◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんと闘う名無しさん
「抗がん剤は癌に対して全くの無力である。」
こう主張する作家や専門家は、たくさんいます。

慶應義塾大学医学部卒・近藤誠 氏
・抗がん剤はがんには全く効かない。延命効果もない。再発防止効果もない。
・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。「がんもどき」は放って置けば自然に消える。消えないがんが、「ほんもののがん」。
・「がんもどき」は、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。
・抗がん剤治療した患者群の生存期間が延長しているのは抗がん剤のせいではない。手厚いケアをすると生存期間が延長するという論文があり、そのためである。
・がん検診も全く意味がない。本当のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきなので、そもそも治療する必要がない。癌になったらなにもせず放置すべきである。
http://www.youtube.com/watch?v=0t-AQnurhZs

新潟大学院歯学部総合研究所教授・安保徹 氏
・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。
・癌を治すのは免疫力である。それには副交感神経を優位にすることが、最重要である。
・笑うこと、体を温めること、食事を改善することで癌の進行を防ぎ、癌を治すことができる。
http://www.youtube.com/watch?v=NHPHHlXkwzg

環境評論家・船瀬俊介 氏
・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。
・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬られているのである。
・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。
http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA
http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5Q

抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。
抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、このスレの内容の範疇です。



■最近、
治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。
そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。


■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説、水虫説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/

■住人の方へのお願い■
真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、上記のスレに誘導お願いします。




過去スレ
◆◇抗がん剤は、本当に癌に効く?効かない?◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1329363181/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1347274444/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1352987183/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360215040/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1371736808/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1380034051/
2がんと闘う名無しさん:2014/02/21(金) 09:59:53.30 ID:5PNYm8F8
■トンデモさんランク・S
【オカルト度100% トンデモ殿堂入り。】

船瀬俊介
なんでも「国家陰謀論」「国家利権論」といった拙論に結びつけ、癌患者や無知な人に「食品が危険」「電波が危険」などと国家陰謀思想の植え付けを行っているオカルト作家の代表格。
事実の捏造、脚色、デマは当たり前。白血病や悪性リンパ腫のような血液がんに対する先進医療すら否定し、「笑い」や「生きると思い込む力」や「キトサン」で白血病を治せるなどと主張する
日本トンデモ本大賞で、名誉ある「大賞」も受賞している、チンピラレベルのトンデモ作家

近藤誠
「治療で治る癌は「がんもどき」で勝手に治るから最初から治療の必要なし。癌が悪化したら「本物の癌」。その場合何しても助からない」
などと、どっちに転んでも持論に当てはまるカラクリで信者を増やす。「何をしても無駄だからはじめから治療も検査もするな」などと主張する。病院での出産やインフルエンザの予防接種すら否定
内容の似通った書籍を数十冊も出し続け、書籍儲けに精を出している模様

五井野正
「五位野プロシジャー(GOP)で糖尿病や高血圧など、ほとんどの難病が治せます。癌もすぐ治ります。」などと主張
自分は宇宙創造神だと主張し、講演会や絵の販売等を実施している実質的宗教団体の教祖

野島尚武
「超ミネラル水で何でも治る。」「波動でなおす」












                        .
3がんと闘う名無しさん:2014/02/21(金) 21:39:49.44 ID:k2QNu7qg
>>1

抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。
抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、このスレの内容の範疇です。

なんだろ?

で、化学(薬物)療法の「イトノコゾール」だけは隔離スレに誘導するっておかしくない?
4がんと闘う名無しさん:2014/02/22(土) 01:04:54.84 ID:6E6v6/3c
トンデモさん ランクS
なのは、病院のガン治療法や値段が、やたらと高い水・高価な健康食品等でしょう。

抗ガン剤の場合も、治療群と無治療群との比較試験で治療群の
ガン患者の方がより延命した。って事になっているんだよね?

それは、明らかにオカシイね〜。
抗ガン剤の臨床試験は大前提から誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴があるから。

大前提から本当に、きちんと臨床試験を実施してみなよ。
今、売りにしている根拠データなんか絶対作れないから。

すると承認(認可)されないし、当然、発売する事もガン患者に使用を勧める事も出来ない。
5がんと闘う名無しさん:2014/02/22(土) 01:35:38.35 ID:gQKO0TLE
医者の言うことが必ずしも正しいとは限らないな


【薬事法違反】 高血圧治療薬「ディオバン」の臨床研究データ改竄して宣伝 東京地検特捜部、ノバルティスファーマの本社を捜索
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392872933/

世界大手製薬会社ノバルティス臨床試験データ改竄事件 京都医大 慈恵医大 滋賀医大 名大 千葉大関与か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392894857/

【ノバルティス降圧剤臨床問題】慈恵医大でもデータ操作 ランセットへの論文撤回へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1375211426/


イトノコゾールも試す価値はありそうだ
6がんと闘う名無しさん:2014/02/22(土) 03:24:31.99 ID:I48LidP/
イトノコゾールじゃなくイトラコナゾールだな
7がんと闘う名無しさん:2014/02/22(土) 09:09:27.54 ID:+AUsKAZi
標準治療意外は何でもトンデモ扱いする奴www
8がんと闘う名無しさん:2014/02/22(土) 15:30:56.25 ID:TgdxLk8M
【武田一義】さよならタマちゃん【イブニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342031286/
9がんと闘う名無しさん:2014/02/23(日) 18:14:24.13 ID:bupyRcmZ
イトラコナゾールは個人輸入で実費70円〜280円(高級品、多めに飲んだ感じ副作用はまったく無い)

日本の病院が処方するイトラコナゾールは中身インド産の粗悪品
10がんと闘う名無しさん:2014/02/23(日) 20:12:58.49 ID:xSWR6ar1
お母さんのための原発資料探訪(5) 医療被曝の危険性
武田邦彦
http://takedanet.com/2014/02/post_b75f.html

そして日本の医療被曝は先進国の中でもとびぬけて高く、次の円グラフでわかるように
世界平均は1年0.6ミリシーベルトぐらいですが、日本は1年で2.25ミリシーベ
ルトと4倍近いということです。

これがその結果ですが、CTの検査前で諸外国が医療被曝で0.5%が1.8%に約3倍
増加しているのに、日本は3.2%と倍になり、さらに、CTが使われるようになって、
10倍になっていると推定されています。日本の医療は被曝が多く、がん患者を発生さ
せているという考えのもとになっているデータです。
11がんと闘う名無しさん:2014/02/26(水) 16:08:38.12 ID:IqaVQmi/
抗がん剤治療だけはやめとけ マジで後悔する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393250194/
12がんと闘う名無しさん:2014/03/02(日) 15:23:23.93 ID:y+JEJhv0
今回の鯖落ちはそのスレを落とすのが目的だったのでは
まだ半分で落ちた
13がんと闘う名無しさん:2014/03/10(月) 19:51:36.62 ID:wbb6K9hV
そのスレにSTAP研究は絶対に潰される、なぜなら癌は必要だからだって書かれてたから?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140310/t10015868081000.html

STAP研究潰し当たりすぎでワロタw
14がんと闘う名無しさん:2014/03/11(火) 12:26:43.12 ID:5dYP0qXa
そりゃ医者だって商売ですもの
ただ俺は標準治療以外は信じられる症例の数が少な過ぎて信じないけど
15がんと闘う名無しさん:2014/03/11(火) 19:14:55.66 ID:5dYP0qXa
と、昼間書いてはみたけど正直抗がん剤やらなくてすむならやりたくはないな
これが本音
16がんと闘う名無しさん:2014/03/11(火) 21:45:27.54 ID:yFJe6ewA
抗がん剤が全部悪い風潮になってるが、場所によっては効果がありますよ、
そこは勘違いしないように。
17がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 03:11:00.83 ID:QA1q3jSM
抗ガン剤が全部悪いという風潮。

事実だから仕方ないでしょう。
どうせ、こういう根拠データがある。臨床試験で、きちんと結果で証明されている。
とか言うんでしょ?
言っとくけど、そんな根拠データは嘘っぱちだからね。
根拠データある無い関係なく、実際に使用してみてガン細胞・症状の一時的な縮小・消失・改善があるからガン治療法として使えるんだ。
という主張なら、病院のガン治療法以外のガン治療法(西洋医学側は、ガン治療法だと認めない)の方法をやった方が、余程いいよ。
18がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 09:32:54.13 ID:wmEibXP3
抗がん剤は有効だし有用
だけど患者への負担や負荷が大きいよ
くだらない民間クソ療法は、抗がん剤が苦しくて逃げた奴の最後の心の拠り所でしかない
19がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 14:22:06.71 ID:t3XXGaGl
逃げた人からすると、逃げた事を正当化したいから、抗癌剤が悪といいたいのだろうね。
20がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 16:16:13.20 ID:e2sL3RKL
初めてガンと遭遇する患者やその家族は、なんとか助かろうと情報を集めるんだけど
これがまた巧妙に誘導される感じであたかも「自分で西洋医学の過ちに気がついた」と錯覚させてしまい、
「化学療法はだいたい悪」「民間療法はだいたい正しい選択」
という罠に簡単に陥いってしまいます。
それも必死であるほど思いはとけないですね。
気の毒なことです。
21がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 18:09:14.53 ID:UeX9dWSv
抗がん剤治療を受ける人間は強い心の持ち主であるという流れに驚いた
22がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 20:09:14.78 ID:56wXmy+l
抗がん剤が入ったパックに毒物って書いてるあるそうだけど?
そこのとこどうなの??
23がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 21:02:57.74 ID:IOT4X6ee
>抗がん剤って、本当に癌に有効なの?
延命効果という点で、統計的には効くということが証明されている
個人によっては、QOL、人生観、効きが悪い人、色々あるだろう

治るか?という事なら、ごく一部の癌を除いて、治らない、従って、効かない
24がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 21:32:40.98 ID:vzxx9in7
なるほど、治らないから抗癌剤は悪なのかw

乳癌とかだと治らないステージでも、抗癌剤で元気に延命してる人いっぱいいるじゃん。
手術不可のとこで、民間療法なんかにたよったら、転移したとこが悪さしてすぐ動けなくなってあの世行きだぞ。
25がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 22:31:32.60 ID:IOT4X6ee
>>24
人によっては、術後抗癌剤で散々苦しんで、
赤い色を見ただけで吐き気を催し、
結局、さっさと転移して死ぬ人もいる
抗癌剤が効くかどうかは、統計的なものでしか無い
26がんと闘う名無しさん:2014/03/12(水) 22:50:55.46 ID:bXQDUtjZ
乳がんは乳の水虫であって原発巣はパートナーの歯周病

放置して死ぬことは非常に少ない

水虫なのでかゆくなる
27がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 02:21:32.83 ID:UQbxOxX1
>>26
ID:bXQDUtjZは、脳味噌も水虫なんだね
28がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 08:01:36.79 ID:RcVWmS/X
治らないとわかっているのなら、わざわざ副作用が酷い抗がん剤を使う理由がないな。

すぐにでも抗がん剤を使わないと死亡するような場合もあるかもしれんが、
抗がん剤の副作用で死亡する場合も多くあるし。

固形がんに対して抗がん剤が有効だとはとてもじゃないが思えない。
29がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 08:53:11.25 ID:moRf5a56
で、最後はイコラうんたら推し?
30がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 10:30:25.88 ID:9yqO0JuD
イトラコナゾールは副作用なしですべての部位の癌に同時に効きます

治療費は1ヶ月2000円〜です

医者は要りません
31がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 10:54:59.08 ID:uw8Tnub7
実際に使用したら、どうなったとか。
相も変わらず、表面のハリボテの事ばかり言ってますね。
根幹は、臨床試験の結果で承認(認可)されて医薬品として、発売・患者に使用を勧める事が出来る様になる訳だから。

でも、肝心の抗ガン剤の臨床試験は大前提から
誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴があり
本当に大前提から、正確に臨床試験を行った場合、承認(認可)される様な根拠データなど絶対に作れないからね。

つまり、現状は嘘っぱちの根拠データを正当化し、謳い文句にして
本来は、医薬品として存在出来ない単なる猛烈な害のある、猛烈な発ガン物質を
ガン患者を騙して
投与して、多額のお金を取り殺してしまっている・死に追いやっている。

というのが、抗ガン剤の発売後、過去〜現在までの事実です。
32がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 11:45:02.16 ID:vcCAgNkS
抗癌剤に限らず、薬自体が毒という考え方が出来るよね。
死病に対抗する薬なら毒性の強い薬が存在するのは当然だと思う。
選択するのは1例ではなく統計の中から考えるべきだろう。
だろ>>25さん。
33がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 13:36:31.13 ID:9yqO0JuD
統計は医療側が操作した悪意のある数値しかありません
34がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 16:43:52.07 ID:lncqJE45
医療側の「悪意」ってほどではないように思えるが、
「かなりうしろめたい」レベルの統計操作はあるわな
35がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 16:49:48.91 ID:lncqJE45
大体、風邪や水虫を治せる薬すら発明出来てないんだから
ガンを治す薬など夢見すぎ

ま、それ以前に人類は「病気を薬で治す」という都合の良い概念から
脱却しないといけない
36がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 17:16:45.45 ID:9yqO0JuD
水虫は正しい治療をすれば完治する可能性が高い(日本の病院では難しい)

がんは水虫なので正しい治療をすれば完治する可能性が高い病気

全身に広がる水虫菌の症状を徹底的に解明すれば確実に完治する病気になる

シモンチーニの間違いはカンジダ菌と言ってしまったこと 
真菌の中でカンジダはろくに区分けもされていない謎の菌で、最も多いわけでもない
37がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 18:20:50.27 ID:1YgZtZ7z
余り嘘ばかり書いてると、高山みたく逮捕されんぞ
38がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 20:50:56.31 ID:iZd1c816
>>35
まさに、その通り。
食べて直ぐに病気にならんかぎり、気がつかない人が多い。

かえるを水にいれてゆっくり温めると、
温度が上がっても脱出しようとせず、息絶えるらしい。

それと似ている。
39がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 21:52:39.79 ID:wFAl1BUh
というか癌って何?
テレビで視聴者から「癌とは細胞が変異して無限に増殖する事で・・」
って質問でゲストの専門医師が「いえそれは癌じゃありませんね」って一蹴しててワロタが

世界大百科事典 第2版の解説.
癌を完全に定義づけることは難しいが,ひとまず次のようにいうことができる。
すなわち,〈癌とは,多細胞生物の体の中に生じた異常な細胞が,生体の調和を無視して無制限に増殖し,
他方,近隣の組織に浸潤したり他臓器に転移し,
臓器不全やさまざまな病的状態をひき起こし,多くの場合生体が死に至る病気〉である。

たいていこんな説明があちこちに載ってる
で、癌って何?w
特定さえされてない病気に毒物治療やってんの?w
40がんと闘う名無しさん:2014/03/13(木) 22:09:08.80 ID:wFAl1BUh
てかSTAP細胞潰しわろたwwww
万能細胞とかきたら巨大な癌詐欺機構に致命的だからここでも絶対潰されるって言われてたが
大当たりに笑えるwww
これ数億円で買い取りパターンか、または逆らって見せしめパターンなのか知らんが
最初から世に出る可能性は果てしなく0に近いとかじゃなく最初からパーフェクトに0だったよねw

2ch民「STAP細胞は絶対に潰される、なぜならやつらにとって癌は必要だからだ」
2ch民「だがこれだけ大大的に発表されたものをどうやって潰すんだろうね」
工作員 「とんでも論わろすわろすw」

こんな流れだったが潰すのは簡単だったみたいなw
あといつものパターンだけどバカにしたり煽ったりする工作員て事後に必ず消えていなくなるw
まあ当たりと言えば当たり前だが責任も謝罪も行わないのが半島民か盗電みたいな既得権益バカっぽいな
41がんと闘う名無しさん:2014/03/17(月) 04:28:07.83 ID:wqEPZBao
癌は真菌なので治す方法は確立しています

医者は儲かりませんが
42がんと闘う名無しさん:2014/03/18(火) 04:00:41.16 ID:iGiAosQZ
今月から抗がん剤治療が始まりました、どうなる事やら(><)
主治医から酒厳禁を言い渡されて滅入った( ̄〜 ̄)ξ
実は蒸留酒ならOKな判断の医師も多いんだよね!
43がんと闘う名無しさん:2014/03/18(火) 10:10:43.01 ID:7ukIBiK7
会社のボスが癌にきく薬なんかつくるわけないだろ

ビジネスなんだから

研究員 あの〜癌に効く薬できますた

ボス  おまえ、そんなの作ったらこの業界で儲けられないだろ
44がんと闘う名無しさん:2014/03/18(火) 10:11:05.59 ID:duoGhHLi
>>42
蒸留酒ならOKな医師がいる???本当か???私は信じてないよ。
ただし、私個人としては蒸留酒を少量ならアリです。
理由は、糖質が無いため。血栓溶解酵素を高めるため。
血流がよくなるため。(麻酔作用かもしれないが)ストレスを軽減するため。
それでもアルコールが肝臓に負担を掛けることは確かだから、大量飲みは厳禁。
45がんと闘う名無しさん:2014/03/19(水) 02:32:57.99 ID:Vik5UCAc
>>42
パクリタキセルやるんだったら、アルコールは要らないね
肝臓通さずダイレクトだから、効くよ
46がんと闘う名無しさん:2014/03/19(水) 14:11:25.71 ID:K66kRtZi
抗がん剤なら死ぬね
47がんと闘う名無しさん:2014/03/20(木) 19:34:04.35 ID:ajNjbuMZ
抗がん剤治療は
効く人には効くよ!
俺が入院中肺がんのステージWの人治験の新薬で根治したよ
俺もCT見せてもらったけど癌は無くなってなぁ!
喜んで退院して行ったよ。
再発の可能性も有るから定期的に検診は有るから

俺もステージWの全身骨転移してるけど二年間生きてるから
寝たきりでも無いし自分の事はまだ出来てる、やばい時は二回ほど有ったけど生きてるよ
悪性だから放射線治療もほとんど効かなかった痛みが6割~7割取れただけでもよかけど
転移するから新しく転移した部位は違和感有るし痛いよ。

抗がん剤は種類にもよるけど気力体力と交換だから下手すると命も縮める
副作用も人それぞれだと思うけど
マジに辛いからね!
手足の痺れ全身脱毛・吐き気食欲不振味覚障害・全身の倦怠感・脊髄機能の低下・免疫不全
血小板減少で怪我したら出血止まらないよ。白血球好中球減少でネーム忘れたけど上げる薬打つよ。
副作用上げれば切りが無いよ。
俺も敗血症で1ヶ月入院したけど抗生剤射ちまくるから入院費用30万ぐらいかかるよ。

辛いからね逃げてる患者も多いのは事実
費用が高いし
副作用抑える投薬も高いしね
痛み止めのオキノームオキシコンチンも高いからね
抗がん剤治療の副作用に負けて寿命縮めるか少しでも延命出来るかは本人次第


たぶん
抗がん剤治療辞めれる患者さんは
死ぬような痛みに襲われた事無い患者さんなんだろうと思うよ。
息しても激痛が走る
起き上がるのも激痛が走る
寝ることも起きるこも出来ない経験してないから治療から逃げるのだと思いますが?
俺は治療のお陰で自分で身の回りの事が出来るまでにしてもらったとおもう。
48がんと闘う名無しさん:2014/03/20(木) 19:40:14.74 ID:E80NU0Uf
>>47
2年生存、おめでとうございます。

痛みがあるということは、神経や臓器を圧迫するほどの大きな癌があるのですね。
または、抗癌剤を使うと、正常細胞の死滅により、それが異物と認識され
痛みが伴うことがあります。

頑張って治療を続けてください。
よくなると信じております。
49がんと闘う名無しさん:2014/03/20(木) 22:06:45.15 ID:9kkAOAZX
>>47
工作員さん乙かれ
50がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 09:22:30.74 ID:i+pzvKXZ
抗がん剤が効くって書くと工作員にされる
ああまたかって呆れさせてくれる
51がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 12:33:09.37 ID:uAkzFX0n
>>47
>俺が入院中肺がんのステージWの人治験の新薬で根治したよ

これ本当なら奇跡だろ。何とか細胞と同じだ。
52がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 15:02:26.22 ID:cEmXoKYU
STAP細胞で有名な東京女子医大の大和雅之教授が興味を示したようです
53がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 15:22:31.00 ID:LqcZAjYy
抗ガン剤に、ついては>>31で書いた通りです。

STAP細胞や、水で走れる車など本当に有用な物は潰されるのか。
この世の中、昔も今も何も変わらないな。
54がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 16:20:18.76 ID:pNX+U4Ph
>水で走れる車
水素だから事故ッたら死ぬぞ
55がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 18:31:16.09 ID:cEmXoKYU
東京女子医大は「STAP細胞」を応援しています

大和雅之教授
56がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 20:24:35.39 ID:oTR0sCxL
>>50
良い話には、抗癌剤に限らずですよ。

私の知る限り、抗癌剤だけに頼っては治らない「はず」ですが、
抗癌剤を使用して治った人は、私も観てきています。

世の中には、1割〜2割、反対のための反対を行う人達が居ます。
気にせず。良くなったら、良くなったと叫べば良いと思います。
57がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 20:46:11.70 ID:cEmXoKYU
良くなった人などいないから
58がんと闘う名無しさん:2014/03/21(金) 20:59:15.06 ID:oTR0sCxL
>>57
どうやって全員を調べたの?
59がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 00:02:38.86 ID:nxfF6flt
てか抗がん剤で全治した人が実際いるから悩むんだよ。

女優の大谷直子さんとかさ
60がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 00:26:22.91 ID:855lXky9
医者や製薬会社が悪ダーとか言いやすいもんな
かまってもらえるしな
61がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 01:32:26.85 ID:8+NSI/YW
>>60
ですね。しっかりかまってあげると、満足するみたいですよ。
62がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 06:50:35.44 ID:gYVaDwM2
まぁどうせ本で読んだだけだろうけどな
63がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 09:15:37.91 ID:855lXky9
まぁ、後はネットでちょこっと調べただけだろ
64がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 10:47:48.76 ID:wVTq3wDE
抗癌剤で全快したのは一人かよ

抗癌剤で死んだのは数百万人だぞ
65がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 11:23:41.22 ID:ZBok5qgl
抗がん剤は、実は増癌剤だった  

米国癌学会で抗ガン剤治療を受けた多数の患者を調べた結果、抗ガン剤は、ガンを
何倍にも増やす増ガン剤だと断定。これは今や医薬界では常識ですが、知られては困る
医薬マフィアによって一般には周知されていません。今や日本人の死因の
第1位となっている癌の治療について、こちらの医師のページに記載されている
アメリカ議会 ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)
レポートによると、現在の癌の抗癌剤による通常療法は

「抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7〜10倍」
「腫瘍が縮んでも5〜8ヶ月で再増殖」
「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」
「腫瘍を治療しないほうが長生きする」
・・・・と現代の治療”常識”を覆す治験結果が記されており、さらには「抗ガン剤
では患者は救えない」「投与でガンは悪性化する」と結論している。
この結果をOTAが重視して、88年にガン問題調査委員会が組織されて、
通常療法と非常療法(代替(だいたい)療法)の比較が行われました。
ここで述べられている非通常療法とは食事・栄養・免疫・自然食・精神療法により
身体の抵抗力を高めて、自然に治そうという考え主体の治療法です。
その結果・・・非通常療法の方が副作用無く治癒率が高いという結論になったのです。
アメリカ国立ガン研究所(NCI)は現行の治療には
数十余年で見るべき進歩がない。
政府はNCIへの研究補助費に疑問を投げて、国民のためのガン治療をしているとは
言い難いとまでNCIの責任を追及しているのです。
抗癌剤の副作用情報を確認してみると。
ちゃんと二次発癌と書いてある。
ハーバード大学医学部のアイゼンバーグ博士の1990年度調査によると、
アメリカでは教育があり収入が高い人ほど抗癌剤による療法を避け、
代替療法を選んでいるという。
66がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 11:30:00.94 ID:rUCwrJm2
>>64
1名しか名前上がってないから1人しか全快してないとか極端すぎるだろw
67がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 12:01:43.39 ID:8+NSI/YW
デザイナーフードプロジェクト辺りから、
アメリカの癌死亡率や癌罹患率が
下がって来ているんですよね。

学習している人の割合いが増えたのだな。
アメリカ人、対したものです。
68がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 12:51:11.01 ID:9+5xgw2K
>>65
お前には別のお薬が必要な様だなw
69がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 15:51:22.98 ID:22XoWdsj
>>68
と言いながら自分が癌になったら
「抗がん剤使うんじゃねえええ」って医者に向かってほざく68
70がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 15:53:16.03 ID:22XoWdsj
>>66
死んでるのが数百万人の時点で
一人が百人でも千人でも大差ない事に気づこうね・・
71がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 15:56:09.74 ID:22XoWdsj
>>60
かまってもらえるとかどうとか以前に癌になった時どうするかって国民すべてに切実な問題なんだけどw
医者の9割以上が癌になった時自分は抗がん剤使わないって言ってる時点でリアルオカルトだよな
患者には当たり前のように使っておいてだよ?w
72がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 15:59:34.93 ID:22XoWdsj
>>59
某政治家が浄水場の水を飲むふりしてペットボトルの水を飲んで
テレビカメラに向かってこの水は健康に問題なくおいしいですって言ったのは有名な話
何が言いたいかもう分かるな?w
73がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 16:09:53.81 ID:22XoWdsj
>>54
H2OをHHOにするらしいぞ、
さすがにほんとかどうか知らんしただのオカルトかも知れんが
水素の方は絶対の安全を確保した上でトヨタ車が爆発してるが
今だにその原因が分からんのは何か陰謀を感じなくもない
車より筑波の風車、こっちがガチ、
こっちはもうキチガイどもふざけんなよレベルww
74がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 16:14:02.64 ID:22XoWdsj
筑波の風車見てたら抗がん剤で患者○○くらい余裕だろって思う
実際世界はキチガイ行為余裕だからな
75がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 16:15:06.22 ID:22XoWdsj
>>50
肩の力抜けよw
2chなんて便所の落書きなんだからさww
76がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 16:16:24.10 ID:QQQWs9j0
現実は副作用で死亡する患者が大量にいるんだから

エビデンスが(キリ

って言っても説得力ないよねw
〜は身体にいいとかと同レベル。
むしろ直接的な被害が多く出てる分、タチが悪いか。

根拠があっても現実を見たら抗がん剤勧められても「はい」とは簡単に言えない。
77がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 16:17:40.86 ID:22XoWdsj
まあなんて言うんですかねw
実際問題医学界が今だに抗がん剤勧めてるにもかかわらず
抗がん剤を拒否する人がどんどん増えてるのにワロタw
医学界も信用落ちてるもんなあw、
全盛期の6割くらいじゃね?今だと
78がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 17:19:21.95 ID:SvCi14WH
国民三人に1人が癌になる時代だろう

まったく治療しな行って言うのはおかしい
癌が元で吐血下血しても輸血だけして終わりにするのか?

