テンプレ以上です。
造血幹細胞移植とGVHD【骨髄移植・末梢血・臍帯血】
上記のスレはdat落ちしており、次スレも見つからなかったので外しております。
皆さんの病状がよくなりますように!
乙
ありがとう
乙
9 :
がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 23:15:33.40 ID:1MjhJa/M
お伺いしたいのですが、
五年ほど前に口内炎を噛んで炎症した時から、頬(耳たぶの横)にしこりが出来ました。
硬く、脂肪の塊だと思っていたんですが、
ここ二年くらいそのしこり辺りの頬の感覚がありません。
抓っても、皮が伸びるだけで痛みなどがなく、
最近は、しこりを強く刺激すると足が痺れるようになりました。
これは病院へ行くべきでしょうか。
ここで聞くより病院でお医者さんに聞いた方がいいと思います
>>9 大丈夫です!よくある事ですよ!って言われたら行かないの?
12 :
がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 00:58:39.48 ID:62F1LDBv
すみません、しこりが出来やすいみたいで、首や耳たぶのは以前病院で見てもらって、平気だと言われたものですから、
これもその類で気にしすぎなのかと思って。
気になるようなら、病院に行くべきですよね。失礼しました。
R-CHOP3回目終了。ようやく折り返し。
あと3回頑張ろう。
>>13 乙。髪も結構抜けてきた?副作用はどう?
副作用も髪も、治療終わったら元通りだから
後、半分頑張ろうぜ
>>14 13です。レスありがとう。
髪は抜けてるよ。ただ俺なの場合てっぺんだけ抜けてサイドはあんまり抜けないからイビツなんだよね。髭剃りでサイドもそっとる。
吐き気はない。2回目のしびれはまだきてない。のちにくると思う。
つらいのは抗がん剤打ってから1週間ぐらい口の中が痛いんだよ。
何を食べてもしみる感じ。医者からうがい薬の麻酔みたいなやつを提案されたんだけど断った。味が分からなくなるのが嫌だから。
うがい薬にキシロカインを入れたものは良く使ってる様だ 痛みにはソコソコ効果があるようだ
味で苦情はあまり聞かない
抗癌剤投薬時 ラシックスなども投与しているなら大量の水を飲んで尿量を多くすれば副作用 後遺症は出にくい印象
3リットルは飲ませているが脱毛以外の副作用は比較的小さい ただし心毒性のある薬もあるから心不全の不安のある場合は禁忌
医師と相談してお試しを・・・
4回目終わったところだけど、髪はほぼ均一に残ってるなあ。
あご髭と口髭が無くなったのと玉袋がトゥルットゥルになった。
手先のしびれがいちばんきっつい。
タッチパッド無理になってしまった。
>>15 口の中って口内炎?
医師にも薬剤師にもよく聞かれるけど、
俺の場合、まったく口内炎できないんだよなあ。
味覚障害は出てるけど。
オレもR-CHOPのたびに口内炎が出来た
口内炎って潰瘍(壊死)なんだよね
最後のR-CHOPのあとには
ふともも、お尻、足の裏に潰瘍が出来たよ
20 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 04:17:16.35 ID:sU2vSI6E
治療が終了してもリンパだから転移しやすいんですよね?
リンパ腫 白血病は転移とは言わない 元々全身の病気 ∴特定の病変を除いて治癒を目的とした手術はしない
原発病巣よりリンパ節に浸潤した癌は全身に転移する可能性がある
リンパ腫とリンパ節に転移した癌は別の病気
>>18 口内炎っていうと口の中のデキモノみたいな感じがするけど、そうじゃなくて口のなか全部が痛い感じ。
それより抗がん剤って1回目より2回目、2回目より3回目のほうが辛い感じだ。ズシンときてる。あと3回耐えれるか。
23 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 05:08:16.16 ID:LCXKmFMR
>>22 だんだん楽になる人いもいるんだけどw
あまり辛いなら先生に相談したら?効果見て薬の量調整したり薬剤入れ替えたり
副作用抑える対策とか考えてくれるよ
CHOPは化学療法では軽いほうだからALLなどリンパ系腫瘍の経験豊富な医師なら副作用対策にも長けてるはず 我慢せずに言いましょう。
CHOP療法で一年近く入院ってあり得るの?
人と病院によるんでないかな
私は、CHOPの度、一週間の入院をさせてもらったな。
病院まで遠いし、外来では無理だった。
夜は吐き気はないが、動くことができなくなるので、車椅子でトイレ連れていってもらった。
必ずしもとは言えないけど、抗がん剤の蓄積で、後半の方がしんどかったかな。
4回目だけど、しびれ以外は変わらないなあ。
しびれは回数重ねるたびにひどくなってるけど。
オンコビン以外の抗がん剤足りてるのかなっていうくらい
副作用が少ない。結局、人それぞれってことみたいだけど。
>>24 最大でも8回でしょ。
だから1年というのはないのでは。
28 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 22:26:16.68 ID:Ja9lSlBt
>>24 CHOP8クールで寛解せずそのままEPOCH救援突入とか・・・?
CHOPにE足しただけだけど もしくは酷い骨髄抑制などの副作用で日常生活出来ないため長期入院とか?
>>24 友人は全クール入院だった。白血球がかなり少ななかったみたい。
私は第3クールから通院でしたよ。個人差はかなりある。
↑全クール入院は高齢者や基礎疾患のある患者でよくやってるよ。
でも治療と治療の合間は退院するでしょ?移植なんかは半年 一年連続はざらだけど。
31 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/12(木) 21:21:23.75 ID:OiQsUQRp
ほー
エトポジト
33 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 01:13:19.44 ID:SaSpqSGD
2ちゃん自体初書き込みです。
最近ホジキンリンパ腫と診断されました。
自分はヴィジュアル系バンドをやっており、抗ガン剤の副作用の抜け毛が非常に心配です。
やはり抜け毛は諦めるしかないのでしょうか?
>>33 私も去年の冬にホジキンリンパ腫と言われ、ABVD療法を2クール分やりました。女です。
髪の毛はかなり薄くなりましたが、確実に地肌が見えるようなことはなかったです。
ちなみに今はもとに戻っています。
人それぞれだと思いますが、ビジュアル系なら逆にウィッグつけやすくなると前向きに考えてはいかがでしょうか。
>>33 副作用についても、実際に吐くと言うことはなかったです。
出た副作用は食欲不振、脱毛、気分が落ち込む、だるい、ダカルバジン点滴時の血管痛です。
個人差があると思われますが、今はよく効く吐き気止めなどたくさんあります。
気にして不安定な気持ちだと副作用も強く出るかもしれません。不安なことは担当医の方とよく相談してください。
>>33 脱毛は使う抗がん剤による。個人差もある。
闘病ブログとかを読んでみてはどうでしょう。
ABVDだと薄くなったくらい、とか…
私はRCHOPだけどひげ含めて90%くらい抜けてます。
残った毛も伸びるのでスキンヘッドにしていますが。
まあ抜け毛なんてヅラ等でカバーできる副作用だから、
なんてことはないですよ。今のうちに手を打っておきましょう。
ABVDだと末梢神経障害はないのかな?
今は手先の痺れでギターも弾けやしない。
37 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 05:54:13.78 ID:FXfWLW+9
>>33
毛が抜けるのは宿命
毎日生き残るのに必死な血液腫瘍の現場なら毛が無くなるくらいは大きな事じゃないと思う 女性でもニット帽やスカーフかぶって頑張ってるよ
バンドが命より大切なら治療を断念してステージで死ぬ覚悟で音楽やるのも男気じゃねw
松田勇作はカッコ良かった 映画の為に膀胱がん隠して挑んだ 死しんじゃたけどね 命とバンドどっちをとるかそれはあなたの人生ですw
頭では分かっていても脱毛が始まるとなかなかショッキングではあるなあ。
(周りの人間のほうがもっとショッキングかもしれないが・・・)
「どうせ抜けるのならいっそモヒカン刈りを体験するいい機会では!」と
思ったがやる勇気がなかった。
髪は抜けるのと生えるのの競争で成り立っている
抗癌剤投与時は抜けるし生えてこないし・・・
orz となるが、血流がしっかり流れるように
頭皮マッサージをしておけば治療後の生えは早いと思うよ
それまではバンダナで過ごすがいいよ
私もABVD体験者の20代女だけど2クール目から抜けてしばらくはニットキャップ→オランウータン状態になったところでベリーショート+ウイッグにしました。
結局7クールやったけどなぜか5クールめから髪が再生してきて寛解後一年半後の今は元通りのロングヘアーに。三センチぐらいの髪に無理矢理エクステつけたりもしたけど髪が多いからばれなかったな。
女だけど後半になるにつれて血管痛が辛すぎて、髪なんてどうでもいいとすら思った。
使う血管を選んだり鎮痛剤を貰ったり血管痛マネジメントが1番重要だった思い出が。
頑張って下さい。応援しています。
俺のとこは老若男女隠してないけどな
髪は仕方ない考え方を変えるしかない。俺も最初は嫌だったが髪が抜けるって副作用が痛くもなんともないから途中からはすごく楽な作用に感じた
見てくれも大事だが、この季節、髪がないと実に寒いのだな
>>43 まさにそうですね。
帽子やマフラーって、以前は好きじゃなかったけど今や必需品。
ちくちくしない帽子が少なくてこまる。
今後もスキンヘッドで通していこうと思うんだけど…
(もともと薄くなってたのもあり)
つ 医療用
医療用って野暮ったいのしかなくない?
とりあえず裏地がフリースのやつは
あったかい上、チクチクしなくていい感じ。
み生きていくってしんどいな...
しんどいよね…
なんかこう、一応がんだからはっきり死が見えるものの、
進行もそんなに早くなくてお金もかかる悪性リンパ腫って、
いろいろ周囲と軋みも出てくるな。貧乏だからかな。
来年の桜が見れるかな、と思いながら生活してます。目標っていうか何かないと辛すぎだから。
普通に長生きするつもりで生活してました私
のん気すぎたかしらねー
みなさんメリクリー
メリクリ〜♪
4発目のR-CHOP終了。
さてこっから10日間ぐらいがつらいんだよね。
早く刺身食いたいなぁ。
2年前、入院してた時、病院でクリスマスコンサートやってたなー
点滴つけたままの人やベットで運ばれてきた患者さんが集まってた
学生さんや病院の職員さんとかの演奏や合唱だからうまくはないんだけど
楽しみの少ない病院生活でホッとする時間だった
今年もやってるのかな
失った時間がでかすぎて死にたい…
>>54 こっちは5回目終了。
なんかもう慣れちゃったよw
まあ具合悪いけどね。
刺身も気を付けて食べてる。
さて、年明けたら6回目で終わりだー。
>>57 54だけど、俺ナマモノ担当医からNGでてるんだよね。
肉より魚が好きな俺にとっては悲しい正月だわ。
ナマモノダメっていう医師もいれば、なんともないっていう医師もいるみたいだね。
お互い頑張りましょう。
みんな調子どうよ?
60 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/28(土) 03:19:45.97 ID:+mT5tDts
R-CHOP6クール終えて3ヶ月たつけど手足の痺れがきえない
>>60 俺は半年くらい過ぎてから徐々に消えていったなぁ
手先のしびれ。足のしびれは無かった。個人差かな。
もう少しで改善するから頑張れ
>>59 寛解13年目
血液検査で異常値見つかる。。。
総コレステロール、トリグリセライド値高いから
食事に気を付けろってよw
可溶性IL-2Rは問題なし
皆が良い年越しできますように
寛解半年ですが、再発する方は半年から一年の間に多いと聞いているので、
自覚症状は何もないのですがなんとなく不安です。
>>62 病は気からとも言うからな
>>61みたいに大丈夫な人もいるんだし気を大きく持った方がいい
>>62 私もちょうど寛解半年、お互いに気を付けよう
>>64 気を付けてどうにかなるもの?
どの辺に気を付けてる?
>>65 どうにかなるものではないと思うけど、私も病は気からと何となく思ってる
あとは多少運動したり、栄養バランスに気をつけて食事したりとか
豚や牛の肉普通に食べてますか? 避けてる方結構多いみたいですが。
68 :
がんと闘う名無しさん:2013/12/31(火) 09:23:29.30 ID:X8mGqcSc
何でも気にせず食べてるけどやばいのかな?
無事に新年を迎えることができてうれしいです。
来年もよろしくお願いしますー。
明けましておめでとうございます
みなさん今年も良い年でありますように
>>68 R-CHOP中だけど、肉類食べるの良くないとか、ニンジンジュースとかは、
個人的にはあまり信じてはいないけども、家族の気休めにもなってるのと、
健康に悪い影響もなさそうなのでやっている。
あと白血球下がるので衛生面は気を付けてるよ。
特に衛生状況が把握できない外食や弁当はやめている。
あけましておめでとう!
寛解してる人も今も治療で闘っている人も新しい1年が始まった。
今年も生き延びようぜ。
そう言う自分は年末にハムスター2年9ヶ月で逝かれて凹んでいる。
リンパ腫が解かる少し前に飼い始めたヤツだったからなんか因縁めいてる気がするんだ。
先生にとち狂って「猫とハムスターいますから入院できません」なんて言って
苦笑されたっけ。
後は猫だな。今もう10歳で容姿も性格も不細工ネコだから譲渡会でも貰い手は
あるまい。コヤツが死ぬまでは自分も死ねん訳だ。
どうか再発しません様に!
治療終わって役1年あまり。やっと髪が生え揃ってきた。きたが・・・
前にも増してねこっ毛で腰がないモヤシの様な毛だ。おまけにつるっぱげ状態から
放射線状に伸びてるため、かなりへん。
早くカットしてヘア・スタイルってもんを楽しみたい。
73 :
がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 00:40:32.28 ID:NRIMDqxC
>>68 基本的には何食べってもOkよ
生もの制限は感染症対策でWが3000を下回ってきたら(特に好中球の低下)避ければいいと思うわ
レジメントとか注意書きもらってると思うけどDrが特別ダメて言わなければ大丈夫よw
>>68 肉はがんに悪いとか何とか........
結構気になりますよね
2ちゃんやってるような情報通の人でも、根拠の無いような話でもやっぱり気になるんだね
惑わされずに先生の言うことだけ聞いてればいいよ
思い出したけど、大学病院に入院してた時、
たぶん大学内のサークルと思われる怪しげな宗教サークルの人たちが、
話しかけてきた事があったよ
自分の死を意識したり精神状態が不安定なときに
怪しげな話を持ち掛けてくる人もあると思うんで冷静な判断を心がけるようにしなくちゃね
76 :
がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 03:33:22.23 ID:M3nr6DMZ
窓の外は大雪\(-o-)/青い点滴は雪のようにゆっくり落ちてゆく
一滴一滴が命の雫 生かされている毎日
ポエマーだね
R-CHOPでオンコビンってみなさん普通の点滴?
それともシリンジで?
>>78 俺は点滴が2又に分かれてて、分かれてる管から、注射器みたいなのでいれてる。
シリンジかな。
最初シリンジで、4回目から点滴になった。
年末年始の疲れがあったからか、
R-CHOP6回目なんだけど、一番きついわ…きぼちわるい。
次は初回。2〜5回目はそんなでもなかったのにな。
>>82 ありがと!
まあ動けるレベルですので。
プレドニン終わったらもうやることない。
治療中のほうがある意味気が楽ですね…
維持療法でもあればいいんですが。
>>83 やることないよね。
でも・・・まぁ。。今しかない時間を味わおうよ
俺もそうだったけど貴重な経験だったよ。
お互い頑張ろうぜ
仕事してる時のほうが辛いと思うことがある
仕事があるならまだいいですよ。再発におびえながら仕事探しだ…
こういうのって黙って嘘ついててもいいんだろうか。
>>87 俺も悩んだ
聞かれなければ答えない。
でいいと思う
頑張れ〜
オレは元の職場に復職したけど
人の確保に苦労するような中小企業だから何も心配することはなかったヨ
第6クールから2ヶ月して職場復帰。
発熱や腹痛の連続で、正直ビビった。
職場復帰する人も再就職目指す人も無理しすぎないでな。
風疹がはやってるとかでちょっと疑問なんだけど、
B細胞のリンパ腫になって治療後って、
免疫記憶ってまだあるんですかね?
Rベンダムスチン経験者の方いますか?
治療後、何日後にどんな副作用が出てきたか教えてもらえますか?
便秘は3日で無くなったけど
口の中が変だ。
茄子にうまく説明できない。
食欲ない。
いつまで続くんだろう。
一生やで
B系の場合 初期治療は主にR−CHOPだけど他に選択肢はないのかなぁ?
瀰漫なら変な遺伝子転座が無ければ強力な化学療法を初期に施せばかなりの確率で再発を防止できるような気がするんだけど?
R-chopを大量に投与すればよろし。
なんか変な奴がいるな。
R-CHOP以外の治療法も開発されたけど、成績がかわらなかったってことだったかと。
98 :
がんと闘う名無しさん:2014/02/21(金) 17:46:53.31 ID:w/zaQP3K
昨日気づいたんですが、首のリンパ節の右側が、左側よりも少し腫れているの
に気づきました。ネットで調べたら、悪性リンパや白血病といった恐ろしい
病気が疑われるとありました。まだ高3です。死にたくないです。。。
別の原因でも腫れますし
この病気になったら必ず死ぬわけじゃありません
心配ならお医者さんに検査してもらいましょう。
毎回毎回スレ違いばっかり…
高3なら親に相談して病院いきなよ。
2ちゃんなんかに相談して解決するとでも思ってんの?
>>98 医者いけ医者
余計な心配をしていると交通事故で死ぬぞ
暇なんだな
昨年9月にABVd療法8クール終了後に完全寛解。
今月、再発しました。
前は結節性硬化型、今回はリンパ球優位型だそうです。
自家末梢血幹細胞移植をするそうです。
想像以上にキツいのかな?
>>103 先月に自家末梢血幹細胞移植をしたものです。
自分はHyper-CVAD4クールから移植に入りましたが、通常の抗がん剤治療よりいくらかきついという程度でした。
無茶苦茶きついというほどではなかったです。
副作用としてはH-CVADでは実際に吐くまではいかなかったのですが、一度吐いてしまったのと、下痢に悩まされました。
熱もでましたが、これはH-CVADのときもあったので、違いはそれくらいです。あと気分が悪くなったりだるくやなる期間も長めです。
>>104 103です。
ABVdのときにはイメンドと服用してたためか吐き気は全くなく、他の副作用としては便秘と味覚障害程度でした。
4月から新薬が出るそうで、進行具合から3月末頃に入院しようかと思ってます。
寛解率は30%〜50%と伝えられました。
少しづつ気持ちを前向きにしてるところです。
昨日は、テレビでツナグを観た後に独り入浴中におもいっきり泣きました。
前スレ742です。(このスレ104でもある)
リンパ種がわかった時から寛解したらこちらで報告させていただこうと思っていました。
このたび治療を終えて、無事に寛解、退院できましたのでご報告させていただきます。
僕のリンパ腫はPTCL-uのステージWと診断されました。
Hyper-CVAD/MA 4クールで寛解し、地固め療法として自家移植を行い、退院することができました。
僕はほぼROMでしたが、このスレの方々にはとてもたくさん勇気をいただきました。
がん治療というのは、抗がん剤などの治療自体の辛さもありますが、それ以上に恐怖や不安との戦いでした。
そんななか、このスレや各種ブログの方に気持ちの面でとても助けられました。
本当にありがとうございます。
再発の多い病気ですので油断できませんが、来年も再来年も生きられるように身体をいたわって過ごしていこうと思います。
>>106 寛解、おめでとうございます
病院のベッドで、一日中さぞ恐い思いと痛い思いをされたことでしょう
医学の進歩はめざましいものです、必ずや長生きされることでしょう
>>106 おめでとうございます
再発は怖いけれど
先に行けば行くほど
いい薬が開発されるはず
自分はそう思ってる
ここのみんなも、長生きしよう!
自分の好きな人が悪性リンパ腫にかかってしまいました……
自分はまだ18で周りにそういう人が今までいなかったためこの病気についてあまり分からないのですがどなたか教えていただけないでしょうか?
>>110 悪性リンパ腫は若年層進行が早いとかそういうことはあるのでしょうか?
若年層は
訂正すいません
>>111 基本的にリンパ腫は若い方が有利です。再発の確率が低く、良くなる確率も高いからです。
進行の速度はリンパ腫の種類や個人差によって違います。
リンパ腫には多くの種類があって治療方法や良くなる確率などが全然違います。
これはネットにたくさん情報があるので、ネット上の文献を当たってください。
このスレのテンプレなどにたくさんリンクがあります。
ちなみに進行の速度はリンパ腫の悪性度に比例するとは限りません。
進行が早いリンパ腫ほど抗がん剤がよく効く傾向があるからです。
好きな人が大変な状況になってお辛いと思いますが、本人は誰よりも苦しく不安な思いをしていると思います。
なるべく近くにいて支えてあげてください。
>>111 そもそも、がん一般に若いと進行が速いというのは迷信。
進行速度はがんの種類によります。
リンパ腫の場合も、進行速度は種類により週単位から年単位まであります。
>>113 一点だけ。進行が速い=悪性度が高い、です。
リンパ腫の場合、治療成績と悪性度は必ずしも一致しない、ということです。
>>113 様々な知識ありがとうございます
不安を取り除いてあげれるよう頑張りたいと思います。
>>110です
その女の子が病気のレベルが3だと言ってたのですがこれは病期でしょうか?それともグレードでしょうか?
どちらにしても危ないのでしょうか?
それと彼女はよく日中寝ていることが多いです。
彼女は明日から入院なのですが年単位の入院だと言っていたのですが実際のところどのくらいで治るのでしょうか?またピークはいつなのでしょうか?
>>113 >リンパ腫には多くの種類があって治療方法や良くなる確率などが全然違います。
>これはネットにたくさん情報があるので、ネット上の文献を当たってください。
>>118 ステージ3かな?
年単位というのはどうなんだろ。
なんかいろいろ曖昧なんで、だれもなんともいえないと思うよ。
失礼ながら、担がれているのでは、っていう想像が走ってしまった。
本人がお医者さんに聞いてる情報、本人が受けてる治療が一番正確なものだから、半端に知識入れて力になろうとか思わなくていいんじゃないかな。
治療が年単位というのは普通にあるし、だるくて寝てばかりいるのも当たり前。
長くても、治ってそのあと普通に暮らしてる人がいっぱいいるみたいよ、って励ましてあげて、急に特別扱いしないでこれまでと同じように普通に雑談とかしてくれるのが一番嬉しいと思う。
治療が年単位は普通だと思いますが、入院が年単位ってありえなくないですか?
病院大赤字では。
124 :
がんと闘う名無しさん:2014/03/02(日) 10:41:44.86 ID:82Cf4Svj
スレ復活アゲ
私は無菌室で一ヶ月入院→合間に一週間ほど退院→一ヶ月入院→一週間ほど退院…
で一年半くらいだったから、こういうパターンのことかな〜と思った。退院時も家からほとんど出ずに静養してるだけだから人と会うとかできないし、人には入院しっぱなしと伝えてもおかしくないかと。
(合間で退院するのは、お言葉のとおり病院の処理の都合らしい。あと多少の気分転換)
クールごとのお休みがなく、連続で入りっぱなしというパターンについてはよくわからないけど、予後が悪ければありえないってほどだとは思わないけど…
あ、あと私は最終的にはリンパ腫か白血病かはつきりしなかったから少しパターン違うのかも。
>>117 ありがとう
解説書読んでも昔のグラフしかないから、ちょっとビクビクしてた
やっぱり、医学の進歩は凄いな
ちょっと安心した
リツキサンのおかげだね。
128 :
がんと闘う名無しさん:2014/03/05(水) 08:59:57.79 ID:ivEYoZhH
ホジキンリンパ腫寛解10カ月。職場復帰もしたが、仕事がどうもついていけない。
体も重い。先生は治療後一年くらいは無理しないように。と言われましたが、
再発の恐れや仕事の事など考えると最近鬱傾向になりつつある。
病気判明のときは仕方ないと覚悟決めたのに。
俺って弱いなぁ。
>>128 私もホジキンリンパ腫で寛解10ヶ月くらいです。
なかなか体力戻りませんよね。再発も怖いですが、たとえまたなったとしても今はいい薬がたくさんあると考えてストレスがためないよう気を付けています。
128さんだけでなく私も怖いと思ってますよ。
>>128 >>129 ホジキン寛解3年目デス。
最初の1年は確かにつらいかもしれないが
自分の場合、ジワジワーっとしか良くならなかった。
無理せず昼寝15分としっかり睡眠、週一のプールウォーキングで
体力づくりしました。
もちろんマスク・うがい励行です。
先は長いが絶対良くなるイメージでガンガレ!!
DLBCLでしたが最近寛解しました。
私も再発の恐怖と、仕事がないことで、鬱々としてます。
死ぬ覚悟を決めていた時の方が楽でした。
精神状態が普通に戻ったってことかも。
恐怖を感じすぎるのもよくないが
「ああ、またかよ」と麻痺してくるほうが問題だ
>>105です。
この病気ってそんなに何回も再発するものなんですか?
今月、寛解1年で再発したものにとっては憂鬱です。
>>133 病気によりけり。
リンパ腫は,50種類以上もある血液疾患群の総称なので,
一般論は存在しない。
>>133 例えばFLは治癒しないわよ 進行は遅いしリツキシマブなどの分子標的薬で寛解に持ち込みやすいけど基本的には再発との戦いになるわ
自家移植は効果的な大量化学療法(致死量を超える化学療法)だけど造血幹細胞に異常な細胞が僅かでもいたら再発する可能性が高いわよ
その辺がはDrの腕とあなたの運ねw
同種移植は危険もあるけど移植片にる強力な再発予防効果もある治療法
骨髄が侵されるleukemiaにはこちらが一般的 Lymphomaに用いることもあるけどねw
与謝野さんはFL治ったんじゃないの?
その後の二次がんがすさまじいけど…
基本的にはFLは数十年再発しなくても治癒とはしない。
CLLも同じ ただし天寿を全うできる羅患者もいる。
すみません。初歩的な質問なんですがFLってなんの略なんでしょうか?
>>138 follicular lymphoma =FL
悪性リンパ腫の恐れがあるとのことで来週月曜日生検になった
怖すぎる
>>140 放射線でまず第一に影響を受けるのは骨髄と甲状腺 胸腺 また骨髄レベルの被爆影響なら何とか救命の手段があるらしい
それが臓器や脳 さらに放射性外傷になれば助かる方法は無い 細胞の遺伝子が修復不能と判断したら一斉にアポトーシスを始めて死に至る
白血病は主に骨髄原発であるかリンパ球も血液の造血幹細胞で作られる それが未分化なら骨髄内 などで発症しALLとなり胸腺や扁桃 リンパ節などで分化し成熟細胞になって腫瘍化するとリンパ腫となる
骨髄が被爆し遺伝子に異常が生じて発症したり胸腺などが影響を受ければ放射線の可能性は十分ありうる
胃MALTリンパ腫って再発するのですか?
再発の可能性がないがんなんて無いと思うけど。
再発も確率論だから
適度な睡眠、適度な運動、バランスのいい食事に行き着く
まさかの10年ぶりの再発
また抗がん剤だよ
嫌になるな
>>141 足からリンパの生検したけど小俣が痛いぜ
10年ぶりでも再発って言うの?
元が同じかどうかによると思うよ
低悪性度の疾患 濾胞性リンパ腫や慢性リンパ性白血病は基本的に治癒しないよ
でも普通の人と同じぐらい長生きする人も珍しくない
寛解して5年以降に発病したものは再発とは言わないと聞いたような記憶があるけど
病気の種類に依るということか
乳がんだって10年だしね。
全部が5年ではないと思う。
>>155 AMLやALL DLBCLなんかは5年無事に過ごせれば一応治癒とするみたい
その後に発生したら初発となるけど遺伝子レベルで関連があれば再発とする場合もある
また初期治療の二次的発生と考える場合もあるようだ
母が濾胞性と発覚した
62なんだけど10年くらい生きるのかね?
今は1年ごとに検査しに行ってるけど危機感もなく煙草とか吸いまくってる
進行期に入ったら臓器転移とかするの?
介護とかできる自信がないんだが…
危機感がないわけがないと思うが
そぶりを見せたがらないか気がつかないかのどっちかだろう
あとがんになってから禁煙してもあんま意味ないからなあ
結節性硬化型を寛解後1年でリンパ球優位型になったのも再発?
同じ病態でも白血病と言われるとビビるのよねw
でもリンパ腫て言われると「ナニそれ?」て感じで危機感の持てない患者さんも多いわ
痛みも無く無症状でリンパ節の腫脹だけで来院した人は特にそうw モットも急性白血病は時間との勝負だけどね
ホジギン病てリンパがどうなるの?非ホジギンならB細胞とかT細胞が
ガンになるみたいだけどホジキンてホジキン細胞が生まれるの?それとも
何かが変化するの?
R-CHOP終わって3ヶ月。
疲れやすいのと春なのもあってか、毎日、眠くてしょうがないっす。
あと最近、耳鳴りが気になるようになってきた…
やってる間はきつかった手先のしびれは9割以上なくなりました。
漢方飲んでたおかげもあるのかな。これはよかった〜。
>>165 副作用が終わってからの方が俺は辛かったな。
髪が抜けたって問題ないし、飯が食えないのも我慢できる
でも身長が40過ぎて4cmも伸びたよ
恐るべし抗がん剤
>>166 治療中は休んでられたし、プレドニンでやたらハイだしw
たしかに、今のほうがつらい側面もありますね。
しかし、身長伸びるなんてあるの?
