【特許製法】はちみつ100%キャンデー【固形化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
パッケージより
「はちみつ100%キャンデー」は
砂糖・水飴を一切使用せず、
純粋はちみつだけを固形化したキャンデーです。

扇雀飴本舗
http://www.senjakuame.co.jp

地元大阪でも、探さないと見つかりません。
関西の量販店ジャ○ンに行けば確実ですが、
飴菓子を買う為に車で出かける私は一体…

でも、ウマイっス。
2無銘菓さん:02/11/17 18:20 ID:dzgkwb6F
2ウマー
3無銘菓さん:02/11/17 21:58 ID:y3MZhL1a
関西圏以外のコンビニにもありましたが何か?
ただし、数年前だが。
4無銘菓さん:02/11/17 22:16 ID:qJ6qjkXf
飴は美味しいと思うが、このHPはどうだろう・・
5無銘菓さん:02/11/17 22:46 ID:P/dDXmGr
こないだ近所で買いましたよ。
当方千葉県在住。マックスバリューにあった。
6無銘菓さん:02/11/18 00:31 ID:nFMh2Zz/
薬屋さんで売ってるヤツかな?
去年の今頃食べまくってたので、悲惨な体型になった。
はちみつはカロリー高い。100%ならなおのこと…。
あと、濃厚なので、喉と口内が痛くなる。
7無銘菓さん:02/11/18 14:11 ID:gkuY0398
都内千代田区、会社近くのポプラに売ってたので買いました。
メチャうまとは思わんが、100%というのはなんか気分がいいので
また買ってきます。
8無銘菓さん:02/11/18 14:42 ID:???
当方禁煙中
この飴はある意味「禁煙補助」になる。
喉にもいいし、疲れもとれる。
…ただ、コンビニによっては置いていない所が多い。
9無銘菓さん:02/11/18 14:58 ID:JL6yaK46
アウトドアショップで売ってるよ〜。
水と一緒じゃないとちょっとキツい甘さだね。
10無銘菓さん:02/11/18 15:53 ID:VcKXd83i
ほんとに舌苔はとれるだろうか・・・
11無銘菓さん:02/11/18 17:50 ID:9BqITk5f
>>6
高いっつっても普通の飴とカロリーは変わらないと思うが…
普通の飴でも100グラムあたり400kcalくらいだよ。
ノンシュガーなら200〜300kcalのもあるけど…
121:02/11/18 21:23 ID:???
栄養成分表示(100cあたり)
エネルギー 395`i
たんぱく質 0.2c
脂質    0.0c
炭水化物  98.6c
ナトリウム 2.5_c
ショ糖   1.2c

(1粒 約3.5c)
(ショ糖は、はちみつに含まれています。)

>>6
薬局で売っているとは意外
>>9
アウトドアショップ…確かに非常食になりそうな栄養価
13無銘菓さん:02/11/18 21:37 ID:uGXRyGvA
薬屋さんで売ってるのは扇雀飴本舗のやつじゃないよね。
マツキヨで見たことがあるが。
14無銘菓さん:02/11/18 23:23 ID:EWT8YSjU
友達がこの前くれてウマ―とおもったやつだー。はちみつ100パ―って書いてあった。ユーストアにあったそうな(愛知)。
15無銘菓さん:02/11/19 02:12 ID:???
気になって夕方かってきますた。
おいすいですね!
16無銘菓さん:02/11/19 14:35 ID:v2QMglWx
このスレみて気になったけど、関西圏って書いてあるから諦めてた。
でも。。。
近所(神奈川)のH○C行ったらダイエットキャンデーに
紛れて売ってたよ!扇雀のでしたよ〜
今舐めてます、ウマー!!!
17無銘菓さん:02/11/19 15:06 ID:???
東北でも売ってますよ。
割引で158円でした。
うちのばーちゃんのお気に入りになったようだ。(私が買ってきたのをうまそうに
舐めてる)
18無銘菓さん:02/11/19 17:35 ID:???
実家は福岡。今こっち(金沢)に来てからもコンビニにあったよ☆ちょっと前だけど。はちみつはカラダに優しいしノドにいいから風邪を引いたらお世話になってました。のど飴ってスースーするから冬寒いじゃん?だからハチミツなんです。
19ぱくぱく名無しさん:02/11/19 21:32 ID:2TTLGv7T
千葉在住です。長崎屋で買ってます。
袋の裏に純はちみつ100%だからコーヒーや紅茶に入れてもよい
と、書いてあったので試しました。
ミルクティーに入れたけど、程よい甘さでよかったです。
溶け辛いので、ティーバッグを入れるときに一緒に入れて、柔らかくしました。
20無銘菓さん:02/11/19 21:55 ID:7xrslkkY
>7
どこのポプラでありんすか
教えてくんなまし
21無銘菓さん:02/11/19 22:28 ID:fVDnmPHz
評判良いんだね。
今度爽やかオヤジの爽やか御店に行った時、
探してみるよ。
22無銘菓さん:02/11/23 14:54 ID:???
濃すぎて漏れには合わなかった。
23無銘菓さん :02/12/21 17:14 ID:MfdQ+vuW
基本的に「扇雀飴」のキャンディは他メーカーより美味しいと思う!
子供の頃ハマったキャンディはソフトクリームの形をした「カルズ」。
最近西友(都内)で見かけて「おぉー懐かしい!」と感激しました。
24無銘菓さん:02/12/21 21:36 ID:???
>>23
ソフトクリームの形の飴?なつかしい!
扇雀のだったんだ…。子供の頃ハマってたのと同じものなのかな?
今も有るんですねワーイ!探してみよっと
25ポテト:02/12/21 23:59 ID:???
ふた箱発注したが、なかなか売れぬ。誰か買ってくだはいまし。リアル薬屋
店員より。
26山崎渉:03/01/07 18:14 ID:???
(^^)
27無銘菓さん:03/01/19 23:20 ID:p+VNz3eO
探してみたが売ってなかった。
あれ結構好きなのに・・・
28無銘菓さん:03/01/20 00:04 ID:???
せん
せん
せんじゃくあーめ
うまいあめっ

ってうたなかったっけ?
29無銘菓さん:03/01/20 01:14 ID:++/vzOI9
>>23
> 基本的に「扇雀飴」のキャンディは他メーカーより美味しいと思う!

禿堂!!!
飴自体あんまり好きじゃないのに、扇雀飴のだけはダイジョブ。
はちみつも買うけど、緑茶のど飴も同じくらい買うなぁ。
30無銘菓さん:03/01/20 01:39 ID:+pBxAmCg
いまなめてます。

病院の売店とか薬局で売ってました
ナチュラルハウスで売っている蜂蜜の飴よりおいしいと思う。

31無銘菓さん:03/01/20 15:55 ID:???
成城石井にありました。
蜂蜜100%でしたが、他社のものかも。
32山崎渉:03/01/20 17:31 ID:???
(^^;
33無銘菓さん:03/01/20 17:53 ID:???
たべてクジャンセというコマーシャルあったよね
34無銘菓さん:03/01/20 17:55 ID:3jpaNOxm
35無銘菓さん:03/01/20 19:12 ID:WzkSNJiT
ここのダイエットココア飴はンマーだったよ〜。
36無銘菓さん:03/01/20 19:30 ID:HfplAzVr
37無銘菓さん:03/01/20 20:21 ID:WI4gWcuw
中村扇雀飴・・・扇千景
38無銘菓さん:03/01/20 21:23 ID:???
今日初めてなめたよ〜おいしかった。
KIOSKで売ってたらしい。(千葉)
舌苔取れるってホントかな?
でもこの飴なめた後にデンタルフロス&歯磨きしたら、
歯の表面がツルツルになってたから驚きますた。
(ちなみに普通の飴をなめるとザラザラが増える)
調べてみたら、はちみつにはマジで虫歯を防ぐ効果があるんだと。
気に入ったからまた買うよ!
39無銘菓さん:03/01/20 21:30 ID:/5ztbR0I
職場近くのローソンで年末に発見してから、ほとんど毎日食べてます。
旦那も気に入っているので、あっという間になくなります。
のど飴よりは体に良さそうな気がするし、おいしいし。

