スレ立てるほどでもない質問・雑談@お菓子板 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
スレ立てるほどでもない話題はこちらで。
2無銘菓さん:02/12/03 03:20 ID:DOamrcCt
東京多摩地区でブリュレが買えるお菓子やさんを知っていませんか?
3無銘菓さん:02/12/03 17:28 ID:???
4無銘菓さん:02/12/03 18:34 ID:eKf9DtAo
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
5無銘菓さん:02/12/03 23:26 ID:felchoMx
あのーどなたか知りませんか?
茨城県守谷にあった「ミ○ワール」というケーキ屋さん。
すっごくおいしかったんですが移転してしまったようでみあたらない!!
食べたいんですけど。バルケットフレーズとかタルトフリュイとか〜。
世田谷に移転したというウワサも聞いたんですが、検索してもひっかからない
んですよねー。名前が変わっているのか世田谷じゃないのか・・・。
6無銘菓さん:02/12/04 18:22 ID:tVDKhsdh
けぷ。お菓子食べ過ぎた。
7 無銘菓さん:02/12/06 00:44 ID:kSRzPM24
スポンジは水で作るよりも牛乳で作った方がふわふわになりますか?
こないだ水で作ったら見た目はふわふわなのにフォークを入れるとやんわり
きれなかったんです・・・
8無銘菓さん:02/12/06 03:10 ID:wDRNaB12
うんこのキレが悪いんですが
9無銘菓さん:02/12/06 11:14 ID:???
>>7
作り方に関する質問は、料理板のほうが人がいると思う(苦笑)
◎●お菓子作りの質問・お答えします!4◎●
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032442852/
10無銘菓さん:02/12/07 13:22 ID:TpNMsL18
長野県の和菓子屋で作られてて、チョコの中にマカダミアが入ってて、それが壺に入ってる。
と云ったお菓子を母が「メレンゲの気持ち」なる番組で見たそうです。

何方か知ってる方情報キボンヌ!!
11無銘菓さん:02/12/07 16:15 ID:xtpxvizO
>>10
番組公式HPが更新されるのを待て。
12無銘菓さん:02/12/07 17:22 ID:???
>>11
今日放送されたんだよね、更新いつごろだろう……(つД`)
13スカリー家の食卓:02/12/09 00:46 ID:???

母マーガレット 「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父ウィリアム  「詳細キボンヌ」
母マーガレット 「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄ビル 「すき焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹ダナ 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」
姉メリッサ 「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってよし」
母マーガレット 「オマエモナー」
父ウィリアム 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」
兄ビル 「--------再開-------」
妹ダナ 「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」

ご近所 「しらたきウp」

母マーガレット 「誤爆?」
兄ビル 「野菜age」
父ウィリアム 「ほらよ肉>家族」
妹ダナ 「神降臨!!」
兄ビル 「野菜age」
母マーガレット 「クソ野菜ageんなヴォケ!sageろ」
兄ビル 「野菜age」
姉メリッサ 「野菜age厨Uzeeeeeeeeeeee!!」
母マーガレット 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」

セールスマン 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」

母マーガレット 「氏ね」
父ウィリアム 「むしろ生きろ」
兄ビル 「野菜age」
妹ダナ 「兄必死だな(w」
14無銘菓さん:02/12/09 01:08 ID:???
ファミレスでデザートが充実してる店…どこでしょうか?
15無銘菓さん:02/12/09 09:15 ID:5fyu7F/f
>>12
更新待てないなら、とりあえず番組あてに問い合わせの電話かメール
入れてみたらどだ?

>>14
デニーズとか?
ドコも似たり寄ったりのような気もするが…
16無銘菓さん:02/12/09 10:49 ID:???
ところで雑談スレも質問スレも既にある訳だが
これらのスレはどうしたらよいのだ?

お菓子のことならなんでも雑談
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1021466784/
お菓子・甘味スレッドを立てるまでもない質問用スレ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011629565/
17無銘菓さん:02/12/09 10:58 ID:???
>16
暫くこっち沈めて、常時そっちのスレアゲ進行で使い切ってから統合・移動とか?
18無銘菓さん:02/12/09 12:46 ID:???
>>13それは批判板かどっかのひろゆき家族のコピペ・・・ですね。
19無銘菓さん:02/12/10 00:02 ID:???
2chの動作報告はここで。−31−
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036951908/

831 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/12/09 23:18 ID:???
>>822 終わりましたー

aa , food2 のread.cgi は引き続き停止中。。。
概ね、oyster15(food用)がくるまでだと思う。
20無銘菓さん:02/12/10 00:50 ID:???
>>10
それは開運堂という松本に本店がある和菓子屋さんですね
長野県全体に支店はありますよ
調べてみるがよろし

21無銘菓さん:02/12/10 09:23 ID:9UvxWgPZ
あげ
22無銘菓さん:02/12/10 22:20 ID:dM6lZjHo
福岡市天神で
ttp://yame.hp.infoseek.co.jp/candy.htm
明治ペパーミントのど飴売っているお店知りませんか?
23無銘菓さん:02/12/12 17:13 ID:Vz6mGRGL
今日ハーゲンダッツを買ってきて食べたんですけれど、
とてもやわらかくておいしかったです。
今まで食べたのはすごく固くてがちがちでした。
どうやったらやわらかくておいしいハーゲンダッツを食べる事が出来ますか?
固くてがちがちのハーゲンダッツを柔らかくする方法を教えてください。
24無銘菓さん:02/12/12 18:56 ID:daVqgW6t
>23
室温で適当な時間放置して置きましょう。
25無銘菓さん:02/12/12 20:10 ID:+P2w5p7Z
サーバーなおったー
わーい
26無銘菓さん:02/12/12 23:25 ID:???
>>23
過激だけど電子レンジで…10秒以内ならOKかと…
27無銘菓さん:02/12/13 02:04 ID:UyjdDl++
みつからない…どなたかオペラケーキのつくりかたおしえてください。もうどーにもこーにもみつからない
28無銘菓さん:02/12/13 10:01 ID:???
スレ立てるほどでもない質問・雑談@お菓子板 
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1038853172/
27 名前:無銘菓さん 投稿日:02/12/13 02:04 ID:UyjdDl++
みつからない…どなたかオペラケーキのつくりかたおしえてください。もうどーにもこーにもみつからない

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ6 inレしピ板
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1037844798/
336 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/12/09 04:41
ケーキつくりたくて オペラのチョコレートがけのレシピがしりたいのにスレない。、だれかおしえてー!

437 名前:困った時の名無しさん 投稿日:02/12/13 02:11
どなたかオペラケーキのつくりかた教えてください。検索してもみつからなくて…

◎●お菓子作りの質問・お答えします!4◎●
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032442852/
865 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/12/13 02:26
すいません…探しても見つけられないんです。どなたかオペラケーキのレシピおしえてください。
29無銘菓さん:02/12/13 13:45 ID:???
なんだ…マルチか(プ
30無銘菓さん:02/12/14 20:12 ID:TiL7vvYi
マルチなの?
31||∀゚)アヒャ ◆lnWmmDoCR. :02/12/14 20:14 ID:???
||∀゚)つ????
32無銘菓さん:02/12/16 09:25 ID:flcuhcEI
97 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/12/16 01:17 ID:v/NwFq9n
aa/food2鯖の皆さんへ
現在 負荷が高いため read.cgiを止めています。

以下略
33無銘菓さん:02/12/17 22:32 ID:???
★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/Open

現在 food2 鯖の read.cgi を止めている状態です。
IE 等の Web ブラウザではトップ 10 以外が書き込み&閲覧出来なくしています。
これは重複スレッド乱立、リロード多発などによる負荷増大のためです。

再開するまでマターリお待ちください。aa , food2 の read.cgi は引き続き停止中。
概ね、oyster15 (food用の新サーバー)がくるまでだと思います。
12月半ばに復旧予定だそうで・・・。

なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した 2ch 専用ブラウザをお探し下さい。
Win ならギコナビ、OpenJane、Live2ch がおすすめ?
34みぃ:02/12/17 23:26 ID:StJXQfxS
よくお店で
バースデーケーキとかの上にさしてパチパチ火花散らす、
小さな花火みたいなの、わかります?
あれって、どこに売ってるんでしょうか?
(夏に売ってる花火と同じ??)
どなたかご存知でしたら、お教えください。
35自転車ドロ 高瀬智美:02/12/18 00:37 ID:???
最近コンビニで「チョコビ」を買った。
クレヨンしんちゃんで有名なヤツ。

なんだかもう、マズーでした。20年前の駄菓子屋の隅から発掘されたような味と歯触り・・・
鬱死・・・
36ゴルゴン:02/12/18 21:57 ID:2C/B7aTA
>>35
てか、子供向けのお菓子って自分が子供の時はウマーと思ってても、
大人になってから食べたらマズーってなることが多いよね。
歳を重ねるうちに味覚が発達して舌が肥えていくためなんだろうけど。

だから、菓子メーカーも子供の味覚に即した味とか色にしてるんだろうな、
きっと。
37無銘菓さん:02/12/18 22:12 ID:d8TNWKai
シフォンケーキって作ってから3〜4日たっても
フワフワですか?
それともやっぱり硬くなったりしますか?
38無銘菓さん:02/12/18 22:26 ID:DAaZ51Ar
>35
禿同
かなりコアラのマーチのようなものを想像していたのに・・
なんだったんだろうあれは・・
>37
保存の仕方によったら硬くなると思われ
長期保存の場合冷凍するのが普通かな
でも2、3日ならラップに包んで
密封容器にでも入れておけば大丈夫だと思う
39無銘菓さん:02/12/20 15:04 ID:t+uioN0L
「手亡豆」ってなんて読むのですか?
40無銘菓さん:02/12/20 15:20 ID:gsZj7n89
私もチョコビ食べました。
38さん同様、てっきりコアラのマーチみたいなのだと・・・
でも何個か食べてるうちに平気になって全部食べちゃいました。
41無銘菓さん:02/12/21 02:27 ID:XvqWlNPL
>>39です。
誰か教えて下さーい。よろしくお願いします。
もしかしてこの板って人少ない・・・?普段は来ないのでちょっとびっくり。
42無銘菓さん:02/12/21 02:49 ID:???
43無銘菓さん:02/12/21 06:38 ID:hq4SH+Ut
なんでこの板って上の方に「ゲラゲラ」ってかいてあるんだ!
バカにしてるのか!
44無銘菓さん:02/12/21 07:50 ID:p6Wjt0bs
>>40
まったく同じ!です。

>>43
ほんとだー。今はじめて気づいた。
なんかムカムカっとしてきた。
45無銘菓さん:02/12/21 14:18 ID:PVFpxw4j
おかし→おかしい(可笑しい)っていうしゃれでしょ。きっと。
4639:02/12/22 02:08 ID:???
>>42さん

ありがとうです。
47無銘菓さん:02/12/23 17:04 ID:jeXMfTVa
白く変色したチョコは、もう元の味には戻らないのでしょうか?
溶かそうとしたけど全然解けないし、味もあんまり(´・ω・`)・・・
48無銘菓さん:02/12/28 07:09 ID:jtbk1EIY
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
明治マカダミアチョコボールGOLDでギフトカード1000円当たった〜!!!!
49無銘菓さん:02/12/28 08:08 ID:6T7Q/p9T
>48
オメデトサン
50無銘菓さん:02/12/28 12:58 ID:???
>48
それ3日に1箱は食べてるけど1回も当った事無い・・・
51無銘菓さん:02/12/28 16:19 ID:9AWj2Gg0
お菓子でも、パッケージのやつとケーキとかはジャンルが異なると思う
52無銘菓さん:02/12/28 16:27 ID:???

名前:浜崎あゆみ 日付:2002/01/28(Mon) 23:13

なんかここでいろいろ言われてるけど、
あゆは自分でもその子のことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる。

あゆが誤解されるような発言したばっかりに、あゆを応援してくれてるファンのひとたちや関係者、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

あのときあの発言には、クライマックスだから全員で一体となって盛り上がりたい、
あゆのコンサートももうすぐ終わっちゃうんだよ?
座ってていいの?座ってる暇なんてないよ、あゆと時間を共有できるのもあと少しなんだからがんばろうよ、
って思いが本当は込められてたの。

悪びれた言い方でそれが伝わるはずない、
それがわかんなかったあゆはホントばかだよね。あゆはその子を傷つける気は全然なかった。
しかも足の悪い子だったなんてあゆ自信もすごくショックで、言葉が出ない。
その子に本当に心からあやまりたいです、

ごめんなさい。そしてこんなバカなあゆだけど、これからも応援してね。みんなほんとにごめん。
53無銘菓さん:02/12/28 16:54 ID:???
>47
テンパリングの技術があれば可能。
http://www.cuoca.com/html/recipe/tempering.html
とかを参考にしてください。
54無銘菓さん:02/12/29 05:15 ID:4uPzEGhO
伊豫銘菓 名誉金賞受賞 タルト(赤あん) あわしま堂

これって美味しいですか?味はもう一種類ありました。
知ってる方がいたら教えてください。
55業者A:02/12/29 14:02 ID:/pGswilG
>39
「手亡豆」てぼまめ。白アンに使われます。
そこそこの和菓子屋さんはこの北海道産の「てぼ」を白アンにします。
余談ですが、
これより高級な白アンを作るには「白金時」、
“練りきり”に最適なのは福白金時。
さらに高級なのは白小豆です。特に備中産は独特な香りで良いアンができます。
老舗には白金時は焼き菓子にしか使わないお店もあります。
そういう店にとって「てぼ」は眼中にありませんが、安価で安定供給でき、
菓子原料として使いやすいお豆です。
56無銘菓さん:02/12/29 14:22 ID:AEXTgSr6
京都に逝く予定です。豆大福を会社のお土産に買っていこうと
思うんですけど、あれってどれくらい日持ちしますかねえ。
57業者A:02/12/29 14:45 ID:/pGswilG
>56
3日と考えた方がいいと思います。
饅頭屋さんの作り方によりますが。
賞味期限として、それ以上日持ちするような大福は・・・
豆大福の餅に散りばめられた豆は黒豆を使うお店と赤えんどう豆を
使うお店とありますね。
好みですが、黒豆の方が高いから。
58無銘菓さん:03/01/05 15:34 ID:hGpZYnmM
コンビニに必ずといっていいほど売ってるんですが
味が二種類あってみた感じはラスクっぽい。
名前は 堅パン みたいな感じだったと思います
食べたことあるかたいますか?メーカーくらい見てくればよかったのですが
知ってる方がいたら教えてください
59無銘菓さん:03/01/05 22:02 ID:eGnstIlj
>58

う〜ん、分んない、菓子パンには弱いんじゃ、スマン
60無銘菓さん:03/01/05 23:25 ID:8qWGqFpn
そうですか・・・ カンパンなみに知名度が高いと思ってました
61無銘菓さん:03/01/05 23:32 ID:n3C8cU9u
>>56
豆大福って「ふたば」の?
だとしたら当日中、持っても翌日の午前中には食べないとお餅が固くなるよ。
もし固くなっちゃったらトースターで焼けばなんとか。

ところで、マネケンのベルギーワッフルが突然食べたくなったんですけど、
まだどこかにお店ってあるんでしょうか?
渋谷の行列が懐かしい。。
62無銘菓さん:03/01/05 23:37 ID:lJJJUgaX
>58
多分、福岡辺りにしか売ってないんじゃないかなぁ・・・
前に福岡に行った時にコンビニで買って食べました。
かなり堅いです。
砂糖で堅くしてある感じで、結構甘かったです。
63無銘菓さん:03/01/05 23:41 ID:lJJJUgaX
>61
東京の方ですか?
関西なら大阪駅・京都駅構内・四条通り・大学の購買
などで売ってますが・・
64無銘菓さん:03/01/05 23:45 ID:kIc5JUog
川崎大師みやげの定番久寿餅、みなさんどの店のものを買っていますか?
数年前まで、多くの地元民は住吉(黄色い袋)なんぞには目もくれず、
住吉屋総本店のを買っていたものなんですが、ここ数年黄色い袋以外の久寿餅
買ってる人ほとんどいないんだよな。
本当においしい店が売れず、立地条件のよさだけが取り柄の店が売れまくる。
なんとかならないものかねえ。
6561:03/01/05 23:49 ID:n3C8cU9u
>>63
まじっすか!?
つい先日大阪・京都へ逝ってきたばかりなのに!
あぁ食べたい食べたい食べたい!!
東京にはもうないのかなぁ。。?
66無銘菓さん:03/01/05 23:56 ID:8qWGqFpn
>>62
なんと!地域物とは盲点でした。マンハッタンのような存在なのですね。
やはりラスクに近いのかな。明日、二種類とも買ってみますね
67無銘菓さん:03/01/06 00:08 ID:oiaSiUVE
長野県土産の酒ケーキで酔った…
かなり酒くさいけど、意外とはまりそうなヨカーン
6862:03/01/06 00:34 ID:yJdJWT2v
>66
ごめんなさい、説明があまりうまくなくて、
正確に伝えられなかったかも。

ラスクにはあまり近くないです。
・・・千歳飴の方が近いくらい堅いです。
うーん。。買うしかないですね。

よかったら感想知りたいっす。
69無銘菓さん:03/01/06 00:46 ID:v9kwuoCU
>>68
お任せあれ!即の報告はできないかもですが必ず報告します。
70無銘菓さん:03/01/06 10:02 ID:7RKypl1d
>>64
他の人にもお土産にねだる(w
71無銘菓さん:03/01/06 14:24 ID:F9h8PZ3H
>>61
マネケン、銀座にあったと思います。
三愛ビル(三越の向かい)の数件隣に。
72無銘菓さん:03/01/06 23:52 ID:hYzVI/zB
関西の方に質問です。
お気に入りのお菓子に『元祖ボール』というのがあるんですが、
包装に、関西ではメジャーなお菓子だと書いてあります。

少なくとも関東ではメジャーじゃないですよね?
好物なのに1つのスーパーにしかないんです。
どうなんでしょ?
73無銘菓さん:03/01/07 12:57 ID:3Mc4J7mu
甘味ってどう読むの
74無銘菓さん:03/01/07 13:22 ID:???
文脈による
75無銘菓さん:03/01/07 14:09 ID:lV5AP3Qv
>>72
元祖うぐいすボールではないの?
九州にいた時も普通に売ってあったし、
今は関西に住んでるけど、よく見かけます。
おいしいですよねー。
76無銘菓さん:03/01/07 15:55 ID:a0lR49ih
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
77山崎渉:03/01/07 17:59 ID:???
(^^)
78無銘菓さん:03/01/07 22:37 ID:???
あげ
79無銘菓さん:03/01/09 22:43 ID:e/kl8tV1
「ココアはやっぱり森永♪」
      と
「チョコレートは明治♪」
はどっちが先?
80無銘菓さん:03/01/09 23:06 ID:IOPUDCiT
>79
森永で飲料用ココアが始めて発売されたのは1919年(大正8年)

明治で初代の「ミルクチョコレート」が発売されたのが1926年(大正15年=昭和元年)
81無銘菓さん:03/01/09 23:11 ID:wLvrQ3yD
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
82無銘菓さん:03/01/10 21:56 ID:Kbz/KpOt
ドゥリエールメイドのケーキと言うのはどう言うものを言うのでしょうか?
最近喫茶店で見かける言葉なのですが皆目見当がつきません。
是非教えて下さい。
83無銘菓さん:03/01/11 16:31 ID:3jmvPutJ
すいません、大阪近辺で
東京「浪花屋」の様な薄皮のたい焼きを食べる事ができる店を
御存じの方おりませんか?
84無銘菓さん:03/01/11 16:58 ID:Xfo0m1z3
やっぱり、ムースポッキーよかフランでしょ。ついでにいうと白フラン。コレ最強。
8579:03/01/12 00:56 ID:+3WLTTpX
>>80
サンクス、ただそうじゃなくて
どっちが先にこの台詞を言い始めたんだろうなっと・・・
CM板のほうが分かるかも
86無銘菓さん:03/01/12 07:25 ID:rgtU/Av1
今日新年会に行くんですが、初めて行く家なので
なにか手土産を買おう!ということになり私が買いに
いくことになりました。
全部で10名。その家は2人暮らしの夫婦です。
洋菓子ではどんなものが良いでしょうか?
京都で良い店を師知っていたら教えてください!!
87無銘菓さん:03/01/12 07:42 ID:52gNgjqs
>86
京都の人間じゃないから店は知らないが、洋菓子なら
焼き菓子系の日持ちがするもんにしとけば?
もし残ったときに夫婦二人にケーキとかはちょっと大変
かもしれないので。
88無銘菓さん:03/01/12 12:10 ID:???
>86は
マルチ。
89無銘菓さん:03/01/12 13:36 ID:x6A9s1aP
りんごをたくさんもらって困ってます。腐りかけてるし。

なんかお手軽で美味しいりんごのおかしのつくりかたおしえてください !
90無銘菓さん:03/01/12 13:42 ID:???
シンくりぬいてメープルかけてチン
91無銘菓さん:03/01/12 13:44 ID:vEJW1kbE
いもきり ってどうやって食べればいいの?
92無銘菓さん:03/01/12 14:09 ID:NXdfCdjq
今チーズケーキ焼いてるんですが
すごく膨らんできまして間もなく焼き終わり時間になります
時間がきたらオーブンにそのまま放置するんですか?
それともオーブンから出して冷ますのでしょうか?
教えてください
93無銘菓さん:03/01/12 16:08 ID:ppr1TxvV
>89
食べ物板とか料理板とかレシピ板にリンゴスレがあったと思った。

>91
干し芋のこと?
だったらそのままかちょっとあぶって食べると美味しい。

>>92
大抵のケーキはオーブンから出して覚ますもんですが。
入れっぱなしだと余熱で乾燥しちゃうよ。
94無銘菓さん:03/01/12 17:43 ID:???
>>93
干し芋っていうんですね あぶってってガスコンロであぶっていいの?
レンジで温めちゃダメ?
95無銘菓さん:03/01/12 18:02 ID:ppr1TxvV
いもきりって知らないんだけどドコの食べ物?

干し芋だったら家はオーブントースターで焼いてたな…
レンジだと加熱しすぎたらかえって硬くなりそうな気がするので
気をつけたほうがいいかも。
96無銘菓さん:03/01/12 18:57 ID:ujXYfxf5
前コンビニで
スーパーレモンっていう飴あったんだけど
今でもあるのかな?
ムショウに食べたくなる時ある。
97無銘菓さん:03/01/12 20:11 ID:???
>>95
パッケージには中国産で輸入元は愛知の会社との記載があります
トースターで温めてみたんですが、焼きすぎたみたいで炭が・・・
かるーく温める程度がいいようですね・・・・
98無銘菓さん:03/01/13 00:17 ID:qwDtQj3X
干し芋は別に焼かなくても食べられるよ
少しやくとおいしいってだけで。
自分はレンジで10秒くらいあっためて
バターつけて食べる・・・
おいしいよ。
99無銘菓さん:03/01/14 19:30 ID:hnS1MIJb
なんかお菓子板もどんどん人が少なくなっていってる感じだな・・・。
100無銘菓さん:03/01/14 19:31 ID:VX5NHc53
例の鯖が役立たずになってた時期で人が離れて行っちゃったよね…
101無銘菓さん:03/01/14 22:39 ID:???
>>100
詳細きぼん
102無銘菓さん:03/01/15 10:32 ID:3pAstfWx
すいません。以前小さなハート型の飴が3つひとまとめになった
商品てありませんでしたっけ?粒ひとつずつ味が違くって合わせて舐めると
レモンティー≠ニかになるやつ。
ご存知の方いませんか?
103無銘菓さん:03/01/15 11:27 ID:LIC5++ED
オマケな感じでガンダムのアルミプレートが付いてくるっていう、箱も中身もフリスクみたいなお菓子が関東をメインに先行発売。
っていうのを雑誌で見たんですが…
全国発売が13日なんですか?
それとも13日から先行発売なんですか?
もし13日が先行発売なら全国発売は何日なんですか!?

交じれ酢キボンm(__)m
104無銘菓さん:03/01/15 11:49 ID:bxZQznA6
>102
しってる!!食べた事あるよ。名前とかメーカーは憶えていないけど。
105102:03/01/15 12:47 ID:3pAstfWx
>104
ありましたよね〜!
ふと思い出したら食べたくなっちゃって…
もう売ってないんでしょうかね〜。
106無銘菓さん:03/01/16 20:23 ID:L+xgPdCa
保守age
107無銘菓さん:03/01/17 08:28 ID:r/YFV3og
蛇が頭がいいと、蛇が利口で(じゃがりこう)‘ジャガリコ’ 豚が夫婦喧嘩したら豚が離婚で(とんがりこん)‘トンガリコーン’では、河豚(ふぐ)が兄弟喧嘩するとなんでしょう?

こんななぞなぞ知りません?
108無銘菓さん:03/01/17 10:13 ID:KuKbacSQ
>107
もうそのネタはオナカイパーイ
109無銘菓さん:03/01/17 11:32 ID:???
またなぞなぞか(w
110107:03/01/17 11:52 ID:U5+AHTz8
>>108
お腹いっぱいのところ大変申し訳ないのですが
どうかおれに答えを伝授してもらえないでしょうか?
111無銘菓さん:03/01/17 12:14 ID:???
豚の夫婦が離婚して出来たお菓子はトンガリコーン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1036930093/
112107:03/01/17 12:22 ID:U5+AHTz8
ますます混乱してきた!
おれって発想が乏しいのかな…
誰か頼むよ〜教えて下さいよ〜
113無銘菓さん:03/01/17 21:24 ID:jzYzjlcY
ホワイトチョコのスポンジケーキを作ろうと思ったんだけど、
検索してもレシピが見つからない。
普通のチョコケーキが白くなるだけだから、みんなやらないのか、まずいからやらないのか疑問。
ドライ苺を加えて一緒に焼いたらおいしいと思うんだけどな。
だめかな?
114無銘菓さん:03/01/18 10:21 ID:sbzX5Jf5
箱の中に個包装で6個ぐらい入ってる、
300円くらいのケーキ系洋菓子の統合スレみたいなのあります?
商品別しかないのかな?
115無銘菓さん:03/01/18 16:20 ID:X2UJJpdJ
バターロールというかコッペパン風の形を
していて、3センチぐらいの一口サイズのかわいいビスケット(?)
知りませんか?少し塩味で触感はサクサク。
パッケージに、くまのプーさんがついてました。
小さくてかわいいパンのミニチュアみたいでもう一度食べたいです〜
お店探して、WEBでも探したんですが見つからない!
誰かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
返信きぼーん。
116無銘菓さん:03/01/18 21:30 ID:???
すいませんどなたか都内でシュガーボンボンを売ってるお店を教えて下さい。
何か数日前から強烈に食べたくなったんですが
思えばあれを自分で買って食べた事が一度もないんですよ。
記憶をさかのぼってみてもあれを売ってるお店も思いつかない…。
117無銘菓さん:03/01/18 22:01 ID:???
>>113
とりあえず普通のチョコのレシピ参考に自分で作ってみて報告キボン。

>>114
商品ORメーカー別しかないんじゃないかなぁ?