痛みにがある場合はどうする
モルヒネかオキロイド系か
これも調合量合わさないと副作用が出るよね。

民間療法で根治出来るのは癌モドキのできモノだけだろう。
ホンマものの悪性腫瘍は保険態様程度の放射線治療も効かないよ
痛みを和らげるぐらいと進行を遅らすぐらいがいっぱい

それに転移してる可能性(CT・MRI)に写らないだけで手術して原発巣の癌を取っても意味がない
いずれ何処かにまた癌が出て来る

医師の九割が抗がん剤拒否なら尊厳死を医師会が認めることだなぁ
治療しても地獄
治療しなくても地獄なら尊厳死を医師会が法曹界が認めろ。

民間療法が癌を根治出来るなら学会に論文出せ。
民間療法なら費用もお手頃だろうなぁ!
根治した臨床数公表して世間を認めさせろよ。


癌もどきを癌と言う医師を再教育しろ。
癌がわからない内科医外科医も再教育しろ。

悪性腫瘍に早期発見なんて 無理
自覚が出た時はだいたいステージV以上
公務員のように定期的に検診しても早期発見はまれ。
79がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 19:04:42.77 ID:wVTq3wDE
大和雅之東京女子医大教授

「ips細胞は腫瘍ができやすい問題が解決されていないが、STAPならできにくい!」

偉大な発明のようだ
80がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 20:31:13.08 ID:22XoWdsj
>>78
とりあえず3行から5行にまとめようか?
何言ってるかよく分らない
81がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 20:32:02.68 ID:22XoWdsj
抗がん剤の袋に毒って表示されてるわけですけど
患者は毒飲まされてるの?
82がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 20:51:22.32 ID:8+NSI/YW
>>81
そうですよ。
そのため医師や看護師は使用後に除染処理をするように
ガイドラインが組まれています。
83がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 21:06:15.39 ID:0dsLy7NR
>>81
細胞分裂を阻害する毒物そのものですよ。
致死量ギリギリの細胞毒を点滴で全身に巡らせ、正常細胞も巻き添えに
しつつ寿命が短い腫瘍細胞の減少〜死滅を期待する荒療治です。
点滴が終わって10日ほど経つと骨髄の造血機能が損なわれて免疫が低下し
たり、毛根細胞も毛を生やすことができないから全身の毛が抜け落ちます。
例えれば極度の悪酔いが1周間連続する感じでグロッキー状態になります。
体力の無い高齢の方が治療困難と判断されるのは、全身に対するダメージ
が大きいからです。
84がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 21:15:02.66 ID:QQQWs9j0
除染処理をしなければならないような毒物を
弱った患者に投与するとは世の中残酷ですなぁ。
85がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 21:29:00.28 ID:wVTq3wDE
全然効かないのにな
86がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 21:36:55.33 ID:0dsLy7NR
患部の切除で留まってるなら良いけど、血液のがんや全身に飛んでる
状態の末期では、他に治療の選択肢が限られますからね。

体力の弱ってる人に、1週間の極度の悪酔いが続くというのは、延命
につながってるのるか微妙かも。
87がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 21:58:08.44 ID:22XoWdsj
要するに抗がん剤はただの毒だったと
そういう事ですな?
88がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 22:02:07.81 ID:QQQWs9j0
どう見ても毒物です。
本当にありがとうございました。
89がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 22:10:38.44 ID:3cDuhcFY
はい、ご苦労様
モデムのスイッチ壊れちゃうからそろそろやめなよ
90がんと闘う名無しさん:2014/03/22(土) 22:28:34.21 ID:SvCi14WH
>>81
そうですよ
猛毒ですよ
現在その猛毒のフルコースしてるよ
今は抗がん剤のステージWまで進んでるは
遺伝子に訳あって抗がん剤のイレッサは投与出来ない、投与すれば直ぐに死が待ってる。
汗の付いた下着も一緒に家族と洗ってはダメ
トイレも二回流さないとダメ
風呂も家族の後
その猛毒を命と交換に体に入れましたがまだ生きてますよ

正直に言えよ
抗がん剤反対論者
金が無いから抗がん剤治療出来ないって
抗がん剤は高いからねそれに副作用抑える薬剤も必要だし毎月の検査費用も馬鹿にならないし
検査で異常が有れば速入院だし1ヶ月も入院して簡単な抗生剤投与だけで費用が30万程掛かるぞー
並のリーマンでは抗生剤治療長く続けられない
家のローンでも残ってたら大変だろうし
郊外に住んでたら通院も入院も大変だろうなぁー
延命治療する費用が無いから抗がん剤治療しないって正直に言え
91がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 00:09:38.74 ID:waUM/a8d
死んでしまったすい臓がんの人
http://vssuizo.blog.fc2.com/blog-entry-281.html
経済的にも厳しかったみたい
92がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 05:05:06.07 ID:NbwloeVk
がんの特効薬のイトラコナゾールは1カプセル自費で70円〜ですよ

抗癌剤より100倍効きます
通院も診察も血液検査もまったく必要ありません

えびでんす死ね
93がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 05:06:23.68 ID:NbwloeVk

副作用ゼロです 1日2カプセルくらいが普通かな
94がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 05:47:51.36 ID:NbwloeVk
世界で一番抗癌剤を消費する日本は、世界で一番癌の死亡率が高い

治った人がいるとかどうとかの問題ではない
95がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 16:20:08.37 ID:xieEA+dP
大病院が治療しないですぐに転院させるから
ガンも放置されて死ぬことになるよ

ガン保険入っていても無駄だし
高額な毎月の医療保険自体も意味ない
96がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 23:15:06.29 ID:cK6ertPx
元総◯のK 泉が悪い
K泉が長期入院出来なくしました、3カ月以上の入院は医療報酬が大幅削減されます
無理言って頼んだら通常費用の1.5倍最低必要
介護もまともに出来ないヘルパーの大量生産
介護保険サギの大量生産
医師でもない接骨院に保険医療報酬の適用を認めて厚生労働省は赤字
接骨院の大量生産よって現在は100mに一軒有る計算
接骨院年収も医師並みの1000万~3000万円、年収億超えも! フェラーリやポルシェ保持者ゴロゴロ
このために新薬の認可や高度治療の保険適用・難病の医療費補助が大幅手薄になった事実
大都市ではCTやMRIを設置しない外科の開業医が急増、もちろん入院施設なんて無い。
地方では内科開業医が医師もナースも居ない介護専門の療養施設の急増で介護保険報酬の取り放題。
検査施設もないのでヤバそうな患者は全て大学病院や総合病院に紹介
よってK泉のお陰で日本の医療の崩壊が進んだ

大店舗法のお陰で商店街の崩壊・コンビニの急増・地方はシャッター通りと大型複合スーパーの増殖
国民の半数は土日祭日も仕事・工場は三交代制の増加
生活格差も急増
その結果循環器系の病気・精神疾患・ストレス社会で癌患者も急増

新卒大学生の就職希望者10人に3人は内定もらえずに卒後フリーターか非正規社員
何処かが少しづつ壊れて行く日本
日本国事態が悪性腫瘍に犯されてるかも知れない。
97がんと闘う名無しさん:2014/03/23(日) 23:20:19.25 ID:0GKJg1VJ
抗癌剤が効くなら、癌で死ぬ人が少ないに決まっている。凄く単純な話。

薬を使わなくても癌は治るけど、効果がある薬は、抗真菌薬だけ。
理由は、ひとつひとつ勉强すりゃ分かる。

癌になった人の血中βDグルカンが高い理由とかね。
98がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 00:08:13.95 ID:kF5YRSfZ
抗がん剤は効くけど、治らないで悪化するんだよな。
99がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 01:26:26.47 ID:hhQn6rVp
>>90さんの言ってる事が悲惨すぎて何も言えないww
つまり体に毒物入れて家族からも疎まれて、なおかつその毒物に多額の金を払ってると・・
いや金もらってもそんなもの体に入れたくないからww
そもそも抗がん剤ってほんとに延命になってるの?w
てか>>94さんの言ってる事が事実なら抗がん剤が死亡原因だったりして・・
ああ〜でもそうなるとお医者様が大量殺人鬼になっちゃうからな〜
そんな事はないと信じたいw
100がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 05:17:32.05 ID:TS5VHRfA
まるで抗癌剤を使わなければ死なないとでも思ってるみたいな言い方だな。
101がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 05:51:49.83 ID:0PhBOkod
船瀬さんは、抗がん剤使用で娘が死んだ事で、
裁判を起こして、病院に勝った稀な人。
興味深いの、抗がん剤を使用したために死んだ。
それを裁判所が認めた点。
102がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 06:13:53.77 ID:0PhBOkod
抗がん剤で治る人がいないのは、医師と仲良くなれば分かりますよ。
私が癌になった時、効く抗がん剤が日本には無いという理由で
治療チームに拒否されたし。
そのような経緯もある私からすると
抗がん剤を使用している医師が居るのが…
殺人ですよ。効かない事を知っているはずですから。
103がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 07:41:55.53 ID:TS5VHRfA
>>102
それはもう治療法が無いという事か。
お気の毒だな。

まぁ運が良けれはさほど痛んだり苦しんだりせずに逝けるさ。
身辺整理は終わったかい?
104がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 08:42:28.14 ID:0PhBOkod
>>103
君は癌ではないな。犯罪者的な発言やめた方が良いよ。

手術だけやれと勧められた。
身辺整理はしたが、手術直前の検査で少し回復していた。
PSAとCRPの値。

そこで思い留まり手術を延期してもらった。
癌や癌治療なまつわる情報を集めつつ、
ひと月後の検査で、更に回復していた。

更に手術延期を申し出て、更に回復を確認し、
手術を拒否。病院の治療自体拒否。

で、今に至る。
105がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 10:37:18.97 ID:JRWk7gI/
>>104さんは
CRPが高かったら強制入院させられるよ敗血症の疑いあるから
入院して朝夕抗生剤投与
俺みたいに正常値の30倍まで上がったの?
癌でなくデキモノだったって事でしょう
細胞検査してないでしょう?
遺伝子検査した?
ただの医師の誤診
手術しなくて良かったね
それに末期なら医師は手術進めない
術中に出血死する可能性有るから
手術して延命や根治目指すのはステージVまで原発巣によってはステージUまで
106がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 13:11:51.99 ID:0PhBOkod
>>105さん、
CRP30まではいってないです。
細胞検査は2度しましたよ。
遺伝子検査???
なぜ、因縁ふっかけてくるんですか?
ステージIIでしたよ。
107がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 14:00:45.67 ID:JRWk7gI/
??
ステージUなら根治・完治可能じゃん!
金が無いから治療出来ないって正直に言えよ
それに痛み出てるの?
何の苦しみもないなら幸せじゃん
君も激痛で寝れない動けない生活一回してみたら
少しでも痛みから逃げたいから放射能治療や抗がん剤治療に頼るんだよ
延命治療の有効性なんて説明絶対にしてるから期待してる患者なんてあまり居ないよ
君の主治医は説明義務果たしてないないだろう
医療訴訟が有るから延命治療の有効性は絶対に説明してるから
君は痛み止めのオキシコンチンや即効薬のオキノーム使ってるのか?

俺は抗がん剤治療と放射能治療のおかげで人間らしい生活が出来る所まで快復したと思ってる
でも延命は期待してない偶然にまだ生かされてるだけだと思ってるよ。
1年生存率25%だと言われたからな

君も宣告されれば現実がわかるのかな
守るものが無い人間にはわからないか
108がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 14:31:08.91 ID:YMSvS/eV
イトラコナゾール100mgを毎日2カプセル飲むこと
栄養を十分に取って軽い運動と規則正しい生活
抗炎症剤も必要だという人もいる

病院にいく必要はない
109がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 15:24:22.77 ID:0PhBOkod
このステージ4、偉いだろ!
とか、
自分が辛いから、お前も辛くなれ!
みたいな話は不要です。

ステージ4の患者さんに友達居るが、
この人は、これをリアルで出していたら友達減りそう。
もしそうなら、それこそ分からないんだろうな。

10人に1人は、なにやっても味方になるという説があるから、
大丈夫かな。

苦労することになったステージ4さん申し訳ないが、
内蔵を丸ごと取られるような癌だったため、
内蔵を失うのが怖くてね。
躊躇してたら、血液検査は改善したし、
CTで見る限りは悪化してない。

それが二度続いたから、治療拒否したのさ。
痛みは、もちろんあるが、それが緩和していることも
拒否した理由。

いろいろ勉強して、今は、抗がん剤を出さなかった医師や
拒否った自分に感謝している。
110がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 15:26:28.63 ID:0PhBOkod
因みに金に関しては、
難病の悪化による癌であるため、
毎月、2万円未満で済みます。
111がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 16:18:18.88 ID:JRWk7gI/
PET検査はしたのか?
血液検査って何の検査
SCC抗原NSEかCYFRAか?

主治医が血液検査はあくまでも参考にしかならないって教えてくれなかったのか?
癌のタンパク質が検査で10倍正常値より上がっててもCTやMRIに映らないことは多々あることも
主治医に教えてもらったか
内蔵なんて開いて始めてわかる事が多々あると検査では初期だと判断開いて見れば末期で転移だらけ
ハイ閉じましたなんてザラにある所見

君もセカンドオピニオンして再検査した方が良いよ

ステージUで難病なの?
月2万円なの
薬は何使ってるの
痛みが減少してるなら痛み止めなんてあまり必要でないだろう
2万円も何に払ってるの

君の話し矛盾してないか
ステージUなら根治の可能性大なのに治療拒否
痛みも減少してるのに月に2万も必要なのか
現役患者に嘘言ってもバレるよ
自分で難病の癌の悪化って言っておかしくないか?
今となっては治療しなかったのが惜しいのか
112がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 18:24:35.30 ID:0PhBOkod
読みなよ。矛盾は無いです。
113がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 18:34:48.78 ID:0PhBOkod
読んでいれば、分かるはずだが、
矛盾だと言った部分、少しは解説する

(ステージ2と根治の可能性は関係無いです。)
(今では、ステージ4から根治した人と知り合いです)
ステージ2だが、内蔵全摘となるため、躊躇したと書いてありますよね。
最終判断として内蔵と引き換えの根治など要らんという判断です。

難病なので月の支払い上限が1万数千円です。
単純化のため2万円と書きました。
今年に入ってからは、一度も病院に行ってないため
1円も使っていません。

行けば、診察だけで5千円くらいしますけどね。
検査や難病での薬を貰えば、上限などすぐですが。

と、少しですが説明させて頂きました。
114がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 18:36:55.77 ID:0PhBOkod
ステージ4だと、幻覚が酷いみたいだな。
115がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 18:44:45.37 ID:0PhBOkod
どこに2万円、使っていると書いてあるんだ?
ステージ4なら、しょっちゅう入院だろうから、
院内で励ましあって、とっとと治して来い。
私は、私で治療無しで治すから。
116がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 19:08:09.92 ID:0PhBOkod
抗がん剤は、副作用が強く癌を治す事は出来ない。
これは常識。
患者には、思いやりと商売の都合で医師側からは言わないでしょう。

癌を治す方法を知った方から使用を中止しましょう。
治す方法を知らないうちは、日本の病院で頑張ってください。
治す方法を知り、金がある人は、ドイツかオランダかメキシコかアメリカ辺りですね。
117がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 19:09:25.90 ID:0PhBOkod
癌の死亡率の高さが、
抗がん剤が効かない事の裏付けです。
118がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 19:16:49.29 ID:0PhBOkod
効かない薬で延命など出来る話は誤解ですね。
縮小出来るから延命出来ると。
延命も回復も、抗がん剤は無関係。

研究で癌の消滅に成功した抗がん剤は無い。
縮小することと、消滅することは雲泥の差。

抗がん剤を使用し続けると
縮小後、肥大化が始まることは病院の常識。
119がんと闘う名無しさん:2014/03/24(月) 23:58:03.79 ID:76m2vc5E
フナセってとんでもインチキみたいですね

■トンデモさんランク・S
【オカルト度100% トンデモ殿堂入り。】

船瀬俊介
なんでも「国家陰謀論」に結びつけ、癌患者や無知な人に「食品が危険」「電波が危険」などと国家陰謀思想の植え付けを行っているオカルト作家の代表格。
「9.11はアメリカの自作自演だった」「東北大震災はアメリカによる人工地震」などといった本を真顔で出版。
事実の捏造、脚色、デマは当たり前。白血病や悪性リンパ腫のような血液がんに対する先進医療すら否定、「笑い」や「生きると思い込む力」で白血病が治せると主張する
日本トンデモ本大賞で、名誉ある「大賞」も受賞している、チンピラレベルのトンデモ作家


【インチキ】トンデモ医師・作家・似非医療リスト【オカルト】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360150871/
120がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 00:05:20.42 ID:XU8QxtDO
バカなこと言うなよ
ステージWで入院してる
今の医療制度知ってるのか
現状命に関わりないなら在宅通院が普通
自宅で異常が有れば病院に電話して救急車で行くか家族に車で搬送してもらうのが普通
通院時の検査で異常が有れば即入院これが普通に行われてる
在宅介護も当たり前
君らは介護保険の申請出して無いのか?
主治医が説明して申請の要請家族に言うのが当たり前
介護保険申請はお金持ちも貧乏人も出すのが普通
ただお金持ちは数千万円かかる緩和介護専門の医療施設に入ることができる

マジに患者か?
それに診察一回に5000円バカなこと言うなよ
どこの病院?
大学病院か?
緩和ケアー持ってる総合病院か?
癌研や公立癌センターか?
毎回血液検査して診察しても2000円まで胸のレントゲン撮っても2000円前後だったはず


確かに抗がん剤の副作用はキツイよ
体力無い人や老人や感受性の高い人は副作用に耐えられないだろう
でもねー
守るものが有る人間は少しでも癌の進行を遅らすことが出来るならチャレンジするの
金銭的な問題も有るからあくまでも家族が許す限り!
俺の場合は症例数が少ない延命率も極めて低い癌だからな
俺の症例が今後の治療に役に立つ可能性があるから頑張るのもある(国の治験離脱したけどな)

本当に君らは主治医や癌専門ナースと過去の症例やその他の癌患者家族の態様がどうなのか腹割って話ししないのか?
セカンドオピニオンもしなくて治療辞めて本当に悔いはないのか?
家族も何も言わないのか?


俺は恵まれてるんだろうな
家族は主治医がダメって言うまで頑張れる気力体力があるなら続けろって言ってくれてる
主治医の紹介の別の総合病院放射線科の部長先生もいつでも相談に来いって言ってくれてるし
できるだけ出血を抑えて痛みも抑えて人間らしい生活が少しでも長くできるように物理師と考えてやるって
先日緊急入院したの知って電話で放射能専門ナースさんからと放射能治療副作用の時お世話になった外科のナース師長からも
自宅に連絡もらった、主治医に言えないこと聞けない事が有ったら何時でもおいでって嫁に言ってたらしい

本当に君たちと違って偶然にも俺は恵まれてると思う。
121がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 03:09:42.24 ID:3sC6bhUA
911はライブ映像で2機目の飛行機が映ってなかった真実があるからな
あれ見ると抗がん剤で患者まっ○するくらいはワケないって話にはなるな
JFK暗殺なんかも3発の弾で7つの弾痕だけど最高裁でそんな事もあるよって言った真実もあるし
あと世界のリーダー国のアメリカの中央銀行であるFRBがただの株式会社なのも事実だしな
これバカじゃなきゃとんでもない話だって分かるはずだが
実は世界中にバカがあふれてましたってのが真実だった
まあ猛毒で病気治療してる人達がいるくらいだからねw
現在確かに示されてる真実だけで十分オカルトも真っ青なレベルなんだが
それでも人は常識を信じるんだよなw、
122がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 03:16:04.22 ID:3sC6bhUA
ぶっちゃけ>>120とか工作員なんだろうなw
ほんとに苦しい治療続けてたらこんな2chのあやしいスレに書き込むわけないしw
俺だったら絶対こんなとこ書き込まないわw
手込んでるよなあw
123がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 12:42:06.61 ID:23gUmq2T
間違いなく工作員だね
大体、がん患者だってステージの話はしたくないものだ
ステージ詐欺にあってるのにうすうす気がついているからね
124がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 12:52:41.63 ID:9tdvfGxK
抗がん剤で改善したならいいじゃん。
「◯◯でがんが消えた!」と同じようなものだと思えば。
125がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 12:55:45.93 ID:23gUmq2T
抗がん剤で改善するわけないだろ 馬鹿
126がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 14:25:23.11 ID:ssoaVE15
改善しないと言い切る理由は?
127がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 14:58:15.32 ID:XU8QxtDO
ビンボウだから
高額な抗がん剤治療はしたことないんですよね

通院時に抗がん剤治療してる患者が副作用がキツイって言ってるのを
聞いて腹立たしく批難してるだけ

副作用がキツイ割りに元気に通院してるのが腹が立つ

治療受けたことないからな医師の説明聞いたことないから実際は知らない奴が叩いてるだけ

医師は絶対に根治完治できますなんて言わないよ
臨床試験では○○%との確率で縮小する可能性が有りますが治療受けますか?って
聞くのが普通ですよ。
医療訴訟が有るから絶対に患者に説明してるし書類もコピーしてご家族で判断して下さいと言いますよ

CTやMRI検査でも同意書書かされますよね
抗がん剤治療も同じです
128がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 15:15:58.12 ID:XU8QxtDO
どっかの○○が一回の診察で5000円って言っての居たよな
ぼったくり医院か?
痛み止めも必要あまりないのに診察だけで5000円は信じられない
毎回初診料取られてるの?
129がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 15:58:58.55 ID:bgqiFrJ7
でもさ、俺抗がん剤2週間に一回やってるけどさ
やっぱり退院の時「抗がん剤もうやりたくないなぁ…」とか看護師さんに弱音はいちゃうもん
効く効かない別として、やらないには越した事ないんだよね、病気なんかになるもんじゃないよ本当に
130がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 16:18:14.59 ID:23gUmq2T
抗がん剤が絶対に効かないと言い切れる訳は、がん細胞は病原ではないから
がん細胞は人間の体なので攻撃すると人間が死にます
死ななかったのは拳銃で撃たれても9割は死なないのと同じ理屈

がんという病気は真菌が人間の組織を乗っ取る慢性病
そう簡単には死なないが次第に人間ではない部分が増えてくるという怖い病気
感染もする

すぐに死ぬのは3大医療が原因 がんで死ぬことは少ない 寿命は縮む
131がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 17:52:40.19 ID:NQYd1CjN
それまでの生活の積み重ねを考慮もせず、
ある日からいきなり薬(抗がん剤)で治してしまおうってのが
道理から外れたやり方だろう
都合が良過ぎるとは思わないのか

まぁそれ以前にガンが本当に病気なのかどうかもハッキリしてないんだけどね
132がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 17:53:42.21 ID:XU8QxtDO
>>130
そんな事は癌患者ならみんな医師から聞いてるよ
だから医師は
悪性腫瘍だとわかったら一生良いお友達で居れるように頑張りましょうって言うよ
これを言わない医師はヤブ医者

癌が直接で死に至らしめるのは癌患者の三割
後の七割は癌が間接的に至らしめての死

癌が悪いのは増殖した部位の機能を落として死に至らしめるか
または免疫力を落として感染症になる、心筋梗塞脳梗塞も併発しやすくなる
骨転移すると激痛が襲うまた骨折やヒビが多発・脊髄頚椎に転移すれば末梢神経の麻痺
寝たきりになる可能性が多いにある

これらを少しでも遅らす方法は今のところ抗がん剤と放射線治療しかないの
抗がん剤の効能は絶対に患者や家族に言って承諾してもらはないと治療は出来ない
もちろん副作用の説明もするのは義務

医師からの説明聞いて納得して抗がん剤治療してるはず
副作用が辛い寿命縮めると感じるなら辞めれば良い話し医師もナースも止めない。
治療したくても金銭的問題で出来ない人が居るのも本当だしね。

痛み止めの薬でも月加算するといい金額になるからね
診察だけで5000円かかるって言ってる奴の病院なら痛み止めの薬代検査代含んだら結構な金額になるだろう。
抗がん剤治療しろって言ったら酷だろう
総合病院の平均の外来治療月に7~10万円医療費使えないよな放射線も同時に入れたら家族が泣くだろう
毎月だからなそれも何年も必要なら一家離散か自己破産だよな
だから自殺者が年3万人居るんだよ内の七割は病気が苦で自殺

まず抗がん剤治療が続けられるのは中堅家庭以上でないと無理なの
家賃払って住んでる家庭では抗がん剤治療続ける事は不可能
抗がん剤治療のステージTまでがいっぱいいっぱい
介護しなくてはいけなくなると家族の誰かが離職しないと介護できない
核家族なら大変だよ

抗がん剤治療反対するのも良いけど
抗がん剤のお陰で仕事離職しないで働けてる人も居るからね
133がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 18:15:38.05 ID:NQYd1CjN
>または免疫力を落として感染症になる、心筋梗塞脳梗塞も併発しやすくなる
>骨転移すると激痛が襲うまた骨折やヒビが多発・脊髄頚椎に転移すれば末梢神経の麻痺
>寝たきりになる可能性が多いにある

残念ながら、これらもガンそのものの影響ではなく、
抗がん剤等の薬の影響だよ
何の病気もない健康な人間に抗がん剤使用すれば分かる
とにかく体が弱くなる
134がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 18:45:13.54 ID:23gUmq2T
>>132は医者に癌は真菌だと聞いたのか?