ただ、ローソンは商品の入れ替えが激しいので、いつまで売ってくれるのか・・
40無銘菓さん:03/02/02 15:14 ID:ZKF8lc9n
かなりま前から愛用。昔は都内でもほとんど
見かけなかったけど、最近はコンビニとかでも
良く見かけるね。お花の形したやつでしょ?
薬局のレジ前に置いてあるのと同じくらい濃厚
なのに値段は安い!
41無銘菓さん:03/02/02 16:53 ID:???
最安値はいくらかなぁ?
42無銘菓さん:03/02/02 21:08 ID:vqK9pQhl
>>41
安売りしてるの見たことないよ。
コンビニとかで買ってるからね。。。
うまい
44無銘菓さん:03/02/04 00:25 ID:???
今日、二木の菓子で10袋まとめ買いしますた。
1袋160円だった。
45無銘菓さん:03/02/04 22:35 ID:auWCmtGJ
>>44
買いすぎ。。。
それだけなめれば、今年は風邪をひかないよ。
最近、食べてないなぁ。
46無銘菓さん:03/02/08 01:58 ID:sj7FP0wW
このスレ見て、食べたくなって・・・
買いました。
舐めました。
当たり前だけど・・・ほんと、はちみつそのもの(笑)
あまりにも、期待しすぎてたので、ちょっとだけ拍子抜け(笑)
もちろん、美味しいけどね!

これから、買おうと思っている人へ・・・
はちみつを口に入れるのと、味は変わらないよ!
はちみつ大好きな人には、おすすめ!
47無銘菓さん:03/02/08 15:56 ID:DcPIpzqJ
数ヶ月前宮崎のローソンで発見して買った。
美味かった。
でも、カイロと一緒にポケットに入れてたのをたべたら、ぐにゃ、って。。。
48無銘菓さん:03/02/08 19:11 ID:???
昨日ここ見てかなりきになったからコンビニいったらありました。
結構おいしい。コーヒー紅茶の砂糖代わりにもってかいててやってみたくなった
49無銘菓さん:03/02/09 13:24 ID:OKSos44r
かっちゃった♪
50神奈さん。:03/02/09 17:34 ID:LnaCpdXN
ビーケーという会社が固形はちみつキャンデーの元祖ですよ。
薬店ではそちらを置いてあるところが多いです。
51無銘菓さん:03/02/09 17:35 ID:Jq8M2j6U
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
====================================
52無銘菓さん:03/02/15 01:02 ID:GjGeGeMa
薬局で売ってるのって薬みたいに指で押し出す容器に入ってるヤシだよね
53無銘菓さん:03/02/15 01:49 ID:zIoeu2aX
材料のはちみつの質はどうなんですかね?
54無銘菓さん:03/03/07 21:02 ID:A62SIyXF
こないだから探し回って、新しくできたコンビニでやっと見つけた!
ウマー(゚д゚)
55無銘菓さん:03/03/08 01:04 ID:4yuorYje
普通に近所のコンビニに売ってる・・。
ちなみに東京区外。
56無銘菓さん:03/03/08 01:09 ID:???
のどにしみて、効いてるってカンジ
たばこの煙でいがいがする時に
いいと思う
57無銘菓さん:03/03/09 06:15 ID:3cg/SkJi
はちみつ100%キャンデーって美味しいうえに
舌垢までとれるんだよね。確かに口の中がスッキリする。


58無銘菓さん:03/03/11 20:26 ID:gn9zWYw4
このスレみて食べたくなって買ってきたよ。
近くの安いスーパー、148円であった。
んまい。
59無銘菓さん:03/03/11 20:32 ID:hqQN/7R2
結構前から買ってます。
ファミマ、ミニストップ、サミットで売ってた。
60無銘菓さん:03/03/12 01:43 ID:gvZMvNTV
ダイソーにも別メーカーだけど蜂蜜飴あったよ。美味しかったよ!
61無銘菓さん:03/03/17 16:33 ID:???
ハチミツをべろーんとなめるのとどう違うの?
62無銘菓さん:03/03/20 12:57 ID:0i3FeMfZ
ココ見て昨晩買ってきた、マジ(゚д゚)ウママー
63無銘菓さん:03/03/20 15:01 ID:???
ハチミツの美味しさもエグさもでちょる。
リアルなお味。カタチ可愛い。
64無銘菓さん:03/03/22 21:03 ID:???
近所のデパートから消えた!!これからどこで買えばいいの・・・
6562:03/03/24 06:39 ID:PGGV516m
無くなったのでまた買ってきた。
うちの近所のファミマに売ってまつ。
66ハルキ:03/03/24 14:58 ID:I4yylSpR
ムシャムシャ...66ゲトー♪
67無銘菓さん:03/03/25 21:48 ID:kaoEe4LD
今日、10コ食べちゃいました。
虫歯になるかも?ちょっと心配です。

蜂も毎日はちみつを食べてるんだよね。
でも、虫歯の蜂を見たことないから大丈夫かな。
68無銘菓さん:03/03/27 04:23 ID:5BESVX/U
>>67
ハチミツには虫歯を防ぐ効果があるんだよ!
いっぱい食べてもノープロブレムさ。
69無銘菓さん:03/03/27 22:33 ID:???
あんなに甘いのに虫歯の心配が無いうえ体にもいいなんて素晴らしい…(´Д`*)
70無銘菓さん:03/04/12 02:19 ID:ztfi2rUZ
ここの100%はちみつ固形も好きなのですが、
以前出していた冬季限定の100%果汁を固形にしたりんごとマスカットって
もう無いのでしょうか?大好きだったのに…
71無銘菓さん:03/04/12 14:20 ID:uftQp5A1
>>61
も前は普段からビンに入った蜂蜜を持ち歩いて、
好きな時になめる事ができるのかと小一時間問い詰めたい
72無銘菓さん:03/04/12 21:53 ID:???
つまりメリットは『お手軽』ってことなんだね。

ちょうど蜂蜜飴(中にとろーりと蜂蜜が入ってるタイプ)食べてて
んまいね〜とか思ってたんだけど、ここ見てたらそんな自分が情けない。
73山崎渉:03/04/17 09:55 ID:???
(^^)
74無銘菓さん:03/04/17 12:02 ID:QGk2Ypgn
うーむ、これは一時期はまったなあ。しょっちゅう食べてた。プレーンもいいけど
レモン味のもあって、そっちの方が好みだった。ほんとにハチミツがそのまま固形に
なったという感じで、なんてことないはずなのだが癖になった。
>>72
私も今はそっちの方買ってます。かなり甘いけど、中のみつがと六としていておいしい。
めっきりはちみつ100は見かけないので。少なくともうちの地方では。
75無銘菓さん:03/04/17 22:57 ID:6UTEwPlW
はちみつ100%、はまった〜。
会社の空気が乾燥してるんで、
仕事中にこればっかりなめてます。

