●●●●アップルパイでしょ!●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
最近あまり見かけなくなった、忘れられた存在
アップルパイ。
あんなにおいしいのに、ホールで売ってるような店、
ほとんどみなくなってしまいました。
根強いアップルパイ好きのみなさん、いい店紹介しあいましょ♪
2ロート爺:02/08/08 00:48 ID:jJeI9C1v
ヤマザキ
3無銘菓さん:02/08/08 01:00 ID:3Tcn/wMH
アルメットはどこさいっただ・・・
4無銘菓さん:02/08/08 01:20 ID:???
アポーパイ。

(゚д゚)アポー。
5無銘菓さん:02/08/08 01:38 ID:6VrGvtJA
レーズン入りは困る。
レーズン入ってないアポーパイがイイ!
6無銘菓さん:02/08/08 02:52 ID:???
as American as apple pie
7無銘菓さん:02/08/08 02:53 ID:FhZqOFZ5
ここは、非常にアメリカ的なインターネットですね、、、
8無銘菓さん:02/08/08 03:57 ID:ni/WsFpv
生クリームとかバニラアイスを添えて暖めて食べるタイプの
アップルパイが好き。
コージーコーナーのアップルパイじゃ、ちょっと違うんだー。
最近はアップルパイが食べたくなったらアフタヌーンティーに
行ってるけど、ちょっとレモンピールが強すぎなので、実は
あまり納得していない。
ホントどこかにいい店ないかなー。
9無銘菓さん:02/08/08 03:59 ID:???
チンすると美味しくない?
10無銘菓さん:02/08/08 04:00 ID:???
自分でつくりゃいい
11無銘菓さん:02/08/08 07:05 ID:gathisAp
シナモン、がんがんに効かせたアップルパイが食べたい。
巷に出回ってるのはマイルド過ぎて物足りないよぉ〜。

やっぱ、自作?
12無銘菓さん:02/08/08 07:23 ID:???
>> 11
凄いよ、IDが this ap(ple pie)
13無銘菓さん:02/08/08 07:30 ID:???
袋菓子パンの、アップルパイ風のパンをレンジであっためて
アイスを添えて食う。貧乏アップルパイ
14無銘菓さん:02/08/08 08:11 ID:+OY1Izf8
うえの駅に売ってるアップルパイ
1ホール1000円するかしないかのやつ。
美味しいよ!
15無銘菓さん:02/08/09 00:48 ID:9eElHkSj
>14
なんていうお店ですか?大阪でもどっかに売ってるかなぁ・・・・

うちはサクサクっとしたパイが好き!
16無銘菓さん:02/08/09 07:13 ID:yoKpYRVL
外は さくさく、中は やわらか・・・
ホントおいしいよな。
17無銘菓さん:02/08/09 07:50 ID:t+LlXesX
KINOKUNIYAのアップルパイ!
すごいアメリカのアップルパイの味に似てて好きだな〜。
18無銘菓さん:02/08/09 09:45 ID:WQTkBNJK
こないだお兄ちゃんの誕生日に作ったよ
18cmのパイ皿でミニアップルパイ
パイ生地さえできればあとは楽チン
自分で作ったらリンゴの量も調節できるしいいよ
19無銘菓さん:02/08/10 00:26 ID:fbDbPJ0q
アップルパイ!
まじで美味いよな、。。。。
でも、そういえばイマあんま売ってないかも。

KINOKUNIYAは美味い!
アメリカの味ってのはいいいいかた!
20無銘菓さん:02/08/10 00:59 ID:Cve3YW3J
私シナモンの匂いがだめ。
けどアップリパイはだいすき。
小学校のとき給食のデザートで良く出てたけど普通のヤツと違った。
パイが層になってないし。
けどおいしかったなぁ。
サクサクのパイ食いたーい。
21無銘菓さん:02/08/10 01:03 ID:O1eSDyOX
確か長嶋茂雄はアップルパイが好物だったような。
珍プレー好プレーかなんかでインタビュー中にアップルパイが出てたら
チラチラ見てておもしろかった。
22無銘菓さん:02/08/11 16:02 ID:???
>パイが層になってないし。
アメリカンパイはそういう生地なんだよね。
23無銘菓さん:02/08/11 20:26 ID:lb6EitNY
そうなの??
あのさくさkがいいのに・・・・・
24無銘菓さん:02/08/11 21:19 ID:eWA2Icub
手作りの作りたては最高だよ!
りんごがあつあつでパイがサクサク。
25無銘菓さん:02/08/12 19:14 ID:???
美味しいケーキスレでもあがっていたけど、ラ・ヴィ・ドゥースのアップルパイ

うまい!
26無銘菓さん:02/08/13 23:08 ID:syHlOfUQ
昔よくパパが作ってくれた。ママではなくパパが。
おいちかったよ〜〜〜〜〜ん
2720:02/08/13 23:55 ID:LNXd0xHb
じゃあ給食のはアメリカンパイだったのか・・。
知らなかった。教えてくれてありがとう。
28無銘菓さん:02/08/14 21:19 ID:k3Rhm8nY
ケソタッキーフライドチキソのアップルパイもアメリカソタイプかえ?
29無銘菓さん:02/08/14 22:41 ID:???
アフタヌーンティー!ラブりんっ☆
30無銘菓さん :02/08/14 23:33 ID:tKr7Amtd
コピペ推奨!!!!!

IHO・国際水路機関が海図をつくる際の新たな指針から日本海についての
記述を削除することが明らかになりました。
日本海の呼び方では、韓国側が国内で使われている「東海」を指針に併記
するよう主張し日本と対立していました。

引用元
http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000154.html
31無銘菓さん:02/08/15 00:45 ID:???
アップルポジーうま
32無銘菓さん:02/08/19 01:13 ID:G/DgsjlK
アップルパイとバニラアイス
このスレみて、猛たまらなくなり
1日で1台食べてしまいますた

    満足 age
33もぐもぐ名無しさん:02/08/19 02:39 ID:UjEhu/2C
冬限定なのかもしれないけど、ウェンディーズのが好きだな〜
アイスはおいしくないから、単品で買ってハーゲンダッツのバニラと食う。
34無銘菓さん:02/08/19 16:53 ID:iVjbycfW
パリパリの皮とりんごを煮詰めた汁がしみこんだ裏側のジューシーな皮の部分

バニラビーンズの香り高い カスタードクリームとのコンビネーション


35無銘菓さん:02/08/19 19:51 ID:htoBOQmu
ホールじゃなくてゴメソ。
「オペラ通り」のアップルパイんまいよ〜!
コロッケみたいにかぶり付くのが吉。
パイ生地がサクサク〜(たぶん練りパイ)でリンゴは柔らかめ。
駅からちょと遠いのが難。
田園都市線市ヶ尾駅が最寄。
36無銘菓さん:02/08/19 22:06 ID:VLSjVJNd
パンやサンなんかにおいてあるアポーパイなんかも
おいしいよね。
一口サイズだったり。
37無銘菓さん:02/08/19 22:23 ID:1ay574mu
ヤマザキのアポーパイ、チップ&デ−ルのパッケージがかわいいから
つい買っちゃったけどあまりウマー!じゃなかったyo〜
38無銘菓さん:02/08/19 23:26 ID:v6o1ESKL
ケンチキ行ってアポーパイ注文したけど、もう置いてないんだって・・・
練りパイかどうか確かめたかったのに。

ところで、マクドのアップルパイって許せますか>ALL
39無銘菓さん:02/08/19 23:36 ID:FZHvaDdN
マクドは春巻きみたいな食感が許せない。
場外に逝ってヨシ!です。
40無銘菓さん:02/08/19 23:44 ID:ERJa77wD
ポアールのはおいしいのかな?
お店でアイス乗ってるの食べたい・・
高すぎて無理だけんど・・・
41無銘菓さん:02/08/20 11:56 ID:ufZiyFnN
今ドミノのあpを頼みますた
42無銘菓さん:02/08/20 12:15 ID:uu5drIom
>>41
Bグルにも書いてた?
43無銘菓さん:02/08/20 16:34 ID:???
コアラのマーチの焼きリンゴ味、美味しいよ
44無銘菓さん:02/08/20 19:19 ID:DtSYmOeJ
アンドールのアップルパイが好き、お店で食べるとクリームを添えてくれます。
りんごが2/1個ほど使われていてボリューム満点(550円)何にも入れない
コーヒー(500円ほど)と一緒に頂くと最高!
あー、最高・・・(思い出し中)
45無銘菓さん:02/08/20 21:49 ID:ZR34G+GI
>>42
うん。で、うまかったァ♪
最近熱々のあp食べてないからかすごくおいしく感じたよ
46無銘菓さん:02/08/20 22:12 ID:???
アップルパイにはミルクティーもあうと思う。
47無銘菓さん:02/08/26 18:21 ID:???
>>38
ビミョーです。ミスドのは好きですけど。
48無銘菓さん:02/09/07 01:34 ID:EXfC+LlW
(さんざ出てますが)ヤマザキの100円のやつ。
あの味と食感で100円・・・というのがエラい!!
これからも買い続ける。
49無銘菓さん:02/09/07 02:18 ID:wIbKJ/1e
ベッカーズのアップルパイも結構いけると思うんだよな。
あっためてもらってコーヒーと一緒におやつ。
50無銘菓さん:02/09/23 03:07 ID:0W8fmZ4/
昔ココスで食べた奴 あったかいパイの横にバニラアイスがのってた。。
今もあるのかな??
51無銘菓さん:02/09/23 11:38 ID:a8W8bADZ
>>46
アップルパイとミルクティーはセットです!!
>>47
私もミスドの好き。ビンボ学生の時は\160のアップルパイなんて超贅沢だったんだけど(w
今は\140に値下がりしたし、もうビンボじゃないので2〜3個買ってって電子レンジであっためて食べる。
ふよふよしてておいしー♪
52伝説のロシア:02/09/23 13:37 ID:Ra1pX4bd
アップルパイもいいけどロシアもたまには食べてね

http://member.nifty.ne.jp/Norino/try/try_1_champ.html
53伝説のロシア:02/09/24 04:27 ID:0RirAqUO
大ロシア キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!

http://member.nifty.ne.jp/Norino/try/try_1_champ.html



54無銘菓さん:02/09/24 10:22 ID:mY/S/Bm8
ここで言ってる、いわゆるアポパイとは違うけどアフタヌーンティーのウマァ。
いわゆるアポパイ、パン屋なんだけどリンデ(吉祥寺)のおすすめ。
パイ生地の味が濃い。

アポパイってここだ!!ってのがなんか無いなあ・・。
55無銘菓さん:02/09/24 11:11 ID:3B/IXQaF
沖縄のポルシェのアップルパイは美味いよ!
普通のアップルパイは嫌いなんだけどね
あそこのは止められない。
レンジでチンして、ウマー!
本土に出てきてから食べれなくて、カナスィ
56無銘菓さん:02/09/24 11:18 ID:S3LEEff3
>>51
ミスドのアップルパイって
今のやつと、昔のってどっちが美味い?
57無銘菓さん:02/09/25 02:02 ID:9rwzva+4
みきとアップルパイって漫画知ってる人いる?
58無銘菓さん:02/09/26 01:33 ID:Jrd4ElhA
>57
知ってます。が、あなたはお幾つですか?
アイドルのもじり名前のキャラ満載のイカス漫画でしたよね
ヒロインはカワイコちゃん(!)でナインぺタンなのが玉にキズ(!!)

自分は六本木クローバーのアップルパイが好きです
59無銘菓さん:02/09/26 02:23 ID:6sCS1dip
マックのアポーパイも結構好き・・・と言ってみるテスト。
60無銘菓さん:02/09/26 06:21 ID:jDyE9df6
神田精養軒のアップルパイウマー-------------!
61無銘菓さん:02/09/26 10:34 ID:???
>>59
同意してみるテストw
6259:02/09/26 13:08 ID:???
>>61
ケコーン!
63無銘菓さん:02/09/27 11:38 ID:jYnleol2
>>59
同じく
64無銘菓さん:02/09/27 17:59 ID:0m24mdqC
近所のパン屋さんで
アポーパイ買ってきた。
食らいついた瞬間
くるみが入っててビクーリ
フィリングにレーズンだのくるみだの
いろいろ入ってるのも楽しいねー
65無銘菓さん:02/09/27 19:57 ID:jNXqSOI0
マックのは爆弾。

食べたら中身がたれてくる(中がユルユル
66無銘菓さん:02/09/27 20:16 ID:rX52fq1J
アップルパイもいいけどチェリーパイもウマー
ツインピークスにでてくるようなお店のチェリーパイ食べてみたい。
67無銘菓さん:02/10/01 23:45 ID:XUXE087s
>66
ここ、パイ全般スレにしてもらえると良かったね
チェリーパイは春先〜初夏にお店を捜しなさるとあるかも
帝国ホテルの季節限定パイはわりとツインピークスしてる

昨日高野で美味げなアポーパイ発見
68無銘菓さん:02/10/01 23:51 ID:2DRRH8lO
以前ヤフオクで落札したアップルパイが でらうまだった。
最近出品されないのでとても寂しい。

アップルパイを自作するなら りんごは紅玉!
でも、最近の紅玉は果肉が妙に柔らかくて不満だな。
昔のはもっと引き締まった感じだったのに。
69無銘菓さん:02/10/08 05:06 ID:0UTUTSUc
>68
そうそう、紅玉のアップルパイが一番好き。
スレ違いだけど、焼きリンゴも時々無性に食べたくなる。
70無銘菓さん:02/10/08 05:19 ID:TlaaSNHv
ドミノピザのアップルパイが結構美味かったです。
71無銘菓さん:02/10/14 16:56 ID:0cd45Ut+
デパートのオーガニックコーナーの紅玉最強!
感動しましたよ、アップルパイにしたら
72無銘菓さん:02/10/14 20:34 ID:/WBJMPHP
近所のケーキ屋さんのアップルパイが激(゚д゚)ウマー
サクサクのパイに、シナモンの風味が効いたリンゴが入ってて
ホールで買ってきて一気に半分くらい食べちゃいます。
73無銘菓さん:02/10/14 22:27 ID:i72KPAWt
ドンクでアップルパイ1ホールで売ってたけど美味いのかな?
74無銘菓さん:02/10/14 22:41 ID:tq3ETLw8
パン屋だけど、ポンパドールのアポーパイがけっこう好き温めてからバニラアイスと食べる(゚Д゚)ウマー
75無銘菓さん:02/10/15 22:13 ID:jpSo3Otc
高野のアップルパイはリズーナブルでウマー
コージーコーナーの邪道なアップルパイもウマー
76無銘菓さん:02/10/26 13:42 ID:MhYgdlVY
アンナミラーズのダッチアップルパイが好き
77無銘菓さん:02/10/26 14:31 ID:???
【長崎】秘伝のアップルパイ 私たちが守る!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035590924/l100

 長崎純心大学短期大学部(長崎市三ツ山町)の山脇美代・助教授(53)や
学生らが26、27日の学園祭に向けて、アップルパイの調理に追われている。
約40年前から伝わる長崎純心聖母会本部の「秘伝の味」だ。
本部が作るパイは、シスターの間で受け継がれ、長崎純心高校・中学校で
毎年開くバザーで販売されてきたが、昨年、惜しまれつつ幕を閉じた。
山脇さんらは「伝統の味を守っていきたい」と夜半過ぎまでパイを焼いている。

 山脇さんが学園祭「純心祭」で書道部の出し物に学生らとパイ作りを始めたのは11年前。
「人気のものをと思えば、シスターの修練期に修道院で作ったアップルパイ」と、
当時のレシピを探し出したという。

 大学職員の有志やOGらの手伝いで、毎年200〜250個を作る。
しっとりした食感に仕上げたジャムと、サクサクした生地との組み合わせが人気で、
60個ずつ4回に分けて販売した昨年はいずれも30分で完売した。

 本部のパイ作りは、約40年前、修道院の修練者の一人が
米国式「ねりパイ」の作り方を知っていたことから、奉仕活動の一環で
シスターと修練者らが魚焼き器で10枚焼いたのがきっかけ。
以後、ジャムの柔らかさや生地の硬さを日本人の口に合う味に
工夫しながら受け継がれてきた。山脇さんも修練期に、生地の練り方や
ジャム作りの「勘所」を覚えたという。

以下略
ttp://mytown.asahi.com/nagasaki/news01.asp?kiji=1991

78無銘菓さん:02/10/26 15:15 ID:qJxIITrl
神田精養軒のアップルパイ、すごい(゚д゚)ウマー
パイ生地の代わりに
ビスケット生地っぽくなってて、サクサクで(゚д゚)ウマー
79無銘菓さん:02/10/27 04:27 ID:EOCbE9ch
丸いやつですか?>神田精養軒の
80無銘菓さん:02/10/27 08:33 ID:sdmhshWJ
ナツメグとシナモンが程よく利いていて
りんごがしゃきしゃきしたアップルパイが食べたい。
りんご生産地に住んでいるので、もぎたて紅玉で作るんだけど
(紅玉はもいで何日かするとすぐにぶわぶわになってしまう)
どうしてもりんごをしゃきしゃきさせて作ることが出来ない。

売っているものでは神戸屋キッチンの半身アップルパイが好きだ。

8178:02/10/27 12:15 ID:???
>79
その通り、直径10cmぐらいの丸いやつです。
8230代カウントダウンライブ終了:02/10/27 21:49 ID:sdmhshWJ
30才の独身男性ですが、アプールパイを自分で焼いて食べてますが、おかしいですか?
しかも生地から作ってますが?
83無銘菓さん:02/10/28 11:56 ID:kAxM13Gv
いんや、おかしくないと思うよ。職人さんはまだまだ
男性の方が多いしね。

ところで自由が丘高架下に「モーツァルト」という喫茶店って
まだあるかしら。そこで出してたアップルパイ、食べたいなぁ。
筒型のパイのなかに林檎やレーズン、ナッツなどが焼き込まれ
てるタイプ。当時はまだベタ甘いパイが多いなかでサッパリ
しててシナモンきいててうまかったの…。
いまから出かけるので、デパ地下でアップルパイ、ゲトだー!!
8430代カウントダウンライブ終了:02/10/28 20:56 ID:HeuBzJ25
よかった・・・ おかしくないのね。
でもこないだ作ったときは生地に入れるバターが足りなくて、「ま、いいか」
と思って焼いたら、やっぱりだめですた。全然サクサクしてなかった。
お菓子作りは分量が大事って事に気がつきました。
85無銘菓さん:02/10/31 00:40 ID:???
>>84
ケコーンして下さい!
86無銘菓さん:02/10/31 01:32 ID:???
>>85
引き出物はアポーパイ
8730代カウントダウンライブ終了:02/10/31 12:42 ID:POUTxz8u
30男ですが、それでよければ。
88無銘菓さん:02/10/31 12:58 ID:M4Fkl39m
すごいね。折りパイ?練りパイ?
89無銘菓さん:02/10/31 16:38 ID:???
ヤマザキのアップルパイうざい
9030代カウントダウンライブ終了:02/11/02 12:29 ID:egQr0iUo
折りますた。
91無銘菓さん:02/11/03 11:01 ID:???
ぜひ御一緒したいわ・・・
92無銘菓さん:02/11/03 21:31 ID:???
>>84
スゴーい。生地まで作るとは…。しかも折りパイ…。
93無銘菓さん:02/11/03 22:38 ID:tcwRkvPj
>>84
タルトタタンも作ってください。大好きなのにめったに売っていないの。
おまえが作れって?自慢じゃないけど料理しない歴28年目♀。
94無銘菓さん:02/11/05 20:36 ID:bVmhhGUW
アポーパイあげ!
寒いときはあったかいアポーパイに
アイスクリームのっけて
食べたいナー
95無銘菓さん:02/11/08 22:34 ID:kcztkPAl
コンビニで売ってるヤマザキのアップルパイを
レンジでチンして少しふにゃふにゃになったやつが大好き!!
96無銘菓さん:02/11/08 22:52 ID:???
あつあつアップルパイにバニラアイス、ウマー
97無銘菓さん:02/11/09 21:03 ID:XkDwYwOx
手作りするなら、カスタード入り!!
それを焼きたてアツアツなうちに
アイスを添えて食べる。
激ウマー
98無銘菓さん:02/11/10 02:06 ID:VxtuP8d7
今日焼いたアッポーパイ半生ですた。マズー
99無銘菓さん:02/11/10 02:47 ID:6jTwJDfg
新宿駅のらぽっぽにあるポテトアップルパイはイイ!(・∀・)。
少し高いけど。
100無銘菓さん:02/11/10 02:51 ID:BHqth06c
100アポー
101無銘菓さん:02/11/10 21:01 ID:???
>>97
カスタード入りのアップルパイって、カスタードをひいてからリンゴのフィリングを
入れて焼けばいいのかな?
昔、母親が焼いてくれて好きだったんだけど急に亡くなっちゃったんでレシピが
わからないんだ。
102無銘菓さん:02/11/11 23:56 ID:wOXqr8Uq
通販でウマーなアポーパイ買えるところある?
103無銘菓さん:02/11/12 00:59 ID:4WXDCPtE
>>101
97じゃないけどそうだよ。
固めのカスタードのほうがよいみたい。
パイに水分がまわらなくて。
104無銘菓さん:02/11/12 16:56 ID:???
「あかべこ」っていう牛肉専門レストランの焼きたてアップルパイが
おいしい・・・

「あかべこ」は都内と神奈川県に確か数店舗を構えてます。
105無銘菓さん:02/11/13 01:34 ID:???
>>101
あなたの舌の記憶と創意工夫がママの味を蘇らせるのだ!がんがれ
106無銘菓さん:02/11/21 17:08 ID:JnI+r/zu
ヤマザキパンのアプルパイ、週イチで食べてるな。
今日は三立製菓(源氏パイでおなじみの)から
期間限定で出てるアプルパイを思わず買ってしまった。
今から食うぞ〜。
107無銘菓さん:02/11/21 18:12 ID:???
楽天のケイ子おばあちゃんの手作り工房のアポーパイ食べたことある人いませんか?
ここのチーズケーキはメチャメチャ評判がよいので気になってまつ。
カスタード入りでうまそうだ…。
108無銘菓さん:02/11/22 16:48 ID:iecBI4zm
マクドナルドのアポーパイが好きな私は逝ってヨシですか?
109無銘菓さん:02/11/23 20:14 ID:BZo+rYba
>>108
そんなことないです。私も好きですよ。
もう随分食べてないなぁ。。そうだマクド行こうw

このスレに触発されて、今日はアポパイ焼いてみますた。
お菓子なんて何年振りに作っただろう?って感じだったけど
かなりイイ感じの出来。後でお茶煎れて食べよう。
110無銘菓さん:02/11/23 20:39 ID:y6rxWAah
ヤマザキパンのアップルカバーは美味い
111無銘菓さん:02/11/24 00:03 ID:???
モスでアップルパイ頼んでしまった。
112山崎渉:03/01/07 18:20 ID:???
(^^)
113無銘菓さん:03/01/09 06:31 ID:Js8X2JoU
好き嫌いはほとんどない私ですが、アポーパイだけは食べられません。
熱を加えたりんごって、なんか鉄の味がしてマズーです。

「食わず嫌い」で「アポーパイだめ」と言ってた人がいて「禿同!」って思ったん
だけど誰だか忘れてしまった。
覚えてる方いまつか?
114無銘菓さん:03/01/09 09:09 ID:???
ユーハイムのアップルパイ。
昔のほうが美味しかった気がするけど
今でも無性に食べたくなる。
ワンホールは無理だけど1/4くいて-
115無銘菓さん:03/01/15 23:08 ID:iKo/cHd8
>>113
ヤクルトの古田だったと思う。

最近アップルパイが気になってパン屋さんで見つけると買ってます。
サンジェルマン、焼きたてパン工房(ジャスコに入ってた)
どっちもシナモンがそんなに入ってなくてでもりんごがたくさん。
おいしかった。
116無銘菓さん:03/01/15 23:17 ID:dyR2vjSa
マックのアポーパーイがいい!
あの中側がねっちょりしてるところが最高です。
117無銘菓さん:03/01/15 23:47 ID:???
宅配ピザ屋のアップルパイおいしいよ
特にピザーラ。
118無銘菓さん :03/01/17 23:39 ID:2iwC6ZWx
マックのアポーパーイ凍らせて食べると以外とウマーです。
119無銘菓さん:03/01/18 00:40 ID:???
>>80
神戸屋のアップルパイおいしぃよね!
1/2のりんごがまるごと入っててりんごの食感がサクサクで
シナモン効いててウマー(゜Д゜)250円てのもイイ!
120山崎渉:03/01/20 17:35 ID:???
(^^;
121無銘菓さん:03/01/26 21:16 ID:DCnwekii
アップルパイ大好き。
いろいろなアップルパイを食べまくった結果、
私的に一番うまいと思ったのは、帝国ホテルのアップルパイですた。
パイもフィリングも申し分なし!
122無銘菓さん:03/01/26 21:22 ID:???
らぽっぽのポテトアップルパイ。
焼きたてを食べたけど、ホカホカで美味しかった。
冷蔵庫で冷やしても美味しかった
123無銘菓さん:03/01/27 18:59 ID:???
アペティートのアップルパイは
大きめで見た目がアメリカっぽくて好き。
124無銘菓さん:03/01/28 11:56 ID:mO/6YWpo
>>121
うわー、参考にさせていただきまーす!
帝国ホテルか。食べてみたい!!
125無銘菓さん:03/02/05 14:10 ID:???
パスコのAP(100円)がんまい、あれ食ったらヤマザキのは食えない。
帝国ホテルのと比べたら些細な問題かもしれんが
126無銘菓さん:03/02/14 23:59 ID:???
LA BOHEMEのアップルパイうまい。
薄い生地の上に薄切りリンゴが並べてあって
ほかほかの上にバニラアイス!最高。
オペラ通りのショーソンポンムも好き、つか家から徒歩で行ける……
127無銘菓さん:03/02/21 02:49 ID:aBgoTSNs
昔、お土産にもらった「リルケ」って名前の
リンゴが丸ごと一個入ったアポーパイが忘れられないのですが、
どこで手に入るかご存知の方いらっしゃいませんか?
128無銘菓さん:03/02/21 03:35 ID:???
ミスドのアップルパイはシナモン嫌いの人でも食べられる
129無銘菓さん:03/02/23 00:18 ID:???
四谷のカフェ・ドールという店のアップルパイ、誰か食べた人いる?
店の前を通ると、いつも「アップルパイ、売り切れ」の札が出ている。
美味しいのか?
130無銘菓さん:03/03/08 03:46 ID:UpaBB3KF
おいしいアップルパイのお店がしりたいage
バレンタインのお返しにアップルパイを要求されますた!
131無銘菓さん:03/03/08 10:51 ID:E/6IboQo
会社の近くに出来たお店なんだけど↓
ttp://home.att.ne.jp/delta/kocha-guma/