主治医はトゥリオ・シモンチーニというイタリア人の元医師なのかな
135がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 19:03:59.20 ID:23gUmq2T
乳癌スレの238に癌の治し方が書いてある

絶対に誰にも教えるなよ
136がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 21:28:12.82 ID:9tdvfGxK
抗がん剤は効果がある!

悪い効果の方が大半だというだけ。
137がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 22:16:11.97 ID:XU8QxtDO
>>133
抗がん剤の影響だと言える根拠は説明して欲しい
100%無いとは言わないがよ! 癌による副作用で死に至るケースの方が確率は高いと思う
何者?
医師でもないよね
患者じゃないよね

確率の問題どちらを選ぶかは患者と家族
少しでも癌の増殖を押える可能性があるから治療するか
副作用で寿命縮めるかもしれないから治療しない

他人が言う事ではない
医師も説明するだけで治療するかしないかは本人と家族の意思にお任せだろうわかってるよね
そんな事はここで抗がん剤治療拒否してカキコしてる患者なら
治療は自由選択だって事は




米国が抗がん剤治療放射線治療が浸透しないのは国民皆保険と民間保険との違い
盲腸の手術で何百万円かかる米国と8万円ほどの医療費の日本と医療を同じ目線で比べてはダメ
138がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 22:45:17.82 ID:taWgvB+Q
バカでも分かるよなw、
健康な人間に毒を投与し続ければ4に至る
あたり前すぎてワロタw
139がんと闘う名無しさん:2014/03/25(火) 22:48:30.36 ID:taWgvB+Q
頭おかしい人がいて笑うんだけどw

>汗の付いた下着も一緒に家族と洗ってはダメ
>トイレも二回流さないとダメ
>風呂も家族の後

このレベルの毒投与されて治療と思えるってww
140がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 00:22:12.69 ID:xa6jTebW
>>138
>>139
この二人は患者じやない
あまりにも抗がん剤の事知らなすぎる

>>139は馬鹿か?
知ってるなら何の抗がん剤か言ってみろ
どうやって投与するか何クールのサイクルか副作用は何か答えろよ

患者のフリするなよお二人さん
もし患者ならビンボウで治療できないんだろう

アラシも程々に

現実に癌治療する専門機関がある病院は紹介状がないと行けない
専門でない総合病院と国や都道府県から認可されてる癌専門機関が有る総合病院とは質が違う
今の癌治療はチーム医療が支流
血液科内科外科放射線科腫瘍内科ナース師長などが合同カンファレンスして主治医が治療方針を決める
専門以外に転移するとその部位の専門医師も入って治療計画を立てる
これが現在治療方法
遺伝子を調べて一番適合してる抗がん剤を調べたり適合しない抗がん剤調べる場合は
自病院で調べるだけでなく他の大学機関や癌研や理研にも依頼して複合的に調べるのは常識の時代

だから悪性腫瘍になると費用が掛かるんだよ
手頃な価格の抗がん剤も有れば一回の投与でひと月働いたパート代と変わらない抗がん剤もある
乳癌肺癌など骨転移が絶対に起こる癌ならゾメタやランマークの投与は当たり前
一回投与で数万円副作用も有るので押える薬も必要毎月投与しないと行けないし
これだけでも年間費用は○十万円
持ち家でそこそこの中流家庭(公務員レベル)以上でないと何年も治療出来ない

ココにカキコしてる抗がん剤反対論者はたぶん何らかの事情で治療出来ない人だろう。
141がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 00:55:01.83 ID:6FykIu5t
>>140の工作員が必死すぎ頭おかしいとしか思えない
製薬会社の使いパシリなだろうけど、一回の書込み200円とかかな
142がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 00:59:39.80 ID:6FykIu5t
STAP細胞を某機関にもってかれたな、
2chのおバカ達が小保方叩きまくってるけど
ルーピー叩きと一緒だわ、騙されてる事に気づいてない
143がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 01:10:23.53 ID:SR/lanTT
笹井や大和がまじめに研究してたと思っているのか?
144がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 01:14:05.46 ID:SR/lanTT
ほとんどは抗がん剤で死んでいます

ガンで死ぬ人などいません
145がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 03:18:29.51 ID:EF8i3KHr
抗癌剤が効くと本気で信じているのは、
無知な患者と
無関係な人達だけ。

炭水化物を食べ過ぎても太らないと信じているのは、
デブが食い過ぎだと分からない無知なデブと
デブに成ったことがない人達だけ。

それだけ分かりやすいくらい癌を治せない抗癌剤
勧められたら、酷すぎて打つ手が無いってこと。
146がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 03:29:09.80 ID:EF8i3KHr
先祖代々の資産家は、まともなもんを喰って
まともに運動しているから癌には成らない。

成り上がりや中流以下で
まともなもんを食ってなかったり運動してなかった人などが癌になる。
お菓子、菓子パン、缶詰、安いステーキなどの加工食品、人工食品で
身体のバランスを壊しまくった結果が癌。

抗癌剤の金額は、高額医療療養費で(1年耐えれば)
月10万円を超える分は国が返してくれる。
しかも薬を点滴してもらうったり、飲んだりするだけで手軽。

ほら、手軽な加工食品を食いまくる人に都合が良いのが抗癌剤。
自分の責任を抗癌剤で賄ってもらうって腹黒さに都合が良い。
だから製薬会社関係者以外にも、無責任な腹黒患者も抗癌剤を肯定するものだよ。

老人に多いのは、老人だからではなく、時間を掛けて存分に身体を壊したため。
147がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 03:44:26.69 ID:EF8i3KHr
抗癌剤の御蔭で仕事しながら生きていく人が居るなら本末転倒。

仕事が楽しくて好きなら、そうそう癌には成らない。
仕事が詰まらなくて合わないから
健康に気を使わずに御手軽な食事しかしない。
新しい知識を学ばず思考する余裕も無いほど疲労する。

それが癌の元だし、抗癌剤が効かない単純な理由に頭が回らない。

本当に癌患者で抗癌剤を使っているなら、
または、使おうと思っている人がいるなら
まずは、仕事を辞めるかことが大事。
148がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 04:07:42.99 ID:EF8i3KHr
アバスチンが登場して以来、抗癌剤が以前より良くなった。

副作用が若干減り、死ぬまでに時間が掛かるようになった。
半年から1年ほど伸びてきていると発表したのは順天堂大学の、、、だれだっけ?

だが以前として抗癌剤では癌を治せない。
食べ過ぎを無効化する薬が無いのと同じこと。

余談だが「アバスチン延命効果無し。」この動きは製薬会社同士の売上競争。
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/477.html
149がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 06:10:10.21 ID:MYJfeQpZ
>>146
昭和天皇は、十二指腸乳頭周囲腫瘍だった
丸めて言えば、膵臓癌
>成り上がりや中流以下で
>まともなもんを食ってなかったり運動してなかった人
>老人に多いのは、老人だからではなく、時間を掛けて存分に身体を壊したため。
侍医が呆れ返るだろうな
150がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 12:35:18.18 ID:SR/lanTT
平成天皇は前立腺がんだろうに

逆にホームレスはめったにがんにはならない
151がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 15:53:44.71 ID:AEzm8UR+
「延命治療」って言葉が胡散臭すぎる件
放っといたら早々に死んでたっていうことも証明出来ないのに
何故延命出来るなんて言えるのか
152がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 16:31:43.10 ID:CbkxpPDX
あと、5年生存率もな。
治せないでギリギリ5年生きたのと、
再発もなく、5年生きて元気なのとでは雲泥の差。
それを一緒にして5年生存率(キリ
とか言われても説得力ないわな。
153がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 17:30:21.67 ID:xa6jTebW
>>151
>>152
お前らは癌なの?
154がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 17:47:30.82 ID:SR/lanTT
癌細胞の無い人間は存在しない
155がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 18:43:19.64 ID:SR/lanTT
船瀬「ずばり、抗がん剤とはどんな薬物ですか?」

近藤「患者を毒殺するのが目的の薬物です」
156がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 20:24:47.04 ID:y2gcJ18S
いやその前に癌って何?
ネットで癌をくわしく説明してる確かなサイトの内容を
テレビゲストの専門医が軽く一蹴しおったんだがw
あやしいとか以前の問題だろw
157がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 20:29:00.72 ID:y2gcJ18S
抗がん剤が良くなった・・・・
仮にだ、抗がん剤があれなんだとしたら、抗がん剤を薄めるだけで延命になるw
もしそうなら恐ろしいカラクリだなwwww
158がんと闘う名無しさん:2014/03/26(水) 21:16:08.48 ID:SR/lanTT
癌細胞は真菌のコロニーを破壊する為の免疫細胞
だから癌細胞を攻撃すると病気が悪化する

本来は回虫が真菌の処理役だったが駆除されて変わりに癌細胞が表面に出た
炎症である腫瘍はまた別の側面であって抗炎症剤で治療すべきもの

医者はこの治療をすべて放棄して抗がん剤で儲けることだけを考えている
159がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 01:00:47.97 ID:uHk+2E3c
>>153
大概の人間が本人も知らないうちにガンが出来たり消えたりしてるよ
たまたま定期健診とかでガンを発見した人がえらい目に遭ってるだけでね
160がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 04:21:02.91 ID:2zJefPKa
>>150
>逆にホームレスはめったにがんにはならない
事実誤認
http://www12.ocn.ne.jp/~osmc/
ここに問い合わせてみろ
161がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 05:12:14.05 ID:M8VSCON0
ホームレスは病院に行けないのに癌かどうかわかるわけないだろ。
通常の癌患者は暖かい寝床と、姑息的治療、口から栄養取れなくなっても点滴や胃婁で無理矢理延命させられるから
最後まで癌の苦しみを味わいぬいて死ぬが
ホームレスはちょっと外気が寒くなっただけでブルーシートの中で動けなくなって直ぐ息絶える。
原因が癌による機能不全だろうが単なる路上死として処理されるだろうから、
そりゃ書類上は癌死は全然無いことになってるだろうな。
162がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 05:38:38.50 ID:cfLVpfUM
副作用の少なくなった抗癌剤が出たら、どうせおまいらも使うんだろ
163がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 10:38:34.12 ID:7XEvHv6y
抗癌剤の毒で死んでるんだろうから、薄めれば延命になるよね

何ものまない人 30年生きる

抗癌剤使用 3ヶ月生きる
抗癌剤を薄めた なんと1年生きた

これで抗癌剤の効果が証明されたのか?
164がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 12:07:49.83 ID:kby/40ZL
副作用がほとんどないなら使うだろ。
死んでしまうほどの副作用が問題なんだから。
165がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 12:19:06.21 ID:8u0lJ6/P
毒にも薬にもならん物じゃ癌とは闘えないだろ。
166がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 13:01:57.35 ID:7XEvHv6y
闘わなきゃ30年生きるんだけどな
167がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 13:03:28.76 ID:7XEvHv6y
3000兆回でも言うが、イトラコナゾールには副作用はなく70円
168がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 14:01:07.47 ID:M8VSCON0
真菌がただのキチガイに成り下がっている件

962 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2014/03/27(木) 11:24:06.93 ID:7XEvHv6y [1/2]
肛門がかゆい人は癌は自然に治るよ
回虫が治してくれる
169がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 14:12:41.92 ID:7XEvHv6y
事実だがな
170がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 15:15:24.95 ID:uHk+2E3c
副作用のない薬は存在しない件

それに全然「副」でもない
寧ろ主な害だろうがw
171がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 15:17:16.17 ID:8u0lJ6/P
>>166
何万人に1人くらいはそんな例もあるかもな
172がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 16:27:25.12 ID:uHk+2E3c
ガンは発見しないに越したことはない
定期健診なんかして見つけないように気をつけよう
173がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 17:15:50.35 ID:7XEvHv6y
>>171
5人に4人くらいだな
174がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 19:19:24.36 ID:+l+unUj7
不思議な事がある
癌は細胞から細胞へどんどん転移していく、つまり感染していくわけだ
だが人から人へ感染すると聞いた事がない、なぜだ?
仮にだ、癌ウイルスのようなものが誰の体の中にもあるとして
そのウイルスに体内の抗体で対抗してるのだとしたら
抗がん剤(毒)で免疫力が落ちるために癌が転移するのではなく
新たな癌が誕生しているのだとしたらすべての説明がつく
さて真実は?
175がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 19:29:21.01 ID:+l+unUj7
副作用の少ない・・少ないだけであるんだろ?
抗がん剤=毒だから、薄めても副作用はあるわな、
てかホームレスが癌かどうか分からないとレスあったが
これってすべての癌患者に言えるよなw、そもそも癌ってものが特定されてないんだから
医者が独断と偏見でこれは癌ですって言った時点でそれが癌になるw
患者側がそれを否定する事はほぼ不可能w、さらに癌もどきで抗がん剤使われる以上
抗がん剤が癌に効いたかどうかすら定かではないw
176がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 20:37:18.93 ID:2zJefPKa
>>167
3000兆回言っても癌に効くという資料はない
177がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 21:39:59.15 ID:0SaHOlpZ
イトラコナゾールが癌に効くという海外情報の例。
皮膚がん、前立腺がん、肺がんなどなど。URL長くて、肺がんはカット。

http://med.stanford.edu/ism/2014/february/tang.html
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23340005
178がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 21:43:33.02 ID:cfLVpfUM
今よりは副作用が少ない抗癌剤が開発中だとさ
プラチナの代わりにイリジウム
金属に変わりはない気もするが
179がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 21:49:24.76 ID:0SaHOlpZ
癌が伝染する話は確かに聞いたことが無い。
実際はあるのかもしれないが。

癌患者は感染症になるという話がある。
事実は逆なんじゃないかと想っている。

なぜ、イトラコナゾールが効くんだ?
感染が先だからじゃないのか?
180がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 22:29:25.29 ID:cHSACAY4
>>173
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

まぁ宝くじに当たる様なモノよ
181がんと闘う名無しさん:2014/03/27(木) 22:51:46.73 ID:2zJefPKa
>>179
子宮頸がんの原因になるHPV感染
胃癌の原因になるヘリコバクター・ピロリの感染
ならある
癌になると、除菌しても遅い
182がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 01:05:26.27 ID:kgFaMpm+
採血センターの発表です
T型白血病はウイルス感染
性行為で感染
採血センターだけで年500人が感染
発病率は約3%
センター長は隠れ保菌者はどれだけ居るのかわからないと
第二のHIV問題になる可能性ありだって
183がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 01:54:56.77 ID:IAdoIy4/
>>181
両方とも悪質なデマ 癌とは無関係

男性の口中真菌が感染して乳癌が起こる
イトラコナゾールなら癌発症してからでも特効がある
癌発症してから真菌を除去しても完治は可能なのだ
184がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 04:15:22.01 ID:v/TpVQYR
ほんとに昼間から夜中までずーーーーと張り付いてんだなお前
185がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 06:15:45.36 ID:bo8CL1wC
ガンが真菌ならどんだけ良いか
水虫薬で治るならどんだけ楽か
面白いから見てるけど
186がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 09:43:32.79 ID:IAdoIy4/
水虫も治せないくせによく言うよ
187がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 20:29:11.75 ID:iw0dJI6E
幼稚園児「毒で治療なんておもしろ〜い」
大人  「毒で治療でもお医者様が言う通りにしてたら治ります(キリっ)」
188がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 23:52:40.60 ID:LYc25Wtu
子宮頸がんwwww
もうさバカは4ぬしかない時代になってきたよなww
コワイ時代だわw
189がんと闘う名無しさん:2014/03/28(金) 23:54:39.68 ID:LYc25Wtu
STAPは工作員たちによって完全潰されたな
裏で買い取られたんだろうな、
癌は必要だもんなw、癌が何かすら特定もされてないけどなw
190がんと闘う名無しさん:2014/03/29(土) 11:31:01.54 ID:RgzF/tYg
妄想乙
STAPはウンコ
氏ね
191がんと闘う名無しさん:2014/03/29(土) 13:30:50.17 ID:6SeL5jYM
抗がん剤もウンコだな。
192がんと闘う名無しさん:2014/03/29(土) 21:18:44.82 ID:gkRDXgSL
細胞毒で正常細胞や骨髄を痛めつけつつも、腫瘍を縮小・枯死させる点で
有効でした。腫瘍近縁を明確にして広めに切除することで、再発リスクの
低減を期待できます。
うちの場合、切除前の化療3クールでミニハンバーグ大の腫瘍の6割近く
が正常細胞に置き換わり、神経との距離を確保できたおかげで脚の機能を
残すことができました。
193がんと闘う名無しさん:2014/03/29(土) 23:09:56.57 ID:gOle2Gka
生活を治さないと再発しますよ。
抗がん剤は、今ある癌に対する対症療法。
入院中に沢山の患者と話せば分かる。
再発者だらけで、彼らは始めて癌になる以前からの
生活を正していない。生活を正せば、再発予防という名目の
抗がん剤は不要。
194がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 05:47:55.62 ID:DUmWokI3
腫瘍細胞が枯死するなら正常細胞も枯死してるよな?w
それめっちゃやばい状態だろw
いろいろウソがありそうだな、工作員臭がプンプンする
195がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 10:57:22.32 ID:W2Rn9yIf
抗がん剤で癌が改善した人はどこにも存在しない
196がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 19:44:36.89 ID:B0jYW2Hd
そう言えばお前らお金なくて抗がん剤治療できないから
嫉妬で抗がん剤ディスってるんだろう君がいなくなったなw
月30万かかるんだぜ、どやあって言ってたが
この工作員は種類にもよるが大半の抗がん剤は保険効くので高額医療費の還付で
月30万もかからないという事実は知らなかったらしいw
工作員はあの手この手でもっともらしい事を言ってくるが所詮バカだから
アラまでは隠せないっていうwwww
197がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 19:47:59.68 ID:B0jYW2Hd
アメリカで高名な専門医が1980年に抗がん剤は効きません宣言してるわけだが
日本はキックバック欲しさに○○どもが使い続けてるっていう
○○や○○○って、大量殺人鬼だなw。切り裂きジャックがかすんで見えるw
数百万人単位の虐殺って史上あるのかねw
198がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 19:56:35.88 ID:TyG38V5v
君の言う「効く」の定義はなんなの。
199がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 20:12:17.60 ID:W2Rn9yIf
癌に対してイトラコナゾールくらいは効果がないとな
200がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 20:13:35.15 ID:W2Rn9yIf
○○=医者
○○○=厚労省
201がんと闘う名無しさん:2014/03/30(日) 21:03:48.13 ID:5/1Ljrma
人の真心か一番、癌に効く。
それは知っているが、それを得る方法は知らない。
202がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 00:29:28.42 ID:9+87zh9R
医者は悪魔 ヤクザよりタチが悪い
203がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 01:52:05.43 ID:IXaeUt02
癌に限らず大病すると家族の真の心が見えて来る
一番手の平を返すのが嫁(二極化)
次に兄弟兄妹姉妹


抗がん剤全てが高額医療費には入らない物もある
入院での抗がん剤治療・外科手術・循環器内視鏡ステンド手術などは高額医療費扱いになる
外来治療に変わると
痛み止めの薬が平均月に約14000円ぐらい
抗がん剤も月平均なら約40000円〜50000円前後はかかる
これに吐き気どめや胃薬・便秘軟便薬・湿布薬が必要ならまだ薬代はプラス掛かる。
骨転移予防又は骨転移の縮小骨折予防にゾメタ・ランマークの投与なら
月に約10000円〜15000円の費用も

入院で抗がん剤治療受けるなら高額医療費の適用で約80000円前後
外来治療に変わっても月に約60000円〜80000円は最低かかる
これに外来治療で放射線治療が加わるとまたプラスの費用が必要
抗がん剤治療・外科的手術以外で入院すると高額医療費は適用外です
感染症などの入院なら病状投薬によるが最低日に10000円は必要です
抗生物質投与日に二回程度なら20日程の入院で約21万ぐらいでしょうか

抗がん剤治療のステージTの治療で根治完治出来るなら費用も安く済みますが
癌の進行が進むとワンステージの治療では済みません
外来治療でセカンド・サードへと進んで癌の進行を抑え込みます
治療を続けるか続けないかは患者と家族の意思で決まります


治療するのは金が掛かるって事です
40代50代のマンション・家持ローン組なら大変な費用だと思いますが
賃貸しで家賃月に12万〜15万ぐらい払ってる中流家庭も大変でしょう
これにまだお子さんが学生なら習い事の費用も
私立大学生ならもっと
文系なら年約100万円 理系なら年約160万 理系薬学部なら年約190万円
国公立大なら文系理系薬学部医学部全てが約年58万円


癌や難病に掛かると家族が大変迷惑するって事です
自殺者年約3万人内病気が元で生活苦の自殺者が二万人居ます
核家族増で介護看護離職者の急増
二世帯三世帯なら皆で苦労を分け合うから悲惨な事が起こりにくいことは
厚生労働省もマスコミも承知の助
204がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 03:55:21.29 ID:9+87zh9R
癌なんてすぐに治るのに、悪魔の医者に身ぐるみはがされて殺されて

自業自得の馬鹿の群れ
205がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 05:03:53.59 ID:0Zi8ufup
いかん。昔の金銭感覚だった。
今、気がついた。
月10万円って考えてみると、大変だね。
癌になったら、ますます。
病院に行かない方が良いね。病院だと治るより悪化する確率高いし。
206がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 17:45:37.24 ID:9+87zh9R
月に200万かかっても11万でも患者の負担は10万円だろ

10万出せる患者は少ないんだよ
5万なら命が助かるならってのがほとんど
ということは、200万の治療はもう必要とされない
かっきり3割が5万までの治療しか需要なし
207がんと闘う名無しさん:2014/03/31(月) 19:18:07.56 ID:soWtiMJz
抗がん剤の袋には毒、取扱い注意表示、あとは言わなくても分かるな?
使う使わないはお前達次第だ
208がんと闘う名無しさん:2014/04/01(火) 09:40:21.78 ID:fODnqtiz
抗がん剤で死んだやしきたかじんのメロディが大阪のプラットホームに流れる
209がんと闘う名無しさん:2014/04/05(土) 08:01:14.20 ID:Vtl9E1V1
【訃報】俳優蟹江敬三、胃がんのため3月30日に死去 69歳★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396640713/
210がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 00:02:09.97 ID:HBSWHrAR
抗癌剤が単なる毒だと未だに認識できない奴がいることに驚きを隠せない。癌なんてあって
普通。無い奴は珍しいぐらいのもの。普段の食事や生活習慣を見直すだけで消える。
211がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 11:33:06.12 ID:7RUtZjOw
そんなにアフィで小銭稼ぎたいのか?
212がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 14:31:40.61 ID:5Fo2qEKv
高齢の人には抗がん剤は使わないでそのまま残りの人生を楽しませてあげた方が良いのかな?
213がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 16:03:39.27 ID:QZgUfrVm
鎮痛剤が効かなくなって、のたうち回る人生が楽しいかね
214がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 17:14:12.56 ID:0+WNPKne
癌は痛みがないというけど、
治療開始した途端痛くなるケースの多いこと多いこと・・
結果、抗がん剤等の様々な薬以外にも
どっさりと痛み止め薬ぶち込まなきゃならなくなること多数

そら体衰弱するわ
215がんと闘う名無しさん:2014/04/06(日) 20:25:20.23 ID:ur4VcFQD
癌は痛みがないって誰が言ってるんだよ?
216がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 02:37:50.01 ID:qTjdHp+q
内蔵に痛みが無いから、ガンがある程度、成長しないと痛まない。
痛みを感じる頃には、ステージ2以降。
我慢しつつ、悪化した場合、
病院で診察したらステージ4だったなんて事もある。
主治医に聴けば良い。
217がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 04:25:51.82 ID:2lKXrX2P
だから〜癌って何だよ、
医者によって言う事違うのはどうしてなの?w
架空の病気作りだしてモンサント様提供の抗がん剤で息の根止める
よくできた構図だな、おい
218がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 07:18:38.95 ID:jDyf/QDr
>>216
つまり、内蔵の外側に腫瘍ができた場合は痛むということだろ。
肺で言えば、肺の奥深くにできた場合は大きくならないと痛みはでないが、
胸膜の付近にできれば小さくても痛むということだろ。
じゃあ、癌は痛みを伴わないというのは嘘じゃないか。
219がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 11:09:13.05 ID:QcjlkgMV
癌で痛くなっても鎮痛剤づけにすれば、残りの人生を楽しめるよ!
220がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 14:01:57.59 ID:jDyf/QDr
痛みで苦しむことが減ってるのはいいことだろ
221がんと闘う名無しさん:2014/04/07(月) 17:15:15.53 ID:efWlW1l1
ステージ1とか2とか3とか、何じゃそれ?って感じだなw

世の中いい加減なもんだなぁ
222がんと闘う名無しさん:2014/04/09(水) 19:30:07.37 ID:5DfcXOIU
STAP潰しめちゃワロタwww
何なのあれwww、小保方を叩く事だけに必死すぎだろww
叩いてる暇あったらみんなで協力してSTAPを作ればはっきりするのになww
抗がん剤利権どもとマスゴミの共同作業が半端ないw
ぶっちゃけ簡単な予言はできる、STAPは絶対に潰されるw
なぜなら抗がん剤利権どもにとって癌は必要だからだ、
俺が予言者になれる時代が来るとは思わなかったわww
223がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 02:20:53.81 ID:y7zIfnik
抗がん剤で治る可能性があるいくつかの癌はある