私は体重が増えました。無理やり食べてたら…
↑ステロイドのパルス受けたら体重増えるよ 糖代謝が異常になって
血糖値が急上昇する場合もあるしw 腹も減るしw
吐気 腹痛 発熱が無ければ食欲はむしろ増進するよ
>>165 お疲れ様でした 終わったと言う事は完全寛解かな?
>>168 はい、完全寛解です。
吐き気は結構あったものの、気合で食べてましたね。
今でも点滴を思い出すとおえええってなります。
↑それはよかった\(◎o◎)/!
予後も良好であるようお祈りします
R-CHOPに代わる治療としてリツキシマブ-ベンダムスチン療法って使えるようになるのでしょうか。CHOPに比べ、ベンダムスチンの方が脱毛もなく感染症の心配以外は概ね良好みたいですが。
日本ではいつごろから使えるようになるのでしょうか。
>>172 たしかに。保険適用外であればすぐ使えると思うのですが、なかなか保険適用の認可は降りないようですね。早ければ2014年から認可が降りるのでは?との話を聞いたのですが、まだまだ待つしかないのですね。お金の面もありますが、未認可は気持ちの面で正直不安もあります。
自家移植から退院して2ヶ月。飲み会に誘われる機会が増えるも半年禁酒を申し渡されてるのでいつも一人でウーロン茶。あと4ヶ月は辛い。。。
来月の再発検査も鬱だし一杯くらい飲んでしまいたいという誘惑に負けそう。
オレは禁酒しなさいとか言われなかったけど
やっぱり半年ぐらいしたら飲みたくなって飲んだよ
しばらく飲んでなかったせいで肝臓が丈夫になってたからか
前より飲めるようになったw
禁酒しろとは言われなかったが
酒を飲んでも上手いと思わなくなった
禁酒しろと言っても出来ない人は出来ないから
言わないです。
と自分の主治医は言っていたよ。
もちろん質問したら飲酒のリスクは説明はあったよ
オレは禁酒したわけじゃなくて、体が受け付けなくなったけど
皆んなそんなじゃないのかな
病名が確定する前の体調が悪くなった時から
酒・タバコ・菓子が受け付けなくなった
今は酒だけは楽しんでるけど
主治医の言うことは聞いたほうがいいけど
自分の体が欲するものを飲食するのがいいと思ってる
>>175-178 みなさん移植後の話?
R-CHOPくらいじゃ、そうそう体質かわらんかな。
疲れやすいし、風邪ひいたらなかなか治らないけど。
酒はうまいw
ホジキンリンパ腫でABvd療法8クールで完全寛解。
先月、1年未満で再発。
今週からACES療法開始。最終的には自家末梢血幹細胞移植をしますが必ず再度、寛解します!
治療中の皆さん、お互いに頑張りましょう!
自家末梢血移植は同種 臍帯血に比べて予後は良い GVHDが発生しないのが大きい
しかし腫瘍リンパ球が残存していたり幹細胞に腫瘍幹細胞があると高確率で再発する
幹細胞の質や体内に残存腫瘍が無いかが運命の分かれ道 医師や医療機関のレベルが大きく影響する
幹細胞移植の切り札!移植片による強力な抗腫瘍抑制が無いから前処置勝負だね。
自己移植は。
↑造血幹細胞移植の実績数と生存率の乗ってるサイトがあったと思う
前処置の薬剤の組み合わせでも運命が大きく変わるのでリンパ腫 ALL
などの経験豊富な医者を探す事
血液科に4チーム18人(4人×4チーム+科長+副長)いる病院でもそのチームによって
標準治療を除いては治療方針や薬剤が違う まさに一人ひとりの医師のスキルがものを言う科だと思う
良い医師と巡り合えるかが生き残る秘訣かも
188 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/13(火) 07:36:54.27 ID:IAWfipFH
189 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/15(木) 17:02:13.22 ID:xVn/XAbv
はじめまして。
ろほう性と診断され、来週入院します。
2、3の検査のあと、初めて抗がん剤を投与します。
骨髄浸潤もあるので、不安です。
みなさんにお尋ねします。
現在の病名が確定するのにどのくらいかかりましたか?
いま、リンパ腫の疑いといわれ、ずっと検査、経過観察の途中です。
まだ、確定診断はでていません。かなり不安です。
リンパ腫の疑いといわれたのは、4月下旬でした。
こんなに時間がかかるものでしょうか?
>>190 私の場合は11月半ばにに健康診断で胸部X線に異常ありとなって、12月の終わりには全身麻酔してリンパ生検しました。術後4日程で病名確定。ホジキンリンパ腫でした。
最初は1月に生検と言われていたので、人によっては2ヶ月くらいかかるのではないでしょうか?
>>189 悲観せず、治療がんばりましょう。
>>190 生検さえできれば1週間でわかるけど、
きっと生検しづらい場所なのでしょうね。
あと、急激に大きくなったりしていないんでしょう。
扁桃とかだと口開ければ見えるから
すぐ生検できるけどね(私の場合)。
>>190 オレの場合は特に診断の難しいリンパ腫だったから
症状を自覚してから病名が確定するまで2年かかったよ
最初は「骨髄異形成症候群」それから「血球貪食症候群」と言われた
症状が現れた時しか正確な診断ができないので経過観察ということになってしまう
だんだん絞りこまれてやはり生検(オレの場合は腹部と大腿部の皮膚)で確定した
>>191 >>192 さん、ありがとうございました。
結構かかるものなんですね。
私は腹部CTで、腸間膜のリンパ節がはれているとのことでした。
これが少なくなっていれば、リンパ腫は否定できるとのことでした。
月末の検査で、吉とでるか凶とでるか、不安ばかりです。
夜もなかなか眠れないし。
195 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/16(金) 14:15:10.58 ID:yt316sCE
189大丈夫、私も濾胞性ですが、治療を終えて寛解して無再発で5年になり元気です。治療方法で個人差あると思いますが私は副作用も軽かったですよ。
196 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/16(金) 14:49:11.57 ID:RqHRqssR
皆さん、励ましありがとうございます。
希望を捨てないで頑張ります。
>>193 ありがとうございます。
2年。。。
長いですね。
生検できるのか、今度の受診日に聞いてみます。
>>194 その場合生検するにも開腹手術となるでしょうから、
色々証拠が揃わないと踏み切れないってことでしょうね。
あるいは保険適用にならないとか。
>>198 いまは証拠集めの段階かもしれません。
前回の診察のときは、ウイルスによるリンパ節の肥大かもしれないといわれました。
はやく、白か黒か知りたいです。
不安な時期もあったと思います。みなさんは、どうやって乗り越えてきたのですか?
心配しないのは不可能だから
心配する時間を決めて
他の時間はスイッチを切り、考えないように努める
↑運が悪けりゃ死ぬだけさ〜死ぬだけさ〜♪と歌いながら回診してる教授がいたw
でもそんなもの 気にかけてもなるようにしかならないからね
でも何でCT取ったの?何か自覚症状があったの?それとも健診ですか?
アイソトープ検査(ガリュムシンチとかPET)はやったのでしょうか?
血液検査 腫瘍マーカーなどの異常は?
リンパ腫瘤が腫瘍性か炎症性かは血液検査である程度予測はできると思いますが?
でも当面の命の危機は無いですからあまりクヨクヨせずにド〜ンと行きましょう
(これも医師の言葉でしたがwww)
>>200 ありがとう
>>201 ■CT取ったの?何か自覚症状があったの?
最初は38度台の高熱と下痢で近所の医師に「感染性胃腸炎」といわれ、解熱剤、抗生剤を服用しました。
2週間たっても直らないのでおかしいと思い総合病院を受診。
このとき腹部CTをとり、採血の結果LDH380、WBC11400、炎症反応(+)、腸間膜リンパ節が腫れており「リンパ腫の疑い」といわれました。
■アイソトープ検査(ガリュムシンチとかPET)はやったのでしょうか?
まだやってません。
■血液検査 腫瘍マーカーなどの異常は
1週間後の採血ではLDHは基準値以内、WBC8800、炎症反応(−)
胃、腸の腫瘍マーカーは(−)
2週間後、可溶性インターロイキン2受容体(sIL2‐R)結果1100
可溶性インターロイキン2受容体(sIL2‐R)が3000を超えたら、リンパ腫かもしれない。
次は5月下旬に腹部CTを撮影し、腸間膜のリンパ節の腫れがなくなり、LDH、可溶性インターロイキン2受容体(sIL2‐R)、WBCの
値が基準値以内におさまれば、リンパ腫は否定できるそうです。
>>202 私は即、生検だったので心配は1週間くらいでしたが、精神的にきついですよね。
でも、再発が怖い今のほうがきついかな。
PETは自費でも健康診断として受けられるので、
心配ならやってみてはどうでしょう?10万くらいかかりますが。
191のものです。
今も乗り越えてはいないと思います。他の方も言ってましたが今は再発が怖い。幸い治療後一年は乗りきりました。
当時病気が発覚してからしばらくまともに食事できなくて大分痩せた。今は体重戻って逆に悲しい…
とにかく、下手に自分で調べるのはやめた方がいいと思います。暗くなるだけだから。
まだ、よく知らないほうがよかったと思います。
しばらく病気のことをネットで調べるのはやめときます。
つらくなるばかりなので。
またすぐに検査だし
心配しても治るわけじゃないしなあ
207 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/19(月) 06:36:04.21 ID:YaR02Rz9
中学生男子です。1年ほど前から、下顎にしこりがあります。最近、風邪をひき、
しこりが大きくなりました。
しこりの特徴は以下の通りです。
触ると四方八方に動く
痛みを伴うときがある
大きさは、1センチほど
ホジキンリンパ腫の可能性はありますか?
>>207 おはよう
いろんな検査が必要になるので、大きな病院の内科を受診したほうがいいよ。
今日でもいってください。
>>207 私の経験上、いきなり大きな病院へ行くと嫌がられますw
まずは近所の内科、もしくは耳鼻咽喉科へ行ったほうがいいよ。
結果ぐらいはここに書き込んでいってね。
ただのしこりだよって言ってほしいんだろ
中学生なら小児科だろう
もし血液疾患なら小児プロトコルのほうが断然生存率高いし
212 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/19(月) 18:42:26.98 ID:YaR02Rz9
学校は休みたくないんで、土日に、行きたいです。
また、食欲不振、発熱などの症状が出ない場合でも、悪性リンパ腫の可能性は
ありますか?
ただの、リンパ節の可能性もあると思うのですが…(自分で触ると、柔らかいし、よく動きます。大きさはいつも同じくらいです)
長文になってすみません。m(__)m 大人の方に体験談などを求めて、少しでも安心したいので…
>>209 不安を感じて初回から大病院いったけど、べつに普通だったよ。
別途初診料みたいの取られるけど、二度手間よりいいかと思ってさ。
その不安は的中したしね。
>>212 診察うけて安心しなさいって。
おれもあごの下にも腫瘤があったけど、
安心させられるようなことは言えないな。
214 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/19(月) 20:01:07.48 ID:YaR02Rz9
そうですよね。、明日、放課後、病院行ってきます。
自分が医者に言われた目安は、
・期間:1ヶ月以上
・大きさ:1p以上
・数:複数
これに当てはまれば悪性リンパ腫の可能性が高いとの事。
>>209 あなたの経験がほかの人にも通用するわけでもあるまい。
近所の医者にいったら、ただの風邪といわれ、どうも病状が
改善しないので総合病院の総合内科医にみてもらったら、リンパ腫!
生きていたいなら大病院にいったほうがいい。
検査機器などそろっているからね。
みんな優しいですね…
ここで聞いても解決しないし、ここで大丈夫っていったら信用するのこの人って感じ。
無駄にネット使って調べるなら病院の場所でも探して親と行きなよ。
安心したいって言ってるんだから自分では大丈夫と思っているんだろう
後押しが必要なら
「大丈夫だと思うけど、できものが出来ているのは確かだし
せっかくだから病院に行ってそれが何か教えてもらうか」
ぐらいの気持ちで医者に行くのがいいんじゃないかな
>>216 それはその近所の医師がカスだったってだけだと思う。
医療行政的には、まず近医にいって必要なら紹介状もって大病院、
って流れにしたいんでしょうけど…
近医がまともかどうかわからんなら、さっさと大病院いったほうがいい。
まあ大病院でも外来ではずれをひく可能性はあるか。
近所の医院がかかり付け医や評判の良い医院ならそこの先生に先ず見てもらって紹介状を書いてもらえれば次の病院でもかなり丁寧に診てもらえる場合が多いね
自分で疑念を持っている病変が限定されてるなら専門医のいる病院(大病院とは限らないよw)に行ってもいいと思う
血液学や腫瘍の専門医なら無痛のリンパ節腫瘤が主訴ならガンのリンパ節転移や悪性リンパ腫 MM ALL(大塚さんのケース) AMLなどの腫瘍系疾患は必ず頭の片隅に置いてるよ
耳鼻科医も頭頸部腫瘍外科医なので首筋や喉 鼻にかんしては頼りのになると思うけど・・・・
中途半端な大きさの病院行くと医師が自分で
抱え込んでしまったあげく発覚が遅れる。
個人病院にいくとここでは無理だからということで大きな病院に振ってくれるよ。
222 :
がんと闘う名無しさん:2014/05/20(火) 15:56:27.90 ID:V9T/l+Fs
質問した中学生です。今日の放課後、近所の総合病院小児科を受診しました。結果はただの、扁桃リンパ節とのことでした。
誰でもあるもので、自分はそれを癌だと勘違いしていたらしいです。
>>222 そうか、よかったね。
心配だったことと思う。これで一安心だね。
>>221 >中途半端な大きさの病院行くと医師が自分で
>抱え込んでしまったあげく発覚が遅れる。
それは医師個人の資質のもんだいでしょ。
医院でも重く考えないところは考えないし(経験に偏重)大病院や教育病院
では医師一人の相対する患者数と重症疾患、難治性疾患、紛らわしい所見の確定診断など
非常に多忙で高度な治療には長けているが高水準な医療とは呼べない事例も多い
「医師が抱え込む」と言う意味は良く解らないがそんなことは病院の大小には関係なく起こりうる話だと思うよ
>>224 自分の場合は、なんだかよく分からないうえエイズに似てると言われてエイズ検査させられた。
結果は当然白だったんだけど、それで安心してしまってリンパ腫と分かったのはそれから一年後になってしまった。
そういうレベルの低い医師が集まりやすいのが中堅どころの医療機関
個人病院が大きくなったようなところは疑うべき。
↑むしろ転勤が多く寄せ集めの大病院のほうが無能の温床になってると思うがww
みなさん肩書は立派だがw
自分がトンデモナイ藪に当たった事で偏見を持ってるんだな 気の毒に
>>225 エイズ検査・・・同じだw
但し、自分は勝手に検査されてた
検査には同意が必要と思ったが・・・
>>228 入院前の定型的な検査ではなくて?
まったく何もいわれなかったけど、
結果の紙をみたらHIVの他、肝炎とかいろいろ検査されてたよw
将来、手術や採血などが必要な人などは、ルーチンとして感染症の検査はやってますよ。
ほかに看護師として就職するときは、感染症の検査は必要だしね。
やる検査は、B・C型肝炎、梅毒、HIVなど。
今日57歳の母親が悪性リンパ腫の疑いがあるとのことで病院に呼ばれました。
ペットや造影で確実にリンパは腫れていますが、まだ生検していません。
サルコイドーシスかもしれないとのことです。自覚症状はありません。
ネットで見る限り、癌にしては死亡率が低いような印象を受けていますが、実際のところどうなんでしょうか?
この世で唯一の肉親、たった一人の母親が死ぬなんてとても耐えられません。
>>231 致死性の病気の中でも、マシなほうだと思います。
R-CHOP終わって数か月、気温の激しい上下がつらい…
上がるとシコリノイローゼか...
標準治療+2抗がん剤で休薬期なし、放射線50グレイの治療から退院して17日で満5年。
再発もなく過ごしているけど、3ヶ月に1回の通院はまだ続く・・・
EBウィルスの検査ってやった?
うちはやってない。
>>188 180です。
ありがとうございます。
家族のため…自分のため…友達のために来月からの自家抹消血幹細胞移植、頑張ってきます。
>>236 きっとよくなりますよ
頑張ってくださいね!
自家移植なら感染症だけ注意すれば何の問題も無い
前処置では今はよほどのことが無い限り死なない
アンタは死なないよ ホジキンだしw
移植数の多い血液科ではもっと厳しい造血幹細胞移植を沢山やってるから何の心配も無い
さらっと終わるよ 後は再発の懸念だけだ
>>237 236です。
頑張ります。
「きっとよくなります。」こんな言葉にものすごく励まされ勇気をもらえます。ありがとうございます。
>>238 現在はACES療法2クールが終ったところです。
「あなたは死なないよ ホジキンだし。」
「さらっと終わるよ。」
担当医は決して発しない言葉ですよね。
怖がりなんで、これから先の詳しい治療の内容は聞いてないんですよ。前処理って抗がん剤の大量投与のことですかね?
ホジキンってABVDか自家移植で寛解するイメージがあるけど
yuiさんハプロ移植までしてたよね
ハプロ移植の後も体調悪そうでもう数ヶ月ブログ更新ないから亡くなったのかな
抗がん剤使う事によってでる弊害が大き過ぎる気がするこの病気。
>>240 リンパ腫の疑いで検査結果まちのものです。
ずいぶんネットでこの病気のことをしらべました。もちろん闘病記もよみました。
そのうちあることに気づきました。
更新が数年行われていない、ブログもあるんですね。
yuiさんのブログをみたことはないのですが、生きている、元気でいる。
それを知るだけで励みになります。
>>242 亡くなったケースもあるんだろうけど、
途中で興味失くしちゃって、というパターンも多い気がする。
ハプロは効きそうね。
GVLバリバリだよ。 寛解にいたらないLeukemiaでも30%くらいに効果があるって。
でもGVHDもスゴイと思うし従来は禁じ手だもんね。
シストフォスファミドの大量投与で誤魔化すのはいいけどこの薬も副作用強いし二次癌の危険もあるし・・・一長一短かな。
シストフォスファミドって何ぞ?
シクロフォスファミドのことけ?
誤字をイチイチほじくるな
ケツの穴の小さい奴めwwwww
薬の名前は間違うと殺人になることもあるし
ビンクリスチンとビンブラスチン まあ間違っても死ぬことは無いだろうな
構造式だけ見たらそっくり よーく見ると一か所だけ違うが
yuiさん亡くなったの!?
ハプロ移植の後胃の状態が悪いみたいで心配してたけど
242です。
今日、採血と腹部CTの検査にいってきました。
結果は、リンパ腫の疑いから、腸間膜リンパ節炎と診断がでました。
一安心です。
いろいろアドバイス頂き、ありがとうございました。
4月下旬に腹部CTをとったときは、5円玉、100円玉くらいのぶつぶつがいっぱい
あったのが、今日はほとんどめだたず、可溶性インターロイキン2受容体(IL-2R)は
150、LDH177という値でした。
だからさ 早々リンパ腫なんてならないよ
まあなにはともあれお疲れ様でした ゆっくり眠ってチョ
しこりさんは来ないでください
↑腹の中 胸の中に出来れば状況は違うだろう 少なくともただのシコリではすまされないと思うが
疑いがあって、明日病院に行って来ます。失礼ながらすごく不安で仕方がない。体重も、減ってるし。
上で誰か書いていたが「運が悪けりゃ死ぬだけさ」
死なない人間なんていない そう思うと多少は楽になる 金持ちも英雄もいつかは死ぬのだから
256 :
がんと闘う名無しさん:2014/06/03(火) 12:17:58.89 ID:6hdFRisG
はじめまして。28のホジキン治療中の女です。
皆さん普段の食事、何を食べられてますか?
生理など重なると何も食べたくなくなったりと食事がきつく感じるので…
食べやすいものなどあれば教えてください。
気管支鏡やることになりました。
肺リンパの腫れがあるとのこと。
もし悪性だったら、やっぱり化学療法でしょうか・・・
>>256 私の場合無理して食べませんでした
リンゴとかパイナップル食べたりゼリー食べたり。入院して治療しましたがコンビニのおにぎりとか買って食べてましたよ
>>256 味の濃いものかな。
R-CHOPだけど、味覚障害なって出汁の味とかわからなくなった。
>>256 食欲ゼロ&味覚障害の時はフルーツゼリーとかよく食べてた。
>>257 ちょっと苦しいかな?
でも寝てるかなw
難とも無いのが一番だけどリンパ腫なら化学療法と放射線で長期生存が可能だよ
ただ肺癌のリンパ節転移だと取り切れるかがカギだね 化学療法は予後不良と言われてる
>>262 明後日なんです。
気管支鏡は苦しいとは聞いているんだけど、やっぱりそうですか・・・
化学療法経験者だけど、もうアレやりたくない・・・
でもやっぱり生きたいから、できる治療はやらなきゃね。
どうもありがとう。
>>263 一度目は麻酔なしだったのでとてつもなく苦しかったけれど
二度目は麻酔で痛みも苦しさも全くなかったよ
寝ているうちに終わった
>>263 再発の疑い?それとも別件?
とにかくしっかり見てもらいましょう
は〜、最近寝汗かくのは暑いからだと信じたい。
再発が怖くて眠れない。
>>265 場所的に乳がん再発では考えられない位置らしいです。
サルコイドーシス、悪性リンパ腫、肺門部癌・・・いろいろ考えられるそうです。
いよいよ明日です。
でも何が怖いかって、診断下される時です。もう生きた心地がしません。
268 :
sage:2014/06/04(水) 13:07:50.70 ID:gtl3MOJm
>>258 確かにうどん食べやすいですよね。
>>259 フルーツやゼリーもいいですね。適度に甘いもの食べたくなります。
>>260 食事は味わいたいですよね…。
私も今味覚が変わって混乱しています。
>>261 ゼリーは鉄板みたいですね。
のど越しがいいからつるっと食べれそう。
皆さんありがとうございます。
栄養つけるために煮物系など無理に食べていたので、もう少し楽に食事しようと思いました。
まずはゼリー買ってきます。
右首のリンパ節の腫れがここ数日で一気に悪化し、悪性リンパ腫でないか不安です
血液内科を扱う病院が近くにないのですが耳鼻咽喉科で診断は可能でしょうか・・・
>>269 うちの父は耳鼻咽喉科で診察後各種検査→生検→PET検査→悪性リンパ腫と診断
→他病院の血液内科を紹介という手順を踏みました
ただ、耳鼻咽喉科でもそれなりの設備を持つ病院だったけど
クリニックだと検査設備がないから設備を持つ病院へ紹介状を書くぐらいしかできないかも
>>270 返信ありがとうございます とりあえず耳鼻咽喉科を受診してこようと思います
また何かあれば書き込みします
>>271 悪化てどういう意味?大きくなったの?痛いの?膿んでるの?痛みがあればまずリンパ腫じゃないし
痛く無いシコリの巨大化なら癌のリンパ節転移や大塚さんで有名な急性リンパ性白血病(骨髄性でもグリグリが出来ることがある)
など沢山ある 悪性リンパ腫に限ったモノじゃない
耳鼻科は頭頸部腫瘍外科医だからある意味腫瘍には詳しい人が多い 腫れを触ればある程度は想定できるだろうけどそれでも血液検査を頼んだほうがイイ
>>272 肝心な事を書いていませんでした リンパの痛みは全くありません
先月扁桃腺炎を患いその時に首の左右両方のリンパが凄く腫れたんです
その後抗生物質を処方され左側のリンパの腫れは取れたんですが、右側は少し腫れたままでした
それが今週の月曜辺りから右首のリンパの腫れが痛みもなしに急激に大きくなり、
今日現在では安静時でも圧迫感がわかるほど腫れてしまいました
体のだるさ 発汗 体重減少 等があります
血液検査は私からお願いしてみようと思います
そんな短時間でデカくなるなら中悪性度や低悪性度とは思えない
非常に進行の速い未分化癌の転移か未分化の血液疾患(高悪性度)などが考えれれるが
扁桃腺炎の後なので溶連菌感染やなにかの菌かウイルスの感染が原因の可能性も十分にある
>体のだるさ 発汗 体重減少 等があります
これは炎症を伴う疾患なら珍しくない まあ予後不良因子のリンパ腫のB症状とも言えないことも無いが
扁桃腺炎や他の炎症性疾患が続けば日和見感染症の可能性もある これは免疫崩壊のAIDSや急性白血病で屡見られる症状
よく見てもらったほうがいいよ
このスレに5年以上いるけど「リンパが〜」と症状を訴えて書き込んだ人で
悪性リンパ腫と診断された人を見たことない。
他の病名を診断されたのはガンのリンパ転移やちょっと前の人も含め5人ぐらいかな。
故に診断結果、リンパ腫じゃなくても病名を報告して欲しい。
あと、リンパノイローゼさん達の恐れている悪性リンパ腫患者がこのスレにたくさんいることも忘れないで欲しい。
277 :
274:2014/06/07(土) 11:40:38.56 ID:m1/pD71B
地元の総合科を受診してきましたのでその報告です
まず
>>274に書いている他に自覚症状として頻脈(120/1m)、動悸、右足太股の膨らみ(見た目ですぐ解るほど)、
僅かですが右目の眼球突出があります
それらを全て伝えた所、甲状腺障害の可能性があるという事で血液検査をしてきました
ただ腫れている箇所が甲状腺というより、首の外側の方なのでまだ解らない・・・ということで結果待ちの状態です
甲状腺障害は女性に多く、私は男で年齢も25歳なのでまだそういう年齢じゃないだろうと言われましたが・・・
火曜〜水曜に検査結果をを聞きに行く予定なので、また何か解りましたら報告しますね
>>275 扁桃腺の腫れは先月抗生物質を服用した時に治っているのですが、
左の扁桃に口内炎のような物が出来ていて、2〜3週間経っても治らないので、
一応念のため火曜日に再度耳鼻咽喉科を再度受診する予定です
>>276 やはり悪性リンパ腫はそうそう多くの人がかかる病気ではないのですね
今後病名が解り次第報告させていただきます
>>277 ID変わっているけど、
>>276です。
他の病気の可能性を消してしまうので、悪性リンパ腫に拘らない方が良いと思う。
他の病気だったと報告された方の中に(相談書き込みはしていない)
甲状腺がんだった方もいました。
医師の言うことを信用せず、悪性リンパ腫に拘っていたノイローゼの人もいました。
総診を受診されたのであれば、色々な病気の可能性を探ってくれるでしょう。
怖いのは総診で研修医に当たることかな(緊急外来は研修医が多い)。
でも研修医が確信を持てない時点で指導医へ相談するので心配ないでしょう。
ちなみに私はクリニックで胸腺腫→クリニックの呼吸器内科医が胸腺腫→大学病院で胸腺腫→生検→悪性リンパ腫
でした。
長引く咳で耳鼻科も行きましたが縦隔原発だったので喘息と診断されましたι
バせドウ病か?橋本病系の機能障害でちらージン飲んでる人は女性に多いけど亢進症はそんなにいないと思う
でも頸腫れるかね?基礎代謝が高いから寝汗や体重減少は当然だろうけど ダイエットにもなるかな
280 :
274:2014/06/08(日) 10:44:27.38 ID:ZKEc2gc+
>>278 悪性リンパ腫に拘らず色んな可能性を考慮していこうと思います
あと総合科と言っても小さな町病院の総合科なので信頼性はあまり高くないかもしれません
(地方都市まで車で1時間30分以上かかる田舎の山間地帯に住んでいる為)
結果に納得行かないようであれば他の病院も回ってみるつもりです
>>280 ま、すごろくみたいなもので、多少ロスあったとしても、今の日本なら
適切な医療機関にたどり着けるでしょう。
25歳ということですが、自分も25歳のとき数センチの首の腫れで田舎の
診療所を受信したのをきっかけに、あれよあれよと言う間に気がつけば
某県がんセンター血液科で悪性リンパ腫の治療開始していました。
以下独り言
完全寛解して20年になるが、今日このスレ眺めてみて治療法も
20年前当時から進化してるんだと感心。
R-CHOP?CHOPなら20年前既にあったが何が違うのだろう。
ただし自分はHBVキャリアでもあったのでCHOPはそまま使えず、
HBVをINFで抑えながらMACOP-Bだか、そんなんで治療したっけ。
282 :
281:2014/06/08(日) 16:25:47.42 ID:A++TtN4q
誤字訂正
× 診療所を受信
○ 診療所を受診
× CHOPはそまま
○ CHOPはそのまま
>>280 どんな結果なら納得できるの?