>>115
ゴメン。わからんので誰か別の人を待て。

>>116
原宿のコロンバンで売ってたらしいが…
今も取り扱ってるかどうかは未確認。
118無銘菓さん:03/01/18 22:10 ID:???
>>117さん

116です。情報どうもありがとうございます。
もう本当に熱に浮かされたように食べたいので(笑)
明日にでも行ってきますわ。
無ければ無いでまた探すんで気にしないで下さい。
119113:03/01/19 00:42 ID:kw1OOmA2
>>117
ではやてみる。ドライ苺を手に入れてからだけど。
120無銘菓さん:03/01/19 00:49 ID:3+UHuWfo
どなたか、
「豚が離婚したらとんがりコーン、かばが兄弟喧嘩したらなんになる?」
の答えとその意味を至急教えてください!!
気になって眠れません・・・スマソ
121無銘菓さん:03/01/19 01:06 ID:???
>>120
ガイシュツ

コピペ厨なら去れ
122無銘菓さん:03/01/19 01:09 ID:3+UHuWfo
>>121
それはわかってるんだ
せめてどこに書いてあるかだけでも・・・
123無銘菓さん:03/01/19 01:28 ID:???
>>122
めんどくせーから教えるけど、なんかいろんなのが出てたわ。
一番納得がいくのが「キットカット」。
よってこの問題の答えはこれに統一。

カバ



喧嘩別れ

木と華

キとカと

キットカット


あのさー、これって携帯メールとかで出回ってるの?
だとしたらいちいちここで聞かれるのもうウンザリだから
今度から答えも一緒に回してくれ。頼むから。
お菓子板の過疎化にこれ以上拍車をかけないでくれ。

124無銘菓さん:03/01/19 01:30 ID:???
検索すれば答えなんて一発で出てくるが。
教えてちゃんは逝け。
125無銘菓さん:03/01/19 01:36 ID:3+UHuWfo
>>123さま
ありがとうございました!!
すいませんでした!
126無銘菓さん:03/01/19 04:47 ID:???
私、今すんごくチェリーパイが食べたいんですよ!チェリーパイが!!
しかも出来れば「ツインピークス」に出て来たようなアメリカンタイプのが食べたいんです!
ずいぶん探したんですが、これがアップルパイと違って意外と売っていない…゚・( ノД`)・゚・。
勿論、自分で作れたらこんな問題はすぐに解決出来るとは思うのですが
焼こうにも家のオーブンレンジが壊れた後、おかんが電子レンジ買っちゃうし〜!
そんな訳で大阪で売っているor食べられる所を御存知の方、情報おながいします!!
127無銘菓さん:03/01/19 05:33 ID:jmMe6mfd
何故1さんは6番で突っ込まれたのですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042877003/l50
128無銘菓さん:03/01/19 06:08 ID:???
>>127
ネタ?それともただの初心者?
ここはお菓子板なのでお菓子に関係した質問しか受け付けていませんが。
129無銘菓さん:03/01/19 10:57 ID:G7xPFUAN
ブルーチーズ味のポテチをさがしてます
刈るビーの製品でした 強烈な味だったんですが
1度しか見たことありません
愛知県で売ってるとこしりませんか?
130無銘菓さん:03/01/19 17:25 ID:pQAuXOnd
>>126
都内だったらアンミラお勧めするんだけどな〜(w
ネットショップでも買えるよ。
ttp://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/0/AnnaMillers/page/0801/custom/category_list.html
131130:03/01/19 17:28 ID:???
あ、今HP見てたら近鉄百貨店での特別販売があるみたいだ。

ttp://www.imuraya.co.jp/annamillers/american-pie.html
大阪市 天王寺区 近鉄百貨店 上本町店 1月23日〜1月29日
132山崎渉:03/01/20 17:33 ID:???
(^^;
133無銘菓さん:03/01/22 00:04 ID:???
単発スレが立ったのでコピペしときまつ。

>スパー・コンビニで売ってるパンの袋の後ろの名称に
>「菓子パン」とか「洋菓子」とか書き分けてあるやん?
>あれの 違いが分かりません。

だそうな。
134無銘菓さん:03/01/22 10:37 ID:YHx+cFzn
>>133
えーと、お役所の決めた「パン」の定義ってのがありまして
(水分の含有量がどうのとか原材料がどうのとか…)
それの「菓子パン」の定義に当てはまるものが菓子パンなんです(w

洋菓子と記載されている物は厳密にはパンではないのです。
お菓子に分類されるわけですわ。
135無銘菓さん:03/01/22 16:45 ID:hb3W3KLS
最近パウンドケーキをよく作るんだけど
何度作っても作った次の日には固くなってしまいます
パウンドケーキって作って2日たったくらいがしっとりして美味しいと
言うけれどどうやったら日にちがたっても固くならないでしょうか?
136無銘菓さん:03/01/22 17:10 ID:NcvI5bvA
>>135
パウンドケーキはバターをたっぷり使うから、冷えると固くなり易い。
食べるときに食べる分だけレンジで人肌程度に軽く温めると
しっとり軟らかになるよ。
レンジの出力によるけど一切れ当たり5〜10秒ぐらいが目安。

137無銘菓さん:03/01/22 18:00 ID:???
>135
136さんに補足。
ジャムを薄めたり、洋酒とお酒で作ったりしたシロップを
塗って、アルミホイルで包んでおくとしっとり度UP
138無銘菓さん:03/01/22 19:01 ID:0F/o8ucY
昔(20年くらいまえかな・・・)チーズ味のビスケットがあったんだけど今はどこでも見かけないのよね・・しりませんか?
139無銘菓さん:03/01/22 20:26 ID:R3L1QdB4
すいませんが今出ているタイムスリップグリコで中に入っている
おまけの見分け方があると聞いたのですが本当ですか?
140無銘菓さん:03/01/23 21:16 ID:RJVrqVAb
保守age
141126:03/01/24 01:21 ID:???
>>130

情報有難うございました!本日、買いにいって来ました。
ちょっとお高かったけど、憑き物を落とす為に
ついついホール買い…嗚呼、これぞ大人の幸せ(w
お味の方もあの値段だけあって流石の本格派で大満足でした。
でも、そのお陰で逆に憑き物は落ちないような…(w
だって、チェリーパイ以外にももっと色々食べたくなってしまったもん。
嗚呼、どうして大阪にはアンナミラーズがないのかしら!?
通販はホールのみで高いしなあ…くすん。
142無銘菓さん:03/01/24 10:16 ID:zALtv1/o
>>138
どんなのだろう…

>>139
おもちゃ板のスレの方がよいと思われ
タイムスリップグリコ 4箱目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034702547/
143無銘菓さん:03/01/24 13:07 ID:eRgL+KIj
問題です。蛇の頭が良かったら、「じゃがりこ」(蛇が利口)豚が夫婦げんかしたら
「とんがりコーン」(豚が離婚)では、河豚(フグ)が兄弟ゲンカしたら何になる?
??解る?お菓子の名前です。
144無銘菓さん:03/01/24 13:27 ID:???
>>143
検索汁
145無銘菓さん:03/01/24 14:11 ID:???
>>143
このスレ>>1から声に出して読み直せ
146無銘菓さん:03/01/24 15:17 ID:???
>>143
( ´,_ゝ`)プッ

しかも伝達途中に情報が歪んでる罠・・・。
147138:03/01/24 18:28 ID:6Pn0L3rg
>142。もうずいぶん前で記憶があやふやなんだけど、今のマリービスケットのみたいな感じでいろんなシリーズがあったとおもうんだわ。
マリーよりチョい薄めかな?表面に塩がかすかにかかってて当時の私は4,5枚が限度だったんだけど大人になってすごく食べたく
なって探したんだけどどこにも無いんです。
148無銘菓さん:03/01/24 19:15 ID:hnZLb7T1
八年くらい前にスマップがCMしてたお菓子の名前なんでしたっけ??
確か箱が黄緑っぽくてチョコが入った正方形っぽいやつなんですけど。。
もう売ってないと思うのですが誰か覚えている方いませんか?
149無銘菓さん:03/01/24 23:21 ID:???
>>148
説明が曖昧すぎます。
150無銘菓さん:03/01/25 00:06 ID:EwGur7pg
パイの実
151無銘菓さん:03/01/25 02:11 ID:K+qSrfBf
クッキーを砕いて作るお菓子ってなんか有りますか?
大量にあまってるので、美味しく処分したいんです・・・・
152無銘菓さん:03/01/25 02:22 ID:N/QhOtGr
>>151
うーん、なんか勿体無い話・・・。
僕だったら絶対そのまま食べるけどなぁ。

まあ砕いてバターと牛乳少々で捏ねて冷やし固めれば、
タルト生地風にはなりますが。
153無銘菓さん:03/01/25 13:24 ID:???
長崎の千菓子「寒菊」を食べたことある人いますか?
あれって予約しないとダメみたいですよね。
予約して買うほどおいしいのかなぁ?
154無銘菓さん:03/01/25 16:37 ID:cB4A43HO
節分の豆が好きなので毎年この時期になると買い溜めしてます。
普段からこの豆売ってるお店知りませんか?
155無銘菓さん:03/01/25 17:44 ID:???
>>154
乾物コーナーに売ってる乾燥大豆をフライパンで炒ればいいんじゃない?
156151:03/01/25 22:14 ID:oAJQcSr0
>>152
レスありがとうございます。
タルトか・・・美味しそう。
どっかに良いレシピ無いですかね?あと、実はカンパンです。
157無銘菓さん:03/01/25 22:27 ID:???
>>156それを先に言わんかい〜〜〜〜〜〜

>>154 大豆豆・・ワタシも家族も大好きでいつも小瓶に常用してます。
近所のスーパーで南風堂の元気っ子か、やわらか大豆って言って売ってます。
豆売り場で殆ど手に入ります。。
158無銘菓さん:03/01/25 22:31 ID:yhJcO4/I
>>156
テキトーに砕いて、プリン液入れて焼きなさい。
偽焼きプリンが出来ます。
159154:03/01/25 22:33 ID:???
>>155,>>157
レスthanks!
なるほど… 探せば似たようなお菓子が売っているかも知れないですね…
とりあえず密閉ができる容器を買って、そこに貯めておこうと思います。
160158:03/01/25 22:33 ID:???
偽焼きプリン→偽パンプリン、の間違い。

お詫びにもう一個。
砕いてパン粉の代わりに衣としてつけてフライでも作りなさい。
161無銘菓さん:03/01/25 22:57 ID:xITBQY+/
レインボーモナカって関西で売ってないですか?
162大根:03/01/25 23:45 ID:???
質問

スコーンっていうお菓子
世界最強にうまいお菓子ですよね?
163無銘菓さん:03/01/26 00:13 ID:???
スコーンとは湖池屋の商品名を指すのかイギリス辺りで紅茶とともに
こってりしたクリームやジャムと一緒に食らうものを指すのかがまず
わからんな。

世界最強にうまいお菓子は五円チョコだけどな。
164大根:03/01/26 00:18 ID:???
湖池屋のぼりぼり食べるやつ。
とくにバーベキュー味。
165無銘菓さん:03/01/26 00:27 ID:jg4JrN0t
お菓子板はじめてきました。今、会社に持っていく「んまい」お菓子探しています。
お昼休みに数名に配るので。予算は300円以内です。前回はパステルのなめらかプリンにしました。
銀座界〜晴海の間で買えるとグーなのですが、なにかお薦めはありませんか?
166無銘菓さん:03/01/26 01:10 ID:+hSA4pZd
>>165
銀座プランタンでうってるちいこい鯛焼きとかは?
167無銘菓さん:03/01/26 01:17 ID:V+0O/f6P
当たりつき駄菓子であたりを見つけられるヤシがいたけど
ホントに不思議だった・・・絶対に秘密教えてくれなくてエライむかつくヤシだった
けど・・・
何か製造年月日の位置が違うとかさ。俺には今でもわからん
168無銘菓さん:03/01/26 10:07 ID:0qHLp2va
赤福を都内・横浜で手に入れたいのですが、
どこかいいとこありますか?
キオスクに聞いたら、関東にはとりあつかってないといわれた・・・
お助けください。
169無銘菓さん:03/01/26 13:08 ID:5ix2cNHx
>168
デパートの「各地の名産品」とかを取扱ってるコーナーとかに
おいてあるか聞いてみたら?

池袋西武で見かけたような気がしないでもないけど、今もあるか自身が無い。
170無銘菓さん:03/01/26 15:37 ID:???
>168
赤福出してるメーカーに問い合わせてみたら?
171168:03/01/26 19:43 ID:0qHLp2va
>>169-167
WEB調べたらのってました。
ありがとうございました。
ちなみに、池袋西武ではもう終わってしまったそうです。
172無銘菓さん:03/02/03 12:50 ID:xgbYcDaK
7-11の「まちのお菓子屋さん」チーズコーンてなんか、どっかで食った味なんだが
あ〜、出てこない!
分かる人いませんか?;
173クイズです:03/02/03 15:43 ID:FQAa3Ysu
蛇の夫婦が喧嘩して「ジャガリコ」
豚の夫婦が喧嘩して「トンガリコーン」
では、
河豚の兄弟が喧嘩したら何?
174無銘菓さん:03/02/03 16:56 ID:2JbqsqmU
>172
ドンタコス?

>>173
いい加減見飽きたので勘弁してください。
175無銘菓さん:03/02/03 16:58 ID:/K4ONL/D
>>173
え?正解はなんですか??わかんないです・・。
176無銘菓さん:03/02/03 17:05 ID:/K4ONL/D
この間、「平禄寿司」(回転寿司チェーン)で、うまそうなチーズケーキが
流れていたから、取って食べた。
・・・そしたらなんと!口の中で氷の食感がして、『ゴリゴリ・・・』
チーズケーキは冷凍だったぁ〜〜!!!
・・で、店の人に
「これ、凍ってますよ。」って言ったら、
「すみませんでした。」
って言って、冷凍庫から凍ったチーズケーキ出して、
レンジで解凍してた・・・。最悪。
・・ずいぶん長くなったけど、コレ、マジムカついた。
177無銘菓さん:03/02/03 17:40 ID:???
>>175
このスレ検索するか>>1から読んでくださひ…

>>176
ファミレスなんかでもたまに半分凍って出てくることはあるね。
(最近はそうでもないかな?)
ご愁傷様ですた。
178172:03/02/03 20:32 ID:???
>174
それだあー!凄い!あなたは凄い!
ありがとう!あいがとう!スキーリしました。◎◎_( ゚∀゚)ノ◎ バウムクーヘンドゾー
179174:03/02/03 21:52 ID:???
>>178
やったー(´ー`)ノ◎バームクーヘンゲトー
セブンイレブンまで行って買って試食したかいがありますた(ワラ
おいしいね。又買って来よう。
180無銘菓さん:03/02/04 08:51 ID:AFSWA6RK
朝起き抜けに食べる、お菓子と食事食べ終わって少し立った
時に食べるお菓(同じ菓子)食後のが超美味しく感じるの!
この違いはなんだと思う??
181無銘菓さん:03/02/04 09:13 ID:???
>>180
朝は超おなかすいてるからじゃないかな?
182無銘菓さん:03/02/04 10:15 ID:???
>>180
どっかでも同じ質問してなかった?
183無銘菓さん:03/02/04 23:49 ID:???
なんか最近とってもスレが荒れてるんだけど。
私のいるスレだけなのかな。
184無銘菓さん:03/02/05 19:13 ID:YT/frG9r
今クッキー作ろうと思って生地作ったのにオーブンシートてのがないから焼けない
変わりになるものないですか。・゚・(ノД`)・゚・。
185184:03/02/05 19:14 ID:YT/frG9r
スマソ。微妙に板違いですた。
料理板逝きます
186相葉なつき:03/02/05 19:28 ID:squLZmnf
板チョコって(明治とか何でもイイけど)
何粒っていうか何ブロック位入ってるの?
あっダース以外ね(普通に12ヶだし)
187無銘菓さん:03/02/05 19:36 ID:xQWpPbuZ
188無銘菓さん:03/02/05 19:40 ID:???
>186
板チョコと言えども大きさが色々あるので一概には言えない。
189ぽー:03/02/05 20:36 ID:LZFA/aJ5
「らっこのはなくそ」というお菓子を食べた人いる?
テレビで見てから気になってるんだけど・・・
190無銘菓さん:03/02/05 21:33 ID:???
ゴリラの鼻くそもあるよ
動物園で売ってる

らっこの鼻くそは水族館で手に入る
191無銘菓さん:03/02/05 21:38 ID:???
板チョコはやっぱ明治とLOTTEが美味いよ。
高橋尚子が美味そうにガーナ食ってる。
あぁ〜俺も食いてぇ。
192無銘菓さん:03/02/06 19:27 ID:???
コンビニやスーパーなんかで売ってる焼きプリンの焼き色は
どうやってつけているのでしょうか?

193無銘菓さん:03/02/06 23:47 ID:???
194無銘菓さん:03/02/08 21:51 ID:aw773+ln
梅干しがのった生クリームのケーキって知ってますか?
195無銘菓さん:03/02/08 22:12 ID:T/kZoyY6
「ひねりパスタ」てもう無いの?結構好きやったのに・・・
196無銘菓さん:03/02/09 00:22 ID:???
>>189
高崎山の「おさるの鼻くそ」もあるよ。
197無銘菓さん:03/02/09 01:33 ID:Td3SncE8
こんばんは。
明日、久しぶりに何にも無くてくつろげる日になったので
思いっきり贅沢して
DVD借りてきて横になりながらお菓子を食べるということにしました。
それでも、日ごろは健康に気を使ってるので
あまりニキビとかできなさそうなメニューを考えてくれませんか?
予算は3000円くらいです。
198無銘菓さん:03/02/09 01:42 ID:s53HS3Sc
197、野菜尽くし!
199無銘菓さん:03/02/09 03:00 ID:???
>>197
どんなお菓子でも一日に3000円分も食べたら体に悪いでしょ・・・。
200無銘菓さん:03/02/09 14:38 ID:bqRHMTiJ
ホイップバターの作り方を教えてください。
バターと牛乳を使うらしいのですが、詳しい作り方がわかりません。
あと、手作りした場合、どれくらい日持ちするものでしょうか?
料理板で質問しましたが、反応ないのでつ…
検索もしたがみつからず。お願いします
201無銘菓さん:03/02/09 16:14 ID:Hpi0l6XQ
ポトチップスの種類で
砕いたポテトを固めて作ったような
やつ、知りませんか?
202無銘菓さん:03/02/09 16:41 ID:???
>>200
レシピ板でレスつけたぞ。

食べ物系の板で即レス貰おうとしてるのが間違ってる。
マルチポストは更に嫌われる。もうやるな。
203無銘菓さん:03/02/09 17:16 ID:???
≫201
なんかプチシリーズっぽいのにあったきがする。
204無銘菓さん:03/02/09 17:45 ID:???
>>201
それってナビスコチップスターとかプリングルスでしょ?
205無銘菓さん:03/02/09 17:55 ID:s53HS3Sc
>>201「コロッケ」とかいうヤツっしょ?
206201:03/02/09 18:52 ID:Hpi0l6XQ
プチシリーズなのは覚えています
コロッケって、のは、知りませんけど
味は のりしお うすしお が
あった記憶があります

207無銘菓さん:03/02/10 20:05 ID:VLzQ4mjN
今日友達の所にとまりに行くのですが
せっかく久しぶりの旧友が集まってワイワイやるので
それにふさわしいようなお菓子を教えてください。
なるべく場が汚れない感じのものがいいです。
オススメがあったらなんでも教えてください。
208無銘菓さん:03/02/10 20:13 ID:???
ポテトチップス
ルマンド
マリービスケット

この三種の神器だったら場が汚れることはないぜ
209無銘菓さん:03/02/10 20:59 ID:???
>>208
禿藁
210無銘菓さん:03/02/10 23:04 ID:ZgcpH+KK
>>207
もう泊まりに行ってるかも知れんが「ポッキー」
211無銘菓さん:03/02/11 13:02 ID:OC5sb7Ph
おまいら、ハニートーストの美味い店知らない?
212無銘菓さん:03/02/11 14:14 ID:???
213無銘菓さん:03/02/12 01:32 ID:Ztl1qyPJ
大阪近辺で石みたいなチョコレート売ってるお店はないでしょうか?
214無銘菓さん:03/02/12 03:31 ID:???
すいません
数年前に「ドラえもんフーセンガム」で20点集めて
「ド ラ え も ん メ ー ル 手 帳」
をもらってしまいました。
ゲーム3種類とタイマーがついてます。
2台あるとメールもできるんです。でも、

 他 に 持 っ て る ヤ シ い ね え。
215無銘菓さん:03/02/12 06:46 ID:n9065ZUY
あの〜すいません
質問なんですけど、昔確か「ビガー」とかゆう
白い柔らかくて溶ける紙に包まれて、一つづつ青や赤の紙に包んであった
お菓子知りませんか?
ここ10年近く見かけないので久しぶりに食べたいなと思うんです。

216無銘菓さん:03/02/12 12:33 ID:???
>>214
一人で二つ揃えて遊べ!
ttp://www.flat-g.jp/s-dora.html

>>215
>ビガーは広島の(株)乳菓ビガーという会社が製造していた
(中略)
>残念ながら10年以上前に廃業。
>後を継ぐ会社もなく、ビガーは市場から消えてしまったそうです。
ttp://www.ori.gr.jp/mailmag/files/mlmagbk94.html
217無銘菓さん:03/02/12 14:01 ID:LToYrzJ2
みんなだいたい毎日どの位のiでお菓子食べてますか?
毎日食べるの?それともたまに?
素朴な疑問でした。
218無銘菓さん:03/02/12 14:16 ID:SGee5NHw
カロリーなんか気にしてたらお菓子食べられない(w
毎日は食べてないけど。
219?3?A´?U`?3?n:03/02/12 14:37 ID:Gd1k5a4Y
>>216
わざわざありがとう!でも買うのはヤダヨー
持ってるヤシはいないのかあ!?
なにげにすごいんだよこのメール手帳!
まず電源ONすると画面に云々・・・(以下略)
220↑↑:03/02/12 14:39 ID:Gd1k5a4Y
214
221無銘菓さん:03/02/12 18:41 ID:???
>>216ありがとうございます。
検索で出ましたね。なんとなく名前に自信がなかったんなで
それにしてもビガーって広島で作ってたとは驚きです!
ほんとに懐かしい・・・
なんで廃業したんだろう?
復活しないかな
222無銘菓さん:03/02/12 22:29 ID:???
>>217
僕はほとんど毎日何かを食べるよ。
代謝がすこぶるいいからカロリー自体は気にならないけど、
脂肪分の摂り過ぎには注意してる。
223無銘菓さん:03/02/13 01:47 ID:tQNG36fu
くるみやアーモンドなどのナッツがかりかりしてキャラメルが
香ばしくてさくさくっとした歯ざわりの小ぶりで日持ちのする
お菓子を作りたいのですがこういうお菓子って既存のものだったら
何が一番近いでしょうか?
変な質問の仕方ですみません。
224無銘菓さん:03/02/13 02:12 ID:???
ブルボンの古臭いデザインのいくつかあるじゃん。
ロリータとかルべーラとかルマンドとか
一日で当たり前のように一袋食べちゃう。食べすぎ?
225無銘菓さん:03/02/13 05:05 ID:???
各スレで「ぬ〜ぼ〜」がよくでてくるが。
昔ジャンプで連載してた「地獄先生ぬ〜べ〜」が、
読み切り初登場時は、「ぬ〜ぼ〜」という名だった。
その後連載するようになった時、「ぬ〜べ〜」になった。
これはあの「ぬ〜ぼ〜」にクレームつけられたからだと聞いたが
真相は???あのお菓子が消えた事と関係あり??
226200:03/02/13 05:40 ID:+3pcGh6y
>>202
おこられちった…(>_<)
食パンと、バターの賞味期限がやばめだったので、
なんとか早く消化したかったので、あせってつい…。
二箇所に書いただけなんですけど、両方チェックされてたのでつね(汗
レシピ板のレスサンクスです。
ホイップバターしてみました。ホイッパーで、グラニュー糖も入れて、ホイップ、
生クリームいれてみますた。ウデ疲れた。
ソフトでパンに塗りやすくなりましたが、ちょっと軽めなシュガートーストな味わいになりましたです。
日持ちが心配だったので、残りはクッキーにしますた。
以上報告おわり。
227無銘菓さん:03/02/13 09:51 ID:???
>>223
フロランタンとか

>>224
別にいんじゃないの?糖尿とかでなきゃ(w

>>226
食べ物系の板はかなり住民被ってるよ。
あちこちで聞きまくるのは私も感心しない(苦笑)
食パンとバターは冷凍保存できます。参考までに。
228無銘菓さん:03/02/13 10:39 ID:zRl1oxr2
オレオのクリーム入ってない版みたいなクッキーってありますかね?
229無銘菓さん:03/02/13 15:30 ID:slejJdlF
再放送で「恋愛偏差値」がやっているんですが、
ドラマの中で中谷美紀がむさぼる様に食べているパン(ケーキ?)
は何なんでしょうか?気になって仕方がないです。
230無銘菓さん:03/02/13 15:35 ID:0rUcIfDi
>>229
確かスタバの紙袋じゃなかった?
231無銘菓さん:03/02/13 15:38 ID:slejJdlF
>>229
当方、田舎者なのでスタバの袋がどのようなものだか分かりません。
赤色のギンガムチェックの紙袋がスタバの袋なんですか?
232無銘菓さん:03/02/13 15:40 ID:???
>>230サンへのレスです。スマソ
233無銘菓さん:03/02/13 15:41 ID:???
>>229
どこのものかは判りませんが、シナモンロールだったと思います。
あの番組見て私もしばらくはまってしまった・・・
(もう流行終わってるのに)
234無銘菓さん:03/02/13 15:50 ID:slejJdlF
アレは、シナモンロールだったんですね!
テレビの画像が悪くて、細かいとこまでは見れなかったので(´・ω・`)
>>230サン・>>233サン、サンクスコです。
235無銘菓さん:03/02/13 16:40 ID:gQWhbzO+
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  http://ruin.s12.xrea.com/ 2ちゃんねら系ちゃっと、きてぽ♪
  ./  |   \______________
 (___/



236無銘菓さん:03/02/13 16:40 ID:XMPbf9RZ
アーモンドチョコレートを作りたいんですけど・・・作りかたがわかり
ません。。。どなたか教えてください!!
237無銘菓さん:03/02/13 17:36 ID:SPdXUppS
>>236
チョコを溶かしてアーモンドぶち込んだら
「アーモンドチョコレート」になるのではないか?

