◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんと闘う名無しさん
「抗がん剤は癌に対して全くの無力である。」
こう主張する作家や専門家は、たくさんいます。

慶應義塾大学医学部卒・近藤誠 氏
・抗がん剤はがんには全く効かない。延命効果もない。再発防止効果もない。
・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。「がんもどき」は放って置けば自然に消える。消えないがんが、「ほんもののがん」。
・「がんもどき」は、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。
・抗がん剤治療した患者群の生存期間が延長しているのは抗がん剤のせいではない。手厚いケアをすると生存期間が延長するという論文があり、そのためである。
・がん検診も全く意味がない。本当のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきなので、そもそも治療する必要がない。癌になったらなにもせず放置すべきである。
http://www.youtube.com/watch?v=0t-AQnurhZs

新潟大学院歯学部総合研究所教授・安保徹 氏
・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。
・癌を治すのは免疫力である。それには副交感神経を優位にすることが、最重要である。
・笑うこと、体を温めること、食事を改善することで癌の進行を防ぎ、癌を治すことができる。
http://www.youtube.com/watch?v=NHPHHlXkwzg

環境評論家・船瀬俊介 氏
・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。
・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬られているのである。
・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。
http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA
http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5Q

抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。
抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、このスレの内容の範疇です。



■最近、
治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。
そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。


■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説、水虫説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/

■住人の方へのお願い■
真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、上記のスレに誘導お願いします。





過去スレ
◆◇抗がん剤は、本当に癌に効く?効かない?◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1329363181/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1347274444/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1352987183/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360215040/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1371736808/
2がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 01:37:25.29 ID:jJcwZVYQ
■トンデモさんランク・S
【オカルト度100% トンデモ殿堂入り。】

船瀬俊介
なんでも「国家陰謀論」「国家利権論」といった拙論に結びつけ、癌患者や無知な人に「食品が危険」「電波が危険」などと国家陰謀思想の植え付けを行っているオカルト作家の代表格。
事実の捏造、脚色、デマは当たり前。白血病や悪性リンパ腫のような血液がんに対する先進医療すら否定し、「笑い」や「生きると思い込む力」や「キトサン」で白血病を治せるなどと主張する
日本トンデモ本大賞で、名誉ある「大賞」も受賞している、チンピラレベルのトンデモ作家

近藤誠
「治療で治る癌は「がんもどき」で勝手に治るから最初から治療の必要なし。癌が悪化したら「本物の癌」。その場合何しても助からない」
などと、どっちに転んでも持論に当てはまるカラクリで信者を増やす。「何をても無駄だからはじめから治療も検査もするな」などと主張する。病院での出産やインフルエンザの予防接種すら否定
内容の似通った書籍を数十冊も出し続け、書籍儲けに精を出している模様

五井野正
「五位野プロシジャー(GOP)で糖尿病や高血圧など、ほとんどの難病が治せます。癌もすぐ治ります。」などと主張
自分は宇宙創造神だと主張し、講演会や絵の販売等を実施している実質的宗教団体の教祖

野島尚武
「超ミネラル水で何でも治る。」「波動でなおす」












                        .
3がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 01:38:18.31 ID:jJcwZVYQ
■トンデモさんランク・A
【オカルト度80%超】

安保徹
「笑いと爪もみなどで免疫力を上げると癌が治る、だからはじめから病院行くな」などと主張する。癌性疼痛の除痛すら「危険」と主張し否定。
内容の全く同じ書籍を数十冊、毎年出し続けている。

新谷弘実
昔はちゃんとしてた内視鏡医だが、老境に至り電波を受診。
「酵素サプリメント『新谷酵素』」「ミラクルエンザイム」だのといった怪しげな加工食品を高額で売りつける商売を始める。

岡崎公彦
「がんの特効薬は発見済みだ! 」なる書籍を発行。
内容はうすっぺらく、著者の開発した「水薬」の投与で癌が治ると主張するものだが、自著に書かれているその水薬の投与例がたった2例のみで、腫瘍マーカーが下がったから「有効だ」などと定義している、お粗末千万な内容。
実際に使用した人で良くなったという具体例はただのひとつも出てこない










                      .
4がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 01:42:46.17 ID:jJcwZVYQ
■トンデモさんランク・B
【オカルト度50%超】

酒向猛:医学博士。千島学説支持者。ホメオパシージャパンとの連鎖もみられる。

由井寅子:喘息に対するステロイド治療否定、ワクチン否定。代替医療の悪いところを体現しているホメオパシージャパン代表。

山崎正利:帝京大学薬学部教授。野菜汁をマウスに直接注射してTNFが増えるか実験。それって健康に良くないのでは。

島博基:兵庫医科大・泌尿器科教授。バイオラバーにお墨付きを与えるin vitroのスタディ。天然なのか確信犯なのかは不明。

渡辺久義・京大名誉教授:「日本でもID説を教えるべき」 ダーウィニズムは諸悪の根源なんだと。


■トンデモさんランク・C
【オカルト度30%】

藤田紘一郎:「パラサイト式血液型診断」

村津和正:「歯は全ての中枢だった」

石原結實:マクロビ、東洋医学系。医学博士。

島田彰夫:「牛乳は視力低下の原因である」

村上和雄:「ポジティブシンキングでよい遺伝子オン」

森昭雄:「ゲーム脳」

浜六郎:「不必要かつ副作用の心配、さらに経済的負担のかかるインフル

養老孟司:『「肺がんの原因がたばこである」と医学的に証明できたらノーベル賞ものですよ』

河村宗典(誠仁会協和病院院長):あらゆる病気に還元水やフコダインや千島学説を勧める。

阿部博幸(九段クリニック):フコダインやら乳酸菌・酵母発酵エキスやら。医学論文には全く登場しないが、高額健康食品の広告にはよく登場する人。






【インチキ】トンデモ医師・作家・似非医療リスト【オカルト】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360150871/
5がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 09:23:46.19 ID:QTMLtIXF
スレ立てた人は、標準治療推進派?
とりあえず、スレ立て乙です。
6がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 17:34:04.71 ID:7WCLTBBk
フジテレビのリアルスコープでもガンの特効薬としてタヒボ茶が特集組まれたそうだが実際利くの?
元々小さい箱一つで2万とかめちゃくちゃ高いくせに
いざガンになったらそんな2万のヤツ飲んでても話にならんくて更に何倍もするタヒボ勧めてくるとかなんだろ
そんな商売ありかよ
7がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 18:40:02.15 ID:WZOjaXFd
>共通しているのは、こういう人たちは、本に書かれていること、伝聞や噂話について、検証を一切しません。
>そして、それに「癌患者をモルモットにしているのだ」「厚生労働省もグル」「人を殺すことを生きがいとする殺人犯・・・」
>などなど、妄想で尾ヒレをどんどんくっつけていきます。
>そうやって事実の検証は一切せず、どんどん自己暗示をかけていき、どんどん妄信していく。もはやセルフ洗脳ですね。

>みていると証拠となるソースやデータは一切出てきません。
>もしくは、「ともだちが〜」「親戚が〜」「近所の知り合いが〜」といった、調べようのない作り話、「ご近所妄想」をソースにするか、
>同じく現代医学を全否定している、いわゆる「同胞」のプロ市民活動家の本や、陰謀論のプロパガンダサイトに書いてる文章を指差して「これが証拠だ」などと言っています。

うむ。
8がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 03:20:53.36 ID:XF9xT+Sq
>>6
へぇ〜それで?
君は、実際に起こっている現実よりも臨床試験の根拠の寛解率や生存期間の方を信じるの?
すごい頭いいんですね。
医療プロパガンダの内容も医療・製薬の出してくる根拠も全く信用に値しないよ
それよりも、医薬品添付文書や色々な専門書を熟読した上で
現実に起こっている事実を見て根本から、よく考えればいい。
日本国で、一番最初の抗ガン剤が登場する以前から、連中が熟知していた内容と抗ガン剤が発売されてからのガン患者の数をね。

私は西洋医学の中で、救命救急・一部の感染症・ケガの治療だけは認めてます。
9がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 03:25:58.48 ID:XF9xT+Sq
正しくは >>7
すみません。
10がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 08:27:25.71 ID:okDCI+Hb
>>8
> 君は、実際に起こっている現実よりも臨床試験の根拠の寛解率や生存期間の方を信じるの?

エビデンスレベルでは症例報告や個人の経験なんてとても話にならないレベル。大規模コホートやメタ解析で初めて議論になる。
でもメタ解析だって、それぞれは個々の症例で実際に起こっている現実の積み重ねだ。

1000人が言っていることより俺一人の方が正しいんだ、と力説されてもなあw
11がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 09:50:53.23 ID:C8h3VtXx
抗真菌剤じゃなくてリウマチの薬が効くかもしれないらしいけど、これはどうなの?

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3404_all.html
12がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 10:48:41.70 ID:tCYNIMHe
>>10
ほんとこれ。
13がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 10:49:47.18 ID:KTjAby0M
リュウマチの原因は真菌感染症だよ
リュウマチに効くクスリは真菌を除去できるクスリのことだよ


実はリュウマチには抗真菌剤が最も効果がある(隠蔽されている)
14がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 10:56:51.91 ID:tCYNIMHe
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌は水虫薬飲んで治る」、「癌はキッチンハイターぬれば治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコナゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている業者が居座っていますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説、水虫説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語っててください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/

■住人の方へのお願い■
真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、上記のスレに誘導お願いします。
15がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 12:44:51.58 ID:OIZfaSn6
カビショッカーの動きがすばやくなってきたな
16がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 14:57:54.31 ID:UhiOIrvc
風邪を治す薬すらこの世に一つもないのに
ガンを治す薬なんか発明出来るわけないじゃん
17がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 18:19:12.19 ID:v3OjjsP9
>>16
風邪の原因がHHVならば治す薬はないわけではない。
わざわざ使わないだけで。

癌に関しては、実はその通り。感染症の抗生剤や心疾患のスタチンやCCB,ARBのような死亡率を劇的に下げるような薬はまだ見つかっていない。
でもそれはトンデモ理論の正しさを示すものでもない。
18がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 18:38:02.17 ID:KTjAby0M
イトラコナゾールが見つかっています 簡単に完治します
19がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 18:40:09.23 ID:KTjAby0M
安倍ちゃん「日本の医療はすばらしい」

安倍ちゃん「がんにはイトラコナゾール、がんをストッパ!!!」
20がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 18:44:59.78 ID:KTjAby0M
安倍ちゃん「2400種類のクスリで最もがんに効果があったイトラコナゾールを世界に輸出する」
21がんと闘う名無しさん:2013/09/27(金) 22:02:47.33 ID:XF9xT+Sq
トンデモ理論?

ガン治療とは、ガン細胞・症状を縮小、消失、改善させる事だよね。

じゃあ、悪化・発ガン・様々な新たな病気が発生する3大療法こそ
正に、トンデモ理論ですね。
抗ガン剤は全て、化学兵器の1つである、マスタードガス(イペリット)の派生物であり、日本国で抗ガン剤が一番最初に登場する以前から
最初から医療・製薬の目的は変わらない。
建前では、都合のいい事ばかり言っているが。

その上、ガンが悪化・新たに発生しても誰も責任とらないし責任追及されると、同意書・根拠を盾に逃げの一手でしょ?

生体に、後遺症・毒性を蓄積している状態と全く蓄積していない状態。
全く同じ環境、方法で治療したとして、どちらが根本から改善しやすいのか?

答えてみなよ、真のトンデモ連中。
22がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 04:49:25.02 ID:WXtnTXmH
抗癌剤による癌の発生には概ね10年は掛かる
それまでに死ぬ人の方が圧倒的に多いから問題にならない
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
23がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 09:42:01.33 ID:ksORLzuW
>>22
何だその表は・・・出鱈目もいいとこ

認められるものの一番手がアフラトキシン(カビ毒)で真菌感染が一切無い
ばかばかしすぎてそれ以外の物質は全部ウソだと断定する

それを作成したヤツは死ね
24がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 09:44:03.86 ID:ksORLzuW
ヒトパピローマウイルスの感染に発がん性は無いと確定している
25がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 10:40:24.60 ID:suGwLP5Y
>>23
じゃあその「癌は真菌感染」とやらの証拠画像を持ってきてみてよ。
ググったけど、お前のゴミレスしかひっかからなかったんだが?

>>24
誰が確定したの?言ってみて
26がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 10:53:20.25 ID:suGwLP5Y
「↑カビショッカー」





とだけ書き込んで、
なんにも答えずに逃げるに1票w
27がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 11:00:37.95 ID:1SYwrW1C
>>1を熟読。
真菌くんにエサを与えないでください。
28がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 11:18:13.25 ID:Y9mCnwBk
>>1
効きません。以上。
29がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 11:26:19.62 ID:BHs0c99t
カンジダ君(深在性真菌症を自己流の投薬で治療中、SF妄想家、隠謀ネタ2ちゃん芸人)
今日もモチネタの一発ギャグ『カビショッカー!』が炸裂!
シモンチーニ師匠の弟子(非公認)芸人カンジダ君(別名カビショッカー)をよろしくね!

『↑カビショッカー』はモチネタの一発ギャグですよ。
↑は、カンジダ君のテンションの高まりを表している。
30がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 15:08:24.42 ID:vznRogch
生活の積み重ねで時間をかけて出来た腫瘍を
切ったり、薬で消すなんてのはトンデモ論
魔法みたいなもんを信じるな
そんな都合よくいかない
だから医療不審が高まるんだ

消したいなら生活の積み重ねで消さないとダメ
31がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 18:30:08.30 ID:ksORLzuW
いいや、抗真菌剤で治る 完治する 一年くらいかかるが

もっとかかる場合もあるし高齢ならそのまま死ぬ場合もある

しかしこれ以上の方法は理論的にありえない

抗真菌剤をランクアップさせても身体からカビを放出するのにはそれなりの負担がかかる
32がんと闘う名無しさん:2013/09/28(土) 22:43:11.60 ID:1SYwrW1C
>>31
効きません。以上。
33がんと闘う名無しさん:2013/09/29(日) 13:27:37.37 ID:M3SSIO/6
>>32
効かないというデータは?
34がんと闘う名無しさん:2013/09/29(日) 15:44:57.86 ID:M3SSIO/6
アフラトキシン(マイコトキシンの一種、カビ毒)以外で発ガン作用が証明されている物質はありません
35がんと闘う名無しさん:2013/09/30(月) 17:05:46.23 ID:x2WQwf65
抗がん剤はもちろん、放射線も地味にヤバイ。
脳髄や脊髄に当てると
免疫力、造血する能力が失われる。
これは致命的だ。

癌の克服は、低体温の解消と食生活の改善が一番効果がある。
肉、乳製品、発酵食品以外の豆(消化に悪い豆腐や豆乳も実は良くない)、油脂を避け
昔ながらの和食を取るべし。

末期なら、なるべく柔らかく消化の良いものを取ること。
又、しばらくはイレウスの元である海藻や昆布、コンニャク、牛蒡など
消化の悪いものは避けるべき。
これらは健康な人で、がん予防のために食べるなら問題ない。

イレウス=食事が取れなくなるという事は
抗がん剤で追いつめられなくても、非常に厳しい状況になる。
だから、末期の患者はなるべく消化吸収の良い物を食べることを心がける。
36がんと闘う名無しさん:2013/09/30(月) 17:19:35.92 ID:SJhv1xdF
昔ながらの和食を食べてた頃の日本人の寿命は40歳前後ですけど。
37がんと闘う名無しさん:2013/09/30(月) 17:27:36.93 ID:pi35wITB
>>35の長文を、35が
ワンパンで一発ノックアウトワロスw
38がんと闘う名無しさん:2013/09/30(月) 19:00:58.78 ID:dHJMgwiF
治すなら抗真菌剤、我慢するなら放置

個人の自由は犯すことはできない
39がんと闘う名無しさん:2013/09/30(月) 19:39:15.85 ID:RXVcNS4h
寿命って時代や風土の精神的な流れや衛生面が一番大きいんだよ
「70歳なんて全然若い」という風潮があると、
90歳くらいまで余裕で生きられる人間が続出する
衛生面的には乳幼児の生存率な

もちろん食も無関係ではないが
40がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 06:25:09.56 ID:39iW1T4b
製薬業界と医師の癒着構造 その額、なんと年間5千億円 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380558755/
41がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 09:34:19.38 ID:zFGJLb7t
>>36
天海みたいに、100才まで生きる例もあるのだから、一概には言えない。
昔は赤子の死亡率も高かったし。
42がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 11:14:08.85 ID:2IIf2ye8
現在は水子の死亡率が異常に高い おおっぴらに隠蔽
43がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 11:50:47.68 ID:8Kv4znnF
水子は死亡率にカウントしているんだっけ?
江戸時代は、双子を生むと、嫌われるから片方の赤子を
殺して表面化しなかったからな。昔のデータはあまり当てにはならんよ。
長生きすれば、癌の発症率が多くなるのはどうしようもないから。
44がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 12:36:39.62 ID:2IIf2ye8
法律上、堕胎が許されるのは母体を保護する場合だけ

それ以外の堕胎はノーカウント
45がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 13:11:05.53 ID:YaA8gee3
がん治療第一線の東大外科医師グループの三氏と、
手術・抗がん剤・検診・患者へのメッセージを徹底討論する
「ガン専門医よ真実を語れ」

東京大学外科医師グループ
 上野貴史 東京共済病院外科医師     
 川端英孝 東京大学病院第2外科助手  
 馬場紀行 東京大学病院総合腫瘍科医師
 近藤誠 http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/gan050.htm

その中に脳腫瘍、頭頸部がん、甲状腺がん、非小細胞型肺がん、
食道がん、胃がん、肝がん、胆嚢がん、胆管がん、膵がん、結腸がん、
直腸がん、副腎がん、腎がん、尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、
子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、皮膚がん

には抗がん剤は治癒 延命 腫瘍縮小等の効果は無いと、はっきり討論結論
が出ています。
46がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 16:09:19.09 ID:k5tvzn9r
>>45
623 :がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 13:56:52.82 ID:JORVvtuo
学会じゃなくて、近藤の本を出してる出版社が
内輪で集めた医者同士で
「問題ない」とか言わせてるだけじゃんこれ
しょーもな

韓国が「ドクトは我が領土で問題ないニダ」って言ってるようなもんだな

625 :がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 14:00:08.47 ID:JORVvtuo
指摘されてる案件については
一切触れてないよね。
ようは、1の事実と9の捏造で構成された本に対して
1だけを掲げ、「ほら事実だ」って言ってるだけだな。

627 :がんと闘う名無しさん:2013/10/01(火) 14:58:52.37 ID:Pq/4pjwj
川端なんとか
上野なんとか

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4385357692/

こいつらもともとグルですね。
出版社に雇われて、出版社と近藤に共謀している仕立て役の肩書き医。


こんなのは査読でもなんでもない。
論文の査読のような公平性は皆無。
まさに
>韓国が「ドクトは我が領土で問題ないニダ」って言ってるようなもの
47がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 09:36:13.07 ID:1cCKSR4u
>>46
じゃあ、おまいも実名で反論すれば良いんじゃないの?
匿名でなく、実名で頼むわ。
48がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 12:09:02.06 ID:mofO5tZw
>>47
じゃあ、おまいも実名で反論すれば良いんじゃないの?
匿名でなく、実名で頼むわ。
49がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 13:51:12.10 ID:SDRRZEHP
戦闘員だから名前は無いんだろ
50がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 14:27:17.01 ID:Ei7K3jW1
>>45
ジャイアンが手下のごますり子分集めて
互いの金玉なめあってるだけじゃねーか

公の場で
51がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 14:54:27.02 ID:SDRRZEHP
悪の戦闘員の身体には盗聴器が仕掛けられていて、キーワードによって自爆する

「がんは真菌」と言ってしまったら小型劣化ウラン弾が爆発するのだ
52がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 15:23:40.61 ID:eYXa0bdf
宗教とかあまり熱心じゃないけど
あの世や来世というのがあるならば、大量殺戮者である医者は
間違いなく地獄行きだな。
製薬会社からの賄賂や医療利権のため、人殺しに精を出す。
正に人の皮を被った本物の外道。

自分の命を投出し、赤の他人を救うため川や海に飛び込んで死んだ人らは
本当に天国へ行って欲しい。
53がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 16:22:04.90 ID:XCZyjVKP
抗がん剤が、殺人兵器と自覚して患者に打ち続けている医者は、
薬害エイズのときの安部医師のように、地獄に落ちろと言われる事に
なるだろう。
54がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 17:19:59.23 ID:mofO5tZw
>共通しているのは、こういう人たちの言う事は、殆どの場合「伝聞」、「噂話」です。
>そして本に書かれていること、伝聞や噂話について、検証を一切しません。
>それに「利権」「製薬会社の陰謀」「癌患者をモルモットにしているのだ」「厚生労働省もグル」「人を殺すことを生きがいとする殺人犯・・・」
>などなど、証拠も出さずに適当な妄想尾ヒレをどんどんくっつけていきます。
>そうやって事実の検証は一切せず、妄想で作り上げた尾ひれをどんどんくっつけていき、自己暗示をかけていく。もはやセルフ洗脳ですね。

>みていると証拠となるソースやデータは一切出てきません。
>もしくは、「ともだちが〜」「親戚が〜」「近所の知り合いが〜」といった、調べようのない作り話、「ご近所妄想」をソースにするか、
>同じく現代医学を全否定している、いわゆる「同胞」のプロ市民活動家の本や、陰謀論のプロパガンダサイトに書いてる文章を指差して「これが証拠だ」などと言っています。

うむ。
55がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 17:20:42.88 ID:XCZyjVKP
>>54
じゃあ、おまいが検証してくれよ。
56がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 18:19:29.18 ID:1njySWy0
「カラスは実は白いのだ!!政府のインボーでペンキで黒く塗られているのだー!!」
とかわめいている宗教団体に
「へー、そうなんだ ;^ω^)」
って傍観してる人らに向かって
宗教団体「疑うなら、お前が証明しろ!!!」
って、おかしくね?

証明するのはインボーインモーわめいてる方だろ
57がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 18:30:15.11 ID:XJA0t9+w
陰謀論厨、今日もおとくいの
「壊れたテープ」活動で同じフレーズの連呼w


「利権」「陰謀」「殺人」「医療マフィア」「工作員」 これらカルト用語のひたすら連呼

証拠の提示を要求されるとひたすら逃げ
「利権」の意味もわからず、ただひたすら「利権!」「利権!」連呼の繰り返し

まさに壊れたテープ

証拠なんて一切出さないw
58がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 18:46:09.77 ID:eQfqgo8U
>>56-57
抗がん剤の商売の妨害となっているんだろ?
だったら、商売の邪魔をする相手の問題点をあげて、啓蒙活動するのが、
抗がん剤狂信者としての務めじゃないのか?

既存の宗教の信者が、新興宗教に信者を持っていかれているのと
同じ構図なのだよ。そちらで愚痴っている間に、近藤信者はどんどん、
広がりつつあるのだよ。
59がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 18:53:15.02 ID:7q7IsTBN
>抗がん剤狂信者

どこにそんな奴がいるんだよw

近藤氏批判=抗がん剤狂信者って事かい?
60がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 19:28:37.92 ID:mofO5tZw
少なくとも抗がん剤は臨床データがある。
臨床で、やっても対価にみあう効果は得られない、ほとんど効かないというデータがあるからこそ、
それを拒否する明確な根拠になる。

コン丼さんの放置療法が良いという証拠はどこだ?
根拠に値する臨床データはどこにある?
癌治療の難しさを逆手に取り、思いつきのデマで書籍儲けに精を出すいんちきぺてん師はおよびでない
61がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 19:36:24.09 ID:SDRRZEHP
抗がん剤の臨床データ(全然効かない、致死率高し)を患者側に分かりやすく伝えたのは近藤本だろ

医者は長い間ずーっと殺人詐欺師だった
62がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 19:49:06.76 ID:mofO5tZw
>>61
パープリン主婦やお前みたいな考える脳を持たない糞馬鹿に○×論理、ゼロイチ論理で誤解を広めただけ。
こんなファンタジーを読まなくても、癌センターの誰でも閲覧できる臨床データを見れば、自分の癌に抗がん剤をやっても無駄ということは馬鹿でもわかる。
お前みたいな「糞」馬鹿にはわからんのだろうがな。
近藤はお前みたいな「糞」馬鹿をカモにしただけ。
63がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 20:12:36.59 ID:BZrA1jXz
近藤さんは自分に都合の悪いデータは全部捏造だからな
64がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 20:14:30.35 ID:SDRRZEHP
普通のがん患者はガンセンターとは無縁だから

有明がん研究センターで致死量の抗がん剤を盛られた中村勘三郎はどうなる?
65がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 20:57:18.76 ID:mrHqVVjr
それ抗がん剤全く関係なし
術後に嘔吐物を誤嚥→肺炎→肺水腫→ARDSの流れ
66がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 21:11:58.41 ID:mofO5tZw
>>64
ようは、データを調べるのがおっくうで面倒だから
近所の本屋で手軽に買えて「抗がん剤で毒殺!!」とか、クソバカがワクワクドキドキしながらおもしろ楽しく読めるコン丼本を手に取ったってことだろ?
馬鹿の言い訳は言い訳まで馬鹿だな。
これがモンペと言われる所以だ。
近藤は「癌は放置で治る」とかいうペテンを広め、こういうモンペを広めただけ。
馬鹿に嘘を吹き込んで金儲けして、その馬鹿が暴れても、近藤は犯罪にはならないからな。
67がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 22:48:28.55 ID:eQfqgo8U
新興宗教的な宣伝のうまさは、殺人医でもかなわないようだな。
近藤信者が、どんどん世の中には増え続けているのだよ。
それが正しくとも、正しくなくともだ。
正面切って批判しないのは、黙認したのも同じ。だったら、正面切って、
論文なり学会なりで、全面否定しろと言っているのだよ。
68がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 22:54:21.82 ID:mofO5tZw
ぺてん師がマスゴミ出版の週刊誌に書いた「がんもどき論」とかいう戯言を
論文や学会の題材に取り上げろって?

馬鹿の理屈って凄いな。
69がんと闘う名無しさん:2013/10/02(水) 23:11:05.41 ID:mrHqVVjr
>>67
学会や公開討論など公の場での論戦から逃げ回っているのはどっちなん
だかw
違うというのであれば申し入れを早く受けてはどうかな

事例
市民のためのがん治療の会サイトより以下転載

そこで提案ですが、西尾先生と近藤先生に公開討論会をしていただくことを
お願いしたいと思います。
「市民のためのがん治療の会」は、西尾先生と「がん医療についての情報公
開」を活動の理念とする会を作ろうということで約10年活動して参りました。
「患者にとっての医療情報とは何か」というようなテーマで、10年間の
まとめの記念講演会としたいと思います。
近藤先生も「相手のいないところで論評するのは公平を欠く」と言っておら
れます。近藤先生にもお願いしてみますので、西尾先生、どうぞよろしく
お願いいたします。

了解しました。ぜひ機会があれば、近藤先生と公開討論会を持ちたいと思い
ます

http://www.com-info.org/ima/ima_20130731_nishio.html
70がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 00:59:31.43 ID:864+9yd7
市川団十郎、中村勘三郎の次に、死出の旅路を迎えそうなのはこの人だった
      ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380716482/
【歌舞伎】坂東三津五郎、病名は「すい臓がん」・・・すい臓の約半分と脾臓を切除

すい臓がんだときついからな。モルモットにされて、遠からず
命を落とすことになるだろう。
71がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:06:16.98 ID:g2/qNGM+
>>70
おいクズ
てめーの自己満足垂れ流すために、
闘病中の人使ってそういうノリで話すのは本当にやめとけ
なにが「死出の旅路」だよ
72がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:22:19.34 ID:dwDo2SJL
2ちゃんのニュース板とか入り浸り過ぎて、麻痺してんだろうな。
自覚なく無いんだろ。
人の死を馬鹿にしたり茶化すAA貼ったり平気でするようなゴミクズの集まりだから。
取り敢えず70が地獄に落ちるよう呪っておいた
73がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:26:52.70 ID:7ooddQ8R
>>70
坂東さんの代わりにお前がもがき苦しんで
死への奈落に落ちて死ねばいいのに
74がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:30:35.24 ID:CdB1Mnu0
70は医療関係者だろうな
人の心を持たない医療殺人鬼は、こういう事を平気でかける
75がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:33:03.94 ID:dwDo2SJL
70は完全否定派の方だろ
76がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 01:45:57.93 ID:g2/qNGM+
>>70
とりあえず

  死 ね  


お前
77がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 04:49:22.28 ID:A5s2xscQ
>すい臓の約半分と脾臓を切除
早期発見で、膵尾部の術式なので、助かる可能性が高い
膵頭部だと手術は複雑で助かる可能性は低い

膵尾部の癌は症状が出にくいので発見時には転移していることが多いが、
最近は、膵炎を起こした人には積極的に検査を行っていて、見つかるケースが増えている

延命効果の認められている術後補助抗癌剤は、
ジェムザールと、TS-1(ゼローダ)で、比較的副作用は軽い人が多い
78がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 09:04:23.69 ID:864+9yd7
本当に助かるのかね?
すい臓がんやって、5年生きた人を、周りで見たことがないよ。
つーか、一年間、生きた人を見た試しもない。たいてい三ヶ月から半年。
もっともタチの悪いがんだからな。
79がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 10:32:09.64 ID:wRtzTjCR
>78
さびしい事言わんといて
知り合いのナースから
「膵臓癌で助かった人見たことないわ」
言われた時に悲しくなった

でも、俺は助かるって心に決めてる
80がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 10:38:08.72 ID:g2/qNGM+
>>78
よう人間のクズ。
お前いつまで息してんの?

さ っ さ と 死 ね よ


   .
81がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 10:48:54.43 ID:MeCBj1I2
馬鹿だな 

どの部位のがんでもフルコナゾールを飲んだだけで軽く治るのに

でも、手術とか抗がん剤やっちゃったらもう手遅れ 死ぬしかない
82がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 11:18:05.38 ID:864+9yd7
>>79
すい臓がんと肺がんは、本当にタチが悪いからなあ。うちの親は肺がんで、
しかも、医者の告げた余命よりも数ヶ月も早く逝ってしまった。
歌舞伎で、あの年代が全滅したら、客を呼べなくなるから、お払いでも
してもらったらと言いたくなるよ。勘三郎と団十郎のそばに行くには、
まだ早い。歌舞伎座を建て直したは良いけど、ろくなこと起きてないね。
とりあえずは、最新医学の可能性にかけるしかない。
83がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 11:35:35.97 ID:MeCBj1I2
最新医学が殺戮してんだよ 

もう病院には行くな 馬鹿
84がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 11:56:20.16 ID:Zwev+c59
俺は8年前に膀胱癌で抗がん剤(シスプラチン「ランダー」)したけどその後再発も無いよ!
85がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 13:00:00.40 ID:vJXsx/Lq
>>78
何例くらい見た?
体尾部で治癒切除なら割と予後はいい印象だけど。
86がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 14:15:09.44 ID:MeCBj1I2
俺は去年に肝臓がんで抗がん剤(シスプラチン「ランダー」)したけどすぐ死んだよ!
87がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 14:47:58.44 ID:2q9UbygD
わざわざ自分から病気発見されに行く人がまだまだ多いね
中々固定観念から抜け出せないんだな
88がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 18:43:27.67 ID:zNW5TZJp
口径薬のゼローダとか
医者は抗がん剤の中でも軽い方だとか言ってたけど
これも劇薬なのかな?

