レディーボーデンって今売ってます?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
もう、10年以上前になるけど、
ちょっと高いアイスって言えば、黒い丸い入れ物に入ってた
レディーボーデンってアイスだったんですが。
大人になったら自分ひとりで丸々ひとつ食べてやる!って
思ってたけど、この頃見ません。
ハーゲンダッツなんかよりおいしかった記憶が・・・
誰か、知りませんか?
2無銘菓さん:03/05/18 19:59 ID:4FtxDn9N
フツーに近所のスーパーに売ってまつよ
3無銘菓さん:03/05/18 20:01 ID:???
このスレどうすんの?w
ストロベリー系うまかった記憶が。
4無銘菓さん:03/05/18 21:27 ID:???
スーパーいけばおっきいのがハゲダの半額以下で売ってますよ。
ハゲダと食べ比べてみたら愕然としますよ。
5無銘菓さん:03/05/18 21:35 ID:???
すげーーー昔、友達んちの工場で作ってたよ。すんごい小さな
町工場って感じだったんで、あの高級アイスがこんなとこで
作られてんのか!?って愕然とした。出来たてを貰ってウマーだったけど。
6無銘菓さん:03/05/19 00:49 ID:mAqQ8meq
え?マジで?フツーに売ってんの?
私もここ何年も見てない。
地方限定で売ってたりしない?
逆か。関東で売ってるだけとか
因みに私は関西
7無銘菓さん:03/05/19 01:11 ID:jMUnwuP/
15〜20年ぐらい前、群馬に住んでいたとき、
ピーチのフレーバーのがあって大好きだったな〜。

今あるのか、どこで売っているのか知らないけど。

今手に入るものでは、バニラが好き!

このブランドのアイスって
ハーゲンダーツのよりも脂肪分が多くて濃厚だよね。
8無銘菓さん:03/05/19 07:16 ID:sCiwXPwl
うちの冷凍庫には常にレディボーデンいちごが入ってまつ
名前も高級感あって好き。禿ンダッツは味がしつこすぎるぽ
9無銘菓さん:03/05/19 10:01 ID:ILnoQ5aG
うちの近所の西友に売ってるよ。
10_:03/05/19 10:16 ID:???
11無銘菓さん:03/05/19 13:01 ID:???
12無銘菓さん:03/05/19 17:33 ID:???
発売元が変わったけど、スーパーで売ってる。
種類は少なくなったが。
13無銘菓さん:03/05/19 18:21 ID:oLblKf9Z
売っておりますよ。近所のスーパーで、値段は298円です。
昔は、一個を家族みんなでワクワクしながら取り分けて食べました。
この頃は、ハーゲンダッツに舌が慣れてしまい、レディーボーデンはちょっと
サッパリした味に感じてしまいます。
というわけでしてー今日レディーのストロベリー気がついたら一人で
一気に食べつくしてしまった。
14無銘菓さん:03/05/19 18:22 ID:???
まだあるのかー

久しぶりに食ってみたくなった。
15無銘菓さん:03/05/21 16:55 ID:???
隣町のショッピングモールでは普通に売ってるどころか
店頭販売してる。
さすがにハーゲンダッツやサーティーワンみたいに種類は
多くなかったけど。
16山崎渉:03/05/22 00:18 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
17無銘菓さん:03/05/26 14:54 ID:???
あれだな、ホームアローンみたいに映画見ながらあのアイス食いたいな
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/08 18:13 ID:i7Mv1yvp
今日近所のスーパーでレディボーデンストロベリー買ってきて、
今まさに食べながらカキコしてまつ。
内容量470ml、マターリした濃厚な後味がウマー。
至福の一時でつ…。
20無銘菓さん:03/06/08 18:15 ID:???
リーベソデールってのを見かけたんだが、
レディボーデソと味とか違いがあるのか?
21無銘菓さん:03/06/08 18:29 ID:???
>>19
果肉がイパーイ入っていて(゚д゚)ウマーだね>レディーボーデンのストロベリー
冷凍庫にはバニラもあるよんヽ(´∀`)ノ
22無銘菓さん:03/06/08 20:59 ID:qLl+RxIa
>>13
はげどう!
沢山食べても胸焼けしない適度な濃度が好きだなあ。
値段もその分手頃。
うーん、食べたくなってきた。
23房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/08 22:09 ID:0REpiMST
>>21
そうそう、果肉がシャーベット状になっていて、それがまたウマー。
バニラは食べた事ないから、機会があったら食べてみるよ。

流石に470mlを独り占めして食べると、体が冷える罠。(藁
しばらく寒かったよ。
24無銘菓さん:03/06/08 22:21 ID:???
>>23
独り占め(・∀・)イイよね!
今バニラを独り占め中です!濃厚で(゚д゚)ウマァァァー
25無銘菓さん:03/06/08 23:22 ID:cay5KI6Y
バニラとストロベリーってカロリーが150Kcalほど違う・・・バニラ怖いな・・・
それにしてもいちごがたまにゴロっとしたのが入っているのが嬉しい。
そして書いていたら喰いたくなってきたので今から買いに逝ってくるよ。

それじゃ
    _、_         
 (; ノ,_ノ`( )     n  グッデヴ!!
 ̄      \    ( E)
フ      /ヽ ヽ_//

26無銘菓さん:03/06/09 04:36 ID:???
昔はぜいたくの象徴だったよね、これ。
風邪で寝込んだときとかに買ってもらったなぁ。
27無銘菓さん:03/06/09 17:58 ID:X2z5lR1Z
レディボウ然(´Д`)
28無銘菓さん:03/06/12 23:59 ID:6h4/NQns
チョコレートのレディーボーデンに萌え萌えですた。
29無銘菓さん:03/06/13 01:14 ID:???
ホームサイズはお買い得
30無銘菓さん:03/06/13 06:13 ID:dnsKJU/p
>29
598円で売ってた。安い??
31無銘菓さん:03/06/13 07:16 ID:lbTNQ7I3
( ´_ゝ`)∂あぷろだあるから チョットこいや…
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
32無銘菓さん:03/06/13 09:34 ID:YcYAX95l
レディーボーデンのコーヒー味が食べたいのよ・・・
33無銘菓さん:03/06/13 10:27 ID:EeXn+DY9
うちの地域の生協にはレディーボーデンの企画がある。
34無銘菓さん:03/06/13 14:45 ID:???
ホームサイズってまだあったんだ。
前にピノみたいなチョコボールもあったけどピノよりうまかったな。
レディボーデンはあまり売っている店がないから販売元のロッテに
聞いてみると調べてくれますよ。
色んな味のミニカップが入っているマルチカップなんていうのもありました。
35無銘菓さん:03/06/13 19:36 ID:dnsKJU/p
ピーチの果肉が入ったあれはどこに逝ったの・・・
美味かったのに。
36無銘菓さん:03/06/13 21:54 ID:???
>30
自分もホームサイズを598円で買った。関西スーパーで。
37無銘菓さん:03/06/14 15:06 ID:68obgESG
横浜に昔直営?店があったけどなくなっちゃったね。
2年前くらいにドトールになっちゃった
38無銘菓さん:03/06/14 15:39 ID:???
川崎にあるらしいよ。
39無銘菓さん:03/06/14 17:11 ID:???
子供の頃クリスマスにレディー〜を初めて食べて、
こんな美味しいアイスがあるだ!って感激したなぁ。
それまで100円アイスばかりだったからね。
40無銘菓さん:03/06/15 18:55 ID:???
JR伯備線の特急やくもの車内販売でつい最近食べた気が。
41無銘菓さん:03/06/16 18:46 ID:???
バニラの黄色いのは卵黄の色だと思ってたら、原材料に「卵」の文字はなく「着色料」の
文字があった。
42無銘菓さん:03/06/18 17:16 ID:ttIKon22
子供の頃のぜいたくアイスと言えばこれが1番だったけど、
販売元がロッテに変わったんだね。
そういえばロッテリアの隣に店舗があってびっくりしたことあった。
43無銘菓さん:03/06/18 23:00 ID:0gBvIh5O
昔は高級アイスの代名詞だったね。
コーヒー味がおいしかったんだけどなー。
44tree ◆CaVhiarTmM :03/06/18 23:12 ID:DYo3B2XL

age
45無銘菓さん:03/06/19 00:08 ID:GDLOk0at
そうなのよ、コーヒー味なのよ!
食べたいのに見つからないのよ!
コーヒ〜!
46無銘菓さん:03/06/19 01:17 ID:???
チョコ味が好きだ。
4756555555555:03/06/19 02:01 ID:qN3KNu6C
商品券が数枚あるのだが、置いている店の殆どが商品券使えないトコだ。
今じゃ半額で売ってるよ、なんか悲しい。
48無銘菓さん:03/06/19 02:16 ID:???
アウフベーヘン

49無銘菓さん:03/06/19 02:48 ID:M5xpPIf+
昔の明治乳業の時の方がおいしかったきがする…。
50無銘菓さん:03/06/19 02:57 ID:81tBFZRN
ひさびさに食ったけどウマかったよ。
エスキモーのケーキアイスみたいのでナンだっけ?
チョコがパリパリしててケーキみたいにカットして食べるの。
あれも500円位の高級品でレディーボーデンみたいに大事に食べてた。
51無銘菓さん:03/06/19 03:05 ID:???
ビエネッタだな
多分いまでもまだ売ってるはず
52無銘菓さん:03/06/19 03:07 ID:???
あれおいしかったよ〜!!!
なんか高級感もあってさ。
53無銘菓さん:03/06/19 04:40 ID:???
10年位前に食べて発見した
メードイン オーストラリア
54無銘菓さん:03/06/24 18:10 ID:???
ハーゲンと比べるとちょっと垢抜けないんだけどなんかそれが好きだなぁ。
子供の頃の思い出の高級アイスって感じ。
55無銘菓さん:03/06/25 02:16 ID:uumetdRt
うちの近所のサンチェーンに売ってるよ
56_:03/06/25 02:18 ID:???
57無銘菓さん:03/06/26 01:31 ID:+Ki3jvLE
ストロベリーに関しては、明治乳業の時の方が好きだったよ〜。
層状になってるストロベリーソースがめちゃうまだった。
もっかい食べたい!
58無銘菓さん:03/06/26 06:52 ID:XeacnmZG
レディーボーデン大好き。
中学の頃は一日に750mlを2つ食べてた。
ハーゲンダッツより美味いのに、
コンビニに置いてないのが残念。
59無銘菓さん:03/06/27 00:20 ID:TeBPDRn0
コニャック味が好きだった。

昔、ケンタッキーのアイスはレディーボーデンだったよね。
60無銘菓さん:03/06/27 10:31 ID:21kC26ZM
昨日西友で180mlのストロベリーとチョコを買ってきた
お試し価格で安かった
(゚д゚)ウマー
やっぱダッツは不味いわ
61無銘菓さん:03/06/27 21:31 ID:tH+Z8ioo
昔は、丸い形のレディーボーデンで美味しかったけど
今のって四角い箱でなんか安っぽい味しない?
62無銘菓さん:03/06/28 01:05 ID:???
大橋ツヨシって人の4コマ漫画で息子が家のフリーザーを開けると
丸い形のレディーボーデンっぽい容器が入ってて兄妹で
「大きいアイス!!」「今年も我が家に夏が来た!」って喜んでるの
で兄が家族の名前を紙に書いて表も作って
各自スプーン一口ごとに記録をつけるようにって貼り出すの

さすがにそこまではやらなかったけど、自分が子供の頃も
高級アイスってそれぐらい存在感があったなあと懐かしくなった
63無銘菓さん:03/06/28 04:09 ID:???
>61
丸いのも売ってるじゃん
つか丸いののほうがよく見るんだけど
64無銘菓さん:03/06/28 11:28 ID:K8LCRImT
>>63家の近所には、四角い箱のしか売ってない。
あとは、リーベンデール。
65無銘菓さん:03/07/01 12:22 ID:5OgkouUr
もう一度ピーチ味が食べたいよう〜〜
66無銘菓さん:03/07/02 08:59 ID:???
オレも好きで、一人暮らし始めて最初の夏にさ、
買ったのよ。大きさは忘れたけど、中くらいの奴かな。

んで、喜んで食べて、もちろん全部食べられないから、
「じゃあ残りは冷蔵庫に」ってことで、
冷蔵庫開けて、フリーザーに入れようとしたら、
容器がつかかって、入りませんでした・・・。

一人暮らしのときって、冷蔵庫小さいの買うでしょ?
すっかりそれを忘れててさ……。

泣く泣く、全部食ったけど、まぁ腹は下るわな……。

それ以降、デカい容器のサイズのアイスは食ってないなぁ。
67山崎 渉:03/07/12 16:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68無銘菓さん:03/07/12 18:20 ID:5SuV9pwi
私もピーチたべたいよー
69山崎 渉:03/07/15 12:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70無銘菓さん:03/07/15 14:30 ID:mY3ahKWF
>>45
漏れも激しくコーヒー味が食べたくて
探し回っているが見つからない・・・。
もう売ってないのか?

当方23区。
71無銘菓さん:03/07/15 16:57 ID:zAkEaNlH
昔のと味変わった気がしる。
昔のが断然うまーだった気が。
気のせい?
72無銘菓さん:03/07/15 17:03 ID:HTHeQZ43
新宿アイランドタワーB1にロッテリアと併設で
レデーボーデンの店があるら。
73無銘菓さん:03/07/15 17:13 ID:yH0Y4MTk
ロッテリアで頼むクリスマスケーキもレディボーデンのアイスケーキだよね。
以前予約して買ったよ。バニラとチョコの丸太の形のケーキで、ちょっと溶かしかげんで食べた。
74無銘菓さん:03/07/16 05:00 ID:L9zYMqtr
農協アイスって覚えてる香具師いる?
これも高級路線のでかい入れ物だったよ。
75無銘菓さん:03/07/16 11:43 ID:LbKbXU3f
ヤヴァイよ。

久しぶりに買ってみた。
今はバニラ、チョコ、イチゴ味の3種類だけみたいだね。
イチゴを買ったけど、ヤヴァイくらい美味すぃ〜(*´д`)
これは100円アイスでは味わえない美味しさだなぁ・・。

てか、ハーゲンダッツってあんまり美味くない事を再確認。
76無銘菓さん:03/07/16 12:59 ID:???
レディ冒険
77無銘菓さん:03/07/16 13:15 ID:OqliBAy9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
78無銘菓さん:03/07/16 14:57 ID:4srVMtl6
レディーボーデンのショップって>>72以外にはどこにある?
検索かけたら1996年で15店舗ってあったけど・・・。
5年程前なら梅田あたりの地下で見たことがある。
今はわかんないけどね。
79無銘菓さん:03/07/16 15:31 ID:IfmwBtlD
カップのより、棒タイプのやつの方が濃厚なあじで美味しい。
自動販売機で売ってた。
80無銘菓さん:03/07/16 15:33 ID:N5d5GgcL
茨城ではスーパーに行けば普通に買えますか゜・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mokku
81無銘菓さん:03/07/16 20:03 ID:LbKbXU3f
>>78
西新宿のオペラシティB1にもあるよ
82無銘菓さん:03/07/17 01:18 ID:???
サニーで500ml250円で売ってます
漏れの贔屓はチョコ
83無銘菓さん:03/07/17 02:36 ID:???
>78

東京駅地下のロッテリア
横浜駅地下のロッテリア
今もあるんじゃないかな
84無銘菓さん:03/07/17 02:38 ID:???
http://www.lotte.co.jp/products/ice08.html

チョコボール食べてみたい・・・

ショップのソフトクリームは激しく(゚Д゚ )ウマー
85無銘菓さん:03/07/17 08:51 ID:???
レディホーデン
86無銘菓さん:03/07/17 14:55 ID:aqpajhZq
コーヒー味を復活してほしい
87無銘菓さん:03/07/17 15:15 ID:9pwgyqCg
>>86
激しく同意
88なまえをいれてください:03/07/17 17:12 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
89無銘菓さん:03/07/18 02:42 ID:???
相鉄ローゼンとドンキホーテで500mlで298円でうってました。昨日ですが。
一個買いました。ウイスキーをたらして食べるとさらに高級感アップでウマーでした。
90長野 ◆bHNAGAOiJE :03/07/18 13:19 ID:/+rf0hwv
俺が入院していた病院には、レディーボーデンの自販機がある。
チョコボール激ウマー。
91無銘菓さん:03/07/18 13:57 ID:3os6XB2L
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
92無銘菓さん:03/07/18 15:22 ID:KxME5w6Z
アイスが4割引だったので、コーンを買ってきた。
食べるのが激しく楽しみ。
チョコボールとどっちにする激しく迷った。
93無銘菓さん:03/07/19 20:45 ID:I9tOYEZI
>>89
そのアイデア(・∀・)イタダキ!
漏れはバニラにブランデーを垂らしてみた。

(゚д゚)ウマー
94無銘菓さん:03/07/22 22:59 ID:EkeMwQIp
(゚д゚)ウマーage
95www.get-dvd.com:03/07/22 23:00 ID:AOTKR+2f
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
96無銘菓さん:03/07/24 21:28 ID:xeyoh/je
ドンキに売ってる
97無銘菓さん:03/07/24 21:41 ID:gZFRiy5A
>>66
“冷凍庫に入らない”で、うなずいた人間が都内に1人いるっす
わしは半分までハサミを入れて上半分を折り曲げて冷凍庫に収めた。
まさかこんなトシで図画工作するなんて…と思ったのさ。
98無銘菓さん:03/07/24 21:48 ID:vYA6spiN
>>96
ドコのドンキにも売ってるの?
99無銘菓さん:03/07/24 23:00 ID:fhzrcBsa
前ぱぱすに売ってたよ!
うまかった♪
100無銘菓さん:03/07/24 23:11 ID:???
チョコはうまい
101無銘菓さん:03/07/24 23:20 ID:Y2fRPS04
>100
禿同!!

ホームパック完食しますた。
102無銘菓さん:03/07/25 00:14 ID:???
ストロベリーはたまにいちごのデッカい固まりが入っている。
103無銘菓さん:03/07/25 02:52 ID:fg4V/aDY
>>98
都内のドンキには売ってたよ
ただ品薄みたい
丸い箱のヤツが300円ぐらいで売られてた
104無銘菓さん:03/07/25 08:21 ID:fM7fqoac
>>103
センキュー(*´∀`)
今日、帰りにでも寄ってみまつ〜。
105_:03/07/25 08:22 ID:???
106無銘菓さん:03/07/26 16:35 ID:Yl78Vhlq
レディボーデンのカスタード味って知ってる?
復活しないかなぁ…
107無銘菓さん:03/07/26 17:30 ID:???
消防の頃、レデ〜〜ボーデン、オタマですくって
馬鹿食いして多なぁ・・・
あのころは何食っても太れずにいたが・・・(T_T)
108104:03/07/27 00:09 ID:HANvuZo3
今日、ドンキで(σ´∀`)σゲッツ!!

5個も買っちゃった(w


>>106
カスタード味・・・記憶に無いなぁ。
でも、美味しそう。(*´∀`)
109無銘菓さん:03/07/27 00:46 ID:bhjB3Evr
つかコーヒーでしょ・・・・
喰いてー!!!
110104:03/07/27 00:53 ID:HANvuZo3
>>109
禿同!!!

コーヒー食べたいよぉ・・(´・ω・`)
ボーデンショップのコーヒーは全然別物だったし。
111無銘菓さん:03/07/27 08:30 ID:uA4nHJwg
ハーゲンダッツが最高なんて言ってるやつらは可哀相だ
明治時代のレディーボーデンは最高だった
112104:03/07/27 09:29 ID:HANvuZo3
>>111
ホント、そう思うよ。

救いなのは、ストロベリーとチョコの味が
変わっていなかった事だなむ。(*´∀`)ノシ
113無銘菓さん:03/07/27 23:48 ID:BnFeineu
>>112
チョコとストロベリーは昔と味が一緒なのか!?
20年くらい前に食べたバニラは最強だったが
最近のはイマイチだったのでがっくりだったけど
チョコとストロベリーが昔と味が一緒っていうのなら買ってみよっと。
114104:03/07/27 23:51 ID:HANvuZo3
>>113
漏れの舌では変わってないとオモタ(*´∀`)ノシ

確かにバニラは味が薄くなった気がする。
115113:03/07/28 00:19 ID:e/sjk+QB
>>114
れすさんくす!
バニラはコクと風味がなくなってるね。
今のバニラはラクトアイス風になってて(´・ω・`)ショボーン
それとも、漏れの記憶の中で昔のバニラが美化されすぎてるのか?

んじゃ、評判よさげなストロベリーを買ってみるとしまっす。
116無銘菓さん:03/07/28 00:30 ID:/Er6H/lD
クッキー&クッキーもなかなか。
117無銘菓さん:03/07/28 01:02 ID:???
そんなに種類があるなんて知らなかった・・・
たべてみたーい
118無銘菓さん:03/07/28 21:50 ID:gch2GywQ
おお、こんなスレが。
実はいまハーゲンダッツのバニラ食ってんだけど、そこまで美味くないのね。
で、昔やたら美味かったイメージのあるレディーボーデンを思わず検索した結果
ここにとんできちまっただよ。
119無銘菓さん:03/07/28 22:18 ID:fbRLLxxS
レディーボーデンならちょっと大きいスーパー
行ったら置いてあるよ。
私がアルバイトしてるジャスコっていうスーパー
にも置いてあるよ!
120無銘菓さん:03/07/28 22:28 ID:fbRLLxxS
今まで食べたアイスで一番美味しいとおもったのが
ホーキーポーキーっていうメーカーのアイスの中に
キャンディーが入ってるのがあるんだけどニュージー
ランドの修学旅行でたべたから日本では売ってないんだ・・・
あれは本当に美味しかったなあ(遠い目)
まあニュージーランドいったら食べてみてー
121無銘菓さん:03/07/28 22:31 ID:fbRLLxxS
ハーゲンダッツだったらラムレーズンかクリスピーサンドが
好きかな☆クリスピーサンドはっんとにハマった!
とくにキャラメルの方最高やね。
122無銘菓さん:03/07/28 22:33 ID:lJx5139B
>>120
知ってる!かなり旨いよね。
生協でたまに売ってるから、まとめて3個買ってる。
旨いのに安いし。たしか500mlくらいで200円しなかった。
123無銘菓さん:03/07/28 22:37 ID:fbRLLxxS

やっぱ白くまくんが一番っしょ!!おや?食べたことおありでない?
124無銘菓さん:03/07/28 23:07 ID:???
一番はガリガリ君でしょ。
何がレディーボーデンだよ、笑っちゃうね( ´,_ゝ`)プッ
レディーボーデン(+д+)マズー
125無銘菓さん:03/07/29 00:31 ID:???
>>124
このド素人が!
一番はガツンとみかんに決まってるだろ!
126無銘菓さん:03/07/29 00:50 ID:18xb1Poh
ガリガリ君マンセー
127無銘菓さん:03/07/29 00:53 ID:IdnwXCCQ
>>1
うちの近所のスーパーでも売ってるよレディボーデン。
小さい頃は高級アイスクリームって感じだったけれど今は何故か
300円くらいで安売りされているよ、食べてみたら相変わらずおいしいのに。
128無銘菓さん:03/07/29 00:56 ID:???
>>127
ねぇ本当にレディボーデン美味しいと思ってるの?
ガリガリ君食べたことないでしょ。
129無銘菓さん:03/07/29 01:21 ID:???
>>128
タマちゃんのケツにド頭つっこんでおっ死ね!
130104:03/07/29 03:15 ID:gaq8dnQJ
なんか、変に盛り上がってまつね(*´∀`)ノシ


漏れはコッテリ派なので、ガリガリ君よりもボーデンでつな。
131_:03/07/29 03:27 ID:???
132無銘菓さん:03/07/29 09:45 ID:???
ガリガリ君グレープフルーツ味最高★
レディボーデン(+д+)マズー
133無銘菓さん:03/07/29 13:08 ID:fptP9MrH

パピコのコーヒー味が美味しかったナ
134無銘菓さん:03/07/29 13:12 ID:???
>>133
うんパピコも美味しいよね☆
レディボーデン(+д+)マズー
135104:03/07/29 16:17 ID:gaq8dnQJ
くそっ、アンチボーデンが紛れ込んでいるな・・。(´Д`)
負けるな、レディボーデン!!

