:???
白イチジクが美味すぎる件について

あれは神の食べ物ですか。
近所に売ってないのが非常に悲しい。
職場のスーパーのは買い占めちゃった(大迷惑w)からもうないしな・・・
どっかで安売りしてないかな
690無銘菓さん:2006/12/31(日) 22:00:29 ID:???
最近のドライフルーツは日本製作でも原物が中国産とかもう最悪
とりあえず中国産原料使うやつは死ねと思う
691無銘菓さん:2007/01/01(月) 01:33:45 ID:???
いちじくはトルコ産を買ってます
692無銘菓さん:2007/01/03(水) 13:24:14 ID:???
楽天の店でキゥイやイチゴなど12種類のドライフルーツセットが
おまけつきで半額だっていうのがあって
よっしゃ!買うか!と思ったら中国産ばっか…
最近色々とニュースで目にした中国の環境悪化や食品加工の現場の酷さを思うとやっぱ買えんわ
693無銘菓さん:2007/01/04(木) 11:21:31 ID:NqEuvHyZ
皮付ドライフルーツ(プルーンやレーズン)を食べたら腹の調子が良くなってきた。
牛乳といっしょだと旨いし、食べ過ぎ防止になります。
紅茶にもある。

100g300kcalくらいらしい。
へんなお菓子食べるより良いと思う
694無銘菓さん:2007/01/04(木) 17:07:22 ID:???
>>692
同意、「ドライフルーツだからいいや」って安易な思考がムカツク
客の健康とか全然考えてないよな
695無銘菓さん:2007/01/04(木) 23:08:52 ID:???
ドライマンゴーに使われている、ピロ亜硫酸ナトリウムや、亜硫酸塩って危険じゃ…。
696無銘菓さん:2007/01/05(金) 10:25:17 ID:???
てかそこらへんに売ってるドライフルーツなんて大半は中国産だろうに
697無銘菓さん:2007/01/05(金) 11:17:14 ID:GCWZYKf4
レーズンはキャリフォルニアやトルコが多い。
マンゴーはフィリピンが多いよ。

サンザシは元々中国の食べ物だからしかたない。
698無銘菓さん:2007/01/06(土) 01:15:06 ID:???
リンゴ、苺などは、まず中国でしょうね。
太子堂でリンゴのドライフルーツを時々買うんだけど、
いつも「中国産なんだよなぁ」と思いながら手に取ってますよ。

リンゴのドライフルーツって、白く濁っているやつはポソポソして美味しくない。
リンゴ色に透明度のあるかたまりは美味しいんだけど。
でも袋の中に混じっているんだよなぁ
699無銘菓さん:2007/01/06(土) 01:37:38 ID:???
というか中国産中国産って言うけど、日常生活でもっと危険なもの摂取したり体内に入ってるだろうに。
700無銘菓さん:2007/01/06(土) 01:44:57 ID:???
例えばどんなもの?
701無銘菓さん:2007/01/07(日) 17:21:15 ID:???
>>699
中国産は根本から違うと思うよ?
アジア産って軒並み農薬漬けだけどそれほどは気にならない
所詮日本産農作物にも使われる農薬の延長線だろうし

でも中国人は感覚が完全に他国とズレてるからなぁ
「果物を甘くするために人口甘味料を注射注入」とか
「色艶を出すためにペンキで着色」とかそんなんですぜ?
702無銘菓さん:2007/01/07(日) 18:59:26 ID:???
>>701
シイタケを重さで取引きするとなると、小さい釘をまぜたりします。
お茶も偽物が多くてお茶鑑定士がいます。
農薬も変な薬品つかいます。平気で。

ただ、サンザイシや杏みたいに木になるのはどうなんだろう?
前から有ったはずだから特に農薬やらなくても育ちそうな気がします。
703無銘菓さん:2007/01/07(日) 20:27:57 ID:???
アメ横の丸富に売ってるワイルドブルーベリーのノンオイルが結構好き。
中々安くて油のついてないワイルドブルーベリーが無いから重宝してる。
704無銘菓さん:2007/01/07(日) 20:29:08 ID:???
果実を収穫した後加工までの保存状態
加工工場の衛生状態
また加工後に輸出するまでの保存状態に不安がある
原産国は中国でも加工は日本だったりするのかね?
705無銘菓さん:2007/01/07(日) 22:53:02 ID:???
>>703
美味しそう。
クランベリーとかブルーベリーといったアメリカのベリー系は、
必ずといっていいほどオイル使ってますもんね。
私はアメ横に行く機会がないんですが、他のお店では見かけない商品ですか??
706無銘菓さん:2007/01/08(月) 10:55:07 ID:???
>>705
その店が仕入れてる商品だから、他では見ないねぇ。
実に惜しいところ。
707無銘菓さん:2007/01/08(月) 12:58:00 ID:???
>>704
ドライいちじく売ってました。
袋の裏をみたら県内の住所の会社でした。でも原産地中国となってました。
708無銘菓さん:2007/01/08(月) 12:59:30 ID:???
>>703
プルーンなども油を付けないで欲しい。
何で油つけるのかな?カロリーあがるし味がしつこくなる。

ほしぶどうも油と砂糖が多い。
お菓子の具専門店でかったら、あっさり味だったのこでここでいつも買ってます。
709無銘菓さん:2007/01/08(月) 16:45:44 ID:???
100円ショップで買ったホクセイ食産のドライフルーツがまぁまぁうまい。
710無銘菓さん:2007/01/08(月) 17:23:21 ID:???
>>709
なんていう100円ショップですか?
711無銘菓さん:2007/01/09(火) 01:45:14 ID:???
>>710
クリスタルってとこにあったよ。
712無銘菓さん:2007/01/09(火) 02:10:58 ID:???
>>711
わかりませんでした。地元に無しでした。
713無銘菓さん:2007/01/10(水) 09:42:16 ID:TS6vShEr
みんなの好きな順番教えてよ
私は

マンゴー>>>アメリカンチェリー>>クランベリー>ブルーベリー>>>>>レーズン


まだこれだけしか食べたことない。今年は色んなドライフルーツ食べるぞ〜
714無銘菓さん:2007/01/10(水) 11:11:30 ID:???
中国産だけは喰わないようにナ
加工日本でも原産中国多し
715無銘菓さん:2007/01/11(木) 00:33:40 ID:zRy+0K6q
缶詰のパインアップルがあるのですが、ドライフルーツにできませんか?
716無銘菓さん:2007/01/11(木) 18:24:13 ID:???
>>712

709さんじゃないけど、ドラッグストアとか、リカーショップって言うのかな?お酒安いお店で売ってるのをよく見るよ。
今日もホクセイ食産のアプリコットとドライアップル買って来た(^-^)
717無銘菓さん:2007/01/11(木) 18:42:22 ID:???
>>713
マンゴー>越えられない壁>その他ドライフルーツ

ドライマンゴー以外嫌い
私の周りでも、ドライフルーツは嫌いだけどドライマンゴーだけ好きな人が多い
718無銘菓さん:2007/01/11(木) 18:52:06 ID:???
ドライマンゴーといってもフィリピン産とタイ産じゃまるで別物
ねっちりとしてコクのあるフィリピン産最高
719無銘菓さん:2007/01/12(金) 00:15:28 ID:???
ねっちりw
今日はセブ島のマンゴーを楽々完食!おいしすぎてやめられない
720無銘菓さん:2007/01/12(金) 00:57:52 ID:???
>>716追加
最近Shop99でも見かけるよ!
あとはウチの近所ではお酒の「やまや」で税込100円。
721無銘菓さん:2007/01/12(金) 20:38:32 ID:???
私は甘酸っぱいのが好きだから、マンゴーよりリンゴが好き。
あといちじく、洋ナシも食感がそれらしくてお気に入り
722無銘菓さん:2007/01/14(日) 06:57:40 ID:zfAIL69G
ドライいちじくは美味い。
723無銘菓さん:2007/01/14(日) 07:08:34 ID:KWNqEEGR
好きなのはドライプルーンといちじく、あと干し柿!
酸味があるのは苦手
あと漂白してるのは敬遠

しかしドライバナナは圧倒的に敬遠の的
タイのお土産でもらってまずすぎた
724無銘菓さん:2007/01/14(日) 12:06:39 ID:WgKS1D1Z
ドライフルーツと牛乳ってあうよね。
725無銘菓さん:2007/01/15(月) 19:55:20 ID:???
Progresってとこで大量にドライフルーツ買ってもうた〜。
毎朝 いちご、キウイ、ラズベリー、りんご、杏をちょこちょこつまんでる。