飴をなめると舌や上あごがヒリヒリしたり、
酸味料を使っているものなんかだと
変にすっぱさが口の中に残って嫌だったんだけど、
これは後味もサパーリしてて(・∀・)イイ!!
76神奈川県民:03/04/18 01:05 ID:z4EAgT0N
小田急OXとローソンに時々入ってます。相鉄ローゼンにもありました。
仕事中に舐めてます。
一度配ったら、私よりも隣の席の上司がコレにハマってしまいました(w
77無銘菓さん:03/04/18 18:57 ID:H1+DA0kB
蜂蜜の味っていうより、寒露飴みたいだとおもふ。
78無銘菓さん:03/04/19 21:25 ID:dqUGsi66
地方人です。うちの近くにはもう置いてなくて、
幾ら探しても見つかりません。以前はあったのに・・・

来週用事で上京するんですが、
東京駅・中野駅・品川駅界隈で、コンビニにあるとか知っていたら
教えて下さいませ!
買って帰って大事に食べまつ・・・
79山崎渉:03/04/20 04:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
80無銘菓さん:03/04/23 09:31 ID:J97j+FJy
この飴は見つけたら即買わないと
食べたくなった時に買いに行っても見つからない。

漏れは見つけたら5袋は買う…
81動画直リン:03/04/23 09:33 ID:CNYz1mFy
82:03/04/23 09:34 ID:???
この板で83番ゲットすれば幸せになれそう
83無銘菓さん:03/04/24 09:23 ID:aEv7OwbQ
はち、みっつ、でつか?
84山崎渉:03/05/22 00:49 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85無銘菓さん:03/05/27 22:06 ID:cEsNdLVq
この飴とは関係なくてすいませんが…今日の生活ほっとモーニング
で出た蜂蜜専門店って、ラベイユってお店でしたか?分かる人いたら
教えて( ゚д゚)ホスィ。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87無銘菓さん:03/05/30 13:18 ID:F8hXo+wE
休憩時間中
昨日買ってきた「はちみつ100%のキャンデー」を舐めているのだが…

何時も食べているが、今日は微妙に味が変わってる?(蜂蜜のエグさが、以前より増してる?)
多分、「ハズレ」を引いたんだと思いたい。又は、体調が悪いのだろうか?
88無銘菓さん:03/06/14 11:09 ID:bwKbR2Kk
どこにも売ってないのであきらめました
今は代わりに、“プーさんのはちみつ飴”を舐めてます。
高いぞゴラァ!
つーか扇雀飴さんよ、もっと普通にそこいらで売ってよね!
89:03/06/14 14:42 ID:nh2Oodxc
私はダメだった。もっと甘いハチミツが好きかも。でも本物のハチミツって感じだね。家の近くのス-パ-かなりあるよ!家にもあるけどね、食べなくなったやつ
90無銘菓さん:03/06/14 22:11 ID:xMV3qBkA
>89
送ってくれ・・・・゚・<ノД`>・゚・
91人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/14 22:12 ID:TwX53YFM
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
92無銘菓さん:03/07/11 09:51 ID:Ns0fLdJu
地元に無くなったので、遠出して二木の菓子で行ってきますた。
10袋買うと卸しの値段で135円、20袋ゲッツ。

>>87さん
私もそう思います、袋により当たり外れがありそう…
丁度今開けたのがエグー(;´Д`)
93山崎 渉:03/07/12 16:28 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94山崎 渉:03/07/15 12:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96無銘菓さん:03/08/16 22:11 ID:???
相互リンク

 はちみつ ハチミツ 蜂蜜 ハニー HONEY
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1054427875/744
97無銘菓さん:03/09/11 12:26 ID:7jWQSsMn
大阪(此○区)から

はちみつ100%のキャンデーが 消 え た。

ど う す れ ば い い ん だ。

も う だ め ぽ ・ ・ ・
98無銘菓さん:03/09/11 17:55 ID:N7+sa38u
3年くらい前売ってるの見たよ
てか買って学校で食べてた
最近見ないなー
99山崎 渉:03/09/13 22:36 ID:???
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
100無銘菓さん:03/09/13 22:54 ID:???
 
101無銘菓さん:03/09/13 23:11 ID:nsx/G9xN
一時ハマってた〜!
濃い味・変わったもん好きの自分にはかなりヒットでした。
紅茶に入れてもイイ!とかかいてあったけど
なかなか溶けないし紅茶の味変わらんかった気が…。
102無銘菓さん:03/09/13 23:34 ID:???
今はまってます。はちみち舐めてるみたいで美味しいよね。

>101
はちみつは砂糖より甘味を感じにくいらしいので、たくさん入れないと味変わらないのかも
103無銘菓さん:03/09/14 05:17 ID:+JV/70fg
激しく同意
104無銘菓さん:03/09/14 18:24 ID:huUFC8JK
これ大好きです。
東京ですが、ダイエーで売ってます。西友でもありました。
初めて買ったのも、5年ぐらい前で、ダイエーでした。

ハーブ系のどあめが苦手なので、これからの季節必需品です。

97さん、お客様からのご意見箱のある、お店なら、要望をだせば入れてくれると思いますよ。
105無銘菓さん:03/10/16 03:22 ID:???
京都大学北部生協にて発見。
クセになりそう♪
106無銘菓さん:03/10/30 21:43 ID:N7ctPrLm
この飴、最初食べた時「うわ!はちみつ!そのまま食べても同じじゃんw」と思ったけど
結構クセになる。仕事中に1日2回くらい口に入れてホワワン*
舌苔取れるってのも(・∀・)イイ!!
んでもってここのHPメッチャ可愛い!かわええ〜〜〜*(゚∀゚*)
107無銘菓さん:03/11/02 21:04 ID:bm2q5tBM
ここ読んで食べたくなって買って来たけど。

>>50
そうそう、もう5,6年前?になるのかな。
ナチュラルハウスで買った固形ハチミツ。
こっちのほうが私は好きだ。クセがなくておいしい。
108無銘菓さん:03/11/02 23:43 ID:Gi4ckn/m
>>50>>107
よくマツキヨとかにもある、薬みたいな包装っていうか、裏から取るタイプの?
あれ滑らかでウマイよね。味だけなら、あっちのが好きかも。
でも、元祖っていうのは・・・扇雀のは「他に何も入ってない」のがウリで特許取ってるから
元祖とか本家とか関係ないと思うんだけど、どうなんだろ。
109無銘菓さん:03/11/03 00:00 ID:bc4974zk
http://www.nichibyo.co.jp/mall/beek/
ここの蜂蜜美味しいよ
110無銘菓さん:03/11/03 13:03 ID:b6Secr6s
毎朝口に1コ入れて出勤してたのに〜。
もうどこにも売ってない。
入荷してよ〜、マツキヨ〜!
お願いだぁぁぁ〜!
111無銘菓さん:03/11/05 23:13 ID:???
風邪で喉が痛くなった。
この飴をひたすら舐めてたら、良くなってきたYO
112無銘菓さん:03/11/08 00:08 ID:???
このはちみつ飴
冬場の方が仕入れやすいって噂は本当ですか?
“暖かい季節だとカタチが崩れやすく、それを嫌ってわざと仕入れない店もあるらしい。”
という話を、某コンビニエンスストアのバイトの方に聞いたんですが・・・