美味いか不味いかは別として。
238福本雄 ◆BPjFbpmmps :03/02/13 17:39 ID:iOtxnVtA
>>236
僕はあなたのアーモンドをつまんで食べたい
239無銘菓さん:03/02/13 17:41 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
240世直し一揆(コピペ推奨):03/02/13 17:47 ID:N+wIEWDE
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
241236:03/02/13 17:53 ID:XMPbf9RZ
どなたかアーモンドチョコレートの作り方を教えてくださーい!!
242:03/02/13 18:04 ID:KaWP7Xrk
質問があるんですけど、森永チョコボールのブラック&ビターって
関西では何処に売ってるんですか?
誰か知ってる方、教えてください。
通販でも構いません。美味しいですよ〜
243無銘菓さん:03/02/13 18:10 ID:???
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/quiz/020208.html

>>236,241
わからなかったらまず検索汁!
これでいいかわからんが、はなまるマーケットのやつ。
244無銘菓さん:03/02/13 18:11 ID:???
下のほうにあるよ。
245あやこ:03/02/13 18:43 ID:uB95ftq1
バレンタインだからってはりきってブラウニーを作ったのだが・・・
これは成功なのか・・・
やっぱり生チョコにしようとスーパーに出かける・・・
246無銘菓さん:03/02/13 18:44 ID:URdauFW3
247名無しさん:03/02/13 18:48 ID:x28lgs+n
初めてマフィンを作ったのだけど涼しいところで密封して4、5日
おいしく召し上がれますみたいに書いてあるのですが
どうやって密封すればいいのですかね?ジップロック?
冷蔵庫にはいれなくていいのですよね。密封しなきゃダメかな?
248無銘菓さん:03/02/13 19:19 ID:E5jRWBdC
>>247
ラップで包んでおけばいいよ。ジプロクでもいいし。
バターケーキ系は室温保存でオケ。
249236:03/02/13 19:23 ID:XMPbf9RZ
>>243
ありがとう!!助かりました♪
250247:03/02/13 21:03 ID:m2vQtlQD
>>248ありがとうございます
251無銘菓さん:03/02/15 16:26 ID:eLPTi5Y2
ここに集まる菓子好きの諸兄、お姉様方にお願いです。
ネット通販でオススメのクッキーがあったら教えてもらえないでしょうか?
ホワイトデーのお返しに使いたいんです。
クッキー生地の旨さを活かしたプレーンなタイプでオススメあれば是非!
252無銘菓さん:03/02/15 22:41 ID:???
>>251
彼女達は現金に変えられるものを期待してますよ 
253251:03/02/16 15:18 ID:???
>>252
リサーチの結果なのでそれはないです。
あと複数じゃなくて本命一人。
254無銘菓さん:03/02/16 17:03 ID:???
友達にクイズ出されますた。
豚が離婚で「とんがりコーン」
蛇が利口で「じゃがりこ」
では、フグの兄弟がケンカでは?っていうんだけど、なんだろ?
255無銘菓さん:03/02/16 22:43 ID:???
>>254
取り合えずこのスレ>>1から全部読んでください。
256254:03/02/17 19:03 ID:???
>>255
読んでるけど、ここはお菓子の雑談スレなんでしょ?
お菓子の名前を知ってる人ならピンとくるかなと思ったんだけど。
スレ汚しすいませんでした。
257無銘菓さん:03/02/17 19:11 ID:???
だれぞ、福岡で日清シスコのチーズサブレとヨーグルトサブレ
買えるとこ知ってる人情報キボンヌ
土日使って探すも見つからない。あれって地方限定ぢゃないよね?
もう最近の二つが気になってしかたがないんだ!
258無銘菓さん:03/02/17 21:50 ID:???
259無銘菓さん:03/02/17 23:43 ID:???
>>256
意味違う。
260無銘菓さん:03/02/17 23:49 ID:???
>>256は嘘をついています。
261無銘菓さん:03/02/17 23:49 ID:zhDnXhj3
あげておこう
262無銘菓さん:03/02/17 23:51 ID:???
>>257
そんなのあるんだ。初めて知った。なんか美味しそう。




とココナッツサブレを食べながら言ってみたり。
263無銘菓さん:03/02/18 00:00 ID:xnsqqPip
>>257
博多駅南のトヨタオート福岡近辺のドラッグイレブンの二階の100均にあるよ。
説明下手ですいません。
264無銘菓さん:03/02/18 00:09 ID:???
うちの近所のスーパーあります。
そう言えばドラッグイレブンありますね。
福岡筑豊方面です
265無銘菓さん:03/02/18 00:17 ID:zO5cNaFN
>>263
うぉ〜レスサンクスコ!つか駅南ってめっちゃ俺の職場の近くやん!
トヨタオートって竹下2丁目交差点のちょっと手前のヤツ?
あんな所にドラッグイレブンあったっけ・・・大賀薬局?!
明日探検してくるyo!うぉ〜早く食いてぇ!!
266無銘菓さん:03/02/18 00:29 ID:zO5cNaFN
うぉ〜続々ありがd!
なるっ、ドラッグイレブンにあるってことは間違いなさそうやね!
スーパーとかダイソーとか行ってたけどドラッグイレブンは盲点やった
これでやっと日清シスコのサブレシリーズ制覇できるよ(*´∀`
267無銘菓さん:03/02/18 15:44 ID:???
カルビーのさやえんどうウマーい
268無銘菓さん:03/02/18 17:51 ID:???
うぉ〜!もうすぐ仕事が終わるze!店舗分かったze!
リーマンが会社帰りに、しかもドラッグストアで
サブレシリーズ5個のみ!一気に買うのって恥ずかしいな
全部揃えて今日はサブレパーチーしまふ
あぁもうどんな味か楽しみで制覇記念カキコ
269無銘菓さん:03/02/18 20:34 ID:???
>>267
へげしく同意
270無銘菓さん:03/02/18 22:59 ID:???
煎り大豆(豆まきの時の豆)ってウマイ!
ぽりぽり食ってたら止まらなくなりそう・・・
でも健康に良さそうだからナントナクイイ!
271無銘菓さん:03/02/21 19:18 ID:uLQPD7t8
asahiの「小麦ブランのビスケット」って製造終了しちゃったんでしょうか。
手軽に食物繊維が摂れて助かってたのに…
272無銘菓さん:03/02/28 20:35 ID:???
すいませんどなたか教えて下さい。
「ベビースターラーメンおつまみ」の袋に描いてある奇怪なキャラは一体何なんでしょうか?
目と耳はパンダ、胴体はアザラシ、人間の腕と口を持っていて、
ビール飲みながらおつまみ食べてるんですよ。
文章で説明すると私の正気が疑われそうですがホントなんです!とにかくすごくキモくて…
273無銘菓さん:03/03/01 10:22 ID:b4uIKJWI
>>272
CMにも出てるよ。
本人(人か!?)も「パンダとアザラシがこんなに合わんとはね…」
と言っとりますな。
274無銘菓さん:03/03/04 10:06 ID:???
ところで254のクイズの答えって何だろう。
頭の悪い俺にはさっぱりわからん。
275無銘菓さん:03/03/04 10:29 ID:uPZ0XQYG
豚の夫婦が離婚して出来たお菓子はトンガリコーン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1036930093/

次回から↑のスレに全部誘導でいいよ…
276無銘菓さん:03/03/05 13:11 ID:ddIc9SEh
雛あられ、今のうちに買いだめ。
277無銘菓さん:03/03/05 14:26 ID:CHxo0p6f
グリコ、米菓5万個を回収へ。他の製品と間違って味付け。
「黒潮コメッコ<第2弾>」で、これまでに西日本で出荷

↑これって・・・何味だったの?
278無銘茶さん:03/03/05 18:16 ID:RE0g60Wm
>>かつお風味になるはずが、工場内の連絡ミスで
ホタテ味の調味料かけられちゃったそうです。わたしも一つ質問を!

ところで都内で「神戸風月堂」のゴーフルを買える所を知りませんか?
風月堂HPの店舗案内にあるもの(小田急新宿など)は
のきなみ撤退している上に、風月堂に問い合わせのメールしたけど
四日間音沙汰無しです。
江戸っ子は寿司でも食ってろ!てことかと小一時間…

ちなみにさっき↑の質問を食べ物板でしちゃって恥ずかしかった。
かつお味食べたらホタテ味だった的気分…。

279無銘茶さん:03/03/05 18:34 ID:???
>>278の序盤は>>277さんへのレス。
間違いだらけの人生れすね。
280無銘茶さん:03/03/05 20:28 ID:???
一人黙々と連投状態ですが、>>278の質問の事項を
先ほど自己処理してきました!
京王新宿店に電話で問い合わせたところ、
風月堂の店舗健在だそうです。
(σ゚д゚)σゲッツ!!
281無銘菓さん:03/03/05 23:59 ID:7VzYxPzg
チョコバットってさっくりしてるのとしっとりしてるのあるけど、作りたてはどっちの食感なの?しけったからしっとりしてるの?それとも乾燥したからさっくりしてるの?
282無銘菓さん:03/03/06 00:04 ID:HV/j+IF0
>278->279
オマエカアイイ!
萌えー( ´∀`)σ)´Д`)
283無銘菓さん:03/03/06 00:45 ID:8NB0l3PZ
なぞなぞ。
お利口な蛇が食べるお菓子は?「ジャガリコ」(じゃがりこ)
豚が離婚したとき食べるお菓子は?「トンガリコーン」(とんがりこーん)
じゃ、
フグ(魚ね)の兄弟が喧嘩したときに食べるお菓子は?なーに?
友達に出されたんだけど、その友達も答え知らないんだって。
284無銘菓さん:03/03/06 09:59 ID:tysGm6KB
>>283
だからこのスレ検索するか>>1から全部読めよ。

もうこの質問うざすぎ。
285無銘菓さん:03/03/08 13:01 ID:sdFGDKx3
ラメックはまだありますか?
286無銘菓さん:03/03/09 21:51 ID:WV/U0KqH
>>281
うーん、チョコバットについての本当のところはわからんけど。
昔ウチのばーさんが雑貨屋兼駄菓子屋やっててな。
いろいろ食ったが、総じて駄菓子ってのは季節によって
若干しけったり乾燥したりと、その都度周囲の環境の影響を受けるものだぞ。

でも結果的にその繰り返しでパサパサになる菓子は多くても、
カビが生える菓子はあまりなかったかな…
287無銘菓さん:03/03/09 23:05 ID:???
鎌倉土産の「大仏焼」ってネーミングがバチ当たりすぎだと思う
288281:03/03/10 00:12 ID:???
>>286
レスサンクス。なるほど季節によって変わるのか。
289無銘菓さん:03/03/10 09:44 ID:???
ドイツのお菓子のサイトとかって知りませんか?
チョコメーカーで「グボアー」とか
290無銘菓さん:03/03/12 12:44 ID:yQRYGaUK
トップスのケーキって生物ですか?
この時期日中30分くらい外を歩いて持ち帰ると腐りますか?
291無銘菓さん:03/03/12 17:23 ID:CUr9Dw8X
>>290
生ものですが大抵ドライアイスか保冷剤を入れてくれると思われ。

貴方が熱帯に住んでいるのならキケンですが、日本なら多分
30分位は大丈夫。
292山崎渉:03/03/13 12:11 ID:???
(^^)
293無銘菓さん:03/03/14 21:52 ID:LmdMlEkV
すみません、
ベーキングパウダーって
タンサンで代用ききますか?
294無銘菓さん:03/03/14 22:52 ID:RPKZcAmK
ホワイトデーにゴディバのチョコもらったんですが、
今食事制限中で困っています。1粒のカロリーがどのくらいか
ご存知の方いますか?検索しても見つからないんです。
とりあえず1粒を半分に割って、1日半個ずつ食べようとは
思ってるんですが。1粒150kcalとかだったらどうしよう(´・ω・`)
295無銘菓さん:03/03/15 00:58 ID:cjj08Ll6
ボーダーの服きたジャニ系の男の子が
ポテトのキャラにポテトチップス投げて食べさせてもらってる
CMの商品名教えてください!!
筒状のやつの入ってるポテト。
296無銘菓さん:03/03/15 01:00 ID:6NbETqZg
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
297無銘菓さん:03/03/15 01:10 ID:0GXjhnFw
>>294
流石にそれはないと思う>一粒150kcal
コンビにとかで売ってるチョコの一粒が30kcal前後みたいなので
同じぐらいか行っても倍の60kcalだと位じゃないかな。
298無銘菓さん:03/03/15 02:20 ID:o27piQP4
>>295
ハウスの「サクサクジャガジャガ」かなぁ…
299無銘菓さん:03/03/15 12:09 ID:ptJJcpCm
>>297
ありがとうございます。やっぱり3桁はいかないでしょうか。
60〜80kcalくらいと信じて半粒づつ食べていきます!
ホントは一粒ゴロッと口に放り込みたいところ…。
300300:03/03/15 12:14 ID:???

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

     ,   ― '
    r∞ r~   \
   |  / 从从) )
   ヽ | |‐◎-◎   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) < やったぁ、300げっと!!!
   _ φ__⊂)__ \________________
 /旦/三/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 |.きのこのやま.|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301無銘菓さん:03/03/15 13:05 ID:RV6FQ2Ep
>>293
ふくらみかたが違うのでやめた方がいい
302M&M'S:03/03/15 16:47 ID:iLk1K0kx
輸入雑貨屋みたいなトコでキャラクター人形付きのM&M見かけて「久しぶりにピーナッツのほう食べたいなぁ」と思ってスーパーとかコンビニ探してるけど見つからない..大手の輸入元が撤退したとか?
303無銘菓さん:03/03/16 11:41 ID:z8eW0mC6
渋谷あたりでヨーロッパのおみやげのお菓子かえるお店ありませんか?
旅行崎で買い忘れて、緊急なのです。
誰か御存知の方お願いします。
304無銘菓さん:03/03/16 17:16 ID:bVfbbkfn
なぞなぞです、蛇が利口でじゃがりこ。豚が離婚でトンガリコーン。ではふぐが兄弟喧嘩したら何のお菓子?わかる人いるー!?
305無銘菓さん:03/03/16 17:21 ID:???
えっと……わからにゃい。フクケーンカ…?


とうもろこし屋根付球場ってなーんだ?(下ネタ
306無銘菓さん:03/03/16 18:02 ID:Pca9Pyh5
>>304
だからその質問はこのスレを>>1から全部読めと小一時間…
307無銘菓さん:03/03/16 21:56 ID:SZDWFr9g
あのう、葛湯で聞きたいのですが、お菓子板、それともジュース板で聞けばいいのですかね
308無銘菓さん:03/03/16 23:57 ID:???
菓子食いながら漫画読む奴氏ね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/

ここに1が劣勢につれ、菓子をバカにし始めますた。
シメてやって下さい・・・

1の迷語録
・菓子って喉につまるじゃん?これって殺人だよな
・菓子食う奴は精神年齢5歳
・チョコレートは甘すぎる。辛くしろや
・かりんとうは犬のクソに似てるから猥褻物陳列罪
309無銘菓さん:03/03/17 00:48 ID:dkMRIvaY
>>307
物に関してなら食べ物板かここ、葛湯の作り方に関してなら
料理板かれしぴ板でいいんじゃないすかね?
310無銘菓さん:03/03/17 01:54 ID:TbwN7YVS
仲間由紀恵主演のドラマ「トリック2」に出てきたケーキがドコで売ってるのか、
どなたかご存じないでしょうか?

登場したのは、第8話。
チョコレートケーキです。
直径15cm程の円形で、チョコでコーティングしてあります。
ケーキはパラフィン紙(?)のような物でラッピングしてあり、箱入りです。
箱は跳ね上げ開閉式の立派な物で、白っぽくて表には筆記体で何やら3行ほど書いてあります。

コレが情報の全てです。
どうか宜敷お願いします。
311無銘菓さん:03/03/17 10:04 ID:yv6d2d1w
銀座にある「たちばな」のかりんとうのお値段が知りたいのですが、
どなたか教えて下さい!都内在住ではないため、行くのにも時間とお金が
かかるもので。一番安くていくらなんだろう…
312無銘菓さん:03/03/17 11:41 ID:jF2tE1Lc
>>310
ザッハトルテっぽいけどお店までは分からないなあ…
他に誰か詳しい人がいればいいんだけど。
TVドラマ板のスレとかでもわからないかな?

でも箱は番組のオリジナルの可能性もある罠。
313307:03/03/17 22:44 ID:N37lZCxO
309様おそれいります
314無銘菓さん:03/03/17 22:46 ID:Q0ZHiNoa
菓子を問屋でダンヴォールごといっちゃいたいのですが、都内でどこかないでしょうか?
問屋情報求む!!
マイブームはソースカツ30円
315310:03/03/18 00:14 ID:rLYFxzOY
>>312
情報、有り難う御座います。
私は元々ドラマ板のトリックスレからやって来たんですよ。
アッチでは全く分からなかったので、
餅は餅屋で、コッチにお邪魔した次第です。

で、
ケーキの名前を教えていただいたので、
私もいろいろ調べてみました。
んで、
どうもドラマに出てきたケーキは、
ウィーンにあるザッハトルテの元祖”ホテル・ザッハ”の物っぽいです。
ドラマと同じ、立派な箱入りでした。
しかしココで新たな疑問が!
日本国内でホテル・ザッハのケーキが入手可能なのか?
支店や取扱店のような物はありませんでしたので、
どうも無理っぽい。
そう考えると、
番組のオリジナルは”箱”ではなく”中身”なのかも知れません。

316無銘菓さん:03/03/18 01:49 ID:Zs6eMt/A
お菓子まとめ買い派の意見求む!!
317無銘菓さん:03/03/18 03:33 ID:/Sy73Djk
>295
ハウスのサクサクジャガジャガ
味は「あっさり塩」と「オニオンガーリック」の2種類
CMの男の子はお察しの通りジャニーズJrの子
318無銘菓さん:03/03/18 10:29 ID:uJeZhlQu
>>311
丸缶(小)が1000円袋入りが800円位だったとオモタ…
もしかしたら価格変わってるかもしれませんので参考まで。
確か日曜日(祝日もかも)お休みです。お越しの際にはご注意を。

>>315
ここの写真で確認できませんかね?
ttp://ma-socks.hp.infoseek.co.jp/doitumeshi/doitumesshi/kuchen/demel_zacher_2.htm
丸のチョコが乗ってるのはホテルザッハのトルテのお約束なんですが…
デメルなら日本でもゲトできるから箱だけ使って中身入れたとか。
319無銘菓さん:03/03/18 10:31 ID:uJeZhlQu
320310:03/03/18 18:27 ID:EWFkj/PB
>>318
DVDを再度確認したら、チョコが乗ってました!
しかも三角!!
つー事で「ホテル・ザッハの物では無い」と分かりました。

で、
「デメル」でググって見て、箱の画像を発見!
コレです!マチガイありません!!
ドラマ「トリック2」に登場したケーキは、
デメルのザッハトルテに間違いありませんです。

有り難う御座いました^^
321311:03/03/18 18:56 ID:oyBp+og3
>>318
丁寧なレスありがとうございます!
322無銘菓さん:03/03/18 23:12 ID:???
ビーノが好きなのですが、最近近所のお店で見かけません。
ひょっとして…人気なくって製造中止になったってことありますか?
職場のおやつでも人気だったので、何とか手に入れたいのですが…。
岐阜市周辺で売ってるお店ご存知の方いませんか?
メーカーに問い合わせたいのですが、どこのメーカーだったか忘れちゃったので
323322:03/03/18 23:21 ID:RB0CfkWF
すいません。sageてたので上げてもいいですか?
メーカー思い出しました!(東鳩)
324無銘菓さん:03/03/18 23:39 ID:???
  ∧ ∧
  (*・д・)    こめ太
  /  |     
〜(,,_/

  ↑これっておいしいの?
325無銘菓さん:03/03/18 23:53 ID:e2Jz1rsc
319さん。
どうも314です。お菓子好きにはいいですね。
ありがとうございます
326無銘菓さん:03/03/20 01:10 ID:hmjEOyN/
>>322
ビーノうちの近所の百均に置いてあるよ。静岡だが・・・。キャン・ドゥとかいうチェーン。
百均のルートにあるのかな? とりあえずまだ製造していると思われ。
327無銘菓さん:03/03/20 15:51 ID:p+xk/G1Q
どんな戦争もいやずら!
http://www.worldpeacenow.jp/

“右”の人も“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も創価学会員も、ヲタクもヒッキーも
あらゆる戦争に最後まで反対し続けます! 戦争が始まっても盛り下がったりしません!

■◇■なお当日、行進中の歩行喫煙はご遠慮ください■◇■

★WORLD PEACE NOW 3.21 もう戦争はいらない★
3月21日(春分の日)
◎ピースラリー(集会)13:00 
◎ピースパレード出発 13:30
《パレードコース》銀座コースとアメリカ大使館周辺コースの2コース
◎場所:芝公園23号地(東京タワー下)
◎交通:【鉄道】日比谷線神谷町駅下車徒歩9分/都営三田線御成門駅下車徒歩5分/
都営大江戸線赤羽橋駅下車徒歩7分/都営浅草線大門駅下車徒歩8分/JR浜松町駅下車徒歩15分
328無銘菓さん:03/03/21 12:23 ID:???
質問いたします。
どなたが長崎で村田屋のピーロールとかいうお菓子についてご存知ないでしょうか?
店やお菓子の名前とかもあやふやですが、なんか一切れ450円ぐらいするけど
ウマーな土産物らしいのですが・・・長崎はカステラと言う短絡的な
発想しかなかったもので興味スンスンでつ
よろしくお願いします。
329無銘菓さん:03/03/22 17:39 ID:ItoQzW7K
今父がバナナ味のポッキーもってきたYO
これがめちゃめちゃ上手い。
でも期間限定(´Д`;)
330無銘菓さん:03/04/12 07:21 ID:NVlgrGVr
【横浜とか】いらないものを交換orフリマ【東京も】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049380969/

4月20日(日)、東京都の大田区大森でやります。
マターリな感じなので、よかったら来て下さい。
使ってないけど捨てられないのとか、そんなのをw
331無銘菓さん:03/04/12 19:57 ID:???
袋入りのアイスを買ったら、なんか妙に袋に比べて
中身が小さいんです。
へんだなあと開けてみたら欠けていました。
切れていたというより、齧られていたという感じです。
こういうのって開けちゃったらクレームつけても
信じてもらえないだろうなあ。
自分でも信じられないもん。
332無銘菓さん:03/04/12 21:34 ID:???
>>331
アタリだと思って泣こう…
333無銘菓さん:03/04/16 06:39 ID:6wuZFi1y
2003年4月16日現在、2ちゃんねらー貴殿に問う!

正直、<<ロビン@お姉さん系美人>>と<<アンナ@ロリ系幼な妻>>どちらに萌えますかっ?!
是非、投票請う!

コード発行所 → http://mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
本部 →http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4502/2chymagkyara.html
投票スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050158765/l50 (part14)
雑談スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049891021/ (part7)
334無銘菓さん:03/04/16 06:47 ID:???
>>329
うわ、、、、めっちゃ食べたい。。。
バナナ味のものって好きなんだよね。なんでもっと一般的にならないんだろう。
アイスにしても、お菓子にしても、ジュースにしても。

で、質問です。関係ないですが、
[get's] という英単語ありますが、なにの略なんでしょうか?また意味は?
おしえてください。グーグルでわからん。。。御願いします。
335無銘菓さん:03/04/16 21:48 ID:sZBzqG26
名古屋に本店がある坂角屋の「ゆかり」という海老せんべい
知ってる方いますか?
本店限定で割れ物とかを安く売ってるってのをネットで見たんですけど、
前見たページが無くなってて…
誰か知ってる方教えて下さい
336無銘菓さん:03/04/16 22:25 ID:???
>>335
「ゆかりQすけ 坂角」で検索してみ。
今でもやってるかどうかはわからないので、直接店に問い合わせた方が
いいかもだけど。
坂角総本舗のHP自体はこちら
http://www.bankaku.co.jp/frame.html
337335:03/04/16 22:53 ID:???
ありがとうございます!!今もやってるといいなー…
338無銘菓さん:03/04/17 03:00 ID:???
カルビーなどの袋入りのポテトチップスと
プリングルスなどの缶入りのポテトチップスって
製造法ちがうっぽいけれど
後者はどんな感じで作られてるんですか?
339山崎渉:03/04/17 09:35 ID:???
(^^)
340無銘菓さん:03/04/17 11:03 ID:UrC5ul1L
>>338
一度イモをペースト状にして、伸ばして型抜きしてる。
袋入りのヤツはイモスライスして作ってるよね。
341無銘菓さん:03/04/17 11:13 ID:i4s68Xbz
あのう宮城のお菓子で「白松がモナカ」というのがありますが
箱入りだと最小何個入りで幾らでしょうか?
ホームページで見ると最低が24個になっているんです。
でも以前実際にもっと少ない箱入りを買ったことがあるんです。

またお土産にするのなら「支倉焼」というお菓子とどちらが良いでしょうか?
ちなみに前回は「萩の月」をあげました。
342無銘菓さん:03/04/18 18:33 ID:SKAFCiQX
以前ロッテのアイス爽での
サバイバルゲームのスレがあったと思うんですが、今は
なくなってしまったのでしょうか。
今見ようとおもったらなくて…
せっかく商品を当てようとオモッタノニ〜(TT)
343無銘菓さん:03/04/19 09:37 ID:qjR/9P4q
昔、スルメ味のガムがあったなぁ・・・。
一時期しか見なかったけどもうないのかな。
知ってる人いますか?
344無銘菓さん:03/04/19 13:33 ID:PjRj8GGI
>>342
倉庫に眠ってます。
ネットでサバイバー/ロッテ「爽」「モナ王」
http://food2.2ch.net/candy/kako/1031/10318/1031815990.html
ちなみに生きてるスレ
▲▲▲【爽】VS【スーパーカップ】▲▲▲
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1027408665/
【アイス】アイス大好きっ子スレ★その4【総合】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1046847204/

>>343
ガムスレで聞くといいかも。
どんな種類でもOK『ガム』統合スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012597317/
345無銘菓さん:03/04/19 13:35 ID:gDd7Rp+H
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
346無銘菓さん:03/04/19 13:35 ID:PjRj8GGI
>>341
一口サイズからでかいのまでサイズ違いなかったっけ?
店舗なら大きいヤツはバラ売りもしていたような気がする(うろ覚え)

個人的には凍らせた萩の月が最強です。
あとずんだ大福とかくるみゆべしとかも好き。
347無銘菓さん:03/04/19 13:42 ID:kDsxk23g
より強く、より硬く、より遠〜〜〜〜〜〜くへ!
Cialis(シアリス)は"Viagra"超えた!
http://www.familymartusa.com
348無銘菓さん:03/04/19 13:55 ID:???
キットカットの輸入版は
どこで買えましたか?
ホワイトあえますか??
通販できるところ教えて下さい。
色々調べたのですが見つかりません。
お願いします
349無銘菓さん:03/04/19 13:58 ID:7IM7+LxV
知人に頼まれて駄菓子の問屋街どこにあるか調べてるんですが
みなさん知りませんか?
大阪です。中央卸売り市場なんかにも少しありそうですが。
よろしくお願いします。

>>348
探してるのと違うかもしれないけど
ドンキにあったよ。

350349:03/04/19 14:00 ID:7IM7+LxV
京都、奈良、兵庫でもいいです。
351無銘菓さん:03/04/19 14:09 ID:36NwTuSO
>>349
「駄菓子」の定義が解らないが…

菓子問屋の多い所なら、大阪市内なら松屋町。

各県の卸売市場にはどこでも何軒か菓子問屋は有るよ。
352349:03/04/19 14:13 ID:7IM7+LxV
>>351
そうですよね。じつは僕もいまいちその辺判らないんですが。
まっちゃまちが有力のようですね。
ありがとう。
353無銘菓さん:03/04/19 19:14 ID:???
お菓子のメーカー・問屋の社員が書き込んでたスレが無くなっているんだけど
削除されたのかな?なんかまずい書き込みでもあったの?
354山崎渉:03/04/20 04:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
355無銘菓さん:03/04/27 02:28 ID:???
>353
980越えでDAT落ち。
356呼び出し人:03/04/28 13:12 ID:dM6S+XlV
各板から有名固定を呼んでくるスレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051496845/

来てください。
357無銘菓さん:03/04/28 13:14 ID:ucJ2yhxq
358無銘菓さん:03/04/28 13:49 ID:???
プリングルスのメキシカンタコス味って
ワキガの臭いがするって思うのはオレだけか?
359無銘菓さん:03/04/28 13:55 ID:2Zvn0R0h
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
360無銘菓さん:03/04/28 14:23 ID:???
>>358
何を今更(w
さんざnガイシュツだヴォケ
361無銘菓さん:03/04/28 18:00 ID:EqSbt8Ep
滋賀彦根の菓子問屋ならあるよ
362無銘菓さん:03/04/28 18:14 ID:???
お菓子板に固定っているの?
363無銘菓さん:03/04/28 23:06 ID:DulILnl2
”うまいぼう”の中では一般的に何味がポピュラーですか?
364無銘菓さん:03/04/28 23:25 ID:???
>>363
生活板とかで聞いてみた方が一般的な情報が集まりそうだ。
365無銘菓さん:03/04/29 08:42 ID:OfH1WGab

ナッツ類の入ったお菓子でオススメのものありますか〜?