ここのアップルパイはショッソン・オ・ポムっていう名前なんだけど、
(゚Д゚)ウ…ウマー---!!!
パイ生地がミルフィーユみたいに何層にもなっていてサクサクです。
フィリングが見た目より少ないけど、私は甘いの好きじゃないので
逆に良かったです。
ただ日曜日は閉まってるんだよねぇ…。
休日出勤したときに買って行きたいのに。
132131:03/03/08 10:59 ID:E/6IboQo
書き忘れ。

>>127さん、遅レスですがこれのことですか?↓
リルケ
ttp://www.yagihashi.co.jp/telshop/pai.htm
133無銘菓さん:03/03/08 12:11 ID:t5zd+g45
ねむりひめさんのプロフィール(W
http://plaza.rakuten.co.jp/beauty13/profile/

なにこの子・・・
コンナHPデモ人気何だね・・・


16278
134無銘菓さん:03/03/09 11:23 ID:???
>>130
通販で買ったことはないのですが、喫茶店のデザートメニューは美味しかった。
今はなき、福岡で比較的人気があった喫茶店「Hebe」のアップルパイ。
          ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/dreamclick/442846/
135山崎渉:03/03/13 12:27 ID:???
(^^)
136無銘菓さん:03/03/16 15:23 ID:???
地元の店のアップルパイ、フィリングにはぎれのスポンジとかバームクーヘンが入ってる。
なんかお得な気がして嬉しい。パイに杏ジャムタフー゚リも。
カロリーはむちゃ高そうだけど(w
帰省するしまた買いに行こうかな。
137無銘菓:03/03/18 02:34 ID:???
ドイツかオーストリアのアップルシュゼット食べたことあるひといる?
ずっと憧れてるんだけど、周り食べたことあるひといないんで
どんな感じなのか気になって。
138無銘菓さん:03/03/19 12:42 ID:UFHN7evi
焼き林檎の甘酸っぱくてサクサクした触感が激しくウマー。
ミスドのアップルパイもレンジでサクサクにするとかなりイイ。
139無銘菓さん:03/03/19 13:02 ID:???
クリームチーズが合うな
140無銘菓さん:03/03/19 13:37 ID:???
>138
トースターで焼いた方がいいよ、レンジだとシナシナになる
141無銘菓さん:03/03/24 23:24 ID:???
トースターで焼くときに、焦げそうだな〜と思ってアルミホイルかぶせたら
パイ層の一番上のジャムの塗ってあるとこがくっついて取れて悲しくなったことがアル…
ホイルはちょっと手でくしゃくしゃにして、ドーム状にしてくっつかないように!って基本か。
142無銘菓さん:03/03/26 10:59 ID:3RcORu3R
ここのアポーパイ旨かったです。
 ttp://www.tsumagari.co.jp/
地元の情報誌に乗ってたので取り寄せてみたんだけど
レーズンは入ってなくてどっしりとしたリンゴに程よいシナモンの香りが
激しく(゚д゚)ウマー
都内に住んでる人なんかは、いくらでも美味しいアポーパイ捜せると思うけれど
地方在住だとこれぐらいのクオリティのにはなかなか巡り合えないです。
ちなみにユングフラウの丘というのも一緒に注文してみたけれど
こっちは自分には合わなかったよ。
143みみ ◆ZF/IvL98AQ :03/03/26 17:32 ID:???
マクドの アップルパイ ホントに、おいしいねぇ〜。。

さくっ、さくっ  うまうま\(  ● ⌒  ▽  ⌒ ●  )/ うぁ〜ぃ
144無銘菓さん:03/04/03 00:37 ID:8PXS3aT2
不二家のアップルパイ、今日数ヶ月ぶりくらいに買ったのよ。
1000円の丸いやつ。で、家で食べたんだけど。。。

明 ら か に 小 さ く な っ て る じ ゃ ね ー か !!

ああ、もう許せん。声を大にして言いたい。ふざけるなと。
145山崎渉:03/04/17 10:10 ID:???
(^^)
146山崎渉:03/04/20 05:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
147無銘菓さん:03/05/04 16:14 ID:SuxJlioA
キティちゃんの好物がアップルパイとPRに書いてあったが
何せ20数年前に生まれたキャラだから、当時のまま引きずってんだな。
今のお子ちゃまは、アップルパイをあまり見たことなさそうだからピンと来んだろう。

そのキティちゃんのBFダニエル君の好物はチーズケーキだそうだ。
こちらは数年前に生まれたキャラなので納得だが
148無銘菓さん:03/05/04 17:30 ID:???

ここ面白ーい 。((((((≧∇≦))))))ビャッハッハッ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/

149無銘菓さん:03/05/16 11:12 ID:uk1A4pB7
小さい頃良く頂いていた神田精養軒のアップルパイが好きで、
ここ最近急に思い出してどうしても食べたくなり、
お店から地方発送してくれないので、知り合いに頼んで店で買って送ってもらったら、
今度はその知り合いがかかった値段を教えてくれません…。
いいからいいから、と言われても、次から頼みづらくなるので、
きちんと支払いをしたいのですが、アップルパイの値段が分かりません。
神田精養軒のHP見たけど書いてないし、店のメルアドもないので、
一ついくらか、知ってる方いたら教えてください。

さっき届いて久々に食べたけど、ヤパーリオイスィ!
15個もあるので、冷凍して少しずつ楽しみます♪
150”管理”人:03/05/16 11:32 ID:NtS8sAoc
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
151無銘菓さん:03/05/16 13:19 ID:EKpGwwo+
アップルパイ結局のところ近所のユーハイムのやつばっか
買ってる。
デパ地下行けるときあったら探そう。
152無銘菓さん:03/05/16 13:44 ID:???
>>137
聞いたことないなぁ・・・・

もしかしてアップル シュトルーデルのことだったりして???
153無銘菓さん:03/05/16 17:56 ID:sIqek4nb
>152
うす〜くパイ皮を伸ばして筒状にして中に煮詰めたりんごを入れるっていう
ドイツのアップルパイのことかな?
ドイツ菓子屋行かないとね。
154無銘菓さん:03/05/16 20:29 ID:Z9p9+bog
>>149
1個ずつビニール包装されてるアップルパイでしょ?
あれ、おいしいよね。よく買うよ。
値段・・・確か\150だったかなぁ(記憶がおぼろげでスマソ)
\200以下だったと思うよ
155149:03/05/17 10:48 ID:rRc9ck+n
>>154
サンクス。
15個買って送ってもらったので、送料とお礼込みで4000円ほどで大丈夫かな?
156山崎渉:03/05/22 00:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
157無銘菓さん:03/05/27 22:18 ID:8KU2NeRV
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
158_:03/05/27 22:19 ID:???
159パティシエ:03/05/27 23:34 ID:9TYh2JoO
やっぱ自分で作ったのが一番うまいさ
さくっとあまーくて、自分好みにも出来るし
頑張って作ってみれば?
    アップルパイの作り方↓
http://sophie.ojiji.net/others/okasi.html
160パティシエ:03/05/27 23:37 ID:9TYh2JoO
↑の間違いアドレス
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162無銘菓さん:03/06/06 00:36 ID:PS80oKmu
163無銘菓さん:03/06/19 01:24 ID:s5RAIDZs
164_:03/06/19 01:35 ID:???
165無銘菓さん:03/06/19 01:35 ID:Y1B+4cux

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
166_:03/06/19 04:02 ID:???
167無銘菓さん:03/06/19 14:18 ID:JVS/qn3C
デポ39のアップルレーズンピーカンパイ
168無銘菓さん:03/06/20 03:50 ID:OY2lyIuh
ユーハイムおいしいですよね☆かをりのアップルパイもお店で食べたけど
おいしかったよ
169_:03/06/20 03:54 ID:???
170無銘菓さん:03/06/25 00:20 ID:???
>>80
禿しく亀レスで、80さんもう見てない可能性大なんだけど
気になるのでレスさせていただきます。
焼いてもシャキシャキの食感を楽しみたいのなら
紅玉みたいな柔らかいりんごよりも
ふじみたいな固めのりんごを使った方がいいですよ。
その場合、紅玉より甘いので砂糖少なめで。
171無銘菓さん:03/07/06 03:00 ID:???
このスレ見て神田精養軒行ってみたら売り切れてた…がっくし。
172無銘菓さん:03/07/07 12:53 ID:???
>80,>170

便乗レスですが、
アップルパイの場合、フジより紅玉を使った方が断然
風味が美味しいです。
歯触りを愉しみたいのなら、大きめに切ったりんごを
レシピなどに載っている時間や堅さは故意に無視し、
あくまでも短時間でさっと火を通す程度煮ます
「まだ半分ぐらいしか火が通って無くて固いかな〜?」
というぐらいで火から下ろし、後は余熱に任せます。
新鮮な固い紅玉で作れば、これで確実にしゃきしゃき感
が楽しめます。

以前農家からの直送紅玉で作ったアップルパイは、スーパーで
買った紅玉より断然美味しかった……
173171:03/07/08 00:45 ID:???
買ってキター。おいしかった。でももう少しパイ生地が薄いほうがいいカナー。
174無銘菓さん:03/07/10 20:41 ID:EYqnzNpA
アップルパイ美味しいね
パイの内でアップルパイが最高!
175無銘菓さん:03/07/10 21:02 ID:wgW+iFcc
芦屋のカロル?カルロ?
おいしいぃ〜!
自分のお家で焼けるアップルパイもありますよねぇ〜
176無銘菓さん:03/07/10 21:09 ID:EYqnzNpA
私はアップルパイを自宅で週一のペースで焼いています
パイシートを買うと意外と簡単にできるんだよね
177無銘菓さん:03/07/10 22:30 ID:3iMH+NId
タルトタタンはアップルパイの仲間に入りますか??
タルトタタンラブー!なんですが。
178無銘菓さん:03/07/11 12:30 ID:???
山崎製パンの「アップルハーフパイ」定価120円を、
100円で買ってきて、食べたところ、なかなかうまかったんですけど、
他に食べた人、感想を聞かせてください。
パッケージには、「シャキシャキのリンゴとカスタードクリームを
パイで包みました。」と書いてあります。
179山崎 渉:03/07/12 16:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180無銘菓さん:03/07/13 12:57 ID:???
>>177
タルトタタン、私も大好きです。
ちょっとホイップした甘くない生クリームをかけて食べると、もう最高!
181無銘菓さん:03/07/13 21:28 ID:pMFsPBJd
>>180
おお!同士よ!
私も生クリーム添え好きです〜
またはバニラアイスクリーム添えも好きです!
秋が待ち遠しいですね・・・。
182無銘菓さん:03/07/13 22:57 ID:UjRo1kJ9
売ってる生地の部分が全部サクサクの層になってるアップルパイより
知り合いのオバサンが作ったような、生地の部分が粉っぽくてネチョっとしてるやつのほうがすき!
こんな人いる?
183無銘菓さん:03/07/14 13:35 ID:???
わからんでもない
184無銘菓さん:03/07/14 14:24 ID:???
185山崎 渉:03/07/15 12:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
186無銘菓さん:03/07/26 13:04 ID:???
>153
ドイツパン屋で見つけて食った激(゚д゚)ウマー
けど温かい季節には作れないからおしまいと言われてしまった。
寒くなったらまた買いに行こう。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188無銘菓さん:03/08/15 22:37 ID:USYJlIY0
189無銘菓さん:03/09/22 23:23 ID:???
パティスリーペルティエというパン屋のアップルパイはおいしいです。
りんごが甘すぎずほどよく酸味がある。ついついたくさん買ってしまう。
190無銘菓さん:03/10/26 18:29 ID:lobtAJGm
季節だよね。
191無銘菓さん :03/11/01 22:56 ID:uu0lRwu4
初めてここ覗いたけど
アップルパイ好きな人って、やはりリンゴの方が好きなんだね。

私の母親が作るアップルパイはかなりパイの比率が多い。
私もパイのサクサクが好きだし
母親も「いかにパイ生地を美味しく作るか」にウエイトをおいているから
チョトびっくり。

母親のパイ歴は10年以上、但し冬シーズン限定。
(バターの管理が大変だから)
なもんで朝ご飯代りにパイを食べて仕事に行く事もあったりするw
192無銘菓さん :03/11/01 23:02 ID:uu0lRwu4
初めてここ覗いたけど
アップルパイ好きな人って、やはりリンゴの方が好きなんだね。

私の母親が作るアップルパイはかなりパイの比率が多い。
私もパイのサクサクが好きだし
母親も「いかにパイ生地を美味しく作るか」にウエイトをおいているから
チョトびっくり。

母親のパイ歴は10年以上、但し冬シーズン限定。
(バターの管理が大変だから)
なもんで朝ご飯代りにパイを食べて仕事に行く事もあったりするw
193無銘菓さん:03/11/02 00:06 ID:VybnnRqB
アップルパイはここのを食べてから他のは美味しいと思わなくなった。
値段も手頃だし、ホールで手みやげにすると喜ばれる。
徒歩圏内で買いに行けるけど、送料かけて頼んでいる人も多いらしい。
ttp://www.manta.co.jp/home/mammies/index.htm
194無銘菓さん:03/11/02 12:00 ID:???
先日、今年初のアップルパイ&タルトタタン食べた。
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー!

次は家で作るぞ!
その前にコストコのアップルパイ食べなければ・・・w
195無銘菓さん:03/11/02 14:45 ID:???
>>193
そこのお店のは私も何度か食べたことがあるけど美味しいよね。
スレの最初にあった帝国ホテルのアップルパイも食べてみたいなあ。
ホテル内でイートイン出来るのかな?
196無銘菓さん:03/11/04 17:46 ID:KXRWwWgf
デパ地下によくある、アンテノールのアップルパイはおいしいよ!たまに
食べるとウマー!!
197無銘菓さん:03/11/12 23:42 ID:wuK4FxpP
んぁぁぁぁぁあぁっ
今!いまアップルパイが食べたい!!
198無銘菓さん:03/11/12 23:59 ID:???
ああ・・・冷蔵庫に紅玉があるのを忘れていた・・・
(´・ω・`)ショボーン
199無銘菓さん:03/12/07 23:46 ID:irDUoAXA
ピザーラのアップルパイがマジうまい。
ちょっと高いなって思うけどそれでも食いたい味。
200無銘菓さん:03/12/08 02:25 ID:vwjXXL+r
フジが腐るほどあるんだけど、やっぱ紅玉でないと
だめなのかなー?
201無銘菓さん:03/12/08 06:53 ID:iKhfOERu
ショソン・オ・ポムも、美味しいのだと好き!
202無銘菓さん:03/12/19 00:59 ID:C0p13FUq
こんな時間にアップルパイを焼いています。
あと10分で焼ける〜
203無銘菓さん:03/12/19 01:28 ID:4WV2fAIi
>>202
一切れください!!w

焼きたてに、バニラアイスのっけて食べるのが好き。
204無銘菓さん:03/12/19 13:42 ID:RwkPw//K
>>203
焼き加減が甘かったです・・・(´・ω・`)ショボーン
今から作り直します。。
アイスのせると美味しいですよね!今回はカスタード入れて焼いてみますた。
205無銘菓さん:03/12/19 19:48 ID:0MKHAZRg
千代田区、九段、靖国神社沿いにある
「ゴンドラ」とゆーケーキ屋さんのアップパイがマジおいしい!
自信もって言えます!ぎゅっと甘酸っぱさが詰まったりんごが最高です!
いろんなお店のアップルパイを食べましたがゴンドラが一番ウマーです!
みなさん、是非たべてください♪(・∀・)
206無銘菓さん:03/12/19 19:56 ID:hu2uj4u/
>>205 ゴンドラさんなつかすぃ!子供の頃、父がパウンドケーキ買ってきてくれました。
(すれ違いでスマソ、でもパウンドも美味しいです。)
アップルパイも美味しいんですね。食べてみたい。
207無銘菓さん:03/12/19 20:03 ID:daSJPB9C
バウンドケーキも最高ですよね!
うちの母も絶賛してます♪
ゴンドラ知ってる方がいて嬉しいです(・∀・)
208無銘菓さん:04/01/20 22:59 ID:876IS0zZ
もっとageて
209無銘菓さん:04/01/21 00:49 ID:9Fwiqo6+
>>205
是非、食べてみようと思います!!!
コンドラマンセー!!!キター!
今日らぽっぽで買いましたがうまいんだが
切り込みないからつらかたYO
210無銘菓さん:04/01/21 00:52 ID:9Fwiqo6+
やばーい アプールパイが食べ隊!!
明日、買いにラシャーしちゃおうかな。
らっぽっぽはスタンプカード満タンになると
パイ一個無料!イィ!(・∀・)
dddddd
211無銘菓さん:04/01/21 01:06 ID:JkMyrkpE
205>声出してワロタ(´∀`)
らっぽっぽもイイ!
212無銘菓さん:04/01/21 01:52 ID:9Fwiqo6+
>>211
ぁりがd!コッd!
213無銘菓さん:04/01/21 01:53 ID:9Fwiqo6+
あのー コンドラって店名、最ッ高に
カコイイでつね(^^)
214無銘菓さん:04/01/21 16:13 ID:Eu6orkYT
アップルパイって冷やすとなおおいしいですね。
215無銘菓さん:04/01/21 17:53 ID:gWc4H1Xw
212>コッdに激しくワロタ
みんさん、靖国神社のお立ちよりの際には、是非ゴンドラへ・・
216無銘菓さん:04/01/21 18:15 ID:1kXTVqPl
217無銘菓さん:04/01/21 18:55 ID:5VjilV54
☆なつかしのアップルパイの味☆
中学校の頃レストランに行ったとき、でたデザートがアップルパイだった。
温かいアップルパイに桜風味の冷たいアイスがのっかっててマジ美味かったなあ
218無銘菓さん:04/01/21 19:18 ID:???
>>194と同じく、コストコのアップルパイが好きでう。

でかい。
ピザのLサイズよりもでかい。
パイというよりクッキーっぽい生地も好きだ。
219無銘菓さん:04/01/21 19:20 ID:Eu6orkYT
ピザーらのアプールパイも気になります
220無銘菓さん:04/01/21 20:11 ID:6net0nTg
誰かが書いてたアップルシュゼット、横浜のドイツ料理屋にあったよ。
でもあんまりうまくなかった。
あれ食べるんだったら、ニューグランドのアポーパイのがまし・・という感じ。

デュマゴが横浜にあったときはタルトタタンもよく食べてたけど・・
いつのまにかなくなってた。
渋谷のデュマゴに行けば食べられるかな。。
221無銘菓さん:04/01/22 17:58 ID:p2KtEtK8
は?
222無銘菓さん:04/01/22 18:41 ID:6p/u6t7U
モスのアプールパイもおいしかったです
223無銘菓さん:04/01/22 19:34 ID:???
叔父さんに笑われたけど、ピザーラのアップルパイが一番美味しいと思う。
嫌、マジで。
224無銘菓さん:04/01/22 20:28 ID:6p/u6t7U
>>223ピザーラのってピザみたいな大きさなの??
225無銘菓さん:04/01/22 20:35 ID:???
マックのがうまい!!
中があったかくてとろ〜り
226無銘菓さん:04/01/22 20:56 ID:haKzGNWp
ケーキ・マニアのアップルパイはりんごがいっぱいでおいしい!
227無銘菓さん:04/01/22 21:02 ID:miCi6mgx
マックのって回収騒ぎなかったっけ
228もーもー:04/01/22 21:41 ID:???
マックだったら ロッテリアの方が絶対ウマイなり!
229無銘菓さん:04/02/09 18:49 ID:i2jmwpBD
下がりすぎ!

神田精養犬のアップルパイが生協のカタログに出た!!
だから頼んでみた!!
ここみたら結構好評だったかラサ!!
今週来る!!たのしみー!!
230無銘菓さん:04/02/09 20:39 ID:rghwR3qS
関西で美味しいあっぷるぱい置いている所知りませんか?
当方好みは
パイがサクサク
リンゴよりパイが多め
リンゴが原型を留めている(ジャム状ではない)

ホテルやデパ地下で目にすれば買っているのですが
なかなか良いアップルパイに巡り合えません。
231無銘菓さん:04/02/16 11:19 ID:???
神田精養軒のアップルパイ、おいしくなかった。
騙された(o`Д´)=o 殴)殴)殴)))Д´)
232無銘菓さん:04/02/18 00:38 ID:O21pnAzd
アップルパイについて語ってね。
233無銘菓さん:04/02/18 11:49 ID:???
北欧ってゆうパン屋さんのアップルパイがおいしいよ。
2種類あって、リンゴが半分そのままパイに包まれてるドームタイプの
やつと、デニッシュで林檎の薄切りが乗っかってる奴とあるのだけど、
どちらも私好みで(゜д゜)ウマー
234無銘菓さん:04/02/21 12:16 ID:8trsziS0
>>230
好みを見る限り、パン屋のアップルパイの方が
気に入ると思うよ。私も同じような好みで、
ケーキ屋よりパン屋のアップルパイの方が好き。
東京在住だけど、モンタボーのが好き。
235無銘菓さん:04/02/29 02:53 ID:???
今日ロッテリアのアップルパイを食べてみた

温かくてしっとりした皮なんかは本格的。。。っぽいね

う〜ん、360円(サービスタイムだったので260円だったけど)
とかならこんなもんなのかな?

って感じだった、、、あくまで「ぽい」だよね
236無銘菓さん:04/02/29 12:53 ID:JphNANty
小川軒の『林檎パイ』
これ最強。
237無銘菓さん:04/03/01 10:37 ID:2iCPjJHf
>>194 218と同じく
コストコのアップルパイがすき
あのでかさで880円は安すぎ
凄く甘くて、すごくシナモンが効いてて
酸味も強くて
いかにもアメリカって感じの味がいい
初めて食べたときは感動した
238無銘菓さん:04/03/05 21:18 ID:/0b58Ox+
日本の国産のりんごでアップルパイ作っても果肉がやわらかくなりすぎて
歯ごたえもほとんどなくなってうまくないんだよね。 どうしても外国産の
生で食べると硬めですっぱいぐらいのりんごのほうがいいんだけどなー。
でもりんごは輸入自由化されてないんだよね、なんでだろ、同じ果物でも
オレンジなんかは輸入されてんのに、りんごって特別国内の業者を保護し
なきゃいけないとかあんのかな?
239無銘菓さん:04/03/05 21:24 ID:51WhoYTn
外国産のは、すっぱくて硬くて不味いという
潜入概念が染み付いてるので、
日本のりんごのように、糖度の高いりんご食べちゃうと、
他国のは食いたくないんじゃないかな。

輸入しても売れないのわかってたら、誰も買わないと思うし。

しかも、農薬とか寄生虫とか、りんごが一番危険でしょ?
240無銘菓さん:04/03/05 22:18 ID:???
紅玉とか使ったらどう?もう使ってるかな・・・
241無銘菓さん:04/03/05 22:44 ID:???
紅玉?すっぱさはいいけど硬さは無い。パイにして焼くとやわらかすぎ
242無銘菓さん:04/03/06 10:13 ID:rKhz8a7l
モンシェリーのアップルパイは激ウマです。
サクサクの生地にトローリ林檎!
243無銘菓さん:04/03/06 10:25 ID:UuGU9pWg
>>236 小川軒さん林檎パイ作ってるんだー。知らなかった!
目黒店でもあるでしょうか?

>>239 私は外国産の林檎大好きなんです!フランスやイギリスで食べたの、美味しかったなぁ。
ちょっと生では酸味が強すぎるくらいの林檎の方が、火を通す場合は美味しい気がします。
244無銘菓さん:04/03/13 21:42 ID:???
ドミノピザのアップルパイうま〜!!
サクサクもっちりでうま〜!!
245無銘菓さん:04/03/14 12:34 ID:dMX76RP8
ドミノのアップルパイはかなり美味しい。
246無銘菓さん:04/03/23 13:31 ID:VzulLyWZ
昨日アップルパイ作ったよー!
いい匂いです。
カスタード入りのを作りました。
ハマったので、しばらく作り続けよ。
247無銘菓さん:04/03/25 17:37 ID:???
ttp://www.ragueneau.co.jp/apple/kininaru.html
これはアップルパイなのか?
248無銘菓さん:04/04/13 16:50 ID:???
箱根のあそこのアッポパイが最高ね。あ、あの湖畔の店じゃないよ。
ホールで売って欲しいよ、全く。こないだラスイチにありつけて
嬉しかったよ。
昔渋谷のハンモックで売っていたアッポパイ?タルト?も
おいしっかったのに今は売ってないよね。
249無銘菓さん:04/04/21 18:26 ID:QMRKoU69
固めのカスタードって
どう作るのか教えて下さい。
何かひと手間加えるんですか?
250無銘菓さん:04/04/22 03:51 ID:???
>249
牛乳少なくすればいいんでは?
251無銘菓さん:04/05/04 10:13 ID:???
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~hasitatu/makiaka.html
ここのアプールパイがとても(゚д゚)ウマーですた。
温かいパイにアイスクリームがついてきて(・∀・)イイ!
ボリュームもあってとても満足できる一品です。
252無銘菓さん:04/05/06 13:06 ID:???
シナモンたっぷりきかせて煮込んだフィリングも好きだけど、
薄く切った林檎をのっけて、表面をさっと焦がしたのも好き。
(タルト・タタンって言うんだっけ?)