でも、書き込み増えて(゚д゚)ウマー
ついでにパピコ(゚д゚)ウマー
136無銘菓さん:03/07/29 16:34 ID:???
氷菓はいい
せめてアイスクリームの競合の話をしてくれ
137無銘菓さん:03/07/29 16:56 ID:???
アイスボックス(゚д゚)ウマー
ガリガリ君(゚д゚)ウマー
レディボーデン(+д+)マズー
138無銘菓さん:03/07/29 18:06 ID:8y0tCAwy
>106
それわフレンチバニラではないかな。
オレももう一度食べたい。
>120
サミットで常時売ってるよ>ホーキーポーキー
関東在住なら探してみてごらん。
139_:03/07/29 18:09 ID:???
140無銘菓さん:03/07/29 21:09 ID:S/h+kE9d
さっき近所の西友でバニラ買ってきた。
パイントが278円だったよ。ハーゲンダッツのミニカップ(250円)と
あんまり値段変わらないじゃん…。セールしてくれるのは嬉しいけど
いつもバニラ、チョコレート、ストロベリーの3種類しか置いてないんだよねぇ。
141無銘菓さん:03/07/29 21:16 ID:USoucnIc
レディーボーデンはなにがなんでもコーヒー!
パピコもコーヒー!!
でもパピコの白いのもウマー!
ガリガリ君は味が落ちた>ソーダ。
50円の頃のほうがんまかった。
142無銘菓さん:03/07/29 21:30 ID:???
>>140
物好きだねぇ〜〜。
ガリガリ君(゚д゚)ウマー
レディボーデン(+д+)マズー
143無銘菓さん:03/07/29 21:33 ID:USoucnIc
ガリガリ君(゚o゚)フツー
レディボーデン(゚д゚) ウマー!

144無銘菓さん:03/07/29 21:54 ID:???
>>143
味覚障害だっ!!
145無銘菓さん:03/07/29 21:59 ID:???
なんか、やけに「レディボーデン(+д+)マズー」
に拘ってる香具師がいるんだけど、何か嫌な事でもあったの?
146無銘菓さん:03/07/29 22:01 ID:Z5tM9TLm
>>144さん味覚障害はいいすぎ
みんな仲良く(゚д゚)ウマー
147無銘菓さん:03/07/29 22:14 ID:???
味覚糖は味覚障害?
148無銘菓さん:03/07/29 22:26 ID:???
最近お菓子の板で煽りが増えたね
149無銘菓さん:03/07/29 23:38 ID:???
この前ドライブ行った時に、茨城?栃木?の下館ってとこの
国道50号沿いのドライブインに、レディの自販機がありますた。
バータイプで200円ですた。
150無銘菓さん:03/07/30 14:31 ID:ExlufJtq
 
ティップトップのホーキーポーキーのアイス、大阪内だったらどこで
売ってるか知ってる人いたら教えて〜!
関東地方はわりとおいてるみたいなんだけど・・・
151無銘菓さん:03/07/30 17:08 ID:???
>>150
大阪だったら梅田
152無銘菓さん:03/07/30 20:15 ID:ExlufJtq

本当に!?梅田のどこのショップいけばありますか?
153無銘菓さん:03/07/30 23:26 ID:???
>>152
梅田阪急に
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155無銘菓さん:03/08/03 11:03 ID:???
西武新宿線の田無駅の改札前にも一店舗あります。
156無銘菓さん:03/08/03 12:03 ID:jxpqQQWS
>>84
レディーボーデンの「生チョコ仕立て チョコボール」
お正月に某コンビニで、割引クーポンの対象で買って以来、私の中では
メガヒットなんだけれども...

売っている店が少なくて、ロッテに問い合わせの電話したら「直接お住まいの県の
営業所に問い合わせ汁」とたらいまわしにされて、そこでも「こちらの地区では
現在1件も扱っておりません」とやる気のない回答で、ショボーン...

長レススマソ。
157_:03/08/03 12:09 ID:???
158無銘菓さん:03/08/03 12:10 ID:jxpqQQWS
>>80
そのページ見たけど、分からなかったよーー
日記?それとも掲示板?
159_:03/08/03 12:11 ID:???
160無銘菓さん:03/08/08 10:27 ID:DKLH/aZ1
今日も朝からチョコ味食って(゚д゚)ウマー
161ゆう:03/08/12 04:17 ID:SDYEWAwZ
レディーボーデンかぁ
なつかしいなぁ
我が家でも昨日話題になりました
でも、バニラはあの味ではないんだーーー
それを知ってショックだーーー
とりあえず、妹に報告しよう!!!
162無銘菓さん:03/08/14 01:34 ID:Ou0PSLn7
チョコボール(生チョコ仕立て)、近くで安くで売られてるしめっちゃはまってます。
163無銘菓さん:03/08/15 04:52 ID:nYrNBKgo
レディーボーデンのバニラ超久しぶりに買ってみたけど、相変わらず
美味かった。最近ハーゲンダッツばっか食ってたけど、また違った上品な
コクと甘さと濃厚さがある。
あと、感じた事が、ハーゲンは冷凍庫から出してすぐだと硬いけど、レディーボーデン
は出してすぐでも柔らかかった。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165無銘菓さん:03/08/16 10:44 ID:Juu4dyGW
>>162
見たこと無いよ、それ。
ちなみに当方都内。

>>163
そう! それなんだよね。
漏れは硬いアイスクリーム嫌いなので、
レディボーデンの柔らかさは最高です。
166無銘菓さん:03/08/16 11:46 ID:/o/Y44xJ
コーヒー食べたい・・・
銀座のロッテリアの横にレディーボーデンのソフトクリーム屋が
あるよね・・・ああ、そういえば近所のジャスコにもあったな・・
たしかモカソフトだかコーヒーソフトがあったな・・・
でもあの丸い紙の容器のまま食べたーい!
167無銘菓さん:03/08/16 13:51 ID:Juu4dyGW
>>166
ソフトは食べた事無いけど、
普通の丸く掬うタイプのモカは全然別物だったよ(´・ω・`)

あの、キャラメルチックなコクのある
コーヒー味が食べたいよ〜。
168ゆう:03/08/19 01:55 ID:sQrMeCWF
名古屋市内でレディーボーデン売ってるとこ
知っている人いませんか〜?
169無銘菓さん:03/08/19 02:17 ID:???
>168
ある程度地区を限定した方がイイよ。
名古屋市内って言っても広いし、
でも、結構売ってる所多いよ。
探せばすぐ見つかると思われる。
170166:03/08/19 09:29 ID:YGKGBpgl
>>167
>あの、キャラメルチックなコクのある
>コーヒー味が食べたいよ〜。

そうそう、香ばしくまったりしていて滑らかな舌触り
食べ過ぎちゃまずいなあと思いながら食べるナントも言えない心理状態
コーヒーカムバーック!
丸く掬うのはダメポですか・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
171ゆう:03/08/19 14:42 ID:EYiuLeXt
>169
名古屋の方ですか?
ちなみに我が家は天白区ですが緑区にも近いです。
情報ありましたらよろしく。。。
172レディーホーデン=直訳=淑女睾丸:03/08/22 14:00 ID:pcifwcP5
ティップトップのホーキーポーキー情報。
愛知県(尾張地区)だとスーパーカネスエで売ってるよん
もしかするとCGCグループだと売ってる所多いのかも知れんな。
ついでに、昔はローソンでも売ってなかったっけ?

↑ヲレはスカスカなんで好きじゃないけど、食えば2パイントいけるな。

レディホーデンは売ってる所知らねぇ…スマソ!

所で…どう言う理由で販売権が明乳からロテに移ったのか知らんけど
移譲後すぐに明乳から『彩』ってプレミアムアイスが出てたな。
即食って見たけど…(;゚д゚)、ペッ!
173無銘菓さん:03/08/22 14:08 ID:XYTlmLBp
東京なら蒲田のドンキホーテで売ってるよ。
あとは川崎のドンキホーテも。基本的にドンキにはあるんじゃないの?
あとは川崎駅にあるロッテリアの横。
174無銘菓さん:03/08/22 15:21 ID:???
販売権が移った理由は確か・・・
レディボーデン側が原材料である乳製品の仕入先を指定しようとしたが
明治乳業は自社製品を使いたくて仲違いしたと記憶してます。
175ゆう:03/08/23 02:13 ID:UVSRKFIu
>172
ありがとうございます。
レディーボーデンってやっぱ見かけないよね。
バニラの味も昔と違うってことわかったし
172さんやここのスレで結構話題になってるホーキーポーキなど探そっと!
ちなみに何味が良いわけ?
176最低の会社:03/08/23 02:15 ID:JH9GoQ/0
○伊藤園●とかいうお茶の会社は最低だよ!!!
この会社には工場は無いから何か問題があっても自分の会社は悪くない!って言うし客の方が悪いって言うほどムカツク会社
!この会社のペットボトルは絶対に買わないようにしてるんだよね^^この会社のペットボトルのキャップの裏にはウジ虫が沸いている可能性あり!これは会社も認めています!
友達も言ってるけど最低だって!会社の社員の態度も悪いしムカツク会社のトップクラス!
ムカツク〜〜〜〜!!!マジでいい加減にしたほうがいい!!!!
177無銘菓さん:03/08/24 13:08 ID:9mS3ATNP
>>165
156を嫁。
生チョコボールウマーッ!
178無銘菓さん:03/08/25 01:03 ID:k59AxGYA
>>177
え?
どこの県かも書いてないし、
しかも無いって情報じゃん。

何が言いたいのでつか?
わけわかめ(*´д`)?
179無銘菓さん:03/08/25 01:08 ID:???
( ´Д`)キモッ あげるな
180無銘菓さん:03/08/25 01:12 ID:q2/EicyO
レディーボーデンの「生チョコ仕立て チョコボール」
は激しくうまい
 
定価500円がドンキで350円
181無銘菓さん:03/08/25 02:33 ID:???
あれっ? ドンキにチョコボール売ってるの?

今度行った時、よーく探してみよう。
182無銘菓さん:03/08/25 02:34 ID:???
>>180
てか、何処のドンキにありましたか?
差し支えなければ、教えてプリーズぎぶみーちょこぼーる。
183無銘菓さん:03/08/25 03:21 ID:hjzuSvsw
ロッテリアの隣にレディボーデンのお店があってソフトクリームのミックスを
頼んだんです。そしたら店員さん、2回もオーダー間違えて3回目で成功。
その間違えたソフトクリームはどうなったんだろう。捨てるのかな?
184無銘菓さん:03/08/29 22:01 ID:???
チョコボール、環七のドンキにはナカタヨ(´・ω・`)
185無銘菓さん:03/08/30 01:15 ID:SAqPBoTh
470ml一気食い
186無銘菓さん:03/08/30 01:38 ID:???
>168
名古屋市北区のアピタに直営店が入ってるよ。
187無銘菓さん:03/09/05 00:48 ID:y3ldN0qd
チョコボールゲッツ!!・・・(゚д゚) ウマー!!!
188無銘菓さん:03/09/05 01:11 ID:???
♪ レイ ディー イ ボー デン ♪
           
189184:03/09/05 03:02 ID:???
>>187
うらやますぃ・・・(´・ω・`)
190完全帯域保証専用サーバ :03/09/05 13:09 ID:IJJ/m5Db
レディボーデンアゲアゲ
191無銘菓さん:03/09/08 03:03 ID:jhQOmanU
先日、レディーボーデンのスティックタイプ(ジャイアントコーンにたいなやつ)を
買って食べてみました。
何だろう?あんまり美味しくなかったですー;。
シュガーコーンも香ばしさがなくって、小麦粉っぽい味が前面にでていた。
美味しいアイスクリームを使っているはずなのに、胸が焼けた。
やっぱりレディボーデンは、あれだけをお皿とスプーンを使い
品よく食べるのがベストだと思いましたw。
192無銘菓さん:03/09/12 19:15 ID:HAPNxSIc
>>191
今日それ食ったけどウマーだったよ
自分レディーボーデンが子供の頃から好きだから美味く思えたのかも
193無銘菓さん:03/09/12 19:21 ID:i6imdAiU
胸焼けする前に食い尽くす!
194無銘菓さん:03/09/12 19:24 ID:???
一番はガリガリ君でしょ。
何がレディーボーデンだよ、笑っちゃうね( ´,_ゝ`)プッ
レディーボーデン(+д+)マズー
195無銘菓さん:03/09/12 20:29 ID:bO+jG4uF
>>191
ボーデンコーンは今人気あるんだけどなぁ;
196無銘菓さん:03/09/14 15:45 ID:ZhrWitQB
ボーデンコーンは甘すぎるみたい。上にのっているチョコが余分。
それにシュガーコーンが他社に比べ粉クサイ味。
197無銘菓さん:03/09/14 16:12 ID:E0gicdU3
私もコーンは、苦手。
安っぽい味に感じてしまう。
チョコボールは、超ウマー!最高。
198無銘菓さん:03/09/15 22:26 ID:NVD+2IBo
昔食べた味が忘れられず近所スーパーを捜しまくって、
今日やっとバニラ、ストロベリー、チョコを買ったのだけど、
もうガックリでしたね・・
ストロベリーはフタを開けた瞬間に違うと思いました。
味は濃厚さが消えてたし、それに果肉も入ってないも同然だったし。
同じパッケージと同じ名前で売っている以上同じ味に
して欲しかったなぁ。あれじゃ全く違うアイスだよ。
わざわざ見つけて買ったのに夢破れたし。
ただチョコはまぁ美味しかったな。
199198:03/09/15 22:31 ID:NVD+2IBo
書き足し。
同じパッケージと同じ名前で売っている以上
同じ味にしてくれ=明治乳業からロッテに変わっても味を一緒にしてくれ
って事です。すいません。文章分かりづらくて。
200無銘菓さん:03/09/15 22:45 ID:???
>>198
こないだストロベリー喰ったとき、デッカいいちごが丸ごと一個入っていたが。
201無銘菓さん:03/09/16 02:43 ID:JEHCRUz2
昔はレディーボーデンが最高の味だと思ってたけど
やっぱりハーゲンダッツと比べちゃうとねー。
202無銘菓さん:03/09/16 10:38 ID:EvNwBJLr
川崎駅で偶然見かけ、食べました。
美味しかった〜
203無銘菓さん:03/09/16 12:55 ID:???
チョコボールや、マルチミニカップ探している香具師に朗報。
ミニストップに、マルチ系全種類売っていたよ!
ちなみに、ウチは茨城県。
204無銘菓さん:03/09/16 21:03 ID:xyE1IhzN
470ml買って、風呂上がりにちびちび食べてまつ
205無銘菓さん:03/09/18 15:41 ID:79E1s+5z
200
ウソだろ。オイ。二つ買っても入ってなくて、
友達が買った物にもそんなでっかいのは入ってなかったぞ。
今のストロベリーは果肉が全部潰れていて少量しか入ってないのが
本当だよ。
206無銘菓さん:03/09/18 19:48 ID:13SvhBqk
コーヒー味の復活キボンヌの香具師、ココでランキング上位になったらもしかしたら...
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23665
207無銘菓さん:03/09/18 20:28 ID:iwLpXaiU
昔のストロベリーって
ジャムが入ってなかった?
208無銘菓さん:03/09/18 21:43 ID:???
レディホーデンやハーゲンダツツと比べても農協アイスが一番うまかった。
209ゆう:03/09/23 03:13 ID:fBSlK00i
>186
ありがとうございます
ちょっと遠いけど友達北区にいますんで
頼んでみます
210無銘菓さん:03/09/23 11:40 ID:ouJ8KvjL
似たような名前で、10年位前チョコのコーティングが何層か練りこまれてて
パリパリッとした食感のアイスなかったっけ?
ティラミスみたいな見た目で。
211無銘菓さん:03/09/23 13:10 ID:???
>>210
ヴィエネッタのことかな?
212無銘菓さん:03/09/24 02:46 ID:JdjEqOFA
私の実家では母と弟が、大のレディーボーデンチョコ味好きで
夏は2?を入りを冷凍庫に4個はストックし、毎日たべているそうです。
ほとんど中毒みたいで、血は争えないんだなーと思いましたw。
因みに私は、ヴィエネッタの方がはるかに美味しいと思いますが・・・


213無銘菓さん:03/09/24 20:43 ID:???
久しぶりに食べたいと思って近くの大型スーパーに行ったら無かった。
214無銘菓さん:03/10/09 14:47 ID:3YIzliHK
遅レスだが、下高井戸の西友に山のようにおいてあったような。
215無銘菓さん:03/10/30 02:56 ID:yQKyfmzK
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくは・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
をご覧下さい。
216無銘菓さん:03/11/07 19:45 ID:???
レーディー♪ボーゥデン♪
さーいきん♪みなーいぜぇ♪
217無銘菓さん:03/11/08 03:48 ID:uXnkzSE9
うちの近所のスーパーにはいろいろ売ってる
コーンのとピノみたいなのと1.5リットル入り
しかも最近ミニカップのバニラとクッキーのやつ売り出した
218無銘菓さん:03/11/21 20:13 ID:???
ハーゲンダッツを引き合いに出すがハーゲンダッツって、チョコクッキー味以外は、ちっともおいしいとは思わないが・・・
219無銘菓さん:03/12/04 13:36 ID:???
近所のスーパーで突然取り扱いを始めた。嬉しい!
十数年ぶりに食べるので、まずはバニラを買いました。
220無銘菓さん:03/12/10 17:12 ID:???
レディボーデン、日本から撤退したって聞いたけど、まだ売ってるのか〜
代理店(?)が変わっただけかねぇ?

ミソジの俺には、ハーゲンダッツ?は、ナニソレ? 女子供のハヤリデスカ?
といった感じだ。

あのコクのある甘いバニラとチョコが食いたい。。。見かけないよ
221無銘菓さん:03/12/17 19:54 ID:kVz/aoDF
製造元が変わってから味も変わったね。
昔はもっと濃厚でしたが。
222無銘菓さん:03/12/17 20:05 ID:jWSiM2Ed
歌舞伎町のドンキにもあるのかな?私にとっても懐かしい味。
223無銘菓さん:03/12/17 20:29 ID:???
製造元変わったんですか・・・。気づかず懐かしくて買ってしまいました。
224無銘菓さん:03/12/21 23:57 ID:QrjZytI9
くいてーけど
アイスは自宅の近場じゃないとかえんなぁ
225無銘菓さん:03/12/22 02:18 ID:rSuOsivA
坂口憲二のCM見ました!
226無銘菓さん:03/12/22 02:40 ID:g65PJcZW
レディーボーデンは、やっぱり、最終的にバニラが
最強かと思われる。
227無銘菓さん:03/12/24 00:12 ID:???
坂口君をCMに出すってコトは、ロッテもだんだんとレディボを売る気になってきたのかな?
228無銘菓さん:03/12/25 02:31 ID:ga5DEOXM
CMやってたんだね。びっくりしたよ。
229無銘菓さん:03/12/25 07:49 ID:eS0zrqFp
↑私も見てびっくり!
パッケージ変えてみるとかしてみてもいいのにね。
230無銘菓さん:03/12/25 12:07 ID:???
頭にでかいレディボーデンのせてるやつね。
その直後、何事もなかったかのように3人で食べてるの見て笑っちゃった。
231無銘菓さん:03/12/26 23:43 ID:???
バニラについてはハーゲンダッツより好き
232無銘菓さん:04/01/07 08:39 ID:???
近所のスーパーに売ってるんだけどでかいパック(一〇〇〇何ml)しかなくて買ってない。
小さいの出してよ!!
233無銘菓さん:04/01/08 23:00 ID:GIEcQpqh
CMいつやってんねん!
せっかく自分の好きなグループの曲が使われてるのに、一向に見れない。゚(ノД`゚)゚。

それにしても、最近地元で見かけないな・・・どこへいったんだろ
234無銘菓さん:04/01/14 13:35 ID:???
>>233
伊東家の食卓を見てる時にCMを見た気がする。
間違ってたらごめんなさい。
(何となく、週の初めの方の夜7時半くらいだったような・・・)
235233:04/01/17 11:16 ID:???
>234
情報さんくす
伊東家か・・・バイトで家にいない時間帯だな・・・
今度ビデオセットしてみよう
236無銘菓さん:04/01/24 13:41 ID:???
ドンキで300円で売ってた
237無銘菓さん:04/01/30 17:28 ID:NJSL21oj
昨日コンビニでチョコボール買ったけど、なんか漏れ的にはあんまりいただけない・・・
やっぱ昔よく食べたコーヒー味が食いたい。
238無銘菓さん:04/01/30 22:03 ID:???
コーンのなんてあるんだ・・・
盛岡には売ってないなぁ。

普通の大きいパックのは大概のお店にはあるよ。
298円くらいで。
239無銘菓さん:04/01/31 16:14 ID:???
ちょっと馬鹿にしてたけどウマーですよね!! 安いからまずいとは限らない。 変にもっちゃりしてないし。いい。ジャスコに売ってました(大阪)
240無銘菓さん:04/01/31 18:23 ID:???
たまに1.5リットルサイズが498円で出るときがある!!
241糞スレ保存同好会:04/02/17 23:32 ID:Ca+gy7n+
保守
242無銘菓さん:04/02/18 20:58 ID:???
難しき
243無銘菓さん:04/02/19 03:07 ID:xfdrLRok
今でも売っていますよ!昔、一人で食べた記憶あります。ところで発売元コロコロ変わってませんか!昔、明治製菓 今、ロッテが販売。
244無銘菓さん:04/02/19 07:29 ID:DJBb0Ps+
大き目のスーパーにあるよ
245無銘菓さん:04/03/13 17:18 ID:MUcNgPrO
スーパーで半額の文字にやられチョコレート買ってきた。
でもパイントで298円は普通なのね…。
超久々に食べたら美味しくて3分の2程一気に食べてしまった。
大きいサイズ買っても一気に全部食べてしまうんだよなぁ…コワ。
246無銘菓さん:04/03/16 20:22 ID:FSEofPOo
今バニラのパイント1/2イッキに食いました( ゚Д゚)ウマー
他にも298円のパイントいろいろあるけどやっぱこれが1歩頭出てるって感じっすね
247無銘菓さん:04/03/16 23:25 ID:fWJlGrGs
レディボーデンのコーヒー味、めっちゃうまかった。
あの味が忘れられなくて店入ると探すけどないんだよね。
バニラとかそういうのならあるけど。
248無銘菓さん:04/03/16 23:52 ID:1r6PB+Ou
当方 東北ですが、
リオン○ールに売ってます。
イチゴ、バニラ、チョコ味。。。
249無銘菓さん:04/03/17 00:04 ID:???
イチゴ最高
250無銘菓さん:04/03/30 17:28 ID:oruyq5Zo
ジャスコ西葛西店でクッキー味(チョコチップクッキー入り)を発見。
( ゚Д゚)ウマーよ( ゚Д゚)ウマーよ
251無銘菓さん:04/03/30 20:19 ID:???
>>250
ミニカップマルチの?
252無銘菓さん:04/03/31 07:44 ID:???
>>251
んにゃ。470mlの。しかも298円。
ここではバニラ、ストロベリー、チョコしかないと言われていたので
書き込みしてみました。
あれから食いまくりでもう半分もない・・・( ゚Д゚)ウマー
253無銘菓さん:04/03/31 22:24 ID:???
コーヒー味も欲しい。
254無銘菓さん:04/04/04 17:54 ID:???
ミニカップでガーニチョコがあった
255無銘菓さん:04/04/08 20:03 ID:???
ガーニチョコって何?
256無銘菓さん:04/04/09 00:39 ID:???
>>255
ガーナだった。スマソ
257無銘菓さん:04/04/09 17:10 ID:???
近所のゲーセンにレディボーデンの自販機がある。
ピノもどきとかストロベリーのアイスバーとか。
258無銘菓さん:04/04/10 15:01 ID:PtZzdgZu
>>250
298円とは安いですね。

母がクッキー味買ってきた。ウマー
ちゃんとロッテ公式にも掲載あり
http://www.lotte.co.jp/products/ice/19.html
259無銘菓さん:04/04/10 15:19 ID:OZ8/Ym4D
ピノみたいな形状で個別包装になってるチョコ味の食べたけど
チョコレートが思いのほかリッチで思ってたのとは違ったよー。
もうすこしあっさりチョコ味を期待してたのに。
すごい濃厚で高級感タップリなお味でした…。いや、美味しかったけどね。
260無銘菓さん:04/04/10 17:27 ID:???
バニラのパイントカップは終売なのか?
261無銘菓さん :04/05/04 03:37 ID:???
クッキー&クッキーが(´∇`)ケッサク 馬杉
262無銘菓さん:04/05/05 22:11 ID:???
昔、横浜駅にあったレディーボーデンのお店。
そこのブルーベリーレアチーズケーキ味のアイスがマジ(゚Д゚)ウマーでした。
人気でしたし。

今はド○ールになってますが。。。
263無銘菓さん:04/05/16 20:31 ID:???
西友でたまに安売りしてるので、よく食べます。
チョコが好き
264無銘菓さん:04/05/26 19:41 ID:hWvDWiP4
西日暮里在住者です 尾久ぎんざのセ○フーの前の
スーパーと○えで売ってた!