(・ω・)カリカリカリカリ…
366sage:03/04/29 10:32 ID:???
>>363
俺的には面体
367無銘菓さん:03/04/29 12:59 ID:fo/FXbuH
>>365
クルミ黒糖
368363:03/04/29 14:20 ID:???
レスありがとうございます。
369無銘菓さん:03/05/01 12:19 ID:YKhIcfiY
ネットTV電話レディー募集!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給です!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にもバレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
370無銘菓さん:03/05/01 15:04 ID:???
お問合せは・・・
[email protected]まで!
ホットメール信用する奴が今時いるのか興味があるな。
371無銘菓さん:03/05/01 20:09 ID:q0TFDZld
赤羽にやたらお菓子がやすい店があるけど、
なんであんなに安いんだろう?
372bloom:03/05/01 20:14 ID:sqMSvFcY
373無銘菓さん:03/05/02 01:57 ID:u01LGgC0
質問なんですが
よく100円位のカップアイスでバニラとストロベリーとか
2種類の味が入ってるやつありますよね??
あれってどのように作られてるのでしょうか??

バニラを入れて固めてからストロベリーを流し込むとか??
でもそれじゃ縦に半分ずつってむりだよね・・・うーむ
374無銘菓さん:03/05/02 04:30 ID:M5sclyEs
>>370
レスしてる・・
375無銘菓さん:03/05/02 06:58 ID:+ToHE3Te
IDチェック
376無銘菓さん:03/05/02 07:01 ID:/TFqnlRt
スレ立てられない・・・
377無銘菓さん:03/05/02 09:40 ID:???
>>376
ラウンジとか初心者板の代行スレに頼むべし
378無銘菓さん:03/05/02 09:43 ID:USc1BFhS
>>373
同時に流し込んでるとかじゃないのかなあ?
ある程度の固さがあれば、混ざらないと思うんだけど。
379無銘菓さん:03/05/02 15:06 ID:tiAtS1X5
京都市内でブラックモンブランを売っている店ってありますか。
3802:03/05/02 16:20 ID:j74Z13rm
豚の夫婦が喧嘩してできるお菓子は、とんがりコーン。では、カバの兄弟
が喧嘩してできるお菓子は何?
381無銘菓さん:03/05/02 19:22 ID:WAfxrXzW
>>380
このスレ>>1から全部嫁。
382無銘菓さん:03/05/02 19:27 ID:A2i5QhDw
>>371
すいません、どこにあるのでしょうか。行ってみたいです。
383無銘菓さん:03/05/02 19:30 ID:???
>>380未だにそのネタってながれているんだ。
384無銘菓さん:03/05/02 19:57 ID:t1uUtIQ7
>>382
赤羽駅からダイエーの方に歩いていってアーケードに入って
ダイエーを少し通り過ぎた辺りの左側にあります。
385無銘菓さん:03/05/02 20:03 ID:A2i5QhDw
>>384
ありがとう。まちおかみたいなお店かなぁ。今度行ってみまふ!
386無銘菓さん:03/05/02 20:11 ID:Lr9Sw2mA
シガレットチョコレートってコンビニで売ってますか?
387bloom:03/05/02 20:13 ID:YEYK4BSr
388無銘菓さん:03/05/02 21:47 ID:zlCM19tR
>>386
コンビニにもよるんじゃないかなあ。
見かけたことはあるけど。
389無銘菓さん:03/05/03 12:36 ID:vKOTh2RC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051607946/l50
このスレで後輩(男数人)と乱交パーティーやった時のビデオを公開でつ、
男二人はアナル童貞でした。

この板でいち番お勧めは上から四本目(ヘタレ攻め)と一番最後の(ショタ顔巨根)
390無銘菓さん:03/05/03 15:10 ID:hMu7Z2AD
結婚式で配るお菓子にフロランタンかフィナンシエを作ろうかと
思っているのですが今の時期的にはやばいでしょうか?
作ったとしても防腐剤とか入れなきゃダメ?
391無銘菓さん:03/05/03 17:27 ID:rGIRKVwB
>>390
前日かせめて前々日位に焼き上げて、「手作りですのでお早めにお召し上がり下さい」
と注意書きを目立つ所にくっつけておけばあと3日ぐらいは大丈夫かもしれない。

もっとももし>390が花嫁本人ならそんな無茶しない方が、一生に一度の為だ。
結婚式直前は他にやることは腐るほどあるぞ。
392390:03/05/03 17:49 ID:hMu7Z2AD
>391
レスありがとうございます!
3日くらいは大丈夫なんですね。
私の結婚式ではなく姉のなんです。
とはいっても私もいろいろやる事があるので大変そうですが
約束してしまった手前がんばろうと思ってます。
393うちゃぎ:03/05/03 19:06 ID:VrG2uv4D
>390
フロランタンならシリカゲル(乾燥剤)、フィナンシェならエージレス(脱酸素剤)を入れた方が本当はいいと思うよ。
頑張ってね。
394無銘菓さん:03/05/04 12:34 ID:Td+QkLos
>>385
今検索したらまちおかそのものですた。
まちおかって有名なの?
395山崎渉:03/05/22 00:44 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
396ひま:03/05/22 14:29 ID:???
エンジェリア美味い
397無銘菓さん:03/05/22 17:35 ID:YLURYq3t
信玄餅がどうしても食べたいんですが、都内のスーパーとかに
普通に売ってますか?
398無銘菓さん:03/05/22 22:06 ID:01D69rYt
最中の餡の中に水飴が入ってるお菓子知りませんか?
新潟にあるらしいとウチのママがいってるのだが。
情報まつ
399無銘菓さん:03/05/22 22:27 ID:DXzbFg1P
>>397
この間池袋西武で見かけた記憶がある。
400398:03/05/22 22:32 ID:01D69rYt
なんか,水飴があんこで包まれてるらしいです。
誰か分かる人いませんかあ?
401無銘菓さん:03/05/22 23:21 ID:lLmD4BPp
>>398
昔からの銘菓だよね、水あめの最中。
あたしも子供の頃、食べた事ある。
やはり新潟銘菓だった気がするよ。
402無銘菓さん:03/05/23 00:19 ID:dPazP/XF
滋賀のほうだと思うんですけど
糸きり餅って誰かご存知ないですか??
ちっちゃい頃美味しくて感動したのですが…
403無銘菓さん:03/05/23 13:08 ID:V6O4wjmY
>>402
「糸きり餅」でぐぐってみた?
404398:03/05/23 18:53 ID:gZ3sl2Us
すいません。説明不足でした。
一番外側が最中の皮で,その中がアンコ。で,またその中に
水あめが入っているそうです。
どこ探しても見当たらない・・。
うちのママは食べたって言い張るんですが。
糸きり餅もおいしそうですねぇ♪
405無銘菓さん:03/05/23 19:13 ID:vzQZL2Ku
今日買ったお菓子。
ブルボンのパリブレ
明治のショコット
カルビーのオレンジ袋ポテチ2個
亀田のソフトサラダ
しめて930円。
ドラッグストアーでこんな物しか買わない俺。
406無銘菓さん:03/05/23 19:28 ID:yv6XQEnr
>>403
検索したら出てきました!!
ありがとうございます!! 
めちゃくちゃ美味しいので皆さんもよかったら食べてみてください(^−^)
発想も可能だそうです♪
407無銘菓さん:03/05/27 23:51 ID:fDKbYyBX
エスビー食品が御菓子をもう作らないって!泣きたいです!
408無銘菓さん:03/05/28 10:01 ID:gYoAJ0Dq
>>407
マジで!?Σ(゚д゚lll)ガーン
409動画直リン:03/05/28 10:12 ID:bwpY3bw3
410無銘菓さん:03/05/28 10:58 ID:V9apoOqt
ヤマザキの小倉ムースとやらが
賞味期限12日過ぎてた…。
食べて大丈夫かな?
411 :03/05/28 11:00 ID:???
>>410
俺なら食う
412無銘菓さん:03/05/28 11:11 ID:TwLeCb53
ああーこの板見てるだけでお腹いっぱい
美味しい板ですね
413無銘菓さん:03/05/28 12:57 ID:GsXaHpl9
不味かったよ。味薄いしキャラメルソースもチョビッだし。パンにプリンのせて食べた方が美味いよ。
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415398:03/05/31 21:30 ID:kGejQ0sk
age
416無銘菓さん:03/05/31 22:26 ID:???
>>412
読んでるだけで腹ふくれるか? 
くわないで満腹になるなんてよっぽど痩せてるな
417無銘菓さん:03/06/02 08:25 ID:21DDkRC9
質問です ・「チョコベー」のようなチョコバー ・中に白っぽい色のヌタヌタした食感
のヌガーのような物と、ピーナッツかアーモンドを砕いた物が入っている ・細長い袋の
中には茶色くてツルツルした台紙が入っていた。・発売されていたのは20年以上前
のお菓子って何という商品名だったでしょうか? 
41831アイス好きな人への質問:03/06/02 20:43 ID:???
サーティワンで6/1〜30までの間、「ダブル」を頼むともう1スクープくれて
「トリプル」になるキャンペーンを開催しているのを知ってますか?

今日行ってきたんだけど、店内にポスターもなけりゃ、店員も何も言わずで
不安になって店員に聞くと「注文の時に”トリプルで”とおっしゃる方のみにやってます。」
とのこと。(おいおい)
トリプルが言い出せず、帰る奴もいるだろう。そいつらは怒り狂わないのか?
6/30に行ってダブルを頼み、家に戻ってからチラシを見た奴は悔しがらないか?
そんな消極的なキャンペーンでは意味がないだろう?

今までにもサーティワンではこんなキャンペーンが行われていたのでしょうか?
419無銘菓さん:03/06/03 08:23 ID:27TY0qDz
>>418

今日、サーティワンに行けたら確かめてみる。
420無銘菓さん:03/06/03 10:02 ID:???
「ダブルで」といってトリプル出されたら困るやつもいるからじゃないの?
ナカには「多いよ」とか「ダブルって言っただろ」と怒る人もいるかもしれないし。
421無銘菓さん:03/06/03 10:54 ID:C1TebQ2J
只今キャンペーン中でダブルご注文の方には
トリプルのサービスになりますがいかが致しますか

くらいの一言あってもいいと思うが。
422無銘菓さん:03/06/03 11:11 ID:RbeawiYu
>>421

「こちらからは特に声はかけません」みたいなこと言われたらしい。
(友達の話です。詳細は忘れた。ごめん)
423無銘菓さん:03/06/04 00:23 ID:iZkkhsPf
とんがりコーンのカルボナーラ味ってもう売っていませんか?
424無銘菓さん:03/06/04 01:10 ID:WF9J+v2t
大阪でセブンティーンアイスの自動販売機がある場所知りませんか?
425無銘菓さん:03/06/04 04:45 ID:TOINm6cx
>>424

ボーリング場とか、ローカル線な駅のホームのあるよ。
市内は見かけないね。
426無銘菓さん:03/06/04 09:07 ID:???
あんたらのすんでるとこに果汁グミのりんご味はありますか
俺の町から姿を消した

どこ逝った?
427無銘菓さん:03/06/06 15:33 ID:???
果汁グミだったらピーチが大好物!
それにしても腹減った〜
428無銘菓さん:03/06/06 16:14 ID:???
果汁グミあるよ〜
パイナップルも新発売で出てた
429無銘菓さん:03/06/06 23:53 ID:???
GIGA食いたいです
オロCと一緒にカンパ〜イしたいですが、ホール以外で売ってる店ないですかねえ・・・
430無銘菓さん:03/06/07 01:22 ID:D6jGgTFc
俺は果汁グミはグレープが好きだな。
431無銘菓さん:03/06/08 09:23 ID:4HU2eMns
高校時代に嫌味臭い金持ちの友達がいてさ
「駄菓子?あんな薬漬けなのは食べる気になれない。
食べるお菓子はママンが買ってきた高級お菓子だけ。」
とか言ってたのを思い出したんだけど、
こんな人って居ます?

なんの脈絡もなくてスマソ
432無銘菓さん :03/06/08 11:35 ID:???
>>431
「駄」を味わってみてこその「高級」だろう?
そいつは人生においての味覚の幅を狭めている不幸な奴なんだよ
ああ・・・なんか思い出してしまった・・・駄菓子屋でチェリオ飲みなが
らやるパックマンの楽しかったこと。
433無銘菓さん:03/06/09 12:50 ID:???
スーパーできのうケーキを1個100円で売っていた。買わなかった。
きょうは1箱4〜5個入ってさらに半額になっていた。さすがに心が動いてカゴにいれた。
でも、でもっ、半端なケーキ2個イッキ喰いするより、おいしいの選んで1個食べたほうが(・∀・)イイ!!
戻した。これでよかったんだよねっ。        …ちょとサビシイ。
434無銘菓さん:03/06/09 22:23 ID:4v7VtAGk
おしえてくださーい!
リュバーブとは、いったいどんなものなのかが知りたいんですが…。
詳しいサイトとかれば 一緒に教えて下さい!お願いします!
435無銘菓さん:03/06/09 23:42 ID:DUT4iivl
>434
日本名:大黄(漢方薬)
酸味のある赤っぽい茎を食べる。
ジャムやケーキに使うが、料理にも使うらしい。
それ以上知りたきゃググれ。
436無銘菓さん:03/06/10 15:59 ID:???
>>431
それとはちょっと違うんだけど、家はママンが手作りオヤツ信者で
(貧乏だったせいもある)手作り御菓子やふかした芋とかがメインの
おやつだったですよ。
で、小さい頃は駄菓子も炭酸飲料も殆ど与えられなかったせいか、
未だに甘味料とか香料が強い奴は苦手。駄菓子だと例えばスモモとか
謎のフルーツ味ガムとかどぎつい色のゼリーとか駄目。
子供の頃お祭りとかでお菓子の詰め合わせ貰っても、半分は食べられ
なかったりとか(苦笑)
でもファーストフードとかカップ麺とかは食えるんだよなあ…
437無銘菓さん:03/06/13 23:03 ID:Qe7rP3Ib
ずっと前に旅行に行った時に買った名産の和菓子、
すごくウマくてまた買いたいんだけど、
お菓子の名前も作ってる店の名前も忘れたので
検索しようがない。
「こんなお菓子知ってる人いますか?」みたいな質問したいんだけど、
よいスレありますか?他の板でもいいんだけど。
食べ物関連はひととおり見たけど、探し方が悪いのか見つけられなくて。
438無銘菓さん:03/06/13 23:52 ID:???
>>437どこ行ったか書けば誰かわかるんじゃない?
だめなら地名・和菓子でググるべし
439無銘菓さん:03/06/14 00:10 ID:ZeJiaOXc
>>437
>438に同意。とりあえずここで聞いていいと思われ。
440437:03/06/14 00:10 ID:???
>438
ありがとう。
買ったのは金沢で、駅前の「金沢百番街」の中のテナントのひとつでした。
「金沢百番街」のサイトも見たけど、入ってるテナントの数が膨大だし、
すべてのお菓子が紹介されているわけじゃないので、
探しているお菓子にはたどり着けませんでした。
お菓子には、大きな栗が丸ごと入っていて、ホクホクした
上品な饅頭のようなものでした。石川県の方見てるかな?
そういうものご存知だったら教えていただけませんか?
441無銘菓さん:03/06/14 00:23 ID:Qo5t8Xrk
キヨスクなんかで売ってる
アサヒビールの「梅干し純」
について語られてるスレってありますか?

こちらに来る前にググったのですが見つけられませんですた
# いまモーレツに食いたいw
442437:03/06/14 00:23 ID:???
>439さんもありがとう。
お店はあんまり大きなスペースではなくて、お菓子の種類もそんなに
多く無かったです。お店の人のすすめ方だと、
お菓子は私が買った栗入りのが主力商品、という感じでした。
443無銘菓さん:03/06/14 00:55 ID:ZeJiaOXc
>>441
この辺のスレでいいんではないかと。
★★梅のお菓子大好き★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1047213800/
ほし梅ってどうでしょう?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1034504589/
かみかみ梅ぼし◆◇梅ねり◇◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1022945930/
444無銘菓さん:03/06/14 01:09 ID:???
ゼリーでうまいメーカーはどこですか?
445438:03/06/14 01:09 ID:Kj5UOVxv
446無銘菓さん:03/06/14 01:14 ID:???
>>437
この辺に似たようなのあるかなあ?
ttp://www.urata-k.co.jp/gallery/shohin_022.html
ttp://www.morihachi.co.jp/tmp/monaka.html#yaki
ttp://homepage2.nifty.com/bessyo/

>>444
個人的にカンメのゼリーが好き。
447441 :03/06/14 01:48 ID:Qo5t8Xrk
>>441さん ありがとうございます
早速 読んでみますヽ(´▽`)ノ
448無銘菓さん :03/06/14 11:38 ID:???
>>440
板屋の「栗」なんてそれっぽいけど、どうだろう?

http://www.itaya-net.com/
449無銘菓さん:03/06/15 01:13 ID:b/Io13eK
人からいただいたお菓子でとてもおいしかったのでショップカードを
とっておいたはずが失くしてしまい困ってます。

手がかりは
1、店の場所は自由が丘とか白金台とかそういう感じの場所だったような気がします。
2、兄弟子からその菓子の原形となるオランダ?の菓子の話を聞き、オランダの菓子工房まで
  その製法をわざわざ聞きに行った。季節商品だったのにそこの娘さんが一緒に頼んでくれて
  生地の作り方を見せてもらうことができた。という内容がカードに書いてありました。
3、モノは約3x5x0.8(センチ)の小判型の焼き菓子。シナモン風味の非常にもろい生地で口に入れると
  ほろりとくずれてとける感じでした。ややしっとりした粉がひとつのものになってるという感じでした。

ぐぐってもわからなかったのでどなたかわかる方助けてください。お願いします。
450437:03/06/15 08:14 ID:???
>445
>446
>448
ありがとう、ミナサマ。金沢で栗入りっていうだけでこんなにあるのかぁ。
今から教えていただいたサイトの検索の旅に出てきます。
私検索ヘタなのかしら、こんなサイト見つけられなかったよ…。

なんだか探しているのと違うお菓子も、見てるうちにもう買う気になってる私(w
「金・銀こはく」詰め合わせ、っていうのに激しく惹かれるんですが。
今まで栗とかあんまり興味なかったけど、金沢で目覚めました。
お菓子の名前が判明したら、また買いに行きたいな。
451無銘菓さん:03/06/15 12:14 ID:1nxL/gtK
酒板とラーメン板では削除麦酒に対する不満が続出しているけど
この板では大丈夫?
452無銘菓さん:03/06/15 12:21 ID:ELE05DxO
0ーザックってまずいな。腹立つくらい。カリカリしたポテトチップのうまさがない。
453無銘菓さん :03/06/15 12:32 ID:???
>>452
それが○ーザックだ。ダメだったら堅揚げでも買っていっしょに食うといい。
454無銘菓さん:03/06/15 20:10 ID:sleK7r4i
お菓子の包装に原材料明記する義務はありますか?
455無銘菓さん:03/06/15 20:42 ID:???
>>451
もめるほど人が居ない。
456無銘菓さん:03/06/15 23:16 ID:7/jQqZ55
>>454
個包装まではいらないが、外袋には必要。リサイクル表示も忘れないようにね!
457無銘菓さん:03/06/16 15:32 ID:???
ブルボンのパッケージビスケット制覇したいんだけど
チーズクリームクラッカーとオーロラだけがどこにも売ってないぞ!
誰か福岡市近辺で売ってるとこ知ってる方、教えてください!
特定地方限定?
458無銘菓さん :03/06/16 21:41 ID:???
>>457
そいえばブルボンオーロラってこういうことあったよね

http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20020604_6.html
459無銘菓さん:03/06/17 01:52 ID:xfWFfKb6
正直自分にとってはスレ立てたいほどの質問なんだが
今から説明するお菓子の名前を教えてくれ!!
あれはこの世の中で一番おいしいと思ったお菓子だった。
食べたのが4年前、ハワイのバイキングのケーキコーナーにて。
チョコレートケーキやマンゴープリン、ババロアなどの一般名称で答えてほしい。
では説明いきます。
プリン系のお菓子。
でもプリンではないと思う。
20cm四方の底の浅い容器に入っていた。
温度は冷たかったかぬるかったか忘れた。
表面はキャラメルみたいなパリパリしたものが乗ってました。
表面は濃い狐色(もしく茶色)っぽい色をしていたと思う。
パリッと表面を割るとしたにはマヨネーズ色の甘いクリーム??が。
表面のパリパリも甘かったと思う。
クリームは硬めのヨーグルトくらいの硬さだったとおもう。
味は忘れてしまいました。
お願いします。
460459:03/06/17 01:57 ID:xfWFfKb6
パリパリしたものが乗っていると書きましたが
正確には、0.7ミリほどの厚さのプレート状のものが
4センチほどの厚さのクリームの上に乗ってました。
461無銘菓さん:03/06/17 03:12 ID:j4SplibH
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html        
462無銘菓さん:03/06/17 03:19 ID:???
ご飯粒はのこすのに
ポテトチップスは指に押し付けてまで食うやつ
463459:03/06/17 03:54 ID:xfWFfKb6
クレーム・ブリュレというものが怪しかったので
作ってみました。(こんな時間に・・)
うまいー!!なんか違う気がするけどうまいー!!
鶏卵素麺の味がしますた。
なんかちがうな。
自己終了しちゃったかも・・。
464無銘菓さん:03/06/17 08:41 ID:Bcj1WwOz
>463
それで当たってるよ。
ただそれはプロが作ったものだったんだろ!
違って当たり前だ。ちゃんとした店でもう一回食べてみなよ。
465457:03/06/17 09:26 ID:???
>458
そんな昔のソースどうでもいいからさ。アンチブルボンさんw
お前ブルボン、ナビスコ不味いスレ立てたアホじゃねぇの?
美味けりゃいいのよ。それに日本の法律で認められていないだけで
外国では普通に使われている原材料だってたくさんあんだよ。
安全性を立証するのにお金と時間がかかるので日本ではどこの企業もやらないだけ。
だから法律で認められてないんだよ。勉強して出直して来い。
466458:03/06/17 19:08 ID:???
なんだか微妙に他人のとばっちり食らってる俺(笑)
467無銘菓さん:03/06/23 13:01 ID:???
最近ふがしが食べたくなって探してるんですがみかけません。
コンビニで売ってるところありますか?
468無銘菓さん:03/06/23 17:23 ID:Hxm0+Kss
家の近所のセブンイレブンでは見かけた記憶がある。
469無銘菓さん:03/06/23 18:32 ID:9wKW/MpG
サンクスかサークルKのどちらかで
おすすめ菓子パンあれば教えて下さい。
470無銘菓さん:03/06/23 18:34 ID:+uoqQ8l2
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
471ぱんつ:03/06/23 19:05 ID:s0aqn09j
菓子パンはとくになし。
パン屋に行ってかうのがおいしいよ。
472無銘菓さん:03/06/23 19:10 ID:???
>>469
サンクスだとイチゴチョコがかかったデニッシュコルネ(中に生クリーム)が
おいしい。サークルKはメロンパンとメープル&マーガリンのパンともうみなくなったけど
ブルーベリーパイがおいしかった。
473ダスsuke:03/06/24 00:27 ID:???
海外のチョコのマースバーを東京内で知ってる人がいたら教えてください!
474469:03/06/24 13:50 ID:???
>>472
ありがd。
朝にサークルKに行ってきたよ。
でもメープル&マーガリン買えなかった…(´・ω・`)
これからサンクスに行ってみまつ。
475無銘菓さん:03/06/26 18:34 ID:???
「たべっ子どうぶつ」について語ったスレってありますか?