さっき買ってきたのが後者で、めちゃウマー(・∀・)イイ!
甘みがほとんどないので、好ききらいわかれそうだけど、
なくならないといいなあ(甘いのはカスタードだけ)
253無銘菓さん:04/05/12 10:32 ID:v4vTmb1h
タルトタタンは甘いぞ。
カスタードも入ってない。
254無銘菓さん:04/05/12 13:20 ID:P+zkVGRH
>252
薄く切った林檎ならべてさっと焼くのはタルトノルマンディ。
でもカスタードは入れない。
カスタード入れるのはりんごのフランかな?





255名無しさん:04/05/13 23:48 ID:XfNdTrvK
揚げたのが好き
256名無しさん:04/05/14 08:55 ID:jIPseugl
揚げアップルパイ!!
257無銘菓さん:04/05/14 22:17 ID:xZE1oaCQ
揚げたアップルパイってあるの?
258無銘菓さん:04/05/15 09:05 ID:tbZxZL+/
ファーストフード店のアップルパイって基本的に揚げたやつじゃない?春巻きみたいに。
259無銘菓さん:04/05/15 09:33 ID:DIVawMGK
>>258 教えてくれてアリガト!
そうなんだー、っていうかファストフード店でアップルパイ売ってるんだー。

>>252-254 タルトノルマンディ、軽くて良いですよね!
時によってはタルトタタンみたいに林檎たっぷりずっしりもいいけど。
あと、お手軽なブランジュリーのショソンも好き。
260無銘菓さん:04/05/15 21:23 ID:???
ショソン・オ・ポムはパイ生地がこんがり焼けてる方が(・∀・)イイ!!

パイはなんでもそうだけど。
261無銘菓さん:04/05/16 01:14 ID:???
ファストフードを知らない259が育ってきた環境が知りたい。
262無銘菓さん:04/05/16 18:08 ID:???
アポーパイにスポンジが入ってるのは邪道だと思うのは自分だけですか?
263無銘菓さん:04/05/17 06:45 ID:???
>>262
スポンジ入ってるのもあるんだ。初めて知ったよ。
アポーパイはりんごのフィリングだけのが好きだーーーーー。
264無銘菓さん:04/05/17 06:47 ID:e5FAnvoz
スポンジ入り許せないっす。りんごをケチってるとしか思えん。
265無銘菓さん:04/05/17 08:09 ID:???
カスタード入りのがンマイ!!
266無銘菓さん:04/05/17 21:33 ID:FV/TCjFd
>>260 同感です!パイやデニッシュ生地の生焼けっぽいのって残念ですよね〜。

>>261 無知でごめんね。恥かしいね!親が全然ファストフードやファミレスなど連れて行ってくれなかっただけ。
だから逆に、すごい憧れあるんだけど、今だになかなか行けなくて。
267青森県民:04/08/21 11:42 ID:???
初めてここに来ました。
私はりんご加工品を製造している食品会社勤務の者です。
今までに皆さんが名前を挙げているいくつかのメーカーにも
弊社の製品を出荷しています。
最終製品を食べている皆さんの声が聞けて感激です!
これからもおいしいりんごを作り続けますので、今後もアップルパイ
をたくさん食べて下さいね♪

268無銘菓さん:04/08/23 13:54 ID:???
>>267
台風大丈夫ですかー?
りんご製品もりんごそのものも、大好きなので毎年気になります。
乾燥りんごも(゚д゚)ウマーです。
269青森県民:04/08/28 14:06 ID:???
>>268
割と大丈夫でしたよ。
でも今回の16号はすごい危険な予感がする…。
私たちにとっては死活問題ですよ(´Д⊂ モウダメポ
昨年度のような加工用原料の不足が起きなければいいですが。
270無銘菓さん:04/08/29 19:01 ID:JStIy7e2
近江屋洋菓子店のアップルパイはどうでしょうか?
東京 五つ星の手土産に掲載されてましたが。
271無銘菓さん:04/08/29 19:24 ID:5rO2Ak24
>267
おお!お疲れ様です。美味しい林檎製品、ありがとうございます〜。
天候に左右されるのは大変ですね。(漁師さんも農家さんもそうだけど)
今年台風多いですよね。

私はどちらかと言うと、完全にとろっとろにジャムのようになってしまった
林檎プレザーブより、ちょっとシャクッと歯ごたえの残って甘さ控えめのものが好きです。

>270
その本、どんなのが載ってるか気になってたんですよ。
近江屋さんのアップルパイ食べた事無いけど、興味惹かれますね。
272無銘菓さん:04/08/30 00:26 ID:???
>>269
16号はデカイそして遅いと怖い条件が揃ってますね…。
また「割と大丈夫でしたよ」というレスが見られるように祈っときます。

>>271
サクッとしててシナモンがきいていたら、個人的に言うこと無しです(w
273青森県民:04/08/30 12:17 ID:???
皆さん、ご心配いただきありがとうございます。
りんごプレザーブに使用するふじや紅玉は晩生品種で、収穫はまだまだ先なので、
今被害を受けてしまうと大変なことになってしまいます。
安定した原料供給のために、少しでも被害のないよう祈るしかありません…
274無銘菓さん:04/09/16 19:44:33 ID:plUhx1Ju
自作アップルパイ失敗アゲ

パイ生地しんなり。ウワァァァン(AA略
275無銘菓さん:04/09/16 19:47:57 ID:???
ハーゲンダッツアイスにアップルパイというのがあった
276無銘華:04/09/16 19:51:32 ID:Lt/b9ZY9
アップルパイは熱々出来立てが好き?
冷えて甘味が落着いた物が好き?
277無銘菓さん:04/09/17 02:40:53 ID:???
>>276
両方。炊き込みご飯と同じだ。
278無銘菓さん:04/09/17 09:13:10 ID:???
>>274
ドンマイ!難しいよね。(たまにお店のでも、内側のパイ生地生焼けのがあったりする)
香ばし好きな私は、パイやタルトは、一度生地だけ空焼きしたタイプが好き。
アップルパイはあまりそういう作り方しなそうだけど。
279無銘菓さん:04/09/17 16:54:04 ID:???
>276
選べないなー。どっちも同じくらい大好きだなー。

今りんごが煮あがった。今度こそ成功させるぞ!
サクサクすっぱあまいアポパイ食べるぞ!
280無銘菓さん:04/09/23 21:41:53 ID:wbPn72iB
山崎パンのアップルパイかな・・・他にあります?
どちらかというと安価で美味しいの。
281無銘菓さん:04/09/23 22:04:09 ID:???
マックのアップルパイ、結構スキだな
282無銘菓さん:04/09/23 22:09:05 ID:uYiUUVN2
マックのアポーパイ、熱くてヤケドしそうになる;
283無銘菓さん:04/09/24 01:37:43 ID:64+fZScc
私はむしろマックのが好き。
内側がネチョっとしてるのがたまらない!
普通のアップルパイも生地が生っぽくなってるところが好きなので
親戚のおばさんによく作ってもらいますw
284無銘菓さん:04/09/27 22:06:23 ID:???
皆関東か・・・
私もマクドの好き。
モスもたしかおいしかった。
285無銘菓さん:04/10/11 01:18:22 ID:???
私もマックのアップルパイ好き!
パイかどうか疑問だけど。なんか、揚げ餃子っぽくないですか。

自宅でタルトタタン作ったらウマー。
ちゃんと表面がゼリー状になって、甘酸っぱくてキャラメル風味。
ブリゼー生地がある限り作り続ける気がする。
286無銘菓さん:04/10/14 15:42:43 ID:PCju0wcL
初めて冷凍パイシート成功した!
底までサクサクになった!
18cmタルト型に、マクビティクッキー一袋をバーミックスで粉砕したものを敷いて、
フィリング乗せてパイかぶせて、
220度で予熱→200度で30分→180度で5分
ウマー(゚Д゚)
喜びのあまりアゲ
287無銘菓さん:04/10/14 22:12:50 ID:8TnacLyE
マックよりウェンディーズのアップルパイの方がうまいよ!カスタードふうみであつあつ
288無銘菓さん:04/10/15 00:33:59 ID:WSrJthM1
>>287
あーどっちも好き
289無銘菓さん:04/10/15 01:29:07 ID:???
アフタヌーンティーのが美味しい!トロトロのリンゴに生クリーム最高☆
290無銘菓さん:04/10/15 12:28:12 ID:???
>>289
味覚オンチ
291困った時の名無しさん:04/10/17 03:14:50 ID:???
アップルパイと云えばこのお店!ってのは特にないのね。
チーズケーキだとだいたい決まってくるけど。
アップルパイって食べると、なんて美味しいんだろう〜って
思うんだけど、ここ数年自分で買ったことすらない。
というか今年になってまだ1度も食べてない・・・。

なんか無性に食べたくなってきたー。
お休みだし買いに行こうかなぁ。
けどどこのお店のにするか・・・
きっとコージーとかになるんだよ、ホントは
水道橋辺りにあるパイの店に行きたいけど遠いしな・・・
292無銘菓さん:04/10/20 12:35:24 ID:???
むかし英語講座のテキストか何かで読んだんだけど
「チーズ抜きのアップルパイ」という表現があって
アメリカではアップルパイにチーズを添えて食べるのが一般的なのかと。
では具体的にどんなチーズが合うのかな?

読んだ頃は「トムとジェリー」に出てくるような
穴の開いたヤツしか思い浮かびませんでした orz
293無銘菓さん:04/10/20 15:09:14 ID:???
クリームチーズ添えるとおいしいかもしれないけど、
日本人的にはアイスクリームが限度かなあ(;´Д`)
それでなくとも、あっちの国のデザートは極甘だし。
294292:04/10/20 22:07:46 ID:???
う〜ん、何かもっと日本人には理解不能な味覚のハーモニーが
隠されているような気がします>アップルパイ+チーズ
295無銘菓さん:04/10/23 02:57:26 ID:???
私がよく買うお店のタルトオポムはサワークリームなら入ってるけど。
アメリカのいわゆるアップルパイにそんなイメージないね。

スレ違いになるけど私は若草物語に出てきた塩漬けのライムってのが
何なのかわからない。なにやら素晴らしい味らしい。
296無銘菓さん:04/10/24 01:14:26 ID:???
>塩漬けライム
ライムのピクルス……ですね。
身内では、無印のカリカリ梅のようなもんか、と
言い合ってました。
297無銘菓さん:04/11/01 22:08:48 ID:J5LyBirF
ヤマザキのアップルパイが最強
298無銘菓さん:04/11/03 10:07:00 ID:BMRKuRoz
>>297
ハゲド
あれで100円は神!
299無銘菓さん:04/11/03 10:12:08 ID:???
あぽぱいは自作が一番ウマー
300 ◆wapaRsTPC2 :04/11/03 18:35:25 ID:11iXgr5Q
400げと マクドナルドのアップルパイもいける
301◇wapaRsTPC2 :04/11/03 18:37:08 ID:11iXgr5Q
アウア 間違えた・・・ たたかれるなこりゃ(w
>>300 300げと
302無銘菓さん:04/11/03 21:03:08 ID:???
ママタルトのは10年前Wに初めて食べたとき感動した。
マミーのはお母さんが作ったよーな普通さなのにウマー。
303無銘菓さん:04/11/07 17:14:55 ID:???
ルコントのタルトタタン、そろそろですね?

age
304無銘菓さん:04/11/07 18:27:21 ID:???
>>303
三越のルコントでは先月初旬にはもう売ってましたよ>タルトタタン
305無銘菓さん:04/11/08 10:47:59 ID:Fmz6vxVw
やっぱり自作が一番ウマー。
焼き立てのアツアツにアイスクリーム(リッチなときはハーゲンダッツ)
をたんまり乗せて食す!!
306無銘菓さん:04/11/08 11:43:19 ID:S1zTIJkM
イヤーーー今すぐ食べたい
あったかいアップルパイの上にアイスを乗っけてー
307無銘菓さん:04/11/08 21:55:04 ID:???
ルコントのっておいしいの?
青山の双子ビルにあるルコントだよね?
308無銘菓さん:04/11/08 22:40:36 ID:???
>>307
イートインだとちゃんと温めてサーブしてくれる。
わたしの秋は金色の銀杏並木とルコントのタルトタタンなんです。
309無銘菓さん:04/11/08 22:47:56 ID:???
>>308
そうなんだーありがと
じゃあ、明日ちょうど行くので、食してみるね!
310無銘菓さん:04/11/09 02:09:50 ID:lPpkyT4q
ピザーラのアップルパイが一番美味しいと思うんだけど…
パリパリはしてないけど、温かくてしっとりしててまさに私好み。
同意見の人居ないかな…
311無銘菓さん:04/11/09 03:04:03 ID:qWWR1XoH
>>310
一番とはおもわんけど確かに好き。
ちょっとシナモン利きすぎだけど。私はピザとったら絶対注文するよ
312無銘菓さん:04/11/09 03:04:15 ID:???
('A`) ママンが好きです・・・。
誕生日は必ずアップルパイ・・・。
313無銘菓さん:04/11/09 03:08:43 ID:???
そのうちいい思い出になるよ
314無銘菓さん:04/11/09 03:52:05 ID:???
>>310
同意
ピザーラのはかなり旨いと思う
というかアップルパイ目当てで頼む時さえある
315無銘菓さん:04/11/09 09:51:02 ID:Q6XTaijt
千疋屋のがまずかったな〜。
コーヒーとセットで1000円なんてあり得ない。
はっきりいって山崎のがずっと上手いよ。
316無銘菓さん:04/11/09 19:19:31 ID:???
アップルパイ結婚して( ゚д゚)ホスィ…









くらい大好きだから太りました○| ̄|_
パイはカロリー高すぎなんだYO
317無銘菓さん:04/11/09 21:20:40 ID:???
MATSUNOSUKEのアップルバイうま〜
318無銘菓さん:04/11/09 23:56:33 ID:HAEPG9ni
東京宝塚劇場の隣にある日東コーナーハウスのアップルパイ、あんまり甘くなくて
好き。
暖かくてアイスクリームが隣に乗っててウマー。
319無銘菓さん:04/11/10 03:39:36 ID:fZ4EApjI
>>
食べてみたい!!チーズケーキも有名なお店ですよね。
やっぱり、アップルパイがイチオシでつか?
320無銘菓さん:04/12/19 01:45:24 ID:gFstNS7T
アポーパイの季節age
321無銘菓さん:04/12/20 09:55:26 ID:???
>>310-311
>>314
へぇ〜!ピッツァ屋さんにもアッポーパイあるんですか!知らなかった、ありがトン!
そもそも、宅配のピッツァを食べた事が無い無知ものでした、スマソ。

>>318
甘さ控えめのに、アイス添え、良いよね〜。
タルトタタンも好き。
322無銘菓さん:04/12/23 16:01:43 ID:???
山ノ上ホテルのティルームのアッポパイは
品のいいバニラアイス添えでウマー

323無銘菓さん:04/12/26 15:40:39 ID:???
ドミノピザのアポパにはメープルシロップが付いてきてウマーですよ。
324無銘菓さん:04/12/26 21:11:23 ID:???
神田精養軒のアップルパイ 消防の頃給食に出たなぁ・・・懐かしい。
このまま味変えずに頑張って続けてホスィ
325無銘菓さん:04/12/26 23:10:57 ID:???
>>324
へー

私立でツカ?
326無銘菓さん:04/12/27 01:59:14 ID:???
>>325
うん。なんかプールの授業がある日は半日で下校するんだけど帰る前に
「ミルク給食」とゆーのがあってその時に牛乳と一緒に神田精養軒のアップルパイが良く出てた。ああ懐かスィ
327無銘菓さん:04/12/27 14:10:21 ID:zi4BPWXm
ブルジョアだねー。>>326
328無銘菓さん:04/12/27 21:26:45 ID:???
>>326
いいねえ
329無銘菓さん:04/12/28 18:39:08 ID:???
楽天スイーツNO.1というアップルパイが明日届く。。わくわく
共同購入で普段3500が2000円だったので期待しないほうがいいかなー
330無銘菓さん:04/12/30 01:38:43 ID:fejUe7IC
ミスドのアポパ(゚д゚)ウマー
あと、デニズのタタン風とかいうのも
331無銘菓さん:04/12/30 01:39:14 ID:fejUe7IC
ミスドのアポパ(゚д゚)ウマー
あと、デニズのタタン風とかいうの
      ∧_∧
    ( ´∀`) <モナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
332無銘菓さん:04/12/31 15:11:38 ID:aF8MMoUz
シアトルズベストのアップルパイって旨いんかなぁ?
333無銘菓さん:04/12/31 17:23:01 ID:5CQ/Oir9
ドミノピザのアップルパイ最高
334無銘菓さん:04/12/31 20:33:11 ID:eIDzAkhK
アップルカバー美味い!パン売場にあるけど、あれはぜったいデザートだよ。
335無銘菓さん:04/12/31 23:13:28 ID:7OeFnEcj
>>270-271
 亀でスマン。神田の近江屋のアップル・パイ。一言で言えば「昔ながらの味」
懐かし美味でウマー。最近の洗練されたスイーツと違い、ここのはホント「昭和
の洋菓子」ティスト。食べるとホッとするんで、よく買いに行く。値段も割りと
安めだし。(ここはイートイン出来るが、ドリンクバーの牛乳は菓子作りにも使
われているだけあって、ウマー)
336無銘菓さん:05/01/03 15:35:57 ID:5fh5oxeQ
>335
アップルパイはほんと好みが分かれるね。
私は、近江屋のアップルパイはなんかシナッとしててダメだな。
確かにみんな懐かしい味ではあるよね。
ドリンクバーの飲み物はどれも好き。
337無銘菓さん:05/01/03 19:03:10 ID:???
職場にアップルパイを差し入れしたら
一言「あったかい果物って邪道ですよね。」
・゚・(つД`)・゚・  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  。・゚・(ノ∀`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂)  (ノД`)シクシク ( TДT)
食べてもないのにこの小娘がっ!
傷ついた心をピザーラのアップルパイでいやしまつ
338無銘菓さん:05/01/03 21:06:58 ID:???
>337
なんてひどい!アップルパイがどうこうではなく
人から頂いたものにあからさまにケチつけるなんて〜!

…といいつつアップルパイって結構好き嫌いあるよね…と言ってみる…
私は大好きだけど姉は大嫌い。
339無銘菓さん:05/01/05 23:12:45 ID:???
>329
おいしかったかどうか気になる…
340無銘菓さん:05/01/07 01:26:18 ID:???
>338
>アップルパイって結構好き嫌いあるよね

「加工した果物が苦手」っていう友達がいます。
やっぱアップルパイも駄目みたいよ。
341無銘菓さん:05/01/12 22:46:50 ID:vrgejDQ7
>337 ワロタ
私であれば
・゚・(つД`)・゚・ ウエエェェン   
職場であぽぱいにありつけるなんて

という具合だが。
342無銘菓さん:05/01/13 01:18:11 ID:???
>>337
「お前の無礼な一言が邪道だ」と返してやれ!
343無銘菓さん:05/01/13 07:43:09 ID:???
神田精養軒のアップルパイ 今のところ池袋でしか見かけないのですが
都内で他に売っているところありますか?
344無銘菓さん:05/01/13 12:52:04 ID:fEO+p7+w
>>343
↓これだよね?楽天で売ってるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/seiyoken/669892/681293/

通販でサクサクの生地が楽しめるアップルパイってないかなぁ…
345*@まおっち:05/01/13 13:25:30 ID:Xs0PnpaK
温かい果物は邪道じゃないよ。言った人は邪道。
アイスクリームつけてみなよ。んまいから。

アメリカって温かい果物のデザートたくさんあるみたいですね。
346無銘菓さん:05/01/13 14:13:31 ID:???
>>344
おおっ!有難うございます!
347無銘菓さん:05/01/13 18:48:13 ID:???
神田、上野、秋葉原、千葉県松戸駅近郊で
・210円
・外周部分がオーソドックスなふんわりとしたパイ生地ではなくて、
 固めの生地でそこにもりんごがつまっている

アップルパイを探しております。新宿駅構内、吉祥寺ロンロン1階にて
見つけることができたのですが現在両駅に行くことがほとんどありません。
手軽に買えるところとして上記の場所で探していますが自分では見つけることが
今のところできません。ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

お願いします。
348無銘菓さん:05/01/13 21:01:29 ID:8t7gU5K+
年末ぐらいにテレビで
家族総出でアップルパイを作ってるお店が紹介されてたんだけど
どなたか知りませんか?
アップルパイしか作ってなくて、
毎日200個ぐらい?売れると言ってたかな。
349無銘菓さん:05/01/13 21:06:43 ID:???
>>348
マミーズでしょ?
あそこは創価学会員が買い支えてる店だよ…。
店舗増やしてる。

別にそれが悪いとは言わないけど、とりたてて美味しく無いです。
350348:05/01/13 21:15:08 ID:???
>>349
早速のレスありがとうございます。
草加ですか…あれには嫌な思い出しかないので行く気失せた…
351無銘菓さん:05/01/18 17:31:39 ID:???
ttp://shop.gnavi.co.jp/Mall2/305/101815.html#006
ここ画像で見ると美味しそうだけどみなさんどう思う?
352無銘菓さん:05/01/18 21:52:43 ID:???
宣伝?
353無銘菓さん:05/01/19 15:13:53 ID:???
宣伝じゃなくて意見を聞いてから買うか決めようと思って・・
紛らわしくてすいません。
354無銘菓さん:05/01/21 18:09:35 ID:???
何処のアップルパイがお勧め?
355無銘菓さん:05/01/22 01:07:33 ID:FvVak1St
ついにSBCのアップルパイを食た。
パイつーかタルトだた。シナモン風味。りんごはシャキシャキでもなく、ねっとりでもなく…みずっぽかた!
見た目そそる割に、残念な味でした。
今度はさかえ屋の醗酵バタパイ食いたいなあ。
356無銘菓さん:05/02/01 15:19:04 ID:???
ファミリーマートのりんごのパイは温めるとんまい
357無銘菓さん:05/02/03 23:06:15 ID:osqmViat
現在、銀座の松屋の大催事場に出店している、青森ノエルのアップル・パイ
うまー。
リンゴどころらしく、大きなリンゴがゴロゴロ☆。しゃきしゃき感も残って
いる。漏れはシナモンが苦手なのだが、ここのはシナモンが利いてないから
ありがたい。
358無銘菓さん:05/02/03 23:39:58 ID:???
みきとアップルパイって知ってる?
359無銘菓さん:05/02/03 23:43:39 ID:vuldYXbs
今は廃れた,アンナミラーズのダッチアップル,激ウマです。
アイスがけは,美味しさ1.5倍!
時々たべたくなります。
360無銘菓さん:05/02/04 15:10:43 ID:EwFMi5qY
高野フルーツパーラーのアップルパイはとても不味い
361カレーなる名無しさん:05/02/04 20:00:21 ID:wMzY2Ive
メモしておこ。
362無銘菓さん:05/02/04 20:01:28 ID:???
ウエストのアップルパイ イマイチだった・・・
363無銘菓さん:05/02/04 23:07:21 ID:???
なにげにスルーされてる>>358が笑える
364無銘菓さん:05/02/05 05:48:32 ID:???
ピエスモンテのアップルパイ好きです。
365無銘菓さん:05/02/05 09:33:41 ID:???
マゼランのクリームチーズ入りアップルパイおいしいよ。
でも真のアップルパイ好きから見ると邪道ですか?
366無銘菓さん:05/02/05 12:36:48 ID:satwSDB2
うちのお母さんが作ってくれるアップルパイが1番うまい。
367無銘菓さん:05/02/05 13:13:28 ID:???
>>366
アップルパイ作ってくれるなんて素敵なママンだね。
ウチの母親なんか、「まぜご飯にはおかずも混ざってる」という理由で
まぜご飯の時はおかずどころか味噌汁すら出てこない。
にも関わらず肝心のまぜご飯ですらたいした具も入ってないのが致命的。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
368無銘菓さん:05/02/05 19:15:51 ID:7LBYHa+P
>>367
ほのぼのワラタ

ガイシュツかもしれないですが、
私の1番は
アフターヌーンティールームのアップルパイ。
369無銘菓さん:05/02/06 15:27:43 ID:+/Gwk8NF
>368
アフタヌーンティーのは、
一般的なアップルパイとはまったく別物の
食べ物のような気がする。
でもウマーだよね、あったかくてシアワセになる
370無銘菓さん:05/02/06 21:47:58 ID:8LlfGwmh
アフタヌーンティのアップルパイは薦められて食べてみたんだけど
シナモン効いててダメですた。
似たような食感のを自作してみたいんだけど、アレを再現するのは
難しそうだ。。。
371無銘菓さん:05/02/07 20:50:34 ID:rREzpRK3
シナモン美味しいのにな。

http://misheli.image.pbase.com/u37/orac/upload/23916753.IMG_8695.jpg
こういうアップルパイ大好きです。
372368:05/02/08 01:20:42 ID:Q4AEBslW
>>369>>370
1から読み返して見ましたが、そのような意見がいくつか出ていましたね。
言われてみれば、確かにサクサクしていない(パイ生地使っていない?)し、
パイというよりケーキっぽいですよね。
でも、そこが独特で他には無い感じでやみつきになります。
レシピが知りたくてたまらない!
お菓子作りが趣味の人やプロの人なら、食べてみて作り方を予想できて、
再現できたりするのかなぁ。
私はシナモンが強いとは感じませんが、シナモンは好みがありますもんね。

ちなみに私は普通のサクサクしたアップルパイも好きです。
ガイシュツかわかりませんが、タレントの新山千春(青森出身)が
薦めていた青森のアップルパイは、さすがりんごの産地だけあって、
生に近いりんごの存在感があって、
アフタヌーンティのとは別のタイプですが、素朴で美味しかったなぁ。

>>
373無銘菓さん:05/02/08 14:00:26 ID:VPeYPjhv
きになる林檎はアップルパイに入りませんか?
374無銘菓さん:05/02/08 15:00:30 ID:???
ニューオータニ「さつき」のアップルパイがすきですわ
375無銘菓さん:05/02/08 19:43:58 ID:???
以前神戸の物産展で食べた芦屋カロルの焼き立てアップルパイが忘れられない
美味しさでした。
あれを好きな時に買いに行ける芦屋の人は羨ましいと思ったもんです。
376無銘菓さん:05/02/08 22:45:43 ID:nCcTfydX
「らぽっぽ」のアップルパイ最高!
377無銘菓さん:05/02/09 10:10:41 ID:vg/kD7XZ
>>349
マミーズ、すごく美味しいよ。
いわゆるお母さんのアップルパイ系で、さくさくタルトタタン系が好きな人には
向かないかもしれないけど。ころころしたリンゴがとにかく美味い!
そうかかどうかはしらないけど、味に折伏剤でも入ってなければ漏れは気にしない。
それにそんなに店舗も増えてないし。なんか感じ悪い。同業者の嫉み?
378無銘菓さん:05/02/09 15:04:45 ID:uVY0wSka
>>343
>神田精養軒のアップルパイ 今のところ池袋でしか見かけない

