中年男で甘い物好き。恥ずかしい人。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
当方、独身中年で甘い物好き。

カッコ悪くてケーキ屋に入れません。

同類の方達はどうですか。
2無銘菓さん:02/05/22 05:40 ID:???
  ∧_∧
 ( `∀´)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 中年男はお菓子板には来ないわヨ!!!!2ゲット
 ││ │   \________
 (__(__)
3無銘菓さん:02/05/22 06:35 ID:???
今年で30。平気でケーキ大量買いしてる。
デザートバイキングもたまに行く。
4無銘菓さん:02/05/22 06:43 ID:QED8bMG8
30ならまだいい。
実年齢よりも「見た目」が問題かも。
5無銘菓さん:02/05/22 09:09 ID:e8kkpZyf
私と一緒に行きましょう!
6無銘菓さん:02/05/22 13:19 ID:aaH9N3RO
男が甘いもの食べるの恥ずかしい、なんて常識日本だけ。
堂々としなよ。
7無銘菓さん:02/05/22 15:18 ID:Q5Z43o34
昔大好きだった人。
40近かったが私に甘味やパフェをごちそしてくれた。
夏は白玉宇治金ミルクつきだった♪
私もケーキやクッキーを差し入れ。
結婚した主人。
チョコレート萌え〜の人でした。
ゴディ場のチョコ年に一回あげてます。
8無銘菓さん:02/05/22 20:26 ID:QED8bMG8
 自分にとって、ケーキ屋に入るほど緊張するものはない。
 まず、何を買うかあらかじめ頭に入れておく。
 (モンブラン1個、レアチーズ2個・・)
 次に、店内に客がいないことを確かめる。
 客が誰もいなくなったのを確認し、決死の覚悟で店内に突入する。
 すると、店員が一斉にこちらを見る。不審そうな目で見られる。
 うっ、汗;)  即座に注文を言い、会計を済ませる。
 逃げるように店を出る。再び、汗;)
 中年男性にとって、ケーキを買うのは大仕事なのだ。
 そんなオレって変?
 >>5
 一緒に行かなくてもいいですから、買ってきて下さい。
 私は外で待ってます。ケーキ代金の他、代金と手間賃払います。
 
 
93:02/05/22 20:31 ID:???
自意識過剰すぎ。俺も一人でケーキ買ったりするけど、
店員はバカにしたような目で見てないよ。
それどころか「お得意さん」的に接してくれる。
10無銘菓さん:02/05/22 20:50 ID:QED8bMG8
>>9
君はすごいですよ。
尊敬します。


11無銘菓さん:02/05/22 21:37 ID:???
うちの近所、某プロサッカーチームの寮があるんだけど、
シャトレーゼに選手が来てるよ。男だからって気にしないで
いいんじゃない?
12無銘菓さん:02/05/22 21:43 ID:i235XryF
“中年男性”なら
「妻と娘のお土産を買う旦那」を演じられるじゃん。だめ?
13無銘菓さん:02/05/23 00:15 ID:tqEi/AMG
>6
あなたの言うとおりです。
私は日米混血で、今までに日本にもアメリカにも居住してますが、欧米では、むくつけき男や老人でも、平気で堂々とアイスクリームやケーキ、
クッキーなど買いますし、外で立ち食いもします。
男が甘いものを食べるのはおかしいという認識なんてゼロです。

文化の違いと言ってしまえばそれまででしょうが、この頃の日本では、良くも悪くもいろいろな点で益々欧米化してきている様ですから、
日本の男性のお菓子好きの方々が、それぞれ堂々とお菓子を買う習慣をつけていくようにすれば、いずれ恥ずかしいという世間の認識もうすれていくのではないでしょうか。
14無銘菓さん:02/05/23 00:17 ID:???
いいじゃん。
中年男が「僕、甘い物好きなんっすよー」って言ってるとなんか可愛いよ。
「甘い物なんか子供の食い物だ」なんて言ってる奴よりいいよ。
1522歳:02/05/23 00:45 ID:jGq7kYmp
甘い物好きなおじさんって好き!
うちのお父さんも甘い物好きでどら焼きと
回転焼き(今川焼き)が好きでよく買ってきてくれる。
そんな父の影響で、私は甘党の人が年齢問わず好きです。
同年代の女の子も甘党の男の子とかおじさん見るとみんな
かわいいーといいます。