手足が腫れて痛いんだけど。
やっぱり毒物を盛られ、少しずつ命を削られているのかな?
89がんと闘う名無しさん:2013/10/03(木) 19:09:23.98 ID:MeCBj1I2
がんは人間の命だからな
抗がん剤は命を削る薬
90がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 01:22:16.87 ID:gyp1Di5Y
>>70
ひどい。
最っっっ低。
闘病中の人に向かって、死を迎えるだの、「遠からず死を落とす」だの
よくそんなことが言えるね・・・
人間のクズ。
こんな酷いこと書ける人間が同じ日本人にいるってのが信じられない。

坂東さんの代わりに、70のクズが死ねばいいのに・・・
91がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 09:44:23.67 ID:vkoOgPbz
テレ朝の番組で、T期でも五年生存率は50%。四期だと0%から3%と、
フリップボードで出していたからな。本当に運良く早期発見という事で
済むかどうかは、坂東氏の五年後を見ないとわからないのだ。

2chの速報ヘッドラインでの書き込みは、10人中、9人までは、「助からない」
という書き込みで埋め尽くされているだろ。医師によるものと思われる
書き込みでも、そう述べられているよ。ファンでない連中による判断
としてはそんなものなのだ。歌舞伎ファンは、覚悟だけはしておけという事。
むしろ団十郎のほうが、病気持ちで、良くあれだけ生きられたと感心する。
92がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 10:03:23.73 ID:Ti2EgF5+
>>86
 幽霊だね?
93がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 12:35:11.11 ID:q7sMDP/m
>>91
ソースは2ちゃんにテロ朝とか
情弱が服着て歩いてる典型だな
94がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 13:03:31.55 ID:fUJrmhr1
■本日の嘘吐きくん
ID:vkoOgPbz

= ID:864+9yd7 ID:eQfqgo8U

平日の毎日朝から晩まで2ちゃんに入り浸り、
事実の捏造、知ったか、虚構を当たり前のように垂れ流し、西洋医学ヘイトを繰り返すのが日課。
おそらくニートかナマポクズ。
つくり話が大得意。でも嘘が稚拙ですぐばれる。
いい加減で適当なウソをドヤ顔で言い放ち、嘘の指摘をされたり、言動の証拠の提示を求めると
意味不明な論理のすり替えや全く関係ない質問返しをして逃げる。
中卒レベルの頭脳から繰り出すその虚構や知ったかぶりは、死者をも生き返らせたり、
質問者に博識ぶって「肺癌は癌のなかで一番なりにくい癌です」など、
失笑を誘う。
2ちゃんの書き込みやテレビの情報バラエティ番組をソースに何かを主張するほどの
極めて低レベルの情弱っぷりで、
闘病中の芸能人の名をあげ 
「○○(癌罹患中の芸能人)はもうすぐ命を落とす」「○○は死出へ旅立つのだ」等々
陰湿な死亡予想書き込みをドヤ顔で行い
大勢から非難の罵声を浴びせられる。


    .
95がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 13:14:46.83 ID:8fGlDvT3
病院にいかなければ助かったのに
96がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 14:14:01.87 ID:RoXQD7Ef
放置したほうがいいよ
97がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 15:27:04.01 ID:Ss3ZFTQs
>>94
ただしょうもない嘘つくだけの頭の弱いおっさんかと思ったら
最低のゴミ屑だな、こいつ


    .
98がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 16:02:26.62 ID:MRpzG/W8
坂東体調不良もないのに検診受けるなよ〜
アッという間に重症患者誕生じゃん
普通に仕事してりゃ良かったのに
99がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 17:54:23.74 ID:lwkGkn4P
スケジュールの関係で検診を早めたら、たまたま見つかったらしい。
あとは、運良く、「50人中、助かる中の一人。すなわち、2%の天運」に
属していたとすれば、5年生存が確保される。
歌舞伎ファンは、坂東氏が、その2%に属している事を祈るしかない。
手術で切ったというから、2%ではなく、5年生存率は、50%くらいあるものと
思われるが、すい臓の場合、絶対ではないからな。

歌舞伎界は、お払いでもしてもらうべき。あの年代の有望な人間は
少ないのだから。上は坂田藤十郎、幸四郎、吉衛門で、近いのは片岡孝夫。
下は、いきなり年齢層が下がり、橋之介、市川中車(香川照之)、福助
くらいまで年齢の開きが出てしまう。「要お払い」だな。
100がんと闘う名無しさん:2013/10/04(金) 18:06:34.30 ID:8fGlDvT3
お払いではなく、がん検診を禁止にすればいいだけだ

これでみんな長生きできる
101がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 02:51:10.11 ID:cQSAUDYx
>>91
TU期で見つかる例が非常に少ないから予後が悪い
http://www.osaka-ganjun.jp/health/cancer/pancreatic.html

膵臓を半分と脾臓の摘出なら、膵尾部の癌で早期発見だから、助かる見込みは十分
102がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 06:23:30.63 ID:5hU1RYOH
歌舞伎 坂東三津五郎、病名は「すい臓がん」 すい臓の約半分と脾臓を切除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380716482/
抗がん剤w
103がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 09:43:39.82 ID:bTwD8xBw
すい臓は切っても再発しやすいからタチが悪いのだ。
5年の壁を突破できるかどうかだな。突破できれば、しばらく生きられる。
104がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 13:52:06.60 ID:/sK6h1tO
歌舞伎って祟られてるのか
あの水銀たっぷりの厚化粧がダメージなんだろうな
105がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 14:52:22.84 ID:UY3m66Zc
すい臓ガーとか、肺ガーとか、胃ガー、じゃないんだよ

腫瘍に下手にビビらず触らず、ただただ生活を改めろ
それで20年以上生きられる
106がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 15:26:34.59 ID:yevdUKro
勘三郎さんも知らぬが仏で、何もしてなければ今もまだ生きていたかも。
症状が発覚してからでは手遅れかもしれないけど、薬漬けになって人間としての機能がダメになるなら、残された時間を好きな事をやって逝った方がいい。
おやじも思いきって切除手術を受けたけど、合併症で術後僅か4日で逝ってしまった。
107がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 16:12:42.31 ID:PPQcHD7Y
合併症って真菌性肺炎か?
108がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 16:47:52.81 ID:yevdUKro
おやじは、縫合不全からの膵液漏洩で血管を浸食で破裂、腹空中大量出血からの多臓器不全でした。
勘三郎さんは肺の感染か何かでしたか。
109がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 17:05:35.72 ID:PPQcHD7Y
そりゃあ合併症と言うよりも手術ミスじゃないか
110がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 17:07:02.08 ID:PPQcHD7Y
どこの病院だ?晒せ晒せ
111がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 17:34:11.37 ID:u3k2dPwk
作り話は晒せませんよねーw
112がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 20:08:51.56 ID:Hsg9vG2a
抗がん剤投与したらみんな4んじゃうん?
113がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 20:25:01.98 ID:PPQcHD7Y
確実に寿命は縮む

即死の可能性もある

最も重要なことは病気が治らない薬であること
114がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 20:25:43.55 ID:bTwD8xBw
三津五郎は、残りのパーセンテージにかけるしかない。
「本当に運が良かった」事を、祈るしかない。
115がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 20:39:34.86 ID:D/vT+/Fy
坂東三津五郎さんも金儲け&患者を殺す事に主眼を置いた悪魔のような医者に頼るより
ストレスを解消し、食生活を見直し
癌に対抗出来るだけの免疫力や、血液を奇麗にする事を心がけた
生活をする方が遥かに有益だし予後も良いだろう。

数ヶ月仕事から離れ、家族や親しい仲間と
良いロケーションで美味しい和食を食べて、岩盤浴で基礎体温を上げて
リラックスすれば良い。
病院で、点滴漬けモルヒネカタワにされるより遥かに人間らしい生き方だ。
116がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 21:34:27.77 ID:yevdUKro
>>115さん
いや、本当にそう思います。
>>110さん
病院名などは無理ですが、裁判をやって一応は和解しました。
117がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 21:41:25.08 ID:wYmf5egr
>>108
術後4日で膵液漏で嚢胞内出血から穿孔して腹腔内出血?ちょっと作り話にしてもか経過早すぎない?
それに、リオペでもangioでもあるだろうに何をやってだめだったの?
118がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 22:11:57.66 ID:yevdUKro
>>117さん
術後一週ぐらいだったかもしれません。8年ぐらい前の話しなのでうろ覚えでした。
何日後かにエコー検査をした所、膿が溜まっているとの事でドレナージして、その次の日か2日に容体が急変して前述の通りで駄目でした。
縫合不全による膵液の漏洩が原因みたいのようです。
医者のオペ成功とは、患者が治癒すると言う意味でなく、悪い部位を切除したことに成功したと言う意味で、決して患者が助かるかどうかと言うことは別みたいです。
119がんと闘う名無しさん:2013/10/05(土) 22:21:16.23 ID:wYmf5egr
>>118
それって術後の膵液漏による急性膵炎じゃないの?
もともと循環動態がおちつかないとこに膵炎起こせばそれこそ命にかかわる。
それと、その手の話はありえないことじゃないんで術前に説明は受けてるはず。その危険を冒しても手術を受けると言われないとそもそも危なすぎて手術ができない。
なので裁判で和解と言われると、それ以外に一体何があったのかの方が気になる。外科のポカミスじゃなければクレーマーなのかな、と。
120がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 02:46:18.82 ID:NGIkT7iH
膵臓癌は、ゲムシタビン+TS-1(カペシタビン)の術後補助抗癌剤が投与される
癌が再発する可能性が低くなるエビデンスが出ている

>縫合不全による膵液の漏洩
医師によると、手術の上手い下手はあるが、避けがたい場合もあるらしい
膵尾部切除は、術後3日はこれが危ないらしい
医師は「手術の成功に自信があるから手術を勧めている」と言い切った
術後4年目だけど、手術を受けた者は、元気に生きている
121がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 04:05:02.34 ID:O9SKc3rh
化学療法にも、フルオラウラシル系みたく毒にも薬にもならん詐欺みたいな薬もあれば
あるホルモン系癌に対するタキサン系の補助療法で40%以上再発を抑えたり、いろいろなんだよな。

それを完全否定派ってのは、全部「抗がん剤」という言葉でひとくくりにして、
抗がん剤は無効!!とか言い放ってるから、馬鹿に見えるんだよ。
122がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 05:00:54.36 ID:aQ7FbM6x
40%なんてのは全然効かないのと同意語だ

80%以下なら勧めるのは狂っている 殺人だ
123がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 05:52:24.88 ID:mlfl4N1O

こういうことを言う人って、結局がんの多くが「治らない病気」だってことが受け入れられないんだろうね
人の命には限りがあっていずれ必ず死ぬものなのに
124がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 07:40:18.49 ID:rgG0r6m/
豆腐を針と糸で縫い付ける事を想像すれば分かると思うが
膵臓の縫合はそれとほぼ同じ。膵液漏は一定確率でどうしても起こってしまう。
問題は対策と処置。>>108も施設が違えば別の結果になったかも知れない。
125がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 08:00:49.32 ID:TTWdGwVx
>>123
治らない病気なら、放置しろと言っているだけでは?
126がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 08:29:29.11 ID:f1+F2LE1
癌は昔から有る病で、検査法が進んで、色々な個所の癌が見つかったに過ぎない。
癌は一種の死亡スイッチみたい。何も病気に成らずに平均余命を全うすれば女性は
70歳の人はその後20年の余命が有る。身体の中に姥捨て山が出来たと思えば良いです。
127がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 09:38:41.67 ID:Lx5wIK13
>>121
ヲイw
S-1もゼローダもFOLFOXとかもまとめて全否定かいw

そりゃ単独では有効率もさほど高くはないが、組み合わせたりadjuvantでの押し上げ効果や、
何より高齢者など他が使いづらいときに副作用なくすっと入ってくれるし、
当たる人にはファーストでもセカンドでも結構効いちゃったりするんだけどな。

俺にはCDDPと併せて、なくなったら困るキードラッグだな。
128がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 10:11:20.36 ID:TTWdGwVx
>>126
聖人君子でない限り、そう簡単に割り切れるものではないけどな。
129がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 10:24:28.15 ID:f1+F2LE1
私も後期高齢者で前立腺がんの放射線治療を受けました。
今は収まって居ますが、多分次のオリンピックを見ることは出来ないと
思って居ます。余命は10年有りますが・・・・。
130がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 11:05:53.16 ID:aQ7FbM6x
ブラを買ってきて女性ホルモン大量投与すれば良い
131がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 11:42:18.26 ID:f1+F2LE1
spaの値が2.00を超えたら、再発でホルモン治療に入るそうです。
132がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 13:42:11.03 ID:paQ95bfm
前立腺肥大症でも女性ホルモン治療ってするのですか?
133がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 13:53:10.90 ID:TTWdGwVx
>>129
五輪は見られるだろ。あと7年後だよ。
134がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 14:39:51.03 ID:f1+F2LE1
ネット上に次のような記載が有りました。
「前立腺がんは男性ホルモンの影響で病気が進むという特徴があります。
男性ホルモンは主には精巣、一部は副腎からも分泌されます。

男性ホルモンを遮断するとがんの勢いがなくなります。このことを利用した
治療法が内分泌療法(ホルモン療法とも呼ばれています)。」

http://ganjoho.jp/public/cancer/data/prostate.html
135がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 15:24:01.64 ID:aQ7FbM6x
女性ホルモンは男性にとって不老長寿の薬だからな

高齢者なら何の問題もない どんどんやれば
ブラ必須
136がんと闘う名無しさん:2013/10/06(日) 16:05:37.43 ID:f1+F2LE1
そう、乳が膨らんでくるのと肥るのが悩みです。
137がんと闘う名無しさん:2013/10/07(月) 15:09:27.82 ID:gZS1VUO3
昔の癌患者ってどんなふうに生活していたんだろうね。
抗ガン剤どころか手術もないような時代だと痛み止めの煎じ薬とか飲んでるだけ?
138がんと闘う名無しさん:2013/10/07(月) 16:19:52.43 ID:sLH9bDoO
>>137
名医カダの登場する三国志演義に癌手術のシーンは無い
一箇所だけ曹操の頭痛は脳腫瘍だから手術しましょうといって殺されてしまうシーンがある
これを曹操がぼけて駄目になったと書いてある本が多いが、曹操はそんなに甘い人間ではない

明らかにカダは孔明が送り込んだ刺客だろう
カダ死亡直後に曹操は毒の後遺症のような物で死亡している
この医師は麻酔を自由自在に操ったといわれているが、非常に納得できる
当時の中国には数百年に渡って麻酔を研究する緊急性があったからだ
宮廷の宦官である 若い男性の性器を切り取るのがしきたりだがやっぱり痛いものは痛い
麻酔薬が研究されないほうがおかしいということ
宦官は性器切除後、女性ホルモンを投与された 馬の小便なので簡単
これが事務処理に最も適したサイボーグである

現代これだけ癌が大騒ぎされているのに、医学が発達していた漢末にほとんど記述が無いのは、
やはり癌は、現代の医原病と考えるのが妥当だろう
139がんと闘う名無しさん:2013/10/07(月) 16:32:45.06 ID:sLH9bDoO
ちなみに、まんまと強敵曹操を死なせた孔明だが、大誤算が起こる
関羽の弔い合戦だと叫ぶ主君の劉備が味方である呉に攻め込み全滅してしまうのだ
これで孔明の計画はすべてご破算となり、蜀一国の小国のジョウショウとして奮闘しつつ衰弱して死ぬ

天才軍師一人では巨大な歴史の流れに飲み込まれるだけだった
140がんと闘う名無しさん:2013/10/07(月) 16:35:17.05 ID:xQku0cV4
>>137
飯が食えなくなって死んでただけだろ
点滴もしないから飯が食えなくなったら衰弱も早い
141がんと闘う名無しさん:2013/10/07(月) 20:53:46.01 ID:PXYl9Zlp
動物のように絶食して回復を待てば癌は直る。
そもそも近代以前は、中々癌にはならない。
近代人より遥かに運動量も多いし、小食だから。
142がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 01:30:40.71 ID:g6rSrpZc
飢えの方が抗がん剤の苦しみより楽っぽい気はする
143がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 03:09:17.18 ID:znqOgzrd
>>141
>動物のように絶食して回復を待てば癌は直る。
絶食しても糖新生で筋肉が糖になり癌の栄養素になるから無駄。ガリガリの骨と皮だけになれば、癌もしぼむかもな。
>そもそも近代以前は、中々癌にはならない。
近代以前の日本人の平均寿命は40前後だけどな。しかも手術は民間ではほぼ皆無だし像影技術もない。そもそもが癌を発見できない。ならないんじゃなくて癌ということも知らずに呼吸困難や食べられなくなったりして死んでるだけ。
144がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 07:44:40.38 ID:22yLogke
>>143
元々40歳までで癌になることは少ない
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html#prg4_1
癌は病気ではなく、加齢だという人もいるくらい
人は、癌になる前に、感染症や卒中で死んでいた
145がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 08:50:12.91 ID:qrbdH2x5
>>141
うちの父親がそのパターンだったな。
特養で何も食えず、ガリガリになったために、がん細胞まで死滅
してしまった。それから回復したが、最近、老衰同様に死亡したから。
がん細胞も、栄養が足りないと死んでしまうものだ。
これが究極の「絶食療法」だね。
146がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 09:24:57.53 ID:zMWSkYiI
がん細胞を殺したら人間も死ぬ

真の敵は

真の敵は
菌の中のコロニーを造るもの
だが、医療界は隠蔽している
147がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 14:04:00.98 ID:QqINShuu
お前もう黙れよ
さっきからいろんなスレでくだらねー事ばっかり
148がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 14:35:41.05 ID:znqOgzrd
>>147
>>1の「真菌君」参照
癌板名物のキチガイ。
理も示さずひたすら自分で作った妄言を繰り返してるだけのキチガイだからNG入れてスルーするよろし

>■なお、前スレから、
>「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物
149がんと闘う名無しさん:2013/10/08(火) 16:30:33.55 ID:elM8z76t
抗真菌剤も癌に多少は効果あるの?
http://www.cancerit.jp/7968.html
150がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 01:10:26.53 ID:PWy7AJ4V
がんに抗がん剤はまったく効きませんが、抗真菌剤は特効薬です
151がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 15:43:41.45 ID:494jfuk3
癌細胞殺すかもしれないが
回りの健康細胞も巻き添えで殺します。恐ろしいことです。

よくTVの癌闘病記で、お決まり「抗癌剤治療」が出てきて
あ、癌が小さくなった!と一瞬喜びの場面を映し出しますが、

そのあと、必ずと言っていいほど、癌再発し、最悪の状況を招きます。
TV取材の殆どは途中(一瞬喜びの場面)で終わっているのです。
二年後に患者はこの世にいないから。
152がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 16:04:48.13 ID:MhOV6STP
すぐ死ぬよりは二年でも生きられるならよくね?
153がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 16:11:49.36 ID:PWy7AJ4V
がん発見→無視→90歳で元気

ちなみに俺は「これは肺がんでは・・うお何をする止めろ」という医師を無視して
5年間、何も起こらない
154がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 16:15:58.12 ID:PWy7AJ4V
タバコは美味いしイトラコナゾールはよく効くし
155がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 16:18:43.58 ID:PWy7AJ4V
イトラコナゾールでこれだけ大量の真菌が排出され続けているということは、
間違いなく全身がんだらけ
何も起こらない
156がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 16:22:49.78 ID:jfJqRIFb
ulcers
157がんと闘う名無しさん:2013/10/09(水) 19:45:47.91 ID:BeXJIQZe
>>151
テレビの医療番組は、「医者にかかれ」というステマだからな。
医者同士で、売上の入れ食い状態だから。
158がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 01:41:04.07 ID:p1vemQTq
最近は偽病の代表であるうつ病のCMでマスゴミに金を貢いでいるな
159がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 06:23:05.13 ID:qoKurA5i
「当の病気そのものよりも、"治療"の方がはるかに危険だということがしばしば
ある」らしいです。
160がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 09:25:06.61 ID:gY5LiVWZ
>>159
大半がそうだろ。
161がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 09:48:25.12 ID:p1vemQTq
その点、抗真菌剤ほど副作用の無い薬は他にない

驚いた たぶんビタミン剤より副作用は小さい
162がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 12:39:33.61 ID:30bsJRsj
副作用で髪が抜け落ち、嘔吐しまくる薬って、抗がん剤以外に思い当たらない! ガン治療で身体はボロボロなのに、こんな薬が良いわけないね〜余計にガンが悪さしやすい身体にしてしまう薬だと思う
163がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 13:32:34.38 ID:p1vemQTq
あと、インターフェロンも酷いよ
ウイルスを全滅させる為には休養は取れない
1年間毎日24時間拷問
164がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 15:06:54.11 ID:8CEVI8Aj
ちっ
真菌だったのかよ
レスしちまった
くっさ
165がんと闘う名無しさん:2013/10/10(木) 16:05:41.46 ID:kIqwQiQ9
人間ドック等、検診とか「医師に相談」とかを無くせば
苦しんで無駄に体弱らせて死ぬ人が激減するよ
166がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 09:51:39.02 ID:jn6sw+Hy
>>161
効くならエビデンスが出せるね
エビデンスが全く無いのは、どうしてかな?

>>162
抗癌剤は毒だからね
少なくとも、細胞毒

>>163
インターフェロンは鬱が問題になっている
薬理は知らない

>>165
胃癌集団検診には効果がない、ということが明らかになっているね
167がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 14:04:06.41 ID:G4ch+5/Y
>>166
エビデンスが無いのはカビショッカーが隠しているから
実は有るけどカビショッカーに感ずかれると消されるので出さない
168がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 14:09:22.60 ID:G4ch+5/Y
>>166
インターフェロンは全身に重い副作用が出る
間質性肺炎(真菌性肺炎)での死者も多い

欝などと言って誤魔化しているのはカビショッカー

ただし、C型肝炎は治る可能性が高い 
HCVは肝硬変を引き起こす可能性があるが、それ以外にも様々な全身性の疾病を起こす
これを隠蔽しているのは肝臓専門医(巨大利権が他の科に取られるため)
169がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 14:16:37.08 ID:G4ch+5/Y
慢性鼻炎の原因菌は真菌であるが、耳鼻科は絶対に抗真菌剤を処方せず対処療法しか行わない

これは抗真菌剤によって全身の疾病に改善が見られると耳鼻科としてはまずいからである

医療界の大問題は人間の体を縦割り行政している点であり、
真菌症は全身病で抗真菌剤は全身に効く薬であることが処方しない理由である
一種類の薬で全身の癌が改善するという事実は隠蔽されている
170がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 15:03:49.31 ID:6RgAEzt1
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている薬剤業者が粘着していますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説、水虫説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
171がんと闘う名無しさん:2013/10/11(金) 15:24:40.56 ID:IsEL3l56
対処療法
172がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 17:15:02.44 ID:GQQpZXNE
これからも永遠に本当に癌に効く薬は一つも開発されないよ
人間の体は薬で治るようには出来てないから

薬を使うマシな例としては
薬が治癒の邪魔をあまりしなかった場合
173がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 17:46:54.76 ID:rkxPxDrJ
ところが抗真菌剤イトラコナゾールが癌に特効がある

マジで治る 再発も無い 副作用も無い

だから医療界は必死に隠蔽して処方しないようにしている

副作用、精神作用、習慣性、快楽性、はまったく無く、保存期間の問題だけの薬
コンビニで成年者に売っても問題はない 最高の予防薬でも有る
174がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 17:55:10.01 ID:YtBLRr/h
↑君は試したことあるの?
175がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 18:25:27.61 ID:rkxPxDrJ
飲んでるよ
質問があったらどうぞ
176がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 18:28:07.78 ID:aHhWg6re
なんでタバコやめないの?
177がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 18:36:47.60 ID:rkxPxDrJ
減らしたよ 臭いがいやだし
それ以外では問題なし
178がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 18:42:23.67 ID:rkxPxDrJ
抗真菌剤の特徴は1カプセルで全身の癌の改善が期待できるということ

完治には長期間を要すると考えてはいるが
179がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 19:17:17.57 ID:aHhWg6re
>>178
>抗真菌剤イトラコナゾールが癌に特効がある
>マジ治る 再発も無い 副作用も無い
>だから医療界は必死に隠蔽して処方しないようにしている
>副作用、精神作用、習慣性、快楽性、はまったく無く、保存期間の問題だけの薬
>抗真菌剤の特徴は1カプセルで全身の癌の改善が期待できる

なにかの薬効の説明でこんな説明の仕方は存在しない。
具体的な作用機序の説明が一切無い。
「治る」「本当」「マジ」、こんななんとなくの抽象語で、説明したようなフリをするのはやめなさい。

・「カビ」
一言で「カビ」といっても種類は膨大にあります。あなたが「癌を発生させる」と主張するカビは具体的になんという種類のカビなんですか?きちんと固有名詞で答えなさい。

・「コロニー」
とは、具体的になんの物質で構成された総称なのですか?「コロニー」とやらに含まれる物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなくきちんとした固有名詞で答えなさい。

「マジ治る」
具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。医学書でそんな説明の仕方は存在しない。

「癌の改善が期待できる」
とは具体的に癌がどうなることを言っているのですか?何人が何%奏功したのか、具体的な統計や、5年生存率などの具体的なデータを提出しなさい。

「カビショッカー」
↑具体的に何と言う組織団体を指しているのですか?団体名の固有名詞を登記された正式名称で答えてください、それとその団体の代表者の氏名を言いなさい。




全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な




    .
180がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 19:31:50.11 ID:YtBLRr/h
>>178君、早く答えなさい(笑)
181がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 20:07:46.61 ID:rkxPxDrJ
カビショッカーは↑のことだけど
182がんと闘う名無しさん:2013/10/12(土) 20:13:10.95 ID:rkxPxDrJ
カビの中で人体に定着しやすいのはアスペルギルスとクレブシエラ、ついでカンジダ

この3種で9割以上だと思う
クレブシエラはカビだがなぜか真菌からはずされている 
これは間違い または真菌というカテゴリーに意味は無いと言うこと

納豆菌も真菌からはずされたが、これは茨城県の意向によるもの
183がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 13:25:21.59 ID:29Yhb7/c
もうちょっと頑張って話作れよ。
184がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 16:14:25.25 ID:29Yhb7/c
>>182
で?
他の問いの答えは?

じゃあ、癌を調べたら絶対そのアスペとクレブなんちゃらとカンジダのどれかが検出されるってことだよな?
調べた限りそんなこと書いてある文献はどこにも無かったわけだが、
証拠の文献かデータを出して見ろよ。
185がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 17:29:13.84 ID:5SoDB1he
がん細胞は人間の細胞だからいくら顕微鏡で見たって人間の細胞しか見えないよ

当たり前だろ 馬鹿
186がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 17:44:54.28 ID:29Yhb7/c
何言ってんだこいつ
187がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 18:34:24.09 ID:+EOZCXO5
どの宗教も
死んだ後、良い人は天国へ悪人は地獄に堕ちるとされている。

そして、地獄に堕ちた悪人は
自分が他人に対して行った悪事をそのまま味わうこととなる。

医師は患者に抗がん剤治療(毒物投与)で最大限の苦痛を与え
生涯、数百人殺す医師の末路は悲惨なものだ。
188がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 18:41:38.58 ID:+EOZCXO5
医師は確信的な無差別殺人犯だから、その辺の理由を有する人殺しより
ど悪党だろう。

もし俺が医師ならば、こんな陸でもない家業から身を洗って
人の為になる全うな職業に転職するね。
189がんと闘う名無しさん:2013/10/13(日) 20:34:25.37 ID:Avg0wFEh
>>187
抗がん剤を打ち続けて数百人も苦しんで死ねば、疑問を感じるのは
普通なのにな。
190がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 01:51:23.01 ID:7C76AFbf
>>188
ある名外科医が西洋医療に疑問を感じて医者を辞め、
東洋医学の研究を始めたよ
名前知らんが少し前テレビに出てた

自分のやってることが怖くなった可能性があるね
191がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 07:27:49.86 ID:ScQ3deJ0
カンジダ、クリプトコッカス → フルコナゾール、イトラコナゾール

アスペルギルス、クレブシエラ → イトラコナゾール
192がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 07:29:57.48 ID:ScQ3deJ0
三大療法を行わず、上の処方を正しく行った場合はがんは完治します
193がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 07:54:34.31 ID:thjQZrui
なにかの薬効の説明でそんな説明の仕方は存在しません。
194がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 07:59:37.57 ID:ScQ3deJ0
丸山先生の教え「がんになったら三大療法を拒否する強い心を持つこと」
195がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 11:55:27.04 ID:nTHYIlXT
>>187
適当すぎる
親鸞の浄土真宗は、どんな悪人でも救われるという教え

医療もそうあるべきだと思ってるし、日本は悪人でもキチガイでも国費で治療が受けられてる
196がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 11:58:43.27 ID:ScQ3deJ0
医療従事者は悪人過ぎてさすがの親鸞でも「地獄に落ちろ」と言わざるを得ない
197がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 12:17:20.75 ID:NPU7IMuB
>>188>>196は典型的な精神疾患の統合失調症でしょ

病院に行くべきだ
198がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 12:45:00.29 ID:YRzxbXXO
>>197
「南無阿弥陀仏」と唱えれば、あの世で救われるという奴は、
まともに相手にするなよ。
199がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 14:31:11.96 ID:tcXTHOc6
医療マフィアとか言ってる奴は典型的な統合失調症の陽性状態だろ

病院に行かないで放置しとくと殺人事件を起こしたり放火事件を起こしたり大変なことになるぞ
200がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 15:06:04.37 ID:ScQ3deJ0
病院は防火ドアに針金で細工して火事で殺されるぞ
201がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 15:27:16.90 ID:zAfQRPfh
薬害エイズの被害拡大だって、大変なことをしでかしてくれたわけだが。
202がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 15:38:11.49 ID:dbuzP+Lm
日本の死因第1位は医者による薬殺。
203がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 15:48:10.49 ID:thjQZrui
>>202
ふーん
証拠は?

また「隠蔽された」の?w
204がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 15:57:42.47 ID:GQ6twZXo
ガン保険の死亡払戻金、八割は該当しなくて掛け損!死因はガンでなくて、肺炎とかの感染症。手術で臓器を傷つけ、摘出、体力、免疫が著しく低下に加え、劇薬の抗がん剤投与で致命的!当然、治療中に強い刺激のショクにより、心不全、腎不全、肝硬変、肺炎にかかって死亡。
抗がん剤副作用で壮絶な死が近付いたとき、全ての患者は「医者に騙された!こんな辛い思いするなら手術と抗がん剤治療しなけりゃよかった…」と最後の言葉を残し他界する…
205がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 16:14:36.23 ID:+Dg315QK
癌とは身体の悪いものを集めて浄化している場所に過ぎない。
切ったり縮小させたりするのは
浄水器から濾過するためのフィルターを取り除くような
愚かな行為。
206がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 16:30:57.81 ID:thjQZrui
>共通しているのは、こういう人たちの言う事は、殆どの場合「伝聞」、「噂話」です。
>そして本に書かれていること、伝聞や噂話について、検証を一切しません。
>それに「利権」「製薬会社の陰謀」「癌患者をモルモットにしているのだ」「厚生労働省もグル」「人を殺すことを生きがいとする殺人犯・・・」
>などなど、証拠も出さずに適当な妄想尾ヒレをどんどんくっつけていきます。
>そうやって事実の検証は一切せず、妄想で作り上げた尾ひれをどんどんくっつけていき、自己暗示をかけていく。もはやセルフ洗脳ですね。

>みていると証拠となるソースやデータは一切出てきません。
>もしくは、「ともだちが〜」「親戚が〜」「近所の知り合いが〜」といった、調べようのない作り話、「ご近所妄想」をソースにするか、
>同じく現代医学を全否定している、いわゆる「同胞」のプロ市民活動家の本や、陰謀論のプロパガンダサイトに書いてる文章を指差して「これが証拠だ」などと言っています。

ふむ。
207がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 17:21:56.30 ID:Nc9h5yBK
>>206
ほんとこれ。

放置がしろとかぐちゃぐちゃ言う割には
それを証明する具体的なデータみたいなもんは一切出てこないよな
208がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 17:39:20.12 ID:xg+kNkus
>>204
癌に起因するものであれば診断書にはそう書くよ。
癌に伴う肺炎でガン保険が下りないならそれは問題。
というか特約の問題ではないのかと。
209がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 17:52:55.41 ID:ScQ3deJ0
がんは真菌なのだから、真菌性肺炎はがん細胞を攻撃したことによる真菌の増長が原因

がん細胞を攻撃しなければ肺炎は起こらない
210がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 18:00:08.38 ID:ScQ3deJ0
がん病棟で院内感染で起こるとされる市中肺炎の病原体はクレブシエラ
もともとクレブシエラはがんの病原体であり起こるべくして起こる肺炎である
ところが医療界は頑としてクレブシエラを真菌と認めない
認めたらがんの病原体が真菌であると確実になるからだ
クレブシエラはアスペルギルス、カンジダと並ぶがんの病原体であるが、
これを認めず、クレブシエラがいるだけで真菌はいないなどと出鱈目なデータがのさばる
クレブシエラに抗生剤を使用すると高い確率で患者は重態化して死亡する
抗真菌剤しか効かないのだ
211がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 18:21:06.27 ID:7C76AFbf
>>207
>それを証明する具体的なデータみたいなもんは一切出てこないよな

データなんか頼りにしない方がいいよ
データを信じるのは危険
212がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 19:04:36.61 ID:ScQ3deJ0
医学データなんて全身黒タイツの戦闘員が書いたものだろ
信用するほうがおかしい
213がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 22:56:59.85 ID:6ntKvp5j
>>173
>だから医療界は必死に隠蔽して処方しないようにしている
抗真菌剤イトラコナゾールで癌を治す病院を建てろ
保険外治療で実績が上がれば丸儲けだ
214がんと闘う名無しさん:2013/10/14(月) 23:40:42.28 ID:I/3zxYhL
>>210
院内感染で起こる市中肺炎?黒い白馬?
215がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 04:26:26.72 ID:KsT1fglx
>>213
ところがCIAが自治体に手を回して病院を建てられないのだ

待望されたシモンチーニがんセンターは役所が許可せず妨害に回って頓挫した
216がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 09:02:14.57 ID:hnjL0CHg
>>212
全くだ。データーを信じてはいけない。
データーを信用出来るデーター…
217がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 12:15:52.74 ID:EhsBP21P
抗がん剤が毒である説明は投与前に患者にされてるの

それを承知で患者が治療してるの

なんか問題あるのか?
218がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 12:49:38.49 ID:KsT1fglx
抗がん剤の効果がゼロであるという説明をきちんとしなくては駄目だ
219がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 13:07:01.36 ID:Dlh9fA7K
>>215
イトラコナゾールなら注射と錠剤があるから、診療所で十分だろう
本当に効くなら、千客万来だぞ
今すぐ、病院経営を始めよう
220がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 13:14:20.13 ID:EhsBP21P
抗がん剤が10%程度のリスクヘッジにしかならないことは医師から患者に説明されてる

それを納得して患者は治療してるの

なんか問題あるかな?
221がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 13:43:41.27 ID:KsT1fglx
90%は非常に早死にする可能性が高く、即死も多いことを説明しなくては駄目だ
222がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 13:45:19.69 ID:EhsBP21P
医師と患者の間にどんな話し合いがあるのかしらない部外者が騒いでるだけ

医療マフィアだとかCIAだとか書込みが明らかに統合失調症の陽性状態だよ

病状が進行して殺人事件を起こす前に医者に行きなさい
223がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 14:01:02.14 ID:Ntkjd+wF
>>220
それすら、一言も説明されずに、抗がん剤を打たれたぞ。
家族の付き添いしていて、ほとんど一緒に担当医の話を聞いていたのだから、
間違いない。要するに、「抗がん剤を、打つこと」自体が目的だという事だ。
患者のことなど、考えていないのだよ。機械の心で応対していたのだろう。
224がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 14:07:39.95 ID:Dlh9fA7K
>機械の心で応対
マクドの心で応対
病院はマクド化が進んでいる
医者もマクドの店員化が進んでいる

昔は、病気を見る前に患者を見ろ、と言われていた
今は、病気を見る前に、(電子)カルテを見ている
患者と視線を合わせない医師も少なからず居る

>>221
多くて2%程度の副作用死がある事を説明すると思う
225がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 14:22:24.06 ID:EhsBP21P
こういうスレが精神病患者の巣だって最近になって気づいた

統合失調症の陽性症状なんだってな
226がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 14:29:59.55 ID:KsT1fglx
↑ 全身黒タイツのキチガイ戦闘員
227がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 14:55:23.19 ID:EhsBP21P
家族を殺したりする前に病院に行けよ
228がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 15:08:56.05 ID:ZF43jqsD
完全否定派が一生懸命なのって”印象操作”ばっかなんだよw
「病院はマクドナルドだ!」とか
「医療はマフィアなんだ!」とか

悪なんだという植え付けを行いたいための例え話ばかり。

証拠やデータで示せばいいのに
そういうのは一切しない。
一生懸命悪口並べるだけ
229がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 15:59:44.46 ID:KsT1fglx
病院が悪というよりも、医学論文が悪意に満ちた捏造データで埋まっているんだよ
で、病院側にはここにデータがあるからって裁判で逃げようとする
最初からウソだって感ずいているが、儲かるほうのデータを採用して患者の命は考えていない

これが現代の医療
230がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 16:05:29.46 ID:Dlh9fA7K
>>228
昔の医者は、
癌であるかどうかを匂いで判断していたらしい
結核も呼気の匂いで解ったらしい
今の医者には解らないが、検査をする
どうしても、マクド化するんだな

>「医療はマフィアなんだ!」
日本の政党は、CIAによって作られたから、国家マフィアとも考えられる

1990年頃までは、総体として抗癌剤に延命効果があったとは言い難い
現在は、延命効果が明確なエビデンスとして示されている
231がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 16:08:50.46 ID:Bt0B34L9
>>228
関税否定派は、馬鹿と無能っぷりを露呈してるだけなんだから
そっとしといてやれよ
232がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 16:17:14.73 ID:KsT1fglx
昔の医者「カビの臭いがする、これはガンだ」

今の医者「真菌??よその病院に言ってくれ」
233がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 18:40:44.51 ID:Dlh9fA7K
>>231
関税否定派wwww馬鹿と無能っぷりwwww
234がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 19:50:46.23 ID:Ntkjd+wF
>>227
病院に連れて行ったから、家族を抗がん剤で殺されたのだが。
235がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 20:30:51.90 ID:KsT1fglx
今の医者「金の臭いがする これはガンだ」
236がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 20:33:51.69 ID:Reg/vXMu
>>223
もしそれが本当なら、今の時代なら訴えれば勝てる。
吉報を待つ。もしそれが本当ならな。
237がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 20:40:03.86 ID:Bt0B34L9
いつもの作り話だろ。嘘吐き「なのだよ」くん臭ぇし。

■嘘吐き「なのだよ」くん
毎日朝から晩まで2ちゃんに入り浸り、事実の捏造、知ったか、虚構を当たり前のように垂れ流し、西洋医学ヘイトを繰り返すのが日課。
平日休日問わず朝から晩まで2ちゃんに入り浸っているので、おそらくニートかナマポクズ。語尾に「なのだよ」をつけるのがクセ。
つくり話が大得意。でも嘘が稚拙ですぐばれる。
いい加減で適当なウソをドヤ顔で言い放ち、嘘の指摘をされたり、言動の証拠の提示を求めると、意味不明な論理のすり替えや全く関係ない質問返しをして逃げる。
中卒レベルの頭脳から繰り出すその虚構や知ったかぶりは、死者をも生き返らせたり、質問者に博識ぶって「肺癌は癌のなかで一番なりにくい癌です」など、
失笑を誘う。
2ちゃんの書き込みやテレビの情報バラエティ番組をソースに何かを主張するほどの極めて低レベルの情弱っぷりで、
闘病中の芸能人の名をあげ、
「○○(癌罹患中の芸能人)はもうすぐ命を落とす」「○○は死出へ旅立つのだ」等々、陰湿な死亡予想書き込みをドヤ顔で行い、大勢から非難の罵声を浴びせられる。
238がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 21:20:11.11 ID:KWnX2qO9
>>220
>>236
>抗がん剤が10%程度のリスクヘッジにしかならないことは医師から患者に説明されてる

本当かよw
これが事実なら、医者からこんな事を言われた体験談がネットで溢れているはずだがな。
もっとマシな嘘をつけ。

>>237
どう見ても、嘘吐きはお前らだろ?
239がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 21:26:04.92 ID:Bt0B34L9
>>238
俺は抗がん剤は否定派だけどね。
否定派だからこそ、お前らみたいに馬鹿丸出しで否定派の印象を悪くし、足を引っ張る、お前ら「完全否定派」のドアホウっぷり全開の
マヌケなレスを晒し上げてるだけさ
240がんと闘う名無しさん:2013/10/15(火) 21:48:53.00 ID:KsT1fglx
全身黒タイツでそんな事言っても説得力がないぞ
241がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 03:40:19.01 ID:/wdi4nmd
>>239
否定派?どう見ても、3大療法推進派の成り済ましだね。
抗ガン剤を毒だと、ガン患者さんに説明?
これの何処が説明になってるの?
抗ガン剤を説明するなら、抗ガン剤は全て
化学兵器マスタードガス(イペリット)の派生物であり、発病剤・発ガン・増ガン剤。
生体機能が悪化し、機能不全を起こし様々な病気が発生して
生体に後遺症・毒性が蓄積されます。
僅かな、効能・効用と膨大な数の害。なのに、それでも認可される理由は?
簡単です。ガンは、不治の病だ・恐ろしい病だ・我々の治療法じゃないと治らない
早期発見・早期治療しないと縮小・消失・改善しないと医療プロパガンダして

国民に信じ込ませて不安・恐怖を植えつければ、いいんですよ。
ガンが、恐ろしい病気になればなる程、僅かな効能・効用でも
膨大な害があっても
効果のある治療法なら〜
と認可される訳です。
つまり、ガンをひたすら悪魔的な悪者に仕立てあげる事によって成り立っているのです。
242がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 04:36:43.85 ID:QF8RCYMo
そのためには一定期間に有名人を殺し続けなければならないんだね

次の悪魔の罠にはまった悲劇のヒロインは「村冶香織」になるのかな
243がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 08:47:04.96 ID:cydnJElr
>>236
2009年の話なのだがな。2010年の雪の積もる時期で死亡したから。
2008年の定期健診で引っかかり、数ヶ月後のPET検査で癌を発見。
いきなり、たいした説明なしに、「それでは、抗がん剤を」という話に
なったぞ。癌治療は数年もすると、結構、進歩するらしいけどな。
当時の独協医科大学の説明を、鵜呑みにしてしまったよ。

抗がん剤を、一回打った後で、息子の俺一人呼び出され、「あと一年」は
ないだろう。「やらない自由」もあったはずだが、「余命を告げず、
いきなり抗がん剤を打つのは、卑怯だ」と、本気で思っている。
「余命一年」と最初から告げられていたら、「ちょっと考えさせて欲しい」
と、俺ですら言うよ。当然、深い遺恨ができたのは言うまでもない。
244がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 09:08:33.07 ID:VI2obhOy
>>243
弁護士と相談を。その話が本当なら勝てると思う。
嘘なら当然勝てない。

ただ勝っても訴訟費用が持ち出しになる可能性はある。

弁護士と相談を。
245がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 09:39:18.57 ID:6coxiVyx
>>241
んだからさぁ・・・。
「無効」「無効」って言ってる人って、
何を持ってして「無効」って言っているわけ?
死んだら「無効」だってんなら、何年生きたら「有効」とみなすの?
人間なんて絶対に死ぬんだから、何やったって「無効」だよね???