杏とラズベリー以外は中国産だった。

でもとまらないw

妊娠中に栄養価が高いからドライフルーツつまんでみれば?って医者に言われたのを思い出したよ。
726無銘菓さん:2007/01/15(月) 23:33:31 ID:XteQJolQ
中国産は選ばないのは基本として
亜硫酸塩ってどの位ヤバいのかなぁ?
今までは余り気にしなかったけど、一年間で相当のドライマンゴーを
消費してることに気付いて、急に心配になってきた。
ぐぐればぐぐるほど混乱するね。大量に取らなければ安全です!ってサイトと
同じだけ、これだけの危険性があります!ってサイトもある。
心配なら、やっぱりくだもの屋さんのを買うしかないかな・・・
でも、ちょっと高いんだよねぇ〜
727無銘菓さん:2007/01/18(木) 18:07:00 ID:3spbIEFt
毎日食べてる
どこかで 10kg単位で安く買えないか?
728無銘菓さん:2007/01/18(木) 21:15:17 ID:???
>>726
先ほどググったところ、亜硫酸塩は毒ってわけじゃ無いみたい。
酸化防止剤としてワインに入ってるけど、毎日飲んでいる人でも亜硫酸塩による中毒症状は報告されてないんだって。
サイトによって説明は違うけど、安全と考えていいってことなんだろうな。
729無銘菓さん:2007/01/19(金) 00:20:47 ID:+YDkG1Jv
>>728
亜硫酸塩っていかにも毒っぽいよね。
730無銘菓さん:2007/01/20(土) 08:32:37 ID:???
フェアトレードで買ったセブ島のドライマンゴーが甘酸っぱくて柔らかくて異常にうまい!
添加物も使ってないから安心して食べられるし。
後はもう少し安く売ってくれればもう文句なし。
731無銘菓さん:2007/01/20(土) 09:20:02 ID:???
>>728
ぐぐって教えてくれてありがとう。
ヤバいよって言ってるサイトもあれば、大丈夫だよって言ってるサイトもあるんだよね。
もう、そこら辺は個人の勘?で判断するしかないかー。
取り合えず、添加物の中ではそこまで危険視されてる方じゃないみたいだから
お金に余裕がある時はくだもの屋、ないときは小島屋をチョイスしてみる。ありがdね!
732無銘菓さん:2007/01/20(土) 12:13:24 ID:IX1FFad0
>>730
フェアトレードって店の名前ですか?
733無銘菓さん:2007/01/20(土) 12:54:48 ID:???
>>732
発展途上国の人たちにちゃんと利益が上がるように公平な取引で契約して、
安全な品を生産してもらって、それを先進国が輸入するとかなんとかって仕組みらしい。
生協とかで買えるよ。
734無銘菓さん:2007/01/20(土) 15:37:40 ID:IX1FFad0
>>733
それは良いなぁ。
735無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:06:39 ID:???
フェアトレードのチョコもすげー旨いんだよな。
材料みるとシンプルにカカオと黒糖とミルクだけだったりして安心。
ウチの近場のフェアトレードの店にはドライフルーツが置いて
いないんだが、マンゴー以外にも何か種類あるのかな?
736無銘菓さん:2007/01/21(日) 01:35:31 ID:beeDEPpc
くだもの屋さんシリーズで無添加はプルーンとマンゴーだけでしょうか?
近くのドラッグストアにくだもの屋さんシリーズのアップルとパイナップルが入荷してたけど、
無添加ではありませんでした。美味しそうだったけど、
添加物が気になって購入は見送りにしてしまいました。
添加物を気にしすぎかなぁ…?

あと、トップバリューのドライフルーツが種類豊富で気になります。
オススメあったら教えてください。
737無銘菓さん:2007/01/21(日) 02:13:50 ID:???
>730
もしかして福岡のJなんとかって会社でやってるやつ?(100g500円前後)
あれうまいよね
宅配生協で月いちくらいで出るけど10個くらい買っちゃう…
738>>736:2007/01/21(日) 02:55:38 ID:???
>>736です。くだもの屋さんシリーズは自己解決しそうです。
カシス・クランベリー・イチジクも無添加らしいです。
こんなに種類があることに驚きました。
739無銘菓さん:2007/01/21(日) 08:50:49 ID:???
>>736
トップバリューのはオイルかかってて自分はそのまま食べてもおいしくなかったなあ
数種類買っちゃったんでオイル落として洋酒に漬けてフルーツケーキにして使い切ったけど
740無銘菓さん:2007/01/21(日) 12:15:30 ID:0tRSzfxL
なんでオイルつけるんだろうか?
美味しくなくなるのに。
741無銘菓さん:2007/01/21(日) 12:21:47 ID:???
つーか、トップバリュー製品ってだけで嫌だ
742無銘菓さん:2007/01/22(月) 23:13:22 ID:xJXzFXBd
>>736です。

>>739さん
オイルですか…。私もそーいうのは苦手なのでトップバリュのドライフルーツはやめようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

昨日イトーヨーカドーの果物コーナーで林檎のドライフルーツを見つけたので、
くだもの屋さんのドライマンゴーと一緒に購入しました。
林檎の感想ですが、昨日食べたときは甘くて林檎の味があまりしなくて
マズいと思ったんですが、今日食べたら何故か美味しく感じて一袋ペロッと食べてしまいましたww
一袋100円で28gと小さいので、食べやすかったです。林檎の画像貼っておきます。