だけど効かない癌が大多数で生存率も悪い
いくつかの効く癌以外では抗がん剤は使わないことが望ましい
(副作用もひどい)

これを基本スタンスに子供の結婚式まで生きたいとかそういう場合は
延命効果がある完治が見込めない抗がん剤をやるのはあるかもしれない。
もっとも副作用で死ぬかもしれんし、効果がないかもしれんが
224がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 07:59:08.28 ID:P18ON11C
もうちょっとマシなこと書けよ
抗がん剤が血中の癌細胞を殺してるのは間違いないんだよ
だからほとんどの人は抗がん剤治療で腫瘍マーカーの数値がよくなる
ただ鍛えてる体力自慢の人でもきついのは確か
225がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 10:00:20.40 ID:YuYG84Nj
NHKあさイチでも紹介、健康な人の大便を病気の人に移植する治療法に注目が集まる★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397048247/
「人間の腸内には1000兆個もの多種多様な菌がいて、
顕微鏡をのぞくと花畑のように見えることから“腸内フローラ”と呼ばれています。
この腸内フローラのバランスが食生活やストレスなどによって崩れると、
潰瘍性大腸炎やアレルギーやぜんそく、肥満や糖尿病などさまざまな病気を
誘発することはすでに知られていました。ならば、腸内細菌のバランスを整えたら、
これらの治療が進むのではないかという研究が始まったのです」
226がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 12:36:59.10 ID:oxSXUuT8
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
227がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 12:55:25.67 ID:HckBjF+J
無理に抗癌剤擁護しなくても良いじゃない。
癌が無くなるレベルで効いて欲しいが、
実際は退縮を4週間程度までか、新生血管を破壊し続ける程度。

どうしても無くならないのだから、こればっかりは避けようが無い。
新生血管を破壊しつづければ長生き出来るだろうけど。
228がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 14:18:40.88 ID:y7zIfnik
患者が抗がん剤の効き目を誤解した状態で抗がん剤治療を選択する事
しかもその誤解をあえて解く事を医者がしないような状態が現実にある
俺の70代のばあちゃんも抗がん剤で完治することがあると認識して末期の肺ガンに抗がん剤治療を行った(10年前)

医者に全部任せた場合、今の日本だと全体的に過剰(効果が乏しい、副作用(逆効果)の割に合わない)に行われる傾向にあるのだから
抗がん剤の活用を現在よりもずっと限定した立場がもっとあった方がいい
229がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 16:23:30.50 ID:aVrlGewN
そういう嘘つくのやめたら
医師は抗がん剤治療の前に、抗がん剤治療の現状を正直に具体的に説明します
230がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 16:39:55.12 ID:ANu6SkeV
医者も学校で教えられてきたことやるだけだろ
ただ、その学校で教えてることが間違ってるのが問題なんだよ

まあ医者の中でも特に優秀な人間は薄々か明確にか、
とにかく抗がん剤が効くどころか寿命を縮めるだけというのを分かってる筈
が、悲しいかな立場的にそれを言い、抗がん剤廃止にすることは出来ない
231がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 16:54:20.32 ID:CLs9LwUl
どうせ医療マンガとブログあさってつけた知識(笑)だろ
232がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 17:41:52.09 ID:ANu6SkeV
風邪を治す薬もいまだに発明されてない

「風邪薬を飲んで寝たら治った」
これは風邪薬が効いたのではないことを現代医療も分かってる
癌も同じ
「抗がん剤を使って治った」なんていうのは文章として成立しない
「抗がん剤を使ったのにまだ生きられてる」これなら成立するけど
233がんと闘う名無しさん:2014/04/10(木) 18:42:30.15 ID:D54M2uYr
風邪はほっておけば治るからだろバカ
234がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 01:13:56.70 ID:vAMlIirx
>>233
お前の心はクズだが何気にヒントとなること書いてるじゃん
「ほうっておけば治る」←これな
現代医療ってのは放っておけばいいものを強引に治療しようとする傾向が強い
風邪薬なんか飲まなくても治るのに風邪薬売りまくりだろこの世の中ってやつぁ
235がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 01:53:18.47 ID:xQCPGzfe
過剰治療は現実に多いから
医療との距離は今よりも離れた方がバランスがいい
236がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 06:00:55.87 ID:q8QstcZS
>>234
>風邪薬なんか飲まなくても治るのに風邪薬売りまくりだろこの世の中ってやつぁ
風邪薬は、「風邪の諸症状の緩和」と書いてある
風邪薬は、風邪を治す薬ではない
風邪をひいているのに無理やり仕事をする人のために風邪薬がある

>>230
>とにかく抗がん剤が効くどころか寿命を縮めるだけというのを分かってる筈
抗癌剤に延命効果があることは、統計的に証明されている
http://ameblo.jp/miyazakigkkb/entry-11776513754.html

90年頃までは、転移した癌(StageW)の癌で抗癌剤に延命効果は無かった
のではないかと、言われている 証明が難しいのでね
237がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 10:56:37.28 ID:ag/eeqyu
今開発中の抗癌剤は、人によってはかなり延命できるという話
(人によっては=遺伝)
どんな薬でもそうだけど、標的となる経路が人によって遺伝的に差があるからどうにもならない人もいる
これからはオーダーメードも増えるから、効く人には劇的に効くようになるかもしれんね
抗癌剤の標的も増えていくし
238がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 11:43:05.69 ID:q8QstcZS
イレッサも効く人には劇的に効く
どんなタイプの人に効くのか解明されつつある
239がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 14:09:00.71 ID:VNnWG/4j
そもそも製薬会社側に治す気があるのか甚だ疑問。
240がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 16:51:07.22 ID:vAMlIirx
>>236
>風邪をひいているのに無理やり仕事をする人のために風邪薬がある

現実には暇人達も風邪薬飲むケース多数だわな
なぜならそういうものだという概念を植えつけられてるから
ガキの頃から風邪に限らず体のことは何でも
「お医者さんに相談しましょう」と言われ続けてる
241がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 16:53:24.11 ID:vAMlIirx
>>236
>抗癌剤に延命効果があることは、統計的に証明されている

んな穴だらけの統計信じちゃう人の多いこと多いこと
242がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 16:56:55.28 ID:vAMlIirx
>>238
>イレッサも効く人には劇的に効く
>どんなタイプの人に効くのか解明されつつある

どんなタイプっつうか、そんなもの人間には全く効かないよw
243がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 18:34:46.75 ID:SPOffr/6
抗がん剤は永久に殺人剤
244がんと闘う名無しさん:2014/04/11(金) 21:12:35.56 ID:+CMG1njY
【重要】実況は実況板
【重要】調べればわかる質問は控えましょう
【重要】次スレについて
1.次スレは>>800が次スレ立てますと宣言してから立ててください
2.無理なら>>800が安価してください
3.それでも無理なら和志が宣言してから立ててください
(立て方が分からない人は>>800付近のレスは控えましょう)
■テンプレまとめ
よくある質問がまとめられてる
http://www54.atwiki.jp/pad_beginner/

(質問の前に読むこと)
■関連サイト
公式
http://www.gungho.jp/pad/

運営サイト
http://mobile.gungho.jp/details/unei.html

AppStore
http://itunes.apple.com/jp/app/pazuru-doragonzu/id493410467?mt=8

■フレンド募集
【パズドラ】フレンド募集【非プレゼント交換】65人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1396265816/

■本スレ
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ combo 672
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388929800/
245がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 04:42:14.07 ID:n3lqOWX7
抗がん剤は毒だと言う事は分かったが
その前に癌が特定されてない件
昆虫なら足6本とか特徴がある、だから蜘蛛は違うとなる
胃、腸、血液など各所を蝕むにも係らず今だに特徴をあげる事すら出来ない癌w
誰が何をもって癌って命名したんだろうねw、
もう一つあげると我々が癌に対するイメージっていうと髪の毛抜けて
衰弱して死にいたる病気って事だけど、これってまさか癌によるんじゃなくて
抗がん剤の影響だったりするの?ww、ちなみに癌のみで死ぬ時ってどうなって死ぬのかな
抗がん剤使わずに癌のみで4ぬ前の人って誰か見た事あるん?
246がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 07:58:13.13 ID:/k7KIQM9
肺癌で、もがいてガリガリ引っ掻いた壁が血だらけになった人なら見たけど
20年くらい前の話
247がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 08:36:47.62 ID:q6D8T5fb
悪疫質になって最期は衰弱して死ぬ。
そして多くの場合は痛みがある。

見たければ見ればいいが、あまりお勧めはしない。

【閲覧注意】ttp://www.po-kaki-to.com/archives/00898.html
248がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 10:30:07.66 ID:I4Ktq/j7
抗がん剤やればもっと悲惨になる。
249がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 13:44:58.55 ID:GIr22cOG
癌細胞の共通の特徴。

ブドウ糖を少なくとも正常細胞の4倍以上代謝
ブドウ糖の代謝産物が正常細胞と異なる。
細胞が丸くない。
酸素が無くても死なない。
pH7.5を超えた辺りで活動停止する。
pHが正常細胞より低い。
正常細胞より熱耐性が低い。
正常細胞より脂肪酸の合成が正常細胞より活発。
250がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 15:29:06.04 ID:xPusjUtU
>>249
ところが癌はブドウ糖がなくても生きられる
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/886e4bba2af90bbc4bda6ab12d6caae1

グルタミンwww
251がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 15:32:48.23 ID:Zs+L8e07
癌を放っておくと老衰死してしまうぞ
早めにお医者さんに相談しよう
252がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:01:33.49 ID:/NWTX0Ww
病院に行くとすぐに殺されるからな
253がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:04:42.30 ID:GIr22cOG
グルタミンで生きているわけじゃなく、正常細胞同様、栄養があれば生きます。
また、それがブドウ糖に関する共通性を阻害するものでもありません。
254がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:18:22.80 ID:GIr22cOG
もうひとつ、ナトリウムを多く含むという(正常細胞とは異なる)共通性もありました。

これらの共通性があるにも関わらずDNA異常だとすると、ちょっと変。
DNA異常は、数え切れないくらいの変化を起こすんじゃないのかな?

共通の条件が必要になると考えられる。その条件とは何か?
なんだろう?なんですか?
255がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:20:30.10 ID:GIr22cOG
癌細胞を叩くことじゃなく、
共通の条件を取り除くことが癌からの治癒に繋がると考えられる。

抗癌剤は癌細胞を相手にしている以上、意味を成さないんじゃないかな。
256がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:30:56.68 ID:GIr22cOG
>予想に反して、ブドウ糖に飢えた腫瘍は、より悪性になる。
これは嘘。

グルタミン酸の話も実は古い。味の素がLグルタミン酸の話は有名。
ロイシン、アルギニンなどにも言及してないから、余り調べてないですね。
257がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:31:50.53 ID:GIr22cOG
それから、ナトリウムでの増殖の話もありました。
グルタミン酸はナトリウムとセット、ダブルで良くないという。
258がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 16:32:44.01 ID:GIr22cOG
成長を助長させる栄養素の多くは、癌を凶悪化するのです。
それだけの話。
259がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 21:00:17.09 ID:/NWTX0Ww
凶悪な癌など存在しない

凶悪なのは医者
260がんと闘う名無しさん:2014/04/12(土) 22:40:31.69 ID:nKQfEXmC
>>259
解決は簡単だ
病院に行かなければいい
261がんと闘う名無しさん:2014/04/13(日) 07:46:55.89 ID:0rgyNjl6
>>250
ブドウ糖がまったくなくても生きられるのかよ
誰だよ糖質を減らすと癌が増えないみたいなインチキぶっこいてたのは
責任者出てこいペテン師
262がんと闘う名無しさん:2014/04/13(日) 08:46:03.04 ID:UGqGtuFc
がん治療にはすべての栄養素が必要です
少し太ることと無理のない運動の為にジムに通いましょう
接骨院に通って体を整えることも大事です

間違っても病院(屠殺場)などに行ってはなりません

治療薬は自分でネットでイトラコナゾールを大量に買って1年以上毎日飲んでください
263がんと闘う名無しさん:2014/04/13(日) 10:15:19.82 ID:iQ/qYYyE
でもブドウ糖はなくても生きられるんだよね?>>250
264がんと闘う名無しさん:2014/04/13(日) 22:01:05.25 ID:u1hO91XI
>>263
はい、眠るように活動が緩くなりますが生きる。
265がんと闘う名無しさん:2014/04/13(日) 22:02:56.91 ID:u1hO91XI
糖質を全く摂らなければ、
癌で死ぬより寿命が早いかもしれません。
事実上、自然死。
266がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 00:56:16.41 ID:wVWBQI9t
万能細胞も潰されたな、
いい加減おかしいって気づこうよw、
オボコが一人でやってたわけじゃないんだから他にも見てた奴いるだろw
なのにいつの間にかオボコ1人がつるし上げw
マスゴミが資本家の奴隷ってのは事実だし、
普通に見ててミスリードしてるの分かるだろw
癌は君達を○○するのに必要だから治ってもらっちゃ困るんだよw
267がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 01:19:18.38 ID:cLdp/cJa
ブドウ糖はダメだよ!
268がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 12:59:47.01 ID:pY3fn1E3
癌は君たちを屠殺するのに必要だから治ってもらっちゃ困るんだよw
269がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 17:03:44.90 ID:92o9XaSZ
「人の敵は所詮、人」っていうあれね。
実際、そう思う人は、少なからず居るでしょうよ。

砂糖産業だって売れたから売っている部分もあるだろうけど。
アレだって、真菌や虫歯菌の餌にはなるが、
乳酸菌の餌にならないため、虫歯、歯周病、鼻炎を増やしているって話し。
WHOは、辛うじて推奨摂取量を減らしたが、本音は、推奨するのは摂取禁止でしょう。
愚民を消し去りたいのだよ。

おぼこイジメ。
チームでやっていたのにね。
暇人、支配層の新しい遊びですね。
270がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 17:06:07.91 ID:92o9XaSZ
糖質減らせば癌細胞の活動は減るから、確かに増えはしませんよ。
少なくとも急激には。
271がんと闘う名無しさん:2014/04/14(月) 21:25:18.23 ID:P+lqoWR2
>>270
PETに出ない癌は関係ないだろバーカ
272がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 09:40:48.69 ID:MS6L+PVB
がん細胞は増えたほうが健康にいいんだバーカ
273がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 10:03:23.29 ID:dX0TZBa4
PETに出ない癌ってなんだ?
癌は癌、癌では無いなら癌では無いと思っていた。

糖質に関係があるかないかは、
PETが基準だったのか!
素晴らしい情報だ!
274がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 10:04:40.84 ID:dX0TZBa4
癌細胞が出来る時点で不健康なのでは?
275がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 10:06:11.20 ID:dX0TZBa4
毎日、身体で無数のガン細胞が出来ているという話があるが、
観察出来ないのに、ガン細胞が出来ていると判断すら出来ないパラドックス。
276がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 11:30:32.29 ID:Ogd5qHFw
キチガイは連投しないでください
277がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 14:17:54.19 ID:dfRa20AJ
がんは遺伝子の病気
278がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 15:53:07.40 ID:tK69hsmD
癌は口内炎とか吹き出物の一種だろ
知らん間に消えてたりする
あるいは老化現象か
とはいえ、たかだか口内炎にもそこに妙に強力な化学薬品を投与すると
人体にダメージを与えるややこしい事態になりかねん
279がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 16:44:35.13 ID:XNqvBKX1
がんの病因は「貪りのカルマ」 by 麻原彰晃
280がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 19:19:04.53 ID:dX0TZBa4
腫瘍と癌は別物ですよ?

全く腫れない癌もある。
281がんと闘う名無しさん:2014/04/15(火) 19:22:22.58 ID:dX0TZBa4
抗癌剤よりは、イトラコナゾールだよ!
もしくは、無農薬果物の皮!
282がんと闘う名無しさん:2014/04/16(水) 00:32:35.35 ID:aj/W4+kf
がんは病気ではない

真菌症は重大な病気 ただしすぐに死ぬとかいうようなものではない
283がんと闘う名無しさん:2014/04/16(水) 03:07:46.26 ID:P39yCFS4
抗癌剤についてまじめに議論したかったけど基地外の巣窟になってて無理かここじゃ
284がんと闘う名無しさん:2014/04/16(水) 09:47:10.36 ID:aj/W4+kf

お前はメンヘラ板で議論してろ 殺人鬼め
285がんと闘う名無しさん:2014/04/16(水) 18:19:16.43 ID:01xYnAwT
移植患者に抗真菌剤を使うと皮膚癌が増える
http://yaplog.jp/dacho_okbokujo/archive/1338
286がんと闘う名無しさん:2014/04/17(木) 00:31:06.58 ID:saaw6Alw
漂白剤みたいなもんだからな
ばかみたいに飲んでたら逆に癌になってもおかしくはない
287がんと闘う名無しさん:2014/04/17(木) 08:09:20.66 ID:CyLTxbKc
ポリコナゾールはトリコナゾール系の抗真菌薬で強い副作用を持つ
中毒性皮膚懐紙症など
これを勝手に皮膚がんと護身しているものと思われる

イトラコナゾールが効かない場合のみ使用を検討のはずだが、
馬鹿医者は副作用の強いものをわざと使いたがる傾向がある
イトラコナゾール(タイ製)は副作用なし
288がんと闘う名無しさん:2014/04/17(木) 08:10:50.81 ID:CyLTxbKc
懐紙→懐死 護身→誤診
289がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 16:59:06.99 ID:V/gc2n6b
癌は、ぶどう糖が無くても生きるが
真菌は、ぶどう糖が無くなると生きられない。

ぶどう糖を断ち、
自家製豆乳ヨーグルト、自家製のぬか漬けやキムチをお勧めしたい。

(自家製の方が乳酸菌の勢いが強いため)

(胞子は生きますが。)
290がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 17:07:46.27 ID:V/gc2n6b
癌細胞が活動するのは、
真菌によって身体が汚染されているためなので
ぶどう糖を断つ事は、間接的に癌治療になる。
291がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 17:51:14.62 ID:V/gc2n6b
真菌の培養で活躍するのは、
ぶどう糖、ショ糖、硫化物。

食品で考えるなら、甘いもの、
穀類、果物、ジャガイモ、人参、肉、卵。

癌対策には、糖質と、動物性たんぱく質を減らすこと。
292がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 18:47:44.58 ID:Fg2ZGl8C
食事療法は精神的に厳しいので最低限にしておいて、
イトラコナゾールや重曹に頼ったほうが楽な人生を送れる

真菌が地球を征服できないのはミミズと海の塩分が天敵だから
293がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 19:00:52.59 ID:V/gc2n6b
ダニも真菌の敵。
ダニが増えたら、ハイターで、ありとあらゆる場所を洗いまくり
乾燥機やプラズマクラスター製品を買いまくり
真菌を抑えるとダニも減る。
294がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 21:12:14.64 ID:9IsBFzzi
>>292
イソコナゾールとイトラコナゾールとどっちがいいんだ?
295がんと闘う名無しさん:2014/04/18(金) 22:33:13.61 ID:V/gc2n6b
私は、イトラコナゾール愛用者。

真菌くんは、癌か否か怪しいが
イトラコナゾール自体には癌の成長を阻む効果がある。

食事療法と併用可能なので、お勧めです。
296がんと闘う名無しさん:2014/04/19(土) 19:50:20.30 ID:TU1VZBSi
海底の泥ってほとんどは土中でミミズが真菌を食べた糞が川で流れて堆積したものだよ
どれだけ大規模な戦いが繰り広げられているんだってはなし

酸素を造っている海藻はこれを栄養素にしている
地球環境を造っているのは真菌とミミズと海藻
297がんと闘う名無しさん:2014/04/19(土) 23:42:50.54 ID:qcIjXU+2
抗癌剤より、ミミズと海藻ですね。
298がんと闘う名無しさん:2014/04/21(月) 14:05:44.52 ID:LEvT7ZXO
イソコナゾールの方が安いんだけど効果は?
299がんと闘う名無しさん:2014/04/21(月) 14:32:47.64 ID:rC9tbO5N
イトラコナゾールは1カプセル70円
300がんと闘う名無しさん:2014/04/21(月) 22:47:48.85 ID:lEwdfmCi
イトラコナゾールで実歳に完治した人はいるんですかね?
教えて下さい。
301がんと闘う名無しさん:2014/04/21(月) 23:29:28.42 ID:IuQifcQ1
キチガイ業者にエサを与えないでください。
302がんと闘う名無しさん:2014/04/22(火) 13:26:34.85 ID:0rMCGYu9
イトラコナゾールで癌、白血病が完治した人は海外に大量にいる
原語で発表されるごとに消されるが次々と発表されている
303がんと闘う名無しさん:2014/04/22(火) 13:33:03.88 ID:0rMCGYu9
信頼できそうな医学論文によると、
重症の内臓真菌症患者にはイトラコナゾールを1日400mgを1ヶ月間
その後、200mgに減らして症状に応じて期間を決めるとある

真菌全滅は考えられないので一生、量を減らしつつ様子を見るのがベストだろう
304がんと闘う名無しさん:2014/04/22(火) 13:36:19.88 ID:0rMCGYu9
つまり、

人間の内臓真菌は回虫が処理してくれていたが、現代社会ではイトラコナゾールになる
ということ
305がんと闘う名無しさん:2014/04/22(火) 15:42:39.76 ID:Xd2DE/qf
>>303
400mgまでおkなんだ
今200mg飲んでる
306がんと闘う名無しさん:2014/04/22(火) 23:14:37.68 ID:uG6ACkW2
イトラコナゾールを買った
末期で手の施しようのない父に渡してみようと思う
使うかどうかは父に委ねる
ダメ元。藁にもすがりたいと言った父に藁を渡してみようと思う
307がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 01:50:44.69 ID:Ji7nKuvF
>>299
イソコナゾールは1錠51.7円
308がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 02:06:43.44 ID:lhNmGW7o
>>307
どこ?
309がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 09:27:40.81 ID:HmS6yUC7
カプセルにしとけ
310がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 12:30:58.37 ID:Ji7nKuvF
311がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 15:25:34.81 ID:o1f7I+er
>>310
バリナスチン 腟 イソコナゾール硝酸塩 51.30円(100mg1個) 富士製薬

安いね これ処方箋無しで買えないのかな?
個人輸入だとバリナスチン腟錠100mg:12錠 1,750 円 1錠146円
312がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 15:29:36.66 ID:Ji7nKuvF
>>311
処方箋なしでも買えるけど割高

http://www.rohto.co.jp/comp/news/?n=r080410
313がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 16:16:02.23 ID:o1f7I+er
>>312
メンソレータムフレディCC膣錠 6錠/3675円 1錠を膣深部に挿入する
高いしこれ飲み薬じゃない
314がんと闘う名無しさん:2014/04/23(水) 17:01:53.63 ID:Yi6ElcAk
子宮頸がんワクチン副作用の報告相次ぐ、重篤300件超 死者も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397971918/
315がんと闘う名無しさん:2014/04/24(木) 14:58:35.87 ID:NpnJy9CW
>>310
外用薬じゃないか 馬鹿すぎ
膣錠のんでオナニーしてろ

全然効かないから 副作用あるし
316がんと闘う名無しさん:2014/04/24(木) 17:46:51.22 ID:Kuu3Jq/4
イトラコナゾール飲んだら
水、αリノレン酸、たんぱく質、乳酸菌を補給して
コタツの中で寝る。寝袋も良いですね。
317がんと闘う名無しさん:2014/04/24(木) 21:38:35.17 ID:g5VnQ8VS
イトナコゾール だかの真菌剤に、強い発がん性があって、
飲んだ人が皮膚癌になったっていうニュース
最近あったよね

こわ
318がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 02:17:10.23 ID:FQbDJgJN
>>317
ソース
319がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 03:48:04.74 ID:pR/jQean
それはイトラコナゾールではない

日本の馬鹿医者が好んで処方する怖ろしい薬だ
320がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 03:53:00.86 ID:pR/jQean
ポリコナゾール系の怖ろしい薬であるトリコナゾールだ
しかしナイスタチンはもっと怖ろしい

野蛮な日本の医者はいまでも処方しているらしい
321がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 09:07:28.47 ID:wgX8hxT0
ミカファンギンを欲しい。
対応する真菌は限られるが副作用小さく
イトラコナゾールより効果的。

キノコを消化出来ない人、キノコで体調落ちる人向け
322がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 12:00:05.05 ID:pR/jQean
ミカファンギンは酷い肝障害を起こす怖ろしい薬

日本の病院では患者を殺す為に使用している
323がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 12:55:33.42 ID:IwT8e+IG
>>319
>>320
http://radio848.rsjp.net/abbott/pdf/060609.pdf
イトラコナゾールも、今回強い発がん性が公開されたトリコナゾールも
同じ系統に分類されてるけど
324がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 14:00:30.93 ID:JxQdYO71
真菌剤こわ
こんな発がん性物質を宣伝して回っている業者が、いるのか
325がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 14:30:20.86 ID:pR/jQean
イトラコナゾールの副作用はまったく書かれていないが