あくまで噂なので…
113無銘菓さん:03/11/08 15:40 ID:AeTGg1WV
>>112
というより、年間発売し始めたのがつい最近じゃない?
HP見るとそんな感じ。
まあ、夏場は店側が嫌がるだろうな。店ん中は冷えてても、運送のトラックで崩れるだろうし。
114無銘菓さん:03/11/11 01:53 ID:4XnduDMN
あった! あった! あったった〜♪
地元のマツキヨに再入荷!
まさに来たかチョーさん待ってたドンって感じ!
やっぱり夏場は入れないってことなのかなぁ?
とりあえず2袋即買いしました。
115無銘菓さん:03/11/11 03:03 ID:hNhngf9o
>>112
コンビニお菓子発注担当ですが。
夏場は商品登録がありません。
理由は溶けやすいから。
冬になると復活します。
そもそも冬季限定で作られている商品と聞きました。
116無銘菓さん:03/11/12 00:02 ID:YT55sYHG
今日スーパーで買いました。
¥180でした。
117無銘菓さん:03/11/12 00:52 ID:X9V1Rujc
こないだ母が買ってきたけど結構人気あるんだね。
でもそんなにおいしいと思わなかった・・・
もっかいちゃんと食べてみるよ
118無銘菓さん:03/11/12 14:43 ID:???
おいしくってすぐ噛んじゃう
119無銘菓さん:03/11/17 14:17 ID:???
風邪気味なのでファミマで買ってきた。
めっちゃ濃厚な味ですね。ちょっとエグかった……。
でも舌苔には効果絶大。
2〜3粒舐めて歯みがきしたら、きれいに取れてた!凄いね!
120無銘菓さん:03/12/05 22:22 ID:C97dO72v
>>70
残念ながら廃盤みたいです。
あれは数ある飴の中でも群を抜いて旨い
伝説的な飴だっただけにホント残念。
ハチミツ100%が好調みたいなので、
これに乗ってもう一度出してもらえると嬉しいんだけど……
コストかかりそうだし無理かな。
121無銘菓さん:03/12/06 00:30 ID:ko4gkRBW
この飴のスレがあるとは!!
去年学校の生協で買って、余りの美味しさに
リピートしまくって、祖母にも送りました。
自宅近くのスーパー探したけど、
ダイエー系列(ローソンとか)には置いてあるよー。
今年もシーズン到来!当方大阪です。
122無銘菓さん:03/12/06 02:41 ID:???
近所のスーパーに売ってます。
123無銘菓さん:03/12/06 09:58 ID:w1Q/jsLQ
漏れの所のダイエーにも売ってますた。(山口県)
コーヒーに入れて飲んだりしてたけど香りがついて(・∀・)イイ!!
甘さはちょっと足りんけど。
124無銘菓さん:03/12/15 02:30 ID:DZiYQH5L
はちみつage
125無銘菓さん:03/12/20 23:15 ID:???
近所のスーパーから消えた。
そのかわりに三角牛乳飴とドトール飴が・・・

はちみつも置いといてよ〜
126(^-^):03/12/24 22:53 ID:???
その飴去年友達がくれてめっちゃ美味しいので浜って私の周りで流行ってた!
喉にもよさそうだし健康そうだし美味しいし(^-^)
今年もやっぱり食べたくなって今日こんなスレッド見つけて幸せ〜〜(^-^)
127無銘菓さん:03/12/27 00:20 ID:E390eWAW
>>126
公式にも行ってみて〜
微妙にカワイイw
128無銘菓さん:03/12/28 23:29 ID:???
これって、本当に舌苔がきれいにとれて
舌がピンクになるね。

にほひはチトえぐいけど。
129(^-^):03/12/29 00:52 ID:???
>>127
すみません公式ってなんですか?
130無銘菓さん:03/12/29 01:29 ID:???
131無銘菓さん:03/12/31 02:38 ID:tlITjGSw
私もこのスレ見て探して見つけてきました。
匂いはきにならないし味もOKでした。
健康にも良さそうなので何袋か買いだめしておこう〜
132無銘菓さん:03/12/31 02:44 ID:???
のどが痛くて、せきも止まらなかったのに
このあめなめたら、とまりました。

紅茶に入れてもなかなかでした。
133・゚・(ノД`)・゚・。:04/01/01 10:42 ID:cFmLYqf1
--------------------------<はちみつ駅>--------------<保津峡>-----------
134・゚・(ノД`)・゚・。:04/01/01 10:45 ID:cFmLYqf1
はちみつキャンデイまずい━━━━━━━━━━━
135無銘菓さん:04/01/01 11:24 ID:???
うざい
136無銘菓さん:04/01/24 03:50 ID:???
うちの近くで売ってない…_| ̄|○
どなたか横浜近辺で売ってるところ教えてくれませんか?
137無銘菓さん:04/01/24 18:03 ID:???
>>136
公式の掲示板で訊くと教えてくれるよ
チュンチュンチュッピーがw
138無銘菓さん:04/01/26 15:09 ID:???
>>137
ありがとうございます。
今聞いてきました。返事くるといいな〜
139無銘菓さん:04/01/27 11:43 ID:7LzXBSzr
モニター募集に当選して今朝5袋届きました〜
140無銘菓さん:04/01/27 23:07 ID:???
今日、うちの勤める店で1箱分注文した個人のお客様が・・・
(マジです。)

(内心では正直ウラヤマスィーと指をくわえてますた。)
141無銘菓さん:04/01/29 00:00 ID:???
>>139
い〜な〜
>>140
1箱って何袋ですか?
142無銘菓さん:04/02/05 18:12 ID:???
うぉ、こんなスレが!
この前スーパーで見つけて買ったよー!
喉がいがらっぽいときになめてます。

同じ扇雀飴本舗から出ている
『メープルミルク』(゚д゚)ウマー!!!
昨日スーパーに逝ったら売場から消えてた(T_T)
季節商品なんだらうか?
143無銘菓さん:04/03/23 19:23 ID:+hrro474
随分沈んでたな・・・

>>142
メープルミルク、うちの近所のスーパーでは売ってるよ。
ただ、並んで売ってたはちみつ100%がなくなってた・・・(´・ω・`)
再入荷するといいのだが。
144無銘菓さん:04/04/21 17:18 ID:Vmg5iE8e
「メープルミルク」って美味しいんですか?

ヴェルタースオリジナルが大好きなんだけど、メープルもいけるかな??
145無銘菓さん:04/04/22 05:03 ID:8fDCiVMd
メープルミルクキャンデーおいしそう〜
146無銘菓さん:04/04/22 12:48 ID:QlJLBt1R
ぷーさんのやつが好きです。
147無銘菓さん:04/04/22 17:49 ID:V3L1DjLl
電車の中で、大きいうちに歯にくっついてしまったとき
どうすればいい?(T,T)ノ
148無銘菓さん:04/04/23 13:27 ID:VilsVOxV
もちついて歯にくっついた所をなめてると自然にはがれるよ。
149無銘菓さん:04/04/23 16:31 ID:5nCZeqoT
小さくなると、なんか先がとがってくるよね。舌切れそう。
150無銘菓さん:04/04/23 17:58 ID:???
これは良く見かけるけど、メープルミルクキャンディーは
見たことないや・・・食べたみたいなぁ
151無銘菓さん:04/04/23 19:08 ID:???
HPのカエルさんが可愛い&オモロイ
152147:04/04/24 03:51 ID:I6N9dipn

>>148さんどもですー(^^ノ
くっついたら、もちつきが大事でつね
153無銘菓さん:04/04/26 03:13 ID:05PbNjBR
この飴まずくね?
154無銘菓さん:04/04/26 04:53 ID:4KSaq3ZG
のどイガイガ
155無銘菓さん:04/05/05 01:00 ID:???
やっと見つけた(σ´∀`)σウマー
なんといっても虫歯を気にしなくていいのがイイ!
安いのもイイね。あした買い占めに行ってこよ
156無銘菓さん:04/05/05 02:10 ID:6QKLfdSK
はちみつはのどにいいよ
157無銘菓さん:04/05/09 02:06 ID:kA8YEfjQ
近くのどこのスーパーにもコンビににも売ってません・・
エーン (ノ_ ・。
158無銘菓さん:04/05/09 11:45 ID:IwnBUd4X
>>70
懐かしい
159無銘菓さん:04/06/02 19:32 ID:T29umlcB
特許・著作権板の要望を「◆新板をねだるスレ@運用情報◆7」に提出してきました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081796016/623

