ケーキが嫌いな人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
ケーキが嫌いな人の為のスレです。。
チョコレート、チーズ、モンブラン、ショート、タルトなどなど。
ケーキについている飾りが嫌いな人もおkです。
2無銘菓さん:04/11/20 15:18:41 ID:???
ケーキ大好きですよ(*^o^*)
3無銘菓さん:04/11/20 15:26:33 ID:???
ケーキ嫌いっつーか甘いもん嫌いです。
4無銘菓さん:04/11/20 16:36:44 ID:8fJqZR8P
>>3
甘いもん不味いよね。もう少し食べるだけで気持ち悪い。
5無銘菓さん:04/11/20 17:07:50 ID:lwWB556C
甘の嫌いな人って脳の構造がそうなっているんだってね。
味覚から脳に伝達信号がいき、快感かそうでないか判断する。
ちなみに、私はナチュラルな甘さが好き。甘すぎは逆に不快。
チョコや砂糖がかかったお菓子なんてマジに頭痛。
好物は果物と餅菓子のスアマ。

6無銘菓さん:04/11/20 17:25:37 ID:???
無茶苦茶頭使う作業してると、自然と甘いもの欲しくなるよ。
無いとすげー疲れて耐えられなくなる。
7無銘菓さん:04/11/20 17:42:47 ID:5lQjUfRN
疲れると甘いもの欲しくなるけどケーキ(一切れの)半分で胸焼けが…orz
8無銘菓さん:04/11/20 18:12:08 ID:8fJqZR8P
あとバレンタインの時に売っている小さい酒が入っているような
チョコって不味くないですか?チョコの塊はブェー
9無銘菓さん:04/11/20 20:38:10 ID:5lQjUfRN
ウイスキーボンボン?
10無銘菓さん:04/11/20 20:54:39 ID:???
ケーキは一口だけでおなかいっぱいになるけど
スニッカーズは好きな俺ってどうかしてますか?
11ゆき ◆PXh7AWqOEQ :04/11/20 21:08:53 ID:w/TP5Lyf
ケーキたべながら漬け物食べます
じゃないと一個は無理
12無銘菓さん:04/11/20 21:38:23 ID:???
>>
「ブェー」カワイイ
13無銘菓さん:04/11/20 21:38:55 ID:???

>>7
ね。連投スマソ
14無銘菓さん:04/11/21 02:41:05 ID:RBUdkMvd
ケーキ嫌いになる方法キボン。。
15無銘菓さん:04/11/21 09:35:11 ID:???
>>14
嫌っていうほど、食べる。
飽きるほど食べる。
16無銘菓さん:04/11/21 11:47:30 ID:ltl6RnpS
>>12
どうもw
17無銘菓さん:04/11/22 06:22:25 ID:ymFqS6to
>>15
太ってしまうのでは…
18無銘菓さん:04/11/22 10:18:52 ID:???
>>17
そんなことないよ。
19無銘菓さん:04/11/22 14:32:30 ID:gs8aRvcK
>>17
食べた後に運動とかすれば大丈夫では?
20無銘菓さん:04/11/22 22:00:53 ID:soczD+or
看護士さんは ケーキ食傷して嫌いになるって
ききました
知り合いの看護士さんで ケーキ嫌いの人 二三人知ってます
21無銘菓さん:04/11/23 00:25:31 ID:RKjf5YYJ
>>19
運動ってケーキ平均的に400kcal位あるから一日四個でも1600。
運動だけだったらそのカロリー半分も消費するのにはかなり大変でつよ。
22無銘菓さん:04/11/23 09:26:28 ID:???
>>17
だって、14さんはケーキが嫌いになる方法を知りたいんでしょ。
太らない方法ではなくて。
23無銘菓さん:04/12/02 02:36:04 ID:HxNMQip2
ケーキのクリームらへんが嫌。食ったら腹痛くなるから
24無銘菓さん:04/12/02 02:39:50 ID:oZJ0wt0p
ケーキ嫌いですノシ
甘すぎて胸焼けする。ってか元々甘いの嫌い
25無銘菓さん:04/12/02 04:19:34 ID:9U0pyZ9g
>>24
じゃあ醤油団子はオッケーだけどみたらしはダメとか?

ケーキきらいになりたいんですがどうしたら嫌いになりますか?
和菓子派になりたい。
26無銘菓さん:04/12/02 04:51:43 ID:???
チョコとか飴って、少量で脳にエネルギー補給されて快感感じられるけど
ケーキは、ちょっと量が多すぎる・・・かな?団子とかと違って油っこいし。
ほんだから、ケーキが好きな人は好きなままでいいと思うよー
高級店とかじゃなくてもある程度良い値段しちゃうしさ、
美味しいって感じられることはいいことだと思う。食べすぎはアレだけど。
美味しいって有名な高いお店のシュークリームとか貰っても、実は冷凍庫で
アイス状態にしてから食べてる・・・結構な罪悪感あるよ。悪いなあって。
めっちゃ甘い物が好きで、且つ栄養のことも考えたいのなら
電子レンジで作る蒸しパンとか(慣れてきたら全粒粉つかってみたり、
あと検索すれば油脂不使用のシフォンケーキなんかもあるよ。)
フルーチェに更に果物足してみたりとか、ノルマとしての野菜スープなんかも
朝食代わりにしてもいんでないかな?昼・夜ならたんぱく質もしっかり摂ると。
27無銘菓さん:04/12/02 10:40:45 ID:???
>>25
だから、飽きるほど嫌っていうほど食べまくれば?
私は和菓子も洋菓子も好き。

でもなんでわざわざ好きなものを嫌いになりたがるの?その必要があるの?
28無銘菓さん:04/12/14 22:24:31 ID:???
やめてーやめてー!そんなにケーキ、ケーキ言わないでー!あの日のことを思い出すじゃない!忌まわしい過去の記憶がーーー!アワアワブクブク
29無銘菓さん:04/12/16 04:50:07 ID:???
ケーキ嫌いなのにお菓子スレを見に来たのかな?
なんでだろー♪
30無銘菓さん:04/12/18 01:11:54 ID:???
お菓子はケーキだけですかそうですか
31無銘菓さん:05/01/13 18:32:07 ID:Jw42vQE5
生クリームが嫌い。
ショートケーキなんていらない。
シュークリームもいらない。
32無銘菓さん:05/01/13 18:39:38 ID:???
自分は、ムースとタルトが嫌い。スポンジケーキ大好き。
33無銘菓さん:05/01/13 19:15:34 ID:???
>>31
バタークリームは?
34無銘菓さん:05/02/06 17:19:54 ID:XImANGAa
子どもの時は嫌いだったけど,今は好きになった。
味覚って不思議。
35無銘菓さん:05/02/06 17:48:31 ID:bptBu3cE
バタークリームってまずくない?
36無銘菓さん:05/02/06 20:16:55 ID:7hJGFP/h
>>31
禿同。生クリーム大嫌いだから必然的にケーキを食べない。
カスタードならなんとかいけるので、シュークリームに生クリームを
混入したWシューが許せない。
37無銘菓さん:05/02/09 19:34:21 ID:???
うまいバターで作ったバタークリームは旨い。
38無銘菓さん:2005/03/26(土) 18:31:43 ID:???
見るのは好き!ケーキの雑誌とか立ち読みしまくってるね。
食べるとなると3口くらいでもう無理。
ケーキバイキングなんて信じられない。
39無銘菓さん:2005/05/09(月) 14:44:35 ID:fdHOY8bJ
5 名前: 無銘菓さん 投稿日: 04/11/20 17:07:50 ID:lwWB556C
甘の嫌いな人って脳の構造がそうなっているんだってね。
味覚から脳に伝達信号がいき、快感かそうでないか判断する。

そ り ゃ そ う だ ろ
40無銘菓さん:2005/05/09(月) 14:56:58 ID:fdHOY8bJ
甘いのはいいんだが
ショートケーキのスポンジばかりというのが耐えられん
飽きる
煎餅くらい薄い方がいい
41無銘菓さん:2005/05/09(月) 17:12:39 ID:???
嫌いじゃないけど、生クリーム食べてると必ず頭痛くなってくる。
42無銘菓さん:2005/07/07(木) 12:15:32 ID:UMwTwDJZ
ケーキのスポンジは好きで生クリームは嫌いなのにシュークリームに入ってるのは好き
腹いっぱいな時にケーキ食べると吐きそうになるよ(;´ω`)
43無銘菓さん:2005/07/07(木) 13:01:22 ID:LLlwHW0F
バームクーヘンとかカステラが強調されているケーキは嫌い。
なんかパサパサしてそうでのどが痒くなる!
あと、デコレーションにのかっている人形の砂糖で出来た菓子もだめ。
でも、普通のショートケーキみたいなのはここ10年で食べられるようになった。
44無銘菓さん:2005/07/08(金) 20:24:07 ID:VT0YcRKw
45無銘菓さん:2005/07/20(水) 21:35:19 ID:ua3X6QsZ
子供の頃、甘いものが苦手で、
とくにケーキが嫌いだった。
友達の誕生日会でケーキを拒否して引かれたことがある。
今はまぁ食べるけど、
1個が限界。その1個も途中で飽きてくる。
白っぽいケーキ(ショートケーキなど)、ムース・ババロワは自ら選ぶことはない。
苦味のあるガトーショコラとかなら食べる。
46無銘菓さん:2005/07/20(水) 22:41:00 ID:???
口の水分持ってくからスポンジ嫌いだ。
クリームで余計に喉渇くし…
スポンジ無しのレアチーズケーキはおk
47無銘菓さん:2005/07/21(木) 20:16:11 ID:???
なまくりーむのたべすぎわきもちわるくなる
ちーずけーきまずい
48無銘菓さん:2005/07/21(木) 23:29:28 ID:n6BfEoAh
ちーずけーき→ベイクドタイプはセーフ、レア・スフレ系はアウト
なまくりーむ→全部こそげ落してスポンジと果物だけ食す。
49無銘菓さん:2005/07/21(木) 23:33:23 ID:S/B4pqGW
なまくりーむ→全部こそげ落してスポンジと果物

同↑
50無銘菓:2005/07/22(金) 21:52:27 ID:???
♀と言うだけでケーキや甘いもん好きと決めてかかってくる人多し。
こちとら辛党でぃ!…と言えない不甲斐なさ。
もと取れないのが分かり切っているので
ケーキバイキングなど行かない。
51無銘菓さん:2005/07/22(金) 22:10:24 ID:0Rv4Vqxr
ケーキバイキングとかありえない
半分ですら限界(´・ω・`)
52無銘菓さん:2005/07/22(金) 22:13:35 ID:???
ケーキって久々に食べるからいいんだよね!一度にたくさんトカ、しょっ中トカ食いたくない
スポンジだけならいいけど、生クリームくどすぎ
53無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:36:17 ID:???
生まれて初めて食べたケーキが、
今ではあまり見かけないバタークリームのケーキだった。
デコレーション全てバタークリーム。
見た目はキレイなんだけど、ひとくち食べると…
甘さ・油気など、何とも言えないコッテリさ。クドすぎ。
ケーキってそういうもんだと思ってた。
その初体験のせいか、
美しいケーキをみても
あまり美味しそうと思えない。
54無銘菓さん:2005/07/23(土) 00:59:34 ID:???
生クリーム飲める
55無銘菓さん:2005/07/23(土) 20:46:11 ID:???
生クリームって、砂糖入り?それとも砂糖無し?
どっちにしても飲めるのはすごいです。
私の知りあいにも生クリームだけ(砂糖あり)
食べる人がいた。その人は、
泡立てた生クリームにフルーツソースかジャムみたいなものをかけて
でかいスプーンでガボガボ、食べてたよ
カレーを食べるみたいに…
56無銘菓さん:2005/07/23(土) 22:56:10 ID:Y+vM/RvE
ケーキってたまに芸術品みたいに美しいのあるよね。あれは
見てるだけでいい。一切れが限界だし、ケーキバイキングなんて
聞いただけで吐きそう。一番イヤなのはモンブラン。
57無銘菓さん:2005/07/24(日) 00:44:38 ID:OQS/qtu/
ショートケーキ大嫌い
58無銘菓さん:2005/07/24(日) 04:19:49 ID:Jgxs81vQ
生クリームがたくさん添えてあれば、それで味をごまかせるのでOK。
よって上部と後部側面は大好き。
根本的にスポンジ、カスタードクリーム、ショコラ系、
上にゼリーがのったやつとか苦手。血糖値が急にあがって気持ち悪くなる。
59無銘菓さん:2005/07/24(日) 04:41:10 ID:TV6TNi5B
みんな、お茶や水は飲めずにケーキしか食べられない日々を想像してごらん。
60無銘菓さん:2005/07/24(日) 04:58:48 ID:???
チーズケーキ大嫌い
モンブラン、ムース系・・いらない
食べられるのはチョコ系くらいだけど特に食べたいって思わないな
61無銘菓さん:2005/07/24(日) 05:35:00 ID:???
甘いの嫌い。。
62無銘菓さん:2005/07/24(日) 05:47:14 ID:???
チーズケーキとかは好きだが、生クリームたっぷりのケーキとかは
絶対食われへんわ…
上に乗っとる苺だけでごちそうさまやわ
63無銘菓さん:2005/07/24(日) 15:06:31 ID:TV6TNi5B
ケーキ重すぎ吐きそうなるわ
64無銘菓さん:2005/07/24(日) 16:28:11 ID:0pbqZEPR
生クリーム食べ過ぎてはいた
65無銘菓さん:2005/07/24(日) 16:51:11 ID:???
ケーキは好きだけど、モンブランが・・・
なんかパサパサしてる。
66無銘菓さん:2005/07/25(月) 03:38:53 ID:???
スポンジケーキにクリーム塗った一般的のが嫌いです。
逆にレアチーズケーキみたいのは好きです。
67無銘菓さん:2005/07/25(月) 21:36:00 ID:???
スポンジケーキにクリーム塗った一般的のが…