化学療法には全てにおいて生存中央値ってものが算出されているけど
あれは全部ウソのデータなの?
全部改竄、捏造されたデータなの?

「無効だ」ってんなら、無効な事を証明する納得のいくデータを出してみせてよ。
俺らは、病院の治療の実績のデータや生存率、副作用率を見て、リスクとギリギリの選択をしているんだ。
「毒だから悪だ」とか「マスタードガスなんだ」とか
そんな太古の起源や、妄想による机上の空論で、抗がん剤が全て無効だとか断罪する手法はもう沢山。

「固形癌には全て無効」なら、その「全て無効」を証明する実データを出してよ。
証拠をだしてよ。

こっちは実際の投与された病院のデータを信じて治療を吟味しているんだ。

どっかの啓蒙者やエセ医者作家が
無効!と自身たっぷりに言い切れば、証明も無しに押し通せるとか思っているような
否定者の適当な断定、言い逃げとかもう沢山。
246がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 09:57:49.52 ID:KDbdFdWL
第一次対戦、ドイツ軍が初めて使用した化学兵器、マスタードガス、別名イペリット!米国が人体実験を繰り返し白血球低下することに着目、副作用として抗がん作用が認められた訳。
人類初の抗がん剤は、化学兵器イペリットがルーツ!ネットて「イペリット」で検索してみてください。

がんは殺人の毒ガス「毒をもって毒を征する」これしか治療薬はないと思えばいいのです。
現在の抗がん剤も、基本は毒ガス、イペリットの成分てあるため、悲惨なの副作用で苦しみます

お国は、都合のいいデータを捏造は当たり前!原発、ダム建設、高速道路、医療薬品器具認可…全て、天下り先と癒着関係により、造り続けてるのです。
薬害エイズ事件、近年は女子中高生子宮癌がん予防ワクチン…都合よくデータ捏造して、騙されたですね
247がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 11:28:45.00 ID:WKSmWwN1
>>245
他人事なんだろうな。ここの連中は。
248がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 11:46:51.76 ID:QF8RCYMo
まあとにかく、抗がん剤やられて死んだら必ず裁判ということで行こうよ

どの時点で余命を告げられたのかというのは重要な情報になるね
249がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 15:33:24.67 ID:GsaBO+Uw
>>245
>全部改竄、捏造されたデータなの?

捏造もあるかも知れんが、
捏造でなくとも人間の体から完全なデータを作成出来るなんてことは有り得ない
データには必ず落とし穴、抜け落ちてる側面があるもんだ
生命体は機械じゃないからな
250がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 17:17:19.50 ID:QF8RCYMo
>>249
お前は臨床医か?
データに頼るのは多少はありとしても、
ガンに効果があると推測される抗真菌剤の隠蔽はいったいどういうことだね
抗がん剤の毒性と効果を説明するとともに、安全な抗真菌剤の存在をなぜ患者に説明しない
ガンにまったく無力が証明されている抗生剤やインターフェロンは喜んで使用するくせに、
抗真菌剤は存在そのものを隠蔽して、患者がそれを言っただけで出て行けという態度はどういうことだ?

お前は患者がイトラコナゾールの点滴を希望したらどう答える?
251がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 19:29:04.20 ID:VI2obhOy
医学に関しては、ディオバンの例もあるようにデータの扱いは相当慎重。
隠蔽とか捏造とか、やれるもんならそうとう大したもんだと思う。

ディオバンの例はむかつくけど、あれもデータが捏造だったという話ではないし。
252がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 19:35:13.82 ID:cydnJElr
>>244
全部、本当の話だよ。いわば、「不意打ち」を食らったような気分だ。
まさか、あれだけ健康に注意していたにもかかわらず、がんにかかるとはな。
手間暇を考えると、訴えるメリットもないが、逆に「ネットで中傷した」
と訴えてくれば、全面的に争うつもりだよ。
二クールめで、髪の毛がボロボロと激しく抜け落ちたからな。

愛する家族を失わないために、民間療法をどれだけ調べまくったことか。
まあ、3年もたてば、少しは冷静さを取り戻すことはできている。もし、
自分が病気になったらもっとマシな選択をするさ。ネットもあるのだから。
253がんと闘う名無しさん:2013/10/16(水) 20:03:21.47 ID:QF8RCYMo
あらゆる科学の中で医学のデータが最も出鱈目
すべて金のためにフリーメイソンどもが考えたシステムを使用して、
人間の命を金に変えてユダヤが吸い取るシステム
254がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 03:03:02.84 ID:o0OyeynK
>>245
無効だと言っているのは、
有効だと言っておきながらマッチポンプの一時的を唄った極悪詐欺だからです。
今まで、数百万人が殺されている。ガンが一切、縮小・改善しなくても生体には膨大な害の、いずれかが発生する。
君の言う、有効とは一時的の極悪詐欺の事だよ。
仮に、その時点で発生していたガンが消失したとしても、その時だけの効果です。
それ以降は、関係ない。それとも君は一生、化学療法をやり続けるのか?
再び、ガン患者にならない限り、やらないでしょ?

化学療法が、そんなに有効・有効だと言うなら
発ガン・増ガン・様々な病気が発生する、マッチポンプの一時的を唄った極悪詐欺を完全排除してから言って下さい。
255がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 03:34:44.21 ID:5+818wW3
>>254
その言葉、そのまま医者に言えば?
ここで叫ばず医学会に直訴してみな。
無効の正確なデータは自分も見せて欲しい。
それから自分なりに勉強させてもらう。
貴方がもし医者だとしたら、言葉をただ羅列して屁理屈捏ねられたら、患者も家族も疲弊するだろうし信用しない。
256がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 07:27:17.46 ID:C8IT7Kid
こういう人って、「極悪詐欺だ」とか幼稚なヘイトを並べたてるだけで
その根拠となるデータは全く示さないんだよな。
自分は>>245氏じゃないけど、一時的な縮小ではなく統計的に生存期間中央値で
延命効果が証明されてるから抗がん剤は認可されてる。
それが全部捏造だと言うなら、空想じみた陰謀論ではなく具体的に指摘すべき。
257がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 07:29:30.81 ID:Mx0AaAG4
ほぼ確実に出るのは副作用、
期待できるかもしれない効果が癌の縮小

ということならば抗がん剤は使わない選択をする。
258がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 09:11:39.42 ID:aOvVDNAj
>>256
おめでたい人ね〜生存期間が伸びた値は、癌?を発見時点!数ミリ単位の悪性か判断できないうちに癌手術…。抗がん剤投与で再発防止のために治療。
ただ早期発見の分の期間が加わった統計、抗がん剤の効果を立証は不可能、単純な話しでした!
259がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 09:49:29.76 ID:qDWWQJjy
ガンに対して手術、抗がん剤、放射線を使うと死にます

ガンは人間の命の火なのです
260がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 10:33:09.30 ID:wuiZD4D6
>>256
厚生労働省が不正に加担しているのは、薬害エイズ時代からの伝統だろ?
あれで役人一人も、「不作為の怠慢」で逮捕されているからな。
所詮、事なかれ主義の連中は、過去の慣例に従うだけなのだよ。
261がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 11:23:55.62 ID:qDWWQJjy
薬害エイズの一万倍の大犯罪が抗がん剤だからな
262がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 14:33:17.35 ID:g/8vwpZo
小手先のではなく、超壮大な医療ミスという感じがする
263がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 21:33:13.78 ID:snT9G98b
だから>>256みたいな嘘を織り交ぜて話を創ってくるのは統合失調症の陽性症状でしょ
小さな癌なら切除後は術後に抗がん剤治療はしないことが多い
事実と違うことを医療マフィアの陰謀だとかCIAだとか言ってるのは完全に病気だよ
264がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 21:40:50.03 ID:G0dS2cLY
病院が公開している統計やデータは「捏造だ!」と言って、目も耳もふさぎ拒否するクセに、
フナセやコン丼みたいな、証拠もなにも提示しない「がんもどき理論」とかは無条件で信じ込む

完全否定論者の思考は本当にわからん
265がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 21:44:33.26 ID:snT9G98b
ごめん、>>256じゃなくて>>258だね
嘘を織り交ぜて話を盛ってるのは
術後に抗がん剤を使わない患者も多いのに
266がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 22:02:11.43 ID:C8IT7Kid
>>258
臨床試験は同じ時期の同じ条件で比較してるから早期発見は関係ないよ。
昔より生存率が上がった云々の話と混同してるな。
267がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 22:06:35.79 ID:snT9G98b
>>264
そういう環境で育ったんじゃないの?
在日朝鮮人なら日本社会に不信感を持ってたり監視されてるような感覚を持ってたりするから
東北北海道は天皇陛下や皇室をボロクソに言う年寄りも多いわけだが、
そういう環境で育つと無意識のうちに日本社会に対する不信感が育まれると思うんだよね

統合失調症を発症するような環境で育ってるんだよ
268がんと闘う名無しさん:2013/10/17(木) 23:58:38.54 ID:g/8vwpZo
ビートたけしや上岡龍太郎も医療検診否定者だから
多分抗がん剤治療にも疑問持ってるだろうね
おれと同じ思考かも
269がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 01:30:17.20 ID:ZKOXEMMF
抗がん剤で沢山の人が死んでいった

医者が死ぬのをあの世で待ってる
270がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 09:53:12.40 ID:hbF5KQ6K
>>266
臨床試験の同じ時期、症状での抗ガン剤のデータは、アメリカの権威有るがん研究センターが行っていて、抗ガン剤は無意味と断定し、20年前に合衆国議会公聴会で発表しています。イギリス、ドイツのヨーロッパも抗ガン剤治療は見直されてるね。
もっと視野を広げて、なにが正しいか見分ける努力不足。
271がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 10:07:43.15 ID:eKPg5SAi
なんか全てにおいてあいまいな情報だなあ。

>20年前に
具体的に、西暦何年のお話ですか?

>同じ時期、症状での
具体的に何の癌の何期の治験ですか?

>抗ガン剤のデータ
なんという名称の抗がん剤の治験ですか?

>アメリカの権威有るがん研究センター
具体的に、何州にある、なんという名称の研究施設ですか?正式名称を教えてください。

>抗ガン剤は無意味と断定し
何人が何%効果があったのか、何%効果が無かったのかなど、具体的な内容を教えてください。

>合衆国議会公聴会で発表しています。
研究概要およびニュースソースのURLを張ってください。
272がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 11:25:28.92 ID:a7Vo038t
>>271
抗がん剤の害悪性の情報など、山ほどあるだろうが。調べられないのかよ?]

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-309.html
「抗癌剤がマスタードガスから作られた発癌性物質であることは
説明書にも書いてある常識だった。」

http://news.livedoor.com/article/detail/6892524/

ビジネスジャーナル
2012年08月27日11時35分
医療タブー!なぜ“寿命を縮める”抗がん剤は使われるのか?

http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2004/20040517/823/
衝撃の事実!
がん治療先進国アメリカの敗北

他にもいくらでも調べられる。
273がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 11:31:06.38 ID:eKPg5SAi
>>272
その中に270の言ってる「アメリカがした発表」のソースがあるの?
どれよ?
一番したのやつ?
>>270の言ってるのと年数が合わないけど
274がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 12:35:04.78 ID:hbF5KQ6K
275がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 12:45:49.79 ID:hbF5KQ6K
276がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 12:59:33.61 ID:ffsvEvj7
271からは香ばしい感じがする
日本に文句ばかりつける国の出身かと・・・
277がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 13:05:11.57 ID:hbF5KQ6K
済みませんです〜リンク貼ったが二度と失敗
携帯かPCで「アメリカ」「公聴会」「抗ガン剤」「無力」で検索してみて下さい。日本以外の世界の常識が理解出来るでしょう〜
278がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 13:31:44.04 ID:eKPg5SAi
さっきから、ただただ抗がん剤否定派のプロパガンダサイトサイトやブログを羅列してるだけじゃん。

俺は>>270が「アメリカの研究発表があった」と主張している、そのソースを出してっていってるんだけど?





    .
279がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 13:36:15.39 ID:ZKOXEMMF
カビショッカーの戦闘員に出すソースなど無い
280がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 13:38:56.44 ID:eKPg5SAi
なんだそれ
しょーもな

ようは「ソースは無い」って認めたんだな?
281がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 14:05:45.93 ID:UjzBnIw1
2ちゃんねるで、良くある恥ずかしいタイプ
ソース!ソース!って言う奴!
相手にしない方がいいと思った
282がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 14:19:38.58 ID:mO8vlCrk
此処はいっそのこと、カビスレッドが相応しいや。
283がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 17:37:34.42 ID:wIZn32zF
統合失調症患者は正確な情報に基づく議論ができないんだよ

陰謀説を前提に自分に都合の良い理論を組み立ててる

完全な統合失調症の陽性症状だよ
284がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 19:04:16.52 ID:ZKOXEMMF
統合失調症の原因は脳真菌症なのでイトラコナゾールで寛解する
285がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 19:38:27.31 ID:3oaWhs/0
効果ないよ
寧ろ抗がん剤は猛毒
https://www.youtube.com/watch?v=FEEAcSQ8qCs
https://www.youtube.com/watch?v=M14DTOsRFCw
がん患者は抗がん剤で死んでいます。
製薬会社と保険会社ウハウハ
人口削減計画の一つでしかないよ
286がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 20:57:16.73 ID:pBV5Q/DN
ソースを出せって言われると無関係の話を持ちだして逃亡するいつものパターンだな
287がんと闘う名無しさん:2013/10/18(金) 23:17:28.14 ID:1MqPCn0W
ソース出してもどうせ信憑性がないとか言って返すんだろ?
信憑性がないのは個人ブログやアフィサイトだけじゃないよねw
288がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 01:22:46.95 ID:zugQheO/
最も信憑性が無いのは儲け主義の医学論文
289がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 04:27:19.31 ID:tuUNiji4
統合失調症や妄想とか、くだらない事ばかり言ってないで

君達の様な、カモは、せっせと毎年ガン検診と人間ドックと定期検診を
受けに行って、レントゲン・CT・マンモグラフィ・PETとかで
たっぷり放射線被爆していればいいんですよ。
君達は、生活習慣の改善とか健康に気をつかう必要もない。
検査で、ガンが発見されたら自慢の3大療法すればいいじゃないの。
我々の側の、治療法は君達カモには無用だよ。

連中の、医療プロパガンダを鵜呑みにする
脳しか持ってない様だから3大療法やって
せいぜい医療・製薬に
お金と命を捧げていればいいのさ。
290がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 06:25:24.72 ID:tItqbMO/
医療関係者が仕組んだ巨大な陰謀があって、何も知らない無知な連中はカモになってる・・・
↑これを妄想と言わずして何と言うのか。馬鹿馬鹿しいにも程がある。

医療放射線のリスクは確かに0ではないが、被爆が怖くて検査を受けないというのは
車にはねられるのが怖いから家から出ないと言っているのと同じ。家でじっとしていれば
確かに交通事故に遭う確率は0に出来るだろうが、買い物も出来なければ運動も出来ない
といった不都合も多い。要するにリスクとベネフィットのバランスの問題。疾患リスクが
あるのに被爆が怖くて検査を受けないなんて愚の骨頂もいいところ。

あと、こうした検査や標準療法と、生活習慣の改善などが対極にあるかの様な言い方も事実誤認。

実態もはっきりしない「医療プロパガンダ」などという妄想に怯え、真菌剤だの健康食品だのの
怪しげなエセ医療に巣くう連中の妄言を鵜呑みにしている奴こそ、ちょろいカモに見られているだろうな。
291がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 07:02:36.66 ID:hTqQ5rX9
ガンは放射線で治療するから被曝はガンにいいんだよ?
ガンが見つかったら放射線治療だけでいい
タヒボの精を飲もう
抗がん剤と手術はダメ
あれは合法な殺人…。
292がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 09:03:39.30 ID:OdiBMOXL
70才過ぎたら、がんの治療はしなくて良いと思うよ。
マジで、緩和ケアだけすれば良い。
293がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 12:12:26.17 ID:tItqbMO/
今の70代って、まだバリバリ働けるだろ。元老人研の折茂なんて、現代の老人
の肉体年齢は昔に比べ15歳は若返ってると言ってる。
70過ぎたら放置とかありえん、いかにもガキが言いそうな意見だな。
294がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 12:20:57.92 ID:zugQheO/
切らなくてもいいがんを切られて改造人間になったやつが、
悪のカビショッカーの手先になって3大医療を推進している
こいつらはすぐ死ぬからスーサイドアタックしてくる
295がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 12:39:11.39 ID:3Q3Gz4dy
>>292
お前は自分でそうすればいい。
今どき70なんて手術や化学療法は普通にやる。
もちろん状態を見ながらだが。
296がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 12:54:13.30 ID:zugQheO/
>>295
お前もカビショッカーの改造人間だな
297がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 13:27:07.26 ID:L7KFfJWh
>>289
確かに三大療法のうちの放射線治療の被曝や、化学療法のいくつかは
二次的な癌の誘引因子になる事が認められていますね。

でも、そういうリスクを受け入れてでも今進行する癌を食い止める方が先決だから
三大療法が癌治療のメインなのでは?

他に明確に癌の進行を食い止められるという確かな証明のある療法が見つかれば、
現在の三大療法は瞬く間に廃れ、「なんであんなリスクばかりのやり方が行われていたんだ」
となると思います。

でも今現在、有効な治療法が見つかっていません。
もし、免疫療法や丸山ワクチン、その他、食事療法や民間療法が、三大療法を上回る効果、実績があるのなら
瞬く間に世間に広まると思いますよ。
人の噂に戸は立てられません。
それは当然、逆も言えます。
効果がないからそういった民間療法が広まらないんですよ。

結局、消去法の末に残ったのが、今の三大療法なんですよ。

ギョーカイのインボーで隠蔽?
闇に葬られた?

馬鹿馬鹿しいです。
298がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 13:51:31.89 ID:No/cqqrp
効果がないから民間療法が広まらない?
消去法の末残ったのが今の三大療法?

馬鹿馬鹿しいです。
299がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 14:56:21.97 ID:L7KFfJWh
では証明して見てください。
隠蔽されたから出来ない、ですか?
300がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 14:57:14.27 ID:D0WJ2ju5
抗がん剤が無力ならまだいいんだ
体に害だから批判が巻き起こるんだよ
301がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:03:37.08 ID:yfsO/Xqo
>>297
至極まともな意見。
こいつらの陰謀説は等質っぽい
302がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:20:26.13 ID:zugQheO/
丸山ワクチンはかなり一般的に広がっている
だが、ここに駆け込むのは医者に騙されて3大療法をやってしまった後だからもう遅いんだよ

地獄の三大療法は殺人だが、抗真菌剤はがんの特効薬である
303がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:39:14.20 ID:GQt6OudG
ガンと告知された途端に、大切な命の全て医師に任せてしまう…ここが一番の問題!
身も心も落とされた状況で、言われたままの治療しても死んでいく…人は何かのせいにし誰かに責任とらせたい!でないと人は前に進めない…
いつか人は必ず死ぬ!この当たり前のことを自覚しよう
304がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:43:31.70 ID:jmA0aHfM
タヒボの精と放射線治療をやるよ?
抗がん剤なんて劇物だし
305がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:43:58.27 ID:zugQheO/
>>303
キチガイの文章ですか?
306がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 16:45:10.39 ID:zugQheO/
>>304
放射線は止めておけ
抗真菌剤がベストだ

がんは自分の体の一部だから攻撃しては駄目
307がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 18:21:08.31 ID:OdiBMOXL
>>303
無知につけ込んで、抗がん剤投与のモルモットを作り出すのが医師の仕事。
みんなが賢くなったら、医師が儲からなくなるから。
308がんと闘う名無しさん:2013/10/19(土) 18:24:10.24 ID:L7KFfJWh
馬鹿馬鹿しい。
309がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 00:53:09.77 ID:SAyW4VAF
本当に、馬鹿馬鹿しいな。
抗ガン剤を使うと何故、金が儲かるのか?
抗ガン剤による金儲けは、単純な売り上げだけではない。
生体に、使えば発ガン・増ガンを含む様々な病気が発生して、その病気・症状を治療する。
当然の如く、治療費は患者さんが支払う。
検査・治療で、マッチポンプ方式を使えば幾らでも金儲け出来ます。

でも、検査や治療に来てくれないと、彼らは金儲け出来ないんですよ。
病院に来させたいんですよ、彼らは。
まず来させる事。これ重要です。来ないのなら来る様に仕向ければ、いいんですよ。
ガンに限った事ではない。怪我は、意図的に発生させる事は出来ない。
でも、病気は意図的に発生させる事が出来る。
マッチポンプ方式の検査・治療法を使えば、患者数が増加し、治りにくくなり悪化したりして
より効果的に金儲け出来ます。
有害な検査・治療法じゃ、なければ今程ガン患者は増加していないし
病気の患者さんも、こんなに居ないし医療費も、これ程の莫大な金額にはならない。
310がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 10:09:08.88 ID:FoOyQVDc
横内正典って人がやってる事って本物なの?
なんか宗教くさいんだけど
311がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 12:11:16.58 ID:NMYMC8dX
話がズレてないか?

抗がん剤の治療費のほとんどを国が払ってるんだよ
じゃあ、病院や医師や医療マフィアの陰謀じゃなくて、
日本国政府が国民を殺す為に仕組んだ陰謀だと結論づけられるべきでは?
312がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 12:39:54.64 ID:WyLiVBjl
仕組んだ陰謀…結果はその様に見えて、長年にわたる政界→官僚→医療関係メーカー→医師の癒着関係の根が深い
313がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 13:28:10.13 ID:vGUoyD9c
■陰謀論を信じる人の傾向
陰謀論を信じる人の傾向は著書「なぜ人はニセ科学を信じるのかU」(マイクル シャーマー著)によると以下のように解説される。

信じる根拠は「事実に基づいているか」ではなく
「以下にセンセーショナルであるか」である。
自分が絶対的に正しいと信じ込むと、自分の考えの否定材料になる証拠や反証は、全て「捏造」になる。
アメリカなどの「権力者」は必ず陰謀に関わる義務があると思っている
違う考えを持つ人間は「陰謀に加担している」と断定し、話を聞こうとしない(説得不可能)
「お前○○の手先だな!」「○○は此処にまで浸透しているのか!」「工作だ!工作に違いない!」
陰謀論を信じる者以外を敵と見なしているため、全国統計や、投票、多数決などは、全て「陰謀で工作されたもの」と断定し、拒否する。
「統計データは操作されている」「投票も操作されてる」「国民は操作されてる」「警察も議会も政府もテレビも新聞も官僚も学者も…(以下エンドレス)」
ようは、世の中に存在する全てのもの(自分の信じるもの以外の全て)は「操作されている」ため、一切信用しない。
自分の意見に合わない考えを持つ人間は、全て陰謀に加担している「悪」と見なす。
「悪」にはどんな攻撃も許されると思い込んでいるので、無責任な作り話や名誉毀損を平気で行う。
デマを指摘されても開き直る

■中二病と陰謀論
中二病と陰謀論者は
「見えない仲間たちと見えない敵に立ち向かう」という点で、相性が良く、中二病患者が陰謀論にとりつかれやすいので、保護者の観点からは注意が必要である。

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

カノッサ機関
自分の信じるものを否定する者に対し「工作員乙!……工作員がいるということはやはり……」と、
それすら陰謀論の根拠として取り込んでしまうことで、永久機関が完成。
314がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 13:38:36.98 ID:NMYMC8dX
日本国政府が国民を殺害するために抗がん剤治療を保険適用し、
巨額の治療費を保険料から支払っているということでいいのか?
315がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 14:49:46.45 ID:J7EFbTKz
>>309
人間ドッグも、「カモ探し」だからね。なんとしても、病気を
でっち上げたいわけだから。病人となれば、脅しまくって治療させれば、
売上倍増でウハウハ。日本に渡航してくる中国人でも相手にすれば
良いと思う。あちらは、いくらでも人間がいるのだから。
316がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 15:02:58.73 ID:Y0xF3Qbd
>人間ドッグ
ひ、人犬…
317がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 16:40:54.60 ID:Foy3JcnG
人が犬で鴨とはいかに?
318がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 20:04:12.58 ID:WyLiVBjl
病名捏造なんて過去に何度かあった!ロッキード事件、児玉誉士夫、逮捕間近に救急車でタンカーで運ばれた…大物政治家もスキャンダルで逮捕間近にすぐ病院に雲隠れ…。病院は特殊な技術と専門知識がない一般人には未知の世界…不正があっても検証すら出来ない。
319がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 20:54:08.05 ID:gr6P34KS
悪の親玉は日本政府ということでいいのか?
320がんと闘う名無しさん:2013/10/21(月) 21:46:55.57 ID:/qSu9HnJ
政府が国際的な疾病評価を自ら低評価に甘んじて甘受する事が得策と冷静的に判断していはずはなうのでは。。。
321がんと闘う名無しさん:2013/10/22(火) 09:29:05.80 ID:HTJxCVgq
>>319
政府は無能だから、事なかれ主義で済まそうとする厚生労働省が、悪の総帥。
事なかれ主義で済まそうとしたから、薬害エイズの事件のときには、
官僚の一人まで、「不作為の怠慢」で逮捕された。
「慣例バカ」で、新しい分野には、自己保身のため、リスクを嫌がって
手を突っ込もうとしない。だから、これだけ抗がん剤ばかりの治療となる。
322がんと闘う名無しさん:2013/10/22(火) 10:17:24.74 ID:MJVBx1aq
【話題】 糖尿病患者、がんリスク2割高く、インスリンが関係、2学会が研究成果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382403463/
323がんと闘う名無しさん:2013/10/22(火) 23:39:26.36 ID:jP3HBxku
日本医師会は政権与党の自民党を昔から応援してる。
政権与党の自民党が悪の枢軸ということでいいのか?
324がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 02:04:37.76 ID:7NtZpLyP
あのさ、一言で「否定派」って言っても、派閥がありすぎて
会話が成り立ってないよ。
君達は以下のどれに属するのか、下の番号を言ってから発言してくれよ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

@現代医学全般全否定派
   (病院は全てダメ!地獄の入り口!糖尿病にしろ高血圧にしろとにかく病院には近づくな!派)

A癌の三大治療否定派
   (ケガや他の病気は病院で診てもらうべき。だが癌になったら絶対病院へは近づくな!派)

B手術のみ容認派
   (手術で取りきれるガンは病院にかかるべき。だが、放射線、抗がん剤は絶対にやるな!派)

C手術と放射線治療容認派
   (放射線や重粒子放射線治療で助かった人は多い。放射線で治療は受けるべき派)

D放射線治療否定派
   (じかに浴びる放射能で細胞が破壊されそれが癌の元になる、悪魔の治療!絶対にやってはいけない!派)

抗がん剤否定派
    │
    ├─E 抗がん剤全否定派「 ”抗がん剤”と名がつくものはとにかくダメ!効果ゼロ!殺人毒!白血病でもダメ!」
    │
    ├─F一部容認派
    │    │
    │    ├─G白血病だけは抗がん剤やってもいいよ派
    │    │  
    │    ├─H白血病、精巣腫瘍、悪性リンパ腫、小児がんはいいよ派
    │    │                               
    │    └─I上記プラス、乳癌や肺癌などで、明らかな長期延命データのある抗がん剤はいいよ派
    │
    └─J拒否できないんだよ派(毒だし、これで治るわけないけど、これしか療法がない、或いは医者に逆らえないんだよ派)

 


   .
325がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 11:43:05.11 ID:Z5F+3MHI
Kがん保険の元を取るために抗がん剤を使うんだよ派 だいたいすぐ死ぬ
326がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 13:06:53.54 ID:4VzHuw0I
医者を無条件で憧れたり尊敬してる世間一般が、昔から全然理解できない
医療過誤とかが多すぎるから
「内科医の嫁」である事を自慢げにしてた親戚のオバハンも、
自分の親がガンになったときは健康食品に頼ってたみたいだし
327がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 13:42:07.07 ID:pv1XVb2R
アイドルはウンコしないよを思い出したw
328がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 19:11:09.06 ID:QPP5NQoM
なに? 日本政府が国民を殺害をするためにやってる陰謀なんだろ?

だって、厚生省は政府傘下の機関でしかない。

それに日本医師会も政権与党の自民党に献金してる。

つまり、陰謀説を唱える論者は自民党が悪の張本人だと言ってるんだろ?

自民党に家族を殺されるまえに何ができるのか?

そこを考えないといけないな。殺られるまえに殺るべきなのか?
329がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 19:24:01.36 ID:Z5F+3MHI
子宮頸がんワクチン被害者の実態
水俣病並みの地獄をマスコミは隠している

http://www.youtube.com/watch?v=8974pRmgbyQ
330がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 19:36:10.88 ID:QPP5NQoM
>>329
それはマスコミが隠しているのではなくて、政府・自民党が隠しているのだろ?

国民を欺いて殺害しているのは自民党なんだろう?

敵は自民党なんだろう?
331がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 20:16:33.40 ID:Z5F+3MHI
医師会がへんなCMでマスコミに金をばら撒きこのワクチンの地獄を報道しないようにさせている

当面の敵は日本医師会
332がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 21:02:50.19 ID:Z5F+3MHI
もともと民主党が子宮頸がんワクチンを進めていてそれを自民党が引き継いだ
だからどっちの党も駄目
共産党も医師会とつながりがあり、政治的に解決するのは難しい状況
333がんと闘う名無しさん:2013/10/24(木) 21:05:22.64 ID:Z5F+3MHI
マジ大問題だから皇室が意見を言わなくてはいけなくなるだろう

大事な臣民の女子にペットの避妊薬を注射してるんだからな
334がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 01:16:08.62 ID:CxZ/rNeg
明日あたり主治医とよく相談を
335がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 04:23:39.21 ID:zx+spgJL
自民党が〜 ではなくて

グルですから。お互いの弱みを握りあってる。
秘密を、公の場で暴露したり、暴露しようとすれば必ず
圧力等の根回しをして来るでしょうね。
相手が、1人や少人数なら暗殺も手段の1つです。
事故に見せかけて殺したり毒殺したり、
自殺に見せかけて殺したり、闇から闇へ殺されて死体も見つからない
行方不明者になったり。
または事件を、でっち上げたり冤罪をかけて
犯罪者に仕立て上げて社会的に抹殺したりと
どうとでも手段ありますよ。
スレ違いですが、在日の連中・生活保護の不正受給・警察組織と暴力団の裏での繋がり・医療・製薬等、

日本国内の腐敗を徹底排除して欲しいですが
弱みを握り、握られの運命共同体である以上
これからも、腐敗が続くでしょうね。
336がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 06:42:00.76 ID:VAgBHGTn
「ガンに早期治療は無意味」主張する医師と患者の記録映画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382610954/
近藤さん、がんばれ
337がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 11:41:28.14 ID:sVFucuiO
私は現在 癌です
抗がん剤の治療を終えたところです
有効だったのか?どうかはわかりませんが、癌そのものが小さくなったというような変化はありませんでした
しかし、抗がん剤は 内視鏡やMRI、CTなどでは見えない癌細胞を死滅させる効能があると医師が話してました
それによって、再発率が低くなるそうです
けれど、見えない癌細胞を死滅させるということは、良い細胞も死滅させてしまうということになります
よって、体調は崩れてしまい 辛い日々を送ることになることがあります
338がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 12:02:03.80 ID:rDfM3hIz
此処にも犠牲者ひとり。あなかしこ。
339がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 12:51:11.33 ID:JTkmtNKJ
>>337
免疫療法も行い、せめて、「人間らしく生きられる」選択も検討してみて
くれ。抗がん剤の後だと、結構きついが、やるだけの価値はあるから。
340がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 13:21:38.68 ID:HJV2j/Ta
第二の大原麗子が現れた
341がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 15:44:22.20 ID:C+TL9B5L
製薬業界 枕営業の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382679887/
あるMR 「枕営業なんてどの業界にでもあるでしょ。男の医者には効果てきめん」

www
342がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 15:49:37.43 ID:x0Y0qUoa
記事元が東スポw
343がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 19:14:44.23 ID:tIDocbn8
枕営業なんて来た事ないぞ。はよこい。
344がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 21:12:33.08 ID:MYAjXXjK
>>337
>>339

小さくなってないってことは手術で取れない癌なの?
だったら免疫細胞療法は費用に見合う価値があるか微妙
取りきれる癌で術後の再発予防に1クールだけやるならいいと思うけどね

お金に余裕があるならこの限りではないが
345がんと闘う名無しさん:2013/10/25(金) 22:21:09.63 ID:HJV2j/Ta
>>337
もう手遅れで死ぬ可能性も高いけど、現在の医療を拒否して、
丸山ワクチンか抗真菌剤に移行すれば助かるかも
346がんと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 00:16:55.17 ID:2Os+tolX
>>345
お前って本当にキチガイなんだな
サイコパスってやつ?
347がんと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 10:15:35.94 ID:8l12CSTj
目に見えない陰謀論に捕り憑かれているという点では
ここの陰謀論信者も真菌野郎と大差ない
348がんと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 11:25:45.41 ID:Oq/IG9BL
え、陰謀論者=真菌君だと思ってた…
349がんと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 13:34:18.96 ID:GbC6Q0SY
医者って、善人じゃないんだな?