どうか新板に賛成の意見を書き込んでください。
160南町松下社畜はえたひにん:04/06/02 23:26 ID:tDQqmKPJ
松下のデジタル家電は売り上げあっても利益なし
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/HANAKUSO.JPG
プラズマは富士通にライセンス料を払って技術供与を受け生産しているにすぎん。
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/PLA.JPG
松下は02、03と二期連続最終赤字。今期の黒字化もリストラによって浮いた2600億による
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/MATSU1.jpg
売上高利益率の低さは業界No.1三流コピー企業松下の乱売で他社の利益率が悪化
http://kanshicom.ld.infoseek.co.jp/MATSU2.jpg
DVD-RAMの特許も重要な部分はInspire The Next 日立が握っている。
中国松下便器がブラウン管をただ同然で中国TVメーカーに販売それを完成品にしてアメリカに輸出したが
ダンピングクロ確定。こいつらは世界中で家電価格暴落に関与している。
日本に世界最大のプラズマパネル工場をつくろうとしているがとんでもないことになるだろう。
三流コピー企業に金貸すな○○銀行。
斜め30度欠陥乾燥洗濯機故障の多さは業界N0.1。中途半端な角度で汚れ落ちも中途半端。
乾燥は斑だらけなま乾き。またひとつ汚点が増えた。
40年ぶり新発売とぶち上げたオキシフライド乾電池。定格電圧より高くデジカメ等精密機器を破壊しまくり
宣伝中止。やることなすことすべて裏目。
http://www.sunpak.jp/information.html
倒産寸前だったドイツカメラメーカーライカに資本参加レンズ名使用権を得たが
松下のカメラ自体が糞のため相変わらずシェアは限りなくゼロに近い
そもそも一度デジカメ市場から撤退しておきながらのこのこ再参入してくるとは
厚顔無恥も甚だしい
ワロタ
161無銘菓さん:04/07/05 23:09 ID:On0JlOpo
今日やっと手に入れた!うまい! age
162無銘菓さん:04/07/28 16:41 ID:???
>>161
良かったね。おいしいよね。

結構お菓子とか置いてあるドラッグストアで遭遇することが多いよ。
163無銘菓さん:04/08/04 18:43 ID:???
去年の冬に風邪を引いたときに
のど飴代わりに調子に乗って三個連続で食べてから
病院に行ったら自分では全然気づいてなかったんだけど
舌の表面が青紫に染まってて驚かれた・・
食べ合わせでそんな風になるのかな?他になった人いない?
164無銘菓さん:04/08/06 16:35 ID:7/GQzemx
>>163
漏れも舌青紫…ってか黒っぽくなります。コレ普通じゃないの?
165無銘菓さん:04/08/06 22:32 ID:???
>>144-145 >>150
うまいよ〜。 少なくとも自分は好きだ。
メープルシロップの風味が好きで、milkyなキャンディが好きな人にはお勧め。
166163:04/08/07 21:51 ID:???
>>164
いや一個しか食べないときは色変わらないし
たくさん食べても色が変わらないときがあるから
どうなのかなーと思って
167無銘菓さん:04/08/26 17:06 ID:xLJDHawe
>>163-164
キャンディを食べた前後または一緒にお茶やコーヒー・紅茶を
飲みませんでしたか?
はちみつのキャンディ、というかはちみつに含まれている鉄分が
お茶に反応して酸化するために舌が黒ずんでしまうらしいですよ。
168無銘菓さん:04/08/26 17:16 ID:lKeriOxv
>>167
そうなのか!d

最近涼しくなってこの飴も食えるようになってきた。暑いときには食えないな
169無銘菓さん:04/08/31 14:17 ID:???
>>168
のどにも体にも良いから年中食べてます。夏も・・・
近所の薬局は私が買うから年中置いてくれてる気がする(週一で絶対買ってる)・・・
170無銘菓さん:04/09/05 19:17 ID:???
東京で売ってるとこないかなー
探してもぜんぜんない_| ̄|○川
171無銘菓さん:04/10/03 20:44:55 ID:hJe4MApL
今日お父さんが買ってきた。
はちみつそのまんまな感じするけどおいしかったよ〜!
172無銘菓さん:04/10/03 21:22:27 ID:0Pev9Xw6
まじでウマー!!
173無銘菓さん:04/10/19 14:54:55 ID:jaxiIZ+r
安売りしてたので買ってきたよ(゚д゚)ウマー!
174無銘菓さん:04/10/19 16:19:11 ID:???
のど飴にはこれが一番だと思う
一般にのど飴として売ってるものよりも効く
175無銘菓さん:04/10/19 18:28:44 ID:???
平和堂で買った。北陸だよ
176無銘菓さん:04/10/21 19:30:34 ID:???
アップルとマスカットも復活してほしい
177無銘菓さん:04/11/20 18:20:13 ID:???
この飴大好きage
178無銘菓さん:04/11/26 01:47:45 ID:+lO2PYqI
同意age
179無銘菓さん:04/11/26 17:05:03 ID:???
普通の飴と違ってなんか最後の方、やわらかくなるよね。
ソレをぐにぐに噛んで食うのが大好きだ。
180無銘菓さん:04/11/26 18:44:18 ID:729+tau9
今食してる…うまいな…
181無銘菓さん:04/11/27 22:42:32 ID:f+5/fIN9
すごい好き嫌い別れる菓子だな
182菜々:04/11/28 20:31:58 ID:2OdVftrD
>>169さん
えっ、夏でも売ってるんですか?いいなぁ;
私の所では毎年 秋にならないと見かけないです @京都
なので秋〜初春ぐらいまでの限定商品だと思ってました。
ちょっとリニューアルしたのかな?
去年までのと比べて味がサラッとしてるというか重く感じないです。
ホントおいしいですね ゜+。(・∀・)。+゜
183無銘菓さん:04/11/28 20:40:48 ID:+Yjkul4m
今日マツキヨで見つけたので買ってみた。なんか懐かしい味がしたけど、おいしいかった。はちみつと黒糖足した感じの味に感じたのは私だけ?
184無銘菓さん:04/11/30 02:44:11 ID:+yEOu4as
桃の花の形のだよね?
185無銘菓さん:04/11/30 02:50:52 ID:fPeaNP6b
その辺のスーパー、コンビニにあふれるほど売ってるけど・・・
ふつうの蜂蜜舐めるほうが手っ取り早いと思うんだけど・・・
186無銘菓さん:04/11/30 03:42:02 ID:g3VnE45G
それが出来ないから飴にしたろ
187無銘菓さん:04/11/30 08:36:44 ID:WZoxRQJ4
普通の蜂蜜のがうまいよ
188無銘菓さん:04/11/30 17:53:34 ID:lxBNBj32
189無銘菓さん:04/11/30 18:01:03 ID:3sui2GSA
飲物に入れても溶けない・・・
190無銘菓さん:04/11/30 18:09:33 ID:???
>>179
食感が何かに似てるなーと思ったら千歳飴なんだよね。
191無銘菓さん:04/11/30 19:11:19 ID:???
蜂蜜って栄養価高いんだよね?なので朝ごはん食べられなかったときに朝ごはん代わりに舐めてます。
(゚д゚)ウマー
192無銘菓さん:04/12/02 03:52:52 ID:???
飴にまでして蜂蜜なめる必要性ってあるの?
193無銘菓さん:04/12/03 01:37:17 ID:???
じゃあ、そもそも飴をなめる必要性ってなんだ。
194無銘菓さん:04/12/03 03:49:15 ID:???
>>193
先に聞いてるんだから答えてからにしるw
195無銘菓さん:04/12/06 22:02:07 ID:???
>>192
はちみつの抗菌効果はかなりのものらしいからね。
口内炎や歯肉炎、かぜ予防にもいい。
しかも虫歯にならないってのが最大のポイントだとおもう。
などとマジレス。
196無銘菓さん:04/12/06 22:03:44 ID:???
>>192
はちみつの抗菌効果はかなりのものらしいからね。
口内炎や歯肉炎、かぜ予防にもいい。
しかも虫歯にならないってのが最大のポイントだとおもう。
などとマジレス。
197無銘菓さん:04/12/07 21:50:16 ID:???
>>195>>196
二度もマジレス言わなくても、、、、一度言えば解るよ(゚∀゚)アヒャ
198無銘菓さん:04/12/30 11:17:55 ID:IS9JSHwo
最近、この飴をよく見かけるのでage
199コイブミ:04/12/30 11:20:31 ID:ll/xU9jZ
200無銘菓さん:04/12/30 15:23:30 ID:mG4GewPn
うはww
201無銘菓さん:04/12/30 21:22:44 ID:???
このスレまだあったんだね。はつみつ飴、最近また見るようになってきたよ