でも、糖尿病には気をつけてください。


16無銘菓さん:02/05/23 01:01 ID:j/d03OoI
買うのを気にするより、
健康に気をつけてください。
でもさすがにクレープ屋は緊張する
だろうな。堂々と食いながら歩いて欲しいが。
17無銘菓さん:02/05/23 02:47 ID:???
一緒にお茶できる男性最高だよ。
18無銘菓さん:02/05/23 03:13 ID:tqEi/AMG
店員の態度とかって、考えすぎなんでは。

もし本当に、男だからって仮にも客をそんな不審な目で見るなんて事
する様な店なら、嫌でもよその店を色々試してみてはいかがですか。
きっと感じのいい店が見つかるはず。そこでいつも買えばいいです。
19無銘菓さん:02/05/23 03:46 ID:???
ホテルでバイトしてるんだけど、
会議(会合?)とか、男性ばかりの部屋でケーキを出すと、
75%くらいの方は全部食べてますよ〜。
おじいさんはだいたい残すけどおっさんは食べてるね。
20無銘菓さん:02/05/23 04:22 ID:WU7BykuV
少なくともヨーロッパや中東ではごくふつうでしょ?
わたしは一緒に甘いもん食べて喜びを分かち合える彼が欲しい。
21無銘菓さん:02/05/23 07:35 ID:MY6Jxj9f
私もお酒はだめでも、甘いものをご一緒にっていう人が好き。
22無銘菓さん:02/05/23 08:00 ID:N+yY1Yfp
甘い物好きのおじさん(・∀・)イイ!!
うちの父親もアイスとかケーキ大好きだよ。
それと、日常の人間関係でも甘い物好きの男性は
気さくで付きあい良い人が多いと思います。
23:02/05/25 05:37 ID:YyJNDk1T
アメリカ、ヨーロッパでかなりの年配の男性が、
「あなたの好きな食べ物は何ですか?」とインタヴューを
受けると、
「Mama's apple pie」 とか 「 Mama's cherry pie」
と答える人が結構いますね。
フランスではケーキは大人の食べ物だとか。
欧米諸国がうらやましいです。

24無銘菓さん:02/05/25 06:32 ID:???
こういうスレもあるから気にしないで食べよう。同志はいっぱい居るよ。

男がチョコパフェ食って悪いか!!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020127757/l50
25無銘菓さん:02/05/25 09:55 ID:k4Ws9Hjv
そもそも「甘いもんは女・子供のくいもんだ!」
って言い始めた人が悪い。誰だ?
26無銘菓さん:02/07/07 01:14 ID:DvRTIMoI
ケーキ屋は入りづらいですが、コンビニでは甘い物買えます。
最近、サクルKの夏のシュークリにはまってます。
それと、グリコの食後のアイスをよく買います。
特に、黒豆、ラムレーズンがおいしいです。
27高田延彦:02/07/07 01:53 ID:Fi2ZmTYF
今日もファミマでオーギョ−レモンシュー120円 買ってきたっ!
28無銘菓さん:02/07/07 08:24 ID:wsbi8FA3
甘いもの好きな人(男女かまわず)って、精神的に落着いてる人が
多いようなきがする。
29無銘菓さん:02/07/07 10:56 ID:c/1OReLJ
>27 ファミマでは、チョコミントシュー
も売ってたよ。でも、シュー皮が
パサパサしすぎ・・(泣
30無銘菓さん:02/07/07 14:43 ID:PdamiF3G
中年の男なんて甘い者好きばっかじゃん。
31無銘菓さん:02/07/07 14:46 ID:xhMv+fcV
ゾロ目下さい。
32無銘菓さん:02/07/19 21:43 ID:zKXfA0fb
ああ、早くケコーンして妻と一緒にケーキ買いにいきたいよう。
自分はドライバー役、妻は買い付け役。
だってさ、女の行列に男が並べないよ。男ひとり浮いている光景。
ケーキ買う時だけ女に変身できないかな。
33無銘菓さん:02/07/20 04:37 ID:???
1さん。大丈夫です。
娘がいらっしゃるかは分かりませんが「娘に買って帰る」風を装ってください。
こんな風に