点滴や液状のイトラコナゾールを使用するべきだと書かれている

医者の首を絞めて点滴させるべきだが毒を混入されそうだ
326がんと闘う名無しさん:2014/04/25(金) 19:30:58.95 ID:zu6u4Cc0
>>323
強い発がん性てどこに書いてあるの?
327がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 04:56:52.68 ID:5Dyn7QnO
抗がん剤や化学療法の身体への副作用の強さを、あらかじめの何らかの検査で、予想することは出来ますか?
それに応じて、治療法を検討、選択することは出来ますか?
328がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 09:02:11.38 ID:rg56sHfB
>>326
最近のニュースで使うと皮膚癌発症する確率高って言ってたよ
329がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 13:05:58.90 ID:1rh0JVFq
真菌剤の種類違いすぎ。
皮膚なら、ヒバ油、オレガノ油、ティートゥリー塗ってろと。
330がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 13:44:07.30 ID:rg56sHfB
>>329
http://radio848.rsjp.net/abbott/pdf/060609.pdf
イトラコナゾールも、今回強い発がん性が公開されたトリコナゾールも
同じアゾール系に分類されてるけど
331がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 16:43:12.73 ID:LacRpd2A
>>327
予想出来てもハズレまくるのが常
人間の体なんて予想出来るわけがないので無理もないけど
大体薬に「副作用」なんかない、全部主な作用です
332がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 19:50:35.73 ID:AVh4VIW9
>>330
●アソール系抗真菌薬について●
ただ、安全性面に若干の問題があり、特に東洋人では本薬の肝臓での代謝
酵素が不十分なヒトが20%程度存在し、その人達ではボリコナゾールの血中
濃度が高値となり、それに伴う肝機能害などの副作用が多発します。そこ
で、本薬では血中濃度や肝機能をチェックしながら、その投与量を調節す
る事も必要となります。又、原因は不明ですが、一過性に視覚異常が
高頻度に出現しますので、外来で処方する場合などでは、患者にあらかじ
め注意しておく必要もあります。
333がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 20:41:44.73 ID:1rh0JVFq
日本語、英語で、
トリコナゾールの発癌話が一件もヒットしないんだが…

ポリエン系みたいな作用機序だな、
それだと、肝臓やられるな。
334がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 20:44:30.02 ID:1rh0JVFq
抗がん剤に高い発がん性があるという記事は見つけた。
マスタードガスが原料のものが、そうらしい。
つか、何使っても
ポリエン系みたいな副作用の強さがあるのが抗がん剤だがね。
335がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 20:57:31.09 ID:AVh4VIW9
>>330
強い発がん性が公開されたソースは?
336がんと闘う名無しさん:2014/04/27(日) 22:28:35.44 ID:5Dyn7QnO
由来は軍事技術なのかな?
337がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 03:46:48.57 ID:IRgyJ+pB
少なくともうちの親父には効果があったと思う。
副作用も無かった
338がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 09:45:25.30 ID:JrDiEqnM
副作用はない 本作用(カビ除去)の際の不具合はあるかもしれない
口の中が気持ち悪いなど

危険な本物の癌に有効で完治が望める
よほどの高齢でない限り、正しい量を服用すれば必ず元気になる

がんもどきにはあまり効果はない ってか病気じゃないし
339がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 09:48:10.06 ID:JrDiEqnM
↑ タイ製のイトラコナゾール(各種)のことね

医者の診断も血液検査も必要なし
ストレッチや水泳で免疫力を上げると効果が増す
340がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 09:53:34.73 ID:JrDiEqnM
重症の場合は400mgを毎日1ヶ月間、続けて200mgを治るまで飲む

治ったと思ったら100mgを隔日で飲み続ける 減らしていく方向で
341がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 10:07:24.13 ID:TzEaXJzV
まだ発ガン剤の宣伝をしているのか
342がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 16:32:47.20 ID:xeiC5m66
発がん剤って抗がん剤の事だよな。
343がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 16:50:26.61 ID:TzEaXJzV
お前が宣伝している真菌剤のことじゃね?
344がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 17:27:05.70 ID:DVSQMJTd
抗癌剤の信頼度は10%程度だが(白血病や一部の癌などには完全寛解レベルが見込めるものもある)
真菌くんの宣伝してる薬剤の信頼度は0%だな
345がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 19:13:15.23 ID:JrDiEqnM
無症状の34歳の本田美奈子に抗がん剤を投与して2ヵ月後入院中に死亡

白血病と言われていたらしいが・・・
346がんと闘う名無しさん:2014/04/29(火) 19:15:08.26 ID:JrDiEqnM
↑ 抗がん剤投与を含む動画がyoutubeに上がっている

無症状であったことも美奈子の母が独白している
347がんと闘う名無しさん:2014/05/09(金) 15:06:19.73 ID:jYV/shtA
紹介状なしの大病院受診、初診料を患者の全額負担案 16年にも導入か−厚労省
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399601001/
348がんと闘う名無しさん:2014/05/23(金) 19:23:59.67 ID:6k3k3+4/
医師が病院で患者の家族構成を聞くのは
追い出すときに医療関係者など厄介な人がいないことを確認してるため
いかに捏造した血液データでうその病名で追い出すときに
簡単に騙せる家族であるかを調べてるだけ
349がんと闘う名無しさん:2014/05/27(火) 18:45:54.36 ID:eR/LGz7Q
超高濃度ビタミンC点滴療法は、範疇的には抗がん剤でいいのか?
350がんと闘う名無しさん:2014/05/27(火) 19:39:41.85 ID:zmTDn/V5
細胞を殺すものを抗がん剤としたらわかりやすいのに。
351がんと闘う名無しさん:2014/05/28(水) 10:39:47.96 ID:i2Ll6Btx
そのうちにホルモン剤や抗真菌薬も抗がん剤だと言い出すぞ

詐欺師の手口
352がんと闘う名無しさん:2014/05/28(水) 11:45:19.77 ID:IJN0CuI8
【健康】がん専門家「がんになると突然アイスクリーム食べたくなる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401150491/
353がんと闘う名無しさん:2014/05/28(水) 12:02:11.28 ID:u+znUD2k
もうええってそれ
しつっこい
354がんと闘う名無しさん:2014/05/28(水) 16:38:10.62 ID:i2Ll6Btx
がん専門家ほどの馬鹿は少ないだろう

そのうちレシピ次第とか言い出すぞ
355がんと闘う名無しさん:2014/05/28(水) 23:51:24.84 ID:WyUUlBWM
考えたら芸能人の癌闘病は、一般人に影響を与えたよね、必ずしも正解な治療ではないのにね!
我が道を行く療法も、良いかもしれないよ?
356がんと闘う名無しさん:2014/05/29(木) 08:43:45.84 ID:uXzZg0fh
マスコミや口コミ、様々な情報の中で何が正しいかを
判断するのは当人の情報リテラシー。
357がんと闘う名無しさん:2014/05/31(土) 10:43:44.22 ID:MAMzf4Fh
本田美奈子の闘病の真実を調べなさい

それが真実です

彼女の病名は「過労」でした
358がんと闘う名無しさん:2014/05/31(土) 11:26:33.51 ID:NXWt1QH+
>真実を調べなさい
>それが真実です

日本語おかしいぞ朝鮮人
359がんと闘う名無しさん:2014/06/01(日) 01:25:44.59 ID:v5QYGvgn
内海聡「白血病とは過労のことを指すのです 休養すれば治ります」
360がんと闘う名無しさん:2014/06/01(日) 18:37:08.82 ID:mrfh+1u0
・健康のためなら死んでも良い
・癌を叩く(効果の有無は関係なく)ためなら苦しんで死んでも良い
361がんと闘う名無しさん:2014/06/02(月) 05:59:30.01 ID:djEjEcE8
頭がおかしい
精神科へ
362がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:39.38 ID:C/cl2RON
しかし、いまだ21世紀になっても苦しむことなく、癌やリンパ腫を根治させる治療法が無いとは。
現代の人類の医科学では無理なんだな。
有効に作用して、寛解までいったとしても、タマタマの域だもの。

国立大の教授でも、無理となったらアッサリ手放すもんな。ケア病院へどうぞってな感じでさあ。
363がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 04:09:48.97 ID:/oQ01u6I
ミカファンギンを欲しい。
対応する真菌は限られるが副作用小さく
イトラコナゾールより効果的。

キノコを消化出来ない人、キノコで体調落ちる人向け


きのこって食べるきのこの事?
364がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 04:10:58.57 ID:/oQ01u6I
イトラコナゾール進める人いるけど
他の真菌剤ではだめなん??
365がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 07:57:50.94 ID:kaMkrEP5
おそらく癌が治せないのはそもそも今の癌治療は根本的に間違ってるからだろうな。
アインシュタインみたいに違った視点から見たらまた新たな治療法が見つかるかもしれない。

あ、見つかったらいろんな所が困るから公表しないんだっけ?
366がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 09:55:48.16 ID:k7C/Tw7K
>>364
ダメだね
そんな事を言っているから悪徳医師に騙されるんだよ
367がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 10:05:15.07 ID:k7C/Tw7K
恐ろしいやつが現れた

足立信也参議院議員「男子にも子宮頸がんワクチンを義務付けるべき」

製薬会社からいくらもらったのか?
368がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 10:13:39.28 ID:k7C/Tw7K
足立信也は民主党大分選挙区だ
369がんと闘う名無しさん:2014/06/05(木) 02:28:10.92 ID:8uwE6xBv
>>367
理屈としてはあってる。子宮頸ガンのげんいんは、チンカスに含まれているヒトパピローマウイルスなので、むしろ男に義務ずけるべき。
370がんと闘う名無しさん:2014/06/05(木) 04:00:49.38 ID:qlddZ6ia
チンカスはお前だろ?
真菌水虫薬剤業者。
371がんと闘う名無しさん:2014/06/05(木) 16:46:31.13 ID:IbWJS92K
まずは医師免許を持っている奴全員が子宮頸がんワクチンを受けなくてはならない

これが確実になったら続いて霞が関官僚と国会議員が全員受ける 国民の前で

次に公務員が全員男女とも受ける

これができて初めて一般の児童に義務付けることができる

日本の人口が100万人ほど減るが俺は受けないので関係ない
372がんと闘う名無しさん:2014/06/05(木) 16:56:12.55 ID:IbWJS92K
悪徳医師と公務員が100万人死ぬのなら国民にとって大きな利益となる
373がんと闘う名無しさん:2014/06/05(木) 20:40:56.63 ID:BLQgLaGT
チンカスくん
374がんと闘う名無しさん:2014/06/06(金) 10:21:55.86 ID:CcuCyDTK
安倍ちゃんが子宮頸がんワクチンで即死した場合は麻生が総理になる
375がんと闘う名無しさん:2014/06/06(金) 18:44:08.78 ID:CcuCyDTK
足立信也は子宮頸がんワクチンを受けたのか?
376がんと闘う名無しさん:2014/06/17(火) 16:22:40.56 ID:N5KXZgLm
三原じゅん子に子宮頸がんワクチンを打てよ

今より早く
377がんと闘う名無しさん:2014/06/18(水) 02:48:31.56 ID:gj5F9XCX
>>376
お前のチンカスが原因なんだから、まずお前が注射しろよ。
378がんと闘う名無しさん:2014/06/19(木) 07:39:06.36 ID:fioskRU2
「患者の排泄物なんかも超厳重管理しないとえらいことになる。
 抗癌剤エアゾールなんかが眼に入ったら15分間流水で洗えって、だから超猛毒ですよ。
 これは病院の関係者を守るためであって、そんなものを患者に打ってるんですよ。
 患者の汗も手で触ったら危険だって、抗癌剤が漏れるから、もうめちゃくちゃ。」
http://www.youtube.com/watch?v=zq9Tfgao7D0

「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤、勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)

「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど、癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センター、すなわち内部告発でわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc

「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4
379がんと闘う名無しさん:2014/06/19(木) 19:22:02.51 ID:ebhOHJAz
自分が子宮頸がんワクチンが怖くて逃げ回っている奴らが、
子供に打つのを義務化しろと言っているんだから恐ろしい話だ

これは人類史上最大の薬害事件になるかもしれない

今のところ「毒ガス抗がん剤5000万人殺害事件」が人類史上最大の薬害
380がんと闘う名無しさん:2014/06/23(月) 03:26:32.27 ID:Aifg66uw
>>379
お前のチンカスが原因なんだから、お前が一番先に打て。
381がんと闘う名無しさん:2014/06/23(月) 10:37:11.04 ID:FHgx60cd
釣られてみるが、>>380 は男子もやるで良いんだな?
382がんと闘う名無しさん:2014/06/23(月) 21:46:46.59 ID:K7lkqqv4
自分は抗がん剤のお陰で寿命がのびたと信じている。
383がんと闘う名無しさん:2014/06/24(火) 04:11:29.87 ID:o391xR+t
抗がん剤で寿命が延びるのは1000人に0人
384がんと闘う名無しさん:2014/06/24(火) 09:53:40.01 ID:1+8OpKD3
健常者が抗がん剤打ったらどうなるのかな?
385がんと闘う名無しさん:2014/06/24(火) 15:08:35.70 ID:o391xR+t
即死または寿命が大幅に縮む
386がんと闘う名無しさん:2014/06/24(火) 16:52:53.57 ID:tnCprrTV
何このあからさまな自演
387がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 03:24:20.73 ID:U3bvwOUS
抗ガン剤の真実は>>31に書いた通りです。

抗ガン剤を発売したい側は、発売以前から抗ガン剤の猛烈な発ガン性・猛烈な薬害が
発生する事は十分、把握していました。

そして発売・患者に抗ガン剤使用を勧め、投与した。
結果、抗ガン剤の発売後
ガン患者数は激増。
ガン患者の死亡者数も激増。
医療・製薬・葬儀社、大儲け。
病院のガン治療法で、悪化しても全てガンの所為だと責任転嫁。
西洋医学にとって、ガンは悪魔の様な恐ろしい苦しんで死ぬ病気という事でないと都合が悪いのですよ。

テレビ・新聞・映画等で皆さんも今迄、見ましたよね?
ガン患者さんが、病院のガン治療法をやりながら、ガリガリに痩せ細り苦しんで死亡という結末を。

医療・製薬は、こんな恐ろしい病気のガンを治す為、毎日一生懸命、治療法を研究してます〜的な演出。

何の事はない。最初から確信犯です。
この前の、東京女子医大で麻酔薬を使用が禁忌なのに大量投与され死亡した事件も、間違いなく未必の故意の殺人事件です。
388がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 03:55:57.12 ID:tgBg0MPE
>>381
380だが、男子もではなく、男子がやらねばならないといけない。原因が男子のチンカスなのだから。膣内にあるヒトパピローマウイルスは因果経過。
389がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 04:03:26.03 ID:tgBg0MPE
>>387
癌死の原因は結核が非常にに少なくなり、癌の集団検診(殆ど日本でしかやってない)で癌患者が沢山見つけられてしまったからだろう。集団検診の利権屋が海外にも集団検診を輸出しようとしてるのにはあきれてしまう。
390がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 09:30:22.82 ID:Yk7agcjw
幼稚な陰謀論にハマる奴大杉
391がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 10:44:33.84 ID:/i/70gSi
抗がん剤の致死率は100%

殺人に特化した毒ガス兵器であり細胞毒である
392がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 13:05:54.87 ID:U3bvwOUS
>>390
幼稚な陰謀論?

真実を書かかれると何か都合悪いの?

以前、近藤誠スレでも真実を書いたけど君達って
偉大な論文が〜根拠データが〜とか
そういう書き込みしか、してこないけど結局、君達は国・医療・製薬が過去〜現在まで日本国民に刷り込み続けてきた

ガン情報を鵜呑みにして無批判に信じ込んでいるだけですよね。

抗ガン剤の延命効果にしても、治療群と無治療群との比較試験で
治療群の方が無治療群より長生きした事になっているけど

何もオカシイと思わないの?
抗ガン剤の臨床試験は、誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴だらけなのに。

連中が必死にやってる
事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げの
裏の真実を知ると、怒りを通り越して呆れて笑えてきます。
393がんと闘う名無しさん:2014/06/25(水) 13:46:36.16 ID:vDEEXc3V
ガーン
394がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 08:51:30.10 ID:ETHTjxBG
【長崎】 がんを苦に・・・ 82歳の女性が病院で飛び降り自殺
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403737159/
抗がん剤w
395がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 10:08:02.05 ID:K4TpYuyr
インフルエンザワクチンで飛び降りって多いね
396がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 22:40:53.31 ID:gmlUzCFV
>>395
タミフルと以上行動の因果関係は立証されてません。高熱と以上行動の因果関係は証明されてます。
397がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 23:06:52.05 ID:uD09xNdu
アホ過ぎ
398がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 23:08:37.93 ID:AvfILcJn
結局、癌って治せないの?
毒をもって毒を制するなんて言われるけど、抗がん剤ってたまたま効きました、みたいな
ロシアンルーレットみたいなものでしかないの?
399がんと闘う名無しさん:2014/06/26(木) 23:38:36.97 ID:VYM4LPI4
むしろ空が一つのロシアン

基本的にマスタードガスみたいなもの
400がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 02:16:33.56 ID:bmIP4GoJ
>>398
以前は、癌が縮小したら薬として認められていたが、
現在は、統計的に延命効果がある薬とその適応が承認されている
個々の患者に効くかどうかは、遺伝子の型で判定する研究もなされている

>>392
>抗ガン剤の臨床試験は、誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴だらけなのに
今は誤魔化すのはかなり難しくなっている
嘘っぱち・抜け穴を具体的に説明してみろ
出来なければ、ヘルパーさんに襁褓を換えてもらって寝ろ
401がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 04:15:19.02 ID:WqieYHGU
延命効果(笑)
402がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 07:40:53.49 ID:UsiWTknW
延命効果だのなんだのを証明したいなら
抗がん剤未使用と使用した場合の大規模な比較試験をさっさとやればいいのに
それをやらないから胡散臭いんだよ。

副作用で死亡する場合もあるのに、効く人には効くって
命がかかってんのに舐めてんのかとしか言えない。
403がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 09:43:22.00 ID:2knG8LLJ
ドクター・中松氏 誕生日に前立腺がん公表 余命2年と宣告される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403782478/
この人は抗がん剤を拒否しそうだな
404がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 11:14:19.45 ID:ETqqorRW
フリーアナウンサーの荻島正己氏が抗がん剤のために都内の病院で死亡した

62歳だった
405がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 15:21:15.01 ID:WNyVGHx0
くそ騙されちまった

【話題】男性の身体から生えてきたキノコが癌に効くと大評判に 【中国】画像あり
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1325849195/
406がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 15:38:52.07 ID:suRAWAiO
【話題】
【中国】
画像あり

↑この辺の煽りが必死すぎてもうね
騙すならもうちょっとスマートにやって欲しいものだな
必死すぎるよ
407がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 18:22:06.59 ID:AFKBzmK5
>>400
また、その要求か。
かなり以前にも、君みたいな人が同じ様な事を言ってたよ。

抗ガン剤の臨床試験の
誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴の詳細を書かない理由は以前から一貫して同じです。

私が、医者・抗ガン剤メーカーに事実を徹底追及する時の材料だからですよ。

今は、まだ私は徹底追及が出来る立場ではないのでしませんがね。

そんな重要な情報を、書く訳がないでしょ。
いい加減気付いたらどう?
408がんと闘う名無しさん:2014/06/28(土) 00:04:40.64 ID:HbswRS62
>>400
横レスです。
Overall Survival延長なしで
Progression Free Survivalが延長したので有効として
認可されてるけど、
腫瘍増殖を抑制してるのに生存期間延長なしって
どこかで命を削ってるよね。
409がんと闘う名無しさん:2014/06/28(土) 17:48:53.85 ID:ejqbNI9M
腫瘍って体内の腫れものだから普通の抗炎症剤が効くよ 副作用も少ない

癌を扱わない町医者なら処方してくれるし、個人輸入で調べて買うとさらに安い
410がんと闘う名無しさん:2014/06/28(土) 18:12:43.65 ID:ejqbNI9M
腫瘍といっても、腫れの中に真菌がびっしり繁殖している場合は、イトラコナゾールの長期服用になる
破裂すれば体外に排出される 
人間の体はどこに真菌の固まりがあってもスムーズに排出できるシステムがある
よりよい方法は速やかに排出すること
後鼻漏として出たものを飲み込めば消化器官を一周してしまう 口から出したほうが良い
411がんと闘う名無しさん:2014/06/28(土) 18:19:05.71 ID:ejqbNI9M
後鼻漏はコーラを少量口に含んで下で上あごの奥をこするとキレイに取れる
412がんと闘う名無しさん:2014/06/28(土) 21:11:40.71 ID:nLOS/7hK
真菌はよー
平日の昼間から2ちゃん張り付いて日がな一日書き込みしてるヒマがあるんなら
そこらの犬でも猫でもいいから癌動物つれてきて
イトノコなんちゃらの水虫薬飲ませて癌がしぼむか実験してみせろよ

毎日パソコンに張り付いて2ちゃんで宣伝活動してるくらいヒマならそのくらい簡単だろ?
毎日癌部分の写真を撮ってレスに載せてよ、月一回CTとって、縮小してるか見せればいいじゃん。
毎日毎日「カビショッカーのインボーガー!」とか妄想駄文書き散らしているより
よっぽど水虫薬の宣伝になると思うよ?
413がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 08:03:44.38 ID:wflVQeFX
>>412
真菌クンには臨床研究や治験という概念はない
動物実験を経て、臨床研究、認可の為の治験なんて解らないのだろう
414がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 09:04:42.32 ID:Xvhh7AFV
真菌君の言うことは興味ないが、なぜそんな珍説を盲信するに至ったかという過程には興味ある。
415がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 09:36:58.87 ID:zGHCxChN
薬屋が倉庫に大量に在庫抱えてるイトノコなんちゃらを在庫処分したくて
ニート真菌君に宣伝工作させてんでしょ
416がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 10:39:48.99 ID:JvvS+3QY
日本の薬屋が在庫を抱えているのは、副作用たっぷりの抗生物質だ
417がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 11:13:11.84 ID:zGHCxChN
言ってるそばから
でたでた水虫菌w
418がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 14:34:59.85 ID:lO2tIc3+
>>416
おい真菌クソニート
>>412みたく
口先だけじゃなくて
実証と証拠でもってお前の考えた療法を証明してみせてよ

重曹飲んだりコーラの一気飲みで癌が治るんだろう?
419がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 15:24:51.67 ID:Xvhh7AFV
真菌くんがガンになったらどんな言い訳をするんだろう?
420がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 21:40:27.06 ID:wflVQeFX
>>419
イトラコナゾール飲んで、癌が治っ(た心算で)てさっさと死ぬ
421がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 21:52:05.79 ID:J4WMliJR
反論するために張り付いてる奴よりはいいと思うけどね
アトピーの療法が結果的に真菌退治に繋がってるって見たたことあるし
抗がん剤や抗生物質よりかは体の為になるんじゃないかな
422がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 22:16:31.37 ID:Eg0XLMIe
けっきょく癌って、いまだに医学では治せないってことなの?
423がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 23:32:49.54 ID:atSYuh63
癌は体が老化してるって事だからね。
424がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 23:42:48.05 ID:Hy28Ddj/
小児ガンは老体化だったのか
425がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 23:48:11.93 ID:Eg0XLMIe
癌そのものがなんなのか、原因はなんなのか、そういうところにさえ医学は辿り着いてないのかね
IPS細胞でようやくスタートラインのライン引きができたレベル?
426がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 23:50:30.96 ID:WQqlRhgi
>>423
DNAが劣化、な
糞なDNA持った奴が癌で死んでくんだよ。
その点最強はウィルス。多少DNA複製ミスっても生きられる。最強
427がんと闘う名無しさん:2014/06/29(日) 23:52:57.75 ID:WQqlRhgi
真菌君を卑下するやつはピロリ菌ちゃんと胃がんの関係をしらないのかね?
ピロリ菌ちゃん除菌されちゃうと胃がんの発症めちゃくちゃ抑えられちゃうのにィィ
428がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 00:00:19.75 ID:zbZQ/XVy
DNAが劣化の意味がわかりません!
429がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 00:06:22.15 ID:TURSnvnV
劣化するのは老化からじゃないんでしょうか?
430がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 00:13:05.79 ID:zXLW0G2T
DNAレプリケーションにしくじるバカ細胞は通常アポトーシスで自殺する。
変異の場所が悪いとアポトーシスしない細胞周期も守れないバカ細胞になる。→癌

よってクソなDNA

http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/10vir/10vir04.html
431がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 03:57:34.85 ID:bMQTiMaK
風邪も治せない現代医療がガンを治せるわけなかろう
432がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 09:27:14.69 ID:0QFqYnQI
ピロリ菌と胃がんは関係無いがピロリ菌の存在が真菌のコロニーの目印にはなり得る
胃がんにピロリ菌が多いのは真菌ののアパートにピロリ菌が住み着いているため
ただし、ピロリ菌の除菌は詐欺医療
真菌を駆除しなくては意味がない
433がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 09:56:26.20 ID:dV8adruY
そうかいそうかい
すごいね真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌、あんた今年でいくつになったんだい?
毎日毎日そうやって、一日中ずーーっとパソコンに向かって2ちゃんして・・・
ねえ真菌、あんたもう50なんよ?
わかってるの?

お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、
家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんよ?

かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
434がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 10:08:35.31 ID:N7Wsurj0
>>433
うち↑この返ししゅきw
435がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 20:38:59.86 ID:AIeX/opk
真菌説のシモンチーニは抗真菌剤は癌に効かないから重曹の重炭酸ナトリウムがいいって言ってるけどね
436がんと闘う名無しさん:2014/06/30(月) 20:59:02.76 ID:q2ptF7IV
癌が治療できる時代って、あと何年すれば出てくるのかなあ。
何十年かけてもできない現状を見ると、100年くらいじゃ無理なんだろうな。
300年くらいかけてデータ集めてスパコンで弾いてやっとスタートラインに立つレベルなんだろうな
437がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 01:56:53.81 ID:f90kJD8p
>>433
君達って本当に、くだらない書き込みしかしないね。
以前の、近藤誠スレでも
よく見かけたけど
真菌さんの書き込みの妨害の為だけに張り付いてる人なの?