つかHPにあったクイズわろた

Q飴はなぜべたべたするのか?
・ 空気中の水分を吸ってしまうから。
・飴の中の水分が出てきてしまうから。
・誰かが吐き出したから。     ←(;´Д`)
202無銘菓さん:04/12/31 02:43:27 ID:???
そりゃ、誰かが吐き出したからに決まってる罠ww
203 【大凶】 【1410円】 :05/01/01 19:51:36 ID:GlHE97+G
皆あけおめ!今年もはみみつ飴舐めてます
204 【凶】 【961円】 :05/01/01 19:52:56 ID:???
大凶って…orz
205 【大吉】 【1835円】 :05/01/01 19:54:18 ID:???
とことんついてませんね
206無銘菓さん:05/01/25 20:34:13 ID:MSdKWDOC
ここを見て買ってみたんだけど(どこかのコンビニでした)
味が濃いね!
氷と一緒に食べると美味しかった
207無銘菓さん:05/01/28 09:16:10 ID:???
くまプーのやつがドラッグストアに売ってたけど違うの?
208無銘菓さん:05/01/28 21:05:56 ID:???
おお、うちの親戚が千雀飴に勤めてるよ!
私もその親戚に貰ったのがきっかけでこのキャンデーに嵌ったクチです。
これ以外はキャンデー食べません。
209無銘菓さん:05/01/28 23:15:18 ID:rHLE9/Bq
>>207
ぷーさんはついてなかったなぁ
210無銘菓さん:05/01/29 12:52:34 ID:XREnBvcL
飴はあんま好きじゃないけど、これは好き。
おいしい蜂蜜が外でも気軽に味わえるし、
お菓子なのに健康に良い感じがうれしい。
冬しか売ってないと思ったけど
夏も置いてるとこあるのかー。
211無銘菓さん:05/01/29 14:51:58 ID:8AVeUez7
この間食べました。美味しかったです。
埼玉ですが、ファミマに置いてありましたよ。
212無銘菓さん:05/02/01 14:36:08 ID:i7YJpQi4
赤坂のa:m/p:mに売っている。
1日おきに買ってる気がするよ。
暖めた牛乳に入れて、気長にクルクルして溶かして飲むのがウマー。
213無銘菓さん:05/02/01 17:49:48 ID:???
>>212
おいしそー
214無銘菓さん:05/02/07 02:05:55 ID:???

 これ食べると
 
 薬局で売ってる
 飴の数も少ない上に価格も高い
 はちみつの飴がいかにボッタクリで
 詐欺臭い健康食品と同類かわかる。

 この価格でこの味は素晴らしい商品だ。
 今でも売り切れてることが多いから
 マスコミで蜂蜜ブーム煽ったら即買えなくなっちまうんだろうな。
 
215無銘菓さん:05/02/16 15:21:19 ID:wuDoWd03
まちおかで買ってきた
うまうまあげ
216無銘菓さん:05/02/25 16:55:32 ID:???
今日ハートインで発見したので買ってみた。おいし〜
217無銘菓さん:05/02/26 22:19:03 ID:O7EpuSsH
バックに入れておくといいね
お腹すいた時に助かったよぉ
218無銘菓さん:05/03/05 12:18:19 ID:???
森山君も好きみたいですね
219無銘菓さん:05/03/09 11:21:46 ID:I3eeRrj8
あぁーうまい。うまい。
220無銘菓さん:2005/04/23(土) 09:12:19 ID:lvK6twB6
いつもampmで買ってたのに、最近見かけない…。
夏場は売らないということなのかな?
都内のコンビニやスーパーでは、どこなら売ってますか?
221無銘菓さん:2005/04/24(日) 16:00:24 ID:???
漏れは多摩地区だが、ダイエー系スーパーや西友で買ってるよ。
222無銘菓さん:2005/04/24(日) 19:03:12 ID:???
>>221
どうもありがとう!見てみます。
223無銘菓さん:2005/04/25(月) 21:41:15 ID:vhvG7+mQ
札幌ではどこで買えますか?以前ルーシーにあったのに。
224相互リンク:2005/05/14(土) 00:45:57 ID:rYoZ52LH
225無銘菓さん:2005/05/14(土) 01:11:22 ID:DPrOom30
歌舞伎はみすず薬局にありました 腹へった時いいよね
226無銘菓さん:2005/05/14(土) 01:14:05 ID:???
一緒にピリカラのダイコン生姜飴を食べると丁度良いお味
227無銘菓さん:2005/05/14(土) 18:10:04 ID:???
うーん、買ってきて半日ぐらいで1袋空いてしまう。
このペースだとデブってしまう。
228無銘菓さん:2005/05/14(土) 22:50:55 ID:SyqVQlWA
岐阜県岐阜市にある秋田屋本店は
国産はちみつと
安い中国産はちみつを混ぜて
高い値段で国産はちみつとして
全国に販売しています。
(レンゲ アカシア 百花蜜)
http://www.rakuten.co.jp/hidamino/521099/520143/
http://www.rakuten.co.jp/hidamino/521099/520143/
229無銘菓さん:2005/05/16(月) 22:06:48 ID:???
お茶のむからベロが黒くなるのが難点。でもおいちい。
230無銘菓さん:2005/05/16(月) 22:08:03 ID:hVj2AzjX
乙先生
231無銘菓さん:2005/05/16(月) 22:48:35 ID:???
>>229
やっぱり?最初になったときは何か病気かと思ったよ。
232無銘菓さん:2005/05/21(土) 10:35:51 ID:???
これって夏には発売しないの?
いまの内に買いだめしておこうかな・・
233無銘菓さん:2005/05/23(月) 23:11:51 ID:cAE+QeTC
おい、おまいら。
大阪東部で売ってるところ知りませんか?