(特撮板のプロXスレはたべっ子どうぶつの売り上げに貢献してると思う。
ここ読んでると無性に食べたくなるんだよなぁ)
476無銘菓さん:03/06/27 00:23 ID:MzL0PO7K
>>475
最近停滞気味なので、思う存分語ってくれ。
たべっこどうぶつのファンっていますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1018194850/
477無銘菓さん:03/06/27 00:26 ID:fMKRnaOC
アメリカのお菓子で、
深緑色の長い四角棒の、
昆布のキャラメルのような、
にちゃにちゃするけど、
懐かしいような味のするやつって
なんていうお菓子なんでしょうか?
478無銘菓さん:03/06/27 00:31 ID:Uc+5MKrm
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056636606/l50

605 :名無しさん@4周年 :03/06/26 15:04 ID:6dqHn6HL
警察は頑張ったけど外務省が強硬に決めたって
少し前の日経にのってた

抗議しよう!!
ノービザ、トンネル、免許。
何かを水面下で推し進めてるぞ!!

大体、運転が荒い、交通事故世界一、右側走行の韓国に実技なしは変だ!!
こんなことを許せば韓国人によって家族がひき殺される日がくるかもしれない。

外務省  http://www-mofa.mofa.go.jp/mofaj/comment/
首相官邸  http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
警察庁 http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
47942544:03/06/27 00:39 ID:aPUpqqnc



出会いまっちょ http://pink7.net/masya/
480無銘菓さん:03/06/27 01:23 ID:???
>>477
日本の「昆布飴」なら知ってるけど
アメリカのはわからんです。
481食べたい:03/06/27 16:53 ID:QaXOcEAh
カルビーの「シュガーバター」っていうポテトチップス
探してるんだけど、もう売ってないですか?
482無銘菓さん:03/06/27 17:15 ID:4mV7swqH
>>477
ヌガーとちゃいまっか?
483無銘菓さん:03/06/28 18:03 ID:rif6fN8k
子供の頃(25年くらい前)父親にもらったお菓子なのですが、
一見タバコにそっくりな包装(たしかオレンジっぽい色)で
中はケーキという商品をご存知の方いませんか?

すごーーくうろ覚えなのですが、父がデパートのタバコ売り場で
買っていたような気がします。。
484無銘菓さん:03/06/29 16:04 ID:JFdq8F+R
HARIBOのハッピーコーラを大量に買い込みたいのだが
通販で安いとこないかしら?
485無銘菓さん:03/06/29 17:51 ID:???
SBのゴーヤチップス知ってる?
ハゲシク(゚Д゚)ウマー
486無銘菓さん:03/06/29 18:21 ID:m7zJCLA+
アメリカのお菓子M&M’sのコマーシャルが、ビートルズのシェア・スタジアム・コンサートをパロディーしている。

このCMを見るには、
http://global.mms.com/us/groovy/stuff/tvspots.jsp
にアクセス、
Rock’n Roll
の表示の下の、
Real Player
Quicktime
Windows Media
のいずれかをお持ちの再生ソフトに合わせてクリックしてください。

ちなみにもうひとつのコマーシャル、Folkはウッドストックのパロディー。
487_:03/06/29 18:22 ID:???
488無銘菓さん:03/06/30 18:25 ID:4a0/05y3
Q.10年ほど前に食べたお菓子なのですが
 商品名が思い出せないので教えて下さい。
 特徴
 ・形は正方形で厚さは5ミリくらい
 ・チョコレートがウェハースにはさまれている
 ・冷やすとウェハースのやわらかさとチョコレートの固さが生み出す絶妙な歯ざわりが最高
 ・パッケージがエジプト風でウェハースにエジプト文明の壁画が
 ・ブルボン明治ロッテの製品情報を見て見ましたが載ってませんでした。製造中止になったのかな
 ・価格は200円から300円だったと思います
 ・ロッテのサシャみたいに個別に包装されている

 よろしくお願いします。
489無銘菓さん:03/06/30 22:19 ID:yxB18180
すみません。↓のクイズの答えを教えて下さい。。

蛇が利口なら「ジャガリコ(蛇が利口)」
豚が離婚をしたなら「トンガリコーン(豚が離婚)」
では、河豚(フグ)が兄弟喧嘩をしたら一体何になる?(゜_。)?
答えは有名なお菓子らしいよ。

おっとっと??
490無銘菓さん:03/06/30 22:54 ID:p98E3yQ5
>>489
取り合えずこのスレを>>1から全部読むか検索。
491無銘菓さん:03/07/01 02:38 ID:JzhgFiZ+
駄菓子やチップス系の菓子でまとめ買いでも良いんでできるだけ安く買える
とこありますでしょうか?このまえドンキいったらまとめ買いなのに定価
と大して変わりませんでした。よろしくお願いします。
492無銘菓さん:03/07/01 02:50 ID:lQoCGNpp
493無銘菓さん:03/07/01 05:00 ID:WakaRVQu
最近よく「牛せん」て聞くんだけど知ってますか?
どこで、売ってるか教えて下さい。
494無銘菓さん:03/07/01 07:59 ID:8VRO1wWA
おばあちゃんの退院祝いにケーキをつくろうと思うのですが、
材料とか用具を専門に扱っている店を知りませんか?

ちなみに僕は千葉県の松戸に住んでます。近い店がいいにゃ。
よろしくですぅ。
495無銘菓さん:03/07/01 08:02 ID:Y3OHVB/a
496無銘菓さん:03/07/01 09:13 ID:cLPnAEqb
お台場でフォンダンショコラが美味しいお店ってありますか?
497無銘菓さん:03/07/01 10:08 ID:+RpBYKwO
>494
料理板では通販サイトが有名みたい。
手に取ってみたいというのなら、デパートで普通に売ってるかと。
498無銘菓さん:03/07/01 10:35 ID:???
>>494
専門じゃないけど結構スーパーでも用具や材料は売ってるぞ。
松戸なら伊勢丹なんぞにもあるはず。
499無銘菓さん:03/07/01 10:46 ID:???
アサヒのミンティアはパッケージに50tabletsと書いてますが、
2粒ずつ食べると必ず1個余ります。
これは表記に嘘があるということでしょうか?
500無銘菓さん:03/07/01 11:02 ID:???
おっととってまだ売ってます?
501494:03/07/01 11:30 ID:EH6NMBzI
近いうち作るもんで、通販だと間に合わないんです・・。
松戸の伊勢丹か・・。いいかもしれない。
今日、行ってみます。

作るのはレアチーズケーキに決定しました。
ありがとうございましたm(__)m
502_:03/07/01 11:31 ID:???
503無銘菓さん:03/07/01 13:25 ID:VYCEAx66
>>491
どこに住んでんの?
業務用食品の取り扱ってる店舗とかない?

>>493
どの「牛せん」でしょう?
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%89%9B%E3%81%9B%E3%82%93&sa=N&tab=wi&lr=

>>499
いざって時の予備タイヤみたいなもんじゃないでしょうか>1個

>>500
この辺では売ってるの見る。
504491:03/07/01 17:51 ID:JzhgFiZ+
東京23区です。
一応通販が一番安いとおもって調べてみたんですがどこも送料が
かかってしまい結局意味ないです、、。
505無銘菓さん:03/07/02 12:02 ID:4H3f/eU4
質問です。
多分和菓子だと思うのですが、箱が木箱で「福」の焼き字が入っている
お菓子はどちらの何というお菓子かご存知の方いますか?ぉιぇτ…
506505:03/07/02 12:05 ID:???
「福」の字は木箱の方に焼かれています‥
紛らわしい書き方ですいません。
507 :03/07/02 18:26 ID:gSSF0eC/
手作りクッキーをたくさん袋詰めにして配りたいのですが
シリカゲルの小袋を売っているところがなかなかみつかりません。
どんなところで売っているものなのでしょうか?
知ってらっしゃる方よろしくお願いします。
508無銘菓さん:03/07/02 21:34 ID:QWNxiZtJ
>>507
製菓用品売り場においてある。
あと乾物用の保存容器の置いてあるトコとか。

ハンズとかなら確実にあるとは思う。
509無銘菓さん:03/07/02 21:38 ID:L65ZhPRi
510無銘菓さん:03/07/02 22:08 ID:+k/pkONd
少し前に復刻した昔のCDをつけたお菓子が売っていたはずなんですけど、
メーカーや商品名ご存知の方いらっしゃったら教えてください
511無銘菓さん:03/07/02 22:59 ID:???
>>510
グリコの「タイムスリップグリコ 青春のメロディーチョコレート」か
ブルボンの「懐メロクッキー」だと思われ。
512無銘菓さん:03/07/02 23:35 ID:???
>>511
即レスありがとうございます!
一度しか見かけなかったのでとても助かります。
513無銘菓さん:03/07/03 04:23 ID:Pe23QD1x
>>489 キットカット    マジレス
514無銘菓さん:03/07/03 15:34 ID:JKX/gLuA
りぼんかりんとう探してます。
情報求む。
515無銘菓さん:03/07/03 15:37 ID:IqLoLxNm
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
516無銘菓さん:03/07/03 17:41 ID:???
甘くないミント菓子ある?
たまにフリスクを食うが甘くて甘くて
517507:03/07/03 20:51 ID:FhdnyTXF
>>508
おそくなりましたが,ありがとうございました。
518無銘菓さん :03/07/03 21:13 ID:???
>>516
俺は甘くないキャンディが欲しい。紅茶風味とか。
519無銘菓さん:03/07/03 22:59 ID:Toi7611o
>>516,518
プラスチックでも舐めてれ!
520うまうま:03/07/03 23:41 ID:HDYJnEpG
健康なお菓子おしえてー!低脂肪なものとか。体に悪くないお菓子ならなんでもいいよ。
521無銘菓さん:03/07/03 23:47 ID:???
>>520
自分でつくれ
522無銘菓さん :03/07/04 02:18 ID:???
愛の無い奴がいるな
523無銘菓さん :03/07/04 20:59 ID:neGO5TWn
思い出せないお菓子(アメ)の名前についてお願いします。

・卓球の珠に近い大きさで
・表面が少しだけザラザラしてて
・少しだけシュワシュワする感じで(ソーダ味?)
・味が違ったかどうか忘れましたが袋の色が違うのが何種類かありました(覚えてるのは黒です)
・袋に楕円形のマークがついてて袋の内側の楕円形部分にあたりと書いてたら
 店に持っていって同じアメをもらえました。


知っている人いますでしょうか?
お願いします
524無銘菓さん:03/07/04 21:46 ID:67Hpjmwg
>>523タンあわ玉?
525無銘菓さん:03/07/04 22:01 ID:neGO5TWn
>>524
それです。
ありがとうございます
今も売ってるんですかねあわだま
526無銘菓さん:03/07/05 00:23 ID:???
>>514
ぐぐったら一発で出てきたのですが?
ttp://www.ai-navi.net/~shop/goodsd/d01.html
527自衛隊1号:03/07/06 15:32 ID:792ovqHP
おいしすぎるおやつカンパニーの焼肉味!!
サイコー
528無銘菓さん:03/07/08 02:01 ID:cvolXUi3
もうずいぶん前のお菓子なんですけど、私が小さい頃「いも作くん」という
おいも風味のビスケットチョコがありました。
前から探してるんですけど見つからなくてもう生産中止されてるのですか?
誰か知ってたら教えてください。
529食いだおれさん:03/07/08 17:55 ID:???
都内のおいしいあんみつ屋を探しているんですが、そういう話題のスレはありますか?
530無銘菓さん:03/07/08 21:29 ID:???
上野のあんみつ屋みはしは美味い!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1035392377/l50
531無銘菓さん:03/07/10 10:12 ID:l9UOlVxP
>>528
いも作くん懐かしい。調べたところ、1985年に登場したそうです。
明治製菓らしいけど、サイト上には載ってないし店でもさっぱり見かけないし
多分生産は中止されてるんじゃないかと思います。

www.meiji.co.jp/catalog/sweets/chocolate/index.html
532無銘菓さん:03/07/10 11:13 ID:G0KZQdvz
中田もお菓子板を時々覗いているらしいよ
533無銘菓さん:03/07/10 11:22 ID:???
はいはい
534無銘菓さん:03/07/10 17:00 ID:vXCZIjau
ナタデココって何かの実なんですか?
535無銘菓さん:03/07/10 19:13 ID:cdkmRQtT
>>534
なんかの実を加工して出来たものです。

詳しくは「ナタデココ 作り方 原料」でぐぐってくださひ。
536無銘菓さん:03/07/10 22:33 ID:9DLV+32i
中華風パイを頂いたのですが、輸送途中で粉々になってました。
(パイ皮が全部剥がれた状態)
これを使ってできる簡単お菓子か料理、なんかないでしょうか?
537無銘菓さん:03/07/11 00:38 ID:3VKZLhAM
>>536
中身は?
538無銘菓さん:03/07/11 11:14 ID:gbtj4J84
突然ですが、博識ある皆様にご質問です。
塩羊羹と いえば 何処のものが有名ですか?
恐れ入りますが 教えて頂けたら 嬉しいです。
539無銘菓さん:03/07/11 17:25 ID:Z5pQLBxj
>>538
諏訪の新鶴本店
540536:03/07/11 20:13 ID:???
>>537
亀でゴメンナサイ
中身はジャムっぽいんだけど、中心部は
お菓子としてなんとか食べられるのでいいのです。
その後にあまった大量の皮の欠片が・・・
541無銘菓さん:03/07/11 21:42 ID:Zrz9fJ9j
質問です。
チョコレートは本当に集中力が上がるんですか?
542???:03/07/11 21:46 ID:???
543無銘菓さん:03/07/11 23:41 ID:X8KCN+Mt
>>541
あるある説では上がるそうです。
是非ご自身での実験もお奨めします(w
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchoco/choco4.htm
544無銘菓さん:03/07/12 00:26 ID:FOTMeHgF
>>543
ありがとうございました。
545無銘菓さん:03/07/12 01:17 ID:JmIlBvgZ
BIGポテトチップスとかいろいろあるけど
あれは特注なの?問屋とかに聞いても無いっていわれた
通販とかも無かった
入手の仕方知ってる人いる?
546無銘菓さん:03/07/12 07:33 ID:372TyJNX
お尋ねしたいのですがカプセルが入ったヨーグルトを探してます。名前も覚えてないのですが昨年お姉さんが配っててとてもおいしかったです。 よろしくお願いします
547無銘菓さん:03/07/12 09:22 ID:zzOr2J6N
質問させて頂きます。今日、明日と東京ビックサイトで「お菓子フェスティバル」が
行われているそうですが、去年迄で実際に行かれた方、どのような内容なのでしょうか?
もしかして、試食コーナーとかが充実しているのでしょうか?よろしくお願いします。

http://www.eokashi.net/event2003/

548無銘菓さん:03/07/12 09:26 ID:zzOr2J6N
>>547 ゴメンなさい。スレ一覧を、もう一度見てみたら、
このイベントに関するスレができてましたね。今度は気を付けます。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1057741518/
549無銘菓さん :03/07/12 11:26 ID:???
>>540
すり鉢かなんかでごりごりやったらパン粉にでもなるんじゃないの?
550540:03/07/12 12:38 ID:???
>>549
そっか、パン粉代わりか・・・
ハンバーグでも作ってみまつ。
551山崎 渉:03/07/12 12:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
552無銘菓さん:03/07/12 13:50 ID:O+vCMtdj
>>545
ポテチスレで聞いてみたらどうだろう…
ポテトチップス、どこのメーカーのが好き?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1034443682/

>>546
「カプセル ヨーグルト」でググってみたら
「ヨープレイト ビフィーナ ヨーグルト」が怪しいとでました。
違ってたらゴメソ。
553山崎 渉:03/07/12 16:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
554無銘菓さん:03/07/12 17:56 ID:uMfXfa6G
ここにも山崎が…
555無銘菓さん:03/07/12 18:01 ID:???
このまえコストコでアメリカンな買い物したよ!!
556_:03/07/12 18:01 ID:???
557無銘菓さん:03/07/12 21:45 ID:???
今日、山崎が現れた食文化カテゴリー板はお菓子のほかはどこですか?
558無銘菓さん:03/07/12 22:03 ID:AzDSvgrq
料理・レシピ・Bグルは確認した。
他のところは行って無いからしらん。
559無銘菓さん:03/07/12 22:40 ID:???
>>558
サンクス! レス取得で面倒なんで拒否に設定しました。
560無銘菓さん:03/07/13 00:18 ID:u7mBzwJ2
ずっと探しているお菓子があるのですが、
どうしても分からないのです!
車雑誌(確かNAVI)の情報欄に載っていたのですが、
取り寄せ可能なお菓子で、
三種類の実(表面に芥子の実がかかっていたことは
覚えています)が使われていたことだけ覚えているのですが…。
あと、結構値段が張った…。
そんな情報しかないのですが、
このお菓子のことを知っている方がいたら
是非教えて下さい!
松と風が商品名に使われていた……かも?
561無銘菓さん:03/07/13 05:05 ID:???
>>560
松風 というあんを使った和菓子は 東京老舗菓子舗じゃよく見ますよ。
562_:03/07/13 05:06 ID:???
563無銘菓さん:03/07/13 12:29 ID:wjGPrQZ/
うまい棒チーズ味とカール
値段当たりの量はどちらが上でしょうか・・・
見た目には包装が少なくてすむカールのほうが多いと思いますが、
いまいち確信がもてません。
564無銘菓さん:03/07/13 14:02 ID:1TYNn0Yj
>>563
是非自分自身で計量して、レポきぼん。
565無銘菓さん:03/07/13 19:49 ID:???
★メディアが報じない「えひめ丸」事故にも匹敵の大事故★

7月2日、巻き網漁で停泊中の日本漁船にパナマ船籍の韓国貨物船が衝突。
貨物船の見張りは「認知はしていたが、よけてくれると思った。」と証言。
全く減速もせずに激突し、そのまま漁船は沈没しました。
被害は死亡1名、行方不明6名。重軽傷者8名。
見張りの航海士1名は逮捕されましたが、行方不明者は見つかっていません。

その4日後、行方不明者を捜索中の水産庁取締船「からしま」が
別の韓国貨物船に衝突され沈没。重軽傷者数名を出しました。
しかも、その場からは2隻の不審船が立ち去るのが確認されています。

これ程の連続した大事故であるにも関わらず、
不思議なことに、TVや全国紙ではほとんど報道されません。

ネットでしか語られない真実が下記にあります。
やはりにちゃんねらが一番頼りになる味方になると思います
ぜひ皆様のお力とお智恵をかしてください。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058056796/l50 ←本件スレ、「宣伝見て来た」って言えば歓迎されます
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
flash http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
566無銘菓さん:03/07/14 18:27 ID:Ge3Lvjf9
健康診断で肥満、肝機能障害の疑いって出た
酒は一滴も飲まないけど、肝臓もダメになるのかぁ
肥満についてはよく自覚してる
567無銘菓さん:03/07/14 18:49 ID:+42KaQat
ガキの頃自分でケーキのようにデコレーションできるお菓子があったの
ですが現在の行方を知ってる人いませんか?
直径5センチもないもそもそしたスポンジが4つに、ピンクとクロの
デコレーション用チョコチューブとトッピング用のカラフルな砂糖
が入っていました。
商品名は「ケーキつくろ」とかそんな感じだった気がしますが
ググっても出てきません。ご存知の方教えてください。
568無銘菓さん :03/07/14 20:30 ID:???
>>567
お菓子じゃなくて玩具関係でありそう・・・・いや、ひとり言。
569無銘菓さん:03/07/14 22:12 ID:Nc9povAW
>>568
それ、憶えてる!子供心をそそったな〜。商品名は憶えていないんだけど。スマソ。
570無銘菓さん:03/07/14 22:15 ID:aZQDVbzP
>>567
私もそれ好きですた。パッケージは赤系で、うさぎの絵が書かれていたような気がします。今はもう製造されていないようで残念。
571無銘菓さん:03/07/14 23:42 ID:OStFn923
私が作った無料サイトだよ♪
私も出てるよ〜
http://angelers.free-city.net/page001.html
572無銘菓さん:03/07/15 03:45 ID:???
>>567 そんなのあったねぇ。懐かしい。あまったチョコレートをそのまま舐めてました(w
573567:03/07/15 08:39 ID:09fwJyh6
知っている方がたくさんいて嬉しいです。
やはりもう製造されていないんですかね…大人気なくももう一度
遊んでみたいなーなんて思っていたので残念です。
パッケージはまさしく>>570さんの書かれたとおりで、あとクマとかもいて、
自分より何倍もあるでっかなケーキを作っている、とかいうなんとも
メルヘンな絵だったような気がします。
>>572さん
残ったチョコをすうのがまた楽しみでしたね〜。
574無銘菓さん:03/07/15 10:08 ID:Dnd9FEEf
>>573
私の記憶ではネコだったような?
ちがうかな?

なつかしいね〜あれ
十年位前?
575山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
576無銘菓さん:03/07/15 13:06 ID:hurUNqDU
あげあげ
577無銘菓さん:03/07/15 13:19 ID:DXIkzO6O
「ネクロスの要塞チョコ」の8人のキャラクターを
ご存知の方いらっしゃるでしょうか?
第1弾:ナイト、侍、エルフ、マシーナリー、マージ、アマゾン、バーバリアン
第2弾:ナイト(隻眼)、若、エルマージ、アマゾニィ、モンゴリアン
はいたと思うのですけど、残りを思い出せません。
578なまえをいれてください:03/07/17 17:41 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
579無銘菓さん:03/07/19 03:15 ID:xcDfdbAZ
>>567
遠足に持ってって作った記憶が…。
もう売ってないんだ。残念。


うちの父はケーキとかドーナツとか買ってくる時、
私のためにと必ず苺の載ってるものや
苺チョコがコーティングされているものを買ってくる。
苺ものがない時はラズベリーとか、とにかくピンク色や
赤色が入った可愛いものを。
うれしいんだけど…普通のチョコの方が好きだったり…。
ごめんお父さん…。
580無銘菓さん:03/07/19 14:29 ID:YCCoEONk
通販のお菓子って、どう?
評判を読んで期待しすぎるせいか、どうにもハズレの多い私・・・
今も、シリアルマミーのデセールキャラメルが気になるけど
ホントのところ、どんなもんでしょう。
食べた人います?
581無銘菓さん:03/07/19 17:14 ID:o0irsUYz
何でよっちゃんイカは
30円のやつは皮むいてないのに
60円のやつは皮がむいてあるんでしょうかねぇ。
夜もねむれないほど気になるのでなるたけはやく
教えてくれ〜
582無銘菓さん:03/07/19 22:06 ID:???
キャンディースプレーってまだ売ってます?
583黒糖きゃらめる:03/07/19 23:14 ID:NxdNyxIU
もしかしたら板違いでガイシュツかもしんないけど、質問。
前に、携帯のチェンメで
「頭のいいヘビは・・・じゃがりこ(蛇が利口」
みたいなクイズがあって、
「では、かばが兄弟喧嘩したら?」
で終わるのがあったんだけど、結局誰に聞いてもわかんなかった。
誰か正解しらない????
584無銘菓さん:03/07/19 23:24 ID:???
>583
邪魔なのであぼーんワードに設定させて頂きました。
コテハンTHX
585黒糖きゃらめる:03/07/20 00:17 ID:???
初心者なのでよくわかんないのですが、ごめんなさい。。。
586無銘菓さん:03/07/20 13:02 ID:???
>>583
このスレと↓のスレ>>1から全部嫁や。もうこの質問見たくない…
お菓子・甘味スレッドを立てるまでもない質問用スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011629565/
587無銘菓さん:03/07/21 00:54 ID:vhesRy5s
モロゾフのバニラのチーズケーキ
あれは一般的名称は何というのでしょうか?
ああいうのつくりたい、と思って本買いました
しかし 喫茶店で食べるベイクドチーズケーキはあんなにしっとりしてないし。
ニューヨークチーズケーキはレアチーズケーキっぽいのでつ
588無銘菓さん:03/07/21 11:01 ID:/01Zh7Tz
ブルボンの新商品(リニューアル品かな?)明日発売の
エビスナックとキンピラスナック。

どこの店に行けば買えますか・・・?
589無銘菓さん:03/07/22 01:35 ID:eZWyLCHl
たまごぼーろのスレありませんか?
590_:03/07/22 01:49 ID:???
591無銘菓さん:03/07/22 09:42 ID:???
592589:03/07/22 20:54 ID:j10Oipd2
>>591タソ
ありあと
593587:03/07/22 21:31 ID:???
すみませんでした
他スレで聞きまつ
594588:03/07/23 10:45 ID:Ol/NoReg
誰かおしえて…
(っ´Д`)っ
595無銘菓さん:03/07/23 13:16 ID:qBNRYS3M
黒豆グラッセっておいしい?
596無銘菓さん:03/07/23 13:37 ID:???
>>594
とりあえずコンビニ探し回れ。

>>595
まずは試しに食ってみろ。
597無銘菓さん:03/07/23 22:59 ID:???
あのさぁ〜ボンタン飴のカロリーってどの位か教えてくだせぇ〜。
598無銘菓さん:03/07/25 03:43 ID:???
亀田のこつぶっこ、
今日食ったらグリーンピースが無かったんですけど
何事ですか?
何時からこんな事に?
ショックなんですが。
詳しい人居たら教えてください。
(ちなみに賞味期限は当年12月3日付ですた)
599無銘菓さん:03/07/25 09:56 ID:1PXyynoM
>>597
どうしても知りたいなら、発売元に問い合わせてみるとか。
ttp://www.seikafoods.co.jp/

>>598
リニューアルした模様
ttp://www.kamedaseika.co.jp/product/kotubukko.html
600無銘菓さん:03/07/25 11:34 ID:???
スレ乱立が気になるんだけど、お菓子板には自治スレないの?
601無銘菓さん:03/07/25 11:46 ID:QCI/rz/+
602無銘菓さん:03/07/25 14:53 ID:qc57Ytup
>>600
多分無い。人が少ないからね。
603無銘菓さん:03/07/25 14:59 ID:wcQILxOs
ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

ど う し て こ の 国 は こ ん な に

風 俗 で は た ら い て い る ひ と が

大 量 に い る ん で し ょ う か ?