http://p.pita.st/?valmns7q
743無銘菓さん:2007/01/23(火) 00:00:06 ID:7Gzd/39y
>>742
写真は固そうにみえます。
744無銘菓さん:2007/01/23(火) 00:04:38 ID:???
多慶屋でスウィートトマト売ってたんで買ってきた。いつもはドライいちご買うんだが
ちょっと冒険。意外と美味しかった。
745無銘菓さん:2007/01/23(火) 14:21:59 ID:qrbpdCIQ
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166165470/
【中国】ニセ豆腐工場摘発 ニガリの代わりに石膏で豆腐を製造〔07/14〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152806450/
【中国】髪の毛で造る「醤油」 発がん性があり禁止命令出されるも、未だ屋台で使われる〔06/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149782945/
【中国】「異様な匂いがする」 配達弁当のパックに発ガン性物質[11/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131423495/
【中国】醤油茶等 有害物質を乱用 悪質違法食品メーカー7社摘発  [07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122271481/
【中国】「魚のワイン」が開発される=ワイン市場急成長の中国 日本への出荷準備も[08/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123872458/
【中国】 革靴牛乳 [07/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122022964/
【中国】「本当に食べるものがない」…上海の食の安全(エクスプロア北京/プログ)[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164545430/
【大紀元】中国の食糧、毎年1200万トンが重金属汚染[07/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153457957/
【中国】農薬入りニセ茅台酒巡り大騒動 貴州省[1/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168743180/l50
【中国】人造卵に注意−大脳に障害を与え記憶力衰退、痴呆などの原因に[1/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169096603/93-193
746無銘菓さん:2007/01/23(火) 18:38:40 ID:rSL5ejSm
レーズン食べるととにかく便通がよくなる。
747無銘菓さん:2007/01/23(火) 20:53:02 ID:???
私はマンゴー100g食べたら便秘が治る。でも、100gって食べすぎだよね・・・・
748無銘菓さん:2007/01/23(火) 23:17:33 ID:rSL5ejSm
>>747
果物だし毒ではない。
でもカロリーと価格が高い。
749無銘菓さん:2007/01/24(水) 13:48:02 ID:???
>>747 >>748
確かにカロリーは結構なモノがある‥。
カルディで売っているセブのドライマンゴーが100gと200g袋あるけど、
確かに100gの方は簡単に完食できちゃう。
ご飯代わりに食べれば、なんとかいいってことにならないだろうか、と。
で、ご飯代わりなら100g280円を完食してもいいんじゃないか、と。
750無銘菓さん:2007/01/25(木) 09:59:52 ID:9QWeqNSm
>>749
牛乳と一緒に食べればおいしいし、栄養価もよくなる。
751無銘菓さん:2007/01/25(木) 15:54:32 ID:DjZevkXr
二月いっぱいで賞味期限のドライマンゴーがドラッグストアで半額になってたw 全部買い占めちゃった!しあわせ〜(^ω^ )
752無銘菓さん:2007/01/25(木) 16:48:10 ID:9QWeqNSm
>>751
マンゴウ食べたい。
753無銘菓さん:2007/01/27(土) 22:18:25 ID:???
いつもマンゴーばかりだから気分を変えてキンカンを買ってみた
中の果肉がジャムみたいになっててとろーりウマー(*゚Д゚)
754無銘菓さん:2007/01/29(月) 19:16:33 ID:hXU7JcCf
気付けばキャンドゥのドライフルーツが大量に家にある…
755無銘菓さん:2007/01/30(火) 01:51:17 ID:???
つい買い溜めといた、Shop99の個別包装の在庫が大量に出てきた。
賞味期限が春くらいまでだったから一人じゃ無理と思って、会社の
休憩室の菓子箱に寄付しておいたら、2日で無くなった。さすが!
イチゴにあんず、さんざし、なつめ、リンゴ…最近見ないけど廃番かな?
756無銘菓さん:2007/01/30(火) 11:49:51 ID:nCvKf3lK
>>755
2日で無くなったのは何人で食べたの?
757無銘菓さん:2007/01/30(火) 18:17:55 ID:???
マンゴー2kg買っちゃった・・
5千円もしたけどきっと一瞬で終わるに違いない
758無銘菓さん:2007/02/01(木) 01:16:34 ID:???
>>756
総勢200人くらいが交代制で常時50〜80人。
全部で8袋くらいをバラして缶に放り込んだ。
人数=口の数が多いので、嫌げ物の始末とかは助かってる。
ドライフルーツは元々人気のおやつなので楽勝だった。
759無銘菓さん:2007/02/01(木) 01:55:36 ID:lj5tVVAu
>>758
総勢200人か。すごいな。
そのくらいいないと二日では無くなりませんよね。
760無銘菓さん:2007/02/01(木) 18:38:31 ID:???
白いちじく( ゚∀゚)ウマー
761無銘菓さん:2007/02/02(金) 19:44:27 ID:???
ここのところマンゴーとキンカンに夢中だったけど、
昨日買ってきたのが美味すぎて今はリンゴ一辺倒です。
762無銘菓さん:2007/02/02(金) 19:53:11 ID:???
パパイヤのもちもち具合が好き
763無銘菓さん:2007/02/02(金) 21:28:07 ID:???
>>761
どこのドライリンゴですか??
私もリンゴ好きですが、最近手近なお店で見かけなくなってしまって困ってます。
764無銘菓さん:2007/02/02(金) 23:28:41 ID:D6hnfMv7
ドライフルーツとひまわりの種を一緒に食べると上手い。
カボチャの種でもよい。
765無銘菓さん:2007/02/03(土) 03:19:49 ID:yivTJIFV
缶詰のパイナップルは大嫌いなのに、ドライフルーツのは大好きだ。ジューシーで噎せそうだ。この差は何なんだ?イチジクもマンゴーも杏もプルーンもレーズンも好きだけどw
766無銘菓さん:2007/02/03(土) 13:24:14 ID:???
ブラジルで食べたドライバナナうまかった!
見た目はグロい。
767無銘菓さん:2007/02/03(土) 18:07:35 ID:LxO9dRue
>>765
缶詰はすっぱさがあるよね。
768無銘菓さん:2007/02/04(日) 23:35:36 ID:mbuw7WtF
干しいちじくって、パンとかに入ってるやつのがおいしい
769無銘菓さん:2007/02/05(月) 11:24:46 ID:???
ドライフルーツ大好きな皆様にお尋ねしたいのですが…
先日初めてバーに行き、つまみで出されたドライいちじくにハマってしまいました。
2cmくらいで小さく、色は白っぽい感じでした。
それ以来ずっと探し回ってるのですが全く見つかりません。
色が黒っぽいのや、白っぽい5cmくらいのはありましたが…
どなたか小さな白っぽいドライいちじくどこに売っているかご存知ありませんか;;
770無銘菓さん:2007/02/05(月) 13:30:53 ID:???
キャンドゥのが安いくせに美味しい。50g100円。
あとはクオカとか。デパートの製菓材料のコーナーに行けば結構あるよ
771無銘菓さん:2007/02/05(月) 15:23:08 ID:zhtZtVPR
>>768
あぁ、あのパン旨いよね。
772無銘菓さん:2007/02/05(月) 15:32:32 ID:???
>>769
ハナマサに売ってたよ。
まあ、店舗によるけど・・・
773無銘菓さん:2007/02/05(月) 15:54:36 ID:wpoN9Y1w
>>769
楽天のドライフルーツ屋さんで四種類パックの買いましたよ!
小さいのもありました。
送料とか気にしないならおすすめ。
774無銘菓さん:2007/02/05(月) 17:24:39 ID:3B3M+KnU
中国産だけは恐くて変えない…
775無銘菓さん:2007/02/05(月) 18:32:56 ID:???
>>763
近所のスーパーに売ってたやつで、販売者は山梨のバナマウントってとこのやつ。
パッケージにdry fruits dessertって書いてある。
本当に美味しいよ、これ。産地明記されてないけどね。
776763:2007/02/05(月) 20:01:41 ID:???
>>775
全然聞いたことのない販売者で、遭遇できない気がしてきた。
ちょっとググったら、他にも半生タイプのドライフルーツを売っている加工業者らしいですね。
777763:2007/02/05(月) 20:02:34 ID:???
あ、お礼をいうの忘れた。
情報ありがとうございます、>>775さん。
778769:2007/02/05(月) 20:12:38 ID:???
>>772,773
情報有難うございました。
ハナマサは以前行ってみましたが大きいのしか無かったんですよね;;
携帯しかネット環境に無いので通販は無理かもしれませんが、地道に探してみます。
779無銘菓さん:2007/02/05(月) 21:59:07 ID:9+jEeomT
>>769
小さくて固いのがイラン産
大きくて柔らかいのがトルコ産

アメ横で売ってるよ。
780無銘菓さん:2007/02/06(火) 00:17:09 ID:???
>>778
酒の「やまや」とかShop99に置いてあるホクセイ食産のも
イラン産で50g100円、旨いよ。
最近Shop99、店によって上記メーカーか名古屋バナナ加工ってとこのか
2社のドライフルーツが置いてあるけど、以前の個別包装してある
オリジナルブランドのはもう無くなった?全然見かけない…
因みに名古屋バナナの方のいちじくは、トルコ産のちょっと大きいタイプで
これはこれでクセがあって旨い。
781770:2007/02/06(火) 14:34:15 ID:???
>>769
お前俺にも御礼言えド阿呆
782無銘菓さん:2007/02/07(水) 08:15:58 ID:???
そのまま食べるのにもちょっと飽きたんでビターチョコでコーティングして食べてる
今度は以前漬けといたラムレーズンをチョコがけにしよう
783無銘菓さん:2007/02/07(水) 09:36:49 ID:99ctPI0k
>>782
それ上手いよね。

ところでコーティングってどうやるの?
784無銘菓さん:2007/02/07(水) 20:04:15 ID:???
>>783
ボウルや鍋なんかにチョコを入れて沸かしたお湯にその容器をつけて湯せんで溶かして、
そこに適当な大きさに切ったドライフルーツを入れて混ぜて、
全体に絡んだらクッキングシートやアルミホイルに出して、くっつかないようにほぐしてそのまま乾かすだけ。
チョコを溶かすのは電子レンジでもいいと思う。
785無銘菓さん :2007/02/07(水) 23:47:01 ID:???
種をとったデーツ。オレンジやレモンのピール。ドレンチェリー、赤と緑。レーズン。
クルミ。アーモンドプードル。ベーキングパウダー、卵、シナモン、ナツメグ、はちみつ、
ウィスキー。
以上をボールでよくミックスし、25センチ角の焼き型に入れ、180度のオーブンで
約1時間、表面が固くなるまで焼く。
焼き上がったらば10分ほどさまし、ウィスキーを表面に刷毛で塗る。ラップにくるみ、
48時間置く。切り分けたら、アプリコットジャムを塗って、完成。
ラップにくるんで冷蔵庫にいれ、一ヶ月保存できる。
786無銘菓さん:2007/02/08(木) 01:35:41 ID:???
>>784
旨そうだな。コーンフレークとかナッツを混ぜてもいいかも。
この時期、コーティング用のチョコには事欠かないし
早速やってみよう。
ラムをふった刻みイチジクと細切りアーモンドなら揃っている。
787無銘菓さん:2007/02/08(木) 10:15:17 ID:???
>>784
作り方教えてくれてありがとう。
意外と簡単そうだ。


>>786
コーンフレークとかナッツも良さそうだ。
ちょっとしたスウィーツになる。
788無銘菓さん:2007/02/08(木) 15:24:02 ID:???
レーズンをチョコがけにしたよー。ホワイトチョコで。
んでわかったことなんだけど、レーズンそのままを絡めるときれいな仕上がり。
ところがラム酒に漬けたのでやったら、チョコがいきなり固まってモロモロと汚い出来上がりになった。
でもラムレーズンのほうがめちゃくちゃ美味しい。
あまり美味しくなくてほっといたイチゴやクランベリーもこれで食べちゃおっと。
789無銘菓さん:2007/02/09(金) 00:16:42 ID:???
>>788
情報提供乙。
実際やってみると色々あるんだね。
ラム酒レーズンチョコ食べたい。
790無銘菓さん:2007/02/09(金) 18:11:14 ID:???
キャンドゥのドライフルーツ、種類豊富でいいね。
中国産が気になるけど(´・ω・`)