絶対、舌苔取りたい・・・
234無銘菓さん:2005/05/23(月) 23:25:47 ID:m2pZ86O2
大阪だったら阪神高速のどこだったか、しょぼいサービスエリアに売ってたよ。
235無銘菓さん:2005/05/25(水) 00:15:26 ID:???
近所のカムズってドラッグストアに売ってた。
カムズ千雀飴多いかも。
236233:2005/05/30(月) 00:45:46 ID:F/8UO27G
貴様らに朗報ですよ!
今日japanに逝ったらあった。思わず四袋ゲト!
舌苔とれたぞホンマに。
嫁はんに口臭チェキさせたら「クサないや〜ん」って言われたよ。
舐めすぎはホラエモンの元なんで、朝晩一粒にしとこーっと。
237無銘菓さん:2005/06/02(木) 22:05:12 ID:???
ドンキホーテにもあったお
238無銘菓さん:2005/06/03(金) 22:28:46 ID:HrYI+zQI
ジャ●ンの方が鈍器より¥30ほど安い。
239無銘菓さん:2005/06/03(金) 23:56:32 ID:9HFM6c7C
喉痛いとき舐めるとホント効くね、これ。今までののど飴は詐欺!あと、飴ってすぐ噛んじゃうけどこれは噛んでも割れにくいから素直に舐められる。
240無銘菓さん:2005/06/04(土) 15:50:02 ID:???
近所のドンキホーテ、焼けちゃったよ…。
241無銘菓さん:2005/06/13(月) 15:38:00 ID:???
ここ見て、食べてみたいなーと思ってたら近所のスーパーにあった!(゚∀゚)
長崎県なのにw
すごくウマーです。
しかし、パッケージをよく読んでなかったので、
日本茶といっしょに食べてしまったorz
舌が黒くなる以外は害はありませんよね・・・・・・?
242無銘菓さん:2005/06/16(木) 06:21:12 ID:SB0jp+Th
これおいしいよね
近所のファミマで買ってたんだけど
いつのまにか無くなってたみたい
福岡市西部で買えるとこありませんかしら?
243無銘菓さん:2005/06/16(木) 12:47:09 ID:f6Mr1xTA
ampmでミニバージョン発見!
もちろん購入しましたさ
244無銘菓さん:2005/06/18(土) 01:39:20 ID:L5xkxmFQ
近所の西友にはなかったけど、
クイーンズ伊勢丹で見つけた!3袋買った!
お菓子売り場じゃなくて、
薬売り場ののど飴コーナーにありました。
245無銘菓さん:2005/06/23(木) 19:16:26 ID:???
今まであつかってなかった近所のファミマに突如入荷。
ちなみにミニバージョンでした。
246無銘菓さん:2005/06/24(金) 01:56:24 ID:xAjdz2m0
>>243, >>245
ミニバージョンってどんなの?
普通のやつの袋がそのまま小さくなった感じ?
247無銘菓さん:2005/06/24(金) 14:10:48 ID:76f93wk2
袋が小さめで、飴もひとまわりちっこいですよ
因みに買えたのはampm=東京です
248無銘菓さん:2005/07/04(月) 01:24:28 ID:tor4wY81
今日、初めて買った。
錦市場のお菓子屋さんにあったよ。
おいしいけど、蜂蜜をいつも飲んでる僕としては、なんか物足りないカンジです
249無銘菓さん:2005/07/04(月) 03:39:40 ID:???
大阪・西梅田のアンスリーっていうコンビニに半年ほど前サンプル置いてあったので
5個ぐらいもらってみた。
かなり美味いと思ったが、その後売ってるとこを見かけない・・・。
250無銘菓さん:2005/07/08(金) 06:36:39 ID:???
この飴屋、昔これと同じ製法で果汁100%の飴作ってたよね。
林檎と桃とマスカットがあって、どれも美味かったな。高かったけど。
結局蜂蜜だけが残ったけど、今でもこの飴好きな友人とその話をする。
251無銘菓さん:2005/07/10(日) 11:39:15 ID:???
果汁100%なんてあったんですね〜。
食べてみたいです。
252無銘菓さん:2005/07/29(金) 22:06:45 ID:???
友達にあげたら、マズイといって吐き捨ててたな・・・
もともと蜂蜜が嫌いだったらしいが、俺がいつも美味そうに舐めてたから、欲しくなったみたい。
253無銘菓さん:2005/08/09(火) 15:59:10 ID:33hRp5Hv
わたしもミニサイズのやつファミマで見つけて即買い!!でもサクラの形しててほしかった(笑)ただの丸なんだもん。でもおいしいからいいか★
254無銘菓さん:2005/08/20(土) 22:24:35 ID:???
>>37
扇雀は今の鴈治郎からとったんだよ。
255無銘菓さん:2005/08/29(月) 14:19:09 ID:???
近くの薬局兼スーパーで売ってたぞ。
今、食べてるんだが、一つの袋に2個入ってた。
最初溶けて2つに割れてるのかと思った。
お得でうまい。
256無銘菓さん:2005/08/29(月) 14:21:08 ID:???
>>241
お茶に含まれるタンニンだったか何かで黒くなったんじゃないか?
別に害は無いよ。
お茶や紅茶のパックに、なんかと混ぜると黒くなるよって注意書き無いか?
257無銘菓さん:2005/08/29(月) 14:22:54 ID:???
>>189
特許とってるくらいだからな。
寒いところで固形化した蜂蜜でも、ここまで硬くならないぞ。
258無銘菓さん:2005/08/29(月) 18:02:29 ID:???
デパートに売ってた
食べたらウマー(゚д゚)
これはリピだな
259無銘菓さん:2005/09/21(水) 07:39:40 ID:yakADFEI
758
260無銘菓さん:2005/09/21(水) 14:00:54 ID:Cvi1vVEI
今日たまたまスーパーでハケーンしたやつ買ってみたよ
かなりハマった。感動した。
スレまであってなんか嬉しかったから書き込んでみた
俺もリピケテーイ
261無銘菓さん:2005/09/22(木) 14:51:31 ID:/Nfetim4
コンビニ@都内でも買えますか?
262無銘菓さん:2005/09/22(木) 17:19:56 ID:???
>>261
探したらあると思う
沖縄の小さなコンビニにもあったくらいだから
263無銘菓さん:2005/09/22(木) 21:12:32 ID:6Ri9HClv
東葛西のエーピーにあるよ!
264無銘菓さん:2005/09/23(金) 13:50:03 ID:???
甘さにむせた
265無銘菓さん:2005/09/29(木) 03:39:56 ID:???
ジャスコで発見。
美味しいんだけど、なんとなーく黄金糖の味に似てるかなー?
266無銘菓さん:2005/10/04(火) 07:22:12 ID:???
あげちゃる!
267無銘菓さん:2005/10/27(木) 16:07:17 ID:LQnrvb8/
今までここ見てずっと気になってたけどやっと食べてみた。
甘くて味が濃くてすっごい美味しい!
食べたあとも砂糖だと口の中に残るような甘さがなくて良い。
ちょっと咳が出るから喉にも効くといいな。
268無銘菓さん:2005/10/27(木) 22:04:46 ID:huaTUi/o
喉に良さそうだしおいしかった♪
けど虫歯になりそうで怖い…w
269無銘菓さん:2005/10/27(木) 22:56:06 ID:xs8tZCXh
形も可愛いよ。
ファミマとマツキヨにあった。
270無銘菓さん:2005/10/28(金) 08:37:54 ID:xc9MQtWi
あー・・舐めたくなってきた・・探しに行こう・・・
地元じゃ特定のスーパーにしかなかったけど、この辺って売ってるのかな
271無銘菓さん:2005/10/29(土) 13:59:57 ID:VEaFvtsy
190円で買いました。
私は初だったけど、母さんは食べた事あるみたい。

てかてか、蜂蜜だー!!☆型だー!!
原材料名:はちみつ

どうやって固めてるんだろ。
272無銘菓さん:2005/10/30(日) 08:44:40 ID:???
秋葉原駅のキヨスクで発見!
買い溜めしちゃいました。
273無銘菓さん:2005/10/30(日) 17:24:57 ID:1LpziYIJ
なんか他の利用法ないかな〜
ひたすら舐めるのもチョト飽きてきた…
274無銘菓さん:2005/11/03(木) 03:29:46 ID:???
>>273
ゼリーに入れて見た目を楽しむ