池袋のどちらか、ご存知の方教えていただけないでしょうか?
神田精養軒のHPに行ってみたりしたけど分からない・・・
379無銘菓さん:05/02/09 15:55:11 ID:X6AGuf3V
>>377
折伏剤wワロタ

でも同意。マミーズよく食べるよ
380無銘菓さん:05/02/09 16:33:55 ID:???
>>378
…ポカーン。
宗教系ってだけで引くでしょ。
381無銘菓さん:05/02/09 16:34:42 ID:???
間違えた
×378
○377
382無銘菓さん:05/02/09 17:16:14 ID:???
>>378
池袋の店舗閉めちゃったみたいです。
仕方ないから私は取り寄せしてます。
383無銘菓さん:05/02/09 23:23:03 ID:loRgjis5
神田精養軒のアップルパイ、恵比寿三越にありますよ。
ホロホロ崩れるパイがおいしいですね。中のリンゴも
シナモンが効いていて、丁度いい。
でも一日3つしか置いてません。4つ以上ほしかったら、
数日前に言ってほしいとのことでした。うーん。
384無銘菓さん:05/02/10 00:23:48 ID:???
山ノ上ホテルのアップルパイ最強
385無銘菓さん:05/02/10 12:55:28 ID:OsLn7eSe
>>380
だいたいマミーズが草加系だっていう証拠もないし。
漏れはうまけりゃいいよ。
386無銘菓さん:05/02/10 15:49:34 ID:???
宗教やってようがアップルパイ自体に罪はないもんな。
個人的には味に特筆すべきことはないと思うけど、旨いと思って食べてるなら
それはそれで幸せでいいね。
387無銘菓さん:05/02/10 17:58:17 ID:???
>>382>>383
378です。神田精養軒情報、ありがとうございます!
なかなか置いてる店舗ないですね。
アップルパイは通販に集約しつつあるのでしょうか・・・
とりあえず恵比寿三越に問い合わせてみます。

>>380
モチツイテw
388無銘菓さん:05/02/10 18:08:20 ID:???
草加クサイね。
389無銘菓さん:05/02/10 18:19:40 ID:???
創価学会信者のみなさんは宣伝オツカレ様。
被害者のみなさんは大人しくアンチスレに帰ってくださいね。


↓何事もなかったかのようにまたアップルパイの話題どぞー
390無銘菓さん:05/02/11 03:01:45 ID:???
>>385
店の三色旗攻め&大作先生の御尊影はなんだ?
391無銘菓さん:05/02/11 09:04:17 ID:vFR5hqqE
>>390
へえ〜〜気がつかなかった。今度見てみよう。
392無銘菓さん:05/02/11 23:12:06 ID:F201jVPs
ドミノピザのアップルパイおいしかった〜
情報くれた人ありがトン

メープルシロップもかけるからすっごい甘くなるけど風味はいいね。
(でも今度食べる時はシロップ半分にするつもり)
パイはさくさくだし思ったより胃に重くない。
こういうのもアリですな。
393無銘菓さん:05/02/11 23:41:51 ID:???
>>390
これだね…確かに学会員にアピールしてる。
http://homepage3.nifty.com/applepie/mammies221.gif
394無銘菓さん:05/02/12 00:07:28 ID:???
近江屋のアップルパイ、昔懐かしい味って感じでウマー。
時々無性に食べたくなる味だ。
395無銘菓さん:05/02/12 00:55:37 ID:???
ディズニーシー行った帰りに東京駅で買ったらぽっぽのアップルパイが、今のところ人生の中で一番美味かったなぁ
396無銘菓さん:05/02/12 05:40:30 ID:???
>>393
そのお店の写真のどのへんが層化っぽいの?

個人的に層化(&層化信者)はかなり苦手ですが、
>>377さんの読んでおいしそうだなぁと興味を引かれてしまった。
店に行って住所と名前書かされたりヘンな勧誘とかされないのであれば、
私も別に気にならないかな。
私の地方にはお店ないようだから、残念ながら食べられる機会はなさそうだけど。
397無銘菓さん:05/02/12 11:58:11 ID:???
>>396
信者かそうじゃないかなんてどうでもいいから、とりあえず空気嫁よ。
398無銘菓さん:05/02/12 13:28:26 ID:???
看板が三色旗だね
層家の飲食が良くやるアピール
399無銘菓さん:05/02/12 14:01:24 ID:Y6p/L4tI
マミーズは美味い(と漏れは思う)。
マミーズは草加(らしい)。

あとはそれを気にするかしないか、でしょ。
個人の判断。
これ以上草加問題を書き込む人は貶しでも擁護でも荒らしだと思う。
400無銘菓さん:05/02/12 14:35:14 ID:???
マミーズは昔入谷のほうだったかにあった時、何度か食べたけど、
単に素人菓子だった印象。

素朴なホームメイドと捉えるか、センスが無いと捉えるかは人それぞれだけど。
私ならちゃんとしたパティスリーの物を食べたいです。

401無銘菓さん:05/02/12 21:12:35 ID:???
ちゃんとしたパティスリーのアップルパイが全て美味しいとは限らない。
逆に、>>400が素人菓子というアップルパイでも美味しいものはあるはずだ。
402無銘菓さん:05/02/12 22:59:53 ID:???
ウンザリ。
403無銘菓さん:05/02/12 23:30:05 ID:???
どっちにしろマミーズは美味しくなさそうだな。
404無銘菓さん:05/02/13 01:25:12 ID:???
シゥ、また草(ry
405396:05/02/13 01:38:48 ID:???
>397,399
すみません。
層化問題云々とかじゃなく、単純に「アップルパイの店」として
興味を持っただけですよ。
逆に、層化っていう理由だけで論外にしてる方もいたので、
誤解のないように、自分は信者ではないと書き加えただけです。
層化が関係してるからって理由だけで、
ここではもうその店のアップルパイの話についてはNGになるんですかね。
だとしたらすみませんでした。
406無銘菓さん:05/02/13 01:43:58 ID:???
本当に空気嫁ないんだね。半年ROMからオススメします。
半年後また会いましょう。
407無銘菓さん:05/02/13 02:16:28 ID:???
>>405
自分の気に入らない話題だと「空気嫁」とか言いたがる
スルーできないバカがいるだけだから、
そんなに気にしなくていいと思いますよ。

アップルパイについて語りましょう♪
408無銘菓さん:05/02/13 02:27:54 ID:???
>>407 激同
>>397>>406
自分が草加キモイと思うんなら、スルーするなり、
別の話題を振るなりすればいいだけのことじゃん。
人様の書き込みに個人的な注文だけつける書き込みしてる人の方が
スレ違いだしウザいですよ。
409無銘菓さん:05/02/13 02:31:35 ID:???
このスレモウダメポ
410無銘菓さん:05/02/13 02:36:16 ID:???
>>405 407 408
(;゚д゚)ポカーン
411無銘菓さん:05/02/13 02:39:33 ID:XVJSDkBG
こんな時間に何やってんだオマエラw
412無銘菓さん:05/02/13 03:01:05 ID:???
自演ですから
413無銘菓さん:05/02/13 06:47:58 ID:???
>>412 410 409
自白乙w
414無銘菓さん:05/02/13 06:51:39 ID:???
なんつーか普通に引いた。

マミーズの話はもう禁止でいいよ。荒れる元だ。
415無銘菓さん:05/02/13 07:24:41 ID:???
遂には仕切りですか ハァ・・
416無銘菓さん:05/02/13 07:25:15 ID:???
なんか850辺り以降から、嫌なスレになっちゃったね…。
ほのぼの良スレだったのに。
ほんと

“アップルパイに罪はない”

のにな。(マミーズに限ったことじゃなくね)
なんか悲しい(つД`)エーン
417無銘菓さん:05/02/13 07:26:45 ID:???
間違えた
×850
○380
418無銘菓さん:05/02/13 07:34:34 ID:???
マジで宗教の話はやめてくれ、板違い。
419無銘菓さん:05/02/13 10:21:43 ID:???
じゃあ今後、宗教に絡めて話しだす奴の発言は
とことん無価値ということで
420無銘菓さん:05/02/13 17:15:09 ID:???
宗教に頼って商売するのもナンダカナ…
421無銘菓さん:05/02/13 22:46:29 ID:LzPDquiW
店の関係者が、どんな宗教やっているかなんて関係ない。(ただし、買いに
行くと、勧誘されるのは……)要は、美味しいかどうかだ。

っつーワケで、美味しいアップル・パイ情報キボンヌw。

おいらは、不ニ家のアップルパイが時々ムショーに食べたくなるけど、今は
ホールでしか売ってくれないからなぁ。一人暮らしだと、幻の味だよ。
422無銘菓さん:05/02/13 23:10:11 ID:???
>>418 420
アップルパイの話してんのに
延々ムリヤリ宗教に絡めなくていいから…
423無銘菓さん:05/02/13 23:20:10 ID:???
>>421
君みたいな人間が、平気でうまかろうやすかろう亭でメシ食ったり、マハーポーシャでPC買ったりするんだろうね。
424無銘菓さん:05/02/13 23:53:38 ID:???
>>423
ハァ。。。
空気嫁ない粘着さん、早く宗教板に帰ってね…
425無銘菓さん:05/02/14 00:06:12 ID:???
423
そんなにアップルパイじゃなくて宗教の話したいんなら、
自分の板に帰ってしてくださいね。
426無銘菓さん:05/02/14 00:07:08 ID:bVUQKXp3
>>393のマミーズのHPを見たけど、
写真見た感じでは普通に美味しそうだね。庶民的な感じで。
カスタードクリームが入ってるとあるけど、
マクドナルドのアップルパイもそういえばカスタードクリーム入りだね。

アップルパイって、
さつま芋(スイートポテト)とかカスタードクリームが入ってるの
結構あるようですね。そういうつけあわせ(?)の好みもいろいろありそうですね。
427無銘菓さん:05/02/14 00:22:39 ID:???
スイートポテト多いね。
らぽっぽ(東京駅とかにある)もスイートポテト入りだったような。
あと漏れがリンゴの産地青森で食べたのもスイートポテト入ってて
あれはちょっとガカーリだったな。(美味しいんだけど、リンゴの産地だけに)
アイスクリームの付け合せも人気だね。
428無銘菓さん:05/02/14 00:41:18 ID:???
マミーズのHPの写真、
正直、アポーパイだけじゃなく、
ガトーショコラみたいなのも激しく美味そうだ。。。
けどお菓子作り得意な人だったら、家でもこういうの作れたりするのかもね。
脱線スマソ。。。



429無銘菓さん:05/02/14 00:55:32 ID:o2uCabsK
りんごは好きだけどアップルパイは嫌いな人いるけど自分は逆なんだよね
430無銘菓さん:05/02/14 01:00:40 ID:???
>>429
りんご好きだけどパイ嫌いは、いわゆる果物を調理・過熱するのが嫌いという
パターンみたいだね。逆の人ははじめて聞きました。
>>428
アップルパイ兼ガトーショコラも大好きな漏れも実は気になりますた。
ガトーショコラスレ探してきますスマソ
431無銘菓さん:05/02/14 01:02:52 ID:???
一人で頑張ってるな。
マミーズは美味しくないですよ。
432無銘菓さん:05/02/14 01:34:25 ID:???
あ〜 また降臨…
433無銘菓さん:05/02/14 01:43:19 ID:???
>432 放置で

>426
「アップルパイ」「カスタード」で検索したらこんなの出てきたよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1103348722/1-100
434無銘菓さん:05/02/14 02:03:58 ID:???
過剰に毛嫌いしてる割りには食べたことあるんだねW
この粘着アンチさん
435無銘菓さん:05/02/14 03:02:10 ID:???
たしかにw
436無銘菓さん:05/02/14 03:14:25 ID:???
青森に売ってるりんご丸々パイ生地で包んだヤツ
1個600円くらいの
りんごのシャキシャキ感が残ってて旨かったな
437無銘菓さん:05/02/14 03:28:19 ID:???
>>434
マズいから嫌ってるんだろ。
438無銘菓さん:05/02/14 03:44:27 ID:???
シツコイ
439無銘菓さん:05/02/14 03:52:40 ID:/6hTc0zT
嫌いなのは好みの問題なので勝手だが
それでいつまでも粘着してスレ荒らさないでホスィ
440無銘菓さん:05/02/14 03:52:55 ID:???
なんかすごいことになってるな。宗教やってる人ってやっぱコワイ。
441無銘菓さん:05/02/14 04:08:18 ID:???
宗教やってる人なんかどこにいるんだか
442無銘菓さん:05/02/14 04:15:12 ID:???
白々しいマミーズ擁護が信者さん同士の助け合いに見えるw
443無銘菓さん:05/02/14 04:17:18 ID:???
>>440 442
未だに雰囲気読めてないんだね…宗教板のアンチ・被害者スレにでもお帰りください。
444無銘菓さん:05/02/14 04:18:25 ID:???
マミーズ食べた→(美味しくなかった)って感想書いた人は、荒らし認定ダモン。。
マンセー以外は駄目ポみたい。
445無銘菓さん:05/02/14 04:20:02 ID:???
深夜から朝方にかけて
過剰反応なアンチさんが増えるのはただの偶然なのか?
446無銘菓さん:05/02/14 04:22:58 ID:???
>>444
写真見た→美味しそう って書いてあっただけで、ソウカ信者認定
しちゃって荒らしてる貴方が言っても…w
447無銘菓さん:05/02/14 04:24:19 ID:???
てか創価学会の何が悪いん?
中傷してる人はちゃんと教義や活動知ってて中傷してんの?
そんなに悪い教えなら、国民の10パーセントも帰依するわけないやん。
学会のどこが悪いか論理的に論破できるん?

448無銘菓さん:05/02/14 04:25:09 ID:???
431
444

嵐っていうより、
空気嫁てない&しつこいから言われてるんだよ、アナタ。
449無銘菓さん:05/02/14 04:25:34 ID:???
>>446
漏れそんな事カキコしてませんが何か?
450無銘菓さん:05/02/14 04:26:46 ID:???
>>447
わざと確信犯的なネタ投下バレバレw
451無銘菓さん:05/02/14 04:27:22 ID:???
>>447
はムシ
452無銘菓さん:05/02/14 04:28:36 ID:???
>>446
激同。
端から見てるとどっちもどっち。

アップルパイに罪はないので、アップルパイの話してください。
宗教話はスレ違いだよ。
453無銘菓さん:05/02/14 04:29:19 ID:???
信者さんはマミーズ批判してるのを一人だと思ってらっしゃるようで。
454無銘菓さん:05/02/14 04:30:41 ID:???
信者なんかいないと思うけど。
455無銘菓さん:05/02/14 04:32:29 ID:???
>453
美味しそうって書いただけで信者認定の嵐さんだってこと、
認めたようなもんですね。
456無銘菓さん:05/02/14 04:33:17 ID:???
マミーズの話は荒れる元、って一回合意があったのに、
しつこくマミーズマンセーする人がいるから荒れてるんでそ?
457無銘菓さん:05/02/14 04:34:08 ID:???
458無銘菓さん:05/02/14 04:34:18 ID:???
431 :無銘菓さん :05/02/14 01:02:52 ID:???
一人で頑張ってるな。
マミーズは美味しくないですよ。



ほんと、どっちもどっちみたいですがw >>453
459無銘菓さん:05/02/14 04:35:43 ID:???
>>454
荒らしは空気読めてないんだからしょうがないよ…
460無銘菓さん:05/02/14 04:36:17 ID:???
だ か ら  今後一切マミーズハNGで。

この話題終了

461無銘菓さん:05/02/14 04:38:04 ID:???

自分で過剰反応しといて荒らして終了ってww
462無銘菓さん:05/02/14 04:39:36 ID:???
>>461
ハァ?
漏れは上の戦いに参加してませんでしたが何か?
463無銘菓さん:05/02/14 04:41:37 ID:???
>>461
言論統制・思想統一

草信者並みにコワイですぅ〜
464無銘菓さん:05/02/14 04:42:59 ID:???
>>461
>>463

じゃ、徹底的に論争しましょう。
465無銘菓さん:05/02/14 04:45:03 ID:???
>463
でもキョーレツなアンチ層化が粘着してる以上は
アップルパイそのものの話をしただけで、
信者認定されて荒らされ続けるだけだよ…
放置するか、あえて話題は控えたほうがよいかも。
466無銘菓さん:05/02/14 04:46:13 ID:???
>>464
自分のスレに帰ってやっててください。
467無銘菓さん:05/02/14 04:48:16 ID:???
不味いものを不味いと言えないスレ
468無銘菓さん:05/02/14 04:50:59 ID:/6hTc0zT
マミーズの名前出されただけでもイヤな荒らしさんは
ただ荒らしてないで、
どこのがオススメなのかくらい書いて
話題を変えるなりすればいいのに。

326−328辺りを読んだのですが、
神田精養軒のアップルパイって有名&わりとお高いのですか?
469無銘菓さん:05/02/14 04:54:23 ID:???
アップルパイのスレでアップルパイの話をしているだけなのに、
宗教信者にしたがる嵐が帰ればまた平和になるのにな。。。
470無銘菓さん:05/02/14 04:55:53 ID:???
471無銘菓さん:05/02/14 04:56:30 ID:???
>>467
じゃ。
不味いアップルパイはどこの店か。

マミーズと、あとはどこかある?
472無銘菓さん:05/02/14 04:58:39 ID:???
473無銘菓さん:05/02/14 05:00:04 ID:???
>>472
>>414

しつこい。
474無銘菓さん:05/02/14 05:00:12 ID:???
>471
ただ荒らしたいだけの宗教板住人だから、
返答できないと思うよ。
475無銘菓さん:05/02/14 05:02:50 ID:???
>>474
ハァ?
漏れはアプフェル・シュトルーデルマニアですけど?
476無銘菓さん:05/02/14 05:03:50 ID:???
>>475
マミーズとどっちが不味いの?
477無銘菓さん:05/02/14 05:04:27 ID:???
>>476
なんだその店?脳内?
478無銘菓さん:05/02/14 05:05:05 ID:???
>>475
ね。
479無銘菓さん:05/02/14 05:06:29 ID:???
>>475
どこの店ですか?
東京から行けないようなド田舎はやめてよねw
480無銘菓さん:05/02/14 05:06:48 ID:???
マミーズ別にマズくないと思う。
普通に美味しかった。1回しか食べたことないけど。
かといってと数あるアップルパイの中でダントツというわけでもなく。


こう書いただけで学会員認定されるの?嵐さんには・・・
なんか疲れるスレになったな・・・
481無銘菓さん:05/02/14 05:07:57 ID:???
不味いと書いたら競合同業者扱いしたのが最初だろ。
良く嫁馬鹿。
482無銘菓さん:05/02/14 05:07:59 ID:???
>>477
誤爆デスカ?w
483無銘菓さん:05/02/14 05:10:00 ID:???
ヤマザキを美味しいと思う人もいる。
マクドを美味しいと思う人もいる。
マミーズを美味しいと思う人もいる。

パ・マルを美味しいと思う人もいる。
484無銘菓さん:05/02/14 05:11:02 ID:???
このスレおもしろすぎる、宗教板に持っていきたい。
485無銘菓さん:05/02/14 05:11:29 ID:???
「アプフェル・シュトルーデル」も通じないのか
マミーズ美味しいと思う訳だわw
486無銘菓さん:05/02/14 05:12:45 ID:???
>>481
377のこと言ってるの?たしかに377の最後の2文は激しく痛いが、
そんなくだらないことを延々根に荒してるんだ…
なんつーか普通に引いたよ…


487無銘菓さん:05/02/14 05:13:02 ID:???
よかった、まともな人もいた。
多分今ググってると思う。
488無銘菓さん:05/02/14 05:13:23 ID:???
>>485
だからどこですか?
実在するなら住所くらい言えるでしょ?
489無銘菓さん:05/02/14 05:14:16 ID:???
住所か。笑いをありがとう。
490無銘菓さん:05/02/14 05:14:37 ID:???
>>483
それでいいと思うんだけど、
マミーズに関してだけ、
なぜか言論統制始めて暴れる人がいるんだよなw
なぜか。
491無銘菓さん:05/02/14 05:15:22 ID:???
>>487
意味ワカンネ
ちなみに私はマミーズマズイ派ですよ
492無銘菓さん:05/02/14 05:15:31 ID:???
↑こんな風に?
493無銘菓さん:05/02/14 05:15:55 ID:???
>486
それがその人が粘着と言われている所以ですw
494無銘菓さん:05/02/14 05:16:14 ID:???
住所ってまさかアプフェル・シュトルーデルの住所ってことじゃないだろうな。
495無銘菓さん:05/02/14 05:16:33 ID:???
>>490
パ・マルを知ってる人は マミーズが美味しいとは言えんわな。
496無銘菓さん:05/02/14 05:17:55 ID:???
>>475>>479
どっちも感じ悪い人と思われ
497無銘菓さん:05/02/14 05:18:35 ID:???
立場をはっきりさせれば、
アプフェル・シュトルーデル好きですが、マミーズはこんなもんで金とんなと思います。
498無銘菓さん:05/02/14 05:21:28 ID:???
http://www.yamazakipan.co.jp/products/kashipan/image/apple_pie2.jpg
昨日初めてこれ食べた。
生まれて初めてこんなうまいアップルパイ食べたって感じで感動
499無銘菓さん:05/02/14 05:22:08 ID:???


485 :無銘菓さん :05/02/14 05:11:29 ID:???
「アプフェル・シュトルーデル」も通じないのか
マミーズ美味しいと思う訳だわw


497 :無銘菓さん :05/02/14 05:18:35 ID:???
立場をはっきりさせれば、
アプフェル・シュトルーデル好きですが、マミーズはこんなもんで金とんなと思います。


なんだカンダで、食べたことある人多い人気のお店なんだね。
と、端でこのレスとHP見てて思った。

500無銘菓さん:05/02/14 05:24:23 ID:???
アプフェル・シュトルーデル食べたくなってきた…
501無銘菓さん:05/02/14 05:24:53 ID:???
そりゃアップルパイ好きというからには、一通り食べてるでしょう。
ましてや専門を謳ってる店のは。
502無銘菓さん:05/02/14 05:26:37 ID:???
>>500
まぁ、秋までガマン汁
503無銘菓さん:05/02/14 05:29:02 ID:???
>>499
発端のこの人とかもだねw

431 :無銘菓さん :05/02/14 01:02:52 ID:???
一人で頑張ってるな。
マミーズは美味しくないですよ。
504無銘菓さん:05/02/14 05:31:13 ID:???
りんごつながりでメゾンカイザーのなんとかポムというのもかなり美味しい。
カロリー高いだろうけど、2個買ってしまう。
505無銘菓さん:05/02/14 05:31:43 ID:???
アップルパイ通の方は、舌も肥えて
いわゆる庶民的なお母さんの手作り系のはやっぱり口に合わなくなるのかもね。
私はマミーズの写真みたいな感じのも好きだけど。
(ちなみにマミーズは全然店ない地方なので食べる機会もなさそうですが)
506無銘菓さん:05/02/14 05:31:47 ID:???
>>503
お前しつこい。
発端はこれだ。


348 :無銘菓さん :05/01/13 21:01:29 ID:8t7gU5K+
年末ぐらいにテレビで
家族総出でアップルパイを作ってるお店が紹介されてたんだけど
どなたか知りませんか?
アップルパイしか作ってなくて、
毎日200個ぐらい?売れると言ってたかな。
349 :無銘菓さん :05/01/13 21:06:43 ID:???
>>348
マミーズでしょ?
あそこは創価学会員が買い支えてる店だよ…。
店舗増やしてる。

別にそれが悪いとは言わないけど、とりたてて美味しく無いです。
350 :348:05/01/13 21:15:08 ID:???
>>349
早速のレスありがとうございます。
草加ですか…あれには嫌な思い出しかないので行く気失せた…

507無銘菓さん:05/02/14 05:34:16 ID:???
>>506
第2次・3次発端という意味でしょ・・・
いつまでもムキになって噛み付き杉
508無銘菓さん:05/02/14 05:35:05 ID:???
>>507
マミーズ擁護がしつこいんですよ。何とかしてください。
509無銘菓さん:05/02/14 05:35:26 ID:???
>>506
ネチネチ根にもつタイプだなぁ、君はつくづく・・・。
510無銘菓さん:05/02/14 05:36:47 ID:???
>508
擁護? 釣りですか?
511無銘菓さん:05/02/14 05:38:04 ID:???
>>431 506 508

しつこい
512無銘菓さん:05/02/14 05:38:14 ID:???
もう気の済むまでマミーズの話題で埋め尽くしてくれていいよ。
宗教やってる奴は本当にスゴイナ。普通に引いたよ…。
513無銘菓さん:05/02/14 05:40:12 ID:???
「擁護」とか・・・
「宗教やってる人」とか・・・

この人いつまで自分が宗教話にしたがるんだろ・・・
514無銘菓さん:05/02/14 05:40:38 ID:???
はい、もう終わり、
次の話題どぞ
515無銘菓さん:05/02/14 05:42:19 ID:???
>513
とっくに不味い店の話題になってんのにね。
いつまで学会話に執着してんだかね。
516無銘菓さん:05/02/14 05:44:49 ID:???

荒らしじゃないんなら、
>>506のオススメの店と、まずいと思う店、早く書きなよ。
517無銘菓さん:05/02/14 05:50:54 ID:???








結局、
アップルパイなんかどうでもいい人だったということで。
518無銘菓さん:05/02/14 05:56:12 ID:???