バニラ・チョコ・イチゴをイッキ買いしたよ。
イチゴの塊が入っててウマー
昔と味が変ったかは分からなかった。子供時代は
結構 高級と思っていたよ。。。
265無銘菓さん:04/05/28 04:05 ID:7EseW6m9
470ml 298円
今日、買いに行けるかな
266無銘菓さん:04/06/13 15:43 ID:6b0VqjzC
この間新幹線の車内で販売していた。
「レディボーデンのアイスクリームをお持ち致しました♪」
というから、一瞬もらえるのかと思った。

6個入りのクッキー&クリームが好き。
いつも置いてある近所のジャン○な○む○にいったら売り切れてた。
妥協して470mlのクッキー買った。ここのカキコみてたら298円とか安いみたいだけど、
なんと600円。
470mlのクッキーと6個入りのクッキー&クリーム、同じかと思ってたけど
微妙に味が違う気がする。
6個入りの方がウマー。
267無銘菓さん:04/06/13 16:29 ID:???
一度だけ「198円」という破格の値段で売られていた
これでもか!というくらい買い(カゴいっぱい)
これでもか!というくらい食べた

翌日、腹こわしてゲリピーになったけど私は幸せだった・・・
268無銘菓さん:04/06/13 17:09 ID:???
>>267
うむ、よくやった!!
269無銘菓さん:04/06/13 20:51 ID:???
>>266
京都か滋賀県の方ですね。
270無銘菓さん:04/06/13 22:52 ID:Iqre0PAz
アイスクリーム半額!!

※ハーゲンダッツ、レディボーデンは除く
271無銘菓さん:04/06/14 00:27 ID:/tYhp5DE
>>269
スルドイ。
京都と滋賀の境目あたり。


272無銘菓さん:04/06/14 00:29 ID:hSU3Kism
レディーボーデンってロッテなのね
273269:04/06/14 00:42 ID:???
境目!?
やまし○?

スレ違いなのでレディーボーデンについて書くと、
470mlのチョコとミニカップのチョコは味違うのだろうか?
昔の黄色黄色したバニラが食べたい。
274無銘菓さん:04/06/14 03:05 ID:ARiwBtk2
今日470mlのヴァニラ一個全部食った。
うまーーー。
275無銘菓さん:04/06/14 22:46 ID:???
半額で(σ´∀`)σゲッツ!!
(゚д゚)ウマーだったよ。
276無銘菓さん:04/06/14 23:34 ID:E8B0xd4P
久しぶりに見たが四角いパッケージに入ってるのは驚いた
277無銘菓さん:04/06/15 01:18 ID:Kd1u89ts
レディーボーデンはイチゴがおいしぃよねぇぇぇぇヽ(‘ ▽‘)ノ
だいすきっっ☆
278無銘菓さん :04/06/16 02:08 ID:IFBvJppm
最近食べてないな。久しぶりに食べたい。
279無銘菓さん:04/07/05 13:36 ID:1iv7/mrN
クッキー食べてます おいしい
280無銘菓さん:04/07/06 09:32 ID:pzT4AW6U
たまに温泉センター行くと自販機を見かけませんか?
17アイスやハーゲンダッツみたいなでかい自販機
カップの他にスティックもあるんですよね 
281無銘菓さん:04/07/07 19:30 ID:TC8hjpoU
チョコボールうますぎ。
半額だと買っちゃう。
282ポパイ:04/07/07 19:35 ID:pJck9LsL
今はみないです。
283無銘菓さん:04/07/07 22:34 ID:/+6jpDzv
このスレ見て買いますた。
バニラとチョコかなり(゚д゚)ウマー
284無銘菓さん:04/07/16 05:06 ID:???
このスレ見て、なつかしさのあまり買いたくなった。
ちっちゃいころは高嶺の花だったなぁ。

ところで アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイスの違いって何?
285無銘菓さん:04/07/16 05:33 ID:???
アイスクリーム 乳固形分15.0%以上 (うち乳脂肪が8.0%以上)
アイスミルク  乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上)
ラクトアイス  乳固形分3.0%以上
286無銘菓さん:04/07/24 17:12 ID:???
近所の声優で258円でした。

ちっちゃいのを買うより安いので大人喰い中、、、

暑い時は助かる。
287無銘菓さん:04/07/24 17:14 ID:???
>>286
忘れてた470mlです。

最安値かな?
288無銘菓さん:04/07/25 19:01 ID:???
本日クッキー470mlを購入。
ガツガツ掘り進んでいた所、直径3cm程の
クッキーの塊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しっとりしててウマーですた。
289無銘菓さん:04/07/28 16:41 ID:Za8Jrrun
うちの近所は水曜日半額だよ。
290無銘菓さん:04/07/28 21:01 ID:i94ymSFm
オペラシティにレディボーデンのお店がありますよ
291無銘菓さん:04/07/30 00:29 ID:???
やっぱりレディボーデンのバニラが一番好きじゃ!
生クリームの風味が上品ー
292無銘菓さん:04/08/02 16:45 ID:???
コーヒー味のアイスをよく食べているが、
いまだかつてレディーボーデンを越える味に
出会ったことがない!それほど美味かった。

大人になったら絶対一人で全部食べてやるんだ
、と夢を抱いていたのだが
大人になった今どこにも売っておらず
夢いまだ叶わず。。。
293無銘菓さん:04/08/06 16:27 ID:d5EAUmwk
1.5lのバニラとチョコが近所の100円ショップで何故か¥598で
売られてたので、チョコ買って来ました。うまいですねーこれ。

後、TIPTOPのホーキーポーキーはスーパーいそかわで売ってました。
(奈良在住です)
470mlで¥260。これもうまかった。スレの人に感謝!
294無銘菓さん:04/08/06 18:33 ID:???
>>292
う〜ん。
コーヒー味のレディボーデン激ウマだったね・・。
295無銘菓さん:04/08/10 22:58 ID:Rigfm28c
私も昔の黄色いこってり味のレディーボーデン食べたい!!!
296無銘菓さん:04/08/11 00:33 ID:???
川崎駅にお店あるよね。ピーチのシャーベットおいしすぎ。
297無銘菓さん:04/08/13 13:11 ID:UCrM9JC1
ネットでレディボーデン安く売ってるとこないかな?
近所には全く売ってないから通販出来たら嬉Pのに・・・・

あぁー激しく喰いたい・・・
298無銘菓さん:04/08/14 03:11 ID:eWGfPFQp
冬はホットコーヒーに(バニラ味)浮かべて
夏はアイスコーヒーに浮かべて飲んでる。
すごくおいしー!
299無銘菓さん:04/08/16 21:14 ID:???
リーベンデールしかなかった・・・
300無銘菓さん:04/08/20 22:21 ID:???
またリーベンデールしかなかった・・・
301無銘菓さん:04/08/22 17:25 ID:???
もうリーベンデールしか愛せない・・・
302無銘菓さん:04/08/29 19:56 ID:7i7k0xJ/

 (・∀・) あげ
303無銘菓さん:04/08/31 14:04 ID:???
ところで、レディボーデン?それともレディーボーデン?
304無銘菓さん:04/09/01 21:39 ID:???
>>303
レディボでOK
305無銘菓さん:04/09/07 10:10 ID:zb1TBDZx
近所のバリューで売ってる。
コーンカップも一緒に買って、ちゃんと盛りつけると味はもちろん、見た目にもウマー(*゜д゜)
306無銘菓さん:04/09/26 22:20:14 ID:gncdL/07
数年前まで横浜駅内にあったアイス屋さんがレディーボーデンだった気が。
よく立ち寄ってシングル抹茶ばっか食べたもんだ。
なつかしいなあ…
307無銘菓さん:04/09/26 22:53:05 ID:???
西友にあるんと違うの?
278円だたよ。
308無銘菓さん:04/09/27 01:06:33 ID:99YanVxe
近所のスーパーにいつも置いてあるよ。
子供のころは、一番いいアイスと思ってたけど今食べると余り美味しく感じられない。
309無銘菓さん:04/09/27 01:16:18 ID:???
正直、ストロベリーにはがっかり…
激しいピンク色に萎え、味もあんまりいちごっぽくないというか…
チョコはおいしいと思った。
チョコボールは最強です。
310無銘菓さん:04/09/27 17:29:56 ID:???
レディーボーデンのチョコとリーベンデールのバニラが
我が家の定番だった…。

レディボは近所のスーパーで売ってるのを見たけど、
パッケージが違ってた。
311無銘菓さん:04/09/27 23:16:29 ID:???
ジャム付けて喰ってます。
ブルーベリーが良く合う。
312無銘菓さん:04/09/27 23:23:23 ID:???
糖分・脂肪・糖分のトリプルアタックで脂肪を吸収?こわぃ
313無銘菓さん:04/09/28 21:34:10 ID:LgRwrhwn
昔はラクトアイスばっかりだったからさぁ
314無銘菓さん:04/09/29 01:45:56 ID:ZtIrcd7T
ココのスレのせいで、今日470ml¥398でチョコレートを買って食した。
なんか、軽薄な味でがっかりした。百円アイスのレベルだと思った。
原産国オーストラリアってなってたぞ。
315無銘菓さん:04/09/29 10:11:13 ID:+vvCiBWa
小学生の頃だから15年近く前になるのか…バニラが最高に好きだ。今度探して買ってみよう
316名無しさん:04/10/01 03:19:07 ID:dl9tFxlH
レディーボーデン〜♪レディーボーデン♪という歌がCMで流れてた。
317無銘菓さん:04/10/01 03:27:29 ID:???
レディーボーデン♪レディーボーデン♪ほ〜♪ほ〜♪
なんて感じの歌だった。
昔よく見てたテレビ番組の合間にCM頻繁にやってたなぁ。
この歌が耳について離れなくて無意識に口ずさんだりしてた。
もしかして今もCMやってるの?
318無銘菓さん:04/10/01 21:04:36 ID:GSAIdg8A
最近はCM見ないよねー。
家の近くじゃそのものが見あたらない・・・
ハゲダチなんてしつっこいのはイランから
レゾンデートル売れ!
319無銘菓さん:04/10/02 05:04:51 ID:???
今日カレーライス食ったんだけど、手に取ったスプーンが
昔レディボーデン盛る時にひん曲がったやつだったよ。

バニラ、チョコ、イチゴ、絶対ダッツより美味しいよ。
320名無しさん:04/10/02 13:18:18 ID:AQBKDilC
一度、チョコレートソース(小袋)が付いてきて喜んだ。
あの頃はチョコレートソースは売って無かった。
321レディーボーデン大好き:04/10/02 14:16:41 ID:???
私も密かに探していましたが、特定のスーパーには結構おいてあります。地方により違うかもしれないけど、私の地方では「バロー」で入手可能。つい最近も大きなパイントを買いました。
322無銘菓さん:04/10/02 16:34:05 ID:???
普通に売ってるよね。。。
毎日見るよ。。。SATYとか東武ストアとかのスーパーで。
しかも、セブンにもある。
323無銘菓さん:04/10/02 16:45:33 ID:MhZPKJt6
東海エリアのアピタという大型スーパーだとレディーボーデンのショップもはいってるんだが…
324無銘菓さん:04/10/02 19:39:13 ID:SuS54RWH
ベルシティにもあるよ
325無銘菓さん:04/10/03 13:05:15 ID:xhWJZPcP
みつけた!
でもなんかファミリータイプとかいうの。
チョコしかないしぃ。
昔の丸いドラムタイプの奴が欲しかったなぁ。
326無銘菓さん:04/10/03 19:18:51 ID:???
普通にその辺で売ってるけどなー
327無銘菓さん:04/10/04 06:08:11 ID:l8xXfzmD
豊島区(池袋近辺)在住ですがレディーボーデン近くにないです(ノД`)死んだお父さんが小さい頃の私によく食べさせてくれた思い出の味をまた食べたいなぁ…
328無銘菓さん:04/10/11 16:36:27 ID:???
コーヒー味とピーチ味の復活を求める声が何回か出てるけど
コーヒーコニャックとブランデーピーチのことだったら、賛成。
特にコーヒーコニャック。
昔に比べるとアイスクリームそのものは美味しくなったので
バニラや他のものはハーゲンダッツなんかでも代用はきくけれど
コーヒーコニャックだけは代わる物が無いと思っている。

Netで限定直販でもやってくれないかな。
329無銘菓さん:04/10/30 14:47:53 ID:???
この間、生協のカタログにも載ってたよん。
330無銘菓さん:04/11/07 00:38:36 ID:???
>327
丸ノ内線・新大塚駅前のスーパーで売ってるにょ
2件並んでるけど、ダイエーじゃない方
ローカルな話題でスマソ


昔のストロベリーフレーバーの毒々しいピンクにジャムリボンのやつ
復活しないかなあ。今のは普通過ぎ。
カスタードもおいしかった。コーンに盛って食べるのが通。うにゃ。
331330:04/11/07 00:49:18 ID:???
あと、西武線・田無駅の中にレディボーデンの直営パーラーがあるにょ
332無銘菓さん:04/11/08 13:19:43 ID:AMZN7gsO
別会社になってから
レディボーデンの味が変わった。っていうか、限りなく普通に近くなった
333無銘菓さん:04/11/10 04:55:37 ID:???
去年の冬に坂口憲治使ったCM流れてたね。
334無銘菓さん:04/11/13 05:20:20 ID:???
ロッテリアのクリスマスアイスケーキはたしかレディボーデン
335無銘菓さん:04/11/27 23:08:27 ID:PKiFbCQ4
喫茶店のコーヒーフロートが
レディーボーデンの味だった。

気付きたくないけど、気付いちゃう。
336無銘菓さん:04/11/28 05:42:57 ID:3hJVF7tq
東武にもサティーにもないよぉぉ。
337無銘菓さん:04/11/28 07:28:08 ID:XhSafMrd
成田ノ自動販売気にあったよ
338無銘菓さん:04/11/29 01:45:39 ID:???
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}  
    ,》@ i(从_从))  
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
    || 〈iミ'介'ミi〉||  レディボーデンはないかしら?
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
339無銘菓さん:04/11/29 01:48:16 ID:hMjfPXi7
真紅様が何故こんな所に!?
340無銘菓さん:04/11/29 01:55:26 ID:???
341無銘菓さん:04/11/30 08:24:05 ID:???
>>336
東部とサティ。。。岩槻か?
ロヂャースには売ってるよ。
342無銘菓さん:04/12/01 22:47:47 ID:dR29vry9
近所のスーパーでレディーボーデンのファミリーパック(1500ml)が
750円位で売ってるからいつも買ってる。

この時期暖房ガンガン効かせながら食べるにはラクトアイスでもアイスミルクでもなく
アイスクリームが一番だよなあ。
343無銘菓さん:04/12/01 23:30:21 ID:???
リジーボーデンはなかなか売ってませんよ。
344無銘菓さん:04/12/01 23:35:10 ID:opy8KlMX
西友にはいつも売ってるよ
345無銘菓さん:04/12/02 03:01:00 ID:???
昔は高級なイメージだったレディーボーデン。
買い物に行ったら偶然安くてストロベリーを購入。
食べた感想。 ラベル間違ってない?
安いアイスの味がする・・・。昔のが食べたい。
346無銘菓さん:04/12/06 23:54:55 ID:1/OaAB4L
寒くなってきたこの時期、こたつに入ってアイスクリーム食うのが好き。
ハーゲンダッツは高いから、レディボーデンのでかいサイズのを買って
むさぼり食ってる。
冬ならではの贅沢だな〜〜♪
347無銘菓さん:04/12/07 01:31:03 ID:y6bUBKb6
ロッのくせにうまい
348無銘菓さん:04/12/07 01:33:42 ID:y6bUBKb6
あ、ロッテってただの輸入元?
349無銘菓さん:04/12/07 19:13:23 ID:???
日本人向けだなぁっていう味の上品さと、トッピングの
マッチングの素晴らしさに、横浜に行くたびに
よらずにおれなかったハーゲンダッツショップ。
閉店してから数年、未だに通る度に「ここにショップが…」と
名残惜しんでいる。ほんと好きだったのよ・・・涙
ダッツも三一もあるけど、つい拠っちゃうのはレディだった
350無銘菓さん:04/12/07 22:27:13 ID:???
↑スマソ、レディーボーデンアイスクリームショップの間違いでした。
頭の中に別の菌が入ってたみたいです・・・orz.....
351無銘菓さん:04/12/20 17:11:01 ID:8uRaysd1
今ウチにレディボーデンあるAーっ☆
ちっちゃい頃から食べてるケド、やっぱりこのアイスが1番好きです。
ハーゲンダッツ人気みたいだけど、全く口に合わないなぁ。
352無銘菓さん:04/12/23 00:52:47 ID:XdDWJfHC
レディボのチョコボール最強!
353無銘菓さん:04/12/23 15:44:14 ID:nNUdj0M/
駅のホームで自動販売機で売ってる!!バニラのバーアイスが美味しい!ちなみにちょい田舎。
354無銘菓さん:04/12/23 23:00:52 ID:???
ボーデンのコーヒー味無いからMOWのコーヒー味ばっか食べてるよー。
355無銘菓さん:04/12/24 17:10:27 ID:???
>>336
OKストアーに売ってるYO
356無銘菓さん:04/12/24 22:53:17 ID:???
Aーっ☆
357名無しさん:04/12/25 03:11:38 ID:bITYoO9x
CMみた。
ロッテなのね。
358無銘菓さん:04/12/25 11:20:24 ID:???
バニラ、チョコ、苺、どれが吉?
359無銘菓さん:04/12/25 14:20:33 ID:dj/pMDqt
>>358
バニラ。
万一、口に合わなくても応用が利くから。
360無銘菓さん:04/12/25 16:13:22 ID:???
昔のCMの歌って確か「レディ〜〜〜ボーデン…」って連呼してるだけだったっけ
361無銘菓さん:04/12/25 16:20:54 ID:???
あら既出でしたか
362無銘菓さん:04/12/25 18:01:25 ID:???
子供の頃は好きだったけど…

仕事上の付き合いでクリスマスケーキの代わりに予約
冷凍庫に大量に入っているのを見ると、なんかげんなりする…
10年ぶりぐらいに食べるかも
363無銘菓さん:04/12/26 11:52:32 ID:???
この前、高速道路のパーキングの自販機で
カップのガーナチョコレートっていうのを食べた!
チョコアイスの中に、チョコチップが入ってて
(゚д゚)ウマー だったよ
チョコ好きにはたまらない一品でした(`・ω・´)
364無銘菓さん:04/12/28 20:12:22 ID:buRu1Llz
大掃除してたらボーデン・ジャパン社発行のギフト券をごっそり発見!

なんだけど、さすがにもうこれは使えないのかな・・?_| ̄|○
365無銘菓さん:05/01/04 08:52:02 ID:???
子供の頃は高級なイメージだったのに、
こないだ3個で1000円で売られてるの見て哀しくなった。
366無銘菓さん:05/01/06 04:20:52 ID:ZM1S8foI
チョコクッキーがうまいですね。
367無銘菓さん:05/01/06 09:52:08 ID:???
アピタのフードコートに入ってるよね?
368無銘菓さん:05/01/06 11:53:01 ID:Du9HQQIP
>>364
うちも!どうしよう・・・
369無銘菓さん:05/01/06 14:11:42 ID:BX6Isx7E
底にハチミツ入ってたやつ?
370無銘菓さん:05/01/06 17:21:51 ID:dBN0Oi2J
流石にアプリコット味はもうないんだろうなぁ、アプリコットの粒々が美味かった。
でも今例え同じ物食えても、そんなに美味くないんだろーな…
371無銘菓さん:05/01/07 14:15:42 ID:Q4BLpy+0
>>364>>368
自分は貰うとすぐに使っちゃうから
持ってないけどレディーボーデンのギフト券だし普通に使えるでしょ。

気になるならロッテにメールして聞いてみては?
で、結果をココで発表すれば喜ぶ人も多いと思う。
372無銘菓さん:05/01/07 19:53:28 ID:vaYDihJq
ボーデン・ジャパンは明治と提携してたときの会社だから
ロッテに聞いてもあっさり「使えません」でFAだと思う

レジでうっかり受け取りそうな店探すとか
373無銘菓さん:05/01/07 23:35:51 ID:jt/7LoaY
>>370
ピーチ味ならおぼろげに記憶があるけど、アプリコットは初耳。
でも、コーヒー味が最強だ!