私もだ。
あと、ムース・ババロワ・スフレ・ゼリー・プリンも食べない。
レアチーズケーキも食べられない。
煮込んだ果物もダメ。アップルパイとか洋梨の煮たやつとか。
ガトーショコラか、パウンドケーキは好きだよ。
68無銘菓さん:2005/07/25(月) 22:04:35 ID:???
ていうか洋モノ駄目。
ケーキもパスタもステーキもパンもみんな駄目。
和食しか受け付けない。
69無銘菓さん:2005/07/25(月) 23:18:05 ID:???
嫌いなら無理して食べなくてもいいのに・・・。
なんでせっかくのケーキをクリーム落として食ったりするの?
じゃあ最初から食うなよ。
70無銘菓さん:2005/07/30(土) 13:16:55 ID:vXCqjC5L
チーズケーキ以外はクリームべっとりで食べれなーい(・∀・)
71無銘菓さん:2005/07/30(土) 14:57:45 ID:RwXdViH4
生クリーム食えないからショートケーキとか苦手…
ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ(レアは×)は好き
72無銘菓さん:2005/07/30(土) 20:36:52 ID:OT3OG7Ir
女性=ケーキ好き

という感があるらしく、事あるごとに
勧められるが自分は何よりも苦手。
最近ではキッパリ断っているが、
甘党でない女は可愛くないよね〜。

ケーキおかずに白飯喰ろうてる旦那見てると
ガクブルですわ〜。
73無銘菓さん:2005/07/31(日) 10:07:18 ID:???
ケーキの上のフルーツを綺麗に見せるための寒天嫌いだなぁ
74無銘菓さん:2005/08/01(月) 04:04:07 ID:???
生クリーム苦手な人多くてホッとした。
私も生クリームを使うケーキよりベイクドのチーズケーキやショコラが好き。
でもそれでも油断できないんだよね。
最近有名店のものらしいガトーショコラを人にご馳走になったけど、
何と言うか苦味を抜いてバターで固めた感じで久々にきっつい味でした。
人前だったので笑顔でひっそりコーヒーで流し込んだ。
75無銘菓さん:2005/08/12(金) 21:14:00 ID:g/VILIPI
<<73さん
わかるー
アレってペロリンって剥がれるよね
それで剥がれたヤツをどうしようか困る
76あああ:2005/08/14(日) 23:53:43 ID:iK3mN+Qm
有村綾乃  
・清中綾乃
・鈴鹿陽一   
・村上綾乃
・畠山龍夜   
・野口太一
・柴田美里
・望月千歩
この人達の名前を見たことがありますか?
見たことがない人は、今見てしまったからもう逃げられません。
あるチェーンレスを貼らなかったことによって無残な遺体になった人達です。
この事実を忘れてほしくないので他のスレに5個貼って下さい。
もし貼らなかったら…きっとそのうちあなたの名前も加わってることでしょう

77無銘菓さん:2005/08/15(月) 18:41:16 ID:J5Zzu6F2
有村綾乃
・清中綾乃
・鈴鹿陽一
・村上綾乃
・畠山龍夜
・野口太一
・柴田美里
・望月千歩
・タラオ
この人達の名前を見たことがありますか?
見たことがない人は、今見てしまったからもう逃げられません。
あるチェーンレスを貼らなかったことによって無残な遺体になった人達です。
この事実を忘れてほしくないので他のスレに5個貼って下さい。
もし貼らなかったら…きっとそのうちあなたの名前も加わってることでしょう
78無銘菓さん:2005/08/16(火) 01:43:58 ID:+4QqYvso
タルトとチーズケーキ以外無理だよ(^o^;
79無銘菓さん:2005/08/16(火) 02:16:44 ID:7EvLL0bW
80無銘菓さん:2005/09/05(月) 10:23:07 ID:QHHVr49N
私はアイスが嫌いです。
ケーキは好きですが。
81無銘菓さん:2005/09/05(月) 12:16:22 ID:???
チョコケーキは好きだけど、変なゼリーや砂糖菓子が乗っかってたり
生クリームとスポンジのケーキはどうしても食べられないよ。
ケーキに乗ってるフルーツに塗られてるシロップや寒天もいただけない。
82無銘菓さん:2005/09/05(月) 19:19:55 ID:???
チョコのケーキが苦手。
普段食べてるチョコと全く別物じゃん!(`д´)
やたらモソモソして苦いし。
何度大声で「キライじゃ!」と言おうが
実家に行くたびオヤジがチョコのケーキを用意して待っている。
おまいはチョコのケーキしか知らんのか。
83無銘菓さん:2005/09/05(月) 22:32:18 ID:???
ど、どういうオヤジ?
84無銘菓さん:2005/09/07(水) 12:40:34 ID:???
私も生クリーム、チーズ、モンブランケーキダメだぁ(´・д・`)
生クリーム入りシュークリームとアイスとチョコケーキはめちゃくちゃ好きなのに
85ぽりこ:2005/09/07(水) 19:17:20 ID:1sw10DIw
ケーキの上の砂糖菓子が嫌い(´Д`;)甘すぎおえええ でもケーキ大好き でもみんなケーキ嫌いナノネ(∩Д`)゜。*'
86無銘菓さん:2005/09/10(土) 00:31:35 ID:sdANrjzr
とにかく粗食にせん事には日本が沈没する
いますぐイモをくうんや。わかめとか、
でないと色の黒い人間が日本中にでまわるでぇ
尿うろ結石で苦しむ人が大量生産されるんやでぇ。
野菜をくえ。
87無銘菓さん:2005/09/10(土) 00:42:07 ID:7p+NjFTz
チョコクリームのケーキ無理…
あのもったり感が吐く。。。
レアチーズもベイクドチーズもダメ。気持ち悪くなる…
イチゴショートとモンブランは好き
88無銘菓さん:2005/09/13(火) 01:40:15 ID:SqLTH8Wc
ケーキって

く い づ れ え

必ず倒壊する。ボンベイかお前ら。
89無銘菓さん:2005/09/13(火) 01:51:51 ID:TtXGv5GT
フルーツを多用した安直な発想の甘味がデパ地下に溢れかえっている。
生クリームとスポンジに自信がないパティシエが陥りやすい愚行が
フルーツケーキ作り。
ぼくはフルーツをこれ見よがしに使っているケーキはケーキと呼ばない。
生クリームとスポンジの旨みをこれ見よがしに魅せ付けるモノ、それが
ケーキ。
不味い偽ケーキばかり食べてるからきみたち、ケーキが嫌いになったんだよ。
ナモナモ
90無銘菓さん:2005/09/13(火) 01:52:03 ID:???
>>86
色の黒い人間てなに??
91無銘菓さん:2005/09/13(火) 06:01:00 ID:PNB0wL39
>>83
なにこいつ
オヤジはオヤジだろ
どういうオヤジって..((゚Д゚)釣り ?
92無銘菓さん:2005/09/13(火) 15:38:03 ID:???
好き:レアチーズケーキ・チョコレートムース・プリン・ババロア
    ゼリー・水饅頭・ヨーグルト
嫌い:ベイクドチーズケーキ・スポンジケーキ全般・パンプディング
    ミルフィーユ・クッキー系全般・粉もの全般
93無銘菓さん:2005/09/13(火) 21:46:23 ID:YVCLyo7D
まるでクローン病患者だな
'`,、('∀`)'`,、
94無銘菓さん:2005/09/13(火) 21:49:33 ID:uGbiZOvr
>>92
とにかくモサッとしたのが嫌なんだね。
95無銘菓さん:2005/10/02(日) 09:04:31 ID:6bxYdDuC
      人 
     (__)
     (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< もしもしウンコ10人前お願いします
□……(つ   ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
           |
    入___
    \__ `)        /つ      
    _     ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /                 ̄ノノ 
    ̄     ノ ノ     / ⌒)                ̄
          / /     / / ノ        入
      _ノ /    _ノ  八 \__     ( \____ノ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_  ̄つ   \______ノ
96無銘菓さん:2005/10/02(日) 10:15:39 ID:???
97無銘菓さん:2005/10/07(金) 21:57:15 ID:???
生クリーム 無理
モンブラン 無理
98無銘菓さん:2005/10/08(土) 08:33:43 ID:1b5wQz2c
前にケーキ屋ではたらいてたことがあって、それ以来ケーキは大キライ
99無銘菓さん:2005/10/08(土) 21:06:14 ID:???
クリスマスの白いケーキ食べる瞬間、異常に腹が空く。
自分、白だけは気持ち悪くなるので食べないほうがいい。すぐ飯!チキン!
あと、うどん食うと腹が減る。一度際限なく食い過ぎて吐いた。175cm58kgでデブじゃない。
誰かこの気持ちわかる人いませんかね〜?
100無銘菓さん:2005/10/08(土) 21:48:37 ID:???
男であまりにしつこい甘さは苦手だけども、焼きたてのスポンジケーキは大好き。
焼きあがったばかりの温かさの残るケーキのふっくらでしっとりとした舌触りに素朴な甘さ。
皿にケーキと、生クリームに砂糖とレモンキュラソーを少々足したものを添えて好みでつけて食べる。
この後に100g500円くらいのコーヒーを淹れてグイっとやるのがたまらない。
お店で売ってるのだと胸焼けしてしまったりするし、スポンジケーキを焼きたてだけ…で売ってる店も近所に無く、
休みの日に本を見ながら一人ケーキを作る男の午後。……寂しいとかイワナイヨorz
101無銘菓さん:2005/10/09(日) 11:52:41 ID:???
わかるわ〜オカマの休日はさびしいの!
午後は一人ワインを飲むのよ!でも人前では強がっちゃうの〜!
男の手作りケーキいただきたいわ〜!
102無銘菓さん:2005/10/19(水) 00:50:39 ID:7RphqUhb
昔ケーキ食べて吐いてからそれ以来食べれなくなったよ
甘過ぎてすぐお腹イッパイになって吐きそうになるんよね
103無銘菓さん:2005/10/19(水) 12:42:48 ID:???
生クリーム、スポンジが嫌い。
上にのってる果物とかも安っぽくてだめだなぁ。
絶対食べれないのが、モンブラン!!
チーズケーキとかは好きww
104無銘菓さん:2005/10/20(木) 01:54:55 ID:???
結構モンブランNG派がいるねー。私もモンブラン嫌い。
いつもトライするけど魅力が解らない。
105無銘菓さん:2005/11/05(土) 11:11:23 ID:EOBl/QXn
j:;sjdcぃfd:うbpでょpgしゅお;dgすh;ぎ:gfp
106群馬人:2005/11/05(土) 18:48:39 ID:IeDLiojB
自分も子どものころ生クリームダメだったな。
今はあんまり甘くない生クリーム出回ってきたので
どうにかケーキ食えるようになったけど。
昔は乗っかってるチョコやイチゴや、中に挟まってる
フルーツしか受け付けなかった。
107無銘菓さん:2005/11/06(日) 00:47:06 ID:???
とりあえず甘いものが嫌いなので、ケーキNG.
すんません。