特別美味しくない・普通っていうアップルパイなら山ほどあるかもしれないが、
食べ残しちゃうような、不味いとまで思ったことあるのって、自分はないな。
もともとリンゴ・アップルパイ好きなので。
519無銘菓さん:05/02/14 17:04:52 ID:???
漏れも。
520無銘菓さん:05/02/14 22:27:13 ID:???
子供の頃は苦手だったけど
18歳頃から急に好きになってきた>アップルパイ
521無銘菓さん:05/02/14 23:52:28 ID:utSJhoxv
漏れも、子供の頃はアップルパイが苦手だった。(煮たリンゴの食感が……)
でも、大人になってから好きなったなw。味覚って変わるのネ。

ところで、「西洋骨董洋菓子店」ってマンガで「上は煮たリンゴ(アップルパイ
のフイリング)下はカボチャ(パンプキンパイのフイリング)」ってな構成の
パイだかタルトだかが出て来た。

このマンガの作者は、取材や資料集めをシッカリとしているそうなので、もしか
すると、モデルになったアップル&パンプキンパイがあるやもしれぬ。
もしもあったら、是非っ食したいので情報キボンヌ。
522無銘菓さん:05/02/15 00:11:03 ID:???
ちょうど今アップルパイはまってる!!電子レンジで1分。。。。。

超(゚д゚)ウマー
山崎のが好き
523無銘菓さん:05/02/15 00:58:50 ID:???
ああ、やっと流れがマトモに…
山崎はめんどいけどレンジ+オーブンでパリパリにするとウマー(゚д゚)
チープだけどそこがいい

ドンクのアポパイの出来立ても良い!
外側がさくさくで、中のフィリングが何故かりんごジュースのような味。
んまっはああああ!
524無銘菓さん:05/02/15 02:07:21 ID:???
よかった…。
今日は創価学会中傷君はいないみたいだね…。

マトモになったとこで、言っとくけどマミーズはかなり美味しいよ!キッパリ!
525無銘菓さん:05/02/15 02:22:01 ID:???
>>524
激同!
かなり美味しいと思う。
テレビに出るようなパティシエのケーキより全然美味しい。
526無銘菓さん:05/02/15 03:08:13 ID:J8GL90ez
>>525
昔のアメリカだと、アップル・パイって「おふくろの味」の代名詞だったらしい
から、気取って洗練され過ぎているのより、素朴な方が美味しいカモw。
527無銘菓さん:05/02/15 03:11:58 ID:???
>>525
>>526
だね〜。
だから「マミーズ(おかあさんの)」って店名だし、
真心込めて作ってるし、あたたかい雰囲気がいいよね。
528無銘菓さん:05/02/15 03:56:11 ID:???
yamazakiのって結構人気あるんだね(笑
笑って書いたら失礼かもしれないけど。
あのコンビニとか売ってる100円くらいのだよね?
たしかに100円だって考えたら満足かも。
喫茶店とかで500円くらいでたいしたことないのを食べるよりは。
yamazakiの好きって人はミスドのも好きなんじゃないかな?
考えてみたらミスドのより安いんだな。

529無銘菓さん:05/02/15 04:08:40 ID:???
ちょっと元に戻ったと思ったらやっぱりまた…。
530528:05/02/15 04:21:59 ID:???
>>529
気にせずアップルパイの話しましょ。

>>523
>山崎はめんどいけどレンジ+オーブンでパリパリにするとウマー(゚д゚)

すごい。手間かけてるね。
こないだyamazakiのを、袋ごとテキトーにレンジでチンしたら
加熱時間が長すぎたのか、フニャフニャになってしまったよ・・・
531無銘菓さん:05/02/15 06:06:24 ID:???
>>522だけど電子レンジでチンするとウマーなのは山崎だと思ってるよー
パイ生地最高にうまい!中のあま−いジャムもいい!
ファミマにおいてるパンシリーズのアップルパイはリンゴジュースの味したよ


>>528ミスドは好きじゃないぽ
532無銘菓さん:05/02/15 13:48:33 ID:U7aK9oSr
山崎のより、パスコのがフィリングたっぷりでウマイよ!
これも100円だし。
533無銘菓さん:05/02/15 14:10:44 ID:cr2M7nSW
マクドナルドのアップルパイはパイじゃないよ。
リンゴの入った揚げ春巻きだよ。
534無銘菓さん:05/02/15 16:43:15 ID:RvWY4lgW
プルプルオッパイ
535無銘菓さん:05/02/15 16:44:53 ID:S2Vcw2SD
シースルー決定。
536無銘菓さん:05/02/15 17:00:11 ID:Yrthx7E0
池袋地下の一杯ずつドリップしてくれるコーヒー屋の
アップルパイとチェリーパイが美味い。屋号知らん?
537無銘菓さん:05/02/15 17:29:09 ID:???
高野のアップルパイの好きな漏れの味覚では
横浜のニューグランドのアップルパイも美味でつた。
引っ越してなかなか行けなくなってもうた・・・orz

山の上ホテルのアップルパイ食べてみたい・・・
538無銘菓さん:05/02/15 18:13:11 ID:???
山崎のアップルパイって学生の頃バイトの休憩時間によく食ってたな
けっこう昔からあるよね
539無銘菓さん:05/02/15 19:01:08 ID:RvWY4lgW
>>534 禿げワロ
540無銘菓さん:05/02/15 22:54:44 ID:???
534 名前:無銘菓さん[] 投稿日:05/02/15(火) 16:43:15 ID:RvWY4lgW
プルプルオッパイ

539 名前:無銘菓さん[] 投稿日:05/02/15(火) 19:01:08 ID:RvWY4lgW
>>534 禿げワロ
541無銘菓さん:05/02/16 02:03:48 ID:???
10年くらい前の話だけど、ラボエムのアップルパイでアイス付きのウマさに目覚めた。
542無銘菓さん:05/02/16 11:44:29 ID:TeyLpyQk
神田精養軒のアップルパイ、恵比寿三越に今日に限って
7つ(いつもは3つ)あるので、興味のある方は早く行って下さい。
なぜ7つかというと、私が予約をキャンセルしたからです。
(自分の都合で取りにいけなくなりました。三越の方、
本当に申し訳ありません。)

3つという数の少なさに行くのを躊躇されていた方、今日が
チャンスです。
543無銘菓さん:05/02/16 13:34:10 ID:w+PhEZ6I
チーズケーキで有名なリクローのアップルパイうまい♪
544無銘菓さん:05/02/16 14:42:23 ID:k5W/nyCq
>>543
リクローおじさんのはチーズケーキしか食べたことない。
アップルパイもおいしいのか。意表をつかれた気分w
今度機会あったら食べてみるねー。

それにしてもマックのアップルパイは恐ろしい。
あれ揚げてあるから相当熱いんだよね。中身が。
マックの食べて口内やけどした被害者少なくないはず。
545無銘菓さん:05/02/16 22:05:52 ID:BB+wui+X
マックのアップルパイが好きな人はリンゴの具の揚げ餃子好きかな?
イチゴ大福以来の大ヒットだったりして。揚げリンゴ餃子。
546無銘菓さん:05/02/16 23:44:19 ID:Y7L9/GBO
マックのアップル・パイではないが、幼少のみぎり「クッキングパパ」の、
「果物の揚春巻き」をママンが作ってくれた……美味かった。(春巻きの具を
果物やジャム、カスタードにする。好みで、揚げたてに砂糖を振ってみる)

・リンゴの皮を剥き、レモンをふりかける→リンゴとりんごのジャムを春巻き
 の皮で包む。(ジャムをカスタードにしても良い)→揚げる
547無銘菓さん:05/02/17 02:29:18 ID:???
>>543
てことはマックのはお店で揚げてるんだ?
温めるだけかと思ってた。
>>545>>546
アポーパイだと家庭で作るにはいろいろ面倒だけど、
それだと失敗も少なそうだし美味しそうですね。
548無銘菓さん:05/02/17 22:21:46 ID:???
↑なんでアポーパイとか書いてんの?アップルパイでしょ?
549無銘菓さん:05/02/18 00:34:38 ID:???
>>548
「あぽぱ」って言うじゃん
2ちゃん半年RO(ry
550無銘菓さん:05/02/18 04:54:22 ID:???
>>548
ヘンなところに噛み付く人ですね…
551無銘菓さん:05/02/18 15:03:12 ID:???
>>549 あぽぱだって プッ おまえ日常的にあぽぱとかいってんだろw
552無銘菓さん:05/02/18 17:14:11 ID:???


ヘンなところに噛み付く人がいますね…
553無銘菓さん:05/02/19 23:44:24 ID:zI654ucg
マックアポパ揚げ
554無銘菓さん:05/02/20 14:16:54 ID:GFirIwJU
>>536さん
もしかしたら、ここですか?当たってると良いんですけど

池袋ショッピングパーク(ISP)内
「ネルドリップコーヒー 銀座トリコロール」
ttp://www.web-isp.co.jp/web/shop/shop_food036.html

ネルドリップコーヒーも飲みたいし、アップルパイが美味しいなら言う事無しです!
次回池袋に行ったら寄ってみます。
555無銘菓さん:05/02/20 21:48:36 ID:FZZE85cr
不二家のアップルパイってまだ売っていますか?
当方、名古屋の中心地の不二家レストランへ
よく見に行くのですが
いつもありません・・
食べたい・・
556無銘菓さん:05/02/20 21:58:21 ID:ruKE+tHz
地味だけどモスバーガのも旨い
557無銘菓さん:05/02/20 22:15:33 ID:???
あたたかいさくさくアップルパイ!!( ゚∀゚)
ポンパドゥールのアップルパイ、まあまあ美味しかった。今度はトースターでチンして食べたい。
558 ◆v0QazOXjU6 :05/02/20 23:53:50 ID:???
アップルパイよりアップルカバー食べたい
559無銘菓さん:05/02/22 21:19:27 ID:AerOCaoN
アップルカバー?
560無銘菓さん:05/02/22 21:23:35 ID:???
アップルカバーが食べたいよー。
わくわく
561無銘菓さん:05/02/22 21:56:03 ID:???
あぽかばウマー!
562無銘菓さん:05/02/23 07:18:19 ID:???
アップルパイって外れが少ないっていうか、大体どこのでもそこそこ美味しいね。
563無銘菓さん:05/02/23 20:56:56 ID:Vg/Y+PA+
誰かいい店紹介しろよ
俺はベッカーズ
564無銘菓さん:05/02/23 23:12:36 ID:???
アメリカンなのが好きなら、京都の「カフェ&パントリー松之助」がウマイ。
アメリカのコンテストでグランプリを穫ったとかいう「ビッグ・アップルパイ」
はじめ、クランブルが乗ったのとか、何種類もある。
リンゴは紅玉限定だそうで、トローンとしてジューシーなリンゴがタマラン!
ホットビスケットやアメリカンスコーンもおいしい。
代官山にも店があるらしいが。
565無銘菓さん:05/02/23 23:15:00 ID:???
紅玉とシャクシャク系両方はいってる贅沢仕様のないかな?
566無銘菓さん:05/02/23 23:38:58 ID:???
>>555
こっちではまだ売ってますよ!
不二家のアップルパイマジでウマーですよね。
大きな林檎がゴロゴロはいってるし!
他のケーキ屋はカステラ?みたいなやつが入ってて邪魔w
567無銘菓さん:05/02/25 19:37:02 ID:???
おいレーズンどっかいけ
568無銘菓さん:05/02/26 16:05:20 ID:???
アップルパイ大好きなんだけどあんまりこだわりがない
ヤマザキもマックも宅配ピザ屋のでもなんでも好き
できればゴロンゴロンデカい林檎が入ってんのがいいけど
ジャム状でも全然イイ
帝国ホテルの食べてみたいんだけど取り寄せ出来るのかなぁ?
569無銘菓さん:05/02/27 06:37:38 ID:???
レーズンどこにも行かないで。
570無銘菓さん:05/02/27 19:48:29 ID:???
レーズン しっしっ!
571無銘菓さん:05/03/02 23:57:30 ID:9lbfkXFy
マミーズのパイ28日までのがまだあるけど、食べれるかな?常温で保存してあったけど
572無銘菓さん:05/03/03 00:02:53 ID:???
信心次第です。
573無銘菓さん:05/03/05 00:52:04 ID:???
↑ワロタw

千疋屋のアップルパイは美味しいけどなんか物足りないんだよね。
コージーコーナーのは一見安っぽいけど一番好き。暖めて食べてみたいんだけど
ゼリー部分がどうなるか禿しく不安で挑戦できないよ・・・
574無銘菓さん:05/03/09 02:06:54 ID:???
マクドのアップルパイが美味しいって言ってる人、
林檎のコンポートと春巻の皮買ってきて包んで油であげれば、簡単にりんご春巻できますよー
575無銘菓さん:05/03/14 10:58:05 ID:???
アップルパイを食べたい。
でも近所では売ってない。
作ろうと思ってもオーブンがない・・・

どうすればいいの。・゚・(ノД`)・゚・。
576無銘菓さん:05/03/14 14:55:16 ID:???
お取り寄せ
577無銘菓さん:05/03/14 19:50:06 ID:???
>>575
グリルかオーブントースターで焼いたら?
それと、よく探せばうってるお店あるかもよー。
578無銘菓さん:05/03/15 23:52:40 ID:???
>>575
フライパンで焼けばいいじゃん
579無銘菓さん:05/03/16 02:40:33 ID:???
最高においしいアップルパイがあります。もうこの機会をのがしたら
二度とたべれません。しかし、そのアップルパイをたべるには、
左右どっちかのオッパイのチクビをレーズン色にせねばなりません。(希望があれば両方可)
どうしますか?
580無銘菓さん:05/03/16 22:06:09 ID:???
どうしますか?
579 をミートパイにする。
581無銘菓さん:05/03/17 01:44:59 ID:???
>>579
食べれない→食べられない
582無銘菓さん:05/03/19 02:32:21 ID:v7psMJF+
アッポーパイ作ったよ!
りんごを煮てシナモンとバターを加えたものを
た〜っぷり生地に挟みました♪


…結果、りんご汁で生地がベチャベチャになりました…orz
上はサクサクなんだけどね。
次回からは何かりんご汁対策を考えます…
583無銘菓さん:2005/03/25(金) 08:20:42 ID:???
>582
フライパンにバターと砂糖を入れて溶けてきたら
林檎いれて水分がなくなるまで煮詰めて、
その後冷ましてからパイで包めば
水分でベチャベチャにはならないかと・・・
584無銘菓さん:2005/03/25(金) 16:07:19 ID:???
>>582
パイ生地の底に、水か白キュラソでのばしたアプリコットジャムを塗っておく
585無銘菓さん:2005/04/07(木) 19:39:11 ID:???
久しぶりにこのスレきましたが、いきなりしつもーん。
誰かガトーひふみってとこのアポパイ食べたことある人います?
何とか大会で何たら賞受賞とかなってたんだけど
このスレで名前みたことなかったもんで・・・。
ググッてみてもHPなさそうで。
材料や製法わからず写真だけで買うのは
チト怖ーい。
昨日チーズケーキで失敗したもので。・゚・(ノ∀`)・゚・。
586無銘菓さん:2005/04/12(火) 15:30:24 ID:5cetqxog
なぜかこのAAを見たらΣ(;´Д`)アポパイっ!
と思ったのでageときます。
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>1          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
587無銘菓さん:2005/04/21(木) 22:43:44 ID:???
ヤマザキの2個入りパックシリーズのアップルパイ、
リンゴとスポンジがぎゅーぎゅーに詰まって
大好きだったのにな〜。なんでなくなっちゃったんだろ。
アップルカバーが近い感じらしいけど、売ってんの見たことない。
食べてみたいわ〜〜
588無銘菓さん:2005/04/27(水) 20:16:25 ID:???
昔、新宿伊勢丹の二階にあったティールーム(アフタヌーンティールームではない)の
アップルパイが、んメッチャウマーーー!!だったんですが、何時の間にか無くなってた・・・。
店名だけでも知りたい・・・。ご存知の方いらっしゃいます?

因みに、たっぷりシロップに漬け込んだ感じのリンゴと、シナモンがはいってしっとりとした
厚めの生地のケーキに近いパイでした。ああ・・・また食べたい。
589無銘菓さん:2005/04/27(水) 20:42:30 ID:0OibqTP4
588さん、それはバビントン・ティールームではないでしょうか?
懐かしい。。。
590無銘菓さん:2005/04/27(水) 21:09:37 ID:???
>589
そこです!ありがとうございます!!
少し並んで、ブラックカーランドティーとアップルパイを食べて幸せを感じつつ
地下鉄で帰るのが、新宿ショッピングのお決まりのコースでした。
どうしてなくなってしまったんでしょう。もう一度食べてみたい・・・。
591無銘菓さん:2005/04/28(木) 01:58:13 ID:???
589タソではないですが

紅茶に使うお水も、英国から取り寄せてたときいたことが
いつも混んでましたよね

契約切れて閉店とか聞きましたが
定かではないでつ
592無銘菓さん:2005/05/04(水) 18:02:02 ID:???
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/



   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
  ヽ(*´・ω・) ノ
  (( (  ) ))
     ) )
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
593無銘菓さん:2005/05/05(木) 15:09:36 ID:???
新橋のピエスモンテは、仕事帰りの6時頃通りかかるといつも
「アップルパイ焼き上がりました」と書いてある
店も古めかしい感じですごく気になる
594無銘菓さん:2005/05/05(木) 15:46:02 ID:???
アップルパイ以外なにもいらない…
595無銘菓さん:2005/05/06(金) 00:51:54 ID:???
>>593
銀座のホステスへ土産用にオッサンが買っていくのを当て込んだ店。
そのため遅くまで営業している。
ジジイは馬鹿の一つ覚えでここのケーキ買っていくので、
実際は猫またぎ状態。
596無銘菓さん:2005/05/06(金) 10:32:43 ID:???
あいたたたた・・・
597無銘菓さん:2005/05/07(土) 00:24:28 ID:???
>595 ひいぃ〜 そうなの??新橋だから仕事帰りの人に時間あわせて
  焼いてるんだと・・・ 
               でも食ってみたひ・・・( つД`)  
  
  
  
598無銘菓さん:2005/05/07(土) 01:29:53 ID:???
住所は銀座だろ
599無銘菓さん:2005/05/07(土) 01:56:14 ID:???
>>595
ピエスモンテって世界的な賞いっぱい取ってるじゃん
このスレって中傷する人がたまに出てくるね
http://www.hl-meister.com/news200501/coupe/coupe.html
600無銘菓さん:2005/05/07(土) 02:39:03 ID:YM2ByhK3
スーパーで買ったアップルパイ、りんごの下にぶ厚くカステラ状の
生地敷いててウマクねぇーっ。
パイももっと薄いほうが食べ易いよ、食料事情が悪い時代じゃない
んだからさもっとサクっとしてないとパイは。
601無銘菓さん:2005/05/07(土) 02:49:11 ID:???
>>599
んんんん・・
天然かな、この人は・・
602無銘菓さん:2005/05/07(土) 11:47:49 ID:???
587です。
ヤマザキのアップルパイケーキ発見。(ホールのやつ)
2ピースパックのを思い出させる感じでまあ、んまかった。
でもやっぱり2ピースの味には勝てないねえ。
603無銘菓さん:2005/05/07(土) 13:11:10 ID:tzWXDrwY
>>597
銀座(新橋寄り)のピエスモンテは、銀座ホステスさん御用達なのは本当。でも、銀座のホステス
さんは口が肥えているので、猫またぎ状態なら相手にされない。値段も高いが、ぼっている程では
ない。何せ、タルト1ピース千円(他店)が飛ぶよーに売れる土地柄だからな。

漏れも何度か会社の人の土産で買ったのが(あ、あくまでも残業見舞いでねw)味は洋酒とかが利いて
いてカナーリ大人向け。好みは分かれるトコロ。でも、デザインは流石にシャレている。
604無銘菓さん:2005/05/08(日) 00:04:49 ID:???
>603 ほお〜 ありがd それなら買ってみようかな(・∀・)
   金のあるときに・・・
  
  
  
605無銘菓さん:2005/05/14(土) 09:37:30 ID:WvrAns9j
昔、下北沢にパイハウスという美味しいパイ屋さんが
あったそうですが、食べたことある人いますか?
どんな風においしかったのか聞かせてほしい。
606無銘菓さん:2005/05/19(木) 03:30:21 ID:np55y1IW
SHUTTERSのが一番
607無銘菓さん:2005/05/19(木) 16:50:23 ID:cNJ4l9JR
銀座のホステスさんが出たのでオカマさんの件で。

聞いた話だが、オカマの人がとあるケーキ屋さんでケーキを
大人買い、それも何十個と買ってお世話になってる知り合いの
オフィスへ「みなさんで食べてェ〜」と持っていったそうだ。
そんなに大勢社員がいるオフィスではなかったらしく、一人で
何個食べればいいんだかと一同目が点。
金のあるオカマさんは金銭感覚がぶっ飛んでるっていう話だ。
そのケーキ屋さんケースの中はガラーンだろうね。
608無銘菓さん:2005/05/20(金) 15:56:51 ID:3LpZaIEl
どうしてもアップルパイにシャクシャク感を求めてしまうため、自分で作ります。
でもリンゴから自分でやると下手なのでべちゃべちゃになってしまう。
なので売ってるリンゴのシロップ漬けを使ってますよ。

パイ生地は冷凍のでOK。
シロップ漬けは
http://www.chikaradasu.com/nakamura/kakou.html
ここのがめっちゃくちゃウマイよ。
609無銘菓さん:2005/05/22(日) 19:54:36 ID:Nk0NXMv9
近くのパン屋のアップルパイ、
リンゴの他にクリームチーズが入ってて
生地もサックサクで美味しい。
デパ地下にも似たようなアップルパイ売ってるといいなぁ。
610無銘菓さん:2005/05/22(日) 20:50:34 ID:???
>>609
近所のパン屋でうってるならいいじゃん!て思うのはワタスだけ??
逆ならわかるけど
611無銘菓さん:2005/05/22(日) 22:01:15 ID:6K3jERbD
赤毛のアンで、学校へ持ってく弁当が「アップルパイ、ミートパイ、牛乳」てのがあったな。
子供の頃、激しく憧れたものだ。
612無銘菓さん:2005/05/22(日) 23:02:21 ID:???
アップルカバーやばいウマイよ!
個人的に生焼けっぽいしっとりした生地
が好きなのでこれはビンゴ♪リンゴがシャクッ
生地がモチッ?ニチャッとしてて最高!
210円だった香奈。一気に食べた。ウマー
613無銘菓さん:2005/05/22(日) 23:51:00 ID:JijSdgDE
>>611
良い……憧れるな!
614無銘菓さん:2005/05/23(月) 07:11:14 ID:REg8FAHz
ピザーラのアップルパイが美味かった
615無銘菓さん:2005/05/27(金) 01:06:01 ID:???
友達のおかあさんのおっぱいが美味しかった
616無銘菓さん:2005/05/28(土) 22:50:36 ID:???
銀座のフォンタナに行ったが、うまくなかった・・・
大量のホイップクリームは安いクリームっぽくて、パイ生地は薄くてさくさく
してないし・・・この店のウリっぽいがいまいちだったよ
617無銘菓さん:2005/05/30(月) 10:34:28 ID:???
自由が丘のクイーンズ伊勢丹に入っているパン屋のアップルパイ1ピース210円
とお手ごろプライス。いまのところ、私の1位。タルト部分にスポンジも使用され
ていてケーキ級。
>田園調布レピドール>>>

神田精養軒のアップルパイ食べてみたいです。マックのアップルパイは小学生の
時サイコーと思っていたけど今はどうかなー。
618無銘菓さん:2005/06/02(木) 21:43:26 ID:???
マックのは春巻き
619無銘菓さん:2005/07/06(水) 13:38:14 ID:???
ウエストのアップルパイ
美味かった。(15年前)
620無銘菓さん:2005/08/11(木) 15:17:08 ID:9hC8Cf8q
age
621無銘菓さん:2005/08/14(日) 22:00:56 ID:FCTpFED5
某ホ○トハウスのアップルパイは不味かったな〜
さんざん待たされたあげく、あれだもんね。
え?これ?なに?って感じだった。
高くて不味くて店員の態度が横柄でホントがっかりしたよ。
622無銘菓さん:2005/08/20(土) 00:17:34 ID:eZQo0KpY
私の定番はコージーコーナーのスペシャルアップルパイ
623無銘菓さん:2005/08/20(土) 01:59:37 ID:vvQErq5F
千葉にあるドルチアねアポパイ美味しいよ〜!
ホールぢゃなくて個包装で多分地方発送可。
ググッてみ〜。ちなみに、はなまるのおめざで紹介された。
624無銘菓さん:2005/09/14(水) 22:17:32 ID:Y7FlvJcM
淡路町の近江屋のアップルパイはマジで旨かった。
地方に住んでるが東京に行った時には定番土産にしようと思う。
625無銘菓さん:2005/09/14(水) 22:39:54 ID:su82Weh0
>>618
禿同!!
626無銘菓さん:2005/09/14(水) 22:42:48 ID:EH8wbEb1
岩手にあるタルトタタンってケーキ屋のアップルパイはヤバイ!うますぎ…ただシナモン嫌いな人はダメかも
627無銘菓さん:2005/09/15(木) 15:51:51 ID:Gkj1ay1+
アップルパイの中身は、
シャリシャリしたものより、マックのようにドロドロしたのが好きです。
手作りしてみたいのでインターネットでレシピ探しているのですが、
完成写真とか見ても、どうも「林檎!!」感が残っているように見えます。

ただ煮詰める時間を長くすれば良いのでしょうか?
それとも、良いレシピ知っている方いらっしゃれば教えてください。
628無銘菓さん:2005/09/15(木) 19:43:27 ID:???
りんごの種類
煮詰める時間
水分量
佐藤の量
629無銘菓さん:2005/09/15(木) 19:47:01 ID:???
りんごのカットの工夫
630無銘菓さん:2005/09/15(木) 23:57:49 ID:kfCsCN75
アップルパイを作って冷蔵保存した場合、
品質を損なわずに頂けるのは何時間後まででしょうか?
別に常温保存でも構わないものですか?
631628:2005/09/16(金) 15:24:34 ID:vFrNbRbV
>>628
林檎の種類は、このスレでもでてきている紅玉の方がいいでしょうか?
フジはかたいと載っていましたが…。

量は「ただ増やす」などでは失敗しますよね…
632無銘菓さん:2005/09/24(土) 03:36:35 ID:???
アップルパイ、おいしいですよね!
ところで、こないだ212kでアップルタルトを食べたのですが、
とてもおいしかったです。パイでなくてタルトにしてもリンゴはおいしいね!
アップルタルトでおいしいお店って、ほかにご存知のかたいらっしゃいます?
633無銘菓さん:2005/09/25(日) 01:21:02 ID:fZdFBA8b
パイは見るけどアップルタルトってあんまり見ん
634無銘菓さん:2005/09/25(日) 05:30:02 ID:???
あなべるにあったよ>アップルタルト
635無銘菓さん:2005/09/25(日) 18:34:53 ID:???
>>633
そうそう、あんまり見ないんですよね。おいしいのに残念だなあ〜。

>>634
「あなべる」ですか?!初めて聞きました!今からネット検索してみますね。
教えて下さって、ありがとうございました!!
636無銘菓さん:2005/09/25(日) 19:23:03 ID:KrIlMMcD
今日なんとなく調理パンと一緒に買ってきたアンデルセンの
アップルパイが凄く美味しかった!小ぶりだけど満足!!