現在のラインナップは、バニラ・ストロベリー・チョコ・クッキーの4種類
坂口君をイメキャラにするぐらいだから、それなりに力を入れているのか?と
思わせておいて、主要スーパーのシェア率を考えるとさほど頑張ってないように
思う。

今、韓流ブームで右肩上がりのロッテなのに...
新しいフレーバーを開発する技術力が無いのか?それともライセンスを獲得できない
だけなのか?
374無銘菓さん:05/01/09 10:56:35 ID:gQMuVy3V
昔(20年くらい前)のバニラ、独特なコクがあって
くせになったな・・・
375無銘菓さん:05/01/11 10:40:26 ID:???
昔、会社帰りに父がよく買ってきてくれたのが、
レディーボーデンか、モンブランのワッフルか、風月堂のゴーフルだった。
子供の頃の思い出の象徴的な存在。
376無銘菓さん:05/01/12 00:29:12 ID:???
ここ見て、むしょうにレディーボーデン食べたくなった。
近所のスーパーにてチョコ味のパイントゲト。
久しぶりに食べたけどやっぱウマー!!
377364:05/01/18 17:29:36 ID:3+M/afTc
今日ロッテのお客様センターに電話してみました。
結論から言うと「今でもボーデンジャパン発行のギフト券は有効です」だった!イエーイ

んでうちにあったのは全部「レディボーデン クラシック」って書いてあるんだけど
クラシックって今ロッテから出てるシリーズには無いんだよね。
そのことを指摘して「今のバニラと引き換えればいいですかねえ。。」
って聞いたら、それで大丈夫だって。
お店によってはいぶかしげに思われるかもだから(偽札ブームだしねw)
「ロッテに電話して確認しました」って説明が必要な場合があるかも。。

まあとりあえず捨てないでよかったです。
アイス食べたくなったら使うことにします。
378無銘菓さん:05/01/18 18:26:57 ID:???
明治の頃のやつが食べたい。
あの頃は濃厚でめちゃくちゃウマーな記憶。
379無銘菓さん:05/01/18 19:21:02 ID:???
ハーゲンダッツと同じ量で同じバニラ味、同じおいしさのレディーボーデンは近所のスーパーでは、
半額以下で売ってるので、高級アイスを食べる時はいつもレディーボーデンでっす。
380無銘菓さん:05/01/19 11:19:01 ID:N3VelRZc
うわぁこんなスレあったんだ
とりあえず川崎の駅ビルにショップがありますよ
ソフトクリームがとてもウマーです
381無銘菓さん:05/01/19 19:26:52 ID:???
久しぶりに食べたいけど近所のスーパー、ホームサイズしか売ってない。
1人暮らしだからあんなでかくて高いのはいらないのにorz
382無銘菓さん:05/01/20 01:15:59 ID:???
>>377
よかったね。心配してたんだ。報告乙!
酒屋さんとかだとビール券みたいに
当時のアイスの金額で他の物買えるから
早めに使ってしまった方がいいかもね。
383無銘菓さん:05/01/20 23:56:35 ID:48KwyRTg
お父さんが昔食べてた
384無銘菓さん:05/01/21 00:35:58 ID:???
漏れ、レディーボーデンショップの店員やっていまつ。皆様、利用してくださいな。
385無銘菓さん:05/01/22 03:14:16 ID:Py6Y8JQl
>>373
発売当初だったと思うが、確かパッケージにアプリコットと書いてあった…予定は未定だ。
家族揃って間違えてたら大爆発だが、当時サンジェルマンとかでもアプリコットジャムが販売されてたからピーチとは間違えてないと思う。
色もオレンジっぽい色だったよ。
386無銘菓さん:05/01/22 03:38:27 ID:???
最寄りの駅内にレディーボーデンショップありまつー
何かロッテリアとくっついてる。
387無銘菓さん:05/01/22 10:05:29 ID:???
姫路在住の人がうらやましか。
ttp://the.mall-himeji.jp/shoplist/1f/135.htm
388無銘菓さん:05/02/13 16:45:54 ID:???
最近近所に出来た業務スパーにボーデンの抹茶が!
あんまり話題に出てないがこれって美味いのか?!
389無銘菓さん:05/02/13 16:50:02 ID:???
388間違えました。リーベンデールですた。
390無銘菓さん:05/02/14 01:38:22 ID:r3Rqru8S
アピタのフードコートに大概入ってるけどやっぱロッテリアが近くにあるんだよなぁ。
>>381
漏れは3日くらいでホームサイズを一人で食っちまうけどな
ジャスコのアイスだと2Lで498円だけど、レディボーデンは1.5Lで525円
違いは、レディボーデンの方はバニラだと確か卵が入ってた気がする。
チョコ味もカカオが濃厚な感じ。

この手のアイスって100mlで200kcalとか当たり前だけど、
カルシウムも100ml当たり180mgとか、結構栄養価も高くて健康食な感じ。
392無銘菓さん:05/03/04 11:03:54 ID:???
新しく行き始めたスーパーで久々に見かけたので(パイント)、
バニラ→チョコレート→ストロベリー→クッキーと
ローテーションしてみました。やっぱ(゚д゚*)ウマー
393無銘菓さん:05/03/04 17:43:09 ID:???
近所のスパーじゃ、いつも500_gのを298円で売ってる。他のメーカーのより、味が手作りアイスに似てて好き
394無銘菓さん:05/03/04 18:52:57 ID:???
マルチパック一気に6個食ったら気持ち悪くなった・・
395無銘菓さん:05/03/05 15:35:04 ID:???
レディーボーデンのバニラはハーゲンダッツよりおいしいね
396無銘菓さん:05/03/17 21:17:40 ID:QCoS+bvo
今日近所のドラッグストアで470mlのバニラ味を買ったら、特製のスプーンを貰いました。
二種類あって、自分が選んだのはレディボデンのロゴ入りスプーン。金色。
なかなかオサレです。
もう一つはロッテの文字入り。これは銀色でした。
一個買うごとに一つ貰えるらしいので、また買ってみようと思います。
397無銘菓さん:05/03/17 22:40:08 ID:???
>>396どこですか??都内だたら行くぜ!!!
こないだ、渋谷ドンキにてタンク型レディボ発見。
買って帰りたかったけど、家に着く頃にはドロドロだと思って断念。
398396:05/03/19 12:14:16 ID:???
>>397
九州のドラッグストアで買いました。
最近やり始めたんだろうか?
九州にあって関東にないという事はないと思うので探してみてください。
399無銘菓さん:05/03/19 12:44:07 ID:???
>>396
ドラッグストアじゃなくて店名はいえないの?
400無銘菓さん:05/03/19 13:10:33 ID:???
>>396じゃないが近所のスーパーでも売ってるようだ
401396:05/03/19 20:39:27 ID:???
>>399
チェーン店ではないと思うけどコスモスってところ。

デジカメないから携帯のカメラで悪いけど
ttp://f.pic.to/1nbwy
402無銘菓さん:05/03/19 20:52:20 ID:???
>>401
ありがとう
検索したら九州と山口県しかないんだね
403無銘菓さん:2005/03/28(月) 23:06:27 ID:7NsjHCzN
クッキー味(「クッキー&クリーム」って言いそうになる)を近所のスーパーで買ってみますた。
やっぱ嫌でもハー○ンダッツと比べちゃうよね。
結果、なんか香料臭くて自分はダメだった。
404無銘菓さん:2005/03/28(月) 23:39:31 ID:???
ボーデンのクッキー味はイマイチだよね。
あれならスーパーカップの方がイイ。
405381:2005/03/31(木) 22:12:17 ID:???
>>391
結局ホームサイズを800円くらいで買ってきて1週間かけて食べた。久々でウマー
406無銘菓さん:2005/04/21(木) 23:45:23 ID:???
銘柄は違うけど、恋のチカラで深津絵里がカップから直食いしてたので真似っ子。
一人暮らしならではの贅沢だなあ。
407無銘菓さん:2005/04/24(日) 02:31:40 ID:???
ダイエーの特売で買ってきたけどハーゲン慣れしたせいか全然美味しく感じなかったよ。子供の頃は最高に超ウマーなもんだと思ってたのになぁ。
408無銘菓さん:2005/05/02(月) 18:55:40 ID:Zm1tmCrL
札幌の西野にあるスーパーマンボウでは
レディボーデンのホームサイズ1.5L(チョコ、バニラ)が常に523円税込で売ってるよ
409無銘菓さん:2005/06/26(日) 15:03:11 ID:a+4z2yIv
ハーゲン慣れしたせいか全然美味しく感じなかったよ。子供の頃は最高に超ウマーなもんだと思ってたのになぁ。



全く同意
ビックリした
410無銘菓さん:2005/06/26(日) 20:34:34 ID:FLfCSRPS
茨城のスーパーには苺 チョコ バニラ味が298円でうってるよ
411無銘菓さん:2005/07/12(火) 21:02:32 ID:2224sEvx
こないだ業務用スーパーに売ってたで
412無銘菓さん:2005/07/12(火) 22:28:39 ID:qAF3gKGR
ロッテだという先入観なのかな。昔の方がおいしかった気がする。
他に高級アイスが増えたせいもあるかも知れないけど
近所に昔からある店のアイスは、かなり久しぶりに食べても変わらぬ味だと思ったのに。
413無銘菓さん:2005/07/22(金) 14:40:02 ID:BiWrqSKC
夏にはあまり食べたくない。
414無銘菓さん:2005/08/02(火) 04:22:56 ID:???
415無銘菓さん:2005/08/04(木) 12:24:03 ID:4YXB5Lmf
これハーゲンダッツに比べると安いよね
でもその分ハーゲンダッツに比べて美味しくない
416無銘菓さん:2005/08/04(木) 13:22:23 ID:zzZLGOnw
少しおおきいカップハーゲンダッツの半分の値段ダもんな
417無銘菓さん:2005/08/04(木) 18:46:44 ID:???
昔、バニラベースでカラフルなドライフルーツの刻んだのが
入ってるのあったよね。

大好きだったがすぐ消えた。
ドライフルーツものって絶対定着しないんだよなあ。
418バナナフランベ :2005/08/05(金) 01:16:20 ID:IZAhcMEW
ロッテじゃなくて明治乳業だろ? 
419無銘菓さん:2005/08/08(月) 05:49:00 ID:???
結構前から普通にテレビでCMしてるし、コンビニにも売ってるから
消えたという感じは全然無かったのだが…
一瞬消えたんかな?
ちなみにCMは坂口憲二がやってる。

前の方のレスでストロベリーが気になったから今買ってきて食った。
なるほどほんとに美味い。
今まで禿脱マンセーだったから気付かなかった。
ミルク味が濃くてイイ!
420無銘菓さん:2005/08/15(月) 19:49:26 ID:hqFyjxvM
コンビニで見たことないよ。どこのコンビニですか?>>419
421無銘菓さん:2005/08/16(火) 22:54:48 ID:???
時々行く東京・横浜の安いスーパーだとハーゲンダッツの方が
3倍くらい高いけど、3倍美味しいとは思わない。

1.5Lの買うとミニカップに換算して120mlあたり40円くらい。
コストパフォーマンス最高。
家で食べるならレディーボーデン。
422無銘菓さん:2005/08/19(金) 20:19:45 ID:???
>>420
今の所、サークルKとタイムリーで確認してます。
ご参考にどうぞ、と言いたい所だがどっちもマイナー店だ罠…orz
423無銘菓さん:2005/08/20(土) 20:44:57 ID:???
>>422
レスThx。どっちも近所に無いよ(´・ω・`)

最近チョコボールを見かけなくなっちゃった。あ〜食べたい。
424無銘菓さん:2005/08/20(土) 23:03:39 ID:SU6kYUup
ずいぶん前にミニカップ売ってたよね。チョコチョコチップが好きだった。
前、横浜にあったボーデンのお店でよく食べた。
最近はビッグヨーサンで安くなるときに買う。
私は結構好きです
425無銘菓さん:2005/08/20(土) 23:45:25 ID:dzjdTjBK
418
昔は明治乳業とライセンス契約して発売されてたが現在はロッテから発売されてる!
 
キットカットもむかしは不二屋から発売されてたのと同じようなコト!
426無銘菓さん:2005/08/22(月) 14:26:21 ID:s+8w2a/9
そういえば、キットカットって不二家だったっけ。
427無銘菓さん:2005/08/22(月) 15:08:26 ID:XfOcWB0H
>>426
昔は不二家から出てた。今はネスレから出てる。
428無銘菓さん:2005/08/29(月) 11:24:24 ID:rD/8Cx71
ぷゆ
429無銘菓さん:2005/08/30(火) 04:19:30 ID:DEVJZvR9
キットカットのヨーグルト味 好きだ
430無銘菓さん:2005/08/31(水) 02:44:18 ID:zPmhwrAd
ega
431無銘菓さん:2005/08/31(水) 20:05:35 ID:6aINy9V4
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に
自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドルの自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、
一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。

アイドルが言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。


今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。

法案の名前に騙されないでください。

そして、ほんとうの事を知ってください。

そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も

例 外 無 く 裁 き ま す。

これはすべての人に関係がある事なんです。

432無銘菓さん:2005/09/01(木) 00:18:25 ID:???
でも誘拐・監禁容疑のヤツの白黒が判断できるなら喜んで。
強姦容疑の人間の検挙率が上がるなら賛成。
433無銘菓さん:2005/09/04(日) 07:56:42 ID:???
小学生の頃、レディーボーデンはレディーが付くから女の食べ物だ!なんて言ってる奴がいたなぁ
434無銘菓さん:2005/09/04(日) 13:10:12 ID:FKizItMR
ワロスwWw
435無銘菓さん:2005/09/04(日) 23:15:34 ID:z+TAt4fQ
1500mlのでかいやつが100円と信じられない値段で売っていた。大阪にある酒屋さんで。株式会社ロッテってなってる。
2箱?買った
436無銘菓さん:2005/09/05(月) 08:53:15 ID:???
100円は安い!俺なら買い占める。
437無銘菓さん:2005/09/05(月) 15:46:57 ID:???
>>435
裏山シス
438無銘菓さん:2005/09/05(月) 18:43:16 ID:Ts+QHxl4
この独特バニラ最高
439無銘菓さん:2005/09/06(火) 00:32:41 ID:???
>>435
場所教えて。
他府県ですが買いに行くw
440無銘菓さん:2005/09/06(火) 13:42:41 ID:YM3mJ5S3
場所は大阪の京阪線で【牧野】ってところで駅から徒歩2分ぐらいで店につきます。
ただ売り切れると違うアイスが並ぶので注意、他にはビエネッタがある。店に直接電話して郵送してもらうのはどうだろう?店のおばさんもおじさんもすごいイイ人。
441無銘菓さん:2005/09/06(火) 14:34:49 ID:qAMwod+2
ビエネッタ食べたいよ!
442無銘菓さん:2005/09/06(火) 22:37:01 ID:vJ0Baa0X
コーヒー味、美味しかったよね!
あと、ドライフルーツじゃないけどピーチ味もあった気がするんだけど美味しかった。
443無銘菓さん:2005/09/06(火) 23:42:23 ID:qAMwod+2
アイスって賞味期限ないらしいね
444無銘菓さん:2005/09/07(水) 07:47:07 ID:dMTTuGPS
↑あぁ俺もなにかで見たことある
445無銘菓さん:2005/09/07(水) 10:07:57 ID:???
冷蔵庫の性能によってはどんどんかさが減る。
味も損なわれる。
446無銘菓さん:2005/09/07(水) 10:35:42 ID:dMTTuGPS
普通のコーヒーとは一味違うんだろ??
447無銘菓さん:2005/09/08(木) 23:08:00 ID:???
コーヒーコニャックだっけ?
パッケージが他のと違って、渋い黄土色掛かった茶色で
子供心に惹かれる色ではなかったが、
そこがまた、大人の味だぜ、女子供が食うアイスクリームとは格が違うぜって感じで
特別なアイスクリームだった。
大人になった今食ったらどんな感じだろう。
448無銘菓さん:2005/09/09(金) 04:58:27 ID:???
いつもバニラしか買わない チョコが案外普通だったし
449無銘菓さん:2005/09/09(金) 09:42:02 ID:TOM+Gjb/
昨日バニラ味を買った。ストロベリーもなかなかいいよ。
450無銘菓さん:2005/09/09(金) 11:24:30 ID:Dle9Yr44
>>449
IDがトムグッジョブだ!!!プゲベラスWwWwww

バニラしか買わないなぁあのバニラは麻薬
451無銘菓さん:2005/09/09(金) 14:57:35 ID:TOM+Gjb/
ぢくしょ〜!!!昨日、レディーボーデンを\318で安いと思って買ったのに今日他の店に行ったら\258で売ってた。しかも八百屋だったし(笑)
452無銘菓さん:2005/09/10(土) 01:25:53 ID:???
>>TOM
定価は598円だから充分安いんじゃねーの?まぁ298円が安定
453無銘菓さん:2005/09/10(土) 10:16:04 ID:???
買いに行くぜ
454無銘菓さん:2005/09/10(土) 16:37:18 ID:???
ストロベリーおいしい
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:51 ID:???
なつかしいな。
家じゃちょっと高級なアイスって事で、たまに食べてた。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:22 ID:???
バニラの真ん中をえぐって食べてからエスプレッソ注ぐのが好き。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:09 ID:CK36sU9x
ヘルシーにコーヒー寒天にバニラを添えたら最高やった 他のバニラとも試したがダメ ハーゲンはもううんざり、レディボーデン最高
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:25:38 ID:???
業務用スーパーでレディボ買うついでにいつも冷凍白玉を買う

二つ合わせて食べるとウマー―(゚∀゚)―
459無銘菓さん:2005/09/13(火) 17:20:31 ID:/P3bKo4O
↑↑↑うひゃ〜そんなこと書かれると食べたくなる…
460無銘菓さん:2005/09/15(木) 09:37:38 ID:???
このスレはレディボを食ったらageるスレになりまつた(・∀・)
461無銘菓さん:2005/09/16(金) 01:28:54 ID:???
>>459
濃い目のインスタントコーヒーでもなかなかイケるよ〜〜。
香味焙煎がイイ。
462無銘菓さん:2005/09/18(日) 02:05:49 ID:8J3bd2Pt
GODIVAのチョコレートリキュールをかけて食べてもかなりおいしいです!
463無銘菓さん:2005/09/18(日) 06:23:25 ID:???
レディボはバニラやなぁハゲのミルクってどんな味?
464無銘菓さん:2005/09/18(日) 18:18:56 ID:???
>>462
ベイリーズのアイリッシュクリームを掛けても(゚д゚)ウマー
465無銘菓さん:2005/09/18(日) 18:59:56 ID:???
>>464
(゚д゚)ウマー
466無銘菓さん:2005/09/20(火) 02:26:46 ID:???
サミットで初めて1500ml買った。
やっぱ食い出があって物凄く満足。
さすがに3日くらいかかりましたけど。
値段も700円以下だったんでこれからはこの大きさだなぁ。
467無銘菓さん:2005/09/23(金) 01:16:21 ID:VIJscnFh
1500mlの奴って、どこで売ってますか?
468無銘菓さん:2005/09/23(金) 02:23:18 ID:???
>>467
近所のスーパーかドラッグストアを回れば一軒ぐらいは扱っていると思います。
469無銘菓さん:2005/09/23(金) 07:06:47 ID:???
ストロベリー味おいしい。
ハーゲンダッツとは何か違うけどうま
470無銘菓さん:2005/09/23(金) 15:18:24 ID:???
ドンキでも見かけたよ。
471無銘菓さん:2005/09/23(金) 16:12:13 ID:Gf8Fyja0
13 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/23(金) 09:35:28 ID:9Ih3Pe/o
韓国人だし、わざと上場しない会社なんか。
北朝鮮にお金送ってるし。
就職板でロッテに決まったというスレがあったから
教えてやったら1さんがショック受けてた。


14 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/23(金) 10:16:13 ID:yK0FEdnX
>>13
ロッテにまつわるもろもろを知らずに就職しようとしたのか、その1はorz
韓国のロッテが竹島は韓国領と主張して、
独島ツアーを出してるなんてことも知らないんだろうな。


レディボ好きなんだけどなぁ。
472無銘菓さん:2005/09/23(金) 18:43:19 ID:kERFs6Kl
ホーキーポーキー買ってきた!今から食べる
473無銘菓さん:2005/09/23(金) 19:01:37 ID:GjnFqut2
もしや雪印製品?
そうだとしたら混入物とかありそうで売れなくなって販売終了したとか…。
474もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 19:15:04 ID:kp6wTET6
ダッツの方がウマー
475無銘菓さん:2005/09/28(水) 15:45:26 ID:???
ここのスレ今日見つけて、読んでるうちにたまらなくなってきて
スーパーはしごして探した。三軒目の生協にありました。
20年ぶりくらいに食べたよ!うまいよ!
476無銘菓さん:2005/09/29(木) 11:30:22 ID:sP4wuiWF
俺は昨日このスレ見つけて、レディ初めて食べたよ。うまい!!チョコレート
477無銘菓さん:2005/09/29(木) 11:34:28 ID:biMryWKu
子供の頃に「うまい」と思って忘れられず、大人になってから食べて案外裏切られるものってあるよね。
でも、レディボはやっぱ美味いな。アイスの安っぽさ高級っぽさって露骨だもんね。

ファンタのスカッシュパンチやアンバサは、大人になってからはだめだったorz
478無銘菓さん:2005/10/03(月) 11:37:04 ID:LLu/xcsf
このアイスを食べたときの衝撃といったら5Gは軽く越える
479無銘菓さん:2005/10/03(月) 13:58:20 ID:SEIKcRAx
>>1
売ってる!
480無銘菓さん:2005/10/03(月) 20:54:57 ID:Vx2OsNim
梅田のディアモール大阪のロッテリア内?にレディボのソフトクリーム屋さんがあるぽ。
481無銘菓さん:2005/10/03(月) 23:22:21 ID:???
>>480
詳細キボンヌ
482無銘菓さん:2005/10/04(火) 05:19:13 ID:???
レディーボーデンは雪印からロッテスノーに商標の権利が移ったからロッテ系にあるんだろうね。
483無銘菓さん:2005/10/04(火) 22:04:59 ID:???
バニラ買ってきた!
ついでにきな粉、黒蜜、メープルシロップも買った
明日いろいろかけて食べるぞ!楽しみだ〜
484無銘菓さん:2005/10/05(水) 07:36:49 ID:???
>>483
貴様トールーファ好きだな!
485483:2005/10/06(木) 00:29:20 ID:???
>>484
豆腐花?だったらちょうど4日に食べたww
するどい!!
486無銘菓さん:2005/10/07(金) 17:29:30 ID:???
>>485
フフッやはりな、バニラはそのままで充分(゚д゚)ウマーだよ
トールーファうまいよね
487無銘菓さん:2005/10/07(金) 22:12:47 ID:???
>>486
いろいろかけて楽しんだけど、しめはやっぱりそのままで
バニラ最強だね
488無銘菓さん:2005/10/08(土) 17:31:44 ID:fgHHK8wR
バニラ(゚д゚)ウマー チョコレート(゚д゚)フツー
489無銘菓さん:2005/10/14(金) 19:47:41 ID:VxyeZRdI
葛飾区内某所のスーパーにてファミリーサイズのレディボハケーン
ドンキに行かないと買えんとヲモてたから嬉しい(・∀・)
490無銘菓さん:2005/10/14(金) 19:59:11 ID:sbHNNr34
ふつうにサティで売ってたぽ
491無銘菓さん:2005/10/18(火) 21:07:42 ID:wQRku+4h
ファミリーサイズ(1,5リットル)の相場ってどの位なんだろう?
うちの近所のスーパーでは約850円です これ高い気がする
492無銘菓さん:2005/10/18(火) 21:26:33 ID:HpVI4h4N
今からクッキータイプを食べます!!
493無銘菓さん:2005/10/18(火) 21:28:11 ID:HpVI4h4N
さすがに・・・高いのは・・・う、うまい・・・!
494無銘菓さん:2005/10/19(水) 09:15:25 ID:???
クッキーうまいょ
495無銘菓さん:2005/10/24(月) 23:34:15 ID:???
今日クッキー食べた(*´∀`)
うまいよー。ハゲより好きかも。安いし。
ダイエーで購入。
496無銘菓さん:2005/10/27(木) 05:04:17 ID:5UnPWmoF
近所の酒屋で298円で売ってます。当時500円でしたよね中サイズで・・・
497無銘菓さん:2005/10/27(木) 13:24:46 ID:???
最近CMをよく見る
…まあ近所にはハーゲンしか売ってないんだけどね
498無銘菓さん:2005/10/27(木) 16:50:02 ID:???
うちの近所のスーパーは318円ぐらい
499無銘菓さん:2005/10/31(月) 01:12:52 ID:???
数ヶ月前まで近所のスーパーにあったのになくなったから
仕方なくオーストラリアから輸入のアイスクリーム買ったらマズー
これならラクトアイスのスーパーカップの方がよっぽどおいしい。
数ヶ月前に食べたレディーボーデンおいしかったなぁ。
500無銘菓さん:2005/11/01(火) 00:06:36 ID:???
ヨーカドーでチョコボールを買ってきた。ずっと売っててくれるといいなぁ。
501無銘菓さん:2005/11/13(日) 08:39:15 ID:i1y+xE7M
人それぞれ好みがあるだろうが、ここのバニラは確かに美味しい。
ハーゲンダッツその他も良いけれども、
バニラに限って言わせてもらえば、やっぱりこのメーカーだ。
502無銘菓さん:2005/11/13(日) 12:14:16 ID:X73D14y/
ロッテ優勝セールで大カップが半額、小が100円だった。
来年もロッテが優勝するといいな。
503無銘菓さん:2005/11/13(日) 13:44:13 ID:Yt1Ra92a
今、冷凍庫にでかいカップのやつが2つ入ってまつ(´・ω・`)
ちなみにチョコレート。あとでガツガツ食おう。
504無銘菓さん:2005/11/17(木) 00:54:33 ID:???
ここ見てバニラ購入。ウママー。

バイト先のスーパーで四割引き狙って
目指すは常備!
505無銘菓さん:2005/11/17(木) 21:12:11 ID:ArovrfFW
ボーデンスライスチーズー♪
506無銘菓さん:2005/11/25(金) 04:18:24 ID:???
これって昔、輸入品じゃなかったっけ?