おかずパンでいっちょ芸術的なのを作って欲しい。
108無銘菓さん:2005/11/19(土) 21:43:12 ID:???
ケーキだめだなあ。
食べてるときは美味しいと思うんだけど
食べ終わってから気持ち悪くなる。。。。
ケーキを見て自分から進んで「食べたい」と思った事がない。
109無銘菓さん:2005/11/30(水) 20:33:13 ID:???
ショートケーキとかの上に乗ってるイチゴとか間のフルーツが許せん。おいしくねーよ。シフォンケーキやパウンドケーキのような、何も飾りとかがないのは好きだ。
110無銘菓さん:2005/12/10(土) 22:24:56 ID:L4Vdh1xH
生クリーム・バタークリーム
とりあえずダメ具合悪くなる。ほんま誕生日のケーキはチーズケーキばかり(^^;)美味しいから良いけど…


あとスレ違いだけど
あんこも無理 みたらし団子しか食べれない(涙)

生理前とかには、なぜか甘い物が食べたくなってケーキ4個とか買って生クリームついてるのんとか食べるけど 後から食べなきゃよかったと・・orz
111無銘菓さん:2005/12/10(土) 23:20:21 ID:???
フルーツたっぷりのケーキは好き
ショートとかチョコってどうも甘ったるいからダメ
特にクリスマスケーキなんて最悪!
安っぽいし、スポンジもクリームも甘すぎるし
112無銘菓さん:2005/12/11(日) 00:10:43 ID:D3Mukxu0
レアチーズケーキがどうも苦手。
113無銘菓さん:2005/12/11(日) 00:41:01 ID:???
ケーキ嫌いだと誕生日に微妙な雰囲気に包まれるよね。
祝ってくれる気持ちのありがたさを思うとケーキ苦手って
言えなくって無理して食べる。それも又申し訳ない。

どうしても食べれないって訳じゃないけど無くても生きていける食べ物。
114無銘菓さん:2005/12/11(日) 08:29:41 ID:???
ケーキは好き。でも食べれない。だから見て楽しむだけ。
115無銘菓さん:2005/12/11(日) 08:55:25 ID:???
買わずに見てるだけなのは営業妨害では
116無銘菓さん:2005/12/11(日) 10:22:06 ID:???
飾りが嫌い。
この時期だと砂糖の塊とかでできた
サンタとか・・・・
食べると気持ち悪くなる。
ケーキは全然平気なのになぁー・・
117無銘菓さん:2005/12/11(日) 10:25:50 ID:???
パンフレットとかを見るのよ〜そりゃ店頭で見るだけ見て帰るのはおかしいわね
118無銘菓さん:2005/12/11(日) 10:38:22 ID:???
>>116
そりゃ、あれは飾りであって食べる物じゃ(ry
119無銘菓さん:2005/12/11(日) 10:50:46 ID:???
116とか、単に変な人が多いね
120無銘菓さん:2005/12/11(日) 13:02:41 ID:R05qa3zH
>>111
それってただ単に安物のケーキしか食ったことないだけだろwwwww
121無銘菓さん:2005/12/23(金) 05:08:05 ID:S3LYjtaI
デコレーションケーキ苦手な人って、シフォンケーキは好きなの?
122無銘菓さん:2005/12/23(金) 09:01:33 ID:???
スポンジ部分だけあれば良し
123無銘菓さん:2006/01/03(火) 03:45:44 ID:???
子供の頃、バースデーケーキの華やかな雰囲気に浮かれて大喜びするんだけど
3口位食べて嫌になってしまう、の繰り返しだった。
学校でたまに出るケーキも途中から飲み込んでた。
ケーキが嫌いってことを認識していなかったらしい。
124無銘菓さん:2006/01/09(月) 23:57:09 ID:dLIyWl0c
ホイップクリーム嫌い
だからショートケーキ嫌い
シュークリーム嫌い
125無銘菓さん:2006/01/10(火) 00:59:15 ID:+MBGSJzi
歯ごたえがないからあんまり好きじゃない
クッキーとかチョコは大好き。
けど生クリームだけとか好きなんだよね。
126無銘菓さん:2006/01/10(火) 05:24:35 ID:Kjh4kiKo
ホイップも生クリームも一口食べれば十分。ケーキが好きな人のきがしれないよ。
127無銘菓さん:2006/01/10(火) 05:53:50 ID:oBKmWRMu
嫌いな人がお菓子のスレの近所に集まってくることじたい信じられない行動だね。
128無銘菓さん:2006/01/10(火) 08:33:42 ID:???
ホイップクリームや生クリーム、バタークリームが嫌い。スポンジケーキも嫌い。
ケーキで好きなのは、レアチーズケーキかベイクドチーズタルトくらいだな('A`)
129無銘菓さん:2006/01/10(火) 10:00:42 ID:???
>>127
頭悪いんじゃないの?
130無銘菓さん:2006/01/10(火) 10:05:40 ID:???
>>127
だからここってお菓子全般は好きだけど、ケーキは嫌いという人のための
スレだと思うんだけどね。甘いから嫌いとか、もうアホかと。

フランス菓子嫌い。というより、常に期待はずれ。
見た目とか雑誌などでの宝石のような扱いに対して、味がフツー。
もっととてつもなくおいしいものだという先入観がある。
エルメにはびっくりさせられたが、飽きてきた。
131無銘菓さん:2006/01/10(火) 23:14:03 ID:c4Ik640Q
チョコレートケーキ吐く
132kkkkkkkkk:2006/01/30(月) 18:08:21 ID:???
ケーキさいこおおおおおおおお
133無銘菓さん:2006/01/30(月) 18:30:37 ID:TIBX15IZ
ショートケーキに乗ってる苺や中に挟まってるフルーツが嫌い。
134無銘菓さん:2006/01/30(月) 18:55:42 ID:rM33MRfV
ショートケーキのクリームが甘くてだめ。
甘すぎて気持ち悪くなる。
甘くないクリームのショートケーキがあればいいのに。
135ゲロ吐くね。:2006/02/25(土) 10:51:51 ID:sEEc+MAW
              
136自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:29:11 ID:x10PCzhD
缶詰めフルーツ嫌いだからな・・フルーツケーキは・・

チョコレートケーキは口に含んだ時点で顔面蒼白・・

チーズケーキは飽きたな・・

シュークリームならいつでも喰えるよ
ってケーキじゃないかな?
137自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:53:06 ID:???
>>134
でも砂糖入れないクリームの味ってモロ脂だからそれはそれで
きついと思う
138自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/26(日) 19:10:27 ID:???
>>136
フルーツケーキに缶詰の果物は使いませんw

ショートケーキを食べていて中から缶詰のももやみかんが出て来ると殺意を覚える。
缶詰の果物は単体では好きだけど、生クリームと合うとは思えない。
139自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 22:30:00 ID:EdT8WoX6
スポンジが嫌い。
ババロア、ムース、プリンは好き。
140自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 02:22:03 ID:AswnVa+B
ショートケーキだけクリームが鉄錆の味がした時から食べれましぇん!><;
141無銘菓さん:2006/04/03(月) 03:07:51 ID:???
満腹時にケーキ食べると吐き気するよね
142朽木 ルキア:2006/05/13(土) 17:49:33 ID:vOx+0nVz
      〜ケーキの作り方〜  (�ω・)
〇材料〇              ☆準備★
卵  ���3個   
砂糖 ・・・90グラム      ・オーブンは、180度に、予熱。
薄力粉・・・90グラム      ・ケーキの型は内側に薄く油を塗る。
バター・・・20グラム

       *,'�゜。作り方*・.゜`☆
   
  @先ず、ボールに、卵を割り入れ、40度ぐらいのお湯で湯船市ながら
混ぜる。その時に 砂糖を2,3回に分けて入れながら白っぽく
もったりするまで よく混ぜる
  
  A次に、薄力粉を4,5回に分けて入れ、ごむべらで、混ぜる。
混ぜたら、バターを入れて、またゴムベラで混ぜる。

  B型に、@Aを入れ、オーブンで30分焼けば 完成♪

    後は、お好みで、デコレーションしたりすれば、生クリーム嫌いの人も
    ケーキが食えるはず!!!(多分)
143無銘菓さん:2006/05/13(土) 18:31:48 ID:???
フルーツが乗ったケーキが苦手。
クリームとスポンジの甘さでフルーツがすっぱく感じるから。

大体ケーキはデザートとして食後に出てきたりするけど、私は最後はしょっぱい物でしめたい。
ケーキを出すなら最初にして欲しい。
144無銘菓さん:2006/05/13(土) 18:36:16 ID:7c98zKbI
生クリームと思い買ったらババロアだった 頭着たー!! 
145無銘菓さん:2006/05/14(日) 08:42:12 ID:XYq8x/R+
板チョコは大好きなのに、チョコレートケーキはあぼんなんだよなぁ。不思議だ…。
146無銘菓さん:2006/05/14(日) 09:20:25 ID:hjvSBHRD
おなじく
147無銘菓さん:2006/05/14(日) 09:37:12 ID:???
友達と数人でランチに行こうとすると、皆必ずデザート付きの店に行きたがる。
私は食事の後にケーキとかアイスとか食べる人が信じられない。
うまい物食べて口もお腹も満足した後にそんなクドいもの入らないって。
今度はイタリアンでデザート食べ放題らしい。
友人とランチ自体は楽しいんだが憂鬱だ。
148無銘菓さん:2006/05/14(日) 14:49:53 ID:???
>>147
おなじ
気の置けない友人なら自分の分あげれば?
149無銘菓さん:2006/05/16(火) 16:11:53 ID:x53ck7aJ
>>147
断ればいいじゃん。
自分ケーキは好きだかバイキングしてまで食べたくない。
150無銘菓さん:2006/05/16(火) 16:17:55 ID:G00hePGb
ケーキはイチゴムース以外くどくて食べれない
よくケーキバイキングで30個食べたとか聞くけどどういう胃袋してるのかな
151無銘菓さん:2006/05/16(火) 17:16:46 ID:wICAxJOV
ケーキは全部苦手
食ったあと口の中気持悪くなるし。
アイスケーキなら話は別ですが。
152無銘菓さん:2006/05/16(火) 19:50:59 ID:???
>>149
「ランチ」は楽しいんだよ。だけど他の子が喜んで行く気満々なのに私だけ
「デザートイラネ。他の店にして」って言えないじゃん・・・
で、行ってきました。
皆が10個とか食べてる中でコーヒーゼリー1個しか食べなかったら
「えーーダイエットしてるの!??」
「もっと食べなよ!おいしいのに!」攻撃でした。
別にダイエットじゃないんだけどな。
153無銘菓さん:2006/05/16(火) 22:15:26 ID:???
おやつならともかく、デザートにケーキって分からない。
自分の基準ではデザートはゼリー状のものかアイス
154無銘菓さん:2006/05/16(火) 23:01:02 ID:???
>>152
それはかわいそうかも。少ししか食べない人がいたって別にいいのにね。
ともあれランチのあとで10個とかよく食べられるな
155無銘菓さん:2006/05/16(火) 23:13:40 ID:G00hePGb
女性は特にケーキ大好きだよね
156無銘菓さん:2006/05/16(火) 23:20:23 ID:???
別に嫌いじゃないけど、自分で買ったことの無いのがケーキだな。
いつも、デパ地下なんか行っても上生菓子の美しさに目移りしてしまう。
157無銘菓さん:2006/05/16(火) 23:22:49 ID:x53ck7aJ
>>152
いらないのに無理にすすめてくるとうざいよね。あたしはダイエットとか言うと食べなよーって言われるから胃が弱いって言ってる。まぁ胃が弱いのは事実なんですが。
158無銘菓さん:2006/05/16(火) 23:52:15 ID:???
デザートにケーキ10個はきついなー。小さいの一個位なら食べられるけど。
デザートはやっぱりゼリーやシャーベットがいい。
私は友達には生クリームが苦手と言ってあるので、ケーキ食べろ攻撃は幸いにも受けたことがない。
159無銘菓さん:2006/05/17(水) 07:19:07 ID:???
ケーキは別腹って言う通り、皆サラダやパスタ1人前ペロッと平らげた後で
皿いっぱいケーキ持ってきて、更におかわりするからスゴス。
一杯食べる人って見てて気持ちいいので、見る分には楽しいよねw
160ケーキ:2006/06/13(火) 18:54:58 ID:???
>159
沢山食べる人をみるのはいいよね。
色々なケーキが皿からどんどん消えていくのは壮観。
綺麗なケーキを見ながら自分はゼリーを食べる。幸せ。