MF?ALL&AML?MM?若いお嬢さんならALLやAMLがドラマでは多いけどw
田舎でも名医はいるし総合診療は地方の医療機関でこそ その力を発揮する
大学病院で研修中の医師や研究職の片手間の医師よりは田舎の総合診療医のほうがマシな方もいると思うよ
もっともこっちの欲しいお薬や検査してもらうには研修医は持ってこいだけどw
最近は特に抗生剤は血液や感染症の専門医は中々出してくれないからなぁ 若いお姉さんはすぐ出してくれる
284 :
281:2014/06/09(月) 20:43:30.48 ID:mkHhzoqU
独り言の続き
R-CHOPのRも頭文字だったのか、納得
ただし副作用みると劇症肝炎って、怖すぎ
20年前この薬あったとしても、HBVキャリアの自分には厳しかったかも
↑あんたの治療薬のほうが遥かにキツイと思うが
>>284 リツキサンで出るのはアレルギーだよ。
俺は全く出なかったな〜。
287 :
274:2014/06/10(火) 16:48:01.82 ID:O2WLWXFu
返信遅れてすみません
先ほど病院で血液検査の結果を聞き、その後耳鼻咽喉科も受診してきました
まず血液の方は甲状腺に全く問題なし、リンパに関する数値も問題なし、白血球の数値も問題なし
腎臓が少し悪いので水分を多くとってくださいと
血液で異常は見られないので、後はこのまま様子見るか大学病院辺りでリンパ生検するしかないと
手術することまで考えていないのなら「熱が出ないか・腫れが大きくならないか」に注意して
経過観察してくださいとのことです
そこで上記の結果を聞いた後耳鼻咽喉科を受診した所、原因はストレスではないかといわれました
ここ2週間程食欲不振で体重が4キロ以上落ちている、夜寝れず体がすこぶるだるい等の症状から、
まずはしっかり睡眠を取ってそうすれば食欲も戻ると思うので、そうすれば回復に向かうだろうとの事でした
277で書いた口内炎はビタミン不足によるものだそうです 睡眠導入剤と塗り薬を処方されました
>>281 私と同い年で発症と聞くとやはり怖いですね 私も同じパターンになりそうな気が・・・
治癒されて本当によかったです
>>283 単純に疲労とストレスによる症状であれば良いのですが、とりあえず薬で様子を見て
2週間ほどしたら耳鼻咽喉科を受診する予定です
288 :
281:2014/06/10(火) 22:13:48.21 ID:JjmkKklB
>>287 リンパに関する数値?sil-2Rとか調べた?LDHや血液像とか見てもらった?
数日で大きくなったなら生検も視野に入れたほうが良いと思う 腫瘍以外の可能性も含めて
急性リンパ性白血病などは初期は白血球が減少することがあるから血液像(白血球分画)などのチェックは必要 多分検査してると思うけど
俺はマーカーもLDHも正常だったがリンパ腫だった。
↑そういうケースもある 腹の中の濾胞でこのケースだと腫瘤が拳大に育って他の臓器を圧迫して
色々な症状が出て初めて気づくものもある CT見てぶったまげるwww
292 :
274:2014/06/11(水) 23:31:35.45 ID:x5kfxz45
>>288 こちらこそありがとうございます
希望を持って経過観察します
>>289 先生からの説明でリンパ異形?の異常が出るとar-p?(うる覚え)かが異常数値になるので
それが正常だからリンパ異形ではないと言われました
(元々甲状腺を疑って検査したので、リンパ腫は想定されていないかもしれません)
検査した項目には、TP、AST、ALT、ALP、γ-GT、CK、Tcho、TG、BUN、クレアニチン、
ナトリウム及びクロール、カリウム、カルシウム、グルコース、TSH、T3、T4、CRP、末梢血液像(自動機械法)
と書いてあります、仰られているsil-2RやLDHは含まれていませんでした
293 :
がんと闘う名無しさん:2014/06/27(金) 08:52:27.89 ID:Kv6Nr7/n
ホジキンリンパ腫寛解1年経過しました。
とりあえず落ち着いている事に一安心です。
だけど、やっぱり日々不安との戦い。
ただ、未だに体がついてこない。咳ぜんそくや逆流性胃炎など。
倦怠感も残ってる。
昔みたいな気力や体力はもう無理なのかね?
>>293 おめでとう。
俺はまだ半年。不安が増してきて気がくるいそう。
告知後のほうがよっぽどすっきりしてた気がする…
>>293 おれは寛解2年目だけど体力回復は遅々たるもの
元通りになるのはいつか分からないけど、確実に回復はしているよ
咳ぜんそくは無いけど、胃酸分泌は多め
R-CHOPと同時に胃酸分泌を抑えるタケプロンを服用してたけど
治療が終わって服用やめてからずっと朝起きた時、胃がムカムカするよ
俺だけかと思ってた
296 :
294:2014/06/28(土) 06:21:47.28 ID:dBrpAGx1
俺の場合、胃はなんともないなあ。
タケプロン飲んでたけど、やめても何も変わらずだった。
副作用も、後遺症も、ほんと人それぞれなんだね。
具体的なそういう症状はないんだけど、
ちょっと無理するとすぐ熱が出たり、めっちゃ眠くなる。
散歩とかすこしずつ運動して体力戻そうと思っても、
やると眠くて仕事にならないから、太る一方…
75さいの父が6月はじめから発熱と食欲不振が続いて、病院を転々としていましたが肺炎→異常なし→肺炎入院→転院→いろんな検査をしましたが結局原因不明で明後日リンパの切除検査だそうです。
点滴、輸血、薬で本人は食欲も戻り回復したと喜んでますが、医者は余談を許さない状況であると言うので不安です
関節リウマチの薬を服用していて、肺炎と診断した病院はそれの副作用だろうとおっしゃってましたが関節リウマチの薬を服用していてこの病気が発症した方はいらっしゃいますか?
>>297 ペットの方が良くないか?
俺はリンパ腫を検査しても異常なしだったけどペットで転移してるところがわかってそこを検査して初めて悪性リンパ腫と診断されたぞ
三ヶ月かかったけどな
>>295 そろそろ再発の期間にはいるだろ
元気になんかならないよ
>>261 俺はラーメンとかお好み焼きドライカレー
悪性リンパ腫は美味しいご飯が出てくるのだ
>>298 レスありがとうございます。3ヶ月!そういう事例もあるのですね… PET検査というものはまだやってません。
昨日リンパを取る手術があり、早ければ今日の夕方には検査結果が出るそうです。
その結果次第ですがPET検査について主治医に相談してみようと思います。
一昨日くらいから微熱でだるさがありリンパが腫れていました
今日はその微熱とだるさが消えてはいたものの次は喉の痛みと圧迫感がでてきました
リンパは腫れたままです
調べたところ悪性リンパ腫がでてきたのでやはりそうなのでしょうか?
ちなみに22歳男です
そんな数日ではなんとも言えない。
リンパ節なんてちょっとしたことですぐはれる。
ホジキンABVD療法で外来中
来週火曜日に2クール目
今日38.3の発熱
処方された抗生物質飲んで月曜まで様子見でいい?
>>302 そんなにリンパが腫れてるなら、小俣から生検してくれるよ
10日ぐらいで分かるよ
>>301 私の場合、PETで光ってた左鼠径部の1.5a程度の腫瘍を生検したら良性でした。
それから3ヶ月後、新たにPETにて光ってた右鼠径部の2a程度の腫瘍を生検したらホジキンでした。
ちなみに左の生検は地元の総合病院。
右の生検は地元の大学病院にて行いました。
発熱等のB症状があって病名が判明するまで6ヶ月掛かりました。
>>297 うちの母親がリウマチの薬が遠因だった
寛解はまだだけど、ピンピンしてる
311 :
297:2014/07/07(月) 09:50:23.94 ID:Fyj0aZBK
>>309 レス有難うございます。逆にPET検査では良性で、生検でハッキリすることもあるのですね
うちの父の場合は生検の正式確定は今週の水曜頃だそうなのですが、マーカー結果などでおおよそ分かったということで先生から説明がありました。
おそらくびまん性B型の非ホジキンリンパ腫みたいです。発熱などの症状が出たのが6月初めなので約一月で分かったということで早いほうかも知れません。
ですが進行度がステージ4に近いステージ3だろうと聞かされ正直ショックを受けました。
>>310 レス有難うございます、遠因なことがあったのですね!父にリウマチの薬を進めた母が後悔していたのですがこれだけが要因じゃないだろうし考え過ぎないように言っておきます
お母様、お元気そうで何よりです。
私も希望を持って闘病を支えて行きたいと思います。
血液のがんについては、ステージが高いほど絶望的というわけではない
他の部位と違って循環するからね
逆に低いステージで発見されることのほうが稀
ステージ3、4で発見され生還する人とても多いからそこは重く捉えなくてもよいと思うよ
でもステージ4だと骨髄浸潤でしょ?
治療法も同じでしたっけ。
どうでもいいけどマルク痛すぎ…
314 :
297:2014/07/08(火) 15:33:37.94 ID:kIZunfop
>>312 なるほど、血液のがんとはそういうものなのですね。
高ステージだろうということでかなりショックでしたが希望が見えたようで嬉しいです。有難うございます。
本人と一緒にこれから頑張って行きたいと思います。
父の場合は骨髄穿刺検査はリンパ生検より先に行っていたのですが特に異常は見受けられなかったようです、しかし正式な生検結果がまだなので何とも言えない状況です
痛みは思ってたより無かったと言っていました。個人差がありそうですね
>>314 >>309です。
私は告知時はステージ4でした。
ホジキンでしたがABVD療法4クールで寛解しましたよ。
医師の方針で8クールまでしましたが今年の2月に再発しちゃいました。
みんなこの病気に対して頑張ってるからお父さんも一緒に頑張りましょうよ!!
>>313 >>314 たしかに進行度が高いほど治療難しくなったり薬が強くなったりということはあるかも。
ただ私もステージ4といわれて、ドラマの胃ガンとかのイメージしかなくてショックうけたけど、いわゆる末期とか余命とかに直結するのとは違うと知って救われたので。
ちなみにいまは合併症はまだあるけど寛解してます。
マルク痛いですよね。大学病院だったので、仕方ないけど大勢の学生さんに半ケツみられるのも恥ずかしかった…
>>315 俺はステージ3で再発の2回目なんだけど、三回目はしないつもり。
318 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/09(水) 13:26:16.13 ID:U5X+HrNZ
一週間位、耳の下と顎下に違和感が続いていて、今日左右の耳の下が腫れておたふく風邪みたいななったんだけど、リンパ腫の可能性ってあるのかな?
熱無し、痛みは食事して咀嚼してる時に痛む程度
単なるおたふくかな?
>>317 315です。
再発したことに凄いショックを受けましたが私よりも年配の方が頑張って治療してる姿に少しずつ前向きになりました。
確かに次に再発しない確信はありませんが317さんは、もし次に再発したら諦めるということですか?
>>320 年配の人は軽めだから
まだ四〇代はきついよ
>>321 320です。
私は初めて発症してのが43歳。再発したのは45歳です。
この病は若いか年配の人が多いと聞きましたが年配の方でも移植後の後遺症と闘ってる姿を見て元気になるのを待ってる方の為に頑張りませんか?
323 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/11(金) 13:57:37.96 ID:BHLp/VO8
あれは2007年の五月頃だったろうか、左耳の下のリンパ腺にしこりを見つけた
かかりつけ医に相談すると総合病院を紹介された、そこで耳鼻科に行けと言われ
耳下腺炎と診断されたオペと言われたが、結局手術はしなっかたそして翌年
正月過ぎから胃の不調でかかりつけ医で受診するとエコー検査で肝臓にしこり
を発見、すぐ総合病院に紹介され今度は悪性リンパ腫と診断された結局
約一年リンパ腫を放置していたことになる。
>>323 おれは症状を自覚してから悪性リンパ腫に確定まで2年だったよ
最初近所の病院ではうつ病、その次総合病院で骨髄異形成症候群、
血球貪食症候群、そして IVLBLに確定
悪性リンパ腫にいろんな種類があるし診断が難しいというか
診断方法もまだ分からない病気もあるし、臓器不全で死んだ後の解剖でわかる悪性リンパ腫もあるし
確定しただけマシだと思いなよ
325 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/13(日) 13:00:19.78 ID:QaULU1S2
金曜日に近くの病院にいったところ、CTスキャンをしようといわれました。右脇にしこりがあり、ほぼピンポン玉くらいの大きさまで腫れています。ある程度の覚悟はできているのですが、ほぼ確定といえるでしょうか。
20歳を目前にしているので、怖いです。
CTじゃ判断出来ないよ。
腫れてる所から細胞を取って検査しないと良性か悪性かは分からない。
CTだけじゃなく、PET検査しないと分からないと思う。
リンパ腫は検査するなら徹底的にしないと分からないよ。
327 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/18(金) 10:29:04.24 ID:1Y66afC4
脊髄転移と骨髄転移(浸潤)はどちらが深刻でしょうか。
>>326 俺はペット二回目
それも2回とも再検で20分ブラス
この病気で障害年金貰えますか?義理の兄ですがこの病気にかかりました。現在モルヒネ打って紙おむつ状態です。
8年前にホジキンになって化学治療の後社会復帰
昨日3ヶ月ごとの定期検査で溶血性貧血の疑いがあると言われた
先月首にちいさなしこりがあるのに気付き、体もだるいし寝汗もひどい
数週間後にもう一度血液検査することになったが、再発の恐怖に眠れない
331 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/19(土) 05:08:51.52 ID:LapOFjZ4
>>324 俺も2年間全く気にせず放置していた
今から21年前の話だけどね
>>325 俺も20でBリンパ芽球性リンパ腫の診断うけてALL202-Uの再地固めやってるとこだけど良性腫瘍だといいな
もしそうだったら社会人か学生かは知らないけど
将来に不安を感じたり絶望感すら覚えるだろうがお互い頑張ろう
若い方が強い薬がつかえて治療効果が良いそうだから希望を持て
ホジキン種ステージ4でABVD療法2クール後PETしてきた
副腎に浸潤があったらしく抗がん剤を強くすると言われた
もしかしてこれって予後が悪い?
ABVd→ABVDじゃないの?
>>334 D(ダカルバジン)を減らしたバージョンのことをABVdと表記したと思いますよ
>>327 生存率でいえば影響が大きいのは骨髄浸潤じゃないかな。
でも脊髄だって麻痺に繋がるから深刻だよ。
助かってももう歩けないなんてこともありえるわけだから。
>>329 その情報だけじゃなんともだけど、障害年金をもらえる障害2級以上ってけっこう重度の障害だよ。車椅子が必要とか。
>>335 その通りですね。
ダカルバジンの国内でのプロトコール用量は海外より少なく、dが小文字になります。
>>333 俺も2回目、何だけど前回調子が悪かったから無菌ルームに居るんだよな
落ち着くね
333です
今日主治医と今後の治療方針の話をしてきました
このままABVDを続けても50〜80%の確率で再発すると
それかBEACOPPに変更するか決めろと言われ悩んでます
25歳の女で未婚…
妊娠できなくなる可能性が高いと言われ…
どうしたらいいのかな
>>340 卵子保存の話はされなかった?
手段としてはそのくらいしかないと思われる…
>>341 卵子保存の話はされました
調べたところ高額のようで貯金もなく迷っています
治療自体は自分のためBEACOPP受けるべきですかね
>>342 最終的にはあなたが決めることだと思われるけど、治療は受けた方がいいと思う。
私も25歳の時にホジキンリンパ腫stage2でABVD2クールと放射線治療受けたよ。今寛解して一年とちょっとくらい。
まだどうなるか分からなくて怖いけど、少なくとも今後妊娠できなくなったとしても治療受けて間違ってたとは絶対思わないよ。
ちょっと病状が違うから参考にならないと思うけど、頑張ってください。
345 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/24(木) 19:57:53.09 ID:UqhDVlh6
>>337 ご返事ありがとうございました。とうとう余命1ヶ月と宣告されました。
残念で仕方ないです。
346 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/26(土) 13:10:20.27 ID:iX/314TB
周りの人には言ったことがないので、なんとなく吐き出したくなって書き込む。
現在高校生だが小学4年生のころにリンパ腫の癌になった。
その時は運よく良性だったが、再発する危険もあるし次に同じところに癌ができたら
それは悪性癌の可能性が高いった言われた。
小学4年生だったのであんまり細かいことは覚えてないけど、
顔にできてた腫瘍を切り取ったり放射線治療もしたり色々大変だった。
347 :
がんと闘う名無しさん:2014/07/26(土) 13:11:40.07 ID:iX/314TB
連投すみません、346です。
最近学校の友人が癌の本をネタに酷い冗談を言ってきてすごく気持ち悪かったので吐き出したくなりました。
>>346 リンパ腫に良性というのはないので、別のものでは?
>>347 病気の人を悪し様に言うような人間性の友人とは縁切っちまえ
>>348 消化管のリンポイドポリポーシスには炎症性と腫瘍性がある
つまり炎症性の場合良性のリンパ腫といえる
>>346の書き方ではリンパ腫ではなくリンパ節に出来た良性の腫瘍なのでは?
東北大、がん細胞だけを選別して攻撃することのできる抗体を開発
2014年8月3日 20:20
http://www.zaikei.co.jp/article/20140803/207381.html 東北大学の加藤幸成教授らによる研究グループは、
がん細胞に発現するムチン型糖蛋白質ポドプラニンだけを
攻撃する新しい抗体を開発した。
ムチン型糖蛋白質のポドプラニンは、様々ながんに高確率で発現するが、
正常な細胞にも存在しているため、抗体による攻撃は難しいと考えられていた。
今回の研究では、がん細胞と正常細胞に同じ糖蛋白質が発現していても、
糖鎖の種類や付加されている位置が異なることに注目し、
その差を見分けることのできる抗体を開発した。
実際に、ポドプラニンに対してこの抗体を適用したところ、
がん細胞では強い反応を示したが、正常細胞では全く反応が起きなかった。
今後は、これまで開発が断念されていた複数の糖蛋白質に対して、
副作用のない抗体医薬を開発できると期待されている。
なお、この内容は8月1日に「Scientific Reports」に掲載された。
やれるだけのことは大体やって血液型変わるくらいのとこから多少の障害のおまけ付きで這い上がって来たものの、この状態からどう自立していけば良いのかわからない。ここにいる同じような若い方々はどうされていますか?
>>352 そこそこ重いリンパ種から寛解半年です。
脚に障害負ったけど、杖でなんとか歩けるから会社に通いやすい場所に引っ越してなんとか復帰しました。
この体で通い続けるのかと思うとちょっと気分が落ちるので、なるべく昔と比べて考えるのはしないように努めてます。
>>352 治ってからどうするんだって話ですよね、
ほんと、ある意味治療中よりきついです。
仕事はリンパ腫きっかけで失いましたが、
今は在宅でちょっとした仕事できるようになりました。
貯金はだいぶ失いましたが…
失うものも大きいが死ぬよりはいい この国は金が無くとも生きていける
リンパ腫と同じ病気でも多発性骨髄腫は確実に死ぬし急性リンパ性白血病は無事に生還できる成人は2割に過ぎない
>>355 金もそうだけど、仕事や生きがいのない状態で暮らしても、
本当に人として幸せなのかっていう問題があると思うけど。
命だけつながっても、それじゃ本質的には植物状態とさほど変わらんよね。
↑それでも鬼籍入りよりはいい
血液疾患で社会生活に戻れればかなり運のいい人生だ(病気になった事は不幸だが)
生きていること 生きて行くことがまず重要w 命あることを喜ぶべし
リンパ腫や白血病の末期、薬剤不反応期は見ていても苦しくなる 免疫崩壊でカビ ウイルス 菌などあらゆる外敵に喰い尽くされて
輸血と抗生剤 栄養剤で一日一日を生き抜いてゆく あとわずかな一日一日を 周りもキツイ日々だ
358 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/07(木) 22:25:38.39 ID:EAZBBtXR
359 :
330:2014/08/08(金) 09:34:25.74 ID:ODqiKg4U
やっぱり再燃の可能性ありと言われ、今日はこれからマルクです。
マルク、こ、こわくなんかないぞ
nk細胞ってのがあって
ガン細胞退治してるんだけど
笑ったりするとnk細胞が増えるんだそうだ
死ぬにしろ生きるにしろ、どうせだったら笑って過ごそう
このスレ非常勤の女医さんは転勤されたのですか?
長期出張じゃないかな
前も半年くらい出没なかったし
>>360 リンパ球のNKもキラーTも好中球の分葉球も頑張るわよwww
単球は外敵と闘うときマクロファージ君に変身します
でも彼らがぐれると恐ろしいのよ T/nkリンパ腫はリツキサン使えないし
好中球や単球が暴れ出すとAMLと言う恐ろしい病気になるから
味方でいてくれたら頼もしいけど敵の回せば怖いのよ コイツラ
濾胞性リンパ腫と診断され、放射線治療という段階に転院先でリンパ腫とは断定できないとされ、もう一度生検した結果キャッスルマン病でした
>>359 B症状の寝汗ってどんな感じなの?
最近暑いから寝汗かくんだけどさ…再発かと思ってドキドキしてしまう。
初発のときは寝汗は意識しなかったんだよね。
>>365 359ではないのですが…。
家族が闘病中です。
発覚時(3月)に寝汗あったけど、夜中に2回くらい着替えが必要だったので、タオルと着替えを枕元に用意してました。
それでも寝具はしっとりしてたし、寝室が汗臭くなりました。
寝室に様子見に行ったら、寝て1時間くらいで首が汗まみれになってました。
ほんと、尋常じゃないっていう感じ。
個人差もあると思いますが、参考まで。
>>365 同じく359ではないのですが、
自分の場合も尋常じゃない量の汗出てた
タオルシーツを布団の上に敷いて寝ていたが
マットをずぶ濡れにする量の汗が出て布団まで浸透していた
何回の後、ビニールシートを布団とタオルシーツの間に敷いて寝るようになった
タオルシーツは毎日交換した
出遅れたけど359です
上の皆さんと一緒で、まさに「尋常じゃない」寝汗です
シーツもぐっしょり、肌着も絞れるくらいの汗です
最初漏らしちゃったのかと思いました
10年前(よくよく調べたら8年じゃなかった)はまったくB症状が出ないまま生検で発覚したので
今回はこれがウワサにきくB症状か・・と思いました
>>366-368 じゃあ熱帯夜の寝汗異常ですね。
参考になりました。ありがとうございました。
先に言うべきでしたが
>>359 さん 頑張ってください。
マルクは無事終わりましたかね。
マルクも痛かったけど、扁桃だったんで生検でかじりとるほうが痛かった…
涙流してしまいました。
>>369 扁桃からの生検・・想像しただけで痛そうだ・・
マルクは無事終わりました。前は胸から取ったので
見えないぶん恐怖感が無かったです
痛さもマシだったと余裕ぶっこいてましたが、麻酔切れてから
ゴメン嘘って思いましたw
10年も経ち、まさかまた・・というショックに落ち込んだり浮上したりと
まだ落ち着かない毎日ですが、やさしいお言葉ありがとうございます
頑張ってきますね
でも腹や胸 開いてえぐるより良いw
それで検査だけじゃ割に合わないとぼやく患者の気持ちもわかる
私は頚部リンパ節が腫れたから、生検で鎖骨あたりの塊を1個取るって首切り開いて引っこ抜かれたよ…。
局所麻酔だから意識も痛覚以外の感覚もあるし、アレはもう二度とやりたくない…。
生検もマルクも、麻酔が切れてからの痛みが本当にツラかった。
マルクでシリンジが引けないようで どうやら DRYTAPみたい
もう笑うしかない(*^_^*)
ステージ4で抗がん剤を8クールやって半年経った者ですが
この時期ちょっと動いただけで汗がすごい、
運動とかしたらシャツが汗で飽和状態になり
ズボンまでびっしょりになるレベル
しかもかなり臭いらしい
自分ではほとんど臭いが分からないけど
汗かいてコンビニとか入ったら、軽く異臭騒ぎになる感じ
クグったら、悪性リンパ腫の後遺症らしいが
みんなもそんな感じなのですか?
375 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/13(水) 22:55:16.30 ID:xNTcgSo9
ABVD治療中の飲酒はまずいですか?
お医者さんに聞いたら、前1日、後2・3日はやめたほうが良いと聞きましたが。
>>375 ただでさえ、劇薬で肝臓に負担を掛けてるのに
酒でさらに負担を掛けるのは如何なものかと…
でも酒飲めるのも生きてるうちw
覚悟があるのなら飲めばいいと思う
生き延びたいなら完全寛解まで当然禁酒禁煙は常識と思うけど・・・
血液疾患で^酒でもたばこでも好きなもの好きなだけ食べていいよ^て言われたら先が無い事が多いw
>>374 どんなにおいですか?
自分では気づかないけど臭ってるんだろうか。不安になってきました
>>378 他人に聞いて無いから、どんな臭いなのかわからんです
ただ、他人もこれ何の臭い?とかヒソヒソ言ってるから
想定出来る臭いでは無いみたい
1度、医者2人に俺臭いですか?って聞いたら、2人とも臭わないよって言ったから
常に臭ってるわけでは無いみたい
MRIでリンパ腫との診断
来週大学病院で検査を受ける予定です
子供も小さく生活もきつく・・
これからどうすればいいのか
寛解して退院したのにずっとil2レセプターが基準より高くて涙目だったけど半年してやっと下回った。嬉しいから今日はお酒飲もう。
383 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/15(金) 01:21:36.77 ID:M4dpqgUO
>>376 RCHOPですが、休薬期間中は
少しなら飲んでもいいって言われましたよ。
>>322です。
AECS療法1回目で寛解しましたが4回投与しました。
来週からいよいよ自家抹消血幹細胞移植のため入院します。
主治医の説明だと感染症に注意と言われましたが怖いです。
もぅ寛…してるんだから移植なんてしなくても、いいんじゃないかと逃げ出したくなりますね。
家族のため子供のために頑張らなくてはいけないんでしょうが、気の弱い怖がりでダメな父親ですね。
>>384 頑張って下さい
レス読み返したら、再発とか、みんな色々闘ってるんだな…
自分の臭いが気になるとかつまんないレスしてごめんなさい
387 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/16(土) 01:21:59.00 ID:dha3kfkZ
ABVD療法1クール終了しましたが、全身の皮膚に所々ですが湿疹が出てきました。痒みがひどいです。治療前は湿疹ありませんでした。
ステロイドの効きもよくありません。皆さん、同じような体験された方はおりますか?
骨髄抑制で免疫力低下による細菌性の皮膚炎じゃないの?それならステロイド使えば悪化するわよ
抗生物質の外用薬が効くかも?帯状疱疹の可能性もあるかも???
>>386 いや、そういった日常の困ったことや気づいたことも書いてもらえるのはありがたいよ
自分じゃ気づかなかったと思う
助かるよ
>>274を書き込みした者です
ここ1週間ぐらい自覚できる感覚の右首リンパの腫れ、右扁桃腺が少し大きくなっています
前回と違い右扁桃腺から真下に行った辺りの位置に腫れとは違い触って確認できる固めのしこりが出来ており、
症状として首から上に大量の発汗、微熱(37度前後)があります しこりに痛みはありません
4日前に耳鼻咽喉科を受診済みなのですが、先生は喉を見て一瞬で「喉やられてるね!」
と一声、説明を聞いてくれる間もなく「点滴を打って直しましょう!」と処置をされた後
抗生物質を処方され終わってしまいましたが、今現在リンパの腫れも引かず微熱も出たり出なかったりです
>>274で書いた時血液検査で甲状腺や炎症値、白血球の値は見てもらって問題なかったので
甲状腺障害や白血病ではないと思いますが、前回は休息を取ったら腫れが改善されて症状も治ったのに
今回は違うのでもしかして前回の件が布石なのでは?と思いとても怖いです・・・
とりあえず火曜日にまた耳鼻咽喉科を受診しようと思うのですが、リンパ腫の場合腫れたり引いたり
B症状が出たり治ったりを繰り返す事はあるのでしょうか
>>384 家族のためより、自分のためって思ってみてはどうでしょ。
人それぞれかとは思いますが。
辛い治療が終わったら楽しいことも待っていますよ。
私はそう思って乗り切りました。
が、R-CHOPの辛さなんて今思えば大したことないかな…
>>391 医師にリンパ腫が心配だって伝えれば良いのでは?
ここで体験談聞いたところで、そういう方面では力にはなれません。
納得できる説明が得られないなら、病院を変えましょう。
393 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/17(日) 08:45:28.26 ID:XsqN/JHw
金曜日にグラン打って、土曜の夜から日曜朝になっても腰がめちゃめちゃ痛いです。医者に言われたより遅く痛み来たけど、これが骨が痛いというやつでしょうか?