私が以前、抗ガン剤の臨床試験の事の、カラクリを色々と書き込んだら

ネットの抗ガン剤の臨床試験の情報が一部削除されたり、変更になったのには少し驚きました。

※書き込む以前には、載っていた情報が書き込みした数日後には、一部削除・変更されていた。(自分で確認済み)

医療・製薬の関係者は、いっぱい張り付いてるんですね。
なんたって、ガンは今一番の稼ぎ頭ですもんね。
438がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:09:04.66 ID:U/vkqm2s
書き込みを改変されたとか
それどんな妄想?
439がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:11:01.48 ID:LohEZ6iJ
> 抗ガン剤の臨床試験の事の、カラクリを色々と書き込んだらネットの抗ガン剤の臨床試験の情報が一部削除されたり、変更になった

へ〜え
2ちゃんでそんなことがあったんだ?w

すごいねww



.
440がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:18:23.93 ID:f90kJD8p
>>438>>439
それは違う。
私が、書き込みしたのは
2cHスレ。

抗ガン剤の臨床試験の情報が、一部削除・変更されていたのは
2cHとは全く別の、ネットの抗ガン剤の臨床試験情報です。
441がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:33:26.95 ID:TInktQ0P
なんか日本語が不自由な奴だな
さすが真菌の子分
442がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:37:23.14 ID:oqq2vA9k
一昨日のBSフジでの討論は面白かったですね。結局どちらも決定力不足。
癌治療は現代医学では無理だと、誰もがワケワカメ状態だと、よくわかりました。
443がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 02:52:50.53 ID:f90kJD8p
>>441
私は、真菌さんとは全く無関係だし子分でもない。

頭の中に蛆でも涌いてるのかな?
444がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 06:55:41.38 ID:LohEZ6iJ
世の変化が証拠もなく自分が影響してると思い込むお目出度さは真菌と同レベルだね
445がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 07:19:20.10 ID:55n8B9bv
むしろ病院へ行った方がいいレベル
446がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 10:33:19.14 ID:459dnqgj
さて、分が悪くなってくると
唐突に抗癌剤批判始めるぞw
447がんと闘う名無しさん:2014/07/01(火) 21:00:37.56 ID:xCPWRxdr
>>437
ソース
448がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 01:28:12.43 ID:vCNwSBoJ
で、抗がん剤って実際効くの?
449がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 02:11:17.42 ID:GVO5KCxZ
お財布にききます
毒物としての本来の作用もききます
450がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 03:16:36.89 ID:guwCzrJm
イトラコナゾールの場合は

お財布にはあまり効きません 自費でも月に3000円〜1万円

癌には効きます
現在のところ費用対効果は抜群
長期服用になりますが正しく使用すれば大抵の癌は完治します

注、抗がん剤や手術の後遺症には全く効果はありません
451がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 03:39:54.41 ID:guwCzrJm
シモンチーニが重曹でがん治療を始めたのは30年以上前
アゾール系の抗真菌剤が確立したのはここ15年以内だ

現行のイトラコナゾールの場合は、安い薬を飲むだけで癌が完治するのだから、
シモンチーニも認めざるを得ないだろう
452がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 04:06:44.77 ID:oRz/cfmt
イトラコナゾールを癌になった犬に飲ませてやれよ
話はそれからだ
453がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 05:13:43.80 ID:WLJSItCF
真菌くんってさ、自分が癌じゃないし、身内にも癌で苦しんでる人がいないからそんなに能天気でいられるんだよね。
454がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 09:05:09.97 ID:S2RqJdLD
足に水虫があるから自分には癌がある(と、思い込んでいる)らしいよw
455がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 15:39:03.45 ID:yWRgNiBb
それならイトラコナゾールより重曹の方がもっと安いんじゃない?
456がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 16:23:01.75 ID:guwCzrJm
重曹は全身に効きにくい
シモンチーニはカテーテルを使用したりしていたが、医師が慣れていないと危険

重曹によるがん治療費は厚労省の設定ではかなり高額医療になる
日本では実現できなかったのでヨーロッパに行くしかないかもしれない
457がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 16:44:05.95 ID:h46pVVEz
そうかいそうかい
すごいね真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌、あんた今年でいくつになったんだい?
毎日毎日そうやって、一日中ずーーっとパソコンに向かって2ちゃんして・・・
ねえ真菌、あんたもう50なんよ?
わかってるの?

お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、
家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんよ?

かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
458がんと闘う名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:29.97 ID:o/IU+DWT
洗脳(常識)とは実に厄介なものだな。
459がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 03:06:01.65 ID:bqewv+Ev
>>451
同じ抗真菌剤のラミテクトではだめなんですか?抗真菌剤ではラミテクトのほうが汎用されてますよね。どうちがうのですか?
460がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 03:22:04.14 ID:V2FOe6rc
↑真菌君の子分くん、
真菌君と一緒に、真菌専用スレに移動してくれない?
SF妄想会話は他所でやって
バカバカし過ぎるんで

【癌は真菌ダ!】カンジタ君隔離【水虫ダ!】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
461がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 03:44:27.98 ID:J4tFHxSb
コーラ一気飲みすればガンが治るだの
足水虫剤飲めば治るだの
頭に蛆が湧いたような妄想を垂れ流し続ける
真菌バカコンビに何を説いても無駄
462がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 10:39:22.10 ID:ZETf9YWz
>>459
ラミテクトはテルビナフィン塩酸系の薬物で日本の抗真菌薬の主流ではある
これは深在性の皮膚真菌症の飲み薬になることが多い種類(ラミシールなど)

なぜ日本では安いイトリゾールを避けてこのような処方になったのか?

答えはアゾール系の抗真菌薬は内蔵の真菌症によく効くから
逆にテルビナフィンは皮膚に効く

医者としてはガンが治って貰ったら困るので、皮膚にしか効果がない薬を処方するようになった

現在はイトラコナゾール(アゾール系)の方が品質が高く、副作用も少なく内蔵真菌症(癌)によく効く
この薬は」自費で50円〜200円なのだがラミテクトはどうなのだろうか
463がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 10:40:42.66 ID:ZETf9YWz
また、日本製の抗真菌薬は中身がインド製の粗悪品であると聞いたので、
おすすめできない
実際に副作用が出ると聞いた
464がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 12:11:04.31 ID:oiQb5Hld
真菌のカルト妄想には全く興味がないが
真菌がどうしてこういう証拠も何もないカルトにハマってるのかに
興味はある
465がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 13:10:00.44 ID:ZETf9YWz
医者板で癌の特効薬であるITCZの話題が出たら粗悪なインド製を勧めてきた

やはり医者は悪
466がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 13:28:53.71 ID:UJXpFnyA
>>464
単純に、薬剤の宣伝だろう。
真菌剤といえばこの間、発ガン性が指摘されてニュースになっていたから
発がん性のニュースが世間に広がってしまう前に
2ちゃんで「真菌剤を飲めば癌が治りますよ!」とか大ボラを吹いて
情弱に在庫を売りさばこうと必死に宣伝しているんだろうな
467がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 14:11:20.70 ID:1YG9dLO9
>>461
調べたらコーラ自体が発がん物質で、しかも海外より日本のコーラが発がん物質高濃度。
468がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 15:12:32.79 ID:bqewv+Ev
ラミシールを飲めば、治るんじゃない。
469がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 15:17:03.49 ID:bqewv+Ev
>>450
本当に基本的な質問なんですが、癌が真菌であるならば、その癌を移植すれば、移植された側が癌を発症しますが、そのような事例の報告がありませんよね。どういうことですか?
470がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 15:46:21.11 ID:820H1cr+
>>469
一人自演会話うざい
水虫薬の宣伝は自分の巣でやれよ
あるだろ、テメー自分で立てた真菌剤スレが
471がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 15:48:25.32 ID:ZETf9YWz
癌は真菌と戦う免疫細胞だから

それと医療科学は金儲けのために悪意に満ちた発表しかしない
特に日本はひどい
ガン関連の医学論文は全て悪意に満ちた嘘
医療界のトップ研究家である近藤誠さんはとうとう医学論文を発表できなかった
472がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 16:19:36.08 ID:Z0Lp1wUu
そうかいそうかい
すごいね真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌、あんた今年でいくつになったんだい?
毎日毎日そうやって、一日中ずーーっとパソコンに向かって2ちゃんして・・・
ねえ真菌、あんたもう50なんよ?
わかってるの?

お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、
家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんよ?

かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
473がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 17:39:53.12 ID:bqewv+Ev
>>471
貴方の文章矛盾してますよ。近藤氏がトップ研究者 、論文が発表できないどこでトップ研究者と判断したのですか?貴方は近藤氏の紀要の何一つ読んでないよね。論文検索かけたら出てきますが。
474がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 17:59:17.00 ID:ZETf9YWz
近藤氏はがん治療の現実を患者に伝える書籍を日本で一番多く出版し、一番多く読まれました

日本人の書いたガン関連の論文は全て否定されましたが、近藤氏の本は1冊も否定されていません
475がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 18:01:49.38 ID:ZETf9YWz
小出裕章氏も論文は一切書かず、原発関連の一般人向けの本を最も多く出版した人です

日本人の科学者による原発の論文はすべて否定されましたが小出氏の本は否定されることはありません
476がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 18:34:01.97 ID:bqewv+Ev
>>475
小出さんの論文はCiNiiで検索かけたらいくらでも出て来ますよ。一番新しいもので、circulation journal78(3)、777-779、2014
すぐばれる嘘はやめましょう。
477がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 18:49:03.88 ID:ZjVbhs5D
イトラコナゾールで治らなかったってデータとか無いの?
無いなら治るとか治らないとかどっちの主張も意味を成さないと思うんだけど
478がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 18:59:29.52 ID:bqewv+Ev
>>477
貴方は医学・薬学を語るまえに、論理学の本を繙いてください。因果関係の論証においては『ある』と主張するほうに立証責任をおわされるのです。ないことを証明せよというのは、『悪魔の証明』なんですよ。こんなこと大学の専門過程に行く前の一般教養で習います。
479がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:03:23.82 ID:bqewv+Ev
ないことの証明をせよとは中世の魔女裁判の糾問官がいうことであって貴方の意見だと、ルネサンスは間違っていたことになりますよ。論理学と哲学をやってください。
480がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:04:36.79 ID:ZETf9YWz
イトラコナゾールでガンが治らなかったというデータはありません

イトラコナゾールでガンが治ったという情報は常にネットにあります
481がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:07:37.83 ID:ZETf9YWz
イトラコナゾールを正しくない処方をすればガンは治りません

そのデータさえありません
482がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:11:16.92 ID:wnmqhX5H
>>480
ほう、あるなら出して見せてよ。
今すぐに。
483がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:11:28.49 ID:ZETf9YWz
これはイトラコナゾールをとんでもない処方をしても必ずガンが改善するため、
偽データではなく、もう薬が存在しないことにするしか誤魔化す方法がないということ
484がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:12:42.01 ID:ZjVbhs5D
いやデータが無いのに治る治らない言う方がおかしくない?
現時点では分からないが正解で、悪魔の証明でもないし
真菌君を擁護してるわけじゃないし

データが無い以上話が進まないよねって話
485がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:14:25.30 ID:ZETf9YWz
ヒントは「データが隠蔽されている」ということ
486がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:17:37.06 ID:bqewv+Ev
>>480
だからネットではなく、紀要を示して下さい。そうでなければ論証不能です。
487がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:17:53.90 ID:ZETf9YWz
もうひとつ重要なことは

イトラコナゾールによるがん治療は非常に簡単なため、医者がいらないということ
医療機関に行かずに勝手に安い薬を買って飲めば必ず改善するが、そのデータを医療機関が拒否する

現在はこういった状況
488がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 19:44:52.53 ID:ZETf9YWz
2005年ころ、マツケンなどの宣伝効果でイトリゾールによる水虫治療が行われた
数万人規模で問題は報告されなかった 水虫に効果は高かったようだ
その後、副作用を抑えたジェネリックのイトラコナゾールが発売されると、
突然、処方されることが少なくなり、医師会はすべての医師に抗真菌薬の処方を最低限にするように指示を出した
日本人の大部分が口腔真菌症であるにも関わらず厚労省は歯科医に抗真菌薬の処方を禁じた
イトラコナゾールの処方は一部の皮膚科医が限定的に行うのみとなり、真菌症にはデタラメな医療が蔓延った

抗がん剤を原因とする死亡は増えるばかりで、手術ミスと合わせると死因のトップになった
489がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:05:20.61 ID:ZETf9YWz
目に見える真菌症として膣カンジダ&亀頭包皮炎、歯周病&舌真菌症がある

膣カンジダと亀頭包皮炎は性病として行き来するが、病原体のカビは空気感染する
男性の口腔真菌症はパートナーの乳癌の原発巣になる可能性が高い

脳真菌症は副鼻腔炎を起こし、後鼻漏として食道がん、胃がん、肺がんにつながる
腸壁の真菌のバイオフィルムは大繁殖を起こすと多臓器不全につながる

人間の真菌の免疫が弱いのは、もともと真菌駆除の役割を持っていた回虫が消えたため

ITCZは内蔵真菌症の特効薬であり、さらに改良することにより進化する薬である
耐性菌は非常に少なく現段階で考える必要もない いつかは増えるかもしれないという程度

フルコナゾールが効く場合は短期間で完治の可能性が高い 薬価が少し高い
490がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:15:12.10 ID:V2FOe6rc
もういい加減しょうもないオカルト療法の話は他所でやってくんないかな・・・

一日中毎日2ちゃんしてるクソニートが2ちゃんで提唱してる

キセキの水やコンブ以下の証拠も無い、珍説の議論をこんなとこでやられてもメーワクなんですけど。

ここ抗がん剤について議論するスレなんですけど?
491がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:17:15.48 ID:wnmqhX5H
議論っていうか、真菌くんがひとりで作った妄想を一方的に垂れ流してるだけって感じだけどね
492がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:22:44.78 ID:ZETf9YWz
今年発表された医学論文によると真菌症の治療にはITCZを毎日400mg飲む必要があるという

ちょっと目からウロコだったが、この論文の正確性は怪しいと言わざるを得ない

量の加減は自己責任で行うのが最も安全であると考える
493がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:23:56.76 ID:wnmqhX5H
>>490
証拠なんて出るはずがない。
そんなもんどこにも無いんだから。
「証拠は隠蔽された!」って言えば、ウンコ食えば癌が治る、と主張しても通用すると思い込んでるようなやつだよ真菌くんって。

とにかく、証拠も根拠もなんにもなく
真菌くんが一生懸命考えた「なんか凄そうな文章」を羅列してれば
情弱がそれに引っかかって
不良在庫の水虫薬を売り捌けると思ってるんだろう
494がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:27:50.24 ID:0NgXjaNO
>>492
だからその「医学論文」ってののソースを今すぐ出してみろよ水虫
なんていう機関誌の第何号の何ページ目だよ
ネット上にないならスキャンしてアップロードしてみせろ
証拠を出せ、証拠を

妄言野郎
495がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:33:03.36 ID:ZETf9YWz
ネット上にあるよ 
珍しい真菌症だけを取り上げた論文なので目にとまった
かなり文章量が多く、ITCZを治療の中心と考えているところは良心が感じられる
臨床データはほとんどなく、怪しい推測が多い論文なのでここには紹介しない
496がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:36:22.91 ID:j3SBYkMD
みんな真菌君みたいな精神障害者の相手をよくできるね

おかしいと思わない?真菌君の生活スタイル
毎日毎日、休日祝日平日関係なく
朝から晩まで一日中ずーーーーっとパソコンに張り付いて2ちゃんしてるって
統失
精神障害
精神錯乱
夢遊病
働けない病気である、頭がおかしいと国から認められれば
一日中働かなくても暮らしていける

そんな精神病患者の相手ができるって感心するw

知ってる?
ボケ老人は、相手して貰えると、喜んで
ずっとその場所に張り付いて、同じ話を繰り返すだよ
497がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:38:08.12 ID:V2FOe6rc
>>495
だぁから
あるなら出してみろっつってんだろ?

出せよ早く。
「自分で探せ」「自分で検索しろ」とかいって逃げるなよ?
URLで出せ。
さあ出せ早く。
498がんと闘う名無しさん:2014/07/03(木) 20:40:13.46 ID:V2FOe6rc
>>496
頭のおかしい奴は「お前は頭がおかしい」って言ってやらないと自覚できない
499がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 00:24:32.46 ID:FWNdGxjI
結局逃げたか、真菌

証拠を提示する流れになると
絶っっ対に、必ず逃げるんだ
500がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 01:54:38.01 ID:MjOeRY73
命を張ってイトラコナゾールってので癌が治るのか試してみたい
物好きな人はいませんかー?

居るわけないかw
501がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 01:59:47.81 ID:B+5WGVMF
データ命脳の操り人形君と逃げるな君

また出てきたのか。
相変わらず、そういう指摘の内容の書き込みしか出来ないのか。

君達ってさあ、病院のガン治療法(3大療法)の推進派でしょ?
抗ガン剤の、素晴らしさとかは書かないの?
商品名や一般名を挙げて、書いてみなよ。

抗ガン剤に、ついては>>4>>17>>31で私が事実を書いてますけどね。
502がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 03:25:21.62 ID:flS1rh7e
真菌が「論文が存在する」とか言っているのに対して
「じゃそれ見せて」って言っていう流れで
なんで唐突に「じゃあ抗がん剤の素晴らしさ書けよ!」とかいう流れになるの。

ちなみに俺は抗癌剤推進派でもなんでもないぞ
三大療法でも丸山でも免疫療法でも治るものならなんでもやりたいだけ。
真菌カスニートみたいな素人のトンデモ創作療法を除いてね。
それにお前は17や31だけじゃなくいつもの真菌子分だろ
わかりやすいな
503がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 04:19:32.35 ID:KRDFeeLm
↓に当てはまり過ぎててワロタ

■インチキ業者の特徴、見分け方■ 
http://cancer.jpn.org/static/imitation_treatment_feature.html

・公的なデータ(米腫瘍学会などの信頼に足る機関による症例報告や統計)が一切存在しない。
・あるのは、業者サイトの「利用者の声」欄や、匿名で誰でも書き込める掲示板の「効いた!」「治った!」とかいう、真偽の確認できない書き込みのみ。
・「とりあえずやってみてください!」「試す価値あるよね!」「騙されたと思って!」と、自作自演を使い、買わせよう、買わせようと、理解の前に必死に購買を薦めてくる。
・エビデンスや説明を求められると、独自のSF用語(好転反応、コロニー、生命体など)が飛び出し、似非科学によるトンデモ世界が繰り広げられる。(口から血を吐くが好転反応ニダ!等)
・データや実績を求められると、「闇に葬られた」「製薬会社によって隠蔽」「政府にもみ消された」といったお決まりの陰謀論を主張し、証拠や証明は一切でてこない。
・実績や、信頼に足る情報を求められても「安過ぎて儲からないから詐欺なわけない!」といった、「提唱者が善人である」という主張によって、「善人だからインチキのわけない!」という論法になる。
・当該療法の話をしているのに、突然、唐突に抗がん剤批判や西洋医学批判を切り出し、「抗がん剤はこんなに詐欺!」と、話をすり替えようとする。






,
504がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 07:14:54.47 ID:pV7YIm2J
なるほどな
懸命に抗癌剤批判に話をすり替えようとしてる時は追い詰められて苦しんでるわけか
505がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 10:31:39.01 ID:MRFHO+Zi
抗がん剤スレだから突然抗がん剤の話題に振るのは正しい作法

話題が抗がん剤から逸れていない証明にもなる
506がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:31:05.79 ID:flS1rh7e
>>505
真菌が苦し紛れに「真菌説には論文んがあるんだ!」とか言ったことに対して
「じゃその論文を見せてください」という流れで
501みたいな 「じゃあ抗がん剤の素晴らしさ書けよ!」とかいう切り返しは
正しい作法でもなんでもないわ

完全に話のすり替えじゃん

話の流れも読めんのか
507がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:35:27.14 ID:/A8a886t
結局、水虫の薬が癌に効くなんて論文はどこにも無いわけだ。


あ、査読付きじゃなきゃ意味ないぞ。
508がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:37:16.84 ID:flS1rh7e
この時間いっつも日課のように真菌剤の宣伝にやってくるのに、
「言ったことに対してきちんと証拠を出して見せろ」
という流れになった途端、雲隠れするのな、真菌。

つーか、 ID:MRFHO+Ziが真菌かな?ww




.
509がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:47:32.47 ID:OFc/5ugl
>>506
「論文ん」て、なんだよ。
三大療法推進派はまともな教育を受けていないから、日本語もまともにできないらしい。
510がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:51:48.63 ID:flS1rh7e
もはやそんなしょうもない指摘をすることでしか話逸しすることができないのか

馬鹿馬鹿しい


.
511がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:56:45.43 ID:+FlUzJiI
人間だけではなく、犬も高齢化が進んでいて、癌の犬は多い
イトラコナゾールで治してやれ
512がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 11:57:50.21 ID:gfpV7QRE
他人の不幸を願うのは少々気が引けるが…


真菌くんが癌になった時にどうするかが見てみたい気がする。
513がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 12:02:47.89 ID:fZ08RvTn
>>512
今入院してるけど真菌の話出てますね
514がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 13:15:16.55 ID:4d0mjMn1
>>503
これよくできてるな
515がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 13:17:41.35 ID:B+5WGVMF
やれやれ…
君達って、本当くだらない事しか書き込み出来ないんですね。

私が今回書き込みした内容は、以前にも近藤誠スレや抗ガン剤スレにも書き込みした事ですよ。

その時にも、君達みたいなのが多数群がってきたけど私の指摘に対して

君達、誰1人として、まともな反論も抗ガン剤の臨床試験が、大前提から結果まで本当に正確だ。
という証明も出来なかったのにね。
まさか忘れたのかい?

以前も言ったが、
データ・根拠は、存在する〓大前提から結果まで正確。
ではないのです。

データ・根拠が、大前提から結果まで正確だ。という根拠は何?
無批判に信じ込んでいるだけでしょうが。

君達は、根拠データ・統計があるから真実だ・正確なんだ。
と言いたい様だが

本当に正確な根拠データなど作れるけど、「作らない」のと
本当に正確な根拠データなど作り得ないから、作りたくとも「作れない」・「作らない」の違いも、何も理解してないし
理解しようとすらしてない。
516がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 13:27:21.15 ID:fZ08RvTn
俺は悪性リンパ腫だから一生治らないのに毎回こんな治療したくないから、次ぎはしないつもり
517がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 14:17:25.40 ID:flS1rh7e
>>515
何度も何度も
何度も言っているが、

今問題にしてるのは
真菌が「データが存在する」「論文が存在する」などと吹聴したことに対しての、その存在の証拠の提示だ

この世の統計や臨床データの信頼性の話など今はしていない
お前がわめいていることは話逸しもいいとこだ

それとも何か?
真菌は「自分の説はデータがあるから信頼に足る」と吹聴しているのに
「データは信頼性にかけるから提出する必要がない。」
「故に真菌くんは、データの存在を証明する必要がない。」
というのがお前の答えか?w
518がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 14:23:38.85 ID:deZesB8M
真菌が糖質なら真菌子分も糖質
はっきりわかんだね
519がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 14:24:15.89 ID:deZesB8M
つーかお前等よく真菌みたいなキチガイ糖質の相手ができるな
520がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 15:53:49.28 ID:MRFHO+Zi
とりま、イトラコナゾールは安いから大量に買って飲んでれば治療も予防もできる

副作用はない

末期ガンでも効くが、抗がん剤の後遺症には効かないのでご愁傷さま
521がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 16:16:34.30 ID:OFJJSxms
ID:MRFHO+Zi
やっぱり真菌君でした
522がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 16:25:44.09 ID:I6JzKY7L
医学誌に掲載された臨床試験結果、あるいは先進国の実在する国際研究機関等に認められた治験結果が一切ない。
実施症例はないが原理(作用機序)説明はやたら詳しい。

ネットでの体験談や私的発表など、真偽の確認できない“根拠”しかない。
根拠にならない逸話(医者にも見捨てられた末期癌が消えた!等)
権威ある機関に認められたと強調する(権威療法)。
権威ある機関に認められたと強調するが、機関名を明かさないので事実確認できない。
論文があると主張するが、掲載誌や論文タイトルを明らかにしないので検証不能。
主張は医学誌には掲載されず、自費出版やオカルト雑誌・マスコミの週刊誌等での発表しか存在しない。

自然治癒力、免疫力でがんが治ると主張する。
自然退縮を療法によって人工的に起こせると主張する。
海外では主流の療法だと主張する。

言い訳
必ず、政府や製薬会社の圧力や陰謀に阻まれている。
治療法の性質が臨床データに向かないと主張する。

誤摩化し
提唱者が善人であると主張する。
西洋医学等に対してやたらと敵対的(他の療法を否定しても、その“療法”が効く根拠にはならない)。
医学会が科学万能説を支持しているかのように主張する(嘘で他者を否定しても、その“療法”が効く根拠にはならない)。

不自然な話
有害事象がない。(副作用が全くない。安全。)
有害事象がないことを、効果がなかった場合の言い訳にする。(もし効かなくても副作用がないから安心、安全!ダメ元でやってみる価値あるよね!)
「好転反応」がある(有害事象が出た場合の言い訳)。
敵対する療法を行っていると効果がない、或いは効果が薄れると主張する。
「万病に効く」。

検証・判断の妨害行為
根拠を出さずに鵜呑みか否定かの二者択一。
決断を急がせる(他者に相談する時間を与えない)
内密な話である(ここだけの話だけど・・・・)

支持者の動向
支持者は利害関係者と信者のみで、利害関係のないことが明確な専門家による検証が全く存在しない。
523がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 17:49:20.39 ID:MRFHO+Zi
専門家による検証が存在しないのはどういうことなのかね

費用もかからず安全で作用序列も存在している治療法なのに

どうして癌に対してのITCZの臨床データが論文として発表されないのかね

情報としてならドイツやアメリカからITCZは特効薬あるという事例が年に何度も上がっているのに

なぜ誰も試そうとしないのかね 試した准教授は痴漢にされたのかね
524がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 17:51:41.77 ID:MRFHO+Zi
有名な話だと、

癌は真菌と主張して癌患者を完治させたシモンチーニは医師免許を剥奪された
525がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 17:56:02.20 ID:MRFHO+Zi
日本では

腹腔鏡手術で患者を9人(位)即死させた千葉がんセンターの医師は免許を剥奪されていない
526がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 18:05:25.31 ID:gfpV7QRE
>>524
そもそも最初から医師免許なんて無かったんじゃねw
527がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 18:41:49.86 ID:IgkTg1W7
>>525
はよ論文だせよ
あるんだろ?w
嘘吐き野郎
528がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 19:27:07.03 ID:MRFHO+Zi
 ↑  ↑

賢明な読者ならこの2つは医療暴力団の工作員だと理解できるね
529がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 19:45:21.69 ID:T+nvn/aA
>>528
お前が中卒の妄想暴力団だとわかります。
530がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 21:03:42.10 ID:94T+H2RB
>>528
自分で論文があると言っておきながら
頑なに証拠を出さないお前のほうがおかしい
531がんと闘う名無しさん:2014/07/04(金) 23:24:01.91 ID:T+nvn/aA
>>530
そもそも論文の検索の仕方がわからないのでは。勿論論文の読み方もわからないのでしょう。
論文の検索の仕方はCiNiiで検索。あと論文は後ろの注釈からみるものです。
532がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 00:58:15.83 ID:OTUmM8KA
因みに近藤先生が論文を書かせてもらってないと真菌くんがいってますが、嘘ですよ。
日本外科学会雑誌101 102 103 104
以下学会誌名だけ
日本外科系連合会誌
日本医学放射線学会雑誌
あとはCiNiiで調べてくれ。あと真菌君は医学・薬学より、論理学を勉強してください。
533がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 02:19:34.41 ID:jRHwBlDD
ここに居る人らは病院での治療しか癌に効果が無いと思ってるの?
真菌はいったん置いといて
いろいろ癌の治療法の話はあるわけでしょ?
534がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 03:28:15.51 ID:XuhDWFt6
エビデンスの無い治療法に興味は無い
535がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 04:56:02.37 ID:OTUmM8KA
このような理由からきくという厳密な因果関係まではどうかと思うが、せめて疫学的な因果関係の資料を見せてくれなければ話になりません。製薬会社、政府によって隠蔽されてるというが、反政府的な医療機関も日本にはいくらでもありますよ。
536がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 08:31:00.46 ID:VKvMNOW1
そのエビデンス()に基づいて現在の三大治療があるんだろうけど、
実際の治療成績は・・・w

この程度の治療成績でエビデンス()とか言って標準治療以外を否定する奴等の滑稽な事w
537がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 08:58:25.22 ID:FZQaf2bJ
エビデンスのある代替療法なんてどこに有るんだよ?
538がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 11:01:03.11 ID:Q3iUI3RK
>>533
キノコをせんじてのんだりな
山の神に生け贄を捧げたりな
539がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 12:14:26.32 ID:d/vTHaPw
エビデンスエビデンスっていうけど
エビデンスってのは要は「何故この薬が効くのかという具体的な作用機序が科学的に証明され公開されているか否か」だからな

「エビデンスがあるから効く」んじゃなくて
「エビデンスがあるから取捨選択ができる」
というだけだ

エビデンスが公開されている事によって、
こんなに副作用があるのにこれくらいしか効果がないならやらないほうが良い、という選択もできるし
リスク&リターンを天秤にかけて
吟味することができるんだよ


エビデンスのない放置療法やらがんもどき論やらはどうだ?