新宿伊勢丹で買いました。
637無銘菓さん:2005/09/25(日) 20:38:19 ID:fZdFBA8b
>>633です
食ってみたいけどあんまり見ないから自分で作ってみた。
林檎は紅玉で少し甘さ控え目に煮て、カスタードと生クリを6:4で混ぜたクリームを少し敷きつめた所に林檎をタップリ乗せる。
ウマー(゚д゚)だけど一般的なアップルタルトはどんなもんかは分からん。スレ違いスマソ。
638635:2005/09/25(日) 22:27:06 ID:???
>>637
うわー、おいしそう!!637さんから一切れ頂きたいです(笑)!!!
いいなぁ、私も挑戦してみようかな。


>>634
先ほどあなべるを調べてみたのですが、今はアップルパイ&タルトは取り扱って
ないみたいですね(泣)。でもここのパイやタルト、すごくおいしそう。
教えて下さって、ありがとうございました!
639無銘菓さん:2005/09/25(日) 22:33:25 ID:cM8ai/d0
生地が半生に焼けたアップルパイは最強(´∀`)
640無銘菓さん:2005/09/25(日) 22:58:38 ID:qGekEegS
ヤマザキパンのやつが手頃でいい
641無銘菓さん:2005/09/26(月) 10:38:40 ID:2xMG/H3z
ヤマザキのはしっとりしてるから嫌煙してたんだけど
レンジで6〜7分、チンしたら
サックサクでジャムの部分が飴になって超ウマーになった!
642国際堕スレ救助隊:2005/10/02(日) 12:29:49 ID:???
○ン
643無銘菓さん:2005/10/08(土) 03:10:28 ID:SAQAtjvP
今フィリングを作ってるんですけど
普段作っているアップルパイに飽きていたので
自分もタルトに挑戦してみようと思います
644無銘菓さん:2005/10/08(土) 10:52:42 ID:dp54v9wb
サンジェルマンのアップルパイが好きです。
645無銘菓さん:2005/10/08(土) 19:31:57 ID:???
新宿伊勢丹で火曜までやってるイタリア展のアップルパイうまいよ。
オーストリア風だけど。
646無銘菓さん:2005/10/08(土) 22:17:40 ID:???
>>645
今日逝って来たけど一時間待ちとかだったよー
647無銘菓さん:2005/10/12(水) 18:11:17 ID:8fNZ4Emn
>>632
ゴンドラのアップルタルト
りんごの酸味が効いていて好きっす
昔伊勢丹のバビントンティールームで食べた
アップルタルトを思い出させる味
648無銘菓さん:2005/10/14(金) 08:20:53 ID:DFKqUcDz
ローソンのアップルパイって美味しい??
649無銘菓さん:2005/10/16(日) 10:11:49 ID:???
ミスドのアップルパイを初めて食べてみたら意外とウマかった。
今までバカにしててスマンカッタ。
650無銘菓さん:2005/11/02(水) 15:44:32 ID:8Sxb/HPm
私は渋谷の人間関係のりんごのタルトが大好き。いつもあるとは
限らないけど。
651無銘菓さん:2005/11/02(水) 20:41:37 ID:???
>>645
それって、おいくらですか?
652無銘菓さん:2005/11/04(金) 22:11:24 ID:???
アップルパイが急に食いたくなって我慢できなくなりw、
うちにあった材料でたった今代用品として↓これ作ってみたよ。
所要時間30分強。簡単で(゚∀゚)ウマー。とりあえず大満足
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040411B/
653無銘菓さん:2005/11/05(土) 11:41:20 ID:???
>>652
今、カキコみて挑戦しています。
ゆっくりと鍋でカスタードを固めてますが、
パンを敷き詰めすぎたのか、鍋が小さいのか、
随分膨らんでいます…。

焼き上げて少し冷ましたら落ち着くのかな。
654無銘菓さん:2005/11/05(土) 14:46:24 ID:???
>>653
うまく出来た?
ちなみにおいら(652)は15cmの鍋、パンはパン粉で代用、
林檎以外の材料は半分程度に減らし、ブランデー入れずにシナモンを投入。
レシピ通りじゃないけど結構いけてました。
ちなみに>>652のリンク先には炊飯器での作リ方も紹介されててさらに簡単そう。
(出来上がり写真みると蒸しパンっぽいけどねw)
655653:2005/11/05(土) 19:13:52 ID:???
>>654
パンプディングの部分はふかふか美味しく出来た。
家もブランデーが無かった。そしてシナモンは入れてみた。
ところが肝心のリンゴ部分が…orz
うっすら焦げてカラメル風味になってしまった。
最初にリンゴとバターを絡めすぎたのか、
火が少し強すぎたのか…。
まだまだ改良しなくては!

でも、お鍋一つで出来るのがとても気に入ったので
是非また挑戦してみる!!。
今度はレーズンとかも一緒に入れてみようかな。
656無銘菓さん:2005/11/07(月) 23:12:48 ID:8zcuJwFh
すいません、質問スレに誤爆しちゃいました
改めてここで質問なんですが、アップルパイを舟形タルト型で作る事は可能でしょうか?
その際の注意点などあれば教えていただきたいです。
657無銘菓さん:2005/11/08(火) 10:09:13 ID:/8e4y/yw
age
658656:2005/11/08(火) 17:27:24 ID:/8e4y/yw
すいません、どなたか教えていただけませんか?
659無銘菓さん:2005/11/08(火) 17:35:28 ID:???
こっち行け
◎●お菓子作りの質問・お答えします!20 ◎●
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129305098/
660無銘菓さん:2005/11/08(火) 20:23:22 ID:???
え〜と、じゃあ誘導してもらったということでそっちに移動します
661無銘菓さん:2005/11/18(金) 10:38:25 ID:???
素人料理サイトクックパッド(ttp://cookpad.com/)の出した本にパクリ発覚。
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827542082/qid=1132274175/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9148906-4717907
完全素人のオリジナルレシピのはずが、堂々のパクリっぷり!
しかも、それはこのサイトの30過ぎの社員(yukagrant)。
パクリレシピはyukagrantのクラムアップルパイ
 ttp://cookpad.com/yukagrant/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=44596&Mode=full
そしてパクリ元は大胆にも ス テ ラ お ば さ ん のレシピのダッチ・アップル・パイ!
 ttp://www.auntstella.co.jp/esite/forYou/recipe/RecipePage.po?recipeOid=4671322
クックパッドは指摘メールにも返事なし!つか、スルー。
出版書店(角川SSコミュニケーションズ)、パクリ元にメール殺到・・・パクリ元では深刻に受けてる模様。
  角川のチクリ先 [email protected]
  ステラおばチクリ先 ttp://www.auntstella.co.jp/esite/helpDesk/HelpDeskPage.po
※お手数ですがこのレスでも貼り付けて通報して下さい。※
散々自分のオリジナルレシピ扱いをしてきた癖に今朝になって、このスタッフは謝るどころか
「友達に教わったんです」と言い訳し始めました。
つか、普通の企業なら懲戒免職もんです。

しかも、このサイトはクックパッドに都合の悪い利用者を前触れなしに軒並み強制退会させる
北朝鮮的サイト。
中にはネラだという理由だけで退会させられた人間も…
代表のボクちゃん憲法と言う名の利用規約は読んだら鼻で笑う事必須。

散っていった同胞の為に、協力求む。
【ククメンハ】COOKPAD 会議室 85【ココメンダ】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1132111603/
662無銘菓さん:2005/11/26(土) 04:48:25 ID:xrCrsbHh
ただ今今年3回目のアップルパイに挑戦中
今回は中にクリームチーズに入れて焼いてるが
失敗の予感…
663無銘菓さん:2005/11/27(日) 12:43:56 ID:???
レシピには著作権は無いからな
664無銘菓さん:2005/11/27(日) 21:24:31 ID:e6FMVfBf
生焼け風なアップルパイが好きです。
焦げてテリテリじゃなく表面が白い感じのどこかないですか?
で、アップルがごろごろだと尚イイ…
665無銘菓さん:2005/11/27(日) 23:30:57 ID:???
666無銘菓さん:2005/11/27(日) 23:32:01 ID:???
↑誤爆orz
667無銘菓さん:2005/12/16(金) 00:29:36 ID:???
昔、池袋地下のISP(池袋ショッピングパーク)に売ってたアップルパイを
どなたか知りませんか?
四角いヤツで今で言うとアップルカバーに近いと思うんですが
ぎっちりスポンジとさくさくのアップルが詰まって( ゚д゚)ウマー でした。
ボリュームがあるわりに500円くらいで、上京したての貧乏新社会人
には有難かったのですが・・・お店がいつのまにかなくなっていました。

お店の名前は自由が丘TOP(勘違いかも)だったと思うけど
検索にかけてもあまり引っかからなくてお店がどこにあるか
わかりません。
668無銘菓さん:2005/12/18(日) 05:58:16 ID:???
ぽっぽや?
669無銘菓さん:2005/12/19(月) 16:35:40 ID:Itc/qtD3
チーズケーキの店かな?
あそこISPの片隅にパスタ屋だけ残ってるよな。
670きう〜い:2005/12/19(月) 16:44:53 ID:ApSwT6ul
やっぱりアップルパイが売ってるところはマクドナルドとミスタードーナッツでしょ
671無銘菓さん:2005/12/19(月) 21:18:39 ID:yytUDT5U
アポーパイ大好き!でも中にレーズンが入ってるのはだめだぁ〜
嫌いとまではいかないが、この前パン屋さんでアップルパイ買ったとき
レーズンイパーイ入ってて軽く鬱った。
なんでアップルパイの中にレーズンなんだ?
レーズン入れることによってりんごの味そのものに何らかのプラス効果があったり?
味が引き立ったり??
672667:2005/12/20(火) 01:20:59 ID:GOC2Kgu+
>>669
>チーズケーキの店かな?
そういえば、1ホール500円くらいのチーズケーキをメインで
売ってたような気がします。(ちょうどはやっているころだったと思います)

結構、頭の中で美化している部分もあると思うけど、シンプルな味と
ずっしりボリュームで食べてるときは幸せでした。。(´∀`)
673無銘菓さん:2005/12/29(木) 11:54:35 ID:0FHCe1Oq
ヤフオクで洋ナシやアップルパイを24cmの大きさで
売っているのだけど、見た目はとっても美味しそうです。
ごろごろカットしたものではなくて、薄くスライスしたのを
ぎっしり詰めているパイですが、誰か食べたことある人いますか?
674無銘菓さん:2005/12/29(木) 20:08:47 ID:???
楽天の絵馬の町ってところの紅玉アップルパイがでかくてウマー
ttp://image.www.rakuten.co.jp/miyakin/img10031685976.jpeg
でも個人的に中のりんごは食感を残したタイプよりもシロップ漬けの方が好みかも。
春になったらまた頼んでみようかな。
675無銘菓さん:2006/01/04(水) 21:04:47 ID:???
まともな店はこのシーズンにアップルパイなんて売らないんだよ。
676無銘菓さん:2006/01/05(木) 03:21:43 ID:NuWtOc/z
りんごは秋〜冬が旬なり
677無銘菓さん:2006/01/06(金) 03:08:56 ID:???
バビントンのが一番好きだったのに…レシピ本はないのだろうか。
678無銘菓さん:2006/01/06(金) 03:42:37 ID:???
>>676
アップルパイ、タルトタタンは12月頭まで。
679無銘菓さん:2006/01/09(月) 01:25:37 ID:T1Me6sNk
どなたか、6年くらい前に東京大丸のB1にあった、パイ屋さん知りませんか?
アップルパイやピーチパイなど手作りですごくおいしくて、値段も800円くらいで
リーズナブルですごくお気に入りだったのに、しばらく行かない間に
いつのまにかなくなってしまって。。。
680無銘菓さん:2006/01/09(月) 08:51:52 ID:i6tYMd65
新大塚駅から徒歩15分あたりにある喫茶店のアップルパイちょい高めだけど干しぶどうとか林檎の皮ごとはいっててウマー(*^_^*)
681無銘菓さん:2006/01/10(火) 03:23:18 ID:???
アップルパイ…(゜д゜)ウマー
682無銘菓さん:2006/02/08(水) 03:49:35 ID:XCYBXfou
モスのアップルパイ美味すぎ!!
暖かいのが好き
683無銘菓さん:2006/02/08(水) 03:58:02 ID:???
アップルパイってやっぱオーブンで焼くもの?
トースターじゃ無理?
684無銘菓さん:2006/02/08(水) 06:38:29 ID:???
オーブントースターでもアルミホイル掛けて焼けば?
下は付属のアルミプレートで
685無銘菓さん:2006/02/08(水) 13:50:33 ID:???
>684
ありがと!
686無銘菓さん:2006/02/08(水) 14:48:04 ID:???
フライパンにアルミ敷いて上にもアルミかけて焼ける
そこが焦げないように気をつけ
687無銘菓さん:2006/02/08(水) 23:10:53 ID:???
既出だと思うけど、金谷ホテルのマロンペースト入りアップルパイ美味かったよ、小ホール1,050円だったとオモ。
軽く焼くとウママーッだったよw
688無銘菓さん:2006/02/16(木) 20:19:41 ID:???
東京は板橋にあるガトーマスダのアップルパイうまいよ〜。
私はシナモンが嫌いなんだけど、ここのはシナモンが入ってなくて
リンゴの美味しさとパイのサクサクが純粋に味わえて美味しい。
冷凍で届くから、半解凍でシャクシャク食べても
オーブンで温めて食べてもウマー。
いや〜、久しぶりにアップルパイ食べて旨いと思った。
689無銘菓さん:2006/02/20(月) 21:59:14 ID:BIZy/aUx
ヤマザキの105円のが最強でしょ
690無銘菓さん:2006/02/20(月) 22:16:51 ID:aXBU2adw
腹減ってる時に食うとやたらうまい(´∀`)
691無銘菓さん:2006/02/21(火) 00:40:08 ID:???
ちょっとオーブンで焼くとさらに
692無銘菓さん:2006/02/21(火) 01:31:50 ID:???
>>468
うまいよ!毎日たべてる
693無銘菓さん:2006/02/21(火) 16:20:22 ID:6Z/vbC7G
あのぉ、オーブンを使わずにアップルパイを作る方法ってありませんか?
学校の家庭科で作りたいので、お願いします。
先生に聞いたらオーブン禁止って言ってました。
694無銘菓さん:2006/02/21(火) 23:23:31 ID:???
マルチイクナイ
695無銘菓さん:2006/02/22(水) 01:50:08 ID:???
マルチじゃなかったら答えてあげたのに
696無銘菓さん:2006/02/22(水) 19:45:36 ID:???
ヤマザキの105円のが最強って言ってる人って
美味しいアップルパイ食べた事ないの?
697無銘菓さん:2006/02/22(水) 20:19:17 ID:7mwivH4h
パン屋さんだけど、アコルトってお店のアップルパイが一番好き。
698無銘菓さん :2006/02/22(水) 21:06:50 ID:???
うちの母親の作るアップルパイを超えるパイはあるんだろうか。
699自治スレにてローカルルール検討中:2006/02/23(木) 01:46:26 ID:???
>>698
いくらでもあると思うよ・・・。
700自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/01(水) 20:28:55 ID:???
アップルパイは主食になり得ます
701自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:03:41 ID:???
>>696
ヤマザキのアップルパイは最強ではないけど普通に美味いと思う。
702自治スレにてローカルルール検討中:2006/03/30(木) 20:28:49 ID:cSko0ix/
銀座トリコロールのアップルパイが好き
703無銘菓さん:2006/04/03(月) 11:36:01 ID:nnlXL0+g
浅草のヨシカミの裏辺りにある
みるくの樹のが好きだす。
704無銘菓さん:2006/04/03(月) 19:48:42 ID:IYDsCUcG
アップルパイ、無性に食べたくなりました。明日買いに走ります!
705無銘菓さん:2006/04/04(火) 10:46:49 ID:WGSZUrE9
みるくの樹は
某グルメヒゲ評論家の推奨だね。
706無銘菓さん:2006/04/11(火) 18:17:05 ID:Efk+oRxS
>>697
昨日初めてアコルトのアップルパイ食べました。
美味い!!
噛めば噛むほど味わい深くてクセになるね。
707無銘菓さん:2006/04/27(木) 11:52:31 ID:KhjpIRab
皆どんな林檎包が好きですか?
私は甘さ控えめで林檎は皮が残っててもいいくらい少し渋さや酸味があるものが好きです。生地はスポンジ状になってるのは苦手で「これぞパイっ!」ってくらいのヤツがいいな〜!
そんな私のオススメは…
@東京洋菓子倶楽部
AGIOTTO
のアップルパイですね♪
もっと皆さんの好みやオススメ教えて下さい。
あと地方お取り寄せとかで美味しい林檎包知りたいかも。よろしく(´▽`)
708無銘菓さん:2006/04/28(金) 17:01:14 ID:D58h9UUQ
今からアップルパイ食べる
709無銘菓さん:2006/04/28(金) 17:51:17 ID:BGMIKKpv
自分一人だけズルいぞ!
チョットでいいから俺にもくれっ!
板橋に有名なアップルパイがあるって聞いたけど店、何処だ?
知ってる人(・∀・)
710無銘菓さん:2006/05/08(月) 01:21:17 ID:QFHS6mot
>>707
紅玉つかったやつ!
焼きが強めなやつ!
スポンジが入ってないやつ!

711無銘菓さん:2006/05/08(月) 01:30:50 ID:+TmY1oDY
東京洋菓子倶楽部のアップルパイ激ウマ!!
11時に行けば、出来立てホカホカのアップルパイが食べられるよ♪
712無銘菓さん:2006/05/08(月) 08:20:55 ID:???
絵馬の町の頼んでみた
パイ皮の焼き加減がいいね。皮パリパリです。
甘さはひかえめ。
紅玉の香りが残っているところもよい感じ。
でもシャクシャク好きにはお勧めできない感じ。
ちょっともそもそする。
713無銘菓さん:2006/05/09(火) 01:00:45 ID:???
おかあさんの作るアップルパイが余り美味しくなかったので
昔はあまり好きではなかったな。
714無銘菓さん:2006/05/10(水) 20:44:24 ID:MouKQG14
【みるくの樹】と【東京洋菓子倶楽部】のアップルパイ旨かったです♪
ココ見て美味しい店を2件も知れて幸せです(・∀・)ハイ!
>>709が言う板橋のアップルパイは【ガトーマスダ】の完熟アップルパイの事じゃないかな?
【ガトーマスダ】のは私も好きです♪

>>713
親の作るアップルパイってかなり重要ですよね〜美味しく作ってくれるか、くれないかで人生そのものが変わるとゆーか…(笑)
715無銘菓さん:2006/05/10(水) 21:40:08 ID:xtHU33/n
親の責任重大だな
716無銘菓さん:2006/05/11(木) 01:10:55 ID:Wtn5Mod8
んだんだ、親次第だ!
717無銘菓さん:2006/05/11(木) 06:34:50 ID:n/WVKl0y
母親の作ってくれたアップルパイ凄く美味かった!
今はリーガロイヤルホテル京都のアップルタルト(パイ)を主に食べてる。
皮が硬めでカリッカリ。りんごフィリングタップリでちょいと甘めだけど、疲れた時にイイ!
同ホテルのアップルパイはスタンダードタイプでフィリングが甘さ控えめでうま〜だけど、
ケーキクラムが結構入っているのが不満。全部リンゴで良いとおも。
718無銘菓さん:2006/05/12(金) 11:50:19 ID:EDYwWdKh
東京洋菓子倶楽部ウマ!
ちょっとスポンジ入ってるとゆうかガレットにも似た感じだったから本来なら苦手分野に入るはずなんだけどウマでした
食事にもなってしまいそうなくらいボリュもあったね
リピ確実です
719無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:43:07 ID:EDYwWdKh
母ちゃんの作ったアップルパイが一番好きかもなー
いや、好きだ!
けどさー母ちゃん町内イチ太ってる…
きっとアップパイと作っては食べ♪作っては食べ♪繰り返してたんだろおなー
だからこそ旨いっ!
ある意味、旨いのは当たり前かもしれん。必然ってやつだな。
うちの母ちゃん見たら皆納得する…そんだけの体格してっから(w
世の中にはきっともっと旨いアップルパイあると思う…こんなコト言ってる俺にも好きな店あるからね。
けど8歳の誕生日から俺が歳を重ねる度にアップルパイを作ってくれた母ちゃんは歳と共に変わる俺の好みや味覚に合わせて作ってくれる最高のアップルパイ職人!いや、アップルパイ工場と表現しましょう!デブだから…(w
今年の10月に俺に食べさせてくれる母ちゃん作の20個目のアップルパイがきっと俺にとって最高のアップルパイになると思うよ。
母ちゃんいつもあんがと!お願いだから糖尿検査受けて下さい。
720無銘菓さん:2006/05/12(金) 15:51:45 ID:CP61UhQT
721無銘菓さん:2006/05/13(土) 12:56:10 ID:aznzsmGD
何か友達の家ではアップルパイを春巻の皮で作るらしい!パリパリになって超うまいらしい(´∀`人)
722無銘菓さん:2006/05/13(土) 20:09:40 ID:???
>>721
我が実家のお弁当用の簡易アップルパイは
餃子の皮にりんご煮たの入れて油で揚げてたのですた。
結構(゚Д゚)ウマー
723無銘菓さん:2006/05/13(土) 21:16:40 ID:aznzsmGD
餃子の皮(´∀`人)イイ!!☆
724無銘菓さん:2006/05/15(月) 00:16:34 ID:jFlxZ83h
>>721>>722>>723
カワイソス(´・ω・`)ショボーン
725722:2006/05/15(月) 00:31:00 ID:???
>>724
ちゃんとしたアップルパイは自分で生地作るところからやって
作ってたからいーのだw
726無銘菓さん:2006/05/15(月) 04:55:53 ID:KRBi18Fz
山崎のアポパイをチーンして食べた。
(・ω・`)ンマィ
727無銘菓さん:2006/05/15(月) 09:23:50 ID:hIIRedz5
なんだか泣けるいい話書いてるやついんな
728無銘菓さん:2006/05/15(月) 22:46:43 ID:???
俺も母ちゃんのアップルパイ大好きだったな〜。
バザーに出すから焼いたみたいだったんだが美味くて美味くてちょくちょくつまみ食いしてた。
今年からパン屋に就職してだんだん余裕出てきたから母ちゃんのアップルパイ思い出して何回か作ったんだよ。
味は違うんだがやっぱ自分で作って焼きたて食べると物凄く旨いんだよな。

でさ、ここの人で知ってるひといたら教えて欲しいんですけど、
店に売ってるアップルパイって、表面がなにか卵以外のものを塗ってるじゃないですか。
料理本にはあんずジャムって書いてるんだけど明らかに
それ塗るとちょう酸味っぽさがでるんですよね。
店のは甘ったるくてそれがまた美味いんだよな。

知ってる人よかったらそれが何なのか教えてくれませんか。
ケーキ屋いって聞いたらやんわりと話そらされた。

教えてくれたら焼いたアップルパイ送りますよ
729無銘菓さん:2006/05/16(火) 17:57:05 ID:zT/Bym2E
バターじゃないかな?
発酵のヤツ。

私の友達はカルピス塗ってましたよ。
730無銘菓さん:2006/05/16(火) 22:48:21 ID:???
やっぱ母親のつくったアップルパイが最強
レモンのかわりに100%オレンジかけてたと知ったときはびびったけど
シナモン嫌いで酸っぱいもの好きの自分にはあの酸味がたまらん…
731728:2006/05/16(火) 23:20:27 ID:???
>>729
あんがと。バターもカルピスもどっちも試してみます。

あんずジャム塗って塗らない方がおいしかったっていわれた時は少しショックでした。
732無銘菓さん:2006/05/24(水) 13:38:20 ID:Jz0BnTit
コンビニの棚で売れ残りっぽいヤマザキのアポパイ見ると救いの手を差し伸ばしてしまうのは何でだろう
733無銘菓さん:2006/05/24(水) 19:45:16 ID:???
ヤマザキに手を出す時は覚悟が必要。
734無銘菓さん:2006/05/27(土) 12:05:41 ID:???
りんごの歯触りが残ってるのに酸味が効いた(レモンとかじゃなくてりんごの酸味)
アップルパイを食べたい
すっぱくないかいかにもあとで入れた酸味か、
りんごが柔らかいかどれかなんだよね
735無銘菓さん:2006/05/27(土) 16:04:50 ID:FwiBZZC3
>>734
ちと邪道だけどこれはどう?
「紅玉」タイプが酸味がきいてそう。
ttp://store.yahoo.co.jp/rag-s/ringo.html
736無銘菓さん:2006/05/27(土) 18:50:35 ID:EblVGgVV
○京区 ○片 ○ミ○ズのパイ最強
737無銘菓さん:2006/05/27(土) 21:50:57 ID:???
>>707
やっぱり紅玉を使って、あまり甘すぎず煮込み過ぎず
林檎の酸味と香りと食感が生きていて、
パイは発酵バター使って風味がよく、生焼けの部分が無くサックサクで
いい焼き色で香ばしいのがいいなぁ。
でもまだ、これだ!というものに出会えてないかも…。