今、生クリームたっぷりのロールケーキを食べたところ。
親戚の叔父さんが手土産に持って来た…。
クリームは美味しいのか不味いのか分らないくらい濃くて
胃が泣いたよ。
でも見てる手前シャキーン(`・ω・')で完食した。
アゴガイタイ…何故だ。orz
上にゼリーが乗ってるタイプのケーキは
甘すぎてだめぽ。
161無銘菓さん:2006/07/17(月) 20:05:03 ID:YlONXvYL
子どものころは食べられたけど大人になったらケーキが苦手になった。
私には甘すぎる。
特にチョコレートが嫌いだからチョコレートケーキは食べられない。

私も食後のデザートはフルーツかシャーベット、ゼリーくらいのさっぱり系がいい。
だからデザートまでついているランチのときはいつも友人にあげている。
162無銘菓さん:2006/07/17(月) 22:56:47 ID:???
ケーキの何がおいしいか分からない。
見た目はいいけど口に入るとダメ。
特に生クリーム系は理解出来ないよ〜。
163無銘菓さん:2006/08/01(火) 00:04:06 ID:bcpoQ/Em
幼少時代誕生日に、ケーキ食べてゲロ吐いた事がある。
それ以来誕生日やクリスマスにはカレーやラーメン、寿司と言った好物を用意してもらってきた。


大人になった今もあまり食べたくはないな・・・。
164名無しの厳汰:2006/09/10(日) 20:15:13 ID:Cr/rEr24
おいしくない。生クリームがダメ、気持ち悪くなる。
てか、考えただけで気持ち悪い。
165無銘菓さん:2006/09/10(日) 20:38:12 ID:???
私も生クリームは何がおいしいのか理解できない。気持ち悪くなる。
カスタードクリームは好きなんだけど…。
166無銘菓さん:2006/09/10(日) 20:58:38 ID:vuZkqXcr
シフォンケーキ、タルトは食べれる。
特にモンブラン、ショートケーキ、チーズケーキが嫌い。
ショートケーキの間の果物も邪道。
167無銘菓さん:2006/09/10(日) 21:13:02 ID:iOyLsT2d
考えてみたら食べるケーキはチーズケーキ系が多いな。
めったに食べないけど。
168無銘菓さん:2006/09/10(日) 21:30:03 ID:???
基本的に甘ったるすぎるのは苦手
何口か食べただけで重くなる(飲み物がないと食えない)
チョコレートがコーティングされたチョコレートケーキなんかはそれ。
チーズケーキもレアチーズケーキとか甘過ぎず酸味があるのが好き。
とりあえずさっぱりしてて、酸味のあるフルーツがあればいける。
見てみると嫌いな理由は様々だったりするね。
私的には生クリームは問題ないほうだけど。
169無銘菓さん:2006/09/11(月) 15:09:29 ID:???
昔はケーキよりスナックやチョコの方が好きだったけど
年とったら断然ケーキの方が良くなってきたorz
170無銘菓さん:2006/10/25(水) 01:46:41 ID:UxxVXB3h
ここのスレ住人は不○家の安物の景気しか食したことが無いようでつね.......(´・ω・`)、カワイソス....
171無銘菓さん:2006/10/29(日) 04:34:03 ID:820bbZcx
もうすぐ誕生日(・∀・)
ケーキ楽しみら
172無銘菓さん:2006/10/29(日) 09:12:18 ID:JTi0Fp/1
スポンジ系がダメ
お土産に有名な所のを持ってきてもらっても美味しいと感じない
でもシュークリームとかチーズケーキは好んで食べる
173無銘菓さん:2006/10/29(日) 12:40:21 ID:???
俺もスポンジダメだ
174無銘菓さん:2006/10/29(日) 13:26:17 ID:???
チョコケーキ苦手。チョコは好きだけど、ケーキだとくどいしなんか嫌。
175無銘菓さん:2006/10/30(月) 02:07:30 ID:???
ケーキ嫌いっつーだけで変態扱いされるのが納得イカネ

モサモサの部分もベチョベチョの部分も嫌いだ
176無銘菓さん:2006/11/22(水) 21:47:39 ID:???
自分は所謂極上のケーキがダメだ。
ピエールエルメのどこが美味しいんだよ。
高いくせに甘いだけじゃん。
177無銘菓さん:2006/12/24(日) 13:30:03 ID:???
生クリームがダメ。一口食べたら頭痛・胸焼けがする。
178無銘菓さん:2006/12/24(日) 20:53:21 ID:???
彼女が前、なんか高いケーキ買ってきてくれたんだけど、やっぱりキツかった。
あの時は平気を装って無理して食べたよ。。。
179無銘菓さん:2006/12/26(火) 23:50:21 ID:ZcWaO/RG
昨日クリスマスだったけれど、あえてクリスマスケーキを買わないで、ショートケーキを
買いました。
私は生クリームがダメ・・・。ケーキ屋にいる間も「うっ!!」となってしまうくらい、生クリーム
が苦手・・・。
それと、ミルクチョコレート。これも嫌い。これはストレスに任せて食べ過ぎて気持ち悪くなり、
それ以来受け付けなくなってしまった・・・。
ヤマザキの「イチゴスペシャル」は大好物なのに・・・。
180無銘菓さん:2006/12/27(水) 03:04:53 ID:S9+Q7AGp
ショートケーキは普通生クリームデコじゃね?
181無銘菓さん:2006/12/27(水) 03:38:20 ID:???
ケーキの原材料ってショートニングとかマーガリンてやっぱり市販品は使いまくりなんですかね?
教えて欲しいんですけど。例のトランス脂肪酸の件で気になったもんでね。
182無銘菓さん:2006/12/27(水) 15:05:25 ID:???
スポンジと生クリームが合体してるのが駄目。そこに苺がサンドされてたりしたら最悪。
ティラミス・チーズケーキ・ザッハ・ミルクレープ・モンブランは絶対食べない。
183無銘菓さん:2006/12/27(水) 19:10:13 ID:B1qCKDHF
今年もクリスマスケーキ吹っ飛ばしてやった。チキンで十分じゃ!自分の誕生日ケーキもかまぼこで作ってくれれば…orz
184無銘菓さん:2007/01/08(月) 00:18:40 ID:???
苦ええ和やこらー
185無銘菓さん:2007/01/10(水) 13:18:04 ID:???
ケーキじゃないんだけど、チョコが突如食べられなくなった。
なのに最近は、高級生チョコを取り扱う店鋪が都内にバンバン出来て
たっかーいチョコを手みやげに頂くケースが増えて、困惑。
デパ地下や駅中ショップにチョコ臭が充満するバレンタインデー期間の事を考えると、
今から頭痛が・・・
186無銘菓さん:2007/01/21(日) 12:29:50 ID:ByJc4f1l
自分や家族の誕生日は必ず家族と過ごすんだが毎回ケーキを食わされて辛い・・・
俺がケーキ嫌いだと知ってるのに・・・
187無銘菓さん:2007/01/21(日) 16:58:50 ID:???
甘いものはキライじゃない。
でもケーキだけは嫌いだ。
188無銘菓さん :2007/02/12(月) 01:21:31 ID:???
パフェにケーキが入っていたとき殺意をおぼえる。
189無銘菓さん:2007/03/09(金) 02:41:08 ID:???
生クリーム見るだけで頭痛が・・・
190無銘菓さん:2007/03/09(金) 03:13:23 ID:???
チョコ菓子食い過ぎて吐き気
191無銘菓さん:2007/04/16(月) 06:54:14 ID:???
ケーキ嫌い。
スポンジとフルーツが生クリームで分離するのが嫌。特に苺。
チョコレートコーティングも苦手。
チーズケーキもチーズ嫌いだからダメ。
モンブランも舌触りが苦手、あと甘過ぎ。
栗をわざわざアンコ状にしなくても...。
生クリームが口の中で溶けるのもダメ...。
このスレ見つけて嬉しかった。
192無銘菓さん:2007/05/17(木) 20:18:11 ID:???
甘いの好きじゃないし
食べたらお腹痛くなるし吐きたくなるから嫌い
果物沢山乗って無いとまともに食べれない
193無銘菓さん:2007/05/21(月) 05:32:36 ID:FPwPV09a
じゃここのみんなは
ミスド嫌いだよね??
ケーキだとモンブラン、ショートケーキ甘くて食べれない
ティラミスは何とか食べれる
ミスドで唯一食べれるのは惣菜パイ系と
ポンデ黒糖
194無銘菓さん:2007/05/21(月) 05:34:01 ID:FPwPV09a
あっあとチーズケーキは大好き
安ぽい甘久のチーズケーキは無理だけど
195無銘菓さん:2007/05/21(月) 12:07:23 ID:???
ケーキの上にある‥
フルーツの上にある‥
コーティングされてる‥
透明のアレがやだ‥‥
196無銘菓さん:2007/05/21(月) 12:26:09 ID:TFw7Vi7L
結局砂糖と卵とクリーム(牛乳)と小麦粉で出来てるのに
197無銘菓さん:2007/05/21(月) 13:15:02 ID:???
チーズケーキとかチョコレートケーキは好き
でもスポンジとフルーツと生クリームが合わさると嫌い
とくにスポンジの食感とフルーツの酸味が混ざると最凶
198無銘菓さん:2007/05/26(土) 20:25:58 ID:???
>>193
ミスドは惣菜パイか点心系、甘いのはポンデとフレンチクルーラーくらい。
クリーム入りやジャム入りは論外。

クリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズドは一個くらいなら軽くて意外とおいしい。
ただ、クリーム入りをもらいもので頂いたら一日中胸焼けした。
199無銘菓さん:2007/05/31(木) 15:14:08 ID:???
ミスドなんか無理無理
200無銘菓さん:2007/07/26(木) 15:20:44 ID:???
私もケーキ大嫌い。
舌にまとわりつくクリーム、スポンジの歯ごたえ、胸焼けしそうな
クドい臭い、全てがイヤ。
母親が美味しいのを食べた事がないから嫌いなんじゃないかって言って、
すごく美味しい(らしい)ケーキを買ってきてくれた事があるんだけど
ちょっと食べてみようと思って口の中に入れた途端
吐き出してしまった。あれは申し訳なかった…。
甘い物自体が嫌いってワケじゃないんだけどねー
201無銘菓さん:2007/09/23(日) 09:45:58 ID:ElqcDD8J

【中国】パンダのお誕生日ケーキ[09/22]

中国安徽省で、16歳の雌のパンダがおいしそうに果物を口に運んでいる。
実は、目の前にあるのは野菜や果物でつくった“バースデーケーキ”だとか。
お誕生日おめでとう。
ニュースソース
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070922/chn070922006.htm
画像
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070922/chn070922006-1.jpg
202無銘菓さん:2007/09/23(日) 10:08:14 ID:???
タルト系の重いケーキはむしろ好きだけどふわふわのスポンジ系が無理。
何故かは分からない。
203無銘菓さん:2007/09/23(日) 12:43:36 ID:???
生クリームがなければ食べられる。
204無銘菓さん:2007/09/24(月) 03:50:15 ID:???
>200
ブサ喋りすぎww
煩い
205無銘菓さん:2007/10/07(日) 10:26:21 ID:???
大嫌いというほどではないけど、みんなが言うほど大しておいしいものでもないよな?という感じ。
よそで出された場合は悪いので食べるけど、自分ちで出された場合は食べない。
ガキの頃クリスマスや誕生ケーキは親に頼んで必ずアイスクリームケーキ買ってもらってたな。
206無銘菓さん:2007/10/24(水) 14:21:42 ID:???
私は逆にクリームをそのまま食うのが好き。スポンジ要らん。
207無銘菓さん:2007/10/28(日) 04:07:41 ID:???
シフォンケーキ、シュークリーム、タルトは大丈夫だけどそれ以外は駄目だ‥
だけどアップルパイは食えるようになった。
ケーキ類の中で一番嫌いだったのに。
208無銘菓さん:2007/10/29(月) 15:26:45 ID:yTwQtprG
シュークリームが無理 甘過ぎる。
209無銘菓さん:2007/11/01(木) 22:40:58 ID:???
208
氏ねよカス!
210無銘菓さん:2007/11/24(土) 08:58:48 ID:???
フルーツタルト以外すべて嫌い。