魚長で110グラムのドライフルーツミックスが半額の216円で売ってた。
買うべきだったのだろうか…
791無銘菓さん:2007/02/10(土) 00:38:32 ID:???
貧血おこした時に無花果食べたら異常なほど甘く感じた
いつもはそう思わないのに
792無銘菓さん:2007/02/11(日) 15:25:30 ID:???
ドライココナッツって食べたことある方いますか?
お店に売ってるの見て興味津々なんですが
買ってみる勇気なくて・・・w
793無銘菓さん:2007/02/11(日) 16:26:32 ID:???
>>792
それって普通に食べるものじゃなくて
お菓子やタイカレー作るのに使ったりするものじゃないの?
794無銘菓さん:2007/02/11(日) 20:11:47 ID:???
>>793
そうだったんですか!?
ソニープラザにLA2PUの売ってて、気になってたんですが^^;
ありがとうございますw
795無銘菓さん:2007/02/11(日) 20:24:47 ID:???
お菓子にも使うけど、そのまま食べてもショキショキとした食感でなかなか美味しいよ>ドライココナッツ
796無銘菓さん:2007/02/11(日) 22:52:15 ID:mV/8qSG4
>>792
粉?それとも1cmくらいの縮れたひも状のもの?
797無銘菓さん:2007/02/11(日) 23:03:36 ID:???
>>796
製菓用じゃない奴ですね・・・w
LA2PUのドライココナッツは薄く削りとったような形状ですし、
別のは四角く切ってあるやつもあるみたいですし・・・ww
798無銘菓さん:2007/02/11(日) 23:32:07 ID:Ie25BEZe
やっぱデーツだな
799無銘菓さん:2007/02/12(月) 00:30:10 ID:???
>>797
ホクセイ食産のココナッツチップなら食べた事あるよ!
平ぺったい…何と言うか、おが屑とか鰹節削りのちょっと厚い感じのやつ。
最初はあんまり…だったけど、シャキシャキコリコリ、ナッツ特有の
歯ごたえとほんのり甘味にハマって、1袋終わる頃にはすっかり病みつきに。
でもやっぱりドライフルーツと言うより、ナッツですね。
800無銘菓さん:2007/02/12(月) 00:42:26 ID:???
>>797
あぁそういう事ですか。
でもそれだと 固くないですか?
なんか湿気ったような感じで歯切が悪い。
801無銘菓さん :2007/02/12(月) 01:06:07 ID:???
レーズンレーズンレーズン。レーズンレーズンレーズン。
レーズンレーズンレーズン、レーズン。
「ローハイド」のメロディーに乗せて歌え。
802無銘菓さん:2007/02/12(月) 01:43:41 ID:???
>>801
スキップしたくなりました。
803無銘菓さん:2007/02/12(月) 02:21:05 ID:wdiIoGo6
>>794
そのままつまんで食べる事も出来るけど、シュガートーストにパラッとかけて一緒に焼くと香ばしくって美味しいよ。
804無銘菓さん:2007/02/12(月) 03:14:11 ID:rbB7dLq+
ドライマンゴーまずかったSHOCK
805無銘菓さん:2007/02/12(月) 03:34:04 ID:UzBT4oaP
ドライいちじくが好き
806無銘菓さん:2007/02/12(月) 04:51:59 ID:???
ところで中国産よりもブラジル産とかの方が危険って知ってた?
807無銘菓さん:2007/02/12(月) 09:26:15 ID:hRmOQf/A
ドライまんご-食べたいお
(・ω・)
808無銘菓さん:2007/02/12(月) 10:01:48 ID:???
ドライフルーツ初心者です。
最近トルコ産スルミナ種のドライいちじくにハマッたのですが、ネットでまとめて購入したいなと思いつつ不安が大きく…。
まとめて購入する時は失敗すると痛いですよね。

皆さんのおすすめのネットショップや上手な選び方などありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
また、産地と品種が一緒でもやはり味や品質に差が出るものなのでしょうか?
なるべくリーズナブルなものをと思うんですが、美味しくなかったら怖いなと心配してしまいます。(´・ω・`)
809無銘菓さん:2007/02/12(月) 10:41:04 ID:???
>>808
まとめて購入は、一回少量で試してからの方が良いですよ。
ここで他の人の「美味しい情報」を聞いても、結局お好みで808さんが美味しく感じるかは確実じゃないし。
評判を聞いて大量に買って、結局‥だと困るでしょうし。
少量は割高だけど、最初は勉強代と保険だと思って。
ここのはOKってのがあって、それが安く買えるとこが見つかるのがベストですけどね。

>産地と品種が一緒でもやはり味や品質に差が出るものなのでしょうか?
あと大手メーカー品ではそういうことないかもしれないけど、
名もないとこだと、味が一定していないことはあるみたい。
私の友人は、マンゴー一回目は美味しかったけど、二回目が「あれ?」って感じだったらしい。
まずいほどではなかったらしいけど、果実の使用部分によっても味や舌触りは変わるし。
時間が経過すると、微妙に味も変わるのかもしれないですね。
810無銘菓さん:2007/02/12(月) 13:04:34 ID:???
話はちょっとずれるけど、ドライフルーツのチョコがけって(゚д゚)ウマー!
季節柄、デパ地下でオランジェット他、ドライフルーツを使ったチョコが並んでる
次はどこのを試そうか、楽しみー
811無銘菓さん:2007/02/12(月) 17:24:56 ID:???
>>806
まじか?
仕事で一年の半分くらいブラジルにいるんだが…
農薬使いまくり?
812無銘菓さん:2007/02/12(月) 18:52:56 ID:???
>>810
>>782-788あたりに自家製ドライフルーツにチョコの作り方と美味しさについて書かれますよ。
今ならバレンタイン向けに製菓用のチョコが買いやすいから、自分でも作りやすいです。
しかもディップするチョコの分量もお好みですよ〜。
813無銘菓さん :2007/02/12(月) 23:23:50 ID:???
溶かしたチョコに生クリーム大さじ1入れて、洋酒もちょっと入れるとなおうまい!
814無銘菓さん:2007/02/14(水) 19:37:15 ID:YQwFtW8n
生協のやわらかドライマンゴーっつーのがウマママー!
一日で一袋、食べちゃった。
無漂白で、程よい硬さで香りもイイ!
絶対、リピする。
815無銘菓さん:2007/02/15(木) 11:27:06 ID:???
それもおいしいけど<くだもの屋さんのマンゴー>もおいしいよ!同じく
無漂白
いつもスーパーで買占め
816無銘菓さん:2007/02/17(土) 17:00:56 ID:???
>>814>>815
私も好き好き!量もたっぷりだし食べごたえあるよねぇ。
今日初めて、みやさかとゆうところのドライいちじくを食べたけど、いちじくって…んまいっ!
817無銘菓さん:2007/02/17(土) 23:27:13 ID:???
マンゴー高い。
818無銘菓さん:2007/02/20(火) 19:07:12 ID:???
ドライフルーツはいちごやメロンなどの甘いのが好きで ずーっとそればっか買って食べてたけど
このスレみてイチジクに挑戦。しかも千疋屋の。

歯ごたえがクセになるねー。でも気になって虫チェックしちゃうw
キンカンはちょっと苦みが苦手かな。ビジュアルはかなりキレイで美味しそうだけど。
819無銘菓さん:2007/02/27(火) 22:48:11 ID:???
フルーティーナビのマンゴーとアップル初めて食べた。んまいっ!
特にマンゴーは甘さも硬さも自分好みだったよ♪
このメーカーって他にも種類あるの?
あったら食べてみたいなぁ
820無銘菓さん:2007/02/27(火) 23:49:07 ID:???
>>819
いくらしましたか?
マンゴー高そう。
821無銘菓さん:2007/02/28(水) 00:23:22 ID:???
どっちもコンビニだと198円位?
ドラッグストアとかだと160円位の時もある
おいしいんだけどちょっぴりであっという間に食べ終わってしまうよ
822無銘菓さん:2007/02/28(水) 01:57:57 ID:???
>>821
へぇ。
安いのだね。
823無銘菓さん:2007/02/28(水) 02:53:25 ID:???
>>820
自分は駅の中にあるコンビニで買ったけど、普通のコンビニと同じく200円でした。
買っちゃってからドラッグストア寄って150円で売られてるのを見つけてちょっとショック・・・
でもおいしいから満足♪
824無銘菓さん:2007/02/28(水) 09:53:15 ID:???
>>822
でも本当に量が少ないから、アッという間に完食。
なので割高感は否めません。
825無銘菓さん:2007/03/01(木) 14:29:58 ID:???
>>824
なぁんだぁ。残念。