皆さん!こんな私にお勧めありませんか?
738無銘菓さん:2006/05/30(火) 10:54:35 ID:???
キミは言ってる事が古くさいな
739無銘菓さん:2006/05/30(火) 11:33:01 ID:???
>>737
ツマガリの期間限定商品だったアップルパイがそんな感じだったよ
740無銘菓さん:2006/06/24(土) 11:49:58 ID:mkTORGC4
昨日パイを自作しました。
主人が疲れて帰って来るので、夕食+デザート一品をいつも作ります。
主人が好きなのが、りんご。
なので、パイシートを買い、アップルチェリーパイを焼きました。(私はチェリーパイを食べたかったので…)
レシピは無かったので目分量で。
りんご1個とアメリカンチェリー6個を、水と三温糖で、香り付けにラム酒を入れて煮込んだものを、パイシートで包んで、表面に卵黄を塗って焼きました。
あまり煮込む時間を長くせず、レモン汁なども入れませんでした。
煮込んだりんごはチェリーでほんのりピンク色がついて、
結構りんごのしゃりしゃり感が残りましたよ。
りんごは安売りしてたのを使いました。(ジョナゴールドだったかな?紅玉なくて…)
あっさり味でしたが、主人がとても喜んでくれました。
今自分の分を食べてますw
741無銘菓さん:2006/06/24(土) 13:35:08 ID:em5S6yJX
>>728
ナパージュだよ。
タッパーなどで冷凍保存もできるし、
使いたい分をスプーンですくって解凍し使うと無駄も少なく便利ですよ
解凍後は冷暗所で3〜4日くらい日持ちします
742キョーコ:2006/06/24(土) 16:38:03 ID:PHypgnST
美味しいとこのアップルパイは好きですぅ\(^O^)/
743無銘菓さん:2006/06/24(土) 17:11:00 ID:uItDmz+1
新大塚駅近くのが食べたい
744無銘菓さん:2006/06/25(日) 14:04:27 ID:???
昔はお母さんが頻繁にアップルパイ焼いてくれてたけど
バターの匂いが嫌で、「美味しくないからもう作らなくていいよ」と言ってしまった子供時代…
それ以来アップルパイ以外のお菓子まで作ってくれなくなっちゃったんだよなあ
745無銘菓さん:2006/06/27(火) 00:48:31 ID:XeKX9++i
生きてるなら謝るべきだろう…
746無銘菓さん:2006/07/02(日) 11:37:56 ID:gdNZycFR
ケイ子おばあちゃんのアップルパイみたいなの他で売ってませんか?
747無銘菓さん:2006/07/20(木) 11:43:59 ID:oJhIkA/Z
奈良に旅行することがあれば、少し値は張るけど、奈良ホテルのアップルパイがお勧めかも?
748無銘菓さん:2006/07/20(木) 15:43:17 ID:???
実はスポンジの入ってるやつが好き。
ずっしりみっしりどっしり。
749無銘菓さん:2006/07/21(金) 00:27:40 ID:???
パスコの100円のやつ、おいしかった
久々にアップルパイ食べたら、凄くおいしかったなー
750無銘菓さん:2006/08/23(水) 20:00:08 ID:???
福岡・朝倉の"林檎と葡萄の樹"のアップルパイはうまい。
ただ、店主の不誠実さが残念。
751無銘菓さん:2006/09/07(木) 12:45:15 ID:???
ファーストフード店のアップルパイが大好き。(マック、ロッテ、モスなど・・・)
普通のアップルパイとは別物のように感じる。
普通のアップルパイはどちらかというと苦手な方なのですが・・・
752無銘菓さん:2006/09/20(水) 23:57:05 ID:krZYrHxK
マックのアップルパイって油で揚げてあるのかな?
753無銘菓さん:2006/09/21(木) 00:13:05 ID:???
そうです
754無銘菓さん:2006/09/21(木) 14:50:02 ID:dkE43sY2
レピドールのがウマイ。
パイ生地サクサク、レモンとシナモンの香りが(・∀・)イイ!!
生地がちょっと薄めだから、焼きたてじゃないとしなってくるけどね
755無銘菓さん:2006/09/21(木) 14:59:02 ID:Yux0TEFJ
>>750
不誠実さの詳細kwsk
756無銘菓さん:2006/10/10(火) 08:18:09 ID:GaM7NLwY
昨日パルシェでセールやっててどっかのケーキ屋でアップルパイホール買いしてきたのを今ホール食いしてる
757無銘菓さん:2006/10/10(火) 12:16:57 ID:???
>>751
ホットアップルパイって名称じゃなかったっけ?熱々の時は中のジャムのトロトロ感が美味しいんだよね、冷めると不味くなるからとっとと食べなければならないけどw
758無銘菓さん:2006/10/17(火) 22:42:59 ID:???
京都なら、松之助と一善屋。
759無銘菓さん:2006/10/19(木) 11:04:22 ID:t/OYdoQU
ガトーマスダって、ホール?でなくて1つずつ買うことは出来ますか?
アップルパイ自体あんまり食べたことないけど、このスレ見てたら食べたくなりました(`・ω・´)
地元の駅にガトーマスダ出来たから買ってみようかなぁ・・・
760無銘菓さん:2006/10/19(木) 18:30:10 ID:???
>>759

大丈夫ですよ♪
カットしたもの(言い方が分らない・・)で買えますよ。

ただ私はあまりオススメじゃないなぁ。
厚みがなくて、味もいまいち。。。
761無銘菓さん:2006/10/29(日) 16:37:11 ID:AHPMs0EQ
ピザハットのアップルパイは涙が出ちゃう位美味しいよ〜(´;ω;`)
カスタードとリンゴがいっぱいだよ〜。
762無銘菓さん:2006/10/30(月) 01:53:13 ID:???
アップルパイにカスタードはいらん。
763無銘菓さん:2006/11/08(水) 11:32:51 ID:KS2xN4Kp
FLOプレステージュにもアップルパイあるよね。
シナモンもきいいて好き
764無銘菓さん:2006/11/08(水) 22:40:05 ID:???
大阪近辺は美味しいアップルパイは絶滅したんでしょうか(涙
神戸屋と阪急のアンデルセンはまずまずいけると思うんですが。。

それ以外どこか無いでしょうか??
765無銘菓さん:2006/11/16(木) 11:38:41 ID:???
ガイシュツならごめん。
11月限定で北海道の六花亭で作ってる「君が家」ってアップルパイ。
ホールではないからスレ違いかもだけど、小さなアップルパイの個包装で
見事に完成された味だと思います。紅玉しか使ってないから限定なのが辛い。
今なら通販でも買えるんじゃないかな?私は近所の六花亭で買えるのが幸せ!
766無銘菓さん:2006/11/16(木) 14:54:57 ID:sgfLDBE3
紀伊国屋のジャーマンアップルパイうまー!
767無銘菓さん:2006/11/22(水) 07:23:20 ID:rY3ut1Hb
ホテル・オークラのアップルパイ。とってもウマ〜。
768無銘菓さん:2006/11/22(水) 08:54:38 ID:???
↑う、うまそう・・・(;´Д`)ハァハァ
769無銘菓さん:2006/11/22(水) 16:45:24 ID:???
某ホテルのアップルパイもウマ〜だけど教えない。
770無銘菓さん:2006/11/22(水) 18:36:18 ID:???
お手軽かつチープだけど
ドトールのアップルパイ
大きめにカットされたリンゴがゴロゴロ入ってて
おいしかった
771無銘菓さん:2006/12/04(月) 11:58:40 ID:???
絵馬のアップルパイ食べたいage
772無銘菓さん:2006/12/07(木) 22:51:48 ID:EmAzUmm2
>>758
今度行ってみます
773無銘菓さん:2006/12/11(月) 13:03:19 ID:qjZiYYV9
初めて書き込みします
この前実家からサン富士という林檎が送られてきて
それをアップルパイにしようと思っているのですが、どのレシピを参考にしようか迷っています。
そこでお願いなのですが、みなさんが作っておいしかったアップルパイのレシピを教えていただけないでしょうか?

よろしければ、ぜひお願いします。
774無銘菓さん:2006/12/11(月) 13:08:53 ID:???
レシピ板の方がいいのでは?
775無銘菓さん:2006/12/13(水) 03:19:41 ID:7gCHQuIv
セブンイレブンで、今売ってるアップルパイが最強!!

いろんなの食べたけど、パイの膨らみ具合とかに不満があったり、
林檎がジャムみたいで歯ごたえがなかったり
シナモンの分量が多すぎたり、少なすぎたり・・・
なかなか美味しいと思っても、シックリ感がなかったけど
まさかコンビニで出会えるとは思わなかったから
自分でもビックリです。
776無銘菓さん:2006/12/13(水) 09:54:23 ID:???
>>775
どの辺りにおいてある奴ですか?
777無銘菓さん:2006/12/13(水) 19:12:47 ID:???
778無銘菓さん:2006/12/13(水) 22:07:25 ID:VlQVMaH5
>>775
食べてみたが、りんごの歯ごたえがあまりよくない。
パイは大量生産にしてはサクサクとしてるね。
でも、これで250円は高い。
779無銘菓さん:2006/12/14(木) 02:21:00 ID:???
>>751
私もホットアッポーパイ好きです
ローソンのも好きです
780無銘菓さん:2006/12/14(木) 06:15:45 ID:BkGUWnJP
>>775
テレビで紹介しててかなり気になったので、早速食べてみた。
これはハマりそう・・・コンビニでこんなのが食べれるとは。
でも\250もするんだね。
これとパン・缶コーヒー買って、なんで\500超えてるんだろうと思ったんだよね。
781無銘菓さん:2006/12/14(木) 08:14:58 ID:svz40+Kl
セブンのアップルパイはそのままでもサクサクしているけど、トースターで焼いた方が美味しいよね
でも中のリンゴは250円にしてはやや安っぽい気がする…
たまたまかも知れないが、もっとリンゴの食感が欲しかったかな…
782無銘菓さん:2006/12/14(木) 09:26:25 ID:JoqsZE1+
ガトーひふみのアップルパイ食べた事ある人いますか?
日本一のアップルパイと謳われてるが美味しいのだろうか…
783無銘菓さん:2006/12/14(木) 16:17:07 ID:GnFCf4cL
セフレのアップルパイ、おいしかったです。

私は逆に、あれが250円なら安いと思いました。
ケーキ屋で買うアップルパイは400円はしますからねぇ・・・
784無銘菓さん:2006/12/14(木) 19:09:37 ID:GnFCf4cL
↑間違えました・・・
セブンです。
785無銘菓さん:2006/12/15(金) 00:42:00 ID:???
>>783すごい間違い ふふっ
786無銘菓さん:2006/12/15(金) 08:26:45 ID:BS4AFnEl
>>784
そうかなぁ〜
パン屋のアップルパイやケーキ屋のショソン・オ・ポムなら同じ位の値段で
パイ生地がもっとサクサクして、リンゴもしっかりしてるような…
セブンのは、ヤマザキの定番アップルパイのプチ豪華バージョンって気がする…
787無銘菓さん:2006/12/17(日) 21:36:25 ID:???
セブンイレブンの食べてみた
悪くはないけど、
パイ生地に塩気があるんでリピはしない
788無銘菓さん:2006/12/20(水) 21:23:37 ID:BhLLdSJs
セブンイレブンのアップルパイもう売ってない?
ドコ行っても無いんだけど・・・
789無銘菓さん:2006/12/20(水) 23:15:57 ID:???
ガトーマスダがやっぱり最高!!
ちょっと凍った状態もトースターで熱々にしたのもウマー。
こないだ彼氏にあげずにワンホール食っちゃったよ…。
790無銘菓さん:2006/12/21(木) 01:32:49 ID:???
山崎のアッポーパイレンジでチンしてアイス乗っけて食った。
¥が無いもんで。。。
791無銘菓さん:2006/12/21(木) 05:21:27 ID:???
楽天の絵馬の町ってとこのアップルパイ食ったよ。
リンゴが程よくシャクシャクしてて(゚д゚)ウママー
おれはシナモンが苦手だから入ってないのもポイント高し。

しかしあの馬鹿でかいサイズはどうにかならんのか。
一人暮らしだから毎食食うしかないじゃないかw
792無銘菓さん:2006/12/21(木) 09:13:28 ID:???
>>791
冷凍じゃないの?
うちも2人暮らしだけど買ってしまったよw
793無銘菓さん:2006/12/21(木) 12:49:58 ID:???
私もシナモン嫌いだから一度注文してみよ。
794791:2006/12/21(木) 21:43:42 ID:???
>>792
それが冷蔵便で注文してしまったんだわ
サイトには24cmとか書いてあったけど、余裕だと思って甘く見てた。
まさかこんなにでかいとはw
795無銘菓さん:2006/12/22(金) 00:42:55 ID:???
直径24cmでヤマザキのアップルパイ程度の厚さだと思ってたら地獄を見るな
796無銘菓さん:2006/12/23(土) 22:56:45 ID:???
エマのなんとかつー楽天の
お店のアップルパイ。確かに美味しいのだけれど
1度目は食べていたらゴミが混入してた
写真とって送ったらメールを無視されてブチ切れて電話したら
いいわけこねくり回された。それでもなんとか代替品を送ってもらった。
今日カットしてさあ!いただきまーす!って食べたら
表面のべたべたしたところに髪の毛が引っ付いてた。
とりあえず写真とってメールしたけどシカトされ中。
クレーマーだと思われてもやだなと思いつつどうしても納得できん。
797無銘菓さん:2006/12/23(土) 23:14:32 ID:???
>>796
事実ならひでえ話だ。店は謝罪するべきだな。
入ってたゴミは大きかったのか?
798無銘菓さん:2006/12/25(月) 21:41:21 ID:???
アーモンドスライスぐらいの大きさでしょうか
いちお、お店から謝罪メール貰いましたが。

すいません、美味しいアップルパイ語り続けてください
799無銘菓さん :2007/01/12(金) 00:36:24 ID:???
昔シェフやってた人がくれた帝国ホテルの
アップルパイの美味さが忘れられない。
フィリングもさることながら、パイ部分が美味い・・
アメリカンパイ生地ではなく、ペターっとした一枚の生地なんだけど
美味いんだこれが!
もう変わってしまったんだろうなぁ。
800無銘菓さん:2007/01/14(日) 11:50:48 ID:???
絵馬の街のアップルパイ、何ヶ月ぶりに食べた。
酸っぱいの好きだから、ここのパイがお気に入り。
ゴロゴロしたリンゴがウマー
801無銘菓さん:2007/01/20(土) 03:50:29 ID:0pW62Zid
絵馬の町ってうまいの?
楽天だからどうせハズレだろと思ってたけど食べてみようかな
802無銘菓さん:2007/01/20(土) 09:12:07 ID:???
絵馬けっこううまかったよ
しゃりっとしててりんごがぎっっししと入ってて
切ってもらうことをお勧めする
803無銘菓さん:2007/01/20(土) 11:36:38 ID:???
頼むならりんごの季節が終わらないうちがいいと思う
春先に絵馬に頼んだらら
中のりんご、微妙にもさもさになってたからw

これはお店の責任ではないけどね。
旬のものは旬のうちに。
804無銘菓さん:2007/01/30(火) 15:11:45 ID:???
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/21/14/f0059914_2117143.jpg
http://www.b-shoku.jp/img/u741/FI26802_1E.jpg
http://www.b-shoku.jp/img/u741/FI26802_2E.jpg

アトリエ・タケハラのアップルパイ、むっちゃ美味しそう・・・
中のリンゴがシナってるアップルパイ食べられないんだよね・・・
805無銘菓さん:2007/01/31(水) 12:58:17 ID:???
グラン・クリュ(多摩センター)のアップルパイ、
このお店有名らしいのでwktkしてホール買ったら地雷だったOTL
食べられない全然減らない(´:ω:`)ブワッ

お客さんにさりげなくお出ししたら残されたw
806無銘菓さん :2007/02/02(金) 21:40:03 ID:/jJTt4bA
西荻の「こけし屋」のアップルパイは旨いと思う。
特に、パイ生地が旨いと思ったのは初めて。
807無銘菓さん:2007/02/11(日) 06:15:57 ID:2gWvcuMf
ジャイアントスキー場のアップルパイ超うまい。
しゃりしゃりリンゴがごろごろ入ってる。
808無銘菓さん:2007/02/11(日) 10:54:33 ID:jdwt9yLG
マックのアップルパイ生地好きなんだけど・・・
あれにもっとおいしいフィリングいれてほしいな
809無銘菓さん:2007/02/11(日) 20:36:09 ID:???
>>808
あれ春巻きの皮だお(^ω^*)
810無銘菓さん:2007/02/13(火) 00:30:20 ID:hTj4cxJi
浅草のみるくの樹のアップルパイが好きなんだけど移転とかしました?
この前、行ったら変な大福屋になってた…
811無銘菓さん:2007/02/13(火) 04:16:38 ID:41TbVmDq
カドがアップルパイ作らなくなって以来
アップルパイ難民になってしまった
812無銘菓さん:2007/02/13(火) 09:25:13 ID:???
NHKでアップルパイの作り方してたけど、生地寝かすだけでどんだけ時間がかかるんだよってキレてメモするのやめた
(゚д゚)ケッ ガッカリダヨ
今すぐ食べたい
813無銘菓さん:2007/02/13(火) 10:18:51 ID:???
これからアップルパイ買うてきます。wktk
814無銘菓さん:2007/02/23(金) 00:37:22 ID:2IlTpimr
近江屋でた?ちょっと高いけど、お土産で買ってくと喜ばれる。
815無銘菓さん:2007/02/23(金) 05:26:19 ID:???
山の上ホテルのアップルパイは?
816無銘菓さん:2007/02/23(金) 09:40:16 ID:???
ちょっと甘いかな
817無銘菓さん:2007/02/23(金) 10:52:49 ID:???
わしもマックのアプルパイがよか。
818無銘菓さん:2007/02/23(金) 13:38:42 ID:???
マックのはアップルパイっていうより、リンゴ入りの揚げ物だよね・・・
819無銘菓さん:2007/02/23(金) 15:09:52 ID:???
クリはけっこう旨かったな


揚物だったけどw
820無銘菓さん:2007/03/07(水) 23:22:04 ID:zM3o6GEp
ドゥマゴパリのタルトタタンが最高じゃないですか?
あのクッタクタさ加減と色…どんだけの時間がかかるんだろうか
だからあの価格でも納得です
821無銘菓さん:2007/03/07(水) 23:39:18 ID:???
シスコのアップルパイビスケットっていうのを100均で買った
いっぱい入ってるしウマーですたよ
822無銘菓さん:2007/03/08(木) 00:19:47 ID:VMMHv8/S
披露宴の引き出物のオマケにつくアップルパイパイが大好きだ〜
823無銘菓さん:2007/03/08(木) 18:07:30 ID:???
アップルパイ食べたー
824無銘菓さん:2007/03/09(金) 00:20:26 ID:+X/Xt6Qz
何だ?この役に立たない糞スレは









825無銘菓さん:2007/03/09(金) 02:01:56 ID:IGFvHzXq
ケーニヒスクローネの
カスタードりんごウマス
826無銘菓さん:2007/03/09(金) 09:09:49 ID:???
見事に腐ってるなw
>>822
>>823
此のあたりはもう何と言っていいやら....
827無銘菓さん:2007/03/10(土) 07:14:08 ID:0ggSRA3a
マミーズが一番うまい
828無銘菓さん:2007/03/11(日) 02:43:10 ID:???
>>799
亀だけど帝国ホテルのパイ生地は昔とは変わってるよ、子供の時よく食べてたのはブルーベリーパイだったけど大人になって買ってみたら昔は固めでも層はしっかりした感じだった。
今はパイの基本って感じかな、それでも他の所よりは粗くないけど。
最近本店では買ってないけど季節のパイはまだやってんのかな〜
829無銘菓さん:2007/03/19(月) 20:35:21 ID:uBgyEGvm
ジミーのアップルパイ最高!
830無銘菓さん:2007/03/19(月) 20:59:19 ID:uoZQGYL9
近江屋洋菓子店のアップルパイって、どう?
831無銘菓さん:2007/03/20(火) 01:17:56 ID:???
アッポーパイ食べたくなってきたー!!
こんな夜中に。。。
832無銘菓さん:2007/03/20(火) 06:27:55 ID:uybN7tRz
マミーズは個人的に一番ウマイ
833無銘菓さん:2007/03/20(火) 12:33:18 ID:2hmdII0r
手軽に買えるファーストフード店のアップルパイ。
美味いのはどこ?
834無銘菓さん:2007/03/20(火) 13:05:13 ID:hqVDH2Zr

今から、食べるよ。クリームもりもり乗せてな。

ああ。。。デブニート腐女子なワタシって。。。
835無銘菓さん:2007/03/20(火) 13:32:42 ID:???
京都と鳥取にしか店がないけど…「一膳や」のアップルパイがすごく好き、甘さ控えめがいい
836無銘菓さん:2007/03/20(火) 23:20:59 ID:BoRlpXkc
アフタヌーンティーの アップルパイ食ってみたい!ホイップ多目でヨロ!しか-し 貧乏人の折れには マックがありがたぁ-。
837無銘菓さん:2007/03/21(水) 19:40:54 ID:???
午後茶のパイはそんなに旨くもないから安心汁
838無銘菓さん:2007/03/22(木) 07:54:57 ID:xq5LcuOp
時々無性にあの砂糖を噛むようなハードロックカフェのアップルパイが喰いたくなるw
839無銘菓さん:2007/03/31(土) 11:38:39 ID:mlXUXSgR
マミーズの「バナナパイ」って美味しいの?
アップルパイと違う話題でスマソ
840無銘菓さん:2007/03/31(土) 13:07:14 ID:uyQKf9uA
MARIOのアップルパイ。
841無銘菓さん:2007/03/31(土) 14:50:00 ID:WqKMZL7/
アップルパイの下のパイ生地が
林檎の水分でフニャっとなったのが好き。

もっと手軽に買えるといいのに
842無銘菓さん:2007/04/04(水) 15:47:40 ID:5fwcBZC0
チープだけどヤマザキの105円のアップルパイ焼いたのが一番好き。
843無銘菓さん:2007/04/06(金) 01:43:16 ID:???
ばか!そりゃパイじゃねーよパンだよw
844無銘菓さん:2007/04/19(木) 22:44:33 ID:sMuBycOV
自分でパイ生地作ってるんだけどどうも層ができない・・
ひたすら折って練るべきか
因みに1000Wのオーブンで焼いてる
845無銘菓さん:2007/04/20(金) 00:11:46 ID:PHcYxDDn
バターが効いてるサクサクしたのがダメ。
ユーハイムのは喰えた。
846無銘菓さん:2007/04/20(金) 12:41:05 ID:gwG5f6Yp
信州と言ったら林檎!
旨いアップルパイの店くらいあるだろ〜誰か長野県内でオススメの店を教えて下さい。
ハイッ♪どぉーぞ!!
847無銘菓さん:2007/04/20(金) 15:46:33 ID:???
848無銘菓さん:2007/04/22(日) 15:22:47 ID:???
>>846
以外に無い。
地元の人は口が肥えてる人がいないからね。
シャトレーゼを大絶賛で、コージーコーナーが高級菓子だから。

東信地区でよかったら、
佐久のフランス菓子店kazのアップルパイなどの焼き菓子だけはウマイ。
昼過ぎ行くと焼きたてだから。
電話で取りおきしてもらう軽井沢別荘族多いから、
焼けて目の前にあるのに買えないことがある。
間違っても生菓は買うな。
849無銘菓さん:2007/04/23(月) 19:34:36 ID:U5JYx5Fa
そいつは酷い…
850無銘菓さん:2007/04/25(水) 11:31:16 ID:???
age
851無銘菓さん:2007/05/22(火) 01:45:48 ID:M4OHMnPq
マミーズのアップルパイって、どう?
852無銘菓さん:2007/05/22(火) 02:01:49 ID:???
美味しいこと美味しいけど、個人的にはカスタードクリーム
(゚听)イラネだし、わざわざあの微妙な位置の店まで買いに行く
手間を考えたら、イマイチかな。
853無銘菓さん:2007/05/22(火) 09:22:48 ID:???
マミーズ美味しくて安いんだけどね(うちは近所)
学会さんじゃなければ頻繁に行こうと思うが。
854無銘菓さん:2007/05/22(火) 20:03:08 ID:???
らぽっぽのポテトアップルパイ(゚д゚)ウマー
855無銘菓さん:2007/06/02(土) 06:59:18 ID:???
前にアップルパイ初めて作っておいしくなかったから、
アップルパイ全部おいしくないって思ったんだけど違うよね?

アップルパイはおいしいと信じて買ってみる

シナモン好き嫌いあるみたいだけど、あったほうがおいしい?
856無銘菓さん:2007/06/02(土) 11:12:26 ID:???
かわいそうな人・・・
857無銘菓さん:2007/06/03(日) 04:34:31 ID:???
同情サンキュ・・・
858無銘菓さん:2007/06/11(月) 02:36:46 ID:uSmODufi
コンビニやスーパーで売ってる山崎パンかどっかの100円のアップルパイが一番うまい
859無銘菓さん:2007/06/11(月) 10:06:55 ID:+wuUlPan
シーゲスクランツのは美味しい?
860無銘菓さん:2007/06/11(月) 22:24:10 ID:+wuUlPan
池袋の西武に入ってるヨックモックの時間限定焼き上がりのアップルパイうまいよ
861無銘菓さん:2007/06/12(火) 01:03:42 ID:SLi9Twl0
ミスドのアップルパイどうよ?
862無銘菓さん:2007/06/12(火) 02:54:40 ID:???
↑↑↑やめといたほうがいいでっせぇ〜
863無銘菓さん:2007/06/12(火) 05:40:32 ID:NTgk0tLr
なぜですか!?