ショートケーキとモンブランは匂いだけで気分が悪くなるわ
211無銘菓さん:2007/11/30(金) 23:52:08 ID:AgrmZymE
女だけどスポンジケーキ駄目です
生クリームとスポンジは好きなんですよ
合わさったら駄目なんです。単純に味が駄目なんです
カステラにクリーム塗りたくって食べるような感じっていえばわかりやすいです
チョコレートケーキはそれに+異常な甘さなので本当に無理です
ムースの奥底に眠っているスポンジには殺意すら覚えます
でもスポンジケーキ以外のケーキは大好きなんです

将来パティシエになりたいのにかなり不安です。特に味見
212無銘菓さん:2007/12/02(日) 09:26:28 ID:???
女同士で集まると、手土産がケーキやシュークリーム
だったりすることが多い。
すごい苦痛だ。
食べないとダイエットしてるの〜?なんて聞きかれる。
生クリームが気持ち悪いんです。
あんた達年中ダイエットしなきゃって言ってるくせに
そんなものばっか食べてたら痩せるわけないでしょw
213無銘菓さん:2007/12/02(日) 11:33:51 ID:4nushw6o
自由ヶ丘の門3呉L最低 味のバラツキ激しい
214無銘菓さん:2007/12/02(日) 11:40:50 ID:???
>>212
生クリーム苦手だって素直に言っちゃえば?
私は生クリームは量が食べられないって家族や友達に言ってる。
ちょっと手を付けるくらいだけど、あまり無理強いしてこないよ。

そしてご飯はかなり食べるので誰も「ダイエット?」とは聞いてこない…。
215無銘菓さん:2007/12/02(日) 12:09:17 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、ケーキ嫌いな人って何が好き?煎餅とか?
216無銘菓さん:2007/12/02(日) 12:36:07 ID:???
>>215
板に沿ったものなら煎餅、ポテチとかしょっぱいもの。坂角のゆかりは神。
ハバネロなんかの辛いのも好き。
217無銘菓さん:2007/12/02(日) 12:54:20 ID:CSNUfddy
>>212の 生クリームが気持ち悪いんです。


はげどう。
218無銘菓さん:2007/12/02(日) 13:26:35 ID:wW0ZS69O
ショートケーキは大好きなんだけど、ショートケーキの上に乗ってる板状の砂糖菓子がダメ・・
219無銘菓さん:2007/12/02(日) 13:45:58 ID:BITAkDbk
シュークリームの皮、スポンジケーキ、クレープ、饅頭は嫌い

フルーツタルト、アイスの下のワッフルコーン、ガトーショコラは好き

こんな人います?
220無銘菓さん:2007/12/05(水) 03:22:22 ID:???
生クリームスレに常駐してるくらい生クリーム大好き
1パックホイップしてそのまま完食するくらい好き
だがスポンジがとにかく嫌。フルーツもいまいち
だからショートケーキは嫌い

そしてチョコケーキはもっと嫌いだ
チョコクリームもチョコスポンジも甘過ぎるくせになんか苦くて濃くて最悪

タルトとかミルフィーユとかは好き
221無銘菓さん:2007/12/06(木) 22:22:57 ID:???
生クリームとチョコケーキ嫌いな人ってそんな珍しくないような。
わたしはお土産にするなら、必ず一つは生クリなしのを混ぜるし、
チョコケーキオンリーにはしないけど。
222無銘菓さん:2007/12/25(火) 07:19:07 ID:???
ダイエットとか聞かれる人は、それなりの体型なんじゃない?
ケーキ嫌いなら普通に言えばいいのに。私の友達勧めてこないよ
女なのにケーキ嫌いなアテクシカコイイって感じに見える
223無銘菓さん:2008/01/27(日) 08:42:33 ID:???
せめて少しでもカロリー消費しようと歩くには遠すぎるケーキ屋に自転車で買いに行くとしよう。
だが自転車ではケーキが型崩れしてしまう。
結局、車で買いに行くしかない罠。
224無銘菓さん:2008/02/17(日) 09:19:14 ID:n55qrhyh
>>222
なるほどね
言えば済む話なのに、愚痴る人がずっと謎だった
225無銘菓さん:2008/02/17(日) 09:58:47 ID:???
ケーキは嫌いじゃないけどなんか不自由な感じがする。
一度食べ始めたらその場で一切れ全部食べないといかんわけで。
袋菓子とかなら数日かけて楽しめたりするのに。
板チョコ買いまくりだけどチョコケーキを自分で買うことはない。
226無銘菓さん:2008/02/17(日) 14:44:51 ID:c5LeCOv7
シフォンきらい


227無銘菓さん:2008/02/17(日) 15:09:40 ID:???
生クリームがダメとかパイは嫌だとか
クレープは好きになれないとか、
自分はひどくわがままで偏屈だと思ってたけど
意外とみんな色々な好みがあるんだなぁ。
少しほっとしたよ。
228無銘菓さん:2008/02/24(日) 21:21:39 ID:???
生クリームがダメ。
少量なら大丈夫なんだけど、ショートケーキ一切れ完食しようもんなら気持ち悪くなる。
チーズケーキやタルトは好き。
あとチョコレートのプレートも嫌い。チョコレートは食べるとすぐ喉が痛くなる。
クッキーに入ってるチョコチップとか、ポッキーとかなら大丈夫なのに・・・。チョコ単品では食べれないな。
229無銘菓さん:2008/03/01(土) 18:35:44 ID:pc7TMNWJ
生クリームって油っぽいし甘すぎてるから好きじゃないなぁ
ケーキの一切れとか頑張っても食べられない
高いケーキの生クリームてどんな感じ?
230無銘菓さん:2008/03/01(土) 19:34:04 ID:???
スポンジがとにかくダメだ〜
生クリームは大好きなのに
ショーキケーキ、チョコケーキ、シフォンケーキとか無理だ

タルト、ミルフィーユ、クレープは大好き
231無銘菓さん:2008/03/01(土) 19:51:57 ID:X2FFv66r
ショートケーキ
オェェェェエ
232無銘菓さん:2008/03/01(土) 20:27:28 ID:???
甘ったるいものは嫌い
甘さひかえめなら食べられる
そもそもケーキは誕生日とクリスマスしか食べない
233無銘菓さん:2008/03/02(日) 00:20:06 ID:ImRzpabc
まわりにもチョコは大好きたけどチョコレートケーキは苦手っていう子がいるんだけど、不思議でしょうがないんだけど?
234無銘菓さん:2008/03/02(日) 00:41:51 ID:???
口の中がもったりするよね
同じ理由で蒸しパンもあんまり好きじゃない
235無銘菓さん:2008/03/02(日) 01:16:34 ID:???
>>233
チーズ嫌いだけどベイクドチーズケーキ食べられるとか
トマト嫌いだけどトマトジュース飲めるのとかと一緒じゃないかな
236無銘菓さん:2008/03/02(日) 05:48:58 ID:???
生クリームが嫌だ。
食べたら腹の中から込み上げてくる油の匂いに気持ち悪くなる。
あとフルーツタルト、正直フルーツとカスタードは合わない。
237無銘菓さん:2008/03/09(日) 11:27:44 ID:/LSSDrA5
フランボワーズが入ったチョコレートケーキ。
アクセントとして入れてるんだろけど、俺的には、せっかくのカカオの素材が台なし・・
238無銘菓さん:2008/04/26(土) 16:05:15 ID:???
>>232
自分もそうだなー。
甘いの自体が苦手。
煎餅とかしょっぱいのなら好きなんだが。
餡子とかも苦手だ…。
239無銘菓さん:2008/07/22(火) 16:31:09 ID:NuCsv3pb
日常会話や長年の付き合いで私がケーキが嫌いなのを充分しってる、
よく遊ぶ先輩たちが誕生日にくれたプレゼントはケーキのキャンドル
(強い匂いつき)だった。その数20個以上。お皿に沢山ならべておくと
かわいいのだろうけど、香りがすごいからとても私には無理だし、
なんでこれくれたんだろう…可愛がってもらってると思ってたけど、
ケーキ嫌いだとしらずに色々迷惑かけてる?で、ケーキ好きになって
ほしいからこれくれたのか?と色々考えてしまう。

もちろん先輩たちに誘われたらケーキ絡みの誘い(カフェやケーキ屋)
も断らないし、自分の食べられるもの探して食べてるし、
場合によっては多少無理して食べるし、(気持ち悪さは隠します)
「え〜私ケーキ嫌いなんです〜」みたいなテンション下がる
こと言ったりしないんだけどね。それでもやっぱりケーキ嫌いだと
その場が白けるんだろうか。お酒のめない人の気持ちが少し分かる、かも。

○○ちゃんケーキ嫌いなんだよね〜むしろ羨ましいとか言われたこともあるし
先輩たちが気づいてないことはありえないです。
240無銘菓さん:2008/07/23(水) 00:17:01 ID:???
>>239
会話の流れであんたのケーキ嫌いは分かってるけど、
会話の内容なんていちいち覚えてない。
あんたへのプレゼントを選ぶときには忘れている。

あんたに興味がないんだよ。
241無銘菓さん:2008/07/23(水) 03:09:24 ID:???
そういう方向にもってきたいのは分かるけど

プレゼント選ぶ時はその人のこと考えるし、
興味ない人にはプレゼントあげない、つか誕生日知らないな。
自分の場合は。
242241:2008/07/23(水) 03:11:12 ID:???
だから、「これならケーキじゃないしいいよね?」てな感じじゃないか?

いつも誕生日ケーキでお祝いできないから代わりに…とか。
243無銘菓さん:2008/07/25(金) 01:01:18 ID:???
ケーキが嫌いな人は、ケーキを口にすると
不快信号がでる脳なんでしょ。
なにもケーキに限ったことではないでしょうね、
私は日清バターココナッツ、レバー、牡蠣が大っ嫌い。
実際に口にして吐き気する。特にバターココナッツ
なんて頭痛がしてくる。
脳がそうなんだろう。

知り合いに、ピーマン大嫌いな
ひとがいて、あんなもん人間がくうものじゃないと
言い切ってる。
244無銘菓さん:2008/07/25(金) 02:37:40 ID:d6Z8tPr1
嫌いになる理由はさまざまだし、アレルギーから心的要因、
色々あるからなぁ。
ただ、甘いもの好き=ケーキ好き
と結びつけられやすいから、困っちゃうこともあるんだよね
245無銘菓さん:2008/07/25(金) 04:03:35 ID:yb8Qyo9J
ケーキが嫌いな女の人ってかわいらしさがないなぁって思ってしまう。
246無名菓さん:2008/07/25(金) 04:16:10 ID:H+6+tUik
生クリームが苦手だけどパティシエしてる。
食べるんじゃなくて作るのが好き。
でもやっぱり味見しないといけないから辛い。
チーズケーキは好きだけどケーキ嫌いなのに
パティシエするなよって
最近自分でも思いはじめてきた。
ごめんなさい。
247無銘菓さん:2008/07/25(金) 06:57:15 ID:i/Anw096
嫌いなのに味見して、美味しさがわかるの?
248無銘菓さん:2008/07/25(金) 08:37:18 ID:???
ケーキ嫌いな人が作ったケーキなんて食べたくない。
「ケーキ嫌いな人でもこれならいけるっていうケーキです」
ならまだしも味見がすでに辛いんでしょ?ダメじゃん
元々好きでも職業上味見(し過ぎて)辛くなる日もある、とかの
レベルじゃないじゃん。

て釣り?
249無銘菓さん:2008/07/25(金) 14:52:46 ID:???
>>248大人気ないな
嫌い嫌い言ってるやつに限って
実は好きなんだよ
本当は知ってるくせに
250無銘菓さん:2008/07/25(金) 15:02:11 ID:???
>>240性格が醜そうですね。
251無名菓さん:2008/07/25(金) 18:29:48 ID:w9IV4k0O
>>247
パティシエは美味しさで判断するんじゃないんだよ。

じゃーなに?って質問はするなよw
252無銘菓さん:2008/07/25(金) 22:22:03 ID:DkMtj6kN
パテシシエは、食べるのが好きは人より作るのが好きなじゃないと
勤まらないんだよ。朝から晩までずっと作り続けてるんだから。
一度レシピが出来上がれば、試食なんてほとんどしないし。
私もパティシエですが、バタークリームやレーズンは苦手。