今のも良いけど
前のは、卵の味がして、脂肪も多そうだったけど
(凍るとけっこう固くて溶かさないとカチカチで食べにくい)
濃厚でウマーだったな、なつかすぃ
507無銘菓さん:2005/12/01(木) 14:49:30 ID:ZOPNzEmV
苺ウマー
508無銘菓さん:2005/12/01(木) 16:04:46 ID:crGtzYa1
問題
アイスクリーム食って凍死した人がいる

○か×か!
509無銘菓さん:2005/12/01(木) 16:17:25 ID:JBIQnzyg
まんまる
510無銘菓さん:2005/12/01(木) 16:36:58 ID:dUArEq7F
>508
・しないだろうがもし自殺するときはそれに決めている
・自分が死んだらドライアイスや切花のかわりにアイスを入れてくれ


と普段から周りに言ってるw
511無銘菓さん:2005/12/01(木) 16:44:18 ID:ftrXkrFk
フツーにでかいやつ298円で売ってるじゃん
食べるとき一気に全部食べる
太るのやだから後で吐くけど
512無銘菓さん:2005/12/01(木) 20:50:45 ID:???
>>511
バニラやチョコレート色の液体が
口から出るんですか?
513無銘菓さん:2005/12/03(土) 15:45:12 ID:???
バニラマズー
514無銘菓さん:2005/12/08(木) 13:37:48 ID:???
>>508

前TVでやってたね
食べ過ぎで体温低下して死亡
515無銘菓さん:2005/12/19(月) 12:41:49 ID:???
バイト先に売ってるけど、働き初めて1年なるけど買ってるのみたことない。
516無銘菓さん:2005/12/20(火) 23:21:06 ID:???
味変わったよね。昔はウマかった・・・
517無銘菓さん:2005/12/22(木) 14:03:25 ID:GBbL4fHT
バイト先で半額で売ってるから後で買いに行く。
バニラうま〜
518無銘菓さん:2005/12/22(木) 16:15:30 ID:???
坂口ケンジがCMしてませんか?
519無銘菓さん:2005/12/22(木) 18:46:45 ID:???
してますな
520無銘菓さん:2005/12/22(木) 18:58:08 ID:RI8/Kflx
今日近所のスーパーで発見した。
小学生以来20年以上も食べてなかった。
ハーゲンダッツが出るまで
日本で最高級のアイスクリーム
と言えばレディーボーデンだった。
小学生の時はレディーボーデンにあこがれや感動はしたが
大人になり色々なアイスやお菓子を食べたり
していると感動も無くなった。

521無銘菓さん:2005/12/22(木) 19:11:41 ID:???
クッキーうまい
522無銘菓さん:2005/12/22(木) 19:49:35 ID:VxONES6W
レディーボーデンの苺味を楽しみに買ったんだ(´・ω・`)

おいしく無かったお‥なんか爽みたいな食感で。ショリショリ感は無いんだけどフワフワ、スカスカしてるみたいな

俺はやっぱしアヤとかダッツが好きだとおもた。
523やす:2005/12/25(日) 15:25:55 ID:BWmjZ44J
ホーキーポーキは福岡だったら何処に売ってあるか分かりますか?

524無銘菓さん:2005/12/25(日) 15:36:47 ID:???
子供の頃プールにあった自動販売機でレディーボーデンを
売ってて、毎回のプール後の楽しみだったなあ。

大人になってからは、久しく喰ってないw
525無銘菓さん:2005/12/25(日) 17:13:59 ID:oPYz2Nza
ドン・キホーテのアイス売り場に山ほど売ってたよ
526無銘菓さん:2005/12/25(日) 23:22:16 ID:???
岡山の方。
バニラ¥198@ディオが安かったです
クッキー安いとこわかる人いたら教えて
527無銘菓さん:2005/12/26(月) 16:32:50 ID:???
さっき、さっそく買ってきたお(´・ω・`)バニルァ
・・・スパカプの方が断然おいしいよorz

よかったリットル買いしなくて・・・

でも今度は試しにクッキー食べてみたいお(´・ω・`)クックウィー
528無銘菓さん:2005/12/31(土) 07:30:17 ID:???
スーパーカップってそんなに美味かったのか。
レディーボーデンと値段もそんなに変わらないし
今度買ってみるかな。
529無銘菓さん:2006/01/01(日) 21:51:27 ID:???
CM初めてみた
530無銘菓さん:2006/01/02(月) 14:03:15 ID:???
明治乳業時代のギフト券が出てきた!
しかも950ml!
さすがに使えないか…_| ̄|○
531530:2006/01/02(月) 14:28:31 ID:???
明治ヨーグルトLG21券と交換らしい。
解決スマソ。
アイス喰いたかった…_| ̄|○
532無銘菓さん:2006/01/04(水) 23:43:41 ID:h+scvrXQ
小さい頃、レディボーデンのラムレーズンを親が食べてたけど
苦くて食べれなかったなぁ。
でも、大人になった今はラムレーズンは大好き。
どこにも売ってないけどもう作ってないのかなぁ?
ボーデンショップとかにはあるのかしら?
533無銘菓さん:2006/01/05(木) 00:44:16 ID:???
昔はかなり旨いと思ってたけど久々に食べたらたいしたことなかった。
味が変わったのかな。最近は安くても
美味しいの多いからかもしれないけど。
534無銘菓さん:2006/01/05(木) 03:26:40 ID:???
ジャスコでクッキー購入
最近ずっと食ってる
535無銘菓さん:2006/01/05(木) 17:16:58 ID:ujUZrumm
埼玉県越谷市 ほとんどのスーパーで安売
536霧咲:2006/01/05(木) 17:20:56 ID:IY1/Qpab
今、CMでやってると思う
詳しくはないが知りたかったら「さくらももこ著"まるこのころ"」とかいう
本を買え。まぁ載ってたと思う
537無銘菓さん:2006/01/05(木) 18:14:32 ID:/OQ0zvNT
ミニストップに売ってた!
538無銘菓さん:2006/01/05(木) 18:51:41 ID:INOSbR4p
みんな これマジな話なんだけど…レディボーデン250円くらいするよな?近所の100均で売ってたwww
539無銘菓さん:2006/01/05(木) 21:02:50 ID:???
サイズ
540霧咲:2006/01/06(金) 09:29:49 ID:OR4PmF9W
>>538
539の言うとおり。サイズがちっちゃいんだお(笑)(笑)
もし高いのが300cだったら150cとかそんくれぇのもんだろwww
541無銘菓さん:2006/01/06(金) 10:10:30 ID:???
かなーり前になんか味が変わったと思う。
香りが違う、味もまったりした濃厚さが無くなって、なんかしゃりしゃりした軽い安い味になった。
ハーゲンダッツは甘過ぎるし、あの濃厚さ、再現して欲しいんだけど。
542無銘菓さん:2006/01/06(金) 10:38:58 ID:???
明治から「彩」が出て暫くして(95年の頃に話を聞いた)、
明治の手から放れ、その後ロッテがやってるみたいだね。
543無銘菓さん:2006/01/06(金) 10:52:11 ID:???
儲けようとして空気とか氷とか不純物入れ捲ったか。。。
チョソのやりそうな事だな。
544無銘菓さん:2006/01/07(土) 21:29:07 ID:???
みんなの舌が肥えたんだよ。味は変わってないよ。昔は高級アイスが無かったからだよ。
545無銘菓さん:2006/01/07(土) 21:32:00 ID:???
いや
ある時期を境にがらっと変わった。
そんな短期間に漏れの舌が突然肥える訳は無い。
546久々にCM見た:2006/01/08(日) 05:47:30 ID:wHwNeokj
ナイナイの番組のCMで久々にレディーボーデンのあの歌を聞いた。懐かしいなぁ〜レディーボーデンのCMの見るの何年ぶりだろ?今世紀になって見たわ。
547本場のレディーボーデン:2006/01/08(日) 06:38:46 ID:wHwNeokj
皆さんが食べてるのは全て!昔は明治、今はロッテが作ってる、レディーボーデンで、本場アメリカのレディーボーデン社のアイスは食べた事ないだろう。やっぱり本場アメリカのレディーボーデン社が自ら作ってるレディーボーデンは濃厚でウマーですよ。
548無銘菓さん:2006/01/08(日) 09:32:29 ID:???
漏れはカーネーションアイスクリームがケンカをしかけて負けた時代のが
一番好きだ。
その頃は明治は噛んで無かったと思うが。
549無銘菓さん:2006/01/08(日) 18:34:21 ID:Akq9prB4
一時期、まったく見なくなったんだ。
高級アイスのシェアをハーゲンダッツに取られて。
で、安売り路線でロッテから復活した。
要するに舌が肥えたんだよ。
550無銘菓さん:2006/01/08(日) 21:51:57 ID:???
その流れで逝くとどう見ても
要するに質が落ちたんだよ
って結論にならないか?
551無銘菓さん:2006/01/08(日) 22:11:24 ID:???
ロッテの「カルピス」アイスも美味くないよ
552無銘菓さん:2006/01/09(月) 01:42:23 ID:???
レディーボーデンって雪見だいふくアイスの中のバニラに似ていますよね?
553無銘菓さん:2006/01/09(月) 21:55:13 ID:6jqtkTww
なんか噛んだときに口の中に広がる香りが・・・
イメージ的に石油!って感じ
まあ確かに高級ではあるが
554無銘菓さん:2006/01/09(月) 22:11:28 ID:???
お前はシンナー吸い過ぎ
555無銘菓さん:2006/01/10(火) 23:42:34 ID:???
シンナーって石油の味なの?
556無銘菓さん:2006/01/11(水) 00:14:21 ID:???
いいや、アンパンの味だよ
557無銘菓さん:2006/01/11(水) 02:04:15 ID:???
コロッケとって〜。
558無銘菓さん:2006/01/11(水) 03:21:32 ID:???
メープルかけても(*゚д゚)ウマー
559無銘菓さん:2006/01/12(木) 01:12:36 ID:MMnSkG59
コタツにて容器にカレー用スプーンぶっ差して一気食いしきゃレディーボーデン食ったとは言えなす!
560無銘菓さん:2006/01/12(木) 04:13:37 ID:???
それ言えてる☆
561無銘菓さん:2006/01/12(木) 10:03:56 ID:???
サイズは?
562無銘菓さん:2006/01/13(金) 05:22:07 ID:???
ファミリーだろ
563無銘菓さん:2006/01/14(土) 21:34:06 ID:???
市販か店舗にチョコミントありますか?
調べても店舗一覧しか出てこない…
564無銘菓さん:2006/01/14(土) 23:28:06 ID:???
このスレ見てストロベリーとチョコレートを買ったけど皆が指摘するように
やっぱ味が落ちてる感じはする。
なんか薄くなったというかあっさりしたというか。

あと、昔のパッケージって蓋に窓がついてなかったっけ。
565無銘菓さん:2006/01/15(日) 08:05:04 ID:???
昔は、濃厚!甘い!うまい!という印象があったけどいまはなんだか
ふつーなんだよねえ
566無銘菓さん:2006/01/17(火) 01:09:50 ID:???
ロッテだから
567無銘菓さん:2006/01/17(火) 01:57:21 ID:FrpUFxit
チョコボールはウマーだよ!
最近、売ってる店が無いのが悲しいのだが。
568無銘菓さん:2006/01/20(金) 14:42:23 ID:fBqBh5Vu
今日チョコとバニラ買ってきた
569無銘菓さん:2006/01/20(金) 22:03:16 ID:???
>564
まど付いてた!!扇型っぽくだよね〜。
うちの近所で年中安く売ってる。チョコとバニラが好きだけど、クッキーもウマイ!!
確かに昔より味は薄くなった気がする。。
570無銘菓さん:2006/01/26(木) 02:13:29 ID:VuWQzFHr
たまたま買って食べたらすごくおいしくてはまりましたが、
買ったスーパーにもう置いてなくて近所どこ探してもない。。。
571無銘菓さん:2006/01/26(木) 11:54:52 ID:???
東京駅の八重洲名店街にスタンドっていうの?サーティーワンみたいな店。あったよ!
近くで働いてた時よく行ってた。今もあるのかなぁ?
572無銘菓さん:2006/02/05(日) 00:26:57 ID:F/GagicR
近場のイオンじゃ、バニラ・チョコ・ストロベリー・クッキーアンドクリーム
どれも500ml入りが298円だ
573無銘菓さん:2006/02/05(日) 00:57:32 ID:J9aQ4Umi
バニラアイスじゃレディボーデンが一番美味しいと思う。ハーゲンタンツのバニラは美味しくない。
574無銘菓さん:2006/02/05(日) 01:00:59 ID:vCsU0I1M
私レディボーデン食べた事なぃんですが、よく行くスーパーでいつも230円くらいで売ってて気になるんですょね!やっぱハーゲンダッツよりおいしいのかな?
575無銘菓さん:2006/02/05(日) 02:04:39 ID:pEqLT7um
レディーボーデンって、のりみたいに感じるんですが。ねばっとしてて。
576無銘菓さん:2006/02/05(日) 02:23:54 ID:???
>>574
中途半端な小文字が癇に障る。
577無銘菓さん:2006/02/05(日) 03:52:00 ID:???
〜より美味しいってのは人それぞれだけど、バニラはレディボーデン最強
578無銘菓さん:2006/02/05(日) 10:36:19 ID:J9aQ4Umi
>>577
ナカーマ ですよね、バニラはレディボーデンが最強ですよね。
579無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:20:53 ID:gmz997Mf
昔は旨かったと言ってる奴は絶対昔の記憶を美化しすぎてる思う。
今のようにパスタなんて言葉すら一般化してなく、
イタリア料理と言えばスパゲッティーミートソースと
ピザしか知らなかった暗黒の時代の高級アイス。
ケーキと言えばバターケーキが一般的だった悲劇の時代に
流行ったアイス。
それがレディーボーデン!
580無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:24:02 ID:gmz997Mf
あ、スパゲッティミートソースやアメリカンピザはイタじゃなかった。
アメリカ料理だったな。
つまり、ピッツァマルゲリータも本場風のパスタも一般国民の
大部分が知らなかった暗黒時代のスタンダードなアイスクリーム。
それがハーゲンダッツより旨いだと?信じられん味覚だ。
581無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:31:13 ID:???
そんな昔を知るほど年寄りなのに、人の味覚はそれぞれだって事を知らない奴がいるほうが信じられん‥
582無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:32:27 ID:gmz997Mf
ここまで情報社会が発達し、価値観も相対化・多様化した
時代に置いて、アメリカに追いつけ追い越せ的な近代化途上に
流行った物を有難がってる奴は凄いと思う。
スパゲッティミートソースもレディーボーデンもアメリカンピザも
当時は「それしかなかった」んだから。
583無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:35:57 ID:gmz997Mf
倍近く価格のかけ離れたハーゲンダッツより旨いって・・・
明らかにかかる手間やコストに差がある訳で・・・
人の味覚はそれぞれ以前に「自分は貧乏舌です」と
告白してるような物だw
584無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:40:21 ID:gmz997Mf
レディーボーデンは不味くはないよ!
でも、スーパーカップと何が違うのかサッパリ分からんw
もしかしたらそれ以下かも・・・
585無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:45:33 ID:gmz997Mf
スーパーカップ=明治エッセルスーパーカップの事です。

ラーメン大盛一杯分の値段で1500ml入り超特大カップ
が買える高級(プッアイス、レディーボーデン最強!
586無銘菓さん:2006/02/12(日) 19:53:00 ID:???
>>579
>>580
>>582
>>583
>>584
>>585
独り言でつか、そうでつか。
587無銘菓さん:2006/02/12(日) 21:30:10 ID:S795IVp/
所詮ハーゲンダッツはアメリカのアイス。しつこいんだよ、レディのほうが上品だね。
588無銘菓さん:2006/02/12(日) 21:33:45 ID:???
でも今のはあんまりんまくない
しゃきしゃきして
589無銘菓さん:2006/02/12(日) 21:34:47 ID:8wIep1/Z
ハーゲンダッツが甘すぎて苦手な私はレディが好きです
590無銘菓さん:2006/02/12(日) 23:54:10 ID:???
やっぱり昔は旨かったよ
591無銘菓さん:2006/02/13(月) 01:48:34 ID:o1hCwPOl
日本人なら、女子フィギュア八百長のロッテなど買うな!
明治の彩だ!
592無銘菓さん:2006/02/13(月) 09:57:35 ID:???
>>590
ナカーマ
そんな漏れはエンゼルパイの箱入りクラシック復活キボンヌ
箱だけ復活しても中身はどうなんだ
593無銘菓さん:2006/02/20(月) 02:15:27 ID:CJoUjxdh
コーラフロートにしてみました。子供の頃はデパートの食堂とかでしか味わえなかったから、家で好きなだけ食べられるのが嬉しかったよ。こんな時、大人になってよかったと思う。
594無銘菓さん:2006/02/20(月) 08:23:47 ID:ijtsEp+Z
大人食いですね。
595無銘菓さん:2006/02/20(月) 19:35:48 ID:axz1lCkO
>>547
アメリカのミルクは鶏糞育ちがいるようだから
日本でオーストラリア産のレディーボーデン食べていたほうが安心な幹事がしる
596無銘菓さん:2006/02/20(月) 22:17:23 ID:???
>>595
kwsk
597自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 17:00:30 ID:???
クリスマスになるとロッテリアで売ってますよね。
幼い頃の記憶として…
レディーボーデン=高い大人のアイスだったなぁ〜
598自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 17:24:01 ID:???
けんちゃんちゃこちゃんシリーズでお金持ちのわがままお嬢様設定の子がレディボーデンに直接スプーンを突き立てて食ってた絵が忘れられん
599自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:23:26 ID:???
>>598
ワロタ
600自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/24(金) 22:28:16 ID:???
受けてくれてリガトウ
ちなみにカァチャンの金持ちババアは 塩沢とき だった。 
601自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/25(土) 14:00:01 ID:???
子供の頃、映画とかで外人が豪快にアイス食べてるのに憧れた。
602自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/25(土) 21:33:25 ID:???
漏れのオヤジは「戦争と平和」で酔っ払いのフランス兵がブランデーラッパのみ
してるの見てどん引きしてたw
603自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 17:38:13 ID:???
>>596
遅レスだけど、米国の牛は鶏糞を食わされてるんだってYO

牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官が見積(=年間30万トンの肉骨粉が牛へ?)
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0

鶏糞牛乳でできたアイスよりは草とか食ってるオーストラリア産のほうがいい。
604自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 19:51:56 ID:NdnCTkJv
フレーバーって、どういう意味?
605自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/10(金) 22:16:07 ID:???
〇〇フレーバー

〇〇風味

ってとこじゃないですか?
606ひとりじょうず:2006/03/12(日) 01:17:46 ID:MDlFCnKz
今レディーボーデンファミリータイプの容器が開けられずに、奮闘中
どうすりゃいいのよ。。。
開けられないような容器作んないでよ。。。
蓋と一体型のリボンをはずせないってってか。。。切れたよ。。。(ーー;)
途中からリボン切れたら。。。
開けられません。。。(涙)
カッターナイフで、奮闘中。。。
自分的に頭にきたので。。。
こんな、スレ見つけて書き込んでストレス発散してますが。。。
レディーボーデンで検索したけど出てこなくって。。。
ここにきてみた。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。まだ、頑張るけど。。。
でも。。。。。。。。。。。。。。。頑張るよ。。。。。。。。
あけてやるぅうううううううう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
でも。。。。。。。。。
メーカーに愚痴りたいよ。。。。。。。。。。。。。。。
607自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 01:21:22 ID:0OYPc+Tz
釣られませんよ。。。。。。。。。。。
608ひとりじょうず:2006/03/12(日) 02:15:09 ID:MDlFCnKz
。。。。。。。。。。。開いた。。。。。。。。。
食べた。。。。。。。。。。。。。。。。
で。。。(・・)b何が。。。。。。。。つれないねぇ。。。君>607
609自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 04:21:46 ID:bJSpplls
蓋に軽く御湯かければいーやん
610自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/12(日) 04:33:40 ID:AUCBoFks
食べたくなってきた
611自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 00:41:52 ID:MkIHjY5k
ジャスコとかでよく特売やってるね
612自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 16:26:58 ID:???
レディボーデンてまだ売ってたんだ

ココ見て十何年ぶりに食べたくなったが
あの子供のころ食べてた味と変わってるのは悲すぃナー
613自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 23:53:44 ID:???
泣く程哀しくなるとオモ<今の食べたら
614自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/16(木) 23:43:52 ID:8jU4PD2m
え、普通にうまかったよ。禿のバニラよりこっちのが好み。
昔の味を知らないからそう思うのかな?
明治乳業の頃は、子供の頃過ぎて食べてたとしても記憶に残ってないや。

ところで原産国オーストラリアって事は、オーストラリアから輸入してるんだね。
てっきり日本で製造してるのかと思ってた。
615自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 12:17:21 ID:n5siSw7r
オーストラリアの牛乳のほうが安心できるよ
また北海道で狂牛病でたし。

レディーボーデンも余計な添加物いれてないプレミアムバージョンを
作ってくれればいいのに。高くても買いたい
616自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 12:46:17 ID:ynsOUYg8
>>615
おまいは自然食ショップにだけ行っとけよ
617自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/17(金) 13:36:46 ID:???
>>614
613は612へのレスだから。
618自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 04:29:19 ID:zwC3oSmF
貧乏な俺にとって、週末はジャスコに行き必ずレディーボーデンの
クッキー(298円)とワイルドターキーの8年(2180円で家の近所じゃ
一番安い)とパスタ用のアンチョビペースト(家の近所じゃここに売ってない)
を買うのが唯一の贅沢。

ボーデンはハーゲンダッツのクッキー&クリームにはやや劣るけど
充分満足できる味だ。
なにより500MLで298円だからハーゲンダッツよりも断然こっちの
方がいい。
バニラやチョコは論外の不味さだと思う。
ストロベリーは旨いけど、クッキーを差し置いてまで買う気にはなれない。

ところで、何故さらにお得なファミリータイプには
クッキーやストロベリーがなくて、チョコとバニラしか売ってないんだ?
チョコとストロベリーのファミリータイプが出たら破産覚悟で
買い占めてやるのだが。
619自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 04:29:57 ID:zwC3oSmF
パスタ用のアンチョビペースト(家の近所じゃここに売ってない)  ×