俺はトライアルって名前の激安スーパーでドライフルーツ買ってます。
手元にレーズンがあるんだけど、400gで198円。
マンゴーも今度買います。
826無銘菓さん:2007/03/04(日) 20:44:30 ID:???
ドライアプリコットおいしいけど一袋食べたら大変なことになったw
827無銘菓さん:2007/03/05(月) 11:03:57 ID:???
>>826
体重が?
それとも下からドドッと排出?
828無銘菓さん:2007/03/05(月) 12:04:22 ID:???
>>826
どう大変だったんだ?
829無銘菓さん:2007/03/05(月) 15:54:30 ID:???
後学のためにも、そこらへん詳しく>>826
830無銘菓さん:2007/03/06(火) 11:54:36 ID:???
>>826KWSK
831無銘菓さん:2007/03/06(火) 12:25:36 ID:???
便秘じゃねーの?
832無銘菓さん:2007/03/06(火) 16:24:03 ID:???
>>826
いいかげん、どう大変だったか教えろ。
833無銘菓さん:2007/03/06(火) 17:15:19 ID:???
>>826まだー?
834無銘菓さん:2007/03/06(火) 21:28:04 ID:+xzHYgsx
くだもの屋さんのマンゴーがマルマンで取り扱ってるって
上の方のリンクで見たから喜び勇んでいったらなかった。。。orz
そしたら谷貝食品とかいう所のマンゴーがあって
仕方なくこれを買ったらうまかった!
半生でモロマンゴー。でもネットで売ってる所ないんだよね。。。
毎回ちびちび買うしかないか。。。
本当は無添加、無砂糖のが欲しいんだけど高すぎるし。。。
835無銘菓さん:2007/03/06(火) 21:32:15 ID:+xzHYgsx
ちなみにセブンで売ってるおかず入れみたいな
小パックで売ってたドライマンゴーを食べてから
ドライマンゴーに目覚めました!
アプリコットも甘酸っぱくて紅茶にピッタリ!
でもここはマンゴーとイチジク派の人ばかりでちょっとサミシス(`・ω・´)
836無銘菓さん:2007/03/06(火) 22:01:19 ID:???
アプリコットと言えば大人気の>>826だな。
837無銘菓さん:2007/03/06(火) 23:22:42 ID:???
>>826
まだひっぱるのか。
838無銘菓さん:2007/03/07(水) 13:02:00 ID:???
>>835
自分も昨日セブンのドライアプリコット見つけて買おうか迷ったあげく、買わずに帰ってきてしまったんです。
というのも自分はまだドライアプリコットデビューをしてなくて、食感とかがいまいち想像つかなかったからなんですよ…
でも今日こそ買って食べてみようと思います。
839無銘菓さん:2007/03/07(水) 17:49:35 ID:???
>>838
ドライアプリコットはほんとにそのまま乾燥させたって感じで
リアルなアプリコットな味と酸味が美味しかったですよー。
ストレートの紅茶と一緒にちびちび食べるとウンマイです!
食感はちょっと堅い繊維質なグミって感じかなあ。
840無銘菓さん:2007/03/07(水) 19:23:19 ID:???
おい!みなさん。
ここを見て、ドライいちじく、ドライマンゴー
初めて食べてみたよ。
うんまいね!

841無銘菓さん:2007/03/07(水) 19:26:15 ID:???
ローソンのドライフルーツにホワイトチョコを染み込ませたお菓子
アプリコットはくどすぎて変な味がした
842無銘菓さん:2007/03/07(水) 22:40:18 ID:???
このスレの住人はお砂糖かかってるのはあんまり好きじゃないようだけど
スーパーで生姜糖を見つけて思わず買ってしまった。
他にも色々な種類があってプラスチックのケースに入っててどれも398円。
ただしパインなんかはあきらかに量が少なかった。
他にもアプリコット、キウイ、ナツメ、あと豆のような小さい緑のものが…
843無銘菓さん:2007/03/08(木) 00:25:38 ID:???
>>826
まだ返事がない。
本当は大変じゃなかったのか?
844無銘菓さん:2007/03/08(木) 02:42:02 ID:???
>>842ピスタチオかな。よくナッツ類と売ってたりするよね。
845無銘菓さん:2007/03/08(木) 11:39:59 ID:???
うまいね、ドライフルーツ。
マンゴー、いちぢく(イランの小さい方)、デーツあたりが好き。
アプリコットはどうなんだろ。
>>826に教えていただきたい。
846無銘菓さん:2007/03/08(木) 11:55:47 ID:???
>>826
お前がこのスレを覗いているいることは分かっている。
早くどう大変だったか言え。
847無銘菓さん:2007/03/08(木) 12:14:37 ID:???
みんな>>826に粘るねぇ。w
848無銘菓さん:2007/03/08(木) 22:58:22 ID:???
おまいら、しつこすぎ
なぁ >>826
849無銘菓さん:2007/03/09(金) 10:39:03 ID:???
>>826
の態度には納得いかない。

私はドライアプリコットを探しに行くことにした。
850無銘菓さん:2007/03/09(金) 11:30:43 ID:???
砂糖不使用のドライマンゴーまじーー!!!
太ってもいいから砂糖使ってるヤツ食った方がいいな!!
いい勉強になったZE!
851無銘菓さん:2007/03/09(金) 18:13:55 ID:???
俺もアンズ食って>>826のような人気者になりたい。
で、どう大変なんだ?
852無銘菓さん:2007/03/09(金) 18:20:34 ID:???
>>826返事がない ただの屍のようだ‥
853無銘菓さん:2007/03/09(金) 18:42:21 ID:???
柚子が好き。香りと酸味がたまらん。
854無銘菓さん:2007/03/09(金) 18:49:10 ID:???
上にあった紅茶で戻すってのプルーンでやってみたけど
油が浮いてきてちょっとショック。
プルーン自体は種が取れやすくなって良かったけど。

生姜糖だと紅茶に香りと適度な甘みが加わりますが
本体が生姜に戻ってしまうので微妙でした。
855無銘菓さん:2007/03/09(金) 19:58:33 ID:???
オイルコーティングしてあれば、脂は浮きますね。干しぶどうや
プルーンに多いですね。
856無銘菓さん:2007/03/09(金) 22:16:07 ID:???
>>854
油うくと気持ち悪いですね。
一旦、お湯とおしでもした方がいいかも。




>>826
857無銘菓さん:2007/03/10(土) 00:21:31 ID:???
ドライリンゴって、
見かけが白っぽくなっているのと、中心まで透明感のある黄色いのと2種類あるけど、
あれは製造工程でどういう違いでああいう風な見た目の違いになるんだろう。
私は、透明感のある黄色いタイプのが美味しいと思うんだけど、
袋の中に混在しているので、結局最後には白いのも食べますけど。
858無銘菓さん:2007/03/10(土) 14:14:05 ID:???
リンゴ、透明になってるのは芯の蜜たっぷりの部分、
白いところは回りの部分、と思っていた。実際どうなんだろね。

>>826
そろそろ教えて下さい。
859無銘菓さん:2007/03/11(日) 00:19:57 ID:???
>>826は大変な事になったといって姿を消した‥。

真相は闇の中へ。
860無銘菓さん:2007/03/11(日) 02:21:54 ID:mmekjqUO
DEAN&DELUCAのドライフルーツアソート(6種類の詰め合わせ)、見た目はきれいなんだけど
裏見たら亜硫酸塩だの合成着色料だのてんこもりで萎えた…。
861無銘菓さん:2007/03/11(日) 11:02:20 ID:???
>>860
しかもバカ高。
亜硫酸塩は仕方ないような気もするが(他でも結構使ってる)、着色料は止めてくれって感じだ。

>>826さん、
お出かけからまだ帰っていませんか??
862無銘菓さん:2007/03/11(日) 14:14:40 ID:???
>>860
亜硫酸塩は身体が溶けそうな気がする。
ちょっと怖い。

>>826
最低限、無事かどうかは教えろ。
863無銘菓さん:2007/03/11(日) 16:58:30 ID:???
>>826
まだ?(´・ω・`)
864無銘菓さん:2007/03/12(月) 09:50:19 ID:???
>>862
もうちょっと化学の勉強しような
それを言い出したら食塩なんか
塩酸(強酸)と水酸化ナトリウム(強塩基)の塩だぞ
865無銘菓さん:2007/03/12(月) 11:13:45 ID:???
>>864
じゃぁ 亜硫酸塩は何なの?
866無銘菓さん:2007/03/12(月) 13:54:14 ID:???
867無銘菓さん:2007/03/12(月) 13:59:54 ID:???
>>865
なんで?危なくないよ
868無銘菓さん:2007/03/12(月) 14:01:47 ID:???
>>866
あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする。
869無銘菓さん:2007/03/12(月) 15:33:11 ID:???
とは言え>>826ほど危なくはないだろう
870無銘菓さん:2007/03/12(月) 16:15:12 ID:???
>>826
そろそろ亜硫酸塩について話してくれませんか?
ってあれ?違う?アプリコット?あぁそうwwww
871無銘菓さん:2007/03/12(月) 16:17:26 ID:???
おまえらいい加減大分しつこいなw
872無銘菓さん:2007/03/12(月) 16:48:50 ID:???
>>826
には亜硫酸塩がからんでいるのでは?
873無銘菓さん:2007/03/12(月) 16:59:18 ID:???
ドライフルーツって、人を粘り強くさせるんだね。
874無銘菓さん:2007/03/12(月) 19:37:08 ID:???
>>873
イイ食べ物じゃないか。
875無銘菓さん:2007/03/12(月) 20:27:44 ID:???
>>826 をあきらめないっ
876無銘菓さん:2007/03/13(火) 01:06:49 ID:???
しつこいっていうかみんなレス待ってんのに
レスしない>>826が頑固ものっつーか粘り強いな
さすがアプリコット・・・って、あれ?
877無銘菓さん:2007/03/13(火) 01:23:11 ID:???
流れ豚ぎってすまんが、ドライフルーツ食べるようになってから
肌が綺麗になったような気がする人いますか?
自分は生フルーツは滅多に口にせず、サプリに頼ってるんだけど、
昨日初めてドライイチゴを食べたらはまってしまった。
これでサプリいらずになればいいなと・・・。
ついでに美肌、便秘に良いドライフルーツって何かしら
878無銘菓さん:2007/03/13(火) 11:54:24 ID:???
食べ過ぎると確実に太るよ。無加糖でも重量当たりの糖分は
生フルーツの比じゃない。
879無銘菓さん:2007/03/13(火) 12:01:29 ID:???
>>878
そうだね。