信者が闇雲に「こっちのほうが絶対良い!」「こっちをやれ!」「抗癌剤やる奴は馬鹿!」とかいうばかりで
症例や具体的な作用機序の説明などどこにもないじゃないか。
540がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 13:23:30.66 ID:fi5GBCb/
疑問なんだが
全国統計や臨床は「捏造だ」「操作されている」という輩って、じゃあ一体何なら信じるの?
学会や医学機関誌の世界的な統計や臨床は陰謀があると主張して頑なに拒否するクセに
近藤や船背とかが大衆本で出してる「放置すりゃ治る」「爪もんでりゃ治る」「のりのバカ食いで治る」とかいう療法は
無条件で信じる。
この辺の思考回路が全くもって理解不能。
船背や近藤みたいなのを信じる根拠って
>>503のいう「西洋医学を否定する正義の医者だから」っていうだけじゃん
541がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 14:33:07.74 ID:OTUmM8KA
>>539
『笑い』にはエビデンスがありますね。
542がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 14:48:50.68 ID:Ul/p2rTH
真菌は置いといてじゃなくて、癌の病原体は真菌なんだから、抗真菌剤しか効果がないんだよ

それ以外は全て対処療法か確信的な殺人になる

真菌は人間の免疫がほとんど効かない上に弱毒性なので患者本人にはわかりにくい

悪の医療界はそこを利用して徹底的に患者と国から金を搾り取って大量殺人を繰り広げてきた

もちろん、製薬会社と厚労省のトップもグルだ

若い医師でも真菌の研究をすれば抹殺されるということは了解済みだ
543がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 14:58:37.67 ID:Ul/p2rTH
反政府的な医療機関というのは癌と真菌の研究をしている機関のことだよ

真菌症の治療法は後進国でも確立しているので「癌=真菌症」なら一発で癌は治る
544がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:07:20.68 ID:d/vTHaPw
そうかいそうかい
すごいねぇ真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌、あんた今年でいくつになったんだい?
お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、
家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんよ?
かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
545がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:09:59.64 ID:twplGaFh
真菌はテメーが言った「真菌剤で癌が治る論文」の証拠ソース出すまで
一生口をふさいでろカス
546がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:15:37.26 ID:Ul/p2rTH
医療暴力団は書き込み禁止
547がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:20:33.34 ID:twplGaFh
>>546
なー、
そうやって自分が大言したことに対して証拠をきちんと示さず
証拠の提示を求められたら「ショッカーが〜」「暴力団が〜」とか
わけのわからない返しでひたすら逃げてるだけだから
妄想キチガイ認定されてるのが分からないの?

追い詰められたらそうやって逃げるんじゃなくて、
たまには真面目に答えて見てよ。
548がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:29:15.16 ID:1hPQolQq
糖質精神病患者の妄想の羅列にいちいちつっかかってる暇人も
真菌と同類の、無駄にスレを汚し続けている馬鹿ってことにいい加減気づけ
549がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:30:28.91 ID:Ul/p2rTH
80年代まではガンの病原体は真菌であるのが常識であったから、
野蛮な治療法や粗悪な薬でもガンの治療効果は高く異常な死亡率ではなかった

ガンが死因のトップに躍り出たのは、情報公開が義務付けられたため徹底的に真菌を隠蔽しだしたのが原因だ
副作用のない内蔵真菌症の安価な飲み薬の登場は確実に医療体制を崩壊させる

現在のがん患者は病院の施設維持と従業員の生活のために殺されている
550がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:39:10.00 ID:d/vTHaPw
ほら、逃げた。
だから、真菌が自分で言った
「真菌剤で癌が治る論文」の証拠なんか
絶対に出せないって言ったじゃん。
予想通り。
551がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 15:53:47.46 ID:ZWA5OJEt
実施症例はないが原理説明はやたら詳しい。

実施症例や臨床治験が行われた証拠はどこにもないが、とにかく歴史があり「昔から行われてきた由緒正しき療法だ」主張する。
日本では知られていないが海外では主流の療法だと主張する。

↑これらの証言に関する文献や論文などの物質的証拠は一切出てこない。

権威ある機関に認められたと強調する(権威療法)。
権威ある機関に認められたと強調するが、機関名を明かさないので事実確認できない。

論文があると主張するが、掲載誌や論文タイトルを明らかにしない
ので検証不能。

副作用も後遺症も何もなく、これを行えばただちに癌が治る素晴らしい療法であるのだが
必ず、政府や製薬会社の圧力や陰謀によって隠蔽されているので
日本に全く広まっていない。

提唱者が善人であると主張する。
西洋医学等に対してやたらと敵対的で、
敵対する療法を行っていると効果がない、或いは効果が薄れると主張する。
552がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 16:06:04.67 ID:Ul/p2rTH
その通りだね

付け加えると、薬価が非常に安い 50円〜200円

効果は短期間に現れるが真菌はそう簡単に完全駆除できないので数年単位の治療になる

1ヶ月で効果が感じられないのならやめれば良い 他に治療法はないけどね
553がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 16:14:47.32 ID:Ul/p2rTH
安部総理としては日本自慢の「原子力発電」と「抗癌剤治療」を輸出産業にしたいようだが無理だね

利権乞食が群がっている実態を外国に監査されてしまうから大崩壊必至だ

この二つがなければ日本の財政はあっという間に健全化する
554がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 17:29:22.07 ID:Ul/p2rTH
ドイツの財政はほぼ健全化した

原子力発電と抗がん剤治療に無駄な金を注ぎ込むことをやめたからだ
555がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 19:03:32.97 ID:yAYRVi/X
>>554
真菌剤で癌が治る論文出せよ
早く。
お前があるって言ったんだろ?
556がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 19:11:54.50 ID:ICHTKzsj
水虫真菌くんは、証拠を提示する流れになったら
頭狂ってる精神病の真似で逃げるの
いい加減やめて、
そろそろちゃんと真面目に、自分の言ったことの証拠の一つもビシッッと叩きつけてみたら?
お前のだらだら妄想作文なんて誰も読まないよ
557がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 20:18:55.61 ID:3YcmWaNO
爪もみなんかで治るわけはないが
一つ言えるのは
病院で行われる治療は危険過ぎるということ
エビデンス?何を言わんや、だ
患者は治療前より廃人みたいに弱弱しくなってるじゃん

一方、爪をもんで死ぬことはない
558がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 20:56:00.52 ID:1CGGB9+/
そういう治療もあれば
そうじゃない治療もあるってことでしょ
557みたいにあたかも
病院で行われる治療は全て危険
病院に行ったら全員廃人になる
とでも言っているような扇動、印象操作書き込みばっかしているから
インチキオカルト臭いっていうんだよ
559がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 21:09:50.52 ID:ICHTKzsj
>>557
爪もんで死ぬことはないが癌が悪化して死ぬよね。
560がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 21:13:05.80 ID:xlzOIi/h
↓↓真菌警報!真菌警報!↓↓
561がんと闘う名無しさん:2014/07/05(土) 21:21:31.57 ID:VKvMNOW1
抗がん剤はハイリスクハイリターンな感じだな、治ればラッキー程度の。

しかし、あまりにもリスクが大きい。
その後の発ガン率が上がるなら、もはや副作用と言うより後遺症に近い。

それでも多少長く生きれるならそっちを選ぶ道もあるだろうけど
寿命が逆に縮むかもしれないリスク追ってまでやるほど治療成績も良くない。
562がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 00:19:45.39 ID:7r7TU0Az
抗癌剤によるガン改善率はゼロだからな
563がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 00:21:13.05 ID:7r7TU0Az
ハイリスクゼロリターンという新しい言葉が生まれました

殺人詐欺です
564がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 00:23:47.16 ID:7r7TU0Az
「この病院は俺を殺そうとしている それは死の罠 破滅の罠だ」

ブルーススプリングスティーン「明日なき医療」
565がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 01:12:18.42 ID:UoS+7F6F
本来、抗ガン剤の猛烈な発ガン性・猛烈な害は主作用で
縮小・消失の効果が副作用です。
抗ガン剤の発売以前から、抗ガン剤を発売したい側は、きっちり把握している事ですね。

こんな常識、今更言うまでもないと思ってたけど
相変わらず、連中の刷り込みを鵜呑みにしてる様だから一応言っておきます。

病院のガン治療法は、論外です。
566がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 01:58:34.55 ID:LypYBtWD
B細胞リンパ腫で抗癌剤で完全カンカイした俺が通りますよっと

治療の決定は、まず自分の病気を理解して、
自分が行える治療法をピックアップして、
それぞれの治療法を自分で理解して、
自分で考えて、
自分で選択決定できなければなんの意味もないよ

抗癌剤にも様々な種類がある

ここの連中みたく
「抗癌剤」って言葉でひとくくりにして
「抗癌剤」と聞いたら無条件で全否定!論外!悪魔!撤廃すべき!
とかわめいているの見ると
本当に人事、他人事なんだなあって思う。

浅はかで馬鹿すぎるよ。
いろいろ調べ抜いて自分で治療を決めた俺からしたら
567がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 02:07:39.18 ID:KRgaTY7r
悪性リンパがんは抗がん剤が奏功するめずらしいタイプのがん
近藤先生も白血病、悪性リンパがん、小児がんなどには使ってよいとおっしゃっている
これら以外には全く効かない
それを知っていて金儲けのために医者は抗がん剤を使う
568がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 02:23:01.54 ID:sN7kmfkf
>>567
友達は胃ガンだったけど切るだけで抗がん剤は使わなかったよ。
569がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 02:37:46.75 ID:LypYBtWD
何の癌だろうが関係ねーよ
俺が言っているのは
「近藤先生が〜」とか「◯◯先生が〜」とか
自分のことなのに、他人の考えに委ねてしまっていること
自分で考える、自分で理解することを放棄していること、

治療とは、兎にも角にも「生き残る」ことが第一の生存戦略であるにもかかわらず
治療の本質からかけ離れて「製薬業界が〜」とか「政府の陰謀が〜」とか
そればかりを言い出して
自分が生き残ることに直接関係のない、陰謀論プロパガンダによって
治療法を決定しようとしている
あるいは治療を「しない」ことを、周りに強要しようとしていることが
滑稽だと言っているんだ

書き込みしている奴が癌じゃないのがまるわかりで、
癌などまるで他人事なのが
「抗癌剤」とひとくくりにして全否定していることからも
よくわかるよね。
もし自分が癌だったら様々な種類がある抗癌剤を
全部一緒くたにして「抗癌剤は悪」などと全否定など絶対にしないよ
そうできるのは、自分が癌じゃないから。
自分の癌について調べる必要が全くないからに他ならない。

所詮は全て他人事、
自分に起こっていることじゃないから、よく調べもせず
ただセンセーショナルである他人の本に感化され
「巨悪に楯突く自分」に陶酔しているだけなのが
565や567のレスから透けて見える。

だって、
565や567のレスを見てもわかる通り
「医者が抗癌剤を使う」
とか言っちゃってるよね。

抗癌剤を「使う」のは、
医者じゃなくて「自分」なんだよ。
わかる?この違い

医者は「使う」と俺が決めたことに対して
セッティングをして針を刺すだけだ

本当に医者が勝手に決めて勝手に使ってる
あるいは医者に唆されて抗癌剤を使ってるんだとしたら
そいつは自分の命なんて惜しくないんだよ

普通、自分の治療の決定は自分で決めるもんだ
570がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 03:02:29.72 ID:LypYBtWD
とにかく、ここに書き込んでいる否定派連中の
「抗癌剤は全て悪」「病院に殺される」などといった感情論、暴論を鵜呑みにしていると
俺みたくイザ本当に癌になった時に
生き残る勝率を、確実に、大幅に下げることになる。
抗癌剤を肯定してるんじゃない。
こいつら否定派の言う事に委ねる事、近藤だの船瀬だのの言うことに自分を委ねる事が
「滑稽だ」と言ってるんだ。

何度も言うが、一番大事なのは「自分の病気を理解する事」
そして、ノイズを捨てて「生き残こる事」を再優先に療法を選択する事。
そして「自分で考え」、「自分で決める」事

間違ってもここに書き込んでる連中の意見なんて参考にするな。
こいつらは患者を長生きさせたいために抗癌剤否定やってるわけじゃない。
こいつらは「『抗癌剤』と名のつくものを撤廃したい」という独り善がりな大義のために
印象操作や偏重まみれのロビー活動をやってるだけだ


癌を放置して長生きなんかするわけがない。
骨に転移して激痛に苦しみ抜いて早死にするよ、フツーに
571がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 03:12:44.46 ID:DwNGYR30
>>567
胃癌の五年生存率も二十年前に比べて劇的にあがって、今では80%ちかい。これは手術法の改善のほかに、5FU・ジェムザール・TS-1などの抗がん剤の効果ではないでしょうか。勿論消化官以外の胆嚢・膵臓も適応薬では効果が薄いのは事実でしょうが。
572がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 03:21:13.15 ID:DwNGYR30
又、かつてはクレスチン、ビシバニール、シスプラチン等副作用の強い薬をばんばん出してた時代もあったが、今は副作用を軽減する方法論も発展してますよ。TS1も前世代のS1に比べて副作用は劇的に改善されてます。医者は殺人鬼ではありません。特に研究者は日々努力してます。
573がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 03:26:01.44 ID:DwNGYR30
勿論、医療機関に攻められることがあるのは事実です。例えば第一三共のメバロチンの売上が頭打ちになったときに、高脂血症の基準自体を下げて売上を伸ばす等汚いやり方をするところもありますが、そのへんは自分たちで調べて防衛するしかありませんね。
574がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 03:49:31.95 ID:KRgaTY7r
抗がん剤推進派が自演で宣伝必死だね
575がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:03:59.91 ID:FA+uTrQN
>>569
>普通、自分の治療の決定は自分で決めるもんだ

まぁカッコよく言いたい気持ちも分かるが
実際は医者の薦める治療法に
「じ、じゃあ、そ、それでお願いします・・」という患者が大半だわな
576がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:11:48.15 ID:FA+uTrQN
ハッキリ言えるのは
様々な種類の抗がん剤が存在するが、
その全ての抗がん剤が体に害ということ
害の軽いレベルのものから重度の害を体に及ぼすレベルのものまで色々
577がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:12:09.47 ID:7r7TU0Az
がん細胞は病原体ではないので縮小しても症状は悪化している

抗がん剤が終わってスッキリするのは抗がん剤の毒から逃れられただけ

ガン自体は間違いなく悪化する
578がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:15:12.80 ID:FA+uTrQN
「抗がん剤を使って治った」という元患者達がいるわな

でもそれは間違い
「抗がん剤を使ったのに死ななかった」という方が正しい
579がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:20:07.66 ID:DwNGYR30
>>577
貴方の文章おかしいです。癌細胞は分裂して増殖するか、アポトーシスするか、何らかの原因(ex抗がん剤)によって殺されるかしかありません。癌細胞も通常の細胞も縮小はしませんが。癌、あるいは癌組織の間違いでは?
580がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 04:24:03.32 ID:7r7TU0Az
マイコトキシンの影響だけで身体が間違えてがん細胞を増やしていた場合は、
抗がん剤が効いてガン細胞が消える場合もある
しかし、そのガンは病気ではなく一時的な変化で放置すればすぐに消えるガン
抗がん剤で苦しんだだけ損ということ

真菌が繁殖している本物のがんは抗がん剤で悪化する
581がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 06:24:10.64 ID:x8Npm6C8
まだ言ってらw

よほど爪水虫の薬の在庫が捌けなくて困ってるみたいだなw
582がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 13:24:14.00 ID:7r7TU0Az
抗がん剤は一撃必殺の細胞毒なので必ず致命傷を負います

それが医者の狙いなので必ず早死するのです

いわゆる「人を殺すのが生きがいの殺人犯」です
583がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 13:26:46.28 ID:KRgaTY7r
はーw
584がんと闘う名無しさん:2014/07/06(日) 23:47:50.01 ID:dhyHRLsZ
MMSってどう思う?
585がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 00:38:55.92 ID:boI4tHUS
S1→TS1は日本が誇るべき抗がん剤ですね。胃癌・大腸癌に効果絶大。この薬で白井先生は高松宮賞を受賞してます。
586がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 01:19:08.22 ID:tJfXgIHe
否定・反論の余地のない事実を、書かれたから必死になっているんでしょうね。
表面のハリボテの、批判・否定・暴露だけなら連中はそんなには、必死になりませんよ。

彼らは、抗ガン剤の肯定的な意見も全て、表面のハリボテの部分しか言わないし言えないのです。

根幹が崩れたら、その上に成り立っている物も崩れますので。
抗ガン剤の根幹部分〓臨床試験。
論文・承認(認可)・発売・患者に使用を勧める、全て臨床試験の上に成り立っています。

収奪医療殺人犯達は、この事を良く理解してますので本当に都合の悪い
知られたくない真実に対しては必死です。

船瀬さんも、近藤誠さんも知らない筈はないでしょうが、抗ガン剤について

表面のハリボテの事しか言ってないので国・医療・製薬が、
事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げを駆使して、ひた隠しにしている
抗ガン剤の臨床試験の、誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴の内容は
知らないのでしょうか。

それとも、根幹の不正を追及すると消されるかも、しれないので敢えて指摘しないだけでしょうか?

医者・抗ガン剤メーカーにとって、絶対に言い逃れ出来ない真実ばかりですからね〜。
587がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 01:28:26.13 ID:boI4tHUS
>>586
貴方は精神科にいったほうがいいのでは。今のままなら、最後は吊るされるぞ。或は逆の意味で、オズワルドみたいに組織に利用されるぞ。
588がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 02:04:09.80 ID:tJfXgIHe
>>587
精神科に行けって?
笑わせないでよ。
私は、至って正常だけどね。
言うな・書くな。ってのは警告の意味かな?

まあ、この世の中
事故・事件・自殺に見せかけた暗殺や殺人・自作自演のテロも普通に起こせるし
冤罪で、社会の表舞台から消し去る手口も普通にあるからね〜

確かに、連中にとっては私の様な存在は邪魔でしょう。
根回し(壊柔策・圧力)
標的が男性の場合(お金・物品・女・圧力)、

標的が女性の場合(お金・物品・圧力)

これらの、根回しも裏側では普通に行われている事ですので。
警告の意味合いで言っているのなら、君の言いたい事は分かりますよ。

医療・製薬の、鴨葱達が多額の、お金を取られた挙げ句
棺桶送りにされても、私には関係ない事ですから。

何なら大人しく、しときましょうか?
589がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 09:02:22.82 ID:fC/urRZe
>>585
プロドラッグっていうんだよ
古い5FU(フルオロウラシル)という薬で、今、新しいプロドラッグはゼローダ
S-1の前にはUFTというのがあり、再発防止に使われていた

その他、副作用止と薬効増強を兼ねた複合薬もある
TAS-118(テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム・ホリナートカルシウム)
現在治験中

癌を治す薬ではなく、延命の為の薬
基本的には、固形癌は薬では治らない
590がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 11:00:16.56 ID:0x/76ags
ID:tJfXgIHe
陰謀論者の中でも一番頭悪いな
長文な上に中身がなさ過ぎる
591がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 11:09:42.99 ID:vx5Zsbwu
TS-1では癌は一切治らない

騙されているだけ

大腸がんなどイトラコナゾールが最も著効する部位だ
592がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 11:38:11.20 ID:vx5Zsbwu
腫瘍が重要な部分を塞ぐ可能性がある場合、消化器官、気道などは、
イトラコナゾールを400mg1〜2ヶ月飲み続ける
間を開けるとすぐに繁殖が始まるので注意
200mgであれば副作用の心配は無いので長期間飲み続ける
1年〜3年かかる場合がある

真菌が消えた後も量を減らして飲み続ける 数日に一度100mgで良い

たぶん一生完全に消えることはないと思うので、時々自己検査を行うこと
593がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 17:11:10.82 ID:/R9JbAaj
>>592
お前はいつ働くの?(´・ω・`)
594がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 18:30:58.70 ID:vx5Zsbwu
たぶんお前よりは高収入だよ
595がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 20:26:50.62 ID:fC/urRZe
犬の癌を治してやれ
獣医に掛け合え
596がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 20:47:27.28 ID:5XQK3Wqg
ふーん
2ちゃんで水虫薬剤の宣伝工作する仕事って高収入なんだー
597がんと闘う名無しさん:2014/07/07(月) 21:10:01.60 ID:fC/urRZe
>>596
脳内高収入なんだよ
598がんと闘う名無しさん:2014/07/08(火) 10:17:21.48 ID:UMeT8oqq
犬猫用のイトラコナゾールは巷に溢れているよ 人間用より高いが

手遅れなら死ぬ 寿命は10年なのでみんな処理しているだけだ
599がんと闘う名無しさん:2014/07/08(火) 12:58:37.42 ID:WJo1/ejm
そうかいそうかい よかったねえ
すごいね真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌、毎日毎日そうやって、朝から晩までずーーっとパソコンに張り付いて2ちゃんしてるより
普通の人と同じようにちゃんと働いてくれた方が、かあさんずっとうれしいのよ
ねえ真菌、あんたもう50なんよ?わかってるの?

お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、
家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんよ?

かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
600がんと闘う名無しさん:2014/07/09(水) 02:39:15.64 ID:vZ0qq7b1
>>598
イトラコナゾール君も殺処分してもらえ
https://www.youtube.com/watch?v=6NGd_oqDQH0
601がんと闘う名無しさん:2014/07/09(水) 11:05:36.40 ID:uyT5B8Mc
日本医師会がイトラコナゾールを人間に使うことを禁止にしたので、
すべて犬猫用に回ったのだ

猫には多用されている 犬は死にやすいので殺処分が多い
602がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 01:49:08.96 ID:q/pCrxXX
抗癌剤が効くんだったら、もっと生存率上がってるだろーね
そもそも日本の医療界は癒着やら天下りやらが裏にあって効かない医薬品が横行し過ぎている。
本当に治したいなら海外で治療する方が生存率は各段に上がります
603がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 08:53:27.80 ID:hUDOnP3K
【科学】 世界初、iPS細胞の作製技術を応用し人工大腸がん幹細胞を培養成功 [毎日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404948182/
604がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 10:09:57.42 ID:UYs1UmhR
STAP細胞はよ
605がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 10:38:29.71 ID:OzYcHMsT
癌細胞を培養してどうするの?