わざわざ溶かす用途に使うのなら、さいしょから普通のはちみつ買えばいいわけだから
使い道が思い浮かばない。

チューブ?式のプラスチックの容器を高いところから落としたら、底の部分が割れた。
いくらプラスチックでも当たり所が悪いと割れるようだ。高いところに置かないよう気をつけろよ。
275無銘菓さん:2005/11/04(金) 18:35:46 ID:EH0ldNqm
やわらかいプラスチックでも落とせば割れるのって当然なんじゃ・・・
猫を電子レンジで暖めてあげちゃうタイプか?
276無銘菓さん:2005/11/10(木) 19:10:18 ID:nlmN/USh
ビーケーの方が味が濃い!
扇雀はちみつ☆もウマーだけど、
先にビーケーはちみつ食っちゃうと
物足りない感あるね。
277無銘菓さん:2005/11/10(木) 23:49:55 ID:lrX5iWqg
この飴をひたすらボリボリと噛んで食べてしまう。
砕けて破片になった飴は、すぐにとけて口中に
味が広がってウマー
278無銘菓さん:2005/11/26(土) 01:52:02 ID:ZFZ6tFmY
はちみつage
279無銘菓さん:2005/11/26(土) 19:38:45 ID:dxwolVmI
食べてみたい!みかけないよどこにあるんだ…orz
280無銘菓さん:2005/11/27(日) 00:22:37 ID:???
薬局とか、スーパーとか、コンビニ。
同じはちみつでも、黒っぽいやつもある。
281無銘菓さん:2005/12/02(金) 00:08:28 ID:???
>>277
私もポリポリしちゃう〜。
これ堅いから、小さく噛みながら転がしていたら、
詰め物が取れたような音がしない?
いっつも「取れた!」って錯覚して、ビビる。
282無銘菓さん:2005/12/03(土) 22:45:12 ID:???
>>281
うん、音する。なんとなく感触も似てるからビビるw
283無銘菓さん:2005/12/12(月) 21:27:35 ID:???
愛内里菜がよく食ってるらしいな。
284無銘菓さん:2006/01/03(火) 23:06:25 ID:O9a+IwjW
皆様あけおめ
正月もはちみつ100%(゚д゚)ウマー
285無銘菓さん:2006/01/03(火) 23:50:01 ID:???
これ、このスレ見て美味しそうだと思って買った。
でも、微妙。他の飴のほうが美味しいと思う。
別に不味くはないけど。
286無銘菓さん:2006/01/04(水) 23:06:53 ID:???
>>285
飴としての味云々よりは
蜂蜜が好きかどうかの問題かもね。
287無銘菓さん:2006/01/05(木) 13:35:51 ID:???
最初に食べたときこんなにハマると思わなかった
クセになるワァ(’∀’)
288無銘菓さん:2006/01/06(金) 13:56:33 ID:???
石川県にも売っています。
おれもかなりはまってる。
289無銘菓さん:2006/01/08(日) 13:16:45 ID:???
酔い止めのかわりに、これ舐めてる。
小さいパックに入ってるやつの方が好きだ。
290無銘菓さん:2006/01/17(火) 16:54:05 ID:fmxCIocL
あげちゃん
291無銘菓さん:2006/01/17(火) 17:50:57 ID:j0SQXRY/
なんか、焼き肉屋の臭いがするよ・゚・(ノд`)・゚・
292無銘菓さん:2006/01/17(火) 19:11:55 ID:vohIatz+
このスレ見て食べたくなって買った















ウマ━━━(゚∀゚)━━━━
293無銘菓さん:2006/01/17(火) 19:15:49 ID:5alAEXRs
294無銘菓さん:2006/01/20(金) 08:37:10 ID:lryJFxcU
ネットで買えないのかな〜
いつものコンビニに置いてあったのに無くなっちゃった
295無銘菓さん:2006/01/20(金) 10:17:56 ID:???
直接SENJAKU様にメールしてみました。
メール受付で直販してくれるそうです。
コピペしたい気分だけど、いいのか分からないので

1ケース20袋入り単位での販売らしいです。
詳細は問い合わせてください。
https://www0.mediagalaxy.ne.jp/senjakuame/room/room.htm
296無銘菓さん:2006/01/26(木) 09:28:00 ID:???
直販注文しました。
ちゃんと対応してくれました。
297無銘菓さん:2006/01/26(木) 13:05:57 ID:???
マツキヨで100円で売ってたのを見たことがあるけど、そこ今月でしまってしまう・・・
298無銘菓さん:2006/02/02(木) 18:16:55 ID:wYtyLSUJ
ぐぐれば売ってる所あるよ。
今日も食べた、んまい。
299無銘菓さん:2006/02/02(木) 21:12:49 ID:???
今日これ食べていたら、歯の詰め物取れますた・・・orz
治療費1600円也。
もう食べられないのか・・・・。
300無銘菓さん:2006/02/03(金) 08:05:18 ID:???
かんじゃだめ〜〜〜〜
301自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/13(月) 18:25:31 ID:F18Sr3nJ
一週間前から食べ始めてハマっています(´ ∀ `)ホントにハチミツそのまんまだけど、まろやかでおいしいですね☆
アレルギー持ちで年がら年中咳してるんだけど、心なしか咳が減ったような...?考えすぎかな?
それから、後味がアマーいタクアンの味がするのは僕だけっすかね?
ちなみに在名古屋人なんだけど安く売ってるお店知りませんか〜(自分は赤池駅前のファミマで見付けました)?
302自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/14(火) 14:51:36 ID:RTa4CkY0
今日いなげやで発見!
買ってみた

おいしいな!
303自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:07:35 ID:abWxHNmF
いつも神戸のジャパンで買っています。(\168)
阪急のコンビニ、アズナスで初めて買って知ったのですが、
高すぎだから!!!>アズナズ(\208)
304自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/26(日) 02:17:58 ID:???
風邪ひいて喉痛いときだけお世話になってます。
これ食べてると治りが早いような気がする
305自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:54:18 ID:???
いなげやとジャスコと西友にありますよ
ファミリーマートにもある

うまいよね
306無銘菓さん:2006/04/08(土) 09:34:33 ID:???
センジャクのが一番私の口好みですな
307無銘菓さん:2006/05/08(月) 00:24:44 ID:???
甘いけど妙にはまるわこれ。 
308無銘菓さん:2006/05/14(日) 16:39:23 ID:nssJ75j8
そろそろ、メーカーから直販しなきゃ。
大体4ヶ月はもつ感じだな。
309無銘菓さん:2006/06/01(木) 14:34:09 ID:6k5Gm1vF
すいません誰か教えて下さい。
固まったハチミツの塊を溶かす方法しりませんか?知ってる方は教えて下さい
310無銘菓さん:2006/06/01(木) 16:33:09 ID:2q3VhpXQ
>>309
⊃湯煎
311無銘菓さん:2006/06/11(日) 11:17:43 ID:???
気になるのはどこで生産してる蜂蜜なんだろうかってこと。
いや…中国でも蜂蜜作ってるところ多いっていうしさ。
312無銘菓さん:2006/07/17(月) 00:32:31 ID:6Ttd2Kk6
夏は溶けやすいかな? 
313無銘菓さん
歯が痛くなって食べるのを一旦止めた。
しばらくして痛みがなくなったのでまた食べ始めたら痛くなって。。
普通の飴より歯が溶けやすい?
やっぱあきらかに違うと感じる。
おいしいけど歯質が弱い人はやめたほうがいいとおもたよ。