俺は、砂糖なしの紅茶やコーヒー飲みながら食べてる。
ツマミにすると食べ過ぎない。

ドライフルーツはフルーツの良い成分が自然ととれる。
お菓子食べるより遥かに良いと思ってます。
しかも簡単には腐らない。


>>826
ちっ
880無銘菓さん:2007/03/13(火) 14:03:16 ID:???
>>877酸味が平気ならアプリコットは便秘に良いよ。
食べ過ぎると大変な事になるらしいが詳細不明。>>826
881無銘菓さん:2007/03/13(火) 14:10:12 ID:???
>>877
繊維たっぷりだから、お通じ良くなる→肌きれい、っていうふうにはなるかもね。

>>826
このスレ見てるんだろ?
早くどうなったか教えてくれ!
882無銘菓さん:2007/03/13(火) 15:25:43 ID:???
>>838でドライアプリコットの話をした者ですが、昨日ドライアプリコットを食べてから大変なことになってます…。
自分は普段便秘がちなんですが、腸が活発に動き出した感じでトイレに行ってお腹スッキリです♪
>>826さんのコメントを期待していた方すいませんm(__)m一応報告までに。
883877:2007/03/14(水) 16:20:54 ID:???
皆さんありがとうございます。
確かに砂糖は結構まぶしてありますよね・・・。
食べ過ぎないように気をつけねば。
美肌になってくれると嬉しいなぁ〜

>>880
アプリコットちょっと苦手なイメージがあるのですが、機会があれば
試してみたいと思います。

通販で買ったくだもの屋さんのマンゴーがさっき届いたので早速パクリ。
すんごいウマイ!口の中でホワホワしてる。やばい。
884無銘菓さん:2007/03/14(水) 18:34:11 ID:???
くだもの屋さんのマンゴーうまいね。
あとはセブ、セブンディー、ナスパックも好き。

>>826
885無銘菓さん:2007/03/16(金) 01:28:41 ID:???
このスレ見てドライフルーツヨーグルトに入れて食べてみたら、
めちゃくちゃ美味しかった。
今までフルーツ系ヨーグルトにはそんなにときめきを感じなかったけど、
これはハマるね。
886無銘菓さん:2007/03/16(金) 11:37:21 ID:???
>>885
どんなドライフルーツを入れたんですか?
教えてください。


>>826
887無銘菓さん:2007/03/16(金) 15:52:16 ID:???
>>885じゃないけど、やっぱマンゴーがヨーグルトには合うな。
ヨーグルトは濃厚になり、マンゴーは柔らかくなる。

いちぢくもおいしかったけど、やはりマンゴーのが合うな。
その他の果物でやったことあるやついる?
888無銘菓さん:2007/03/16(金) 15:54:02 ID:???
>>887
パイナップルも美味でしたよぉ♪
ヨーグルトとの相性抜群だし。
889無銘菓さん:2007/03/16(金) 17:46:41 ID:???
バナナチップはヨーグルトとは合わなかった。

>>826
アプリコットはどうだろうか?
890885:2007/03/16(金) 22:00:48 ID:???
>>886
ありきたりですがマンゴーです。
生マンゴーは大して好きじゃないんだけど、ドライフルーツだとウマウマ〜。
イチゴ+ヨーグルトもジャム入れたような感じでとても美味でした。

>>887
そうそう、ヨーグルトもなんだかとってもおいしくなりますよね。
マンゴーもプニプニで幸せ(´ー`)
891無銘菓さん:2007/03/17(土) 22:34:33 ID:???
近所のドラッグストアで個別包装されたドライフルーツが売ってた。
食べやすくていいね。
1袋298円で130g入ってるキウイ買いました。おいちー
892無銘菓さん:2007/03/21(水) 02:44:32 ID:???
初めて杏食べた。硬くてあんまり味しなかった・・・
893無銘菓さん:2007/03/21(水) 13:00:29 ID:???
↑こいつばかだから硬いまま飲み込んでそうだな
894無銘菓さん:2007/03/21(水) 13:59:02 ID:???
>>892
杏食べ過ぎると>>826みたいになるから注意しろよ
895無銘菓さん:2007/03/21(水) 18:02:23 ID:???
本当にアプリコット食べすぎたら大変だ・・・あぁorz
896無銘菓さん:2007/03/21(水) 18:19:15 ID:+fxeyy63
アツアツの紅茶に、ドライマンゴーを入れて
紅茶を飲みながら柔らかくなったドライマンゴーを
食べるのが大好きです〜。
897無銘菓さん:2007/03/21(水) 18:47:21 ID:???
ここで一番人気あるのってやっぱりマンゴー?
俺はレーズン大好きでそればっかなんだが…イチジクとか味の想像がつかない
898無銘菓さん:2007/03/21(水) 20:03:09 ID:???
>>895さんはもしや826???
899無銘菓さん:2007/03/21(水) 20:58:17 ID:ddRBtsvH
マンゴー飽きて今はパイナップルとアップルに浮気中〜♪
ヨーグルトとも相性抜群!
レーズンヨーグルトもウマー
900無銘菓さん:2007/03/21(水) 21:21:53 ID:wbX7tr1w
ドライフルーツといったらフルーツグラノーラ
901無銘菓さん:2007/03/22(木) 15:36:32 ID:???
>>900
あれはうまい。でもちょっと高い。

>>826
今はどうしてるんだ?
902無銘菓さん:2007/03/25(日) 09:30:54 ID:lcxWdQ6a
ドライフルーツはマンゴーとアプリコットとか酸味と甘味があるものが好きですがイチジクとキウイはどうですか?
好きな方が結構いらっしゃるので気になってます(^-^)
イチジクはイラン産が一番でしょうか?
903無銘菓さん:2007/03/25(日) 10:45:42 ID:AHi5ZioH
パパイヤが一番うまい
904無銘菓さん:2007/03/25(日) 11:40:04 ID:???
いや、ぱいなぽーと苺だ
905無銘菓さん:2007/03/25(日) 14:28:26 ID:???
イチゴは中国惨しかみたことないから食ったことないや
906無銘菓さん:2007/03/25(日) 16:01:50 ID:???
イチジクうまうま
ただただ甘く、プチプチジャリジャリ食感
硬く乾燥した物の方が(゚д゚)ウマー
907無銘菓さん:2007/03/25(日) 16:38:53 ID:???
>>902
キウイこの間私も始めて食べたけど美味しかったよ!
タネの食感とかいい感じだった。
ドラッグストアで購入したけど、また買おうと思ったら売り切れだった・・・ショボーン
908無銘菓さん:2007/03/25(日) 18:37:18 ID:???
キウイうちの近所にもないので楽天の小島屋で買おうかと思ってますが、一つ一つが結構量があるので口に合わなかった時が困ります(>_<)
どこ産かで全然味が違いますからね
909無銘菓さん:2007/03/26(月) 22:48:02 ID:???
白くて細かく砕いてあるドライパイナップルってどっか売ってないでしょうか?
アメ横行ったときにサービスでついてきたのが気に入ったんですが地方なのでそうそう行けない
通販で探してもリング型か扇形にカットしてある奴しか見当たらないです
910無銘菓さん:2007/03/28(水) 20:05:18 ID:zjS5w0Sp
>>209
マンゴー届いた。
めっさ旨いよ〜
無添加だしね〜
911無銘菓さん:2007/03/29(木) 11:10:03 ID:02Eu0qkj
>>910
いいなぁ。
912無銘菓さん:2007/03/29(木) 14:28:18 ID:sINSGWXy
>>909
ダイソーのお菓子作る用品のとこにあった
製菓用だか結構美味かった
913無銘菓さん:2007/03/29(木) 14:31:59 ID:???
メロンうまー
914無銘菓さん:2007/03/29(木) 18:23:19 ID:???
>909
ローカルかもしれませんがセリアという百均にありましたよ
原型をとどめてない粒粒タイプのパイナップルでした
普通のと比べておいしいんですか?
915無銘菓さん:2007/03/29(木) 20:18:26 ID:LSuhRkAI
俺の近くのセブンイレブンで売ってるマンゴーがうまかったな(100円だったはず)。

セブンイレブンってどこでもドライフルーツのマンゴー売ってる?
916無銘菓さん:2007/03/29(木) 23:35:22 ID:eibRdpVx
ソニプラで購入したマンゴーまずくて捨てた
917無銘菓さん:2007/03/30(金) 00:09:47 ID:???
>>915うちの近くも売ってるよ。東京下町。

美味しいなら買ってみよーかな。アプリコットとマンゴーだったような。
918無銘菓さん:2007/03/30(金) 09:20:54 ID:lyA4GARM
>>826
どうなったの?
919無銘菓さん:2007/03/30(金) 12:05:35 ID:LkHHP65v
>>917

やっぱセブンイレブンはどこでも売ってるみたいだね。
俺の近くもマンゴーとアプリコットだった(同じとこにプルーンも置いてあったような)。

アプリコットはあんまりだったけどマンゴーは良かった(ちょっと甘めだけど)。

ドライフルーツ食べたくなったらセブンイレブンによってくことにしようかな。
920 ◆TwinBee4n6 :2007/03/30(金) 12:10:03 ID:???