血液製造のエンジンがかかったっていうイメージ
待つべし
Mになるからw
>>393 そうです
良い傾向の痛みですよ
血液が普通に戻ってるのですから
我慢して楽しみに待ちましょう
顆粒球コロニーが刺激されて悲鳴を上げている痛み
つまり造血幹細胞を鞭でひっぱたいて「働け 働け」と拷問してる痛み
末期の急性骨髄性白血病で芽球が異常増殖を始めると腰や背中が痛む どちらも好中球の異常増殖による疼痛
>>397 的確だけどちょっとBLACK(^_^;)
GーCSFの多用でMDSやAMLを
起こす話は聞いたことあるけどね。
>>384です。
>>385 ありがとうございます。
ここの方々に笑われないよう頑張ってみますね。
>>386 人の悩みはそれぞれですよ。大きい小さいは関係ないでしょう。
私も抗がん剤を投与して暫くは独特の体臭がありますよ。
>>392 言葉で応援してくれてるのは妻だけで高1と中1の娘は見舞には来てくれてますが詳しい治療の内容までは無関心っぽいですね(泣)
後で思えばABVdのように何でもないように思える時が来るのかも知れませんが移植の危険事項や起こりうる副作用、最悪の事態などを事細かく主治医に説明されると同意書にサインするのが怖くなります。
これから多くの退院後の楽しみを作ってみようかと思います。
>>399 お子さんはまだ正面から向き合えないのかもしれませんよ。
移植の成功を祈っております。
闘志より、絶望しないことのほうが大切だそうで、
希望を持つのはいいんじゃないでしょうか。
401 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/21(木) 23:34:39.84 ID:fmLOct8I
移植できる奴は幸せ者 リンパ腫が好発する高齢者は移植の対象にもならない 白血病患者の多くは自己移植出来ないので第一選択は同種移植となるがドナーが少ない 臍帯血移植などの選択肢となる
リンパ腫での自己移植は造血幹細胞移植の中では安全で予後も比較的良い
事前に採取した幹細胞にリンパ腫の幹細胞が居なければより良い
移植数の多い病院ほど成功率も高く予後の感染症対策 再発のリスクも低い
まさに医者の腕の見せ所である またチームワーク スムーズな他部門との連携も生存率に大きく反映される
移植するならやっぱ実績数の豊富なところなんですかね?
都内だと虎の門病院が図抜けてますね。
初発で経過観察中の身ですが、今通ってる病院は
主だった先生2人しかいないんだよなぁ…移植実績は年間20件くらい。
もし再発時したら転院したほうがいいのかな。
移植はミニ移植を除いて致死量以上の薬剤 放射線を使用するので各臓器へのダメージは計り知れない
また使う薬剤や放射線量によっては二次癌 二次白血病誘発のリスクもある
実践経験 症例数は重要なポイント 特に重大な事態が発生した時 予想の範疇を超える事態に遭遇したとき経験の差が大きく影響する
Tの門のT先生は神の領域 特に臍帯血非骨髄破壊的移植では
404 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/23(土) 13:21:16.65 ID:ktm3jJDt
おばが、脇の下にしこりができて、細胞診でクラス5と言われました。
今度PET、MRI、CTを受けます。
クラス5はがんは確定なのでしょうが、
まったく、自覚症状がありません。
ガンでも軽い部類のステージ1とか2でしょうか?
>>404 自覚症状が全くないからと言ってステージが軽いかどうかは詳しく調べなければ不明です。petやMRI5などで体への広がりを調べるのだと思われます。
リンパ腫を疑われてるのであれば、たくさん種類があるのでそれでも悪性度が違うと思います。
>>404 クラス判定だけで、まだリンパ腫かどうかすら
わかってないんでしょうか?
医師からリンパ腫疑いと言われてますか?
リンパ腫の場合、ステージ4だから絶望的ってわけでもありません。
タイプの方が重要です。あとは化学療法が効くかどうか。
自覚症状ないこともままあります。
それでも骨髄浸潤があれば一気にステージ4となります。
本当化学療法が効くかに尽きるよこの病気は
例えば治りやすいホジキンも
ステージ4でABVDだけでほぼ完治する人もいればステージ2や3でも移植したり移植してもダメな人もいる
PETの結果が出てステージ4の疑い
骨にも反応があるとか
ただ、この結果は覚悟してたので平気だった(ステージ3か4だとは思ってたので)
今後生検でタイプが確定する方がかなり不安でドキドキしてる
でも早く確定して欲しい気持ちも入り交じってたりする
骨の浸潤と骨髄浸潤は違う
どちらも厄介だが骨髄浸潤なら腫瘍細胞の増殖で正常な血球が作りにくくなる
つまり造血能力が極端に落ちる 貧血 感染症 出血傾向が強くなりその症状は急性白血病の症状に酷似する
腫瘍細胞が増えるとマルクで骨髄液が取れないドライタップなどの状態が起こることがある こうなるとALLと同じくらい厳しい
重篤な感染症が次々と襲ってくる 肺炎 敗血症などは屡致命傷となる
>>408 大丈夫?お大事にね。また書き込んでくれよ。
411 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/28(木) 12:48:29.65 ID:Gv8rDgWF
入院中ひまだ
>>408 同じく骨(脊椎)に腫瘍ありでステージ4だったよ
生検頑張れ
412 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/28(木) 19:50:26.71 ID:KWdRjdzC
≫404です
≫405 ≫406
ありがとうございます。検査結果はまだですが、ある程度覚悟してます。
治療のしようがなく、余命あと何ヶ月というのだけは、勘弁してほしいです。
頑張れ・・・ていい言葉だけど患者は頑張りようがない
頑張るのは医者や医療従事者 そして入院費を稼ぐ家族だよなw
>>412 リンパ腫の場合 かなり進行していても無抵抗降伏はまず無いよ
抗癌剤が使えない特殊な事情が無い限り検査即余命勧告のパターンはレアケース
リンパ腫でリンパ節が腫れた場合って腫れたままですか?
治ったりまた腫れたりします?
415 :
がんと闘う名無しさん:2014/08/29(金) 08:02:48.51 ID:fqM/gvtT
>>414 治療後も腫れたままかってこと?
消えるけど、嚢胞的なものが残ることはある。
治療しないでいたら小さくなることはない。
↑そんなことないよ ほっといても小さくなる腫瘤もあるよ
FLは特に出ては消え出ては消えるを繰り返すものもあるよ
>>410 >>411 ありがとう
生検の手術を受けてきたよ
首の部分からとったんだけど手術跡がかなり広範囲だった
取った組織は小さいものなのにね(見せてくれた)
少しでも傷跡目立たないようになるといいな
みなさん、とにかくお大事に。
今日から治療開始…
またあの抗がん剤の副作用が待っているかと思うと何もやる気が出ない…
>>419 何クール目?
治療終わった後の楽しみとか考えて頑張ってくれ!
>>420 ありがとう
まだ1クール目
ABVDが効かなくて違う抗がん剤治療に変更になったからまた振り出しに戻った
>>421 俺は非ホジキンだけど3回振り出しに戻ってる
副作用強いやつになるかもしれんが頑張れ。お前だけじゃない。折れんなよ。
悪性リンパ腫を二年前に発症してRchopを8クール後半年で再発し自家移植を行って、半年くらいしたら帯状疱疹になって入院
退院後に診察したらリンパが正しく作用してないと言われ一応薬だされたけど仕事復帰していいものか...
424 :
330:2014/09/02(火) 13:11:31.58 ID:gZ6oMB3L
PETCT見たら首から鼠径までブチまみれでヘコんだ・・
明日には生検の結果が出ます
さっそく治療が始まるんだろうな。移植も視野に入れるとのことでいろいろ不安
妻に些細なことで当たりそうになる気持ちを抑えるのにいっぱいいっぱい
でもみんな不安な気持ちになりながらも頑張ってるんだな
私も頑張ってきます
自家移植って、どれ位辛いですか?
>>425 自分はそこまで辛くなかったよ!幹細胞とる時のカテーテルいれる時痛かったくらいかなー
移植後、1週間くらい39度ちかく熱があったくらいだったので運がよかったのかも
自家移植の最大の難点は再発しやすい事
同種移植や臍帯血移植にみられる免疫系抗腫瘍効果が無い
移植する幹細胞にリンパ腫幹細胞が紛れるとout
しかし移植片対宿主の強い拒絶反応も無いため移植後の治療関連死の率も大幅に下がる
致死量を超える抗癌剤と放射線照射で腫瘍細胞を皆殺しに出来るかどうかが運命の分かれ道
>>423 帯状疱疹が出るという事は、まだ身体はダメージを受けてるってことだから
無理せずに養生した方がいい。
無理して働いて再発したら元も子もない。
>>423 R-chopからすぐ移植? マジ?
サルベージ無しで? シンジラレナイ
>>429 423だけど書き方悪かった!チョップから、半年後に再発してチェイス療法やって幹細胞保存後、超大量抗癌剤やってから自家移植しました
みんな、サルベージだの自家移植だの強いね。頑張ってるね。
私は、CHOPでさえ辛くて泣いてたよ。
CHOPを24時間連続でセントラルから1週間近く点滴し続けるのがALLの寛解導入療法
考えたらぞっとする それでも終わればすぐ再燃するしリンパ系腫瘍てシブトイねぇ〜
R-CHOPの何が辛かったって、指先の痺れ。
ボタンとめるのもしんどいし、細かい作業できなくなった。
痺れは残るっていう話もあって戦々恐々としてましたが、
半年経った今はもう問題なくなりました。
今はとにかく再発が怖いですが…今週半年後の検査なんで。
気にすると体に違和感感じたりして。
417です
生検の結果悪性リンパ腫確定でした
ホジキンだそうです(まだ細かい分類は出てないみたい)
確定されるとやっぱり辛いね…
>>434 私もこの前生検でホジキン確定したばっかりです
今はベッドの空き待ちでステロイド飲みながら仕事してる
ああ、やっぱりな…と思う気持ちと、違うと言ってほしかったって気持ちが
交互にやってくる時があるよ
同時期に治療が始まりそうな感じですね。417さんも頑張ってね
ホジキン病なら大丈夫
死なないよ 日本人には少ないけどアメリカじゃ主流
治療法も確立されてるし研究も盛んだ
ホジキンは日本じゃ少ないって言うけど
このスレではよく見るね。
人種や地域で違いが出るのは、
食生活なんだろうか、遺伝子なんだろうか…
ホジキンならT型の僕からしたら羨ましいくらいだ。
なんてね、ごめん、告知されたばかりで辛いよな、頑張ってね。
たぶん肉体よりも精神的に辛い時期のほうが多いからなるべく楽しいことして過ごすといいよ。
初発は自分でもリンパのしこりとか異変に気付いて、
覚悟を決めて行ったから、告知はそんなショックじゃなかったんですが、
再発の時って突然なのでしょうかね?
覚悟が決められないぶん、緊張感が半端ない。
440 :
435:2014/09/09(火) 12:24:05.39 ID:Q7B60cz6
私は今回10年越しの再発になります
毎度毎度の血液検査でもとくに異常値もなく、主治医と世間話するほど油断してましたね
7月に入り異常なまでに疲れやすくなり、空咳や寝汗で「まさか」と首を触ったらしこりが。
ここらで覚悟しはじめました
色々検査して「またホジキンですね。ステージ4かな」って言われました
身体の変化や数値で見てとれる状況じゃなきゃ、やっぱり実感わかなかったです
定期検査しててもPETやってたわけじゃないしな、しかし、こんな進んでから気付くか・・って
絶賛落ち込み中です
早く浮上しなきゃな
10年ですか。血液検査には現れてこなかったってことですよね。
自己チェックも重要なんですね。
しかし10年も経つと、再発か別のがんか鑑別つくんでしょうか?
悪性リンパ腫でないか心配です
ここ1ヶ月くらい前から首の右側(副神経リンパ節と言われる辺り)に圧迫感があり、
センチネルリンパ節と言われる所も触って右側だけ腫れている感じがします 痛みは全くありません
また、ここ1週間ぐらい右首筋(副神経リンパ節の一番下の辺り)から数cm上の肩の辺りが酷く固く凝り、
マッサージや湿布でも凝りが取れずにいます 普通の凝りならば筋肉に痛みがあるのですが、
安静時でも解るほど凝りが酷いのに痛みが全くありません
参考までに腫れている箇所を赤丸で囲みました
http://i.imgur.com/LgVUZF6.jpg 他に症状として多量発汗(特に食事後や睡眠中)、倦怠感 等があります
耳鼻咽喉科を受診してはいるのですが「あなたが思っているほど悪くはないですよ」
と言われ、ストレスせいだろうと精神安定剤を処方されて様子を見ている状況です
検査等は一切やっていません
数か月前程前にも痛みもなく首の右側だけ腫れた事があり、その時は首の圧迫感はなく
安静にしていたら治ったのですが、今回は1ヶ月以上も治らないので不安です
>>442 心配ならばさっさと大きな病院に行けばよいのでは?
>>443 来週耳鼻科を受診予約入れてきました
あと、凝りが不安だったのでつい今しがた整形行ってきたら
慢性肩凝りだろうという事で安心しました お騒がせしてすいません
>>442 血液内科に行ってみた方がいいと思うけどな。
寝汗と首のシコリが気になるね。
リンパ腫って結局はPETじゃないと分からないと思うから、
専門外の医者なら見逃す事が多い病気でもあるからね。
安心してる所で申し訳ないけど、あくまでも万全を期すならって意見だから、参考迄に。
いやPETは広がりを確認するためで、診断のためじゃないでしょ。
そもそも、生検して確定しないとPETは使えないんじゃなかった?
447 :
がんと闘う名無しさん:2014/09/11(木) 08:21:12.45 ID:7lmv0eDf
私もはじめは整形外科に通ってました。でも数ヶ月後にリンパ腫とわかりました。
整形の先生には寝汗のことも訴えてましたが 見過ごされてしまいました。ある意味特殊な病気なのでちゃんとみていただいたほうがいいと思います。
PETは普通の炎症とかも拾っちゃうから反応でても何か起きてることはわかっても、癌かどうかの判定はできなさそうだよね。
寝汗はどれくらいすごいかしっかり言った方がいい。僕も熱あるんだから汗くらいでるでしょみたいな感じで癌にともなうB症状の可能性なんてまったく考慮されなかった。
>>446 自分は首のリンパがかなり大きくて、切ると傷跡が目立つので他に取れる場所(取りやすい場所)を探すためにPETが先だった
普通は生検が先なの?
悪性リンパ腫で保険使ってPETやるには、確実にリンパ腫ってわかってないとダメらしい。
うちの場合は、多分リンパ腫だけど触れるしこりがなかったので、原発不明癌てことにしてPET受けた。
そして脇の下に小さいしこりを見つけて生検→リンパ腫確定だったので、必要な検査だったと思う。
453 :
がんと闘う名無しさん:2014/09/11(木) 21:44:17.73 ID:BMIyhVyQ
確定診断出てなくても、疑いの段階でもPET使えるのか。
454 :
がんと闘う名無しさん:2014/09/11(木) 21:45:32.51 ID:03m9+W7x
自分は使えましたよ
>>440 441
10年越しの再発ですか
リンパ腫を寛解後20年して、別の癌
発症した私が通りますよ
非ホジキンリンパ腫は20代で発症、青春時代を棒に振った
その後20年、ようやく人並みの幸せつかんだと思ったら、このザマです
が、治してみせるつもり
20年生きたら立派なモノ
オツカレサンデシタ
何癌かしらんが外科手術でけり付けばマダマダ大丈夫
最大の問題は二次癌かどうか?二次癌なら正直厄介
再発よりイヤラシイ
2次がんって具体的にはどういうの?
二次的に起こる癌のこと
あ、いやそれはわかります。
どういう種類なのか、何故厄介なのか、とかそういう
突っ込んだ話が知りたいです。
参考リンクでもいいので。
リンパ腫の治療実績国内1位の病院て北海道なんだな
北海道はリンパ腫多いのだろうか?
カウントの方法の差をよく見ず数字使っている可能性もある。
延べ入院数の方が使われているとかで。
うちがかかっている病院がそうだった。
それでも多いなwww北海道
464 :
440:2014/09/15(月) 17:53:53.56 ID:WI9FtguN
>>455 いよいよ今週入院です。すぐ投薬開始しそうな感じ
私も頑張ります。455さん、治しましょうね!
初発のABVD投薬時、吐き気で何も食べたくなかった時
氷入れてキンッキンに冷やしたカルピスウォーターだけが頼りでした
皆さん他に何か(気持ち)スッキリできそうなものってありましたか
私はポカリとICEBOXばっかり食べてました
体重かなり減ったけどクールが進むにつれて体が慣れてきたのか、最近はあまり食べないのに増えてきてちょっと心配です
日本ではホジキンてなかなかお目にかかれないレアと思ってたけどこのスレ多いな
アメリカでは多いから研究は活発だよな
nk/Tは流石にいないw
468 :
455:2014/09/16(火) 09:04:13.84 ID:+loeWZjI
皆さんありがとうございます
>>464 頑張って下さい
どんな癌でも体力と前向きな気持ちですね、必要なのは
一年以上このスレにいるけどオイラはTだよ。確かにTは少ないね。ブログとかも同じ型の人が見つからない。
470 :
442:2014/09/17(水) 17:52:32.06 ID:D6cx5Jk6
先日
>>442で質問させて頂いた者です。昨日耳鼻科を受診してきました。
触診で右の頚部と右腋を見てもらったら、「気になる腫れ方だね、検査しておきましょうか」
との事で血液検査とビタミン注射をしてもらいました。来週結果が出るので聞きに行く予定です。
体調の方は倦怠感が酷く熱は36.7度前後、寝汗は殆どかかなくなりましたが涼しくなった所為かもしません。
また、昨日の夕方辺りから右足の太ももが少し腫れてきて少し脱力感があります。
ここ数ヶ月、何度も右頚部の圧迫感や発汗等ありましたが、その度耳鼻科を受診しては
「腫れている気がするだけだろう、ストレスだよ」と言われ、実際1〜2週間で治ってたので安心していました。
ですが今回は1ヶ月以上右頚部の腫れが続いており、加えて右腋も腫れてきて体調も悪くなってるので
血液検査の結果に関わらず大きな病院へ紹介状を書いて貰おうと思っています。
>>472 リンパ腫は普通の医者はもとより専門としてる医者でも見逃す事が多々ある。
しかし、リンパ腫であれば本人には体調や見た目など何かしら違和感が有るから、
また違う病院へと転々として判明する迄に数ヶ月を要し
診断された時には結構進んだ状態と言う事が多々ある。
統計的にはそんなに多い病気ではないけど、おかしいと感じるなら納得出来る検査をした方がいい。
自分の経験からは病気は自分の感覚が全てだと思った。
>>472 >>473 おふたりともありがとうございます。
みてくれた先生は整形外科だったので、
さらに見逃す可能性ありそうですね…
血液内科探してみます!
スレも移動してみますね。
つまり?
478 :
がんと闘う名無しさん:2014/09/22(月) 21:22:50.04 ID:hhJDxx0e
気温が変わると、R-CHOPでHPのマックス値が大幅に削られてると痛感。
これ次第に回復するんだろうか?
悪性リンパ腫の症状についてお伺いします。
リンパ腫によってリンパ節が腫れる事があるかと思いますが、
治療前にその腫れが治まったり出たり繰り返す事はありますか?
一度腫れたリンパは基本的に治療するまで腫れっぱなしなのでしょうか
FLなら腫れがひくこともあるそうだけど。
俺はDLBCLだったけど、腫れなんて感じの物じゃなかったな。
しかし同じような書き込みたびたび見るけど、
全部同一人物な気がしてきたんだが…
私は抗生物質で引いたよ。
でも、また腫れて来たけどね。
最初に行った医者が悪かったのか、医者曰わく、ガンなら引かないと言って菌が入ってるとかで色々検査したり、
治療したりで発見が半年も遅れる始末となった。
腫瘍だから腫れるのとはわけが違う。大きさとか硬さとか…
腫瘍に伴って腫れてる部分とかはあるのかもね。
>>481 基本的には抗生剤や合成抗菌剤は効かない 腫れが引いたのは別の原因の可能性が大
ただし抗がん抗生物質なら話は別 ドキソルビシンやダウノルビシン ノバントロンなら効くかもwww
治療は辛いししんどい
けれども死ぬのはもっといやだ
もっとやりたいことがあるんだ
頑張って乗り切りたい
おう、負けないぞ
487 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/03(金) 12:42:35.75 ID:2BckOFr9
予定のR-CHOP 6クール、今終わりましたσ(^_^;)
…しかし振り返ってみると金かかったなぁ。。
…あとは俺もみんなも再発しませんように…m(._.)m
>>487 とりあえずおめでとう!お疲れ様!
この病気って再発せず寛解したら人並みに生きれるのかなー
私あと10年ぐらい生きれれば良いかなって思ってるんだけど
仕事も人付き合いも億劫で無駄に長生き怖い
489 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/03(金) 17:30:23.39 ID:LgWvWnou
>>488 ありがとう。
予後は誰にも分からないと思うので、まぁ…生きられるとこまで生きましょう(^ー^)ノ
嫌味っぽく聞こえてたらごめん
ただ先のことが不安でさ
6クール終わらせたって人の報告聞くとこっちも頑張ろうと思う!
R-CHOPはそれほど厳しいわけでもないらしいが、
やっぱり以前のようには動けないしね。
再発や二次発がんのリスク抱えてかなきゃいけないし、
いろいろ不安だよね、命が助かったとしても。
リンパ腫で仕事も失い、家族もバラバラになりかけてて、
果たしてこれで良かったのか…と思うこともある。
>>491 R-CHOPでも二次癌の可能性はあるけどかなり低いよ 使う薬量も少ないしね
救援ではMDSやAML 小細胞癌の原因になる薬が加わってくることがあるけど
ALLもCHOPとほぼ同じ薬使うけど中心静脈から24時間数日の連続投与で患者もヘロヘロになるよ
100倍くらい多いからw
493 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/06(月) 10:12:55.00 ID:JI734v8B
>>492 すみません。横ですが、ABVDの二次発がんの可能性のほうはどうでしょうか。
やはりすごく不安です。
アドセトリスっていう薬を試した方ってここにいますかね。
選択肢の一つとしていわれたんですが、まだ日本では
あまり使われてないとかで、効果がわからないらしいんですが。
寛解から1年。
母が体調崩し入院したら、肺癌で余命半年。
何だかんだなぁ…
今やること多すぎで泣けもしない。
皆、親を大切にね。
あなた自身も体に気をつけてね
>>494 認可後すぐに使用したけど、ABVD、
GCD 、リード、チェイスのなかでは
圧倒的に副作用が少なかったです。
事務作業なら就労もできるみたい。
私の場合はよく効く病変と新たに発生
した病変があったので、今はチェイス療法からの移植になりましたが…
>>497 副作用は少ないんですね。
色々調べたら、まだ使用した人自体かなり
少ないみたいなんで、もう少し調べて見ます。
ありがとうございました。
>>498 まだ認可されて半年ですからね。
個人的には吐き気や脱毛もないし、
血球も影響が少ないので旅行なんかも
大丈夫でした。
私は直接調べてませんが家族曰く、
アメリカではかなり使われてる薬なので、海外のサイトを翻訳なりで調べるとたくさん情報があると思いますよ。
ESHAPが身体に合わなくて1クールで終了になっちゃった
ただいま白血球に血小板、絶賛減少中。しんどいなあ
グラン頑張れ〜
こっちも来週からまた点滴だ
吐き気はないけど慢性的な胃もたれ、胸、喉の圧迫感でご飯食べれない
やつれていくのが分かる
>>399です。
今日、自家抹消血幹細胞移植が終わり退院しました。
これといった感染症も無く治療が終わりました。
50日の入院生活で、体力的な衰えがあり自宅で療養しながらリハビリしてます。
これから再発の不安との戦いの日々ですが、皆さんは退院後に始めた健康法などありますか?
とても不安で、ぜひ参考にさせてくれませんか?
グランがんばれって? 恐くねwww
GCSーFて顆粒球コロニーに鞭打って「働け働け」て虐めてる状態
幹細胞を強引に分化させるからエラーも出やすい
頼りの顆粒球コロニーが顆粒球由来の白血病幹細胞に化けることもあるんだぜw
GCS−Fの安全性に対する信頼度は骨髄バンクでも完全な末梢血幹細胞移植に踏み切れない理由の一つw
強いて言うならグランが頑張るんじゃなくて鞭うたれる顆粒球コロニー造血幹細胞がんばれ!と思うがw
そういやうちの主治医は
グランあまり打ちたがらなかったな。
505 :
500:2014/10/11(土) 11:46:31.88 ID:NKpSUko/
>501
グランの副作用に頑張れってな意味だと捕えましたよ
ありがとう、頑張ってるよー
何か少しでも口に出来るものを見つけられる事を祈ってます
グラン頑張れって自分に言ってるんじゃないの?
白血球増えないと辛いから
オイラは副作用出たことないよ
白血球増えすぎてビビったくらい(^_^;)1600個が16000個に
507 :
500:2014/10/12(日) 05:11:17.29 ID:BvVIFq5m
グランは自覚ないんですが、血小板輸血がなんかこう、ゾワワーっとくるんですよね
血圧ぐんぐん下がるし
輸血中はすごく緊張します
↑ライン取ってるの?血小板詰まりやすいから大変だね
509 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/18(土) 15:10:04.45 ID:Xu+1CFKA BE:626491178-2BP(0)
>>494 3クール使用したので
私はホジキンで指のしびれと白血球、血小板の減少はありましたが
大きな副作用もなく10以上あったCRPも0近くまで下がりました
今後移植を備えながらもPET-CTの結果では寛解しましたよ
>>495 カメレスだけど。
私は4ヶ月半の入院治療から退院して自宅へ帰ったら
肺ガンの母が再発して抗がん剤(タルセバ)でヘロヘロで
(私の入院中から再発治療をしていた)
父が家事をしているすごい状況だったよ。
その後、母は特定疾患発覚→聴覚障害者→人工肛門 他色々なことで
入退院を繰り返し、今は療養病院にいますが、何とか5年経ちました。
母が自宅にいる時は家事も大変だったし、入院しても仕事をしながら見舞いに
病院へ通うのは体力を使い、心身ともに疲れ果てました。
あなたも大変でしょうが、自分の身体のことは疎かにしないでね。
助かる時はstage4でも助かるがダメな時は1でもダメ
極論だと末期がんでも生き延びれる人と風邪でも肺炎起こして死ぬ人がいる
「人の生き死にを 人が左右するなんて 烏滸がましいとは思わんかね?」と言う本間丈太郎の言葉が重い
512 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/19(日) 14:39:34.27 ID:0341vqSk
>>115 寛解から20年、30年経ってからのデータが知りたい
悪性リンパ腫を患ってから30年以上長生きした人はいるんですかね?
>>115 悪性リンパ腫は寛解しても長生き出来ないって事?
抗がん剤で寿命は縮んでいるかな?
心毒性あるっていうし。
与謝野さんは生きてはいるけど…
治療しないでも天寿を全うできるリンパ腫や白血病もある
寛解して20年以上ならその影響より他の要因での死亡の方が高いのでは?
ただ抗がん剤や放射線の使用が数十年後に影響する場合もあるようだ
一年に一回は精密検査が必要かも?
もっとも長く生きれば発がん率は健常者でも上がるし精密検査はどんな人でも必要だけどね
殆どがガンで死ぬ時代だからwww
ただ今投薬中
何時間もしゃっくりが止まらなくて眠れない〜
大部屋だから申し訳ないわ
>>516 ああ、それ俺もなったことある、何でだろうな
ナースさんが冷たい水でも持ってきましょうか?
とか言ってくれたような記憶がある
プレドニンの副作用だよね
>517
>518
朝方ようやく治まりました
ああ、まさにステロイド投与中です
そいつのせいなのか…!
お腹が目に見えるほどブニブニ波打って、
エリイアンが生まれそうで恐かったですw
リンパ腫って白血球数が減少するんですか?それとも治療の副作用で減ってしまうんですか?
首のしこりが数ヶ月消えないのでこの前病院に行って血液検査をしたんですが「白血球数が少ないけどウイルスの感染かなんかで減ってるだけでまあ大丈夫でしょう」とのことでした。
しこりは消えないし最近ずっと体がひどくだるくて微熱もあるんで、もう一度診てもらったほうがいいのかと…。
白血球は抗がん剤の投与で一時的に減る。
他に何か症状はある?リンパ腫は専門の医者でも見逃す事が有る位、徹底的に検査しないと
分からなかったりするから、血液検査だけでは分からないと思う。
首に出来ると以前は感じ無かった違和感、胆が詰まるとか声がかすれるとかする場合もある。
他には、寝汗、発熱などが代表的な症状。
俺は顎の右下に腫れたリンパ腫を約2年間放置していた
その間は特に異常はなかったと思う
もう20年も前の話だが
>>520 俺はCRPが若干上がっただけで血液は変化なしだったな。微熱は続いていた。
リンパの腫れを特になんとも思わず放置していたが、
ある日不安を感じ(なぜか予感?みたいなものがあった)、
紹介状なしで大学病院に行ったよ。
リンパの腫れがずっとあって、だるくて微熱ってのはちょっと心配なんで、
血液内科に行って、相談してみてはいかが?
524 :
がんと闘う名無しさん:2014/10/24(金) 14:06:19.95 ID:sAHUHgil
オヤジが抗ガン剤を投与したら、意識混濁になった上、身体が痙攣してる状態になった。なんで?
同室の患者がシスプラチンで痙攣起こして倒れてたなあ
末梢神経だっけ、なんか常に手が震えてた
アナフィラキシーじゃなくて?