604無銘菓さん:03/07/25 17:45 ID:Q14HEqdC
菓子(氷菓子)内に髪の毛(?)が混入してた場合、
どのスレに逝けばいいですかね?
605無銘菓さん:03/07/25 17:55 ID:???
>604
発売元にクレームの電話を入れればいいと思う。
606無銘菓さん:03/07/25 18:52 ID:XnIAvQ2Q
607598:03/07/25 19:34 ID:???
>>599
レス餡がd。
ググってもグリンピースについて語ってるヤシあまりいないみたいだし
なんだ、漏れだけだったのかグリンピース好きだったの
ってかんじでつ(そんな事無いだろ)
詳細知ってる人もいないみたいだし
このまま時代の流れに流されようと思い松た
608無銘菓さん:03/07/25 21:06 ID:???
梅しばの”LLサイズ”食べたことある人います???
食べたいのに何処にも売ってない・・・・・(ノω・`、)シクシク
609直リン:03/07/25 21:13 ID:V8fNd9hd
610無銘菓さん:03/07/25 22:00 ID:???
>>608
あんま人いないけど、ここで聞いてみるとか
★★梅のお菓子大好き★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1047213800/
611無銘菓さん:03/07/25 23:15 ID:yvkaunFp
静岡市のパウンドハウスという店で食べた
桃のパフェが物凄く美味しかった。
食べたことある人いますか?
あれと同レベルのものが食べられる店が
埼玉か東京であると嬉しいんだけどなー…。

どなたかわかる方いませんか?
ケーキスレで聞いてみたけど、こっちのスレの方が
いいかなと思いまして…。
612無銘菓さん:03/07/26 22:41 ID:JdmNFUXb
過去ログ読む暇がなく既出かと思うけど・・・
ピエールエルメって撤退したんだっけ?
ディズニーランドに一軒あったけど、アレなくなった?
613無銘菓さん:03/07/26 22:49 ID:???
>>612
美味しいケーキ&ケーキ屋さん!【その5】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1046963067/
614無銘菓さん:03/07/26 23:01 ID:JdmNFUXb
>>613
・・・ありがとう。(苦笑)
615無銘菓さん:03/07/26 23:17 ID:???
狂い系
>>612
まぁまぁ、これで勘弁せぃ。
イクスピアリのサロン、ニューオータニのエルメは健在。
ちなみにイクスピアリのエルメからは今もまめにDMが届く。

撤退というか、東急とかに入っていたシグネーチャ系は契約切れ。
ちなみにシグネーチャはエルメと同一視できないというのが、結論。

あんまり、このスレみていないのでな。

617無銘菓さん:03/07/27 14:44 ID:VhMSn5j/
湿気たスナック菓子が好きなのですが、
買ってすぐに湿気させる方法は無いでしょうか?
開封して適度に湿気るまで待ちきれないです…
618無銘菓さん:03/07/27 15:55 ID:???
>>618
深めの皿にスナックを入れ、水を少々垂らしてラップしてレンジで陳。
暖まってしまうのが難点といえば難点
619618:03/07/27 15:56 ID:???
↑=>>617宛(自レスしちまった・・・
620無銘菓さん:03/07/28 00:17 ID:dt7JDTVC
細長いガラスのビンにゼリーを入れて売るのって最近の流行ですか?
621無銘菓さん:03/07/28 11:20 ID:mHsJSQEr
多分そう。食いずらくてかなわん。
622無銘菓さん:03/07/28 13:45 ID:UH1IWp0v
ブルボンの新商品、ハッピーセレクションは
どこで売ってますか?
623無銘菓さん:03/07/28 14:08 ID:Wc8/wSX/
珈琲中毒ってキャンディ
北海道でまだ売ってますか?

おしえてえらいひと。
624無銘菓さん:03/07/28 15:45 ID:???
ブルーアイスというアイスの製造元を探しています。どなたかご存知ないでしょうか。
いくらぐぐっても出てこないので・・
ちなみに、雪印の「バニラブルー」とは別物です。
625無銘菓さん:03/07/29 00:08 ID:???
>>624
ここでもう少し詳しい情報出して聞いてみたらどうだろう?
【アイス】アイス大好きっ子スレ★その7【総合】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1057992049/
626無銘菓さん:03/07/29 00:20 ID:???
>>623
都民なので知りませんが製造元のロマンス製菓鰍ウんに
問い合わせてみるのが確実かと。
627無銘菓さん:03/07/29 00:20 ID:???
>>622
とりあえず新製品はまずコンビニを探せ。
628無銘菓さん:03/07/30 01:47 ID:KqTD5Ub9
>>626
ロマンス製菓鰍ウんなんですね。
とりあえずサンクスです。
629無銘菓さん:03/07/30 01:52 ID:JwNNUWHv
亀レスですが
>>580
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058186906/l50

まあ、味は自分で確認しないとね。
私はゴニョゴニョですた。
630無銘菓さん:03/07/30 13:38 ID:MX1McHAG
お菓子のカテゴリーなのか不明ですが…
中華料理店でときどき出てくる『おみくじクッキー』は普通に売ってるもの
なんでしょうか?ググったところ、一軒だけ通販しているお店を発見。
横浜中華街あたりに行けば普通に買えるんでしょうか。

作り方のレシピが載ってるページも見つけたけど、焼いたあと生地がアツアツのうちに
おみくじを挟んで形を作る…って禿しくハードルが高いです(汗)
手作りのおみくじクッキー、楽しそうだけどなー。

近々友達とアジアン&エスニック料理祭りを開催する予定なので、
ご存知の方教えてくださいませー。
631無銘菓さん :03/07/30 14:55 ID:???
>>630
フォーチューンクッキーともいうね。ぐぐってみた?
632無銘菓さん:03/07/30 15:02 ID:ykIZO8kA
>631さん
レスありがとうございます。
「おみくじ〜」の方がむしろ思い出せず、最初「フォーチュンクッキー」でググったんですが
映画タイトルがどっさり検索にかかりました(笑)。「菓子」とかで複合検索しても、映画も
それそのものを指しているので、さっぱり絞り込めず(´・ω・`)
633無銘菓さん:03/07/30 17:13 ID:JwNNUWHv
ディズニーランドのお土産でフォーチューンクッキー売ってるよね。
その他で市販のは見たことないなあ・・・ごめんね。
自分達で数日前に作って
「この中に書いてあることを実行する」
なんちゅうゲームも面白そうだよね。それじゃあおみくじじゃないかw


ダメポでスマン。
634無銘菓さん:03/07/30 20:38 ID:ufbhykEx
>633さん
ディズニーランドのフォーチュンクッキーがあるんですか!
中に何が書いてあるんでしょう、面白そう。
普通のお店ではあまり見かけないですよね…。いちおう輸入食品の店は
食材購入のときに当たってみたんですが。
>自分達で数日前に作って
そうそう、こういう感じで楽しみたいんですよね。
やっぱり自分で作ってみようかな(笑)手作りだと、生地に抹茶だの
ココアだの入れて色つきも作れるみたいです。
ありがとうございました。

※聞き逃げもナンなので、おまけ情報
Bloomという海外のコスメメーカーが、昔かわいいフォーチュンクッキーを
出してました。日本でも最初は輸入していたようですが、最近取り扱いを
やめてしまった模様。おしゃれなイラストのパッケージだったのですが…
ご当地(多分アメリカかオーストラリア)ではまだ出ているようです。
635無銘菓さん :03/07/30 21:07 ID:???
>>632
「フォーチューンクッキー 販売」でやってみたらどうだろう?さらに地域名も入れてやれば、相当絞れるはず。
ちなみにこっちだと県名まで入れたら3件になった。
636無銘菓さん :03/07/30 21:11 ID:???
だ。・・・補足。
ぐぐで多く出過ぎる時はやふでもやるが吉。ちなみに上の3件はやふの結果。

637無銘菓さん:03/07/30 22:17 ID:LVp2Zs6/
今日はどの板も書き込みが少なくない?気のせい??
638無銘菓さん:03/07/31 02:37 ID:???
リッツ量多い。3袋150円だもん。
1袋50円のミニサイズも出してくんないかなー。
639無銘菓さん:03/07/31 08:47 ID:nt0vmx0k
>>634さん
手作りのフォーチューンクッキーは子供がいるウチのような家庭でも
楽しめそうなので、情報感謝です!
お誕生日のときなんかにも楽しめそう〜♪
ディズニーランドのものを食べたのは随分前なので、
くじの内容は忘れてしまいました・・・スマン。
今はどうやらディズニーシーのほうでクイズ入りのものが売られて
いるようですが、クッキーがおいしくない様子w
お友達とのアジアン&エスニック料理祭りが楽しくなるよう祈ってます!
640無銘菓さん:03/07/31 15:59 ID:???
梅しばの”LLサイズ”食べたことある人います???
食べたいのに何処にも売ってない・・・・・(ノω・`、)シクシク
641_:03/07/31 16:00 ID:???
642無銘菓さん:03/07/31 17:15 ID:???
この板のスレをさすらうより、いっそ生活板のような人の多い所で
聞いてみてはどうか。
643無銘菓さん:03/08/01 19:55 ID:F0/2q5ka
サッポロポテトのバーベキュー味の形によく似たので、
緑色のお菓子ってありませんでしたっけ?
サッポロポテトのベジタブルって、もともと棒状でした?
644無銘菓さん:03/08/01 20:01 ID:JeQu+4l8
グリーンスナックじゃないの?
645無銘菓さん:03/08/01 20:10 ID:F0/2q5ka
サッポロポテトのバーベキュー味の形によく似たので、
緑色のお菓子ってありませんでしたっけ?
サッポロポテトのベジタブルって、もともと棒状でした?
646無銘菓さん:03/08/01 20:12 ID:???
マルチしね
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649無銘菓さん:03/08/02 14:08 ID:7QFYup7m
あげ
650船頭:03/08/02 19:45 ID:pDRVi/DI
以前、NHKで紹介されたドライフルーツケーキを探しています。

親子でやっているケーキ屋で、お爺さんが昔から
拘りに拘って作っており、数ヶ月の時間を掛け、
数種類のドライフルーツに加え、旨みを増すために
牛挽肉まで入れてじっくり熟成させた物でした。

最近、甘い物嫌いだった友人が膠原病で入院して、
お見舞いに行った際に、なぜかこのパウンドケーキの話しが出て、
「そんなケーキだったら食べたいね」と言われ、
何としてでも手に入れてやりたいと思いました。

NHKにも確認したのですが、HPで検索してくれと言われ
やってみたのですが、それらしい物はありませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
651_:03/08/02 19:50 ID:???
652無銘菓さん:03/08/02 20:31 ID:aO1rISo+
>>650
どの番組で紹介されたとか他に覚えてる手がかりないかなあ。
653船頭:03/08/02 21:33 ID:pDRVi/DI
一つ思い出したことがあります。
挽肉を入れてコクを出すやり方について
紹介映像の後に服部栄養専門学校の服部幸應氏が
「オーソドックスなやり方だ」とコメントしていたような気がします。
それとお店の雰囲気が今時のきらびやかな感じではなく
古めかしい造りでした。
他には、上に書き忘れていましたが、2・3年前の番組だった
と思います。
しかし本当に拘って作っているようで、多くは予約販売のような
事を言っていました。
654無銘菓さん:03/08/03 16:32 ID:Aobt/etf
>650さん 不確かな記憶ですみません。
たしか、イギリスの伝統的な焼き菓子で、ひき肉やドライフルーツ、お酒
などを漬け込んで熟成させて作るものがあったはず。数ヶ月熟成させるのが
一般的で、たしかご当地ではクリスマスに食べるケーキだった記憶があります。
イギリスの伝統料理・保存食の本やHPを探してみると名称がわかるかも。

あと、TVの問い合わせをするときは「番組名・放送日時」を伝えると話が早い
ですよ。局内制作じゃなくて、委託制作の場合は、制作会社をチェックして、直接
制作会社に問い合わせるほうがいいです。局の人はあまり番組内容の詳細を
知らないようなので。
655無銘菓さん:03/08/03 16:36 ID:???
それって食べ頃が一ヶ月先のケーキじゃない?
形はパウンド型。
656654:03/08/03 16:37 ID:Aobt/etf
連続投稿すみません。
それって「ミンスパイ」ではありませんか?
ミンスパイの説明が出ているHPがありました。
http://www.ukwhatson.com/uk_guide/food/ajikurabe/xmas_special.html

ミンスパイで検索すれば、売っているお店が見つかるかも。
ただ、けっこうしつこいものだった気がします。パウンドケーキ
というより、ずっしり重たい焼き菓子(プディングに近いかも)
だった気がするので、人によって好き嫌いがあるかも。
657無銘菓さん :03/08/03 20:09 ID:???
イタリアだとクリスマスに食べるのはパネトーネ
俺にはこれで限界だった。検索で多く当たり過ぎる。
658無銘菓さん:03/08/03 20:32 ID:???
訂正パネットーネかパンドーロね。
659船頭:03/08/03 20:32 ID:Eo9sRTbq
>>654さん、レス有難うございます。
せっかくURLまで入れて頂いたのですが、「ミンスパイ」ではないです。
>>655さんが言うとおり、パウンド型でした。
名称も「ドライフルーツケーキ」だったと思います。
食べ頃については、各材料の味が馴染んでから店出ししていた記憶が
ありますから、仰るとおり熟成させて食べるものでしょう。

最初は友人のために探し始めたケーキですが、
放送の内容を思い起こす毎に、私自身まで食べたくなってしまいました。
価格も1個二、三千円でしたが、あの値段であそこまで
時間と手間を掛けたケーキは他には無いのではないかと思う程でした。
660_:03/08/03 20:33 ID:???
661無銘菓さん:03/08/03 20:38 ID:???
パネットーネはドライフルーツが入ってるのが多いけど
違う気がするし、パンドーロはクリームとか入ってて違うし。
自分もイギリスでそんなもんがあった記憶あり。
それって血もつかってなかった?
662船頭:03/08/03 22:19 ID:???
>>661
無銘菓さん、関心持って頂き有難うございます。
お尋ねの「血」については、使ってなかったと思います。
それと知り合いからNHK系列会社の人を紹介してもらえそうですから
聞いてみようと思います。
ただ、期待するなと先に釘を刺されてしまったんですけど。
663無銘菓さん:03/08/04 02:35 ID:z4580XmP
東京土産でオススメのものってあります?
日持ちがする物が良いんですけど・・・
664無銘菓さん:03/08/04 02:43 ID:???
空也
665無銘菓さん:03/08/04 15:46 ID:???
>663
東京土産で一番美味しいお菓子教えて!!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012406899/
666無銘菓さん:03/08/04 16:44 ID:???
>船頭さん
ここの一番上にあるフルーツケーキは?
NHKの「男の食彩」で紹介されたらしいんだが。(いつ頃かはわかりません)
http://www.sanchoku-hiroba.co.jp/kenbetu/fukuoka01.htm
667船頭:03/08/04 22:29 ID:A9yIIQRi
>>666
おーっ! 北九州市小倉と言えば私の生まれ故郷。
正に灯台下暗しか? 
>>666さん、本当に有難うございます。
早速、明日連絡してみます。結果も必ず書き込みますね。
実は今日紹介してもらったNHK系列会社の人を通じて
あれこれと検索してもらったのですが、
分からないままでガッカリしてたんです。
もうこれは服部栄養専門学校に直撃か? とも迷っていたくらいです。
668_:03/08/04 22:33 ID:???
669船頭 :03/08/05 12:00 ID:???
>>666さん
ビンゴ! ビンゴ!です。 本当に有難うございました!
お見舞いに行った連中にもさっそく知らせて、送って貰う事にしました。
教えていただいたURLはネット名産販売でしたので、店名から、
インターネットタウンページで電話番号を調べ、直接お店の人と
話をしました。

お店の人の話しでは、「フルーツケーキ」は毎日焼き上がっては
いるそうですが、今は2週間待ちで、冬の贈答シーズンに比べると
かなり早いそうです。凄まじい人気が覗えます。
牛挽肉については現在は使用せず、他の方法(秘密)で以前以上のコクと
旨みを出しているそうです。
中止した理由は狂牛病の影響で、当時はその件で古い顧客からも
多数の問合せがあり、おかしな風聞が広まったりしないようにとの
判断からだったそうです。(ちょっと残念)
その他は以前とまったく同様に各材料の吟味から熟成まで
じっくり手間を掛けて焼き上げているそうです。
今回の問合せで始めて知ったのですが、フルーツの香りと風味をケーキに
移すため、ドライだけではなく生の果物を糖蜜やリキュールに漬け込んで
充分脱水・熟成させて入れているそうです。
だから名称も「ドライフルーツケーキ」ではなく「フルーツケーキ」なんだ
そうです。
価格は3000円+消費税+送料でした。
それと放送があったのは5.6年前だったんじゃないか、と言ってました。
間違った情報を流してスミマセン。

>>666さん 本当に有難うございました。重ねて御礼を申し上げます。
670無銘菓さん:03/08/05 20:03 ID:???
>>669
よかったね〜
色々面倒な病気だけど、お友達が少しでも症状が良くなって
早く退院できるようお祈りします。
671 ||:3ミ  ◆rs/ETAZZTg :03/08/06 10:35 ID:???
ケーキとか甘い物食ったらノドがヒリヒリして呼吸がままならなくなるんだけど、、

漏れと同じ体質のヤシ居ないかな・・・(´・ω・`)
672無銘菓さん :03/08/06 13:56 ID:???
>>671
卵や牛乳なんかのアレルギーを疑ったことあるか?
医者にいってアレルギーのテストしてもらったらどうだ?
673 ||:3ミ  ◆rs/ETAZZTg :03/08/06 14:03 ID:???
>>672
アレルギーなんて考えた事も無いや(;´Д`)
やっぱり医者に逝ったほうが良いのか・・・自分で診断する方法ないかな
674_:03/08/06 14:06 ID:???
675無銘菓さん :03/08/06 18:39 ID:???
>>673
やふるなりぐぐるなりしてアレルギーに関する情報を集めてみたら?
676無銘菓さん:03/08/06 20:31 ID:???
なんて読むのかもわからないけど
>673の名前の形って、倒れたコックさんみたいだね。
倒れたら頭からなんか出ちゃった。みたいな。
677無銘菓さん:03/08/06 21:04 ID:???
成人の6.3人に1人、糖尿病の疑い・厚労省

ちょと怖い
678無銘菓さん:03/08/07 01:54 ID:???
>>676
チミはきっと上下(左右?)逆に見ているのだ。
これでいいのだ!
679無銘菓さん:03/08/07 09:44 ID:wDGLpVJs
アイスは普通のお菓子より太りにくいって本当?
680無銘菓さん:03/08/07 09:51 ID:SpgCFXCn
>>679
砂糖を普通のお菓子よりたくさん使ってるみたい。
自分で作ってみたらわかるよ。砂糖をじゃんじゃん入れないと
普通に甘くならないから。
681無銘菓さん:03/08/07 10:42 ID:CbxyysNd
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
682無銘菓さん:03/08/07 11:16 ID:???
>>679
ちゃんとしたアイスクリームは生クリームたっぷり使うから乳脂肪分もかなり多いよ。
683無銘菓さん:03/08/07 14:01 ID:???
>>679
生クリーム【ウマーイ】
684無銘菓さん:03/08/07 14:41 ID:8wfnSrxe
明治のコーラアップはもう発売されてないの?
超食べたいんだけど
685Vincehmc:03/08/07 14:52 ID:???
私は台湾で日本語を勉強している学生です。日本語の先生は私に大福というお菓子の由来の情報を探させています。大福を売っている店の情報が多いですけど、大福の由来なら、どのように探したほうがいいと悩んでいます。今日本語が苦手ですから、お助けになって下さい。
686無銘菓さん:03/08/07 15:05 ID:???
工夫したつもりなんだろうけど
宿題は自分でしろ
687無銘菓さん:03/08/07 17:39 ID:???
>>684
コーラアップくいてえ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1027963119/

>>685
「大福 由来」で検索
688無銘菓さん:03/08/07 17:57 ID:???
昔、町内の盆踊り行くと甘い麦茶が出て帰りに袋いっぱいのお菓子貰えたなぁ
689無銘菓さん:03/08/07 18:05 ID:p1caX+qG
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
690無銘菓さん:03/08/12 09:57 ID:???
カプレス(福岡)、シュリ(那覇)
これ以外に限定ってなにがあるんでしょうか?
691 ◆irrmDN8b9w :03/08/12 16:57 ID:S3dJSi2Y
うまい棒180本買ってきました

とりあえず調理してみます
692無銘菓さん:03/08/12 19:01 ID:???
>>685
もう見つけたかもしれないが、とりあえず書いておきます。

「室町後期に売られていた、鶉餅(うずらもち)がその原形。
 塩味のあんをたっぷり入れ丸く膨らませたもので、
 のちに腹太餅(はらぶともち)とも言われるようになりました。
 膨らんだ形が福福しいというので、大福と呼ぶようになったと
 いうことです。」
693バター飴捜してます:03/08/13 21:42 ID:pRnop9AS
はじめまして。
今から30年ほど前に食べたバター飴さがしています。
北海道に行った人にお土産でもらったのですが、割り箸を半分にしたぐらいの
長さで、湿気をすって溶けやすいものでした。
夜に一本食べて、次の日学校から帰ってくると、半分どろどろになっていました。
2,3度、北海道に行ったことがあり、そのたびに地元の人に聞いたのですが、判りません。
どなたか教えて下さい。
694無銘菓さん:03/08/13 21:48 ID:ygMhkjf1
みんなぐちょぐちょだよ♪
今だけ会費全額無料なので入会してね♪
http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
695コピペ推奨:03/08/13 21:53 ID:pzEsXjWa
したらば地方板で犯行予告。警察にメールじゃなく電話でマジ通報しますた。

>33 名前: Σ(゚д゚lll)ガーン  投稿日: 2003/08/13(水) 18:15

>今のやっちゅぅの@年の池○春○まぢころすから〜w

ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=528&KEY=1031604547

(プライバシー保護の為、漏れが後から伏せ字にしますた。)

記念カキコしようよ。
696無銘菓さん:03/08/13 23:05 ID:???
>>693
バター飴なんですか?面白い形ですね。
パッケージとか他にも手がかりないかなあ…
697バター飴捜してます:03/08/15 12:53 ID:fW5irvku
>>696さん、関心を持ってくれてありがとう

缶入りで、黒か紺の缶だったとおもいます。
缶は、コーヒー飲料のロング缶ぐらいのサイズだったと思います。
なにぶんにも小学の1年のころなので、記憶がさだかでないです。
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699無銘菓さん:03/08/15 20:16 ID:???
今日はお菓子板がターゲットか・・・。
山崎スクリプトめ。
700無銘菓さん:03/08/15 20:33 ID:???
食べ物関連は全部でしょ?
ほかのカテゴリーもやられてる?

しかしアク禁どーなっとるの・・・・ マジうっざい
701無銘菓さん:03/08/15 22:22 ID:???
生活もやられてる どこもじゃないの。
702無銘菓さん:03/08/16 23:00 ID:???
しかし、ここも益々人少なくなってんな。
去年はもう少し盛り上がってたように記憶してるんだが・・・。
703無銘菓さん:03/08/17 21:19 ID:87Kh7dVd
たぶん京都の“おかき”だと思うんですけど
“巻きおかき”とかいう、くるくるっと巻いた“おかき”を
どなたか知りませんか?
704無銘菓さん:03/08/17 21:20 ID:???
Bトッポが食べたいです。
通販してくれるサイトをご存知ないでしょうか。
705田舎者:03/08/17 21:45 ID:VfN7Ih9G
愚かな質問なんですが、ケーキ屋さんでのイートインの仕方を教えて下さい。

今度、旅行で都会へ行ったときにお店でケーキを食べようと思っているのですが、
私が住んでいる所には店内で食べられるケーキ屋さんがないので何もわかりません。
最初にショーケースを見てケーキを選んでから「ここで食べていきたいです」と言うんでしょうか。
それとも普通の喫茶店みたいに先に席に座って注文するんでしょうか。この場合、食べるケーキはいつ決めるのですか?

もしかして、お店によって方法が全く違ったりしますか?
706無銘菓さん:03/08/17 22:15 ID:RS+gvpG3
>>705
全くってほどじゃないけど違うでしょうから
店内に入って恥かしがらずに聞くのが一番。
知ったかぶりすると余計情けない目に会うからなー
堂々としてればよろし。
707いんぷれす:03/08/17 22:24 ID:SY0QxLh4
http://www.webspeed.ne.jp

この鯖軽くていいよー!
お勧めです!
708無銘菓さん:03/08/17 23:16 ID:???
>>705
うん。店によってシステムが違うから、初めて入る店で分からないときは僕も店員に聞きます。
あまり気にしすぎないことです。
709無銘菓さん:03/08/17 23:21 ID:???
>>705
田舎者っていうか小心者だなw
っていうかオレモダー…(;´Д`)

まあむしろ最初から開き直って知らないから聞いてやってるんだ、
くらいの気持で挑んでみてくれ。
710705:03/08/17 23:45 ID:VfN7Ih9G
>>706,708,709
たくさんのレスありがとうございます。
正にそうです。私は小心者です(w
でもみなさんのレスを読んで少し勇気が湧いてきました。
コソコソとここで聞いてないで、恥ずかしがらずにお店で聞いてみます。
本当にありがとうございます。
711無銘菓さん:03/08/18 03:10 ID:7A7cA9m9
すいません。知ってる方がいれば教えてください。
外側がおもちのようなもので出来てて、中に梅がまるごと一個入ってる和菓子を探してます。
その昔、7,8年位前にズームイン朝でも紹介されて、そのとき直接注文したのですが、
どうしても今になって食べたくなって・・・。店の名前も何も分かりません。。
なんかそういったお菓子知ってるよ〜って方がいらっしゃいましたら教えて下さい。。
712メロンチョコ:03/08/18 15:25 ID:Rh5CKgrC
メロンチョコで美味しいやつ 売っている場所 知っているひといたら教えて下さい! 普通のビターチョコと一緒になっているものよりはメロンチョコのみかホワイトチョコ寄りのものがあればなおさら…
713無銘菓さん:03/08/18 19:07 ID:???
>>712
百貨店の北海道物産展。
量り売りで山ほど買えます。
714無銘菓さん:03/08/18 22:40 ID:???
ガトウショコラって最後に味変えたのいつですか?それとも変えてませんか?
715831:03/08/18 22:44 ID:???
今日買ってきたポップコーンが未開封だったのにも関わらず既に湿気っていました。
しかし、開封して食べてみた後に分かったので(現在は半分程しか残っていません)
メーカーに苦情の電話をしても、きっと無意味ですよね…。
食べるのを楽しみにしていたのに、湿気っていてとてもガッカリしたので…。

スレ違いかもしれないのでsage
716無銘菓さん:03/08/18 22:45 ID:???
↑うわ、クッキー食べ残した…
717無銘菓さん:03/08/18 23:37 ID:???
>>715
不良品ってのは開封してみて初めて気付くことだから
無意味ってことはないと思うが・・・。
電話してみたら?
もしかしたら袋に小さい穴が開いてたのかもしれないし。


>>716
718無銘菓さん:03/08/20 01:09 ID:???
おーい!
おーい!
おーい!