ちなみにマクドのアップルパイは微妙と感じた私ですが。
864無銘菓さん:2007/06/12(火) 15:24:34 ID:???
マックのアップルパイはりんご入り揚げ春巻きだもん。
865無銘菓さん:2007/07/11(水) 01:59:48 ID:TgZT79g9
新宿伊勢丹に入ってるゼフィールのアップルパイってどう?
866無銘菓さん:2007/07/16(月) 08:18:43 ID:/8sPmatN
うめー
867無銘菓さん:2007/07/18(水) 12:28:36 ID:st55nCIv
イノダコーヒのアップルパイって美味い?
868無銘菓さん:2007/07/26(木) 18:51:32 ID:???
アップルカバーが食いたくて仕方ない〜しかし売ってない〜
869無銘菓さん:2007/09/23(日) 15:08:13 ID:oma2YLMF
同じアップルパイ好きでもいろいろあるんだなあ
サクサク嫌いとか個人的にびっくりw

彼氏が昔あった山崎のアップルパイ(今は売ってないそうです)が
お袋の味wとかいってたから作ってあげたいんだけど、
どんなのか知ってる方いらしたら教えてください。
870無銘菓さん:2007/09/23(日) 17:11:03 ID:TCPQ+3rG
紀ノ国屋のが、おいしい!
871無銘菓さん:2007/09/24(月) 00:34:37 ID:???
ショソンオポムとか、アプフェルシュトゥルデールとか、アップルクランブルも好きだけど、
スレ違いって言われちゃうかな?
872無銘菓さん:2007/10/01(月) 23:26:16 ID:0qcN36Iy
873無銘菓さん:2007/10/01(月) 23:35:11 ID:8xaes86u
874無銘菓さん:2007/10/01(月) 23:51:52 ID:l+A+BgVW
アド街で、近江屋洋菓子店のアップルパイが紹介されてたな。
875無銘菓さん:2007/10/02(火) 10:21:47 ID:vuF+bcaV
マロンドのアップルパイがおいしいと思う。リンゴがトロトロ♪食べたくなったので買ってきます。
876無銘菓さん:2007/10/02(火) 10:45:11 ID:???
>>870
紀ノ国屋さんの気になってたんですよ。今度食べてみようかな。

>>874
近江屋さん昔から有名ですよねー!アップルパイは食べたことないけど、美味しそう。
あのノスタルジックな雰囲気がいいんだよね。
懐かしいなぁ、今もボルシチとかあるのかな?

>>875
マロンドも懐かしい!千葉のかたですか?パン屋の中では、割と安くていいよね。
アップルパイ食べてみたいな。
877無銘菓さん:2007/10/02(火) 10:46:51 ID:???
アップルパイ好きでも、色々好みがありますよねー。
りんごはすっぱめか甘めか、生っぽくシャクシャクごろごろか、ジャムみたいにとろとろか。
パイはしっかり焼かれてサクサク、それとも、中がしっとりめ、とか。

皆さんはどんなのがお好きですか?

私は
りんごは紅玉ですっぱめ、ごろごろちょいシャク甘さ控えめ。
パイはサクサクしっかり焼かれてバター風味がちゃんとあるもの。かな。
878無銘菓さん:2007/10/02(火) 18:19:39 ID:???
>>877
林檎は甘めに煮てあって、パイ生地はサクサクしているものが好み。
林檎がすっぱいのは個人的にあまり好きではない。
879無銘菓さん:2007/10/04(木) 23:59:13 ID:ZumrsF3d
北海道だけど砂川の「なかや」おいしいよ。
シナモンきいてて、サクサク!
アップルぎっしり!
880無銘菓さん:2007/10/05(金) 00:08:42 ID:TJbpD4H+
新宿高野とヨックモックとユーハイム@池袋西武にて購入
が好き〜!!
シーゲスクランツも気になるなぁ…。
伊勢丹に入ってるアップルパイ専門店も気になるなぁ…
食べたことある人いたら感想希望
881無銘菓さん:2007/10/06(土) 14:28:34 ID:???
やっぱユーハイムと農協に出してる近所のどっかのおばさんが
作ったやつが好き
シナモン嫌いなので
シナモンあんまきいてないのが好きなので
882無銘菓さん:2007/10/09(火) 21:18:29 ID:mSAyk4V8
フレイバーのアップルパイか、絵馬のアップルパイ買おうと思ってるんですが
どちらがお勧めですか?
私もシナモンがあまり好きでないので、シナモンあんまりきいてないほうがいいのですが
883無銘菓さん:2007/10/09(火) 21:50:25 ID:2FpK6aOP
頑張れば自分でも作れると思うが
うちの近所で自宅で作ったパンを
移動販売してる人のアップルパイは
旨すぎ。
形状は
普通の…パイ生地>>りんご
その人のりんご>>>>パイ生地
リンゴを半分に切って切れ目を入れて
クリームを塗って冷凍パイシートを
細く切ったものをくるっと巻くだけで
焼いたみたいな…
おいしいよ…クリームも最高。

ただ食べずらい。ベトベト
884無銘菓さん:2007/10/10(水) 16:57:43 ID:VZtCoBo3
赤坂のローリーズプライムリブのアップルパイが美味しそうで食べてみたいのが夢です。ああいうアメリカーンなのが好きです。アラモードで食べたりしたいなあ。今のところ子供が小さいし貧乏だしでなんか高嶺の花ぽくてあきらめてます。食べたことある方いますか?
885無銘菓さん:2007/10/10(水) 17:41:15 ID:???
テカテカ光ってるアップルパイ食いたい
886無銘菓さん:2007/10/11(木) 21:26:54 ID:???
>>884
レッドロブスターにあるよ。
熱々のアップルパイにアイスたっぷり。
887無銘菓さん:2007/10/12(金) 17:25:18 ID:???
>>886さん
ありがとうございます。レッドロブスターのアップルパイアラモードもアメリカ〜ンな感じのやつなんですね。早速行ってみよう。
888無銘菓さん:2007/10/14(日) 22:58:08 ID:vdsE89l8
昔ドイツ旅行した時、
フランクフルト駅のキオスクみたいな売店で
2個で1ユーロ(当時150円位!)で慌てて買った
アップルパイ?それともアプフェルシュトルーデル?が
とても美味しかったです。
形をあまり覚えていないけれど、日本の肉饅みたいに
1つずつ紙袋に入っていて、電車の中で食べた。
日本で時々探していますが、自分の家の近くや通販では見かけません。
ホールタイプではない。
889無銘菓さん:2007/10/16(火) 19:53:12 ID:832GldZt
>875
>876さん、はいそうです、千葉県船橋市在住です。近くの津田沼パルコ店でよく買います。マロンドは千葉に数店ありますね。て
890無銘菓さん:2007/10/20(土) 15:44:00 ID:???
ファーストフード系ではベッカーズのアップルパイが断トツ
さくさくとろとろ
891無銘菓さん:2007/10/22(月) 00:50:09 ID:???
ユーハイムの美味かった
892無銘菓さん:2007/10/22(月) 16:39:55 ID:cehxxV4m
>891さん、ユーハイムのアップルパイはシナモンが
利いていますか?
どなたか、シナモンが利いていて美味しいアップルパイを
教えて下さい。
893無銘菓さん:2007/10/23(火) 13:05:12 ID:???
>>888
こんな感じかな?ここも美味しいよ
http://www.cafe-dor.com/
894???:2007/11/11(日) 07:16:11 ID:???
アップルパイも好きだけど、タルトタタンも捨てがたい
895無銘菓さん:2007/11/13(火) 19:08:16 ID:???
プランタン銀座にガトーマスダがあったから買ってみた。
酸味が効いてて結構うまいが、松之助みたいなもそもそした方が好きかも。

ちなみにジュレ?がたっぷりかかっててらてらした正統派です。
896無銘菓さん:2007/11/14(水) 15:04:49 ID:???
シナモン入ってないアップルパイで美味しいのはどこでしょうか?
通販で買える所で教えてください。
897無銘菓さん:2007/11/24(土) 12:08:31 ID:5NdtON6r
リンゴは紅玉、大きな原形&堅めの歯ごたえでも火は通っている
カスタード抜き、レーズン抜き、シナモンOK

そんな条件だと、何処がおすすめでしょう?
ホールだけではなく、個包装タイプも同様に探しております。
知る限り個包装では、これを現地に行って買いましたが、なかなかでした。
ttp://store.yahoo.co.jp/denenplazakawaba/k-01.html
898無銘菓さん:2007/11/29(木) 01:47:07 ID:???
これホテルのアップルパイの持ち帰りだそうですけど
どこのかわかりますか?
ラウンジではクリームとかアイスと一緒に出してくれるようです

ttp://stat.ameba.jp/user_images/fc/2b/10036803901_s.jpg
899無銘菓さん:2007/11/29(木) 23:43:23 ID:EmiPaAwb
モスのアップルパイのとろみは何で出してるんだろう…
900無銘菓さん:2007/11/30(金) 18:10:21 ID:3QZP1hrY
どなたか、通販でおいしいアップルパイが買えるところがあれば教えて下さい。母がアップルパイが大好きなのでプレゼントしようと思っています。学生であまりお金がないので、手頃なお値段で買える所がいいです。よろしくお願いします。
901無銘菓さん:2007/11/30(金) 22:30:59 ID:Qm4jRYxl
>>899
片栗粉
902無銘菓さん:2007/12/01(土) 08:30:19 ID:???
>>900
マミーズでいいんじゃない?
http://homepage3.nifty.com/applepie/
903無銘菓さん:2007/12/01(土) 21:24:06 ID:bx/B8nG0
毒りんごパイだってw
ttp://www.luckypierrot.jp/new/dokuringopai1.html
904無銘菓さん:2007/12/01(土) 23:01:51 ID:Y/YPGwzp
マミーズって、創価みたいだからねぇ…
905無銘菓さん:2007/12/02(日) 01:53:12 ID:???
>>897

ガトーマスダはどうかな?
酸味がちょっと効いてるけど、カスタードやレーズンは入ってなかったよ。
紅玉使っててジュレがたっぷり。

906無銘菓さん:2007/12/02(日) 11:47:05 ID:NJhTqVXl
ここのアップルパイもなかなかだよ♪
しかもホールもあるし。。。通販もやってるみたいよ?
http://www.nakano-eriya.com/
907無銘菓さん:2007/12/02(日) 12:23:01 ID:???
亀だけど
>>900
個人的に通販なら絵馬が美味しいと思うけど、母親は>>900の手作りが1番嬉しいと思う。
908無銘菓さん:2007/12/18(火) 18:17:43 ID:???
今日はパイシートだけど手作りしたよ
はちみつとバターでリンゴを煮ました〜うまうま!!
909無銘菓さん:2007/12/31(月) 21:46:30 ID:pcRgYOrj
ツマガリで紅玉りんごパイが始まるね〜楽しみ
910無銘菓さん:2007/12/31(月) 21:51:25 ID:PkE/VF9k
昔、新宿の伊勢丹にあった
バビントン?みたいな名前の店のが
もう一度、食べたい。
911無銘菓さん:2008/01/05(土) 12:11:24 ID:???
ツマガリの美味しい?
注文が今日からだから、考え中
912無銘菓さん:2008/01/08(火) 19:03:24 ID:???
ツマガリ、クッキー有名だけど
そんなに美味しいか?って思った。

913無銘菓さん:2008/01/17(木) 14:18:29 ID:CvKdnxdR
近江屋さんのアップルパイ
どうしてあんなにベチャ〜としてるの?
楽しみにして食べに行ったのに がっかり。

店員さんも ものすごく感じ悪い店だね。
914無銘菓さん:2008/01/17(木) 14:47:49 ID:aYLkRqxr
>>913
俺はザクザクした印象があるなぁ。
たいして美味しいとは思わなかった。
店員はホント感じ悪いね。もう行かないかな。
915無銘菓さん:2008/01/26(土) 04:57:55 ID:???
厳密に云うとアップルパイじゃありませんが、ドゥマゴパリのタルトタタンは絶品ですね。
渋谷に行くたびに買ってしまいます。
916無銘菓さん:2008/02/03(日) 15:03:33 ID:Nh5afy+d
タルトタタン おいしいよね あたしも好き。
昔 みなとみらいにもあってよく行ってた。
いまはなくなってキハチになっちゃったけど・・・

あの文化村のところは お茶やお菓子はおいしいけど
店員の態度が最悪だよね。
917無銘菓さん:2008/02/04(月) 04:24:59 ID:gaOb16pe
美味しいアップルパイ食べたいなぁ
パイもソースもしつこくないやつ
918無銘菓さん:2008/02/04(月) 04:52:40 ID:???
リンゴの量をケチったアップルパイを見るとがっかりする。
理想は厚切り紅玉たっぷりのジューシーなアップルパイ。
919無銘菓さん:2008/02/04(月) 04:54:06 ID:???
ユーハイムのアップルパイは期待はずれ。
悪くはないけど物足りない感じ。
920無銘菓さん:2008/02/04(月) 17:16:43 ID:???
>>911
ツマガリの紅玉パイを食べました。
カスタード、レーズン無しで、りんごの酸味、食感が程よく
残っており、さほど甘くない仕上がりでした。
パイもサクサクしていました。
直径20cm?ぐらいの、3150円のパイを8等分したけど、
ずっしりとして食べ応えがありました。
921無銘菓さん:2008/02/07(木) 23:48:42 ID:???
鎌倉ニュージャーマンの白鷹アップルパイも美味いと思う。
922無銘菓さん:2008/02/08(金) 13:37:22 ID:tVy9wn1i
ツマガリの取り寄せして食べました。
2年前に甲陽園の店で買ったのが一番おいしかった。去年もがっかり、
今年のはもっとガッカリ。具体的には、紅玉の香りが弱い、パイ生地に張りがない。
ツマガリから、ガッカリに店名変更すれば〜
923無銘菓さん:2008/02/08(金) 14:24:30 ID:???
ツマガッカリは?
924無銘菓さん:2008/02/08(金) 15:03:10 ID:VRVoJVSy
サンラヴィアンおいしくね?スーパーで売られてるレベルとしては
925無銘菓さん:2008/02/10(日) 07:12:01 ID:cPI4DbOf
ツマガリって「工場はいりません。本店の近く、歩いて2分以内のところに5つの工房を持って
います」って割に、取り寄せすると西大阪から来るのはなぜ?
926無銘菓さん:2008/02/27(水) 22:00:38 ID:???
近江屋、はてなで日記書いてる連中がこぞって褒めてるけど
良い店じゃないのか。
あまりの絶賛ぶりがカルトちっくなので疑ってはいたが・・・
927無銘菓さん:2008/03/03(月) 08:16:12 ID:???
マミーズ・・・だめだった・・・(´・ω・`)
カスタードにイラっとする自分がいたよ

チラ裏
ショコラは砂糖がかたまってはいってたよ・・・( ゚∀゚)アハハ
928無銘菓さん:2008/03/26(水) 23:58:44 ID:K/M/XslI
オーバカナールのショソンドポムの中身はリンゴのピューレが
ちょっとしかはいってなくて物足りない
929無銘菓さん:2008/04/20(日) 18:03:41 ID:nNkKXM73
オーストラリアに留学してた時に食後のデザートに毎日アップルパイ出されてたょ^ω^
冷凍のアップルパイであとは焼くだけってアップルパイでしたが、あったかかったから出来たて感があってとってもおいしかったな^ω^
930無銘菓さん:2008/04/25(金) 01:32:29 ID:???
>>926
普通に今の時代のおいしいケーキを食べ慣れてる人には
物足りないと思う。よく言えば素朴、悪く言えば時代に
取り残されている。過剰評価されすぎだと思う。
931無銘菓さん:2008/05/03(土) 01:56:25 ID:???
ガトーマスダのアップルパイ食べた!
おいしかったよ―
ほとんどりんごって感じで、くせもなく美味。
932無銘菓さん:2008/05/04(日) 13:57:01 ID:???
マミーズ松屋に出店してるんだね。
知らなかった!今度行ってみよう。
933無銘菓さん:2008/05/04(日) 15:48:18 ID:???
>>930
みっしりと詰まったような小さいケーキは好かんとです。
934無銘菓さん:2008/05/12(月) 19:01:06 ID:???
アップルパイ大好きでよく作るんだが、パイの下側がフニフニになってしまう。
どうしたら既製品みたくパリっと焼けるのか知ってる?
935無銘菓さん:2008/05/14(水) 14:53:31 ID:???
製菓板で質問すれば詳しく教えてくれると思うよ
936無銘菓さん:2008/05/15(木) 20:51:48 ID:???
松之助食べた
好み。うまかった
あれでもうちょっとリンゴが多くて安ければなぁ
937無銘菓さん:2008/07/01(火) 22:44:06 ID:???
前は近所の不二家でホール1000円で売ってたがな。もうないよなぁ〜
938無銘菓さん:2008/07/22(火) 18:36:23 ID:???
近所に不二家がない…
939無銘菓さん:2008/07/29(火) 20:48:21 ID:???
いまだに神田精養軒ぐらいしかリピートできるようなのに会えてない。
似たようなのでなんか美味しいのないかなあ。やっぱ手作りなんでしょうか。
940無銘菓さん:2008/08/09(土) 22:38:18 ID:???

製菓用のリンゴ加工品ってアップルパイの原料か?

【産地偽装】 リンゴ果汁の偽装表示問題で操業を止めていた弘前市の「青森県果工」

製菓用加工品の製造再開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218232451/
941無銘菓さん:2008/08/11(月) 00:40:10 ID:???
加工用リンゴは全体的に中国産が多いでしょうね。
当然アップルパイに使われているリンゴも。
国産リンゴが食べたければ生リンゴを買ってくるしかありません。
942無銘菓さん:2008/08/18(月) 22:55:05 ID:Krun1HFP
温かいアップルパイ+アイスクリームは最強
943無銘菓さん:2008/08/22(金) 00:12:47 ID:???
そんなの嫌だ
944無銘菓さん:2008/08/23(土) 19:42:28 ID:???
945無銘菓さん:2008/08/26(火) 00:14:13 ID:???
品川プリンスの2階のお茶する所のアップルパイ、クリームたっぷりアイスものってて美味しい
946無銘菓さん:2008/09/22(月) 15:16:26 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれないけど、群馬の高崎駅周辺で美味しいアップルパイ置いてあるとこないかな?
群馬スレで聞いたほうがいいんだろうけど、アップルパイはケーキ屋の他にパン屋にも置いてあるからマルチになっちゃって聞きにくくて。
もし知ってる人いたらお願いします。
947無銘菓さん:2008/09/28(日) 20:22:50 ID:hha+tRYC
コストコのアポパイやすくてデカくてうま〜
948無銘菓さん:2008/09/29(月) 06:53:52 ID:7QTtUkTB
皆さんが、理想とする究極のアップルパイとはどんなのですか?
949無銘菓さん:2008/09/29(月) 08:21:26 ID:yq1OIsy/
モスのは絶品?
950無銘菓さん:2008/09/29(月) 08:32:55 ID:2M6d40wb
しっかりシナモンが効いたリンゴたっぷりの中にレーズンが程々に入ったパイ生地の薄いアップルパイが食べたい!
951無銘菓さん:2008/09/30(火) 18:43:22 ID:???
さらに生地がないともっといい!
952無銘菓さん:2008/09/30(火) 21:48:37 ID:???
>>950
ドイツ・オーストリアあたりのアップルパイはそんな感じ。
デメルのアプフェルシュトゥルーデルを食べてみたら?
953無銘菓さん:2008/10/02(木) 11:00:58 ID:SsCb77Jf
【ゴールデンレス】
GUNJI RITSUKA
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
954無銘菓さん:2008/10/08(水) 12:32:19 ID:mrq643oK
マックのやつしか食べてない……

おばちゃんの作ってくれてたやつが食べたいなぁ(ToT)
955無銘菓さん:2008/10/10(金) 16:51:01 ID:???
自分でつくるとしたら使う林檎は缶詰のシロップ漬けが一番ですかね?
956無銘菓さん:2008/10/12(日) 13:15:50 ID:F2iE09rV
フレイバーのやつどう?
957無銘菓さん:2008/10/14(火) 13:59:11 ID:???
>>955
せっかく林檎のシーズンなんだから、やっぱ自家製でしょう!
手早くできるのは、薄切りにして砂糖と一緒に鍋にいれて、焦げ付きに気を付けて火にかける。
いい色になったらできあがり。あとはパイ生地にいれてオーブンへ。
もっと簡単なのは、スライスした林檎を生のままパイ生地にのせ、砂糖をふって
オーブンへ。
シャキシャキした歯ざわりの、フレッシュアップルパイです!
958無銘菓さん:2008/10/14(火) 14:26:12 ID:???
>>946
亀だけど、東口方面ならスーパートミー内のパン屋ストラッセ(徒歩10分)。
西口方面ならウェイブ(徒歩5分)。清芳亭(徒歩20分)はちょっと遠いかな…
959無銘菓さん:2008/10/17(金) 03:22:53 ID:1xKSrlyj
>>956
私はめちゃくちゃ好みだった。
甘みより酸味の方がきいてるかな?
960無銘菓さん:2008/10/18(土) 21:38:34 ID:???
フレイバーのは美味しいけど、送料とか大きさとか考えると
高いかなーって感じ。
961無銘菓さん:2008/10/20(月) 02:12:27 ID:???
品川プリンスホテルの新館の2階のカフェのアップルパイ
生クリームとアイスてんこ盛り美味い
962無銘菓さん:2008/10/20(月) 23:15:58 ID:O0bCQF5s
>>952
教えて貰ったアップルパイを探してるけど、見つからない。百貨店にデメルあってもアプフェルシュトゥルーデンはない。
デメルじゃなくてもいいから、大阪市内で販売してる所ありませんか?
963無銘菓さん:2008/10/21(火) 01:34:32 ID:jt7bxnDa
アップルパイと言う以上、パイがまずくては話にならん。
家でするなら、薄力粉だけではダメ。
うどんに使うような強力粉を60%ほど混ぜてみ。
中心の焼きムラもなく、結構サクサクにあがるよん。

もちろん使う油脂はバター。 マーガリ○など、
間違っても使ってはいかん。
もちろん、市販の冷凍生地なんか論外。
大量生産の生地構成だから、もう解凍でだれちゃうし、
油脂も臭くて使い物になりません。

あ”、りんごはできるだけ紅玉でね。
964無銘菓さん:2008/10/22(水) 18:46:30 ID:???
Afternoon Tea roomのアップルパイすきだったなぁ、ホイップクリーム添えてあるやつ。
今もあるのかな?気が向いたら行ってみよう。

このスレ的にはりんごさつまいもパイはアリですか?
965無銘菓さん:2008/10/23(木) 22:30:49 ID:???
このスレ的には知らない。
自分的にはなし。絶対になし。
966無銘菓さん:2008/10/25(土) 14:32:14 ID:???
自分もなしだな。
レーズンでさえ微妙なライン。
967946:2008/10/26(日) 12:51:23 ID:???
>>958
遅くなったけどありがとう。今度行ってみる。
968無銘菓さん:2008/10/27(月) 08:49:17 ID:y1K4K7jD
大阪だけど、りくろーおじさんのアップルパイおいしかった。

シナモン控え目、りんご以外具無しで、具がゴロゴロしてる。
969無銘菓さん:2008/11/03(月) 21:06:07 ID:???
神田精養軒は中国産の心配は無さそうだな
970無銘菓さん:2008/11/03(月) 23:04:18 ID:???
通販の線引屋のやつ買ってみたいけど高いなぁ
971無銘菓さん:2008/11/24(月) 22:50:52 ID:yD7IFlPI
ここのスレ見てKINOKUNIYAのアップルパイ食べてみたよ(´∀`)美味しいね。今度ジャーマンパイ食べてみるお。
972無銘菓さん:2008/12/01(月) 19:04:55 ID:???
マージャンパイは食えない
973無銘菓さん:2008/12/07(日) 14:40:17 ID:???
マミーズのアップルパイが美味いな。
昨日はチーズアップルパイとやらを試してみたけど、やっぱりオーソドックスな
アップルパイがいいや。
974無銘菓さん:2008/12/10(水) 23:37:41 ID:QGHw0VaQ
セブンでアップルパイ、売り出したね!
三年ぐらい前に秋限定で出してたのには劣るけど充分おいしい。
パイはふっくらで、中の林檎もシャキシャキしてるし
カスタードもレーズンも余計な物が一切入ってない
普通のシンプルなアップルパイが好きな人はハマルと思う。
自信を持ってお勧めします!
975無銘菓さん:2008/12/10(水) 23:45:20 ID:???
いいよなー売ってる地域はさーorz
976無銘菓さん:2008/12/14(日) 03:07:36 ID:cwmYkxRc
ヤマザキのアップルパイをレンジで30秒から1分温めて
スーパーカップのバニラかMOWのバニラアイスをのっけて食べる
チープだけど美味
977無銘菓さん:2008/12/14(日) 12:06:31 ID:???
そうそう!ヤマザキのアップルパイ旨いよね^^

でもこの前このパイをオーブンで温めてる時にオーブンが発火して…
それから食べてないんだ(´;ω;`)
978無銘菓さん:2008/12/14(日) 12:19:26 ID:LiY/H02g
ゼフィールのアップルパイ食べたことある人いる?
カットされたのがあれば試しに買うんだけど…
979無銘菓さん:2008/12/14(日) 12:29:21 ID:???
>>977
なんで発火!?

まあ、家まで焼くような事態に発展したとか
そういう大事には至ってなさそうだし
不幸中の幸いと思ってイキロ

火事に遭って人生計画が色々狂った知人が2人いる
火は侮ると怖いからな・・・
980無銘菓さん:2008/12/14(日) 14:01:37 ID:???
山崎の4個か5個入りのアップルパイはまずかった
りんご少なすぎ
981無銘菓さん:2008/12/14(日) 21:03:40 ID:???
>>979さん、ありがとうございます(´;ω;`)
発火の原因はよく判らないんですよね…
それから怖くてオーブンもアップルパイも買ってません。

発火した時一瞬今までの人生が走馬灯のように甦ってきましたが、次の瞬間バケツで消火している冷静な自分がwww

でもこの件を知らない友達が、「アンタ、これ好きだったよね」とヤマザキのアップルパイを手に遊びにきた時は大号泣でした。
982無銘菓さん:2008/12/14(日) 21:05:08 ID:???
>>981 新しいオーブン買えよ!
983無銘菓さん
ここはタルト・タタンの話はありですか?
アップルパイというか煮たリンゴが大好きなので、
タルト・タタンの情報も欲しいんです。