外来でRCHOPやってるときなってる人いた。
>>520 ウィルス感染では白血球減るよ インフルエンザなんかてきめんw
頸部腫瘤や微熱をウイルス感染と考えるのは常道w
ただ造血器の悪性腫瘍でも白血球は減ることがある
特に急性の白血病(ALL AML)の初期は白血球の減少が顕著に見られるよ(赤血球 血小板も下がることがある)
微熱や風邪に似た日和見感染症を起こしやすい リンパ節の腫れも現れることがある
まあ大学病院で採血していれば血液疾患は見逃さないと思うけどw 修行中の半人前のお兄ちゃんお姉ちゃんもいっぱいいるけどね
>>520 ウイルス感染なら異型リンパ球も出やすいよ
びまん性大細胞型b細胞リンパ腫と診断され初めてRCHOP治療をします。
入院し投与してから今日で10日目、現在退院し自宅におりますが副作用からか入院してた時より不調です。
倦怠感・胃痛・むかつき・食欲不振・頭痛・・・、何もする気が起きません。
投与した直後は吐き気と倦怠感くらいだったんですが、間が空いてからこんな副作用が出てくるとは思いませんでした。
あと7クール、毎回こうだと思うと憂鬱です・・・
でもやらなきゃいけないんですけどね。家族にも迷惑かけてるし。
>>520です。
みなさん色々教えてくれてありがとうございました。
白血球数はリンパ腫ではなく治療で減るんですね。
ただ白血病で減ることもあるとのことなのでしばらく様子見することにします。
それっぽい症状は口内炎が一ヶ月治ってないことくらいでしょうか…。歯医者で口内炎部分をレーザー?してもらったんですが、治りません。
寝汗は最近の気温にしてはかいてるのですがこのスレに書かれているようなびちゃびちゃで絞れるなんて事はないです。
>>529 俺もちょうど1年前から、同じくDLBCLでR-CHOPを6コースやったよ。
4コース目くらいまでは、シビレをのぞけば今より元気なくらいだったんだけど、
そのあとガクっと体力落ちて、あまり動けなくなっちゃった。
逆に最初のほうがキツいって人もいるみたいだし、人それぞれだね。
倦怠感は、プレドニンが切れたせいもあるかも?
胃痛って、タケプロンとかは処方されてない?
6コース中毎日飲んでたから、普段より胃はいい感じだったよ。
>>531 529です。ありがとうございます。
17日にCHOPその晩に吐き気・悪心が出まして、21日にリツキサン。
その頃から味覚障害・アゴの痛み・倦怠感・食欲不振がありました。
先生は翌日にも退院していいよって言ってましたがさすがに不安で23日に退院。
退院の翌日には味覚障害・アゴの痛みは消え、今度は胃痛・むかつき・頭痛・倦怠感がやってきた次第です。
昨日は一日中胃痛むかつき、今日は起きた瞬間からずっと頭痛でロブを飲んでますがあまり効いてないようです。
倦怠感はブレドニンのせいなんですね・・・
胃薬は処方されませんでした。
処方されたのはロブと飲み合わせのテプレノン、バクタとマグラックスです。
ちょうど骨髄抑制が始まると思いますが、とにかく初めての事なので
どんな生活をしてよいかもわからず怖くて表にも出れません・・・。
>>530 白血球が減ってるから治りにくくなってるんじゃない?
微熱、寝汗、白血球減少は普通ではないと思うから
様子見るより、早く検査した方がいいと思う。
恐れている様な結果じゃなければすっきりするし、不安を抱えながらは良くないよ。
>>532 味覚障害は1コース目で強く感じたっけなあ。
それ以降は、慣れちゃったのかあまり気にならなくなった。
手先のシビレとかもそろそろ来るかと…
プレドニンやってる間はハイテンションになっちゃって、
切れるとそのぶん倦怠感を感じる。
そろそろ途中経過の外来があるよね?
つらいことは、そこできちんと伝えましょう。
休薬期間中の過ごし方とか、パンフレットとかもらわなかった?
>>534 手先のシビレ、少し来てます・・・今日は頭痛もだいぶ良くなりました。
CHOP後、味覚障害も結構なものでしたがアゴというかノド?舌の付け根?の痛みも酷かったです。
慣れてくればいいですが2クール目も恐怖ですね・・・。
明日外来ですので先生にお話してみます。
あ、パンフレットもらってます。ありがとうございます。
そんなにきつくない抗がん剤とはいえ、
副作用出たらつらいし、やっぱ不安だよね…
症状を緩和する漢方なんかも相談してみてはどうでしょ。
しびれは漢方でなんとなく軽減した気がするよ。
まあ、終わった後に何か楽しみ作って、乗り切ろうぜ。
いまは生ものやめてると思うけど、うまい寿司食べるとかさ。
副作用は薬の排泄が上手く行かないとより強く出る
RーCHOPは化学療法では微量の方だが排泄が上手く行かないとシビレどころか膀胱炎や尿道炎を起こすこともある
ラシックスなどの利尿薬を投与して尿量を量りながら観察する病院もある
心機能に問題が無ければ薬剤投与時に大量の水を飲む(3L以上)と副作用が軽減されたり泌尿器を保護できる場合がある
利尿剤が大量の水分を体外に出すとき不必要な薬剤を速く排泄してくれる(細胞内の浸透圧なども関連してるらしい)
みんな色々工夫しているみたいだが大量水分補給は効果があるように感じる
外来でやると、水分補給はどうしてもおろそかになるかもですね。
私は2リットルペット持ち込んで、終わるころには飲み干してましたが。
私はABVDだから少し違うかもしれないけど、食欲不振(胃のムカつきとか)と爪が黒くなる、脱毛とか精神的にちょっと落ち込む?みたいなこと以外は副作用でなかった。
皆さんの話聞いてると、元々水分とる方だからそういうのがうまく効いたのかな。
535です。
皆さんありがとうございます。
なるほど、水分補給ですか…。
確かに私は発病する以前から水分補給は苦手でした。
先日の初R-CHOPの際も1日1リットルちょっとしか飲めてなかったかもしれません。
2クール目はしっかり水分補給してみようと思います。
嗅覚過敏や味覚障害でペットボトルの水や茶がどうも進まないって時は、カップ麺作って汁を飲むという水分補給方法もあるんだぜ。
抗がん剤打っておきながらジャンクフード食うなんて何やってるんだよw、って思うだろうけど、俺はこの手を使って膀胱炎や便秘の危険性を切り抜けたよ
病院食食わずに夜中にナースの目を盗んで
こそこそカップラーメン食べてる奴多いよな
>>542 夜中におにぎりを食べてたらナースに見つかったわw
病院食じゃなくても食べられるものを食べたらいいですよ
って医師や看護師さん達から言われて楽になった
あー私も投薬で血糖値が上がってしまってインスリン投与してた時期に主治医に
気にしないで好きなものを食べてください、口にすることが大事なんです
って言われたなぁ
水は飲みすぎて制限ついちゃったけどw
カップ麺で無難なのは赤いきつね、カップスター醤油、チキンラーメン。
エースコック製品はパッケージ見ただけで臭ってくる。どん兵衛は汁がダメ
とんこつ味とかシーフード味も臭いがなぁ
自分の場合、ダシ系が全くダメになったから、
魚介系ラーメンとか味噌汁とか、マズーになってしまった。
味の濃いものならおいしく食べられたけどね。
プレドニンの副作用で食欲が増すらしいね
俺は退院後に食いまくってたら1週間で体重が10sも増えた
急激な体重増加に腹の皮の成長が追いつけなくて腹の皮がピンと張って痛かったw
昨日リンパ腫の疑い有りで生検の為の鎖骨リンパ切除受けてきた
局部麻酔でやってもらったけどまだ痛い…
さあ鬼がでるか蛇がでるか
怖いよ
>>548 プレドニゾンだけの責任か?wwww
パルスに比べれば微々たる量だ それにプレドニンは三類 strongレベル
その上にvery strong(非常に強い)とstrongest(最強)がある 週間10kgは自己責任
>>549 何も無いのが一番だけどリンポーマでも治るよ 一番怖いのがリンパ節遠隔転移と急性リンパ性白血病によるリンパ節腫脹 まあこれらなら切る前に見当つくからまず無いけどw
551 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/04(火) 15:24:28.39 ID:0T5yvMJr
RCHOP4クール目なんだけど抗がん剤投与10日目頃に独特の体臭を感じる事がある
家族に聞いても匂わないと言われるのだけどがん細胞が壊死してる匂いなのかな
552 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/04(火) 22:56:23.44 ID:M8ofecXa
嗅覚異常
CHOPやって6日目だが鼻が曲がるような臭っせぇ屁と大便のオンコビン効果を堪能している
体臭は前に書いてる人いたね。
自分の場合は感じなかったし、人にも言われなかったけど。
便秘にはなったな〜。
水分とアローゼンとビオフェルミンで頑張れwww
煎茶緑茶は× 便秘酷くなる
リンパ腫を取って検査した結果、
良性だった場合、がん保険には後からでも加入できるんでしょうか?
悪性になる可能性を持ってる腫瘍のようなので
それはリンパ腫ではないんじゃない?
リンパ腫=癌だから、良性ならただのシコリだと思うけど。
顎の下ど真ん中に2cm*1cmの痛くない動かないしこりがあるんだけど
これは内科か耳鼻咽喉科に行けばいいのかな…こわい…
>>556 リンパ腫はリンパの腫瘍ではあるけど、良性の腫瘍というのは存在しない。
「悪性リンパ腫」なんて名前だから良性があるように思われちゃうけどね。
顎なら耳鼻咽喉科でいいと思う
先日オヤジが検査で、左鎖骨下のリンパが1cmほど腫れているのがわかった。
ペットでも、やはりそこに反応がみられた。
針さして細胞検査したけど、問題ないらしい。
結構リンパ腫なんて覚悟してたけど、こんなことあんのかね。
体調も特に悪くないみたいだし。
562 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/10(月) 06:09:18.11 ID:V1VJDylQ
生検して問題なしなら大丈夫でしょ。
寛解8ヵ月。
2か月くらいで髪の毛生えてきたけどクルクルパーマになってて、一生このままなのかと落ち込んでたところ、なんと!少しずつ元の毛質に戻ってきた!サイドはわりと真っ直ぐに!
頑張れ僕の毛根!
鼻毛が抜けちゃうので鼻水が止まってくれないよな
ちんげも抜けてマジ赤ちゃんみたいになって
なんかすごく妙だった
人前じゃ恥ずかしくて裸になれないなと思ったw
2クール目のR-CHOPが終わり1クール目より副作用が軽くてホッとしています。
あまりの脱毛で髪はバリカン→シェーバーで剃りあげちゃいましたが、
想像以上の頭の寒さにこの冬耐えられるのか先が思いやられます…。毛って大切なんだなぁと実感しています。
567 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/12(水) 08:14:01.42 ID:frSkrqNO
そうそう、頭髪と鼻毛ってちゃんと役にたってたんだって実感するよね。
下の毛はなくてもいいw
つるつるのタマタマを味わうくらいw
玉袋がホクロだらけなのに気付くよな
↑メラノーマじゃね〜〜〜〜〜〜〜の 梅毒か(@_@;)
570 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/13(木) 00:05:23.50 ID:B7l5MFNz
>>563 髪が生え揃いだした頃、頭皮が痒くてたまらんかったわ
5コース目くらいには生え始めてきて、
もう効かないのか!?と焦った
>>559 良性リンパ濾胞性ポリープ 反応性(炎症性)リンパ性ポリポーシスと呼ばれる病態もある
ポリープは腫瘍 ポリポーシスは腫瘍症候群(ムーミンのニョロニョロのように大群でできる)
これらは腫瘍だが良性に分類される(gloup1)
リンパ性の腫瘤がすべて悪性とは限らないが リンパ腫 と言う固有名詞はLymphomaの訳語ですでに造血性悪性腫瘍を意味している
正確にはMalignant Lymphomaで悪性リンパ腫と訳すが通常はLymphomaで悪性のリンパ球由来の腫瘍性疾患を意味する
その他のリンパ性造血腫瘍では Lymphocytic Leukemia とMultiple Myeloma(B細胞由来 形質細胞腫)が有名
)
573 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/14(金) 12:39:09.68 ID:kwLLEWku
竹原慎二さんも脱毛があるらしい
574 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/14(金) 15:10:46.15 ID:AmdKMDZU
薬の影響による感情の乱高下がしんどいわ
それを家族に見せまいと事務的に応じてたら不機嫌だと思われてキレられるわで
なんかもうどうしたらいいかわからない
どうしたらいいんだ
悪性格リンパ腫
CHOPして5日目、怠さ・胃痛・むかつき・吐き気きましたー。
横になってても辛く身の置き場がない感じです…泣。
577 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/14(金) 22:10:12.52 ID:awu/ivOR
がん対策の方法
バファリン(アスピリン)
スルファサラジン(がん幹細胞の薬)
野菜果物豆腐魚などの食事療法
東京銀座クリニックの方法(がん再発予防の保険適用外の民間病院)
内科生活習慣病院の遠隔操作の薬を用いる(いざとなったら精神科神経科も遠隔操作のがんの薬
ただ精神科神経科の薬は遠隔操作で幻聴が聞こえたり口が勝手に動く事がある)
バファリンをアスピリンと思っている香具師はかなりのジジイw
バファリンは今も昔もアスピリンだが
>>574 プレドニンかな?
あれ精神的な作用すごいよね。
そういう薬は飲んだことないけどさ。
よく家族の支えとかなんとかよく言われるが、
あんなの本当にあるのか、と思うね。
結局のところ、病気と面と向かうのは自分たった一人だ。
ステロイド剤はすごい 精神に強く作用する
パルス受けてた両肺真っ白な肺炎の危篤患者でも強烈な蹴りを放つよ
肋骨数本やられた呼吸器科の医者がいた 人間て死ぬ間際でもパワーあるよ(^_^;)
582 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/18(火) 12:12:26.29 ID:NnCdfwwh
高倉健もこの病気だったのか…
>>582 みたいだね。病名見てびっくり
副作用があったようにみえないから治療はしていなかったのかな・・
ホジキンと非ホジキンでは亡くなるまでのスピードが違うらしいが
高倉健さんはどっちだったのかな
585 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/18(火) 13:07:03.24 ID:mqvyVt+2
正直、悪性リンパ腫ってひとくくりになるのは違和感。
俺は高倉健さんと同じ病気だったのか。
型がわからないけど・・・。
83歳で抗癌剤、放射線治療は大変だっただろうな。
以前このスレに登場してた「81歳の父」の人を思い出した。
別物みたいだよね うちの叔父が悪性リンパ腫で あっという間に亡くなった
母親も悪性リンパ腫だけど何回か入院・治療してたまに鼻血出たりしてるが
宣告から8年以上は経っている
>>586 そこまで積極的な治療はしなかった可能性もあるし、
タイプもわからないし、なんともいえないな。
>>577 こいつどこにでもコピペしてるんだな
消えろクズ
ミヤネ屋あたりで健さんが倒れた悪性リンパ腫とは、みたいな特集しそう
そしてしこりがしこりがーって人が増えそう
高倉さんは急に発症したではなく数年前から患っていたんだね。
あと高倉さんの首回りが昔より太くなった(腫れ?)のも以前から気になっていた
その病気かな?
晩飯外食してたら周りで悪性リンパ腫の話題になってて
「ちょっと調べたけど悪性リンパ腫って手術できないんだってw」
と薄い知識で話してた
むっちゃむかついたが、自分がその病気だとも言えないし・・・
暫くこういう会話が周りで起こるんだろうな
つい型が気になってしまうよね。絶対報道されないだろうけど。
無敵の健さんも80を超えた高齢者(T_T) 医学的には超高齢
化学療法も放射線療法も大きな負担だったんだろうな
急性白血病に近い短期間で進行するタイプか数年前から患っていたのかは解らないけど超高齢の治療は非常に難しいことは確かだ
「うちの家族もリンパ腫になったけど、手術でしこりを取ったら簡単に治りましたよ」って
いや、うちの家族のリンパ腫はそれとは全く違う病気なんだよ、って
どうしたらわかってくれるんだろー
>>586 2年くらい前からの書き込みだったから、たぶん同い年くらいじゃないかな。
書き込みがなくなったから、たぶんもうご存命ではないと思う。高齢だと色んな面で大変でしょう。
現在81歳の父が非ホジキン型で闘病中
発病は今年の春で何クールかの科学療法と放射線照射1クールを今、終えたところ
医師の説明では非常に経過が良くて寛解まであと少しだそうです
初めての放射線照射の反作用で口内炎やのどが腫れても頑張って食事を摂り、24時間の栄養剤点滴は一度しかしていません
病気らしい病気をしたこともない頑丈な肉体と明るい性格が幸いしていると説明されました
「 81歳の父」さんがご健在であることを願います
「非ホジキン」だけじゃ情報が少なすぎ
どういう型なのかとか病気発見の経緯など書いてくれないと何の参考にもならない
違う型違う症状で治療がうまく行ってない人が落ち込むだけ
でも非ホジキンならDLBCLかFLでしヨ MALTやNK/Tなんかは少数派だし・・・別に参考にするほどの事じゃないと思うが??
600 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/20(木) 07:15:52.43 ID:DXvfuCJN
いやでも型はちゃんと書いてほしいな。
書き込みの受け取り方が違ってくるし。
601 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/20(木) 07:52:26.35 ID:DZgJMPjQ
俺はMALTだったけど、健さんもMALTだったらイヤだな。
健さん平均寿命超えてるし
少数派のNK/Tの自分が通りますよ・・・
こんなスレでまで居ない者扱いされるなんてね
604 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/21(金) 00:15:20.85 ID:HT+4S0qa
高齢者の場合、あまり強い抗がん剤治療はできないし、かと言って、進行するスピード
は若年者と変わらないし。
R-THP-COP療法は何クールかやったんじゃないのかな。で、効かなかったのでR-EPOCHとかして。
シタラビン使ったプロトコールだったら、80代のご老人には副作用が強すぎて病気が寛解する
前に死んでしまうよな。
MALTやFLからトランスフォームしてDLBCL(non-GCB)なんかになったら、若ければ移植という
手段もあるけれど、高齢者は移植ができないから死を待つのみ。フェントステープのお世話に
なったのかな、高倉健さん。
難治性のDLBCLに効くと言われているイブルチニブ、イデラリシブ、レナリドミドなんかは
この国では10年後くらいにしょうにんされるだろうか。シンバイオ製薬のトレアキシンも
CHOPより成績がいいと言われているが、DLBCLには適用外。総選挙どころではないのに。
゚゚゚゚゚†「終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15」
アジア・小アジア・南米・アフリカ・中国・・広がりゆく諸外国でのイエスキリストによる奇跡と救いのみ業(みわざ)..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ、ガン、精神病、難病、様々な病気からの癒しや解放と、魂救い。
世界のプロテスタント人口のうち6億人がこの事を認めて信じている゚゚゚゚゚
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている。。
http://www.youtube.com/user/andresabm ~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者は、それを、ただで受けなさい 黙示録22:17~
゚・*:.。.。゚・*:.。.。
゚・*:.。.。゚・
"私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
>>603 仲間だぜ!ちゃんといるよ!
ちかみにPTCL-NOS
>>603 自分もT細胞。
主治医からも珍しいタイプと言われる
nk/Tて稀な割にはけっこういるなw
Tを特異的にTを撃するエイズウイルスを利用してT系白血病やリンパ腫を治療する研究をしてる助教がいる
これが上手く行けばB系のリツキシマブのような標的治療か可能になるかも知れない
盗撮で逮捕されて終わりだろ
母が9月末に入院し余命長くて半年と言われたけど母はあっという間に旅立ち1ヶ月以上経ちました。私は去年の9月に寛解しましたが、母を看取る役目だったのかなと思ってます。今はまだ立ち上がれないけど、やること山積み。しばらく頑張って生きろということなのかな…
健さん世代の親がNK/T細胞型らしい(確定診断はまだ)
同じような方いますか?治療はどのようにされたのでしょうか
身内が明日リンパ生検手術するんだけど、結果は数日かかるものなのかな?
当日結果が聞けるなら、病院にいようと思ってるんだけども。
>>614 うちの家族の時は10日ほどかかると言われたけど、5日くらいで出たかな。主治医によると、かなり急がせたとのこと。
>>615 ありがとう 結構かかるもんなんだね
結果が出るまで、合った治療っての出来ないだろうし心配と不安でしかないね、これは。
>>614 うちの母の場合はその日のうちに確定したと父親から聞いた
自分が医者から直接聞いたわけではないので、父親の思い込みかもしれないが
>>617 そういう事もあるんだ・・色んな人のブログ見てたらバラバラだから
病院によりけりなのかな ありがとう
とりあえず朝から一日居てみる事にするよ
>>618 ヤキモキするより、医者にいつぐらいに分かるか聞いた方が早いんじゃないだろうか
あれ、顕微鏡で調べるんで
オレの場合、研修生だったか時間の余裕のある人が丹念に調べて
やっと癌細胞が見つかったって主治医が言ってたんで
すぐには解らないことのほうが多いのかな
病院が自前の検査機関持ってるか他に検査に出すかでも違うんじゃないかな
がんセンターで生検取ったけど、大まかな分類(ホジ/非ホジでどの系統か)なら2,3日ぐらいだったが、病型確定は2週間かかった
R-CHOPはキッチリ3週間間隔じゃないといけないんでしょうか…?。
今週末、3クール目の予定なんですが家族全員ウィルス胃腸炎になってしまって
このままだと確実に自分も感染しそうなんで来週に延ばしてもらおうか悩んでます…。
副作用&胃腸炎はキツすぎるし…泣。
>>616 病理の忙しさ次第なんじゃないかねえ。
だから余裕をもって2週間っていったのかも。
ところで、最近単行本でたフラジャイルって病理医の漫画が面白い。
>>623 俺も仕事があって1日2日はずらしたりもしたけどさ、
感染しそうならいったん家族と離れるべきじゃない?
かなりしつこく感染症に対する指導されたけど…
なんでそんな悠長なのかわからない。
確定診断に時間がかかればかかるほど正確で精密な診断が出せるわよ
さらに患者にはまだ時間的余裕があると言う事ね
急性白血病や未分化の高悪性度腫瘍なら確定診断超急がしたり見切り発車で治療開始するから
検査に数週間かけれる患者はさしあたって命の危険は少ないと言うことね
>>623 1週間は延ばせるだろうけど延ばして良い事なんて一つもないよ。
だから医師にダメって言われるだろうね。
というより、
>>624の言う通り家族と離れるべき。
移りやすくなってるのもあるけど、
>>623がうつらないだけでウイルスを身体に付けたまま治療に行って他の患者さんにうつすことを考えないの?
すごく迷惑なんだけど、そういうの。
627 :
がんと闘う名無しさん:2014/11/25(火) 23:10:14.13 ID:0l1MHRrR
非ホジキンリンパ腫の縦隔原発細胞型B細胞性リンパ腫です。
今まで様々な化学療法、自家移植、放射線治療、ハプロ移植をしましたが、再発しています。
特に肺へのリンパ腫転移増殖が激しく、右肺の息苦しさ、胸水の増加が著しいです。
とりあえず、ステロイドの大量投与(500mg⇒250mg⇒125mg)、一部の胸水除去をしております。
これから、オンコビンの微量投与で様子見といった感じなのですが、何か良い方法はないのでしょうか。
諦めたくないです。
リンパ腫でハブロ移植? 進んだ病院w
ハブロはHLA不一致移植でGVL期待できるけど再発か・・・
身体が許すならもう一度造血幹細胞移植に踏み切るか 樹状細胞療法などの先進の免疫治療などを受けるかくらいね
選択肢は決して多くないけど多くのDrの意見を聞くのも一つの方法かも
>>623 外来治療かな? R−CHOpてことはFLとかDLBCL?
治療後は骨髄抑制とPによる影響で免疫力が落ちるから家族の元で生活してるのなら
時期をずらした方がいいと思う 事情を説明してDrの適切な指示を受けてね
通常 低悪性 中悪性度なら多少の時期の前後は大した影響は出ない事が多いよ
化学療法でもっとも怖いのは感染症w 普段だと無視してイイレベルのウイルスや菌で
命に関わる重症症例を引き起こす恐れもあるから感染のリスクは極力さけるのがBEST
リンパ腫が消えても感染症で御陀仏になっては笑えないよw
私も、PTCL-NOSで治療してたんだけど、違う病院に病理だしたら、リンパ節炎という結果に、ひっくり返ったよー。
CHOP終わる頃に(泣)
その病理診断は大丈夫?非常に目での判断の難しいモノもある 最終的にはサイトカインなど関連物質なんかも考慮して判断するんだろうけど炎症性か腫瘍性か?て結構難しいみたいだよ
最終的には、遺伝子学的検査で陰性だったからね。
顕微鏡を見た限りでは、PTCL-NOSだったんだって。
日本で稀な難しい細胞だったらしい。
もう12月になるのか…みんな調子どう?
ここ数ヶ月右足太股が浮腫んでいるような感じで平常時でも圧迫感があります
横になって両足を広げてみると、右足太ももの付け根のリンパ節が大きく腫れており
5〜6cmぐらいの太さで、腫れの長さは付け根から膝にかけて15cmぐらいあります
(素人目でも触れば腫れているのがすぐ解るレベルです)
患部は固く触っても痛みは無し、首や脇の腫れはありません、
>>1に書いてあるB症状もありません
また、約2ヶ月前にリンパ腫が怖くて赤十字病院を受診して血液検査・尿検査を行ったのですが
LDHは正常値、炎症反応もなし、赤・白血球も綺麗だと言われ、触診では「有意な物はない」との事でした
リンパ腫でないか不安なのですが様子を見ても大丈夫なのでしょうか
>>634 他の病院で相談しろ。ここで聞いても仕方ない。
>>634 問題ないですよ!様子を見ましょう
って言って欲しいんでしょ?
637 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/01(月) 00:00:07.85 ID:X27MYjO9
>>325の者です。
結局びまんせい大細胞型B細胞性リンパ腫でした。
現在5クール目途中です。
病変部位にまた違和感が、、、怖いです。
>>637 若いのに大変だね。
でも若いからこそきっと大丈夫。B細胞せだし、R-CHOPも良く効くよ。
治療中は特に精神的に辛いときもあるだろうけど楽しいこと見つけてストレス貯めないようにね。
リンパ腫ブログ、可愛い子が多くて励まされる。
オイラもイケメンリンパ腫ブログ始めたらモテますかねぇ。
闘病記ブログは、こちらが闘病中は熱心に見るけど
寛解して健康になると忘れてしまうけどな
・・・オレの経験だと
サルベージ療法→効かず→血幹細胞移植→退院→再入院 の流れで突然途絶えてるブログとか
あるよね。そういうの。とても悲しい気持ちになる。
今まさに熱心に読んでる
女性陣は綺麗な方が多い印象
絡みたいが出会い厨だと思われないか心配
>330です
ただいま薬を変えて3クール終了。
ちょこちょこ血小板の輸血をしながら奮闘中です
年明けに自家移植となりそうです
年末年始は一度自宅に帰れそう。外は寒くなってるんだろうなぁ
>>645 食べてますか?
体力つけて年末年始エンジョイできますように!
再発?MDS?
>646>647
再発です。
投薬が体に合わなくて気を失ったり色々ありましたがなんとかやってます
お腹は空いているけど、口にしたいものがあまり無くて体重減りまくってます・・
年末年始は好きなもの食べて体重増やして病院戻りたいですね!エンジョイ!
通院治療R-CHOP注射から2週間経過後の血液検査で白血球が1000をわずかに切ってたのを見逃してもらえずにグランぶち込まれちゃったよ
グランてみんな何日位連続で打つもの?
二週間経って1000切ってるのも怖いな
初回に入院治療で骨髄抑制の状況を把握するのも重篤な感染症予防には必要だな
GCS−Fは打ちすぎると白血球爆発する 18000個くらい平気で到達する
まるで白血病みたく増えるぞ
>>650 3日連続って実績あり@ABVD
基本的に好中球が1000切ってたら打ってた
参考 540、20、70、1010
3回実績あるが効かない沖と効く時があるね
効かない時でも少し遅れて効果が出るので2日後に7500まで増えたことがある
難しいねえ
653 :
金星:2014/12/07(日) 15:06:26.75 ID:8LJLG0I0
初めまして。
今年の8月に縦隔原発びまん性細胞性リンパ腫と診断されました。R-CHOP4クールが終わり18日にPETで中間判定の予定です。小さくなってるといいのですが…。副作用のムカムカと指先の痺れがツライですが、4歳と2歳の娘がいるので頑張ります。
大変かと思うけど、お大事にね。また書き込みにきてくれよ。なあに、ちょっとの辛抱さ。
>>653 痺れとかやる前はたいしたことないだろって思ってたけど、
地味にダメージ大きいよね…
いま何が一番つらかったかって聞かれたら、痺れって答える。
>>652 やっぱり3日だよね。自分は、上がりがイマイチで3日以上続けることもあって…大丈夫なのかと不安。PETも結構な回数やるし、放射線もあるし、二次がんこわい。
↑使う薬による影響にもよるけどGCSーF投与後にうまく白血球(特に好中球)が上がらない場合 骨髄の造血幹細胞
に異変が起こったり今後異変が起こる可能性が懸念されるそうです 特にMDSやAMLなどの治療関連二次発症は怖いですよ
PETはそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますが放射線照射は抗腫瘍効果と同じだけ通常細胞の遺伝子にも傷かつく
ので治療後の検診は重要です かなりスポット照射出来るようにはなってますが。
658 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/08(月) 20:28:58.55 ID:ABcUjsDn
>654、655
653です。
励ましの言葉ありがとうございます。私はステージWなのでR-CHOPが効けば8クールまでやる予定です。あと半分あると思うと嫌になりますが良くなると信じてやるしかないですね。
皆さんの書き込みを見て励まされました。ありがとうございます。
659 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/08(月) 20:31:14.26 ID:ABcUjsDn
653です。
文字化けしてしまいました。ステージ4です。
>>659 胃癌や肺癌のstage4は術式不適応で絶望的だけどリンパ腫の場合stage4で見つかる人が多いし薬の効きが比較にならないほどよく効くので
十分治癒・長期生存が可能です
R−CHOPは実績のある標準治療なので良い結果が出るでしょう
またリンパ腫にはサルベージ療法も沢山あるので二の矢 三の矢と多くの救援策もあります
ドーンと行きましょう(#^.^#)
R-CHOPは抗がん剤の中でもキツい部類の奴をミックスしてるからな。
俺もびまん性大細胞型B細胞リンパ腫で縦隔と腹部にかなりデカいのが写ってたけど、
R-CHOPがガン細胞にうまく合ったみたいで3回後にやったPETで画像診断レベルでは見事に消えてたから期待していいと思う
R-CHOPってきついほうなん?