【ゴルゴ13の標的】製薬会社・医師会の悪行
95 :なんだ?これ!!:2013/10/26(土) 13:28:13.74 ID:9fgeARBv0
ー271人の医師アンケートー

270人は「NO!」

貴方が癌になったら抗癌剤打ちますか?
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc
350がんと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 14:49:23.25 ID:1W04V3iT
フナセゴミw
351ガンと闘う名無しさん:2013/10/26(土) 19:23:41.36 ID:XinkE0u4
ガンはやはり恐いですからねー
352がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 09:55:56.08 ID:dm+hkkCR
>>351
こわいから、医師の言うがまま…ガンと戦いましょう!の一言で、取り返しのつかない苦痛の余生になるのよ…
353がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 10:07:54.53 ID:dm+hkkCR
それにさーガンはこわいって間違いだよね?ガン患者で死亡した八割の死者の死因は、肺炎、臓器機能不全、脳膜炎…。手術後に大量の抗生剤で弱った身体に、追い討ちを始めとする劇毒物指定の抗がん剤…
本当はガンの治療が怖いんだよね?治療中に引き起こる感染症が怖いんだよね?
354がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 10:30:57.93 ID:9UGVw8jm
発見時に手遅れで積極的治療せず死を待つ人は沢山いるけど
腫瘍浸食や、必ずある骨転移、腹水、胸水等が苦しくないとでも?

抗がん剤を否定するのはいいが、そのために「治療しなければ全く苦しくない」みたいな
嘘で引き込もうとするのイクナイ
355がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 10:51:52.59 ID:ad4k1kJ7
発見しなければ苦しくないんだよな

不思議なことに
356がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:12:23.93 ID:szx9T3kP
>>354
否定派の問題はそこだよな。
治療せず玄米食と風呂につかるだけで良くなる、とか
がんもどきだから治療しなければほっとけば治るだとか
キッチンハイターで治るとかさ。
んなわけねーえだろと。
ありもしない嘘を事実証拠もなく平気でつく
357がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:13:06.06 ID:szx9T3kP
>>355
痛さや苦しさで発見する場合が多いわけだが
358がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:21:13.88 ID:dm+hkkCR
そうだよー。熱出してダルいなぁ〜。で、気合いだ!ドリンク一気飲みで仕事!が、体温測ってしまうと数字見てビビリ!重症…休みます。
359がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:26:43.35 ID:ad4k1kJ7
ガンで死んだ著名人が一人も見当たらないのはどういうことだろうね
360がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:32:17.82 ID:H7+StNED
>発見しなければ苦しくないんだよな
インチキ宗教の言い分にしか聞こえなくてワロタ

発見しない=そもそもあるどうかわからない。「発見しない」という事実は確認しないという事でしか成立しない

否定派の主張→「あるけどがんもどきだから苦しくないだけ!」

もはやトンデモを取り越して詐欺ペテンの類いだな
361がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 11:43:56.40 ID:ad4k1kJ7
末期がんで治療不可能で苦しんで死んだ著名人は誰だ?
362がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 13:51:22.57 ID:KvBcO8Y8
自分自身がTS1で完璧に押さえ込んでるので、このスレ的にはいつの話してんだ?
って感じがするけど。

胃癌ステージ3限りなく4でリンパ12カ所転移。十二指腸転移。胆嚢にも悪性腫瘍。

で余命3ヶ月から帰還した俺が通りますよ。シスプラチンが辛いけど、TS1の効果は異常。
8時間掛けて胃と十二指腸と大腸と胆嚢膵臓摘出。

諦めるな。死んだら死んだで仕方ない。
363がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 13:55:18.93 ID:ad4k1kJ7
↑ 全身黒タイツでそんなこと言っても「イーイー」としか聞こえないんだよ
364がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 14:08:36.37 ID:KvBcO8Y8
今の薬は選択的攻撃力が段違いだから諦めないで。

先生の話。
癌幹細胞への攻撃力だけは低いから、発現した癌自体を攻撃して消滅は出来る。
新薬を待とう。
TS1にはそれだけの時間を十分に作ってくれるはずだから。
手術は俺に任せてくれ。ほんの小さな欠片でも拾うから。
絶対に諦めないから。
頑張ろう。新しい癌治療の時代を見るまで死ぬな。

と、言われて泣いたよ。
ただ、取り除いた臓器とか欠片を見せてやるからと言うのを断らず、写真でみたら余りの多さに貧血起こして病室に運ばれたw
本当に諦めないで一生懸命切ってくれた。
しんでもいいかなーとか思ってたけど、そういうもんじゃないね。

とにかく、諦めないで。
デマで死ぬことが一番つまらないよ。おれは3年生きてる。来年死ぬかもしれないけど、今その可能性は今日のところは、殆どない。
諦めるな。生きたい人が死んだらあかん。
死ぬ権利もあるかもしれないけど、使いたくないなら使っちゃダメだ。

だからいい加減な情報じゃなくてドクターと一緒に生き抜くんだ。
365がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 15:27:04.29 ID:24lgpAxR
5-FU、CDDP、TS-1といわれている抗がん剤はどうなんだろう?
366がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 15:52:42.68 ID:ad4k1kJ7
癌細胞自体は病気ではないので、それを攻撃している限り死へ一直線

癌細胞は役割を終えると体外に排出されるので手術の必要はない
367がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 17:17:44.19 ID:QvDnzZio
可視光線?だかって特殊な光線がガン予防にいいらしい
太陽の光の一部らしいんだが興味がある
368がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 17:19:19.22 ID:MfohE1Vw
可視光線じゃなくて赤外線?
紫外線より波長が短いと危険な予感。
369がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 17:22:49.44 ID:ozEVfAC5
患者が効いてると言っているのに
話も聞けないのかよ

俺もst4肺転移持ちだがxerox-bv治療中
今ちょうどatcで点滴中だ
1年がかりでcr寸前まできたよ

あと2年で幹細胞治療薬が上市されるから当面はそれが目標
370がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 17:31:48.10 ID:MfohE1Vw
>>369
がん幹細胞に作用する薬ってそんなに早く実現するの?
FAS阻害薬とかも出てきてるし、治れば万々歳。
371がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 18:44:11.17 ID:X7Mwfdln
真菌バカは基地街すぎて誰も騙されないのが幸いだな
372がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 19:38:27.52 ID:ad4k1kJ7
赤外線は何も効果はない
全身紫外線照射は効果がある
簡単なことだ 皮膚の真菌が死ぬからな
しかし、重病が完治するとは到底考えられない
373がんと闘う名無しさん:2013/10/29(火) 22:00:39.07 ID:dJ/ztnlS
>>370
大日本住友製薬が米製薬ベンチャー買収して、2015年度上市予定
日本販売は次年度予定

本当に癒着してたら米国より早く売るだろ、その方が企業も国も儲かるし
現実はドラッグラグはあるし、抗がん剤で兆円規模の貿易赤字になってる
癒着どころか基本的な連携も出来てないんだよなあ
374がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 02:02:40.03 ID:Su59IL3x
インボーだ、リケンだ、信じているやつは世間知らずか精神疾患だと思えてならない

なぜなら、ある時期を境に情報を隠蔽することが極めて難しくなっていることを理解していない

国家レベルの情報を守らなければならなかった人が知人にいるが、昔と違ってもみ消しや隠蔽は困難だとこぼしていたよ
375がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 02:06:19.23 ID:Su59IL3x
追記
未知の存在に対して明確な根拠を伴わない悪意や敵意を感じる心理を被害妄想と呼ぶ
376がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 09:16:08.53 ID:1ooYhf4O
■陰謀論を信じる人の傾向
陰謀論を信じる人の傾向は著書「なぜ人はニセ科学を信じるのかU」(マイクル シャーマー著)によると以下のように解説される。

基本的に、現実に見えているものはウソであり、「巨大な力が働いている」「世の中は自分を騙そうとしている」といった現実には目に見えないものを信じ込む傾向にある。
物事を信じる根拠は「事実に基づいているか」ではなく、「如何に内容がセンセーショナルであるか」である。

自分の信じたもの絶対的に正しいと思い込むと、自分の考えの否定材料になる証拠や反証は、全て「捏造」になる。
アメリカなどの「権力者」は必ず陰謀に関わる義務があると思っている。
違う考えを持つ人間は「陰謀に加担している」と断定し、話を聞こうとしない(説得不可能)
「お前○○の手先だな!」「○○は此処にまで浸透しているのか!」「工作だ!工作に違いない!」
陰謀論を信じる者以外を敵と見なしているため、全国統計や、投票、多数決などは、全て「陰謀で工作されたもの」と断定し、拒否する。
「統計データは操作されている」「投票も操作されてる」「国民は操作されてる」「警察も議会も政府もテレビも新聞も官僚も学者も…(以下エンドレス)」
ようは、世の中に存在する全てのもの(自分の信じるもの以外の全て)は「操作されている」ため、一切信用しない。
自分と違う考えを持つ人間は、全て陰謀に加担している「敵」、「悪」とみなす。
「悪」にはどんな攻撃も許されると思い込んでいるので、企業や組織団体や個人名に対し、掲示板などで無責任な風説の流布や中傷、名誉毀損を平気で行う。
デマを指摘されても開き直る

■中二病と陰謀論
中二病と陰謀論者は
「見えない仲間たちと見えない敵に立ち向かう」という点で、相性が良く、中二病患者が陰謀論にとりつかれやすいので、保護者の観点からは注意が必要である。

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

カノッサ機関
自分の信じるものを否定する者に対し「工作員乙!……工作員がいるということはやはり……」と、
それすら陰謀論の根拠として取り込んでしまうことで、永久機関が完成。
377がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 09:25:52.35 ID:NBNe2ptB
工作員乙
378がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 10:57:58.95 ID:WqA6ix5N
◎抗癌剤が癌に効くか?
あたぼーよ、効くに決まってんじゃん
腫瘍が小さくなるから抗癌剤として販売されているんだ

◎抗癌剤で癌が治るか?
基本、抗癌剤では固形癌は治らない

◎抗癌剤に延命効果はあるか?
エビデンスとして、資料が出ている

◎エビデンスのごまかしはあるか?
あっただろう
しかし、検証されて遠からず誤魔化しは明らかになる
現在は、誤魔化すのが非常に難しい
379がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 17:35:28.95 ID:oRk+LQCR
生活の積み重ねで発症した病気を薬でなかったことになんて出来るわけがない
都合良過ぎ、ジャンプし過ぎなんだよ
魔法を信じるのと同じ ファンタジー

もし治したいなら、それまでとは違った生活をコツコツ積み重ねていくしかない
380がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 19:30:51.13 ID:NBNe2ptB
抗真菌剤で軽く治ります
381がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 21:09:44.05 ID:wuKDJzvO
リトリール事件とは何だったのか。

杏仁豆腐でも買って食うか、、、
382がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 21:42:40.15 ID:k22IOeLO
>>378
小さくなるだけじゃ今は認可されないだろ
生存期間中央値で差が出ないと
383がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 22:11:08.89 ID:k22IOeLO
>>379
一度がん化した細胞が正常細胞に戻ることはない
これは近藤誠も言ってる
生活改善で治るとかいうのは妄想
384がんと闘う名無しさん:2013/10/30(水) 22:21:40.44 ID:1ooYhf4O
コン丼は「ほっとけば消えてなくなるのだ」とか
寝言ほざいてたけど?
ああ、あれは「がんもどき」だっけか?w
385がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 00:16:39.06 ID:Dhb/NOaP
>>382
それはさすがに非人道的かと。
今なら非劣性試験でないのかな。

>>384
無くなればガンモドキ、死ねば本物のガン。
死んでみなけりゃわかんないってのも非人道的かと。
386がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 00:46:47.35 ID:9F01guGs
>>383
おれは抗がん剤は猛毒だと思ってるが
近藤理論にも疑問を持ってる
まず「放置」というのが物足りんし、放射線治療とかも納得がいかないから
387がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 03:34:39.54 ID:zd83MBtu
なるほど。
それじゃ、まずテレビ(生放送)(生中継)(記者の質問有り・質問内容の規制・制限なしで)・新聞・雑誌で日本国民全員に事実を知らせなきゃね?

抗ガン剤の誕生についての詳しい解説と、広島県・大久野島(別名 毒ガス島)(抗ガン剤誕生に密接に関わっている)の歴史的事実の詳しい説明と
毒ガス工場で働いていた人達の生体に、どういう事態が発生したのか?の詳しい説明。

薬が認可されるには、害よりも利点が上回ってないといけない事の説明。

抗ガン剤の、色々ある種類それぞれ代表的な抗ガン剤の商品名・一般名を言ってから、
その抗ガン剤の、医薬品添付文書に記されている効能・効用等の利点と
警告・注意の文章や、使用する事により発生する害をキッチリ説明しないと。

まず、患者さん・その家族・遺族を含む、日本国民全員に知ってもらう事をしないと意味ないですね。

事実歪曲・隠蔽・捏造・でっち上げの一切無い
正しい、利も害も知った上での思考・判断が必要です。
388がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 05:32:03.64 ID:ZcAlK2Nr
ネットや書籍の普及で最近は抗がん剤の真実を知ってる一般人も増えたんじゃね?
特にがん患者やその身内は一度は耳にしてるでしょ

抗がん剤が全く無意味とは言わないが、あまりにも無力すぎるよ
奏効率するのは10人に2〜3人
(固形がんの)根治はできず数ヶ月〜1年程度の延命だけ
こんなの薬って言えるのかさえ疑問だけど
389がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 07:02:37.69 ID:3dThzncs
僅かに延命できても禿げたり気持ち悪くなったり、苦しさは加算されるだけだしね。
そもそも延命できてるのかも眉唾物だけど。
390がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 08:06:43.83 ID:Dhb/NOaP
>>388
これは残念ながら同意。
しかしそれが抗がん剤としての抗真菌薬や何か高額な御守りを正当化する理由にはならない。
391がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 09:36:15.79 ID:9CXqne4B
>>386
猛毒と言うだけなら、使うよりも、使わないほうが良いという事になるな。
392がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 09:39:35.05 ID:fV4fT4/4
抗真菌薬は低価格で副作用ほぼなしで癌の特効薬なんだけどね

抗がん剤派の人たちはカッコよく禿げるといいね
393がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 15:20:01.34 ID:9F01guGs
>>391
もちろん使わない方がいい
抗がん剤を使って治ったって例を挙げる子もいるみたいだが
それは抗がん剤で治ったんじゃなくて、
本人の体力がガンにも猛毒にも打ち勝った結果
猛毒の邪魔を跳ね除けたんだよ
気を付けなければならないのは猛毒抗がん剤に打ち勝つほど
体力のある人間はそう多くはいないってこと
渡辺謙?そりゃ体力あるわな
394がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 18:58:41.80 ID:jGtzAcb6
イペリットで検索してね
医学事典有る方?調べてね〜
395がんと闘う名無しさん:2013/10/31(木) 20:27:25.24 ID:9CXqne4B
渡辺謙は、「治るべき癌で、治っただけ」だからなあ。
血液の癌とそれ以外の癌では、分けて考える必要がある。
396がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 01:22:07.88 ID:fOcoO+ut
本田美奈子はそのずっと後の治療
397がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 10:06:01.49 ID:Kl9e0b+t
本田美奈子は、生活の不摂生も祟ったのだろう。
398がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 14:28:38.26 ID:fOcoO+ut
本田美奈子には効かなかったんですね

本田美奈子には

本田美奈子には

本田美奈子には
399がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 14:29:42.22 ID:fOcoO+ut
虎ノ門病院で本田美奈子死亡
400がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 14:35:20.00 ID:4urJ+Vks
「治るべき癌で、治っただけ」
こんなのただの言葉遊びでしかないですやんw
結果から遡って治ったケースを「何もしないでも治ったがんもどき」
不幸にして治らなかったケースは「何をやっても無駄な真性のがん」
って後付けすればいいだけなんだからそりゃ無謬にもなるわw
401がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 14:56:26.24 ID:axCHLGR5
癌じゃない人に抗がん剤を投与し続けると死んじゃうという
402がんと闘う名無しさん:2013/11/01(金) 15:44:32.15 ID:fOcoO+ut
本田美奈子はマスタードの毒で顔が真っ黒だったという
403がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 01:54:29.14 ID:DXeDNMRf
健康な人でも
ガンじゃない人でも
ガン患者さんでも
死んじゃいますよ。

抗ガン剤を使い続ければ、使わなければ本来
発生しない余計な、病気・症状が発生・悪化して

本来なら、味わう必要のない精神的・肉体的な苦しみを味わい
支払う必要のない、お金を支払う事になります…

マッチポンプは、患者さん側にとって治療の邪魔な
だけですよ。
404がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 08:54:41.19 ID:WuVth37R
抗がん剤使って、マスタードみたいな身体になって、有名人が殺されてるのに…何で?抗がん剤を信じるバカな日本人!
405がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 10:35:00.06 ID:+h9Ky66g
白血病 悪性リンパ腫の類はがんではないという説もあるからな
406がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 11:11:44.13 ID:jS+lGQuu
山口百恵「白血病は血液の水虫と言われています」
407がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 18:21:42.47 ID:dP59EPLe
ノーベル賞までとったロボトミー(現代は禁止)
子宮頸がんは一日で積極的に打てから打つなに変わる
最近は盲腸も役に立ってきてることがわかってきて
切らないほうがいいって流れになってきている
ころころいうことが変わる現代の迷信
それが医学w
今やってる医療なんて100年後見れば
非人道的なものばかりだろうね
408がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 19:54:55.42 ID:jS+lGQuu
有名な武田教授は禁煙すると肺がんになるって本を出したしな
409がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 20:11:39.88 ID:LmoIFQqq
「出したしな」じゃねぇーよw
人のレスから得た情報を、さも自分の知識みたいに書き込みやがってw
410がんと闘う名無しさん:2013/11/02(土) 22:27:50.74 ID:DXeDNMRf
>>404
医療・製薬は、長年に渡り自分達にとって都合の良い
情報ばかりを流し続けて、日本国民に刷り込んで
きましたからね〜

刷り込まれた情報を捨て、根本から真実を追及し
自分で思考・判断して、目覚めない限り
奴らの進ませたい方に進んでしまうでしょう。

かく言う私も、数年前まで医療・製薬の流してる情報を信じてましたから。

もし、検診とか行って
ガンでも発見されたら間違いなく3大療法やってたでしょうね。
危なかったです。
411がんと闘う名無しさん:2013/11/03(日) 00:22:55.45 ID:9ruIFnHT
>有名な武田教授
トンデモで有名だな
412がんと闘う名無しさん:2013/11/03(日) 05:33:53.57 ID:amwb0Yk9
ニコチンは人間の体に悪いが、真菌にも同様に悪い

ニコチンが真菌の繁殖を抑えて肺がんを予防していた可能性もある

問題はタバコは周囲にとって迷惑だと言うこと
413がんと闘う名無しさん:2013/11/03(日) 07:17:07.99 ID:amwb0Yk9
    ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  死  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、   ', す ん  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ で   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! ! る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ;  .|  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|      トv'Z -‐z__ノ!_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘  . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,   ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,  r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ    _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'         ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!          ;.  :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.            ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,            _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
414がんと闘う名無しさん:2013/11/03(日) 19:11:35.41 ID:h8RRD8vb
上園保仁 漢方薬でがん患者を救う
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=69826
http://valuetrendnews.com/uezono-yasuhito-profile-3502
上園先生は、国立がんセンターでがん治療の最前線を研究されていますが、
その課題は漢方薬でがん患者を救うことだそうです。
415がんと闘う名無しさん:2013/11/04(月) 23:31:09.95 ID:Ns3re4Ng
でも、抗がん剤は使うんだ。
416がんと闘う名無しさん:2013/11/05(火) 09:41:28.32 ID:JGtLK5pr
国立がんセンターって、がん治療のトップって?勘違いしてませんか?正確には独立行政法人国立がん研究センターです!。簡単に言うと、抗がん剤と延命の実験場です!抗がん剤の認可も、このセンターからのデータで厚生省は認可するんです。で、お決まりの天下り先
417がんと闘う名無しさん:2013/11/05(火) 09:50:07.86 ID:VXtGB4jZ
中村勘三郎

有明ガンセンターでシスプラチン投与
退院直後に肺炎発症
東京女子医大で医療ミス
日医大で救命失敗
418がんと闘う名無しさん:2013/11/07(木) 23:41:35.79 ID:DMJHXML4
まだ真菌君が居付いているのか?
419がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 00:57:23.58 ID:UNHMk2rw
抗がん剤を治すクスリはありません

抗がん剤は不治の病です

必ず早死にします
420がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 17:36:39.14 ID:xe+UfmYG
タブレットPC持参でネットの知識を力説する患者に医師が困惑

ネットが発達して、様々な情報を簡単に取れるようになりましたが、その情報により、ちょっと困ることも。
38才の医師が困った「オタク患者」について語ります。

医学オタクな患者さんにはホント、手を焼きます。自分が医者と変わらない医学知識があるということを
ひけらかしたいらしく、タブレットタイプのPCを片手に意気揚々と診察室にのりこんでくる。

問診、触診や検査結果から医者が“胃炎ですね”と診断すると、“その根拠はなんですか?”と身を乗り出し、
私の所見では胃潰瘍も疑ったほうがいいと思うんです。なぜなら…と、ネットで得た医学知識をとうとうと
しゃべりだす始末。先日はこれで、約1時間半ロスしました。

http://news.livedoor.com/article/detail/8232217/
421がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 17:58:26.01 ID:UNHMk2rw
その調子で真菌症の恐怖を医者に演説してくれ
422がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 19:25:40.37 ID:YwhsqcsZ
良いことじゃないか。
423がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 20:18:28.80 ID:lBlJ+oCN
楽な逝き方でお願いします。
424がんと闘う名無しさん:2013/11/08(金) 23:20:15.77 ID:b/dON0Qg
抗がん剤を使って生き延びてる人もいるし、逆に短命になる人もいる、
ガンの場所によって効き目も違うのかもね?
425がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 00:38:18.03 ID:d4XH+f3e
いや、全員短命になってるよ

生き延びるのはありえない話
426がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 08:50:49.50 ID:+L975MjI
ガンになったら、くじ引きと同じ、運次第ですね
島倉千代子さん、乳ガン治療の抗がん剤と、ガン検診の放射線による被爆がかさなり、肝臓ガンを発症させたのでしょうか?
427がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 10:15:53.12 ID:d4XH+f3e
乳がんに抗がん剤を使ったことにより真菌が増殖して肝臓を犯して肝臓がんが発症した

肝臓がんに対してどんな治療を行ったのかは不明だが、まあそのせいで死んだと思う
428がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 12:15:34.70 ID:M+peMFMH
何?ここ
SFオカルト研究所?
429がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 12:43:38.95 ID:S9KpFB04
ネットサーフィンしまくって調べた研究の成果です。
430がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 13:33:53.77 ID:4iSDilXw
70才過ぎたら、癌治療はしなくとも良いよ。
天命だと思ってあきらめるへし。
431がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 18:07:31.96 ID:L9fA12hj
俺の場合、抗がん剤でほぼ完治したよ。といっても、癌じゃなくて黄斑浮腫
という眼の病気だけど。
アバスチンという抗がん剤は新生血管阻害薬だけど、眼科の領域でも最近は
よく使われていて、黄斑浮腫のある俺の右目に注射してもらったら、一週間後
には視野の黒いモヤモヤや強い歪みがきれいに消えたよ。視力も1.0まで
回復。視力検査の結果を見れば完治と言ってよいと思う。若干視野がせまく
なって、かすかな歪みが残ってるけど。まさかこんなに劇的に効くとは思って
なかった。黄斑浮腫は難病といわれていて、失明する人も多いし、視力回復
は難しいと言われてきたそうだし。90年代初期までは抗がん剤なんてほとんど
気休め程度のものだったみたいだけど、21世紀になってからどんどん強力
な抗がん剤が出てきたみたいよ。
432がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 19:23:34.10 ID:H8qItS4r
白血病で闘病中の人のツイッターをみたけど
抗がん剤の副作用がかなりキツイらしい

ネットで調べると抗がん剤が患者を殺しているなんて記述は結構有るけど
実際にはどうなのだろう
433がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 19:31:55.37 ID:d4XH+f3e
ガンで死ぬ人はほとんどいない

ほぼ全員、手術の失敗か抗がん剤が原因で死んでいる

抗がん剤はターゲットが間違っているので永遠に殺人の役にしかたたない
434がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 19:32:44.69 ID:d4XH+f3e
白血病は抗真菌剤で簡単に治る

副作用は無い
435がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 19:45:54.59 ID:H8qItS4r
ホントですか?
教えてやらなければ
436がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 20:08:20.46 ID:d4XH+f3e
抗がん剤をやって副作用を溜め込んだ人は救う方法は無い

ガンの特効薬はあるが、抗がん剤に効く薬は存在しないのだ
437がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 20:19:55.55 ID:H8qItS4r
抗がん剤の摂取を止めればいいというわけではないんですか
438がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 20:29:19.62 ID:d4XH+f3e
止めたほうがいいことは絶対だが、もう遅い場合が多い

丸山ワクチンが効かないのは、抗がん剤を打った後に駆け込む人が多いから
439がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 20:32:58.67 ID:M+peMFMH
なにこの茶番やりとりw
440がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 20:36:44.32 ID:H8qItS4r
その人まだ十代なんですけどなんとかなりませんか
面識の無い私が言ったところで伝わるとも思えないし
ネットが出来る環境なら自分で調べて欲しいのですが
441がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 21:17:11.21 ID:d4XH+f3e
10代なら抵抗力も最大だから抗がん剤を跳ね返すことができるかもしれないが、
止めさせる方法は分からないね
「世界の中心で愛を叫ぶ」のように連れて逃げるしか方法は無いだろう
そして法律は医療の味方だから逮捕を覚悟しなければならない

白血病には抗真菌剤が効くが当然、完治するまで服用させなければならない
現代の医療は人間の命よりも、教授のメンツや機材の費用や薬の開発費が優先するのだ

本人が確信を持たない限り難しい
渡辺謙のようにがんもどきの白血病なら抗がん剤を止めただけで治る
442がんと闘う名無しさん:2013/11/09(土) 21:45:07.47 ID:H8qItS4r
ありがとうございます。
443がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 09:16:33.76 ID:QxJ+V4xH
カルト宗教の勧誘かよ
444がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 14:24:57.97 ID:WBmexgqo
いくら儲かるからといって幼い子供に対し
効果が無いと思いながら辛い副作用をともなう抗がん剤を
投与する医師などいないと信じたい
445がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 14:27:46.17 ID:b8HZfdMv
小児がんの抗がん剤治療は優位性高いですが。
ほんっとなんにも知らないでただ「毒やー!毒やー!」っつー刷り込みのみで
書き込みしてんだろうな
446がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 16:18:23.10 ID:2mlPHUcm
なにが優位性だ?
たまに治った(?)子供が居たからほとんど死んでも優位なのか?

一人残らず救う方法が本当の医療じゃないのか
447がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 17:37:06.90 ID:qZS+yNAI
>一人残らず救うのが本当の医療
w なるほど。こういう事を口走っちゃうような純粋無垢な情弱が
近藤みたいなペテン師に騙されるわけね
448がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 18:19:30.65 ID:2mlPHUcm
なるほど、ほとんど死んでも優位なのか
449がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 18:38:21.09 ID:L1OzTup2
>>446
>>448
つーか小児がんに対する抗がん剤の優位性は近藤先生ですら認めてるぞ?
否定派ですら例外的に認めているような案件ですら
「抗がん剤だから」で無条件で狂犬みたく噛みついたって
無知と愚かさをふりまくだけのバカに賛同者はつかないぞ
レスに参加したいなら少しは最低限の知識くらい身に付けてから参加しろよバカ
450がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 18:43:27.21 ID:YPNXPDBy
確かに一人残らず助けるのが理想だが、はっきりいってそれは無理だろw

ただ、癌に関しては治療しても治らないというイメージがあるのも事実。

そんなイメージを何十年も変える事が出来ないんだからそう思われても仕方ない。
451がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 19:03:49.93 ID:NbUqttPY
頭の悪い全否定してるのは真菌くんの書き込みだろ。
452がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 19:08:58.10 ID:FcU3lMxS
白血病、リンパ腫、小児がん、精巣癌はアリだよな。
453がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 19:49:26.96 ID:2mlPHUcm
全部無しだ

正しい治療法を確立してから出直して来い
454がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 19:54:29.25 ID:2mlPHUcm
小児がんの治療は親の責任だけどな、子供も人間なんだよ
子ども自身がいやだといったらどうなる?
子供に10%しか治らないけどやるか?と聞けよ

子供「ふざけんな、やらねーよ」親「それでもお願いします、死んでもいいので助けてください」

親は自分を助けて欲しいんだよ
455がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 20:00:33.97 ID:53eOdqtm
本当の、正しい、真実の、全部ってのはトンでもに
よく見られる枕詞というが、正に体現してるなw
456がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 20:20:44.38 ID:2mlPHUcm
↑ まさに悪の戦闘員の捨て台詞
457がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 20:29:31.53 ID:2mlPHUcm
小児がんは患者本人に確認する必要が無い
親をだませばいいだけだから簡単な詐欺医療だ

だから小児がんは治療するべきだという間違った知識を広めようと必死なのだ
458がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 21:26:37.36 ID:qZS+yNAI
うえ
真菌くんだったのかよ
レスしちまった

きったね
459がんと闘う名無しさん:2013/11/10(日) 21:52:02.47 ID:2mlPHUcm
↑ 薄汚いウンコショッカーの戦闘員
460がんと闘う名無しさん:2013/11/11(月) 15:53:03.99 ID:b9PRQb/P
小学生しかいないのかここは
461がんと闘う名無しさん:2013/11/11(月) 19:36:16.82 ID:I7obuGDw
認可に関わる根本的な事を言おうか。

臨床試験の刷り込まれた情報を信じて疑わない人達は、どう指摘しても
ランダムになっていると主張するが、根拠を示さないんだよね。
以前、追及した時の推進派の人もランダムになっている。の一点張りだったし。
絶対に、ランダムになっているという根拠がある。と言うなら出してみるといい。
1つも存在しない事に気付くだろう。
それと、ランダムにする、しなければならないという規制・決まり・罰則があるから
絶対にランダムになっているはずだ。な〜んて言い分は通用しないので。
こんな言い分が通るなら、この世の中、犯罪なんて1つも起こらないはずでしょ?
462がんと闘う名無しさん:2013/11/11(月) 22:08:51.19 ID:AfWDs9ZZ
RCTになっていないことを証明した方がむしろ確実だと思うけど。
ディオバン(俺はもう使わないけど)ですらRCTであることに文句はなくて、統計的なところでの倫理違反で叩かれてる。

ついでに。
RCTでなくても、オープンラベルでやってもいいと思うし、マッチングすれば同じような結論になるとおもう。
価値が下がるから誰もやらないだけで。
463がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 03:45:00.25 ID:yE7utdaU
>>462
461の文章見て分からないの?
推進派が根拠を提示する事に意味があるのです。

>RCTである事に文句はなくて

そう思うのは自由だけど、RCTになっている。という情報を信用・信頼する根拠は何なの?

病院の治療法をやらせたい側は、データ・根拠で正当化する事しか頭にないけど
そもそも根本が理解できてない。
高血圧や痛風等の生活習慣病は、病院に頼らずとも自分(家族の協力)の努力で根本から改善・治癒させる事が出来ます。
降圧薬など一切無用。

西洋医学は、対症療法なので生活習慣病を、根本から改善・治癒させる事は無理です。
高血圧は、一生薬を飲み続けないといけない。
なんて言われてますが、これは病院の治療法(西洋医学)で治療する場合の話ですよ。
464がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 05:24:49.96 ID:O4rpRXGR
陰謀論を信じてしまう人は自分の主張に矛盾があっても気がつかない馬鹿であることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384198387/
465がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 07:26:38.31 ID:a0n4t6pS
逆に陰謀や利権がないと考えるのが平和ボケしてておめでたいわ。
466がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 07:35:15.01 ID:O4rpRXGR
な。こうだろ。

「陰謀や利権がない」なんて一言も言ってません。
でも、陰謀論派は、抗がん剤と名が付けば全て陰謀に加担していると考えます。
このように勝手に決めつけ、思い込み、歪曲が激しいのも陰謀論派の特徴です。
467がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 07:57:13.57 ID:a0n4t6pS
一言も言ってなくてもあるとは思ってないんだろ?w

言ってないとは、陰謀や利権は少なからずあるとは思うってことか?

あると思っているんなら、何でこんなに否定するんだよw
468がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 09:49:52.47 ID:3IWx5PMG
がん細胞は人間の体である為「抗がん剤」はどこまで進化しても「殺人薬」です
どうにもなりません

がんという病気が治って、人並みに長生きできる薬は「抗がん剤」を造っている悪人が隠蔽しています
469がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 09:50:57.39 ID:q6qU9ZCp
推進派って、固定概念に縛られて、本質に向き合う柔軟性に欠けてる!
否定派は、内外からも多くの情報に積極的だし、常に未来に向けて取り組む

抗がん剤の、推進派っては、マジ!に何の疑問も持たないのかな?
470がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 10:05:54.27 ID:eDXDhT8e
製薬会社の人間は、抗がん剤が売れないと困るからな。
471がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 10:27:07.11 ID:O4rpRXGR
な。こうだろ。
472がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 10:27:33.37 ID:3IWx5PMG
困るからって殺人を繰り返されちゃもっと困るんだが
473がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 19:25:25.59 ID:2vArlbnR
否定派って、固定概念に縛られて、本質に向き合う柔軟性に欠けてる!
推進派は、内外からも多くの情報に積極的だし、常に未来に向けて取り組む

抗がん剤の、否定派っては、マジ!に何の疑問も持たないのかな?
474がんと闘う名無しさん:2013/11/12(火) 19:43:24.99 ID:a0n4t6pS
固定概念に縛られてるのは一体どっちだろうかw
475がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 01:12:10.71 ID:+qmfm4KT
抗がん剤推進派は「殺人してもいいんだ」と前向きに考えている

殺人集団である
476がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 01:32:36.35 ID:jESz0Q2r
こら!真菌!
はやく寝なさい!
477がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 01:37:36.82 ID:YSOVivf4
>>466
それで?臨床試験の、絶対にランダム・無作為になっているという根拠は?

エビデンス・根拠命の君達が、まさか根拠も無い根拠を信じ込んでるんじゃないだろうね?

根拠を出さないと無批判で盲信していただけ。って事がバレちゃうよ?

>陰謀論派は、抗ガン剤と名が付けば全て陰謀と繋がっていると決めつけます

当然です。事実ですから。
日本で、一番最初に抗ガン剤が発売される以前から
抗ガン剤を、発売して使わせたい側は
広島県・大久野島(別名 毒ガス島)の事や、毒ガス製造工場で
働いていた人達の、生体にどういう病気・症状が発生して死亡したとか、よーく熟知してたからね〜

そして、発売・使用し始めてからの、ガン患者数の激増。
最初から分かっていた事だ。
完全に故意・わざとです。
抗ガン剤は、マスタードガス(イペリット)を元に開発されている。
P〓リンを付け足して有機リン系にしているから、マスタードガスと同じでないと言う人がいるけど、
窒素マスタード類であり、マスタードガス。

アルキル化剤、以外の抗ガン剤も、マスタードガスの派生物であり医薬品添付文書を見れば如何に膨大な害があるかは
容易に理解できる。生体にとって害であるだけ。
478がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 02:51:40.53 ID:YSOVivf4
>>473
逆を書いても意味ない。

君も、RCTで、やった臨床試験は絶対にランダム・無作為になっているんだ。という根拠を出してね。

根拠の内容にも根拠がなくては、意味無し。

根拠のない根拠は、根拠として成立しない。

何故、病院の治療法以外の治療法に、データ・根拠が存在しないのか?