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/cooking/45344/

納豆みたいに品切れならなきゃいいけど
さすがにそれはないか(ノ∀`)
921無銘菓さん:2007/03/30(金) 12:17:50 ID:LkHHP65v
>>920

そこまで爆発的な人気になると逆に困るけど、
ドライフルーツが広まっていること自体は、前から好きな俺にとって喜ばしいことだな。
922無銘菓さん:2007/04/01(日) 05:07:25 ID:???
フルーティーナビのマンゴーおいしいいいいいいいいいい
しかも1袋136kcal!食べ過ぎなくていいよいいよ!!!
社長ありがとう超ありがとう!!!!!!!!
笑顔が素敵!!!!!!!!!!
甘いよおいしいよ!!!カネボウまんせー!!!!!111

テンションおかしいな俺…すまん
923無銘菓さん:2007/04/01(日) 23:00:08 ID:???
>>912,914
サンクスです。製菓用とは盲点でした。探してみます。
気に入ったのは食べやすいからってのが大きいです。
白いのは多分砂糖まぶしてあるせいだと思うんで無添加志向のここの皆さんには合わないかも。

あと車で行ける距離に国産無添加のリンゴ・マンゴー・サンザシ・イチジク売ってるところを発見!
1袋100gで\350と結構高いですが店のおばちゃんと話して5袋1000円で売ってもらえました。美味!
924無銘菓さん:2007/04/01(日) 23:30:22 ID:???
近所のセブンでマンゴーとアプリコット買ってきた。
数分で完食w
量少なすぎるわ…
925無銘菓さん:2007/04/01(日) 23:57:12 ID:lGq+IQCt
アプリコットって杏 ニカ?
926無銘菓さん:2007/04/02(月) 02:32:31 ID:???
多くのドライフルーツに添加物として使用されている
亜硫酸塩等の漂泊剤は、胃癌の危険性がありますよね。

アプリコットは杏ですよね。
杏は、梅と同じで、バラ科です。
アレルギーや湿疹も、比較的出やすいと思います。

そして、糖分解酵素のグルコシターゼを阻害する物質が含まれてるらしいです。
甘味成分であるショ糖は、体内の消化酵素によって
果糖とぶどう糖に分解されて、初めて体内に吸収することが出来ます。
もちろん甘味成分としては、あらかじめ、単糖類である果糖とぶどう糖として入ってます。
が、アプリコットのグルコシターゼ阻害によって
ショ糖は果糖とぶどう糖に分解されて吸収されるのを抑制されます。

自然界には、多くの消化酵素阻害成分がありますが
共通して、未消化物が腸内に流れ込むことにより
ガスが発生して、腸内異常発酵・下痢等の身体症状が現れる可能性があります。
食べ過ぎによって、悪化すると思います。
927無銘菓さん:2007/04/02(月) 11:06:21 ID:5bMLv6W2
>>926
そんなに危険なものだったんですか。
しらなかった。

>>826 もそれでやられたのかも知れないですね。
928無銘菓さん:2007/04/02(月) 11:46:43 ID:???
929無銘菓さん:2007/04/02(月) 17:00:52 ID:???
適量を摂取すれば問題ないでしょう
>926的な視点だとこの世のほとんどの食べ物食べられなくなるよ
繊維とカリウムたっぷりだから便秘持ちの人におすすめしてるけど
結構みんな食わず嫌いみたいであまり食べてくれない
930無銘菓さん:2007/04/04(水) 02:53:12 ID:???
杏、パパイヤライム仕立てはいまいち美味しくなかった・・・。
パパイヤなんてライムの変な味までするからもう捨てたい。
くだものさんのりんごはマンゴーに続いて美味だった。
想像してたのはパリパリしたやつだったのに、みずみずしくて本当にりんごだった。
931無銘菓さん:2007/04/04(水) 12:32:11 ID:igXAx3BA
>>930 パパイヤなんてライムの変な味までするからもう捨てたい。

お菓子用のラム酒とバターをかけてオーブンで焼きなさい。
932無銘菓さん:2007/04/04(水) 14:05:23 ID:Yfm4mA1x
キウイは甘酸っぱくて美味しかった☆
933無銘菓さん:2007/04/04(水) 20:30:29 ID:???
アプリコットはやばいよ!

なぁ、>>826
934無銘菓さん:2007/04/04(水) 23:12:48 ID:???
>>931
レスありがとう。
そんなに沢山入ってたわけじゃないから、1日1個ずつがんばって食べて減らしてます。
ラム酒とバターかけて焼いたらどんな味がするんだろう?
気になるけどラム酒なんてうちにないや・・・。
935無銘菓さん:2007/04/05(木) 01:02:09 ID:???
>>934
ラム酒は匂い消しです。

バターとレモンでも良いです。
オーブンで焼いて蜂蜜をちょっと足して食べて見てください。


>>826
936無銘菓さん:2007/04/07(土) 19:51:21 ID:JWW0NuQ5
マンゴーうまぃ
937無銘菓さん:2007/04/07(土) 20:56:10 ID:6qs3TI/h
こいつら全員豚なんだろうな
寝ながらバクバク食ってる醜い姿が容易に想像できるわ
938無銘菓さん:2007/04/07(土) 21:00:07 ID:???
カルディで、トルコ産いちじくのドライフルーツを店頭で試食販売してまして、初めて食べてみました。
ここで書かれていたとおり、プチプチした食感とねっとりした食感が混ざっていて美味しい。
あとは虫に気をつければ良いんですよね。
300gで628円だったかな。
これってお買い得かしら。
939無銘菓さん:2007/04/08(日) 08:59:40 ID:???
ドライいちじくを検索したら、結構値段はまちまちなんですね。
このスレでも書かれていた小島屋は、種類も多くお値段もイイ感じなので、
明日上野にいくついでに、アメ横を覗いてみることにしました。
トルコ産とイラン産を少しづつ買おうかと考え中。

ほかに、セブマンゴーの種まわり品が1キロ1500円には少しよろめきましたが、グッと我慢。
940無銘菓さん:2007/04/09(月) 01:18:01 ID:???
つ[日記帳]
941無銘菓さん:2007/04/10(火) 15:02:40 ID:???
黒いちじくってどぅ?
甘さ控えめが好きなんですが
942無銘菓さん:2007/04/10(火) 21:41:24 ID:???
近所にららぽーとができたもんで行ってみたら、
ジョイベリーってドライフルーツの量り売りやってる店があった。
このスレ見つけて読んでみたら、
みんながあんまりウマーウマー言うから俺も買いまくっちゃったYO!

白いちじく、いちご、りんご、枝つきぶどう、スイートマンゴー、カシスで
計600g3240円だったよ。
ちょい高だけど、はまりそう・・・
943無銘菓さん:2007/04/11(水) 00:32:55 ID:???
100均のドライフルーツを今日だけで7袋も食べちゃったorz
紅茶やヨーグルトで戻して食べるの美味すぎ。
明日の朝食はシリアルにレーズンたっぷり入れよ。
944無銘菓さん:2007/04/11(水) 17:31:16 ID:???
お土産でもらったお菓子の中にドライオレンジ?の輪切りに半分
チョコをコーティングしてあるものがあって、ホロ苦甘〜で美味しかった!
皮の部分だけのものよりフルーティで良かったです。

あとスーパーで買ったドライカシスが結構美味しくてはまった。
クランベリーも甘酢っぱくて好き。
干しぶどうがあんなに嫌いだった自分がドライフルーツを
買うようになるなんてww
ドライフルーツは少量で満足感あるし保存きくから数種類ストックして
1〜2粒ずつ楽しんでる。
本当に肌の調子よくなるねw
945無銘菓さん:2007/04/11(水) 18:19:38 ID:WwTq7rqI
セブンでパインのドライフルーツが売られてたから(新しく追加された?)
食べてみたら結構うまかった。少し甘すぎるような気もしたが・・・。
946無銘菓さん:2007/04/11(水) 20:58:12 ID:2TE0DOyc
ここ見てたら、セブより7Dが好きな私は味覚障害なのかな…?
セブのほうが酸味があって生のマンゴーの味に近い感じ。
でも7Dの肉厚でねっちょりした食感とあの甘さが好きだ。

7Dが好みで無い人はやっぱり甘いのが嫌なの?
947無銘菓さん:2007/04/12(木) 02:02:13 ID:???
マンゴー農家の記事
ttp://www.wayblima.com/j-mango.html
これ見たらドライマンゴーは感謝して食べなきゃなと思った。
マンゴーに限らず、貧しい南国で生産されるものに共通する
事なんだろうけど。
948無銘菓さん:2007/04/12(木) 02:36:03 ID:???
>>947
日本のりんご農家みたいな所もそんな感じじゃない?
どんな食べ物にしても感謝してありがたく頂こう。