やってる間は全然平気だった。二日酔いくらい。
全部終わってからのほうが、キツかった。
リンパ腫では一番多いだろう治療だし基準なのだから普通というのが正しいだろうね。
辛い人もいっぱいいるだろうけど。
私も、イメンドのお陰か、ほとんど吐き気は感じなかった。
脱毛はしょうがない。
>>662 ゆるい部類の治療だよ
これでだめだとエトポジドやビンブラスチン さらにシタラビン シプラスチン
(白金)ゲムシタビン ミトキサントロン フルダラビン ベンダムスチン イホスファミド
核兵器のゼバリンなど適応するリンパ腫にもよるが薬が変わる
急性リンパ性白血病でもほぼCHOPと同じ薬を使うけど48時間連続投与とかで数十倍の量を一気に入れるから
CHOPはゆるい方の治療と言える
666 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/11(木) 05:08:47.05 ID:jvC/f4xI
首にシコリがあり、その他小さいシコリが複数存在(深い場所にも
血液の数値が高い、心電図、心エコー、CTの結果、悪性リンパ腫ではなく膠原病だと
可能性は低いけど悪性腫瘍の可能性も否定できないらしくて念のためシコリとって調べるらしいけど、この根拠は何でしょうか?
だいたい医者は生検する前に検査だけで9割型は悪性かどうかは分かるのでしょうか?
触診の誤診、血液検査の項目が正常で良性だと勘違いする医者は多いと言いますけど、検査ある程度してて可能性は低いと言ってるんなら悪性の可能性低いですか?
数値が高いのに膠原病だと言ってるのはなぜなのかなと
R-CHOPなんか雑魚だろwwwhyper-cvadにくらべたらwww
>>666 わずかな悪性リンパ腫の可能性を消すために検査するんじゃないかな。
悪性リンパ腫は生検するしか判断出来ないし。
何の数値が高いのかわからないし、膠原病のことはわからないけど、貧血症状があったり、LDH、CRP、sIL-2Rが高ければ悪性リンパ腫が疑われるかも。
669 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/12(金) 00:08:40.29 ID:nhwp9Sth
>>666 膠原病は炎症性疾患(自己免疫疾患)リンパ腫は腫瘍系疾患で違うけど どちらもリンパ球が主人公
サイトカイン系の検査や炎症性C蛋白などはどちらでも異常値になる
何の数値が高いか解らないと何とも言えないが炎症性でも腫瘍性でも確定診断には細胞診が一番信頼できる
もし腫瘍系疾患だとしたら リンパ腫 急性リンパ性白血病などの血液疾患以外のリンパ節への癌転移なら覚悟が必要
膠原病なら当面は死なない ステロイドや免疫抑制剤でかなり良くなることが多い
詳しいデータと医師の説明を書け でないと訳が解らない
670 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/12(金) 05:39:41.26 ID:0At9om4l
>>668>>669 レスありがとうございます
LDHは知りませんが、インターロイキン2500近い、CPRは基準値より0.09高いです
なぜその数値でリンパ腫の疑いではなく、膠原病の可能性の方が高いと言ってるのが不思議で
貧血は特にない、リンパ腫れた当初は熱とヘルペス出たので心配です
体重はどちらかと言うと増加してますw
昔から風邪は引きやすい、肌は遺伝かなんかで弱いです
日焼けしたり汗で湿疹が悪化します
症状を見て膠原病って言ってるんですかね
膠原病はほっとくと死ぬ可能性はあるけど、ちゃんと通院してたら大丈夫なんですね
どちらにしろ検査結果分かってから心配することにします
調べないことには分からないですし
>>670 インターロイキンの何かな?IL2かIL6か?それとも可溶性IL2−RECEPTORかな?
sIL−2Rなら高値だけど風邪などの炎症でも上がるから・・・
ただこれ取ってるならリンパ腫はしっかり疑ってると思うけど 自己免疫疾患では保険適応にならないと思った
実は膠原病て病気自体は無いんだよね 自己免疫疾患で起こる症状の総称みたいなもので個々に病名がある筈だよ
特に多いのはリュウマチだけど エリテマトーテスとかベーチェットなんかも有名
全身に苦痛を伴う悪い病気だけどリンパ腫や白血病よりは遥かにマシだよ
CHOPで辛くて泣いてるブログ見ると、この人この先、大丈夫かな。。と心配になる。
再発治療は何倍も辛いはずだから。
↑でもだんだん慣れるよw
リンパ腫は苦しくても多くの人は治癒が望めない型でも長期生存が出来る
急性白血病の致死量級の化学療法 寛解導入療法 地固め療法を「生地獄」と言ってる医師がいたが5年後は半数以上が本物の地獄(できれば天国いきたいだろうけど)にいる訳だから
リンパ腫はまだ希望がもてるよ
>>672 優しいね。CHOPごときで鬱だの辛すぎると騒いでる奴見ると舌打ちしたくなるわ。再発して頑張って治療してる人や白血病や高悪性リンパ腫の人はもっと辛い治療受けてるのに。きめー地鶏載せて具合悪くしてんのはお前だよ!て感じ
↑初めて抗癌剤受ける人にはCHOPでもキツイって感じると思うよ Rでも発熱する人いるし
ただ同じ薬剤でもALLの寛解導入治療は地獄級 拷問レベルと言う事
この差は命の危険に比例していると思う 同じ病棟でも危機感が全然違うから
大量化学療法を開始したらドナーが逃亡したでござる、の巻
ドナー見つかりました〜って言われてから、やっぱいなくなりました〜とかありえるの?しかも移植に向けた治療を開始してから。医療ミスに近いレベルな気がするんだが。
680 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/15(月) 21:15:06.65 ID:PKdyAWzq
ドナーが逃げるとか事故に遭うとかは、
可能性としてはあるんじゃない?
自家移植みたく冷凍保存はやらないのかね?
なるほど、考えてみりゃ人だもんな。そりゃあるよね。
ドナー登録していてもいざとなったら気持ち変わる人もいるよな。
30代男、ステージ2Aのホジキンリンパ腫になりました。
治療方針はABVD療法4クールと放射線治療です。
ただ、抗癌剤によるがんの消え方が良好であれば、放射線治療はやらないという選択肢もあると医師から説明を受けました。
下リンク先の記事ではABVD単独治療の方が予後が良い場合があるということですが、実際に放射線治療なしのコースをやられた方の体験談があれば読んでみたいです。
ググり方が悪かったせいかなかなか見つからなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m
https://www.jastro.or.jp/journalclub/detail.php?eid=00145
>>682 ダガルバジンの遮光をしっかりしないとめちゃ痛い、晴れた日窓側のベッドでこれをやられると口にタオルを押し込み耐える、後で体重計ると3〜4キロ落ちてた..........
アドリアシンの点滴漏れ
ググると分かるけど恐いよ〜
漏れて神経障害されると
24時間の痛み、痺れ、感覚異常
握力低下、治らないのに薬代は自腹
684 :
682:2014/12/17(水) 11:54:02.79 ID:PHKrs+lR
>>683 情報ありがとうございます。
治療のためなのである程度の副作用は覚悟してますど、やっぱり大変なんですね。
ダカルバジンの遮光は知らなかったんで気をつけます。勉強になりました。
>>684 がんばって!!
食べたくなくても食べて下さいね
記事をアップしたいのですが
点滴漏れ?の件もあり病院側は
ネットへはやめるよう言われています。
事実でも名誉なんたらで
逆に訴訟されないか?と思い
どうしようか悩んでいます。w (ToT)
687 :
682:2014/12/18(木) 09:01:58.81 ID:XKdf3XEH
>>685 やっぱり体の元ですからご飯は重要ですね!
味覚の変化と吐き気は不安要素ですけど、病院食は昔の学校給食みたいで好きなのが幸いです。
体験談は公開するしないは別として、後で自分で見直すためにも記録はしておいた方がよさそうですね。
>>686 ダカルバジンの詳しい情報ありがとうございます。
遮光のやり方参考にさせて頂きます。
しかしダカルバジンがキリンビールに関係する会社の薬だったとは知りませんでした。キリンのビール(発泡酒)好きだったんでなんだか嬉しいですw
皆さんのお話しやネットで見た感じでは、ポートを設置した方が自分の場合は負担が少ないかなと思いましたが、4クールなので迷うところです。
医師とよく相談してみます。
ABVDとCHOP、どちらがキツイのだろうか…
ABVDの方が辛そうだな。
ただ、ホジキンの方が予後は良い。
ちなみに私はCHOPやった。
689 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/18(木) 13:00:28.17 ID:/k1n2wYY
653です。
今日、PET-CTしてきました。前よりかなり小さくなっていましたが、まだ消えていませんでした。先生はゆっくりだけど効いていると言ってくれました。このまま8クールまでCHOPをするか薬を変えるかは血液内科の先生たちと相談して連絡してくれるそうです。
とりあえず、小さくなってて嬉しいです。
↑CHOP8クールで消えるとイイね
まあ変更しても初発ならエトポジト追加くらいだろうけど現状で効果が出てるならこれで押すと思うよ
燃えカスでも反応することがあるから実際にはもっと縮小してる可能性もあるよ
少なくとも今の投薬のペースが腫瘍の増殖スピードより速い事だけは確かだから薬剤耐性を持たない限りは寛解する可能性が大きいよ
夏の健康診断にひっかかってから今日遂にホジキンリンパ腫との診断がでました
へこむなぁ
胸骨正中切開で胸腺とる手術意味あったのか?
692 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/22(月) 15:38:11.25 ID:eJmbQ0uM
689です。
担当医からR-CHOP5コース後、自家移植をする方向でいこうと思いますと言われました。R-CHOPで寛解したらいいなと思っていたのでショックでした。セカンドオピニオンで他の意見も聞きたいと思っています。やっぱり大量抗がん剤は怖いです。
693 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/22(月) 19:28:58.16 ID:Hko0ZEr5
>>692 かなりお辛いですね
小さくなって効果がでてるのに自家移植ですか…
辛い治療になるかもしれませんがお子さんのためにも頑張ってください
自分はまだ3クール目ですがやはりpetをしないと効果がどうなのかわからないらしく今から不安です
自分は、移植の辛さに耐えられそうにないので、必要になっても拒否すると担当医に伝えました。
↑まあそれも選択肢の一つw
どうせ地獄に落ちるなら生地獄だけでも回避したいアンタの選択は悪くないぜww
でもオイラは往生際の悪い生地獄を選択する Krankeがすきだけどwww
40歳男です。
首(喉仏の右上5cmくらいの位置)に少し大きめのニキビのようなしこりができました。
楕円で直径長いほうが10mm、短いほうが5mmくらいです。
赤くなっています。
4日前くらいから腫れてきて2日前に今の大きさになりました。
硬い感じで痛みはありません。
ヒゲがあるので毛穴にできるニキビかなあ?と思うのですが判断材料はありません。
これは病院で診てもらうケースでしょうか?
697 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/28(日) 12:23:17.37 ID:FXe+kkv4
>>696 おできだと思うよ
リンパ腫の兆候の場合、中にしこりができて
痛みも痒みもない
おおきくなると膨らんでくるのがわかって発覚のレベルだから
食品の安全に一番の危機感を持ってください。
@日本ではトランス脂肪酸について 日本人は摂取量が少ない?からと表示もされない。
A遺伝子組み換え食品の表示基準も甘い。
B水も土も汚染され重金属が含まれている可能性のある中国食品 中国内加工食品の重金
属検査なし。
C韓国商品 韓国内加工品の汚染が欧米で問題になっても検査なしで輸入OK
D食品添加物の規制が甘すぎる
健康な身心は健全な食品により成り立つ 安全な食品対策を国は真剣に考えて欲しい!
自家移植だったら年齢にもよるだろうけど生き地獄というほど辛くないんじゃないかな。
僕は経験者だけど、ノロとかインフルとかと比べて多少辛いくらいだと思った。
ノロの方が吐き気は強いしだるさや熱もインフルと同じかそれ以下。
精神的にはずっと辛いかもだけどね。
いや、もうハゲ頭は勘弁です
寛解したはいいが仕事を失った。
どうしよう・・・
同じく
年明けから仕事探さなければ…
>>697 「おでき 首」で検索してみました。画像みたらまさにこんな感じです!
手術がけっこうグロいですね…。
ていうか放っておいてはダメなのかな?
>>702 どっか助けてくれる所とか機関とかないものかね。
参ったよ。
生活保護受けれないの?医療費タダだよ 取り合えづ飯食う事と通院のための
おできスレ行きなよ
>>706 ごめん、初めてできたから名前すら知らなかった。
そっちに行きます。ありがとうございました!
702ですが親がいるので生活保護は受けれません
やっと退院できたのに、悩むことが多すぎて辛い
生きていくのは大変だな
>>708 親の収入にもよるけど医療費補助とかもあると思う
親の収入から医療費払ってるなら確定申告で結構戻るんじゃないの?
扶養家族になったら税金かなりもどるよ
>>699 自家移植経験者の方なのですね。
以前、團十郎が自家移植を無間地獄と表現していたので、恐れおののいてしまいました。
個人的には、吐き気が怖いです。
>>705 それも少し考えたけど恥ずかしいじゃん。世の中の皆様の世話になって。
増して寛解(治った様なもんだから)してるんだから市役所も
相手にしてくんないだろ。健常者扱いになるだろうから。
>>712 恥ずかしい?あんたバカ?労働できる もしくは資産がある 援助が受けれる状態なら問題外だが
身体に問題があって生きる為に援助を受ける事のどこが恥ずかしいの?
恥ずかしいと言う日本語の意味を知らないだろうな
公助は助け合いだぜ 病気するまではちゃんと納税して国民の義務を果たしてきたのだから何の遠慮も要らない これは憲法に明記されている日本国民の権利に基づいて運用されている制度だからね
募金じゃないのだから[世の中の皆様の世話」になってるわけじゃない
寛解は治癒(治った様なもの)とは違う 健常者扱いはされない 公的機関でも認めてくれる
>>712のほうが真っ当な感覚の持ち主だと思うがね。
養ってもらっているなら、それなりの謙虚さがあってもいいだろう。
働く意欲ある人をバカ呼ばわりするのは論外。
生活保護受けながらネットできる金銭的余裕あるのもおかしい。ネットは最低限の生活の範疇か?
>>714 養ってもらってる?だれに???国は憲法に基づいて義務としてやってるし生活保護を受けられるのは日本国民の権利である
>働く意欲ある人をバカ呼ばわりするのは論外
あんたばか?誰が働く意欲のある人間をバカ呼ばわりしたの?あんた文盲さん?
生活保護が恥ずかしいと言う事に「バカじゃない」て言ったんだよ
労働手段や経済的環境の整ってる人間は自助努力で乗り越えればいい でも病気や病気を理由に経済基盤を失って治療や衣食住に困難をきたす場合はこの制度を利用する事に何の問題も無いと言う事
「養ってもらってる」と言う言葉を平気で書けると言うことは「養ってやってる」という偏見と奢りの表れ
それとも貧乏人のリンパ腫患者 仕事を失ったリンパ腫患者は「死ね」とでも言いたいのだろうか? ちなみにパソコンは生活保護で認められてる
リンパ腫やALLAML その他難病で生活の基盤を失った家族にはまづ公的機関に相談するように言ってる
その際に患者や困窮家族が劣等感や差別感を持たないように生活保護は国民の権利であり日本国の義務であることを話す 「養ってもらってる」などとは絶対考えさせない
ただし経済力があるのなら限界まで自助で乗り越えるのは当然のことである
716 :
がんと闘う名無しさん:2014/12/31(水) 12:42:39.20 ID:XzDlvb1Z
早く抗がん剤で死ね
リンパ腫なんて病気じゃない
正しい治療(日本の病院ではやっていない)ですぐに健常になる
>>715 言ってる事はわかるけど、
>>714の言う方がバカ呼ばわり以外は賛成できるよ。
助けてもらうのに「当然でしょ」って態度はいただけない。
自分を卑下することもないけど、当然と思っても態度や言動には出さない方がいい。
以前、そういう人がいて、周りに鼻白まれてたよ。
まず、「まづ」っていう誤字が気になって仕方ない。
明けましておめでとうございます
病院で新年を迎える人も、
一時帰宅で自宅で新年を迎える人も
その他の人も、
今年が良い年でありますように
>>717 そうすると遠慮や自分を蔑んで治療受けない人が出るよ
寒くても暖房入れれなくて凍死する人出るよ
普段きちっと税を納めてる人(国民)が困ったとき国の制度を利用しただけで「自分は皆の御荷物だ 養ってもらってる生きる価値の無いリンパ腫患者だ」と自覚しないといけないの?
それじゃ金持ち以外は死病だな 家族含めて死病だよwwwwww
720 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/01(木) 03:43:34.92 ID:a8Ls5xOV
↑今頃気ずいたのですか?シヌしかないんですよ。
お金ない人は。
生活保護受けてまで抗癌剤したくないですよね。
自分の運命を呪いましょう。 合掌
721 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/01(木) 10:12:34.09 ID:wUqur3hx
生活保護は全て恥、みたいなのは良くないよね。
日本的かつ前時代的な感覚だと思う。
公的支援ってことで言えば、
みんな高額療養費制度はつかってるだろうに。
去年だったか、このスレに来た被災者の若者どうしてるかなあ。
そもそも低所得で大して保険料払ってなくても
高所得でたくさん保険料払ってる人と同じ医療が受けられるという時点で
生活保護と根本的な差はない
生活保護が恥というなら
低所得者だって病院行くときは恥の意識を持たないとね!
貧乏人が「病院はちゃんと治療してくれて当然」とかいいだすのは論外
724 :
癌は真菌:2015/01/01(木) 11:24:17.71 ID:qBPaPS41
いいから、早く抗がん剤で死ね
日本の癌めが
明けましておめでとうございます!
僕は少し前に寛解一年を迎えました!
治療中の皆さんも寛解した皆さんも今年も頑張りましょう!
昨年1年で髪の毛もかなり伸びたけど、部分的にかなり薄いところがあるよ…仕方ないのかな?
今年も何とか元気に過ごせるといいね。
727 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/01(木) 14:47:29.67 ID:Ka1uMrQp
あけましておめでとうございます。
元日からグランを打ってまいりました。寒かった〜。
寛解できるように頑張るぞ〜‼︎
728 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/01(木) 14:48:41.37 ID:yUeic2cK
>>726 もともと薄かったのが判明しただけじゃなくて?w
730 :
【だん吉】 :2015/01/01(木) 17:32:22.50 ID:Au5ZOq6g
↑来週R-CHOP6回目の俺の運勢
CD20抗原と言えばリツキサンが浮かぶけどCD20抗体に超強力抗生剤カリケアマイシつけた
新薬はどうなったんだ?CD20+原子爆弾とならぶ強力兵器の予定なのだが
>730
8回コース?もう一息だね頑張れ。
733 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/05(月) 01:32:58.05 ID:IR1d2dtu
今、78歳の身内が腎ガンから退院してきたが、片腎摘出時にリンパに腫れがあったらしく、恐らく悪性?リンパ腫に移っていくだろうと思われるのだが、進行度合いと言うのは、年齢に関係するのでしょうか?
>>733 失礼ながら腎ガンあったのであれば、悪性リンパ腫ではなくリンパ節への転移ではないのでしょうか?
そうすると、全く違う病気だと思われます…
735 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/05(月) 11:10:20.85 ID:IR1d2dtu
>>734 失礼しました。そうです、リンパ節転移ですね。すみません なんかテンパってしまって。リンパ節転移の進行を遅らせることなんてできるのでしょうか?
はぁもうどうしたらいいんだか…当人はもっと大変だと言うのに情けない
736 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/05(月) 13:04:24.04 ID:5MWTu+7m
>>735 スレ違いです。
リンパ腫とは全然関係ないんで胃がんスレ行ってください。
すみませんでした
>>735 気を落とされないように…
この板には転移に関する適切なスレもなさそうだし、主治医の先生によく相談された方がいいと思います
いよいよ来週からABVDが始まります
経験された諸先輩方に質問なのですが抗ガン剤治療をしながらの仕事は可能でしょうか?
個人差はあると思うのですが、自営業なので働かなければ治療費にも困ってしまう始末です
副作用の出方など教えていただければありがたいです
>>733 どこのリンパ節が腫れてるの?
家に来てる小娘たちが言ってるけどもし手術時に目視したものなら
「腎摘なら当然周辺の怪しいリンパ節も切除するはず、急速病理診断で術中にリンパ節浸潤かどうかも確認するはず」
てさ もし取り切れないほどの浸潤なら体の負担の大きい原発の摘出も断念して塞ぐのが普通だと思うよ
他の泌尿器科医 腎臓外科医 腫瘍外科医の意見も聞いたほうが良い
腎臓はたしか癌腫によっては非常に効果的な分子標的薬やインターフェロン インターロイキンなどのサイトカイン療法 ラジオ派で腫瘍をピンポイントで焼く治療法もあるから主治医が否定的な説明をしたときには
是非とも他の医者の意見を聞くことをお勧めします
>>740です
病状は古典的ホジキンステージ2、抗ガン剤4クールの後、放射線治療の予定です
どれくらいお金がかかるのかもとても不安です
>>740 国保税を払ってるなら住所地の役場行って限度額適用・標準負担額減額認定証を申請しる
>>740 3年ほど前に結節硬化型ホジキン stage4を寛解させたものです
stage4ということもあって放射線無しでABVDを8コースのため、
740さんと状況は少し違いますが…
二十代だったため副作用もかなり強く、一回目の投与時は一晩吐き通し
次からは吐き気止めを入れて臨みました
血管痛、だるさ、吐き気、みるみるうちに体力が失われていくのが
自分自身でありありとわかりました
親と同居だったので仕事はやめましたが、コース毎の回復具合や
白血球、腫瘍マーカーの値を見ても結果的によかったと思います
もし740さんも仕事をやめられる、もしくはセーブできるならそれを強くお勧めします
医療費は高額医療の申請、生活は頼れる家族がいれば頼りましょう
ほんの半年、長くて一年程度のことです
ホジキンはほぼ治ります
ただ再発は恐ろしいので今回で完全に治し切るために
ベスト中のベストを尽くされた方がよいかと存じます
夜明け前が最も暗いものです
どうか頑張ってくださいね
>>743 ありがとうございます
高額医療費控除の申請早速行ってきます
>>744 詳しい説明、あたたかいお言葉ありがとうございます
寛解3年おめでとうございます
やはり副作用はかなりの物なのですね…
接客系の自営業なのですがさすがに店を潰すわけにもいかないので自分の体と相談しながら無理なく働こうと思います
>>740 結節硬化型ホジキン stage2でした
寛解一年半くらいでしょうか…20代です
私は4クール治療する予定でしたが、経過も良かったので2クールやってから放射線治療しました
抗がん剤治療中は全て入院して行いました
その間に出た副作用は血管痛・食欲不振・だるさ・白血球減少・脱毛 でした
一度も吐かずに済みましたが、体力はかなりなくなります
治療後一週間は食欲もなく、ほぼ寝ておりました
白血球値もみるみる下がってあと一歩で無菌室にいくかと検討されたぐらいなので、人によると思われますが休めるようでしたら休んだ方がいいと思います
治療がうまくいきますようにお祈りしております
>>747 詳しい説明、あたたかいお言葉ありがとうございます
寛解おめでとうございます
皆様若くして戦ってこられたのですね
自分は30代前半ですが恐怖心がすごくてとても落ち着いてはいられない毎日です
2クールから放射線治療とゆうパターンもあるのですね
主治医に相談しながら皆様と同じく無事寛解を目指したいと思います
>>748 stage2ならABVDでなくABVdだと思いますが、ABVD/stage4Bでの実績を参考に。
最初の1クールを入院するかどうかで値段が違います。
入院した場合、高額医療費制度により返ってくるとしても初月20〜30万円は準備が必要。
最初の一発目が効くかどうかで変わります。
自分はよく効いたのか、サチュレーションが大きく下がり倒れてしまい、酸素吸入が必要でした。
直ぐに吐き気、便秘症が起こり、3日後以降には大きく白血球が下がっていきます。グラン打ちまくります。
10日目くらいから体調を上げていき14日後にABVD打てるように好中球を上げていきます。
一回の薬代は2.5万円といったところかな。
ポイントは@しっかり食べること、Aしっかり寝ること。
B低好中球数の時は自分が免疫力が低いことを自覚した行動を徹底すること
生食を避け火を通した食事をとる。歯を起床時、睡眠前に磨くこと。
仕事は2週間のうち一週間は出来るかもしれませんが、半分は出液ないと思います。
横になりながら出来る仕事を残せばできるかも。
750 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/06(火) 22:18:25.43 ID:wKgOupq0
高額療養費制度も今年から厳しくなったんだよね。
リンパ腫は生き延びれば新しい治療法が出てくるかも、
と言っても今後日本の医療制度が維持されるのか不安が…
>>740 私も自営業ですが、デスクワークなので
RCHOP治療中も細々とやってましたが、契約が切られたり散々でした。
治療中は結構元気だったものの、寛解後がきつかった。
今はだいぶ元に戻ったけど、仕事含め失ったものは大きい。
でも命があればこそ、ってこともたくさんあるしね。
>>749 詳しい説明、アドバイスありがとうございます
皆様の説明やアドバイスを受けて無理は禁物だと身に染みました
恐怖心はあるのですが自分はそこまで酷くないだろうと甘い考えを持っていた自分に喝が入りました
ありがとうございます
ちなみにABVDとABVdの違いは何なのでしょうか?
>>750 詳しい説明、アドバイスありがとうございます
大変な思いをされたのですね
お察しします
生きてるだけで丸儲けなんて考えに到れるようになるのでしょうか?
ところで寛解後がきついとゆうのは副作用が長く残るとゆう事でしょうか?
754 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/06(火) 22:50:15.24 ID:wKgOupq0
>>752 副作用も人それぞれみたいですし、私はRCHOPなので違うとは思いますが、
治療後に半端無いだるさが残りました。1日の半分以上寝てたかな…
治療中は気分悪いだけで体調的にはわりと普通で、
旅行したりアクティブに過ごしてた。
もちろん骨髄抑制には気をつけて、だけどね。
正直、拍子抜けだったけど、やってみるまでわからないから、
納期があるような仕事の予定とかは入れない方がいいと思います。
>>740です
皆様あたたかい説明、アドバイス本当にありがとうございます
ここでいただいたアドバイスを心に置いてしっかり治療しようと思います
このスレの皆様もご自愛なさってくださいね
皆様が何事もなく健康に過ごされる事をお祈り申し上げます
みんな仕事失ってるのね。。
俺もだよ。。
757 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/07(水) 16:44:30.02 ID:m0cT4stN
しかもサバイバーだと雇ってもらえなかったりとかね…
いつどうなるか解らん奴でも引き続き雇ってくれるのは国や公共団体 一部の大企業くらい
公務員は結構マスク+ハゲでも頑張ってる人がいるが中小企業じゃ生産性の悪い病人は要らない
トヨタの孫請け工場だけど、常に人不足なんで
つまり人が来てくれないところなんで、なんの苦労なく復職出来たよ
みんな贅沢言い過ぎ
キャンサー・ソリューションズも相手にしてくれなかった。
やはり生保?
>>740 ホジキン ステージ2です。
昨年末にABVD2クールと放射線治療を完了し、現在経過観察中です。
本当に個人差があるので参考までですが、私のABVD投与時の副作用は高熱・血管痛・便秘・二日酔いの様な吐き気でした。
高熱は抗がん剤のブレオにアレルギー反応が出てしまい、投与毎に発熱しました。(但し、数時間で収まる)
あと便秘は頑固で困りましたが、大量のヨーグルトとりんごやバナナ等の繊維質のある果物で対応しました。
ABVDはホジキン腫にかなり有効なので、副作用は気合で乗り切りましょう。
一緒に寛解を迎えよう!
763 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/08(木) 20:49:34.13 ID:tZnnkSr/
>>758 現実はそうかもしらんが、
それじゃ厳しい治療して生き残る意味ないじゃん。
>>758 雇ってくれよ。頼むよ。
ナマポは嫌だよ。
>>762 詳しい副作用の状況説明、ありがとうございます
治療完了おめでとうございます
高熱、大変でしたね
お疲れ様です
2クールからの放射線治療はステージ2でしたら結構あるパターンなのでしょうかね
私も2クールで終わらせたいです
ちなみに治療中は仕事はされてたのでしょうか?