・・・入店・・・ 
「(つながってない携帯に)どれ買ってきてって言ってたっけ?(店員や他の客に聞こえるように)」
「あぁこれか。あったよ。今買って帰るから。・・・じゃあ、これください。」

完璧
34無銘菓さん:02/07/20 09:47 ID:JRdB9WYf
ファミレスでバイトしていた時
おじさん3、4人
A「じゃー、オレはチョコパフェでも頼んじゃおーかなあ わはは」
B「えー、ホントですか ○○さん あっはっは」
C「ワーはっはっは じゃあ オレも食っちゃおーかなあ」
D「よーし それじゃ オレも パフェなーんて言っちゃったりして わはは」
B「えー ホントにホントですか あはは」
(豪快に笑っているつもりなのだろうが、全員目が泳いでいる)

「おきまりでしょうか?」(にっこり)
「チョコパフェ三つと おまえは?」
「あ 四つにして」(おじさん一同歓声)
残念ながら「チョコパフェ」という商品はないのでメニューを手に取り、
(おじさん一同注文がすんなり通らず一転不安な面持ち)
「チョコパフェ」的商品はこれとこれになりますが、と写真を見せる。
(おじさん一同生気を取り戻し目を輝かせる)

このパターン、うんざりするくらい頻繁でした
気負わず、堂々と、自然に注文し、「当たり前」の顔付きで食べた方が
カッコイイと思います
35無銘菓さん:02/07/20 10:46 ID:vh0UnA5H
私は実家に遊びに行くとき、父に必ずお菓子かケーキを数個持って行くんだけど
凄く喜ぶし、ぺろりと平らげます。
男女ともにデザートとかお菓子は好きなんですよね。
うちの彼ともパフェとかアイスとかお菓子を一緒に頂くこと多いです。

気兼ねせず堂々と楽しんで欲しいな。
自分が思うほど他人はそんな風に見てないですから。
36無銘菓さん:02/07/20 11:56 ID:1k/k3rsp
こんなんばっかだな…。
オトコッテフジユウナイキモノカモ…。
37無銘菓さん:02/07/20 12:10 ID:cdLS9/bs
フィリップ・マーローだってパフェ食べてました
(作品名忘れましたが)
38無銘菓さん:02/07/21 10:52 ID:???
ケーキ屋さんに入るのそんなに恥ずかしいんでしょうかねぇ。
じゃぁ、Hするときも恥ずかしいんでしょうか?

どちらも、そんなに変わらないじゃない。
39無銘菓さん:02/07/21 14:03 ID:???
甘いもの好きとか言ってるおじさんには好感が持てる。
40無銘菓さん:02/07/21 16:06 ID:ZFaBvHl/
>>34
確かに疲れるシチュエーションだ
乙彼。
41無銘菓さん:02/07/22 02:36 ID:vZ8fMBTj
どうしてもケーキ屋さんで買い物するのが恥ずかしいなら、
>33の方法でいったらいいんじゃないかな。
繋がっていない電話での演技に自信がないって言う場合は
メモに適当なケーキの名前を書いて、それを見てるフリしつつ
買うって言うのはどう?

私は甘い物好きな男の人(年齢問わず)いいと思うけどな〜。
42無銘菓さん:02/07/22 03:23 ID:26mn9U51
逆に甘い物が嫌いな人の方がイヤかも。
ケーキとか好きなおじさん。
なんかおしゃれな感じがする。
43無銘菓さん:02/07/22 07:09 ID:???
甘い物好きがなんで恥ずかしいんだよ!アフォか?
食いたけりゃ堂々と食え!
441:02/07/28 15:35 ID:pxP+pgKz
スフレ・チーズケーキ作ったYO!!