くだもの屋さんのマンゴーおいしかったから、同シリーズのブルーベリー
頼んでみたけど1粒がえらい小さい!!元が小さいから乾燥したらこんなもんなのか・・・。
なんだか鼻くそみたいだ。まだ食べてないけど・・・。
949無銘菓さん:2007/04/12(木) 02:44:45 ID:???
>>944
私も干しぶどうとプルーンって好きじゃなかったから、
まさかこんなにはまるとは思いもしなかった。
このすれ見てたら魔力にとりつかれて色々買いあさってる。
今でもプルーンと干しぶどうは食べたいと思わないけどさ。。
950無銘菓さん:2007/04/12(木) 14:56:17 ID:???
>>948
ブルーベリーは品種によって大きさが全然違うけど
小粒のワイルド種とかビルベリーの方が、アントシアニンとか
何ちゃらとかの有効成分が豊富で良かったと記憶する
951無銘菓さん:2007/04/12(木) 19:48:23 ID:???
ズームインのドライフルーツの特集に出てたお店に
行ってみたら、TVの効果かお客さんがたくさんいた。
ドライいちぢく買ってみたけど、砂糖も無添加で
自然な甘さでおいしいね!
そこのお店は無添加と添加物ありが
わかりやすくなってて良かったです。
952948:2007/04/13(金) 01:45:49 ID:???
>>950
レスどうもです。
確認してみたら確かに、ワイルドブルーベリーと書いてありました。
元々普通のよりは小さめなんですね。
アントシアニジンというのが0.02g含まれてるようです。
何かよくわからなかったので調べてみたところ、ポリフェノールの一種だそうですね。
黒豆ココア〜
953無銘菓さん:2007/04/13(金) 01:53:45 ID:???
くだもの屋さんシリーズのが、スーパーでよく安売りされている。
種類が多くて、見た目乂鮮やかだけど
プルーンを買って帰宅してから気付いた。
アメリカ産のを中国で加工されれたのか…
ん〜〜〜〜〜
他の果物は見てないけど、みんな中国加工??
954無銘菓さん:2007/04/14(土) 01:24:32 ID:???
>>953
くだもの屋さんシリーズ、今家に色々あるけど
加工先が中国ってどこみたらわかるん?
原産国が中国となってるのはあったけど、加工工場までは書かれてないっぽい。
955無銘菓さん:2007/04/16(月) 19:19:55 ID:???
ドライパインうめぇぇぇ。
くだもの屋さんのやつだけど、缶詰のパインと同じ味する。
温泉に行った時に買ったドライパインは生姜の味がして食べれたもんじゃなかった。
あれは素材は一体なんだったのか・・・
956無銘菓さん:2007/04/17(火) 01:20:36 ID:???
>>954

今手元にプルーンの袋がある。
『カリフォルニアのキャンボス農園から収穫した、厳選された大粒プルーンのみを使用し
上海にある最新の指定パック工場で
一粒一粒丁寧に種抜きをしました』
だって。
957無銘菓さん:2007/04/17(火) 02:16:26 ID:???
>>956
うちにはくだもの屋さんの「マンゴー、ブルーベリー、パイナップル、りんご、バナナチップ」
があるんだが、工場の事について書かれてる部分は見当たらないなぁ・・・。
ちなみにりんごは中国産だが気にしないでバクバク食べてる。

今パッケージ見て気が付いたんだけど、開けたら冷蔵庫保存しないと
だめなのね、知らなかったよ。。
958無銘菓さん:2007/04/17(火) 20:26:32 ID:???
ねちょねちょ系ではなくて適度に乾燥されたドライプルーン(種つき)
開封してしばらく食べずに1ヶ月ぐらい常温放置していたのですが
はたして食べられるんでしょか?
表面がテカっててカビが判別できない
ホットケーキに入れようかとも思ったのだが焼くタイミングが掴めない
959無銘菓さん:2007/04/18(水) 12:41:52 ID:IHLDqdWC
960無銘菓さん:2007/04/20(金) 18:05:48 ID:???
ドライマンゴーって、というかマンゴーってなにか中毒性のある
物質が入ってるの?食べ出したら止められない止まらないで
毎日食べないと気が済まなくなってるんだけど。
我が家のドライマンゴー係数はうなぎのぼり。
961無銘菓さん:2007/04/20(金) 18:53:34 ID:???
>>960
俺はその現象がレーズンのみに起こる
何故かマンゴーはいまいちハマらず2袋放置中…
962無銘菓さん:2007/04/21(土) 17:49:39 ID:???
ドライマンゴーもレーズンも平気だが、クランベリーが止まらない…w
963無銘菓さん:2007/04/21(土) 20:26:22 ID:???
センシブルフーズっていうドライフルーツ食べた。
匂いがきっつーいな。1袋食べたら満腹になったからダイエットには
よさげだが、もう食べたくないな・・・。
964無銘菓さん:2007/04/25(水) 16:46:33 ID:XACWFkdC
くだものやさんのマンゴー食べてみてるけど
これもうんまいけどさ
やっぱコープのが俺の中では最強かな
965無銘菓さん:2007/04/26(木) 04:06:31 ID:???
次スレはこんなうさんくさいアフィみたいなタイトルじゃなくて
普通にしてくれ。

小島屋愛用してる。ドライマンゴーはのべ40キロほど買った。
「種まわりの不揃い超半生フィリピンマンゴー」は甘すぎなので
超半生フィリピンマンゴーのほうが好き。
くだもの屋さんも今度買ってみるよ
ブラックベリーがうまかったんだが、高くてリピできん。
966無銘菓さん:2007/04/29(日) 02:49:34 ID:???
ソニプラに置いてあるラァツプゥのドライマンゴー好き。100gで\399。
保存料がちょっと気になるけどね。
967無銘菓さん:2007/05/01(火) 16:11:14 ID:???
この前スーパーで洋梨と桃のやつがあったんだけど、食べたことある方いますか?半生っぽくて個包装になってた。
気になるから今度買ってみよっと。
968無銘菓さん:2007/05/05(土) 23:25:01 ID:???
アメ横行けよ
はい お し ま い
969無銘菓さん:2007/05/06(日) 22:21:49 ID:d59wCa0A
揚げ
970無銘菓さん:2007/05/09(水) 18:50:43 ID:eY9xaHhX
ジョイベリーのりんごがメチャメチャうまい!!!ハマった!!
池袋と横浜ららぽーとにしか店舗が無いのが・・・orz
今、太子堂のりんご食べてるけどりんごの味が薄・・・
971無銘菓さん:2007/05/09(水) 18:56:32 ID:???
>970
関東圏にはってこと。

joyberryのサイトではりんごの販売はしてないみたいだね。
972無銘菓さん:2007/05/09(水) 22:06:44 ID:rIT45D+X
ドライフルーツも試してみたい
973無銘菓さん:2007/05/09(水) 22:58:44 ID:BonOoB6B
いいぢくにハマッてるけど白と黒があるねぇ…いつも白買ってるけど
あと「夢や」にも安くドライフルーツあったけど、みんなどこで買ってる?
974無銘菓さん:2007/05/13(日) 16:53:40 ID:2xxNI12p
>>973
(´・ω・`)知らんがな
975無銘菓さん:2007/05/13(日) 17:35:05 ID:???
(´・ω・`)ヤッターマン コーヒー ライター
976無銘菓さん:2007/05/13(日) 20:58:11 ID:???
(´・ω・`)ぼちぼち行くがな
977無銘菓さん:2007/05/14(月) 09:28:09 ID:???
(´・ω・`)おはようさん
978無銘菓さん:2007/05/14(月) 22:04:32 ID:???
イチゴ、キウイ、プルーン、リンゴ、パインが

ネ申
979無銘菓さん:2007/05/14(月) 23:35:43 ID:C/iWX9k1
私は生のマンゴーは嫌いだけど、ドライフルーツのマンゴーは
おいしすぎる。。でもドライフルーツ高いよね。
980無銘菓さん:2007/05/15(火) 11:23:23 ID:???
>>979
ナカーマ。
私も生のマンゴーは別にどうでも‥なんだけど、セブマンゴーは大好き。
カルディで200g399円の時に買いだめしてます。
981無銘菓さん:2007/05/15(火) 13:43:18 ID:TZiUBPvs
ドライフルーツはいつもCEBUってとこの買ってる。
昨日バナナを発見した!
バナナチップとはまた違う食感で少し酸味もあって臭いんだけど、甘くてなぜかハマる味ww
牛乳やヨーグルトにすごく合う!
982無銘菓さん
5年ぐらい前までスーパーでみかけたんだけど、
乾燥バナナチップ入りのチョコ味のシリアル食品がすっごいおいしかった。
バナナは5mm位の輪切りで入ってて、牛乳を入れると生バナナみたいになるんだ。
ケロッグかなんかだったと思うけど、もう売ってないのかなぁ・・・