・・・返事がない。ただの過疎スレのようだ。




                                                      (虚しい・・・。)
719無銘菓さん:03/08/20 04:44 ID:???
懐かしい DQしたくなった FF秋田
720無銘菓さん :03/08/20 13:27 ID:???
ポップコーンで思い出したが、自分でフライパンで作るのがあるよね。
んで、最近フライパンのフタがすごく汚れると思ったら、ポップコーンが
原因だったんだよ。 ・・・・・・・・・・いや、ただそれだけ。
721無銘菓さん:03/08/21 18:47 ID:???
うまい棒のポタージュ味って袋菓子のコーンポタージュ
ってやつと同じような味なのかな?
食ったことないんでわかんないんだけど誰か教えて!
ちなみにうまい棒のキャラメルとチョコ味が気になる
んだけど買う価値あり??
722無銘菓さん:03/08/21 19:15 ID:ecS6mzyi
本当にくだらない質問そして板違いかも知れないのですが・・・「山崎渉」ってなんなんですか?
723無銘菓さん:03/08/21 23:03 ID:cNvJK/Xf
仕組んだコンピューターによって自動的に書き込まれる荒らしの一種でつ
724無銘菓さん:03/08/21 23:05 ID:???
>>723
親切なきみに拍手
725無銘菓さん:03/08/22 00:08 ID:???
>>721
ていうか、全部安い菓子なんだから自分で買って食べてみるのが一番かと。
726721:03/08/22 07:33 ID:???
すいません。そうも思ったんだけどセブン
逝ったら明太子?とチーズ味くらいしか
なくって。キャラメルはどこにあるのでしょうか。
727無銘菓さん:03/08/22 07:40 ID:???
質問が違ってるじゃん 大人しく寝てろ
728無銘菓さん:03/08/22 10:51 ID:nudgaBgZ
教えてください
フィナンシェ と マドレーヌって どう違うのですか?
729無銘菓さん:03/08/22 11:02 ID:???
>>728
焦がしバターと溶かしバター
730無銘菓さん:03/08/22 11:09 ID:nudgaBgZ
>>729
おお ありがとうございます
その他の 材料は同じものなのですかね?
731無銘菓さん:03/08/22 11:12 ID:???
>>730
うん。
あと、やたらと上げるな
732無銘菓さん:03/08/22 11:16 ID:???
>>731
すみません
気づいてほしくて、、、
733無銘菓さん:03/08/22 13:34 ID:???
何を気取ってるのか、お菓子をスウィーツなどと、
キモい呼び方をし始めたのは、
今年からですか?
734無銘菓さん:03/08/22 19:38 ID:???
ポッキーGってまだ売ってるんだね。失敗でしょ
735無銘菓さん:03/08/22 21:04 ID:???
>>733
大分前からだと思いますが。


気がつかなかったの?
736無銘菓さん:03/08/23 01:09 ID:???
>>731
なんでageちゃ駄目なの?
質問スレなんだから質問者はageて然るべきだと思うが。
納得できる理由キボンヌ。
737無銘菓さん:03/08/23 02:16 ID:???
質問するときは上げで、その後のやり取りはさげ進行じゃない?
どの板の質問すれでも同じような傾向だと思う
>>733「デパ地下」と同時期って気がする
738無銘菓さん :03/08/23 02:39 ID:???
>>736
ageると広告とか入ったりしてこない?
739無銘菓さん:03/08/23 04:34 ID:???
広告なんか気にしてたら2chやってらんねー。
740無銘菓さん:03/08/23 04:42 ID:???
この時間ならあげてもいっか。
741無銘菓さん:03/08/23 05:58 ID:???
久米宏、ニュースステーションを降板 後任は古館伊知郎[08/23]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061582128/
742無銘菓さん:03/08/23 07:50 ID:NK1BcfDp
既出かと思いますが…

「甘味/甘味処」はそれぞれなんと読むのでしょうか?
「かんみ/かんみどころ」、もしくは、「あまみ/あまみどころ」
どちらでしょうか?
手持ちの辞書では「あまみ/あまみどころ」のようですが、
「かんみ/かんみどころ」というのも良く耳にします。

どなたか教えていただけませんか?
743無銘菓さん:03/08/23 13:33 ID:???
>>742
どっちでもいいらしい。
「かんみどころ」の方が慣例読(だっけ?)っぽい。
744無銘菓さん:03/08/24 00:03 ID:sGL9SI65
>>742
電話帳のタウンページでは「あまみどころ」になってた。
745無銘菓さん:03/08/24 16:42 ID:???
今、お菓子いーっぱい食べたいんだけど
そういう時って定期的にこない??
746無銘菓さん:03/08/24 22:09 ID:???
747無銘菓さん:03/08/25 13:05 ID:uIN5FXns
アサヒのバランスアップ「ベイカーズ」と、
ナビスコの「チーズケーキ」

売っているお店知ってる方教えてください!
748無銘菓さん:03/08/25 14:59 ID:???
>>747
マルチ市ね
749無銘菓さん:03/08/25 15:00 ID:???
>>747
家の近所のヨーカドーで見かけた気がする>チーズケーキ
750無銘菓さん:03/08/25 16:29 ID:wGTOLxW6
>>749
ありがとうございます!!
明日にでも行ってみます♪
751無銘菓さん:03/08/25 16:32 ID:???
つまらんことであげんな
752無銘菓さん:03/08/25 16:42 ID:???
ageてみるtest
753無銘菓さん:03/08/25 16:51 ID:IVrl3l0I
一見さんお断り(予約しても紹介がないと受け付けてくれない)
のお菓子やさん知ってたら教えてちょ。
754無銘菓さん:03/08/25 16:57 ID:???
そういうのは店よりも商品のほうが多いよね>>753
裏メニューって感じかな
755無銘菓さん:03/08/26 22:33 ID:???
このスレの趣旨に合うかどうかわからないけど、質問させて下さい。

8/23、あるイベントの森永直販ブースでAIBOのついたチュッパチャップスを買ったのです。
家に帰って気がつくと、賞味期限が『2003.09』でした。
確かに賞味期限は一ヶ月以上あるけど、気分的によろしくない…。
メーカーで一ヶ月程度の期限しか残ってない商品を売るなというのはただの我侭でしょうか?
また、スーパーでも賞味期限の他に販売期限で商品を管理しているらしいんですが、
これってどんな風に設定しているんでしょう?

どなたかご存知の方いらっしゃったらお願いします。
756無銘菓さん:03/08/27 09:44 ID:6goiW4pr
>>755
>メーカーで一ヶ月程度の期限しか残ってない商品を売るなというのはただの我侭でしょうか?

生ものなんか賞味期限数日じゃないか(苦笑)
翌日が賞味期限だって、別に売ったって構わないんだし、
そんなに気にするなら自分が買うときに確認する癖をつけるべきかと。
757無銘菓さん:03/08/27 11:35 ID:29CGFn/H
age
758無銘菓さん:03/08/28 18:54 ID:???
>>756
その部分を引用してる上での論点が少しズレてないか?
755は、メーカー(要は作ってるところ)なのに、
賞味期限が近いものを販売するのはどうか?ということじゃないのか。
作ってるところなら新しいものを売ってるのではないのか?ということが聞きたいのでは。

飴の賞味期限としては1ヶ月は近すぎるよな、確かに。
スーパーでの管理については、アルバイト板とかに行った方がいいと思われる
759無銘菓さん:03/08/29 00:29 ID:???
明治の板チョコとか、チョコボールとか、ポッキーとかの
ジャンボサイズのお菓子売ってる店ってどこ?
760無銘菓さん:03/08/29 05:01 ID:hDezBdP9
アイスケーキとかしろくまなんかに乗っかってる
赤くて丸いゼリーみたいのは何でつか?
友達はさくらんぼのなれの果てだと主張しますが、
あの透明感といい、グニョリとしたゼラチンっぽい食感といい、
とてもさくらんぼとは思えません。
761無銘菓さん:03/08/29 11:41 ID:VLrVxJBO
赤とか緑のやつですか?
お友達の言われるとおり、さくらんぼであってるかと。
ドレンチェリーといって、さくらんぼを砂糖漬けにしたものです。
762755:03/08/31 01:13 ID:???
>>756
販売ブースが混雑していて、じっくり手にとって見られる状況ではありませんでした。

>>758
フォローありがとうございます。

スーパーの管理については、知り合いにスーパー勤務の人間がいたので訊いてみました。
少なくとも半月前には定番から下げるとのことでした。
要はメーカーのモラルの問題なのですね。
763無銘菓さん:03/08/31 13:58 ID:???
近くのスーパーが潰れるので閉店セール全品半額をやっていた。
激しく売れ残っていたお菓子。
 チョコバナナポッキー
 アーモンドポッキー
 小枝抹茶味
764無銘菓さん:03/08/31 23:27 ID:IHDWxpqW
最近よく見る「アソートキャンディ」って何を指して言ってるの?
765無銘菓さん:03/08/31 23:34 ID:???
アソート
〔assorted〕
(形動)
詰め合わせになったさま。盛り合わせの。

三省堂提供「デイリー 新語辞典」より
766無銘菓さん:03/09/01 01:10 ID:XGcJ6gDe
秋限定のおいしい和菓子を教えてくださいでつ。
767無銘菓さん:03/09/01 01:52 ID:ypMuJXIJ
>>760
あんた同板の甘党スレでもおんなじようなこと言ってなかった?
768無銘菓さん:03/09/01 02:00 ID:TH7zDOkD
九州のお土産で貰った、明太子プリッツがもう一回食べたいんです。
どこで買えますか?
769無銘菓さん:03/09/01 02:57 ID:/f0Wf4jk
770768:03/09/01 03:01 ID:TH7zDOkD
>>769
ありがとうございます。大感謝です。
ワーイめっちゃ嬉しいよ〜♪
771無銘菓さん:03/09/01 07:27 ID:pDBbgTx6
魚のかたちしたバター味のビスケットみたいなお菓子
あれなんだっけ?
772おっぺけ>ξ゚▽゚*ξ:03/09/01 07:37 ID:IF6xTGBj
>>771さん
フィッシュリークラッカー?
773無銘菓さん:03/09/01 19:44 ID:u7sQw460
主人が東京に出張した時に買って帰ってくれた、焼プリン「シルバーミトン?」
が大変お気に入りです。東京駅で買ったらしいのですが・・・東京では有名なん
でしょうか???。
774無銘菓さん:03/09/01 19:53 ID:???
>>773
これだね。モロゾフの系列店。
ttp://www.morozoff.co.jp/shop/silver.html

すげー有名って程ではないけど、ターミナル駅に入ってるから
知ってる人は知ってるんじゃないかなあ。
775773:03/09/01 21:52 ID:u7sQw460
>774
そうです、そうです。
モロゾフの系列とは知りませんでした。
値段もあんまり高くないし、おいしいと思います。
レスありがとうございました!
776無銘菓さん:03/09/01 22:46 ID:???
話題の新商品、
「ゆきづつみ」っていつ発売でつか?
777無銘菓さん:03/09/02 13:24 ID:???
>>772
なんかそれっぽいですね。
ぐぐってもほとんどヒットしないのは寂しいですが。
ありがとう。
778無銘菓さん:03/09/02 16:05 ID:oiobJ1UB
グミが歯にしみるのはナゼなんでしょうか・・・!?
キャラメルもチョコもしにないのにグミはやたらしみる(>_<)昔から。
既出かもだけど見つからなくて。。。
779無銘菓さん:03/09/02 16:46 ID:???
すみません、イタリアで甘いものってなんで言うんでしたっけ
780無銘菓さん:03/09/02 16:49 ID:???
>>779
ドルチ(ェ)かと
781無銘菓さん:03/09/02 16:52 ID:???
ドルチェは単数形
ドルチは複数形らしい。知らんかった
782無銘菓さん:03/09/02 16:58 ID:???
> 780,781
ありがとう!
783無銘菓さん:03/09/02 19:39 ID:???
784無銘菓さん:03/09/03 12:46 ID:N1H56zPH
ちょっとしたお礼にお菓子の詰め合わせを差し上げようかと
思っています
みなさんがいただくとしたらどこの何というものがいいですか?
参考までに教えてくださるとありがたいです
できればネットで購入できて予算は2000円までの
仰々しくないものを探しています
785無銘菓さん:03/09/03 12:58 ID:XOt4ny34
ゴーフル最強
786無銘菓さん:03/09/03 16:30 ID:Wnbeunqj
>>784
おかきの詰め合わせ(小袋)キボンヌ

どっかにオススメの手土産、見たいなスレがあったんだけどなあ…
スレタイうろ覚えなので探せん。
787(・д・):03/09/03 20:08 ID:???
実家から「家では誰も飲まないから」と、2Lペットのお茶が沢山送られてきました。
町内会とかで貯まった物なのでしょうが、
お茶とか水とかを素で飲むと気分が悪くなるんです、私。
医学的にも、体内の塩分濃度が下がるので良くないそうなのです。
そこで皆様に、お茶を消費しやすいお菓子を御教授願いたい所存です。
オススメもネタもスルーも歓迎です。
ちなみに、現時点ではサッポロポテトのバーベキュー味が自分内部のベストです。
788無銘菓さん:03/09/03 21:18 ID:fnhGzHzq
>>787
お菓子じゃないけど、煮豚作るヨロシ
789(・д・):03/09/03 21:45 ID:???
>>788さん
煮豚…初めて聞いたのですが(T-T)
飲むのではなく、料理の材料に使えという事でしょうか。
盲点でした。
候補にさせて頂きます。
ありがとうございます。
790無銘菓さん:03/09/03 21:47 ID:???
>>787
せっかくですので、お茶ウマーなお方におすそ分けするのがよろしいかと思います
791(・д・):03/09/03 22:34 ID:???
>>790さん
仰る事はごもっともなのですが…
今後の為にも、よりベターな方法を模索しているのです。
おすそ分けは、にっちもさっちも行かなくなった時の切札としています。
レスありがとうございました。
792無銘菓さん:03/09/04 12:26 ID:VFkUngak
乾パン
793チョコレートボンボン:03/09/04 16:58 ID:pYQ4CobY
以前にテレビを見ていたら、扇千景大臣が出てて
机の上のリボンがかかった小箱に目を付けた女性のリポーターに
もったいないから飾ってるんだけどと言いつつ大臣が
リボンを取って小箱の中の小さな小さなチョコレートを
つまんでリポーターと食べていました。
チョコにはピンク色の薄紙が敷いてありました。
このチョコレート、何という所のチョコなんでしょう?
今思い出しましたが、某女性議員が海外視察に行った時の
お土産だったそうなんですが・・・。
794無銘菓さん:03/09/04 22:35 ID:???
貼っておくね。皆やろうぜ


俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【この夏最後の】9月7日にうまい棒買いまくるオフ3(4)【一斉蜂起!!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062324365/668

本部(詳細情報全国OFFもあり)
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
795無銘菓さん:03/09/04 22:38 ID:c4WkevGh
>>793
どこの国なんだろう…
796(・д・):03/09/04 22:58 ID:???
>>792殿
試してみます。
797チョコレートボンボン:03/09/05 00:00 ID:OOcZWXZA
>>795
ヨーロッパだったと思いますが国名までは・・・スマソ
チョコのミニチュアみたいに小さくて、美しい包装でした。
798無銘菓さん:03/09/05 00:07 ID:gxC+PxH5

「罪と罰 W 」のゲームが、遂に登場!
トップページ↓
http://gekiya77.jp/cgi/#.2ch.net
本日から、新規登録者に 300 万ゼニーの
ボーナスが支給される様になりました。
新規登録は以下から↓
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi#.2ch.net

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
799無銘菓さん:03/09/06 17:51 ID:yqFB68EO
どなたか鬼饅頭の語源を知らないですか?なぜ鬼なんでしょうかね。
ところであれは名古屋名物と思っていたのですが、東京や大阪にも
あるようですね。知名度はどうなんでしょうか。みんな知ってる?
800無銘菓さん:03/09/07 01:25 ID:???
厨が大量発生
801無銘菓さん:03/09/07 12:43 ID:sLnEXunF
どなたか、東京においしいマカオ式エッグタルト知りませんか?
以前、自由が丘にアンドリューのエッグタルトがあったときは、
週1で通っていたのですが、今は関西にしかありません。
一時のブームも去り、今時になぜ?と思われるでしょうがお願いします。
802無銘菓さん:03/09/07 13:44 ID:???
>>801
アンドリューのエッグタルトは取り寄せできるので、我慢が
出来なくなったらそれでしのぐとか…
803無銘菓さん:03/09/07 21:42 ID:QCkDz9Xo
FRISKのスレってないの?
804無銘菓さん:03/09/07 22:37 ID:???
>>803
過去に何度か立ってるけど、今はないモヨウ。

【   F R I S K   】
http://food.2ch.net/candy/kako/1013/10131/1013182512.html
一番延びてたのでこれかな
805無銘菓さん:03/09/08 16:26 ID:???
カルビーのさつまりこ。

関東でも売ってるって本当ですか?
売ってる場所を教えて下さい!!
806無銘菓さん:03/09/08 17:21 ID:???
大阪のなんでもたこ焼き味にしようとする風潮
なんとかならんの?飴とか、煎餅、果てはクッキーまで、
バットテイストな、ジンジャー風味。。
大阪の人マジこんなん食ってんの?
たこ焼き好きならたこ焼きだけくってりゃいいのに。。
まさか、関東向けに作ったのなら大きなお世話です。

・・・と、こんなん製作している会社に言ってみたい。。
807オレンジ:03/09/08 17:27 ID:eVkdH4gJ
間違えてスレッドをたててしまったので
こちらで質問しなおします。

スライス(輪切り)したオレンジの砂糖漬け(?)の
1/5ほどチョコレートコーティングしたお菓子を探しております。
1つづつ透明な袋にはいっています。
どこで売っているものなのか、どこのメーカーのなのか
なにか情報を知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
808無銘菓さん:03/09/08 17:35 ID:???
>>806
土産物とかなら
別に関東だけに向けた訳ではないと思うが。
大阪以外の全国だろ。
それと味だけの問題じゃなくて、ネタ作りもあると思う。
809無銘菓さん:03/09/08 17:47 ID:???
>>806タンはアンチ関西・ネタにマジレスかこいいね
810無銘菓さん:03/09/08 22:16 ID:lbCHT2m+
圧縮age

>>807
リンゴのやつは見たことあるけど。
811無銘菓さん:03/09/08 22:53 ID:???
>>807
チョコオタスレできいてみそ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1052822709/
812無銘菓さん:03/09/09 03:22 ID:L07o22hc
かちゅ使用 ほとんどがログ詰り なぜだぁぁ
再取得面倒だ
813オレンジ:03/09/09 09:39 ID:???
>>811
誘導ありがとうございます!
814無銘菓さん:03/09/09 11:51 ID:???
>>812
下痢スレスクリプトかね
815無銘菓さん:03/09/09 17:51 ID:???
マジ詰り杉!!!!!!
816無銘菓さん:03/09/09 23:04 ID:???
この板に限ったことじゃないから、我慢汁。
817無銘菓さん:03/09/10 11:44 ID:XJunBg1g
敬老の日のギフトにピッタリの
おいしい和菓子を教えてください。

条件:
ネットで買い物が出来ること。
818無銘菓さん:03/09/10 15:43 ID:G7S/B8hn
虎屋の羊羹
819無銘菓さん:03/09/11 02:44 ID:???
>>817
カステラ。
820無銘菓さん:03/09/11 13:53 ID:???
ああまあカステラは強いて言えば和菓子かも知れんな。。。
821無銘菓さん:03/09/11 14:03 ID:???
819じゃないけどかすていらは和菓子の中の南蛮菓子と言うカテゴリだと思う。
822無銘菓さん:03/09/12 03:42 ID:O6fBrLPn
近所にケーキ屋が新装開店した。
今度はシュークリームをメインにするというので
さっそく行ってみたが


…激   マ   ズ。

シュー皮は固くて焦げ臭いわ、カスタードはボソボソでくどいわ
1コ食べるのも無理なぐらい不味かった。
ケーキ屋のシュークリームがまずいって、どういうこと?
コンビニのシュークリームの方が美味しいって、どういうこと?
そして、この怒りをどこにぶつければいい?
張り切って6個も買っちゃったじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
823無銘菓さん:03/09/12 09:47 ID:???
>>822
ご愁傷様でした(-人-)
824無銘菓さん :03/09/12 19:52 ID:???
>>822
きっと練習中なんだよ(w
825無銘菓さん:03/09/13 14:17 ID:AY0YDGil
質問ですが良いですか?
クッキーの市松型ってどうやってやるん?
826世界の果て:03/09/13 15:32 ID:nuhKxhCN
>>825
金太郎飴の原理で2種類を2セット用意します。
交互に組み合わせて、スライスしたらあとは焼くだけ。
簡単でしょ?
827無銘菓さん:03/09/13 15:38 ID:AY0YDGil
>826
なるほど。でも四角くするのってどうやるの?
なんかぐちゃってなりそうだけど・・・
828無銘菓さん:03/09/13 20:33 ID:TRSgxRZD

こんなお菓子、実在するの?
まぁ、日本のじゃないようだから、あってもお菓子くないけど・・・( ´,_ゝ`)プッ

http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20030913190855.jpg
829無銘菓さん:03/09/13 21:57 ID:???
ムーンシャインっていうお菓子はありますか?
830無銘菓さん:03/09/13 22:13 ID:???
>>827
冷やし固める。
831無銘菓さん:03/09/14 07:05 ID:???
>>827
やってみりゃわかると思うが
市松型のクッキーって、型を作る前に冷やして固めるから
そこまで柔らかい生地じゃないし、無問題。
832無銘菓さん:03/09/14 19:46 ID:E0gicdU3
TDLやTDSに売っているお菓子類を語るスレってありませんか?
833無銘菓さん:03/09/14 21:48 ID:???
>>832
多分今のところない。
834無銘菓さん:03/09/15 00:06 ID:???
給食のデザートを語り合うスレはありますか?
クリームコンフェという、ホットケーキを半分に折った中にカスタードクリームの
入ったお菓子について、語り合いたいのです。
835無銘菓さん:03/09/15 01:32 ID:???
キダムのお土産のクッキーがありますが、あれはなんという種類のクッキーなんでしょうか。
中にメープル味のクリームっぽいものが詰まってます。
あれそのものはどこでも買えるわけでないし高いので、
普通のやつで同じような味のようなやつを食べたいのですが、どこかにうってますか。
836無銘菓さん:03/09/16 01:28 ID:???
>>834
ここには今のトコ特にないから、Bグルかレしピ板だな。
おまいら!給食で何が好きでしたか?3杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061102558/

( ´D`)学校給食のレシピ( ´D`)ノ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010952586/
837無銘菓さん:03/09/16 20:47 ID:???
【マネーの】フランスロール【虎】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1057737760/l50

すごいよ今。すっげーDQNがいます。でもいい加減うぜー。
なんでフランスロールのスレにいるんだろうか。
838無銘菓さん:03/09/17 18:06 ID:???
ラムネ&コーラグミ買ったら
ラムネグミしか入ってなかったよヽ(`Д´)ノウワァァン
839無銘菓さん:03/09/18 19:35 ID:M28RPd7k
山崎注意報
840無銘菓さん:03/09/19 16:45 ID:Ad8CnSQu
解除
841無銘菓さん:03/09/19 18:56 ID:5FZ8mzIq
胃腸が弱くてお菓子の脂肪分で激しく胃もたれする私
そんな私のお気にいりは赤ちゃん用のお菓子です。
ハイハインなんて1袋で油分0.4cー
しかも化学調味量無添加。
味は素朴でどこかほっとする。ハイハインに限らず
赤ちゃん用のお菓子って好きなのよ・・・。
専用のスレナイカシラ
842無銘菓さん:03/09/19 19:20 ID:F/dCluaI
今度九州に旅行します。
やっぱりカステラ買いたいなーと思うのですが
どこのがおいしいですか?
843無銘菓さん:03/09/19 22:58 ID:???
>>841
立ててみるとか

衛生ぼうろ(゚д゚)ウマー
844無銘菓さん:03/09/19 23:00 ID:???
845無銘菓さん:03/09/20 05:15 ID:???
>>842
特製五三焼カステラ
846無銘菓さん:03/09/20 11:13 ID:???
>>842
福砂屋。
会社等で人に配る必要があるなら、文明堂のカステラ巻。
847841:03/09/20 11:28 ID:???
>>844 ありがd
848無銘菓さん:03/09/20 12:42 ID:???
>>845も福砂屋だよ 高いけど買う価値あり
849カステラ聞いたひと:03/09/20 15:40 ID:???
ありがとう、
福砂屋はやっぱりおいしいのですね。
行く予定だったので買ってみます。
850無銘菓さん:03/09/21 15:02 ID:5hCaaCqa
低レベルな質問でスミマセン。(でも真面目です)
来週パリに済む姉の所へ行くので「懐かしいお菓子」をお土産にしようと思うのですが、何がいいでしょうか?
ちなみに、大福や和菓子屋の和菓子などは経験済みなので、あえて普通のメーカーもののお菓子(たべっこ動物、でん六豆、かりんとう、オールレイズンなど)にしようとたくらんでおります。
(意外とこういうものあちらになくて、喜ばれるんですよー)
懐かしのお菓子、おすすめあったら教えてください!お願いします。
851無銘菓さん:03/09/21 17:51 ID:lImMLq/2
うまい棒
ビックリマンチョコ
852???f?B?z?[?f??:03/09/22 04:05 ID:r78Em2hQ
>>850
かりんとう、海苔煎餅
日本茶はあっちにもありそうですね。
(コーヒー紅茶でこれをたべるのはつらい)
853無銘菓さん:03/09/22 08:05 ID:lV1YZD7c
>>852 さんきゅ!日本茶はあるようです。
やっぱかりんとあたりがいいのかなぁ。意外とコーヒーにも合う気がします。
またよろしくお願いします。
854無銘菓さん:03/09/22 08:57 ID:???
>>850
おせんべいはどうでしょう?真空のパックだと日持ちしますし。