写真うpします。

http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020728152232.jpg

http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020728152333.jpg

材料 
グラハム・クラッカー 60g
バター 30g
クリーム・チーズ 300g
生クリ−ム 200g
砂糖80g
卵黄(小)3個分
卵白(小)3個分
レモン汁 大さじ3
ブルーベリージャム 100g   
45無銘菓さん:02/07/28 23:01 ID:7utw5rg3
男性の甘いモノ好き、いいじゃないですか(^^)
旦那31歳も甘いモノに目がないです。外食すると必ず旦那はデザートを2品食べてます。
私は食事だけでお腹一杯になるので「そんなに何処に入るの?」「甘いモノは別バラなのさ♪」
という会話になります。嬉しそうに食べてるのを見ると微笑ましくなります。
男性の甘いモノ好き、可愛いです。全然嫌な感じしないですよ。
46無銘菓さん:02/07/28 23:55 ID:???
30半ばの中年独身男性だけどケーキ屋行きます。
食べたいと思った時、一個だけ買って帰ったり、
イートインがあれば一人で食べる。
自分では抵抗無いんだけど、
一個だけ買う時、大きい箱しかなくて
ずれないように詰め物してちゃんと包装して貰ったりすると
店の人にウザがられてないかなぁと思ったりもする。
47桜田門勤務:02/07/29 20:50 ID:gGLhRxzo
仕事が終わり、日本橋まで歩いて、高島屋の地下でケーキや和菓子を買って帰るのが
俺の楽しみ。風呂入ったあと「そうだ、今日はケーキがあるんだー」ってワクワクする。
今の部署はいい人たちが多くて毎日穏やか。夜、甘いもん食いながら「俺ってけっこう
幸せかもしれない」と考えたりする。

前の職場がひどかったもんでねぇ(笑)。
48無銘菓さん:02/09/13 21:38 ID:+vRZWk/P
俺も今年で30になるけど割りと堂々と注文するよ。
チョコレートパフェでも抵抗ないよ。ただケーキバイキングに男だけで行くのは
辛いかな。あれってなんで女しかいないわけ。ケーキ好きの男なんて腐るほど
いるというのに・・・
49無銘菓さん:02/09/13 21:46 ID:6qskqIJv
自分もおじさんだけど堂々とケーキ屋に行きますよ
必ず3個以上買います。
前回買ったケーキで気に入ったのがあるときなんかは
美味しかったよーて店の人に言います。
店員さんが喜ぶ顔を見るとケーキがさらに美味しく感じますよ。
50無銘菓さん:02/09/13 22:30 ID:+VZh18Bm
>>49
>必ず3個以上買います。

自分は5〜6個が多いです。
まるで彼女がいるみたいに同じ種類を2個づつ買ったりします。
ケーキ屋以外では、和菓子屋でどら焼きを買います
外国の菓子が充実したス−パーでは
ウオ−カーのショートブレッドやリンツのチョコレート
を良く買います。

51無銘菓さん :02/09/14 00:32 ID:DtcJQVW9
>47 なんか幸せそうでイイ♪
52無銘菓さん:02/09/14 03:50 ID:625p7bGH
私は甘い物を一緒に食べてくれる男の人じゃないと嫌!今までも無理矢理食べさせてきた。。『あ〜ん♪』って食べさせたいし〜☆
53無銘菓さん:02/09/14 19:53 ID:W/h90qQ0
>52( ´,_ゝ`)プッ、君カワイイね。なんか好感持てる。

中年男でも気にしないで甘いもの食べれ。>(・∀・)
でも糖尿には気をつけてね。>(・∀・)
54無銘菓さん:02/09/30 21:24 ID:???
ぼくは48だけど、甘いの好きですよ。
カロリーコントロールしてるんだけど、
この間は我慢できなくなって、夜中にロイヤルホストに
チョコレートパフェ食いに行きました。
子どもを誘ったけど、振られたので一人で…
うまかった。
翌日、体脂肪が3%増えました。
55無銘菓さん:02/11/05 21:28 ID:???
できればこっちでやってください。