味を見るときは、それが商品として出せるかどうかを見るんであって
自分の好みどおりに出来たかを見てるんじゃないよ。
好きなものばかり作っていたら、仕事にならないし、
いろんな要素を知った上で、店の要求どおりに作れるのが職人。
253無銘菓さん:2008/07/26(土) 07:01:45 ID:9p4rIJI5
へえー
254無名菓さん:2008/07/26(土) 18:23:11 ID:pxpgIgid
>>252
その通り。
食べるのは試作品ぐらい。
255無銘菓さん:2008/07/26(土) 18:46:25 ID:???
私はケーキ嫌いじゃないけど普通に食べてて気分悪くなって吐いたよ
256無銘菓さん:2008/07/26(土) 19:16:22 ID:???
>>252
それわかる気がしますね。実家が手作りパンの店(焼き菓子も商品のひとつとしてつくる)を
数店舗やっているんだけど、兄は経営者の一人であるいがいに
職人でもあります。どのようにしたら美味しいものが開発できるか
日々苦労の連続みたいだけど、実は一番の好物はパンではなくお餅で、
夏でもお餅たべてるみたいです。パンや焼き菓子が大好物なのは
私でして、ときにこんなものはどうだろう?なんて、試作品の出来具合を
みたいりもします。

257無銘菓さん:2008/07/26(土) 19:20:55 ID:???
>>256

つお餅パン
258無銘菓さん:2008/07/27(日) 00:41:50 ID:???
>>256
つお餅パン
259無銘菓さん:2008/07/27(日) 01:06:18 ID:???
>>256
つ米粉パン
260無名菓さん:2008/07/27(日) 02:08:00 ID:VgIz+wvd
>>247
ま、そーゆう事です。
261無銘菓さん:2008/07/27(日) 15:30:56 ID:???
なにはともあれ>>246は自分でも「嫌いなのにパティシエやるなよ」って
思っちゃってるくらいで、すげージメジメした発言してるし
菓子好きと職人は別なんだみたいな信念もないようだし、どのみちダメでしょ。
上記レスのパン屋とは全然性質が異なるんじゃないか


どうでもいいが。
262無名菓さん:2008/07/27(日) 18:29:36 ID:JjOreF4V
>>261
>上記レスのパン屋とは全然性質が異なるんじゃないか

は?

263無名菓さん:2008/07/29(火) 01:13:09 ID:7ir6OqLa
ケーキ好きじゃないけど嫌いではない。
264無名菓さん:2008/08/07(木) 00:22:49 ID:CCA4lgtu
ケーキ好きだけど毎日はいらん。
265無銘菓さん:2008/08/07(木) 01:59:28 ID:???
>>262
パン屋さんは一番好きなのは餅と書いてあるだけでパンが嫌い発言はしてないじゃないか
266無名菓さん:2008/08/07(木) 23:40:36 ID:VGjy5ZK5
ケーキ屋でバイトしてから嫌いになった。
でもそれまでは好きだった。
267無銘菓さん:2008/08/10(日) 20:57:58 ID:???
味は好きなんだけどな・・・。
基本生クリームとスポンジを食べると口が痺れてくるので
生クリーム落として果物だけ食べる。
268無名菓さん:2008/08/11(月) 16:56:14 ID:wnDO4XG2
>>267
右に同じw
でもアレルギーではないけど…。
269無名菓さん:2008/08/14(木) 20:21:28 ID:???
生クリーム以外は好き。
270無銘菓さん:2008/08/24(日) 21:00:34 ID:???
生クリーム嫌いなんだけど地元のショートケーキだけは好きだった
スポンジがしっとりしているのに弾力があって、パサパサしてないから生クリームに合うんだ。
2代目になったらよくあるパサパサのスポンジになったのでいかない
271無名菓さん:2008/08/25(月) 19:37:24 ID:???
>>270
ただの食わず嫌いって事だね。
272無銘菓さん:2008/08/27(水) 01:08:12 ID:???
>>271 喰ってもういいやと思ったんだけど・・・
なんかね、好きな味の生クリームとそうでないのがあるみたい。
ミルク風味(バニラじゃない)のあるのが好きみたいで、それ以外の生クリーム選ぶなら、他のチョコケーキとかがいい。
子供の頃からの好みなので自分でも理由がわからん
273無名菓さん:2008/09/21(日) 14:17:14 ID:/Pz6LBX/
パティシエだけどケーキ嫌い。
274無銘菓さん:2008/09/24(水) 07:08:00 ID:3pQpjGkB
私も生クリーム嫌い
275無銘菓さん:2008/09/24(水) 16:59:54 ID:???
食べたくなるのは年に1回くらい、あとはシブシブ食べてる。味も値段も中途半端、その上好みでさえもないケーキは正直食べたくない。
276無銘菓さん:2008/09/27(土) 10:33:15 ID:mfp3V5Xm
生クリーム以外のが嫌い。ムースとかチーズとかタルト
277無銘菓さん:2008/10/03(金) 23:37:52 ID:kFjH5BG4
ケーキたべるとやせるから、たべれない
278無銘菓さん:2008/10/06(月) 13:38:49 ID:???
糖尿病ですか?

生クリームやムース嫌い。カスタードやバタークリームなら
好き。
アーモンド生地のタルトとかパイとかフルーツは好き。
小麦粉多めのどっしり重いものが好き。
デパ地下の煌びやかで派手なケーキよりもパウンドケーキとか
バウムクーヘンとか素朴なお菓子が好き。
279無銘菓さん:2008/10/06(月) 15:34:18 ID:???
牛乳大嫌いだから、その派生品もだめ。
生クリーム、チーズ、ヨーグルト・・・・

ケーキはもちろん、プリン、バニラアイス、ピザ、クリームシチューもNG
280無銘菓さん:2008/11/25(火) 23:30:29 ID:???
牛乳をはじめ乳製品が大嫌いなひとって、
ほぼ間違いなく身長は高くない。それと足が.....ry
281無銘菓さん:2008/11/29(土) 10:56:07 ID:???
んなことない
私も乳製品苦手だけど167ある
足はジーンズの直しがいらない程度
ただし貧乳

自分や知り合いの乳製品苦手な人は
サーロインや大トロもあまり量が食べれない傾向があるので
単に動物性脂肪が体に合わないだけでしょう
282無銘菓さん:2009/02/17(火) 11:20:26 ID:LYcb/yCP
283無銘菓さん:2009/02/26(木) 00:20:13 ID:???
俺はチーズとバターが嫌いで卵と牛乳もだめ。。。。。
284無銘菓さん:2009/03/29(日) 21:55:46 ID:???
ムース系、ババロア系駄目。あれケーキっていわない
ホワイトチョコムースとシャンパンムースの二段重ねをケーキとか言われた日には
ホワイトチョコとシャンパンを単独で食ったほうがどれだけ美味いかを作った奴に説教したくなる
生クリームが食いたいなら生クリームだけで食ってろと。ムースにするなと
285無銘菓さん:2009/05/27(水) 03:33:14 ID:???
モンブラン以外は苦手。
パウンド系はラム酒をつければいける。

まわりの評価が理解できないのがバウムクーヘン。
286無銘菓さん:2009/07/23(木) 03:33:04 ID:UJ8cs+3i
俺の周りの人はほとんどチーズケーキ好きなんだが、俺はあまり好きじゃないな。
でも、ショートケーキ、チョコケーキ、パウンドケーキとかは好きだな。

ケーキ嫌いって言ってる人でも、どのケーキも嫌いってわけじゃないよな?

287無銘菓さん:2009/07/23(木) 05:39:53 ID:phrV8m12
タルトのよさが理解できないのだが…
ぼそぼそしてるし、一体感もないし。
あと、モンブランでも土台がメレンゲなのは嫌い。
288無銘菓さん:2009/07/24(金) 00:46:26 ID:DDe+/C17
>>287
フルーツタルトとかレモンのタルトとかあるが、
俺はタルト生地の部分のみ食いたい。
具(?)はいらない。
289無銘菓さん:2009/07/24(金) 01:15:04 ID:???
クレープもだけど生クリームにいちごは合わない
酸っぱくしてどうする
290無銘菓さん:2009/07/24(金) 01:21:20 ID:???
>>289
ええええ!
苺あってこその生クリームだと思ってるよ俺は。
>>289さんは、生クリームには何が合うと思う?
291無銘菓さん:2009/07/24(金) 04:48:09 ID:???
私もいちごと生クリームは酸化して気持ち悪い時ある。
292無銘菓さん:2009/07/24(金) 08:20:27 ID:DDe+/C17
>>291
酸化!?

いちごと生クリームが最強コンビだと思ってる人って、意外と少ないのか?
293無銘菓さん:2009/07/24(金) 13:09:32 ID:chPKfkYz
>>292
割と人気だよ
セブンにいちごサンドが
あるし、あれ人気だし
294無銘菓さん:2009/07/24(金) 13:16:36 ID:???
茨城にある牧場のチーズケーキとモンブランの上以外ケーキ嫌い
親戚にパティシエ見習いがいるのでよくお菓子もらうけどケーキが一番多くて一番辛い
デコレーションケーキとか見た目は綺麗なんだけどね。
295無銘菓さん:2009/07/24(金) 13:58:27 ID:Ttq8/Ejx
ショートケーキは基本、イチゴのショートケーキなわけだけども、これは一番相性がいいからっていう理由なんだけどね。
296289:2009/07/24(金) 23:29:14 ID:???
バナナはセーフなんだけど
基本的にいちごと生クリームはダメ
練乳はセーフ

基準はわからないや
297無銘菓さん:2009/07/25(土) 02:09:16 ID:???
分かる。
ブルーベリーと生クリームも気持ち悪くない?
口の中で混ざった時変な味する。
298296:2009/07/26(日) 12:41:38 ID:???
わかる
ブルーベリーとあとパイナップル
甘酸っぱい系はとにかく駄目
ケーキの生地と合わせるともっと駄目
299無銘菓さん:2009/07/27(月) 00:03:59 ID:???
いちごのショートケーキより
いちごとクリームのサンドイッチのほうがまだマシ
300無銘菓さん:2009/07/29(水) 23:51:44 ID:???
>>287と同意見。
のってるクリームやフルーツが柔らかいのにタルトって固い。一体感がないから嫌いだな。
301無銘菓さん:2009/07/30(木) 02:47:30 ID:???
タルト生地はクッキーみたいでおいしい。
302無銘菓さん:2009/07/31(金) 04:54:28 ID:c2Y7KGrb
>>301
俺はそれならフルーツはフルーツ、クッキーはクッキー、別々で食べたいタイプ。
せっかくケーキを食べるのに一体感のないタルトは全くもって魅力を感じない。
303無銘菓さん:2009/07/31(金) 05:31:18 ID:???
ムースってケーキだよな?
俺はムースが本当に好きじゃない。
あの甘さといい、あの食感といい・・・あれは一体なんなんだ!
304無銘菓さん:2009/08/01(土) 00:29:09 ID:???
>>298
どっちもパイにして焼いたら美味しいのにな、ブルーベリーパイにパイナップルパイ。
305無銘菓さん:2009/08/01(土) 01:04:31 ID:???
>>302
タルトは、なんだか「食べられる皿」みたいな感じだね。
どーしてもべつべつに食ってしまう。
306無銘菓さん:2009/08/02(日) 18:58:44 ID:???
チーズケーキとムースがダメだ。
307無銘菓さん:2009/08/03(月) 22:22:45 ID:???
なんだかショートケーキの
スポンジ部分に挟まれてるフルーツが苦手って人がいる。
食感がそんなにいやなのかな?
あれじゃフルーツのサンドイッチも食えない。

>>306
チーズケーキは、やっぱりあの味が苦手なの?
308無銘菓さん:2009/08/03(月) 23:34:43 ID:???
「消毒液」 を 「ショートケーキ」と
聞き間違うのは、よくあることらしい。
309無銘菓さん:2009/08/04(火) 01:59:58 ID:???
>>308
今度、ケーキ屋とかで言ってみようかな「消毒液ください。」ってww
ボソボソっと言えば通じるかもしれん。
310無銘菓さん:2009/08/04(火) 18:36:33 ID:???
ケーキとはちと違うが、弟がシュークリームが嫌いだそうな。
食べたら頭が痛くなるそうな
311無銘菓さん:2009/08/04(火) 23:45:34 ID:zsmEKLw6
チーズケーキは、レアもベイクドも好きだけど、カマンベールチーズケーキはムリ…
312無銘菓さん:2009/08/05(水) 15:04:35 ID:???
ナポリタンとタモリさんもにてるよね
313無銘菓さん:2009/08/08(土) 16:55:40 ID:+pQTCPD3
アップルパイとチョコレートケーキとシュークリームが大嫌い!