パスタ用のアンチョビペースト(家の近所じゃここにしか売ってない)  ○
620自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 04:32:20 ID:zwC3oSmF
>>606
俺も過去に3回ファミリータイプを買ったが、
3回とも同じようにあのプラスチックの淵が切れて開かなくなった。
スプーンかフォークで無理やりこじ開けた。
621自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 04:36:16 ID:zwC3oSmF
やっぱりクッキーとストロベリーにはそれだけコストがかかって
いるんだろうか。
両者のファミリータイプの生産が実現するのは無理な話なのかな?
それを知ると、500ML入り298円のバニラやチョコレートは
なお更買う気が失せる。
622自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 04:38:19 ID:zwC3oSmF
チョコとストロベリーのファミリータイプが出たら破産覚悟で
買い占めてやるのだが。  ×

クッキーとストロベリーのファミリータイプが出たら破産覚悟で
買い占めてやるのだが。  ○

どうも間違いが多いな。ターキーの飲みすぎで頭がやられたか・・・
623自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/18(土) 11:29:46 ID:???
赤ペン先生がいましたか。
624自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/19(日) 09:50:50 ID:???
いや自ら添削してるんだろ
625自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/19(日) 14:49:29 ID:???
ご丁寧にID出してくれてんのにw
626自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/29(水) 17:22:33 ID:???
コーヒー復活して!!
627無銘菓さん:2006/04/05(水) 11:24:55 ID:???
4/6〜7
西友横須賀店・衣笠店・馬堀店・リヴィンよこすか店で、バニラ・チョコ・ストロベリー・クッキー(470ml)が、258円で売られるんだけど…
これって安くなってるのかな?
628無銘菓さん:2006/04/05(水) 11:29:08 ID:???
あげ
629無銘菓さん:2006/04/06(木) 00:17:27 ID:???
祖父が昔「高いアイスだから大事に食べなさい」って
たまにくれたアイスがレディボーデンだったのを
最近自分で買って食べてみて知った。
630無銘菓さん:2006/04/06(木) 05:10:11 ID:???
>>627
258円は結構安いと思う
うちの近くじゃだいたい298円
631無銘菓さん:2006/04/12(水) 21:15:07 ID:Sb0UMLPd
クッキーアンドクッキー最高
頼むからファミリータイプでこれ出して
632無銘菓さん:2006/04/14(金) 02:20:21 ID:aCjgcVOd
クッキーなんて見たことねぇぞ!畜生!食べたいです…
633無銘菓さん:2006/04/15(土) 00:01:29 ID:???
ちょっと以前まで高速のパーキングに自販機で売ってたの
知りません?何で今は無いのかな〜?
クッキー&クリームも、確かあった!
メロンの果肉入りのが美味だったな〜
カップじゃなくて、バーのタイプ。
634無銘菓さん:2006/04/15(土) 03:25:07 ID:Rd3fg6S0
クッキー&クリームはハーゲンダッツじゃなかったっけ
635無銘菓さん:2006/04/15(土) 03:29:40 ID:Rd3fg6S0
家の近くだとクッキーはジャスコの食品売り場に売っている。
636無銘菓さん:2006/04/15(土) 10:59:51 ID:QYdj1QTW
レディボーデンアイスクリームショップ
ttp://www.lotteria.co.jp/lb/
637無銘菓さん:2006/04/22(土) 14:54:09 ID:???
>>630
近くのスーパーではバニラのみ198円だ。
バニラまずいから買わないけど。
ちなみに他のは358円くらいだったかな。
638無銘菓さん:2006/04/23(日) 00:29:23 ID:???
昔はバニラこそが神だったのになあ、、、
ああしゃきしゃきではね
639無銘菓さん:2006/05/06(土) 22:03:08 ID:???
昔はいくら位で売ってたの?
640無銘菓さん:2006/05/07(日) 22:47:42 ID:???
1000mlで1000円とかしたと思う。
641無銘菓さん:2006/05/11(木) 00:19:38 ID:u6Xf0HN3
470m?のバニラ、ストロベリー、クッキー、チョコが98円で売っていたので
バニラばかり30個買って、家に帰って全部並べてニヤニヤした。
これより安いところありますか?
642無銘菓さん:2006/05/11(木) 04:48:18 ID:mDo6JrZ1
うちの近くのスーパーには箱もファミリーパックもあるよ。箱って一口サイズのやつとか棒のとかあるけど何が一番美味しいかな?
643無銘菓さん:2006/05/11(木) 05:01:53 ID:rmnzqiJn
やっぱりバニラ!!
644無銘菓さん:2006/05/12(金) 17:58:44 ID:vXGYZgj9
3個208円で売ってたんで買ってみた(バニラ&チョコ)
ハーゲンダッツ1個より安いって…昔は高級品だったのに。
一応「アイスクリーム」だけどあまり期待しないでおこう。
645644:2006/05/12(金) 20:00:44 ID:vXGYZgj9
バニラ食べてみた。
一口目『おっ美味しい。確かこんな味だったな』
でも食べ終わると『うーん、まぁこんなもんか…』
何か瞬時に飽きてしまった。120mLしかないのに。
エッセルの新しいヤツの方が美味しいかも。
646無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:32:50 ID:???
>>641,>>644
ネタだろ?どこの県で買ったの?ありえない。
647無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:33:25 ID:???
>>644
ああ、ごめん。
こっちは120mlだね。
648無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:34:36 ID:???
>>641
470mlで98円なんて絶対ネタか勘違いだって。
容器に記載されてある内容量を確認しろよ。
649無銘菓さん:2006/05/15(月) 23:42:01 ID:rsPzQpgX
レディーボーデンでアイスバーとピノみたいになってるやつ売ってた 初めて見た(・д・ノ)ノ 中央道名古屋行きの長野にある辰野SAで 各210円 久しぶりに食べたなぁ 昔と変わらなくてなつかしい味( ̄ー ̄)
650無銘菓さん:2006/06/04(日) 20:01:14 ID:???
昔の味は忘れたけど今バニラとストロベリーを食した。
ハーゲンダツッツよりは美味いと思う。
651無銘菓さん:2006/06/20(火) 18:23:46 ID:WY8P8dSD
今初台オペラシティのレディボーデンショップにいます。
サーティワンみたいなアイス屋さん形式。ウマー
仕事中アンナミラーズのイカとエビのパスタが食べたくなってさっき同ビルのアンミラでパスタとパイ食べたのに…太りそう…
652 :2006/06/20(火) 18:28:55 ID:HFEAJRdW
ジャスコで売ってる。
653無銘菓さん:2006/06/22(木) 03:56:35 ID:0nun0peA
一昨日ジャスコで2個で500円だったからクッキーとチョコを買いましたよ。子供の頃は贅沢品だったけど、いざ買って食べてみたら、やっぱりおいしかったよ
654無銘菓さん:2006/06/22(木) 04:09:27 ID:3Hr1Be3p
大きい茶色いタッパーみたいなのに入った
レディーボーデンたまに買うよ。確か1g以上入ってて500円しない。
でも隣に2g500円しない北海道って言うアイスも売ってるんだよね〜
でかすぎて冷凍庫に入らないから買わないけど。
655無銘菓さん:2006/06/22(木) 05:18:29 ID:soaPKhNL
川崎の駅ビルにあるよ
31みたいにつくってくれるやつ
656無銘菓さん:2006/06/30(金) 01:28:24 ID:C32bWISq
スーパーで安いとよく買うけどバニラ美味しい。
657無銘菓さん:2006/07/10(月) 00:40:14 ID:arPulkr/
ファミリータイプ1500ミリリットルが298円の大安売りって書いてたけどこれって安いの?
658無銘菓さん:2006/07/10(月) 01:01:10 ID:hKFaVFzq
ハーゲンダッツよりうまく感じるなんて安い幸せだな。
659無銘菓さん:2006/07/10(月) 21:31:15 ID:d4/4q28/
ファミリータイプ1500ミリリットルのバニラとチョコをいっき食してしまった
どうしよ---
だって一口食べたら止まらなくなった---
660無銘菓さん:2006/07/10(月) 21:48:57 ID:???
昔、レディボーデンのピーチメルバっていうのが大好きだった
アレもう一回食いたいよ
6611:2006/07/13(木) 22:02:25 ID:qBEyxGL7
ファミリータイプのバニラ朝の食後にぺろっとたべちゃた

なんて幸せなんだろう(*^-^*)
662無銘菓さん:2006/07/15(土) 17:08:24 ID:???
これのバニラにインスタントコーヒー(顆粒タイプ)
パラパラとかけて混ぜないで食ってみ
オススメだぜ
663無銘菓さん:2006/07/21(金) 11:15:37 ID:???

坂口憲二「子供の頃からアイスは特別好きでした」

…レディー・ボーデン新CMに出演[07/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153435053/
664無銘菓さん:2006/07/21(金) 11:46:02 ID:cMNbC8km
高速のサービスエリアでよくみるよ
665無銘菓さん:2006/07/21(金) 16:31:01 ID:+6wloYpT
>>662
私もよくやる!
おいしいよね
666無銘菓さん:2006/07/21(金) 19:13:18 ID:tJC2VucA
レディーボーデンのコーンのかなり美味しい
667無銘菓さん:2006/07/22(土) 01:05:59 ID:kFUvGspm
ハーシーのチョコシロップとキャラメルシロップかけるのは我が家では定番ですが、
紫芋の粉末をバニラアイスにかけて食べても美味しい。きなこ&黒蜜もお薦め!
668無銘菓さん:2006/07/22(土) 13:36:00 ID:8b8SBsWM
一昨日ジャスコでA個500円で売ってたから、迷わずクッキーをA個買いました。このスレ見てたけど.クッキーは悪い意見がないみたいですね?
669無銘菓さん:2006/07/22(土) 19:28:30 ID:???
クッキーよりクッキー&クリームの方が人気だからじゃない?
670無銘菓さん :2006/08/01(火) 01:20:02 ID:+T8eE29D
LADYBORDEN 昨日東京都東村山市久米川のSEIYUでチョコレート味とクッキー味をかいました。
671無銘菓さん:2006/08/01(火) 01:29:06 ID:S+aVQJ9L
あのCMの坂口君は、果てしなく無理してるように見えて痛々しい。
ピンクのセーターのせいかな?
672無銘菓さん:2006/08/01(火) 03:18:59 ID:???
やまやで398円。高校生の頃、部活後によく食べました。バニラと苺が好き。坂口のCM見て、まだ市販されてたんだぁ、と思ってたとこで発見☆業務用で多く使われていると聞いてました。ファミレスとか焼肉屋って、コレだったのね。
673無銘菓さん:2006/08/01(火) 13:26:08 ID:Ymui+7Cd
タチヤにうってた
674無銘菓さん:2006/08/05(土) 13:07:24 ID:gur/EezG
>>19 俺もさっきストロベリー味の470ml買って来て独り占め食いしたよw
苺の果肉がウマーだった

つか3年越しのレスか…滅茶苦茶亀レスだな
675無銘菓さん:2006/08/05(土) 13:43:35 ID:???
そういえば最近あまり見ないね〜
おいしいよね!
676無銘菓さん:2006/08/06(日) 14:08:33 ID:???
セールだったからチョコとバニラを2個買いました〜
濃厚な味が癖になってしまう。
どの味が一番お気に入りですか?
677無銘菓さん:2006/08/06(日) 14:11:35 ID:???
レディボーデンうまー(゚д゚)
1.5L買っても一日で食べ終わっちゃう…
てか、食べ始めると止まらなくなっちゃうorz
678無銘菓さん:2006/08/08(火) 23:00:33 ID:T720NpBM
レディーボーゲンのCMの歌、いいよね。
679無銘菓さん:2006/08/09(水) 00:06:38 ID:WIsyrMEJ
レディボ食べたけどすぐ飽きた('A`)
680無銘菓さん:2006/08/12(土) 20:25:48 ID:zS9mhayO
レディーボーデンでむかしあったフルーツを復活させろ!!
あれが食べたいんだ。
681無銘菓さん:2006/08/12(土) 20:30:18 ID:NuUYZ9To
大昔食べた時は今のハーゲンダッツより濃くてコクがあって美味しかったけど、今のやたら水ぽいというか安物の100円アイスみたいじゃない?
682無銘菓さん:2006/08/13(日) 23:15:48 ID:???
>>681
一体おまいは何歳だw
683無銘菓さん:2006/08/14(月) 03:42:28 ID:mCmC1DQ1
 漏れは別人だが、今ちょうど30歳(漏れがそう)かそれより上の年代だと
レディボの茶色いカップは憧れの対象だったよなー。バニラが黄色くて
ほっぺた落ちるんだよな。
 何かの景品でアイスクリームギフト券をもらったような時でないと、なかなか
買ってもらえなかった(そう、ビンバウだったのよw)
684無銘菓さん:2006/08/14(月) 11:19:19 ID:TK61yOvO
>>682
30歳代だが。
レディーボーデンていえば憧れのアイスでした。
20年前で今のハーゲンダッツと同じくらいの値段だったから貴重品だったよ。一番好きだったのはレーズン。あの時の濃いいレディーボーデンまた食べたい。
レディーボーデンの商品券貰ったら、うぉーて感じだった。
685無銘菓さん:2006/08/15(火) 16:11:41 ID:04AOIiHc
オレも今31才で小さい頃、貧乏で憧れのアイスを、ようやく大人になってから食べたけど、想像より何か違ってたよ。
686無銘菓さん:2006/08/15(火) 20:01:05 ID:IG/sYwls
実際製造元が変わったから製法も変わってるお。
687無銘菓さん:2006/08/16(水) 07:08:39 ID:???
販売だけじゃなく製造元変わってんのか…まったく違う物じゃないかwww_| ̄|○
688無銘菓さん:2006/08/17(木) 04:35:30 ID:8C9Ech2l
コドモに食った特よりもまずいと思ったら販売元がロッテに変わったのか、妙に納得
昔に比べて甘みがくどくなってる、てか1500mmで600円ってもう高級アイスじゃないだろ
もうカワねー
689無銘菓さん:2006/08/17(木) 07:11:54 ID:Q+xjc/x4
でも自分はまた買うと思うよ。クッキー味だけだろーけどね。
690無銘菓さん:2006/08/17(木) 12:03:23 ID:???
製造元が変わる前はバニラはバニラビーンズが入ってたよね。
691無銘菓さん:2006/08/17(木) 18:27:16 ID:ZcGO9/fx
朝鮮糞企業ロッテに販売が変わったから、もう絶対口にしません。
692無銘菓さん:2006/08/17(木) 21:19:27 ID:???
前にバイト先で閉店間際に、
老夫婦が寝巻姿でレディーのバニラを買いにきて
老婆「ごめんなさいね。すぐ済みますから、、」
・・・・1分後・・・・
老婆「おじぃちゃんこれが大好きなのよ〜」
私「そんなにおいしいものなんですか〜?」
老爺「これがホントおいしくてなあ〜昔から大好きなんだよ」
私「へえ〜今度買ってみます」
夫婦「おせわさま〜」

帰りに買ってみた。本当においしい〜!
そして老夫婦に心が和んだ。こちらこそありがとう
693無銘菓さん:2006/08/18(金) 20:34:31 ID:???
チョコボール食ってみてー
694無銘菓さん:2006/08/19(土) 13:54:55 ID:jDe1bHza
ストロベリー味が好き
695無銘菓さん:2006/08/19(土) 14:10:21 ID:AZsUOWOE
 なんだ、今はクソ偽名野郎の重光んとこが売ってるのか。
 明治はボーデン社とのライセンスが切れるんだったか費用の
折り合いがつかずに返上したんだったか、ともかくレディボ生産
を止めるときに「AYA」を発表したんだったっけ?
 あちらの方がかつての高級アイスとしての風味を継承して
たりするのかなぁ。
696無銘菓さん:2006/08/20(日) 19:44:15 ID:???
子供のころ、おばあちゃんちに行くと冷凍庫によくレディボのバニラがはいってた。
すごく美味しくって、あれ食べるのが楽しみだったんだよねー。
そういや長いこと食べてないわ。
このスレ見てたら思い出した。久しぶりに食べたい。買ってこようかな。
697無銘菓さん:2006/08/20(日) 20:56:42 ID:???
想い出は美しいままソッとしといたほうがいいと思うよ。。
698無銘菓さん:2006/08/22(火) 21:33:14 ID:wu/FZK1t
杏林堂でセール中。
699無銘菓さん:2006/08/24(木) 18:44:32 ID:???
俺がさっきレディーボーゲンと言い間違えたアイスじゃないかwwww
スーパー逝くとハーゲンダッツの隣に置いてある。今度食べ比べをしたい
700無銘菓さん:2006/08/25(金) 00:18:29 ID:???
懐かしい・・幼い頃に毎日食べていた気がする。
まだあったんだ。探してみよう。
701無銘菓さん:2006/08/27(日) 20:39:42 ID:???
自分の勘違いかもしれないけど...明治からロッテに権利が移る間に、
もう一つどこか別の会社を経由していなかったっけ?

妙に味が薄くなったのは、やはりロッテだからなのかなぁ...?
でも、坂口憲二のCMは、彼の2世キャラ(=親父さんとセットで出て
来る場合、世代を超えた安心感があるし、どことなくお坊ちゃんっぽい
感じがある)のイメージと、レディーボーデンの定番感がうまく
マッチしていると思う。
702無銘菓さん:2006/08/31(木) 22:55:01 ID:yS1dWVop
日本人ならAyaを食べよう!何も在日税金泥棒
企業のものを支援することはない。
703無銘菓さん:2006/08/31(木) 23:05:02 ID:/lbyEamy
ホーデンなら打って出ます
704MASHUPMAN◇KY789nasuG:2006/09/01(金) 22:20:26 ID:???
レディーボーデンってサントリーが販売してるの?
705無銘菓さん:2006/09/05(火) 06:20:04 ID:???
容器が可愛いから好きさ
706無銘菓さん:2006/09/09(土) 08:44:17 ID:dG6hMS9W
1500mlパックの蓋が開けにくい。
へんてこな仕組みにしやがって。
707無銘菓さん:2006/09/09(土) 12:24:02 ID:RwCoDOar
>>704
ロッテ。いつのまにかロッテです。
今は、必ず販売会社確認してから買ってる。
708MASHUPMAN◇GuiEwo9OVC:2006/09/09(土) 13:17:26 ID:???
>>707
へぇ・・・
709無銘菓さん:2006/09/09(土) 14:10:07 ID:ioylyiAZ
なんか最近500mlの買うと変なんだけれど。
ずいぶん前から家から数分のスーパーでバニラを買っていたんだが最近になり蓋をあけたら中身が、 
ねちょ〜ってなっている。今までこんなコトなかっただけに最近たびたびこんな状態のに遭遇するので悲しいしいらつく。
味も食べれたものじゃないから。お店とメーカーどっちに言えば良いのかな?
710無銘菓さん:2006/09/09(土) 18:33:02 ID:???
>>709
とりあえず改行しよう
711無銘菓さん:2006/09/09(土) 23:46:20 ID:dJ9hL4Ng
>>709
スーパーの冷凍庫の温度が高いんじゃ?
きょう500ml買ったけど、大丈夫だった。
712無銘菓さん:2006/09/10(日) 00:03:40 ID:???
>>695
たしか、ボーデン社が誰かに日本法人独立をそそのかされたかで、
明治との契約を打ち切って直販に乗り出したものの、販路が開拓できず売り上げが激減、
結果自滅・撤退したのではなかったかな。
で、今はロッテから販売している..と。
713無銘菓さん:2006/09/10(日) 01:16:25 ID:???
スーパーで、500mlが300円をきってたら買う。
でも、1日で食べ切っちゃう。
714無銘菓さん:2006/09/16(土) 22:46:16 ID:P/KL7Ps3
どっかのスケーターみたいだなw
715無銘菓さん:2006/09/16(土) 23:15:31 ID:UouzOMwt
>>713 禿同道
716無銘菓さん:2006/09/22(金) 00:51:10 ID:???
バニラに不二家のレモンパイを砕いて混ぜたら美味かった。
717無銘菓さん:2006/09/30(土) 14:52:44 ID:ZflSruFL
ジャスコで火曜に買うのが習慣です。
718無銘菓さん:2006/09/30(土) 14:59:51 ID:aRqyVltB
食べたい
719無銘菓さん:2006/09/30(土) 15:02:12 ID:???
うちの近くでは置いてるスーパーやっと探して一件しか無くて、安売りしてくれない…
大好きなんだけどなぁ
720無銘菓さん:2006/09/30(土) 16:44:34 ID:???
今日298円で売ってたから1つ買ってきたけど、もう食べきってしまったorz
721無銘菓さん:2006/09/30(土) 17:58:48 ID:???
オレオに塗ったくって食べると手が止まらないw
722無銘菓さん:2006/10/01(日) 10:05:19 ID:gwZVzgcp
うちの近所のお店はいつも298円だよ。
普通のスーパーでも313円だし、安くなったよね。
むかしは500円ぐらいしてた気がする。
723無銘菓さん:2006/10/01(日) 10:30:24 ID:8n0BaCY6
バイト先のスーパーにもレディボある。
いくらだったか忘れたけど、買ってみたいな。
724無銘菓さん:2006/10/02(月) 05:53:22 ID:Q6Gi7KdX
何味がうまい?
725無銘菓さん:2006/10/02(月) 06:13:01 ID:SZu/6A0Q
ストロベリー♪♪
726無銘菓さん:2006/10/02(月) 07:55:37 ID:jcBv34Fg
昨日レディボーデン見たんだけど、お金無くって買えなかった。
まだあったら良いんだけど、ストロベリーしかなかったし…
727無銘菓さん:2006/10/07(土) 22:33:42 ID:VQhmyJlC
楽天でバニラ1500ml買おうか迷ってる。
でも、色んな種類の詰め合せも捨てがたい。
728無銘菓さん:2006/10/07(土) 23:41:22 ID:???
ストロベリーのカップが一番(゜д゜*)ウマー
部活の合宿先の自販機で、風呂上がりに毎回買ってたなぁ……
729無銘菓さん:2006/10/08(日) 21:24:35 ID:???
うちの近くのスーパーでは¥498だったorz
¥600位で売られてるとこもあったけど見間違いだったのだろうか…それでもその時は買ってしまったけど。
730無銘菓さん:2006/10/11(水) 22:25:19 ID:BTkVDvAf
今日始めて食べたけど、ストロベリーの果肉が少なくて萎えた。

もっとゴロっと入ってると思ったのに・・・。

やっぱりアイスはハーゲンダッツの方がウマイ。
731無銘菓さん:2006/10/12(木) 01:21:27 ID:Di/6RIX9
果肉の量はハーゲンダッツだな。レディボーデンは安売りしてるから、
近所で半額でうってあったりする。(470ccで250円)
しかしハーゲンダッツはどんなに割引でも3割引が限界。
パイントパックはどうかとおもうが、コーンはうまいとおもうぞ。
732植物油脂入りのアイス追放する會:2006/10/12(木) 01:42:36 ID:Di/6RIX9
アイスクリームを食べよう。ラクトアイスやアイスミルクなどはだいたい植物油脂入ってるよ。
入ってないのもある。「白くま」とか。「練乳アイス」とか・・。
でもたいていはいってる。
アイスクリームは絶対はっていない。ただ、コーチィングに入ってる場合はある。
アイスクリームは高いのが多い。しかしみじかなアイスクリームもある。

定価100円
森永ピノ、森永mow(ミルク味のみ)、森永バニラアイスサンド
丸永あいすまんじゅう など。

定価126円
グリコCACAO70% 森永かロッテCACAO70%

など。
それ以上の層になるとほとんどアイスクリーム。
ただグリコはとち狂ってるのかしらんけど
「中性脂肪の油脂」入りのアイスを158円で売ってる。
パーム油たっぷりのダイエットアイスを168円で売ってある。