その理由は、絶対に公平・公正で正確な
データ・根拠など作る事は不可能だから、存在しないだけ。
ただ、それだけだ。
479がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 07:44:36.81 ID:wfjna7YY
そもそも親戚がー、知り合いがー
といったような話を信用出来ないのは
自分で見て体験した事じゃないからだよね?

ならば、信用できるという臨床試験は自分で見て体験した事なのかな?

そうでないならば、信用できるという根拠はないよね。
480がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 07:54:21.59 ID:PARyg9bT
> 自分で見て体験した事じゃないからだよね?

違うよ。
いくらでも嘘書き放題で責任も追及されない2ちゃんの書き込みだからだよ。

そんなものを臨床試験の結果と同列に並べてどちらも根拠がないとかいうのは
詐欺師の口上としても無理があるよね。
481がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 07:57:15.39 ID:PARyg9bT
それにがんの性質は人によって千差万別だから、事実だとしても
一人や二人の話なんて統計的に有意性がない。
患者集団で見ないと意味がない。
482がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 08:04:16.08 ID:wfjna7YY
じゃあもし実際に自分が体験した場合は、考えも変わるのかな?
でも、それは自分の体験が例外としてやっぱりエビデンスがある方を信じる?
483がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 08:08:18.35 ID:PARyg9bT
自分で体験したとしても、それは自分だけの話で他人に当てはまるとは考えないね。
エビデンスも患者集団の話だから自分に当てはまる保証はない。
ただし統計的に確かなデータであれば参考にはなる。
484がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 09:38:31.86 ID:+qmfm4KT
朝ズバで肝臓がんの死亡率が50年前と比べて3倍になったと言ってた

これ全部、抗がん剤で死んだんだろ
485がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 09:47:11.88 ID:VLtok2e1
死亡率?
患者数じゃなくて?

死亡率なら全然進歩してないね、
癌の治療成績。

患者数なら早期発見の分野だけは進歩したのかな?

発見しても治せないなら意味ないけどね。
486がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 10:46:58.56 ID:+qmfm4KT
早期発見で抗がん剤をぶち込む

死亡数急上昇
487がんと闘う名無しさん:2013/11/13(水) 17:57:27.52 ID:e1nfl/XO
抗がん剤の恐怖を麻美ゆまで改めて認識
さっき動画で観たら生気がない
人の肉体をしていない
488がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 10:20:22.32 ID:dPtW9ubp
麻美さん、そのまま抗がん剤を打ってると、皮膚の色が黒くただれてきて、マスタードガスによる症状と同じ、体内も同様にただれ、苦しみながら呼吸困難で逝きます!悲惨な死に方…
489がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 17:59:31.79 ID:bP/z9/sj
「抗がん剤」と一括りにして語るバカばっかりw
490がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 18:50:41.77 ID:34qtlqtZ
「否定派」とひと括りにして語るバカばっかりw
491がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 19:10:00.04 ID:2g8evmS9
オウム返しってやめた方がいいよ
反論できないから、くやしくてやってる馬鹿にしか見えないから
492がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 19:17:29.62 ID:xhkNGjTR
>>480
根拠が一切無いのに君も、RCTを信じてるのか?
それなら、絶対にランダム・無作為になっているんだと信じる根拠は何?

まさか、無批判に信じ込んでるだけなの?
>>489
抗ガン剤の、根本からの歴史的事実や発売したい側が発売以前から、どういう事実を認識していたのか?

を知っている人なら、ひと括りにするでしょう。

表面のハリボテを変えても根本的には、何ら変わらないですから。連中の目的も変わってない。
493がんと闘う名無しさん:2013/11/14(木) 19:19:19.85 ID:hVcPoHIq
癌を攻撃するのすべて例外なく「抗がん剤」
攻撃しない物「女性ホルモン」などは抗がん剤ではない

癌は人間の体なので抗がん剤は人間を攻撃して死に至らしめる
494がんと闘う名無しさん:2013/11/15(金) 23:26:49.60 ID:yr72C4nx
免疫力をつけてガンを直そう ← これ詐欺な。ガン細胞は自己細胞なので免疫を素通りする。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384522655/
495がんと闘う名無しさん:2013/11/15(金) 23:32:46.62 ID:3LUtCj/s
ガンを大切にして真菌を駆除しよう

↑ これが正しい
496がんと闘う名無しさん:2013/11/16(土) 20:01:52.71 ID:SUpH9oHx
毒と薬は同じもの
生きるのに欠かせない塩ですら採り過ぎると死に至る
近藤医師も小児がんや急性白血病 悪性リンパ腫には効くと言ってる

ただ抗がん剤がマスタードガスを由来とするものとは
想像をはるかに超えていた
497がんと闘う名無しさん:2013/11/16(土) 20:15:13.32 ID:SUpH9oHx
毒と薬は同じもの
生きるのに欠かせない塩ですら採り過ぎると死に至る
近藤医師も小児がんや急性白血病 悪性リンパ腫には効くと言ってる

ただ抗がん剤がマスタードガスを由来とするものとは
想像をはるかに超えていた
498がんと闘う名無しさん:2013/11/16(土) 21:17:22.52 ID:FaZjzNyH
大事なことなので(ry
毒薬を起源にした薬って結構多いな。
最近ならボトックスとか昔ならアトロピンとか
ジギタリスもそうだよな。
499がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 02:40:17.42 ID:30WUPcGj
塩がガンに特効があることがわかった途端に「減塩健康法www」だとよ

医療界とはそんな悪の組織だ
500がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 03:04:33.70 ID:ElKd/UoS
>>496
塩と科学兵器並みの、害や毒性を一緒にしないで下さい。あまりに次元が違い過ぎます。
その部分には、効くって皆さん言うけど抗ガン剤が
どういう物か理解した上で言っているのかな?

色々な抗ガン剤の、医薬品添付文書を熟読してみるといいよ。
猛烈な、マッチポンプだからさ。ガンの治療に様々な病気の発生剤+猛烈な発ガン効果剤使って、どうするつもり?
>>498
ボツリヌス毒素とか…まあ、それは、そうだけどさ。

でも、そういう物の場合、治療しようとした症状が、
使用によって同じ症状が別部位に発生・更に悪化したり新たに様々な病気が発生したりは、しないでしょ?
けどね、抗ガン剤は根本から違うから。
君も、色々な抗ガン剤の医薬品添付文書を熟読するといい。
ガンを治療する為に、使用して発ガンや悪化、新たな様々な病気・症状の発生とか
あり得ない事態になるのよ。
501がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 06:08:00.92 ID:mTMWyzHH
>>500
抗ガン剤の医薬品添付文書読みました
恐ろしいですね
502がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 07:14:44.69 ID:/j/wNBtk
>>501
じゃあその勢いで風邪薬の添付文書も読んでみたらどうだろう。
503がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 09:18:58.64 ID:mTMWyzHH
>>502
ざっくりとだけど読みました
恐ろしいですね
504がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 17:34:52.29 ID:iStLEtG/
正に馬鹿同士の会話w
医療用医薬品の添付文書も一般用医薬品の添付文書も何もかも同列なんだな。
そもそも読みましたって、どこまで読んだのやら。副作用一覧や警告あたりだけかねぇ。
505がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 17:44:33.81 ID:30WUPcGj
抗がん剤は人類が発見した最も恐ろしい毒薬であり、
何びとたりともその劇毒をかわすことはできない
死あるのみである

と書いてある
506がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 17:51:10.17 ID:30WUPcGj
然り、そしてゴモラ
507がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 18:08:49.88 ID:/j/wNBtk
>>505
> と書いてある

どこに?
508がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 18:19:36.86 ID:0Fdgk91r
2ちゃんに書いてあるw
509がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 18:29:04.10 ID:30WUPcGj
然り、そしてゴモラ
510がんと闘う名無しさん:2013/11/17(日) 22:28:36.54 ID:ElKd/UoS
>>503
風邪薬は、恐くないよ。
但し、稀に重大副作用で死亡する人(子供・成人)がいるのは事実。
かなりの酒飲み・アルコール中毒者は、アセトアミノフェン中毒になりやすい。
体質的に、気を付けないといけない人は要注意。
>>504
利点も読めって事かい?

今更、風邪薬の効能・効用なんて知らない人がいるのか?
抗ガン剤の効能・効用なんか全く価値ないよ。
主作用が膨大な害で、副作用が僅かな利点だからね。
511がんと闘う名無しさん:2013/11/18(月) 03:18:34.22 ID:E/lz7mP6
然り、そしてゴモラ
512がんと闘う名無しさん:2013/11/19(火) 07:58:45.13 ID:qd4zJwP0
幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]

すべての社会人男性はホモである

ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

試しに女性はすべての男にホモかと聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう
513がんと闘う名無しさん:2013/11/19(火) 10:34:16.94 ID:FHhVg1iW
〈世界の常識〉

病気になったら病院に行く

〈医療鎖国、日本の常識〉

病気を見つけるため行く
514がんと闘う名無しさん:2013/11/19(火) 11:59:54.11 ID:cvBqMSUJ
貧しい人は犬猫病院で癌の特効薬「イトラコナゾール」を買って軽く完治

富める人はアメリカ製の高価な「猛毒抗がん剤」で苦しんだ挙句、急死
515がんと闘う名無しさん:2013/11/19(火) 13:58:41.36 ID:Z7TrtP1Y
”真菌君”というガン細胞が、転移しまくっているな
516がんと闘う名無しさん:2013/11/20(水) 19:30:56.58 ID:5fLHn6bQ
>>513
<漢方の常識>

病気にならないために医者を雇う
517がんと闘う名無しさん:2013/11/21(木) 00:28:39.24 ID:tK1GZUzd
×医者
○中医

一応訂正しとく
518がんと闘う名無しさん:2013/11/23(土) 09:48:19.27 ID:rIGQcVdu
白血病の症状と抗がん剤の副作用って似てる
だったら抗がん剤を投与せずに
感染症を防ぐ薬や血が止まりやすくする薬を投与したほうが
副作用が無い分抗がん剤を使うよりいいのでは
519がんと闘う名無しさん:2013/11/23(土) 10:01:42.53 ID:xIdcRDER
イトラコナゾール投与ですぐ治る
520がんと闘う名無しさん:2013/11/23(土) 18:00:38.01 ID:/uxtl5VV
突然死ぬよ
521がんと闘う名無しさん:2013/11/24(日) 01:18:44.08 ID:FLhjXwVm
抗がん剤は人類が発見した最も恐ろしい毒薬であり、
何びとたりともその劇毒をかわすことはできない
死あるのみである
522がんと闘う名無しさん:2013/11/24(日) 01:42:47.17 ID:AFrVBCHr
化学兵器ですからね。

猛烈な発ガン物質を、ガン治療に使おうなんて根本から間違ってます。

本来、絶対あってはならない事が平然と、まかり通っている。
事実は、発売以前から発売したい側は熟知していた。
発売後、ガン患者の急増とガン患者の死亡者の急増。完全な、わざと・故意です。
523がんと闘う名無しさん:2013/11/24(日) 13:18:42.01 ID:NpX9XhA8
フグ毒は割と最凶だがいい薬だ。
524 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/24(日) 13:29:20.50 ID:FLhjXwVm
             ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
           ミミ         _   ミ::
           ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
           ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
           K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::
           !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y::
           i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
  .,. -‐‐、.     .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
 .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!       .!  ,.--<`ヽ、
 ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
,'        ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
|      .,ヘ__ノ  \.  :.         .:    人  ̄ヽ     |
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526がんと闘う名無しさん:2013/11/26(火) 14:11:40.49 ID:UQMDfieW
抗がん剤した人はマ−カ−(PSA)は受けられないのですか?
527がんと闘う名無しさん:2013/11/26(火) 18:27:43.13 ID:KutF6YUm
なぜそう思う?というかなにの癌で抗癌剤を使って、なぜPSA限定で聞きたいのか。
状況をもう少し説明しなされ。んで、PSAの測定は男性であればしていいと思う。
528がんと闘う名無しさん:2013/11/26(火) 19:13:52.96 ID:UQMDfieW
膀胱がんで抗癌剤シスプラチン(ランダ?)を受けました!
前立腺肥大で血液監査をすると言うのでPASもお願いしますと言うと駄目だと言われたから?
529がんと闘う名無しさん:2013/11/26(火) 19:52:35.76 ID:UQMDfieW
↑訂正血液監査じゃなく検査です・抗がん剤はシスプラチンとピノルビン?だったと思います。
 抗がん剤を受けてるとPSAの正常な数値が出ないとかはないんですか?
530がんと闘う名無しさん:2013/11/26(火) 20:32:58.64 ID:KutF6YUm
>>528
なんだその文末のハテナマークは?

ともかく、泌尿器科でみてもらっているならPSAがどうとか言わなくていいんじゃないかな。
http://zenritsusen.fc2web.com/kensa1.html
の1.PSA検査の図を診てみるか、あるいは[PSA 擬陽性]をキーワードに調べてみると良い。

PSAは前立腺癌のスクリーニングやフォローアップに使うのが普通。
スクリーニングというのは普通の内科が採血してみて、高値の人を
泌尿器科に紹介して診てもらう目的のもの。

ところがあなたは今現在、泌尿器科で膀胱癌や前立腺肥大を診てもらっているのだから、
スクリーニングであるPSAの、次の段階の検査をしているわけで今更PSAは不要だろう。

抗癌剤の影響というよりは前立腺肥大の時点でPSAが高くても別に不思議じゃなくなるので、
今PSAを測っても意味がない。つまり手間とお金の無駄ということになる。ので断られたんだろう。

ってか真菌君隔離スレになぜ?迷い込んだのか?

一応誘導。
膀胱癌スレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1346840442/
前立腺がん総合スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1320746726/
531がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 01:40:54.04 ID:ho/MvrWi
シスプラチン入れると死ぬよ 確実に
532がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 11:22:43.77 ID:AuXWC9Us
↑俺は生きてますよ。
533がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 11:26:06.94 ID:pcisDVQK
シスプラチン入れると100年以内に100%必ず死ぬ
抗がん剤オソロシス
534がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 12:13:14.97 ID:2hfinMZz
>>533
それは困ったなあ。
水も、一口でも飲んだら70年以内に50%,100年以内にほぼ100%死ぬから、やっぱ飲まない方がいいかな。
535がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 12:20:29.60 ID:ho/MvrWi
カビッショッカーの収入源はシスプラチンなので必死なようです
536がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 14:59:26.96 ID:3e/XUJO4
抗がん剤でステージ4の固形癌患者が治る確率は3%
537がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 16:51:22.77 ID:ho/MvrWi
イトラコナゾールなら100%改善する
抗がん剤や手術をやっていない場合はほぼ完治する
538がんと闘う名無しさん:2013/11/27(水) 22:14:37.14 ID:AuXWC9Us
↑小林製薬のPRmanですかご苦労さんです。
539がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 16:28:05.28 ID:nVjb+i8b
胃がんが完治した例を見たぞ
特異な例かもしれんが、抗がん剤だけでだ
ステージ4
540がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 17:40:54.63 ID:eiI7MmuG
抗がん剤でガンが治ることはありえないから、
ウソか偶然だな
541がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 18:31:37.43 ID:RQZDreqA
何で「抗がん剤で治った」なんて言えるのかが意味不明
放っておいても治ってただろそんなもん
通常は放っておいても治る筈が抗がん剤使用で死ぬけどな

抗がん剤を使ったのに死ななかったタフな人間も時々いるということ
542がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 18:38:47.87 ID:xGqrOZDI
>>525
長谷川亮太
543がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 20:00:48.28 ID:NykJbc2G
あれ全員死ぬんじゃなかったのかw
ひょっとしたらがんもどきだったのかもしれないなあw
544がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 20:07:59.44 ID:RQZDreqA
全員が死ぬとかは極論過ぎ
545がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 20:38:05.08 ID:hE69uncU
だから、抗がん剤でも3%は治るんだよ。
546がんと闘う名無しさん:2013/11/28(木) 22:22:19.59 ID:eiI7MmuG
違うよ
毒薬抗がん剤でもごくまれに死なない人がいるってことだよ
547がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 01:55:09.67 ID:FHsgjUHF
乗ってる飛行機が墜落してもたまに助かる人間がいるだろ
548がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 15:13:50.06 ID:JGxwOP0s
当りのある宝くじ。当選者はステージ4から癌が消えます。
549がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 15:50:26.67 ID:jRG9Hswg
抗がん剤では絶対に消えません 死ぬだけです

私が保証します
550がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 15:56:53.30 ID:JGxwOP0s
乗ってる飛行機が墜落した場合、当選者がいない場合がありますが、
抗がん剤でまれな症例ではありますが、転移した癌が消える当選者が出ることがあります。3%ぐらいですが。
551がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 16:33:31.69 ID:yH3ht+pQ
癌の代わりに命が消える人が多いけどね。

3%もいるの?
552がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 17:23:58.08 ID:jRG9Hswg
ひとつの説としてガンの病原体はすべて真菌のみであると言う人がいます

では、子宮頸がんワクチンは詐欺なのかと言う疑問が起こります(ウイルスワクチン)
なぜこのワクチンを日本人の女の子にばかり打ったのでしょうか?自国の少女には勧めていません
ウイルスが子宮頸がんだけを起こすなどということがありえると思いますか?
どう考えてもありえません やはり詐欺です(断定) ひどい副作用が大量に起こっています

どうしてこんなものを考え出したのかと思いませんか?
おそらく、自国でカンジダが子宮頸がんの原因ではないかと迫られて、
苦肉の策としてウイルス説を出して、どうでもいい日本人の女の子に打たせたのでしょう
子宮頸がんの病原体は間違いなく真菌です

癌の原因が真菌であるとばれた場合は、フルコナゾール、イトラコナゾールですべての癌が治ってしまいます
海外から多くの癌、白血病が抗真菌剤で完治したと言う情報が複数入っています
医療界のドル箱である癌利権が今まさに吹っ飛ぼうとしているのです

古くは丸山ワクチン(40年前)これは次亜塩素酸ナトリウム
そしてシモンチーニ療法(30年前)これは重炭酸ナトリウム
が、癌を完治させる可能性がありました
これはどちらも抗真菌の薬品です
そして塩の一種です

イトラコナゾールの処方拒否と減塩健康法(笑)は同時期に起こりました
553がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 17:47:13.37 ID:FHsgjUHF
抗がん剤で治ったなんていうのは、
墜落した飛行機に乗ってたから生きてるっていうのと
同じくらいわけのわからない事を言ってるんだよ
554がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 17:56:48.91 ID:JGxwOP0s
墜落する飛行機に乗っているのはステージ4の癌だからであって、
抗がん剤を打ったから墜落する飛行機に乗ったわけではない。
抗がん剤は墜落する飛行機から3%の命を助けてくれる。
555がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 22:12:16.80 ID:BvkT2ljD
女優の大谷直子さんは、
抗がん剤で治った模様。
556がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 22:41:43.73 ID:G+c4hWGZ
>>552
論理破綻わろりんぬ
557がんと闘う名無しさん:2013/11/29(金) 22:42:51.78 ID:G+c4hWGZ
フルシトシンっている抗真菌薬あるんだけど、やっぱりそれもガンに効くの?おせーて
558これは絶対観たい!:2013/11/29(金) 23:50:21.59 ID:KvO/1oyB
押川剛氏のブログ、感動します。
NHK総合で0:10から放送予定の番組について。
【藤重道治作品 『夢を信じる力 しずちゃんと梅津トレーナーの5年』】
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/?p=774

「汚い水を飲んでもきれいなしょんべんを出す男」 名言です。
559がんと闘う名無しさん:2013/11/30(土) 08:57:07.36 ID:CSVW9UBJ
イトラコナゾ−ルって一般薬局で購入出来るのですか?
560がんと闘う名無しさん:2013/11/30(土) 10:56:12.32 ID:uNXV2lPK
ガンの特効薬であり、パーフェクト予防薬であるイトラコナゾールが野放しにされているはずありません

でも、薬価は非常に安いですよ ルートを検索して試してみてください
私は1年間毎日飲んで副作用はありません(本作用であるカビ取りは強力)
561がんと闘う名無しさん:2013/11/30(土) 15:02:10.37 ID:v7AazZ9S
大腸がん 再発率の予測システム開発開始  NHKニュース 11月30日 13時24分

 年間10万人余りが発症する大腸がんについて、国内の専門医で作る研究会が、それぞれの患者の詳しい病状や
手術後に受ける治療内容などを入力すると、再発率を予測できるシステムの開発を今月から始めました。
患者が、手術後に抗がん剤治療を受けるかどうかなど、治療方針を決める際、役立つと期待されています。
システムの開発を始めたのは国内の大腸がんの専門医で作る「大腸癌(がん)研究会」です。

k10013468231000.html [関連ニュース]
562がんと闘う名無しさん:2013/12/01(日) 12:40:32.91 ID:j/a/oydI
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
上記掲示板においてスレッドと無関係なレスを続ける輩がいます。
以前より>>1で注意喚起はされている人物ですが、
いろいろなスレでスレと関係ない「イトノコゾール」なる代替医療のCMばかりを行い、
議論または会話が成立せずスレッドの動きを止めます。

しかも明かな嘘情報(命に関わる薬を止めろとか、癌はカビだからカビ取り剤飲めば治る、癌は重曹で治る、塩飲で治る、キッチンハイターで治す)などといった、命にかかわるような危険な嘘情報を流し続けています。
時々、この輩を情報通と勘違いし信用してしまう事例もあり、その中にはスレッドの性質上人の命が関わるようなものもあります。

常に張り付いているため、対象レスが多すぎますが、正常な議論のためにも、この風説の流布を行っている人物のアクセス規制をよろしくお願いします。
563がんと闘う名無しさん:2013/12/01(日) 21:47:56.32 ID:duJOBS7B
ま、抗がん剤が有効だと言うのも命に関わる嘘だけどな。
564がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 12:26:41.85 ID:O62Ayi+Q
イトラコナゾールは酵素阻害薬だから有効なのかもしれないね。
565がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 12:45:59.92 ID:50vY2cM5
人のがん細胞を無理矢理皮膚下に押し込んだマウス実験でしょ。それ。
マウス実験では塩や石灰でも癌成長阻害されたよ。人のがん細胞を無理矢理皮膚下に押し込まれたマウスのひとのがん細胞がね。
最低限、実際に癌に罹患した人への治験での結果が見えないと「風が吹けば桶屋が儲かるはず」と同レベルだよ。

あー、「ギョーカイのインボーで闇に葬られたから治験できない」んだっけ?w
566がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 12:57:00.65 ID:nfpSuWCG
癌細胞の細胞膜はエルゴステロールで出来ているから有効なのかもしれないね…え?
567がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 13:51:51.42 ID:O62Ayi+Q
長生きしたいならビオタミンかベンフォチアミンを服用しなさい。
ないなら生のアーモンドをそのまま食べなさい。
568がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 15:05:31.92 ID:pFG1WQ7f
ハイパーサーミアは医学的に効果は無い(グレードC)。
黎明期に、効果があるかもしれないと、保険が認められたりしたが、

がんセンターでも、やっていない治療。

化学療法や放射線治療と比較もできない、効果の無い治療。
569がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 16:15:55.11 ID:uBKl3uSi
効果があるのはイトラコナゾール

ほかは全部詐欺
570がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 16:17:39.65 ID:uBKl3uSi
ひとつの説としてガンの病原体はすべて真菌のみであると言う人がいます

では、子宮頸がんワクチンは詐欺なのかと言う疑問が起こります(ウイルスワクチン)
なぜこのワクチンを日本人の女の子にばかり打ったのでしょうか?自国の少女には勧めていません
ウイルスが子宮頸がんだけを起こすなどということがありえると思いますか?
どう考えてもありえません やはり詐欺です(断定) ひどい副作用が大量に起こっています

どうしてこんなものを考え出したのかと思いませんか?
おそらく、自国でカンジダが子宮頸がんの原因ではないかと迫られて、
苦肉の策としてウイルス説を出して、どうでもいい日本人の女の子に打たせたのでしょう
子宮頸がんの病原体は間違いなく真菌です

癌の原因が真菌であるとばれた場合は、フルコナゾール、イトラコナゾールですべての癌が治ってしまいます
海外から多くの癌、白血病が抗真菌剤で完治したと言う情報が複数入っています
医療界のドル箱である癌利権が今まさに吹っ飛ぼうとしているのです

古くは丸山ワクチン(40年前)これは次亜塩素酸ナトリウム
そしてシモンチーニ療法(30年前)これは重炭酸ナトリウム
が、癌を完治させる可能性がありました
これはどちらも抗真菌の薬品です
そして塩の一種です

イトラコナゾールの処方拒否と減塩健康法(笑)は同時期に起こりました
571がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 18:12:53.69 ID:OQwECEF1
真菌がいいなら止めないよ
ほっとけ
その結果どうなろうが知ったことじゃない
周りに強要するのはよせよ
自由意志の阻害だ
572がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 18:33:10.32 ID:uBKl3uSi
副作用はないからどうにもならないよ

21世紀になってからガンで死んだ有名人は一人もいないからね
573がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 18:33:38.52 ID:minU/zNq
>>570
なんかもう突っ込む気にもなれないほど無茶苦茶だな
574がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 18:39:54.87 ID:uBKl3uSi
>>571
一人の社会人として殺人を見過ごすわけにはいかないんでね
575がんと闘う名無しさん:2013/12/03(火) 22:56:25.67 ID:50vY2cM5
お前はお前のレス読んで
キッチンハイター飲んで死んだ人が出たらちゃんと損害賠償するんだろうな?
サイコパス野郎
576がんと闘う名無しさん:2013/12/04(水) 01:17:25.86 ID:kfdnU8GF
キッチンハイター飲めと書いたのは医師会のやつだろ
変態オカマやろう
577がんと闘う名無しさん:2013/12/04(水) 08:40:40.67 ID:TRszoB/0
ポインタ出せw
578がんと闘う名無しさん:2013/12/04(水) 14:56:04.72 ID:kfdnU8GF
>>575
お前は抗がん剤で死んだ人に損害賠償払ってるのか?
579がんと闘う名無しさん:2013/12/04(水) 15:14:41.21 ID:JPVqLmvf
ん?
なんでプログラマーの俺が抗がん剤の賠償金払うの?w
俺は
重曹だのキッチンハイターだので癌が治るなどとほざいてるキチガイに言ったんだが
580がんと闘う名無しさん:2013/12/04(水) 16:25:45.10 ID:kfdnU8GF
重曹で癌は治るってるよ

抗真菌剤でも治ってる
581がんと闘う名無しさん:2013/12/05(木) 12:08:31.32 ID:X49OdgKT
じゃあ証拠のデータ出してみろ
カス
582がんと闘う名無しさん:2013/12/05(木) 12:31:50.55 ID:oulR47kn
↑ 殺人鬼 
583がんと闘う名無しさん:2013/12/05(木) 12:46:35.91 ID:X49OdgKT
俺は抗がん剤否定派だよ
だが重曹だの塩飲だので治るとかほざくキチガイもまた
抗がん剤投与医者と同類のキチガイ殺人鬼だ
584がんと闘う名無しさん:2013/12/05(木) 13:28:08.94 ID:oulR47kn
抗がん剤投与医者はキチガイ殺人鬼まで読んだ
585がんと闘う名無しさん:2013/12/06(金) 16:30:33.26 ID:95egOFcJ
100歳の老人にも抗がん剤ぶちこむのが
今の”標準医療”だからな。
586がんと闘う名無しさん:2013/12/06(金) 17:06:45.69 ID:laDrCXHE
えっ
587がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 17:18:32.79 ID:/mO4BrQD
重曹だ抗真菌剤だと言ってる奴は多分面白半分なんだろうけど、
癌は厳しい病気故に、患者や家族は精神的に衰弱して正常な判断力を無くしている場合が
多いからな。冗談のつもりの書き込みにも「ひょっとしたら本当かも」と思ってしまう
リスクはゼロではない。
取り返しのつかない不幸な結果を招く前に、馬鹿げた妄言はやめておくんだな。

重曹や抗真菌剤で癌は治らない。ただそれだけ。
588がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 17:38:11.40 ID:kH96eSPY
もちろん、抗がん剤でも治らない。
589がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 17:43:55.71 ID:wzvwFlKA
重曹で完治の症例は非常に多いようだが、日本人の医師では無理のようだ
消化器官に限定すれば重曹水を飲むだけでもそれなりの効果は見込める

この治療方法は30年前に考案された物で「がんは真菌」という考えが基本

30年間に抗真菌剤は進化して副作用の無い物が安く大量生産できるようになった

医療はこの流れに逆行したので、がん(抗がん剤)の死者は増える一方だ
590がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 18:07:43.95 ID:wzvwFlKA
がんを効真菌剤で治療すると決めた場合は、絶対に抗がん剤を併用してはいけない

手術も放射線も駄目である

この治療方法はがんと一緒に真菌と戦うという物で、がんは自分自身の免疫であると考えなければならない
591がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 19:28:11.06 ID:ERIpXiSq
>>590
ねーねー、しんきんおじちゃーん。
しんきんおじちゃんは、どうしてへいじつも、やすみのひも
そうやって、まいにちまいにち
ひるまから、よなかまで
ずっとぱそこんに、はりついていられるのー?
592がんと闘う名無しさん:2013/12/07(土) 23:39:38.43 ID:wzvwFlKA
>>587
取り返しのつかない不幸な結果を生んでいるのは、
抗がん剤、手術、放射線、のほうだろ

何百万人死んだか知ってんのか
593がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 01:02:18.09 ID:HsGTiWtp
>>587
ガン患者さんや、その家族が、そういう精神状態になるのは
国・医療・製薬が、過去〜現在まで日本国民に刷り込み続けてきた情報を
信じているからです。

最初から、病院の治療法に頼らずに自分で治そうとする人は、何も問題ない。

抗ガン剤は、試す気にならないけど抗真菌薬は試す価値ありますね。

お金も、それ程かからないし治療になるであろう期待も、ある程度持てる。
594がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 02:38:59.06 ID:L3zpfGou
スティーブジョブズや中村勘三郎はがんを切ったとたんに死んだというのは曲げられない事実
595がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 18:37:43.78 ID:qqb+GUW9
きききりんはナゼ痛くもかゆくもなく、至って元気なのに
治療を開始するのか・・
治療を開始した途端酷い体調不良になる本末転倒な状況になりかねんぞ

全身ガンでも痛くもかゆくもないって辺りが
ガンは「病気」じゃないという事を思わせてはくれてる
596がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 18:44:16.08 ID:66vW6UtO
言われてみればそうだよな。
痛くないという事は身体は危機としては捉えてないんじゃないかと思う。
自覚症状がないまま進行、と言うぐらいだから自分では気づかない。

無理やりがん細胞を消すのは本当に良いことなのか?
それだと今の三大療法は全て否定する事になる。
597がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 19:28:24.83 ID:L3zpfGou
キキキリンを殺さないと現代医療が否定されてしまうからではないか
598がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 19:29:08.21 ID:NMm9XXgK
樹木希林の治療とは転移先への放射線のピンポイント照射であり
2007年の再発以降、もぐらたたきのようにこれまでも繰り返し
行っているよ
599がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 19:44:22.96 ID:qqb+GUW9
治療は1年半ぶりらしい
ていうか、昔から治療するたびにガンが増えてる
今や全身にまで広がった
が、しかし痛くも何ともない・・
もう放っときゃいいのにと思う
600がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 19:48:38.15 ID:qqb+GUW9
強い心でガンに立ち向かう、みたいな感じで治療始めるのかな
ガン治療を疑わない人間にとってはそうなんだろうな
601がんと闘う名無しさん:2013/12/08(日) 22:58:15.31 ID:43GLR4I3
>>594
ジョブスは癌切除後も、肝臓移植など色んな治療をやっている。切った途端、死んだなどという事実はない。
この1点を見ても君達が言っている事は嘘だな。
癌が成長するまで痛くもかゆくもないのは、免疫系からエスケープして反応が起こらない様にしてるから。
それでも物理的な臓器障害や神経障害が発生する段階まで進むと痛みが発生する。
三大治療否定派は最低限の知識も無く、小学生レベルの勝手な思い込みで真っ当な医学を否定しているだけ。
違うと言うのなら、抗真菌剤だな何だか知らないが、標準治療を凌駕する治療結果のデータを示せよ。ま、無理だろうが。
602がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 00:35:35.79 ID:CeX0aKSs
カンザブローの死因は誤嚥による肺炎だしな
603がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 00:37:37.77 ID:bxCLUJOx
免疫系からエスケープしてるんなら何で毎日のように発生する数千個のがん細胞を駆逐できるんだよw
604がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 00:44:09.56 ID:L4T8L70V
ジョブズは切ったからすぐに死んだのではなくて、発見時に切らずに代替
療法をダラダラやっていたから手遅れになった。

勘三郎も手術そのものではなく、直接の原因は誤嚥からの肺炎による。
手術が誤嚥に係っている可能性はあるが、それを言うなら長年の喫煙に
よる肺機能の低下のほうを問題視すべき。酒もひどかったようだしな。

樹木希林は癌に立ち向かう気など無く、もっと自然体でいるよ。
本人がいろんな場で発言しているし書いてもいるだろ。
別に治療したから増えるわけでもない。部分的にしか叩いていないのだから
全身に散った微小な癌は時間経過とともに姿を現すだけのこと。
605がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 00:48:17.54 ID:L4T8L70V
数千個の癌細胞といったって、それが毎日ひとかたまりになって現れる
わけではないからなw
606がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:35:11.48 ID:5UJobuKR
ジョブスは食事療法を途中で投げ出して三大治療始めてから
みるみる弱っていったんだよ
内心食事療法は心細かったんだろう
実に惜しい例だと思う
もう少し自信を持って食事療法を貫いてたら今も生きてたよ
607がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:39:19.14 ID:AnH/FtMJ
「ほらみろ三大療法を拒否したから死んだ!」
「いやいや三大療法始めたから死んだんだ!」
死んだのを言いことに、自分の主張にジョブズを利用しようと
死体の引っ張り合い。

まさに死人に口無しだな
608がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:39:42.87 ID:5UJobuKR
勘三郎みたいな元気な人間が死ぬわけないんだよ
検査なんかするから重病人が出来上がる
治療始めるまでは元気いっぱいだったのに
凄まじいほどのこの本末転倒ぶり
609がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:43:26.01 ID:AnH/FtMJ
死んだ人間の口をパクパク動かして「ボクハサンダイリョーホデ コロサレタ!」ってパントマイムしてる輩をみて、
勘三郎はあの世で泣いてるのか、笑ってるのか、どっちだろうねえ
610がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:45:50.45 ID:AnH/FtMJ
つか、ID:5UJobuKRは真菌臭えな
キチガイに絡んじまったか
611がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:47:48.48 ID:5UJobuKR
きききリンも医者から全身ガンと言われつつ痛くもかゆくもない元気ぶり
パワーある70歳だ

それが治療始めるやいなや急激に弱り始めるなんてことないだろうな?
おいらしらねーぞ・・
612がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 02:51:02.26 ID:5UJobuKR
勘三郎
「エーッ!?」
613がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 04:31:16.86 ID:EPUp12KS
勘三郎が治療初めて短期間で死んだのは事実 50代
ジョブズが医療に頼って短期間で死んだのも事実 50代

これ以外の報告は捏造だろう
614がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 06:00:28.19 ID:vHPXDSRV
なるほど。
結局標準療法が駄目だという証拠は、その2例だけだという訳だな。

話にならんな。
615がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 06:32:07.51 ID:EPUp12KS
本田美奈子が半年で死亡 30代

21世紀入ってから癌、白血病で死んだ有名人は国内ではゼロ
616がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 06:35:08.07 ID:EPUp12KS
甘利ががんになったな

死ねばいいのに
617がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 07:17:54.08 ID:bxCLUJOx
>>605
かたまりになっていようがなっていまいが
免疫系をすり抜けてたら増え続けるだろw
618がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 07:39:03.76 ID:EPUp12KS
癌が免疫なんだから、役割を終えたら排出される

なにも悪さはしない
619がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 07:42:07.95 ID:EPUp12KS
結局、癌と言うのは開腹してみた馬鹿医者が見た目だけで「これが病巣だ」と間違えて、
そのせいで世界で何億人も殺されて、誤魔化す為に現在も続けている大虐殺のこと
620がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 10:27:30.02 ID:KzvLf/Ju
>>618
免疫って何?
癌が免疫ってどういうこと?
621がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 10:35:07.25 ID:EPUp12KS
>>620
カビに重曹をかけて殺した死骸をためておく場所が副鼻腔と虫垂だが、
カビは全身に広がっているので、その都度貯める袋を作って使用する
一杯になったら体外に排出するが、その途中で見つかってしまうと殺される
622がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 14:37:54.03 ID:KzvLf/Ju
つまりカビの塊=癌=免疫ってこと?
ちょっとすごい定義を見た気がする。
623がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 16:15:19.47 ID:EPUp12KS
↑ 池沼のカビショッカーの戦闘員
624がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 17:55:41.31 ID:5UJobuKR
今ききキリンがダメージを受けているのは体じゃない
なぜなら痛くもかゆくもなく全然元気だからな

困った部分は自分が全身ガンだという「情報」を持ってるとこだけ
検診なんかするからダメージを受ける情報を持ってしまう
625がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 18:27:07.26 ID:AnH/FtMJ
”真菌くん”というガン細胞が
2ちゃん内に転移しまくっているな
626がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 19:26:34.12 ID:vHPXDSRV
まぁ言ってる事は間違ってはいるんだが、癌が何らかの免疫反応の結果なのではないか?
という発想自体は悪く無い。
例えば細胞老化は癌が発生した場合に道連れにして封じ込めてしまう為のメカニズムだという
考え方がある。この説には、現実には老人の方が癌罹患率が高い(もし細胞老化で癌を封じ込める
のなら高齢者ほど癌が減らなければいけない)という矛盾があるが、その矛盾に回答を出そうと
p16あたりの遺伝子を調べている研究者もいる。まぁ癌が封じ込める側か封じ込められる側かという
大きな違いはあるが、イメージは煮ていなくも無い。
627がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 20:49:46.42 ID:g7mPOOQO
>>617
なんでどっちも免疫系をすり抜けるんだよw
生まれたての癌細胞で免疫系をすり抜けるのはごくごく一部
一方、かたまりになっていれば癌細胞が何回も分裂を繰り返した、
つまり免疫系から生き延びた結果
全然違う
628がんと闘う名無しさん:2013/12/09(月) 22:05:44.34 ID:KzvLf/Ju
何かすごい事言ってる!
629がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 02:01:06.81 ID:FeZvKs46
>>626>>627は母国へ帰れよ

または日本語を勉強してから帰化すれば
630がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 08:21:42.20 ID:IJSqVLMp
627は当たり前のことを書いているだけだな
629お前が日本語を勉強しなおしたほうがいい
631がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 09:46:59.58 ID:7drekCL0
>>627
では、免疫をすり抜けて生き延びたがん細胞は、
以後免疫系を華麗にスルーし、どんどん増殖していく、と?
632がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 10:03:00.07 ID:FeZvKs46
>>631
母国へ帰れ
633がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 10:23:57.24 ID:jUGrD7gt
>>626
面白いね。自己免疫疾患と癌という、一見無関係な病気が加齢に伴う免疫系のゆらぎとして捉えられるなら。
そういやリウマチだったか何だったか、自己免疫疾患の人に癌が少ないと言う話があったような。

でもカビはないわ。
634がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 12:15:45.12 ID:FeZvKs46
リウマチの原因はカビ

>>633は母国へ帰れ 日本は日本人の物だ
635がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 12:45:11.88 ID:YXkCK9BE
>>634
お前力太郎だろ。
ただし垢じゃなくてカビで出来てるw
636がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 13:16:33.62 ID:FeZvKs46
がんを切りたがる医者はほとんどが朝鮮人だって知ってた?
637がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 19:09:21.70 ID:W5Q+NH2o
医療スレバカの集まりはここですか?
やれエビデンスだの、証拠は?だの・・・何様だ。
抗癌剤治療にしろ、放射線療法にしろ、はたまた、健康食品にしろ、
死ぬときは死ぬ様になっている事が、生物の定め。
無駄な抵抗をするから、壮絶な苦しみや、絶望感に苛まれるわけだな。
現代医療を肯定するやつは、それでいいじゃないか。
否定するやつも、それでいいじゃないか。

要は、一度しかない人生をどうやって折り合を付けて生きていくかだけ。

地球上のすべての生物は、致死率100%ってこと。
100年後には、自分も含めて、ここの住人全員は、この世に存在しないってことよ。
638がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 19:43:45.04 ID:2MfxtnHZ
禿しく同意。病院や医療、もっと言えば衛生管理なども忘れて自然に生きればいいと思う。
639626:2013/12/10(火) 20:23:57.61 ID:Ml2VOzo/
>>629
えっ?おれ?
「煮ていなくも無い」の事を言ってるのか?厳しいなぁ。
まぁ、素で間違えたんだけどね。

>>633
面白いよね。あと、抗癌剤治療を受けた人はAβの凝集が少なくてアルツハイマーになりにくいとか。
あちこちにヒントが隠されていて、もう少しで病気が解明出来そうなんだけどなぁ。もどかしいな。
640がんと闘う名無しさん:2013/12/10(火) 22:33:58.15 ID:7drekCL0
>>632
日本という母国に帰ってるよ。
お前も朝鮮という母国から書き込んでるんだろ?