甘い物好きの男子集まれ!
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/candy/1012402852/l50
56無銘菓さん:02/11/10 13:23 ID:zta3t96E
コンビニのデザート欲しいが、レジの若い娘にデザートを
見られるのは嫌だから買いたくても買えない
コンビニのデザート250〜300円するから結構高い
ケーキ屋のショートケーキと変わらない
だからコンビニのデザート買うならケーキ屋で買う方がいいと思ったりする
スーパーの閉店間際で20〜50円引きで売っているデザートが
狙い目だったが、どうも原材料を見ると添加物がたくさん入っているので
ためらってしまう。
ヤパーリ、ケーキ屋で買うのが一番かな
57無銘菓さん:02/11/23 09:05 ID:y6rxWAah
85-64-84

...たった今計ったスリーサイズ。ちなみに♂31歳独身。
主に菓子パンを好みます。ケーキも好き。
58無銘菓さん:02/11/23 09:14 ID:ZWBCRent
>>54
48の男なら、ぼくではなく私と言ったほうがいいと思われ。

以上、18の男からの忠告ですた。
59無銘菓さん:02/11/23 09:25 ID:HTl4fzWO
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
60名無しさん@募集させて下さい。:02/11/23 10:29 ID:DrzfFe2Q
2003年は良い年になりそうですか?
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
ビジネスモデルとなる、システムを使ったマーケティング業務です。
仕事の方法は徹底指導致しますので、学ぶ姿勢のある方のみを歓迎致します。
http://travailathome.net/andinf/
募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
1日2時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方

真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで1週間ほどかかります。
ホームページから、2回のアンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても望みを達成したい、限られた方だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/
61無銘菓さん:02/11/23 12:21 ID:RVl28AMq
>56
コンビニでデザート買ってる中年の人をよく見かけるけど、
全然変に思わないよ。けっこういるから大丈夫。
62無銘菓さん:02/11/24 00:46 ID:HjBqvJ0+
ぼくもケーキ大好きだよ★
63無銘菓さん:02/12/06 21:43 ID:RYBx57bb
ニュース来ました。
【社会】男性サラリーマンの間で「甘いもの」が静かなブーム―「禁断」から開放
「甘いものは、女、子供のもの」とは、昔の話。男性だって、お菓子が大好きだ。

 今、サラリーマンの間で静かなブームを呼んでいるのが、「オフィスグリコ」。
職場に常備薬ならぬ、「常備菓子」を提供するサービスである。サラリーマン諸氏
は、オフィスに置かれた箱から好きな菓子を取り出し、1個当たり100円を料金箱に
投入。江崎グリコの担当者が代金を回収し、お菓子を補充する仕組みだ。

 そもそもは、OLをターゲットに開発されたという、このサービス。蓋を開ければ、
利用者の約7割が男性だった。
(中略)
 最近では、飲食店などで、人目をはばからずに甘いものを食べる男性を目撃
する機会が増えた気がする。(中略)千田治さん(40歳)もその一人。「生クリームが
たっぷり入った『スタバ(スターバックス コーヒー)』の『キャラメルフラペチーノ』が
大好物。美味しければ、甘いも辛いもありません」と言い切る。
(中略)
 砂糖には常習性があるという。長年の禁断から解放され、「甘いものが好き」と
カミングアウトした男性達は、スイーツ市場をどんどん広げていくことだろう。
(以上、2002年12月5日のBizTech Newsより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元:
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/220338

…昔から甘味処に一人で入ってぜんざいとか汁粉とか食べてますが、何か?