ちなみにグリコのジャイアントコーンとパナップは
超激安風味劣悪、パーム油とヤシ油がはいってるよ!
733無銘菓さん:2006/10/12(木) 01:50:49 ID:???
いまこういうコピペが流行ってるの?
734無銘菓さん:2006/10/12(木) 16:12:55 ID:???
ドンキで470ccで250円で売ってた
これが最安かな?
735無銘菓さん:2006/10/12(木) 18:35:36 ID:CL1TsYwd
わかんないけどとりあえず買っとけ。
736無銘菓さん:2006/10/14(土) 21:34:06 ID:???
あーあ、近くのスー派ーまた398円に戻っちまった。買いだめしとけば
737無銘菓さん:2006/10/14(土) 22:57:43 ID:ZRtc4UL/
それでも安いからいいじゃん。
738無銘菓さん:2006/10/14(土) 23:02:38 ID:8YPNc+L3
レディボーデンのアイスクリーム屋が
東京オペラシティにあったな
先週発見したよん
739無銘菓さん:2006/10/14(土) 23:04:01 ID:???
SEIYUって298円じゃない?
たまにしか行かないからつねにその値段かわからんけど
740無銘菓さん:2006/10/15(日) 09:14:42 ID:SasM+phn
レディボーデンのチョコが好きで、関東在住の際は常時ストックしてたけど、北海道の僻地に来たら近所に売ってない…orz
楽天のネット通販は微妙に高いし、今度の休みに都市部に行って探してくるか
300円切ってると嬉しいんだけどな〜
741無銘菓さん:2006/10/15(日) 11:11:17 ID:???
卒業するときが来たんだよ
742無銘菓さん:2006/10/15(日) 17:38:27 ID:???
ロッテ観光は独島ツアーをやってる、反日企業だよ。
日本に寄生したゆえ、のし上がってこられたのに。
日本人なら目を覚ませ。
743無銘菓さん:2006/10/16(月) 02:19:31 ID:???
>>739
うちの近くのSEIYUは安売りで258円だったよ。
最近になってSEIYU行くようになったから普段の値段は分からないけど。

もちろんクッキー・バニラ二個ずつ買い溜めしました。
744無銘菓さん:2006/10/21(土) 06:50:31 ID:???
母親に聞かれたのですが、
レディーボーデン 発行1994年 ロッテ ×2 と
ブルージェアイスクリーム 発行1992 明治乳業 ×1 
のギフト券はまだ使えかのことなのですが、

レディーボーデンは使えて、ブルージェは郵送してLG21のギフト券と交換するということですかね?
http://business.okwave.jp/company_qa.php3?cmm_id=42879
>1991年3月末以前の明治乳業発行のギフト券
が、LG21のギフト券と交換対象ということなのですが、それ以降に発行されたものは
近場のデパートなどにもし売っていれば交換できるということでしょうか?
なかなか商品も見当たらない気もありますが・・。
745無銘菓さん:2006/10/21(土) 14:43:27 ID:???
2コで555えんだったので買った。でも2個かわないと安くないのだ。
746無銘菓さん:2006/10/21(土) 22:35:57 ID:???
保存利くんだから買っとけ
747無銘菓さん:2006/10/22(日) 13:32:09 ID:???
>>746
(>>745です)買いました。でもクッキーないのでバニラとチョコレイトです。
ストロベリーがよかったかなぁ。
748無銘菓さん:2006/10/22(日) 14:57:35 ID:???
>>738
南砂町のジャスコ内にもあるお
749無銘菓さん:2006/10/29(日) 12:58:25 ID:???
イオンで普通に248円だからかってしまういつも・・・太る
750無銘菓さん:2006/11/02(木) 19:39:37 ID:???
1.5lが420円だったよ〜
751無銘菓さん:2006/11/02(木) 21:48:52 ID:???
いいなぁじぶんなら冷凍庫全域レディーボーデンになってしまいそうな値段w
752無銘菓さん:2006/11/06(月) 00:30:10 ID:???
糖尿病乙
753無銘菓さん:2006/11/08(水) 20:52:29 ID:???
たまにリーベンデーると混同すす\\\
754無銘菓さん:2006/11/13(月) 08:47:54 ID:EtIhecRe
それはあった。小さい時に親父にお使い頼まれ買ってきて家で袋から出してみると、いきなり殴られたのは微笑ましい思い出です。
755無銘菓さん:2006/11/23(木) 08:41:36 ID:E/5fVnuv
こっちのジャスコで470mlが248円!
チラシみてこのスレにたどり着いたよおおおお
756無銘菓さん:2006/11/23(木) 11:52:46 ID:4pIjnUys
確か昔のは明治だったかと思ったけど、今は反日企業ロッテ…
(´・ω・`)
757無銘菓さん:2006/11/30(木) 21:17:11 ID:kGSDrss5
お客様感謝デーのイオンで2個500円だった〜行きたかった
758無銘菓さん:2006/12/01(金) 10:27:50 ID:???
西友で1.5リットル420円だったよ。
759無銘菓さん:2006/12/01(金) 14:03:08 ID:xLqmmkiY
昔の味と何か違うと思ったら・・・

やはり製造元が変わっていたか。
760無銘菓さん:2006/12/03(日) 21:40:07 ID:???
3割引だが、まだ高い、よん割引なら買う。
761無銘菓さん:2006/12/05(火) 23:35:30 ID:???
こっちでも470mlの安売りやってたんでストロベリーを3個買っといた
762無銘菓さん:2006/12/10(日) 00:38:29 ID:???
pt248円だ。買おう。
763無銘菓さん:2006/12/22(金) 20:56:20 ID:???
ファミマでバータイプが売ってた
764無銘菓さん:2006/12/24(日) 22:06:41 ID:???
イオンで248円だった。けどもう秋田(いまだけ)のでするー
765無銘菓さん:2006/12/27(水) 03:12:38 ID:2/H5PbzJ
クッキー味うまー(^ω^)√□
やっぱりハーゲンよりレディボーデンが好きだ。バニラとクッキー最高!!

ハーゲンは何ていうか牛乳臭くて駄目…ソルペは好きだ
766無銘菓さん:2006/12/27(水) 06:57:35 ID:???
近所のSATYが、\298になってるから、
久々にレディボーデン買いにいっとくかな。
767無銘菓さん:2006/12/28(木) 12:57:10 ID:A4Eq6IkU
最近はまってる
コーンの奴が上手い
前近所のスーパーにチョコ×チョコの一口サイズアイスがあって
美味しかったけどなくなった
768767:2006/12/28(木) 12:59:12 ID:A4Eq6IkU
あと私もレディ世代だけど、昔のと確かに味が違うと思った
舌がこえたのかもしれないけど、昔はもっと卵の匂いがぷーんとしたような
記憶がある
漠然と味が薄くなった軽くなったと感じた。
他の人も感じていたんだね。
769無銘菓さん:2006/12/28(木) 13:05:22 ID:ImUx0NwX
愛知県安城市の西友(ザ・モール)に直営店あるよ
場所はレストラン館ね
770無銘菓さん:2006/12/28(木) 14:30:10 ID:???
てすと
771無銘菓さん:2006/12/29(金) 01:21:20 ID:6IEG/peK
私が住んでるトコ(広島)は田舎だけどスーパーにレディボーデンありますよ!
必ずと言っていいほどあるから、何処でもそうかと思ってた。。。

最強はバニラ(しか食べた事がないw)!
ハーゲンとかに負けない濃厚、旨さであの量なので食べた事ない方はぜひ!!
でっかいスプーンで丸ごと食べるの幸せすぎwww
772無銘菓さん:2006/12/29(金) 01:38:08 ID:???
今気づいたが、>>1は、明らかにロッテ工作員だな。
宣伝とばれないように単独スレなんぞ立てやがって。
773 【大凶】 【497円】 :2007/01/01(月) 17:06:03 ID:AFAq19Cp
奈良県でファミリ−タイプ売っているところ誰か知らない?
スパ−等で捜すけど無い
774無銘菓さん:2007/01/01(月) 17:29:39 ID:???
昔の方が濃くて美味しかった気がする。
昔の味に戻って欲しいな(・ω・`)

ロッテは製造?輸入?
輸入だけだと要望言っても意味ないよね。
775無銘菓さん:2007/01/01(月) 20:14:29 ID:QDKrw+BC
バータイプのバニラ&クリーム食べてみたい
776無銘菓さん:2007/01/02(火) 00:56:32 ID:r00U2d4x
新幹線(ひかりレールスター)に乗ったときスジャータのアイス食ったけど
スーパーとかコンビニには同じの売ってないなぁ。だれか見かけた人いません?
777無銘菓さん:2007/01/02(火) 07:55:52 ID:???
スジャータのスレで聞けよ
778無銘菓さん:2007/01/03(水) 01:09:37 ID:nCUZvHvZ
ドンキにパチ物が置いてた
950mlの容量で398円だった。
779一名でお待ちの名無し様:2007/01/06(土) 20:23:21 ID:2nt2tYJ4
年末年始抱えて食ったwww



こうなっちゃったけど・・・orz
    _、_         
 (; ノ,_ノ`( )
780一名でお待ちの名無し様:2007/01/06(土) 20:36:40 ID:2nt2tYJ4
臨終の際はレディボのバニラを口に押し込んで欲しい( ´・ω・`)
781無銘菓さん:2007/01/06(土) 21:31:30 ID:???
クッキー初めて食べたよー。



ハーゲンとか31のが美味しいや・・・。
782無銘菓さん:2007/01/06(土) 22:56:04 ID:???
>>780
弔問客みんなにその顔晒されるんだよw
最後の幸せなんだろけど、それと同時に恥を味わうとは
783780:2007/01/06(土) 23:04:39 ID:2nt2tYJ4
>>782
そんなもん覚悟の上だお( ´・ω・`)
784無銘菓さん:2007/01/17(水) 00:35:49 ID:???
こんなスレあったのか、懐かしいなあ
昔よく家族で食ってたわ
分けるとき必ずスプーンが曲がるんだよな・・・
785無銘菓さん:2007/01/21(日) 23:19:08 ID:lANtNh1f
大きいやつを1人で全部食って腹壊してたやついたな。
786無銘菓さん:2007/01/22(月) 00:08:22 ID:3gIdZJtq
レディボ 近所のスーパーで売ってるよ。目立たない存在だけど ハー○ンのバニラは甘ったるいし31は特徴のない味だし やっぱレディボがウマーッ!
787無銘菓さん:2007/01/31(水) 18:02:50 ID:5Yh80iZL
レディボは今、四種類あるのかな?
バニラ、イチゴ、チョコ、クッキーのみ?

バニラとクッキーを食べたけど
クッキーのほうが断然おいしかった!!
イチゴとチョコを食べてみようとは
思うのだが、クッキーにしておけばよかった、と
後悔しそうで踏み出せない

みんなは何味が一番好き?
788無銘菓さん:2007/01/31(水) 18:56:56 ID:M3WOYTPD
>>787
789無銘菓さん:2007/01/31(水) 20:29:54 ID:QD70jYEC
昔はレディボのシャーベットのシリーズありましたよね
790無銘菓さん:2007/02/03(土) 02:42:53 ID:+DrNQZd+
>>787
クッキー
791無銘菓さん:2007/02/03(土) 02:58:56 ID:???
わたすもクッキー
792無銘菓さん:2007/02/03(土) 04:46:08 ID:zHrQ9W0M
他とは違うよね。旨い。
そういえば数年前まではレディボの自販機があったみたいですね。
793無銘菓さん:2007/02/03(土) 09:59:09 ID:IV+Kdst3
私のバイト先のスーパーに売ってますよ♪チョコとクッキーとバニラといちごありましたよ!!
何気に売れてます('-^*)
794無銘菓さん :2007/02/04(日) 13:44:34 ID:urmZjRq2
ここで評判のよいクッキーを買ったけど
私はバニラ派だったよ〜!

バニラ2こ&クッキー1こ買ったけど、クッキーだけ
のこっちゃった・・・。
795無銘菓さん:2007/02/04(日) 16:55:21 ID:uxeinrvv
既出だろうけどリーベンデールと被る
796無銘菓さん:2007/02/04(日) 17:52:03 ID:8hFk6pHs
昔はコーヒーとか抹茶とかあったけど、今はないの?
797無銘菓さん:2007/02/07(水) 15:15:12 ID:t38P7tOM
いちごウマス!
たまにまるまる一粒入ってる時あるし、見つけた時はシアワセだ(`・ω・´)
798無銘菓さん :2007/02/13(火) 22:40:07 ID:???
今日、西友で1.5gが、なっなんと!598円だったよ!!!

太るのを気にして、1個しか買わなかったけど、1.5gサイズを
スプーンで食べるのって、気持ちいい〜!

ってことで、明日も598円だったら、もう2こ買ってきます。
みなの地域の西友でもやってる?
799無銘菓さん:2007/02/14(水) 19:08:12 ID:k0cHU3Pq
いちご好きが多いので買ってみた
確かにうまい!!
今までクッキー最高と言っていたが
いちごも最高だっ
レディボは安く売り出されてる割においしいよね
リピ決定!!
800無銘菓さん:2007/02/14(水) 22:38:59 ID:c9qH2vhw
いいな〜
うちの近所の西友は1.5のやつ売ってないんだよなぁ
ウラヤマシス
801無銘菓さん:2007/02/14(水) 23:05:48 ID:???
わたすの所は西友がない(´・ω・`)
802無銘菓さん:2007/02/15(木) 00:11:45 ID:???
曜日によって値段が違う!
今日は¥398だったから買わなかった
安い時は¥298
ちなみにクッキーと苺がすき
803無銘菓さん:2007/02/15(木) 01:58:37 ID:???
ロッテ製になってからイマイチ質が落ちたような気がする…
もうちっと丁寧に作ってくれ!頼む!
804無銘菓さん:2007/02/15(木) 18:11:31 ID:myj5Njfg
質を良くして高くなるようであれば
今のままがいいな
805無銘菓さん:2007/02/15(木) 22:19:33 ID:1y/hW6WL
298円で常時売ってるよ
苺、バニラ、チョコのみだけど。
806無銘菓さん:2007/02/20(火) 21:03:33 ID:1+VkaDWc
あげ
807無銘菓さん:2007/02/23(金) 16:24:37 ID:Sj7nunMe
西友で298円だったから、ずっと気になってたクッキーを始めて
食べてみたけど、思ってたよりすごい美味しい〜!!
また買ってこよっかな。 今度は苺も一緒に。
808無銘菓さん:2007/02/23(金) 18:10:07 ID:???
やべー読んでたら食べたくなってきた!
明日買ってくる!!売ってたら全種類買っちゃおうかな。
809無銘菓さん:2007/02/27(火) 23:49:58 ID:QuATLDw6
イオンスーパーセンターには、普通に
売ってたよ。種類までは見なかったけど。
でもこのアイスもロングセラーよね。
810無銘菓さん:2007/03/02(金) 18:42:00 ID:???
よいしょ
811無銘菓さん:2007/03/05(月) 14:25:37 ID:pq+BLGd0
明日はイオンお客様感謝デーだな。イチゴとクッキー買うぞ!
812無銘菓さん:2007/03/08(木) 01:12:26 ID:???
いつもはクッキー買うんだけど今日はバニラ買いました
美味いね
813無銘菓さん:2007/03/08(木) 16:26:47 ID:k4go+yZe
オレはクッキーしか買って無かったからバニラ買って帰りに車の中で食べ始めたら止まらなくなり、もう一回買いに行ったよ。同じレジ通ったからどう思われたかなぁ。
814無銘菓さん:2007/03/09(金) 22:45:21 ID:qDywnLbC
このスレ見てレディボーデンがどうしても食べたくなってついに今日買いました!!
ちなみに17歳で、高級アイスといえばハーゲンしか知りませんでした(´・ω・')
まだ食べてませんが、食べたらまたカキコしにきたいと思います!期待age
815無銘菓さん:2007/03/10(土) 02:07:16 ID:???
ハーゲンと比較しちゃまずいがな (´・ω・`)
816無銘菓さん:2007/03/11(日) 19:07:19 ID:???
>>814です
レディボーデン食べました('▽'*)すごい濃厚なんですねー
でも高校生には高すぎるので、お金貯めてまた買いたいと思います(´・ω・')
817無銘菓さん:2007/03/18(日) 17:53:44 ID:xEgtdpo2
レディボのバニラを、久々に買って食べてみました。
以前よりも若干美味しく感じました。
私は秘かに、チョコ味ファン♪
818無銘菓さん:2007/03/18(日) 17:57:14 ID:o8tK4JFE
レディーボーデン♪のCMが好きだった
坂口憲二のじゃなくて昔の
819ハーゲンダッツ:2007/03/18(日) 18:28:26 ID:5iR8NuQm
まだ、売ってるよ。
820無銘菓さん:2007/03/18(日) 18:28:49 ID:JAz1LRCc
ラムレーズン味って売ってる?
821無銘菓さん:2007/03/18(日) 18:31:49 ID:8SSGXanR
>>815
ハーゲンが日本上陸するまでは最強だったんだよな…
(´・ω・`)
822無銘菓さん:2007/03/18(日) 18:40:53 ID:???
久々に食べたら水飴みたいなネットリ感が・・・。
伸びはしないけど、トルコ風アイスを連想する感じ
あれ不味くて記憶薄れてるけど
823無銘菓さん:2007/03/19(月) 08:16:40 ID:bAHhi95r
ハゲは甘すぎてのどが痒くなる

だから私はふんわりなめらかな
レディボ派です
824無銘菓さん:2007/03/26(月) 23:20:48 ID:FZbrXZlo
スーパーで安かったから久しぶりにバニラ食べたけどやっぱ今でも充分美味しいね。
825無銘菓さん:2007/03/30(金) 18:34:53 ID:IzE4iSrr
クッキー安かったから買ったんだけど、スカスカ。ほとんど空気だね。
これ実際は何グラム有るんだろう?
カップのアイスが体積表示のわけが判った気がした。
826無銘菓さん:2007/03/31(土) 16:24:34 ID:PRYIbZbv
>>820

3年前日本−シンガポールの飛行機の機内食で食った



827無銘菓さん:2007/04/14(土) 23:24:07 ID:???
298円
828無銘菓さん:2007/04/27(金) 10:40:16 ID:OfiQO5xm
イオンで2個で500円アゲ!
829無銘菓さん:2007/04/27(金) 10:59:42 ID:???
そーそーイオン248底値!
つーかレディボバニラはアイス最強
830無銘菓さん:2007/04/27(金) 11:57:26 ID:bpKBNnPC
禿脱痛<例泥暴淀

ハゲで脱肛で痛風より泥まみれで暴力的な在日系大阪人の方が組み易い、とはな。
831無銘菓さん:2007/05/02(水) 20:55:13 ID:???
半島人の考えそうなスレだよな。
832無銘菓さん:2007/05/09(水) 17:11:01 ID:XD/+eFTb
これのチョコっておいしい?
833無銘菓さん:2007/05/09(水) 18:29:38 ID:SPwISndH
832>>MOWのチョコと同じような味かな
チョコ好きじゃない俺でもうまいと思った
834無銘菓さん:2007/05/09(水) 23:35:50 ID:???
ええええ、なくなったと思ってた!
子供の頃、熱が出た時の定番。懐かしい。味はバニラが一番好きだなー
835無銘菓さん:2007/05/11(金) 12:59:20 ID:???
リーベンデールこそなくなった
836無銘菓さん:2007/05/11(金) 23:52:04 ID:???
バニラ甘ったるいだけで美味しくない。風味が安っぽいし
クッキーうますぎ。やっぱこっちだな
837無銘菓さん:2007/05/13(日) 02:29:33 ID:BVGU+sRF
どうやら西友で火曜日に安いみたいですよ
838無銘菓さん:2007/05/13(日) 19:51:32 ID:???
レディボーデンのストロベリーは最高だと思う。
どのアイスメイカーと比べてもレディボが最強。
839無銘菓さん:2007/05/25(金) 22:03:19 ID:gKnzdosl
4年来のスレ発見w
近くのスーパーにはチョコしかないんですけど><
チョコが一番好きだけどねw
840無銘菓さん:2007/05/31(木) 10:11:18 ID:???
ガキの頃、ゴージャスなお菓子と言えば、コレだった。
CMみたいなグラスにわざわざ移し替えて食べて、子供ながらにリッチな気分を満喫してたw
841無銘菓さん:2007/06/05(火) 10:47:42 ID:9AlHSYMN
今近くのスーパーでお徳用498円
バニラ買って3日でかんしょく
また買ってくるか
842無銘菓さん:2007/06/05(火) 11:36:07 ID:???
>>841 同値だ バニラとチョコ 1.5L
843無銘菓さん:2007/06/29(金) 22:24:08 ID:???
東京の江東区や江戸川区あたりで
2Lサイズの売っている所教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
844無銘菓さん:2007/07/03(火) 01:19:43 ID:???
大昔は明治や雪印が販売してたよね
845無銘菓さん:2007/07/08(日) 14:46:24 ID:???
昔、明治が販売してた。雪印が販売してたのは、リーベンデール。

今や、両方ともロッテの手に落ちた。最後の砦、明治Ayaを守ろう。
846りじーぼーでん:2007/07/15(日) 22:58:12 ID:???
レディーボーデン…、懐かしい…
私が6、7歳の頃は高級アイスの代名詞でしたねw(今30台後半。)
でも今も近所のスーパーで普通に売ってる。

このスレ見てたら、久々に食べたくなったけど…、量、多いからなぁ…
847無銘菓さん:2007/07/17(火) 14:37:36 ID:YpdlIZCk
なつかしいと思ってぐぐったら今でも普通にショップあるみたいね↓
http://maromaro.com/archive/2007/07/10/ladyborden.php
848無銘菓さん:2007/07/17(火) 15:37:50 ID:???
そのへんに腐るほど売ってるじゃんw
849無銘菓さん:2007/07/17(火) 16:44:08 ID:???
>>846
その世代なら、CMの歌もやっぱアレだよなw
850無銘菓さん:2007/07/17(火) 16:57:55 ID:B5oVKS0t
クッキーて禿でいえばクッキー&クリームだよね?
851りじーぼーでん:2007/07/18(水) 01:10:25 ID:???
さいですwれぃでぃー♪ぼーでんっ♪ぅーううー♪w
852無銘菓さん:2007/07/20(金) 22:31:16 ID:???
>>846
やめろ。もう昔のレディーボーデンではない。