>>637
何が言いたいのかさっぱりわからん。
641がんと闘う名無しさん:2013/12/11(水) 11:59:47.35 ID:yUBfKgVg
とにかく、抗がん剤と名がつく物はすべて馬鹿

こんど抗がん剤に会ったらぶっ殺してやるから覚えてろよ
642がんと闘う名無しさん:2013/12/11(水) 18:16:20.70 ID:O19uWFSm
昨日テレビでやってたやつで、慢性疲労なんとか症って病気の女性が
毎日様々な40粒もの薬を飲んで治療してるんだが、なんだかなぁ〜って思った
その上部分麻酔も一日置きにやってるという・・
毎日40もの薬飲んでたら体は弱る一方だろ
番組的には難病に負けずに強く生きる女性というノリだったが、
まず薬を絶つ考え方とその勇気が必要だろと思った
643がんと闘う名無しさん:2013/12/11(水) 18:18:13.63 ID:O19uWFSm
抗がん剤もそれと同じ
薬物中毒になっちゃイカンよ
普通に考えて体に毒
体を良くしたいのに本末転倒
644がんと闘う名無しさん:2013/12/11(水) 18:18:41.12 ID:9zvm0Na6
>>642
病気によるとしか言えない。
慢性なんとか病じゃわからん
645がんと闘う名無しさん:2013/12/11(水) 18:59:51.56 ID:O19uWFSm
高校生の頃に高熱で倒れてから疲労ぶりが半端ではなくなったらしい
一日に30分程度しか立ち歩けない
高熱で倒れて薬を飲みだしてから負のループに突入したかと思われる
646がんと闘う名無しさん:2013/12/12(木) 06:13:27.72 ID:UyHajiMx
慢性疲労症候群だろうな。ウイルス原因説が否定されたり、また復活したりして
治療法もない。だから手当たり次第に良さそうなものを服用してるんだろうが、
40粒って本当に薬だったの?サプリメントとかじゃないのかなぁ。
647がんと闘う名無しさん:2013/12/12(木) 19:17:29.99 ID:67PcTrH5
ウィルスが原因の病気なら薬の使用もまだ理解出来るね
そうじゃないなら薬はやめるべき
未だに「薬を飲む」ということに疑問を持たない人間が多過ぎる
648がんと闘う名無しさん:2013/12/12(木) 21:07:05.24 ID:f5Ew7nQ+
「やめるべき」
じゃねえよ。
「理解すべき」
が先でしょ。

この板にも「薬は毒だやめるべきだ」と主張する奴が
「抗生物質出されたけど途中で飲むのやめてやった」とかいう
とんでもない無知識バカがいたし、薬で健康を脅かすどころか、
その間違った知識で自分を殺しかねない禁忌を平気でやるクソバカっぷりを露呈してたし。
自分の病気とその薬をきちんと理解した上で、その上で判断できる奴は自分でやめてもいいと思うけど、
それができない奴、自信の無い奴は、信頼できる医者や薬事に詳しい相談相手をまず探した方がいい。
649がんと闘う名無しさん:2013/12/12(木) 21:32:23.62 ID:Zkt4AHYi
>>648が正しい。
650がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 00:25:59.23 ID:85lCuuaq
>>647
なぜ細菌や真菌ではなくウイルス?
651がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 02:02:25.81 ID:hZq0pcfO
>>648
は、真正馬鹿の殺人鬼
652がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 02:36:12.89 ID:/clLl1FF
>>649
右へ倣え
653がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 03:02:26.02 ID:17WDYo2q
>>637-638
死にぞこないの悪あがきでもいいじゃないか?

抗癌剤は毒だ
少なくとも細胞毒だ

そもそも、
毒と薬の本質的な違いは無く、
用法・用量によって薬にも毒にもなる

だから、
シクロホスファミドが元々イペリットガスでも何の問題も無い
これが解らないヤツは薬学を語るべきではない
654がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 03:06:32.53 ID:kVertXtV
>>651
「抗生物質途中でやめた」とかドヤ顔で言ってた無知無教養の馬鹿か?w
お前みたいなマヌケが生きててよかったなw
655がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 04:33:22.58 ID:SGwzjytE
厚生労働省は12日、国民年金保険料を指定された期限までに納付しない滞納者全員に対し、
財産差し押さえを予告する督促状を送る方針を固めた。

13日 の社会保障審議会 専門委員会に 案を示す。

督促状が届くと同時に延滞金が課されることになる。
ただし、督促状で指定した期限までに納付されれば、財産差し押さえは行わない。

現在、督促状は一部の対象者にしか送付されていないが、
厚労省は日本年金機構の担当職員を増やして対応する。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131212-OYT1T01037.htm?from=main6
656がんと闘う名無しさん:2013/12/13(金) 07:16:51.50 ID:o+1hUY1A
督促状と同時に延滞金?
督促手数料じゃなくて?
657がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 02:46:20.31 ID:qFVJV5/Z
まず
全身癌って言う病名はない!
注目して欲しいから病名作って言ってるだけだろう
乳癌の転移癌って判断しても良いだろう

全身癌であれだけ元気ならうらやましい
俺なんて骨転移部位だけで脊髄頸椎腸骨大腿骨胸骨に15か所以上ある
放射線治療しても一時だけ痛みが取れるがまた痛み出す
咳や笑っても激痛が襲ってくる
抗がん剤もランマークも効いてるのか実際わからん
抗がん剤の副作用には慣れてきたが手足の痺れ脱毛味覚障害はどうにもならんね
ステージWで1年と10か月生きてるからな
効いて無かったら今頃死んでるだろうと思うようにしてる
658がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 10:59:07.10 ID:5HANUK8s
そんな仮病なんか抗がん剤さえやらなければとっくに完治してる

お前、死にたいだけなんだろう
659がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 11:41:20.70 ID:B4W57/GA
がんと診断されたら仕方がない…。仕事休んで、好きなだけ遊んでやる!余命があるなら、医者や薬会社の金儲けの生け贄になってたまるか!
660がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 14:36:32.64 ID:0v/Z84LM
>>657
キキキリンは治療してないから全身にガンがあるのに痛くもなく至って元気
お前は治療してるから痛くて元気も出ない
これが全てを表わしてる

ま、キキキリンもこれから治療始めるから痛み出して
元気もなくなる可能性出てきてしまったが・・
これって物凄く本末転倒な現象だろ?
661がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 15:55:54.72 ID:vPRmoxJY
消されたので復活
yahoo知恵袋で、下記の質問したら、
あなたの質問は削除されました。
宣伝、広告的な内容を含んでいるとみなされました。

【癌治療に携わってる医師は、
自分が癌になった時は、
抗がん剤を使わない医師が殆どだと
聞いたのですが、本当のところどうだと思いますか?】

この質問のどこが、宣伝広告なのかな?
この投稿2ちゃんでも消されたんだけど・・・
削除依頼に必死になってるのは、どこかの医師なのか?
662がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 16:29:50.74 ID:PP9FwOoB
>>661
yahooyahoo知恵遅れでは今
業者の宣伝目的の詐欺トピ乱立が横行してんだよ
「癌を治すのにはどうしたらいいですか?」
みたいな質問トピ立てて
同じ奴が別アカで「それは○○社の○○食品が劇的に効くみたいですよ」とかマッチポンプで答える
そういうマルチ宣伝商法。
こいつら詐欺業者は宣伝目的で同じトピを何度も何度も立てまくるのが特徴だから
お前も同じトピが過去にあるのにおんなじ内容のトピ立てまくってる口なんじゃねーの
だから詐欺業者扱いされて削除されたんだろ
663がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 17:05:43.68 ID:D3tyfmPD
医者はへの意見を求めてる所の何処が宣伝なんだよ。
医者と名乗る奴が健康食品を宣伝でもしたんなら問題だろうけどな。
レスもつかないうちに削除するのは不自然すぎる。
664がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 17:12:46.47 ID:YzOIj05g
>>661
本当のところ、という時点で本当のことを言っても聞かないくせにw
665がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 17:14:58.10 ID:PP9FwOoB
>>663
>医者はへの意見を求めてる所の何処が宣伝なんだよ
知るかよw
ただyahoo知恵遅れでは、そういうマルチ宣伝商法が横行してて、対策として同じ内容のトピ立てまくってる馬鹿が業者認定されて削除されてるから
それに巻き込まれたんじゃねーのっていう、可能性を言っただけだ

俺がyahooの判定基準なんかしるかってーの。
666がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 17:44:19.13 ID:e0wEzIHU
>>663
ここじゃなくてヤフーに聞けよバカ
667がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 18:14:10.69 ID:D3tyfmPD
>>666
言ってる事はごもっともだが
お前のようなゴミクズにバカ呼ばわりされる筋合いはない。
668がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 22:10:17.35 ID:mBSTXTN3
>>661
糞医者どもが、10CCで700万円もする抗がん剤を
患者が使わなくなると、儲からないから困るとか
火消しに必死だとか
「抗がん剤で殺される」って本が出てるが、
このキーワードで全部消されてるから・・・
これも消えるか?
669がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 22:33:05.73 ID:mBSTXTN3
yahoo知恵袋で、
「抗がん剤で殺されるって本当ですか?」
って、質問してみればわかるわ!
直ぐ消されるから
670がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 22:55:49.59 ID:ta2L3LjM
キキキリンさんは、一昨日から放射線治療を始めましたから結果は、いつか分かるでしょう。
671がんと闘う名無しさん:2013/12/14(土) 23:35:26.36 ID:Dw+UtfLA
で、抗がん剤が毒ってのは公認でいいの?
672がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 01:01:27.13 ID:g3XdF131
673がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 03:39:51.46 ID:T2c/1TB8
抗がん剤は即死級の猛毒

米による日本人壊滅作戦
674がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 16:00:18.67 ID:TgoK3lGA
>>672
読んでみたが要するに放置の場合死ぬ直前はめちゃ苦しいが
治療した場合は末永く生き地獄って感じ
で。抗がん剤は毒って事でいいの?
675がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 16:07:19.40 ID:T2c/1TB8
ちょっと違うな
抗がん剤を入れた場合は、生き地獄のうえすぐに死ぬ、が正しい
676がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 17:45:30.86 ID:PiK5RnLO
しししし真菌く〜〜ん
677がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 20:20:11.36 ID:uKE5JjJt
ぼぼぼぼくはね、きみとちょーっと違うんだけどね。
ロックにはいいものもある、だけど悪いものもある!
678がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 21:51:49.52 ID:dc9XYYPW
また、消えたかと思ったら、あったけど・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1380034051/661
何で、1ページにこの投稿1つだけなんだろう?
679がんと闘う名無しさん:2013/12/15(日) 22:43:34.96 ID:UbccVsgc
馬鹿が一人湧いてるな

抗がん剤で骨転移はない
お前馬鹿か
骨転移する原発癌は決まってる、あとは原発不明癌は骨転移する
骨転移始まるのはステージV〜
普通はステージU〜Vぐらいで体の変調に気が付く
だが現実には色々な都合で検診には行かない?行けない?
行った時には即入院が普通の社会
ステージTなんて悪性か良性かも切って調べないと解からない
だから内視鏡で細胞切って培養したり尿から細胞取って培養して調べるんだよ
遺伝子も調べるから検査だけで一か月かかる早くて10日ほど
遺伝子も一か所では調べさせない普通は3か所で理科研・癌研・大学など
その時抗がん剤の適性の調べる。
680がんと闘う名無しさん:2013/12/16(月) 00:42:39.09 ID:ho3HR0Z9
がん検診に行くと殺されるので一生行かないほうがいいよ
681がんと闘う名無しさん:2013/12/16(月) 23:21:24.08 ID:zR+jfKQS
>>679
骨転移がstageIIIになる癌はないだろう。
682がんと闘う名無しさん:2013/12/17(火) 00:51:14.87 ID:VWhTwB+x
>>681
原発不明癌なら骨転移でステージV〜以上は行ってる
食道がん肺がん乳癌・膀胱がんも骨転移する
骨転移してるとステージV 
悪性骨転移なら放射線あてても効き目が薄い ゾメタも効かない
ランマークに行くよ
683がんと闘う名無しさん:2013/12/17(火) 06:33:57.53 ID:3sJIjUyi
>>682
原発不明癌のステージングの資料ってどっかある?
骨転移は上記の原発ならステージIVだろ。
684がんと闘う名無しさん:2013/12/17(火) 13:58:50.13 ID:Lh7OJEAj
遠隔転移をステージWとするから
骨転移はステージWの定義のようなものの一つ

ステージVは周囲の臓器に転移しつつある状態
685がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 01:56:34.49 ID:dIpfLIbq
空気の綺麗な場所に移住して食生活(添加物や薬物に汚染されていない物を摂らないようにする)も見直せば自然治癒するんじゃね?
686がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 02:05:43.13 ID:dIpfLIbq
免疫力にも個人差があるから癌になりやすい人(毒に弱い人)というのはいるよね。
687がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 02:25:17.98 ID:YWEWXEK4
>>685
それじゃあジャングルの部族に癌はいないのか?
688がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 04:41:57.89 ID:4FN+e6U6
平均寿命がだいぶ短いからがんは少ないだろうなぁ
そういう違いを無視して昔の日本人はがんが少なかったとかいうアホがいるけど
689がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 10:01:38.98 ID:zBkaolki
レントゲンさえ使わなければガンにはならないって言うからな

日本人でガンで死ぬ人は年間数十人くらいだろ

あとは全部、医療が原因の死亡
690がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 11:44:46.63 ID:dIpfLIbq
>>687
ガン以外の要因で死にそう。
寄生虫とか細菌とかウィルスで。
691がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 12:05:37.60 ID:YWEWXEK4
馬鹿は黙ってろよ
692がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 12:23:29.80 ID:dIpfLIbq
大馬鹿者に言われたくないわ。
ジャングルは空気は綺麗かも知れんが安全な食物が摂れるわけではないからな。
693がんと闘う名無しさん:2013/12/19(木) 22:43:52.65 ID:cfe8yCvd
とりあえず抗がん剤は毒って事でOK?
694がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 00:33:44.72 ID:a3WpCXAX
むしろ毒じゃない薬があるなら教えて欲しい
695がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 08:48:05.61 ID:w+0oQwtm
お笑いの宮迫って本当にガンなのか
なんかウソくさい気がするな
抗がん剤や手術はこんなに威力がありますというのを見せつけるために
モデルに仕立て上げられてるだけの気がする。本人はガンではなく、いたって健康
もちろん裏で守秘義務を求められているだろう
696がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 09:37:54.17 ID:L93QV04E
宮迫って抗がん剤したの?
なら宣伝工作は失敗だな
手術だけで完治したってイメージしかないもん
697がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 09:53:37.14 ID:EOeOj5/W
ベッカムの豊胸妻が乳がんの宣伝塔になって嘘を言っているのと同じように、
これからたくさんの芸能人が金に釣られてガンが完治しましたと言い出すだろう

みんなが「中村勘三郎」のことを忘れるまで
698がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 10:27:16.06 ID:l9o0MaZI
宮迫は1Aって言ってたから抗がん剤無しでしょ。
なんかもう、西洋医学がいいか悪いか考えるというより、
先入観で悪者にしたくてしたくてしょうがないんだろうな。
699がんと闘う名無しさん:2013/12/20(金) 18:16:15.36 ID:N0YM4tf9
誰だって体に出来物くらい出来ることはある
それをガンと呼ぶか出来物と呼ぶかだけの違い
まぁその出来物ごときにに手術、抗がん剤使う例が多すぎるのが
医療の困った問題なんだけど
700がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 04:00:48.08 ID:6+YFrZNs
真菌薬なら、イトリコナゾール以外でも効くの?おせーて
701がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 10:36:19.39 ID:Q2qfJGuM
イトリゾール 先発薬 少し副作用があるため個人での使用は危ない
イトラコナゾール 後発薬 副作用は無く個人使用に適している

その他、服用タイプのジェネリック さらに副作用が抑えられているものが多い

重曹 ぬるま湯に溶かして毎日飲む 風呂に入れる 
コーラ 毎日1リットル飲む 口腔内の洗浄に使う
ハイター 衣類、部屋、キッチン、風呂、ベランダ、などの消毒
カビキラー とにかく住居からカビを除去


★禁忌事項 三大医療(手術、抗がん剤、放射線)は絶対にダメ

丸山ワクチン この治療を行っている医師は良心的で相談に乗ってくれる
702がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 10:54:29.11 ID:Q2qfJGuM
抗真菌薬で患部に届くものならなんでも効きます

例 皮膚がんは市販の水虫薬で治る
703がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 11:23:32.08 ID:Q96cqG9S
癌患者はドル箱だから、ガンもどきであってもガンだと診断されます。
せっかく来たドル箱をタダで帰すわけないw
704がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 11:27:17.70 ID:i4kFCjnU
ガンもどきw
705がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 13:11:42.11 ID:PhetGCYI
>>701
イトリゾールの成分は何ですか?
706がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 14:42:48.81 ID:Q2qfJGuM
自分で調べてください
707がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 20:52:52.02 ID:QTBITo/S
抗がん剤アメリカでは効果が無いということで使わなくなったんだってね
日本人には効くって事?
708がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 21:12:40.28 ID:Q2qfJGuM
全然効かないけど、医者が大儲けするシステムは出来上がっている
709がんと闘う名無しさん:2013/12/21(土) 23:57:01.25 ID:6+YFrZNs
フルシトシンという抗真菌薬があるがこれは5-FUという抗がん剤とほぼ同じ成分
つまりどんな抗真菌薬でも効くというならフルシトシンも効く、つまり5-FUをはじめとした抗がん剤も有効ということだね
勉強になったよ
710がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 04:42:56.27 ID:r3aa0MRu
>>709
効能・効果の利点だけしか見ないのなら、そうなるね。
まあ、君の生体にブチ込んでみれば良く理解出来るよ。
どういう事になるか、がね。
君達の、思考回路だと自分自身で直接、実体験しなきゃ理解出来ないみたいだから。
711がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 09:04:48.72 ID:iMBnY6VV
効能効果じゃなくて薬理学的、有機化学的に同じ構造なんですよね
別にぶちこまなくても構造式が同じ以上同じものとして判断してるんだけど、
どんな抗真菌薬でも効くというあなたの論理でフルシトシンなら効かない理由を教えて下さい
別に効かない理由があってきちんと教えてもらえるならそれを検討理解して受け入れます

よろしくね
712がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 09:59:17.97 ID:t9S/eDQz
フルシトシンは日本では1979年に承認された非常に古い薬で、
抗真菌薬はアゾール系の開発で劇的に進化した

もともとの効用が弱いから効かないんだよ
713がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 12:39:07.03 ID:iMBnY6VV
元々の効能というなら作用力価の話をしていただけますか?
抗がん剤や抗真菌としての歴史が古い=弱いとはなりません。
現在フルシトシンが臨床的需要が低いのは別の問題があるためで効果の強弱によるものではないからです。
全ての抗真菌薬に抗腫瘍効果があるというならば、効果は弱くともフルシトシンもまた有効性を多少なり有しているということであり、
つまりは5-FUの抗腫瘍効果をも肯定することなのではと感じたための質問です。
重ねますが効果の強弱による障害があるなら至適投与量の調節でクリアできることもあるため議題になり得ません。
今問うているのは強弱ではなく有無です。
どうかご教示いただきたく存じます。
714がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 13:48:05.87 ID:t9S/eDQz
生命体真菌の繁殖力より効果が弱ければ効果はゼロ

俺はコーラがガンに効くと力説しているが効果が弱いので治療には適さないとも思っている
715がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 14:34:29.42 ID:VE3HB43L
そうかいそうかい
よかったねぇ
すごいねぇ真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、真菌もいいけど、それよりもちゃあんと就職して
昼間働いてくれた方が、かあさんもっとうれしいよ
毎日毎日平日の昼間からずっとパソコンにかじりついて、お前そんなことやってる年じゃないだろ・・・?
お前パソコンくわしいんだから、それを就職に生かしたらどうだい?
かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
716がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 14:56:54.27 ID:t9S/eDQz
効能が弱くて副作用が強い薬を大量投与して患者を死なすよりも、

黙ってイトラコナゾールを使っていればいいだよ カス
717がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 17:14:58.25 ID:gEfcxDlU
そうかいそうかい
よかったねぇ
すごいねぇ真菌ちゃんは
718がんと闘う名無しさん:2013/12/22(日) 21:45:50.82 ID:iMBnY6VV
>>715
効果がよわくても、と仰るということはフルシトシン、フルオロウラシルは多少なり悪性腫瘍に有効性を有していると認めていただけるわけですね。
ありがとうございました。
719がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 06:00:57.39 ID:KK51YVyL
真菌の繁殖力より弱ければ効果はゼロだって言ってんだろ スカトロ野郎が
720がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 09:02:16.03 ID:kLcf3OLx
フルシトシンは真菌の繁殖力より強い量で用いられていたわけですが
721がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 10:37:13.53 ID:KK51YVyL
近年に癌への特効が確認されたと言われるイトラコナゾールを避ける理由は?
現在では更に副作用を改善した安価なジェネリックも出ているが

培養検査でカンジダが確定した場合はフルコナゾールが最も効くとも言われる

こういった副作用のない薬を使用しない理由は?
722がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 16:59:51.32 ID:kLcf3OLx
話をそらさないで答えなよ
723がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 17:24:15.51 ID:KK51YVyL
>>721
に答えろ
724がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 17:45:52.60 ID:KK51YVyL
抗真菌剤は薬価が安いものほどガンに特攻があって副作用が少ない

これが現代のがん医療が崩壊した原因だ
725がんと闘う名無しさん:2013/12/23(月) 20:08:03.01 ID:Yp+ICOcn
>>721
> 培養検査でカンジダが確定した場合はフルコナゾールが最も効くとも言われる
>
> こういった副作用のない薬を使用しない理由は?

全く同意。
確かにアゾールは副作用も少ないし使えばいいと思う。
ただし問題は単なるcolonizationの可能性と、何より癌に全く関係ないこと。
726がんと闘う名無しさん:2013/12/24(火) 00:41:54.35 ID:opDrt3Tq
だからさ、真菌薬ががんに効くという前提の元であなたの土俵で話をしてるんですよ?
抗真菌薬フルシトシンは抗がん剤フルオロウラシルと同じもの。
抗真菌薬は全て抗腫瘍効果があるはずなのに、
抗がん剤全てを否定するって矛盾するんじゃないの?どういうこと?ってことさ
フルシトシン自体は十分に抗真菌作用を持って臨床で活用されていた薬だから、
フルシトシン自体が弱いって理論は通らないよ
がん=真菌なんだからさ
727がんと闘う名無しさん:2013/12/24(火) 03:58:19.47 ID:YNyz4cWB
フルシトシンは弱い上に副作用があるよ
これを使う医者はやぶ医者
728がんと闘う名無しさん:2013/12/24(火) 10:44:31.46 ID:BHSVuJYl
>>726
おまいさんの癌細胞がシトシンデアミナーゼを持っているなら効くんでない?
普通は透過酵素もデアミナーゼもないから効かない。
729がんと闘う名無しさん:2013/12/24(火) 10:45:50.83 ID:BHSVuJYl
ってか誰が何の話をしているのかよくわからんw
730がんと闘う名無しさん:2013/12/25(水) 06:53:02.34 ID:+paG4LEs
真菌君はもう黙ろうね
こんなちんけな質問にもまともに答えられない時点で議論の価値なし
731がんと闘う名無しさん:2013/12/25(水) 10:23:58.96 ID:a/ge/Il8
イトラコナゾールに副作用はない
732がんと闘う名無しさん:2013/12/28(土) 13:59:40.49 ID:D5alGnqp
イトラコナゾール会を創設しろ
本当に癌が治るのなら、徳洲会なんて屁みたいなものだ
733がんと闘う名無しさん:2013/12/28(土) 14:31:04.05 ID:zW2wqFEh
誰も作らないのはイトラコナゾールが1カプセル100円だからだよ
734がんと闘う名無しさん:2013/12/29(日) 06:07:25.30 ID:UDj5nqHL
マルカワのガムは10円だ
イトノコなんちゃらより効くかもしれんぞw
735がんと闘う名無しさん:2013/12/29(日) 06:32:41.20 ID:PvNhBSIY
その通り。
真菌くんは何のソースも提示せずに効く効く言っているだけだからな。
それいいならガムの方が癌に効く可能性が高いと言える
736近藤誠:2013/12/29(日) 07:56:30.53 ID:rH+PjEAB
抗癌剤は無意味です
737がんと闘う名無しさん:2013/12/29(日) 14:06:07.91 ID:Z3ag1WjS
いや無意味ならまだいいんだよ
使うと体壊すから問題なんだ
738がんと闘う名無しさん:2013/12/30(月) 10:22:35.54 ID:irC95/2e
抗真菌薬なんて無意味です。真菌くんの陰謀です。
マルカワの10円ガムの方がよく効きます。ネットではデータが陰謀で消されているんです。
739がんと闘う名無しさん:2013/12/30(月) 10:40:31.79 ID:PC0JRtYo
まあ実際、マルカワガムと同等だろうけどな。
それどころかイトラコナゾールやなんかの抗真菌剤なんか常用したら腸内の善玉菌まで死滅させてしまう恐れがある。
丸山の方がまだ信憑性がある。
740がんと闘う名無しさん:2013/12/30(月) 10:58:18.98 ID:XG9QtUfW
漂白剤みたいなもんだからな。
癌は消えないけど、胃や腸は色素が落ちて綺麗な真っ白になれるかもなw
741がんと闘う名無しさん:2014/01/01(水) 19:52:54.07 ID:BvDmNUWp
>漂白剤みたいなもん
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/y/a/n/yanopepe/442844164_47.jpg
「やせたい人は食べなさい」→腸閉塞
http://kotobank.jp/word/%E7%94%9F%E5%85%B5%E6%B3%95%E3%81%AF%E5%A4%A7%E6%80%AA%E6%88%91%E3%81%AE%E5%9F%BA
胃や腸も色素が落ちて綺麗な真っ白だったんだろう

>>739
コリスガムは?
http://www.coris.co.jp/products/cat02/05187/index.html
そのまんま下新庄
742がんと闘う名無しさん:2014/01/02(木) 07:54:53.01 ID:h07knmdn
日本がTPPに参加して猛毒抗がん剤を輸出し始めたら大変な国際問題になる
抗がん剤は日本人だけを殺す化学兵器というのはアメリカでは常識
743がんと闘う名無しさん:2014/01/02(木) 13:01:21.87 ID:vuSncgpV
真菌くんはTPPを心配するより
元旦から朝から晩まで一日中ずっと2ちゃんに張り付きっぱなしという
異常性を心配した方がいいと思うよ
744がんと闘う名無しさん:2014/01/02(木) 15:02:12.19 ID:nsKo3Xy8
>抗がん剤は日本人だけを殺す化学兵器というのはアメリカでは常識
日本人しか殺さないなら「国際問題」になんかなりようがないやんw
745がんと闘う名無しさん:2014/01/02(木) 16:30:24.27 ID:h07knmdn
中国人ががん治療に日本製の抗がん剤を使って10人死んだら、
日本の化学兵器で10万人死んだと何十年も賠償を要求される
746がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 00:45:13.78 ID:g7PklTzL
いや、だから「日本人だけを殺す化学兵器というのはアメリカでは常識」なんだろ?
だったらチャソコロは市なないはずじゃないかwww
747がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 03:11:58.13 ID:TJHmR4uM
日本はガラパゴス諸島
748がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 03:13:55.95 ID:TJHmR4uM
外国人は抗がん剤で人が死んだら暴徒になって病院に押し寄せる
749がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 11:07:38.39 ID:TJHmR4uM
フルシトシンは猛毒抗がん剤5Fu(日本でしか使われていない)の派生薬じゃないか!!

怖ろしい副作用が想像できる薬を出してきたやつは殺人鬼だな
750がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 11:25:39.07 ID:TJHmR4uM
TS-1もこれの派生薬で致死率が非常に高い猛毒
751がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 11:33:06.00 ID:MlxQ3Yd7
何を今更w
FUのプロドラッグならまだまだあるぞ。
ついでに、FUの副作用はかなり緩くて70過ぎでも普通に毎日飲み続けられるもの。
っていうとどうせ重箱の隅をつつかれるから先に言っとくと、
ペニシリンやセフェムとFUの副作用はどっちが気を使うと思う?
どうせ反論するならそこまでやってくれw
752がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 13:19:55.93 ID:TJHmR4uM
http://www.amazon.co.jp/review/R2PEBB6G5JJB6G/ref=cm_cr_rdp_perm

余命六カ月と宣告された癌患者です。
担当医に、別病院でのセカンドオピニオン、更にサードオピニオンを受けたいと申し出た途端、態度が変わった。
「そんな悠長な事をやっている暇はない」「すぐに治療を開始しないと大変な事になる。ある日突然のたうち廻って苦しみ、
救急車で運ばれる」「そうなったら家族や近所の迷惑になる」等々。
挙句の果てに「今までの検査資料も、紹介状も出さない」「(最終的に戻ってきたとしても)治療しない」と吐き捨てるように言われた。
ここまで言われたら、ただでさえ癌の宣告や余命宣告に動揺している患者や家族の多くは、そのまま医師に従ってしまうだろう。
(因みに自分は「ならこの病院のトップと話をする」「ここは県立の病院だから、この事を県に報告する」「県民に対して県立病院の
医師が治療を拒否する事が出来るのか?」などと言って、検査資料と紹介状をもぎ取った。
厳重に封をされていた紹介状を開いてみると、{ 言動に問題のある患者}と書かれていた。
診察の際、念の為にとボイスレコーダーを仕込んでおいて良かったとつくづく感じた。)

己の命を任せる"主治医"は、落ち着いてじっくり"選んで"欲しい。
何故なら一度"主治医"を決めてしまうと、治療途中で別の病院に転院する事は、事実上「不可能」と言ってもいいからだ。
(知人は誠意のない主治医とその治療から逃れる為に、家族と共に大変な苦労をした。
何処の病院も"治療途中の一癌患者"や"'(理由はどうであれ)医師と問題を起こした一癌患者"を、病院同士や医師同士の
"暗黙のルール"を犯してまで積極的に引き受けようとはしないからだ。)

近藤医師の他の著書も読んだ。
私や知人達が経験した事がそのまま書かれていた。
753がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 14:33:43.86 ID:R6M7s3HM
死は唯一の救い、怖れるな
754がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 14:52:10.85 ID:TJHmR4uM
医者を恐れずぶん殴れ
755がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 15:13:42.29 ID:MlxQ3Yd7
余命半年が本当ならセカンドでもサードでも好きなだけ意見を聞いて納得する作業が一番大事。まず、現状を納得していない状況で、それを遮ってケモ先行はあり得ない。
例えば胆道亜閉塞みたいな緊急性があるとしても、リスクを説明した上で納得してもらえなければ、状況を納得した上で治療拒否しますという同意書にサインをもらう。
検査が重複するデメリットもあるが他の病院を初診で受ける事も可能。

以上まとめると、この嘘つきめ、になる。
756がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:36.58 ID:TJHmR4uM
このレビューを書いた人は癌関係の本をレビューして、写経の本などもレビューしている
一貫して自分は癌を患っていると書いている
757がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 16:08:05.65 ID:TJHmR4uM
明石元二郎という名前も本名っぽい
758がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 16:29:54.57 ID:MlxQ3Yd7
だから?
ついでに、それが半年以上前の話しならそれだけで嘘つき確定だろ。
759がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 16:59:46.63 ID:TJHmR4uM
余命半年というのは抗がん剤を入れた場合の話だろ

この人は近藤本を支持しているんだから入れていないはずだ
760がんと闘う名無しさん:2014/01/03(金) 17:30:44.28 ID:TJHmR4uM
リンク先に「余命6ヶ月のうそ」ってタイトルがあるぞ
761がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 01:40:36.98 ID:u45lqKaA
俺の場合は余命・・・といわれた場合は、その医者の両目玉をくりぬこうと思っている

余命を刑務所で過ごしてもいいし
762がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 02:29:15.42 ID:LIDT8JrX
>>761
東電お願い
763がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 04:48:04.56 ID:dtEqLYqp
このスレもだんだんステマじみてきたな
764がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 19:23:36.03 ID:zXC4gsOe
>>752
改めてレビューを見てみたが、似たような境遇の人が一杯いるね。
どうしてこの本のレビューのところだけにこんなに集まってくるんだろう。

…何にせよ、この本の読者「だけ」これほどの誤診の被害者となったのはご愁傷さまだし、
なお近藤理論で生き延びているなら全く素晴らしい展開ですね。

あと、この人がセカンドオピニオンに行った結果を知りたいね。
765がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 20:13:20.51 ID:u45lqKaA
「腫瘍内科医」というものすごいレビュアーが居て、次々と襲いくるがん患者と死闘を繰り広げている

とんでもない馬鹿 俺以上の馬鹿 アマゾン史上最大の馬鹿
766がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 20:20:51.55 ID:u45lqKaA
>>764
年間100万人が癌(笑)で死んでいて、そのほとんどが誤診で死んでるんだから、
これは氷山の一角の一角の一角だろうね
767がんと闘う名無しさん:2014/01/04(土) 20:37:13.19 ID:dtEqLYqp
そうかいそうかい
よかったねぇ
すごいねぇ真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、かあさん、それよりちゃあんと就職して昼間働いてくれた方がもっとうれしいよ
あんたそうやって毎日毎日一日中パソコンにかじりついて、ずーーーっと2ちゃんして・・
ねえ真菌・・・あんた今年でいくつになったんだい?
お前と同年代の普通の子達は、みんな結婚して、家庭を持って、大きい子供もいる年齢なんだよ?
わかってるの?
かあさん死ぬまでに孫を抱いてみたいよ・・・
768がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 02:30:28.44 ID:rw6ip5eW
>>767
君が、ガン患者になったらどういう治療法を受けるのかな?