お互い大変ですが、頑張りましょうね
>>765
抗癌剤は基本的には毒だから必ず副作用が出ます 正常細胞より腫瘍細胞は食いしん坊なので沢山食べてくれて正常細胞より多く死んでくれます
呼吸苦しいとか咳でたらすぐ報告ね Bは濃度にもよるけど間質性肺炎起こしやすいから ちょっと怖い肺炎だよ
Vは手足のシビレなどの神経毒性が強いよ それが腸の動きにも作用して激しい便秘が起こります 双子のO(CHOP療法のOと構造式がそっくりで同じ花から作られます)とほぼ同じ副作用が出ます
Aは心毒性が有名 胸がバクバクしたら報告ですよ アドリアマイシンのAだけど本名は塩酸ドキソルビシン CHOPのHです 代表的なリンパ腫瘍性疾患のお薬で信頼の高いものです ALLからMMまで至る所に顔出します
Dは印象としてはメラノーマに強い効果のある薬として覚えていました 強い薬の印象です 激しい吐気が予測されます
今は副作用を抑える緩和療法も発達してますから心配は無いですよ ただ感染症だけは気をつけましょう 頑張ってくださいね
767 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/09(金) 08:45:02.23 ID:Z/Ga379O
>>765 主治医に聞いたのですが、ステージ2の場合は腫瘍の発生個所や症状にもよりますが、ABVDを4回程度実施した後に
放射線を実施して治療するケースが多いそうです。
仕事ですが私は休職しました。抗がん剤投与後の一週間は副作用が強く出て、横になっていることが多かったです。
また、他の方も書かれていますが、抗がん剤の骨髄抑制による白血球減少が発生するので、マスクや人混みは避ける等の
感染症予防の徹底は必須です。
色々と事情はあろうかと思いますが、ここは病気と割り切っての静養をオススメします。
お互い頑張って乗り切りましょう。
>>765 >>747です。
私も4クール予定でしたが1クール1回目からよく効いたため3クール以降やらなくていいということになりました。
なので、抗がん剤の効き次第だと思います。
書き忘れてたのでついでですが、私も休職しました。
>>766 詳しい薬の説明ありがとうございます
やはり抗ガン剤は毒とゆうのを改めて勉強させられます
ちょっと恐怖心が強くなってきてしまいましたが…
敵を知るのは大事ですしね
ありがとうございます
>>767 あたたかいお言葉ありがとうございます
やはり皆様仕事は休まれているんですね…
私の主治医の説明では抗ガン剤1回目だけ入院して副作用の出方などでは通院でできると言われたもので案外仕事出来るのかなぁなんて軽く考えていました
体が資本ですしね、大事にしたいと思います
767さんも健康でいられる様お祈りしております
>>768 新しい説明ありがとうございます
効き方によってはクールが前後するなんて事はよくあるのですかね
自分もよく効いてなるべく少ない回数で寛解を迎えたいです
放射線は皆様されてるのでしょうか
それも怖いと思っています
しかし仕事は大きな問題になりそうです
なんとかお店を潰さないよう頑張りたいと思います
リンパ腫のスレの方は優しい人が多いですね
これからも皆様が健康で心豊かに過ごせるようお祈り申し上げます
>>771 ABVDは標準治療なのでそんなにきつくないわよ
どれくらい副作用を防げるかはあなたの体調と薬への適正そしてDrの腕しだい
Drが万全の対策を講じてくれたら辛くとも仕事はできると思う(仕事にもよるけど)
>>770 >>767です。
私も一回目だけ入院してのABVD投与となりました。2回目以降は通院外来での対応でした。
副作用の出方は個人差がかなりありますので、実際に受けてみたら、こんなもんか程度で済むかも知れませんよ。
入院時は副作用の症状を見極め、通院外来で対応できるような指導を受ける場でもありますので、
主治医や看護師に仕事の継続の意思を伝えて、副作用の障害をなるべく抑え込むような方策を色々とトライするのが良いと思います。
特に看護師は生活上のヒントを結構持っていたりするので、どんどん質問してみてください。
是非リラックスして治療に臨んでください。
774 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/11(日) 03:28:36.88 ID:IH8VS6uV
インフルにかかってしまったが、
短期的にはRCHOPよりよっぽどつらいなこれ。
インフルエンザ・・・・・
普通なら水分とって寝てれば治る病気だけど骨髄抑制で抗体作るB細胞と好中球が居ないと怖い感染症
免疫崩壊なら死病にもなる
手 顔 喉の消毒は厳重に 湿度の維持も重要 プラズマクラスターがあれば尚よい
>>772 安心するお言葉ありがとうございます
ドクターの腕もあるのですね
主治医が言うには吐き気止めはかなりしっかり入れるし飲み薬も出すので問題ないと言われました
骨髄抑制が一番怖いと言われましたのでしっかり主治医と話し合うことにします
>>773 再び詳しい説明ありがとうございます
本当に副作用が軽く済めばいいと願っております
看護師さんに色々聞いてみるのは良さそうですね
主治医は正直あまり合わないと言うか…喋りにくい方なので色々質問しにくかったのですが看護師さんなら聞きやすそうです
ありがとうございます
>>775 数年前、リンパ腫の母親の見舞いに行った翌日に、自分のインフル感染が発覚したことがあった
あの時は色々と迷惑や心配をかけてしまった
行った時は何ともなかったんだけどなぁ。。
>>770 >>502です。
初めてのABVdでダカルバジンの投与が7割ほど終った頃に全身痙攣を起こし2回目まで入院しました。
仕事は投与してから2日目から8日目までは倦怠感から行けませんでした。
グランを週に2回打ちながら白血球値が元に戻ったら仕事はデスクワークですがしてました。
吐き気などは全く無く食事も食べれる時に食べたい物を食べるようにしてました。
副作用などは個人差があるので参考までに…
>>779 副作用の説明ありがとうございます
全身痙攣ですか…
かなり怖いですね
しかし吐き気がない場合もあるのですね
私もそうなりたいです
いよいよ明日から抗ガン剤が始まります
皆様のアドバイスを読み返しながらしっかり受けてきます
インフルエンザが流行っておりますので皆様も体調にはお気をつけ下さい
781 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/13(火) 13:25:50.88 ID:CF+PS+SN
今の制吐剤はすごいから、
吐き気への不安は持たずにね。
自分は中悪性度のリンパ腫なんだが、高悪性度のリンパ腫患者に、治りやすいのは高悪性度と言われたんだが本当??何のかたが治りやすいの?
>>780 >>799です。
吐き気や倦怠感などの副作用がでると思わないで!!
病は気から♪副作用も気から♪
投与してる間は暇だから治療後の楽しみを1つでも多く考えて楽しみを増やしながら明日からの治療頑張って下さい♪
>>782 リンパ系腫瘍疾患で高悪性度と言うのは一般的には未分化で非常に進行が速いモノを言う
進行が速いので多くの栄養を取り込むがその時抗癌剤も大量に取り込むので薬の効きが非常にイイ
しかし再発のスピードも速く場合によっては治療中に進行が始まる場合もある
CHOPとかABVDとかチンタラやってる時間が無いので一気に致死量級の抗癌剤を投与して寛解に持ち込む(造血幹細胞移植も考慮に入れる) そのため苦痛も非常に大きい
検査なども一日二日で切り上げて出来るだけ早く治療に入る
それだけ高悪性度は命の危険の大きい病態と言える
パーキットリンパ腫が有名だが範疇は急性リンパ性白血病(ALL)の領域に入る 高悪性度リンパ腫はALLと思っていい
確かに分化の進んだ濾胞性リンパ腫や多発性骨髄腫は治癒は望めないが今日明日の生命の危険は少ない
もっとも治癒の可能性が高いのは中悪性度リンパ腫ではないだろうか?DLBCLなどは標準治療で治癒するケースもある
本当に、今の制吐剤の進歩はスゴイと思う。
イメンド加えたことで、吐き気もほとんどなかった。
786 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/19(月) 23:48:51.39 ID:44x7WQxM
自家移植で死亡事故とか怖いね…
自家移植じゃ中々死なない
同種移植でも簡単には死なない
今後はGVLを期待できるハブロが流行る
リンパの腫れやら体調不良を感じてから二年以上。リンパの数は増えて大きさもミリ単位で大きくなってる(ほぼ1cm前後)これを医師に行っても「数の増加は気にしない、あくまで一つ腫れの大きさです」と1.5cm以上のものが無いと生検はしないの一点張り。
慢性疲労、線維筋痛症、特殊な感染症やらと的をえない診断。自分としては症状と経過から低悪性リンパ腫を強く疑ってます。診断が難しい例も親身になって検査してくれるような病院があったらアドバイスください。関東圏です。
血液検査で異常があっても誤差の範囲と言われてしまいます。
789 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/21(水) 10:00:48.18 ID:6fURpLvB
今回明るみになった北里大の医療ミスは
採取時のミスだからなあ。
こんなんで死んだらやりきれんね。
790 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/22(木) 02:27:39.65 ID:pIyLEEzR
一昨年前からDLBCLで闘病してきた母が緩和ケアへ移行しました。MIB1の
値が高かったのでいずれはこうなると思っていましたが、抗がん剤は
ほとんど効かず、今は死を待つだけです。
虎の門病院とか癌研有明病院なら長生きできたかも知れませんが、PS4の
今では転院もできません。白血球もG-CSF剤であげようとしても、2000以上
にはなりません。
イブルチニブの個人輸入も考えましたが、かなり高いハードル(金銭面
以外にも治療してくれる医療機関が少ない)で、断念しました。
主治医曰く、非ホジキンの場合、R-CHOPが効かないリンパ腫は治らない
とのことです。ならば、なぜCHASERなんかやったのでしょうか??
高悪性度でも、薬が効かないタイプのリンパ腫はあります。いずれ電子
出版で母の闘病について明らかにしていきたい思います。
ダブルヒットとかだったんですかね?
私も最初の生検でDLBCLは確定したものの、
そういうサブタイプ的なものによっては治癒は厳しい、といわれてました。
結果はまあ普通のDLBCLだったんですが。
リンパ腫の場合、緩和目的で姑息的に抗がん剤をすることも多いそうなんで、
完全に奏功しないとわかっていても投与することもあるんじゃないでしょうか?
793 :
788:2015/01/22(木) 10:33:08.18 ID:TONkxCFO
>>792 レスありがとうございます。闘病中の方もいる中、自分のような相談で申し訳ないです。
PETはCTで確認できてる今の大きさのリンパ節では、低悪性度の場合偽陽性、偽陰性あって余計に混乱する。さらに診断目的は保険適用外なこと等で避けられてます。
医師の言い分もわからなくはないですが、原因も特定できず症状も止められずの状況では検査しない方が精神的に辛いですね。
794 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/22(木) 18:22:16.42 ID:pIyLEEzR
>>791 ダブルヒットか・・・。そこまで検査していなかった。ただ、MIB1が90%だった。
↑副作用の無い免疫療法とかはダメなの?樹状細胞療法とか?
癌患者の就労支援ってどっかでやってないの?
失業保険切れたら餓死しかないんだが。
普通の勤務が出来るなら内緒にすればいいしそれが無理なら生保しかない
飢え死にするよりマシ
企業や経営者は正規の労働が出来ない 生産性の低い社員はいらない
ボランテイアで金くれる企業はそうは無い
798 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/24(土) 04:55:50.37 ID:QIyVJFGO
ひどい国だな、ほんと。
>>796 俺の場合、正直に話している。
それでも拾ってくれるところはあると信じて休職しましょう。
1年も経てば体もだいぶ普通に戻るけど、
治療後はやっぱり普通じゃないからね。
ダマで居られるくらいまで、休むのも手かなあ。
でも空白期間が長くなっちゃうのがね。
オレは普通に復職して働いてるけど
仕事続けながらR-CHOPやってる人もいたし
治療後、副作用で後遺症に悩まされてる人かな
ただでさえ正社員減らして派遣や契約社員が流行してるから労働力は使い捨てだ
よほど優秀か特殊技能がないと通院しなが再就職は難しい
会社は出来るだけ辞めないで休職し復職できる環境が作れれば最高だ
>>799 治療後、体力とか働けるくらいにすぐ戻ったの?
副作用は大したことなかったけど、すごく疲れやすくなって、無理だったわ。
あと手先のしびれね…字を書くのがしんどくなったのがきつかった。
803 :
がんと闘う名無しさん:2015/01/25(日) 20:50:40.22 ID:r9+0lKz9
↑
うさんくせー((((;゚Д゚)))))))
>>801 R−CHOP + α の治療だったけど、半年の治療後2ヶ月間自宅療養して復職
手足のしびれは残ってたけど仕事にはさして支障なかった
体力も無かったけど早退しながらも毎日出勤してたよ
慢性的に人手不足な中小企業だったから雇ってくれたのかもね
2年経った今やっと手足のしびれはほぼ無くなった
体力もだいぶ戻った気がする
+αが問題
エトポジドなどなら3〜4年後マルクしたほうが良い
エトポシドによる、二次発ガン?
デカドロ〜ン
マントル細胞リンパ腫と言われました
情報が少なくて不安です
リツキシマブが使える
そう簡単には死なないから大丈夫
あとは青い点滴がよく効く 超青いよ
おしっこも青くなる
青いのの前にまずは赤いのからだな、こいつは6回ぐらいやると心臓がキュッとなるよな
赤いのはあまり効かないだろう?
めちゃくちゃ高いのも効くらしいが マジ高い奴
ありがとうございます
青いの打ってきます 赤いのも
温厚便もよろしくぅ。 毎回2mgしか注入しないけど
怨硬便
って感じだけどな
ビンクリスチンは神経毒だからシビレや麻痺が出る
腸が麻痺したら恐怖の糞ズまりが起こる
ビンブラスチンもほぼ同じ
>>805 そうなの?
自分はR‐CyclOBEAP療法をし、おまけに放射線も50グレイ当てたんだけどι
とりあえず「ほぼ寛解」と言われてから満5年経過。
髪質は1年で元に戻ったけど、
足の痺れ(歩くと痺れる)はなくなるまで2年、
巨大腫瘍があり、放射線を当てた場所が痛まなくなるまで3年かかった。
5年経ってやっと体力が戻ったかな、て感じ。
でも3年ぐらい「B細胞がインフレ状態(主治医談)」。
血液成分的には問題ないらしいけど、なぜなんだーーー!!!
ビンクリスチンのWikipedia見てたら
「寒さに対する過敏」ってのがあった。
治療以降、寒がりになったのはこのせいかな?
もともと寒さには強かったのだが…
>>783です。
自家抹消血幹細胞移植から4ヶ月経ちPET-CTを撮り昨日、結果が告げられましたが完全寛解してませんでした。
画像からは再発とは確定してませんが3ヶ月後にCTをとるので現在は経過待ちの状態です。
結構、しぶといホジキンですが残された治療法は少ないので昨夜から動揺してます。
まだ同種移植や核兵器 免疫療法がある ハブロ移植はGVL効果が強く期待できる
生きていれば新しい薬もでるよ
ついさっき朝日系列のスポーツニュースで
倉持莉々というボートレーサーが悪性リンパ腫で闘病1年の後
学校(ボートレーサー養成所)の試験にパスしたとか言うのが紹介されていました、
そんなに早く復帰できる人もいるんだ。型がわからないけどおいらも頑張ろうっと
822 :
【豚】 :2015/02/01(日) 10:15:50.66 ID:jMn1K8Or
↑ 今月でR-CHOPが終了する俺の運勢
823 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 13:05:55.49 ID:vLSfjLpB
健さんの時も思ったけど、
報道するなら型をちゃんと伝えて欲しいよね。
タダでさえマイナーなこの病気、
一般視聴者は型なんか興味ねえっつーの
血液のがん、程度で十分
825 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/01(日) 23:49:52.62 ID:yZaV5wgw
CHOPに関する書き込みはたまに目にするけど、Hyper-CVAD/MAの経験者はあまりいないのかな?
>>825 経験者です。
あんまり情報ないよね。
PTCL-NOS初発でhcvad/maと自家移植して寛解一年。
↑けっこう難治性だね 寛解してよかった Hyper-CVADてもうALLの治療級だね
828 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/02(月) 07:21:10.33 ID:3VknF3Yp
手足のしびれが
治療後一年経っても取れない
当初3ヵ月でとれるって聞いてたのに..
2年間正常値だった、可溶性IL2レセプターが、突然上がりだした。怖い。
それは心配ですね。ほんと怖いですよね…
今心配してもしょうがないと思ってもなかなかね。
ちなみに私も経過観察中なんですが、
sIL-2Rは調べてないんですよね。いいのか?
sIL-2Rなどの インターロイキンなどサイトカイン類は白血球同士の連絡 情報伝達の蛋白質だから
傷があったり風邪や炎症 アレルギーでも大きく動くよ 日の変化も結構ある
LDHやCRP ヘモグラム フェリチンなども見ないとね 急激の変化ならほかにも何か引っ掛かるよ
1200とか超えてきたらpetとかやると思うしそう簡単には死なないから大丈夫
免疫力強めて頑張ってw
>>830 漢方は知りません
医師からはなんの提案もありません
足の指の痺れは転びやすく
車のペダルを踏んだ感覚が捉えにくく
手の痺れは物を持ったつもりで
落としやすく手足の指先の感覚の重要性を身をもって理解しました。
>>834 オレの場合は2〜3年は手足のしびれが残ってた
段差のあるところでずっこける危険があったんで
足に関しては固めのがっしりした靴で対処した
登山靴まではいかないアウトドアシューズを使ってた
手のしびれは仕事が出来るか心配だったけど
案外気にする程でもなかったが
>>834 牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)というのが
効く場合があるということですので、相談なさってみてください。
保険も適応されます。
私の場合ですが、効果は若干ですけどあった気がします。
3コース目くらいで細かいもの(硬貨とか)がうまくつかめなくなってましたが、
服用はじめて次のコースではつかめるくらいには改善したと思います。
ただ、しびれ状態に慣れただけかもしれず、なんともいえません。
はっきりした効果があったわけではないので。
R-CHOP完了後は、2カ月くらいで気にしなければ忘れるくらいになってました。
ずっと服用し続けてましたので、もしかすると早く治す効果もあったかもしれません。
漢方はバカにならないよな けっこう効くものもある シビレとりや痛みどめ なんかはいいね
植物アルカノイドなんか含んでるものもあるしバカにできない効能があるよ
急性骨髄性白血病M3の救援療法に漢方のヒ素含薬が使われるけど(現在は亜ヒ酸)漢方で寛解する場合もあるくらいの薬もあるしw
(たくさんいれたら和歌山カレーになっちゃう)
>>833 ずっと300位だったのが、先月には600になっちゃったんだよね。
このまま右肩上がりになったら、PET-CTしましょう。って言われてる。
体の中で何がおきてるやら。。
>>838 それくらいなら風邪とかでもいくと思うよ。
僕も500〜600くらいは体調悪いとすぐにいく。
50代自営業の兄
FL2年前から再発無し。
2ヶ月毎に血液検査、受診。1年毎にCT。
先生に確認もしないで、「市の健診もドックも不要」って言ってます。
これで大丈夫でしょうか?
他のガンとか見つけられますか?
>>838 誤差レベルでしょ 急性大腸炎でも1000くらいいくからwww
他の検査データは?白血球が上がってたりCRPが動いていたら炎症性反応だと思うよ
難とも無くても動くこともあるけどwww 疲労とか暴飲暴食とか・・・
ただこれが毎回上がってきたらPETとかが必要になるかも?
他の検査項目も含めて相対的評価が肝要ですよ
誤差レベルかもね。
白血球数、CRP、LDHは正常値でした。
ただ、左胸に小さなシコリを発見したので、乳がんなのかな?とも。
まぁ、明日病院行ってきます。
去年に抗がん剤が終了し今年から1ヶ月間放射線治療を頸部に22回照射して、先週退院して自宅療養してるんですけど、入院中よりも副作用が悪化してます。これって治りますか?今は口を開けるのもやっとです。
ある程度は治るんじゃないかな?
人それぞれだろうけど。
>>844 それは放射線の副作用ということでいいですか?
私は放射線治療時、喉が焼ける感じで痛くて水を飲むのも辛いというような副作用がありましが、治療後2週間ほどで良くなり、今は全く痛みませんよ
>>835 >>836 貴重な情報をありがとうございます。
漢方について主治医に聞いてみます。
ありがとうございました。
放射線によって遺伝子が修復不能に壊されてアポトーシスが始まっているので
細胞壊死性の障害が起こる 腫瘍細胞以外の正常細胞もかなりアポトーシスが
起こるので色々な症状が出るが照射範囲が狭いので一定の時間で回復する
核などで被爆したら広範囲にあぽとーしすが起こって生体の維持が困難になり死亡する
>>844 もし口を開ける時にこめかみ、顎が痛くなるようでしたら、
顎関節症の可能性があるかもしれません。
私も自家移植して退院後しばらくたってから、
口を開けるのが辛くなって、主治医に相談して
歯科を受信したら顎関節症と診断されました。
>>850 こめかみは痛くないけど、右の首のリンパに放射線当てたせいか右顎?辺りが痛いからその顎関節症を疑ってみるよ
医者に言えばいいじゃんよ あれこれ詮索しても治らないよ
オクスリ出すのは医者だし放射線や抗がん剤受ければ異変が出て当たり前だし・・・・
精々 痛み止めもらって終わりじゃんよ
可溶性、600から290まで下がってた!
耳鼻科のファイバーした時のウイルス感染だったみたい。
ああ、良かった。
854 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/14(土) 08:41:16.71 ID:cLkNIF9C
一喜一憂の日々ですなぁ
でも下がってよかった
ウイルス感染なら通常 白血球は下がるよ
インフルエンザの後何て顕著 おもしろいねぇ
人間の体は
855 :
はげ3つ:2015/02/14(土) 23:46:38.39 ID:FAAn5r0m
首に1.5cm位の少し固めのしこりあり、総合病院への紹介状受け取った者です。
CHOPやR-CHOPしながら仕事もできると教科書的には書いてあるけど、
実際はかなり厳しいのですか?どなたか教えてください。
車30分通勤でデスクと軽作業が半々位なのですが。。
>855
ちょっと前にも書いてるレスあったけど、人によるんじゃないだろうか。
仕事してるとまぎれて体調もよかったよ。ただミスがすごい増えて迷惑かけた。
副作用が重篤に出る可能性も0じゃないし職場とよく相談なのかな。
857 :
はげ3つ:2015/02/15(日) 06:12:51.57 ID:g5FSeARY
回答ありがとうございます。血液(LDH,SCC,IL-2R)・CT(独立して一様模様)で
異常無しだけど抗生物質では縮小しなくて(T_T)
固さがスーパーボールでとても心配。。
教科書的説明読んで「仕事しながら」と思ってたけど、半年以上休職の方が
多いと感じましたが、そんな感じでしょうか?56歳です。。
858 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/15(日) 10:40:25.59 ID:CR0lxdUZ
事前に副作用の出方がわかるわけないので、
仕事は体調を見ながらになります。
そういう柔軟なやり方ができそうにない場合は、
休職前提で進めたほうがいいでしょ。
859 :
はげ3つ:2015/02/15(日) 11:39:53.75 ID:g5FSeARY
>858
回答ありがとうございます。
副作用はやはり個人差が大きいってことですよね!
皆さんの感覚から、働き盛りの男性の方で治療と仕事(もちろん
毎日は出られないとしても)を両立している方はどの位の割合の感じ
でしょうか?
お答えしにくいかもしれませんが、アドバイスを頂けるとうれしいです!
(R-)CHOPは3回目ぐらいまでは「2週目だけおとなしくしてればどうってことねえじゃん」レベルだけど、
6回目になると全身に毒が回って慢性的なバテ状態を実感するようになるよな
861 :
はげ3つ:2015/02/15(日) 15:51:27.94 ID:g5FSeARY
>860
回答ありがとうございます。
実際仕事続けながら治療を続けている方、
アドバイスがあれば教えていただけますか?
>855
30代後半、デスクワーク中心だが残業上等で終電帰宅はザラ、かつ仕事はミス厳禁の精神的に疲れる内容の仕事。
治療前は半年だけ休職のつもりだったが、chop副作用の胃痛がとにかくひどくて食事も外出も嫌になったよ。この時に大分体力が落ちたね。
結局外出する気力がでたのは休職1年後、現状は時短勤務で半年過ぎた。まだフルタイムで働くには体力が戻ってこないよ、勤務先がかなり理解してくれてるから働けてると思ってる。
864 :
862:2015/02/15(日) 20:20:33.74 ID:wS7komUt
すまん、途中で送った…
アドバイスとして、治療前に病気について詳しく説明して治療計画を提示、一応1年休職前提で話をすること。休職中は会社へ月1くらい現状報告。感染症予防は厳重に、体力低下防止はやっぱりラジオ体操程度でいいから室内で運動だな。
自分は1度も体調崩さず計画通り治療継続出来たし、復職も割りとスムーズだった。頑張ってくれ。
865 :
862:2015/02/15(日) 20:22:59.23 ID:wS7komUt
>SEですか?
ま、似たような仕事だね。
866 :
はげ3つ:2015/02/15(日) 21:08:37.40 ID:g5FSeARY
>865
ご回答ありがとうございます。
そうですか。。やはり仕事しながらは体力的に無理そうですかね??
厳しいんだな(泣)かなり落ち込みました。
教科書的冊子には「多くの人が仕事しながら」て書いてあるのに、
大嘘付きですね!!!
非ホジでもI期なら放射線治療だけってこともありえるのかなぁ?
今のところCTも血液(LDH:191,IL-2R:422)も正常、ただ右頸部に1.5cm大の
少し固めで動きがあまり良くないリンパしこりがある状態。
B症状などの自覚症状も皆無。かと言って他に該当しそうな病名も無く。。
何なんだこれは???
867 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/15(日) 21:39:57.34 ID:CR0lxdUZ
>>866 いや、私もそうでしたが仕事してる人も多いですよ。
でも仕事してる人の割合とか、正確な情報は誰も持ってないでしょう。
結局のところ副作用だけじゃなく、勤務先でも大きく変わるので、
気になるならここで人に聞くより上司等に相談すべきかと。
副作用は動けなくなるレベルから、二日酔い程度も。
治療期間中ずっと同じとも限らない。
治療後も半年とか1年とかあまり動けない可能性。
手先や足の痺れによる影響。感染症の予防。脱毛。
この辺りを前提に相談したり、自分で考えてみたりしてみて。
私は治療期間中はわりと普通にしていられました。
でも感染症怖いのもあり、出勤せず自宅にいた方が多かったかな。
自宅では普段できないゲーム三昧。
治療後に復帰してからの方がキツかったです。
868 :
はげ3つ:2015/02/15(日) 22:11:27.69 ID:g5FSeARY
>867
丁寧なご説明、大変参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
治療中は体がしんどくても、MAX頑張って仕事行きます(もちろん回りに
迷惑をかけない範囲で)
だって症状がつらい(負のパワー)ではなくて、治療の副作用(正のパワー)
ですものね!!
869 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/16(月) 00:57:34.51 ID:DaDyGwRm
治療となったら治療が最優先よ。
ところで私もB症状なし、血液も正常だったけど、
大きさでアウト、即その場で生検だった。
担当医に聞いたら、「CHOPは働きながらは無理です。白血球下がるし」とあっさり言われた。
私は、毎クール1週間の入院でやった。
871 :
はげ3つ:2015/02/16(月) 20:48:09.12 ID:1I6rjtm3
>869
>870
皆さんレスありがとうございます。
その場で生検はすごいですね!!私は細胞診+造影剤CT+血液検査だけでした。
担当医に聞いたら「1回目だけ入院で」と教科書的に言ってましたが、
それってベッドが足りないだけなのかなぁ?
>>871 初回の入院で副作用の程度を確認して、
2回目からの治療は主治医と相談になりますよ。
骨髄抑制で血液データが想定外に下がると
体調関係無く仕事はドクターストップじゃないかな?
G-CSFやニューキノロン ジフルカンの予防投与で高齢と持病が無ければ外来で行ける場合が多い
初回に入院してがっちりデータとって副作用と骨髄抑制 尿量などを吟味して以後を決めるようだよ
マスクしてアルコール綿もって禿かくしのニット帽かぶって市役所勤務してる人がいた
874 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/17(火) 03:37:18.63 ID:I2c6wFG+
>>870 仕事内容次第じゃない?何れにしても主治医の判断でしょうけども。
私は初回入院中も仕事してました…病室にLAN来てるしw
>>871 私が行ってるところは血液内科はベッドたくさん空いてたよ。
今の保険診療では、無駄に入院させると病院が赤字になるからだってさ。
医学的には、良い吐き気止めとGCSFのおかげなんだろうけどね…
医療費抑制のためには仕方ないんでしょうね。
875 :
はげ3つ:2015/02/17(火) 22:57:06.00 ID:7CozjMVd
>872
>873
>874
皆さん本当にありがとう!勇気付けられるお言葉ばかりで。。
ところで皆さん、病院(お医者さん)はどうやって決めましたか?
生検の型診断や治療法とか、微妙に個人差出ると思うけど。。
よく「名医」として名前が出ているお医者さんの方がいいのかなぁ?