ニュース速報+板より。

64彼女とは距離を置かなきゃダメだ ◆MOGO/WxseY :02/12/21 21:51 ID:GdJ0P9EV
あたし45歳太目痛風。
ドーナツ大好き(&hearts
65無銘菓さん:02/12/31 00:19 ID:b6Hq7ZsX
先日夫とケーキバイキングに行ったら、
男性グループがすごい量食べてたよ。
元取れるし、いろいろ食べれてうらやましかった。
うちの夫も私より甘党なんで、すごかったー。
66山崎渉:03/01/07 18:09 ID:???
(^^)
67山崎渉:03/01/20 17:48 ID:???
(^^;
68無銘菓さん:03/01/21 23:21 ID:M1qwyxvi
女性ものの下着を買いに行くんじゃ無いんだから、堂々と買えばいい。ケーキ職人
は結構男が多かったりするんだから、性別は関係ないよ。
コンビニやケーキ屋さんで良くケーキ買うけど、最近は顔覚えられて、店に入ると
「(^_^)v」という感じで迎えてくれる。なんと言っても買う量が半端じゃないし。
店の人、俺が一人で食ってるなんて絶対思って無いだろうなあ。
69 :03/01/22 00:51 ID:7gGhi+c6
私は26歳女性ですが、
甘いもの好きの男性ってイイ!
私も百貨店のカフェつきケーキ店でバイトしてましたが、
甘いもの好きな男性が結構きてました。
ケーキセットはともかく、やはりパフェは恥ずかしそうに注文する方が
多かったようなきがします。
あと、知り合いがクレープ屋でバイトしていて、
「イチゴ生クリームやチョコバナナなど、甘い系クレープを
注文する男性、特に30以上のサラリーマンが多くて意外だった。
女の子にはむしろツナサラダやハンバーグなど「おかず系クレープ」が
人気」といってました。甘いもの好きな男性は好感が持てます。
彼は甘いものがあまり得意でなく、私がパフェを注文すると、
「よくそんなの食えるな〜」といいます。私が作るお菓子もちょっとしか
食べてくれないので寂しいなと思いますし。作りがいがないというか。
一緒にケーキやパフェの食べ歩きに行ってくれる男性っていいなと思います。
店員も人それぞれだし、一概に「異様な目で見ている」とは限りませんよ。
堂々としてればいいと思う。もしいよいよなら「家族に」といえばいいのだし。
私はむしろ「男は甘いものなんて食わん」などという男性はアウトですね。
7069:03/01/22 01:00 ID:7gGhi+c6
二重ゴメソ。
甘いもの好きの男性(特に30代以上)は、
特に禁煙派が多いようですね。
そういえば家の父も、前はヘビースモーカーだったのですが、
禁煙してから数年後にはケーキやチョコ大好きになってました。
ただ、くれぐれも食べ過ぎによる健康被害には(糖尿病や肥満、虫歯
etc.)気をつけて欲しいですね。
71無銘菓さん:03/01/23 00:02 ID:itXAz9oF
>>70(>>69)
成程、納得。当方30代。確かに禁煙してから無性に甘いものが好きになった。
やっぱり口寂しいのか、と考えてみた。
まあ、美味しいものに年齢や性別なんて関係ないって言うことか?
ケーキは山ほど食うけど、食った後に小一時間ほどエアロバイクを漕いでる。
おかげで空腹時血糖は109mg/dl以下ですし、HgA1Cも、5%以下ですよ。
72無銘菓さん:03/01/23 00:06 ID:sdwaaN59
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
73無銘菓さん:03/01/23 00:12 ID:IZf/ouoY
ナポレオンはチョコさえあれば他に食事は要らないと語ったそうだ。
7469:03/01/24 05:58 ID:6tp2Xrfi
>71
なるほど。体調管理をきちんとしたうえで
甘いものを楽しんでいらっしゃるようですね。
私は油断するとすぐ太るので、なるべく朝か昼の
食後に食べ、その後は小一時間フィットネスビデオ
見ながら運動します。(あと20分間半身浴)
おかげ様で何とか体重維持しながら、甘いものを
楽しめます。
75無銘菓さん:03/01/24 06:40 ID:xusf8RCG
7671:03/01/24 15:10 ID:bkzVE/v+
>>69さん、どうも。
甘いものを食べた後は、水平もも上げが結構効きます。その場で足踏みをしながらももを水平に
なるように引き上げるんです。5分続けるだけでかなりしんどいですが、10分も続けると汗ば
んで来ます。この運動のあとはいつも気分爽快です(心地よい疲れ)。
体をうまく動かして、いつまでも健康的に甘いものを楽しみたいと思っています。
それは、裏を返せば自己管理が美味くいっていると言うことだと思います。
77無銘菓さん:03/01/24 15:28 ID:???
なんかみなさんの甘い物を食べてる幸せな顔と
いろんな運動をしている頑張ってる顔を想像すると
思わず笑ってしまいました(笑