国・医療・製薬が、過去〜現在まで日本国民に刷り込み続けてきた
ガン情報を信じて疑わないみたいだから

病院の治療法なんでしょうね。
769がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 08:07:48.47 ID:XZgrKlbL
真菌くん
昼間から真夜中まで、24時間体制で2ちゃん張り付きかよ
770がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 09:56:11.25 ID:VL/CFVNk
>>768
お前はキッチンハイターの一気飲みでガン治すんだよねw
771がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 11:19:24.16 ID:c5sRKkx3
>>770
それほんとにやった人見たことあるんだけどね…
いや、癌の治療じゃないけどさ。
772がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 11:28:09.15 ID:3PFbZm+2
ハイターは薄めれば猛毒ではない

原液はかなり毒
773がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 15:28:34.34 ID:2N6rpQm+
抗がん剤で皆死ぬんだね
774がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 15:54:52.70 ID:3PFbZm+2
人間は抗がん剤を使わなければそう簡単には死なない
775がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 17:24:15.70 ID:XZgrKlbL
そうかいそうかい
よかったねぇ
すごいねぇ真菌ちゃんは
776がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 18:52:12.19 ID:YNfi8Bhf
>>752
挙句の果てに「今までの検査資料も、紹介状も出さない」「(最終的に戻ってきたとしても)治療しない」と吐き捨てるように言われた。


それって医師法19条1項違反やで
裁判やったら勝てる
777がんと闘う名無しさん:2014/01/05(日) 19:12:03.14 ID:3PFbZm+2
そうかいそうかい 
よかったね
すごいねえ患者ちゃんは (腫瘍内科医)
778がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:33.11 ID:rrAn8Ek/
>>770
そう思うのなら、一生そう思っておけば?

君の思考回路や、暗記脳じゃ何1つ気付けないし理解出来ないよw
779がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 02:36:06.76 ID:3Na48eZN
周りの人が抗がん剤勧められていたら全力で止めるわ
780がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 09:06:33.86 ID:C4NnHHfp
次亜塩素酸ナトリウム・・・カビ掃除に最適 水道のカルキ プールの塩素 キッチンハイターなど

重炭酸ナトリウム・・・カビ掃除に最適 口ゆすぎに最適 飲んでも問題なし シモンチーニ療法

アゾール系抗真菌薬・・・副作用が少ない治療薬 血管に入って全身に回る 真菌の本拠地脳にも届く

テルビナフィン系抗真菌薬・・・上との違いは不勉強の為知らず 解説求む

水虫用塗り薬・・・表在性の真菌に良く効く 併用薬としては優れている

第4世代セフェム抗生物質・・・詳細は不明

広範囲の意味での運動・・・免疫を活発にして真菌除去の効果が上がる 服用薬と併用

栄養を取ること・・・病気と闘うには体力が必要

三大治療法の拒否・・・丸山先生も主張した最も命に関わる重要事項
781がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 10:45:56.13 ID:fP1kQq4G
ゴミコピペでレス埋めるなよ
ゴミ真菌
目障り
782がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 11:44:50.78 ID:C4NnHHfp
コピペじゃねーよ
テルビナフィンの詳細説明求む
第4世代セフェムもな
783がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 12:27:26.59 ID:TDpSRqFn
コピペじゃなくても要らない
何の役にも立たない小学生の落書き
784がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 13:14:17.69 ID:cHyfIN7Z
とりま4セフェムは真菌には効かんぞ。
785がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 13:26:53.96 ID:C4NnHHfp
グラム陽性桿菌に効くらしいが、昔に肺炎桿菌と呼ばれていたグラム陽性の真菌に効かないかな

現在は名無しの菌、または肺炎桿菌と呼ばれることもある大型の真菌
786がんと闘う名無しさん:2014/01/06(月) 13:45:06.32 ID:cEU9YvWY
そうかいそうかい
よかったねぇ
すごいねぇ真菌ちゃんは、何でもよく知ってんだねぇ
でもね、かあさん、それよりちゃあんと就職して昼間働いてくれた方がもっとうれしいよ
あんたそうやって毎日毎日一日中パソコンにかじりついて、ずーーーっと2ちゃんして・・
ねえ真菌・・・あんた今年でいくつになったんだい?
787がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 00:10:15.38 ID:bOwa51KM
やしきたかじん・・・
1月3日に死亡!
また高い抗がん剤で一人殺されました!
788がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 01:15:44.66 ID:CdG1PKIH
せやな
789がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 05:38:00.88 ID:7sPbNMX7
ここまできて抗がん剤やってるやつはアタマおかしんとちゃう?
790がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 07:16:47.32 ID:gmcHzScN
こんなに効果がないものは、国はとっとと承認取り消せよw
791がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 08:02:10.17 ID:gmcHzScN
歌手・加山雄三が結成したザ・ランチャーズの元メンバーで、
大手レコード会社ポニーキャニオンの元常務 渡邉有三さんが
虫垂がんのため死去した。64歳だった。
http://www.oricon.co.jp/news/2032723/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140106/2032723_201401060382895001388998118c.jpg
792がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 16:43:52.99 ID:JL8OKOoQ
>>787
癌で苦しみ、癌で死んだのでなく。
抗がん剤で苦しみ、抗がん剤で死んだ。

未来の人から見たら、水銀で梅毒治療してるような愚かな行為だろうな。
793がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 20:16:00.08 ID:37RLfcdU
抗癌剤否定派嬉しそうだな
大抵のがん患者は抗癌剤使ってるから、亡くなったら全部抗がん剤のせいにするんだろ?
794がんと闘う名無しさん:2014/01/08(水) 20:42:59.95 ID:VWhOdLZi
ガン患者さんが死亡したら皆さん何故か、○○ガンの為、死亡しました。
って言うよね?

何故、ガンの所為で死亡した事にされるんだろうね。
本当に、ガン患者さん全員ガンの悪化から来る症状だけによって
死亡したのかな?

単純に、ガンの悪化と言っても
病院の治療法漬けの、ガン患者さんの場合は自然悪化ではないし、

病院の治療法を、一切やらずに自然悪化しただけの状態と比べても、根本から全く意味合いが違いますから。
比べる事自体、間違いです。
795がんと闘う名無しさん:2014/01/09(木) 10:57:30.36 ID:7W4oD0dG
愚かにも抗がん剤をやった人は100%抗がん剤が原因で死んだのだ

やらなかった人は死んだのかどうかも不明
796がんと闘う名無しさん:2014/01/09(木) 15:02:02.63 ID:NjtBwd5Q
100%とか絶対とか謂う奴は信じちゃいけないってじっちゃが言ってた。
797がんと闘う名無しさん:2014/01/09(木) 16:12:54.38 ID:pUb6oXBU
癌を発見して抗がん剤治療を始めて、抗がん剤の副作用で苦しみ悶えてる人ばっかり。
経口薬・点滴で良性の腫瘍は治せないけど、悪性の腫瘍は治せるなんて論理的に破綻してる。
抗がん剤で身体をズタボロにして、別の病を発症してポックリいくなんて馬鹿げてる。
798がんと闘う名無しさん:2014/01/09(木) 17:11:02.21 ID:7W4oD0dG
良性だろうが悪性だろうがイトラコナゾールなら副作用は無い 一気に全身のガンが治る
799がんと闘う名無しさん:2014/01/11(土) 23:21:23.12 ID:A4i72wgm
臨床試験で、大前提から誤解釈誘導・抜け穴だらけですからね。

エビデンス・根拠・論文も承認(認可)・発売、患者側に使用を勧めるのも、
臨床試験の結果の上に成り立っている物ですから。

抗ガン剤の、僅かな利点もデタラメ・嘘っぱちだね。
膨大な害(病気・症状の名称)は信用出来る。発生確率は、デタラメ。

抗ガン剤は本来、膨大な害が主作用で僅かな利点が副作用なのに、逆に記載するとはねぇ。

鴨葱達は、いつ目覚めるのだろうか…
800がんと闘う名無しさん:2014/01/12(日) 00:40:36.30 ID:TdDxqhlm
アタイ阻止
801がんと闘う名無しさん:2014/01/12(日) 13:24:55.21 ID:Vu+NNZSD
>>797
>抗がん剤で身体をズタボロにして、別の病を発症してポックリいくなんて馬鹿げてる。

たかじんもいかにも食道がんで死んだみたいに報道されてるけど、
死因は心不全だからな
ガンなんかじゃ死なないよ
薬(抗がん剤に限らず)や手術の体力低下で死ぬんだよ
802がんと闘う名無しさん:2014/01/12(日) 21:18:57.16 ID:6aqCL9hH
>>801
がんが大きくなって消化器管や気道が塞がれたら死ぬだろ
またがん細胞は摂取した栄養を吸いとるし
803がんと闘う名無しさん:2014/01/12(日) 21:44:23.24 ID:MyUN8jA7
摂取した栄養を吸い取っているのは真菌
804がんと闘う名無しさん:2014/01/12(日) 22:00:15.75 ID:6zOeQDbt
仮に、ガンの悪化から来る症状で死亡したとしても

病院の治療法漬けの、ガン患者と
病院の治療法は、一切しないでガンの自然悪化だけで死亡したのとは

根本から意味合いが全然違うよ。

もしかして、病院の治療法をやった場合
生体内に蓄積される後遺症・毒性では、ガンが悪化しないと思ってるの?
805がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 03:02:40.69 ID:fVliCCAI
おれの身内は、抗がん剤で苦しんでるのは確かだが、でかいガンが劇的に
小さくなった。最初は手術しても意味なしと言われていたが、
これだけ小さくなれば切ってもいいかも、とも言われた。
806がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 05:18:01.48 ID:O9Pb73Bp
ガンを切ったら死ぬよ
807がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 06:38:54.49 ID:/J+mCXkB
腕が腫れたから、
切りましょうってのと同じだからな。
808がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 09:46:21.89 ID:nwav+Pq0
しかしよく飽きねーな
どんだけだよこいつ
809がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 11:51:51.93 ID:O9Pb73Bp
      _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
810がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 14:48:33.74 ID:SLrQ8O2Y
病院嫌いで40年間病院に行かなかった淡路も
検査で病院に行き、治療開始した途端死んだな

もし病院へ行かなければ今でも・・・
811がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 19:53:27.01 ID:liagz3qs
>>810
確かに…
にしても年末年始に旅立った芸能人多いな

うちの家族も1ヶ月前に抗がん剤やったんだけど
人が変わったように体力落ちたし一気に転移した
抗がん剤は増がん剤ってのをつくづく思い知らされたわ…
812がんと闘う名無しさん:2014/01/13(月) 21:32:49.76 ID:a0q9/kB7
まぁ放射能の影響やろな、おまえら食いもんや飲み物に気を付けてた?
813がんと闘う名無しさん:2014/01/14(火) 04:19:41.10 ID:Gqanfcv+
抗がん剤で殺されたんだよ 殺人鬼に
814がんと闘う名無しさん:2014/01/14(火) 09:42:45.13 ID:Gqanfcv+
人を殺すことを生きがいとする殺人犯
815がんと闘う名無しさん:2014/01/15(水) 10:31:33.37 ID:nO+fpWNV
抗がん剤はガン細胞を死滅させるらしいが、正常な細胞にも影響を与えるんだろ?
そんな物を体内に入れて大丈夫なの?

ちなみに素手で抗がん剤触ったら?
816がんと闘う名無しさん:2014/01/15(水) 21:50:32.24 ID:R8r/PYM5
>>815
だから血管注射のときも絶対液漏れは許されないんだよ
817がんと闘う名無しさん:2014/01/16(木) 09:45:24.86 ID:6J++MyMk
硫酸魔も自分にかからないように注意するからね
818がんと闘う名無しさん:2014/01/17(金) 15:44:45.71 ID:PCNFkD8J
抗がん剤治療中は副作用と戦いながらも元気だったけど、抗がん剤治療初めて5か月で加速度的に腫瘍が大きくなった。
治療をやめて5か月、いつ亡くなってもおかしくない状態になった。
シスプラチンとか強い薬を使ってればまだ元気だったかな?
シスプラチンは術後に1回やって死にそうだったと言ってたけど、抗がん剤やらせておくべきだったなと思う。
819がんと闘う名無しさん:2014/01/17(金) 17:13:04.21 ID:7fFaoaSk
元の癌が何か分からないけどシスプラチンはキードラッグだから、やらないとすればそもそも出来ないぐらい弱っていたか、白金の代わりにタキサンを使っていたか。
治療を変更じゃなくて止めたのも事情があってだろう。

逆のことをしていたらどうなったかは分からないけどいいこともよくないこともあっただろうから、今の選択がベストだったと思うしかない。
820がんと闘う名無しさん:2014/01/19(日) 02:47:26.45 ID:1BZHbSPB
イトラコナゾールを飲めば腫瘍はすぐ消えるから結果オーライだね
821がんと闘う名無しさん:2014/01/19(日) 13:37:10.86 ID:+vxRReoB
>>820
お前、発言するな。
822がんと闘う名無しさん:2014/01/19(日) 15:40:01.89 ID:1BZHbSPB
イトラコナゾールでガンが軽く治ることがバレたら大変なことになる

これは秘密にしておけ 分かったな
823がんと闘う名無しさん:2014/01/19(日) 16:45:52.86 ID:0m4M51vf
治るなら秘密にする必要がない。
むしろ公開する必要がある。
824がんと闘う名無しさん:2014/01/19(日) 17:42:16.84 ID:1BZHbSPB
国立がん研究センターで公開している発ガン物質の1番はアフラトキシン(カビ毒)だ

これは絶対に患者にしれてはならない
知られたらイトラコナゾールを処方しろと言ってくる
ガンが治ったらまずい  絶対に秘密にしろ
825がんと闘う名無しさん:2014/01/20(月) 02:46:39.93 ID:fzBMPOgo
こういうデマ振りまくキチガイって、実際にその通りにやらせて
(強制的に癌にさせて、コーラ一気飲みさせる)←これでコイツの言うとおりに癌が治らなかったら
デマ罪で死刑になるとか
そういう法律が出切ればいいのにな
826がんと闘う名無しさん:2014/01/20(月) 06:18:09.08 ID:Ay7jZnkJ
イトラコナゾールでガンが軽く治ることがバレたら、

ガンにイトラコナゾールを処方しない医者は処刑という法律ができてしまう

絶対に患者には秘密にしろ
827がんと闘う名無しさん:2014/01/20(月) 07:12:16.79 ID:Ay7jZnkJ
患者「初期がんなのでいろいろ試す時間があるんですが」
医者「そうだね」、抗生剤とかビタミンCとか温熱療法とかインターフェロンとか・・」
患者「ネットで見たんでイトラコナゾールを」
医者「駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ」
患者「どうしてですか?」
医者「出て行け!」
828がんと闘う名無しさん:2014/01/20(月) 08:56:05.17 ID:XABQu9G5
あーほんとコンクリに頭ぶつけて死なねーかなこのキチガイ
829がんと闘う名無しさん:2014/01/21(火) 00:57:54.16 ID:yQlH8e4i
>>825
それを言うなら、まず病院の治療法について。でしょ?

抗ガン剤の害に、ついても医者は本当に重要で、肝心な害の事は
患者側に知らせないもんね。
抗ガン剤の害で、患者側に秘密の害とは
※抗ガン剤を、ガン患者に使う事によって
それまで、ガン患者の生体内に存在するガンが悪化する。(一時的に縮小・消失する事もあるが)

抗ガン剤の猛烈な、発ガン性を患者側に知らせていない。
病院の治療法によって更に、ガンが悪化してもガンに責任転嫁して
病院の治療法の所為で、ガン患者さんのガンが悪化したとは、認めないからね。
ガンの悪化から来る、病気・症状で死亡したとしても病院の治療法漬けの、ガン患者と
ガン患者になってから、病院の治療法は一切せずに
ガンの自然悪化だけで死亡したガン患者

とでは結果は死亡で同じでも、根本から意味合いが全然違うのである。
830がんと闘う名無しさん:2014/01/21(火) 09:38:40.07 ID:p/iZi9K6
法学館憲法研究所  薬害イレッサ訴訟

イレッサの臨床試験において、データの改ざん・無視がなされていました。まず、臨床試験に当たっていた医者が、
副作用と見られる間質性肺炎を確認し、その症状について、死亡の恐れがあることを示す「グレード4」で報告した
にもかかわらず、会社は、承認審査のための報告書に、生命の危険のない「グレード3」と記載していました。また、

動物実験でも、肺障害の悪化が確認されたにもかかわらず、その学会報告を中止し、厚生労働省への報告も承認後まで
していませんでした。この他にも、いくつものデータの改ざん・無視があったそうです。

http://www.jicl.jp/now/saiban/backnumber/iressa.html
831がんと闘う名無しさん:2014/01/22(水) 15:50:03.65 ID:Yw1iR+k3
伊指揮者クラウディオ・アバド氏が死去 80歳
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=91439
氏は胃がんを患い、治療を続けていた。
832がんと闘う名無しさん:2014/01/22(水) 17:19:34.89 ID:9biML8LH
胃がんなんて重曹で治るじゃん
833がんと闘う名無しさん:2014/01/23(木) 01:18:10.69 ID:edXPKaVJ
そりゃお前みたいなプラナリアだったらそうだろうけどな
834がんと闘う名無しさん:2014/01/23(木) 12:27:59.91 ID:1oi0zh4w
患者「初期がんなのでいろいろ試す時間があるんですが」
医者「そうだね」、抗生剤とかビタミンCとか温熱療法とかインターフェロンとか・・」
患者「ネットで見たんでイトラコナゾールを」
医者「駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ」
患者「どうしてですか?」
医者「出て行け!」
835がんと闘う名無しさん:2014/01/23(木) 12:44:14.39 ID:PQCsTQbA
なんでつまらないコピペばっかやってんだろ?
836がんと闘う名無しさん:2014/01/24(金) 18:21:39.05 ID:QrCmVRk9
安価で架空の癌の治療法作って癌板民騙そうぜwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390554970/
837がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 14:46:35.43 ID:ykpSXRpX
今日のニュースだけど、↓これって近藤医師の放置療法が認められたってことだよね?

”抗がん剤治療”に終止符・・・進行がんに対し、新規ガイドラインで抗がん剤を”しない”方向へ…城陽大医科グループ
 1月27日(月)10時44分配信

 進行期の肝臓がんに対し、抗がん剤を行った場合と、無治療でなにもしなかった場合の臨床試験
 結果をまとめた論文が 城陽大医学部の坂井田則之教授らの研究グループによって作成され、進
 行期の肝臓がんなど複数のがんに対し、抗がん剤治療を行わない”無治療”ガイドラインを当大学
 病院で新たに新設する方針を固めた。
 城陽医科大学では、”無効”と判定された約8割の抗がん剤治療を2015年までに撤廃する方針だ。
 結果が良好であれば、都内の癌医療拠点や国際がんセンターなどでもこの方針を積極的に取り入
 れていくという。

 坂井田教授による臨床では、既存のガイドラインで行われていた抗がん剤を投与された約2800例の
 臨床データと、あらたに行われた”無治療群”530名の臨床結果を公開し、”無治療群”の患者の
 約8割にあたる420名が、 抗がん剤を行った患者よりも、大幅に長期生存であることがわかった。
 無治療群では何もしないわけではなく、「鉄キレート剤」と呼ばれる薬剤を患者の肝臓動脈に直接投
 与する代替療法が行われる。 
 臨床では末期の肝臓がん患者10人に対し、隔日で平均2か月間注入したところ、2人でがんが縮
 小し、3人で進行がほぼ止まり、抗がん剤治療よりも結果が良好であるという。
 このほかにも、この大学病院では、漢方療法や温熱療法など、患者が自由に代替療法を選択でき
 るしくみだ。

 この臨床結果は米医学誌ニューマサチューセッツ・ジャーナル・オブ・メディシンでも発表され、
 坂井教授は、「いい傾向。2020年までには、抗がん剤治療は消えてなくなる」という。
 「抗がん剤はある種の癌を除いて9割が無効。製薬会社の運営のために必要なものとされてきたが、
 今回の臨床で抗がん剤の無効性を証明できた。今後は、患者に負担のかからない”苦しまない”治
 療が、がん治療の世界標準になることが期待できる」と話している。
・・・続きはソースで
http://x5.to/0WZ
838がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 14:49:03.70 ID:XTVdShzV
>>837
やっぱ近藤が正しかったんじゃんw
839がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 14:51:08.14 ID:uzHy2ohR
>>837
yahooのトップニュースでも来てたな。
840がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 15:03:55.70 ID:XTVdShzV
ちゃんと記事読んでない奴ばっかだな。
>>837
の最後の但し書き、削除して投稿してるじゃんこれ。
近藤信者はやることがせこいなー
841がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 15:39:42.01 ID:IkYXc9XE
ときに城陽大学ってどこ?
842がんと闘う名無しさん:2014/01/27(月) 15:42:54.65 ID:IkYXc9XE
>>837
城陽大医科グループ
ニューマサチューセッツ・ジャーナル・オブ・メディシン

虚構新聞か何かか?
843抗がん剤に頼らない遺伝子治療?:2014/01/28(火) 20:01:57.36 ID:mtAX5UCu
【研究】がんの征圧は間近か!? 悪性度の高い未分化がんを正常細胞に転換-鳥取大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390898600/
844がんと闘う名無しさん:2014/01/29(水) 07:41:30.87 ID:QjhUaWeU
出版物、9年連続前年割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000100-jij-soci
書籍のミリオンセラーは3作だけだった。

近藤誠  「医者に殺されない47の心得」
村上春樹 「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」
渡辺和子 「置かれた場所で咲きなさい」
845がんと闘う名無しさん:2014/01/29(水) 22:50:28.88 ID:zdGUgpRZ
一つ予言しておくと癌の征圧は今一歩の所でいろいろ理由付けられて必ずポシャる
なぜなら癌が必要な連中がいるから
846がんと闘う名無しさん:2014/01/29(水) 23:13:25.09 ID:zwd8HmX/
イトラコナゾールが特効薬

ぽしゃらなかったので慌てて隠蔽中
847がんと闘う名無しさん:2014/01/29(水) 23:30:04.73 ID:RlvtrDN/
城陽医科大ってどこよ?
848がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 00:24:23.10 ID:90KHWcR6
万能細胞できてるじゃん、これどうやって潰すんだろうな
あることないことデッチ上げるんだろうな
癌がなくなったら困る連中いるもんな
849がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 00:32:47.62 ID:DpVu00it
信者妄想止まらないぃー♪
850がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 04:11:59.10 ID:NZRK1mbY
腫瘍内科医とかな
851がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 14:27:44.04 ID:DyDUzcEk
がんに限らず高血圧や糖尿病など成人病といわれるものでは病院なんかにいってはいけないよ
薬漬けにされた挙句健康を害して死ぬだけだ
出来れば職場の健診なんかも拒否した方がいい
人間ドックなんてもっての他
鴨がネギ背負って病院にカモられにいくようなものだ
852がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 16:21:00.74 ID:DpVu00it
↑↑↑もはや宗教だな
洗脳されてやがる
853がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 16:50:27.45 ID:NZRK1mbY
糖尿病がイトラコナゾールで治るかどうかのデータが欲しいんだけど、
誰か試した人はいないのかな
あと、統合失調症が直るかどうかも知りたい

自律神経失調症はイトラコナゾールで治る(海外の情報)
854がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 16:57:32.85 ID:NZRK1mbY
1カプセルで同時に全部効くってとこが万能薬たるゆえん
855がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 17:00:48.84 ID:NZRK1mbY
ちなみに細菌は真菌の中に隠れて免疫から逃れているから、
真菌が消えれば一緒に消える

抗生物質なんて最初からいらんかったんや
856がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 19:16:34.89 ID:g0HUSRH8
皆さん、病院の治療法〓西洋医学〓対症療法に頼り過ぎなんですよ。

病院の治療法は、表面のハリボテの意味合いだけで、根本からではないのです。
ロコモティブシンドローム とか色々な病気・症状で、病院に来させたいみたいですが
馬鹿げてますね。

筋力が落ちたのなら、筋力トレーニングすれば良い。
心肺機能を向上させるには、有酸素運動や有酸素トレーニングすればいいのだ。

タバコの禁煙で、病院に来いとか笑ってしまうね。
タバコ吸うのを、完全に止めてしまえばいいだけなのに。
まあ、元々悪いのは自分で強い意思を持って努力で改善出来る事を
しようとせず、悪化すれば病院に行けばいいや。

と考えている鴨葱な人達が悪いし、そういう人達が多いので、医療・製薬は
喜んでるでしょう。

本来、病院は閑古鳥が鳴く状態の方が世の中の為にいいのです。
857がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 19:54:55.53 ID:g0HUSRH8
医療・製薬にとって、最も都合がいい人は>>852
の様な暗記脳、データ命脳で
医療・製薬の事を信用・信頼していて、
こういうデータがある治療法だ。と情報を流せば信じて疑わない
操り人形の様な人達です。
こういう人達は、自分が洗脳されている事に気付かず
反対の主張をする人には、データを要求しますが
自分達が見ているデータに関連する医療・製薬の情報を

信じて疑わない為、大前提から結果まで正確な物か考えず、考えたとしても自分達に都合のいい情報しか

信じないので、誤解釈誘導や抜け穴や説明文と
現実に起こっている事との矛盾に、何1つ気付けないし気付こうとしないのです。
858がんと闘う名無しさん:2014/01/30(木) 20:44:59.43 ID:7pj3TF4O
>>857
データは、○●が出したデータとして、存在する
どう活用するかは、その人次第

データが無い場合、治療は宗教に近くなる
859がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 01:25:09.60 ID:F+QzPDpV
>>858
「データ」と一言で言っても、医療・製薬の業界での意味合いと
他の業界での、意味合いは全く違いますよ。

医療・製薬の場合は、承認(認可)にも必要だし責任逃れの手段としても使用されてます。

抗ガン剤は、膨大な害と僅かな利点しかない生体にとって害であるだけ。

利点よりも害が、遥かに上回っている。こんな場合、承認される筈がない。(決まりがある)

ならば、ガンの治療薬としての希少価値を上げればいいのです。
それには、ガンは恐ろしい・死に至る・凄く苦しんで死ぬ・病院の治療法じゃないと縮小・消失しない。

という情報を、日本国民に刷り込めばいいのです。

病院の治療法で、ガンが更に悪化しようが患者が苦しみもがこうが、
自分達の治療法の所為だという事は隠蔽して
全て、ガンに責任転嫁し

ガンは、こんなに恐ろしい病気なんだ。だから早期発見・早期治療しましょう。という情報操作です。

家族・親戚・知人・友人や芸能人とかの、ガリガリに痩せ細って苦しみ抜いて死亡した。の裏には、そういう真実が隠されていたという事ですね。

結局、ガンを悪魔の様な悪者に仕立て上げて
病院の、ガンの治療法は成り立っているんですよ。
860がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 03:13:27.24 ID:jn5wezfs
キチガイ医師を殺したいんだけど、心の中にとどめておくよ
861がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 12:17:31.50 ID:YetpY43v
>>853
糖尿病なんか食事コントロールと適度な運動で治る
862がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 14:37:27.62 ID:242DoqO/
無力化したHIVを使って癌細胞を死滅させるというのはどうなんでしょう。
ちょっと怖い気もしますが、Emma Whiteheadちゃんという少女にすでに
行われて成功しているようですが。
HIVを使うから抗がん剤のようなリスクがあるんでしょうか、そこが気になります。
863がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 15:01:07.32 ID:jn5wezfs
癌細胞を死滅させたら人間が死ぬので駄目だね
864がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 15:04:06.48 ID:jn5wezfs
食事コントロールなん不可能だよ

俺の場合、ある病気を治したら半年で体重が20キロ減った

なんと、その病気に関しては医者が完治させてくれたんだ

奇跡だよね
865がんと闘う名無しさん:2014/01/31(金) 16:52:50.50 ID:1c92dTnx
>>863
その通りだね
夢の抗がん剤といわれた分子標的薬も効果があるのは試験管の中の話だったということだね
そう簡単にがん細胞だけやっつけることなんか出来る訳がない
866862:2014/01/31(金) 18:46:35.96 ID:242DoqO/
>>862の投稿をしてからいろいろ調べたら、Emma Whiteheadちゃんはその治療法で
一度は瀕死の状態になったそうです。つまり、患者への負担が大きな治療法だそうです。
これでは抗がん剤と一緒ですね。うまくいけば寛解するようですが。
867がんと闘う名無しさん:2014/02/01(土) 09:09:09.08 ID:LWnJP2LH
『選択』2014年2月号

【日本のサンクチュアリ●シリーズ 473】

裏金塗れの『国立がん研究センター』
―研究費「不正使用」でやりたい放題―

研究費不正使用の証拠となる「裏帳簿」を小誌が入手。
「癌研究の総本山」は、厚労省官僚が裏金をプールする「貯金箱」と化した。
医療で碌な成果を上げない組織に、多額の税金が投入され、闇に消える実態を暴く。

ttp://www.sentaku.co.jp/
868殺人抗がん剤が:2014/02/02(日) 02:46:34.96 ID:/iljQBE8
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
869がんと闘う名無しさん:2014/02/03(月) 19:57:07.92 ID:vbj0rbhD
【社会】がん未承認薬を注射の疑い、無免許の元助教授ら逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391424326/
870がんと闘う名無しさん:2014/02/03(月) 20:32:45.51 ID:1XzizsL7
水道橋クリニック(内科・アレルギー科)  院長略歴  高山 研一  東海大学医学部卒業、東海大学附属病院勤務、日本内科学会会員

診療時間  月 10:00 - 18:00  火 10:00 - 18:00  水 休診日  木 10:00 - 18:00  
金 10:00 - 14:00  土 休診日  日 10:00 - 18:00  ※ 日曜・祝日も開院、診療しております。

〒112-0004 東京都文京区後楽 1-1-13 小野水道橋ビル7F
JR水道橋駅東口より徒歩1分(東京ドームホテルの真向かい)
都営三田線(水道橋駅から徒歩3分)
東京メトロ丸の内線、南北線(後楽園駅から徒歩10分)

電話番号:O3-5804-1101  FAX番号:O3-5804-1102
e-mail:suidoubashi-clinic[アト]world.ocn.ne.jp URL: www.sui-clinic.com

癌検診: 癌の早期発見により治療を円滑に進めることができます。 健康に自信のある方でも、定期的な検診を
お勧めしております。 当院では各医療機関と連携し、血液検査(腫瘍マーカー含む)、内視鏡、画像検査(CT、
MRI)、マンモグラフィ、そして最近特に耳目を集めているPET等を駆使し、癌早期発見に努めています。 プラ
イマリーケアサポートと提携しており、リーズナブルなお値段でPET検査が受けられます。

Q: カルテノンはどのような癌に効くのですか?
A: 全身の免疫を高めることによって、腫瘍細胞を患者さんのリンパ球が攻撃しますので、臓器の
別に関係なく有効です。実際、頭頸部癌、食道癌、胃癌、肝細胞癌、胆管癌、膵臓癌、大腸癌、
子宮癌、卵巣癌、精巣癌、腎臓癌、骨肉腫、肺癌などの症例に使用した経験があり、血液検査・
画像検査等により効果が確認されています。

・細胞性免疫を活性化させることにより、副作用のないガン治療を実践しています。クリニック内は光触媒により常にクリーンな状態を保っています。
・電子カルテを導入し、患者さまの情報が外部に漏洩することはありません。また、待ち時間の短縮などにも役立っています。
・予約制なので、待ち時間は少なく、十分な時間を割いて診療致します。
・他医療機関と提携、協力し、最良の医療が受けられるよう、万全のサポートをお約束します。
・交通の便がよく、最寄りの駅から徒歩1分以内、真向かいには東京ドームの施設があります。
871殺人抗がん剤が:2014/02/04(火) 04:10:17.17 ID:T2TxoDx/
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
872がんと闘う名無しさん:2014/02/04(火) 13:46:42.13 ID:yF1jT4hF
未承認のがん薬を自作して患者に投与した元医学部助教授を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391430926/
873がんと闘う名無しさん:2014/02/05(水) 02:10:00.09 ID:poHBsxw/
ガンの治療法として、抗ガン剤は根本から、あり得ない。
臨床試験の大前提から、デタラメ・嘘っぱち・抜け穴・誤解釈誘導が存在し
本当に、大前提から正確に臨床試験を行なった場合
現在の
抗ガン剤の、データには絶対にならない。

医者・抗ガン剤メーカーは根拠のある証明された治療法だと
決まり文句の様に言います。
ですが、抗ガン剤の臨床試験は大前提の根本から
全く嘘っぱちです。

根拠がある〓大前提から正確だとでも言うつもりでしょうか?