314無銘菓さん:2009/08/08(土) 16:59:06 ID:zH647sFp
>>312
何歩あるいたん?
315無銘菓さん:2009/08/09(日) 22:49:50 ID:M889hOS3
クラームは好きだスポンジが嫌だな。
316無銘菓さん:2009/08/11(火) 09:27:44 ID:???
>>307 自分がそれだ
フルーツと油混ぜるのが理解できない
いや、べつにフルーツのサンドイッチ食わなくても生きていけますからw
むしろあんなのよく食べられるなあと思う
フルーツとクリームの水気を吸った食パンもことさら気持ち悪そう

自分はムース ブリュレ ババロア などプルプル震えるものに恐怖感がある ゲボとか膿を連想してしまう
317無銘菓さん:2009/08/11(火) 10:54:50 ID:???
甘いものは好きだけど沢山食べたいわけじゃないんだ
だから甘さ控えめにして量を食べさせるケーキ類はどうもなー
318無銘菓さん:2009/08/11(火) 12:31:19 ID:???
>>316
ははぁ、なるほど。油とフルーツね。
ただ、ケーキって(ショートケーキなど)、
そういうフルーツが挟まってるのが多いから。
319無銘菓さん:2009/08/19(水) 15:12:31 ID:???
血の味ケーキを食べて嫌いになった。
同じ人居そうでイナイ!!!><;
320無銘菓さん:2009/08/22(土) 00:00:22 ID:Ydtrum5W
>>319
血の味ケーキについてkwsk

ぐぐっても出て来ないお
321無銘菓さん:2009/08/22(土) 00:09:52 ID:???
すこし前にまずいケーキバイキングに入ってしまった
馬鹿だった自分は元を取ろうとかなり食べてしまった
ええ、数十分後みごとにリバース、今ではおいしいケーキでさえも見たくありません
322無銘菓さん:2009/08/24(月) 23:57:32 ID:???
クリーム全般が駄目だ
誕生日はスポンジ台だけのケーキにして貰ってたなあ
323無銘菓さん:2009/08/30(日) 20:31:20 ID:???
ムースとか
モンブランとか
チーズケーキ(特にレアチーズケーキが苦手
324無銘菓さん:2009/11/11(水) 16:14:30 ID:???
うまいバタクリケーキだと聞きそれを取り寄せて食べたらまずかった
以来ケーキ全般だめ
たった一つのケーキをのぞいてだけど
それ不思議だ
325無銘菓さん:2009/12/13(日) 17:45:24 ID:XX+V+nya
形状にこだわりすぎてて食べにくい。
326無銘菓さん:2009/12/14(月) 02:40:43 ID:???
同じ様な人達が結構いるんだなw
俺もタルトが嫌いだ
何でフルーツを台無しにするんだ!?
それにあの土台との相性、旨いケーキ屋に当たった事が無い
旨いクッキー生地にでも乗せた方がマシじゃね
まあ、食わないけど
327無銘菓さん:2009/12/15(火) 00:07:57 ID:yp7X0Ttk
ミルクレープが許せない。
せっかくのクレープ生地がフニャフニャベッチャリ。
クレープシュゼットも許せない。
あの砂糖水に水浸し状態の何処が旨いのか。
どちらも食感も駄目だ。
生地が口に残って不味い。
328無銘菓さん:2009/12/15(火) 02:15:19 ID:???
フルーツが大好きなんですが…ムース、クリーム、ババロア等にフルーツが混ぜ込まれているのは許せないです。
ナッツクッキー、バウム等シンプルな焼き菓子や山盛りフルーツonカスタードタルト、イチゴまるごとと生クリームのシュー等は大好きなんです。

フルーツはフルーツで手を加えずに味わわせて下さい;
329無銘菓さん:2009/12/15(火) 09:48:28 ID:???
小さい頃からクリーム系のケーキは嫌い
あのまったりとした甘さがもうだめ

チーズケーキは美味いけど
330無銘菓さん:2009/12/17(木) 19:56:57 ID:???
女が甘っちょろいケーキ食って「おいひ〜〜」とか笑ってるとこ見ると鳥肌が立つ
331無銘菓さん:2009/12/20(日) 12:23:17 ID:???
甘党でクリームは大好きだけど、スポンジが嫌い
モソモソする系は甘くても駄目だ。
フィナンシェとかマフィン系の焼き菓子も駄目。
ドーナツも駄目。
誕生日は、スポンジなしでボールにクリームでいいw
332無銘菓さん:2009/12/27(日) 08:57:34 ID:jW+Ju2y3
ケーキ大嫌い
無駄に甘すぎるんだよ、よくあんな物うまそうに食べられなあと思う
ケーキバイキングとかバカ舌としか思えん
女だからスイーツ(この言葉もバカっぽくて嫌い)好きとか思われるのも迷惑
333無銘菓さん:2009/12/27(日) 16:44:46 ID:???
ぷぷっ。
334無銘菓さん:2009/12/28(月) 15:23:35 ID:BU5sKHPP
たった今ケーキ7個を25分間で完食。
親に気持ち悪いと言われ本気でドン引きされた。いやぁ美味しすぎた。ケーキって幸せな気持ちになる。
嫌いな人が信じられない。きっとここにいる人達は本当に美味しいケーキを食べたことがないんだと思う
335無銘菓さん:2009/12/28(月) 18:03:19 ID:Uw96bVg+
>>334
餅七つ食べた僕チャンの方が幸せだよ
336無銘菓さん:2009/12/28(月) 18:35:33 ID:???
ケーキ嫌いな訳ではないけど、見た目にそそられて買っていざ興奮ぎみに食べると、一口目でもういいやって感じ
ドーナツとかも同じ
337無銘菓さん:2009/12/29(火) 01:08:24 ID:???
>>334みたいなスレチが良く顕してるよな
わざわざ乗り込んで来てまでバカかっつーんだよ
スレタイが読めないのか、意味が理解出来ないんだろう
脳味噌がスポンジなんだろうな
溶けてデロデロに腐ってるんだろうよ
338無銘菓さん:2009/12/29(火) 12:55:19 ID:G/2gERfc
キレすぎwww
339無銘菓さん:2009/12/29(火) 18:44:32 ID:???
スポンジケーキが大嫌いなんだけど
なかなか分かり合える人に巡り合えない・・・

ケーキ嫌いっていう人に会っても大抵が
「生クリームが嫌いだから」っていう人ばかり、
それはケーキじゃなくて生クリームが嫌なんだろ!?
自分は生クリームとスポンジが合体したあの甘ったるい物体が
無理な生粋のスポンジケーキ嫌いはいないのか!?
といつも思っている。

生クリームとスポンジ別々ならいくらでも食べれるのに。
あと冷え切ったタルトの生地、最悪
340無銘菓さん:2009/12/29(火) 18:46:47 ID:???
好き チーズケーキ全般、ティラミス、ムース、プリン、ババロア、パフェ
    イチゴショートケーキ、ミルフィーユ
    ミルクレープ、パイ、タルト、クレープ

嫌い モンブラン、イチゴ以外を入れたショートケーキ
    生地がしっとりしてないチョコケーキ、カスタードをたくさん使ったケーキ
    シュークリーム(カスタード)、コーヒー味のケーキ
    硬いドーナツ、サーターアンダーギー、バームクーヘン
    カステラ(ザラメつきは特に嫌い)、ワッフル、チーズケーキのテカったジャム

あと和菓子は三色団子以外は全部嫌い
主食にはそんなに拘りないのに、甘いものに関しては
異様に好き嫌いや拘りが多いと自分で感じる
こういうのでも甘党って言うんだろうか
341無銘菓さん:2010/01/04(月) 17:22:54 ID:???
ケーキを食べた後のフォークとか皿とか洗うとネットリしたべたつきが
しつこく落ちなくてどんだけ油っぽいんだって思うね。
揚げ物の油の方がまだ素直に落ちる。

ここで取りざたされてるけどスポンジの間のムースって一体何なのだろう?
チーズともプリンとも違うあの中途半端さ。
でも見た目コジャレたフランス菓子ってたいていムースタイプだよね。

買うのにストレス(選択肢・単価高い)持って帰るのにストレス(壊れの危険性)
食べてガッカリ(実はまずい・食べにくい)食後の憂鬱さ(胃もたれ・洗い物)。
それなのにあえて買わずにはいられないw
342無銘菓さん:2010/01/05(火) 23:15:50 ID:???
それって好きなんじゃないの?
343無銘菓さん:2010/01/09(土) 20:12:05 ID:???
ケーキは高いわりにおなかがふくれないので嫌い。
ショートケーキ2個で370円なんてありえない。
344無銘菓さん:2010/02/01(月) 07:16:02 ID:???
モンブラン嫌いだな〜。
345無銘菓さん:2010/02/01(月) 17:51:18 ID:???
ケーキに生クリームが大量に乗ってるとがっかり。
誰も食べてくれないし。スポンジが大好き。
シフォンケーキに当たり前のように付いている生クリームもいらない。

大福の「餅の部分」鯛焼きの「皮の部分」かるかんの「白い部分」
(和菓子ばっかりでごめんなさい)が大好きな人って、あまりいないのかな。
346無銘菓さん:2010/02/06(土) 22:35:00 ID:???
>>345
ぎゅうひ好きだし、鯛焼きのしっぽにあんこがないと嬉しいし、かるかんは餡なしがデフォ
すあまとか生八つ橋の皮だけのも大好きです

シフォンに生クリームいらないのも同意 素のシフォンで勝負せえって感じ
347無銘菓さん:2010/05/04(火) 11:12:59 ID:???
ケーキと向き合うと何故か憂鬱な気持ちになって3口位で食べてしまう。
348無銘菓さん:2010/05/10(月) 05:50:34 ID:???
(・∀・)
349無銘菓さん:2010/05/10(月) 22:38:23 ID:odihZsQk
ムース系は苦手
生クリームやバタークリームは好きだが
スポンジが苦手だから
パフェやクレープをよく食べる
ケーキは自分では買わないな
350無銘菓さん:2010/05/11(火) 13:18:14 ID:???
ムースって手抜きだし水増しだと思うのよね。
ゼラチンで固めてるから型崩れもしないし。
バタクリや生クリで細工したり、生果物やスポンジ生地で勝負する方が難しい。
351無銘菓さん:2010/05/11(火) 22:29:08 ID:3sN8RwBP
おれもムースは嫌い
好きな人のつぼを聞いてみたい
いったいどこがうまいのか
352無銘菓さん:2010/05/13(木) 20:08:26 ID:???
美味しい店のムースはちゃんと風味があって好きなんだが
そうでもない店のムースは生クリームに色と固さがついてるだけで
美味しくもなんともない、と個人的に思う
353無銘菓さん:2010/08/18(水) 11:51:37 ID:???
ケーキ嫌いだけど困った事なんて一度もないな
給食の揚げパンもそうだったけど、いらないって言えば喜んで貰ってくれる人が必ずいるしw
354無銘菓さん:2010/10/05(火) 20:48:10 ID:DEGjpHpG
ケーキ屋の自分涙目wwww
355無銘菓さん:2010/10/06(水) 21:19:16 ID:???
>>345
よくある栗饅頭とか銘菓ひよこの皮の部分が好き。

でも自分はスレ違いかな。
ケーキ嫌いじゃないし。
356無銘菓さん:2010/10/09(土) 12:42:26 ID:???
なんという亀レスwww
357無銘菓さん:2010/10/09(土) 13:32:48 ID:???
ユーハイムとかいう社長の息子がレイプ魔のケーキは激マズw
358無銘菓さん:2010/10/10(日) 10:48:05 ID:???
果物を加工したのが嫌いな自分は苺クリームとか許せない
あとババロアの存在価値が分からん
359無銘菓さん:2010/10/14(木) 17:46:18 ID:???
生クリームが苦手である