余談ですが、あちらの方も好きな方が多いので
おすそ分けをするといった意味でもいいと思います。
オーソドックスな味が好まれるようです。
855無銘菓さん:03/09/22 15:36 ID:???
>>850
ブルボンのルマンド、ルーベラ、ホワイトロリータあたりはどうよ?
日本っぽい方がいいなら
えび満月、たまごぼーろ、おにぎりせんべい、かっぱえびせんとか。
あとは「カールのうすあじ」や「さやえんどう」みたいな
和風だし風味のスナック菓子も懐かしいかも。
856無銘菓さん:03/09/25 10:33 ID:???
最近食べたつまみを探してます。
たしか「お豆さん怒ったぞ」とかいう変な名前だったのですが、
もう店に置かれなくなっていたのです。
会社とかの情報わかる人いますか?
857無銘菓さん:03/09/27 14:18 ID:E6TXhOlh
けっこう古い?お菓子なんだけど、
動物型のビスケットで、裏側がピンクや薄緑の砂糖がけになってるやつ。
あれってなんだっけね?
858無銘菓さん:03/09/27 15:24 ID:???
修学旅行に行くんでつけど、
とりあえず安くてウマーな感じのお菓子おせーてください。
859無銘菓さん:03/09/27 17:54 ID:???
>>857
ヨーチビスケット
860無銘菓さん:03/09/27 21:06 ID:???
>>858
で、どこに行くんだw
861無銘菓さん:03/09/28 00:35 ID:???
塩饅頭ってどこの名産品でつか?
862ポコちゃん ◆mD32iPOCO. :03/09/28 01:29 ID:hjDWYK0Q
塩見饅頭やったら赤穂やけどな。
863無銘菓さん:03/09/28 09:38 ID:pTmDNPfQ
>>860京都
864無銘菓さん:03/09/29 03:28 ID:+JB6S7qp
子供の頃好きだったんだけど
一個一個包装されてて小さな妖精クッキーみたいな名前のやつ知りませんか?
クッキーの包装袋一つずつに占いが書いてある。
すっごい美味しかったからまた食べたいんだけど、名前わかんない。
もしかしてもう無いのかな…
865無銘菓さん:03/09/29 13:20 ID:???
>>864
30年前子供だった人もいれば、1年前まで小学生だった人もいるのに
「子供の頃」ってだけ言われてもなぁ。
866864:03/09/29 15:45 ID:???
人にお尋ねしといて曖昧な書き方してごめんなさい。
87〜93年頃に売っていたお菓子です。
867無銘菓さん:03/09/29 21:40 ID:???
>>858
うまい棒
868無銘菓さん:03/10/01 14:01 ID:aVJGK6zX
ロッテのBLACKCLACKタブレットストロングタイプというミント系のお菓子があるんですが、
それって高速道路のPA専用商品らしいんです。なんとかして普通にてにいれる方法ないですか?
869無銘菓さん:03/10/01 23:32 ID:CRFtz48V
チョコパーティーの話題はどこに行けばいい?ここの板じゃないのか?
870無銘菓さん:03/10/02 11:49 ID:???
>>868
ロッテに聞け。
871あや:03/10/02 20:30 ID:???
あのですね、聞きたいことがあるんです!
アタシの勘違いだったかもしんないんだけど、チロルチョコはコンビニで¥20で売られてたことないですか????
3年くらい前に見かけて、「あっチロルチョコも値上がりしたんだ…」とか思ったような気がするのですが、今¥10で売ってるし…
872無銘菓さん:03/10/02 20:35 ID:1a2J8y99
アダルトサイト運営者の方は宣伝に。サイト訪問者の方は新鮮な情報をお楽しみ下さい
http://vshopsim.muvc.net/index.html
873無銘菓さん :03/10/02 21:03 ID:???
>>871
 ttp://www.sun-ip.or.jp/tirol/rekishi/rekishi.html
 チロルチョコ発売の歴史

平成3年に20円シリーズの発売がスタート。
874あや:03/10/02 21:28 ID:???
>>873サンどぅもです〜!アタシの勘違いじゃなかったのね♪ヨカッタ〜
(まぁ微妙に勘違いなんだけどυ)
875無銘菓さん:03/10/02 23:12 ID:rIz7Q6p4
ネットで大きな駄菓子屋ってないんですか?
安そうかなぁ〜?とおもって探してたんですが、なかなかみつからないんで・・・。
876無銘菓さん :03/10/03 20:35 ID:???
>>875
キーワード「駄菓子 通信販売」あたりでgoogle。

おもしろそうなの見つけたので、ついでに
 ttp://www.seikatu.net/kashijiten/index.htm 日本 お菓子屋さん辞典

ページ真ん中あたりの 「日本の菓子屋さん辞典」の検索トップページ→駄菓子 で。
877無銘菓さん:03/10/04 16:53 ID:hfI0a9wi
それも既に試してます・・・。
やっぱめぼしいところはない見たいなので、知り合いの問屋に頼むことにしました
878無銘菓さん:03/10/04 19:03 ID:0ZNLI70E
デザートのことを、スウィーツって呼ぶようになったのはなんで?
879無銘菓さん:03/10/04 19:06 ID:K3yewOx3
>878なんとなくかっこいい気がしちゃうアホが増えたから。
880無銘菓さん :03/10/04 20:55 ID:???
>>878
勝ち組とかセレブとかって言葉が好きなカストリメディアのせい
881名無し:03/10/04 22:56 ID:AnZKxPoW
金沢のおみやげ、何にしようか悩んでいます。
一番、美味しい和菓子を教えて下さい。
882無銘菓さん:03/10/05 00:50 ID:???
和三盆
883無銘菓さん:03/10/06 09:32 ID:KBCyG5Xc
エンゼルケーキという名前の由来知ってる方いたら教えてください
884無銘菓さん:03/10/06 18:58 ID:XG0GX/ws
ニダベイユの名前の由来教えて下さい
885無銘菓さん:03/10/06 19:28 ID:???
名前忘れたけどS&Bが発売していたポテトチップのうす塩味って
販売中止になった?
好きで良く買っていたのだけど近所のスーパーから全て消えていて
系列店も全て無くなっていたのだけど。
886無銘菓さん:03/10/06 20:04 ID:6HEd8f6P
卵ボーロの作り方教えてください
887無銘菓さん:03/10/06 20:06 ID:???
S&Bはポテチ撤退。
888無銘菓さん:03/10/07 11:12 ID:???
>>883
普通シフォンケーキは卵黄・卵白両方使うが
エンゼルケーキは卵白しか使わないため
白くて、よりふわふわした仕上がりになるから。
889無銘菓さん:03/10/08 17:38 ID:Isly4hE1
いちごショートケーキが出てくる
映画とか小説とか知らないですか?
ワンシーンでも印象に残るようならいいんだけど。
思いつかない。
890無銘菓さん:03/10/08 18:14 ID:???
イチゴショートは日本オリジナル(呼称)だからねえ。
891無銘菓さん:03/10/08 18:30 ID:va+W6cD+
>>890
そーなんですよねー。
だから海外ものでは「ビスケット生地+クリーム」とかのものを
強引にショートケーキと訳してたりするんで。
そうじゃなくて、日本のものでないかなあと。
「ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキ」ちょっと違うし。
あと小津監督の「麦秋」は古いんですよね……。
892無銘菓さん :03/10/09 01:37 ID:???
>>889
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカで幼い主人公が年上の女の子に
筆おろししてもらうための代金として、白いクリームのケーキを持っていくけど、
ケーキの誘惑に耐えかねて結局は食べてしまうってシーンがあったような
気がする。口の周りをクリームだらけにしてケーキを貪り食う。
んー、違う映画かな?

893無銘菓さん:03/10/09 02:00 ID:???
都内でなごやん買えるお店ってありますか?
894お邪魔&書きステ宣伝ゴメン:03/10/14 13:41 ID:Suh9f1fX
投票所 http://ex.2ch.net/vote/ で、トーナメント優勝者最萌トーナメント
       Dブロック決勝戦 バトル中! 【10/14 23:00迄】

    DJ SIMON 【beatmania作曲者最萌トーナメント 準優勝】
                  VS
        大道寺知世 【さくら板最萌トーナメント 優勝】 
    ┃ // ̄\\ ̄ \\.┃
    ┃//          ヽヽ┃
  ■■l             l■■ お菓子大好きー!おかしのまちや最強ー!
  ■■l   >  |  <   |■■ 勝ちたいヨー! DJ SIMONに応援オネガイ♪
     | i、    、_,    //
     \\______//         ↓お土産&人物紹介
ttp://the-empire-of-g.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/data/g_0682.swf 【オネガイFlash】
ttp://saitoqqq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031014113526.zip 【winampスキン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065934887/701 【DJ SIMON紹介】
       ♪投票方法♪
最初に http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi を開いてコード取得し、
キャラ名を<<>>で囲んで↓の投票スレに投票〜♪
【現在の投票スレ-26】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066053993/l50
【投票例。もしよかったら使ってー】 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060257668/803-806
895無銘菓さん:03/10/14 13:45 ID:ac0giwTF
ところでここのお菓子板の住人は毎日甘味・お菓子祭りなのかい?
896無銘菓さん:03/10/14 18:57 ID:Rl5UF8rL
今麦チョコ食ってる
897無銘菓さん:03/10/15 02:45 ID:???
さくらんぼが大好きなんです。
さくらんぼのお菓子でお勧めを教えて下さい。

今まで食べた中で好きだったのはぷっちょのさくらんぼ味、
小岩井ホームメイドスタイルヨーグルトのダークスイートチェリー、
スイスエミーのサクランボ入りヨーグルトです。
898無銘菓さん:03/10/16 01:19 ID:???
さくらんぼの詩
899897:03/10/17 02:06 ID:MoCz4zpR
>>898
ありましたねぇ!さくらんぼの詩。
チャック付きで子供心になんて便利なお菓子なんだと思いました。
あれって今も売ってるんでしょうか…。今度探してきます。
900無銘菓さん:03/10/17 07:55 ID:???
900
901無銘菓さん:03/10/17 18:31 ID:FNUMN/jl
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/6555/gourmet/sweets/gourmet_sweets.html

昔、これと似たようなサブレで銀の紙に包まれてた砂糖の結晶がまぶしてあったサブレの名前がどうしても思い出せないんですがどなたか教えてください
902無銘菓さん:03/11/06 18:31 ID:???
age厨がここ何日かやたら発生してる気がする
903無銘菓さん:03/11/06 21:58 ID:IFCAViee
今日菓子の夢いっぱい見た。
1kgのチョコベビーって実在しないよな?
904無銘菓さん :03/11/07 11:59 ID:???
>>903

 > 1kgのチョコベビーって

それはすでにベビーでは無いような・・・
お約束のツッコミ
905無銘菓さん:03/11/09 15:09 ID:???
わははは

袋入り麦チョコみたいな感じで
チョコベビーがドッサリ詰まっているのを
想像してしまったよ

そんな夢見ちゃう>>903に萌え
906無銘菓さん:03/11/09 20:35 ID:T37OYG0y
>>904
いやいや、一升瓶ぐらいの太さのケースに入った奴だった。
一粒1kgじゃないよw
1個しか置いてなくて手にとろうと思ったら女が買おうか迷ってたので止めた。

美味いがさすがに食いきれないよな・・・
907無銘菓さん:03/11/09 21:43 ID:???
なんだか北海道のお菓子を称えるレスがやったら多い気がする
特に六花(ry
いや、美味しいのは分かるけど。
908無銘菓さん:03/11/09 21:46 ID:???
>>906
北海道の製菓のレベルは高いからね。
六花亭とかロイズとか、好きな人が多いんじゃないかな。
909無銘菓さん:03/11/09 22:01 ID:???
うん、レベルが値段の割りに高いのは分かる。
ただここ最近は特にそれ系のレスが目立つような気がしただけさ。
910無銘菓さん:03/11/09 22:20 ID:???
>>909
見た目よりも味に力を入れてるから、値段の割にはとか言われるけど、
同じレベルのものは東京の値段の高い一流店でもなかなか無い。
911無銘菓さん:03/11/09 22:46 ID:8AmVKp4J
道民はしんでくれ
912無銘菓さん:03/11/09 22:51 ID:uV/U4WZL
お客様にお土産として渡す和菓子だったら
何がオススメでしょうか?
東京・銀座あたりで買えるものを教えて下さい。
913無銘菓さん:03/11/09 22:53 ID:8AmVKp4J
>>910
見た目、そんなに悪いですかね?
洗練されたとはいえないけどシンプルでいいと思うな
>>911
コラ
>>912
東京土産で一番美味しいお菓子教えて!!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012406899/
914912:03/11/09 22:59 ID:uV/U4WZL
>>913さん
ありがとう!
915無銘菓さん:03/11/09 23:01 ID:???
>>911=>>913   ID:8AmVKp4J
北海道のスレに粘着して中傷してる自作自演厨


911 名前:無銘菓さん 投稿日:03/11/09 22:46 ID:8AmVKp4J
道民はしんでくれ


913 名前:無銘菓さん 投稿日:03/11/09 22:53 ID:8AmVKp4J
>>910
見た目、そんなに悪いですかね?
洗練されたとはいえないけどシンプルでいいと思うな
>>911
コラ
>>912
東京土産で一番美味しいお菓子教えて!!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012406899/
916無銘菓さん:03/11/09 23:07 ID:???
>>911>>913
自作自演、誹謗中傷

いい人ぶってもあなたの嫌な陰湿さは隠せないようですね(プ
917無銘菓さん:03/11/09 23:10 ID:???
東京と北海道の違いよりも
関西と関東の違いのほうが大きそう
918無銘菓さん:03/11/09 23:15 ID:???
>>910
つまり同じ値段なら北海道のほうが味は上だって事?
だったら羨ましい・・・ 土産では色々もらえるけど
街に根付いたケーキ屋さんのケーキ食べてみたいな
919無銘菓さん:03/11/10 01:04 ID:???
気づけばおさつスナックの季節だなあ。
920無銘菓さん:03/11/10 11:55 ID:???
>>911-913
六花亭とかロイズの悪口書いてたのこいつか。
おまえが逝ってよし。
921無銘菓さん:03/11/10 11:57 ID:???
いちいち上げるのもどうかと思うぞ〜

昔は期間限定のお菓子でも人気が出ると定番にしてましたよね
今はあまりそういうことをしなくなったのは「限定」に弱いと
企業にばれたから?
922無銘菓さん:03/11/10 17:58 ID:vATBA/A+
お菓子職人をフランス語でなんていったっけ
923無銘菓さん:03/11/10 18:22 ID:???
セーラー服が・・・
http://www.pinkschool.com/
924無銘菓さん:03/11/10 23:56 ID:???
パティB
925無銘菓さん:03/11/17 11:21 ID:F6VS1sy9
お菓子作りの本についての質問はここでもいいのでしょうか?
それとも料理板のお菓子作り質問スレ?
926無銘菓さん:03/11/17 14:38 ID:???
人が居るのは料理板のほうだな
927無銘菓さん:03/11/17 17:22 ID:fbvFwoLN
クリスマスケーキ
通販で美味しい所は?
928無銘菓さん:03/11/17 19:42 ID:HbCc7oHl
地元じゃ暴君ハバネロ売ってないよう(つД`)<当方横浜在住
食べた人感想プリーズ
929無銘菓さん:03/11/17 20:04 ID:???
>>927
ヤマザキ
930無銘菓さん:03/11/17 22:21 ID:UTRjrFk5
>>928
スレタイ検索するとビズ板のスレにいけるはず
931無銘菓さん:03/11/17 22:44 ID:dmKO2laZ
>>930
サンクス!今見てきました〜
二袋食べてる人スゴー
ハバっちは明日もう一度探してきます。楽しみ。
932教えて下さい:03/11/17 22:47 ID:+3JcZJ5C
ハーシーのキスチョコってアメリカ独特の嫌な味?
それとも日本のチョコとかわらない味?
933無銘菓さん:03/11/19 02:39 ID:MhkEEvPC
主観でしか言えんが
ハーシーは一般的な日本のチョコより
ざらつきがあり酸味が強い。
アイスやミルクに混ぜる分には悪くないと思うが。
934無銘菓さん:03/11/19 22:15 ID:???
嫌な味とか主観的なこと言われてもなあ。
漏れはあれが美味いと思うだが。
935無銘菓さん:03/11/23 00:45 ID:nVbmvaBT
すみません、シナモンってどのくらいもつのか知ってる方いますか?
936無銘菓さん :03/11/23 01:37 ID:???
>>935
乾燥させたシナモンは湿気らせなければ年単位でもつんじゃないの?
匂いが飛ぶまでとか。
937無銘菓さん:03/11/23 22:42 ID:???
お菓子の事じゃないんだけど
この板にも自治スレって必要かな?
938無銘菓さん:03/11/23 22:56 ID:???
>>937
賛成だね。
あまりにも駄スレ、ネタスレが多すぎる。
939無銘菓さん:03/11/23 23:06 ID:X/Iv6IOs
>>938
題名:自治スレッド@お菓子板
内容:お菓子板の自治などについて話し合いましょう。
    まずはローカルルール等について。

こんな感じで立てようかと思うんだが…どうだろう?
940無銘菓さん:03/11/23 23:54 ID:???
>>939
賛成。いいと思います。
941無銘菓さん:03/11/24 00:02 ID:???
他の食文化系の板でルールが表示されているところを
参考にしていったらどうでしょ?

自治スレといっても「ここは駄スレ」とか自分の嫌いなスレを
列挙していくだけの魔女狩りになったら意味ないので、
どういうルールを設定すればいいか話し合う場になるといいな
と思ってます。
942無銘菓さん:03/11/24 00:23 ID:???
>>940-941
そんなわけで立てました。
とりあえず場所お借りして失礼しました。

自治スレッド@お菓子板
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1069600948/
943無銘菓さん:03/11/24 10:23 ID:+M4Qpvnu
ハングル板の看板がお菓子の看板になってる
http://ex.2ch.net/korea/
944無銘菓さん:03/11/24 15:29 ID:uAgRdLAU
賞味期限間近などわけありお菓子を格安通信販売してるサイトってご存知ですか?
昔見た記憶があるのですが、どこにいったのかわからなくなってしまって。。。
945無銘菓さん:03/12/07 01:06 ID:???
>>944
★マフィン★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1055419748/

つかマルチポストは歓迎されないからやめれ。
946945:03/12/07 01:07 ID:???
悪い。誤爆した_| ̄|○
947無銘菓さん:03/12/11 00:50 ID:???
ドライフルーツが入ってて、ブランデーかけて一ヶ月ぐらい熟成させるケーキの名前を教えてください
古典的なケーキだったと思うんですが、記憶が曖昧で・・・
948無銘菓さん:03/12/11 01:10 ID:7fchyX0f
>>947
普通にイギリス風のフルーツケーキとかくリスマスプディングじゃなくて?
949無銘菓さん:03/12/11 02:24 ID:???
>>948
シュトレンかクリスマスプディングかなとは思ったんですがピンと来なくて・・
なにか他に知ってる人がいないかと思いまして

950無銘菓さん:03/12/12 22:26 ID:???
次すれ
お菓子・甘味スレッドを立てるまでもない質問用スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011629565/l50
951無銘菓さん:03/12/19 00:18 ID:???
ねえねえ、これからコンビニに行ってくるけど、
オススメのお菓子ある?
952無銘菓さん:03/12/19 00:21 ID:???
>>951
ようかん
953無銘菓さん:03/12/19 00:23 ID:???
>>951
いかっぷり えびっぷり
954無銘菓さん:03/12/19 00:26 ID:???
>952
ようかんとは、まあたシブイものを…
気分じゃないな。

>953
ごめん。知らない。うまい?
955無銘菓さん:03/12/19 00:28 ID:???
>>954
さくらもち(道明寺)。
956無銘菓さん:03/12/19 00:29 ID:???
>>951
ガム
957無銘菓さん:03/12/19 00:29 ID:???
>>951
フエラムネ
958無銘菓さん:03/12/19 00:30 ID:???
アルフォート(刑務所の中の気分で)
959951:03/12/19 00:34 ID:???
>955
和菓子じゃないの希望。和菓子嫌いじゃないが気分じゃないな。
>956
ガムって寂しい気持ちにならないか?俺だけか?
>957
そういや最近見ないね、笛ラムネ。
>958
刑務所の中の気分じゃないと喰っちゃいけないのか…
960無銘菓さん:03/12/19 00:34 ID:???
>>954
きつねどん兵衛と牛乳買ってきてください。
あと濡れティッシュも。
961無銘菓さん:03/12/19 00:35 ID:???
>>959
フルーチェ
962951:03/12/19 00:35 ID:???
こうなりゃ1000目指して1000になったらコンビニにいくか・・・
他にオススメとかさ、意見とかないか?
963無銘菓さん:03/12/19 00:37 ID:???
>>962
練乳吸う。
964無銘菓さん:03/12/19 00:37 ID:???
>>962
スペリオール出てたら買ってきて。
965951:03/12/19 00:38 ID:???
>960
きつねどん兵衛な。あったらな。牛乳は100円パックのでいいよな?
濡れティッシュなんて何に使うんだ?

>961
今からフルーチェつくんのかよ!
あ、お前作ってくれよ。それで俺に食べさせてくれ。
966無銘菓さん:03/12/19 00:40 ID:???
ロッテチョコパイと森永エンゼルパイの食べ比べ。
967951:03/12/19 00:41 ID:???
なあ、age無いほうがいいか?教えてくれ。

>963
俺の繊細な喉にそんな濃厚な汁がとおる訳無いだろ!
胸やけするだろうよ。

>964
詳細希望。

>966
ロッテチョコパイの勝ち。個人的に。
森永好きな奴ごめんよ。
968無銘菓さん:03/12/19 00:41 ID:???
ファンケル青汁豆乳
969無銘菓さん:03/12/19 00:43 ID:???
素知らぬふりでチムポ出しながら買い物。
970無銘菓さん:03/12/19 00:47 ID:???
ザ・ベストとプレジデント
971無銘菓さん:03/12/19 00:48 ID:???
ちくわ
972951:03/12/19 00:48 ID:???
スペリオールぐぐったよ。漫画のことか。

>968
飲ませてやるから口開けろ。
でも、あれウマイよね。

>969
あ、アタイにそんな事させてどうしようっていうんだい、この
ロクデナシー!!
お前あれか。後ろから俺見てハアハアしようって魂胆だろ、このスケベ!

>970
…素直にジジくせえと思っちまったんだ。ごめんよ。
973無銘菓さん:03/12/19 00:49 ID:???
うどんより大盛りいかやきそばがいい。
あったら俺の塩と杏仁豆腐も。
974無銘菓さん:03/12/19 00:51 ID:???
>>972
マーガリンなめてください。
975無銘菓さん:03/12/19 00:54 ID:???
おいなりさんが食べたいです。
976無銘菓さん:03/12/19 00:55 ID:???
>>972
シスコーン
977951:03/12/19 00:57 ID:???
>971
ちくわか。ヘルシーだね。おでんの奴もいいかもね。

>973
いいぜ。あったら買ってきてやる。俺の塩と杏仁豆腐があったらだな?
でも一気に喰ったら太るぜ?胃も、もたれるだろう。
一気に喰うなよ?

>974
真剣に書き込んだようなので、俺も全身全霊かけてお前に問う。
心の底から純粋な思いでお前に問う。

マ ー ガ リ ン 舐 め る の っ て う ま い の か ?
978無銘菓さん:03/12/19 00:58 ID:???
>>977
わたしはしません。
979無銘菓さん:03/12/19 01:01 ID:???
あんまん10個頼んで、店員が大忙しのスキに、いくら万引き出来るか試す。
見つかったら「あー、うー?」で通す。
980無銘菓さん:03/12/19 01:03 ID:???
深夜のおやつは魚肉ソーセージだろ。
981951:03/12/19 01:05 ID:???
>975
お稲荷さんか。
漢字変換するとなんかすごい食いもんみたいだな。
ついでに味噌汁も一緒にどうだ?

>976
スコーンスコーンコイケヤスコーン!ってCMを何故か思い出したよ。
なんだ?シスコーンってシリアルのことか?

>978
そうか。賢明な判断だな。

>979
でもさ、あんまん10個詰めるのに大忙しになるか?
だったら堂々とレジの前のおでんをそのまま食って「お勘定!」って
やりてえな、俺は。いっしょにやらないか?
それにあれだ。万引きはいけねえんだぞ。
982無銘菓さん:03/12/19 01:09 ID:???
じゃ「まるごとバナナ」とお稲荷2つ。
レジが女の子だったらひわいな笑いも忘れずに。
983951:03/12/19 01:10 ID:???
さあ、他に意見は無いか〜?
これからコンビニ行く奴のために何か有益な情報はないか〜?
教えてくれ。
984無銘菓さん:03/12/19 01:10 ID:???
焼き鳥食いてー…
985無銘菓さん:03/12/19 01:11 ID:???
おでんいいね。
たまごと大根。
986無銘菓さん:03/12/19 01:12 ID:???
>>985
じゃ、ちくわぶ
987951:03/12/19 01:14 ID:???
>982
レジが惚れてる奴だったらワリイがパスさせてもらうよ。
その代わりあれだ。お前のために頭脳パンかって来てやるからよ。
ただ、まるごとバナナとお稲荷2つでイケナイ妄想するような女ってのもなんか
あれだな。

>984
バッカ、焼き鳥にも色々種類あるじゃんよ。何がいいんだよ。ビールも買ってくるか?

>985
大根とたまごな?ゆで卵って喉かわかねえ?

>986
ちくわはさっき出てたからさ…。ごめんな。
988無銘菓さん:03/12/19 01:14 ID:???
ペロティー
989無銘菓さん:03/12/19 01:15 ID:???
いかの塩辛でお茶漬けが食べたいです。
990951:03/12/19 01:17 ID:???
>988
なんじゃそりゃ。
ペロティー?飴か?そんなのがいいのか?

>989
お前渋い奴だな。いかの塩辛なかったら、ごめんな。
991無銘菓さん:03/12/19 01:17 ID:???
おでんはこんにゃくを外せませんよ
992無銘菓さん:03/12/19 01:19 ID:???
ごめん、ナプキン買ってきて☆
993951:03/12/19 01:21 ID:???
>991
こんにゃく!!外せないな!確かに!アブねーアブねー。

>992
何だお前、生理か?買い物いけないほど生理痛ひどいのか?
よし、買ってきてやるからゆっくり寝てろ。
一緒にあったかいココアとかも買ってくるか?
994無銘菓さん:03/12/19 01:22 ID:???
951に買い物を頼むスレはここですか?

カレーパン買ってきて。
995無銘菓さん:03/12/19 01:23 ID:???
蒟蒻ゼリー
996無銘菓さん:03/12/19 01:25 ID:???
からあげくん
997無銘菓さん:03/12/19 01:25 ID:???
ドクターペッパー
998951:03/12/19 01:26 ID:???
外寒いんだろうなー。寒いと涙目にならねえか?俺だけか?

>994
ちげえよ。でもしょうがねえから頼まれてやんよ。
カレーパンな?どこのメーカーがいいとかあんのか?

>995
蒟蒻ゼリーの何味だよ!ちなみに俺はブドウとモモ味が好きだな。

>996
わりい、セブンなんだよ。から揚げ棒でいいか?
999無銘菓さん:03/12/19 01:26 ID:???



   そしてスレは止まる…。



1000951:03/12/19 01:28 ID:???
よし、いってくるぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。