税金泥棒かな
606がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 11:04:54.00 ID:xue1nBos
実験に使うに決まってるだろうが
607がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 12:54:21.77 ID:ThIVDa30
医療業界や製薬会社は抗がん剤に何故こんなに批判が多いか考えてみろよ。
608がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 13:09:26.15 ID:ueOmUtMQ
>>607
その前に真菌くん批判がなぜこんなに多いのか考えてみろよ。
609がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 17:53:18.40 ID:OzYcHMsT
野菜に免疫を上げる効果があると主張する馬鹿医者が多いようだが、
確かに、80年代まではがん予防を含めて免疫を高める効果を持っていた
農薬野菜でさえもだ
なぜか
80年代までは生野菜サラダに塩だけをかけて食べるのが主流だったからだ
塩分は真菌を抑制する免疫になる
ドレッシングが主流になり、減塩などと馬鹿なことを言い出してからは野菜に免疫効果は期待できなくなった
ポテトチップの塩味を食べていたほうがましだ

常にアジシオ(安物で十分)を持ち歩きレストランではドレッシングやマヨネーズを拒否するのが正しい
610がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 18:55:54.23 ID:qPz/G+3u
高血圧で死ねってことですね
わかります
611がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 20:46:24.57 ID:ThIVDa30
>>608
批判じゃなくて呆れてるだけだろうが。
612がんと闘う名無しさん:2014/07/10(木) 23:57:13.48 ID:wRQ1m9k5
>>607
90年代初頭まで、抗癌剤治療は副作用で苦しむだけで、
転移した癌には延命効果すら無かったことが解ってきたからだよ
また、延命効果で薬の認可が行なわれてきたのではなく、
癌自体の縮小効果で薬の認可が行なわれてきた
その古い情報を振り回しているのが、近藤誠君

真菌(イトラコナゾール)君はタダのバカ
613がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 01:14:42.58 ID:0dwWqGuh
抗ガン剤の場合、
副作用は主作用
主作用が副作用
が正確な事実ですので。

まさか、真実のままの表示で発売する訳にいかないので、真実とは逆の表示で
まかり通ってますが。

イトラコナゾールに、ついては病院を通さずに個人で入手して
使用し試せば良い。
ただ、それだけの事です。
STAPが潰されて、ipsが何故、潰されないのか良く理解できました。

他の、ガン幹細胞も開発すれば人為的にガン患者を大量生産する事が出来ますね〜
連中は、必ず悪用しますので。いや〜素晴らしい開発ですね
614がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 05:19:45.14 ID:flqVEWjk
何言ってんだ?こいつ
615がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 05:34:36.86 ID:KpEuCl1q
試して、効かなかったらどうするんだ?
イトノコなんちゃらいう水虫薬を飲んで癌が悪化したらどう責任とるんだ?お前は。

時間は有限だし
癌の悪化はいろいろな療法や薬をひととおり試すまで
待っちゃくれないんだぞ。
がんを叩けるサイズの時に、ここしかないという場面で
安易にイトノコなんちゃらを選んで癌が悪化したら
どう責任とるのか説明してみろよ、水虫薬の真菌業者。

どうせ責任取るどころか、
癌が悪化したら
「抗癌剤やったからだ」「西洋医学をやったからだ」
「他の療法をやったからだ」〜云々と
あと付けで難癖つけまくるんだろ?
616がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 10:01:08.24 ID:2cl6HBz+
真菌が責任なんて持つわけがない、
死にかけの癌患者騙して、水虫薬を売り抜けられればそれでいいと思ってるんだから
617がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 11:21:15.48 ID:esYJxlL4
>>615
真菌君=糸鋸君
だったのか?
618がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 13:15:30.15 ID:lgE1RNkf
その必死な否定がイトラコナゾールの有益性の証明だね
619がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 15:54:18.71 ID:arIRoG7F
【音楽】坂本龍一「必ず治して戻ってくる」 初期咽頭がんで年内予定すべてキャンセル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405041255/
620がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 20:18:36.11 ID:cbc1zwV2
真菌くんは自分が癌になったらどうするのかな?

父親や母親が癌になったらどうするのかな?
621がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 07:39:50.18 ID:8aSF/JGu
もちろんイトラコナゾール すでに飲んでいる
622がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 09:53:30.91 ID:8aSF/JGu
イトラコナゾールは癌など重大な病気の予防効果が高いから家族は全員飲んでいる
623がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 09:57:19.40 ID:8aSF/JGu
癌であることと癌でないことには線引きはできないから、人間は全員イトラコナゾール服用しなくてはならない

その量は症状や年齢、疾病歴で決まるが、医者は死んだほうが良い
624がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 11:34:28.19 ID:tthLDReH
>>621
ほう、すでに飲んでるということは癌になったら言い訳ができない訳だ…
625がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 13:42:04.46 ID:k+KxoxF0
糸鋸教だな
626がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 18:50:36.67 ID:yPkiPHUb
5年生存率という都合のいい統計。
627がんと闘う名無しさん:2014/07/12(土) 20:43:37.00 ID:0Ujer9mb
>>624
真菌くんは「自分は癌だ」と豪語してる。
足に爪水虫があるから「自分は癌だ」と思い込んんでいるらしいw
そんで、イトノコなんちゃらを飲んでいるから、癌が悪化しないんだとww
タバコも吸っていて、「タバコは癌に良い」とかも言っているww
628がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 00:33:42.65 ID:fR6ESveb
>>627
脳味噌の水虫だろ
629がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 00:35:57.98 ID:/DLZ6jMu
>>615
病院の、ガン治療法(3大療法)推進派の人間が
それを言うのか?
笑わせないでくれないか。
そもそも、君達の言う
イトラコナゾールを試しに使用するであろう「ガン患者」とは、
どういう思考回路の「ガン患者」の事かな?

まさか、「ガン患者」になったら迷わず病院のガン治療法(3大療法)で
ガンを治療しようとする
鴨葱のガン患者の事を指しているのかい?

言っておくが、病院のガン治療法(3大療法)で
ガンを治療しようと考えている「ガン患者」は
イトラコナゾールを試しに使用する事など、あり得ない。

君達の言う、ガン治療法として
イトラコナゾールを試しに使用する「ガン患者」とは
どういう思考回路のガン患者の事ですか?

また懲りもせずに
責任・責任か。
じゃあ、病院のガン治療法(3大療法)を
やって効果無かったり悪化して多額の、お金を取られ挙げ句、殺されたり
死に追いやられた数百万人もの
ガン患者さん達に対して、過去〜現在まで
国・医療・製薬がどう責任取ったのか書いてもらおうか。
現在も次々と、殺され死に追いやられているぞ。
630がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 00:54:56.42 ID:fR6ESveb
>>629
それを詭弁というんだ
イトノコなんちゃらを犬糞にしても意味が同じだろう
631がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 01:04:49.93 ID:/DLZ6jMu
ほらほら、また同じパターンの無意味な書き込みですよ>>630さん?

表面のハリボテ部分より、深く事実を追及されると
君達、皆同じ様な書き込みしか出来ないけど

書き込みの、マニュアルでもあるのかい?

出会い系のサクラみたいにさ。
632がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 01:20:20.59 ID:whpZsHKv
イヌクソナゾールだったんだ!
633がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 08:39:34.33 ID:lweKPy8c
>>626
爺婆はなかなか死なないだろ。
年齢別の統計はないのかね
634がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 11:29:43.89 ID:COKTcgpC
>>629
なー、毎日そうやって2ちゃんでせっせと宣伝して
イトノコなんちゃらどれくらい売れた?

俺も実家の倉庫に大量のクレンザーが余ってんだけど
イトノコくんみたく「癌が治ります!」って2ちゃんで宣伝してみっかな
635がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 16:41:09.56 ID:/DLZ6jMu
>>634
私は、真菌君の仲間でもないし無関係なんだけどね。
君達ってさ、本気で
そんな馬鹿丸出しの事ばかり書き込みしてるのかい?
事実・真実を追及されるとそういう書き込みばかりして、まともな反論は何一つ出来ず延々と無意味な妨害を、し続けるだけ。

実に、くだらないね。
636がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 17:56:11.27 ID:DUidn9TY
事実www
真実www
637がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 19:24:00.34 ID:BX7pg4BJ
>>624
癌であることとないことの区別はできないと書いたから、人間は全員ガンなんだ

現在は頭のおかしい検査員がガンだといったものがガンとされて殺されれている状況
638がんと闘う名無しさん:2014/07/18(金) 11:41:57.75 ID:XZ0deEZm
エイズ研究者が多数搭乗 墜落のマレーシア機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405649873/
ウクライナ東部で墜落したマレーシア航空機に、
オーストラリアで開かれる国際エイズ会議に出席予定の
研究者らが多数搭乗していたと明らかにした。


製薬メジャーに殺されたなw
639がんと闘う名無しさん:2014/07/18(金) 23:24:04.31 ID:U+mVt8CY
手術後のシスプラチンにはたいへんお世話になりました。顔が少し黒ずんだか、残りの人選大事に使います。
640がんと闘う名無しさん:2014/07/19(土) 19:50:20.51 ID:5lpq1scD
エイズはインターフェロンの改良で完治する病気
641がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 00:07:25.02 ID:yeEjghp+
医療・製薬会社側は、言葉の意味合いの、真実を
探られるのが嫌な様です。
もう既に、医学書・医薬品添付文書・病院の、ガン患者向け説明書・ネット等

掲載・公表してますので、今更、真実は
こうでした〜。なんて言えないですもんね。

質問。

病院のガン治療法で、治療しようとする「ガン患者」とは、どういう思考回路の
「ガン患者」の事かな?

治療群と無治療群(未治療群)という言葉の意味合いを説明して下さい。

表面の意味合いではなく、大前提からの意味合いでね。
642がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 11:14:41.91 ID:sDCQpOth
今は悪性リンパ腫で入院してるんだけど、造血幹細胞移植って効果あるかな?
643がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 15:03:48.95 ID:DU/ktOxv
うちのじーちゃんは抗がん剤で12年生き長らえてるぞ
当時2週間で1cmくらいのすごい勢いででかくなってた癌が
抗がん剤投与でこれまたすごい勢いでしぼんだ(直径25センチの癌が5ミリまでしぼんだ)から当時は抗癌剤スゲェって思った
その後やっぱり再燃して徐々に抗癌剤の威力が無くなって
抗癌剤の種類を7回くらい変えてなんとか小康状態を保ってるって感じだけど
抗癌剤のせいで癌が治りにくくなったとしても
12年前あのまま何もしなければ癌が肺を突き破ってそのまま終わってたと思うので
じーちゃんが生きながらえてるのは抗癌剤のおかげと思ってる
副作用との付き合いもだいぶ慣れたみたい 水を大量に飲むのが良いらしい
644がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 15:23:10.25 ID:++0sbQmA
抗がん剤使わないと悪化しすぎて死ぬところだったから
俺は抗がん剤には感謝してる、極一部がなんか反対してるけど実際助かったしね
まあ長生きできないけど飼い猫とゆっくりすごす時間が出来たから本当嬉しい
645がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 18:07:09.22 ID:evOJ5HrT
>>643
突っ込みどころ満載なんだが、病院と製薬会社に疑問なくお金を何年も支払えて、
それで幸せ満足ならばそれもいいでしょう
646がんと闘う名無しさん:2014/07/21(月) 18:45:20.07 ID:KHR22jOr
林家木久扇 喉頭がんで休養発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405927880/
落語家・林家木久扇(67)が21日、初期の喉頭がんであることを公表し、放射線による治療を受けるため、
休養を発表した。完治まで1カ月半と見込まれており、秋に復帰する予定という。
647がんと闘う名無しさん:2014/07/22(火) 00:02:32.22 ID:5CYtK6lb
抗ガン剤の臨床試験に、参加する「ガン患者」とは
病院の治療法漬けの
「ガン患者」の事です。

もう、手の施し様が無い
「ガン患者」が使われます。
病院の、ガン治療法で
ガンを治療しようと考える「ガン患者」とは?どういう思考回路なのか?

こういう、病院のガン治療法に頼ろうとする「ガン患者」さんは、医療・製薬会社側の、ガン情報を鵜呑みにして、信じ込んで疑わない「ガン患者」。

病院の、ガン治療法で
ガンを治療しようと考えている「ガン患者」は、
病院の、ガン治療法を受けたいと強く希望しているのです。

病院にガン治療で、集まって来る「ガン患者」は病院の、ガン治療法を受ける事を望んでいます。

※単純に「ガン患者」と言っても、私の様に病院に診断して貰いには
行くけど、ガン治療は病院のガン治療法は一切せずに自分で勝手に治す。

という「ガン患者」や「元ガン患者」も存在している。
という事実・真実を知って下さいね。

医療・製薬会社側は、
事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げを駆使して
抗ガン剤の臨床試験の、言葉の説明文でも
嘘っぱちを、さも正しい事の様に書いてます。

やはり、誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴だらけです。
※根幹・大前提が崩れたら、その上に成り立っている物も崩れる。
648がんと闘う名無しさん:2014/07/22(火) 01:15:54.22 ID:5CYtK6lb
>>647で書いた通り、
抗ガン剤の臨床試験に
参加する「ガン患者」は、病院のガン治療法漬けの「ガン患者」です。

治療群と無治療群(未治療群)
という言葉が、ありますが大前提として両方とも
「病院のガン治療法漬けのガン患者」という事を
覚えておいて下さい。

勿論、その患者さん達の、生体には今まで病院のガン治療法で受けた
後遺症・毒性が蓄積されています。

延命効果で、治療群と無治療群(未治療群)との比較試験で
無治療群側よりも、治療群側が、より長生きした。

とかいう言葉を聞きますが裏には、こういう真実が隠されていた。という事です。
単純に、治療群側を無治療群(未治療群)側よりも長生きさせるには?

簡単です。無治療群(未治療群)側に、治療群側よりも早く死亡・もしくは脱落して貰えば良い。

それだけです。

本来、不要・無用な
プラセボ(偽薬)を何故、使用しなければ、ならないのか?

理由は既に書いた通り。

病院の、ガン治療法に頼ってくる・病院のガン治療法で治そうと考えている
「ガン患者」は

病院の、ガン治療法を受けたいと強く希望・望んでいるのですよ。

その為に、わざわざ病院の治療法に頼ってきて多額のお金を払っているのです。
全員が、治療して欲しい。と強く希望してますから。
なので、放置など容認するはずもなく拒否・拒絶されます。
臨床試験から、逃げられてしまいます。
それでは、臨床試験が行えません。

そこで、拒否・拒絶を回避する為に登場させたのが
プラセボ(偽薬)という訳です。
放置ではない。治療してますよ〜。と見せ掛ける為です。
これに、よって拒否・拒絶される事を回避しようとした訳ですが…
それでも、拒否・拒絶する事は可能ですので。

これらの事実・真実は
医療・製薬会社側は、全て事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げを駆使して
隠蔽し

臨床試験の説明文では、
嘘を、さも正しい事の様に書いています。

こんな不正の事実は、氷山の欠片程度ですよ。

まだまだ、誤解釈誘導・嘘っぱち・抜け穴だらけです。
皆さん、鴨葱な患者に、ならない様に気を付けましょう。
649がんと闘う名無しさん:2014/07/22(火) 09:07:04.03 ID:z497u87H
大物経営者が相次ぎ癌を公表 「ウォール街の帝王」JPモルガンのダイモン氏も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405984449/
抗がん剤w
650がんと闘う名無しさん:2014/07/23(水) 11:39:18.56 ID:pVjV1eSc
危険ドラッグって抗がん剤のことだろw
651がんと闘う名無しさん:2014/07/23(水) 14:11:24.06 ID:rL8gf0Q9
>>650
合法
652がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 02:52:04.80 ID:wO7RNuGC
>>31>>647>>648
で書いた通り、抗ガン剤は大前提から本当に正確に
臨床試験を、行おうとした場合
臨床試験そのものが行えません。

無治療群(未治療群)、(正確には無治療患者群)側のガン患者さんを
集める事など不可能だからです。

診断して貰うだけなら、病院に行くと思います。

でも、治療は別です。病院に集まって来る「ガン患者」達は
医療・製薬会社側の、ガン情報を信じて疑わない人です。

病院の、ガン治療法は一切せずに自分で治す人は
決して病院には集まりません。
通院も入院する事も、あり得ませんので、本当に無治療の、ガン患者さん達が

臨床試験を実施する、施設に集まる事など、あり得ない。
つまり、治療群と無治療群(未治療群)との無作為(ランダム)比較試験など
絶対に行えません。

抗ガン剤の臨床試験は、根幹・大前提から、臨床試験の開始以前の、状態で既に破綻・崩壊しています。

※生体内に、ガン細胞が発生していても病院等で
ガンだと確定されない限りは「ガン患者」とは呼ばない。「潜在患者」である。

この場合も、延命記録更新中です。勿論、放置の状態で、です。

医療・製薬会社側は、無治療群(未治療群)という非常に都合の悪い言葉を
隠蔽したい意図が見え見えですね。

※治療群と、その対照群
とか書いてますね。
治療群と反対の意味だと、言いたいんでしょうが

無治療群(未治療群)という嘘っぱちの、根幹からの不正の言葉を隠したい意図が丸分かりです。

また、うやむやにして誤解釈誘導、狙いでしょうか?
653がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 03:55:50.45 ID:wO7RNuGC
私が何故、抗ガン剤は本来医薬品として存在出来ない単なる猛烈な害毒で
猛烈な発ガン物質である。
と主張するのか。理由が分かって頂けたでしょうか?
※根幹・大前提が崩れたら、その上に成り立っている物も崩れる。

の通り、論文・根拠データ・発売・ガン患者に使用を勧める。

全て、本来は存在し得ない物ですし不可能な事なのですよ。

※因みに…自分自身が、抗ガン剤で治療中や、家族も含め・遺族の方々は

裁判所を通して、証拠保全を申請してカルテ等を押さえた後、
訴訟を起こして裁判になれば数千万円は取れるでしょうね。

恐らく…裁判になる前に
裏取引を持ち掛けてきて示談にしようとするでしょうね〜。

何せ、医療・製薬は過去〜現在まで、事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げを
駆使して>>31を実行してきましたので。

絶対に、公にしたくない事実ですから。
医者・看護師・抗ガン剤メーカーに、反論・言い逃れの余地など一切ない事実・真実ばかりです。

病院の、ガン治療法で殺され・死に追いやられた
ガン患者さん達は数百万人は、居ます。

日本国民、全員が
この真実を知れば、どういう言動をするでしょうか?
654がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 21:10:01.42 ID:wj43pPc2
私自身、死の一歩手前から抗がん剤で完全カンカイまでこぎつけたので「単なる猛烈な害毒」とは思いません。
そういう宣伝を必死にしている人って、ある種の正義感なのかも知れませんが
癌になったことのない人がバイアスだらけの情報に踊らされているだけなのでは?
真実、真実と連呼していますが、真の現場を見て言っているのか、疑問です。ネットしか見てないのでは?
655がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 23:37:31.77 ID:wO7RNuGC
>>654
また、実際に使用したら
どうなったとか?の話ですか。
医療・製薬会社の、ガン情報を信じて疑わない、
病院の、ガン治療法を頼る人の思考回路は、理解不能ですね。

本来、医薬品として存在し得ない抗ガン剤が何故、医薬品として存在してしまっているのか?

承認(認可)・論文・根拠データ・発売・患者に使用を勧める。

全て、存在し得ない事なんですけど?
君の脳は、思考能力が皆無なんですか?

そんな物が、存在しているのは過去〜現在まで医療・製薬会社側が
事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げを駆使してきた結果ですよ。

そんなに文句あるのなら、>>31>>647>>648>>652
の事実・真実を医療・製薬会社側の証拠で
完全に、論破してから言いなよ。

医者・看護師・抗ガン剤メーカーも、一切、反論・言い逃れの余地の無い事実なんですがね。

>ガンになった事がない人
言っておくが、「ガン患者」になった〓病院の、ガン治療法で治そうとする。

と思い込んでいるなら、大前提から間違いです。

それと、「ガン患者」と「潜在患者」は全く意味合いが違うからね。
656がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 23:39:45.61 ID:f7Yu8PUc
>>654
ほっときな思考おかしいからこういう連中は
657がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 23:50:10.18 ID:wO7RNuGC
>>656
やはり、その方向に持っていくしかないよね。

君達には、一切、反論・言い逃れの余地の無い事実ですから。

文句あるのなら、まともな証拠を上げて反論してみなよ?

それとも、また無意味な書き込みし続けて妨害するだけなの?
658がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 00:35:43.77 ID:Fu0+V0sF
>>655
医療・製薬会社の、ガン情報を信じたわけではなく
自分で統計や生存率を調べて、リスクとリターンを天秤にかけて決定しました。
副作用が強いばかりでカンカイ率の期待できない抗がん剤ならやるつもりはありませんでした。
医者に薦められたからやったのではないです。
自分で決めました。

>>655の5行目からのくだりは、何言ってるのかさっぱりがわかりません。
「医療の情報が全てウソである」っていうのは、根拠はなんですか?
じゃあなたが信じる医療はなんですか?
なんであなたが信じる医療は無条件で「信じれる」んですか?

結局あなたは
否定したいものを無根拠に勝手に否定して
これがほんとであって欲しいと思うものを無根拠に勝手に信じ込んでるだけじゃないですか

あなたの言ってることって全てが根拠不在ですよね。
宗教みたいです。
659がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 01:20:12.39 ID:8PfCyKEy
宗教というより病気だな
660がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 01:32:04.11 ID:dAQtHh+x
抗がん剤は良くないと言ってる医師も宗教に入ってるのか?
全部を否定するのはあれだが抗がん剤も少し問題がある、でいいんじゃないの
661がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 01:39:40.55 ID:j0xskOok
>>658
自分で調べて、ガンの治療法を選ぶのは結構な事ですが…
やはり、表面の部分だけしか見ようとしてないね。

何故、根幹・大前提から正確なのか思考しようとしないの?
君が見た、根拠データの元は何か知ってる?
抗ガン剤の臨床試験ですよ
臨床試験の開始以前に、根幹・大前提から、破綻・崩壊していて

医療・製薬会社側の主張する、やり方では実施する事は絶対に不可能だし
不正を駆使しないと、無理だ。
と言っているのが理解出来ないの?

君の主張を見ると
多額の、お金を支払い精神的・肉体的に苦しんで病院の治療法で、やったのに

私に全否定されて、ただ単に怒って文句言っているだけ。としか見えないよ?

証拠は、もう書いているけど?
証拠にならない。と言うなら抗ガン剤の臨床試験で

無治療群(未治療群)側の「ガン患者」が、本当に「ガン患者」になってから、
病院のガン治療法を一切
やって無い「ガン患者」だという事を証明してもらおうか。

病院の、ガン治療法など一切せずに自分で治す「ガン患者」達を
一体どうやって病院に入院させたんですか?

ましてや、抗ガン剤の臨床試験に参加?
絶対に、あり得ない事なんですよ。

治療群と無治療群(未治療群)との
無作為化(ランダム)比較試験。
これは開始以前から、絶対に成立し得ないんです。

気付いてましたか?
理由は、無治療群(未治療群)側の「ガン患者」を集める事が、不可能だからです。
根幹・大前提から、破綻・崩壊しているのに何故
その上に成り立っている物を信じられるの?

君の思考回路の方こそ、理解不能ですが?

※治療群と、その対照群
という言い方もしているが意味合いは無治療群(未治療群)と変わらない。

かなり以前にも書いたけど
私は、西洋医学では、救命救急・怪我の治療・一部の感染症だけは認めています。
全否定など、していない。君が、知らないだけでしょ。
662がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 01:59:29.91 ID:j0xskOok
>>659>>660
はいはい、言ってなよ。

医者・看護師・抗ガン剤メーカーも、一切、反論・言い逃れ出来ない事実だから。

いい加減で、収奪医療殺人ゲームも
ゲームオーバーにしないとね。
医療・製薬会社は、芋づる式に他の不正もバレて
全て破滅するけど、いいよね?

もう十分、美味しい思いしてきたし、金を荒稼ぎし続けてきたんだから。

まあ、金は全て患者・遺族に支払う事になって全て破滅するけど
仕方ないよね。自業自得だもん。
663がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 02:56:52.42 ID:2lue9dwq
>>662
>>660ってあんたを養護してるあんた側の意見なんだけど
それすら理解できてないあたり馬鹿丸出しだな
人の意見を理解しようとせずに自分に合わない意見をただ牙をむき出して全否定しているだけなのが
よくわかる
664がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 03:20:06.76 ID:2lue9dwq
とりあえずID:j0xskOokの文章が気持ち悪すぎる
無駄に長い割に中身が全く無いし人の話を全然聞いてないし
とにかく気持ち悪い
665がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 05:13:26.38 ID:3xBp5vaf
抗がん剤で治ったって言うのは間違い
体を休めたからガンが縮小したんだよ

抗がん剤(医者&製薬会社)に手柄の横取りをさせるなw
666DAY GAME:2014/07/25(金) 05:38:45.91 ID:A6E1pY6g
ふっふっふ時代の流れにインプット

東岡崎駅の先と僕の1upきのことかから解らなくして無差別殺人か学会で変死
667DAY GAME:2014/07/25(金) 05:41:05.96 ID:A6E1pY6g
ふっふっふ時代の流れにインプット

荒らしとかに例えて注意をしちゃって無差別殺人か学会で変死
668DAY GAME:2014/07/25(金) 05:43:25.50 ID:A6E1pY6g
ふっふっふ時代の流れにインプット

ハワードの辺からこうしちゃって無差別殺人か学会で変死

ふっふっふ時代の流れにインプット
669がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 06:24:34.14 ID:T4KXdfH3
なんだ
キチガイ荒らしか?
670がんと闘う名無しさん:2014/07/25(金) 14:45:34.97 ID:Fu0+V0sF
みんなでこいつを追い出そう

【イトラコ】水虫薬工作員・真菌を追放【老ニート】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1406265566/
671がんと闘う名無しさん
相手にするから喜ぶんだよ。