季節の果物や栗などを
シロップで煮たりテカテカに加工してあるのとか嫌だ
見た目は美しいけどね
自然の甘味でいただきたい
360無銘菓さん:2010/10/23(土) 22:38:01 ID:???
シュークリームがカスタードだけじゃなくて、ホイップも入ってるやつだとがっかりする
361無銘菓さん:2010/10/30(土) 00:33:40 ID:???
>>360 同じく。
変わりダネのやつはたいていホイップが一緒に入ってるから
がっかりする。いちごカスタードのとか食べてみたいのに
362無銘菓さん:2010/12/11(土) 11:39:52 ID:???
ケーキ好きじゃなくてすみません
クリスマスケーキも誕生日ケーキも嬉しくなくて悪いと思ってます
だけど皆様のために「ん〜おいひ〜、あ〜しあわせ〜」って言い続けるだろうな
363無銘菓さん:2011/03/08(火) 15:40:07.80 ID:MgSDL6Js
タルトは例外的に好きです
364無銘菓さん:2011/03/08(火) 17:30:30.64 ID:???
ピエールエルメのプレジールシュクレだけは好き
あとはだめだ
365無銘菓さん:2011/03/16(水) 16:47:21.29 ID:???
正直店やメーカーによる
366無銘菓さん:2011/07/14(木) 10:21:42.52 ID:???
発見したんだけど、ショートケーキは冷蔵庫などで冷やして食べると凄く不味いんですね。
室温、常温で食べた方が美味しいんです。
凄く違いますから一度試してみていただきたいと思います。
367無銘菓さん:2011/09/12(月) 20:40:33.42 ID:tMLjjnmR
味がどんどん薄くなってきて、食った気がしない
368無銘菓さん:2011/09/13(火) 09:37:21.75 ID:+NsMEQn1
生クリームもスポンジもケーキの何もかもがダメだ
というか砂糖的な甘さのものは見るだけで気持ち悪い
369無銘菓さん:2011/09/13(火) 12:09:12.09 ID:Uqi6Zlbb
http://www.sorcie.co.jp/blog/

↑こいつは自分でケーキを作らない最低パティシエ
370無銘菓さん:2011/09/14(水) 22:09:02.84 ID:vD29Y3ne
甘く無くなってきてるから,食いごたえがないよ
371無銘菓さん:2011/09/15(木) 01:41:26.36 ID:EXKFSrYt
サクサクザクザク系(クッキー、スコーン、タルト、パイ)は大好き

ふわふわしっとりもちもち系(シフォン、ショコラ、レアチーズなど)は食べれるが、買いたいとは思わない。

生クリーム系(生クリームだけのシュークリーム、モンブラン、ショートケーキなど)は大嫌い。
372無銘菓さん:2011/09/17(土) 12:50:09.27 ID:1Rs/KAEl
食べすぎて腸がおかしくなる
373無銘菓さん:2011/09/17(土) 14:21:26.92 ID:???
ティラミス 、ミルフィーユ 、とろとろしたプリン、ロールケーキが大嫌いすぎる。 ロールケーキに至っては何が美味しいのかわからない。
374無銘菓さん:2011/09/17(土) 19:28:43.78 ID:???
>>362
そこは無理しなくていいんじゃないかw
ケーキに限らず甘いもの全般NGな子が、とりあえずロウソクだけ消してケーキは皆で食べて貰って自分は他のご馳走頂くことにしてるって言ってた。

最近はケーキに見立てた散らし寿司、ケーキ寿司なるものとかあるし、苦しい思いして苦手なもの食べても折角の誕生日クリスマス良い思い出残んないよ。
375無銘菓さん:2011/09/18(日) 11:26:33.69 ID:TjYvLWxj
形がどうも気に入らない
376無銘菓さん:2011/09/20(火) 21:11:50.99 ID:9xY/x5vc
形状なんていろいろだろ
377無銘菓さん:2011/09/20(火) 22:42:45.36 ID:yhdAey6d
味がどうも気に入らない
378無銘菓さん:2011/11/16(水) 12:53:39.99 ID:???
生クリームとスポンジケーキが嫌い
379無銘菓さん:2011/12/03(土) 02:53:33.46 ID:???
総合的に「ケーキ」という食べものは好きなんだけど、味が嫌い
見た目やイメージの美しさと味のまずさにギャップありすぎ
でもイメージだけでなんとなく食べきれちゃう
380無銘菓さん:2011/12/05(月) 11:07:03.99 ID:???
見た目のイメージと味にギャップがあるの分かる
買わなきゃ良かったと思うことが何度もある
のってる果物のがうまいw
381無銘菓さん:2011/12/12(月) 19:29:35.81 ID:up4Lu7WT
上にまいります
382無銘菓さん:2011/12/24(土) 20:47:30.96 ID:HKlzfQOI
乳糖不耐症なので、ほとんどの乳製品がダメです。
生クリームをふんだんに使ったケーキは、見るだけでもう結構です。
383無銘菓さん:2011/12/24(土) 21:25:35.04 ID:???
今日食べたケーキがクソまずかった
バタークリームケーキらしいけど脂がくどくてとても食えたもんじゃない
384無銘菓さん:2011/12/26(月) 03:06:42.56 ID:???
ありゃ途中であきるよなw3、4口目ぐらいから俺はギブった
385無銘菓さん:2012/01/07(土) 08:47:08.31 ID:???
チョコレートケーキのクドイ味と食感がキライでいっ!

チーズケーキは生臭い後味と粘土みたいな喉ごしが苦手。
386無銘菓さん:2012/02/02(木) 09:20:27.07 ID:???
見た目のイメージと味にギャップがあるって分かるー!!
ケーキ好きといえば好きだけど、食べた後イマイチ満足できない。
アメリカっぽい大雑把なケーキとか、焼き菓子の方が好き。
387無銘菓さん:2012/03/24(土) 19:10:13.02 ID:???
生クリーム嫌いなのわかってるはずなのに
誕生日おめでとう!って白いデコレーションケーキもらう(渡される)のってどうなの?
正直言って食べられないし「気持ちだけ喜べよホラ!」って強要されてるみたいで
すごい複雑なんですけど・・・

食べないのわかってて買ってきてるんだとしたら意地悪いなーとか
そんなこと考えるのも性格悪いなーとか色々考えてしまって
388無銘菓さん:2012/03/27(火) 17:19:42.68 ID:wpphTHrD
甘いもの食べると口内の上のとこがめちゃくちゃ痛くなる
あれはなんなんだろう
389無銘菓さん:2012/05/09(水) 06:17:45.56 ID:2zgUb4Pu
>>385 の者どぇす
丸い形のモンブラン・ケーキ
巻きぐ○みたいなモンブランのデコレートがパサパサなのに
口のなかに入るとネバネバする。仏壇にお供えする菓子みたいな味。

ちなみに私が好きなケーキはスポンジに洋酒がひたしてあって
洋酒漬けチェリーがのっている美味しいケーキどぇす!
390無銘菓さん:2012/05/09(水) 08:43:30.49 ID:???
>>387
相手との関係にもよるけどさ、自分なら言葉選びつつはっきり言うわ(´・ω・`)
まあ相手が生クリーム嫌いを知らないのなら仕方ないかもしれないけど…
391無銘菓さん:2012/05/10(木) 20:09:58.29 ID:???
ケーキをおいしく感じない人ってなにを食べるとおいしいん?ラーメン?
392無銘菓さん:2012/05/19(土) 17:03:15.82 ID:???
ショートケーキがなんか嫌い

スポンジと生クリームの組み合わせが嫌いだからかな。
393無銘菓さん:2012/11/02(金) 13:27:43.05 ID:???
生クリーム・バタークリーム・スポンジケーキが嫌い
カステラは好き
394無銘菓さん:2012/11/12(月) 14:27:38.76 ID:OWjJ621p
ケーキよりようかんが好き
一口ようかんの3分の1切れで満足
ようかんに蝋燭立ててクリスマスとかしたいな

ケーキもシフォンだけ・タルトの部分だけなら好き
クリームのでろでろしたのが嫌
395無銘菓さん:2012/11/18(日) 21:16:47.89 ID:pmB6tk9z
毎日ケーキ半ホール食べてるけどマジ甘すぎて無理。
396無銘菓さん:2013/03/29(金) 11:15:49.22 ID:???
無理とか言いつつ食べてるって馬鹿なの?

ケーキなんてあんな油と砂糖の塊、動脈硬化まっしぐらで寿命を縮めるだけ
食べないに越したことはない
甘いもの嫌いで良かったわ
397無銘菓さん:2013/03/29(金) 20:35:40.67 ID:iaX9qOEN
チョコケーキ食べたい
398無銘菓さん:2013/04/10(水) 07:17:31.73 ID:hiyAWl/X
「甘いものが苦手な方にも大人気!!」という謳い文句で売られているケーキを
たまに見るが、甘いものが苦手な人に人気のケーキなんて存在するんだろうか。
ちょっと信じがたい。
というか、実を言うと「甘いものが苦手」という感覚も分かりかねる、
甘いもの中毒な俺
399:2013/04/19(金) 01:19:53.47 ID:9aWyL/Nu
家でジェノ
ワ焼くと
真ん中だけ膨れる
400無銘菓さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ケーキというより生クリームが本当に苦手
食欲が一気になくなる
だから食べるのはチーズケーキかフルーツタルトばかりだ
401無銘菓さん:2013/11/01(金) 13:12:47.18 ID:???
お菓子作りが趣味で、ケーキも好きだったのだが
少しづつ食べられなくなってしまった。
今では、ケーキを頂いても1個を食べるのに(食べられず冷蔵庫に入れる)2日掛ってしまうし
家族には○○ちゃんの焼いたケーキが食べたい!
とねだられるので泣く泣く焼いているという始末。

生クリームを飲み込むと、喉がゾワゾワするんだよ。
チョコクリームやムースも食べられなくなったが
カスタードと和菓子全般は食べられる。

>>398 本来はケーキ好きだったから、自分は凄く興味あるぞ。
402無銘菓さん:2013/12/22(日) 13:56:05.13 ID:XsPUPr41
スポンジ嫌いでモンブランのクリームだけ食べて過ごしてきた
ようやく見つけたタルトモンブランを食ったら真ん中に大量のスポンジが詰まっていた
詐欺じゃん

カステラ単体は好きだけどスポンジ生地が無理
403無銘菓さん:2013/12/23(月) 02:27:19.41 ID:???
口の中が乾きやすいので、スポンジもパンも苦手です。
404無銘菓さん:2013/12/23(月) 04:47:04.61 ID:???
カステラとスボンジが別物とは知らなかった
カステラは卵と砂糖がドッサリ入ってる以外に何が違うのだろう?
バターとマーガリンみたいな違い?
405無銘菓さん:2013/12/23(月) 14:51:48.51 ID:???
カステラはクリームつかないししっとりだからな
スポンジはそんな甘くないし
406無銘菓さん:2014/04/25(金) 18:36:20.67 ID:???
ケーキ屋さんのケーキが食べられなくても
チョコパイとかマカロンとかレーズンサンドは食べられるって人いる?
自分はそうなんだけど
クリームの量が違うからなのかな
407無銘菓さん:2014/05/06(火) 14:05:30.27 ID:4e6XTj+P
ノートン博士

ノートン博士

ノートン博士
408無銘菓さん:2014/05/07(水) 05:46:10.77 ID:???
>>404
カステラって蜂蜜みたいな風味がするような気がする
カステラってベーキングパウダー使ってるのかな?
>>406
昔それでした。今でも正直ケーキは好きではない。多分、自分もあなたもクリーム量ではなくスポンジ自体が苦手なんだと思うよ。菓子パンなんかは大丈夫でしょ?
パフェとかも大好きだけど店員さんに頼んで抜いてもらうし、市販品のプリン類もスポンジ入ってないか要注意してる。チョコパイなどは大好きだよ。
409無銘菓さん:2014/05/07(水) 07:54:44.31 ID:???
>>408
おお!似たような人がいて安心しました。
私も普通の菓子パンは大丈夫なので、スポンジが合わないというのは確かにありそう…
ただクリーム入りの菓子パンだと胃にきてしまうので、
やっぱり生クリーム自体も苦手みたいです。
410無銘菓さん:2014/05/07(水) 08:02:34.37 ID:???
チョコパイなどは甘いけど洋酒も入ってるだろうから普通のケーキと違ってクリームも少ないし食べやすいですもんね
チョコレートケーキやチーズケーキが平気なら生クリーム自体が不向きなのかもですね?
自分に合うお気に入りが見つかるといいですね
411無銘菓さん:2014/05/08(木) 07:12:26.94 ID:???
ですね、少量ずつ試してみて合ってるやつが見つかるといいなあ
最近だとメープルシロップ入りの蒸しケーキが良い感じだった
412無銘菓さん:2014/05/08(木) 07:36:19.49 ID:???
蒸しパンとかマーラカオの甘さって幸せ感じるよね
頭痛くなるくらい苛々疲れ果ててる時に食べたらゲームみたいに回復する笑

ケーキあまり好きやないし、結局は買わないんだけどスーパーで時々数種類1つ100円で売ってるの見たらちょっと興奮するのは何故だろう
413無銘菓さん
ぬるぽ