そもそも、日本で一番最初に抗ガン剤が発売される以前から、ガン治療法として抗ガン剤は、あり得ない。
874がんと闘う名無しさん:2014/02/05(水) 09:08:49.92 ID:KCU0Tcpi
【マイクロRNA】癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見/鳥取大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1390916705/
875がんと闘う名無しさん:2014/02/05(水) 17:13:25.40 ID:MvewCueN
抗がん剤が最初から全部嘘っ八と分かってて
それを使ってる厚生省、医療団体は殺人鬼集団てことっすか?
それが真実ならこの世はパないですなぁ
876がんと闘う名無しさん:2014/02/05(水) 17:47:01.26 ID:I/5dtM6F
真実ですよ
877がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 01:26:02.58 ID:SMOtMcSn
【がんもどき】近藤誠医師を、どう思いますか?10 >>867
に、極々僅かですが抗ガン剤の臨床試験の真実を書いておきました。

まだまだ、医療・製薬にとって都合の悪い隠された
事実は沢山あります。
878がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 17:57:24.08 ID:omYJXhn6
白豆杉が治療に効くって本当だろうか

大昔は、医師が患者に抗癌剤を栄養剤って偽って与えていて
多くの患者がそれを薄々察知しても仕方なく使い、
なくなっていったとか。
879がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 19:18:46.11 ID:vKhaFiMc
イトラコナゾールに不満があるのか?

安くて副作用無しだぞ
880がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 20:07:05.53 ID:RK6Jhg+c
>>879
本当にそうなら新聞ででかでか
公表されない?
親が来週CT結果で非常に二人不安!
いや、むしろ親自身のが開き直ってる
80超えられてある程度長生きしたとね・・・

とりあえずどこで手に入るのかな
インターネットかな

自分も脚が変なんで、あるいは白血病の初期骨髄性・・
かも?の兆候もあるし・・・いや、はっけつは、むしろ皮肉にも強い薬を勧められそう
固形ガンでないんで治るとね
881がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:39.69 ID:vKhaFiMc
リュウマチの病原体は真菌

真菌の特徴は1種類の感染でさまざまな慢性病が起こること

水虫歯周病慢性鼻炎白血病が同じ真菌が原因で起こる 起こらない場合もある

どっちにしても真菌は誰にでも侵入する悪玉菌 抗真菌剤を飲まないほうがおかしい
882がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 20:48:31.16 ID:vKhaFiMc
イトラコナゾールの入手法は大人なら自分で調べなさい

悪意ある医師は絶対に処方しません

1カプセル2百円台
883がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 20:50:59.05 ID:vKhaFiMc
イトラコナゾールを処方拒否する医師のがん治療は絶対に受けないのが基本です
884がんと闘う名無しさん:2014/02/06(木) 23:49:59.54 ID:yYPFhwDM
885がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 12:17:19.84 ID:egUeeAoL
病院で「抗がん剤を」と言われたらすぐに110番して、続きは刑事と一緒に聞いてください
886がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 15:18:59.44 ID:6k9QQMj7
うちのかあちゃんも抗がん剤やりはじめてからガンガン弱ってるわ…
887がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 18:07:05.61 ID:egUeeAoL
近藤先生の本を読んで考えて見なさい
いつでも止められるのです
888がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 22:47:38.85 ID:2Aiytefx
>>882
高いな?200円とは  別では100円とあったけど
ぶっちゃけ例えばこれでもまだ少しは
副作用やや弱いというts?1のいち錠の単価と
どっちが安いのだろうねー
889がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 22:49:27.52 ID:2Aiytefx
TS-1だった
ごめん  もっとも再発発覚したらこの薬単独では
二度と使えなさそうだけど     

本当にどんなガンにも効くんだろうか
890がんと闘う名無しさん:2014/02/07(金) 23:40:43.15 ID:HsSRtUgR
抗癌剤で、効くものなんて無いでしょう。
なんたって、私が去年、癌になった際、
医者たちは、異口同音で「抗癌剤は、効かないからなぁ。手術しましょう」って言われたもん。
891がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 00:13:05.30 ID:HTzlDlMT
癌に限らず慢性病は医療では治らない。
癌が急性病や部分病なら、医療で例えば手術で取れば治る。
だが、実際には治らないんだな。医療の数値操作に騙されて
手術や放射線で治ると想っている人は情弱過ぎる。
癌になるような自体になったら、死は秒読みですよ。
892がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 00:36:42.60 ID:QlboRCyo
イトラコナゾール100カプセルは200円台が普通
1日2回飲むことから初めて、長期的に減らして行き、100円のイトラコナゾール錠を一回にする

これが高くて無理という人は病院で月10万円の高額医療(まったく効かず早死に)
893がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 00:40:00.99 ID:QlboRCyo
抗がん剤で効くものは無いが抗真菌剤は効く
894がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 00:49:21.88 ID:HTzlDlMT
>>893
分かりました。信じて試します。
895がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 01:11:25.64 ID:yBGDo70n
医療用大麻、癌に凄く有効なんだね
裏山しいー
896がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 15:29:45.65 ID:63fnOaew
イトラコナゾールがガンに効果があるって論文とかあります?
897がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 18:25:26.28 ID:QlboRCyo
カンジダ博士、丸山医師、シモンチーニ博士、近藤誠氏の論文はない

発表できない
論文とは製薬会社の為のもの
898がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 18:43:59.00 ID:QlboRCyo
1、がんとは内臓真菌症の重症化を指す

2、内臓真菌症の第一選択薬はイトラコナゾールである

3、この方法で動物実験ではがんへの特効が確認された(アメリカ)

4.隠蔽された
899がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 22:22:13.06 ID:RVwgYjYz
>>892
100っ個で200円って安い
900がんと闘う名無しさん:2014/02/08(土) 23:50:37.19 ID:8jrD7R8V
抗ガン剤の臨床試験は、大前提から嘘っぱち・デタラメ・抜け穴・誤解釈誘導があり

当然、結果も全く信用・信頼に値しない。
大前提から正確に、臨床試験を行った場合
現在の論文の様な、利点等あり得ない。

根拠がある治療法〓大前提から正確である臨床試験の結果、という事ではないのですよ。

抗ガン剤の、無治療群よりも治療群の方がより延命した。という情報は根本から大ペテンである。

抗ガン剤の論文・根拠・承認(認可)・発売・患者さんに使用を勧める。
全部、臨床試験の上に成り立っている物です。

その臨床試験の大前提からダメダメなんです。
本来、承認(認可)される筈ないし当然、発売する事も出来ない害物なのにね。
901がんと闘う名無しさん:2014/02/09(日) 12:34:36.27 ID:Gd7i/vu+
>>898
>3、この方法で動物実験ではがんへの特効が確認された(アメリカ)
ソース貼ろうよ
902がんと闘う名無しさん:2014/02/09(日) 14:06:42.91 ID:Iq9QxSHc
いやだね
903がんと闘う名無しさん:2014/02/09(日) 15:15:54.74 ID:Iq9QxSHc
理屈が理解できない馬鹿は抗がん剤で死ねば
904がんと闘う名無しさん:2014/02/09(日) 16:34:13.71 ID:Gd7i/vu+
飲もうと考えてるからソースが読みたい
905がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 04:03:10.83 ID:5agyhB55
ソースは俺が現在イトラコナゾール100カプセルを飲んでいること
50を1年飲んだが、らちが明かないので100に変えて快調
同時に重曹水を毎日飲むと効果的

医者の言う治療法はすべて死へ一直線
906がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 07:51:51.35 ID:5agyhB55
原発マフィアと抗癌剤マフィアはコインの表と裏ですよ、まったく同じです。
戦後最初の抗癌剤、これがなんとイペリットなんです、マスタードガスです、毒ガスですよ。
第一次大戦で開発されてすでにイギリス兵が何千人も呼吸困難になって死ぬ、凄まじい毒ガス兵器。
最初の抗癌剤第一号です、広島の呉・毒ガス工場で従業員がバタバタ死んでいったんです。
ところが戦慄の発癌物質が、なんと抗癌剤第一号として認可されたんです、何なんですかこれは。
初めから癌を治す気なんかゼロ、疑わしい奴は早く本物の癌にしちゃえという、それが本音。」

大腸癌で何で肺炎で死ぬんですか? そんなの考えりゃすぐわかるじゃない。
抗癌剤というのは何を攻撃するかわかります? 分裂してる奴はなんでも攻撃すんだよ。
一番分裂が早い奴がやられる、だから髪の毛の毛根細胞なんかあっというまにやられて、
毛がごっそり抜ける、それから口の中、消化器系、血小板、白血球、リンパ球。
何でカビだらけになって死ぬんですか、免疫系が駄目になるからです、しまったと思ったら、
手遅れですよ、まさか目の前の優しい先生がこんな酷いことをするなんて思いもしない。
だけどするんですこいつらマフィアだから、詐欺師とマフィアはニッコリやってくるってやつ。
907がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 09:49:36.29 ID:tZvna1+n
日本の医療も嫌いなトコは多いけど変な陰謀論はもっと嫌い

イトラコナゾール飲め!飲め!飲め!
といろんなスレに書きまくっても信用されないよ

1、病名
2、イトラコナゾールを飲んでる期間と服用量
3、症状

これくらいは情報だしてよ よろしく
908がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 11:10:32.90 ID:5agyhB55
いやだね
俺は詐欺師じゃないから冷たいんだよ
909がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 11:40:33.91 ID:5agyhB55
抗がん剤の殺人ガイドラインで判るとおり、万人に同じ投与をすると非常に危険
医者は特別知能の低い人が集められているので、まったく信用に値しない
自分でできない人は放置がいいじゃないの 治らないけどね
910がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 11:51:16.16 ID:tZvna1+n
>>908
だからどのスレでも相手にされてないんじゃない?

1、病名
2、イトラコナゾールを飲んでる期間と服用量
3、症状

これくらいは書かないと
911がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 12:49:56.26 ID:PoKCL6s4
なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、「イトノコゾール」なる製剤を執拗に宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ます。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/

■住人の方へのお願い■
真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、上記のスレに誘導お願いします。
912がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 13:32:45.68 ID:5agyhB55
「癌は真菌」「癌はアスペルギルス」「癌はイトラコナゾールで治る」「カビはキッチンハイターで駆除できる」

自力で癌を治した人が病院に検査入院させられて退院直後に死んだという報告もあった
913がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 14:26:13.66 ID:tZvna1+n
>自力で癌を治した人が病院に検査入院させられて退院直後に死んだという報告もあった
ソース
914がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 17:38:26.27 ID:5agyhB55
1、病名 臓器真菌症
2、イトラコナゾールを飲んでる期間と服用量   カビの量による
3、症状   人による
915がんと闘う名無しさん:2014/02/10(月) 18:32:41.77 ID:5agyhB55
ソースは2ch
916がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 00:38:07.00 ID:xkd2O+Zu
>>913
自分で、ガンを治して病院の医者に報告しに行ったら体を調べさせてくれ。

と言われ、検査入院した。それから、間もなく検査入院中に死亡。
口封じの暗殺ともとれる事例ですよ。

因みに、その人は検査入院する前は元気でピンピンしてました。

ソースなど、ある訳ないでしょう。
けど実際に、こういう事は起こっているのですよ。

データがある〓信用・信頼。
データが無い〓実際に起こった事でも否定。
こういう暗記脳・データ命脳は、非常に危険ですよ。
917がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 03:07:05.82 ID:ttODSDZc
でもそれじゃ、
最低限、確証として証明されているものもそうやって「捏造だ!」で片付けられ
証拠も確証めいたものも何もない、ただその場で作ったデタラメだったとしても
「実際にあるんですよ!!」って言えばそれがまかりとおることになるわけ?
918がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 08:30:41.98 ID:EXGgE1VA
癌を利権としている亡者の捏造データと、2chの報告を比べた場合、

俺は後者のほうを信頼するね
919がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 10:01:43.21 ID:vrarifUp
5年生存率という詐欺表現でみんな騙されてる。
920がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 11:10:23.68 ID:EXGgE1VA
癌になったら90まで生きる

これが基本だ
921がんと闘う名無しさん:2014/02/11(火) 19:14:18.47 ID:xkd2O+Zu
>>917
それは、あなたが、そういう事を見聞きした事がないからでしょ?

それ本当なの?と疑うでしょうね。当然の反応です。信じられないのなら、信じなくていいですよ。

ただ、自分でガンを治して元気でピンピンしていた
その人が
なぜ死亡してしまう事になったのか?
それは、体を調べさせてくれ。と言われ、応じてしまった事ですね。
これが決定的な過ちでした。医者に調べさせる事などないので、拒否すれば良かったものを。

病院の治療法を、一切せずにガンを自分で治した方々、医者に報告に行くのは構いませんが、体を調べさせてくれ。
と言われても決して応じてはいけませんよ。
922がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 15:01:38.21 ID:A+rn9vIc
ガンが何なのか、薬の作用がどうとか、人体への影響がどうとかって、
結局のところ

医者もよく分かってないんだよ
923がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 15:11:43.14 ID:YoU6DcKZ
@抗ガン剤が効く患者は全体の2割程度で、効果のない人の方が圧倒的に多い
Aその効果とは「腫瘍の縮小が見られる」だけで、抗ガン剤には再発・転移を防ぐ効果はない
B抗ガン剤はガン細胞だけでなく、人間の正常な細胞まで殺してしまうので、様々な副作用・免疫力の低下・内臓疾患を引き起こす
C特に免疫力の低下は肺炎などの感染症のリスクを高め、治療中の死亡の8割が「抗ガン剤の副作用によるもの」という説もある
D抗ガン剤でガン細胞を攻撃すると、ガン細胞が薬剤耐性遺伝子を発現するため、数ヶ月で抗ガン剤は効かなくなる
E耐性を持ったガン細胞は猛烈な勢いで増殖し、ガンも急激に進行する
924がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 16:13:56.31 ID:1vLAqsJ8
「東京プリン」の牧野隆志さん、49歳で死去 代表曲に「携帯哀歌」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391845522/
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140208-00000026-dal-000-16-view.jpg
2人組の歌手グループ、東京プリンの牧野隆志さんが、7日未明に、肺がんによる
呼吸不全のため死去していたことが分かった。49歳。8日に所属事務所が公表した。
925がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 16:20:59.03 ID:Y16MWSRg
抗がん剤で死んだのか
926がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 16:34:13.90 ID:A3bRFAiW
抗がん剤は、白血病、悪性リンパ腫などには効くこともあるらしいけど
実態はどうなの?
927がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 16:36:09.33 ID:Y16MWSRg
効いた例は聞かない
928がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 17:33:59.87 ID:Y16MWSRg
夏目雅子と本田美奈子は治療中に急死した
929がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 17:36:04.21 ID:Y16MWSRg
「世界の中心出逢いを叫ぶ」の主人公もすぐ死んだな
930がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 19:35:51.79 ID:dvBkmlCJ
牧野氏は癌性胸水や心嚢水が貯留している末期状態で肺癌が見つかっており
そのまま放置すれば数日で亡くなってもおかしくない状態だったが、
その後抗癌剤や陽子線、免疫療法などを行い3年8ヶ月延命した

>>926
白血病や悪性リンパ腫については近藤誠ですらその効果を認めている
931がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 20:02:38.29 ID:Y16MWSRg
じゃあその実例を示さなきゃ駄目だな
932がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 20:05:39.62 ID:Y16MWSRg
牧野さんは全部ブログに自分で書いてあるな
933がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 20:23:50.20 ID:W3hOEIUT
え、なにこいつ→ID:Y16MWSRg
自演してるつもりなのかな?
934がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 20:52:22.46 ID:Y16MWSRg
白血病が抗がん剤で治った実例が無いんだよね
935がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 21:14:17.95 ID:dvBkmlCJ
渡辺謙いるだろ
936がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 21:54:35.65 ID:5RFuJ66H
イトラコナゾールで治った、改善された実例て2chの書き込みしか無いよね
937がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 21:55:44.58 ID:gjT2Jete
本来、抗ガン剤は承認(認可)される筈ないし発売も出来ない害物なんだから

効能・効果がある、ない以前の問題ですね。

以前から思っている事ですが
皆さん、病院の治療法で
ガン細胞・症状が一時的に縮小・消失した場合、

その後も、ず〜っと病院の治療法の、おかげ。
と云わんばかりだけど、根本から違うでしょう。

病院の治療法は、その時だけ。
その後は、その人の生活習慣・その他が結果を左右するんでしょ?

違いますか?
938がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 22:03:24.29 ID:dvBkmlCJ
>ガン細胞・症状が一時的に縮小・消失した場合、


一時的な縮小や消失であれば病院のおかげも糞もなく
そののち増大・再発するだけ
939がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 22:26:04.09 ID:gjT2Jete
>>938
ガンを、怪我と同じ様に考えてないか?

0か100かじゃないんだよ。
勿論、完全消失している状態が一番いいのは言う迄もないが。

何度も書いている事だが、誰でも、ガン患者になるまでは生体内に
ガンが発生していても無治療放置しているんですよ?
何も、ガン細胞を完全に消し去らないと苦しんで死亡する。という事じゃない。
要は、症状が出ない程度なら生体内に、ガンが発生していても問題なく元気に暮らせますよ。という事実が重要でしょう。

※人それぞれの、生活習慣・その他が結果に大きく影響するのは当り前です。
940がんと闘う名無しさん:2014/02/12(水) 22:35:51.46 ID:dvBkmlCJ
症状が出ない程度に抑え続けることができるのであればそのとおり
休眠療法などはそれを目指したものであるし、あるいは悪性度の低い癌
の待機療法(無治療経過観察)なども同様
しかし悪性度の高い癌の場合はそれは通用しない
よって自分の癌がどういう性格のものであるかをまずきちんと調べる
ことが大事

癌予防として生活習慣等は非常に大切ではあるが、いったん癌になって
しまったらあとからあれこれやっても焼け石に水
941がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 00:37:46.78 ID:HjE+4/br
病院の、ガン治療法で治したい。
病院の、ガン治療法でしかガンは縮小・消失しない。と信じている人でしたか。
どうりで、何を言っても無駄な訳ですね。

病院の治療法〓西洋医学〓対症療法。

まあ、鴨葱な人達は医療・製薬に殺されて居なくなるので、放っときましょう。
942がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 00:58:49.35 ID:R6/6mZKM
生活習慣を活かすのであれば、
癌になってからあがくよりも
癌にならないよう予防に力を入れたほうがいいだろ
ということ

例えば胃癌であれば、ピロリが住み着いて慢性胃炎の状態で長く時間が
経てば腸上皮化生という状態になる
要するに前癌病変になるわけで、こうなるといつ癌が生じてもおかしく
はないし、小さいうちにいったん癌を全部取りきっても再発ではなくまた
新たに生じる可能性が高くなる
なので、こういう状態になってからいくら生活習慣をどうこうしてもほと
んど効果は期待できなくなってしまうから、そうならないうちに生活習慣
を改善(まあ胃癌であれば減塩など)すべきということ

病院の治療がどうだとか、抗癌剤がどうだとか以前の問題
943がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 04:07:24.93 ID:stPQv7P/
渡辺謙は骨髄移植だ
944がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 04:08:33.27 ID:stPQv7P/
ピロリ菌とがんに関係はありません
945がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 04:25:59.97 ID:hfqPB9yG
>>943
http://www.jalsg.jp/leukemia/frequency.html
>俳優の渡辺謙さんは化学療法で完全寛解し、一度再発しましたが
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
化学療法が再度良く効き、今は完全に治ったようでラストサムライでトムクルーズと共演
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~


どうしてこう、ばれなきゃいいと思って、適当なウソをしれっと突き通そうとするのかねえ
946がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 04:28:49.92 ID:hfqPB9yG
>>943

もういっちょ食らえ、嘘吐き野郎。

http://www.ne.jp/asahi/nainou/chibora/taikenki1.html
>渡辺謙さんのように化学療法だけで寛解し、良好な予後を維持している方も大勢いる。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
947がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 07:09:55.34 ID:l2jCkiO5
ID:stPQv7P/って真菌でしょ。
デタラメをあばいて追求したって
悪びれもせず平気な顔でしれっと真菌説垂れ流すだけだよ
948がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 07:35:39.81 ID:R6/6mZKM
骨髄移植はその前処理に抗癌剤や放射線をたっぷりとするのだが

あと吉井怜もいるな
949がんと闘う名無しさん:2014/02/13(木) 12:54:46.37 ID:Ystufizm
『薬剤師は薬を飲まない』の著者の宇多川久美子氏 「薬は体にとって毒」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392247924/
950がんと闘う名無しさん:2014/02/14(金) 00:49:34.90 ID:bkB4YQsj
>効いた例は聞かない

>じゃあその実例を示さなきゃ駄目だな

>白血病が抗がん剤で治った実例が無いんだよね

>渡辺謙は骨髄移植だ


あらためて聞くが、渡辺健や吉井怜は抗癌剤を使っていないのか?
話しをはぐらかしてないで答えてみ?
951がんと闘う名無しさん:2014/02/14(金) 01:54:17.90 ID:zspLksQP
知り合いにグリベック投薬だけで白血病寛解した人いるよ
952がんと闘う名無しさん:2014/02/14(金) 02:35:50.01 ID:m/dXauyT
抗がん剤で白血病が効いた例は存在しないだって?
なんでそんな適当な事しれっと言えるんだろう。
ウソをウソで塗り固めても、自分の首がどんどん絞まるだけなのにな・・・
953がんと闘う名無しさん:2014/02/14(金) 02:50:28.01 ID:eSzgIZT4
早く例を出せ 有名人で

夏目、本田、は即死したから3人以上 骨髄移植なしで
954がんと闘う名無しさん:2014/02/14(金) 23:11:55.85 ID:y6Ug9hLC
抗ガン剤は本来、承認(認可)される筈ないし発売も出来ない害物です。
データは嘘っぱち。

データの内容は正確か?
に関係なく、実際に使用してみて治療としての効果はどうなのか?

で言うなら病院の治療法以外でも、ガン細胞・症状が縮小・消失したり、延命効果あれば何も問題ないんじゃないの?

何より、治療の害でガンや生体の状態が悪化しない所がいいですね。

国・医療・製薬は反対するよね。今まで、日本国民に自分達のガン情報を刷り込み続けて来てるから。

※詐欺同然の、高価な水や効果なさそうな怪しい健康食品は除く。
955がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 07:13:11.10 ID:1pwXuCuO
昨日、15年前に抗がん剤だけで肺癌を治したおじいちゃんを見た。
956がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 08:24:59.12 ID:lAEHGY0m
昨日、本田美奈子と夏目雅子が水着で歩いているのを見た。
957がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 09:57:20.66 ID:x2fr5YQa
うんこ
958がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 10:24:37.44 ID:Ulq6v2u+
本田美奈子は骨髄移植を受けるためにその前処理として抗癌剤投与
していたのにな
959がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 11:15:31.70 ID:Ulq6v2u+
夏目雅子が白血病になった時代はさすがに昔のことで、白血病への効果が
高い抗癌剤がようやく出始めたころであり、また、骨髄移植は国内でまだ
1例しか行われていなかった
本田美奈子とは異なり夏目雅子の抗癌剤治療は非常によく効いたが、それ
でも完全に治すためには骨髄移植が必要だった
このため既に骨髄移植が普及していたアメリカで受けるべく、病院の下見
に家族が渡米したが、その間に雅子は肺炎になって亡くなった

残された家族は日本でも白血病の治療が効果的にできるよう、骨髄移植や
それに必要なドナー登録の普及に努め、また抗癌剤治療の副作用で髪を
失う患者のためにカツラの無償貸し出しを始めた
このカツラ貸し出しは今日も「夏目雅子ひまわり基金」の中で行われて
いる

抗癌剤が〜抗癌剤が〜とただただわめきちらすだけの連中と
自らの癌を通してその後の癌治療に足跡を残した方々と
まあ、人生いろいろだな
960がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 11:36:08.60 ID:lmouit5f
抗がん剤というより今の医療はがんに対して全く無力であるということから認めないといけないと思います
肺がんの極初期に手術した例で再発もなく転移もなく何年か生存している方がおられるがそれは本当に運がよかっただけで
それが本当にがんだったのかどうかわからないという例も若干含まれると思います
961がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 11:55:24.97 ID:Ulq6v2u+
何をいいたいのかよくわからんな
非小細胞肺癌ステージ1の5年生存率は手術のみで70〜80%あるから抗癌剤
は無理してまで使わない
運がいいのは初期に発見できたことであって、生存ではない

小細胞肺癌はそもそも手術の適応外なのでさすがにほとんど助からない
固形癌は抗癌剤「だけ」での完治は期待できないことは誰でも知っている
こと、しかし無力かといえばそんなことはない
962がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 12:13:17.88 ID:lAEHGY0m
「無力である」ドン!!
963がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 12:20:04.07 ID:Ulq6v2u+
>本当にがんだったのかどうかわからないという例も若干含まれる

肺癌も初期のうちは画像だけでは良性か悪性かわからない
なので以下どれにするか選択を迫られる
 @生検
 A生検を兼ねた摘出手術
 Bしばらく様子をみる(無治療経過観察)
@は確定するためには必要だが、けっこう痛いので特に高齢者にはきつい
Aは癌の疑いがあるものを体に抱えたままでは不安でしかたないという
方には向いている
摘出した結果、良性だったという場合も多々あるが、それは当然ながら
肺癌の治療成績には影響しない
B病弱者や高齢者、それと近藤本に影響を受けた人はこれを選択すればいい
短期間に増大すれば悪性の可能性が高くなるし、またある程度の大きさに
なれば画像上での判断もつきやすいからね
まあ、癌であればその間に進行するわけだからその結果についてはもちろん
自己責任だ
964がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 13:21:31.88 ID:lAEHGY0m
Cしばらくタイ産のイトラコナゾールを飲んで様子を見る

日本製は質が悪いので危険
965がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 15:07:52.65 ID:I8wOucLV
悪い習慣の積み重ねで発症した病気を途中から一気に治すというのは
筋が通らないように思う
それじゃ魔法だろってね
ファンタジー過ぎ
そんなに甘くない

そういう病気はコツコツと新たに良い習慣を続けていくことでしか解決しないよ
抗がん剤で治るなんて万が一にも有り得ない
966がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 15:56:25.29 ID:Ulq6v2u+
だから抗癌剤「だけ」で固形癌が治るだなんてだれも思ってはいない
そして日常の習慣も大切

だけど癌になってしまってから習慣を変えたところで治ることもまたない
967がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 16:10:54.40 ID:hxZ7mQeW
生活習慣を変えれば直るとか言ってるのは虫歯になってから歯磨き、火事になってから火の用心と同じ
生活習慣の改善も大事だが、まずは燃えてる火を消さないとどんどん燃え広がる
968がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 16:25:26.68 ID:I8wOucLV
火事をガンと同列には語れない
火事なんて生活の積み重ねでなるもんじゃない
それはいわゆる怪我だろう
怪我はちゃんと医者に診せて治そう
969がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 16:46:15.54 ID:sGn4QztN
病院の治療法〓西洋医学〓対症療法

怪我の治療は得意です。

生活習慣の蓄積から来る、病気には無力。
表面のハリボテを、いじくる事しか出来ない。

根本から改善させるには、生活習慣の変化は不可欠。
それでも、病院の治療法に頼るのですか?
終身金づる。になりたい人は、どうぞ。オススメです
970がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 17:07:00.02 ID:Ulq6v2u+
タバコをスパスパ吸い続けておいて、いざ肺癌になったら
おお慌てで禁煙するようなものだな
もちろんそのまま吸い続けるよりはマシだが、かといっていったん
出来てしまった癌が治ることはない

根本から改善するには
最初からタバコを吸わないこと、
すでに吸っていたのであれば癌になる前にさっさと禁煙することだろ
971がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 17:14:46.23 ID:Ulq6v2u+
火事というのは放火だけではないからな
むしろ失火が多い
その失火を防ぐのは日ごろの防火対策だよ
それにはハード面とソフト面の両面からの対策があるが
ソフト面はそれこそ生活習慣だわなw

火事になる前にやるべきことと
いいだけ燃えてからの対処は別物だよ
972がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 17:18:34.96 ID:mKVh59Mc
>>965
>悪い習慣の積み重ねで発症した病気

がんは生活習慣病の側面ばかりではないぞ
973がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 18:23:57.11 ID:/cyZJgNT
>だけど癌になってしまってから習慣を変えたところで治ることもまたない

嘘は良くないと思うよ。
974がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 20:41:53.22 ID:Ulq6v2u+
どこがウソなのか具体的に説明してみ?
975がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 21:05:59.63 ID:/cyZJgNT
具体的にって、、、
治ることもないと言い切ってる所だよ。
976がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 21:07:30.03 ID:Ulq6v2u+
>がんは生活習慣病の側面ばかりではないぞ

そうだね
大気汚染、有害物質、遺伝、老化に伴うもの、放射線等、個人の生活習慣
ではどうにもならないものがいくらでもある
977がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 21:10:04.13 ID:Ulq6v2u+
>>975
だからどの癌がどんな生活習慣を変えたら治るのか
具体的に説明してみ?
信頼性のあるサイトも提示してな
978がんと闘う名無しさん:2014/02/15(土) 21:21:51.16 ID:lAEHGY0m
すべての癌はイトラコナゾールで完治する

抗がん剤の副作用が出ている人は知らない
979がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 14:46:36.25 ID:keF/VARF
>>977
エビデンス的に証明されているのは喫煙ぐらいじゃないのか?
それ以外のことは正直わからんな
980がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 15:12:39.58 ID:A3L9ktZ8
喫煙が原因で癌になるのは嘘
981がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 16:37:12.87 ID:rSmw7BSQ
末期の卵巣がんに抗がん剤は有効なの?
闘病中の知り合いがいるんだけど、抗がん剤治療中でも食欲旺盛なんだとか…
親を抗がん剤で亡くしてるからそれ聞いて複雑な気持ちになった
982がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 17:12:58.44 ID:ODYXfYca
卵巣がんにはイトラコナゾール一択
983がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 17:22:14.61 ID:B5ewEIM3
とりあえず出来るいい事は
自分がガンになったと分からないことだろうな
だから検診は受けない方がいい
どうも体調がおかしい、体が疲れてるなと感じたらあつ程度の期間きっちり休む、とかでいい
984がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 17:23:07.27 ID:B5ewEIM3
×あつ程度の期間
○ある程度の期間
985がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 18:06:55.82 ID:DsYYXm9M
>>981
固形癌の中で卵巣癌は抗癌剤がもっとも良く効く癌のひとつ
腹水パンパンの状態からいったん癌が見かけ上は全部消えることも珍しく
はない(いずれは再発するが)
つか、そんなことも知らずに親が抗癌剤で亡くしたとかよく言うよね
986がんと闘う名無しさん:2014/02/16(日) 23:57:23.90 ID:c40y3qww
>>985
個人差があるので何ともいえませんね
987がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 00:00:51.68 ID:8+JPgkg8
抗ガン剤を実際に使用したら、どうなったとか。

それ以前に、抗ガン剤の臨床試験は大前提から
嘘っぱち・デタラメ・抜け穴・誤解釈誘導があり

当然、結果も嘘っぱち。
論文も嘘っぱち。

抗ガン剤の臨床試験を、本当に大前提から正確に
行った場合、今の利点などあり得ないから。

本来、承認(認可)される筈ないし発売も出来ない害物なのに。

こういうデータがある。と自慢気に出してくる人いるけど、根本から間違っている事に気付かないんですね。
988がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 00:05:48.59 ID:CyRdv3MQ
>>987
もうこのスレから出てくんなよ。
989がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 00:18:07.77 ID:8+JPgkg8
>>988
そんな事、誰にも言われる覚えはない。

987の書き込みに異論あるなら、抗ガン剤の臨床試験は大前提から正確だ。
という証明しないとね?

※抗ガン剤の臨床試験の嘘っぱちの内容については

私が、医者・抗ガン剤メーカーに事実を徹底追及できる立場になった時の追及する材料なのでね。

こんな所で暴露などしませんよ。
990がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 07:39:32.50 ID:WXhewYsz
>>985
レスありがとうございます
親も末期でしたが卵巣のがんではありませんでしたので疑問に思ったのです
おかしな書き込みをしてすみませんでした
991がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 08:59:58.85 ID:UgNsBC92
>>990
お疲れ。
ここはネタスレだから、マジレスがほしいならしかるべきスレに言った方がいい。どこかは知らんが。
992がんと闘う名無しさん:2014/02/17(月) 18:00:36.27 ID:Ox8Ir1qA
親を抗がん剤で殺されたのならもっと怒れよ
993がんと闘う名無しさん:2014/02/18(火) 16:52:34.70 ID:LiSodK5E
新潟大学教授 「ガンは自然治癒で治せる。医者に行くとかえって悪化する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392702869/

新潟大学教授 「ガンは自然治癒で治せる。医者に行くとかえって悪化する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392702635/
994がんと闘う名無しさん:2014/02/18(火) 21:46:16.07 ID:kfAcMovU
あ〜その人臨床医でないから

http://cancer.jpn.org/static/autonomic_immunotherapy.html
995がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 00:13:33.73 ID:+ZyIGicU
>>993
>医者に行くとかえって悪化する

それは概ね正しいですね。
>>994
病院の治療法以外は、ひたすら批判・否定ばかりしている様だけど

病院の、ガン治療法こそ
インチキ・デタラメ・トンデモ、でしょう。

データがある治療法〓大前提から正確な臨床試験の結果。ではないんですよ?

私は、根拠の根拠を示せ。と何度も書いてきましたが誰一人、出してきません。
臨床試験は本当に、大前提から正確なのですか?

気付いた上で、病院のガン治療法の方が正しいと言っているのですか?
996がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 00:20:43.50 ID:kEGWMhQi
そっくりお返しするが

>病院の、ガン治療法こそ
>インチキ・デタラメ・トンデモ、でしょう

の根拠を示せw
997がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 00:57:18.80 ID:+ZyIGicU
>>996
なるほど。
臨床試験の大前提から正確だ、という証明は出来ないんですね?

要するに、ガン治療法の臨床試験の内容の議論は、デタラメ・嘘っぱち・抜け穴・誤解釈誘導が存在する事が、暴かれるから
したくない。
って事でいいのかな?

嘘っぱち等の内容を、此処で暴露しない理由は、もう既に書いた。
998がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 01:21:06.44 ID:442HVDQe
>病院の、ガン治療法こそ
>インチキ・デタラメ・トンデモ、でしょう

インチキでもデタラメでもトンデモでもないと思います
彼らは彼らなりに厚労省の示した治療ガイドラインに沿って一生懸命やっていると思います
ただ問題なのは抗がん剤の臨床データにみられる前提が根本的に間違っているのです
「四週間で腫瘍の大きさが半分以下」になればその薬は一応合格なんです
そこには完治はおろか延命効果すら全く考慮されていないものでした
その後各界からの批判で延命ということも考慮されましたが統計上たかだか2〜6ヶ月の
延命を図ったところでとうなるのかということです
ご存知のように抗がん剤治療は重篤な副作用等で患者さんにとって多大な負担をもたらします
副作用のせいでQOLを損ねその犠牲のもと数ヶ月の延命を図ったところで一体何の意味が
あるのでしょうかということなのです
抗がん剤治療の問題点はこういうところにあるのです
999がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 01:27:05.96 ID:kEGWMhQi
>嘘っぱち等の内容を、此処で暴露しない理由は、もう既に書いた

それはあんたのケースだろ?
当たり前の話しだが、世の中には絶対なんて無いし、とんでもない病院や
医者も大勢いる。だからあんたが何か医療被害を受けたとしても不思議で
はないよ。
しかしそれをもって臨床試験がどれもデタラメだということにはならん
だろさ。

教え子に悪戯する教員だとか、盗みを働いていた警官だとか、どの分野
にもおかしな連中はいる。だけど教員全体、警官全体が悪かといえば
そういうわけではないだろ。

臨床試験は世界中で行われているし、またひとつの臨床試験には大勢の
人間がかかわっている。おかしな試験も中にはあるが、しかし競争の
厳しい世界でもあるからね、デタラメの試験はおそかれ早かれ淘汰される
1000がんと闘う名無しさん:2014/02/19(水) 01:37:04.20 ID:kEGWMhQi
>>998
これは乳癌のケースだが、抗癌剤の効果はなぜ縮小から確かめてきたのか
あるいはどういったふうに用いられているか等について一般向けにわかり
やすく書いてあるから、たまにはこういうのも読んでおいたほうがいい

http://www.med.nagoya-u.ac.jp/nyusen/sick/brest/b_cure_kind24.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。