おやつは間食としてとるのがやはりいいみたいですよ
食事とくっつけるときは食前がいいとか
特に甘いお菓子はすぐに(10〜15分後くらいらしい)吸収され始め、
血液にのって全身に回ってエネルギーになるみたいです。
間食の場合は前後に食べ物を口にしていないので
血糖値が上がっても使用される分が多いので脂肪になる率は低いようです。
食後に摂ると食事で上がっている血糖値に追い討ちをかけることになり、
それよりは血糖値が低い食前に摂って
あとから期待として吸収の遅い食物を摂取すれば効率よくエネルギー消費できる
ということのようです。どういうことかと言うと、
食前に(甘い)お菓子を食べるとすぐに血糖値が上がります。
そのあと食事をします。もちろん食事で食べたものも吸収されて血糖値が上がりますが、
その食事中に使用されるエネルギーが食前のお菓子のエネルギーから
という感じになるらしいです。
あと食前に摂ると血糖値が上がっているので
あとの食事の量が少なくても満腹感が出やすいらしいです。
実際別腹ですがね(笑
でも食後を唱える人、食前を唱える人の両方が居てわかりませんね(笑

長文すみません
78無銘菓さん:03/01/24 18:48 ID:FvoHVGbU
今日も元気だ、お菓子が美味い。
美味しいお菓子が食えるのも、当たり前だの健康体。
何である、菓子である。
79無銘菓さん:03/01/24 19:31 ID:LN2vtBHU
80ケーキは別腹:03/01/26 04:52 ID:WpwzgiRq
よくケーキやデザートは別腹っていうけど、
実際英語でcake pocketという単語があるらしい。
確かにどんなに満腹でも、デザートは食べられるし。
81無銘菓さん:03/01/26 16:32 ID:npdq6HsS
いかん、今日もまたヒロタのシュークリ1箱食っちまった!
スーパーで半額のシールが貼ってあると即、買い物かご入り。
モンテールのプチ・エクレアも止められん。
シュークリ、エクエアをしばらく食べないと、禁断症状が出てくる。
昼間、会社にいても、シュークリ、エクレアのことで頭が一杯だ。
82山崎渉:03/03/13 13:04 ID:???
(^^)
83無銘菓さん:03/03/30 13:38 ID:tQC6H33Z
アメリカ人って何でお菓子が大好きなんだろう?
老若男女問わず食べてるよ。
日本では女子供の食べるものと思われてるけどな。
84山崎渉:03/04/05 10:41 ID:???
(^^)                               
85山崎渉:03/04/17 10:13 ID:???
(^^)
86無銘菓さん:03/04/19 22:31 ID:DDIfw1Yt
>83
アメリカに限らずヨーロッパアジアなど
日本以外。
87山崎渉:03/04/20 04:43 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88無銘菓さん:03/04/20 14:51 ID:ukCOe/d0
中年男性の甘いもの好き、いいじゃないですか。
当方女ですが、一緒に食べる相手が甘い物が苦手ってより
ずっと楽しくお茶できそう。

余談ですが、地元から関西に移住して驚いたのは
男性のソフトクリームを食べてる姿が多いこと。
地元では、それこそ女子供の食べ物って感じだったから。
好きなものを好きなように食べれるのって幸せかもって思いました。
(父がホントは食べたいくせにやせ我慢してる様子を見てたので)
89ばにーず:03/04/20 19:41 ID:B+UnR+mJ
私は名古屋でケーキショップをしておりますが、男性のお客様、結構みえますよ。
全然恥ずかしくないですよ。
カフェ併設だから一人でも召し上がっていかれる方もいらっしゃいます。


90我輩は中年男である。名前は無い。:03/04/20 21:07 ID:1p3J6QDp
近所の洋菓子屋に通い始めた頃の会話;
店員:(こちらがちょいちょい顔を出すことを知った上で)
   甘いものがお好きなんですか?
我輩:いかにも、さよう。