反日ロッテの、質を落としたアイスだ。知らずに食べて
まずいと感じる人が多い。
853無銘菓さん:2007/07/27(金) 12:31:53 ID:???
はいはいネットウヨ
854無銘菓さん:2007/07/27(金) 20:39:30 ID:???
最近見かけなくなったね。
もう販売終了なのかな?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:28 ID:MNROFXkz
明治乳業時代の商品券ってまだ使えるのかな?
期限は書いてないけど…
856 ◆XqqhF.Euho :2007/07/29(日) 16:40:22 ID:Akv7NiTI
(・ω・)
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:45:56 ID:smYhIS5s
スーパーの特売アイテムとしてあちこちで見るけど常備してるところは少ない。
オーストラリア製。
味は良いんだけど、空気で膨らませすぎて舌触りも悪いし、すぐ無くなっちゃって食べ応えが無い。(多分半分は気泡)
アイスは日本は容量表示のみだけど重量表示もしてほしいね。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:12 ID:???
レディーボーデンは470mlでカロリーが700kcal前後だもんな
ハーゲンダッツのパイントは全部1000超えてるし、濃厚好きには物足りないかも
398円だと買う気ないけど、298円ぐらいなら買ってる。ストロベリーは好きだ
859無銘菓さん:2007/07/29(日) 20:50:38 ID:qWy7QNyd
体積当たりでは割安かもしれないけど、ほとんど泡なので使ってる原材料当たりだったら結構割高かも。
860無銘菓さん:2007/07/29(日) 21:45:33 ID:???
クッキーうまー
861無銘菓さん:2007/07/30(月) 06:35:20 ID:???
バニラにインスタントコーヒーを少々ウマー
862無銘菓さん:2007/08/01(水) 16:20:56 ID:???
近所のスーパーで470ml入りを299円で売ってたので思わず手にしたら、軽っ!
で、スプーンですくった断面がざらざら。なんで?
863無銘菓さん:2007/08/01(水) 19:02:34 ID:???
そのスーパーの温度管理がイマイチなってなくて
半溶け→再冷凍を繰り返しちゃったんだと思う。
あと昔より品質が格段に落ちたせい。
864無銘菓さん:2007/08/02(木) 11:27:55 ID:???
>>863
半溶け→再冷凍を繰り返しても重量は変わらないでしょう。
ざらざらは確かにそのせいかもしれないけど、泡のきめが粗いのもあると思う。
ま、そもそも空気そんなに入れなきゃ良いのに
865無銘菓さん:2007/08/02(木) 13:26:37 ID:???
あくまで断面ざらざらに対してのレスのつもりでした
重量は・・・ロッテに変わった段階であきらめるしかないw
866無銘菓さん:2007/08/02(木) 17:09:39 ID:???
職場の近くのレディーボーデンショップがバーガーキングに乗っ取られてた
ショップのバニラで>>861のエスプレッソがけやってみたかったな…
867無銘菓さん:2007/08/02(木) 19:49:03 ID:???
これだけ軽いと一気に一個(470)いっちゃうね。
舌触りが悪くても味そのものは良いから。
危険危険、、、
868無銘菓さん:2007/08/04(土) 15:25:36 ID:???
>>866
乗っ取りというより、、レディーボーデンも、バーガーキングも同じロッテです。

アイスを空気で量増しするところが、とってもロッテ。
869無銘菓さん:2007/08/05(日) 12:04:23 ID:???
アイスクリームって溶かして再冷凍すると空気が減るものだと思っていたが違うのか?
870無銘菓さん:2007/08/07(火) 04:23:56 ID:???
ファミリータイプのバニラとチョコ。
近所のKスーパーで628-62円でいつも買ってたのに
明治の2000ml大容量(ラクトアイス)に置き換わっててショック!
別の置いてる店探さなきゃ…
871無銘菓さん:2007/08/15(水) 16:24:09 ID:???
1.5Lはもう販売終了ですよ?
何故かロッテのサイトには出てないけど流通にはとっくの昔に告知来てる。
正式には6/30日で終了。
今店頭に並んでるのが余った包材の分だけ再生産した最終製品。
872無銘菓さん:2007/08/16(木) 06:35:08 ID:???
>>871
あの大きいサイズ終わったのか。
でも小さいサイズのものは
まだ売ってるよね?
873無銘菓さん:2007/08/16(木) 08:58:12 ID:???
>>871
それ前よく買ってたけど、最近見ないね。
1.5lなのに凄く軽かったw
874無銘菓さん:2007/08/16(木) 19:46:17 ID:???
>>868
隣のロッテリアと店員さんが一緒だったのでロッテ系列だってことは知ってたんだけど
改装時にまさかレディーボーデンまで一緒にあぼーんだとは思ってなかったのです。
875無銘菓さん:2007/08/17(金) 15:32:29 ID:???
>>873
肉のハナマサで売ってるオーストラリア産2L入りアイスは、中身だけ出されたらほぼ区別が付かないよ。800円くらい。オーストラリアの味って事かな。
クッキーは無いけどね。
876無銘菓さん:2007/08/20(月) 09:15:31 ID:pLPnwLox
川崎の駅近くのレディボーデンでカップ買ったら…ありえないぐらいに溶けてた(T_T)
暑いしだるいし、何もいわなかたけどさ。
877無銘菓さん:2007/08/20(月) 11:04:29 ID:???
8月27日
『レディーボーデン パイント<バニラ>』
『レディーボーデン パイント〈チョコレート〉』
『レディーボーデン パイント〈ストロベリー〉』
『レディーボーデン パイント〈クッキー〉』 
『レディーボーデン パイント〈抹茶〉』
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=167633&lindID=4
878無銘菓さん:2007/08/20(月) 11:46:49 ID:???
>>877
これからは国産になったってこと?

とにかく空気と粘り減らしてもらえれば何でも良いんだが・・
879無銘菓さん:2007/08/20(月) 15:57:56 ID:???
今安売りしてるのは在庫処分なのね。
1.5lのもあた!

国産ボーデンはハゲ並みに高いのかな?
880無銘菓さん:2007/08/20(月) 16:52:47 ID:???
北海道の乳原料って大丈夫なんだろうな
881無銘菓さん:2007/08/20(月) 18:10:20 ID:???
他のスレで不評な気するんだけど…美味しいよねぇ?自分は
チョコしかまだ食べた事ないが。
他の味どう?
今って500ml??だっけ、中ぐらいのサイズしかないよな〜
882無銘菓さん:2007/08/20(月) 18:25:03 ID:???
ロッテ×北海道=
883無銘菓さん:2007/08/23(木) 17:46:54 ID:???
レディーボーデン パイパン
884無銘菓さん:2007/08/24(金) 14:12:51 ID:???
ハナマサのアイスkwsk
885無銘菓さん:2007/08/24(金) 17:45:15 ID:???
>>884
オーストラリアのBullaという大手メーカーの普及品2リットルパックを650円から800円くらいでハナマサで売ってるよ。
バニラ、チョコ、3色アイス、低脂肪ヨーグルト味など。
ちゃんと乳製品を使ってるのが売りのブランドなので低脂肪シリーズはまずいけどw
886884:2007/08/25(土) 11:28:15 ID:???
>>885
有難う。
早速買いに行ってみたら
欲しかったバニラだけが売り切れだった。
人気なのかなぁ
887無銘菓さん:2007/08/25(土) 13:43:52 ID:???
Bullaにはプレミアムアイスクリームのシリーズもあるはずなので本当はそれを入れてほしかった…

スーパーにオーストラリア製ボーデンの1.5lパックが売れ残ってたので買ってきた。500円。軽いw
888無銘菓さん:2007/08/26(日) 18:46:11 ID:???
フラゲ報告まだー?
889無銘菓さん:2007/08/30(木) 00:15:02 ID:???
観月ありさがCMやってるね。でも金パッケージ見かけない。
890無銘菓さん:2007/08/30(木) 17:01:06 ID:3/1U4Ln6
ストロベリーは旨かった
891無銘菓さん:2007/08/30(木) 17:10:53 ID:???
>>890
実売いくらだった?
892無銘菓さん:2007/08/30(木) 18:07:41 ID:???
観月ありさになったんだ、CM。
>>891さん890ではないが
近くの西友で498だった。古いのも新しいのも。
893無銘菓さん:2007/09/02(日) 14:45:35 ID:+0Qb9S36
1.5Lが無くなって500ml版が新パッケージになってた・・・

国産アイスみたいなデザインでショボーン・・・orz

894無銘菓さん:2007/09/02(日) 15:07:58 ID:???
>>892
500円かぁ、ハーゲンダッツの実売価格と変わらない・・・・
895無銘菓さん:2007/09/02(日) 17:54:31 ID:???
>>894さん
892だけど
ジャスコなら古いのは
300いくらか…まあ
四捨五入で400で
売ってた
でも新しい方を
食べてみたいから
チョコ買った。
ハゲの実売って…?
パイント?
ハゲのパイントの方が
新ボーデンより安かった
896無銘菓さん:2007/09/02(日) 18:33:17 ID:???
>>895
ジャスコはハーゲンダッツ安く売ってるんですね。
(3.5割引くらい?)

それで、新レディーボーデンの味はどうですか?
旧ボーデンやハゲと比べて
897無銘菓さん:2007/09/04(火) 20:47:05 ID:???
レディーボーデンパイント
<クッキー>
濃厚なアイスとクッキーの食感が絶妙。
内容量 20粒入り

20粒入り ....
898無銘菓さん:2007/09/04(火) 23:53:05 ID:???
糞ケチだな
899無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:38:27 ID:ZcM0vFsN
なんか最近レディボ探してもないから来てみた

レディボの1.5Lなくなったのねorzかなりショック

新ラインナップってまんまハゲじゃん
ハゲと味で真っ向勝負して(新レディボまだ食ってないけど)勝てるわけないんだからさぁ…


ハゲはめちゃうまいけど、濃ゆいから(経済的にも)普段食いはレディボのほうがよかったんだな
あと、アフォガートにすること多いんだけど、レディボのほうが合うんだよね
残念

ハナマサ?のに期待
900無銘菓さん:2007/09/10(月) 10:46:55 ID:???
ジャスコで試食やってた!ストロベリーのアイスって
懸念してて食べない派だったんだけど、美味しいね!買おうかな〜
それともその時は美味しく感じただけかなぁ…?
901無銘菓さん:2007/09/10(月) 10:51:12 ID:???
>>900
何を懸念してたの?
902無銘菓さん:2007/09/10(月) 16:20:24 ID:8qItQ1UT
パケがかわいくなくなった・・・(´Д`)
寒い寒い冬の夜の並木道を思わせるパケが好きだったのに。

何であんなぬるい色に・・・・
903 ◆3rixvq4bk2 :2007/09/10(月) 16:53:09 ID:wJHCA9Ga

904無銘菓さん:2007/09/10(月) 18:25:09 ID:???
>>902
禿げ同
色で探すのに伝統壊すとはわかってないな
905無銘菓さん:2007/09/11(火) 14:08:19 ID:???
何が新しいんでしょうね〜
>>901前にストロベリーのアイス買ったら美味しくなくて…
しかも粒が気持ち悪くて嫌だったんです…
906無銘菓さん:2007/09/11(火) 17:02:43 ID:???
前と同じで、安定剤や増粘剤、着色料、香料入れて作ってるから、
いくら北海道の乳製品を使っても前のオーストラリア製のと大差ないんじゃ…
907無銘菓さん:2007/09/11(火) 18:15:01 ID:???
北海道の“乳製品”を100%使用って…(?)
前はオーストラリアだったんだ!ぶっちゃけ味全っ…………く!!変わってないよ!
908無銘菓さん:2007/09/11(火) 23:23:21 ID:???
高くなっただけじゃないか

どうせなら復刻シリーズ出せばいいのに
ピーチ出たら買い占める
909無銘菓さん:2007/09/13(木) 07:08:28 ID:???
ハナマサアイス
910無銘菓さん:2007/09/13(木) 11:59:29 ID:???
某OKストアには旧1.5lパックまだいっぱい売ってた。500円くらい。
911無銘菓さん:2007/09/14(金) 03:09:29 ID:???
家の近所はチョコだけ大量に売れ残ってるなw
912無銘菓さん:2007/09/14(金) 06:29:43 ID:???
>>910
kwsk
913899:2007/09/15(土) 20:27:53 ID:f3QkWuWN
ハナマサの2Lアイス買ってきた!775円
イイ!このクセのない適度なおいしさがアフォガートにぴったしでした
914無銘菓さん:2007/09/17(月) 22:13:31 ID:???
ハナマサアイス買ってきた。
自分的には微妙な感じ。
当然だけどレディ独特の風味もこれには無い。
不味くはないんだけどね。
やっぱりレディが一番かな。
915無銘菓さん:2007/09/18(火) 16:13:19 ID:???
確かにむかーしのレディーボーデンって独特の臭みがあったけど、
ロッテになってからか、オーストラリア製になってからかはそんなにしなくなってたと思うけどな…
916無銘菓さん:2007/09/21(金) 15:11:07 ID:???
安売りスーパーに旧パッケージのが大量に入っていた。
不良在庫イパーイだったのね。
917無銘菓さん:2007/09/21(金) 16:49:58 ID:???
これ空気含有率高いよな
918無銘菓さん:2007/09/21(金) 18:25:05 ID:???
>>917
そうおもう。まだ新製品は食べて無いけど先月までのはスカスカ。
470mlで300gもなかった。
アイスは容量表示じゃなくて、重量表示にすべき。
919無銘菓さん:2007/09/22(土) 00:46:11 ID:???
新パケ360円くらいで売ってた
旧パケは近所だと300円
920無銘菓さん:2007/09/23(日) 18:24:33 ID:???
>>918
ちなみにハーゲンダッツはパイントで420gくらい
921無銘菓さん:2007/09/26(水) 20:25:00 ID:???
新しくなったクッキー食べた
クッキー&クリームよりも牛乳っぽいというか、甘さが抑えぎみになったかな?
ちょっとさっぱりとした感じがする

でも、店から消えて3ヶ月くらい食べてなかったから思い違いかも
922無銘菓さん:2007/09/29(土) 00:30:18 ID:???
>>918
そんなことしたら空気一杯入れて増粘剤で固めているメーカーが困るじゃないか。
ばかもの!
923無銘菓さん:2007/09/29(土) 01:02:24 ID:???
ロッチ
924無銘菓さん:2007/10/01(月) 06:05:50 ID:???
近くで398円で売ってた。
値上がりしたんだね。
ちなみに前は298円だった。
925無銘菓さん:2007/10/01(月) 23:33:44 ID:???
近所の安売りスーパーにオーストラリア製だった頃のが大量に出ていた。
在庫処分なんだろうな。
でも最近はMOWの方が好きなので一つしか買わなかった。
926無銘菓さん:2007/10/02(火) 12:52:55 ID:???
飲食店でバイトしてるんだが、店長に「ウチに置いてるアイス、今はハー○ンダ○ツだが、他の有名処のアイスって何かある?」と聞かれたので「レディボーデンとか」て答えたら笑われたorz。
927無銘菓さん:2007/10/03(水) 01:40:16 ID:???
分かるそれw
そんなアイス昔あったねみたいな反応される。
928無銘菓さん:2007/10/03(水) 06:53:31 ID:???
昔は高級アイスと言えば
レディーボーデンだったなぁ
929無銘菓さん:2007/10/03(水) 07:56:18 ID:???
いまや安っぽい空気増量アイスクリームの代名詞w
930無銘菓さん:2007/10/03(水) 09:37:22 ID:???
ハーゲンダッツ>和ごころ>aya>>>知名度の壁>>>厨房のアイス、DEAN & DELUCA、・・・>>>高級アイスの壁>>>レディボーデン
931無銘菓さん:2007/10/03(水) 09:42:57 ID:???
100円アイス(MOWとか)にも負ける味w
932無銘菓さん:2007/10/03(水) 22:34:21 ID:???
第一回エアアイス選手権優勝
933無銘菓さん:2007/10/05(金) 20:13:05 ID:???
リーベンデールのこともたまには思い出してください
934無銘菓さん:2007/10/07(日) 16:06:10 ID:???
>>933 抹茶食いたいなぁ
935無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:00:36 ID:???
パッケージ変わってファミリーパック無くなった?(´;ω;`)
936無銘菓さん:2007/10/10(水) 20:27:52 ID:???
コーンがどこも売り切れ(´・ω・`)
937無銘菓さん:2007/10/11(木) 16:21:29 ID:???
302 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 09:29:57 ID:???
空気増やしてスカスカにしてるw
泡物を体積表示は無いよなw

303 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 09:32:16 ID:???
>>298
脂肪分は多くない方が好きだけど、材料は良いほうが美味いよね。
最近のがまずいのは植物油とか添加物とか空気入れすぎのせいじゃね

305 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 15:59:18 ID:???
>>302
密度ざっくりと測ってみた。
禿 0.88g/ml
MOW 0.80g/ml
LB 0.64g/ml

306 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 16:11:22 ID:???
レディーボデーンふわっふわwwwwwwwwwww

307 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 16:16:08 ID:???
LB吹いた
スカスカじゃん
938無銘菓さん:2007/10/26(金) 11:09:34 ID:???
>>937
LBのグラム単価はMOWは当然、ハゲよりも高いってこと?w
939無銘菓さん:2007/10/26(金) 11:11:19 ID:LoVXU+1I
旧LBが298でスーパーに並んでいた。
不良在庫どんだけーw
賞味期限いかほどーw
940無銘菓さん:2007/10/26(金) 13:08:23 ID:???
朝鮮ロッテ
941_:2007/10/26(金) 23:28:47 ID:GnenudB1
レディーボーデンを売ってた近所のスーパーに
もうありませんでした。
基本的にチェーン店などのスーパーで、どこにあるんでしょうか?
942無銘菓さん:2007/10/28(日) 02:15:06 ID:???
ホームサイズなんで無くしたんだよ!!
470mlで500円とか。。1.5Lの実売価格と変わらないじゃん。
前の値段知ってるから流石にちょっと・・禿より余程美味しいのに・・
943無銘菓さん:2007/10/28(日) 08:43:14 ID:???
>>942
美味くは無いだろw
一見安いから買うだけで
944無銘菓さん:2007/10/31(水) 04:52:16 ID:???
美味しいだろwww
金色になってからは食ってないから分かんないけど
945無銘菓さん:2007/10/31(水) 09:03:41 ID:???
>>943
安くはないだろ
グラム当たりで考えると
946無銘菓さん:2007/11/02(金) 18:34:02 ID:EuRNwHG5
レディーボーデンって、店員が盛ってモナカに入れるタイプのでなくて
普通のアイスコーナーに置いてあるのを、買う奴って
チョコとストロベリーと抹茶とバニラとクッキーだけだった?
なぜかチョコミントを食った記憶があるんだけど、なかったっけ?
947無銘菓さん:2007/11/03(土) 03:03:44 ID:???
レディボーデン、不味くなった。牛乳がオーストラリア産から日本産に
かわったせいのような気がする。平凡な味になった。
948無銘菓さん:2007/11/07(水) 00:11:02 ID:gx4PT5vk
レディーボーデンショップってまだあるの?
949無銘菓さん:2007/11/07(水) 10:48:30 ID:gx4PT5vk
コーンは好きだったなぁ、もう売らないのかなぁ・・・・。
950無銘菓さん:2007/11/09(金) 19:09:23 ID:???
チョコ好きだけど
951無銘菓さん:2007/11/12(月) 12:03:59 ID:l+vxqyFU
チョコボールも売っている所をあまり見ないな
952無銘菓さん:2007/11/20(火) 17:24:32 ID:gKTJeNoh
北海道乳使用をあまりにもアピールしすぎ
953無銘菓さん:2007/11/20(火) 21:00:36 ID:???
水飴が入っているからユルイ
ハゲみたいに空気含有料少なくしてほしい
でもチョンテだから買いたくない
昔は銘時からだったけど、某でん社と××したんだよね。
954無銘菓さん:2007/11/20(火) 22:52:50 ID:???
ハゲの涙ぐましい努力に称賛を称えたくなるスレでつねw
955無銘菓さん:2007/11/21(水) 00:34:36 ID:s1XLkbAv
しょせんチョンテか・・・・
ボーデン社はクレームつけた方がいいんじゃないか
956無銘菓さん:2007/11/21(水) 05:01:34 ID:???
>>947
やっぱり?昔から食べていた者じゃないけど、聞いた事あるし
アイスクリームだから買って食べてみた。
チョコだったんだけど。あれが普通なのかな。
あの味には今まで会った事なかったよ。
957無銘菓さん:2007/11/21(水) 11:53:00 ID:???
>>954
だって大した努力もしないでレディーボーデンの名前で売れようとしてるんだもん。
958無銘菓さん:2007/11/21(水) 12:10:08 ID:dSGu5jEW
ってか、今の状態だと名前を汚しているだけ
価格を上げてもいいからケチるのを止めないとダメでしょう
959無銘菓さん:2007/11/21(水) 13:39:18 ID:mSrUX4YK
コーヒー味ってありましたよね?食べたいよ
960無銘菓さん:2007/11/21(水) 15:02:04 ID:???
>>958
価格と味が比例していないよね。なんだあの味
961無銘菓さん:2007/11/21(水) 18:03:15 ID:???
>>958
あと努力ね。
962無銘菓さん:2007/11/21(水) 19:54:39 ID:???
963無銘菓さん:2007/11/21(水) 21:15:16 ID:s1XLkbAv
>>958
ロッテにはそもそも無理なのでは・・・・
964無銘菓さん:2007/12/04(火) 23:59:44 ID:eV/Ne/xi
実はリーベンデールと味が変わらなかったりして。
965無銘菓さん:2007/12/05(水) 01:38:13 ID:???
近所のスーパーにでかいのじゃなくてひとりで食べる用っぽいちっこいサイズのが400円で売ってる
966無銘菓さん:2007/12/05(水) 14:28:02 ID:???
チョンテ
967無銘菓さん:2007/12/05(水) 17:52:01 ID:mjPWtNns
値上がりしてから食べてない
968無銘菓さん:2007/12/07(金) 19:59:11 ID:???
牧場しぼりにかっさらわれるぞ
969無銘菓さん:2007/12/07(金) 21:47:36 ID:NjWVX3J6
せめてパッケージを以前のに戻した方がいいと思うが
970無銘菓さん:2007/12/09(日) 03:24:36 ID:???
このまえ在庫処分で丸型のでかいの208円だった(・∀・)チョコとクッキー買った
971無銘菓さん:2007/12/18(火) 23:39:07 ID:nwg2KvMp
次スレはいるのだろうか?
972無銘菓さん:2007/12/18(火) 23:52:15 ID:yhZyQsNa
レディボーデンのバニラは
ハーゲンダッツのバニラよりも

\(≧▽≦)/お〜いC

…また食べたい…(;_;)
973無銘菓さん:2007/12/19(水) 15:58:10 ID:a9UVn4Qy
>>968
スーパー行ったら、レディーボーデンの所が牧場しぼりになってたw
値段は旧レディと同じ298円

新もしばらく売ってたけど、値上げと糞パッケージで売上げ不振だったんだろう
レディーボーデン\(^o^)/オワタ
974無銘菓さん:2007/12/19(水) 17:37:52 ID:???
よくもまぁ、あんなパッケージになったよね〜。
975無銘菓さん:2007/12/20(木) 02:02:39 ID:???
んん、パッケージ変わったのか!?

正月休みは、おこたに入りながら昔の名画の子供みたく、あの大きいサイズを
パクつく予定だ。おいらのところは1つ268円で売ってる。
976無銘菓さん:2007/12/20(木) 12:13:17 ID:???
旧商品まだ安売り店に出てるんだよね。
ドンだけ在庫抱えてるんだか…
ってか、賞味期限マジ無いのか
977無銘菓さん:2007/12/23(日) 08:56:56 ID:???
新パッケージの食べてみたけど、なんかしっとり感がなくって
えらいスカスカだな。
978無銘菓さん:2007/12/29(土) 15:35:46 ID:???
>>959
バニラにインスタントコーヒーの粉かけて食べてみ(゚Д゚ )ウマー
979無銘菓さん:2008/01/02(水) 17:52:55 ID:???
ホント?
980無銘菓さん:2008/01/02(水) 18:24:23 ID:???
>>976
アイスとソースに賞味期限は無いよ?
981無銘菓さん:2008/01/03(木) 12:30:53 ID:???
名古屋に住んでるけど、普通にスーパーになら売ってますよ。コンビニでも結構売ってます。
982無銘菓さん:2008/01/03(木) 14:52:14 ID:???
うめ
983無銘菓さん:2008/01/04(金) 01:17:15 ID:???
1000
984無銘菓さん:2008/01/04(金) 19:37:42 ID:???
新スレ!
985無銘菓さん
チョンテ