私は東京女子医大八千代の増田先生でお願いしようかと。
コメント頂けるとありがたいです(^^)
血液科は儲かるよ
抗生剤ガバガバ使えるし抗ガン剤もどれも高い
分子標的薬に至ってはすっごいですね〜〜〜 CT MRI PETも大きな利益を生むし
検査も免疫 遺伝子系はバカ高い でも労働者は過労死寸前かなw
877 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 05:56:28.53 ID:ZSdE+B63
レアなタイプじゃなくて初発なら
だいたいどの病院でも一緒だよ。
標準治療なんだから。
878 :
はげ3つ:2015/02/18(水) 06:43:04.05 ID:v6Y5f0Lf
>877
型の判定に誤り無ければ、後はどこでやっても同じということですね!
型の判定で誤診の心配は無いのでしょうか?
増田先生の情報も頂けるとうれしいです。
879 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/18(水) 06:59:00.69 ID:ZSdE+B63
診断は病理医がやるわけだけど、
裏方だけに評判みたいのはよくわからんよね。
セカンドオピニオンで病理やってくれる病院もあるよ。がん研有明とか。
881 :
はげ3つ:2015/02/18(水) 21:58:41.21 ID:v6Y5f0Lf
>880
セカンドオピニオンの病院で生検やるのですか?
それとも元の病院でスライドガラスを借りるのですか?
あと、東京女子医大・後藤先生の情報があればよろしくお願いしますm(_ _)m
882 :
はげ3つ:2015/02/18(水) 22:02:22.58 ID:v6Y5f0Lf
すみません、間違いました。
東京女子医大・増田先生です。
883 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/19(木) 01:11:04.70 ID:iXp2RjYb
医師の個人名をあげて聞くのはいかがなものかと。
特定の先生指定するってたまに聞くけど、普通に出来るものなの?
指定できてもすぐに診てもらえる気がしないんだけど、何しろそんな経験ないから全くわからん。
自分のときは近隣の血液内科がある大学病院は診察1ヶ月待ちだった。
重度の貧血と高熱があったから飛び込みでも診てもらえる別の病院にした。
>>882 どうしても特定の病院で診てもらいたいなら、そちらで生検してもらえばいいのでは?
いろいろ不安で落ち着かないのは、自分を含めここのみなさん経験されてるからわかりますけど、生検の結果出ないことには、なにも始まらないです。
自覚症状もないなら、あれこれ心配するよりも普段通り過ごされる方が身体にもいいと思います。
万が一悪性リンパ腫ならすぐに治療はじまりますから。
885 :
はげ3つ:2015/02/19(木) 22:58:36.11 ID:kHuKvG0d
>884
レスありがとうございます。すべて仰せの通りです。
先生はたまたま近い日を予約取れました。でも変更しようとしたら
「2週間先」と言われたので、運が良かったのかも。
逆にいつでも予約取れる先生は「?」って感じです。
今は首しこり以外何も症状無し(微熱、寝汗、倦怠感など)。
これで治療を始めてグッタリ状態になるのだから、なんか釈然としないが
病気だからしかたないか??
>882 セカンドオピニオンだから、元の病院からプレパラート借りて出すんじゃない?ググったかぎり。私はやってないからわからないや。
その先生は存じ上げないけど、型によっては時間の猶予ないこともあるから、
その先生にかかりたいならそのことをとりあえず今の病院に相談しといたら。
自覚症状出る前に見つかったと言うことは初期で見つかったということだから喜ばしいことなんじゃないですか?
釈然としないなら、症状でてから治療始めたらいいのでは…と思ってしまった。
日曜の朝、左首に二箇所に痛みの無いしこりを発見し、次の日には小さくなったようななってないような…、でいろいろ調べて内科を受診しました。
採血をして結果を次の日に聞いたら全く異常なし。
炎症でありますようにと祈っていたのにガックリでした。
月曜にCTの予約を取りましたが、それで「悪性リンパ腫の疑い無し」なんて診断はつかないですよね?
この後マーカー?とか注射で取る検査とかして、最終的には切って検査する事になるんですよね?
採血ですら怖がってるのに不安過ぎます。
CTはいいとして、他の検査って痛いんでしょうか?
生検までに疑いなしなんて事あるんでしょうか?
>>888 LDHやIL2レセプター、白血球数とかに異常が出る場合が多いと思うからそれらが正常ならリンパ腫の可能性は低いと思うけど。
僕は全部異常値でした。
針生検は首の後ろあたりでやったけど、ちょっと痛かったものの一瞬だしそんな怖がるほどのものでもなかったよ。
といっても当時は怖かったけどw
>>888 お尻の骨にドリルで穴開けてグリグリ削るぞwww
何とも言えない不快感がwww
子供の場合は四人で手足抑えてえぐる(;一_一)地獄絵図だ
麻酔は一応打つがあまり効かないw 楽しみにしてナw
891 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/21(土) 00:28:04.92 ID:W6YiNoja
>888
血液検査は正常でも病気を否定はできません。異常なら可能性大、程度。
細胞診(注射で取る)は陽性ならほぼ悪性リンパ腫か癌転移で確定。
擬陽性・陰性でも可能性残ります。
結局、生検しないと診断は下せないみたいです。
個人的意見ですが、生検までやって良性の可能性は結構低い気がする。
皆さんの印象はいかがでしょうか?
>>890 周囲に飛び散らかす汁を受けるために
ビニールシートを周囲に敷いたりするんだよなw
前準備の大げささだけで、
この後に行われることの恐怖感を煽るんだよなw
>>888です。
生検以外では正常値だったのに結局リンパ腫だった方のブログなどが出てきて、自分もきっとこのタイプだ…と思ってしまっています。
早速ガンだった場合に受け取れる保険金を確認なんかしたりして、すっかりGoogle病になってます。
尻にドリル…?骨髄の検査でしょうか?
聞くだけで恐ろしいです。
そこまでの検査で生検まで進むような結果だったらほぼリンパ腫だという事ですね。
今五ヶ月の子供がいますが、出産も無痛分娩を選んだほどのビビりなのに耐えれるんだろうか…。
耐えなきゃ死ぬから耐えるしか無いんだろうけど…。
>893
LDH,SCC,IL-2Rが正常値であればそれ程心配ないかと。
確かに例外はあるけど、初期段階で見つかれば治療も容易と思います。
あとは周囲の理解とサポートかな?
LDHは185、SCCはリンパ球って項目の事でしょうか?
(リンパ球は53でした)
IL-2Rという項目は見つけられませんでした。
B症状は
体重の減少→かなり緩やかに減ってきてますが、授乳中だから?
体温→36.5〜37度だけど、これも授乳中だと胸の近くの脇が熱を持つし…?
寝汗→なし
と、微妙です。
検査をして、リンパ腫ではなかった場合も報告しようと思います。
>895
LDHは正常。SCC(扁平上皮がん)、sIL-2R(悪性リンパ腫で高値傾向)を
検査して無いなら疑い薄いと判断されてるかと。
B症状も実質無しなので、かなり可能性低いと思うけど。
どうしても納得行かないなら細胞診までやってみては?
私はしこり以外は全部正常値だった。結局のところ生検しないと検査何ともわからないんだと思う。
>897
細胞診も陰性だったのですか?
抗がん剤のあと、体力や気力が低下した方いますか?
最終のCHOPやって2年経ちますが、何となくエネルギーが出ません。
面倒くさいと感じることが日常で増えた気がします。
歳なのかな。38です。
↑精神科か心療内科がお勧め 話聞いてもらうだけでも効果があるかもよ
甲状腺機能や糖尿病でも無気力になるけど・・・・
>>895 ほとんどの場合はただのシコリだよ あまり深く考えないほうがイイ
リンパ腫だったとしても死なないよ ただ怖いのは癌の遠隔リンパ節転移 原発病巣にもよるけど これでstage4手術不能も多い
けど怖い確率は1%にも満たないから大丈夫
901 :
888:2015/02/21(土) 20:48:32.26 ID:kdix67+R
>>897の方みたいなケースもあるみたいなので怖いです。
>>900 ありがとうございます。
ただ、今日体をいろいろさわっていたら脇の下にBB弾ほどのしこり、背中の肩こりの時に指圧する場所にも小さいしこりを見つけました。
全て左です。
左腕を酷使しているので肩こりのしこりだといいんですが…。
902 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/21(土) 22:07:35.11 ID:BohUg8d3
>>899 気力はともかく、体力は1年たった今でも戻ってない。
前は平気で徹夜仕事もしてたけど、
眠くてそれどころじゃない感じ。
>>900 既に、15年前から、うつ病で精神科通っています。
CHOP入院中も、薬をたくさん持ち込んでました。
やっぱりうつ病の悪化なのかなぁ…
904 :
897:2015/02/21(土) 23:51:29.54 ID:XNzJ8pAT
>898 しこりを生検して、当初疑われてたがんじゃなくてリンパ腫と分かった。
B症状は特に無かったけど、疲れた感じはあったかも。LDHがかなり高くなるみたいだけど、基準値内だった。これは人による。
万が一この病気だったら放っておいでも治らないし、分かれば治療できるから。
しっかり検査してもらって、すっきりしてください。結果でるまで不安だろうけどがんばれ。
>>893 骨髄穿刺のことですかね?
リンパ腫が確定してから、骨髄浸潤を確認するためにやります。
痛みそのものは酷いってほどもないけど、なんだか異次元の痛さだったな〜。
私のとこの場合、sIL-2Rは分析会社に出しているらしく、結果の紙に出ないんですよね。
先生に後で聞くと異常なし、ってことなんですが。そんなわけで私は一度も数字を見てません。
CTは造影だと思うけど、これと血液検査が悪いものではないってことになれば、
ひとまず安心で、経過観察ってことになるんじゃないでしょうかね。
いずれにせよ生検しないと確定はしませんが、疑いもないのにほいほいと生検はしないでしょう。
場所によっては生検も手術になりますし。
皆さんはウイルスとの関連を指摘されたことがありますか?
HIVとかHTLV-Iとか。
↑なんかヤバいことしたの?母子感染以外は薬の使い回しか見境なくHした結果www
HIVも血液学 免疫学の範疇だけどw
医者が症状から病名を推定するときにリンパ腫って最初には出てこないから
そういうウィルス感染も血液検査の対象になってるんじゃない?
>>906 HIVってなんか関係あるの?EBウィルスしか聞いたことがない。
HTLV-Iは白血病でしょ。
入院時にはHIVやらB型肝炎やら検査したけどね。
B型肝炎キャリアはリツキサン使うとまずいとか…
HIV陽性免疫不全の一環でリンポーマが発生することはよくあるけど
その時はすでに「もうお前は死んでいるァチョウ〜」「ひでぶ〜〜〜〜〜」の状態
友人が悪性リンパ腫だと診断されたらしく今週末に治療の為に地元から東京に行くらしい。出発前に顔を見に行こうと思ってて何かプレゼントしたいんだけど、どんなものが良いかな?ニット帽を思いついたんだけど失礼だろうか?
お守りとか
>>911 嬉しかったのは本だった。
病気とは関係ない映画やドラマの原作本。
暇なんだけど深刻に考えないのが良かった
プレイーステーション とにかく入院中は暇
>>911 会いに来てくれるだけで嬉しかったな
治療中は何か外の世界と切り離されてる気がしたから定期的に連絡してあげたりしてみては?
916 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/25(水) 04:17:50.22 ID:+2us37oP
>>911 ニット帽は全然失礼じゃないと思うし、
いくつ持っててもいいから悪くないと思うよ。
ただし、少しでもチクチクするやつはダメ。
バンダナとか内側がフリースのとかおすすめ。
入院中の暇つぶしもいいけど、
私の場合、自分で用意したもので充分間に合ってた。
みんなアドバイスありがとう!!
昨夜、電話で報告を受けたばっかりで、俺の方が動揺してる…30のおっさんだけど会ったら泣いてしまいそうだ。笑って送り出せたら良いんだけど。
仰向けでいる時間が多いから照明を遮れるツバが付いてる野球帽も欲しいところだな。
食料品ならカップ麺の小さいサイズの奴と割り箸、ポテチの小袋サイズ、紅茶のティーバッグと耐熱紙コップが良い
>>888です
CTの結果、やっぱり二箇所リンパが腫れててそれ以上はわからないので次も大きな病院の血液内科で検査となりました。
確率は五分五分と言われました。
もうあかん…泣きそう…。
もうすでにリンパ腫になってる方のスレなのにすいません。
どこかに吐き出さないと気がおかしくなりそうで…。
920 :
862:2015/02/25(水) 12:53:26.41 ID:pDl6F8VQ
>>888 逆にまだ半分はセーフの可能性があるという様に考えては如何ですか?
自分は結局アウトだったけど、血液検査、エコー、PET等の各種検査をやった後で、リンパ節生検で最終確定しました。
複数の検査結果を用いて最終的に判断することになると思うので、希望を持って検査を受けてください。
>>919 命があるだけラッキーじゃんかw
CTの腫瘍がリンパ腫なら生き残る手段がいくつもある
ALLによる腫瘤なら強烈な生地獄を味わった末5年生存率は30%弱
原発病巣からの遠隔リンパ節転移ならstage4の手術不適応
これらは事前の検査で大体わかるだろうから 何ともないか炎症性疾患orリンポーマに限られるとしたら当面の命の危険は無いと言える
血液学講座の病棟には時間的余裕の無い患者 一日一日が勝負の患者が沢山いる リンパ腫や慢性骨髄性白血病は新しい治療法 治療薬や分子標的薬が次々登場しているから何とかなるさ
時間との勝負のALLやAML 治癒や長期生存が望めないMMに比べたら生存する手段は沢山あるよ たぶん何ともないと思うけどね
923 :
888:2015/02/25(水) 19:51:38.74 ID:Ap18JqQs
血液内科の先生が今日の午前までだから今すぐ市民病院行って!との事なので自転車飛ばして行ってきました。
CTは左だけ腫れてて右は異常なし。
自分で見つけた背中と脇のしこりは先生に触ってもらったらしこりじゃない感触だから皮膚科だねぇと言われ関係ないみたいです。
胸にもしこりを見つけたのですが、それは本当にしこりぽいので乳がん検診のために外科を予約してきました。
血液検査する?と聞かれましたが、LDHは異常なかったしどうせ他の値が基準値だったからといって疑いは晴れないのでしませんでした。
しこりは1.2〜1.5cmほどで、2cm超えないと次の検査には進まない方針みたいなので一ヶ月後に再度受診します。
「私、気にし過ぎですか?」と聞いたら「楕円形なので良性ぽいし、これが大きくなったり丸くなってくると怖いけどまだ若い(32歳)から確率は1%ぐらいだよ。」と言われました。(五分五分ちゃうんか…)
次の受診の時に血液検査します。
気が動転して、私がもし死んだら…とか旦那や子供じゃなくて良かったとか色々話してましたがだいぶ落ち着きました。
また弱音吐きたくなったら
>>920さんに教えて頂いたスレに吐き出すようにします。
>>921さんも
>>922さんも励まして下さりありがとうございました。
リンパ腫になっても職場復帰出来るぐらいに回復されてる方が多いと知って希望が持てました。
↑リンパ腫じゃ簡単に死なないしリンパ腫自体が10万人に何人の病気だから
そう簡単に羅漢しないよ 元気出してよwww
925 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 05:35:55.06 ID:4GTJlNYt
首にしこりが出来てから寝汗(Tシャツの首〜胸が湿る程度)を
かく様になったけど、これってやばいのでしょうか?
しこりは2cm程度の楕円形で触ると動くので、血液腫瘍内科の先生からは
「99%リンパ腫では無い」と言われてるのですが。
>>925 先生が信用できないのであれば、病院をかてみてはどうでしょう?
そこでも否定されれば、安心じゃないですか?
寝汗については、私はふつうの寝汗しかなかったんですが、
ある人は絞れるくらいびっしょりっていう感じだそうですよ。
927 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 06:55:34.34 ID:4GTJlNYt
>>926 寝汗は最近出た現象で先生には伝えてませんでした。
「ふつうの寝汗」でもリンパ腫が疑われるのでしょうか?
解説では「顕著な寝汗」と書かれてることが多いですが?
928 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 13:39:38.81 ID:n7ocRa0Y
悪性リンパ腫の寝汗については、以前にこのスレでも書かれてるはずだから探して見てみて下さい。
普通の寝汗でも可能性あるかは、そりゃ自覚症状一切なくてもなる人いるくらいなんだし、あるんじゃない?としか。
自分の時は生検する前に、99%悪性リンパ腫と言われてて当たったわw
悪性リンパ腫でB症状あったよ。
寝るときはバスタオルを背中にひいて、一度か二度取り替えないとベッドがびしょ濡れになってしまうというくらい汗がでた。取り替えなければ余裕で絞れる。
あと強烈な寒気で体が震えてスムーズに喋れないくらいだったりとか。
930 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 16:39:56.39 ID:LPHFehTr
test
931 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 16:42:14.55 ID:LPHFehTr
>>927です。
全身症状だと顕著な寝汗ですが、
初期症状で軽い寝汗はありますか?
932 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 18:33:47.86 ID:aO3kRzBe
神経質になりすぎですよ。
軽い寝汗なんて普通にあることだし、あてにならないでしょう。
933 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 18:40:56.57 ID:LPHFehTr
>>932 普段寝汗はかかないのですが、
しこりができてしばらくしてかき始めたもので(Tシャツの首〜胸の部分の色が変わる程度)。
ストレスが原因なら良いのですが。
934 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/26(木) 22:03:46.73 ID:tQPUmE1w
こんなところで根ほり葉ほり質問するくらいなら、病院で診ていただいたらいかがですか?
しこりノイローゼさんがageるのは伝統だねぇ。
心配なら実費でPET検診を受ければよし。他のガンも分かるし一石二鳥。
>>933 気になるなら十万円持って精密検査受けろよ PET CT MRI 生検 それだけやればはっきりするよ
運が悪けりゃ死ぬだけさ♪
937 :
330:2015/02/27(金) 00:19:58.77 ID:y20iBY1S
年明けには移植だーなんて計画だったけど、実際はうまくいかないもんだね
失神したり抗がん剤に耐性が出来て一時期小さくなった腫瘍が大きくなったり・・
ただいまアドセトリス試してます
久しぶりに帰宅したら足腰が弱りすぎで長い時間歩けなかったわ
ヒザがやばい
>>937 自分の入院していた病院には、部屋にジム用のステップが備えてあった。
1ヶ月も歩けないと階段も歩けないと階段も降りられない状態になるというので
退院一週間前から訓練しました、
それでも階段では膝ガクガクだったw
939 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/27(金) 07:47:14.75 ID:8TeBQkQ6
>>933 寝汗は、かかない方おかしいんですよ。
過敏になった事で気づいたように思い込んでるのでは?
納得できないなら、言われてる通りPET健診やればいいです。
治療後、他院までPET受けに行った時は、
健診の人ばっかりだったな〜。
940 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/27(金) 21:30:18.89 ID:AGNyZchn
>>939 しぼれる程でなくても首周りと胸が湿ってる感じです。
普通はこんなにかきませんので。
病院で相談してみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
>>940 しこりノイローゼになったら思い込みの症状が出やすくなるよw
不安なら十万円もあったらPET健診受けれるから、受けてきたら?
リンパ腫はよく集積するからPETctはかなり有効だよ
942 :
がんと闘う名無しさん:2015/02/28(土) 02:42:20.42 ID:83Cbxb/N
>>940 たぶん、しこりが大きくなってたりしない限り、
関係ないと思いますよ
心配ならCTとって確認しますか?
の2択な気が。
血液内科かかってるならCTはもう撮ってますかね。
次の段階は病理診断だろうけど、そこまでの根拠になりますかね?
PETとれば安心はできますが、
リンパ腫確定前のPETは保険診療にならないんで、
医師が言うことは無いと思います。
健康診断として受けるしかありません。
ノイローゼさんもアドバイスする方もいつもageるのは止めましょう。
皆さんのようにメール欄にsageと入れましょうねー。
>>940です。sage失礼しましたm(_ _)m
ノイローゼと言われても、中途半端な寝汗が無いのか知りたいです!
PET-CT、お金があれば是非やりたいけど、やはり生検が先かなぁ?
↑オイラなら痛い生検より全身をくまなく見れるPETのほうがイイね
生検だって何万円もかかる場合もあるしたまたま採った細胞に悪性が混ざって無かったら悲劇だしw
リンパ腫なら表面だけじゃなく縦隔 腎門部 骨髄なんかにも悪い奴がいることがあるからw
>>944 リンパ腫だったら腰の骨 グリグリされてキュと吸われるよ
これ以上ない恐怖と違和感がスリル満点 今後のお楽しみ でもたぶんノイローゼだけで終わると思うよ
もし疾病だとしたら、むしろ慢性の感染症や自己免疫疾患 更年期障害や自律神経系の疾患のようなきがするけどね(?_?)
高齢者の場合、治療せず経過観察ってこともありえるかな?
80過ぎて発病したんだけど、内臓が腫れてるしリンパ腺があちこち
腫れてるから多分この病気だろうということなんだけど、悪化して
つらくなったら緩和ケアのある病院に行って穏やかに死にたいらしいです。
>>944 というか何度でも言うけど病院へどうぞ。
ここで相談したら治ったり診断が確定するわけではない。
現在かかっている先生が信用できないなら病院を変えるべき。
寝汗も出る人もいれば出ない人もいる。
私は全く自覚症状なかった。健康診断時の胸部X線で発覚。
↑縦隔ですか?肺ですか?
>>944です。
そうこうしてる内に、今度は右脇の下に違和感。
触ってもしこりはわからないけど、見逃してるかも。
まさにノイローゼ状態!?
>>950 そんなに悪性リンパ腫であって欲しいの?w
「わたしは自覚症状なし、血液検査も異常なし、少しの寝汗があって、悪性リンパ腫でした」って言えば満足するのかな。
5ヶ月の乳児なんてまだ夜中何度も起きるだろうし、きっとすごく疲れてるんだよ。
ここに書き込むより、旦那さんに話聞いてもらった方が安心すると思うよ。
旦那さんでなくても親とか親友とか。
検査結果悪かったらまた来たらいいよ。
952 :
888:2015/03/01(日) 03:33:25.06 ID:LNmD2EN4
五ヶ月乳児の人と寝汗の人は別人だと思うよ。
>>944 生検なら確定はできますが、あなたの判断でできることじゃないです。
位置によっては後遺症残る場合だってあるような、リスクのある検査なんです。
微妙な寝汗くらいで、医師はやるといいますかねえ…
診療のガイドラインだってあるわけですよ。
PETなら健康診断としてあなたの意志で受けられます。
不安解消や早期発見が10万でできるなら安いもんじゃないですか?
>>944 でも脇の下の違和感って自覚することもあるのかな?
しこりがあれば別でしょうけど。
首、脇、股関節、大腸のリンパが腫れてたけど、
違和感全く感じなかったよ、私の場合。
首は、見えてたから分かってたけど。
PET撮るのがスッキリして良いと思うよ。
>>949 ID変わってるけど948です
縦隔でした
957 :
がんと闘う名無しさん:2015/03/01(日) 13:30:49.20 ID:TZ2u1Rwa
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、
このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
rwhnd8/t1vhdg/7h9qui
なぜ、世界中でより若い年齢層にアルツハイマー病が突然増え出したのか、人々は不思議がります。
今日、中年やさらに若い人々がアルツハイマー病で死んでいるか、廃人のようになってしまい、
誰もそれがなぜかを知りません。それは蓄積された核放射能の直接的結果です。
swl9d8/04zpzf/fda1nw
世界中でますます若い人々の中にアルツハイマー病が増大しています。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
958 :
がんと闘う名無しさん:2015/03/01(日) 13:33:06.15 ID:TZ2u1Rwa
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh
Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0
私たちの空気、水、土壌、食物はすべて化学物質や毒物で汚染されています。
その中でも最悪のものは原子力発電所や現在進行中の核実験から放出される核放射能です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
944は一体なにがしたいの?
B症状なんて人それぞれ。ここでいくら聞いても何もわからないよ。心配だからどうしてもみてくれってお医者さんに頼んでよ。
リンパ腫ならまだいいけど肺や肝の転移とか急性リンパ性白血病なら南無阿弥陀仏 アーメンの世界
5年生存率が雲泥の差 シコリできたらまずそこらの病名でビビる
>>944 不安なだけですよね?
症状は皆さんバラバラです。
旦那さんに相談するのが1番ですよ。
きっと医者よりも献身的に接してくれるはずです。
昨年の秋に自家移植しましたが先月のPET-CTで再発の所見でした。
血液には全く異常がなくリンパの腫れは触診では確認出来ません。
まだ白、黒ハッキリしてない経過待ちですが憂鬱ですよ。
でも勇気を出してココの皆と一緒に頑張りませんか?
>>961 ママさんは別人では?
不安の解消は検査するしかないと思いますよ。
ちなみに配偶者に相談するのが一番とは限らないと思います。
逆に一番の地雷になる可能性があるのも配偶者です。
物心両面で負担をかけるわけですから、難しいものがあります。
入院中や通院中、幾度となくそういう話を聞きましたし、
うちもなかばそんな感じです。
しかし専ブラがごく一部除いて使えなくなるそうで、
ここも卒業かな…
真剣というわけではないアホは放っておけw
身内が首に腫れがあるので病院行ってきたんですが
エコーでなにかあります癌かもと言われて薬貰って一週間で腫れが引かなければ来て下さいとのこと
これって癌の確率高いですかね、身内は不安で泣いてるけど俺も不安すぎて泣きそう
成仏してください
(´・ω・`)
>>964 確率ってことなら、がんじゃないほうのほうが高いから、今からそんなにうろたえない。
968 :
がんと闘う名無しさん:2015/03/03(火) 08:46:02.46 ID:Ho/wCJUz
>>944です。
少量でも毎晩の様に寝汗かくのは、これまで無かったので。
二人の血液(腫瘍)内科医に訴えても「顕著な寝汗は全身症状と
考えられるが、血液検査正常なので寝汗は無関係」との見解。
でも、いきなり顕著な寝汗から始まるのでなく、徐々に増えていくと
考えているのだけど。違うのかな?
どんだけ寝汗好きなんだよ…。
B症状ある人もいれば無い人もいるって何回も言われてるし、血液内科の先生も関係無いって言ってるんでしょ。
寝汗かくからってリンパ腫とも限らないし、かかないから違うとも言えない。
医者の言葉も信じられないならここで言われてるように保険適用外で検査すればいいじゃないの。
寝汗寝汗うるさいなーすでに結論出てる。
「寝汗が増えたら」もう一度病院へ。
大体ここの人は別にリンパ腫の専門家じゃない。医者にわからないことは知らない。
納得いかないなら好きなだけ別の医者の診察受ければいいじゃないですか。
ちゃんと他の人も別の医者に行くか自費診療受けろって書いてあるの読んでますか?
あといちいちageないでください。
>>968 もしかすると、あなたの不安が的中していて、本当に初期症状なのかもしれない。
しかしそうだったとしても、後から「そうだったのかもね」ってなるだけ。
検査技術(とそのコスト)の限界があるんよ。
医師だって確たる根拠がなければ、鑑別つけられないんよ。
あなたは医師にどうしてほしいわけ?
1億円くらい用意してスパッと診断してもらうといいよ
足りないかな?
>>968です。
お騒がせしてすみませんでした。退場します。
PET-CT、今度頼んでみます。
↑PETのある施設なら8ー10万くらいで受けられるしきちっとDVDにしてくれるとこもあるよ
放射線科医師の詳しい鑑定もつく 不安なら受けてみればwww
保険適応にはまずならないのでお金はかかるけど全身の腫瘍 代謝 炎症が見れるよ
非ホジキンでb型の末期症状はどんな感じでしょうか、他の癌との違いは激しくありますか?
父が末期ですが、今のところあまり痛みもなく、発熱と食事が取れない状態です。
このまま意外と安らかに、逝けることができれば不幸中の幸いなんですが・・・
976 :
がんと闘う名無しさん:2015/03/04(水) 11:50:57.72 ID:vbXC4BFx
血液系は緩和もちょっと違うそうだね。
抗がん剤で緩和するとか。
穏やかな副作用の弱い抗がん剤もどきは使う事があるが基本は痛みなどの自覚症状の緩和がメイン
多い最期は悪液質で多臓器不全 造血不全で免疫崩壊による感染症 特に肺炎
血小板 凝固因子の不足による出血死 逆に血栓症 凝固因子異常活性 など
非ホジキン、Bのうちの父の場合は、脾臓がはれて一部壊死してた。
食事をした後とくに痛むらしく、救急を呼ぶこと2回、
一度は外来診療を待ってる間に倒れた。
末期は、痛みとの闘い、最終的には医療用麻薬を使うようになったけど
せん妄がでて病院を追い出されるし、家族に暴言吐くしで大変だった。
今まさに末期で、しかも発症したのがつい最近、高齢のため検査も手術も確定診断もできないと
匙を投げられ、療養病棟に入院しているけれど、同じく脾臓が腫れていて、リンパ腺もかなりの数
腫れている、けれど確定診断できないからこの病気だろうということだけで、変な話いつ頃亡くなりそう
なのか検討がつかない状態に困惑。
事情で家では診られないので、入院先が看取りの場所となると思うけど、費用がものすごくて
この先あまり長いと、共倒れ・・・
>>978さんのケースと酷似しているのですが、脾臓が腫れてから息をお引取りになる期間は
月単位でしたか?週単位でしたか、失礼なことを聞いても申し訳ありません。
気分悪くされましたら謝ります。
型によって、進行度合いが異なるのは承知していますので、差し支えなければ教えていただけると参考になります。