菓子屋の店頭にて、割とこの手のことを尋ねられることが多い。
女性の常客にもこういう質問を呈するのだろうか。不審である。
91無銘菓さん:03/04/21 22:22 ID:EtpLmVsU
女ですが、いい年してソフトクリーム買うのがちと
はずかしいかな。ケーキとか鯛焼きとか、他は全然
平気なんだけど、ソフトっておこちゃまのお菓子っ
てかんじで・・・
>91
ソフトが恥ずかしいのは、買った後「歩きながら食べる」ことが
多いからではあるまいか?
歩きながら食べるのは、どこか子どもじみていて恥ずかしいものである。
93無銘菓さん:03/04/22 23:11 ID:LH3D5YbK
>92
ハーゲンダッツとか31は平気なんですが、なんかソフトって
遊園地とかで小さな子供がねだるもののようなー。
綿アメもこの歳(37)でわ、人前で食べるのは、はばかられますな。
>93
レス、感謝。
やはり、お菓子を子どもと結びつける連想は強固なものと見えますな。
それがあるから、我ら中年男は、菓子屋の店頭にて今日も迫害を
受けているのでありますが…。
95無銘菓さん:03/04/29 05:41 ID:d//p2jDC
クッキーが好きなのでケーキ屋で買うと
必ず「ご進物ですか?」と聞かれる

何でだろ  何でだろ
96bloom:03/04/29 07:26 ID:VDzCI3zH
97無銘菓さん:03/04/29 09:08 ID:eWkmXd1c
>95
女でもいつも聞かれるよ。ケーキ屋のクッキーは進物にする
人が多いから、プレゼント包装を聞いてくる
んでしょ。べつに食べ物以外でも、ハンカチやティーカップ
でも聞かれるし。
気にしすぎよん。
98無銘菓さん:03/04/29 14:05 ID:c9poKsGE
ミルクティーも女のコの飲むものって認識かな?
知人(40代後半♂)は、打ち合わせでロイヤルミルクティー、
同行の女性担当者がブラックを頼むと、絶対反対に置かれると
なげいてますた。ミルクティーの好きなおぢさんがいても
いいじゃないか!と。
99無銘菓さん:03/05/18 00:06 ID:LyUB0hgq
スーパーでアイスを4つほど買ったら20歳そこそこのレジのギャルに
不審な目で見られた ;^^) それでスプーンくれなかった。
 


100無銘菓さん:03/05/18 00:07 ID:???
100中年甘い物好き!
101無銘菓さん:03/05/18 00:18 ID:Fplxpp8B
102山崎渉:03/05/22 00:28 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
103無銘菓さん:03/05/24 18:22 ID:qvNmU7Vk
高級アイスクリームなら買っても恥ずかしくない。
安物のアイスを買うのは恥ずかしい。
104山崎渉:03/05/28 15:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
105無銘菓さん:03/06/05 22:33 ID:ezCjov81
50円のみぞれアイスやホームランバー1個はずい。
ハゲダならOK
106無銘菓さん:03/07/04 18:49 ID:NQWruZdT
>>1
そういう奴は首吊って死んだほうがいいと思うよ。
107無銘菓さん:03/07/04 20:04 ID:5i0CY6Af
今時何がハズイんだよ。
タバコ吸って酒呑んでるほうが恥ずかしいね。
108無銘菓さん:03/07/06 15:34 ID:???
お菓子好きの男は乳離れが出来ておらずセックルも弱いと言う。
俺も男で甘いもの大好きだが
109山崎 渉:03/07/12 16:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110山崎 渉:03/07/15 12:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111無銘菓さん:03/08/02 19:10 ID:OYOxSJ96
>>108
> お菓子好きの男は乳離れが出来ておらずセックルも弱いと言う。
> 俺も男で甘いもの大好きだが

じゃ、アメリカ人、イギリス人、ヨーロッパ人の男は全員
乳離れできないんだな?
甘いもの大好きなアメリカ人は成人すると親と別々に暮らしてるぞ。
欧米人は食後、必ず甘いもの(チョコ系クリーム系が多い)を食べる。
スイス人は日本人の7倍チョコ食ってる。
いい年したオサンがクレープ立ち食いしてる姿なんて日常だ。
セックル弱いだと?
アメリカ人はセックルが一番大好きなんだぞ。次に好きなのが甘いもの。
ちなみに、アメリカ人が一番嫌いなのが歯医者だ。

そういう漏れはコーヒーゼリーが大好きだ。

112山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン