「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんと闘う名無しさん
昭和47年に有償治験が始まった丸山ワクチン。
マスゴミに煽られて、藁にもすがりたい無知蒙昧なる癌患者さんが最後の望みと
未だに買いに来る丸山ワクチン。
治験開始から38年経った現在まで、36万人もの患者さんを騙して投与してきたにも
かかわらず、何の有効なデータを出せていない丸山ワクチン。
それでもなお患者さんから金を徴収して治験薬と称して無効性を隠蔽され続ける丸山ワクチン。
大いに嘲笑しましょう。
2がんと闘う名無しさん:2010/01/21(木) 20:32:05 ID:5jGrL18s



























































終了。
3がんと闘う名無しさん:2010/01/21(木) 21:10:26 ID:CK9Qm/v1
早速一匹釣れたw
4( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/21(木) 23:48:10 ID:E5caFcKb
面白えスレが立ったじゃねえか。
曲学阿世のマスゴミが煽って「鼻糞丸めた萬金丹」で銭を取っていいということになった、薬事行政最悪の汚点だもんな( ´,_ゝ`)プッ
5がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 11:13:43 ID:4XowrpjM
そもそも医薬品のアンサー20が丸山ワクチンじゃないか
6がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 11:44:03 ID:UwNlUldP
アンサーは白血球増加という適用であって抗癌剤ではないですね。
しかも効果はG-CSFにはかなわないからほとんど使われないし。
7がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 14:34:20 ID:ODPX9CAe
しかし目的はほぼ99%抗がん目的で使われるわけだがな。
8がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 15:27:51 ID:HyHRrM1+
んでその目的は全く達せられない、とw
9がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 15:59:41 ID:7tpGKPxT
丸ワクが有償治験薬で入手性が悪いにもかかわらず多くの人に使われてきた。
丸わくはきく。
10がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 16:59:17 ID:ODPX9CAe
↓( ´,_ゝ`)プッが必死に一言
11がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 17:36:52 ID:UwNlUldP
効くというなら、何故にして38年も経ってるのに治験データを発表しないのですかね〜
12がんと闘う名無しさん:2010/01/22(金) 17:52:12 ID:rFHKSJDw
>>9
溺れる者は藁をも掴む。
丸ワクだけじゃなく、入手困難な霊芝なんかも未だにだまされて買わされる者もいるが、効いたなんて話は皆無。
13( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/23(土) 08:53:03 ID:dHdZfiIF
丸山ワクチンとか称するエセ抗ガン剤はな、先ず丸山何とかいうオッサンがな、結核患者はガンにかからねえっちゅう間違った
思い込みからデッチ上げたもんなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
先ず前提からして間違ってんだでどーしよーもねーわ( ´,_ゝ`)プッ
まあストマイもロクに使えなかった時代だもんでガンにかかる前に死んじゃったり、診断機器も未発達だからガンで死んでも結核死
と誤診されちまったりしてたからそう思い込むのも仕方ねえかしらんがな( ´,_ゝ`)プッ
たとえ誤解から始まってもきちんと治験して有効データが出せりゃ立派なモンだがな、出るワケねーよな( ´,_ゝ`)プッ
んで相手にしなかった学会を、データを出して唸らせるんじゃなくて、
その代わりに蒙昧なる羽織ゴロマスゴミを動員して、医薬と認められんのは
丸山何某が外科医でなくて皮フ科医だもんで抹殺されたと陰謀説を垂れ流させた曲学阿世の極みをやらかしやがったんだよ( ´,_ゝ`)プッ
あとは別のスレにも書いたけどな、
丸ワクなるもんで癌が治った人がいるってのは、UFOを見た奴がいる、というのは大した違いはねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
14がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 10:25:10 ID:0i7e23/k
↑( ´,_ゝ`)プッが必死に一言
15がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 11:19:50 ID:9GBdOFY0
当時の厚生省もひどいよね。マスゴミに流されて有償治験なんて認めちゃうんだから。
治験は開発者が負担してやるのは当たり前なのに。金を徴収できるからいつまでもいつまでも
治験を引き伸ばすことによって、無効な薬でも儲けることができる。
厚労省も、ちゃんと日本医大に治験データを公表させるべきだよね、あれだけ世間を
だまし続けたんだから。
16がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 11:34:15 ID:62Fkv+ao
ま、あれだけ副作用があって、高額で
効きもしない他の抗がん剤も
似たようなもんだけどな。
17がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 11:55:01 ID:9GBdOFY0
人は必ず死ぬからねえ。
その点から考えれば世の中効く薬なんか一つも存在しないね。
18がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 13:19:28 ID:rT3gHkBF
副作用無しに癌治療をしようなんて百パーセント不可能。
それに現状のところ、癌治療は治癒を求められぬものは延命を求めるしかない。
ジェムザールという抗がん剤がある。これは手術不能な膵癌の余命が半年以内だったものを一年以上に延ばすことが可能になった。だが治癒は難しく、二年以内にはほとんど亡くなる。
副作用も嘔気や白血球減少などがあるが、そわらを抑制する薬を使えば外来治療が可能だ。
遅くなっても必ず死ぬ、ということと副作用がある、という点だけを叩きを目的にほじくり出せば、ジェムザールは高くて嘔気が出る無駄な薬ということになる。
どちらにせよ治癒、延命とも、全く学術的にデータを出して来れない丸山ワクチンなんかに出番は無い。
19がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 14:13:49 ID:HTLJ+JYW
そういう事がそっくりそのまま当てはまるってことが
盲目アンチには理解できないんだろうな。
20がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 16:32:10 ID:0i7e23/k
抗がん剤は儲かるからね。
医者は癌の3大治療でウハウハ大もうけだからな
自分達が儲からないものは潰そうと必死なんじゃないかなw
それか実態を知らない西洋医学信者の本当の馬鹿か
21がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 17:09:03 ID:kSqSXFYM
一日千円だし別にどうってことねえよw
22がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 18:00:21 ID:9GBdOFY0
一日千円もすんのか、あんな効かねえもんに。ボロボロ儲けだなw
それにきちんと厚労省に無償の臨床治験データを提出して認可された第一線で使用されている薬をいくらここで攻撃してみても
38年も何十万人もの有償治験をして何の有効性を示せないものが優位性を得ることは絶対に無い。
23がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 18:25:22 ID:Oz8gDvEC
効くどころか副作用で地獄のように苦しめられ
治るどころか転移を促進し、月に何十万もふんだくる抗がん剤よりゃマシなんじゃね。
24がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 19:38:09 ID:9GBdOFY0
ID変えて必死だなw
25がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 21:06:36 ID:Oz8gDvEC
一日中張り付くような2ちゃんキチガイは
一日張り付いてないと自演扱いか
26がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 21:50:12 ID:UNupwa/H
29 がんと闘う名無しさん sage 2010/01/20(水) 17:45:49 ID:FkH6okrd
>>28
丸山ワクチンは40年近く35万人以上もの症例に使用されてきたにも関わらず、効果を示唆する証拠がほとんどない。
「間違いなく効く」という主張は、あんたみたく「陰謀論」とリンクしていることが多い。
著明な効果があると仮定すれば、承認されていないのには何らかの理由が必要だからだ。たとえば、丸山ワクチンが認可されなかった理由はお前の言うように、官民癒着により正当な評価がなされなかったからだとかな。

とにかく丸山ワクチンは、エビデンスに乏しい。
臨床的なエビデンス不在。
自然免疫は丸山ワクチンの効果を科学的に説明可能にする概念を示しているだけで、癌に効くメカニズムを解明していない。

一般的に、臨床的に効果があるかどうかを検証するには比較試験を行う必要がある。
丸山ワクチンのオフィシャルサイトでは、胃ガン非治癒切除症例に対し、抗癌剤単独 vs 抗癌剤+丸山ワクチンの比較試験の結果を示してあり、
50カ月の生存率でみて約15%ほどの効果があると主張してる。
もっと新しくて質の良い論文は、存在しない。
もし、他によい論文があればオフィシャルサイトでも提示するはずだ。
もし丸山ワクチンに癌全般に対して効果があるのなら、
胃癌についての限定的なエビデンスしかないのは不自然すぎる。

丸山ワクチンがなぜエビデンスを出そうとしないのか?
丸山ワクチンは、ホメオパシーのような本当のただの水ではなく、なんらかの成分は含まれているので、効果が証明される可能性はゼロではない。
しかし、今後、癌に効く事がエビデンスとして証明される可能性は、きわめてゼロだと俺は思う。

なぜかというと
丸山ワクチンに「十分な治療実績」がある。
オフィシャルサイトによれば丸山ワクチンが、「ガン治療の現場で用いられるようになって40年近い年月が経過し」、「投与を受けた患者さんの総数は約35万6000人に上る」そうだ。
これだけの実績がありながら、まともなエビデンスが不在。
もし効能があるならば、奇妙なことだ。
もし、当初主張されたほど丸山ワクチンに劇的な効果があるのなら、
臨床の現場から「あれ?丸山ワクチン効くんじゃね?」という声が出てきて当然だ。
たとえば、丸山ワクチンを投与された人の「切除不能進行胃癌の生存期間の中央値」は出せるはずだ。
一般的には数ヶ月、化学療法を使用しても1年前後である。これがたとえば、丸山ワクチン群で15ヶ月です、なんてことになれば、それなりのインパクトがある。
比較試験ではないから効果の証明にはならないが、傍証にはなる。

そもそもなぜ比較試験をしないのか?
もし効果が証明されれば、製薬会社は莫大な利益を得ることができる。
にも関わらず、丸山ワクチン研究所は、積極的にエビデンスを出そうとしない。

少なくとも、比較試験を行って「効果なし」というヤブヘビな結果が出るリスクのほうが、効果が証明されたときに得られる利益より大きいと考えているんだろう。このまま何もしなければ、「有償治験薬」という形で一定の売上は保障されている。


なんらかの利権によって丸山が妨げられているという主張、
確かに皆無とは言わないが、丸山ワクチンのオフィシャルサイトを見る限りでは、少なくとも医師が丸山ワクチンの使用に反対する理由はない。
医師が患者軽視の金儲け主義者であったとしてもだ。丸山ワクチンの効果が主張の通りであるのなら、特に開業医にとっては実に都合のよい薬だ。
金儲けのためなら、毒ではなく、毒にも薬にもならない偽薬を投与するほうがまだ儲かる。
丸山ワクチンが否定もされず、肯定もされず、ほそぼそと生き続けているのは
こういう理由のほかは見あたらないね。
27がんと闘う名無しさん:2010/01/23(土) 23:49:06 ID:/pZKp49g
丸ワクって一日千円もすんのか。
確実に効果があって一日薬価が五、六円なんて薬がいくらでもある中で、効きもしないのに千円も取るなんてボロイ商売だなw
28がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 02:41:42 ID:xiFchhx/
>>27
癌の薬で5.6円て何?教えてくれ!!!早く!!!
29がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 03:37:52 ID:nnRDnZAF
東大のやつは1日1万だけど効くの?
30がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 08:17:49 ID:c6v7afsm
>>26
シメチヂンでゾ口なら5、6円だなあ。
なんちゃらワクチンとか称するウソ薬と違って、立派な国際論文に、大腸癌の術後再発を確実に減らすことが示されてるねえ。
31がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 08:18:56 ID:c6v7afsm
ありゃ安価ミス。
>>28
32がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 09:48:18 ID:yn9zO9cq
丸山ワクチン1日1000円?
36万人に使ったということは、もう何百億も患者から集めたことになる。
そりゃいつまでもデータを隠蔽し続けるのはフェアじゃない。無効だろうが有害だろうが、ちゃんとすベての治験データを開示する義務があるよ。
33がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 10:02:25 ID:0P7DI/9w
効果があるエビデンスがある抗がん剤と何もない丸山ワクチンを比較すること自体間違い。
費用や値段の問題ではないね。
高くても効果あればそれでいいし、安くても効かないならインチキ。
こんな当たり前のことが判らない丸山ワクチン信者ってアホ。
34がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 11:41:31 ID:XSBp0YrY
>>30
でもあまりに安すぎてコストが出ないから効能追加なんかできないんだよな。
丸山なんたらみたいにデータを隠し続けて有償治験なんてふざけた時代じゃないしな
35がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 11:47:36 ID:Ai3l1NjO
そんなに丸山ワクチンが脅威なのか?w
36がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 12:22:24 ID:XSBp0YrY
脅威だねえ、38年も人の弱みに付け込んで無効な物を売りつけるビジネスが厚労省によって
黙認されているなんて、法治国家たる日本国にとって大いなる脅威だねえ。
37がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 16:39:22 ID:UE/G267C
抗がん剤うまうま利権の実態を隠そうと
無害の丸山ワクチン叩きにクズ医者が必死だのう・・・
38がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 16:55:58 ID:XSBp0YrY
丸山なんちゃらが無害有益でさらに保険適用というおまけがついたら>>26にあるようにむしろ医者、特に町医者が大喜びだな。
これだけ癌の患者が多いんだから対象患者はたくさんいるし、毎日打つのだから、毎日再診料がとれるわけでw
販売元も、おそらく年間1兆近くうりあげるだろう。まさにボロい商売。
癌においてはそんなボロい商売はあり得ないね。
39がんと闘う名無しさん:2010/01/24(日) 17:23:34 ID:O8RIrxxn
こんなインターネッツの隆盛時代に未だに丸山ワクチンマンセーの情弱が必死になっ
てるのに驚かされるね。
40がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 03:24:19 ID:u1XkAE7H
東大の活性化自己リンパ球療法は1回の治療が約26万円で1コース(6回)で約160万円
ほかの療法を組み合わせたりすると1回約37万円で1コース(6回)だと約224万円だけど効くの?
41がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 08:15:46 ID:scoAJPTl
↑丸山ワクチン並に効かないねえ
42( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/25(月) 08:48:39 ID:XUASuqxf
だいたい一般人はガンつーもんをなめてねえか?( ´,_ゝ`)プッ
「免疫療法」とかいうもんが存在するとしてもよう、それを施しゃ飯喰ってクソしてTV見て寝てる間に、何の苦しみも無くガンが消えるのが「免疫療法」だ、とよう。( ´,_ゝ`)プッ
インフルエンザに罹って高熱が出てウンウン苦しむのは、ありゃ免疫反応だぜ。だから「免疫療法」とやらがガンに効くんなら少なくとも高熱で苦しむのは必至だぜ( ´,_ゝ`)プッ
インフルエンザウィルスがものすごく多くなると、免疫が過剰反応して強い反応を起こして肺炎や脳症まで起こすこともあるぜ。
免疫ってなあ両刃の剣だよ( ´,_ゝ`)プッ
癌細胞てのは、一個でもウイルスの何十、何百倍もの体積がある。免疫が効く時はじわじわ効くわけじゃなく一気に効くからよ、
仮に「丸山ワクチンによる免疫活性化」とやらがすごく効くとすれば、個体を死に追いやる程のすんげえ副作用が起きるはずなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
「活性化自己リンパ球療法」とやらはありゃ結構高い熱に苦しむけどな、進行ガンを全部やっつける程リンパ球入れたら確実に死ぬぜ( ´,_ゝ`)プッ
まあ少ないリンパ球で水寛解状態からの再発は防せげるかもしらんがその辺のことは知らん。
少なくとも、副作用も起きんようなハナクソ、じゃない丸山なんとかで癌が治るワキャねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
43がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 16:36:40 ID:IjDSdzat
丸山ワクチンの公式サイトをみると、
http://vaccine.nms.ac.jp/medical/index01.html
>●SSMの治療実績
>SSMがガン治療の現場で用いられるようになって40年近い年月が経過した。1964年から2002年3月末日現在までに、
>ワクチンの治験は国公立の病院をはじめ全国の病・医院で実施され、SSMの投与を受けた患者さんの総数は約35万6000人に上る。
>図は手術でガンを取りきれなかった患者さん126名を対象に、抗ガン剤のみの治療(Aグループ)と抗ガン剤とSSMの併用治療(Bグループ)
>の2群に分けて生存率を調べたものである。治療を開始して50カ月の生存率は、ワクチンを併用したグループは、抗ガン剤のみのグループ
>より15.2%高く、これはワクチンを併用すれば1000人あたり152人の割合で延命効果があることを意味している。

とある。
大規模な試験で15.2%も50ヶ月生存率をホンマに伸ばせるんやったら、確実に保険適用になってガッポガッポ稼げるぞ。

だが2002年三月まで35.6万人もの患者さんに投与したと有るのに、なぜにたった126名だけのサンプルの
結果しか公表できないのか??
しかもこれ、1983年の論文で、そのA群の抗癌剤の種類も書かれていないし、だいたい現在みたいに分子標的薬を始めとしたロクな抗癌剤が無い時代だし、

こんなもん、ひところ大新聞の一面下広告によくあった「メシマコブががんに効く」と全く変わらないじゃん。
44がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 16:40:37 ID:DEUNw0wi
>40  丸山ワクチン並には 効かないねえ
45がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 16:51:47 ID:DEUNw0wi
丸ワクは宣伝行為等なく ほとんど患者の口コミで使用希望者が増えた。
インターネットなき時代 マスコミが 権力持つ教授側につき 保険適用にならなかったにもかかわらず この使用者数は大きい。
もし 保険適用になってたら 今の数十倍の使用者がいただろう。
46がんと闘う名無しさん:2010/01/25(月) 17:59:13 ID:IjDSdzat
ハッハッハ、そら、世の中、なんとか還元水だとか、メシマコブとか、シャクティーパッドとか、手かざしとかナンミョー
で癌が治るなんて騙される香具師はごまんといるんだからな、まさに溺れるものは藁をも掴むでなw、そりゃ追いつめられた者はなんだって飛びつくわいw
それに宣伝行為などは無くなんて大ウソほざくなよw公式サイトに
http://vaccine.nms.ac.jp/general/index04.html
こんだけバイブル本出してるじゃねえかwww
もちろんバイブル本なんてなんの評価もされてないから、「癌は気功で治る」みたいな本と全く変わらず、効果を保証するものでもなんでもないw
なんにせよ口コミだろうがインターネットだろうがバイブル本だろうが、偽物の拡大の仕方で薬の効果が変わるわけじゃない。
それからマスコミが権力持つ教授側につき??とんでもないぜ。
権力教授が丸山ワクチンを潰したとかトンデモを拡げたのはまさに週刊誌を始めとしたマスゴミだぜww
もしマスゴミが権力教授側についてんだったら、有償治験なんかなってないよ。
むしろ現代みたいにネットが無い時代だからこそ、マスゴミすら騙されて、当時の厚生省に報道圧力を強め、こんな腐れた有償試験が始まったわけだよw
47がんと闘う名無しさん:2010/01/26(火) 11:06:28 ID:DN9dZ/nA
文章で「ハッハッハ」とか書く奴w
48がんと闘う名無しさん:2010/01/26(火) 12:15:03 ID:uldWB8Ze
>>46
「有償治験」を官庁が黙過している分、メシマコブとかナンミョーよりもはるかに悪質な商売になってるね。
49( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/26(火) 19:52:19 ID:OIdUtyMC
>>43
こりゃ大爆笑もんだな( ´,_ゝ`)プッ
何も知らん一般人に対して、さも癌が治るかのごとくトンデモ本で大々的に喧伝しておいてからに、
実際には公式HPで何十万人もの被害者の中からわずかに126人を恣意的にほじくり出して、それでちょっと延命効果があるとだけしか
言えていないじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
それも27年前の論文、といってもこりゃ和文でレフェリーだってろくにねえだろ( ´,_ゝ`)プッ
そんなにすごい薬だったら、何十万人もだまくらかして人体実験やってんだから、Cancerくらいの国際一流雑誌に投稿してみさらせっての( ´,_ゝ`)プッ
しかも比較対照の「抗がん剤」ってなんだ?いまや効能が否定されたクレスチンか?ピシバニールか?( ´,_ゝ`)プッ
そのころは延命効果の評価もきちんと定まってない時代だぜ( ´,_ゝ`)プッ
そんなころのデータしか載せられないって、もう嘲笑にすら値せんな( ´,_ゝ`)プッ
だいたいマスゴミはさんざんこの丸山なんちゃらとやらを煽ったんだから、38年後の現実の検証記事をちゃんと載せるべきじゃないか。
これ以上有償治験とやらを野放しにしておくのは、厚労省の犯罪ともいえるな( ´,_ゝ`)プッ
50がんと闘う名無しさん:2010/01/26(火) 20:08:16 ID:VoWEV0RH
うんこ
51( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/26(火) 20:35:52 ID:OIdUtyMC
おらおら、ネギですらきちんと薬効が「科学的に」証明されてんだよ( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんとなんちゃらワクチンとやらも、UFOが来たぞ的な印象操作じゃなくてちゃんとがんに対する薬効を証明せんかい( ´,_ゝ`)プッ

http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201001250002.html

ネギの抽出物が、A型インフルエンザのウイルスの増殖を抑え、
体内の免疫機能を向上させるのに有効である可能性があることが、
富山大大学院医学薬学研究部の林利光教授のマウスを使った研究で分かった。
林教授は「昔から『ネギは風邪にいい』と言われているが、予想どおりだった。
病気に即対応できるわけではないが、ウイルスに対する体の備えを強化することが
できる」と話している。

林教授は、メカブの「フコイダン」のインフルエンザウイルスへの有効性を調べるなど、
ウイルスと食べ物の関係を研究してきた。今回の研究は、大分県の食品会社
「佐々木食品工業」が、「大分名産のネギで健康にいいものはできないか」と
林教授に相談したことをきっかけに始めた。

最初に、試験管を使った実験で、一定の条件で抽出したネギの成分が、
ウイルスの増殖を抑えることを確認した。続いて、マウスに1週間、
ネギの抽出物を経口投与した後、インフルエンザウイルスに感染させた。
ネギの投与はその後も続けた。

最も増えるとされるウイルス投与から3日後のウイルス量を、肺と気管支で調べたところ、
ネギを与えたマウスのウイルス量は、与えなかったマウスの3分の1程度に抑えられた。
また、ウイルス投与から3週間後に、マウスの体内にある抗体の量を調べた。
その結果、ネギを与えたマウスの血液中などの抗体は、そうでないマウスに比べ、
3倍近く多かった。

林教授は、タミフルはワクチンを全滅させるため、体内の抗体を増やす効果はないと
指摘し、ネギがウイルスを減らす一方で抗体を増やしたことを評価した。
「体には元々、細胞やウイルスをやっつける免疫がある。ネギは免疫が機能する
初期の段階に働きかけ、予防的に体の免疫力を高める効果があるのではないか」
と分析した。
(以下略)
52がんと闘う名無しさん:2010/01/27(水) 00:36:18 ID:EWRuPGFf
丸山ワクチンはアラビノマンナンでしょ
53がんと闘う名無しさん:2010/01/27(水) 22:15:58 ID:fNvmurmK
大腸癌肝転移の患者、肝切除手術後、また再発した。
カテーテルを介してアバスチンなどの最新の抗がん剤使用。
薬の投与時は吐き気はあるが、ゾフラン内服で食欲不振程度に抑えられ、QOLはそう悪くない。
髪の毛も抜けたが、再発から三年、進行は抑制され、はつらつとまではいえないが、まあ元気だ。
丸山ワクチンでこれだけの効果、得られる?無理だと思うけど。
54がんと闘う名無しさん:2010/01/27(水) 22:55:55 ID:9PDQNFsB
まあそうだな。
癌という病態は、癌細胞が「自己」そのものを獲得したものだ。
「自己」をやっつけなければならないんだから、切断という痛みや副作用が発生して当然だし、
むしろそういうものが無い治療法は存在しないと考えるべきであろう。
副作用の少なさをうたうなんとかワクチンとやらは、少なくとも主たる治療法になるわけがない。
55がんと闘う名無しさん:2010/01/27(水) 23:55:51 ID:kX8XkkZ5
抗がん剤を嘲笑するなら、これよ

http://www.youtube.com/watch?v=ov4fYavwX0s&feature=related
56がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 00:17:04 ID:DXf5dQi5
>>53

俺の叔母は、18年前、結腸癌で徳島大学付属病院で開腹手術を
うけた。既に門脈に肝転移があり、門脈あたりは触らず閉じた。
となりのベッドでゲーゲーはいている人をみて、抗がん剤拒否。

医者のほうも、結構大きな転移巣で、抗がん剤の効果も無いと考え、
何もやらずに退院。

駄目もとで丸ワクやって、現在もピンシャンしている。
医者も、効いたんでしょうね、医者として患者の命が大切、と
喜んでいただいた。

あの当時、よく○ワク打ってくれたものだ、感謝している。

57がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 06:36:46 ID:DXf5dQi5
>>53 転移肝がんに手術するなんて、もぐらたたき。
そのうち抗がん剤も効かなくなる。

俺の友人は、某巨大薬品メーカーで、がん化した肝臓、スライスして
抗がん剤の研究していたが、本人が肝がんになり、ありとあらゆる
抗がん剤の新薬試して、死んだ。

最後に言った言葉。  抗がん剤でがんは治らない。
58がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 09:07:00 ID:La2sKq8V
>>56
もしそれが本当なら、丸山ワクチンは投与する条件に主治医に経過レポートを出してもらうことが条件になっているのだから、
元締めの研究所に必ず報告がいっているはずだ。せっかくHP持っているのだから、27年前の怪しげな論文とやらで誤魔化す
必要は無い。その症例だけでものせておけばいいし、そういう症例がいくつもあるのなら立派な国際論文になるはず。
CancerでなくてもJounal of Clinical InvestigationでもLancetでもなんでもいい。それらの雑誌ならその日本の権力教授とやらの
影響も全く及ばない。
俺の伯母が効いたとか、だれそれが効いた、というだけではUFOを目撃した、とか心霊写真を撮ったぞ、となんら変わりはない。

抗癌剤では現在、精巣腫瘍とかリンパ腫などで完治する期待が得られるようになってはきたが、もちろん全てではないし、
人間は死ぬという特徴を持っているからどんな薬だって効かないといえばいえないこともない。
だが、第三相の試験を終えて発売されて、発売後の第四相試験でも、治らないまでも延命などの一定の効果が確認されている
ものと、第二相だか三相だか全くわからんままに、患者から金を巻き上げて有償治験と称するものを三十八年も続け、
しかも得られたデータを隠蔽し続け、藁をもすがる患者さんを騙し続ける丸山ワクチンとやらの研究所の非人道性は糾弾されるべきだ。
59がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 20:46:43 ID:DXf5dQi5
>>58

当時国立大学の付属病院の医師に、丸ワク打ってもらうだけでも大変だった。
今でも「馬のしょんべん」と揶揄されていた、またいるにもかかわらず、
よく打ってくれたものだと今日まで感謝している。

UFOでも、心霊写真でも、見えているのか、見えていないのか
分からない。標準治療が無力な現在、治ればいいではないか。

標準治療を受ける割合は、米国では40%、カナダでは僅か3%、100%近い
日本は異常というべき。

>患者から金を巻き上げて有償治験と称するものを三十八年も続け、
といっても、月々1万円程度、抗がん剤0.1g 7万円、1g 70万円、10g 700万はらって
苦痛にのた打ち回り、がんで死なずに、抗がん剤で死ぬより、ずっとまし。

標準治療を受けたがん患者が死亡した場合、その8割は、抗がん剤の副作用に
よる死亡。私もやらないし、外科医の8割も自分はやらないというアンケート
結果もある。

自分の命は自分で決める。がん産業に奉仕するつもりはない。
60がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 21:43:30 ID:La2sKq8V
馬のションベンに謝れ。
何回でも言うが、額の大小ではない。
額が安ければ騙し取っていいのか。
本当に効いたのなら、たとえ安かろうが高かろうが、ちゃんと集めたデータを公表しろ。
公表しないまま効きますよ効きますよと喧伝するのは詐欺でしかない。
副作用があるのは当たり前。いやなら死ねばいいだけの話しだし。
癌は不治の病だ。
いくら化学的方法で延命を試みても延命だけにとどまるものがほとんど。
しかしそれらを、糾弾してみたところで第四相の試験もやらず、第三相の治験のデータをため込んでるくせにも公表せずに
安全地帯に逃げ込んでいるで馬のションベン未満の詐欺薬に薬効がたちまち現れるわけではない。
UFOが存在する、霊界が存在すると主張したいのなら、その証拠を第三者が検証できるように出せ。
データを出さないのは、無効だからだ。無効がばれると、有償治験という金づるを失う。
それだけでなく、根拠無しのバイブル本の印税も失う。
それだけのことだろう。
もう一度書く。
本当に明らかな効果があった症例が存在するならば、ちゃんと公式ページに載せろ。
載せられないのならそれは無効としか言いようが無い。
61がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 22:07:11 ID:La2sKq8V
もう一つ書いておこうか。
繰り返すが癌は不治の病だ。
癌患者、その家族は、ほかの同じ癌の人と比較して自ら、あるいは自らの家族の癌の経過を見ているわけではない。
たとえ余命1年が2年に延びたところで、亡くなられたという事実には変わりないし、ほかの人と比べるわけではないから
まだ自分、あるいは自分の家族は少しでも長い命を得られて幸せだったとは到底思えない。
それは当たり前だ。
ただ、そこにつけ込むのが詐欺師だ。
人間は必ず死ぬのだから、どんな最高の治療を施しても、死という結果だけをほじくり出して、あんなものは無効だった
とほざくことができる。
いくら最先端の治療を死という結果でクサしてみても、手かざしや馬のションベンで不老不死が得られるわけではない。
62( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/28(木) 22:42:11 ID:e4mApPWr
ID:La2sKq8Vもよう、んな馬のションベン未満の丸山なんちゃらに必死こくこたねえじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
馬のションベン未満をゴキブリのうんこ未満に落としてみたところで何の得もねえんだからよ( ´,_ゝ`)プッ
俺様が丸山なんちゃらイ言者式に言わせてもらやあよ、
丸山なんちゃらは毒でも薬でもねえからよ、注射したとこで、その前後じゃそう症状は悪くもならねえし、良くもならねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
だが全く効かねえからよ、何日か後には進行したガンが骨に飛び脳に飛んで殺して欲しい程の痛みを惹起し、腹に水がたまって
パンパンになって吐きたいわ床擦れはできるわでよ、
つなり丸山なんちゃらを施されたかわいそうな患者はよ、塗炭の苦しみにのたうちまわって死ぬんだよ( ´,_ゝ`)プッ

丸山なんちゃらを投与された患者は百%死ぬんだよ。これは間違いねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
63がんと闘う名無しさん:2010/01/28(木) 23:50:25 ID:DXf5dQi5
>>60 街宣車で日本医科大に乗り付けて、わめいておいで
64( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/29(金) 08:44:01 ID:pTo8FbXI
もしこの丸山なんちゃらがよ、抗がん剤として三十八年前にでも認可されてたとしたらよ、どうなってたと思う?( ´,_ゝ`)プッ
実は丸山なんちゃらに優るとも劣らねえエセ抗がん剤が認可薬としてはびこってたことがあんだよ( ´,_ゝ`)プッ
クレスチンってやつだ( ´,_ゝ`)プッ
なんかサルのコシカケでガンが治ったとかいうそれこそUFOを見たぞとか同じレべルの与太話から作られたもんでよ( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらみたく、副作用がほとんどないってのがウリでよ、何もできないのもアレだからこれでも出しとけってな需要があって
一時は年間千億も売り上げやがって薬屋は大儲け、医者もそれなりに潤ったんだよ( ´,_ゝ`)プッ
もちろんこんな副作用が出んようなハナクソ薬、おかしいだろってわけで、きちんと第四相が為され、殆どの場合無効ということが
わかって舞台から消えてったんだよ( ´,_ゝ`)プッ
もし丸山なんたらが抗がん剤の認可になってたら必ず第四相のデータ提出が義務付けられるワケで、バイブル本やマスゴミ動員
の印象装作など許されんのだよ( ´,_ゝ`)プッ
ところが 丸山かんたらが亡霊となって今だに漂ってんのは、幸いにして認可されなかったことだ( ´,_ゝ`)プッ
認可されてないんだから治験データを公表する義務もないから、不利なデ一タしか集まらんのにそれを知らん振りしてがん患者
から銭を徴集し続けられんだよな( ´,_ゝ`)プッ
おそらくクレスチンとかいうもんも、丸山かんちゃらと同じ幸運を得られていたのなら、いまだに溺れる者が掴む藁としてはびこってたんだろよ( ´,_ゝ`)プッ
65がんと闘う名無しさん:2010/01/29(金) 09:01:44 ID:kZ+hg166
クレスチンはいまでも保険適用されてるし
(他の薬と併用らいが)
後発薬も出ているような
66がんと闘う名無しさん:2010/01/29(金) 12:12:37 ID:Nk6nO+rO
>>20
抗がん剤治療ってもうかんの?最近は情勢が変わったのかな?

薬価差益は出ないし、抗がん剤治療に保険点数はつかないわで、
医者は手術のアフターサービスとしてしか、抗がん剤治療しなくて
日本では腫瘍内科医が育たず、がん難民続出ってのが、そこら中の本に書いてあるが。
67がんと闘う名無しさん:2010/01/29(金) 12:13:03 ID:eYzO64ic
クレスチンの保険適用は胃癌大腸癌の術後の化学療法との併用による生存期間延長(大笑)と
肺小細胞癌の化学療法の奏功期間の延長(爆笑)の保険適用が一応残っているが、
癌ならばなんでもかでも生存期間延長というまやかしの適用は完全否定され、
上記の適用でも効かないことがわかってるからもうほとんど使われてないし、
使ったとしても何もしないよりは、とネガティブな意味しかない。
いうまでもないが、海外じゃこんな薬全く使われてないし、認可もされてない。
完全保険適用排除でも医療現場では誰も困らないんだけど、困るのは厚労省でねww
効きもしない薬を認可して何千億も浪費したと責任を問いかねられないから狭い範囲で
こじつけて適用を残したとしか考えられない。
丸山ワクチンの有償治験も、無効データが出されたら一番困るのは日本医大じゃなくて、そんな
バカなことを認可した厚労省なんじゃないの?wだからいまだにマスゴミが騒がないのを
いいことに沈黙してるんじゃないかw
68がんと闘う名無しさん:2010/01/29(金) 12:45:42 ID:pFvrTHBQ
医療現場は困らんかもしれんが
たいした副作用も無く生存期間が延長するならいいじゃん

金がないとそうもいかんだろうけどもさ
69がんと闘う名無しさん:2010/01/29(金) 17:42:49 ID:eYzO64ic
>>68
延長なんかしないよ実際は。厚労省の面子だけでそういうことになってるだけだよ。
大腸なんて治癒切除できた症例で、化学療法と併用でのみ適用だぞ。
こんなもん生存期間の延長なんてどうやって証明できるんだよw
70がんと闘う名無しさん:2010/01/30(土) 09:20:53 ID:0GAmOMal
>>51
ネギ食ってた方が、なんとかワクチンよりも癌に効きそうだなw
71がんと闘う名無しさん:2010/01/30(土) 22:53:59 ID:bkeqCpvl
フーン
72がんと闘う名無しさん:2010/01/31(日) 13:20:06 ID:HVcE4voV
>>62
>何日か後には進行したガンが骨に飛び脳に飛んで殺して欲しい程の痛みを惹起し、

平家物語で有名な作家も、慶応で放射線と抗がん剤やられて、こうなったんだよ。
知らないの?
73がんと闘う名無しさん:2010/01/31(日) 14:26:23 ID:QL2xFSG3
んじゃ癌患者は治療は何もしないのがいちばんいいんだw
74( ´,_ゝ`)プッ :2010/01/31(日) 23:56:31 ID:TCpaAPdt
おい、俺様がいつ放射線や抗がん剤やれば百%転移を防いで癌は治ると言った?( ´,_ゝ`)プッ
がんてのはな、増大転移するからがんなんだよ。( ´,_ゝ`)プッ
んでそれを医療で止めきれない時に増大転移で死ぬんだよ。
そいでよ、じゃあ放射線や抗がん剤で止めきれないがんが丸山なんちゃらで治んのか?( ´,_ゝ`)プッ
公式HPにはそんな例はひとつも書いとらんぞ( ´,_ゝ`)プッ
ただ単に二十何年か前の査読もロクにねえゴミ雑誌に、何万の中から百数十名だけほじくり出して、ひょっとしたら余命がちっと
ばかし延びてるかもしれねえ、延びてたらいいな、って書いてあるだけだ( ´,_ゝ`)プッ
その程度の馬のションべン未満のもんに、末期がんにおいて何が期待できるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
だがそんなもんなのに、医薬として認可されなかったことを逆手に取って、無効データを隠蔽し、いかにも副作用の無い特効薬か
のような風説を流布させて、何も知らない患者を騙し続けてんだよ( ´,_ゝ`)プッ
抗がん剤だけで治癒がある程度期待できるものに、睾丸腫瘍やリンパ腫、白血病などがある。
放射線だけで治癒がある程度期待できるものに、口腔がんや候頭がんやリンパ腫などがある。
んで、丸山なんちゃらとやらだけで治癒がほんのちっとでも期待できるがんがきちんと報告されてんのか?( ´,_ゝ`)プッ
残念ながら丸山なんちゃらだけの投与の先に待ってんのは転移などによる苦しみと死だけ、延命すらきちんと証明されてねえんだよ。
( ´,_ゝ`)プッ
75がんと闘う名無しさん:2010/02/01(月) 07:20:21 ID:mpZBId/d
贋日々先生・お元気そうですね。
76がんと闘う名無しさん:2010/02/01(月) 12:09:54 ID:9XAQwvIH
バイブル本も次々と絶版になってるようだな。
もう恥ずかしくて出せないんだろう。
できれば正体を知られずに、有償治験だけ続けたいんだろうな。
77がんと闘う名無しさん:2010/02/02(火) 13:10:24 ID:eCKiiQrK
   _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
78がんと闘う名無しさん:2010/02/02(火) 17:32:13 ID:3bCUiwbd
ほんとに効くんだったら、どっかの医療機関がとっくに声を挙げてるよなw
79がんと闘う名無しさん:2010/02/02(火) 21:45:50 ID:pz9i4h1C
効かない抗がん剤に手を上げる病院は多いのにな
80がんと闘う名無しさん:2010/02/03(水) 01:41:36 ID:UJDPtBfp
二年前の春、父はステージWの胃癌であることがわかった。
骨髄抑制があったので、輸血をしながら抗癌剤の治療を始めた。
丸山ワクチンは二ヶ月遅れで投与した。入院と退院の繰り返しだった。
大量の吐血をして、二度救急車を呼んだ。一年の半分は入院していた。
翌年の春には、著しい貧血によって抗癌剤が使えない状態になっていた。
癌の出血部位をレーザーで止血しなければ失血死するとも言われたが、
手術は断った。あと半年は持たないと言われつつ退院した。
丸山ワクチンの単独投与になった。体力が回復してきた。夏には散歩や
軽い運動ができるほどになった。デジカメを買って草花の写真を撮った。
自ら乗用車を運転して泊りがけの旅行にも行った。
貧血も健康な女性の最低レペルにまで改善していた。
秋になって医師から再び抗癌剤を使うことを勧められ、二週間使用した。
一気に体調が悪くなった。抗癌剤は止めたが、今度は体調が戻らなかった。
今年になり、どんどん悪くなっていった。肝臓にも転移している。
腹だけでなく胸にも水が溜まり、どうしようもない状態である。

たまたまこのスレッドを見つけて一年半経ちます。
もう見ることもないと思うけど、最後に書いておきます。

>癌治療…丸山ワクチン単独投与による治療の効果は?

単独投与は、ABではなく、AAでした。
治療の効果があったのかなかったのかは微妙、わかりません。
しかし、もし、副作用がない薬には効き目がないということが
証明できるのなら、副作用はなかったので、丸山ワクチンに
治療の効果がなかったということにも納得せざるを得ないと思います。

自分が癌になったら、抗癌剤は使わない。手術するかしないかは
わからない。丸山ワクチンを使うか使わないかもわからない。
81がんと闘う名無しさん:2010/02/03(水) 19:42:34 ID:MKtoGJI/
>>80
これはかなりうさんくさい内容を含んでいるね。
とりあえず一つあげると「 癌の出血部位をレーザーで止血しなければ失血死するとも言われたが、 手術は断った」
レーザー止血は手術といえばいえなくもないが、これは内視鏡でやるもの。腹かっつぁばいてやるもんではない。
断る理由はない。
この不自然な記述があるのでこの手記?の内容は信用に値しない。
まあそれを除いても怪しい内容だけどね。

あと、「がん」と一口に言っても、リンパ腫のように化学療法(+放射線のこともある)しか選択肢がなく、
しかも治癒が期待できるものもあるので、がんならば抗がん剤は使わない、と断定することはおかしい。
82がんと闘う名無しさん:2010/02/04(木) 17:09:01 ID:hAHO7xdJ
>>79
抗がん剤は儲かりまくるからな。
丸山はいくら売れたところでまったく儲からないから医者はやりたがらない
83がんと闘う名無しさん:2010/02/04(木) 21:41:57 ID:P5F3W8NB
素人乙
抗がん剤は高価だが、薬価差がほとんどない現在は製薬は儲かっても医者は儲からない。
また、何かの事情で中止になったら、何十万円もの抗がん剤が不良在庫になってえらい騒ぎだ。
抗がん剤は医者は儲からない。
反対に丸山なんとかは、患者が薬を持ち込み、連日打ちに来るから自費の診察料がノーリスクで
確実に稼げる。
だが、馬の小便にも劣る薬もどきを投与することの良心が痛んで医者はあまりやりたがらない。
84がんと闘う名無しさん:2010/02/04(木) 21:51:54 ID:P5F3W8NB
>>80
末期胃癌もたまにテガフール系の抗がん剤が奏効して思いがけず腫瘍が縮小して延命することがある。
>>80の例は時系列をごまかしていかにもなんとかワクチンが効いたかのごとく書いてあるが、
かなりあやしい。そして抗がん剤再開も血球や体力が回復したんじゃなくて
腫瘍が再び増大して「夢よもう一度」に賭けたという可能性をごまかして書いている。
もちろん>>81の指摘の通り内視鏡で診断が確定したはずなのに、内視鏡治療を拒否するという不自然さは
ぬぐいきれない。
丸山なんたらは治験だからかならず経過報告レポートが提出される。
もし>>81の例が実在の例だとしたらレポートが出されても、なんの発表も考察も日本医大からはなされていない。
つまり丸山かんとかの有効性が認められなかったとしか言いようがない。
まあ作り話だな。
85がんと闘う名無しさん:2010/02/05(金) 02:23:15 ID:sAY4oMeJ
test
86がんと闘う名無しさん:2010/02/05(金) 02:28:27 ID:SRVz7VjB
抗がん剤は効く人より悪化して死ぬほうが多いんでしょ?逸見さんみたいに
87がんと闘う名無しさん:2010/02/05(金) 10:21:25 ID:o2QOPHHI
逸見さんがどんな病気でどんな経過で亡くなられたかよく見直してからこい。
88がんと闘う名無しさん:2010/02/05(金) 10:38:27 ID:qE6vA2jz
>>86
そういった統計(エビデンス)がでれば一般には使われない。
特に日本ではまず承認されない。
延命効果が統計的に明らかに証明されてるから使われる。

まあ抗がん剤が効かずに、単に悪化して死ぬ人は多いよ。
奏効率から考えると、ほとんどの人が最後には抗がん剤が効かずに悪化して死ぬ。
そういう意味では抗がん剤が効く人より、悪化して死ぬ人のほうが圧倒的に多い。

逸見氏の場合はスキルスだから、単に短命なだけ。
婦人の対談本が有名なアンチ抗がん剤派の人とだから、そういう内容なだけだよ。
見つかったときには既に手遅れ。
医師も患者も迷走した挙句、患者をぼろぼろにしてしまった。
「逸見政孝」という名前に振り回されてしまった。
一般人なら、最初に腹を開いた時点で余命宣告で終わり。
89がんと闘う名無しさん:2010/02/05(金) 12:12:25 ID:o2QOPHHI
抗癌剤は奏功率が30%くらいでも認可される。
それだけ癌は治らない病気だということ。まずここを履き違えてはいけない。
癌は治るもんだと錯覚するから死という結果が出るとあれがいけかったのではないかこれがいけなかったのではないかと
遺族間に不平不満が生まれて妙な噂が立ち、そこに付け込んだ詐欺商法が跋扈する。

ちなみに丸山ワクチンなるものは何十万人に投与しても奏功率が低い、以前に奏功するかも証明できていないので認可申請すら出せていない。
90がんと闘う名無しさん:2010/02/07(日) 10:51:46 ID:NgxEcD6q
91がんと闘う名無しさん:2010/02/07(日) 21:36:17 ID:N/n8I4vY
おいおい
2ちゃんねるに居座る自称医療関係者の戯言を鵜呑みにしなさんなって
ここにはたとえ医療関係者でも下働き程度のやつしか来ていないよ
最前線の医師や研究者がこんなところに来るわけないでしょ?
大切な命がかかっているんだからこんなところの戯れ言に耳を貸してはいけないよ
お大事に
92( ´,_ゝ`)プッ:2010/02/07(日) 22:04:43 ID:fGXgfrhh
>>90
出鱈目じゃないというのなら、
>もっとも、丸山ワクチンにも弱点はあった。科学的データの不足である。
とかそこでほざいてんだろ?だったらまだ有償治験とやらをやってて既に40万を超える患者に
投与してんだろ?ちゃんと書類そろえて申請すりゃいいじゃねえか。( ´,_ゝ`)プッ
日本が陰謀とやらで認可されねえんだったら、日本の陰謀が及ばない米国のFDA
あたりに認可申請出しゃええじゃないか、こんなにたくさん、患者さんから銭を巻き上げ
ながらたんとデータ取ってきたんだからよ( ´,_ゝ`)プッ
アリセプトなんか、日本で開発された薬だけど、認可は米国のほうが先だったんだぜ( ´,_ゝ`)プッ

UFOは地球に来ているとか、幽霊はここにいるとか、丸山なんちゃらが効く、とかいうような輩は
怪しげな体験談もどきを出してきてさももっともらしいフィクションをでっち上げるという点で
見事に共通してんだよ( ´,_ゝ`)プッ
科学ってのはな、再現性が必要なんだよ。再現性の無い体験談もどきは、すべて非化学なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
93がんと闘う名無しさん:2010/02/07(日) 22:26:52 ID:N/n8I4vY
↑論旨不明
日本医科大に対して言うならまだ理解できるが
単なるバカか?
94がんと闘う名無しさん:2010/02/07(日) 23:32:22 ID:YQP1mT75
だいたい90に書いてある例は出鱈目とは言わないがまったく丸山ワクチンの効果の証明になってないよ。
手術と放射線を受けて丸山ワクチンをやってたら、手術のおかげじゃなくて丸山のおかげ長生きできたとか、
医者はがん患者の余命を見込みよりも短く言うのが普通なのに、それよりも長く生きられたから丸山が効いたんだとか、
てんでお話にならない。
>>92も、下のほうでドロッポ小児科医と名乗る人が指摘している丸山ワクチンの無効性と同じ内容だよ。
95がんと闘う名無しさん:2010/02/09(火) 20:34:11 ID:RveIHIY/
母は丸山やってます。
ちょっとやめてみようかといってやめたらすぐ再発したので
また始めました。
そのせいか あれ以降は再発していません。
丸山をやめたりはできません。
偶然かなにかわかりませんが
丸山やめたら再発したから。
乳がんですが。
96がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 00:03:01 ID:RnjTnSbn
とにもかくにも、現代医学は、がんには無力
あまたの論文はあっても、発ガンのメカニズムにかんするものは
ほとんどなし。
メカニズム分からずして、真の癌征服はなかろう。

今の標準治療は江戸時代の火消しと同じ。
97がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 07:59:25 ID:w9ivydnD
まーた抗がん剤を全否定して怪しげな代替療法を勧める電波さんのスレか
頭の悪そうな文章が同じだからすぐ分かる
98がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 08:50:30 ID:tJENY+Cb
江戸時代も現代も火事で人が死ぬことには変わりない。
99がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 17:46:38 ID:y32Q16Y+
末期癌が自然治癒するということはUFOが地球を侵略に来襲する可能性よりだけは高いけどさw
丸山なんとかでその可能性が高くなることは無いよw
100がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 18:42:46 ID:Svj5U6sa
>>96
え、発ガンのメカニズムはだいたいわかってきただろ。
細胞のガン化はイニシエーションとプロモーションという
二段階を経て出来るということはわかってきているはず。
問題なのはどうやったら転移を防げるってことでしょ。
101がんと闘う名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:07 ID:TKOv/W10
結核の人にガンがほとんどいなかったのは事実。
丸ワクがガンの封じ込めに効果がでる可能性があるのは当然。
102( ´,_ゝ`)プッ:2010/02/10(水) 22:38:13 ID:FO81jMDM
そらそうだわな、昔は結核にかかればだいたい癌にかかる前に死んじまったんだからな( ´,_ゝ`)プッ
もし結核に抗がん作用があるとほざくんなら、なにも丸山なんちゃらなんか使う必要は無い、
抗生剤耐性の無い結核菌をわざと感染させて発病させちまえば、がんは撲滅できるってわけだな( ´,_ゝ`)プッ
103がんと闘う名無しさん:2010/02/11(木) 01:13:32 ID:v3YeUEgC
結核は長患い。
104がんと闘う名無しさん:2010/02/11(木) 07:42:26 ID:pc9ETGwD
癌も長患い。
105がんと闘う名無しさん:2010/02/11(木) 09:06:50 ID:3c4EpLHX
結核が不治の病でなくなった現在、結核患者が癌に罹る例なんかいくらでもある。
バカらしい。
106がんと闘う名無しさん:2010/02/11(木) 20:53:10 ID:GAjS6wmU
結核は必ずしも「不治の病でなくなった」と言い切れない面もある。
107がんと闘う名無しさん:2010/02/13(土) 15:12:17 ID:M++lKfeD
がん患者が体力が弱って結核を発症することはよくある
108がんと闘う名無しさん:2010/02/14(日) 12:33:24 ID:6d+IAQOk
んで結核にかかったところで癌は治らん。
109がんと闘う名無しさん:2010/02/14(日) 19:57:11 ID:dYNj8aBM
( ´,_ゝ`)プッ
110がんと闘う名無しさん:2010/02/15(月) 21:25:21 ID:/WPJOP6F
( ´,_ゝ`)プッ
111がんと闘う名無しさん:2010/02/16(火) 15:15:09 ID:C2v/9PA2
(・∀・)ニヤニヤ
112がんと闘う名無しさん:2010/02/18(木) 00:58:54 ID:JdvAg++K
しかしながらBCC膀胱注入療法は明かに効果あります。
113がんと闘う名無しさん:2010/02/18(木) 01:01:03 ID:JdvAg++K
失礼しました。BCG膀胱注入療法です。
114がんと闘う名無しさん:2010/02/18(木) 10:37:19 ID:tpkd7yun
しかしながらBCGと丸山なんとかは別物です
115がんと闘う名無しさん:2010/02/20(土) 08:59:33 ID:DurUmXsE
Post TB lungに肺癌を合併した例なんてゴロゴロある。
116がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 10:01:44 ID:Y1mr8PED
101 :がんと闘う名無しさん :2010/02/10(水) 22:20:07 ID:TKOv/W10
結核の人にガンがほとんどいなかったのは事実。
丸ワクがガンの封じ込めに効果がでる可能性があるのは当然。

無知をさらすのはいい加減にしておいたほうがよい。
肺結核後遺症肺に肺癌を合併した症例なんて少なからずあるんだ。
SSMにガンの封じ込め効果があることは「当然」?????
現場を知らない人に限って「封じ込め」とか「当然」というような言葉を口に
する傾向があるように思う。
新型インフルエンザ流行時の保健所のお役人さんのご高説と似ている。
(医療)現場の人間は苦笑いをしながら片腹痛かったはず。
117がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 20:00:37 ID:zrLkPj0U
一人(116)が知ってる現場の数なんて ごくわずか。
活性ある多量の結核菌保有者の発ガン率、進行率は明らかに低い。
118がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 20:41:51 ID:jjimZTPw
http://www.kenkobunka.jp/kenbun/kb35/aoki35.pdf
がん予防学雑話(32)  慢性細菌性感染とがん 青木 國雄
このpdfの2頁から
活動性肺結核患者での肺がんの多発
のタイトルがあり、次の頁に
> 筆者は1963年まで日本で結核の臨床疫学的研究をしていた。米国留学の
>機会に、死亡率が激減した米国では、結核患者の予後はどのように変わったか
>を調査し、帰国してからの参考にしたいと思った。フィラデルフィア市は19
>28年以来、地域結核登録を開始した市であり、結核登録所には膨大なデータ
>が収録されていた。はじめに1962年の同市の全結核登録患者3138例の
>臨床経過を登録簿で調べると、結核患者の死亡率は日本に比べて極めて低く、
>死亡の内、結核死亡と非結核死亡の割合は半々で、また非結核死ではがん死亡、
>特に肺がん死亡が多かった。一般住民の頻度と比べたリスクをみると、白人男
>は10.5倍、非白人男は20.6倍と非常に高かった。結核とがんは
>antagonistic という学説があったので間違いかと思い、同年、同市の肺がん死
>亡685例について過去の結核登録率を調べた。結果は、一般市民に比べ、白
>人男は6.5倍、非白人は8.6倍のリスクで、これはさらに調査が必要と考
>えた。1962,63年の全登録結核患者について、1964年末まで経過を
>追うと、やはり両者の合併は有意に高かった。

まあ後は読んでくれ。結核患者に癌が少ないなんてデマもいいとこ。
119がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 21:14:07 ID:SkkmUChv
治験開始から38年経った現在まで、36万人


もうこの事実が全てを物語ってるだろ


効果ないもんを癌に効くと言って(公式サイトに効くと書いてある)金とるなんて

山本化学のバイオラバーといっしょじゃん。犯罪だよこれは
120がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 21:22:15 ID:zrLkPj0U
SSMの価格は非常に安い。40日分9450円。
金とる目的でやってるというのはバカだけ。
121がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 21:34:07 ID:SkkmUChv
安い高いは個人の主観
そんなこともわからないバカ
122がんと闘う名無しさん:2010/02/22(月) 21:44:36 ID:zrLkPj0U
これより安い抗癌剤はない!
123( ´,_ゝ`)プッ :2010/02/22(月) 22:56:30 ID:IkNFME1y
丸山なんちゃらは抗がん剤でも何でもねえじゃん( ´,_ゝ`)プッ
鼻糞40日分\9450で買うバカがおるかって話だ( ´,_ゝ`)プッ
だいたい丸山千里なる自称学者は大前提となる「果たして結核患者は癌にかからないのか」っつー命題を証明してねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
公式HP見てみ。証明論文はひとつもないぜ( ´,_ゝ`)プッ
結核患者の年齢訂正がん死亡率すら出してねえじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
実際のとこらは>>118の通り、結核はむしろ肺がんの危険因子だ( ´,_ゝ`)プッ
自称学者は、がん患者はがんで死ぬけど、結核患者は結核で死ぬんだからがんで死なない、だから丸山なんちゃらは効く、
とかわけわからんことほざいてたにすぎねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
124がんと闘う名無しさん:2010/02/23(火) 03:53:09 ID:sjoj78vj
金とる目的でやってるのは抗がん剤?
125がんと闘う名無しさん:2010/02/28(日) 14:37:39 ID:7LAs6565
( ´,_ゝ`)プッ
126がんと闘う名無しさん:2010/03/09(火) 17:45:05 ID:r3bMD0v5
んでまだ有償治験の結果発表はせんのかい。
127がんと闘う名無しさん:2010/03/15(月) 15:25:20 ID:n2rRpBcK
効かないなら効かない、と発表すべきだよな。
何十年も患者さんをだまし続けるなんて悪質すぎる。
128がんと闘う名無しさん:2010/03/15(月) 18:31:34 ID:UCHbGVzv
副作用で苦しむ、転移再発が促進する、見せ掛けの腫瘍縮小効果(リバウンド膨張、飛散促進)、膨大な治療費
の化学療法や放射線の方がよっぽど悪質w
129がんと闘う名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:25 ID:n2rRpBcK
副作用なしに癌が治ると思い込んでる馬鹿乙
130がんと闘う名無しさん:2010/03/15(月) 19:46:50 ID:98DjMe5k
副作用あれば癌が治ると思い込んでるメリーポピンズ乙
131( ´,_ゝ`)プッ :2010/03/15(月) 22:59:01 ID:moEDVqPQ
エビのある抗がん剤よりも無効データを隠蔽し続ける丸山なんちゃらの方がマシとかほざく洗脳君にいいこと教えたろうか( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらよりももっともっとマシなもんがあるんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
丸山かんたらも注射だからよ、痛えじゃねえかよ、それもほぼ毎日とかやらなきゃなんねえ( ´,_ゝ`)プッ
だからんなもんやめてよ、消し炭でも藁灰でも卵殻でも何でも無害なものをがんに効くと信じて毎日気がすむまでのみゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
苦しい副作用はねえしよ、注射せんでいいから痛くねえしよ、ほぼ無料でかつ簡単に入手できるしよ、
多忙の医者を永久に発表する気の無い
データ書きで煩わすこともねえしよ、いいことづくめじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
どうせ丸山なんたらだって消し炭だってがんに対する効果って面では全くかわんねえんだからよ、痛くねえ消し炭の方がいいだろよ( ´,_ゝ`)プッ
それに三十八年も薬屋さんごっこしてデータを発表しない悪質な機関を潤おすこともねえしよ( ´,_ゝ`)プッ
132がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 00:27:02 ID:I09Ltx2t
>>127
他の抗ガン剤全般、
発表しないといけなくなるんでない?
133がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 00:41:59 ID:hcuu/svq
これより安い抗癌剤はない!
134がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 02:26:28 ID:le09tM4m
では抗癌剤に殺されますか
135がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 08:11:05 ID:sfDHSJhu
何にも知らないで妄想書き込んでいい気なもんだな。
認可された抗癌剤は市場に出た後に第四相治験を義務付けられて、そのデータを厚労省に提出させられて効能、副作用の再評価を受ける。
勿論結果は公表される。
ずっとデータを隠蔽して知らんふりしてる丸山ワクチンなるニセ抗癌剤とはわけが違う。
136がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 12:08:39 ID:ApXxGwtX
>>131
>多忙の医者を永久に発表する気の無い
>データ書きで煩わすこともねえしよ

あれひでえよね。クソ忙しいのにごちゃごちゃこと細かに書類書かせてな。藁をもすがりたい患者さんが勝手に持ってくるんで断れねえし。
それで全くデータをまとめて発表する気もないし医療機関に還元する気もない。
こんなふざけた話はないよな。
とっとと無効データしかないことをゲロしろっての。
137がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 12:29:17 ID:okqUuyPY
自分にレスwwwww
138がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 12:32:57 ID:I09Ltx2t
>>135
認可されても、結局、癌が直らない薬なんだけどね。
139がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 14:15:04 ID:Z/mj7HiQ
以前患者さんの希望でSSMを投与させられたときは、医師-患者間の関係を滅茶苦
茶にされたので、ケースカードはほぼ白紙、無効とだけ書いて提出した記憶あり。
140がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 17:00:02 ID:RuF2mUmU
141がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 17:52:08 ID:vAUHeMbG
>>139
そうか、それいいね。あんな水みたいなもんで時間とられるなんかばかばかしいよな。おいらも今度もし来たらそうしよう。
142がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 18:11:51 ID:hcuu/svq
本当に怖い・・・
これだから籔医者は信用できない・・・
143( ´,_ゝ`)プッ :2010/03/16(火) 20:19:18 ID:8G0kBXnV
何気なくここの削除依頼スレ見たら、必死でこのスレ消そうとしてる椰子がおるぜ( ´,_ゝ`)プッ
やっぱし無効データしかない事実を隠蔽したいんだな( ´,_ゝ`)プッ
言うまでもなく依頼は華麗にスルーされとるがな( ´,_ゝ`)プッ

>76 必殺名無しさん 2010/01/21(木) 20:30:57 HOST:60.217.248.138
>削除対象アドレス:
>「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
>http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1264072715/
>削除理由・詳細・その他:
>4.投稿目的による削除対象
>・利用者を揶揄するもの
>・真面目な議論や話し合いを目的としないもの

んでこの依頼元のホスト60.217.248.138、
調べると中共の請じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
依頼元すら隠蔽して丸山なんちゃらの腐れた真実を葬ろうとする体質、ここまでくるとペテン師の所業だな( ´,_ゝ`)プッ
144がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 20:58:09 ID:RuF2mUmU
串も知らないんだな
145がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 21:24:40 ID:okqUuyPY
さすがニート
一日中そうやってスレのこと粘着して
シコシコホスト調べたりしてんのかw
暇人だなw
146がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 21:28:26 ID:jfXfY07z
2ちゃんしか人生が無いんだろ
147がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 22:12:11 ID:vAUHeMbG
>>143
これはキモいな。
わざわざ中国のホストにプロクシ入れて、依頼元をわからなくしての削除依頼かよ。
こんなのみるだけでもSSMのケースカードなんて書く価値は微塵もないね。
仲間にもここ、教えてやろ。
148がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 22:31:32 ID:OdItnwP0
>>143ちょwww
藪蛇というかw墓穴を掘ったというかwww
149がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 22:58:36 ID:vAUHeMbG
尻尾を出した、ともいうね
150がんと闘う名無しさん:2010/03/16(火) 23:52:56 ID:jfXfY07z
携帯とPCで必死だなあ・・・
ある決定的な特徴があるからバレバレなんだけど・・・
あ、それとも”串”wですか?w
151がんと闘う名無しさん:2010/03/17(水) 08:43:28 ID:fHLSu950
三十八年分の治験データを一切公表しないんだから、効果はゼロなんだろね。
効果ゼロだから中身はSSMでなくてもただの水でも結果は変わらない。
SSMですよ、と言って騙して水を売り付けても患者にも医者にもわからない。
こういうことをいつまでも許容している厚労省は、全く無策のまま放置して被害を拡大させた薬害エイズに何も学んでいないということになる。
一刻も早く、有償治験データを公表させるべきだね。
152がんと闘う名無しさん:2010/03/17(水) 12:40:27 ID:Q+ZsBwA7
データを出さぬということは医療現場にも問題が大きい。
いくら患者側の希望だとは言え、治療主体はあくまでも医療機関。
奏功率や副作用発現率などをインフォームドコンセントとして患者に説明しなければならない。
だけど丸山ワクチンなる注射薬には、認可薬ではすべてわかるはずの治療実績に基づくそれらの資料が皆無なのでインフォームドコンセントの取りようがない。
又丸山ワクチンなる注射薬を単独で使うことはほとんど無く、他の治療法との併用になるのだが、それらとの相互作用もわからない。
薬であると主張して金を取るからには責任がある。長年の蓄積データをちゃんと集計して公表するという責任が。
それと、データを隠し続けることは、有償治験に参加して下さって亡くなっていった患者さんに対して極めて失礼なことだということを申し添えておく。
153( ´,_ゝ`)プッ:2010/03/17(水) 20:03:03 ID:gMpNEHaK
そうか、考えてみりゃデータをまとめる気もねえし、どうせ無効なんだから、アンプルの中身は生食だっていいわな( ´,_ゝ`)プッ
つーかむしろその方が副反応が少ないから、副作用がどうのこうのと騒ぐやつに取ってはうれしいだろ( ´,_ゝ`)プッ
それからデータカードだって、集計したりすりゃコストかかるから、書いてもらってもうっちゃらかしてあるかもしれんな( ´,_ゝ`)プッ
どうせまとめてペーパーにする気は皆無なんだしよ( ´,_ゝ`)プッ
偽薬を出してデータも放置プレイ、ガンに効果があるかのごとく風説を垂れ流してこそこそ販売( ´,_ゝ`)プッ
こりゃディスカウントしたって大儲けだわ( ´,_ゝ`)プッ
154がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 12:06:11 ID:0vc/mB7e
ここまでフルボッコw
倫理面でも批判されてるw
155がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 14:13:16 ID:y6dAN5WV
始めてきたけど
自演がひどいなここ
156がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 17:16:04 ID:0vc/mB7e
自演だ、なんだとしか書き込めないのかいw
これだから馬鹿は困るw
157がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 18:38:39 ID:f3+iPPw+
どーせ既得権益にすがってるクソじじいどもに抑えられてるんだろ
だるすぎる…
158がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 19:24:13 ID:mu/VzmQi
有償治験という異常な既得権益を三十八年も引き延ばす日本の薬事行政は腐ってるね
159がんと闘う名無しさん:2010/03/18(木) 23:12:59 ID:N2kEmsZ0
( ´,_ゝ`)プッ
160がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 01:10:50 ID:FqgydPHJ
ていうかデータ出せっていっても
患者の自己申告のデータしかないんだし
どうしようもないだろ
161がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 08:14:19 ID:VdmysdtZ
>>160
何も知らないただのバカのクセに無理にここに書き込まなくてもいいんだよ。
SSMにはセットで経過と検査データなどを主治医に書いてもらうケースカードが付いてて、それを書いてもらうことが条件になってる。
162がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 08:32:27 ID:owmReEfK
>>161
なんで国は公開させないの?
163がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 08:48:02 ID:VdmysdtZ
事無かれ主義の腐れた体質だから。
無効がばれると、有償治験を例外中の例外で認め、さらに長らく放ったらかした責任が問われるしな。
164がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 12:16:53 ID:L4y0xY5G
こんな馬のションベンにすら有償の治験を認めたという前例を作っちゃったからな、
今後出てくる治療法もすべて有償治験でやりたいとかほざかれたら医療崩壊になる。
だからしらんふりしてこのまま突かれないようにしてるというのが真相。
165がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 13:42:02 ID:FqgydPHJ
>>161
それぐらいわかってるよ
だって実際におれ自身が丸ワク打ってるもん。
でも主治医じゃなくて近くの診療所で書いてもらってる。

診療所の先生に質問されて
適当に答えるだけ。
その気になれば、自分で書いて
送付できるレベル。
お前こそ現場をしらねーで適当こくな馬鹿www
166がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 18:32:51 ID:Jky8Cz5m
今時、wの3連発って本当の馬鹿に見えるよ。
167( ´,_ゝ`)プッ:2010/03/19(金) 19:46:58 ID:d75V01Ot
こりゃもう( ´,_ゝ`)プッ、じゃきかねえわ、ぎゃははははははは(;>ω<)/☆彡ばんばん!
語るに落ちるたあこのこった、ぎゃははははははは(;>ω<)/☆彡ばんばん!
いくら有償でもあくまでも治験なんだぞ、今後患者さんに正式に使用されるのが目的のはずだぜ、ぎゃははははははは _(`θ´)ノ彡☆ばんばん!
もし>>165が本当の話で、テキトーに治験の命たるケースカードが書き殴って出されることが常態化してて、それを日本医大が
治験を中止せずに容認してるんなら、
もう完全に治験システムが破綻してるってことじゃねえかλ(*`▽´*) ν ぎゃはははははーーー_(__)ノ彡☆ばんばん!
日本医大はもう真面目に丸山なんたらのデータを取る気はねえ、もちろんガンの薬として申請を出す気は皆無っとことだ、λ(*`▽´*) ν ウキョウキョーーー_(__)ノ彡☆ばんばん!
俺様が>>153で言ったとおり、もう日本医大は丸山なんちゃらのケースカードなんか
めんどいから集計せずにうっちゃらかしてんやな、腹いてーーーーーー☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん!
もちろん丸山かんたらがガンに効果なんか無いこともわかってて隠蔽し続けてるってこった、(`θ´)ノ彡☆ばんばん!
ばんばん☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん
168( ´,_ゝ`)プッ:2010/03/19(金) 19:47:46 ID:d75V01Ot
こりゃもう( ´,_ゝ`)プッ、じゃきかねえわ、ぎゃははははははは(;>ω<)/☆彡ばんばん!
語るに落ちるたあこのこった、ぎゃははははははは(;>ω<)/☆彡ばんばん!
いくら有償でもあくまでも治験なんだぞ、今後患者さんに正式に使用されるのが目的のはずだぜ、ぎゃははははははは _(`θ´)ノ彡☆ばんばん!
もし>>165が本当の話で、テキトーに治験の命たるケースカードが書き殴って出されることが常態化してて、それを日本医大が
治験を中止せずに容認してるんなら、
もう完全に治験システムが破綻してるってことじゃねえかλ(*`▽´*) ν ぎゃはははははーーー_(__)ノ彡☆ばんばん!
日本医大はもう真面目に丸山なんたらのデータを取る気はねえ、もちろんガンの薬として申請を出す気は皆無っとことだ、λ(*`▽´*) ν ウキョウキョーーー_(__)ノ彡☆ばんばん!
俺様が>>153で言ったとおり、もう日本医大は丸山なんちゃらのケースカードなんか
めんどいから集計せずにうっちゃらかしてんやな、腹いてーーーーーー☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん!
もちろん丸山かんたらがガンに効果なんか無いこともわかってて隠蔽し続けてるってこった、(`θ´)ノ彡☆ばんばん!
ばんばん☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん
169( ´,_ゝ`)プッ:2010/03/19(金) 19:51:41 ID:d75V01Ot
おっと専ブラがいかれてて、同じ内容連投しちまったわ、わりいわりい、専ブラまで腹いてー、ばんばんしてんのかもしらんな、
それにしても腹いてーーーーーー☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん!
170がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 19:55:12 ID:00+wV7qK
>>165が本当にSSM打ってる患者なら是非データの開示を要求して欲しい
そしてもちろん応じないだろうから訴訟起こすべき
こんな悪質な偽薬を放置していてはいけない
171( ´,_ゝ`)プッ:2010/03/19(金) 20:05:08 ID:d75V01Ot
ま、んなことせんでもこのスレ見とりゃ一目瞭然だけどな、☆ミヾ(__)ノ彡☆ばんばん!
172がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 20:17:36 ID:FqgydPHJ
いやだから、
本当に効果の検証とかすんだったら
ちゃんとした第三者機関で
二重盲検法とかすべきなんじゃないの?

あとどういうデータを出せば
効果があったと判定するのか?
腫瘍マーカーが若干低下した程度なら
丸ワクは効いていないみたいですと
答えるしかないだろ
173がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 20:24:43 ID:L4y0xY5G
そんな時間と金の無駄は誰もしないよ。だいたい「結核患者はガンになりにくい」という出発点からして誤りもいいとこなんだし。
厚労省も、別に国の金を使うわけじゃないし下手に突いて失政がばれるのがいやだから放置してるだけ。
第三者機関が乗り出す価値はゼロどころかマイナス一億だよ。
174がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 20:38:08 ID:t5skDEM8
>>172
治験てのはね、薬の開発者が中立的機関を医学的に納得させるだけの工ビデンスを自分自身でそろえることなの。
それを見て初めて中立的機関であるところの薬事審議会が動くの。
だからあなたのいう、ちゃんとした第三者機関が動かぬということは、丸山なんとかは三十八年たってもそんなエビを得られてないってことなのよ。
175がんと闘う名無しさん:2010/03/19(金) 23:15:10 ID:zDYf3sst
丸山ワクチンが癌に効くなんて思ってる医者は今やひとりもいないんだろうな。
日本医大の治験担当医を含めてね。
176がんと闘う名無しさん:2010/03/20(土) 00:04:29 ID:5zbnIfAF
どうせ、癌に効く薬なんてないんだし、
副作用が無い、丸山使ってもいいじゃね?
177がんと闘う名無しさん:2010/03/20(土) 08:05:30 ID:kE8kM7Yp
>>176
131 ( ´,_ゝ`)プッ 2010/03/15(月) 22:59:01 ID:moEDVqPQ
エビのある抗がん剤よりも無効データを隠蔽し続ける丸山なんちゃらの方がマシとかほざく洗脳君にいいこと教えたろうか( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらよりももっともっとマシなもんがあるんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
丸山かんたらも注射だからよ、痛えじゃねえかよ、それもほぼ毎日とかやらなきゃなんねえ( ´,_ゝ`)プッ
だからんなもんやめてよ、消し炭でも藁灰でも卵殻でも何でも無害なものをがんに効くと信じて毎日気がすむまでのみゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
苦しい副作用はねえしよ、注射せんでいいから痛くねえしよ、ほぼ無料でかつ簡単に入手できるしよ、
多忙の医者を永久に発表する気の無い
データ書きで煩わすこともねえしよ、いいことづくめじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
どうせ丸山なんたらだって消し炭だってがんに対する効果って面では全くかわんねえんだからよ、痛くねえ消し炭の方がいいだろよ( ´,_ゝ`)プッ
それに三十八年も薬屋さんごっこしてデータを発表しない悪質な機関を潤おすこともねえしよ( ´,_ゝ`)プッ
178がんと闘う名無しさん:2010/03/20(土) 16:10:29 ID:kVz2EXdk
だいたい免疫云々と言いつつ副作用が無いって時点で効いてないのは明らかだろう。
免疫システムががん細胞を攻撃して殺せば少なくとも熱ぐらい出る。
179がんと闘う名無しさん:2010/03/20(土) 16:51:41 ID:y2bArzVp
他のスレからコピペ

132 名前: ◆8qFfDFU4uI 投稿日:2009/06/16(火) 20:01:47 ID:EZUH/2Hj
「免疫力を高めて」「癌免疫を強化して」とかの触れ込みに一般人はすぐだまされちゃうんだよな。
「免疫」と聞けば、すぐ副作用がなさそうとか、安全とか、苦しまずにすむとか勘違いしちゃうんだよね。

だが、インフルエンザにかかって高熱が出て苦しむのは免疫の作用だ。その免疫がいきすぎて免疫細胞から放出される攻撃因子である
「サイトカイン」が出過ぎると、その毒性によって死に至ることもある(サイトカインストームという)。最近の新型インフルエンザで死んでしま
う者の中にはこの「サイトカインストーム」が原因のものがあり、高齢者より免疫力が強い若者のほうがむしろこれに陥りやすい。
もしも癌ができていて、有効な「免疫療法」があるとすれば、ウイルスなんかよりもはるかに体積が大きい癌細胞が大量に死滅させなければ
ならないわけだから、大量のサイトカインが発生し、ものすごく高い熱が出て、その反応のため死んでしまうかもしれない。
だから、キノコを食べて癌免疫をアップ、とか体を温めて癌を撃退、副作用はほとんどない、などというのは全くの出鱈目。

じゃあ予防のために免疫力アップ、というのも果たして本当かどうか・・・。免疫というものは攻撃力であり、サイトカインストームの
例を出したように、自らの体も傷つけてしまう一面もある。その攻撃力のひとつが、食い物で癌が撃退できると騒いでいるものが目の仇
にしてる「フリーラジカル」だよ。フリーラジカルが無ければ免疫力を発揮しようが無い。慢性炎症があって、常に免疫力が働いている
状況下ではフリーラジカルのため、体がいたむことがある。最近の研究ではいわゆる「歯槽膿漏」を放置していると動脈硬化がすすみ、
冠状動脈疾患が増加するということが示唆されている。また「結合組織病」というのは免疫力が強すぎて暴走した病気である。

このように免疫と健康というのは微妙なバランスの下によって成立している。ただ強くなればいいってもんじゃない。抑えるところは抑えること
も必要。だから癌などを攻撃する(ナチュラル)キラー細胞という免疫担当細胞もあれば、その作用を抑えるサプレッサーT細胞という
ものも存在するのだ。

まあ簡単に言えば、副作用も無く楽に癌を治す方法など無い。
楽に治せます、などと言っているものは全部嘘。
180がんと闘う名無しさん:2010/03/22(月) 13:16:31 ID:zzSlyyO5
そして今日もインチキ薬は、治験の意義を満たすこともなく、真実を隠蔽されたまま何も知らない患者さんに売りつけられるのであった。
181がんと闘う名無しさん:2010/03/22(月) 20:27:23 ID:MUj73KCM
まあそれは抗がん剤も一緒だけどなw
182がんと闘う名無しさん:2010/03/22(月) 21:43:19 ID:HNb9REpJ
183がんと闘う名無しさん:2010/03/22(月) 23:09:26 ID:Se7n52nF
184がんと闘う名無しさん:2010/03/23(火) 00:29:19 ID:Y6j/LE/t
でっていう
185がんと闘う名無しさん:2010/03/23(火) 11:37:55 ID:R9sIh7uN
( ´,_ゝ`)プッ
186がんと闘う名無しさん:2010/03/23(火) 23:36:12 ID:sbb/e/IC
製薬業界の2010年問題

有効な抗がん剤が開発できないのが、大きな原因

発ガンのメカニズムもろくに分かっていないのに、有効な抗がん剤
なんて出来るわけ無い。

アルツハイマーも同様、期待されていた新薬もNG
187がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 03:35:14 ID:C4DJFscy
民間療法で心の平穏を得る以外に効果のある療法なんてない
抗がん剤も本当の意味で効くのは1割も無い
結局、末期になってしまったら抗わずに余生を過ごすのが一番だな
188がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 07:57:07 ID:x5UTFeTU
>>187
自分が癌になって同じこと言えるかだな。
189がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 08:23:17 ID:jmFY1h61
タバコ吸ってたときは「ガンが怖くて
タバコが吸えるかよ」と粋がってた友達も
ガンになったら慌てて禁煙。

ここで丸山ワクチンを嘲笑しているひとらも
いざ自分が抗がん剤のまったく効果のない
ガンに羅患したらどうなさるのだろうか
190がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 10:10:30 ID:6P6ZvyaC
自分は末期でも民間療法には頼る気はないな
どうみても眉唾ものだしどこもボッタクリ
あくまで金のためにいろいろ手段を考えてるだけのように見えるから
まぁ料金が安価なものだったらやってみてもいいかなって感じ
191がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 10:10:45 ID:Atm1Rref
丸山ワクチンでも何か治療?をしているという満足感は得られるわな
でもそれはインチキ健康食品でも魔法の壷でも同じこと
SSMはそんなに高くないからまだ良心的とも言えるが、基本的には同じ類
192がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 12:22:12 ID:IBrmQbzT
近所の医者、○ワク投与を願い出たが、拒否
数年後、自分が大腸がんに。

その医者の奥さんが言ってました。何ヶ月に一度東京に行って
「何とかワクチン」もらっていますって。

がんになってはじめて分かる患者のつらさ。
因みにオレは、胃がん。
193がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 16:13:30 ID:WzHTFAd9
そんな皆様にはいコピペ

131 ( ´,_ゝ`)プッ 2010/03/15(月) 22:59:01 ID:moEDVqPQ
エビのある抗がん剤よりも無効データを隠蔽し続ける丸山なんちゃらの方がマシとかほざく洗脳君にいいこと教えたろうか( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらよりももっともっとマシなもんがあるんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
丸山かんたらも注射だからよ、痛えじゃねえかよ、それもほぼ毎日とかやらなきゃなんねえ( ´,_ゝ`)プッ
だからんなもんやめてよ、消し炭でも藁灰でも卵殻でも何でも無害なものをがんに効くと信じて毎日気がすむまでのみゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
苦しい副作用はねえしよ、注射せんでいいから痛くねえしよ、ほぼ無料でかつ簡単に入手できるしよ、
多忙の医者を永久に発表する気の無い
データ書きで煩わすこともねえしよ、いいことづくめじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
どうせ丸山なんたらだって消し炭だってがんに対する効果って面では全くかわんねえんだからよ、痛くねえ消し炭の方がいいだろよ( ´,_ゝ`)プッ
それに三十八年も薬屋さんごっこしてデータを発表しない悪質な機関を潤おすこともねえしよ( ´,_ゝ`)プッ
194がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 17:03:47 ID:C4DJFscy
こいつの文章
悪口はさみたくてしょうがないのは分かるが
読みにくいったらない
195がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 17:09:00 ID:G2qw3Yib
やたらべらんめえ口調と自分独自の略語?
何を伝えたいのかよく分からない
とりあえず丸山を必死でDISりたいのは伝わってくるが
196がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 19:26:42 ID:IBrmQbzT
>>193 ○○掲示板にも出没しているんじゃない?
197がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 22:02:46 ID:+DcgcJby
>>193 一度神経科に見てもらったら。それか、ソープにでも行って
抜いてもらいなよ
198がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 22:39:40 ID:Atm1Rref
>>192
そんな藁にもすがりたいがん患者につけこんで騙して金儲けしてるんだから悪質だよな
丸ワクにしろ魔法の壷にしろ
199がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:08 ID:+DcgcJby
>>198 抗がん剤も同じ穴の狢
200がんと闘う名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:42 ID:x5UTFeTU
>>195
読む意味ないだろw
201がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 07:39:44 ID:pSMJha+Q
丸山ワクチンのおかげで助かった人と抗がん剤に殺された人どっちが多いだろうか
202がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:44 ID:7PymEDAc
203がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 09:22:33 ID:C1ulFpWI
信者って怖い
204がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 09:51:41 ID:2ZjCdJRW
丸山なんとかで助かったがん患者などひとりもいない。
205がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 12:02:01 ID:N5En9AM3
でも医者からもう何も打つ手がなくなりましたって言われたら自分は丸ワクすると思う
効くか効かないかは置いといて、なにか希望を持ってないと気がすまないから
民間療法に比べて安価だし副作用もないからいいと思うけどなー
もしかしたら奏功するかもだしw
206がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 12:04:06 ID:2ZjCdJRW
そんな人にはいコピペ略の>>193
207がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 13:38:44 ID:YTuk8fnT
あれだけ大騒ぎしてマスゴミで煽動してバイブル本出しまくって、三十八年間、ただの気休めかよ。
208がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 13:54:36 ID:ekADWqxe
>>205
もしかしなくても効果ゼロだから心配すんなw
209がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 14:37:47 ID:lFGL2mDp
他の化学療法なしでのSSM投与なら ガンの進行抑制にはかなり期待できる。
210がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:43 ID:KZV91MKp
↑風説の流布ってやつかw
三十八年間で一例もそんな症例を示せていないのにw
211がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 14:49:22 ID:Vj8rCGXy
見事にループスレだな

少なくとも今のところは目立った効果がないんだから、効かない薬ってことでいいと思うのだがな
212がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 14:58:12 ID:SSErKUJx
これだけ出鱈目であることを見破られてんのに、まだ効くとか書くカスがいるからなw
ひょっとして効かないとわかってて釣りか?
213がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 16:18:24 ID:L1oYSdM1
丸山は詐欺
抗がん剤は国家ぐるみの詐欺
214がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 17:01:37 ID:2ZjCdJRW
人は必ず死ぬ、ということは真実じゃなくて国家的詐欺なのか?
215がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 19:39:50 ID:8stDnMQO
抗ガン剤の効果が期待できるのは、1割
それでも丸山なんちゃらよりゃマシだな
216がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 20:17:07 ID:SGMZfg4C
丸山を服用してない者のたわごと、
217がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 22:24:01 ID:2ZjCdJRW
丸山なんたらを服用した香具師などいない
218がんと闘う名無しさん:2010/03/25(木) 23:22:36 ID:N5En9AM3
ここにも丸山ワクチンを阻止せんとする巨大な悪の枢軸どもが来てるんだな
ビビッテんじゃねーの?
219がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 08:28:44 ID:0wEij0ss
ビビッテるねえ。
本来開発者の負担でするベき治験を、患者様の弱味に付け込んで、患者様から銭を巻き上げて、しかも無効であることを隠して治験のフリをして知らん顔してるような詐欺が三十八年もまかり通ってる、という医療の危機に対して大いにビビッテるねえ。
220がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 09:26:11 ID:YkzlZhet
抗癌剤は詐欺っていうけど、それを言えるだけのデータが公表されてるから言えること。
丸山はそれすらないじゃん。
だから信者と懐疑者とアンチそれぞれがくだらない言い争いのループにしかならない。
221がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 21:46:27 ID:BkGLokS6
抗がん剤投与後、ゲーゲーやって、のた打ち回っている
患者さん、正視に堪えない。
おれなら抗がん剤はやらない。

打つ手が無いと言われれば、○ワクやる
222がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 22:02:02 ID:5I4g2E74
>>221
抗がん剤投与後、ゲーゲーやって、のた打ち回っている 、って30年前からやってきたかたでつか?
223がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 22:05:13 ID:TfGlk3VR
そんな>>221さんにはい、コピペ

131 ( ´,_ゝ`)プッ 2010/03/15(月) 22:59:01 ID:moEDVqPQ
エビのある抗がん剤よりも無効データを隠蔽し続ける丸山なんちゃらの方がマシとかほざく洗脳君にいいこと教えたろうか( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらよりももっともっとマシなもんがあるんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
丸山かんたらも注射だからよ、痛えじゃねえかよ、それもほぼ毎日とかやらなきゃなんねえ( ´,_ゝ`)プッ
だからんなもんやめてよ、消し炭でも藁灰でも卵殻でも何でも無害なものをがんに効くと信じて毎日気がすむまでのみゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
苦しい副作用はねえしよ、注射せんでいいから痛くねえしよ、ほぼ無料でかつ簡単に入手できるしよ、
多忙の医者を永久に発表する気の無い
データ書きで煩わすこともねえしよ、いいことづくめじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
どうせ丸山なんたらだって消し炭だってがんに対する効果って面では全くかわんねえんだからよ、痛くねえ消し炭の方がいいだろよ( ´,_ゝ`)プッ
それに三十八年も薬屋さんごっこしてデータを発表しない悪質な機関を潤おすこともねえしよ( ´,_ゝ`)プッ
224がんと闘う名無しさん:2010/03/26(金) 23:37:23 ID:BkGLokS6
>>223 まだ精神科にいってないの。セロクェルでも飲んだら
225がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 02:01:36 ID:qPUvkeoq
ベタな煽りだこと
226がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 02:04:54 ID:eyl+Ja7b
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+6773.htm

日本のがん治療の総帥の、わずか6mmの乳がんが治せなかった。

○ワク嘲笑するのもいいが、標準治療も嘲笑に値する
227がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 02:07:02 ID:eyl+Ja7b
↑総帥の妻の    もっとも男も乳がんになるが
228がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 02:33:22 ID:Zv6Fc+Un
抗がん剤とか放射線はやるよ
でもやれることやって、いよいよってなったら丸ワクやるつもり
他のボッタ民間療法やるよりは全然マシだし、なにより希望がある
229がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 09:56:49 ID:oM4onUig
がんを100%治せる総帥など日本どころか世界中どこにもいませんが、それが何か?
230がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 09:58:44 ID:eyl+Ja7b
>>225 ベタな煽りだこと


231がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 11:16:16 ID:TdeBGZH9
丸山ワクチンは治すわけでは無いよね。
232がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 12:13:09 ID:oM4onUig
治験してるわけでもないし、
まあただおまじないで銭を巻き上げるだけだな。
233がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 13:32:34 ID:eyl+Ja7b
>>229 ゆえに、標準治療も嘲笑すればいい
234がんと闘う名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:25 ID:t6NYve5v
235がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 00:24:51 ID:lAONB7Po
(´,_ゝ`)プッ
236がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 09:32:38 ID:l1RHVwCM
しかし金を徴収して未認可薬の治験やってんだから、ちゃんと報告する義務があるよな。
それからいい加減なケースカードで治験薬を供給するのも許されないことだよ。
237がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 11:27:26 ID:7hMozbar
ケースカードは診療を担当した医師が医学的見地から記載するものである。
有資格者である医師を一定時間、その仕事のために拘束するのであるから、そ
の労働の対価として「まともな」治験であれば治験協力費や薬剤管理費という
ものが支払われる。
通常の「まともな」治験は、治療薬の有効性を判断するための症例つまり当然患
者さん自身=生身の人間に協力をしてもらう必要がある。
一人の人間の体を一定時間拘束し、かつ身体に何らかの影響を及ぼす薬剤を投
与することで身体的被害をきたす恐れもあるわけで、通常は治験に協力してく
ださる患者さんには「負担軽減費」というお金が支払われる。
その薬剤を投与することによって何らかの健康被害が生じた場合の治療費も当
然製薬企業によって負担される。
それが普通の治験。
なぜデータを欲している側が利潤なりを得ることが出来るのだろう。
金額の大小は問題ではない。
何人もの人間を動かすことによってデータを得たその対価を支払わず、料金も
得るというシステム。
常軌を逸している。まともな医者ならそう思うはず。
238がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 15:18:42 ID:Bqwl+p/y
患者やその家族は国と日本医大を相手取って訴訟を起こせばいいと思う
少なくともデータの開示はさせるべき
239がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 16:09:19 ID:l1RHVwCM
しかし、おいらが週刊誌かなんかのマスゴミ記者だったら、このスレで一本記事が書けるな。
240がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 16:41:11 ID:7hMozbar
↓こういうのはあった。
ttp://sun.econ.seikei.ac.jp/~shinmura/data/2000SSM.pdf
でも、せいぜいこれくらいが限界なんだろう。
内容が苦しすぎる。
何もペーパーにすることを意識していなかったカルテをひっくり返した後ろ向
き研究でももう少しクリアなものがかけそうな感じがする。
曲がりなりにも「治験」という名称をいただいて前向きにデータを収集してい
てこの程度なもんか、と思った。
そして、この10年間は何もまとめてない?
241がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 16:58:41 ID:Bqwl+p/y
まあ費用が安いから詐欺呼ばわりされにくいんだろうね
これで免疫細胞療法並の値段だったらとっくに訴えられてる
242がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 17:21:52 ID:Aj75gAOz
免疫細胞療法はなんで訴えられないの?
243がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 17:54:28 ID:KG5I3Ddn
そういえば前に半年間
大量ビタミンC点滴療法っての
やったけど、効果ないくせに
一回で2万円も取られた。
244がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 18:04:37 ID:l1RHVwCM
ビタC大量はもう無効だというペーパーが出てるよ。
245がんと闘う名無しさん:2010/03/29(月) 18:15:57 ID:l1RHVwCM
>>240
なんだよこりゃ。
なんの雑誌かと思ったら、成蹊大学経済学部の学内誌か?ww
引用文献は和文の二編だけかよwしかもわざとかもしれないけど発表年月も
書いてない文献w文献の引用の仕方を習わなかったのかよw
論文の体を成してないし、かといって著作でも無いようだし。
分析が帰無仮説ってw
それに結論がまったくわからんじゃないかよw
健常人を対象にSSMを投与して非投与群と比較しろってのが結論なのか??w

2ch風に言えば「これはひどい」というやつだなw
246がんと闘う名無しさん:2010/03/30(火) 08:52:00 ID:6P/fB275
丸山ワクチンオフィシャルサイトにある「研究・論文データ」
ttp://vaccine.nms.ac.jp/medical/index04.html
によれば、収集している膨大なデータをとりあえずまとめて形にしているのは

新村秀一、飯田和美、平井敏之、永積惇
丸山ワクチン15万症例のデータマイニング
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会論文集;2001:174-175,2001

新村秀一、飯田和美、平井敏之
丸山ワクチン15万症例の決定木による分析
日本計算機統計学会大会論文集;15:109-110,2001

この2編だけなのかな。
あくまでデータの掘り起しであったりと医学論文とはなり得ない(ようなデー
タしかない?)のだろうか。ちょっと寂しくないか?
247がんと闘う名無しさん:2010/03/30(火) 15:15:01 ID:TpgdwOJ1
てゆーか有償という腐れた形態をとってはいるけどあくまでも治験だぞ。
治験てのはちゃんとデータを集めることだぞ。
治験やってるのになんでデータ「マイニング」が必要になるんだよ。
バカジャネーノ。
248がんと闘う名無しさん:2010/03/31(水) 21:26:18 ID:gLFDxrDt
まともな薬の治験なら、開発者グループが自分で金を出して医師に頼んでデータを集め、患者さんに承諾を得て謝礼もする
わけで、いい加減な金の使い方は許されないから、自ら期限を定めて厳格にデータを取り、ケースカードのちょっとした書き間違いも
二重性で消して印鑑をつくし、治験の脱落があればその理由も詳細に隠し、副作用の隠蔽など許されない。
そして第三者機関で精査され、疑問点があれば容赦なく再治験、または却下。

丸山ワクチンなるものは、患者さんから金を集めてるから、データが出なくても自分の懐が痛むことは無い。
だから期限を定める必要も無い。上に書いてあるよういい加減に書きなぐったケースカードが来ても知らんふり。
金さえ払ってくれればどうでもいいのだからな。そして不確かな情報に食いついた藁にもすがりたい患者さんの
協力を踏みつけにしていつまでもいつまでも結論を示さない。
そして>>240のような、第三者がだれも審査しないような非医科大学の学内誌に意味不明の駄文を載せ、
ガンでない患者に丸山ワクチンなるものを投与すればどうだろうか、とかいうオフザゲにもほどがある結論。
こんなデタラメは嘲笑じゃすまされないよ。
249がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 15:13:20 ID:Z4aARoyV
>>248
じゃあどうするんだい?
どうせ何も出来ないだろうけど。
250がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 15:26:25 ID:FBQTJoJA
249はお馬鹿さんなんだなあ
251がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 15:59:39 ID:1PkgIFop
>>249
まともな臨床医、見識のある医者のとるべき対応あるいは意思表示としては、患
者および患者家族からSSMの投与依頼があったとしてもエビデンスがないこと、
きちんとしたデータ管理がなされていないことを理由にそれを断ることしかない
でしょう。
ご家族などから効くかもしれないのにという意見もあるでしょうが、それはど
ういう背景の症例にどの程度の有効性があるのかということをきちんと示さな
い、これまでにきちんとした形で治験をしていない、きちんとデータ管理をし
ていない(ように見える、少なくとも私には)日本医科大学自体の責任です。
「効くかもしれない」の一点で何でもかんでもやるのは医学ではありません。
きちんとした形で臨床研究をするのとまったく話が違います。
252がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 16:14:19 ID:0Q0xnbTZ
>>249
どうするって、決まってるでしょう。
「丸山ワクチン」とかいうものの有償治験はやめ、ちゃんと無償治験にして期限を定めて正確なデータを集めて、きちんと第三者機関にその有効性を検討してもらうべきだということですよ。
253がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 17:06:56 ID:ILkSqfgd
日本医科大学も良識ある内部の人間は止めたがってるのかもね
個人クリニックとしても丸ワク治療は「うまみ」があるのは確かだと思う
ただ、広まりすぎた患者側の認識に仕方なく有償治験という名で続けてる面もあると思う

この治験で大学側はそんなに利益はでてるとは思えない。薬は高価じゃないし
254がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 17:39:56 ID:0Q0xnbTZ
詐欺は一人から大金を巻き上げるよりも、
多数から少しずつ巻き上げた方が発覚しにくく、かつより儲かるものです。
255がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 18:54:59 ID:1PkgIFop
>個人クリニックとしても丸ワク治療は「うまみ」があるのは確かだと思う

あるか?
256( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/01(木) 20:02:32 ID:KxoMG9xj
あるに決まってんじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
普通抗がん剤っつったら、副作用が強いから外来投与なんか難しいし、副作用にすばやく対応する施設もいる( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらは、副作用がほとんどないという触れ込みなんだから、そんな対応ができねえ零細診療所でも
注射できる、しかも毎日のように注射すんだから、再診料丸儲けじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
もし丸山なんちゃらが効果のあるもんだとしたら、開業医なんか大喜びだぜ( ´,_ゝ`)プッ
2ch住人の妄想的にいえば、日本医師会も丸山なんちゃらの保険適用に圧力をかけてくるんじゃないかってよ( ´,_ゝ`)プッ
257がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 20:33:37 ID:ct3umYxF
>>252
第三者機関にその有効性を検討してもらうべき行動をしてみてください、
どうせあなたには何も出来ないでしょうけでね。
258( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/01(木) 21:04:24 ID:KxoMG9xj
>>257
おめー気が狂ったのか( ´,_ゝ`)プッ
なんで丸山なんちゃらと何の縁もゆかりもない(と思われる)252がわざわざ腐れ日医大に代わって無償治験やってやんなきゃならんのだ( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんたらを有効だ有効だと風説を流したまんま、治験やってる振りしてる日医大がてめーの責任で、
正常なる治験の方法に戻してその風説を証明すべきだというのは、たとえここが北朝鮮でも常識のはずだぜ、( ´,_ゝ`)プッ
259がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 21:08:04 ID:zo7Q4nA7
さすが2ch
丸山なんちゃらで儲けてる日医大に対しての僻&妬みだけなんですね、
260がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 21:12:39 ID:zo7Q4nA7
>>258
文章読解力が足りませんね。
257を読んでみて誰が日医大に代わって無償治験をやれとかいてますか?
261( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/01(木) 21:28:48 ID:KxoMG9xj
これだから基地外は困るよ( ´,_ゝ`)プッ
第三者機関にその有効性を検討してもらうべき行動、それはここが日本だろうが、ドイツだろうがラトビアだろうがアンドラだろうが、
無償治験しかあり得ないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
んなことも知らないトーシロがえらそうにほざくなっての( ´,_ゝ`)プッ
262がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 21:37:50 ID:zo7Q4nA7
トーシロですが、ではあなたはどうしたいのですか?
ここで丸山なんちゃらの効果がないと書いていても現実に
丸山なんちゃらを希望する人は後をたちませんよ、
無償治験しかあり得ないといいながらそうならないですよ。
263がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 21:38:52 ID:zo7Q4nA7
どうみても、261さんの負け犬の遠吠えにしか感じられませんよ。
264( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 21:44:21 ID:KxoMG9xj
そりゃ丸山なんちゃらを希望する人も後をたたねえし、( ´,_ゝ`)プッ
メシマコブとやらを希望する人も後をたたねえし、
アガリクスとやらを希望する人も後をたたねえし( ´,_ゝ`)プッ
サルノコシカケとやらを希望する人も後をたたねえし( ´,_ゝ`)プッ
シャクティパッドとやらを希望する人も後をたたねえし、( ´,_ゝ`)プッ
ナンミョ〜ゲキゲキョに折伏されるもんも後をたたねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
人はおぼれるものは藁をもつかむっつーてな( ´,_ゝ`)プッ
265( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 21:50:25 ID:KxoMG9xj
ついでに「振り込め詐欺」に引っかかる人も後をたたねえよな( ´,_ゝ`)プッ
266がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 21:58:16 ID:zo7Q4nA7
>>265
そうそう、
それで良いじゃないですか。
267( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:02:26 ID:KxoMG9xj
それにしても>>254はうまいこというじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
発覚しにくく、より儲かる詐欺、それは少額を多人数から集めることか( ´,_ゝ`)プッ
268がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:05:31 ID:zo7Q4nA7
丸山なんちゃらが効かないというなら
効かないことを証明しなくちゃ、
でも、出来ないでしょ?
厚労省が有償治験OKと認めた物をひっくり返すことなど出来ないでしょ?
出来ないのに、ごちゃごちゃ書いていても僻や妬みにしかみえないんですよねぇ。
269( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:17:11 ID:KxoMG9xj
ついに出たか「悪魔の証明」でしか主張できねえオヴァカが( ´,_ゝ`)プッ
追い詰められた基地外は必ず「悪魔の証明」をやれ、とわめきだすんだ( ´,_ゝ`)プッ
そら俺様は丸山なんたらの「効かないこと」の証明もできねえし
消し炭ががんに「効かないこと」の証明もできねえし
犬のウンコががんに「効かないこと」の証明もできねえし
UFOが銀河系外から地球侵略にやってきて「いない」ことも証明できねえし、
幽霊は誰も呪い殺して「いない」ことも証明できねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
当たり前だろが、「ない」という証明は永久に誰もできない、だから「悪魔の証明」なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
医学ってのはな、科学なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
科学は「・・・でない」ことを証明することなんか不可能だから一切求めないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
あくまでも科学の命題の証明は「・・・である」でしかありえないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
270がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:20:17 ID:zo7Q4nA7
>>269
でもあなたは、厚労省が有償治験OKと認めた物をひっくり返すことなど出来ないでしょ?
丸山なんちゃらは厚労省が有償治験OKと認めた物なんですよねぇ。
271( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:25:04 ID:KxoMG9xj
厚労省じゃねえんだよ。38年前の当時の厚生省な( ´,_ゝ`)プッ
まあよ、年金記録を滅茶苦茶にして、横領までした厚生省という役所を信じたいのならそれは勝手だがよ( ´,_ゝ`)プッ
んなまだヴァカマスゴミが騒がねえ時に「当時の有償治験を見直す」などとほざいたらまたそら責任だなんだって話になるじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
止めたっててめーらの首を絞めることは一切やらねえ、知らぬ存ぜぬを貫く、
これこそお厄人様の真骨頂じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
272がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:28:07 ID:zo7Q4nA7
お厄人様の真骨頂、、、それで結構。
今でも有償治験OKなんですよねぇ。
それを止められますか?271は。
273( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:30:42 ID:KxoMG9xj
38年前の厚生省なんてえーかげんにもほどがあるんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃら並みに効果がない「クレスチン」とか「ピシバニール」とかいうような
抗がん剤もどきを認可しちまってんだかんな( ´,_ゝ`)プッ
もう効かないことがわかって大幅に適用を狭められたけどな( ´,_ゝ`)プッ
ここでそれでもまだ効きもしない効能はちょっとだけ残してあんだよ( ´,_ゝ`)プッ
それこそ「悪魔の証明」でしか無効性を証明できないような範囲でな( ´,_ゝ`)プッ
いくら適用が残ってても、まともな医者は使わねえよ( ´,_ゝ`)プッ
これ、全部削除されたら、気休めでしかないのに年1000億も医療費を食いつぶした
クレスチンを認可した責任を問われるからちょっとだけでも残したんだよ( ´,_ゝ`)プッ
274( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:33:42 ID:KxoMG9xj
別に俺様はんな「有償治験」を止める気はないし止められないぜ( ´,_ゝ`)プッ
もちろん、「振り込め詐欺」も止めることはできねえし、
「銀河系のかなたからUFOが侵略しに来るぞ」と扇動する基地外も止められねえしよ( ´,_ゝ`)プッ
ここは「嘲笑」するスレなんだからな。
あくまでも38年も治験をしてるふりして、一切有効データを出せない丸山なんチャラを
壮大に嘲笑してやるだけだ( ´,_ゝ`)プッ
一人でも振り込め詐欺、じゃなかった、丸山なんちゃらに騙されないようにな( ´,_ゝ`)プッ
275がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:42:49 ID:zo7Q4nA7
( ´,_ゝ`)プッ さん
えーかげんでもね、あなたの言葉より国民は信じるんですよ。
クレスチン、、、効きますよ、製薬会社には。
安いキノコで原料費格安、製薬会社には効きます。
そのおかげで、新薬開発できますから。
273は結局妬み僻みだけで書いている訳で
なにも出来ないことは確かそうですね。
276( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:45:09 ID:KxoMG9xj
おうそうだな、振り込め詐欺で何千万も儲けた犯罪者も、きっと高級腕時計とか
高級外車なんか買って、高級クラブかなんかで豪遊したりして、日本の経済活性化に
おおいに効果を出したかもしらんしな( ´,_ゝ`)プッ
277がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:46:38 ID:zo7Q4nA7
(丸山なんちゃらに騙されないようにとは)
ただ単に日頃の不満のはけ口を丸山なんちゃらに当てつけているだけのように
みうけられるんですよねぇ、
278がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:49:16 ID:zo7Q4nA7
高級腕時計、
高級外車、
高級クラブ、
なんか、みみっちいな。
279( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:50:27 ID:KxoMG9xj
だからなんだってんだ?( ´,_ゝ`)プッ
俺様が悪魔の証明ができねえ不満をぶつけてるとでもほざきてえのか( ´,_ゝ`)プッ
どうせ便所落書き2chなんだからよ、不満だろうが嘲笑だろうが、書き込んだって
だれも読まなきゃなんにもならんことは重々承知( ´,_ゝ`)プッ
だからこそ面白がって嘲笑してんじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
ま、丸山なんちゃらが「有償治験」とやらを続ける限りは、俺様は情弱を嘲笑していられる、
というだけだな( ´,_ゝ`)プッ
280( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 22:53:53 ID:KxoMG9xj
おうそうだ、「カイロプラクティック」とかいうもんあるだろ、
あれもその研究NPOの設立認可が下りたら、カイロとかやってる輩は「厚労省認可」
とか看板に書いてんだよな( ´,_ゝ`)プッ
別に設立認可与えただけで、カイロなんとかの効能のお墨付きを与えたわけでもないのによ、いかにも
「厚労省が認可したからすごいんだぞ」と言いたげによ( ´,_ゝ`)プッ
ま、丸山なんちゃらよりヴァカイロのほうが数千倍ましだけどよ( ´,_ゝ`)プッ
281がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 22:55:26 ID:zo7Q4nA7
結局何も出来ない弱虫の居直りなんだ?
282がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 23:00:32 ID:zo7Q4nA7
まぁさ、
マルワク使うのに2chで情報集めやらも居ないと思うけどね。
279は
便所落書き2chでオナニ〜かい?
便所でオナニ〜って臭くない?
283( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 23:00:50 ID:KxoMG9xj
そおだなあ、俺様は何もできねえなあ( ´,_ゝ`)プッ
丸山なんちゃらががんに効か「ない」ことも証明できねえし、
猫のションベンが膠原病に効か「ない」ことも証明できねえし、
サルの脳みそがインフルエンザに効か「ない」ことも証明できねえし、
卵の殻が流行性脳脊髄膜炎に効か「ない」ことも証明できねえし、
できねえことばっかりだな、よ( ´,_ゝ`)プッ
284がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 23:02:48 ID:zo7Q4nA7
でもさ、
ヴァカイロ じゃ振ら背簿にもならないじゃん、
やっぱ癌には丸山ワクチンだよね。
285( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/01(木) 23:03:28 ID:KxoMG9xj
なんか何ほざいてんだかわかんなくなるな、スレをごちゃごちゃにしても丸山なんちゃらが突然有効になるわけじゃねえのによ( ´,_ゝ`)プッ
だいたいここ、>>1で全ておhるだろ( ´,_ゝ`)プッ

>>をコピペしといて寝るか( ´,_ゝ`)プッ

1 :がんと闘う名無しさん:2010/01/21(木) 20:18:35 ID:CK9Qm/v1
昭和47年に有償治験が始まった丸山ワクチン。
マスゴミに煽られて、藁にもすがりたい無知蒙昧なる癌患者さんが最後の望みと
未だに買いに来る丸山ワクチン。
治験開始から38年経った現在まで、36万人もの患者さんを騙して投与してきたにも
かかわらず、何の有効なデータを出せていない丸山ワクチン。
それでもなお患者さんから金を徴収して治験薬と称して無効性を隠蔽され続ける丸山ワクチン。
大いに嘲笑しましょう。
286がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 23:11:17 ID:zo7Q4nA7
丸山なんちゃらが突然有効になるわけないじゃん、
丸山なんちゃらはこの先永遠に有償治験でいいんだよ、
そしてその事実は誰にも覆せない、ここでどんなに喚こうと、
287がんと闘う名無しさん:2010/04/01(木) 23:21:09 ID:zo7Q4nA7
だいたい>>1で全ておhるなら
( ´,_ゝ`)プッ の存在自体無意味じゃねぇ?
288がんと闘う名無しさん:2010/04/02(金) 00:07:41 ID:u3cL+fQQ
ねぇ、
( ´,_ゝ`)プッ はなんで俺様っていってるの?
虚勢?
289がんと闘う名無しさん:2010/04/02(金) 01:10:09 ID:5CPQ+cf0
まあ患者側にとっては使わないって選択肢を取る事もできるんだから騒ぎ立てることでもないでしょ
効くんじゃ?と思えば使えばいいし、プラセボ効果で治ることもあるかもしれない
290がんと闘う名無しさん:2010/04/02(金) 01:24:10 ID:kKBvGaBo
有償治験の何が問題かというと、厚労省の認めた治験をやってるということで
それなりに効く可能性があるかのように患者が誤認する可能性があるということ。
実際は偽薬に等しいのに、国が一種のお墨付きを与えてるわけだ。

患者や家族は国と日本医大を訴えるべき。
291がんと闘う名無しさん:2010/04/02(金) 08:06:41 ID:sQM+Ai2c
やれやれ、何度も出て来たけどプラセボでいいんだったら鰯の頭でも海老のしっぽでもいいわけで
そんな程度のもんを特効薬のごとく喧伝するのはペテン以外のなにものでもない。
292( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/03(土) 10:35:51 ID:abKz/mY1
ったく悪魔の証明の次はプラセボ効果があるかもしれねえからいいだろって( ´,_ゝ`)プッ
これってペテン師のいい訳そのものじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
ん主張が正当ならば、シャクティーパッドとか手かざしとかで治るぞ治るぞ〜ってやって
銭をふんだくるのも正当だな( ´,_ゝ`)プッ
薬事法にも医師法にも触れないし、「プラセボ効果」なるものがあるかもしれないなら詐欺でも
ねえってことになるじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
それからねずみ講とかマルチ商法もペテンじゃなくなるな( ´,_ゝ`)プッ
何せ、引っかかったとしても、ひょっとしたら儲かることもあるのかもしれないんだかんな( ´,_ゝ`)プッ
まあねずみ講にひっかかっても儲かっちゃう確率は、丸山なんちゃらのプラセボ効果とかでがんが治る
確率の一億倍くらいはありそうだけどな( ´,_ゝ`)プッ
293がんと闘う名無しさん:2010/04/03(土) 12:51:34 ID:e8z0hqpw
失礼します。
民主ってば子供手当ての財源に年金狙ってるらしいよ。 ネット見たら甘利さんの国会リポートに載ってた。
全然マスコミってそういう大事な事言わないよね。

★☆★必ず起こる6月危機を断固阻止せよ!★☆★子供手当ての財源は年金基金15兆〜20兆overとも
民主党は22年度はこれで全世界に日本人の税金をばら撒くと言っています。問題があれば23年度から修正するそうです。
《企業の内部留保と、皆の年金積立金が危ない》http://ww▼w.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html

とある役所では既に中国系の経路で日本に移り住む100件の取り扱いがあった。
そのどれもが「母国に子どもがいるが手当てはでるのか?」という確認を迫られたという。
そのなかには、現在民主党の案に照らすと、最大1件で50名に及ぶ子ども手当てを支給せざるを得なくなる。

最近、マスゴミが執拗にドキュンの無戸籍児を取り上げてたのも、黒孩子を日本に輸入するための工作の一環だろうな。
黒孩子(ヘイハイズ)はグーグル参照。
http://ww▼w.google.com/search?hl=ja&q=%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

575 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:41:00 ID:pjsIMPJN0
「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援
http://unkar.jp/read/soci▼ety6.2ch.net/giin/1192251745


294がんと闘う名無しさん:2010/04/03(土) 19:19:43 ID:Kl6yi+m3
>>292
こことは関係ないけどあなたちょっとここ行って反論してきて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222212538/
295がんと闘う名無しさん:2010/04/03(土) 21:11:22 ID:TVdcmmmq
もう終わってるスレじゃん
296がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 01:43:19 ID:4otf6CNz
国会議員諸氏に重要な時代認識の錯誤があるとするのなら、今度の選挙は、政党の「陣取り合戦」と言う勘違いだ。

自民党は「大企業を相手に」民主党は「労働組合を相手に」政治をすすめている。
しかしながら、今度の保守新党は「国民と共に」この国の「名誉を回復し」「中小企業をはじめとする真面目に働く国民の生活を安定させる」政党でなければならないのだ。

従って、党籍は民主、自民であってはならない。脱党することがあたり前だが最低限の条件になる。
「自民の中にも優秀な人材がいる」と反論されそうだが、じゃあ、脱党すべきだ。それも出来ないで、今日の国家観が歪んだ自民党籍にありながら「新党」は語れない。
民主の批判は自由。
しかし、その素地をつくったのは誰か?
自民党ではないか!
防衛費を削ったのは自民党。尖閣問題をあいまいにしたのも自民党。日教組の大会に何と文部大臣を送ったのは自民党政権だ。
拉致も同じ。北朝鮮にコメ支援を行い、拉致の切り札金正日を護衛まで付けて帰国させたのも自民党。

規制緩和で、たおやかな日本を混乱させたのも自民党。
終身雇用を廃止し、競争原理を導入し、結果、職業への定着率を大幅に降下させたのも自民党。

日教組の偏向教育、役所の民間では考えられない勤務体制を「黙認」して来たのも自民党。

例を挙げれば暇がない。

翻って民主は、革命13法案を用意している「革命政党」であることがはっきりした。

となれば、考える余地はない。
新党は「反自民」「反民主」を貫徹しなければならない。
自民にもいい人が・・・・と言う例外を語れば例外はいくらでもある。

新党は「純粋」でなければならない。
理由は簡単。
今度の選挙は、祖国の名誉と、国民の生活を守る選挙だからだ。

それを「永田町の論理」から脱却出来ない、敢えて言うが「保守反動」が形だけ「新党を気取って」一体何になる。
そんな政党。国民は要求していない。
つまり、すすめて言えば「第二自民党」「第二自民党的」なるものは、国民は嫌悪すると言うことだ。
297がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 01:48:18 ID:4otf6CNz
この際、「私」は捨てていただこう!「公」に奉仕をしてもらおうではないか。
今度の「天下分け目の決戦」に「私利私欲」など排除の対象でしかない。
新党を天下り先と勘違いしている連中に、この国のために命が賭けられるかと言えば、賭けられっこない。
渡り鳥の宿泊地としか考えていないのだ。
いや違うと言うのなら、今までの怠慢を詫びて、国会前で腹を切ってもらいたい。
民主党がおかしいのは当然。しかし、その前、自民が圧倒的多数を取っていた時に何をしたのか。
一部上記に記したが、その他、「不作為」による犯罪は列挙に暇がない。
鳩山総理が、献金問題を追及され、「今後の政治活動で償いたい」と言う趣旨の発言をしていた。
自民党籍のまま、新党に参加すると言うことや、たそがれ議員が今までの、自己批判もおざなりに「新党で頑張る」と言うことは、
鳩山総理の発言と同義であり、「陳腐」簡単に言えば小学生並の言い逃れとしか思えない。
私は、そんな類の連中とこの国の再興をしたくもないし、そもそも、この国をそうした国にした元凶が命を賭けた戦いなど出来るわけがない。
仮に、自らの不明を恥じるなら、新党で頑張るのは我々精鋭が頑張るので、貴殿は、2600年の光輝ある歴史に対して謝罪をし
、腹を召されることを期待したい。
298がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 01:49:58 ID:4otf6CNz
国民も、今更、言い訳も聞きたくないだろう。当然ではないか。
繰り返すが、今度の選挙は民主党革命政権を粉砕し、その下地を作った保守反動と位置付けられる自民党を粉砕する戦いだ。
そこにおいて、一切の妥協は許されない。
何故なら、この大切な「祖国日本」が泣いているからだ。
第一、英霊の遺骨を未だに放置して頬被りしている政治家、靖国に参拝も出来ない政治家は我が国の国権の最高機関を構成する資格などあり得ないのだ。
憂国の同志諸氏!
最後は、自分だ。
自分がこの国をどう思い。そして、今の祖国の危機をどう感じているかの問題だ。
感じているのなら、行動するしかない!
不逞の輩にこの国を好き勝手にされてたまるか!
私は、真正保守政党結成に最後まで頑張る。
しかし、「永田町」の論理とやらで、ことばだけの政党を作ると言うのなら、その政党も民族の敵と考えなければならない。
その時こそ、国民が決起すべき時だ。
4月10日午後2時 日比谷野外音楽堂で「過去現在未来塾」集会が開かれるが、自民党からも参加があると聞いている。
代議士が来ようが何が来ようが、私は「信念の披瀝」を堂々とする。
何故なら、私は主催者のひとりだからだ。
遠慮などしない。
痛烈に批判をする。
299がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 11:06:02 ID:LTa5mCQc
>>292
ゼロは一億倍しても百億倍してもゼロ
300がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 11:28:49 ID:LTa5mCQc
>>269
>科学は「・・・でない」ことを証明することなんか不可能
というよりも「・・・である」と証明できないことはすべて「ない」ものとみなされる。
SSMが癌に有効である証明が38年もの有償治験ももってしてもできていない以上、「効果がない」ことの証明にしかならない。
301がんと闘う名無しさん:2010/04/04(日) 11:34:27 ID:N4uE9tF6
ねずみ講とかマルチは上の方なら儲かるよ
302がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 08:05:39 ID:Ydo3jf3l
急に静かになった。

丸山は効果アリってことでok?
303がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 11:46:54 ID:UbXrmR7x
>>269

>科学は「・・・でない」ことを証明することなんか不可能

数学では「5次以上の代数方程式の根は解析的方法では表示できない、
つまり根の公式は存在しない」、「フェルマーの最終定理」等々
消極的事実の証明がされている。従って君の主張は誤り。

ただ証明は難しいことは確か

304がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 12:06:52 ID:gYCFDk2G
でも真実はひとつ
305がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 12:18:44 ID:UbXrmR7x
そう、丸ワクは効く事がある
306がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 12:24:54 ID:Ydo3jf3l
癌を治す薬は無い。
307がんと闘う名無しさん:2010/04/06(火) 13:07:57 ID:31Y1VDA4
丸枠は効く。
そう、遺族が何もしなかったわけではない、と思い込めるということに。
308がんと闘う名無しさん:2010/04/07(水) 01:36:48 ID:54o9URoA
プラシーボによる鎮痛効果

1954年には、すでにLasagnaらにより、薬理学的に効果のない薬を鎮痛薬として与えると
30%の人に鎮痛効果が認められることが報告されているそうです。特に痛みという症状は
心理的な影響を受けやすく、不安や孤独などにより増幅される可能性があります。
たとえ薬理学的に効果のない薬であっても、飲む側が「これでよくなる」という安心感を持つことにより、
痛みが緩和されるわけです。この効果が内因性オピオイド(今はやりのベーターエンドルフィンなど)に
よるものではないかという研究報告がありましたが、この報告はその後の研究者らにはあまり
支持されていないようです。
309がんと闘う名無しさん:2010/04/07(水) 12:52:55 ID:Tjd7Yh4W
だからプラシーボでいいのなら小麦粉でも蕎麦粉でいいと何度言ったら・・・
310がんと闘う名無しさん:2010/04/07(水) 12:55:19 ID:Tjd7Yh4W
>>303
仮想空間の数学の世界ならできるけどね。
物理現象、化学現象、生物学現象では「・・・ではない」は証明できない。
そういう場合は「・・・である」が証明できない場合は「・・・ではない」というしかない。
311がんと闘う名無しさん:2010/04/08(木) 05:52:11 ID:XnCKQjYC
本日の衆議院強行採決によって日本終了しました

現在学生のみなさん、一人暮らしでゲーム・アニメを楽しんでいる方々
ネット生活を満喫している人達、家事の合間にネットを楽しむ奥様、
家族との時間を大事にしている親御さん、いろいろな方がいると思います

ぜひとも知っておいてください。テレビでは報道されませんので

子供手当て法案が民主党、社会党、公明党により強行可決されました。内容は次の通りです。
若い世代は 『外国人の子供のために日本で税金を納める』 ということになります。

・子供の在所は日本国内に問わず、国外にも適用される
・例えば子供が10人いるフィリピンや中国の人にも適用されます
・発展途上国の平均月収入と物価を考慮すると約一ヶ月の給料に匹敵する額が
 日本人の税金から持ってかれるわけです
・外国の孤児院に100人の子供がいたとします。そこの管理者が日本で申請すれば
 内容問わずに対象となります。
・申請内容については国外の場合、確認作業が困難なために申請内容を信じる だそうです

さて、この税金ですが永遠に財源があるわけではありません。
あなた方が税金を納めても外国に流れるということです。
これが日本が終了したというだというのがわかりますでしょうか?
312がんと闘う名無しさん:2010/04/08(木) 23:55:45 ID:N8dnwCZh
新党」が新聞を賑わしているが、「真正」「保守」「新党」と言う3つの単語は、どれも譲れない。
つまり、国民が望んでいるのは、第二自民党、第二民主党ではない。
『国家意識をしっかり持った政治家に政治をして欲しい。』それが国民の願望ではないか。
4月10日 午後2時から 日比谷野外音楽堂で行われる私たちの会合は、
まさにそうした政党誕生のための集会だ。
一部・二部あるが、是非、しっかり聞いて欲しい。
繰り返しになるが、今度の選挙をどう見るかが焦点となる。
民主革命政権を粉砕することも大切だが、自民党堕落政党もダメだ。
一部に、自民党との連携を口にしている向きもあるが、とんでもないことで、この国難を乗り切るには、
「純粋」でなければならない。
民主は批判されて当然だが、防衛費を削り、日教組大会に文部大臣を参加させ、拉致をあいまいにして来た政党、自民党も許せない。従って、新党をつくる段階から「連携」など言語道断。
私たちはあくまで、「過去現在未来塾」設立の趣旨
●我々は日本人としての誇りを持ち、優れた伝統と文化を紡いできた先人に感謝し、
より良い国にして次世代に引き継ぐ責任を果たすことを目指して活動する。
●1人1人が日本民族の長い歴史の中の一存在であることを自覚し、激動する世界の
中で日本の進むべき途を考えていく。
●国権の最高機関である国会においては、日本の末永い安寧を願い、国民の安全と繁
栄を確保することを基本として立法する環境を整える。
尚、日本の根幹を破壊する、「外国人参政権付与法案」「夫婦別姓制度法案」「戸籍
制度廃止法案」「偽装人権擁護関連法案」「1000万人移民推進法案」「二重・三
重国籍(重国籍)法案」や〈日本に居住していない外国人の子供にも「子供手当」を支
給する法案〉など、日本国の解体につながる法案を断固阻止する活動を実施する。
●国際化の時代における日本の在りかたとして、日米同盟を機軸とし、国連など国際
機関の趣旨を尊重しながら、日本の国益を損ねることのないよう国民の合意を優先で
きる環境を整える。
●資源の乏しい日本は科学技術の振興により、経済力を高め、環境、少子高齢化等の
制約を克服して、国民福祉の向上を図っていく。
●ゆとり教育を見直し、学力、体力を鍛え、情操豊かな子供を育てる教育改革を推進
する。教員を「労働者」から本来の崇高な「教育者」の立場に戻す。
●先祖の崇拝は我が国の美風であり、英霊の追悼は、靖国神社並びに全国の護国神社
で国民が日常生活の中で感謝と哀悼の意を表することができる環境を整える。
尚、未帰還の御遺骨115万柱は、最後の「1柱」までの御帰還を目指し、緊急に収
集事業環境を整える。
●拉致被害者帰還事業は、総理官邸に直轄の「拉致被害者帰国推進本部」を設置し
て、日本国の威信をかけて推進する。
●御皇室の弥栄を祈り、継承者問題に関しては、「過去現在未来」の国民の声に耳を
傾け「皇室の伝統」を尊重できる環境を整える。
以上の主旨に則して当塾は運営されます。
313がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 10:39:50 ID:Vn47aYL4
スレを荒らしてごまかそうとしても駄目だ。
上の論議を見てわかるように丸山ワクチンは100%のインチキ薬だ。
314がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 12:20:53 ID:JxWBHIvQ
100%じゃないっしょ
315がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 13:16:33 ID:gMNC+NFD
100%だよ。
316がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 14:03:10 ID:0edkQo6V
>>313 一例でも反例があれば、100%ではない。
317がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 14:06:29 ID:kzYwwBVh
一例も無いじゃんw
あ、思い込みは「例」じゃないからなw
318がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 14:09:48 ID:0edkQo6V
一例もないというといのはどうして確認したの

あっ、思い込みか
319がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 14:15:05 ID:kzYwwBVh
はっきりこのガン効いたという報告はひとつもされてないからねえ。
治験をやってんのに報告されてない以上一例も無いと言わざるを得ないねえ。
320がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 16:01:18 ID:Vn47aYL4
36万人に投与して、たとえ一人だけ効いたような気がした例があったとしても、
その程度のもんを抗癌剤である、癌の特効薬である、などと触れてまわれば
それは100%のインチキでしかない。
321がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 16:32:53 ID:khU2g4MK
ガンっていうのは原因不明だが稀に自然消失したり長期生存するケースがある
そういう稀なケースだけを取り上げて「○○療法が効いた」なんていうのはインチキ代替療法の常套手段
322がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 16:42:02 ID:WFlPhELC
俺抗がん剤やるなら丸山やるな
あんな地獄のように苦しんでる姿見たら
絶対俺には耐えられん
323がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 16:44:38 ID:Vn47aYL4
まあニセ薬が効きもせずに、癌が進行しても地獄の苦しみだけどなw
324がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 17:07:13 ID:z9/zJcqD
第一次世界大戦の毒ガスから、長年にわたり抗がん剤
、古くは制癌剤が作られたが、決定打はなし。

メカニズムが分からない限り
100年たっても、7割以上の患者を
救える薬剤なりワクチンは、出現しないだろう。

がんという怪物の解明には物理・化学・電気といった学際的
アプローチが必要。
325がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 17:30:53 ID:Vn47aYL4
その通り。
だから抗癌剤でも3割の奏功率があれば認可になっちゃうんだよね。
んで丸山なんとかっていうのは36万人の人に投与されたんだっけ?
とすれば一番効きの悪い抗癌剤と比肩すれば、丸山なんとかは10万人以上の
人に効果があったってことになるんだろうけど、
そんな報告されてるのかな〜
326がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 18:33:17 ID:HUdnX19O
超不都合な科学的真実  重要な発見はすべて潰される
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4199060057
医療、薬品メーカー、石油財閥などが、画期的な発明を闇に葬ってツブしてきた。
電気自動車やフリーエネルギーの開発は石油メジャーの利益とバッティングする。
こんなモノが開発されたら、自分たちが干上がってしまうからだ。
国民が健康になったら、薬品メーカーはツブれてしまう。
世界が平和になったら、死の商人や軍需産業はツブれてしまう。
そういう善への取り組みは問答無用でツブされてきた。
327がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 19:35:39 ID:0edkQo6V
>>323

一口に末期といっても、さまざまで、私の家に月参りに来ていた
住職は、体がだるいといって、近所の病院に入院して、一週間後
ポックリ逝ってしまった。肝臓癌の末期で、手のつけようなかった。
本人は何も知らず、入院していても隠れてビールを飲んでいた。享年82歳

早期発見なんてやっていたら、もっと早く死んだかもしれない。
人間の末路は分からん。
328がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 19:41:07 ID:XfLJj5J5
あやしいもんだなw
肝癌の末期なんか黄疸も出て肝機能ゼロだから、アルコール分なんか臭いだけでゲロゲロになるからな〜
329がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 19:47:28 ID:0edkQo6V
>>328 根っからの酒好きは、そんなものだよ
あんたと違って、仏の加護があったんだろう
330がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 19:53:29 ID:sFtFBJP+
んじゃ丸山なんたらよりも、神仏拝んでる方がずっといいなw
331がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 20:19:34 ID:Vn47aYL4
つまり丸山なんとかは薬じゃなくておまじないだっていいたいんだなw
ちちんぷいぷいと同じだw
332がんと闘う名無しさん:2010/04/09(金) 20:55:17 ID:XGzb6Z7C
w=必死度メーターって当たってるよな
333( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/09(金) 22:16:37 ID:Low9gFqw
そんでよ、結局その「1例でもあれば100%インチキとは言えない」のその「1例」ってどこにあんだ?( ´,_ゝ`)プッ
ごちゃごちゃ話をずらしまくって、ちっとも決定的な「1例」とやらが出て来んじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
かりそめにも不治の病の薬を称するもんの「治験」をやってんだから、1人でも著効例があんならペーパーになってるよな?( ´,_ゝ`)プッ
1例なら40万人近くやってんだから何%…どころかppm単位か( ´,_ゝ`)プッ
そのppmですら徳の高〜い丸山某センセとそのお弟子さんどもがあんだけ大見得きったなんちゃらワクチンだ、
きっとネット上にあちこち引用される立派なぺーパーがある筈だぜ( ´,_ゝ`)プッ
勿論この便所落書きにも引用されまくってるだろよ、十年以上もあんだからよ( ´,_ゝ`)プッ
俺様には勉強不足なのか、どうやってもそんなぺーパー見付かんねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
是非教えてくれや( ´,_ゝ`)プッ
334( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/09(金) 22:42:03 ID:Low9gFqw
そうだ、これほどご高名ななんたらワクチンだからよ、ヒトでなくとも動物実験でも著効例ガあんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
え?人間だけのもんてこたねえだろよ( ´,_ゝ`)プッ
動物にも結核もガンもあるんだからよ、そのくれえのことやってんじゃねえんか?( ´,_ゝ`)プッ
335がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 00:40:28 ID:aInaQoxp
(´,_ゝ`)ププッ
336がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 09:16:05 ID:60Xw4R5N
なんだ、さんざん騒いでるのに結局有効だった例が一つも出てこないじゃん。
337がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 11:28:36 ID:aInaQoxp
同じこと何度も書き込んで面白いか?
338がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 15:48:54 ID:xGl8omRF
てすと
339がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 23:01:35 ID:XxzRxaZL
( ´,_ゝ`)プッ
340がんと闘う名無しさん:2010/04/10(土) 23:14:25 ID:4CxtnNH7
m9(  ゚,_ゝ`)プッ!!
341がんと闘う名無しさん:2010/04/11(日) 20:19:06 ID:PtbjnNUJ
ここで悪態ついてる人だって、丸山にちょっとは期待感あるんだと思うよ。
だからこそ客観的で具体的なデータが欲しいんであって。
それを求めているだけのレスをなぜ嵐と断定して煽るような反論の仕方するんだろうね?
ここでやたら根拠の無い丸山推しする人より、言葉使い悪いけど
( ´,_ゝ`)プッ の人の方が誠実に感じる。
342がんと闘う名無しさん:2010/04/12(月) 00:39:56 ID:DciRgoMH
ziennotuw
343がんと闘う名無しさん:2010/04/12(月) 10:33:45 ID:XJcaLLmc
そういや「丸山ワクチン」の動物実験例って聞かないね。
やってんの?
344がんと闘う名無しさん:2010/04/12(月) 22:08:55 ID:aPKhocso
動物実験だろうと何だろうと、何かしらちょっとでも効果ありそうなデータがあるなら
今頃信者がそれを振りかざしてると思うよ。
なのに言える言葉が「自演乙」のみだよ?
終わってるね。
345( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/12(月) 23:52:10 ID:siUVcrU0
丸山なんちゃらに決定的に欠けてるのは基礎データなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
さんざん既出だが、先ず「結核罹患者になガンが少ない」という命題が偽だというこって、んなこたあ基礎医学の疫学を真面目に
やっとりゃすぐにわかるこっちゃ( ´,_ゝ`)プッ
それから動物にもちゃんとMycobacteriaは感染すんだしよ、山極センセをはじめとする人工発ガンだって確立してたんだからよ、
普通の倫理感があるんだったら先ず動物の結核から作った丸山なんちゃらを投与して発ガン実験して非投与の動物と比較すりゃええだけのこっちゃ( ´,_ゝ`)プッ
そんなぺーパーなんてとんとお目にかからんのだよ( ´,_ゝ`)プッ
いきなり人体実験始めて、それを四十年も続けてどうすんだっての( ´,_ゝ`)プッ

それによ、本当に効果があってガン患者の役に立ちたいと思っとんなら、ただ闇雲に丸山なんちゃらを投与したって、他の治療も併用され
てんに決まってるから、どんな影響があるかもわかんねえじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
現代はリンパ球の分類と役目がはっきりわかっとるし、サイトカインなんてもんも発見されてんだからよ、なんちゃらを投与した患者はkillerTcellが活性化したんだぞとか、TNFαがどうなったとか調べりゃいいじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
そんなペーパーもとんと見当たらん( ´,_ゝ`)プッ
どうしてか?
んなもん2つしか答えはねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
1つは、はじめっから丸山なんちゃらなんか効くとは思ってねえからそんなめんどいことはやってねえ、
もう1つはやったけど良いデータが出ないか
どっちかしかねえじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
もちろんどっちにしたって「有償治験」をダラダラ続けて銭を徴集し続けてえからなんじゃないのかよ( ´,_ゝ`)プッ
346がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 00:51:41 ID:Jg/31kWL
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。サスガダヨナーオレタチ
347がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 01:02:09 ID:6eNKphsE
(´c_,` )ップ
348がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 20:38:09 ID:jjnH4tmV
m9(^Д^)プギャーーーッ
349がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 21:44:00 ID:dGSgUA16
ラウスが雌鳥の肉腫を、限外濾液によりバクティアより小さい、
「何か」によって他の動物に感染・発ガンさせることができること
を見つけたのは二十歳代。

医学界はその功績を50年以上無視し続けた。

その功績が認められて、ノーベル賞を授与されたのは、80歳をすぎてから。

医学界とは超保守的なところ。

350がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 23:08:56 ID:YOOT7EF5
んで約四十年も結果を出せぬ治験とやらを続けると何賞がもらえるんだ?
351がんと闘う名無しさん:2010/04/13(火) 23:33:32 ID:dGSgUA16
駄目でしょう
352がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 09:31:10 ID:wx1VH2UU
丸山も、抗がん剤も同じようなもの。ともに江戸時代の火消し、姑息療法
353がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 12:45:15 ID:+707PhK4
丸山なんたらは、ただ他に何もなくして纒を振ってるだけだろw
354がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 16:37:18 ID:bQu8PpL+
>>353
そんな上等なもんじゃないだろ。丸山かんたらは
野次馬に火事を見物させてショバ代とってるようなもんだ( ´,_ゝ`)プッ
355がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 17:02:18 ID:DBSHylCI
ヽ(´,_ゝ`)ノ
356がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 17:04:03 ID:DBSHylCI
ヾ(o´,_ゝ`o)ノ゙ プニプニ! プニプニ!プニプニ!
357がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 18:09:28 ID:o22uZ7Z+
なにそれかーわーいーいー
358がんと闘う名無しさん:2010/04/14(水) 19:00:59 ID:23OuOShZ
(´ ,_ゝ `)ブブッ!
359がんと闘う名無しさん:2010/04/15(木) 00:04:16 ID:YhHTj+4M
  _ _
(。・-・。)っ 
360がんと闘う名無しさん:2010/04/15(木) 19:44:46 ID:/KmUKI83
「ワクチン」を名乗るなんて失礼にも程がある
361がんと闘う名無しさん:2010/04/15(木) 20:16:31 ID:DfxWDh1s
免疫抗原を含まないものは正確な意味で「ワクチン」ではない。

362がんと闘う名無しさん:2010/04/16(金) 11:50:09 ID:xDqiOVe5
m9(^Д^)プギャーーーッ
363がんと闘う名無しさん:2010/04/16(金) 16:09:01 ID:Y3Bnlv/Y
この丸山ワクチンってのは動物実験もせずに人体に投与して実験してるってことですか?
364がんと闘う名無しさん:2010/04/16(金) 16:13:06 ID:1Bw25hQG
クソスレageんなよカス。
365がんと闘う名無しさん:2010/04/16(金) 16:18:35 ID:xDqiOVe5
m9(^Д^)プギャーーーッ
366がんと闘う名無しさん:2010/04/16(金) 23:20:07 ID:olZr2reo
>>363
そうです
367がんと闘う名無しさん:2010/04/18(日) 12:28:59 ID:nHDl9lhf
m9(^Д^)プギャーーーッ
368がんと闘う名無しさん:2010/04/19(月) 23:23:05 ID:6SOis8Mp
結局誰もこれが劇的に効いた例を出せないんだね
369がんと闘う名無しさん:2010/04/19(月) 23:39:08 ID:4k7WtV1v
(´ ,_ゝ `)ブブッ!
370がんと闘う名無しさん:2010/04/20(火) 18:39:12 ID:rfFKniAC
>>368 抗がん剤で死んだ例は、いくらでもあるのにねぇ
371がんと闘う名無しさん:2010/04/20(火) 18:45:18 ID:rngeJkkV
ヾ(o´,_ゝ`o)ノ゙ プニプニ! プニプニ!プニプニ!
372がんと闘う名無しさん:2010/04/20(火) 23:07:35 ID:HOqlOZoM
抗ガン剤じゃ無くて治療出来る薬が出れば、丸山ワクチンなんて
話題にもならないのにね。
373がんと闘う名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:27 ID:TYSwpeCx
ところで丸山なんとかがガンの特効薬、みたいな話はどこから出てきたのだ?
公式HP見たって、ひょっとしたら沢山のサンプルの中の胃癌のさらにその中の一部の患者の余命がちょっと改善したかも
しれない、くらいしか書いてないだろう。
特効薬みたいな話はどう考えても壮大なデマだろう。
余命改善なら、こんなワケ若布のもんの成績よりも遥かに良い薬が出てるぞ。
少なくとも大腸がんにおけるシメチジンの余命延長効果のほうが遥かに優れてるぞ。
374がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 01:41:24 ID:mOfszzVb
エビデンスなんて医者の免罪符& 製薬会社の収益保証書

エビデンス通りやって腫瘍は小さくなった。が、患者は死んだ。

その程度のもの。
375がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 08:50:05 ID:JM+r7LkO
んで延命も腫瘍縮少も何もない薬もどきがマスゴミに乗っかると特効薬扱いを受けるのはどういうこっちゃ?
376がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 09:47:42 ID:tLIPwtbc
(´ ,_ゝ `)ブブッ!
377がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 18:48:16 ID:/eWhNlju
エビデンスなんかどうでもいいんなら、なにも丸山なんとかでなくとも。手かざしでも受けてればいい。
378がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 21:17:01 ID:ppIe2En8
m9(^Д^)プギャーーーッ
379がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 21:57:42 ID:9hklBtzZ

科学妄信とトップ・ジャーナル信仰は歪んだ宗教か?

ビッグ・ファーマ―製薬会社の真実
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4884122623/

これだもんな・・・
380がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:01:20 ID:ARHBJ6os
↑だからシャクティーパットとかいうのでも受けてりゃいいじゃないか
381がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:02:20 ID:ppIe2En8
ヾ(o´,_ゝ`o)ノ゙ プニプニ! プニプニ!プニプニ!
382がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:31:22 ID:9hklBtzZ
>>379 著書の内容は、こちらでどうぞ

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/423/423904.html
383がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:40:38 ID:GZItF2p4
>>377
そういうのは気持ちの問題だから、治療ぽいことの方が良いんじゃないか?

まあ、本人がどっちを信じるかだけど。
384がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:45:26 ID:BBBtK0wB
(´c_,` )ップ
385がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:46:07 ID:BBBtK0wB
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。サスガダヨナーオレタチ
386がんと闘う名無しさん:2010/04/21(水) 23:46:26 ID:BBBtK0wB
m9(  ゚,_ゝ`)プッ!!
387がんと闘う名無しさん:2010/04/22(木) 00:11:00 ID:XjUa9ZO7
がんの闘病ブログでも抗がん剤拒否して丸ワク使ってる人がいるな。
治療データを公表できないのは云々みたいなコメントをしたら、
データが出ないのは免疫力を下げる抗がん剤と一緒に使ってるからだとか何とか・・・
それ以上突っ込まないでおいたが、丸ワク単独でもデータは腐るほどあるはずなのにな。
集計してるかどうかは別として。
388がんと闘う名無しさん:2010/04/22(木) 00:21:21 ID:5Qy2FJYT
m9(^Д^)プギャーーーッ
389がんと闘う名無しさん:2010/04/22(木) 09:09:54 ID:2B0/QI9K
白血病等の骨髄移植で助かる確率は、実際のところ公言できない
程悪いらしい。しかし統計取っているだけましか。
390がんと闘う名無しさん:2010/04/22(木) 15:18:41 ID:5Qy2FJYT
(´c_,` )ップ
391がんと闘う名無しさん:2010/04/22(木) 21:51:15 ID:Ulw3PLW1
>>387 そっとしといてやれよ
392がんと闘う名無しさん:2010/04/23(金) 03:40:51 ID:oQmmEdIx
(・∀・)ニヤニヤ
393がんと闘う名無しさん:2010/04/23(金) 09:27:11 ID:DHjD7EHP
>>392 das hunbart und ger unchi.
394がんと闘う名無しさん:2010/04/23(金) 23:22:17 ID:+9XPf2PZ
しかし未だに丸ワク妄想を抱き続ける者が多からず存在するのもマスゴミの責任だろう。
がんの治療という学術的な問題を、ナシモト氏が追ってるようなスキャンダリズムと同列におとしめて報道したことによるものだ。
またその尻馬に乗った曲学阿世丸山千里も万死に値する・・・ってもう死んでるか。
 とにかく一刻も早い治験データの公表、これは日医大の負った義務だぞ。
 学問的に効能が証明された抗癌剤を攻撃するのは勝手だが、いくらそうしてみたところで無効なものが立ちどころに効果が出てくるわけはないのだ。
395( ´,_ゝ`)プッ:2010/04/24(土) 03:06:58 ID:V8KW93W6
( ´,_ゝ`)プッ
396がんと闘う名無しさん:2010/04/24(土) 10:25:27 ID:I54A0C/Z
>学問的に効能が証明された抗癌剤を攻撃するのは勝手だが、

癌で死なずに抗がん剤で死ぬことのほうが多い
すずめの涙のような効能
効能とは、一時的に腫瘍が小さくなることで、患者が助かることを
保証するものではない

根治療法ではなく、たんなる江戸の火消し的姑息療法であることは
学問的に云々する以前の問題
397がんと闘う名無しさん:2010/04/24(土) 10:37:20 ID:Y05MOqWu
>>396
腫瘍縮小効果だけで抗癌剤が認可されると妄想してるあんたがただのどルーピーであることはよっくわかったw
398がんと闘う名無しさん:2010/04/24(土) 10:46:32 ID:I54A0C/Z
あなたも同じ。抗がん剤で食ってる人
399がんと闘う名無しさん:2010/04/24(土) 16:10:58 ID:xv6p2ubf
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。サスガダヨナーオレタチ
400がんと闘う名無しさん:2010/04/25(日) 00:48:22 ID:gifMDQYQ
ヾ(o´,_ゝ`o)ノ゙ プニプニ! プニプニ!プニプニ!
401がんと闘う名無しさん:2010/04/26(月) 17:09:54 ID:h9pcoDU1
>>396
> 癌で死なずに抗がん剤で死ぬことのほうが多い

具体的にどの癌でどの抗がん剤のケースのことを言ってるの?
と聞いたら何にも答えられないんだろうな。単なる妄想だから。

現代医学否定スレを立てまくっていくら論破されてもあちこちで同じ主張を繰り返してるこの人は

> 根治療法ではなく、たんなる江戸の火消し的姑息療法

みたいなことを何度も言ってるけど、そもそも完治の望めない進行癌患者にとって
その「姑息療法」によって得られる延命やQOLの改善(悪化する場合もあるが)がどんなに有り難いものか考えたことあるのかね?
こういうのに騙されてインチキ代替療法に手を出して余命も金もQOLも失う人がいるわけだから
単なるキチガイのたわごとと笑って済ませられない。
402がんと闘う名無しさん:2010/04/26(月) 23:18:48 ID:ub3mmPJo
>具体的にどの癌でどの抗がん剤のケースのことを言ってるの?

具体的ににどの癌でどの抗がん剤のケースのことを言ってるの?
抗がん剤で死ななかったケースって。MRさんならよくご存知でしょう

>その「姑息療法」によって得られる延命やQOLの改善(悪化する場合もあるが)が
どんなに有り難いものか考えたことあるのかね?

やはり、悪化するんだ。
そりゃ製薬会社と病院は患者さん以上にありがたいだろうよ。

>こういうのに騙されてインチキ代替療法に手を出して余命も金もQOLも失う人がいるわけだから
単なるキチガイのたわごとと笑って済ませられない。

抗がん剤を懐疑的に考えることと、代替療法を受けることとは直結しない。
論理の飛躍。



403がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 01:19:38 ID:R/eL+UzN
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。サスガダヨナーオレタチ
404がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 02:34:33 ID:OiORixK6
( ゜,_・・゜)プッ
405がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 05:51:05 ID:QpIJzmzl
>>402
ほらやっぱり答えられない。
この人は具体的なケースは何も挙げられないんだよね。

> 抗がん剤を懐疑的に考えることと、代替療法を受けることとは直結しない。

抗がん剤に懐疑的になるのは結構だけど、じゃあ他にどういう治療法がいいの?
無治療?代替療法?それともやっぱり抗がん剤他の標準治療?
と聞いてもやはりまともな答えは返ってこない。
406( ´,_ゝ`)プッ :2010/04/27(火) 08:23:25 ID:it59XIyR
んじゃレフリー君に代わって俺様が抗がん剤以外のがん治療法を教えたろうか( ´,_ゝ`)プッ
手かざしとかシャクティパットとかナンミョーホーレソなんかを、とにかく効く効くと信じて有難がってりゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
信じりゃ信じるほどによ、プラシーボ効果とかいうもんが、強力ながん免疫とかいうもんを誘道して、立ちどころにがん細胞が何の副作用もなく消えちまうんだそうだ( ´,_ゝ`)プッ
とにかく手かざしとかシャクティパットとかナンミョーホーレソは、レフリー君が幽霊の如く怖がる副作用とかが無いんだからよ、
副作用無くしてプラシーボ効果とやらが期待できるんだから最高じゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
407がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 08:24:56 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。サスガダヨナーオレタチ
408がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 08:35:04 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。ナンタッテ オレタチャ プロ ダカラナ。
409がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 08:41:06 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`) イヤハヤ コリャマイッタワ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
410がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 08:42:12 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`) ホーント コリャマイッタ、マイッタ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
411がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 10:26:12 ID:ush5nUPv
夏目雅子、本田美奈子、カンニンクグ中島の諸氏、死因は抗がん剤による
免疫低下によるウィルス性肺炎じゃなかった?

他スレから拝借
新型インフルエンザ パンでミックはでっち上げ?
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51650381.html
製薬会社さんのご接待
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50730895.html
続々と認可される進行性癌に対する新薬
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51426500.html
危うく、だまされるところでした
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51530439.html
製薬会社からの調査費や接待
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50742444.html




412がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 10:36:34 ID:mMJ6ECqM
んじゃ白血病を放置していれば肺炎にならなかったとでもほざきたいのかw
413がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 10:54:02 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`) イヤハヤ コリャマイッタワ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
414がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 10:55:17 ID:tNOsm1Xo
(´,_ゝ`)(´<_,`) ホーント コリャマイッタ、マイッタ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
415がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 11:40:54 ID:ush5nUPv
抗がん剤による免疫低下で、肺炎になったことは確かジャン。

あんたがん予防に、抗がん剤のんでおけば・・・

所詮他にやることがないからやるだけの「姑息療法」なのよ
416がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 11:52:20 ID:mMJ6ECqM
んじゃ白血病にかかっても免疫低下しないのかよw
417がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 11:58:45 ID:kdi3HeQo
>>415
結局何が言いたいんだ?
白血病は無治療なら100%死ぬし抗がん剤だけで完治の可能性がある数少ない癌だけど、
副作用死が怖いから無治療で死を選べってことか?
418がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 12:12:34 ID:QpIJzmzl
>>411
なんか適当に拾ってきてコピペしたみたいだけど全然根拠になってないよ。

> 癌で死なずに抗がん剤で死ぬことのほうが多い

これについてどの癌でどの抗がん剤を使った場合にそう言えるのか聞いてるわけだから
きちんと具体的なデータを出すべき。

あと>>405にも回答すること。

ID変えて別人のフリするかもしれないけどねw
419がんと闘う名無しさん:2010/04/27(火) 16:11:16 ID:R/eL+UzN
m9(^Д^)プギャーーーッ
420がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 18:03:56 ID:UtKR69Ad
抗癌剤による腫瘍縮小効果と平均余命は必ずしも相関しないことは事実であり、
苦痛緩和だけに的を絞ったいわゆるbest supportive careと平均余命が変わらな
かったという報告はゴロゴロある。
非小細胞肺癌では抗癌剤を用いた治療を徒労と感じたことは何度もある。
が、だから民間療法がよい、民間療法のほうがよいという結論には導けない。
421がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 19:12:09 ID:WszhvQW9
癌はいまだ多くのものが不治の病なんだから、薬石効無く逝ってしまった人の治療は
すべて徒労ともいえる。
現在の標準治療は腫瘍縮小効果のみに重きを置かない。予後も考えた治療が主体。
また延命効果の無い腫瘍縮小効果が全て徒労とはいえない。
腫瘍の増大による苦痛も当然あるから、苦痛の除去という意味もある。

いずれにしても丸山なんとかとかいうものの出番はゼロ。
422がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 21:01:59 ID:GxPauRQM
(´,_ゝ`)(´<_,`) イヤハヤ コリャマイッタワ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
423がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 21:02:48 ID:GxPauRQM
(´,_ゝ`)(´<_,`) ホーント コリャマイッタ、マイッタ (´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。
424がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 21:03:48 ID:GxPauRQM
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。ナンタッテ オレサマタチャ プロ ダカラナ。(´,_ゝ`)(´<_,`)
425がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 21:09:10 ID:GxPauRQM
(´,_ゝ`)(´<_,`)プッ。ナンタッテ ニチイ ダケニ モウカラセルノハシャク ダカラナ。(´,_ゝ`)(´<_,`)
426がんと闘う名無しさん:2010/04/28(水) 21:23:44 ID:Ffw13pds
             ?
     ??     ??                        ?? ??
   ??:::                :::?          ?? ::??
  ???:: ::                    ::????         ::???
 ???:?:: ::                 ::???      :: ::???
  ????:?::: ::               :: :::??       :: :::?:???
   ?????:?::: ::       ?           :: :::::?????
    ??????::?:::: ::  ?? ???     :: :::?:?????
427がんと闘う名無しさん:2010/05/02(日) 12:55:58 ID:Juh502jj
要するに癌の治る可能性は低いってこと。
治るのは「誤診のとき」くらい。

NHKの2010年問題でやってたけれど、抗がん剤の開発も手づまり。
100年たっても癌を治す薬剤は出てこないらしい。
そりゃとことんまで末期に追い込んだ癌は治らないのは当然として。

癌に関しては、悲観的だ
428がんと闘う名無しさん:2010/05/02(日) 21:10:40 ID:oO98UPqp
429がんと闘う名無しさん:2010/05/29(土) 00:15:09 ID:TycL6QtE
丸山ワクチンは樹状細胞を活性化するという話だけど
ということはHIVには感染しやすくなるので消化?
430がんと闘う名無しさん:2010/05/29(土) 02:45:08 ID:SXQXiLXy
もちろん!
431がんと闘う名無しさん:2010/05/29(土) 20:02:58 ID:TycL6QtE
それは困るズラ!
432 【ぴょん吉】 :2010/06/01(火) 19:39:26 ID:dT409vGi
困る困る
433がんと闘う名無しさん:2010/06/02(水) 18:05:29 ID:ezD/sA3p
セックスする機会ないから
どうでもいいよー
434がんと闘う名無しさん:2010/06/02(水) 20:13:30 ID:QEVck9P8
セクースし放題だから困る困る
435健常者:2010/06/06(日) 08:27:27 ID:TvsYwGQF
436がんと闘う名無しさん:2010/06/22(火) 11:29:00 ID:UpbUbD2e
もうフルボッコだなw
437がんと闘う名無しさん:2010/06/25(金) 16:55:47 ID:LHFsoixg
んで有効性のデータ、まだHPにでないね
438がんと闘う名無しさん:2010/06/26(土) 09:58:33 ID:NS/MhUPU
データデータって言ってるけど、
データってどいうものをデータというの?
いくつかの症例や研究結果や統計は掲示してるみたいだけど
あれはデータとはいえない代物なの?
他の抗がん剤などは、あなたのいう「データ」っていうものが公開掲示されているもんなんだろうか。
よければ、あなたの「データ」として認める「データ」の
例を提示してくれまいか。
439がんと闘う名無しさん:2010/06/26(土) 13:22:00 ID:wr2sBNaC
データというのは、普通薬剤として認可を受けるために必要なものだよ。
第一相第二相から始まって第三相の臨床治験を行って初めて認可される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BB%E9%A8%93
ここをみてみればいい。
「治験」なんだし銭をとってるんだから、最低でも第二相試験の結果くらい公表すべきだね。
440がんと闘う名無しさん:2010/06/26(土) 14:17:05 ID:IHDJbxpg
治験薬と称しながら実際は何の治験もやってないんだから詐欺みたいなもんだよ
患者や遺族は国と日本医大を訴えるべき
441がんと闘う名無しさん:2010/06/26(土) 15:27:44 ID:wr2sBNaC
まったくだ。
ただ薬だと称するものを売りつけ、データを取るふりだけして治験だと偽っている。
お医者さんごっことどこが違うんだよ。
442がんと闘う名無しさん:2010/06/27(日) 19:37:11 ID:o9+KcDwD
ひどい話だな
443がんと闘う名無しさん:2010/06/29(火) 08:29:36 ID:vGVbPlvy
      ____....                               . ||
     /ヾ   ;; ::≡=-_                        .      ||
   /::ヾ      ~~~  \                         .   ||
   |.::::::|    キンマンコ  |     元マチ金の営業部長が語る  .    ||
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    /                     . ||
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |    /  マネーにもマナー有り!     . ||    
  ヽ <     \_/  ヽ_/|   /                      . ||       /  ̄`Y  ̄ ヽ、
  ヽ|       /(    )\ ヽ  /)    債権回収のノウハウ         ||      γ/// | | | l iヾ、ヽ
   | (        ` ´  | | //                        ||     /ノ/./ ⌒  ⌒ \ヽ';、
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ | ( i) ) ) )                      ||    //// (●) (●) ヽヽl;|
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ //  ../                     ... ||    r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
    \  \    ̄ ̄ //   /________________||    | | |   ),r=‐、(   | | ノ
   /   ゝ ── '  ―      /_________________ヽ   `| |ヽ    ⌒     ノ|.||.|   退屈だお…
  ./   ,ィ -っ、  ,      _/                           .   | | | |\ `ー-‐'' /| || | |
  |  / 、__ う 人  ・   「                                 -‐´⌒      `‐-,;-‐、
  |    /        ̄  /                                ,;´  ,;´   ,;´    ,;´  ノ
  ヽ、__ノ            〈                                /  ( ・  ( ・  /   /
    |      x        |                               /  / `- '゙  `‐-‐'/  ./|
     |   ヽ、_  _,ノ    |                           __/  / |       /  / |
     |     (U)    |                    ヽ ̄ ̄ξ⌒|     /  |____/  ./ |
     |      |    . |                   .  | |\ ` ̄´‐──‐'ξ⌒|        /  |
     |      |     |                     | |  \        ` ̄´`‐────'´  |
444がんと闘う名無しさん:2010/06/29(火) 09:31:32 ID:T/DGviT5
↑荒らしなんだろうが、爆笑しちまったじゃないかw
445がんと闘う名無しさん:2010/06/29(火) 12:23:47 ID:TVJAjvbr
うるせー馬鹿
446がんと闘う名無しさん:2010/06/29(火) 18:26:35 ID:5ZGhePpV
何だ将棋の話題か
丸山九段は今期は好調だから名人挑戦もありうるぞ

ちなみに
丸山ワクチンの説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%82%B2%E3%83%B3%E4%B8%AD%E9%A3%9B%E8%BB%8A#.E4.B8.B8.E5.B1.B1.E3.83.AF.E3.82.AF.E3.83.81.E3.83.B3
447がんと闘う名無しさん:2010/07/06(火) 15:05:24 ID:z9zuS0BB
すごいな、丸山ワクチン。すごい効果なんだろうな。


盤上では
448がんと闘う名無しさん:2010/07/24(土) 13:50:13 ID:VlRLT3oi
○ワクは金賢姫と同じ扱い。つまり「超法規的措置」なんだから、
そんなものに本則ぶつけるほうが馬鹿。
449がんと闘う名無しさん:2010/07/25(日) 00:02:29 ID:SLL/Mn49
すごいな、抗がん剤。すごい効果なんだろうな。

試験管の中では

友人、MRやってるけど、抗がん剤とその副作用抑制剤抱き合わせ
で売り込み、年収、かるく1500万越えだって。

450がんと闘う名無しさん:2010/07/25(日) 01:44:10 ID:SZ+qycHG
クレスチンやピシバニールも嘲笑しろよ!
451がんと闘う名無しさん:2010/07/25(日) 02:49:54 ID:SLL/Mn49
○ワク云々よりクレスチンやピシバニールが「認可」されたことの方が
嘲笑に値する。お勧めのとおり嘲笑いたします。
452がんと闘う名無しさん:2010/07/31(土) 14:11:54 ID:OjpAJFFL
クレスチンやピシバニールは某大学教授の圧力で認可されたようなもの。

○ワクには金が無いし、人脈もない。
製造元、ゼリア新薬は、政治献金しないことで有名。
453がんと闘う名無しさん:2010/08/01(日) 06:00:47 ID:bQTFsei0
クレスチンが認可されたのは今よりずっと治験が緩かった頃の話だろ
治験薬と称しながら治験やる気のない○ワクは論外だけどな
454がんと闘う名無しさん:2010/08/09(月) 13:52:29 ID:q2rJ9NrW
要は君等のいうEBMというの金と権力の事だろ。
それこそ科学とは全く関係がないんじゃないか?
455がんと闘う名無しさん:2010/08/09(月) 23:37:17 ID:oMyhwvZq
だったらそういった金も権力も及ばない「Cancer」とか「New England Jounal of Medicine」とか「Jounal of Clinical Investigation」のような
海外一流雑誌に四十年近くやってきた「治験」とやらから導かれた有効性のデータを
発表すればいいだけだ。
456がんと闘う名無しさん:2010/08/10(火) 19:28:46 ID:dDQHVSoU
( ´,_ゝ`)プッ
457がんと闘う名無しさん:2010/08/14(土) 00:06:47 ID:cNoIXb4K
○ワクは治外法権です。だから「治験薬」でも何ら報告は要らないんです。

「有効性」を超越した存在なんです。

そんなことぐらい分からないの。
458がんと闘う名無しさん:2010/08/14(土) 23:05:22 ID:3XHuq9wj
こういうスレもあるんだね
上げとこ
459がんと闘う名無しさん:2010/08/24(火) 23:20:59 ID:t1BT6OD/
age
460がんと闘う名無しさん:2010/09/07(火) 08:35:11 ID:eHw6zcjH
( ´,_ゝ`)プッ
461がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 06:11:43 ID:7buaTbKs
当時の中央薬事審議会の問題もないことないが、基本的には丸山ワクチンのデータ不足だからな。
「魔法の薬」にしておけば儲かるだろうから認可まで持っていこうとはおもわんだろうな。
462がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 10:00:05 ID:FNj1hFH8
30万人以上を騙して投与しておいて、データ不足も何もないもんだ
有効データが無い、ということだけだ。
463がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 16:48:35 ID:HZR0V5sw
>>462
審議時点での話だろ
464がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 16:57:04 ID:HZR0V5sw
しかしこんだけ素晴らしい抗ガン剤が先進国であまり使われないのはなんで?
患者が金持ってないから?
465がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 17:42:27 ID:FNj1hFH8
釣り針でかすぎww
466がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 19:18:18 ID:hnJTG0ys
>>464
頼むからあんたがガンになったら手術も放射線も化学療法も何も受けずに丸ワクとやらだけ受けてくれよ。約束だぞ。
467がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 22:25:27 ID:vuhcjs+Z
にしてもなんで他の国では日本みたいに抗ガン剤を使いまくらないの?
468がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 22:25:56 ID:vuhcjs+Z
>>466
ガンの程度や種類によってはそうすると思う。
469がんと闘う名無しさん:2010/09/16(木) 22:43:45 ID:nZe5ZjgH
>>468
をいをい、「こんだけ素晴らしい抗ガン剤」と持ち上げてんだから、程度や種類によってなんて腰砕けを言わんと、
ガンの種類や進行度にかかわらず、丸山ワクチンだけ使うて治してくれよ!約束だぞ!
470がんと闘う名無しさん:2010/09/17(金) 08:22:36 ID:9wfJs4PV
別スレ見ると、丸れなんたらも毎回三百アンプル位注射すれば効くらしいでw
是非挑戦してや( ´,_ゝ`)プッ
471がんと闘う名無しさん:2010/09/17(金) 15:10:49 ID:iGw99yJn
まさかここ医者は書き込んで無いよな?
469とか470とか、困ってる奴が見てるとわかってて荒らしてるだけの
哀れな雇われの身のおっさんだよな?
472がんと闘う名無しさん:2010/09/18(土) 13:34:22 ID:cqXaWlKD
>>466
頼むからあんたが癌になったら、手術、放射線、化学療法がんがんやってね。
約束してね。

おれは、標準療法ほどほどにしてから、○ワクやる。
473がんと闘う名無しさん:2010/09/19(日) 18:25:15 ID:duU9BrvD
age
474がんと闘う名無しさん:2010/09/20(月) 18:37:26 ID:ze1vjeuc
30年以上たっても、丸山ワクチン以上のものは誰も今のところつくれていない。
唯効く人はそんなに多いいわけではない
丸山ワクチンが効くと困る人がいる以上
475がんと闘う名無しさん:2010/09/27(月) 20:23:13 ID:qgIIA/vq
何の効果もなければ、とうの昔になくなっているだろうよ。
今でも、日本医科大、にぎわってるぞ
476がんと闘う名無しさん:2010/10/03(日) 23:47:30 ID:J6NbwNcl
日医は丸ワクの研究なんてやってないからなw
477がんと闘う名無しさん:2010/10/09(土) 14:41:16 ID:3MszkAtF
>>476

○ワクは治外法権なんです。日医なんて、どうでもいいんです。
478がんと闘う名無しさん:2010/10/14(木) 18:11:15 ID:WiA8HGKH
age
479がんと闘う名無しさん:2010/10/17(日) 14:18:31 ID:9EcKCoCX
age
480がんと闘う名無しさん:2010/10/30(土) 13:44:08 ID:xxDicKUS
age
481がんと闘う名無しさん:2010/11/01(月) 13:19:06 ID:P8ECuNxo
実際どう?
482がんと闘う名無しさん:2010/11/04(木) 10:53:59 ID:I9uBN4uy
本当に何も効かないなら30年以上も使用され続けたり、濃縮したものが白血球減少に対する医薬品として認可されてるのはどう説明するんだろうか?
483がんと闘う名無しさん:2010/11/05(金) 01:18:12 ID:wiRUNb9J
白血球を増やしたら癌に効くのか?
今じゃほとんど使われてないけどな
484がんと闘う名無しさん:2010/11/05(金) 04:20:36 ID:TBcvM64I
うん
485がんと闘う名無しさん:2010/11/11(木) 08:45:31 ID:yr9Y76/r
486がんと闘う名無しさん:2010/11/14(日) 10:54:22 ID:Y0tgO0bM
丸山ワクチンより強毒性のBCG-CWSの方が
まだましか?
教えてください。
487がんと闘う名無しさん:2010/11/22(月) 17:51:09 ID:QS2gAxAs
/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ.
488がんと闘う名無しさん:2010/12/11(土) 18:00:03 ID:we/q6Cw/
>>483 二十歳代の血気盛んな男子の生鮮血の輸血は、治癒は望めないにしても
延命効果やQOLの改善は認められる。毎日、50CCづつくら入れる。

昭和天皇に対して、自衛隊員から採決して、少量の生鮮血輸血を続けた。
QOLは随分改善された。
489がんと闘う名無しさん:2010/12/14(火) 19:48:41 ID:IsQ2bt8U
文藝春秋 新年特別号

  「抗がん剤は効かない」 近藤誠

ご一読あれ

490がんと闘う名無しさん:2010/12/15(水) 19:34:26 ID:7kwIqSCn
そら人間みんな死ぬんだから、ある意味どんな薬も効かないわなw
491がんと闘う名無しさん:2010/12/17(金) 13:10:58 ID:y2tzmink
>>490 あほか
492がんと闘う名無しさん:2010/12/17(金) 15:23:05 ID:R1vBVA9/
近藤の文章は論文ではなく自分の妄想を述べただけのアホな内容。間違いだらけ
493がんと闘う名無しさん:2010/12/18(土) 01:35:04 ID:tm2Ku3+/
>>492 どこがどう間違っているんですか。
494がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 14:45:58 ID:sE2hpnAG
近藤の雑誌での世迷い言なぞもはや見る気も起こらんが、以前は読んだことがあるが、
あいつは自分が現在の医療界から故無くして排除されたと被害妄想をもっているようで、
その現代医療界を混乱させようとスキャンダリズム雑誌に登場し、既に出ている論文の一部だけを自分が
目立つようにつぎはぎして患者さんを医療不信に陥らせようと画策しているだけだ。
たとえば十年くらい前、「がんもどき」「のんびりがん」「スピードがん」なる造語をでっち上げ、いわゆる「早期ガン」でみつかるものは
成長の速度は遅く、たとえ発見しなくても天寿を全うすことができる、スピードがんは何をやってもだめ、
だからガンの早期発見はむだ、というような論調だったが、これはデマに等しい。
おおまかなガンの自然史というものはよくわかっていて、ガン発生から1-4年の間に直径2mmくらいまで成長する。
そこから速度がぐんと落ち、14年から21年かかって1,2cm径まで成長し、そこを過ぎるとまた急激な成長をしはじめ,転移も起こる。
グラフにすればこんな感じの成長
 ______________/
/1-4年              14-21年
近藤は「がんもどき」に真実性を持たせるために他人の論文からこの1-4年から14-21年の間の部分だけを取り出して、100年経っても
早期ガンでみつかる「がんもどき」は宿主を倒すまで成長できない、と文芸春秋なるスキャンダル雑誌で言っていた。
つまり、ガンというのは放置すればある時点から急激に増大するという特徴を持っている。「がんもどき」だから放置していいということ
には絶対にならない。
そして、そのデタラメ振りを学界に暴かれ、ここ数年鳴りを潜めていたがまたほとぼりが冷めたと思って蠢動しだしたのか。

以前にこういうデマをほざいた者が、したり顔でまた医療界を混乱させようと何を言ってきても読むに価しない。
韓国のウソク先生が10年くらいして新たな凄い発見をした、とほざいてきても信用できるか?それと同じことだ。
495がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 16:43:10 ID:BaTgDS1E
>>494
ソースは?
496がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 16:46:56 ID:BaTgDS1E
まあまず医学というのが科学ではないということだろうな。

医学では反証の必要がなく、ただエビデンスがないといえば済んでしまう。
こんな科学はどこにもない。科学なら否定には必ず反証が必要となる。
ただの思い込みで早期発見をほざく医学こそ疑似科学そのものだろう
がんもどきがただの思い込みなら、早期発見もただの思い込みに他ならない
497がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 18:25:50 ID:BaTgDS1E
あまりに出鱈目なので書いておくが

ガン発生から1-4年の間に直径2mm←これどうやってみたんだ?
1cm以下のがんなんてどうやっても見えないぞ?
理論値ならそれはエビデンスがないっていうんだぞ

14年から21年かかって1,2cm径まで成長し←これもどうやって集計して、何人分のデータなんだ?

こういうのをエビデンスがない出鱈目っていうんだぞ

大体にして1−4年←なんだこれ固体差による誤差か?

こういうのを妄想ていうんだよ。科学のかの字もないな
498がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 19:34:07 ID:LPx/2xMX
>>494
お読みになっていないようなので、要点だけお知らせします。

抗がん剤は、白血病、悪性リンパ腫等には有効であっても、固形癌については
効果がないと主張。
更に、生存曲線が、無処置で放置した場合しろ、抗がん剤を投与した場合
にしろ下方に凸になるのが原則であるにもかかわらず、
抗がん剤の認可資料を見ていると、この原則が崩れて、一定期間上方に
凸になっているいる部分がある。これは人為的な操作があったとしか
考えられない。

人為的な操作とは、データの改ざん、抗がん剤投与群で途中で治療を
放棄したものまで生存したものとして取り扱っている等々。

この生存曲線の「不思議」を作成者本人に質問し、そういう操作を
抗がん剤の認可を得る為に行ったことの本人の告白。

私は、近藤氏のシンパではありませんが、ざっとこんな内容です。
興味があって読んだだけで、コメントする立場にありません。
499がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 21:42:48 ID:5KFvdaPI
>>498
なるほど、簡単に言えばドロボウが「あいつはドロボウだぞ」っつーてるってことだねw
500がんと闘う名無しさん:2010/12/19(日) 22:55:54 ID:LPx/2xMX
どちらが本当の泥棒かはわかりませんが・・・・
もっとも両方とも本当の泥棒かもしれませんね
501がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 07:33:21 ID:sDYJXv2S
>>496
まーた例のキチガイの戯言か。
お前みたいなインチキ代替療法信者(業者)の嘘に対して反証するために
いちいち多大なコストをかけて治験やれとでもいうのか?
高濃度ビタミンC療法なんかは治験の結果効かないことが証明されたけどな。
普通は科学的統計的根拠がない(エビデンスがない)で終わり。
それ以上相手にする必要はない。
日医が治験やってるはずの丸ワクは何故か何十年も結果が出ないままだけどw
502がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 08:27:58 ID:KSf+u5Xa
>>494
それ、こないだの「サイエンスZERO」の100%受け売りだろw
生体発光の技術で調ベてんだよね
503がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 10:32:10 ID:p2i4U3L3
お前みたいなインチキ代替療法信者(業者)の嘘に対して反証するために
いちいち多大なコストをかけて治験やれとでもいうのか?

お前ほんとに頭わいてんな
エビデンスがないものを信じ込んでんのこそ論理矛盾だといってんだろ?ばかまるだし
504がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 12:06:17 ID:vsGF/9+m
だな
エビデンスの無いものに対してそもそも反証もクソもないんだよな
そんなものを信じこんで医学を疑似科学呼ばわりとかもうアホかと
505がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 12:23:53 ID:p2i4U3L3
だからそもそも早期発見にエビデンスなんてないんだろうが。
もともとが>>494のような適当な仮説を基になりたってるんだろ。
がん細胞は医療で見つけることが可能な1cm程度ぐらいになって初めて転移能力をもつんだろ?
でないと早期発見理論に全く意味はないからな
そこがおかしいんだろうよ。1cm程度っていうと9mmだとどうなんだ?6mmなら?
どっか境にして転移能力がうまれるんだろ?
どこにエビデンスがあるんだ?
何ひとつエビデンスがないのに、早期発見は絶対とのたまうアロパシー教徒は自分が信者なのにきずいてないだけだろ
自分に都合がよさそうな事は一切疑問をゆるさない、自分に不都合なものはエビデンスが無い(キリッ)
あほまるだし
506がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 17:55:46 ID:SRLoYm8p
丸枠とまるで関係の無いところで盛り上がってるなw
507がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 19:03:43 ID:JhH/74wq
>>505
何をこだわってるのか知らんが早期発見した方が5年生存率が高いというだけじゃ不満なの?
初期の癌で微小な転移が既にあるとしても進行癌よりは完治の可能性は高い
508がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 19:20:45 ID:SRLoYm8p
そもそも「がんもどき」と大騒ぎしてた近藤さんが、
こんどの文芸春秋では、まるで忘れたかのようにがの字も言ってないじゃんw
固形癌が抗癌剤だけじゃまず治らないなんて癌治療にかかわってれば誰だって知ってる。
何を今更だよ。延命効果がえら得るかどうか、でしかない。
いい例がイレッサ。末期肺癌患者で効く人は劇的に効いてどう考えても余命ひと月の
患者がイレッサ単独で2年くらい生きながらえることもある。しかし、間質性肺炎の副作用で命を縮めて
しまう者もいる。
どっちにしろ死んでしまうところだけを取り出せばイレッサは無効ともいえるし、中には
副作用で死んじゃう人もいるからそこだけ取り出せば毒薬ともいえる。
一面だけを誇張して取り上げるのは煽動者でしかない。
509がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 20:26:42 ID:p2i4U3L3
>>507
だから早期発見と通称いっているもが全部本物のがんだというエビデンスがどこにあるんだといってるんでしょ?
病理検査でも実際に確実に悪性、判別微妙、明らかに良性とあって、これの判別微妙も含めてがんがなおった、5年生存率があがったといってるにすぎないの
そんなこともわからないから、ばかだといってるんでしょ?
それとも完全に間違いなく良性と悪性を区別できる病理検査があるのか?あるならソースだしなさい
でもそんなこともできないし、実際にはそれよりずっと小さい時点で転移は完成してるから、ステージ1と診断した人が3ヵ月後に遠隔転移がありました、.。ステージ4ですというこになってるんだろうが。
もし早期発見理論が完全ならそんな事をおこらないことぐらいはどんな馬鹿でもわかるはずだがな?
そんなものを含めていて5年生存率があがってるとか笑止なんだが

大体にして例えば血圧が139で正常140で高血圧といってるわけだが、これだって実際には意味をなしてない
がんの細胞の大きさと転移の件でもそうだが、完全にどこを区切りに何々が起こるとかいえるはずがない
固体差があるからな。だから1−4年なんて出鱈目なはなしになるんだろ
こんなものが科学とかありえんわ
510がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 20:38:35 ID:EpBb969Y
>>509
そもそも早期発見理論が完全とか言ってるのは君だけでしょ?
人間のやることには間違いや錯誤があるという前提は当たり前。
その上で研究と試行錯誤を積み重ねた結果現在の医学の発展がある。

このスレで医学を疑似科学だと主張するのは何が目的なの?
現代医学は信用できないから丸枠みたいな代替療法を選択すべきだと言いたいの?
511がんと闘う名無しさん:2010/12/20(月) 21:06:39 ID:SRLoYm8p
まあ俺もちょっと共犯で人のことは言えないが、、、、

ここは丸枠のスレだっての。

関係ない話で盛り上がんな。
512がんと闘う名無しさん:2010/12/21(火) 11:02:10 ID:nSt3BXjh
標準治療といったところで、それしかないからやっている
「姑息療法」であることにはちがいない。だから代替療法やれ
とは言いません。
513がんと闘う名無しさん:2010/12/21(火) 16:29:18 ID:EHXQ40br
そもそも代替医療と医療の境界はどこなのかということだ。
免疫療法は代替医療か?分子標的剤は?健康食品は?漢方は?
どんな確立されたと現時点で思われているものでも、最初は医療ではない。
医療とういのは物理や数学と違って固体差が大きくそんなに簡単に数量化できない。
だからどこかを基準にして、こっからがこうとか線引きなんて最初からできねえんだよ
なるほど金儲けのためだけに最初から弱みに付け込んで金だけを取ろうとするものもある。
しかし今の医療基準にあてはまらないものは、すべて代替医療だと言い切る傲慢こそ問題そのものであるときずかない、あさはかな医療がまかり通ってるってこったろうな
だからそれを疑似科学とよんだだけだ。
エビデンスと呼んでも、実際には恣意的なデータはいくらでもつくれるということだ。
逆に恣意的なデータでもないのに、いちゃもんをつけようと思えばいくらでも固体差を理由にどうにでもなる。
まさに疑似科学ではないか
ばろす
514がんと闘う名無しさん:2010/12/21(火) 18:06:03 ID:weqmtWUR
俺はそもそも代替「療法」なるものは存在しないと思ってるけどね。
効果がないものは治療法とは呼べない。
効果があるかどうかは治験の結果だとか公開されてる治療実績から判断するしかないが
データの公開すらしないものはそもそも論外という他ない。
そのデータが信用できるかどうか以前の問題。
公開しないのは嘘がバレるから、あるいはデータを取る価値すらないということ。
世間で代替療法と呼ばれてるもののほとんどは似非治療。
515がんと闘う名無しさん:2010/12/22(水) 01:59:48 ID:tNSFLPnU
丸ワクって効果がないだけだろ?ただの水でしょ。
副作用は特になく、丸ワクを使用することで死期が早まることもないでしょ。
丸ワクのオフィシャルサイトを見ても、丸ワク単独治療を推奨なんかしてないし、
経済的に負担になることはないんだから、丸ワクを使用したい人には、
「標準治療のプラスアルファとして、過度な期待はせず、自己責任にて使用
して下さい」
とアドバイスすればいいだけじゃないの?
516がんと闘う名無しさん:2010/12/23(木) 03:06:51 ID:7xjrpzPC
BAKAはしゃべんなよ
517がんと闘う名無しさん:2010/12/23(木) 11:20:43 ID:AZRWYXf8
エビデンス、冥土の旅への免罪符
518がんと闘う名無しさん:2010/12/23(木) 23:33:37 ID:AZRWYXf8
標準治療も○ワクも自己責任じゃないですか

法律的には、医療行為は「請負契約」ではなく「委任契約」
つまり、病気が治らなくても、医者は責任なし。
患者の「自己責任」ということ。
519( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/24(金) 19:52:36 ID:snKf35y5
おいらが気づかんうちに、こっちのスレの>>513あたりでステージ6君ががんがってたのか( ´,_ゝ`)プッ
俺様も別スレでステージ3君を応援してやろうって言ってたんだからこっちでもなんとか応援せんとな( ´,_ゝ`)プッ
ステージ5君は例外がいくらでもあるから医学ってのは「擬似」科学だっつーのか、そうかそうか( ´,_ゝ`)プッ
でもよ、物理学だろうが化学だろうが、理論と現実が合わんことなんかいくらでもあるじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
例えばモンキーハンティングの実験が10回のうち8回失敗したら、物理学は「擬似」科学か?( ´,_ゝ`)プッ
理論上は100%上手くいくはずでも、実際の実験ではかなり失敗しちゃうだろ( ´,_ゝ`)プッ
20度の水と40度の水を1dlずつ混ぜた2dlの水がぴたり、30度にならなかったら化学は「擬似」科学か?( ´,_ゝ`)プッ
言うまでもなく、さめちゃったりするから、おっとこの夏の猛暑の実験だったら逆に暖まっちまうか( ´,_ゝ`)プッ、
とにかくぴたりうまくなんかいかんぞ( ´,_ゝ`)プッ
医学ってのは、物理や化学で扱う対象よりももっともっとばらつきが大きいものが対象だから、数学みたいな理想空間
だけを相手にした学問みたい割り切れることは永久に無いし、生体よりもずっとピュアなものを対象にした物理学
みたいに数式を当てはめることは永久に無いぜ( ´,_ゝ`)プッ当たり前のこっちゃ。
とにかく人は必ず死ぬものだからな、死なないことを目的とした「医学」というものは永久に目的が到達することがねえよな( ´,_ゝ`)プッ
それをもって「擬似」が表現するところがステージ9君の卓越した知見だな( ´,_ゝ`)プッ
んで、俺様にしてみれば、いくらデータを捏ねくり回してみても、いちゃもんをつけてみようと、その「擬似」にすら持って行けない
「似非」科学に基づくもんを代替「医療」を名乗ることは極悪非道だと思うんだがよ( ´,_ゝ`)プッ
だから丸山なんたらは代替医療じゃなくて似非医療と名乗るべきなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
おっとっと、これはステージ7君を応援することになるのかな?ならんのかな?俺様もわかんないや( ´,_ゝ`)プッ
520がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 00:00:49 ID:dKuAHAbz
理論の誤り、測定誤差、データ捏造

全ての「科学」につきもの
521がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 00:34:31 ID:vCciv4a6
皆が一番楽しんでいるクリスマスイヴの時間帯に2ちゃんに張り付いて長文w
こんな惨めな人生だけは送りたくないな
522がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 01:12:24 ID:sIriFWjk
達観すると「クリスマスイブなのに一人」とかどうでもよくなる
523がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 07:47:58 ID:5FMG713h
代替療法って「代替」でもなければ「療法」でもないんだよね
効果を証明するものがないんだから、魔法の壷を買えば癌が治るとかいうのと同じレベル
治療法を代替することは出来ない
524( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/25(土) 08:53:38 ID:2rMITt6S
ヒマ人はええのう、毛唐祭に負け惜しみで( ´,_ゝ`)プッ
俺様は也っと当直が終わったわ( ´,_ゝ`)プッ
>>523
同感。代替療法じゃなくて、まじないって言えと( ´,_ゝ`)プッ
525がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 09:14:27 ID:Dcyi0dnG
お前さんも相当ヒマ人なようだな
526がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 12:56:20 ID:dKuAHAbz
がんが征服されるまで、無益な「論争」は続く あと百年くらい
527がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 14:08:49 ID:7eoW/TEV
物理にしても、もちろん誤差は存在するが、しかしそんな出鱈目なものは理論としても認められないってこったわ。
しかし固体差なんてものは前提とはしないわけだ。あくまで認められるのは誤差だ
ところが医学では誤差ではない。例えば頭のおかしいのになると固体差があるんだから、データの収束などありえないという。
データの収束していないものがなぜエビデンスになるのか?
もちろん完全には収束はしないだろうが、例えば5年生存率が10%だったり30%だったりするわけで、こんなのはもちろん誤差とはいわない
全部とはいわんが、30%のところで特別な治療がおこなわれれいるかといえば、実はだめそうな患者を最初からお断りしているだけだったり、ダメと判断した時点で
転院したりしてたりするわけだ。

早期発見にしてもなぜ自分たちの医療機器で最初にぎりぎりで見える大きさが転移能力をもつぎりぎりの時点だといえるのか?
近藤氏によれば、もちろん仮説ではあるががん細胞は1mmもの大きさもあれば必ず転移能力はあるはずだと言っている。
今の医療で誰もどの時点で転移能力を獲得しているかなんて事は証明することはできない。

ちなみに完全にとはいわないが、権威や金によってここまで事実が捻じ曲げられる科学はそんなに多くは無いだろうということだ
528がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 14:09:31 ID:7eoW/TEV
( ´,_ゝ`)プッはひさしぶりだなw
元気にしてるか
529がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 15:46:56 ID:GskICwL6
きちんとした実験もせずにスキャンダル雑誌でわめいている近藤誠の例を出してもだめだ
ほんとに「がんもどき」なるものが存在することを証明したいのなら、動物実験をやりゃいいだけ。
癌の動物を片方はshamオペ、もう片方を癌を切除する、そんなグループで予後を対比すればいいだけ。
「がんもどき」ならどちらも差が無く生存する。「スピードがん」ならどちらも予後に差がなく死ぬ。
こんな簡単なこともやらんでわめいてるやつの主張は科学のかの字も無し。
530がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 17:33:14 ID:7eoW/TEV
>>529
お前馬鹿だな。読むことも理解する事もできないくせに発言する権利はないぞ
がんもどきてのはよ。本物なら検査してみつかっても自覚症状なければ切る必要が無い
なぜなら自覚症状でてから切ってもおなじだからって主張だぞ。
もちろん切る必要がないなんてどこにも書いてないぞ?
例えば食道や腸に腫瘍ができて、物理的に道をふさいでしまえば、切らねばならないとちゃんと書いてあるぞ
例え良性腫瘍であろうと腸閉塞起こせば、普通に死ぬからな

ただ今の医療だと発見した時点できらないと、転移してしまうから、切れといっているのがおかしいといってるだけだぞ
実際には本物ならとっくに転移はすんでるから、自覚症状が、でてからきっても発見したときにきっても予後は変わらないという事だ
寧ろ切る事によって特に暴れるものがあるから、先に切る事によって、より寿命が縮む可能性があるという事だ
だからガン検は百害あって一利なしといってるんだろ

例えば動物実験で動物の体調が悪いっていうのをどうやって判断するんだ?動物が体の調子がわるいですといってくれるのか?

だから実際にはエビデンスをだすべきなのは早期発見のほうなんだよ
エビデンスが無いものに反証の必要はないんだろ?
前にも述べたように今5年生存率が上がってると主張しているのは、悪性腫瘍と悪性良性の区別がつかないものも含めてるからエビデンスにはならないんだよ
もしエビデンスをいうなら判別が微妙なものは完全に除外して出さねば意味は無いんだよ
それをなぜしないかというと、そうしてしまうと有意差がでないからなんだよ

それから固形がんに抗がん剤が効かないのは誰でもしってて今更言うべきことではないといってるのがいたが、実際には胃がんを切除して、
必ず念のために抗がん剤をやっときましょうとうのが、ほとんどの医療でおこなわれている。



531がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 18:43:34 ID:GskICwL6
>>530それでお前はまた「丸山何とかはステージ4で10%超える5年生存率なんたらかんたら」とてめーの脳内ソース
でグダグダか。
( ´,_ゝ`)プッじゃねえけど( ´,_ゝ`)プッっていいたくなるわ( ´,_ゝ`)プッ
532がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 19:42:27 ID:U/bt9FkY
>>530おまいはこんなことほざいてた池沼か( ´,_ゝ`)プッ

196 がんと闘う名無しさん 2010/08/15(日) 23:22:15 ID:+thF/zDj
今までのカキこを加味した>>193の翻訳


1.がんといわれるものの中には、近藤誠大大先生は他人の論文の一部をつなぎ合わせて文芸春秋で何の査読もなく放言し、学会で討論しようといわれたら尻尾まいて逃げ出しながら証明した「がんもどき」がある。近藤誠大大先生はすごい天才!
2.その近藤大大先生の「がんもどき」を治療成績に入れるのは間違い。根拠は俺の脳内。
3.俺が定義した「ステージ4」には「がんもどき」が含まれていないんだから、.俺が定義した「ステージ4」の治療成績こそが絶対である。もちろん根拠は俺の脳内。
4.丸山ワクチンが百%無効の証明はできるはずないのだから、俺が定義した「ステージ4」に効果がある確立はゼロではない。
あと千年位有償治験やれば有効知見が出るかもしれないだろ。いやきっと出るはずだ、と神が俺に啓示してる。
5.俺が定義した「ステージ4」に対して俺の脳内病院では抗がん剤全身投与が「標準治療」で、副作用によって丸山ワクチン投与より早く死んでるはずだ。根拠はもちろん俺の脳内。

∴丸山ワクチン>>>俺の脳内病院における標準治療
丸ワクを完全否定する近藤誠ってバカジャネーノ

見ろ、俺は堂々と俺の妄想だけで丸山ワクチンの有効性を証明できたぞ、すげえだろ。
反論があるのなら、科学的根拠をもって反論してみいや。

533がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 21:05:59 ID:7eoW/TEV
またお前か文章から馬鹿がにじみ出てるから一目でわかるわ
あっちのスレでぼこられたから、今度はこっちにいるのか
つくずくみじめなやつだな
ばかまるだしw
534がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 21:21:24 ID:dKuAHAbz
( ´,_ゝ`)プッ さんみたいな言い方しか出来ない人が、医療関係者であることそのものが
驚きです。

535がんと闘う名無しさん:2010/12/25(土) 23:32:36 ID:U5jDq3mE
だいたい言い出した近藤自身がもう忘れたかのように「がんもどき」のがの字も言わなくなったのに、未だに近藤の「がんもどき」
をマンセーしてる椰子ってバカなの?死ぬの?
536がんと闘う名無しさん:2010/12/26(日) 12:34:28 ID:ELA2z8sU
/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ
537がんと闘う名無しさん:2010/12/26(日) 12:50:24 ID:gBf1dPl5
エビデンスのかけらもないのにガン検は1年に一度かならずやって早期発見早期治療!!

いまだにこんな事いってる低脳がいるんだよな
538がんと闘う名無しさん:2010/12/26(日) 13:20:19 ID:H4+LU2+E
柳田邦夫 「ガン回廊の明日」

初代癌研究所付属病院の初代総長、自らの歯肉癌、自分で早期発見
したにも拘わらず、2年後に全身癌で死亡されました。合掌

この方は、早期発見早期治療をテレビ、ラジオ、講演会で啓蒙されていました。
539がんと闘う名無しさん:2010/12/26(日) 15:32:40 ID:kN9yvuHY
そりゃお前、遅期発見よりは早期発見の方がいいだろ
540( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/26(日) 19:31:48 ID:paQCeP9b
よっしゃ、ここで俺様がステージ7君を応援する材料が揃ったってもんだな( ´,_ゝ`)プッ
近藤阿世とかいうもんが一流の学者に論破されたもんで「がんもどき」と騒いだことを無かったことにしてよ、
またぞろ蚊gay秋冬とかいう雑誌でポイントをずらして蠢動し始めたのも知ってるけどよ( ´,_ゝ`)プッ
だが、この近藤曲学を応援したくなるような現実があることも確かなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
最近TVCMでタレントだかなんだかが50になったら前立腺がんの検診を受けろとかほざいてるだろ( ´,_ゝ`)プッ
俺様に言わせればんな無駄なことは全部やめろってんだよ( ´,_ゝ`)プッ
消化器ガンでんなもんがあるかどうかは疑問だが、前立腺ガンには明らかに近藤呆がいうのに近い「のんびりガン」
つーもんが存在するんだよ( ´,_ゝ`)プッ
100歳まで生きた爺を解剖すると、必ずと言っていいほど前立腺ガンが見つかるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
ところが実際日本で前立腺ガンでくたばる者の人数は2003年の古いデータだが8418人( ´,_ゝ`)プッ
日本人の全死亡の0.8%だ( ´,_ゝ`)プッ。ガン死だけに限っても2.7%しかねえんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
これだけ見ただけでも、前立腺ガン「早期発見」にバカ高いPSA検査を50以上の男の全員にやったって、
費用対効果が得られんことくらい近藤池沼ファンのステージ2君じゃなくたってわかるだろう( ´,_ゝ`)プッ
541( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/26(日) 19:33:32 ID:paQCeP9b
ところがよ、50以上に前立腺ガン検査とかいってPSA調べると、カットオフ値は4pg/dlとかなんだけどよ、
結構ゴロゴロ陽性になんだよな( ´,_ゝ`)プッんで実際前立腺ガンもゴロゴロみつかんだよ( ´,_ゝ`)プッ
そのほとんどが転移してない前立腺内に限局したもんなんだけどよ( ´,_ゝ`)プッ
そこでネットには無いけどよ、俺様の下に「Clinical Evidence」という英国医師会出版部門が出した、現在の
医療水準における治療で効果がしっかりあるかどうか精密に検証してるデータが載ってる本があってだな( ´,_ゝ`)プッ
そこを見ると治療法としては「有益である、有益である可能性が高い」としてるものは一つもなくてよ( ´,_ゝ`)プッ
すべて有益性不明の同列にホルモン療法、放射線療法、外科療法とならんで「経過観察」ってのがあんだよな( ´,_ゝ`)プッ
もちろん進行した前立腺がんには経過観察なんてもんはねえけどよ( ´,_ゝ`)プッ
簡単に言えば、かなり多くの限局した前立腺ガンは爺が天寿を全うするまで悪さをしなさそうだってこったな( ´,_ゝ`)プッ
これは近藤外道君が100%間違っていないことを物語るよな( ´,_ゝ`)プッ
つまり変に前立腺ガン早期発見検診なんてやるとみつけなんでもいいもんを見つけちまうんだよ( ´,_ゝ`)プッ
542( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/26(日) 19:34:46 ID:paQCeP9b
ただ困ったことに今の医学では、ある人に限局したガンが見つかった時、それがその後進行してく可能性はあるかないかなんてわかんねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
さらに困ったことに男の全ガン死の第二位米国の実例では、PSA検診やって治療をするとたしかに前立腺ガンを減らせることが
わかっちまったんだよな。経過観察が同列に並べられていたとしてもよ、この事実からすれば限局前立腺ガンのなかには進行して
行くものがあって、治療介入によって治せることだけは確からしいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
そうなりゃ見つかったら治療するしかなくなっちまうんだよ、現実的には( ´,_ゝ`)プッ。区別が付かんのだから放置できんだろが( ´,_ゝ`)プッ
だから俺様は前立腺ガン検診なんか受けるなっていうんだけどよ( ´,_ゝ`)プッ進行してからみつかっても結構ホルモン療法も効くしな。
だいたいガン死をゼロにしようなんてのは土台無理つーか無茶な話なんだからよ、あまり真面目すぎるのは体に良くないぜ( ´,_ゝ`)プッ
ところでここで近藤虚言が卑怯なことには、こんな事実をもってして、対象が人間だけに、がん組織が見つかった人をほったらかして
証明することなんかできないことをいいことに、すべてのガンをがんもどきとかいうもんととスピードがんとか言うもんの二極だけしかないように
ちゃんとした批評に耐えうる学術誌じゃなく、低俗雑誌でわめきちらしたことだよな( ´,_ゝ`)プッ
こういうのを「レトリック」といってな、昔「神々の指紋」とかいうデタラメ本を著したなんとか半料理人とかいう誇大妄想家が
超古代文明は南極大陸の氷の下にある、とか結論づけたのと一緒でな、絶対に証明できないことをいいことに放言の限りをつくす
まさに曲学阿世だよな( ´,_ゝ`)プッ
ステージ9君が医学は擬似科学だという心情はすごくよくわかる( ´,_ゝ`)プッ
だが、それを批判するのに用いる手段が曲学阿世じゃどうしようもねえだろ( ´,_ゝ`)プッ
543がんと闘う名無しさん:2010/12/26(日) 22:23:36 ID:aMwUGeNu
>( ´,_ゝ`)プッ
長杉だっつーの
簡単に言えば
いくら混同のたわ言を捏ねくり回しても、丸枠なるニセ薬が有効だという証左は永久に出て来ない、
これだけでいいよ
544がんと闘う名無しさん:2010/12/27(月) 08:17:56 ID:FI88XTBX
プちゃんはヒマそうでいいなあ
545がんと闘う名無しさん:2010/12/27(月) 20:46:32 ID:x+urlxrS
要するに、「知らぬが仏」ということ
546がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 08:20:39 ID:Wkgq+YcC
/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ
547がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 18:52:10 ID:Wn7/L0Ya
( ´,_ゝ`)プッ
いつも応援すまんのう
別に俺は近藤氏を信仰してるわけでもなんでもないんだが、最近なんか別の事をいっているらしいが、その手の雑誌は一切読まんので何も知らん
俺が言っているのは物の見方の姿勢についていっているだけだ
医学に再現性を求めるのが難しい事は誰が考えても一目瞭然だろ

なぜなら例えば、切った場合と切らなかった場合の比較というのは不可能だ
ある患者がいた場合にどちらかの結果しかみることができない
物理化学においては状況と整えて再現実験を繰り返し行う事ができるという事だ
そもそも科学において重要なことは再現性という事だ
ところが医学においては100%の再現性というものは100%ありえないという事だ

物理でいうところのニュートンにまでもまだ医学は到達していないとおもう
実際にはアインシュタインをまてば、ニュートンさえも近似でしかないのにそれ以前つまりはエーテルの存在を信じていたレベルてことだ

ところが医者は抗生物質と医療機器の発達であまりにも過信してるのではないかということだ

そのたとえで出したのが近藤氏の理論という事だ
そもそも近藤氏も自分の理論が正しいなんて一言も書いていないはずだ、あくまで仮説であると、だが早期発見も仮説であると
それだけだろ。実際に科学を主張したいのなら、近藤だからだめだとか丸山だからだめだではなく反証をすべきだろ
というとエビデンスがないのが曲学だと主張する

では早期発見理論はなぜエビデンスがなくてかまわないのか?

エビデンスが無いという事で見ればこの2理論にしてもワクチンにしても同じである

科学なら例えばがん細胞は○○mmで転移の能力もつ、そして現在の医療では○○mmの大きさのがん細胞を発見できるのだから早期発見は重要であり、これが唯一の治療である
というのが完全な回答となろう
しかし現在の科学はそんな事できるわけがないだろうとなる

しかしそれなら完全に悪性の腫瘍だけの統計を取るのが本当なんじゃないのか?近藤氏がこういう指摘をしたならば、完全に悪性の物以外は除去した統計をとり、
平均生存年数の中央値をだし、その中央値の推移みればすむことだ。そんな事もせずに科学か?

ただただ感情論を述べるだけの物を決して科学と呼ぶ事はできない

丸山ワクチンにしても126名ていってるのは、病理の判定のはっきりしているものだけと書いてある。実際には病理の判定のついていない患者が別にいるはずで、それがどうなっているのかはわからない
前に示した国会答弁の中でも某が500日も生きたんだから膵臓がんじゃないんじゃないの?と言う言い方を平気でしている。こういう場合に科学なら病理の結果がどうなっていて、判定の仕方がどうなっているかを見た上で
この部分の判定の仕方がこういう風にまちがっているんじゃないの?というのが科学である

500日も生きたんだから膵炎でしょwwwwww←これが科学かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな科学どこにもありませんわ
548がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 21:36:20 ID:Wn7/L0Ya

ガン死だけに限っても2.7%しかねえんだぜ

全ガン死の第二位米国の実例では、PSA検診やって治療をするとたしかに前立腺ガンを減らせることが
わかっちまったんだよな。経過観察が同列に並べられていたとしてもよ、この事実からすれば限局前立腺ガンのなかには進行して
行くものがあって、治療介入によって治せることだけは確からしいんだよ( ´,_ゝ`)プッ


それからアメリカでは前立腺ガンが日本の2.7%に対して何%なのか知らんが、そんなんで正確なエビデンスがだせてるのか?
統計の取り方と分析の仕方をちゃんと確認して穴は無いのか?
何々にのってるから確実だなのては科学じゃないんだわ
何々の論文に載ろうが載るまいがそんなのは関係ないだわ。
何々に載ってるから真実だというならそれこそ宗教ていうんじゃねえの?

例えば医学関係者じゃなくてもロボトミー手術ぐらいは知ってると思うが、天下のノーベル賞を受賞してるんだわ
ていうと精神医学だから別だとかいうのかな?

それが事実に対して正確であるかどうか。科学ではそれがすべてなんだわ

近年のガン研究について立花隆が書いていたが、ガンについて分かった事はガンのメカニズムは想像以上に複雑であり、10年や20年ではとても治療なんてできないって事が分かったってことだそうだ
事実はそんなもんだろ。○○年までにガンを撲滅するっていってもう何十年とたってるんだよ。その結果分かった事が立花隆の書いたとおりだってこったろ

あとはイギリスのどこのプレスだか忘れたが医師にアンケートをとったところ自分がガンに罹ったときに抗がん剤を使うかという問いに75%の医師が使わないと回答したそうだ。日本だともうちょっと少ないと思うがな
その見出しが確か「自分の望まない治療をなぜ患者に行うか?」だったかな?
もうわすれちゃったけどなw
549がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:23 ID:Wn7/L0Ya
それから念のために書いておくがもちろん完全に悪性の物だけの統計をとることによって出る結果は、あくまで現代の医療によるガンと完全に特定できるものに対しての治療と
平均生存年数の相関関係であってそれ以上でもそれ以下でもない
550がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 23:09:17 ID:RihEQnvZ
あのよ、せっかく俺様がステ一ヂ384君を応援してやってんのに、547のようなおバカを書き込んじまえばだいなしじゃねぇかよ( ´,_ゝ`)プッ
俺様が既に猿狩猟の例でからかったんだからそこで終わらしときゃいいのによ( ´,_ゝ`)プッ
物理と医学ははじめっから手法が違うんだよ( ´,_ゝ`)プッ何でこんな中坊でもわかることから書かなきゃいかんだよ( ´,_ゝ`)プッ
中学生以上なら書かんでもわかろうが、大雑把に言えば物理学は現象を汎用数式に置きかえる学問でよ( ´,_ゝ`)プッ
医学は生命現象は汎用数式に置きかえられないから、生体現象を多くの個体で調べ、統計の手法を用いて近似的にその傾向を求める学問だ( ´,_ゝ`)プッ
細胞の膜電位がどうたらこうたらとかいうんなら物理学的なアプローチは可能だが、治療成績とかいうんならなにも癌に限らず、
物理学的みたく数式に置きかえられるわけねえじゃん( ´,_ゝ`)プッもっと言えば、むしろそうしちゃいけねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
何もステーヂ57君が怒りにち震えて吠えるこっちゃない( ´,_ゝ`)プッ

それをステーヂ4/7君流に擬似科学と言おうが未科学と言おうが、勝手だがよ( ´,_ゝ`)プッ、そういいたい心情はすごくよくわかるけどよ( ´,_ゝ`)プッ
とにかく統計学に頼るしきゃねえからどうしようもないじゃんかよ、( ´,_ゝ`)プッ
551がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 23:11:44 ID:jHBt2ahg
こいつの文章
自分の思いつくイヤミや悪口を文章にはさみたくてしょうがないのは分かるが
読みにくいったらない
552( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/28(火) 23:27:31 ID:RihEQnvZ
んで( ´,_ゝ`)プッ
>国会答弁の中でも某が500日も生きたんだから膵臓がんじゃないんじゃないの?と言う言い方を平気でしている

だけどよ( ´,_ゝ`)プッ、これはつまり統計学的に言うN=1は何も語らない、という統計学の常識ということだよ( ´,_ゝ`)プッ
平気で言うに決まってんじゃん( ´,_ゝ`)プッ
N=1ならそれは膵がんじゃないだろ、と突っこまれても、丸山なんちゃらじゃなくてタバコを毎日吸ってたからなんじゃねえのか、と問われても文句を言えねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
もしその500日生存が丸山なんたら100例中5人もいれば有意差が出るかもしれんがよ( ´,_ゝ`)プッ
数学ならリーマン直線の外にたった1つでも非自明なゼロ点がありゃリーマン予想は間違いと言えるけどよ、医学どそれを言うたらまさに曲学阿世だわ( ´,_ゝ`)プッ
そしてそんなN=1に対して、わざわざ必死こいて反証なんかするわきゃねえじゃん( ´,_ゝ`)プッ
医学者はヒマじゃねえんだよ( ´,_ゝ`)プッ
それこそ、N=1のその患者は丸山なんたらじゃなくて毎日ハナクソほぢったから500日生きたんじゃねえのか、で十分反証になるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
だから、ステーヂ3.13君は、医学は所詮統計で傾向を出しただけなんだから、自分がその傾向に当てはまらないことはあたりまえにある、
だから過大な期待をするな、そう言ってりゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ
N=1で首をとったかのように勝ち誇るのはただのアホだ( ´,_ゝ`)プッ
553がんと闘う名無しさん:2010/12/28(火) 23:28:32 ID:+ljBW1eU
言葉の選び方からたぶん50代だろうな
554( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/28(火) 23:37:17 ID:RihEQnvZ
それから近藤曲学についてはN=1のオバカ以前の問題だ( ´,_ゝ`)プッ
医療界をクサそうという悪意の目的をもって他人の論文のてめーの都合のいいとこだけゲリマンダーしたもんなんか医学でも科学でも
理論でも何でもないわい( ´,_ゝ`)プッ
反証はおろか、論評にも価せんわ( ´,_ゝ`)プッ
実際三文雑誌上ではどうかしらんが、医学会では簡単に論破されて、がんもどきのがの字もほざけなくなってんだからよ( ´,_ゝ`)プッ
555がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 00:12:34 ID:0LWqfmqv
556がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 13:12:41 ID:GsieOJTU
ちなみにその答弁の標準治療による2年生存率でもたしか0だったはずだぞ
まあ0で1でも統計なら誤差の範囲だがな。母数が数百以上あるわけだからな
それだけみても当時の標準治療が丸山ワクチンを否定できる要素は何一つないんだよ
しかもその当時のプレスは標準治療の有効率0を一切書かず、丸山ワクチンの有効率3%と書いたそうだ

そうすれば今度はそのときより今は分子標的剤やその他の抗がん剤など格段に進歩しているとか言うんだろうな
認可された分子標的剤1つでもあげてみろ?もちろん認可されればそれは完全だなんて認めないけどな
無効なものが認可された事実はいくらでもあるからな
ただそんな事すらもクリアできてないものをあげて医学が進歩してるという説明にはならんということだ

外科治療が少しでも進歩したか?せいぜい内視鏡施術がでて、体への負担が減ったてところだ
脳外ならマイクロサージャリーか

しかも現在でも根治と言い切るのは外科治療を置いて他にないだろ?
しかも誰もが外科治療の限界を感じていてる

だから抗がん剤なんだろ?
でも医者なら抗がん剤がガンの治療薬とは誰も言わないだろう
なぜなら治療薬じゃないからな
せいぜい延命の可能性があるかもしれないし、更に寿命を短くするかもしれないもの
その程度だ
だからイギリスの医者が回答したように、医者は自分がかかったときには75%の医者は抗がん剤治療はするつもりがないんだよ

そもそも統計によるしかないのは、最初からいってるだろ?だからこそ統計の取り方、見方を必要以上に厳密にしなければならないのに、
何の分析もせず、○○に載ってる論文だから絶対だとか言う話になる。
お前らは学生か?数式化できるものなら机上で分析可能だ
統計からの分析てのはそういうふうにはできないんだよ

医学はそういう意味では現実を統計などから導きだす社会科学に近いんだよ
精神医学なんていったら数値化どころか統計でさえも危ういということになる

もしそうじゃないというならば、統計を必要以上に厳密にとるべきなんだよ。
要は医学においての統計の使い方とり方がかなり恣意的な部分があることがあるってことだわ
557がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 13:26:53 ID:6cBS5nw7
プーさん

同じ長文でも >>556 のように書いていただければありがたいのですが。
558がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 13:49:54 ID:6CVFeCJz
主治医からは、抗がん剤は延命の為、完治ではありません。
と最初に言われた。
もう末期の胃癌で転移もあちこちにあり手の施しようがなかったからか。
ただ私も丸山ワクチンのことが頭にあり、藁をもすがる気持ちにもなりましたが・・・。
藁をもすがる気持ちで本当に藁を掴んでしまうとどこかの本で読みました。
家族のまして子供に癌がなったら、頭では解っていてもどんなことをしても可能性にかけたいと思う。
559がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 15:36:54 ID:WVCxoYAp
> 医者は自分がかかったときには75%の医者は抗がん剤治療はするつもりがない

この手の調査って胡散臭いんだけどきちんとしたソースは?

がんって本当に千差万別で抗癌剤の効き目も大きく違えば人によって副作用の出方も様々。
白血病や悪性リンパ腫になっても抗癌剤拒否するのか?Her2陽性の乳癌でもハーセプ使わないのか?
そういった違いを無視して「がん」と一括りにした問がまず無意味。
560がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 16:21:24 ID:QG8sgESf
>>556
ったく聞きかじった内容を理解もせずにつなぎ合わせるばかだな。
「統計を必要以上に厳密にとるべき」
といったら、丸山なんとかは余計に無効性が証明されるだけだ。
なにせ分母が30何万だか巨大だろう。分母が大きいほど統計結果は厳密になる。
それを全くしないで初期の126例だかなんだかしか公式HPで発表していないのは
どういうことなんだっての。
厳密にとれば丸山なんとかを否定する要素は有り余るほどあるとしか言いようがない。
墓場に行ってからほざいてろ。
561がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 16:26:16 ID:QG8sgESf
統計処理をする気もなく、莫大なケースカードをうっちゃらかしてたインチキワクチンを擁護するのに、
標準治療が厳密な統計処理をしていないだろう、などといちゃもんをつけるなんて北朝鮮よりも悪質だわ。
とっとと死ねよ>>556
562がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 17:05:43 ID:6cBS5nw7
>>559

>イギリスの医者が回答したように、医者は自分がかかったときには75%の医者は抗がん剤治療はするつもりがないんだよ


http://www.bbc.co.uk/ouch/opinion/death_by_nonsense.shtml

このWebだが、今は見つからない

563がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 17:40:29 ID:GsieOJTU
お前ら頭いっちゃってるな
さすがだw

だから自然科学的なアプローチを主張したいなら、くだらない事いってないで早期発見理論を統計上からでも、
理論上からでも説明してみろといってるんだろ?
それでただただ、丸山ワクチンにしても近藤誠にしても口汚く罵ってる根拠がないんだろ?といってるんだろ
何の論拠もなく、何の反証もできない。ただただ口汚く罵るだけ
本当に無能だね。寧ろ無脳かw
てか偽関西弁使うのやめたのか。
おばかちゃんwwww本当に理論のかけらもないんだね。いつでもばかまるだし
寂しい限りですわ。その調子じゃ10年もしたら、上野動物園の猿に論理能力でまけちゃうかもなwwww


丸山ワクチンが統計上の公開をしてないのはもちろん認めるよ
出てるのは確かに一部だけで見えない。これは紛れも無い事実である

だからといってそれが無効の根拠にはならないだろといってるだけだろ
そこからいえば早期発見理論は完全に無効であるということになるといってるだけだろ
エビデンスがない可能性があるんだからな
なぜなら近藤氏が主張している事に対する反証がだせないのであるのだから
物に対する見方が明らかに自然科学の見方ではないといってるだけなんだが
あるのは感情論と、○○に載ってるから絶対にあってるという信仰心だけかw
何に載ってようが間違いはあるんだよ
何十年かして見向きもされなくなるなんてのは当たり前なんだよ
医学てのはいつから宗教なのかな

>>561
とっとと死なねばならないのなぜ?
もうちょっと論理的に説明してみてよ。なぜとっとと死ねという主張がくるのか全く意味不明である

>>562
ありがとうございます
私もどこで見たか忘れていました
564がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 17:55:29 ID:QG8sgESf
>>563
大爆笑だわwww
つまり、お前は異星人が全く地球にやってきていないことを証明できないのだから、異星人は地球に存在するのだ、
とほざいてるのと同じじゃねえかwww
565がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 18:33:24 ID:WVCxoYAp
> 今は見つからない
566がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 18:37:16 ID:GsieOJTU
そんなのは分かった上で他にも見た人がいて、その人が書いてくれた事に対して礼をいっただけだけど?

全然関係ない指摘しかできないんだな?
もうちょっと少しでも論理的に反論できないの?
567がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 19:03:49 ID:QG8sgESf
>>566
じゃ逆に問うが、悪魔の証明ができないから丸山なんとかは効かないという話には根拠がない、
これのどこが論理的なんだww
これだから基地外、いや気違いはwwww
568がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 21:35:02 ID:GsieOJTU
猿やっと悪魔の証明て言葉覚えられたのかw
良かったな猿w一つ言葉おぼえられてw

ただボキャひとつふえても論理力の無さは相変わらず極限までないな猿
猿いいかよく読めよ

元々お前が言ってるのがエビデンスがないから丸山ワクチンは無効とただそれだけを主張してるだけなんだよ猿
悪魔の証明ってのはよ存在しないものの存在証明て事なんだよ猿

丸山ワクチンに効果が無いというを証明できていないのをなぜ悪魔の証明だと決定できてるんだよ猿
だからここまでいったら堂々巡りになっちまうだろ猿
それで効果を証明するのはエビデンスしかないわけだろ猿
それで丸山ワクチンは実は3期以降の患者で97%?だったかな占めてるわけだ猿
ところが現在の医療の統計は1-4期なわけだ猿
こんなもの比べてて見方がおかしいんじゃねえの?て散々教えてやったわけだ猿
実際丸山氏が生きてたときには臨床データを東北大学と宮城ガンセンターだったかなと山形の医師と色々出したわけだ猿
ことごとく否定する為の否定をしたわけだ猿
まあ猿じゃ国会答弁1行しか読めなかったわけだから理解できないだろうけどな猿


だからそれをいうならまず現在の早期発見早期治療の正確なエビデンスを証明してみろといってるんだろ?猿

そしたら猿がもってきたのは大腸がんのステージ4の平均的な5年生存率が23.5%

病期 IVの五年生存率は、あんたのいう「標準治療」で23.5%
あるいうことで依存なしか?

どこでみたって10%前後なのにな猿
そしたら

217 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2010/08/16(月) 16:43:38 ID:RlAGplIa [2/4]
そんでをの山形の病院で8%だったとして、丸山オンリーで8%いくのかw
もしいく、というデータがあるのなら百%世界中で認可されるわw

なんだこれ?猿

その次はこれだ猿
俺はただそういうデータがあることを明示しただけや。あんたみたく脳内データで偉そうに他人を罵倒したわけや
あらへんで。


猿いい加減だまれ。てかこれ以上猿にはレスしないわ猿
あばよ猿
569がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 22:19:45 ID:kRoS80YM
相変わらずステージ君は論破されるたびに幼稚な罵詈雑言を残して逃げてくな
570がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 22:24:40 ID:QG8sgESf
>>568
ぐだぐだ脈絡の無い長文を連ねれば丸山ナンタラが効果があることになるのかww
おまいのほざいてる世迷い言は、ぐだぐだのなかの一部だけで十分だw

丸山ワクチンに効果が無いというを証明できていない

これだけで立派な薬だと主張するのかwwww基地外には何いってもむだだなw
説明するまでもない
それを言い出せば
キャベツはガンに効果が無いというを証明できていない
豚肉はガンに効果が無いというを証明できていない
こんにゃくはガンに効果が無いというを証明できていない
そんな世迷い言をほざいたやつのために、立派な研究者が
キャベツを喰った喰わないかのRCTを始めずにキャベツのガンへの無効性をいうのはまかりならんというのか。
このど基地外がw
571がんと闘う名無しさん:2010/12/29(水) 22:45:04 ID:vK3RIlxT
今日のID:GsieOJTUの言い分のまとめ

学術的な手法で認められた治療法は、俺が信じる方法で統計法で集計されているハズがないから俺はそんな治療は認めない。

丸枠とか混同の作話は、本人達は証明していないが、他の医学者が無効性や誤謬性を証明していないから俺にとっては有効であり、真実だ。

こんなに短くなるじゃないか
/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ
572がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 00:31:00 ID:GI+0fd4l
学術的な手法で認められた治療法は、100点満点で80点だが100点でないので0点だ。
俺の信じてる代替療法は、20点だが0点でないので学術的な手法よりまし。
573( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/30(木) 13:27:21 ID:VHJYqpWr
ったくステーヂ2.1828君も、せっかく俺様が552辺りで重要な応援メッセージを送ってるのに、ファビョっちまえば台なしじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
んな丸山とそのグループが有効性を証明してないけど、他の学者が無効と証明してないから有効性は否定されてないのなんて物笑いに
にすらしてもらえねえぞ( ´,_ゝ`)プッ
だから俺様が552で、ステージ0.3010が十分に丸山なんちゃらを支持できるヒントの書き込みをしといたったじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ

「医学は所詮統計で傾向を出しただけなんだから、自分がその傾向に当てはまらないことはあたりまえにある、 だから過大な期待をするな」

これをひっくり返しゃいいだけじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ

「医学は所詮統計で傾向を出しただけなんだから、自分がその傾向に当てはまらないことはあたりまえにある、
だから、丸山なんちゃらも統計的なアプローチでは無効かもしれないが、この患者にとっては統計に当てはまらずに
ものすごく効いちゃうかもしれない( ´,_ゝ`)プッ、だから投与してみなきゃわからない( ´,_ゝ`)プッ」
これなら保険収載は永久に無理でも、丸山なんちゃらを使うコジツケ、、じゃなかった動機付けになるじゃねえか
     /         /             \  \   ____ ○
    /                   l             ヽ         |
    ,!                    ヽ、         !.      |
    |                       `>          |      |
    'i                        /         i'       /    \\  l
     ヽ.                               /      /        /
        \                 丿__             /      /         /
574がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 14:32:25 ID:gyIEI+CH
だから統計てのは要は相対性による傾向判断の指標てわけだ
つまりは傾向判断をするには、基準が必要になるわけだ

全く白紙の状態で考えれば、コントロール群とアンコントロール群に分かれるが、
実際にはこれだけで判断してるわけじゃないわけだ

たとえば認可のときで考えれば当然、当時の標準治療が基準に置いてあるわけだわ
今でも他のものに対して批判を行っている基準というのは、あくまで標準治療なわけだ
その標準治療の基準がでたらめ課も知れないのになぜ批判ができるのかといってるだけだわ

ところで話は違うが、造影CTとマーカーだけで、 腫瘤形成性膵炎+肝嚢胞と膵がん+肝転移ってどれくらいの確立で判断できると思う?

575がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 16:15:14 ID:OgKISdL+
>>574 昔、外科医かよくいったな。


    「開けてみないとわからない」
576がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 19:22:48 ID:OgKISdL+
○ワク、私は N=3 の希少サンプルですが、3戦1勝1敗1分けです。
全て、末期からの投与です。

スチューデントのT分布を使っても、判定できませんね。
577がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 21:05:01 ID:YslJ92xQ
「スチューデントのT分布」
大爆笑w
統計のとの時も知らんルーピーが、聞きかじった用語を貼ってみただけの典型例だな、こりゃwwwwwwww
578がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 22:12:57 ID:OgKISdL+
>>578 大爆笑いただき、光栄です。笑えば、免疫応答もよくなりますから
もっと笑ってください。
579がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 23:15:47 ID:YslJ92xQ
ウソ書くんならもっと本当らしいウソを書けや
安価も正しく付けられん池沼にはムリな話かもしらんがよ
580がんと闘う名無しさん:2010/12/30(木) 23:18:54 ID:OgKISdL+
わざわざご応答いただき、多謝
581( ´,_ゝ`)プッ:2010/12/31(金) 12:17:14 ID:HcabrwOX
スチューデントくん低能カキコ、じゃなかった斬新なカキコのおかげでわかったぜ、ステージ0.4771君( ´,_ゝ`)プッ
医学を少しでもステージ3/4君が言う擬似科学とやらからモノホンの科学とやらに近づける方法を( ´,_ゝ`)プッ
擬似科学とやらでは、こういう治療結果の統計の取り方は、比較する二群が正規分布するわきゃねえから、カプランマイヤーの
生存曲線から、ノンパラの一般化ウイルコクスン検定なんかで有意差があるか検定してたようだがよ( ´,_ゝ`)プッ
科学に近づけるなら、そんな正規分布するわきゃねえサンプルしきゃねえってところが大いなるモノホンの科学との齟齬だったんだよ、きっと( ´,_ゝ`)プッ
だから、正規分布するわきゃねえ、じゃなくて、治療群とそうでない群から正規分布する二群をでっちあげ、、じゃなかった取捨選択してよ( ´,_ゝ`)プッ
それをスチューデントT検定で比較すればいいじゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
だってそうだろ?モノホン科学というものはばらつきが不自然じゃいけねえだろ?整然とした規則正しいところからじゃないと
科学的な結論なんか出るわきゃねえもんな( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
正規分布するわきゃねえ、じゃなくて、正規分布群だけ取り出す、まさにコペルニクス的転回ってやつだな( ´,_ゝ`)プッ
俺様の脳味噌はこういう斬新なアイディアにはついていけねえから、どうやったら正規分布群をでっちあげ、じゃないじゃない、
正規分布群を作り出すのかよくわからんけど、きっと頭脳明晰なるステージ99君なら見付け出してくれるだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
そうだ、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1269921828/618の岩崎センセとかがやってるように
死んじゃった患者さんを全部無視して、生き残った患者さんだけを抽出して研究する、なんて方法はどうだろうかよ?
/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ
582がんと闘う名無しさん:2010/12/31(金) 14:15:15 ID:7+XFMP1e
鎮痛剤、抗がん剤等の有効性判定には、F分布検定、χ二乗検定、t分布検定等々
が使用されると聞いているが・・・・
583がんと闘う名無しさん:2010/12/31(金) 16:25:17 ID:FvgBMtRg
582はタイムトラベルで過去から来たのか?
584がんと闘う名無しさん:2010/12/31(金) 17:52:40 ID:6cAaW8Qo
全ての、抗がん剤は、有効性が無く
患者は、死んで逝くというのは、本当の事か?
そして、丸山ワクチンで、生き延びている人がいるらしい!?
これが、本当のことだったらすごいですね。?
585がんと闘う名無しさん:2010/12/31(金) 19:46:30 ID:5M1SEFME
こだま「丸山ワクチンで、沢山のガン患者が生き延びてんやで」
ひびき「そら夢のような話でんなー」
こだま「夢やがな〜」
586 【末吉】 【545円】 :2011/01/01(土) 00:07:16 ID:+blRrS/M
( ´,_ゝ`)プッ
587 【大凶】 【10384円】 :2011/01/01(土) 22:27:40 ID:C23Hr0GH
( ´,_ゝ`)プッ
588がんと闘う名無しさん:2011/01/02(日) 16:28:10 ID:/5Zwcf/q
末吉が気に入らなくて、やり直して大凶とは。
589がんと闘う名無しさん:2011/01/03(月) 13:10:24 ID:XXtZj0+q
プッちゃん大凶かw
今年は癌にならないといいねえ
590がんと闘う名無しさん:2011/01/03(月) 19:37:36 ID:HiGGb3rX
こだま「抗がん剤で、沢山のガン患者が生き延びてんやで」
ひびき「そら夢のような話でんなー」
こだま「夢やがな〜」

591がんと闘う名無しさん:2011/01/03(月) 23:10:57 ID:MYqukuXz
( ´,_ゝ`)プッ
592がんと闘う名無しさん:2011/01/05(水) 16:30:39 ID:m4a32z5f
ステージ君は論破されてもう出て来れなくなったか
593がんと闘う名無しさん:2011/01/05(水) 18:40:29 ID:THSlFvPG
どこがどう論破されたのかww
あほだなw
594がんと闘う名無しさん:2011/01/05(水) 18:49:48 ID:THSlFvPG
頭悪い奴の相手するのはつまらないからな

論破というのは相手の論旨を踏まえたうえで、それに対する反証を立てることをいうんだぞ
わけの分からんトンチンカンな話題で盛り上がるのを論破とはいわないんだわ

論破したというなら標準治療の3期以降のみ5年生存率の推移を示した上で、標準治療は明らかな進歩をしているというのが、まずひとつだわ

てか一々馬鹿に反応する必要も無いと思ってるんだわ
595がんと闘う名無しさん:2011/01/05(水) 22:09:38 ID:HhoPl5Ix
ステージ君、見事に釣れてるねw
596がんと闘う名無しさん:2011/01/05(水) 22:18:13 ID:HhoPl5Ix
まあたしかに論破、というより
>>571ー572あたりで見事にアホぶりをあぶり出されただけかw
597がんと闘う名無しさん:2011/01/06(木) 08:14:36 ID:imRdifu9
( ´,_ゝ`)プッ
598がんと闘う名無しさん:2011/01/07(金) 08:28:03 ID:et6FNwtw
m9(^Д^)プギャーーーッ
599がんと闘う名無しさん:2011/01/07(金) 12:20:10 ID:SBic7eUb
つまりステージ君は、マラ山なんたらが無効だというデータが文藝春秋に書かれないから有効だとかいいたいのかw
600がんと闘う名無しさん:2011/01/07(金) 16:35:52 ID:++jX/gCF
601がんと闘う名無しさん:2011/01/08(土) 15:41:30 ID:SCa61kBi
丸山を否定するのはわかったが
嘲笑ってどういうことだよ
藁にもすがりたい人をどん底に落として笑ってられるお前らはクズ
602がんと闘う名無しさん:2011/01/08(土) 16:24:54 ID:7uulIoMK
じゃ藁でもあげようか。
603がんと闘う名無しさん:2011/01/08(土) 19:27:10 ID:dhVOp8QN
藁にもすがりたい人の気持ちにつけ込んでインチキ薬を売りつける詐欺師が一番クズだろ
インチキ薬と詐欺師は嘲笑されて当然
604がんと闘う名無しさん:2011/01/08(土) 20:10:30 ID:m9NJPQol
丸山なんてどうせ末期でどうしようもなくなった死にかけの患者にしか使われないだろ
好きにやらせてやれよ、安いし
変な宗教とかウン百万もする高額医療、高額食品よりよっぽどまし
605がんと闘う名無しさん:2011/01/10(月) 01:32:01 ID:R5E90RZ3
>>602 おまえ本当にくず人間だな。自分が手遅れ癌にならないとでも
思っているのか
606がんと闘う名無しさん:2011/01/10(月) 07:50:24 ID:2yz2qzke
要するにマル枠ってのは溺れる者が把む藁みたいなもん、てことだね
607がんと闘う名無しさん:2011/01/11(火) 21:33:46 ID:29+9UEys
○ワクは、永遠に不滅です。抗がん剤は、製薬会社の飯の種
として、これまた永遠に不滅です。
608がんと闘う名無しさん:2011/01/11(火) 22:43:20 ID:AfOkKxB1
ゼリアがまともな治験やるそうだからその結果次第で変わるだろ
今はクレスチンみたいないい加減な薬が認可される時代じゃない
まあ多分ポシャると思うけどな
609がんと闘う名無しさん:2011/01/13(木) 20:05:02 ID:x/8bWGu8
このまま何もやらないで今のまま「有償治験」で続けられるもんならそうしたいんだろうけどね
このネット時代、そうも言っていられないのだろうね
610がんと闘う名無しさん:2011/01/13(木) 21:58:18 ID:ptOPLsnI
今のまま「抗がん剤」で続けられるもんならそうしたいんだろうけどね
このネット時代、そうも言っていられないのだろうね


611がんと闘う名無しさん:2011/01/14(金) 06:14:57 ID:hCcZygrl
このスレで、何を書き込んでもいっこうにかまわないが、
がんで苦しんでいる人も集うスレで、無神経な書き込みをするキ印がいる。

どんな教育を受けると、あのような人非人が生まれるのだろうか?
612がんと闘う名無しさん:2011/01/14(金) 23:53:19 ID:uHLJPv6l
どんな教育を受けると、このような差別発言が出来るのだろう
613611:2011/01/15(土) 01:20:55 ID:3eqqtiCh
>>612
>どんな教育を受けると、このような差別発言が出来るのだろう
私に対しての言葉ですか?
それだけでは、貴方の意図が何なのか理解できませんので、もう少し解説をお願いします。
614がんと闘う名無しさん:2011/01/16(日) 00:01:25 ID:yW6QeDED
横入りするけど
キ印って差別用語だよ?
615がんと闘う名無しさん:2011/01/16(日) 00:55:15 ID:Tel6llMf
同様に横入りだけれど
「人非人」なんて発言したら、私の会社では懲戒ものですよ
616がんと闘う名無しさん:2011/01/16(日) 01:41:37 ID:py5mqSB6
たしかに社会では問題だろうが
2ちゃんに巣食うクズにはキチガイ、人非人という呼び名でちょうどいいだろ
617がんと闘う名無しさん:2011/01/17(月) 21:59:30 ID:wZ2sETiq
母親のために6万ぐらいつかったんだが医大に損害賠償請求したい気分だ
618がんと闘う名無しさん:2011/01/17(月) 23:07:02 ID:xwTcw/Sb
そんなゴミみたいな金額で癌を治そうなんておこがましいと思わんかね?
619がんと闘う名無しさん:2011/01/17(月) 23:41:50 ID:B/31RLcS
抗がん剤、0.1グラム、7万円でっせ
620がんと闘う名無しさん:2011/01/17(月) 23:48:07 ID:0PRv//a+
自己免疫療法は1クール100万。
6万は消費税だな。
621がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:51:54 ID:fdSnuIq7
免疫療法なんて色々あるし、それぞれ値段違うし、同じ両方でもそれぞれ金額ちがうけど?
622がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:52:35 ID:fdSnuIq7
両方→療法
623がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:52:45 ID:rrQPXTpL
自己免疫療法って書いてあるだろ
624がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:53:44 ID:fdSnuIq7
自己免疫療法でもいろいろあるけど?
625がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:55:36 ID:rrQPXTpL
活性化自己リンパ球免疫治療で
大体80〜120万くらいだな
626がんと闘う名無しさん:2011/01/18(火) 17:56:38 ID:fdSnuIq7
活性リンパ球ならそれくらいかもね
627がんと闘う名無しさん:2011/01/19(水) 21:12:48 ID:UAc7yuSa
筑紫哲也氏は400万つかったそうだ。
628がんと闘う名無しさん:2011/01/19(水) 21:16:27 ID:UAc7yuSa
もっとも、某クリニックは、断ったそうだが、どうしてもということで。
筑紫さん、ヘビースモーカーだったからなぁ。合掌
629がんと闘う名無しさん:2011/01/19(水) 21:18:48 ID:UAc7yuSa
しかし、抗がん剤も保険きかなきゃ、それくらいになるんだろう。
健保がもたないわけ。
630がんと闘う名無しさん:2011/01/26(水) 16:33:38 ID:WbybRGK7
診療所は金のかかる検査が出来ないし客単価が安いから再診料だけでも大きいんだよ。
診療所で抗癌剤を扱うのは難しいが○ワクなら副作用の心配も無く打てる。
それなのにどうして○ワクを扱う町医者がほとんどいないんだろうね。
631がんと闘う名無しさん:2011/01/29(土) 13:30:02 ID:ELIcEHtT
隠れ町医者は、結構いるよ
632がんと闘う名無しさん:2011/01/29(土) 15:37:04 ID:z+y0cvIh
某癌掲示板では、掲示板主催者と、スポンサーが癒着している感がある。

例えば、
874 名前: 名無しさん@? 投稿日:2011/01/15(土) 03:34
>872
「陰謀説」まで出してくるとは近藤信者と変わらなくなりいよいよ見るに耐えない
スレストを依頼しましたが、取り敢えず沈めます
呆れて物が言えない....

スレスト依頼?

881 名前: 名無しさん@? 投稿日:2011/01/17(月) 12:57
一部のおかしい人が繰り返し意味不明な書き込みで上げ続けた
結果 このスレに強制sage機能が適用されました

強制sage機能って?

それこそ広告主は、エビデンスのない健康食品や怪しい医療機関満載だからね。

広告
末期癌に勝つ.がん闘病記
フコイダン療法とは
"免疫細胞療法"がん治療
"あんしん"がん治療
87%高純度 フコイダン
自然療法全品ビワの葉温灸
あきらめないという選択
乾がん免疫クリニック
フコイダンを即日発送
すい臓がんの末期宣告。
専門医のがん免疫成分研究
アトピー肌で悩んだら
くるめ病院
がん治療のCLIクリニック
肺がん骨転移の痛み軽減
免疫療法による癌治療
三井温熱治療器2 おまけ付
新技術によるガン治療
633 [―{}@{}@{}-] がんと闘う名無しさん:2011/01/29(土) 16:00:33 ID:ELIcEHtT
>>632

某掲示板は、医療関係の機関相手に商売している会社がやっています。
数人の仲間がいて、雲霞のごとくたかってきます。
もちろん、ここにもいますよ。
634がんと闘う名無しさん:2011/01/29(土) 22:51:41 ID:nsq8g785
広告は掲示板を無料でレンタルしているからだよ。
あの掲示板の管理人が広告を載せて儲けているのではなく、
掲示板の貸し手が載せているんだよ。

適当なこと書くなって。
635 [―{}@{}@{}-] がんと闘う名無しさん:2011/01/30(日) 10:11:48 ID:jyQebfxJ
ほら、来た
636がんと闘う名無しさん:2011/01/30(日) 12:43:35 ID:ayHg7nEH
>632、635
きちんと反論してみろよ。
広告の件はあちらの掲示板の中で何度も質問されており、
それに管理人が答えているよ。

強制sageについては632もsage使っているんだから見当はつくだろ。
レスするほうで上がらないようにするのが、あんたの使っているsageで、
メール欄に何を入力しようと管理人が上がらないようにするのが、強制sageだよ。
別に丸ワクを標的にしているわけではなく、スレが荒れたり、あるいはむやみに
age続ける輩が出てきた場合などが対象になる。
これも探せば管理人が書いてあるよ。
ちなみに、最初に対象となったのは高濃度ビタC点滴。

妄想で適当なことばかり書き込むから、丸ワクの推進者連中は
ばかにされるんだよ。
637がんと闘う名無しさん:2011/01/31(月) 20:49:13 ID:vTSbm2Gl
そうなのか
638がんと闘う名無しさん:2011/02/01(火) 07:39:23 ID:zZjS5hPn
そうだよ
ちなみに632が理解していない

>スレスト依頼

は、スレッドの停止(ストップ)を依頼しました
ですね。
639 【大吉】 株価【E】 :2011/02/01(火) 11:35:51 ID:2tiuIDen
でこのスレは強制sageなん?
640がんと闘う名無しさん:2011/02/01(火) 12:55:25 ID:lh7MhBvd
別の掲示板のはなしだろ
641がんと闘う名無しさん:2011/02/02(水) 00:53:09 ID:OLH3KKgp
>>638
それにしても、どこにも癌関連に粘着しているみたいだね。
すごく詳しい。
様々な所に出没して、否定しまくっているんだろうね。

ちょっと質問するが、丸山ワクチンを必死に否定する動機は何?
1.正義
2.工作
3.愉快
4.キティ
5.それ以外

丸山ワクチンを必死に否定する連中の動機がわからないから、気持ち悪い。

工作か?って書き込には、そんなこた〜ない!
だったら、なんなん?
やっぱ正義?
642がんと闘う名無しさん:2011/02/02(水) 07:08:55 ID:IaM0PdrI
1と3かな

似非療法で患者を騙す詐欺師が許せない、論破して懲らしめてやる
妄想を並べ立ててすぐ発狂するキチガイ信者とのやりとりが面白い

こんな感じだと思う
643がんと闘う名無しさん:2011/02/02(水) 08:16:31 ID:k9Mb6nfU
>>642

>1.正義:似非療法で患者を騙す詐欺師が許せない、論破して懲らしめてやる
ほぉ。
だったら、丸山ワクチンが似非療法だとしても、君は似非正義だ。
君が攻撃している相手は、直接の相手でなく患者かその家族なんだけどね。
直接、日本医科大にでも抗議したらどうだ?
それが大人の対応だよ。

>3.愉快:妄想を並べ立ててすぐ発狂するキチガイ信者とのやりとりが面白い
そのキチガイ信者は、精神的に弱っている患者かその家族だよ。
政治板でも行って暴れれば?
弱った者にしか論破できない程度なのだろうね。

相手が誰だか判ってやってる?
判ってないのだったら、相当の馬鹿で、
判ってやっているんだったら、相当の恥知らずだね。
644がんと闘う名無しさん:2011/02/02(水) 10:06:28 ID:uFx9R22Y
今度は自分が騙している患者を盾にして彼らが傷付くからからもう批判するなということか。
詐欺師はどこまでも卑劣だな。

仮に丸山を擁護してるのが精神的に追い詰められた患者だとしても公の場で人の命に
関する問題について主張するなら批判を受けるのは当たり前。発言には責任が伴う。
批判されるのが嫌なら発言しなければいいしそもそも掲示板など見なければいい。
645がんと闘う名無しさん:2011/02/02(水) 12:50:26 ID:HAUsoLH6
一日500円だし別にどうってことねえよw
646638:2011/02/02(水) 21:57:48 ID:dpHXbXn1
>641
別に丸ワクを全否定はしていない。
使いたい人は好きにすればいいと思っているし、よくある質問等には
答えてあげたりもしている。
しかし、632のように他板の話題を持ち込んで、全く根拠の無い誹謗中傷
を書き込むようなことを批判しているだけだ。
647がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 00:38:51 ID:AH7KyFUN
>>646
おいおい、カオスになっているよ。

>>642似非療法で患者を騙す詐欺師が許せない、論破して懲らしめてやる
>>646別に丸ワクを全否定はしていない。使いたい人は好きにすればいいと思っているし、よくある質問等には答えてあげたりもしている。

1.同一人物であれば、>>646は、偽証している。

2.>>642>>638でないのに>>641に割り込んで答えたって事か?

1.であれば、かなりの卑怯者。(偽証もいとわない)
2.であれば、おかしな2人って事だな。(特に>>642は、聞かれてもいないのに勝手に答える)

いずれにせよ>>642の回答で>>643が照明されたことは、否定できない。
丸山ワクチンを否定しまくっている者は、その対象者の境遇が理解できない、
かなりの馬鹿か、かなりの恥知らず。

とりあえず、同一人物かそうでないか、正直に答えろ。
そうでないと、カオスが解けない。
648がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 01:17:22 ID:nVcVP8bM
>>644人の命に関する問題・・・?
丸ワクに副作用がないことは、否定派の人も認めていることでしょ。
丸ワクを使用して死期が早まることはないでしょ。
アンサー20は、認可されているし。
丸ワクのオフィシャルサイトを見ても、丸ワク単独治療なんて推奨してないし。
丸ワクを使っている人は、無知でだまされている人だと思っているみたいだけ
ど、そうじゃないでしょ。たくさんある似非療法の中から、安全性と経済性を
考慮したうえでの選択でしょ。
俺もガンになって、標準療法が効かなくなったら丸ワクを試してみたいと思うよ。
そんなに曲がったことが嫌いなら、クレスチンやピシバニールも批判しろよ。
整骨院の受領委任払い制度も批判しろよ。
649がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 01:29:11 ID:+nsth843
この医大がさぎで訴えられないのが不思議だ
650がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 11:12:28 ID:FSulBX8z
>>648
ところがこのスレや類似スレには丸ワクマンセーするだけじゃなくて
抗がん剤等のエビデンスのある治療を否定してるキチガイさんがいるんだよ。
実際に抗がん剤拒否と称するブログを書いて丸ワクを使ってる人もいる。
以前コメントでエビデンスについて聞いてみたら、エビデンスを出せないのは
抗がん剤と一緒に使ってる人が多いからなどと・・・

似非治療の類は丸ワクに限らず副作用のないものがほとんどだが
低価格といえど詐欺は詐欺。詐欺がバレないためには少数から大きな額を騙し取るより
大勢から少額ずつ取った方が確実だとはよく言ったもんだ。

> そんなに曲がったことが嫌いなら、クレスチンやピシバニールも批判しろよ。
> 整骨院の受領委任払い制度も批判しろよ。

それらを批判する人があまりいないのは擁護する人がいないから論争にならないだけ。
丸ワクスレは例のステージなんたら君が頑張ってるから盛り上がる。

批判されるのが嫌なら2ちゃんじゃなくて信者だけで運営する掲示板で情報交換したらどうかね。
批判的な書き込みは即削除すればいい。
651がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 15:00:50 ID:5dha+fBd
抗がん剤市場は5兆円市場で、それで潤っている人がいるから、ごちゃごちゃ
するんだよ。
652がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 17:11:37 ID:FSulBX8z
詐欺の片棒を担いでる奴が騙されてる被害者の気持ちを考えろとは片腹痛い。
盗人猛々しいというかなんというか。
向こうのスレで論破され尽くして何も反論出来なくなったからそんなこと言い出したんだろうけどな。
653がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 17:38:16 ID:aG+Cbzzt
あんまり「論破」とか臭い単語使わないほうがいいよ
こういう論争では逆効果になる
654がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 18:03:55 ID:8Iq5nZZt
ステージ君はまた発狂するんだろうな
○ワクの有効性については何も言えなくなって個人攻撃に切り替えたようだ
655638:2011/02/03(木) 20:41:59 ID:lDevdqWu
642は他人。
656がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 22:25:41 ID:nVcVP8bM
>>650それらを批判する人があまりいないのは擁護する人がいないから論争にならないだけ。
詐欺師とか人の命に関する問題とか正義を振りかざしておいて、
正義のための批判じゃなく、論争を楽しむための批判かよ。
それこそ、欺瞞に満ちてるじゃないか。
657がんと闘う名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:02 ID:Run3z+Pj
>>656
2ちゃんで君みたいにニセ薬を必死で擁護する人がいれば叩かれるのは当たり前
楽しむとかそういう問題ではない
658がんと闘う名無しさん:2011/02/04(金) 01:42:35 ID:+n6JzST4
>>657ニセ薬を必死で擁護する人?
俺は、丸ワクを特に擁護なんてしてません。
丸ワクを必死になって批判している人を批判してるだけ。
標準療法を拒否して、丸ワク単独で治療してるやつは、バカだと思うけど、
標準療法にプラスアルファとして、丸ワクを使う分には問題ないでしょ。
丸ワクを100%否定しないと気がすまないという連中に悪意や歪んだものを
感じるだけ。
クレスチンやピシバニールには、1兆円もの医療費が消えてるんだよ。
丸ワクが批判されることはいいけど、丸ワクだけを集中的に批判することに
違和感を感じるんだよ。
659がんと闘う名無しさん:2011/02/04(金) 16:04:32 ID:u/jQ/lB0
アホか。ここは丸山なんちゃらを嘲笑するスレだから丸山なんちゃらの与太を笑うレスが付いてるだけじゃないか。
クレスチンやピシバニールを攻撃してほしけりゃそのスレを立てればいいだけの話。
658が感涙にむせぶほど批判スレが付くぜw
660がんと闘う名無しさん:2011/02/04(金) 16:29:56 ID:q+C7swih
そうだな、この程度の薄っぺらい連中が丸山ワクチン批判を勝ち誇ったようにやってるって事だ。
肉体的、精神的に弱った者にしか論破できない卑怯者。
この国の、いじめの縮図。

>>659
お前さん、ネット上でしか自己を表現できない寂しい人生は辛いだろうと推察するが、
がんばれ!

おまえさんごときに、厚みのある人生を送ってきている658は動じないぜ。
661がんと闘う名無しさん:2011/02/05(土) 07:30:15 ID:9Zoja7J7
一番卑怯なのはそういう弱者の弱みに付け込んで偽薬を売りつけてる詐欺師だよ
その片棒を担いでいるお前もな
662がんと闘う名無しさん:2011/02/05(土) 14:39:26 ID:rXSLLehE
くずだな。

>>661
友達来たぜ。
663がんと闘う名無しさん:2011/02/05(土) 15:05:51 ID:F0DE8ZEz
なんか馬鹿すぎて書くのやめたけど、一応指摘しとくわ
馬鹿はそれすらもわかってないだろうから
子宮頸がんの5年生存率が70%と再三かきなぐり

17年で130例ずいぶんと立派なエビデンスですなと書けば

130例のうちの70%
立派ですねえ。文句付けようがないですね。だ?

両方ともガンセンターのデータだわ
かたや2年で579症例

両方ともエビデンスなんだろ?

医学では固体差と称して70%と40.5%が問題のない誤差になるんだなwwwww

低脳が書き込んだたわごとで知らんといっても指摘が無い時点で同意と一緒だわ

これがエビデンスの正体そのものだろうよ

そこを問題にしてるんだろうが

なぜなら効かないといっている根拠がエビデンスがないとしかいえないわけだからな

科学では約30%は絶対的な違いなんだわ

こんな科学は世界中さがしてもないわ

ただ別にこれはあほが判断してる基準がその程度である事を意味しているだけで、それ以上でもそれ以下でもない

つまりあほの基準がおかしいから、効くといってるわけではない

ただ単に効かないという証明がないという事を主張しているだけだ

もし医学が科学だと主張するなら子宮頸がんでも大腸ガンでもどちらか、若しくは両方のデータが否定されなければ科学ではまったくないんだわ

結局のところあほで何もわかってないのにわかったふりすんなてことだわ

/.  /           \ ヽ. ──┐o  
|           \      |     /    
ヽ.   ヽ__    >    /.   /   ツ
664がんと闘う名無しさん:2011/02/05(土) 16:53:25 ID:oRqdCHxx
アフィキチの私はハゲている!
ランキング上昇中だおwww
665がんと闘う名無しさん:2011/02/05(土) 20:07:05 ID:9/q1gY2/
抗がん剤だろうが、丸枠だろうが、エビデンスあろうが、なかろうが
癌征服には100年以上かかるということ。それでも無理かも。
666がんと闘う名無しさん:2011/02/06(日) 02:52:06 ID:DvnvkMXC
>>661一番卑怯なのはそういう弱者の弱みに付け込んで偽薬を売りつけてる詐欺師だよ
その片棒を担いでいるお前もな

じゃあ、放射線療法による白血球減少症に対して、その偽薬をアンサー20として認可した厚労省も詐欺の片棒を担いでるんじゃないの?
詐欺をやめさせたいなら、有償治験薬として認めることをやめるように厚労省を批判すべきじゃないの?
厚労省を批判することをしないで、丸ワクだけを批判してたら卑怯者と言われてもしょうがないでしょ。
667がんと闘う名無しさん:2011/02/06(日) 17:45:38 ID:STy4UJf6
このスレでも被害者は国と日本医大を訴えるべきだとか何度も書かれてるよ
668がんと闘う名無しさん:2011/02/07(月) 03:04:38 ID:2TbATbEC
>>667
すくなくともここにいる丸山ワクチンの使用者が、被害意識を持ってない事を理解できない不可思議。

知的能力の欠如は人格を破綻させる。
669がんと闘う名無しさん:2011/02/07(月) 06:43:23 ID:CVx8mhpp
アンチスレに使用者なんているのか

騙されてることに早く気付けってことだろ
分かってて騙されてる人と、本当に効くと思ってる人とどちらが多いのか
670がんと闘う名無しさん:2011/02/07(月) 07:15:56 ID:cGlN9ybZ
似非治療だと分かって気休めで使ってる人達っていうのは別に丸ワクが叩かれても
傷つくことはないと思うんだけどな。
そもそもその程度の期待しかしてないし、有効性について批判があることなんて
承知の上で受けてるはずでおそらくこんなスレは見ない。

最近このスレで頑張ってる人の主張は面白いけど結局のところ患者を盾にしてアンチを叩きたいだけにしか見えない。
671がんと闘う名無しさん:2011/02/07(月) 14:15:06 ID:y+ONvZhZ
分子標的薬だのガン予防ワクチンだの医学はどんどん進歩していくのに
70年前から全容解明が遅々として進まない「謎の薬」を信奉するのはなんでなんだろうな。

現在では抗がん剤の副作用を緩和する医療も整い、「抗がん剤に殺される」なんて事がほとんどなくなったのに
未だに90年代の感覚で「抗がん剤に殺される!丸山最高!」って言ってるやつは情弱以前に強迫観念症の疑いがあるんじゃないか。



672がんと闘う名無しさん:2011/02/07(月) 16:27:51 ID:6W911h9j
子宮頸がん:予防ワクチンに疑義 大崎の医師が市の助成見直し要請へ /宮城

毎日新聞

大崎市古川の内科医、佐藤荘太郎さん(61)が6日、「子宮頸(けい)
がん予防ワクチンの接種効果は医学的に示されていず、副反応が顕著」
との見解を、同市の住民団体「菜の花の広場」の学習会で披露した。
同時に、市が今月から実施する同ワクチン接種助成を見直すよう求める
要望書を近く市議会に提出する考えも明らかにした。同ワクチン接種に
反対する見解は異例。
子宮頸がんは性的接触によるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染で
発症するがんで、毎年約2500人が死亡すると言われている。感染前の
10代前半までにワクチンを接種(3回)すれば発症を防げるとされるが、
接種1回につき約1万6000円の費用がかかる。国は昨年秋、中学1年〜
高校1年生の希望する女子を対象に、国と市町村が接種費用を折半して
全額助成する措置を講じた。
これに対し、佐藤さんは海外を中心に子宮頸がん予防ワクチンの関連情報
を調べ、(1)HPV感染予防のワクチンで、子宮頸がん発症に対する
予防効果は示されていない(2)未感染の女子に接種して予防効果がある
との確証はない(3)接種による痛みが激しく失神例が少なからず発生。
注射部位の腫れ、全身疲労、頭痛も報告され、副反応も顕著−−との
見解に達した。
佐藤さんはワクチンの効果とその持続性を長年調べており、
子宮頸がん予防ワクチンにも疑義の目を向けた。ワクチンは未感染女子には
効果があるとの認識が広がっているだけに、今後の動きが注目される。
673がんと闘う名無しさん:2011/02/08(火) 23:33:51 ID:PSg2T7U6
>>671 ほう、で、発ガンのメカニズム、解明できたのか
674がんと闘う名無しさん:2011/02/09(水) 14:41:45 ID:lQfEjyKM
wなしであれば、まともに語るが。
ネット上だが、人の心を失ってはならんよ。w
675がんと闘う名無しさん:2011/02/10(木) 20:57:34 ID:ygvCJs4h
>分子標的薬だのガン予防ワクチンだの医学はどんどん進歩していくのに

どんどん進歩していたら、丸枠なんぞ消えてなくなるだろう
もう少し適切な表現しろよ
676がんと闘う名無しさん:2011/02/10(木) 21:21:19 ID:cTYTujfL
いくら進歩しても未だ進行癌の大部分は死に至る不知の病。
だからインチキ代替療法の付け入る余地があるわけだ。
677がんと闘う名無しさん:2011/02/11(金) 13:59:18 ID:1CJclmlP
あんたたちが、薄っぺらい境遇ってことだ。

>>676
君の思考能力であれば、そうかもしれないね。
薄っぺらい気の合う友達が来るかもしれないから、仲良くしろ。
678がんと闘う名無しさん:2011/02/11(金) 14:07:17 ID:1CJclmlP
>最近このスレで頑張ってる人の主張は面白いけど結局のところ患者を盾にしてアンチを叩きたいだけにしか見えない。
そうだよ。

愚か者には、愚か者が似合うからね。
679がんと闘う名無しさん:2011/02/13(日) 17:14:34 ID:Tc9RPHfw
丸ワクっていうのは、どこかの詐欺師が健康食品を販売しているのとわけが
違うでしょ。
有償治験薬として厚労省が認めているんだよ。
丸ワク-厚労省-クレスチン・ピシバニールとすべてつながっているんだよ。
それなのに、一部のアンチが丸ワクだけを批判してるのが気に食わないだけ。
680がんと闘う名無しさん:2011/02/13(日) 17:47:52 ID:5JFj+4mQ
クレスチンと同じようにインチキってことですね
681がんと闘う名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:21 ID:EGmdvujh
有償治験薬だからこそこんなに叩かれてる面もあると思うよ。
治験薬として多くの患者や医師の協力を得てデータ集めてるのにそれを隠蔽してる。
そして信者はその公開を求めることもせずに患者に勧めてるからね。
いい加減な治験で承認を受けたクレスチンとはまた違う。
682がんと闘う名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:17 ID:Tc9RPHfw
だから、データを隠蔽しているのに丸ワクを有償治験薬として認めた
ままの厚労省も批判されるべきといってるわけ。
偽薬だの、詐欺だのといきがって丸ワクを批判するのに、厚労省につ
いては何も批判しないことが、納得がいかないの。
683がんと闘う名無しさん:2011/02/13(日) 21:20:58 ID:SgmQi+rb
もちろん厚労省も批判されるべきだね。
さっさと日医にデータ公開させるか治験を打ち切るべき。
患者や遺族が国と日医を訴えればいいのに。
684がんと闘う名無しさん:2011/02/14(月) 20:14:24 ID:oMDix6sD
文芸春秋に、またまた近藤先生登場

「私がすすめるがん治療」
685がんと闘う名無しさん:2011/02/14(月) 22:17:54 ID:dCMdQS3e
>>684
要約すると、がんになったらあきらめて死ね。
686がんと闘う名無しさん:2011/02/14(月) 23:33:30 ID:oMDix6sD
買わないでよかった。サンキュー
687がんと闘う名無しさん:2011/02/15(火) 00:41:57 ID:Br5nl8I3
>>685-686
相変わらず薄っぺらい連中だな。
結果しか必要ないのか?

究極、人生なんて、
生まれました、いろいろあって、死にました。
なんだよ!
お前らのような感性ならね。

楽して長く生きら〜いいってもんじゃないんだよ。
がんで苦しんでいる人間のほうが、お前らよりよっぽど豊かな人生だろうな。
688がんと闘う名無しさん:2011/02/15(火) 12:13:41 ID:uMaqwREq
>>685
そういう主張ならば納得する。
自分はその通りにはしないけど。
689がんと闘う名無しさん:2011/02/16(水) 23:17:00 ID:G6gshTpl
>>687

>がんで苦しんでいる人間のほうが、お前らよりよっぽど豊かな人生だろうな。

苦しんでいる人の前で、「豊かな人生ですね」って言ってみろよ
690がんと闘う名無しさん:2011/02/16(水) 23:48:14 ID:/tlvVtnM
4400円ぽっちどうでもいいだろってことですか
最低ですね
691687:2011/02/17(木) 09:32:46 ID:A4fTLyuE
>>689
よくも、ま〜そんなひどい言い方できたもんだ。

「お前が、言い出したのだからな」って事だろうが、問題児の小学生みたいなレスを恥ずかしげもなく返すな。

ほんと、薄っぺらいな!
692がんと闘う名無しさん:2011/02/17(木) 10:50:28 ID:XUU7O/yZ
だから、そのように言えるの? それを聞いているだけですよ。

YESかNOかで答えてよ。
693がんと闘う名無しさん:2011/02/19(土) 13:11:24 ID:JfWIgap4
>>687 は失言
694がんと闘う名無しさん:2011/02/22(火) 22:18:01.60 ID:8uoFEwW3
age
695がんと闘う名無しさん:2011/02/23(水) 16:54:49.04 ID:OajI3Xw1
>>693
勝ったり負けたり大変だな。
696がんと闘う名無しさん:2011/02/26(土) 23:30:21.65 ID:adN9ZqPz
勝ったり、勝ったり大変だ
697がんと闘う名無しさん:2011/02/28(月) 10:23:36.48 ID:DJQ4w2sw
+++■+++++++++++++++++++■+++++++++++++++++++++++++++++++■+++++■++++++++++++■++++++++
++■+++++++++++++++++++■+++++++++++++++++++++++++++++++++■+++++■+++■■■■■++■+■+++++++
++■+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■+++++++■++■+■+++++++
+■++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■++++++++++++++++■++++++■+++■++++++++
+■++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■++++++++++++++++■++++++■++++++++++++
+■+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■+++++++++++++++■++++++■+++++++++■++
+■++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■■+++++++++++++■++++++■+++++++■+■+■
+■++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++■■+++++++++++++++■+++++■++++++++■+++■
++■++++++++++++++++++++++++++++■■+++++++++++++++++++++++++++++■++++++■++++++++++++■
++■+++++++++++++++++++++++++++++■+++++++++++++++++++++++++++++■+++++■++++++++++++■+
+++■+++++++++++++++++++++++++++■+++++++++++++++++++++++++++++■+++++■++++++++++++■++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++■■■■■■+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
698がんと闘う名無しさん:2011/02/28(月) 14:41:24.53 ID:S05lByIg
正論を言ってる様に装って、
「インチキ薬」とか「キチガイ信者」とか、
言葉も選ばず、ただ単に自分の主張を通したいだけってのがバレバレ。
無自覚かもしれないが、それなりのスキルを持っている者からすれば、
嘲笑の対称でしかない。

だいたい、一部を除き癌は、まだまだ不治の病なんだよ。
その患者や家族が、どれほど苦しんでいるか判断するスキルを持ち合わせていない者が、軽々に書き込むなんて、みっともない。
699がんと闘う名無しさん:2011/02/28(月) 22:38:13.98 ID:47NWJ7e9
>>697
大凶以来?
700STAGE NEW:2011/03/02(水) 21:30:50.66 ID:vTj7SgYw
向うの掲示板は嫌がってる人がいるんだから、書き込まないほうがいいだろ
書き込むならこっちにしてくれ

確かがんには混同某が文gayなんたらとかいうIF無限大の雑誌に発表した「がんもどき」と「スピードがん」の二種類しかない( ´,_ゝ`)プッ
ここは間違いだね。「がん」と「がんもどき」の2種類。スピードガンはガンに含まれる

んでステージ四に抗がん剤だ放射線だを施すと、副作用で何もしないよりもきっと早くくたばっちゃうはずだ( ´,_ゝ`)プッ

ここも正確にはやった方が早く死ぬ人もいるし、もちろん長く生きる人もいるかもしれないが、中央値は左シフトするのではないかという事だね
ここでデータ取るときもコントロール郡とアンコントロール群に分けたとしても、普通に考えればおかしいデータしかれとれないのは一目瞭然でしょ。
アンコントロール群になる人は普通に考えて4期以降しかいないでしょ。1期2期で医者も経過観察でいきますか?という医者がどこにいるのか?
それに対してコントロール群が1−4期になっちゃうわけだ。これがなぜエビデンスといえるのか?4期以降のみ比較をすればもちろん話は変わってくる
1−4期のデータの生存年数の中央値の方が右シフトするのはあたりまでしょ。

がんでデータを取るのが難しいのは確かでしょ。愛知ガンセンターの例でも封筒試験の違反があったわけだけど、その例というのはワクチン投与しない群の人が
家族の希望で投与群になってしまっていた。そこが問題になっていた。実際もしダブルブラインドをやるとしたら、倫理上問題があるというかできないでしょ

エビデンスというが、子宮頸がんの5年生存率が70%と40.5%大腸ガンの5年生存率が23%と10%前後これがエビデンスなのか?
固体差と称して30%や10%もの開きがありながら誤差ですまされるのは自然科学ではありえない

マウスの話とか結核の療養所の話も動物実験を一切していないとか、勝手な思い込みででっち上げたと言う書き込みがあったので、動物実験は行われたし、
療養所のデータに基づいてやったという根拠を示したわけで、効果云々とは全く関係ない話だね
証拠を書き込むと動物実験など一切せずと書き込んでたテイノウが300倍、300倍と出鱈目を書き込んだのを一切わびず、話をそらした

近藤氏の主張は現在についてはしらないが、もともとは「がんも老いのひとつの形である。治らない病気があってもいいじゃないか
もちろん若年層のがんなどは今後も研究されなくてはならないが、外科治療には限界が見えているし、化学療法も今のところ百害あって一利なし
唯一可能性があるかもしれないのが、分子標的剤であるが、道は険しく非常に難しい」だったはず
701がんと闘う名無しさん:2011/03/02(水) 21:45:43.98 ID:vTj7SgYw
それから燃料投下

たまたま2001年に『多発性肺転移を伴った肝細胞癌』がSpecific Substance Mycobacterium(SSM:丸山ワクチン)単独投与で完全寛解した1例』という臨床報告を山近記念総合病院外科・内科メンバーが行ったものを見つけた。 (『臨床外科』2001年5号Page699〜702)

60歳代男性。
腫瘍マーカーも高くX線でも両側全肺野に直径1cm前後の小結節が多数見られて手術不能stageWb
で全身状態が不良な為行わなかった。
これに対し家族の希望でSSMを週3回投与することになった。(6月9日スタート)
約一ヵ月後で肺野の結節がほとんど消失したという。(7月7日)

その後順調に腫瘍マーカーも下がり正常値になったという。
画像診断でも肝硬変による変化を認めるだけで明確な腫瘍がなくなった。(10月13日) 
SSM開始後13ヶ月後では肝細胞がんは完全に寛解したという。
病院側は半信半疑でSSMの単独投与を継続したとのこと。
この病院ではSSMを使ったことがあり他では必ずしも有効であったといえない症例を多数経験しているという。
この事例は非常に珍しい偶然なのかもしれないが、SSMがもしかしたら効果があるかもしれないという期待感を持たせる事例であった。

文献の最後で著者はこう結んでいる。
「本症例に限っていえばSSM以外には一切の治療を行っていないため、きわめて有効であったといわざるをえず、稀有な症例と考え、報告した。」

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kenchan8959/11041470.html
702がんと闘う名無しさん:2011/03/03(木) 10:12:41.83 ID:B8VHyvzD
>>700
科学的医学的に効能を納得させうる動物実験など何も存在していないが?ネズミを虐殺しただけでそれを動物実験と称する腐れ外道は認めない。
それからあんたがいう「ステージ4」について、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1269921828/218
>218 名前: がんと闘う名無しさん [sage] 投稿日: 2010/08/16(月) 16:47:29 ID:rgfYrRA+
>だから10%がありえないんだろ?
>俺の張ったデータが古くてにせなんだろ?
>はなしすりかえてんじゃねえよ。ばかが

>どこがEBMだばかわかりもしないことかきこむな

>ちなみに10%は余裕でこえてるな
>ソースは自分でしらべてみろ
>ばかが

>ばかはてにおえない

この「ソースは自分でしらべてみろ 」って何だ??こんなごまかしをしてるあんたが何を偉そうにほざいても駄目だ。


>>701
自然消失癌というものが存在しているのは事実。
40万人だかのうちの一例の例外だけで有効性を宣言するアホブログなぞ貼っても無駄。
703がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 06:40:45.01 ID:LkN+equ8
末期癌が改善すること事態が、例外なのだが。
例外の中の稀なケースも、ダメ元で朗報。
癌にかからないと、そんなことすら理解出来ないなんて、
スキル低杉!
704がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 07:47:23.41 ID:Br7G2Ktx
統計上の有意な差を提示できない限り、
認められることはない。

705がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 11:19:27.90 ID:NABHXMsT
>>703
この702は全スレから粘着してるFランの学生か、既に中退済みかのどっちかで、著しく理解力が低く、字も読めないのでスルーをお勧めいたします
706がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 11:20:09.08 ID:NABHXMsT
全スレ→前スレ
707がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 11:42:14.77 ID:iDptqMqJ
>>704

統計学上の有意検定と、個人が治る治らないは別問題

統計学の勉強してるより、別の勉強したら
708がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 12:06:40.48 ID:JCVGf81h
>>705
702がFラン学生なら自分で勝手に定義した「ステージ4」で、丸枠5年生存率を勝手に10%超え宣言して、ソースは自分で調べてみろ
とかいう基地外はZランニートかw
まあステージはあっちの丸枠使ってみたい人からもキチガイ扱いされてるしなw
709がんと闘う名無しさん:2011/03/04(金) 16:24:19.12 ID:ImnSfmY3
>>705
スキルが無い人間がどのように発想をするか、すごくためになるよ。
まあ、たとえるなら「昭和の小学生」かな?

スキルの話をしよう。
スキル【skill】
手腕。技量。また、訓練によって得られる、特殊な技能や技術。
一般的感覚で日本語訳するとすれば、経験値かな?
ただし、その語訳は、あまりのも狭義すぎる。
日本人(それ以外の人種をそんなに知らないが)は、それこそ自分が経験た物しか、スキルにならな者が多い感がする。
それは、私のそれこそ縁の低さかもしれないが、素晴らしいスキルの者も知ってはいるが、大多数はスキルが低い。

スポーツが例えやすいので解説するが、長距離ランナーとくくられた者でないとマラソンには勝てない。
まあ、スキルの低い者であればその様な発想は間違いではないし、否定しても聞く耳も持てないだろう。
それは、是か?まあ、解説せずとも日本の情報量に助けられ、おそらく大多数の者は理解できるだろう。

癌のエビデンスを命題とすれば、エビデンス取得の効率的証明方法は単独投与に有る。
まあ、水虫程度であれば右足の水虫、左側の水虫にそれぞれ放置と単独医療を施す。
それは、当たり前にできるだろうな。

では、癌はどうだろう?
命がかかった状態で、そのような事がはたして可能だろうか?(過去のドイツ、発展途上国では可能だろうが)
その発想ができうる事かどうかが、スキルなんだ。

すべてを詳細に解説するとすれば、とてもこれくらいの文章では不可能。
この程度の解説で理解できるかどうかは、君たちのスキルにゆだねる。
710がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 08:28:01.80 ID:u0EqElGQ
んで丸山なんとかがステージ4の末期癌の5生率を10%以上にするっていう根拠はどこにあるんだ?
711がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 12:31:33.22 ID:GvjIUXeA
>>710
ネットでくぐれば、有るんじゃない?

ヒント:Google検索 丸山ワクチン 生存率
712がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 12:39:43.33 ID:vlBRsizL
それだけだと見つからないと思うよ
単独投与による5年生存率だから、国会議事録のからみで調べてて、単独投与による5年生存率もどっかで発見したけど、どこだかわすれたわ
確か胃がんだったと思うわ
713がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 12:41:47.28 ID:vlBRsizL
後書き忘れたけどそいつ同じ人物だから、スルー奨励ですわ
714がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 13:16:06.03 ID:Yn2bz6Bj
>>704 統計学で癌、解明できるんですか
715がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 13:38:42.99 ID:Yn2bz6Bj
>>711

ネットでくぐれば、有るんじゃない?

ヒント:Google検索 抗がん剤 生存率


716がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 15:58:18.20 ID:7sf/Ocog
オフィシャルサイトにすら載っていない
717がんと闘う名無しさん:2011/03/05(土) 16:46:57.76 ID:7sf/Ocog
>>715ぐぐったらこんなのがあったよ。オランダの成績らしい。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/sp/wcgc2010/201007/515891.html
大腸癌肝転移に全身化学療法とRFAの併用で良好な全生存率、ただし全身化学療法単独に対して優位性は示せず【WCGC2010】

で丸山さんはどのくらいなんだろうか?
38万人もやってれば大腸癌肝転移の治療成績もかなり含まれてるはずだよね?
718がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 00:39:14.74 ID:BdAk8sNe
719がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 01:30:51.17 ID:se5yLSpn
>>718
なんだこれ。ずいぶんとお粗末でいい加減な表記だな。
数字的なものが一切なく、「治る、治らない」の2拓ってw
睾丸腫瘍でも非セミノーマじゃ抗がん剤は効きにくいし、胃がんだって
TS-1+シスプラチンでは画期的な治療成績を残してるよ。
全く参考にならないな。
720がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 01:35:53.61 ID:CW0+2hdS
>>719
ヒント:ソースが「近藤誠」
721がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 08:27:02.10 ID:1s6r8DUS
殺伐としているな。
何のために、誰のために?

自分を見つめなおしてみろ。
722がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 09:34:44.96 ID:1s6r8DUS
私は、10歳で十二指腸潰瘍と診断され、19歳で胃を2/3切除手術をしました。
今はいたって健康です。

10歳で十二指腸潰瘍と診断した医者が驚いていました。

原因は、母に対する精神的ストレスです。
ほとんど一人で通院していましたが、母が付き添っている時大変でした。
暑がりの母は、病院ですから冬は暖かくしているのは当然なのですか、
「暑いねこの病院は、おかしい、温度が高すぎる」とか、聞こえよがしに言ったり、
沢山の人が通院していて、当時は下駄箱に靴を入れる風習など無かったのですが、
母は、これ見よがしに非常識な人が散乱させたと訴えるように、通院患者の靴をそろえる事を私に共用しました。
(しかたなく冷たい視線を感じながら他人の靴を整理した)

10歳でも、一人で通院するほうが楽だった。
ちなみに母が付き添うときはタクシーで、一人の通院のときはバスと徒歩で2時間くらいでした。
世間体を気にして付き添う母の、付き添いが10歳の私がでした。

ストレスは、胃にくるね。
723がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 11:32:06.95 ID:HvBO36hP
>>720
そして
(JCO、8巻1362頁1990年)
20年前のおはなしだとさプ
724がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 11:34:43.97 ID:HvBO36hP
肺の方は
(JCO・6巻9頁1988年)
もっと前だったプ
725がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 13:42:06.18 ID:BdAk8sNe
抗がん剤って20年前から画期的に進歩したのか

それなら、癌は征服されているはずだよ
726がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 15:22:23.96 ID:HvBO36hP
じゃ40年前から進歩してない丸山はそれこそ嘲笑の上に嘲笑される対象だなプ
727がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 15:32:59.02 ID:eFBeLTtB
俺の親父は転移しまくりの末期膵臓癌で余命一カ月だったが、
丸山ワクチンだけの治療で全ての癌細胞が消失した

今は「世の中のために」でNPO法人を設立して、
世界を駆け巡っている
728がんと闘う名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:08.22 ID:BdAk8sNe
>>726 あたりまえじゃないか

○ワクが進歩していたら、こんなスレ立つわけがないじゃないか
729がんと闘う名無しさん:2011/03/08(火) 21:01:25.46 ID:AqXWNqHK
age
730がんと闘う名無しさん:2011/03/09(水) 21:04:37.37 ID:wVdJpXGv
age
731がんと闘う名無しさん:2011/03/09(水) 22:07:20.06 ID:7EpMYYDo
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1298814955/32
荒らしてるって?
嘲笑するスレで?

ほんと、ヘタレ、情けない連中だ!
732がんと闘う名無しさん:2011/03/10(木) 00:05:16.53 ID:utVW7bpy
↑荒らしているじゃん
733がんと闘う名無しさん:2011/03/10(木) 00:40:25.82 ID:nWGX72lG
叩きスレで泣き言?
ほんと情けない奴!

チンピラが、一般人にやられて、泣き言を云うな!
チンピラは、チンピラらしくしろ!
734がんと闘う名無しさん:2011/03/10(木) 00:58:46.14 ID:nWGX72lG
むこうは、悩みがある人が、相談やアドバイスをするスレ。

そもそも、癌板で、叩きスレ建てる事が非常識なの。
わかる?


一歩譲って、ここだと、元々が非常識スレなんだから、多少暴れていいんじゃないかな?
735がんと闘う名無しさん:2011/03/10(木) 23:20:10.67 ID:QaK10Dbm
効果が無いのに藁をもすがる患者の心情につけこんで、全くエビデンスを示せないにも拘らず、さも効果があるかのごとく喧伝してるイカサマ療法を叩くスレは大いにありでしょうに。
736がんと闘う名無しさん:2011/03/10(木) 23:27:45.78 ID:iUsocbrj
>733=734
おまえみたいのが、丸ワクに淡い期待をしている人たちに
一番迷惑なんだよ。
737がんと闘う名無しさん:2011/03/11(金) 12:10:04.66 ID:Vg6UaEHd
なんか使用したい人間の振りして書き込んでるごみが向こうの前すれからいるようだがみえみえだぞ
本人はうまくやってるつもりなんだろうが、恥ずかしい奴だ
738がんと闘う名無しさん:2011/03/13(日) 08:35:34.88 ID:CGT1uB8D
>>■お願い■
>>
>>関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力、九州電力からも送電を行うらしいです。
>>
>>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
>>
>>こんなことくらいしかわたしたちには、祈る以外の行動として出来ないです!
>>
>>このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!
739がんと闘う名無しさん:2011/03/20(日) 23:40:51.48 ID:bzb25mDN
おまえさん。
投影性同一視していないか?
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1298814955/54
は、疑わしき文章は書いていないし、G-CSFの副作用事例に関しては、ネット経験者であれば、
http://www.gsic.jp/medicine/mc_01/gran/index.html
このように、くぐれば判る事だし。

自覚して攻撃目的で、嘘をついた?
無自覚で自分をも嘘をついた?
なぜ、こんな事を書き込んだか、自己分析してみる必要が有ると思うよ。
740がんと闘う名無しさん:2011/03/21(月) 01:30:15.53 ID:+Acxt4Fo
副作用が強いというのは、ちょっと言い過ぎだわ。
741がんと闘う名無しさん:2011/03/21(月) 17:07:52.86 ID:o+NmBavy
全ガンの自然罹患率が0.3%だとして、例えば原発を中心とした円を描いたときその円の中心から○Km以内では明らかに癌発症率が高くなるが、円の中心から離れるにしたがって、罹患率は下がっていく
例えばあるところを境にして影響は限りなく0に収束する
どこからが、補償の範囲になるだろう?例えば1.3%の地点では間違いなく誤差の範囲だろうと結論づけるだろう
しかし10万人あたりで1000人が本来かからないはずの癌に罹患することになる。
円を小さくしていけば、わかるだろう真ん中に近づくにつれて100%に近づいていく。
しかしもちろんこれは、極端な線量を一度に浴びたのでなければ、中長期の話となり、それには人の移動も伴うので、非常に判断が難しくなってしまう
実際にその人の潜在被曝量を測定することはおそらく不可能である
もし住んでる人の移動を許さず、一定の被曝量を受け続ければ必ず統計的な有意差がでるが、そんな事をできるはずもない
しかもこれからくる2次被曝のほうがずっと大きな問題となる。即ち水と食物によるものである
水と食物と言うのは毎日摂取するものであり、長期的に残存を継続していくものである
代謝によって排出されるから問題ないと、とんでもない事を言う人間が存在するがとんでもない嘘である
有機水銀の水俣病やカドミウムのイタイイタイ病を考えれば明白であろう
蓄積するからこそ、長期での影響がおこるのであり、排出されるならば長期での影響は0に限りなく近くなってしまう
水俣病の患者がもし長期で有機水銀が排出されるなら、とっくに完治していなくてはならない
もしセシウムやプルトニュウムやウランの自然排出が有機水銀より遥かに早いというなら、証明すべきであろう
でもそんなことはできるはずがないのである。動物実験ができたとしても、動物と人間ではまったくかわってしまうだろう
結局のところ放射線による全癌の上昇については一切の補償をみとめないであろう
しかし、一定の期間を迎えれば必ず全癌による死亡率、発症率は上昇する事となろう

まあスレタイとは関係ないけどね
742がんと闘う名無しさん:2011/03/28(月) 23:15:25.94 ID:WBWF/wtX
君たちは、癌で苦しんでいる人の身になって書き込んでいますか?
743がんと闘う名無しさん:2011/03/29(火) 03:16:22.93 ID:f2Vg7wdW
>>742
むこうのスレの>>65の注射創からの人食いバクテリア感染は、おそらく、可能性が0に
近くても0ではないと言いたいだけのつり針だが、注射形式が丸山ワクチンの弱点である
ことは、的を得ていると思ったんだよな。
注射のための通院が体力的に苦しくなった時、どこまで耐えて通うべきかは悩みどころになる。
うちは本人が丸山の効果を実感していたのでがんばったけど。
744がんと闘う名無しさん:2011/03/29(火) 03:29:28.51 ID:f2Vg7wdW
あーでも、体力に問題がない間は、主治医と接触を持ち続けることの
メリット(いろいろ相談可・安心感)のほうが大きかったか。
ここらは、価値観次第だな。
745がんと闘う名無しさん:2011/03/31(木) 23:41:55.29 ID:gvtHtRe6
>>742 私は妹が42歳で、下は幼稚園、上は18歳、4人の子供を残して、
苦しみぬいて死ぬのを見送りましたよ。○ワクは2本だけ打ちました。

死んだ時は、悲しかったと同時に、これで楽になれたという安堵感すら
感じました。
746がんと闘う名無しさん:2011/04/01(金) 22:51:52.95 ID:Xdsqc9pH
age
747がんと闘う名無しさん:2011/04/05(火) 13:23:32.70 ID:Pq+ibhn9
AGE
748がんと闘う名無しさん:2011/04/13(水) 23:20:00.80 ID:UkuJgPJq
age
749がんと闘う名無しさん:2011/04/14(木) 00:22:11.06 ID:0a05WXFd
薬が効く効かないって、
人によりけりじゃないの?
自分の身内が効かないと
騙されたとか中傷したい気持ちも分かるよ。

でも誰ひとりも効かないようなワクチンが
こんなに有名なわけないじゃん、
実際に癌の専門病院で話をした患者が
数十年前に丸山ワクチンで肺癌が消えて
一年に一度の経過観察に来てるって
言ってたよ。
どうみても怪しい人ではなくて
ただの患者だったよ。
その人、足には軟骨腫瘍があって手術して
足には金属入っていて不自由だったよ。
その病院は国立○○センターで
丸山ワクチンとは全然関係ない病院。

そのおじさんは弟さんの勧めて、ワクチン打ちに言ったんだって。
そうしたら、消えたんだってさ。
でも、そういう人、そんなに多くないと思うよ。
多ければ、いろんな病院で認証されるはずじゃん。
たまたま、ワクチンが合って効く人もいるんだよ。
その人、性格もがおおらかで明るい人だったから、
本人も免疫力高める力があるような人だったんじゃないかな。
あと
進行度とかも関係あるだろうね。
そりゃ、早い程治る確率高いだろうし。
高額じゃなければ、治療法がなければ
自分だったら、考えなくもないな。
750がんと闘う名無しさん:2011/04/14(木) 00:30:47.21 ID:0a05WXFd
治るって、たまたまいろんな条件が合う場合だと思うな。
ワクチンが効く身体はもちろん。
打つ時期とか。。
たとえば、その人に詳しい話は効かなかったけど
抗癌剤でボロボロの身体になった後に打ったのではなく、
20年前?(何年前っていったか、忘れたけどかなり前だった)
丸山ワクチンが話題になってた頃なんじゃないかな?
だから、肺に転移していてもいろんな抗癌剤を打つ前に
まず始めにワクチンをしてくれる病院へ行ったんじゃないかな?
国立○○センターへは、整形外科の通院だったからね。(1年に1度の経過観察)
751がんと闘う名無しさん:2011/04/17(日) 00:21:33.68 ID:HzC7a2eE
age
752がんと闘う名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:20.10 ID:xHPUhIeJ
田中好子さん逝去。検診で引っ掛けた超早期がんも結局は
治らなかった。
私の周囲にも、同じような方がおられた。

勿論○枠やってたら、助かっていたとは思わないが。
753がんと闘う名無しさん:2011/04/24(日) 14:56:31.40 ID:nLDUkhRr
>>744
うちの主治医は人間的に相当欠陥のある人物だから抗がん剤効かなくなったら
即刻おさらばしたいよまじで
754がんと闘う名無しさん:2011/04/25(月) 18:31:03.17 ID:L5AlAGET
>>753
うちは、昔の手術の時の担当医がそのまま主治医だったんで、外科医なんだよな。
末期治療は専門外なんだと思うが、ネットみると、「してはいけません」と書いてあることを
いろいろしてくれて、誰にもいえないし、正直おれはすごく不安だった。
転院できるものならしたかった。

でも、本人は主治医に「それは大丈夫です」って言われたらすごく安心していた。
755がんと闘う名無しさん:2011/05/02(月) 12:10:59.68 ID:YwQtyJEx
age
756がんと闘う名無しさん:2011/05/07(土) 02:56:28.93 ID:7W7pWnhY
辛い人生を語るのならば、辛い人生を経験して語りなさい。

楽しい人生を語るのならば、楽しい人生を経験して語りなさい。

経験しないで語るなど、人生はそんなに簡単でない。
757がんと闘う名無しさん:2011/05/26(木) 15:06:58.52 ID:A4ZnxwUY
>>749
>でも誰ひとりも効かないようなワクチンが
>こんなに有名なわけないじゃん、

有名な陰謀論や有名な超能力者はいくらでもあるけどね
758がんと闘う名無しさん:2011/06/03(金) 00:05:05.38 ID:x8UnsDVN
○ワク投与頼みに行ったのに拒否

数年後、自分が癌と分ると、抗がん剤も手術もやらず
○ワクやら、サプリやってる医者がいた。
759お願いタキソール効いてさん:2011/06/03(金) 01:50:25.57 ID:U92fv+S4
世界中の天才が寄ってたかっても癌をなおす薬は出来ないんでしょうか?
丸山ワクチンを批判していますが、標準治療をしていて急に余命宣告をされたら、丸山ワクチンを試したくなるのもわかります。
エビデンスが有る抗がん剤を使っていて、急に余命宣告をされた時にはエビデンスなんて関係ないのです。
エビデンス、エビデンスと言うからには、抗がん剤治療でせめて50パーセントの人の癌を完治してもらいたいですね。
そうなれば、丸山ワクチンを使う人はいなくなるのであなたたちの勝ちで認めます。
760がんと闘う名無しさん:2011/06/03(金) 12:47:00.20 ID:tgSRfaON
ここは否定側のスレです
信者はお帰りください
761がんと闘う名無しさん:2011/06/04(土) 23:51:23.80 ID:rxFKihn8
追加テンプレ案

信者の言う「効いた」は本当に効いたかどうか確かめたわけではありません
次の(a)+(b)の体験を「効いた」と言っているだけです
(a)丸山ワクチンを打った
(b)主観的に楽になった気がした
これは(a)と同時期に(b)が生じたことを示しているだけで薬効もプラセボ効果も示していません
雨乞いをしていて雨が降ったから「雨乞いのせいで雨が降った」と言うのと同じです(参考:ttp://www.lionwellnessdirect.jp/healthnews/201102_3/)

効果を確認もせず「効いた」と無責任に主張することは他者を惑わす迷惑行為です
1.丸山ワクチンに薬効やプラセボ効果でがんの治療効果が生じるとする証拠はない
2.薬効やプラセボ効果を確認せずに、プラセボ以上の効果があるかのように触れ回る正当性がない
(1)信者も認めるようにがん関係でプラセボが期待できるのは痛み・恐怖等の主観的症状の改善のみ
(2)WHO式で完全な除痛が出来るから、その目的で有無の不明なプラセボ効果は正当化理由とならない
(3)恐怖の克服は医療分野ではないから、その目的では有無の不明なプラセボ効果は正当化理由とならない

信者の主張には次のような傾向が認められます
・アンチの主張のうち反論しやすい意見だけを選り好みして取り上げる
・アンチの主張のうち反論し難い意見は、反論しやすい意見に作り変えてから反論する
しかし、そんなことをしても何の証明にもなりません

また、体験談として語られていることは、全て真偽の確認が不可能な話です
嘘や勘違いを書いていない、あるいは、必要なことを書き漏らしていないという保証はありません
762がんと闘う名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:46.08 ID:rxFKihn8
追加テンプレ案

唯一確実な事実は何十年も治験をやってるはずなのに未だにがんの治療効果を示す結果が出て来ないことです
また、丸山ワクチンのためだけに特別に敗者復活戦をやったことが、どういうわけか丸山ワクチン潰しの都市伝説となっています

ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/087/0200/08705240200016c.html
>がんの免疫療法剤の有効無効という判断の中心のところは、腫瘍の縮小効果というところにあろうかと思うわけでございます。
>先生御指摘のクレスチンあるいはピシバニール等につきましては腫瘍縮小効果が見られたわけでございますが、
>丸山ワクチンにつきましてはまだ腫瘍縮小効果についてのデータが提出されておらないということでございまして、現在その提出を待っておるところでございます。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
>丸山ワクチンにつきましては、いまだそういう目から見ますると資料が足りない、こういうことで二年半の空白も生じたということであります。
>そういう意味におきましては、クレスチン、ピシバニールと丸山ワクチンにおいてその取り扱いに差を設けている、こういうようなことは全くないわけであります。

>公正な審査という問題を中心にしてお話し申し上げますと、私が聞いている限りでは、丸山ワクチンは、前に申請されたそのときには日本癌学会の判定基準によった。
>その場合のあれはやはり縮小効果あるいは自覚、他覚症状等のものであって、その基準はもう御存じだと思いますが、それでやりました。
>それで、残念ながら縮小効果が見られないということ、あるいはデータが統計的に不備であるということで、それならせめて、ちょうどアメリカで盛んになりました比較臨床法によって延命効果を出してみたらどうか、こういう忠告をしたというふうに聞いております。
>それで延命効果の結果は今度の調査会が報告したとおりでございまして、評価はいろいろあるだろうと思います。
ttp://saitotoshiki.com/blog/2009/12/maruyama_vaccine
>実際に癌腫の増殖が患者さんの体内で非投与群に比べて投与群が抑えられるというデータは存在しません。
>引用されているグラフもランダム化比較試験では無いため、本当に丸山ワクチンが効いて延命したのかどうか分かりません。
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091214
>丸山ワクチンの効果が主張の通りであるのなら、特に開業医にとっては、実に都合のよい薬である。
>なお、船瀬俊介による「抗癌剤は命を縮める。医師は金儲けのために毒を注射する」という主張がおかしいことも、まともな頭を持った人ならすぐわかる。
>患者を「殺して」しまってはそれ以上「儲ける」ことはできない。
>金儲けのためなら、毒ではなく、毒にも薬にもならない偽薬を投与するほうがまだ儲かる。
763がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 00:00:05.87 ID:cAFCkgJ1
>>759
世界中の丸山信者が寄ってたかっても癌をなおす薬は出来ないんでしょうか?
標準治療を批判していますが、丸山ワクチンをしていて急に余命宣告をされたら、標準治療をを試したくなるのもわかります。
体験談が有る丸山ワクチンを使っていて、急に余命宣告をされた時には体験談なんて関係ないのです。
体験談、体験談と言うからには、丸山ワクチン治療でせめて50パーセントの人の癌を完治してもらいたいですね。
そうなれば、抗がん剤を使う人はいなくなるのであなたたちの勝ちで認めます。


真面目に言うと、「抗がん剤治療でせめて50パーセントの人の癌を完治」するかどうかと丸山ワクチンの全くの別問題
丸山ワクチンに確かな効果があるなら、その効果を示せば良いだけであって、エビデンス批判も陰謀論も必要ない
効果があると言いながら何をもって効果があると言っているのか示せないから関係ない方向に話を逸らすしかない
つまり、>>759のような「標準治療」攻撃は、丸山ワクチンは効きませんと言ってるの等しい
764がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 12:15:30.55 ID:D4DZxNfR
別にエビデンスがないことが否定の根拠にならないのに、いつまでもくだらん事かいてるね

1 抗がん剤にエビデンスがあると主張しているが、実はそんなものはどこにもない。

なぜなら、エビデンスと称しているが、コントロール群はステージが1-4までとなっており、アンコントロール群は手術不能の3と、4のみになる。
こんなもの抗がん剤なんてつかわなくても、グルーピングだけで有効性がでるわ。1-4のが3,4のみよりも平均生存年数の中央値は右シフトします

もし同様のサンプル取りをしているなら、ステージ4のみのエビデンスによらなければならない。実際ステージ別のエビデンスと称しているものは散見するが、データが非常にばらついていてエビデンスとはいえない
それを固体差と称して、データが発散していても問題がないという科学を全く理解できていないものもいるが、エビデンスの意味を見直すべきであろう


エビデンスは最低1000サンプルといわれるが、サンプルをとるときにステージ1の人間に対して、抗がん剤が効くかどうかの試験を行いますから、あなたの場合は何もしない(アンコントロール群)に分類しますんで、何もしません
といって患者がよろこんでひきうけてるのか?(まあ私ならよろこんで引き受けるというか抗がん剤はお断りするが少数派だろう)多分普通の患者ならこの人頭おかしいわと思って病院かえるだろうね。

ステージ1や2なら医者でもよろこんで色んな治療を試したがるのにそんな事はしていない。つまりは恣意的なものにしかならない。

患者に何も教えないでやるならやるで、それもすごい問題になるわけだ。

実際に医者がなぜステージ4のみのデータでエビデンスをとらないかと言えば、究極的に有意差がでなくなってしまうからだ、丸山ワクチンはもともとステージ3と4で全体の97%を占める。
だから他の抗がん剤と比較する事事態おかしいわけだ。

もちろん他の抗がん剤が固形ガンに対して有効率0だからといって、丸山ワクチンが効くという証明にはならないがね
しかし比較がこのように非常に不利な比較であるにも関わらず、丸山ワクチンが残っているというのは、他の自称抗がん剤よりはましな証明であるのかもしれない。
しかし有効率は非常にきびしいでしょう。逆に丸山ワクチンの有効率が劇的に高ければ、医学界の権力でもこれをおさえられないでしょうからね
765がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:27.04 ID:xlQqBOpk
>>762の引用はどういう意図でされているのでしょうか?

「信者」が丸ワクが保険薬として認可されなかった理由を述べると、
“陰謀論”の一言で片付けますが、それは、
“厚労省の認可の判断が正しい”という前提があって成り立つこと
ではないのでしょうか?

>クレスチンあるいはピシバニール等につきましては腫瘍縮小効果が
見られたわけでございますが

クレスチンやピジバニールは、アンチがみとめている「効果のない薬」
では、ないですか。
>>762の引用は“厚労省の認可の判断がいい加減”なもので、
「保険薬として認可されなかった事は、丸ワクに効果がないことの証明
にはならない」
ということになります。
(もちろん、丸ワクに効果のあることの証明にもなりませんが)

丸ワクが無効であることを証明するために、>>762の引用をしているの
なら、完全に論理が破綻しています。
766がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 15:02:15.32 ID:cAFCkgJ1
>>764
別にエビデンスがないことが肯定の根拠にならないのに、いつまでもくだらん事かいてるねw

>1 抗がん剤にエビデンスがあると主張しているが、実はそんなものはどこにもない。
>なぜなら、エビデンスと称しているが、コントロール群はステージが1-4までとなっており、アンコントロール群は手術不能の3と、4のみになる。

それはランダム化試験ではないw
比較臨床試験はランダム化試験でなければならないのが医学的常識であり、
常識に反した臨床データがエビデンスだと主張している事例をもって
ランダム化試験までもがエビデンスとして否定されるわけではない

>といって患者がよろこんでひきうけてるのか?
>患者に何も教えないでやるならやるで、それもすごい問題になるわけだ。

臨床試験をやると教えることと個別の患者がどちらの群に属するかを教えるのは全く別の話
せめて二重盲検法くらいは勉強してから物を言うようにw

>しかし比較がこのように非常に不利な比較であるにも関わらず、丸山ワクチンが残っているというのは、他の自称抗がん剤よりはましな証明であるのかもしれない。

妄想で「非常に不利な比較」とか言わないようにw
国会答弁では、クレスチンやピシバニールと同じ基準で比較している、
クレスチンやピシバニールは基準を満たしていたが丸山ワクチンは基準を満たしていない、
丸山ワクチンのために敗者復活戦を実施したとのこと
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/087/0200/08705240200016c.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
よって、丸山ワクチンは「他の自称抗がん剤」より非常に有利な扱いを受けている
それでも未だに効果が認められないことは、丸山ワクチンが「他の自称抗がん剤」より劣る証明であるのかもしれないw
767がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 15:03:30.14 ID:cAFCkgJ1
>>765
>「信者」が丸ワクが保険薬として認可されなかった理由を述べると、“陰謀論”の一言で片付けますが、それは、
>“厚労省の認可の判断が正しい”という前提があって成り立つことではないのでしょうか?

丸山ワクチン陰謀論は「厚労省の認可の判断が正しい」以前の問題w
「厚労省の認可」に対して真っ当な批判が出来ないから
基準を満たしているのに審査を延々と引き延ばしたとか、
審査中に従来より厳しい基準に変更されたとか、
そうした事実を捏造して批判するしかない

>「保険薬として認可されなかった事は、丸ワクに効果がないことの証明にはならない」ということになります。

何十年も治験を行なって未だに効く証拠が揃わないのは、これまでの治験結果が悉く失敗だったからw
効かない証拠が山のように積み重ねられているのに効く証拠は出せないということw
治験を口実にした治験薬の横流しでもしてない限り、効かない証拠が溜まっていないはずはないw

>丸ワクが無効であることを証明するために、>>762の引用をしているのなら、完全に論理が破綻しています。

丸ワクが有効であることを証明するために、759,764,765を書いているなら、完全に論理が破綻していますw

>クレスチンやピジバニールは、アンチがみとめている「効果のない薬」では、ないですか。

クレスチンやピジバニールが「効果のない薬」であるかどうかと丸山ワクチンの効果とは無関係w
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
>だから丸山ワクチンをいいかげんに通せとおっしゃるのは論理の逆立ちであって、それならクレスチンやピシバニールをやめさせろと言えばいいわけだと私は思う。
768がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 18:22:58.15 ID:D4DZxNfR
>>765
ダブルブラインドはもちろん知っているが、倫理的問題で完全な形ではおこなわれていないはずだが?
丸山ワクチンの治験でも東北大学、愛知ガンセンターなどが行ったが、封筒法という形でおこなわれている。
このときに封筒試験で違反がおこっているわけだが、この違反が、患者の希望で使いたいということで使われてしまったというものだった

ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091217
この医師もその事について批判して書いているが、あなたよりはすこしだけましかな

実際には認可に際してダブルブラインドなんてまったくおこなわれていないし、エビデンスと称するものの詳細についてもでてはいない

それからピシバニールやクレスチンと比較して云々しているがとんでもない嘘だね。
ピシバニールとクレスチンの認可を通した直後に認定の基準を変えてるんだわ。
実際ダブルブラインドで試験して、ピシバニールやクレスチンに効果があったなら、なぜその後に無効ということになるのかな?
大体にしてその当時に抗がん剤として認可されたもので今残っているものがあるのか。
もしそんなに客観的に効果を測れているのに次々と抗がん剤が消えていくのはなぜなんだろうな?

科学は再現性にあるわけだが、その再現性がないから消えていくわけだ。つまり評価の仕方に問題があるからにほかならないわけだわ
769がんと闘う名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:32.94 ID:7mjbQqCu
当初は、腫瘍縮小効果があればその期間相当は延命するだろうというのが
抗腫瘍効果の判断に使われていたから、ピシバニールやクレスチンは
効果ありの判定。
しかし、いざ使ってみたら腫瘍は縮小しても延命効果はほとんど無かった
ことから、後に無効の烙印を押された。

丸ワクはそのどちらの効果も明快には明らかにできなかったため、二度とも
落選。
770がんと闘う名無しさん:2011/06/06(月) 01:12:21.75 ID:Ij0eB7My
>>766
>よって、丸山ワクチンは「他の自称抗がん剤」より非常に有利な扱いを受けている

これは、丸ワクの無効性を強調するために書かれたのでしょうが、
これでは、陰謀論を否定することができませんよ。
「信者」の主張する陰謀論は、「審査にあたって、不当な扱いを受けた」
というものです。
これに対する、正しい反論は「審査が正しく行われていること」です。
審査において特定の薬剤が、特別な扱いを受けているのであれば、陰謀論を
否定することはできません。また、審査そのものの公平性・正確性も疑われます。

ちなみに、私は、759,764,765とは別人です。

771がんと闘う名無しさん:2011/06/06(月) 01:37:49.07 ID:ILLeUUeI
>>768
>ダブルブラインドはもちろん知っているが、倫理的問題で完全な形ではおこなわれていないはずだが?

「完全な形で」なければダブルブラインドにならないんだけど、不完全なダブルブラインドって何?
そもそも、ダブルブラインドにする倫理的問題って何?

>実際には認可に際してダブルブラインドなんてまったくおこなわれていないし、エビデンスと称するものの詳細についてもでてはいない

何を言いたいのか全く理解できないのだが
丸山ワクチンの治験でダブルブラインドが行なわれてないって話なら信者には不利な話にしかならないのだけど?

>それからピシバニールやクレスチンと比較して云々しているがとんでもない嘘だね。
>ピシバニールとクレスチンの認可を通した直後に認定の基準を変えてるんだわ。

国会の議事録で基準は変えてないって記録があるのに対して、根拠も示さずに「基準を変えてる」と言うだけでは話にならない
議事録では、クレスチンもピシバニールも丸山ワクチンも日本癌学会の判定基準によった、
その判定基準は縮小効果や自覚、他覚症状の改善で丸山ワクチンは申請時にそのデータが無かった、
クレスチンやピシバニールには縮小効果があったが丸山ワクチンにはなかった、
丸山ワクチン救済策として比較臨床法によって延命効果を調べることになったと書いてある
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/087/0200/08705240200016c.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
これが嘘だというならその証拠を示さないとね

>実際ダブルブラインドで試験して、ピシバニールやクレスチンに効果があったなら、なぜその後に無効ということになるのかな?

クレスチンやピシバニールや丸山ワクチンの時代にはダブルブラインドどころか比較臨床試験すら要求されていない

>大体にしてその当時に抗がん剤として認可されたもので今残っているものがあるのか。

「当時に抗がん剤として認可されたもの」が全滅なら、同じ大甘基準で認められなかった丸山ワクチンは論外
そして、丸山ワクチンは現在の基準でも効果が認められるようなデータがない

>>769
>しかし、いざ使ってみたら腫瘍は縮小しても延命効果はほとんど無かったことから、後に無効の烙印を押された。

クレスチンやピシバニールは再評価で効果が認められなかったということ
どういう再評価をしたのかは知らないけど

丸ワクについては769の言うとおり
クレスチンやピシバニールが通る大甘基準でさえ丸山ワクチンはクリアできなかった
772がんと闘う名無しさん:2011/06/06(月) 01:48:42.11 ID:ILLeUUeI
>>770
>>よって、丸山ワクチンは「他の自称抗がん剤」より非常に有利な扱いを受けている
>これは、丸ワクの無効性を強調するために書かれたのでしょうが、

「非常に不利な比較」は丸ワクの有効性を強調するために書かれたのだろうけど事実と真逆の捏造では論外

>これでは、陰謀論を否定することができませんよ。
>「信者」の主張する陰謀論は、「審査にあたって、不当な扱いを受けた」というものです。

「不当な扱いを受けた」具体的な証拠を示さないのではただのオカルト
信者の主張は幽霊の存在も否定できない…と同じレベル

>審査において特定の薬剤が、特別な扱いを受けているのであれば、陰謀論を否定することはできません。
>また、審査そのものの公平性・正確性も疑われます。

「特別な扱いを受けている」具体的な証拠を示さないのではただのオカルト
そして、仮に「特別な扱いを受けている」としても、それは丸山ワクチンの効果の証拠にならない

>これに対する、正しい反論は「審査が正しく行われていること」です。

国会の議事録に対する、正しい反論はそれに匹敵する証拠を示すこと
脳内ソースでは反論にすらならない
773がんと闘う名無しさん:2011/06/06(月) 02:07:38.24 ID:ILLeUUeI
丸山ワクチンの2件の比較臨床試験の何処に問題があったかも具体的に国会議事録に書いてある
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/095/1200/09510271200003c.html

これに対して証拠を示して答弁内容と真実の違いを暴くなり、
答弁内容の説明不備や論理矛盾等を指摘するなりするなら反論になるけど、
脳内ソース、かつ、具体性にも欠ける話で「非常に不利な比較」
「厚労省の認可の判断がいい加減」「認定の基準を変えてる」
「不当な扱いを受けた」「特別な扱いを受けている」
では反論にもなっていない
774がんと闘う名無しさん:2011/06/06(月) 21:06:58.64 ID:Ij0eB7My
>>772
>「特別な扱いを受けている」具体的な証拠を示さないのではただのオカルト

丸ワクが「特別な扱いを受けている」とおっしゃたのは、あなたですが?
>>770
>よって、丸山ワクチンは「他の自称抗がん剤」より非常に有利な扱いを受けている

ですから、「信者」の陰謀論に対する正しい反論は、
「他の薬剤と同じように審査されて認可されなかった」と主張することです。

>審査において特定の薬剤(丸ワク)が、特別な扱い(非常に有利な扱い)を受けているのであれば、審査そのものの公平性・正確性も疑われます。

あなたは、複雑な事象を理解するのが苦手なようですね。

775がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 02:06:13.23 ID:00IXzvff
>>774が↓ここまで馬鹿だとは予想不可能w
>審査において特定の薬剤(丸ワク)が、特別な扱い(非常に有利な扱い)を受けているのであれば、審査そのものの公平性・正確性も疑われます。

もしかして笑いを取ろうとしてる?
何処から突っ込めばいいのか分からないw

(1)「非常に有利な扱い」と「不当な扱い」は両立しない
(2)丸山ワクチンが「非常に有利な扱い」を受けてるなら、それは丸山ワクチンに有利な証拠になり得ない
(3)具体的な審査内容を精査せずに「疑われます」では、火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てようとしてるだけ

「非常に有利な扱い」を受けている前提で同じ物が「不当な扱いを受けた」では言ってることが支離滅裂すぎるw

他の医薬品が受けた「非常に有利な扱い」を丸山ワクチンが受けられないから
「公平性・正確性も疑われます」って言うなら、前提事実が捏造であるにしろ論理としては筋が通ってる
が、丸山ワクチンが「非常に有利な扱い」を受けてるなら、丸山ワクチンに有利な証拠にはならないjk

議事録には丸山ワクチンを「特別な扱い」で治験免除して承認したとか、
丸山ワクチンに有利な基準を作ったなんてことは直接的にも間接的にも一切書いてない
「ちょうどアメリカで盛んになりました比較臨床法」と欧米の最新手法を取り入れたことが分かる
丸山ワクチンのために従来基準にない新基準を作って敗者復活戦を実施したのは事実
だが、その新基準の妥当性が疑われるようなことは書いてないばかりか、
むしろ、妥当性があると推認できることまで書いてある
それなのに何を根拠に「公平性・正確性も疑われます」と言ってるの?
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てようとしてる奴(774)が居るってことは何の根拠にもならないよ
776がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 02:06:59.74 ID:00IXzvff
で、丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
で、丸山ワクチンの効果の証拠は?
で、国会議事録(>>773)におかしな所はあるの?
で、「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
まさか、笑いを取って終わりってことはないよね?

同レベルの陰謀論で良ければ
 何十年も効果を示せなくても丸山ワクチンの治験が中止にならないのはゼリアや日医大と厚労省の癒着
って陰謀論も通用するね
777がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 13:02:05.05 ID:0QF2b3kC
>>771
十三名を拝見いたしますが、この中ではいわゆるクレスチン、これは同種の薬でございますが、それの資料をみずから作成をした人が二人も三人も含まれておる。座長のあなた自身も、このクレスチンの資料を作成する重要な役回り、
みずから答案を書いてみずから点数をつけていらっしゃるという役割りをしていますが、そのほかにも、あるいはこの中で塚越茂先生しかり、太田和雄先生しかりであります。
なお、そのほかに、丸山ワクチンについて最も明確に反対意見を表明していられる古江尚先生ですか、これもわれわれの調査によりますと、ピシバニールの資料の作成をしておいでになる。
こういうふうに一人一人調査いたしますと、第三者として公平な立場に立つという人はないということを言わざるを得ないのであります。


あなたは、丸山ワクチンの有効無効は別として、これを患者に投与するまでのステップ、段階が少し間違っている、やはり人間の命に関することだからステップを踏んでいくべきだというお話がありましたが、それに関連して、
丸山ワクチンは五十一年に申請をしていま五年たっているけれども、まだ資料が足りない、あるいはアメリカ式の臨床実験書を添えてこいとかと言われているが、この先生のおやりになったクレスチンはわずか一年でもう厚生省の関門を通過しておりますね。
それから、ピシバニールはまだ三年ですか、二年半でこれは許可になっておるわけですが、私どもが集めました資料あるいは専門家から聞いたところによりますと、その認可をする条件が違っていると言う。
なぜ丸山ワクチンにだけこういう新しい過酷な資料の提出を求めているのか。むしろ五十五年度から、ピシバニールあるいはクレスチンにも要求しなかった、
新しい最も困難にして手数を要するそういう実験資料の提出を要求いたしておりまして、大衆の側あるいは使用する側から見れば、むしろこの要求は非常に不公平だ、こういうことが言われておるのであります。
 先生のお話を聞きますと、何か丸山ワクチンだけがどうもステップを踏み違えたようなお話だったのでございまして、話は逆じゃないかというふうに私は考えたのでございますが、この点をたとえて言いましょうか、
丸山ワクチンは申請から五年もかかって、しかも五十五年夏から急にアメリカ流の臨床実験における生存率データを義務づけた、そして急に認可の基準を厳しくしてしまった。これを適用すればピシバニールもクレスチンも全部落第するだろうというのが、
これは他の専門医、私じゃないのです、専門医の先生の考え方なんですから、この問題についてひとつお聞かせ願いたい。



どこに同じ基準で審査しているとかいてあるんだ?抜粋してみな。そもそも字読めるの?


ttp://cancer.jpn.org/static/maruyama.html
これ書いた人間なのか、それともこれ読んで書いてるのか知らないけど論理も理解力も0だね。レベルが低すぎるね
778がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 13:50:31.29 ID:0QF2b3kC
そもそも不利な比較云々というのは、クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様といってるんだけど?
現在でも本物のがんにかかってしまえば40年前と平均生存年数の中央値は大して変わってなんかいない。

なぜそれなのに医療の進歩で治療率があがったと主張できるかといえば、検査機器の発達により、ごく小さいものでも発見できるようになったこと

病理検査も昔と大して変わってないから、確かに明らかに良性、明らかに悪性というものについては問題ないが、実際には境界型のものが多くを占めてしまう
つまり本当はがんでないかもしれいが、境界にあるものをすべてがんと診断することにより実績はあがってしまう。がんでないんだから実際には切らなくても転移も浸潤もしない。しかし、切ってしまうから、もし切らなかったら、
もし抗がん剤を使わなかったらというデータを取ることはできない。だからことランダム化やダブルブラインドが必要になるんでしょうよ

しかし現実にはエビデンスと証するデータになんらかのバイアスが、かかっていて、学問的な意味においてさえエビデンスとなっていないとこちらは主張してるんだけど、
ちゃんとした客観的なデータなら固体差があるから、きれいな分布にはもちろんならないが、ある程度の傾向をとらえられなければならないはずなのに、なってないといってるんでしょ。

例えばある病院では明らかにだめな患者に対しては最初から、治療を断る。この時点で患者にバイアスがかかってしまっている。(もちろんそんな形ではないが、分かりやすく言えばステージ1と2だけ受け入れるなど)
もっとひどい例だと治療中に悪化して、完全にだめだと分かった時点で転院させてしまう。統計的には転院させた患者でも治療データに含めなくてはいけないがそこで死なければ、データから省いてしまっている。
そんな事をすれば当然治療実績は上がることとなる。


そして丸山ワクチンを否定してるスタンダードがエビデンスになるわけだから、そんなもので否定なんてできてないよといってるんでしょ。もちろん完全に有効であるとも主張はできないけどね
779がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 14:41:13.44 ID:Svem1SR+
「現在でも本物のがんにかかってしまえば40年前と平均生存年数の中央値は大して変わってなんかいない」

↑本当?根拠は?大腸癌や卵巣癌や乳癌は、化学療法の進歩でだいぶ成績がよくなったと
思っていたんだけど、違うの?
780がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 14:52:11.31 ID:MT9/fKCp
>>779

脳内で妄想したエビデンスなんだろw
781がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 18:02:37.40 ID:00IXzvff
>>777
>どこに同じ基準で審査しているとかいてあるんだ?抜粋してみな。

本橋政府委員は「クレスチンあるいはピシバニール等につきましては腫瘍縮小効果が見られた」
「丸山ワクチンにつきましてはまだ腫瘍縮小効果についてのデータが提出されておらない」と言っている。
砂原参考人はデータがそろっていなかった」から「丸山ワクチンは三年もかかる」、
「クレスチンや何か」は「そろっていたから早いのは当然」と言っている
村山国務大臣が「丸山ワクチンは、前に申請されたそのときには日本癌学会の判定基準によった」
「残念ながら縮小効果が見られないということ、あるいはデータが統計的に不備である」と言っている

陰謀論追求者の意見だけ取り上げて回答者の意見を無視したら「同じ基準で審査している」と書いてないのは当たり前
しかも、陰謀論追求者の小林(進)委員は聞く耳を全く持たない人
根拠のない陰謀論を追求しているが明確な回答が返ってきたにもかかわらず
反論もせずに回答を無視して何度も同じ質問を繰り返している
こんな風に陰謀論追求者が火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててるだけでは何の根拠にもならない

別の議事録にも「同じ基準で審査している」ことは書かれている
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0410/09404170410009c.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/096/0388/09603010388003c.html

山崎(圭)政府委員は「クレスチン、ピシバニールにつきましては提出されたデータを審議した結果、十分有効性が認められる」
「丸山ワクチンにつきましては、いまだそういう目から見ますると資料が足りない」
「その取り扱いに差を設けている、こういうようなことは全くない」と言っている
持永政府委員は「日本癌治療学会の癌化学療法効果判定基準というものに基づいて判定された」
「これはクレスチン、ピシバニールも同様」「認可基準は異なっておりません」と言っている
782がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 18:03:51.78 ID:00IXzvff
>>778
>そもそも不利な比較云々というのは、クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様といってるんだけど?

「クレスチンやピシバニール」でさえ「不利な比較」である根拠が無いのでは「現在の抗がん剤でも同様」もただの妄想
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言
ちゃんと火(疑惑の根拠)を示して初めて疑惑と言えるレベル
根拠のない煙(陰謀論)なんかいくら立てても負け犬の遠吠え

>現在でも本物のがんにかかってしまえば40年前と平均生存年数の中央値は大して変わってなんかいない。
>なぜそれなのに医療の進歩で治療率があがったと主張できるかといえば、
>病理検査も昔と大して変わってないから、
>しかし現実にはエビデンスと証するデータになんらかのバイアスが、かかっていて、
>もっとひどい例だと

全く>>779-780の言うとおりなので何も言うことが残ってない
脳内妄想エビデンスで火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言

>例えばある病院では明らかにだめな患者に対しては最初から、治療を断る。この時点で患者にバイアスがかかってしまっている。
>(もちろんそんな形ではないが、分かりやすく言えばステージ1と2だけ受け入れるなど)

ランダム化試験でないデータがあることをもってランダム化試験の結果が否定されるわけではない>>766
そもそも、実際に「現在の抗がん剤」で非ランダム化比較試験の結果で承認されたものってあるの?
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言

>そして丸山ワクチンを否定してるスタンダードがエビデンスになるわけだから、そんなもので否定なんてできてないよといってるんでしょ。

火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言
783がんと闘う名無しさん:2011/06/07(火) 18:10:53.71 ID:00IXzvff
あと、信者に不利なことなのに何事もなかったかのようにスルーされてること(>>771,776)

不完全なダブルブラインドって何?
ダブルブラインドにする倫理的問題って何?
丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
丸山ワクチンの効果の証拠は?
国会議事録(>>771,773,781)に反論できるの?
「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
784がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 03:36:32.32 ID:o1YQ7Chy
信者の特徴のガイドライン
1.陰謀であると力説する
2.都合の悪いことは全く見えない
3.根拠は全て脳内ソース
4.無関係な話が脳内でひとつに繋がる
5.妄想だと突っ込まれたらさらに妄想を上積みする
6.とにかく頭が悪い
7.でも自分では賢いと思ってる
785がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 11:59:41.17 ID:naPe2sP6
まず

ttp://blog.livedoor.jp/psyichbuster/archives/51586444.html
ご立派な経歴なことで

厚生省薬務局長  山崎  圭

厚生省薬務局審議官 本橋信夫

この人物が主張すると正しいということになるのか?
圧力云々の問題は厚生省も含んだ話なんだわ。というか圧力の中心に厚生省がいたわけだが、正当性の話をするのになぜ中立じゃない人物をあげているんだ?
頭大丈夫か?それでそれがほんとうに論理の通る話なら、どういう方法でどう観測して、クレスチンやピシバニールに腫瘍縮小作用があったのかソース出してみなさい
そもそもクレスチンにもピシバニールにも腫瘍縮小作用は一切ないという事になっているわけで、単独での認証は取り消しになっているわけだが、あほか?
クレスチンは正式な治験を行って腫瘍縮小作用があると判断されたわけなんだろ?正式な手順を踏んでてなんでこんなことになるんだ?

その論理でいけば、丸山博士が丸山ワクチンはガンに対して効果があると主張しているわけだから、丸山ワクチンは効果があるという風に帰結するな

不完全なダブルブラインドって何?

書いてあると思うけどもう一回書いてあげるよ。どこかでバイアスのかかっているもの

ダブルブラインドにする倫理的問題って何?

治験を行う場合には患者には当然ICをするが、そのときに今回のはダブルブラインドと申しまして、今回の治験の薬を使った群と使うといって実は生理的食塩水のものと、最初から何もし

ない群とに分類いたします。患者様の場合は使用をご希望されていますからいちおう、今回の治験薬を使われる可能性がありますが、ただの生理的食塩水の場合もございます。それでこれ

は恣意性を避ける為に私も使っている薬が生理的食塩水なのか、それとも抗がん剤なのかはわかりませんwおまwちょwとかいうのか?

現在の日本の医療は早期発見早期治療だそうでwもちろん例外はあるが、ステージ1とか2なら治ると主張しているわけだ、だからまず治験になんてその群が参加はしないわけだ。
なぜなら早期発見早期治療なわけだから、そんな副作用でどうなるか分からない治療するよりも標準治療を誰でも受けようとするわ
だから本来治験には末期の患者しか参加しない計算になる。末期であってもがんの種類によっては標準治療(延命)があるわけだが、それをせずに治験に参加せねばならない。
でないと単独の効果を試す事はできないからな。患者からすれば治験に参加することはもしかすると、なにもしてもらえない可能性があるわけで、(私は全く信用していないが)
標準治療による延命のエビデンスをすてて、それに参加する事の意義はあるかないかということになる。
もしダブルブラインドをするのにこの説明を一切せずに行うとして倫理的問題が全くないと考えているとしたら、脳みそくさってるわ


丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
だからそこが国会で問題となってる箇所でしょ。普通に読めば分かると思うが、それがわからないならもう一回最初から読み返してみれば?
君の頭じゃ無理かなw?

あのくだらないHPの作者か?ttp://cancer.jpn.org/static/maruyama.html

特定の会社や個人の利益の為に国民に害を為す陰謀を企み、国会答弁で口裏を合わせてその陰謀を隠そうとする大悪党ならば、週刊誌記者にも本当のことを話すはずがない。もしも、国会

答弁で嘘をついているならば、週刊誌記者に対しても同じ嘘をつくはずである。

何これwwこんなもんいくらでも例あるわwほんとにばかだな。
吉野文六て知ってる?当時国民を欺く事に加担してしまったが、少し前に真実をはなしちゃったわ

ほんとに幼稚でばかまるだしだねw笑えないわw
昔からいる馬鹿に新しい馬鹿が加わるとかww
786がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 17:24:53.38 ID:naPe2sP6

本当?根拠は?大腸癌や卵巣癌や乳癌は、化学療法の進歩でだいぶ成績がよくなったと
思っていたんだけど、違うの?

ガンとは書いてないけど何いってるの?本物のガンと書いてるんだよ。ばか?
ガンと言ってる中にガンではないものが含まれるから数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえているといっているんでしょ?
ガンでないもの切ってガンが治りましたといえば、治療実績はあがるんだわ

ガンと称している中に実はガンでないものは一切ないという証明をしてみな
病理検査というものは完璧なもので、良性と悪性を100%判断できるというソースだしてみな

もしくは10以上の病院の4期以降のみのガンの平均生存年数の推移をだしてみな。もちろん発散してないデータでな

787がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 20:47:38.31 ID:7xSwsDvg
病理検査は完璧ではないが、それは昔も同じ。むしろ検査手法が未熟
だった昔のほうが良性腫瘍を悪性と誤診する確率は高かったはずだぞ。

使える抗がん剤の種類や組み合わせが増えれば増えるほど、治療成績が
向上するのは当たり前。
788がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 21:27:38.95 ID:naPe2sP6
病理検査は完璧ではないが、それは昔も同じ。むしろ検査手法が未熟
だった昔のほうが良性腫瘍を悪性と誤診する確率は高かったはずだぞ。

40年前にはMRIもCTもないんだわ。当時で見える腫瘍の大きさというのはいまよりずっと大きいものに限られたんだわ。それが今は1cm程度の物まではみえるようになったわけだわ。だから昔なら見えずに、何らかの症状がでるまでみすごされていたものが、
現時点では治療の対象になっているわけだわ。それが問題だといってるんだろばかか?誤診率云々より発見される総数が劇的に検査機器のおかげで増えてしまっただから、検査の対象も劇的に増えてるわけだ。それから検査手法が未熟だったって、
どう未熟だったんだ?病理判定なんてそんなに大きく変わってないはずだが?具体的にどうかわったのかソースをつけてだしなさい

使える抗がん剤の種類や組み合わせが増えれば増えるほど、治療成績が
向上するのは当たり前。

それは抗がん剤が有効であればという前提にもとづいているわけで、実際に有効であれば完全に消えてしまう事はないんだわ。新しい薬ができて、その薬に対して完全上位互換ならば、姿をけすであろうが、
今の抗がん剤は前の抗がん剤からの進化版なんてほとんどないぞ。みんな別の道からでているわけで、それこそが試験が理想化されて行われてはいないことをしめしているわけだ。
ペニシリンなんて完成からどれくらいたってるとおもってるんだ?そのあとにたくさんの抗生剤がつくられたが、今でも現役だわ。有効なものであれば消えたりはしなんいだわ
789がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:16:12.15 ID:rs5mykKf
>>785
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言
ちゃんと火(疑惑の根拠)を示して初めて疑惑と言えるレベル
根拠のない煙(陰謀論)なんかいくら立てても負け犬の遠吠え

ていうか、他人が見てちゃんと分かるように書けよwww
・どこが引用でどこが自分の主張なのか意味不明
・どれが何の話なのか意味不明
・順を追った説明になってなくて、話が急に飛んだり戻ったり

>この人物が主張すると正しいということになるのか?

その人物の検証可能な主張が間違ってると主張するならちゃんと検証してその根拠を示すこと
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言

>どういう方法でどう観測して、クレスチンやピシバニールに腫瘍縮小作用があったのかソース出してみなさい

国会議事録に「日本癌治療学会の癌化学療法効果判定基準」と書いてある

>正式な手順を踏んでてなんでこんなことになるんだ?

データに間違いがあることと「正式な手順」(データが正しい前提での評価)とは全く別の問題

>>丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
>だからそこが国会で問題となってる箇所でしょ。

陰謀論追求者が火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててるだけでは何の根拠にもならない(>>781で論破済)

>その論理でいけば、

「その論理」を使ってるのは信者だけ
790がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:17:59.25 ID:rs5mykKf
>丸山博士が丸山ワクチンはガンに対して効果があると主張しているわけだから、丸山ワクチンは効果があるという風に帰結するな

信者の論理ではそうなんだろうけど、常識的論理では「主張」を検証して真偽の判定ができる
↓のように丸山ワクチンの効果を疑う事実は山のようにあるが効果を示す根拠は全くない
・科学的根拠も無いのに効くと主張するのはただの寝言戯言
・何十年も治験を続けて、効かない証拠が山のように積み重ねられているのに効く証拠は出せない
・陰謀論追求者の追求に対して、政府側の答弁は全て詳細に説明している
・政府側の答弁内容について、信者がその説明の不備を全く指摘できない

>>不完全なダブルブラインドって何?
>書いてあると思うけどもう一回書いてあげるよ。どこかでバイアスのかかっているもの

「どこかでバイアスのかかっている」はダブルブラインドが「完全な形ではおこなわれていない」こととは全然違うし「倫理的問題」とも関係がない
質問内容は何処でバイアスが掛かってるかじゃなくて、「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドとは何か

>患者からすれば治験に参加することはもしかすると、なにもしてもらえない可能性があるわけで、

それは比較試験の問題であってダブルブラインドとは無関係
(実際には比較試験でも「なにもしてもらえない可能性」の倫理的問題は回避可能)
質問内容は比較試験の問題ではなく、ダブルブラインドにする倫理的問題

>この説明を一切せずに行うとして倫理的問題が全くないと考えているとしたら、脳みそくさってるわ

それは「説明を一切せずに行う」ことの問題であっててダブルブラインドとは無関係
質問内容は「説明を一切せずに行う」ことの問題ではなく、ダブルブラインドにする倫理的問題

>吉野文六て知ってる?当時国民を欺く事に加担してしまったが、少し前に真実をはなしちゃったわ

何処から突っ込めばいいか分からないが、念のために聞いておこうか…何の関係があるの?
 丸山ワクチンの陰謀論は私利私欲のために有効な薬を潰したとする陰謀
 外務省の陰謀論は当事者が国のために必要と判断したうえでの密約
 丸山ワクチンの陰謀論では週刊新潮の記者だけに真相を話したことになっている
 外務省の陰謀論では暴露者は一貫として態度を変えていない
類似例を出して根拠とするなら分かるけど、どこからどう見ても全然違う事例では何の根拠にもならない
791がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:19:08.44 ID:rs5mykKf
>>786,788
>ガンと言ってる中にガンではないものが含まれるから数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえているといっているんでしょ?

「数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえている」ためには、
今の方が昔よりも「ガンではないものが含まれる」割合が増える必要があるが、
そう主張する根拠は脳内ソース以外にあるの?
明らかな矛盾が>>787に指摘されているけどね

>ガンと称している中に実はガンでないものは一切ないという証明をしてみな
>病理検査というものは完璧なもので、良性と悪性を100%判断できるというソースだしてみな

主張の根拠を示さずに否定根拠を出せと言うのはただの寝言戯言

>だから昔なら見えずに、何らかの症状がでるまでみすごされていたものが、現時点では治療の対象になっているわけだわ。

がんの早期発見が可能になったことは「ガンではないものが含まれる」割合が増える根拠にはならない

>それは抗がん剤が有効であればという前提にもとづいているわけで、実際に有効であれば完全に消えてしまう事はないんだわ

「前の抗がん剤」が完全に消えてしまったとするソースはまた脳内ソース?

>みんな別の道からでているわけで、それこそが試験が理想化されて行われてはいないことをしめしているわけだ。

どういう論理ならばそういう結論になるの?
792がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:32:13.31 ID:rs5mykKf
>>791のツッコミが不正確だったな

>「数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえている」ためには、
>今の方が昔よりも「ガンではないものが含まれる」割合が増える必要があるが、

「数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえている」ためには、次のいずれかが必須
・「ガンではないものが含まれる」割合が増え、かつ、「ガンではないもの」の方が治療成績が良い
・「ガンではないものが含まれる」割合が減り、かつ、「ガンではないもの」の方が治療成績が悪い
いずれにしても論理破綻が顕著だけどな
793がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:34:04.98 ID:naPe2sP6
>その人物の検証可能な主張が間違ってると主張するならちゃんと検証してその根拠を示すこと
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言

そもそもお前さんがこの人物がクレスチン・ピシバニールには腫瘍縮小作用があり、丸山ワクチンにはないと主張しているから、医学会からの圧力があったことは嘘であると主張しているんだろ
だったらこの人物の主張内容を検証したのなら、内容をわかってるはずだろ?だから内容を書けといってるんだろ?

こちらはその人物はもともと厚生官僚であり、この事象に関わってる張本人だからおかしいんじゃないのといってるんだろ。
まさかそちらはその人間が言ったから正しいといってるわけじゃないよな?
その治験の方法を見た上でそれが正しい主張だといってるわけだよな?
もしこの厚生官僚がいったから正しんだという主張ならそういうのを戯言ていうんじゃないの?
794がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:43:54.56 ID:naPe2sP6
がん化学療法の治療効果を評価するために、1979年にWHOから癌治療結果報告基準が出され、日本ではこれとともに1986年に作成された「日本癌治療学会固形がん化学療法効果判定基準」が用いられている

1976年申請
1981年却下
これはどういうことだ?あほか
795がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 22:51:49.34 ID:naPe2sP6
>それは比較試験の問題であってダブルブラインドとは無関係
(実際には比較試験でも「なにもしてもらえない可能性」の倫理的問題は回避可能)
質問内容は比較試験の問題ではなく、ダブルブラインドにする倫理的問題

お前ほんとにばかだな?そこは省略したわけだが、そんなことも一々書かないと理解できないのか?
そもそも治験でダブルブラインドの説明うけて治験に参加する人間がいるのか?といってるんだろ?
まあ分かりやすくアンコントロール群なしで、治験薬と生理的食塩水群の2群になるとすると
患者は50%の確率で食塩水しか投与されない可能性があるわけだ。そんなのに同意する人間がどこにいるんだ?
医学の進歩のためだからやってくださいといわれて参加する人間がいないとはいわないが、ほとんどいないわ
正直なところ患者からすれば薬効の有効率なんてどうでもいんだわ。自分が助かればそれでいいわけというか、それしかないんだわ

で(実際には比較試験でも「なにもしてもらえない可能性」の倫理的問題は回避可能)
どうやって回避するんだ?

大体にしてここで倫理的問題の回避といっている時点で倫理的問題を認めているわけだが、あほですか?
796がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 23:45:25.86 ID:rs5mykKf
「ガンと言ってる中にガンではないものが含まれる」と「数字上はあたかも、治療実績があがってるかのようにみえている」は
近藤誠の著書をソースにしたつもりなんだろうけど、近藤誠の主張内容を間違って理解しているようだな
確かにどちらも近藤誠の言ってることだが、近藤誠は両者をリンクさせたりはしない

>>793
>この人物がクレスチン・ピシバニールには腫瘍縮小作用があり、丸山ワクチンにはないと主張している

誰がそんなこと主張してるのw
クレスチン「データ」には腫瘍縮小効果があるが丸山ワクチン「データ」にはないという話だろwww
これで圧力があったと主張するなら次の何れか、あるいは、その複合しかありえない
(1)クレスチンに適用しなかった「日本癌学会の判定基準」を丸山ワクチンにだけ適用した
(2)クレスチンに適用した基準は「日本癌学会の判定基準」だが、丸山ワクチンに適用した基準は違う
(3)基準が変わったのではなく、誰かが提出後の丸山ワクチンの「データ」を改ざんした
(4)基準は同じで丸山ワクチンの「データ」も改ざんされてないが、評価が恣意的に歪められている
いずれが事実であっても国会議員が誰一人として証拠を掴めないことはありえない
国会で何度も取り上げられてるのに何も証拠が出ないのは陰謀論が捏造だから

>この事象に関わってる張本人だからおかしいんじゃないのといってるんだろ。

火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言と何度言えば分かるの?

>>794
>>日本ではこれとともに1986年に作成された「日本癌治療学会固形がん化学療法効果判定基準」が用いられている
>1976年申請 1981年却下 これはどういうことだ?あほか

個人ブログからの引用ならそう説明しなけりゃ他人には分からんだろw
他人が見てちゃんと分かるように書けよと何度言わせるんだwww

で、その話は現在の基準が1986年に作られたと言ってるだけで
1986年以前に「日本癌治療学会の癌化学療法効果判定基準」がなかったとまでは言ってないぞ
1981年と1982年の国会議事録に載ってるんだから1986年の判定基準の話をしているわけがないだろ
797がんと闘う名無しさん:2011/06/08(水) 23:45:54.98 ID:rs5mykKf
・丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
・丸山ワクチンの効果の証拠は?
・国会議事録(>>771,773,781)に反論できるの?
「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
・「クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様」の根拠は?
・ランダム化試験でバイアスがかかる根拠は?(非ランダム化試験の話じゃないよw)
・今と昔で「ガンではないものが含まれる」割合が変わる根拠は?

>>795
>お前ほんとにばかだな?そこは省略したわけだが、そんなことも一々書かないと理解できないのか?

どこから突っ込んでいいか分からないが、脳内ソースを省略したら何を言ってるか理解してもらえるわけがないw

>そもそも治験でダブルブラインドの説明うけて治験に参加する人間がいるのか?といってるんだろ?
>患者は50%の確率で食塩水しか投与されない可能性があるわけだ。そんなのに同意する人間がどこにいるんだ?

ツッコミ所が大杉
(1)投与してもらえる確率が0%から50%になることを望む患者が居ない主張するなら、脳内ソースではなく根拠を示せ
(2)「50%の確率」となるのはダブルブラインドではなく比較試験の問題
(3)「同意する人間」がいないことを理由に説明をしないなら、それは説明の不備であってダブルブラインドとは無関係
何回同じことを言われたら理解できるのかw

>>(実際には比較試験でも「なにもしてもらえない可能性」の倫理的問題は回避可能)
>どうやって回避するんだ?

基本的なことを理解できてないのに、応用は未だ早いwww
他人に何か尋ねる前にダブルブラインドの倫理的問題を早く示せ

>大体にしてここで倫理的問題の回避といっている時点で倫理的問題を認めているわけだが、あほですか?

「それは比較試験の問題であってダブルブラインドとは無関係」が読めないとは、あほですか?
倫理的問題の回避といっている時点で「完全な形」で実施可能と認めているわけだが、あほですか?
798がんと闘う名無しさん:2011/06/09(木) 02:12:06.86 ID:NDmsZUVp
キ印の思考は普通の人の理解の範囲を超える
1.陰謀であると力説する
2.都合の悪いことは全く見えない
3.根拠は全て脳内ソース
4.無関係な話が脳内でひとつに繋がる
5.妄想だと突っ込まれたらさらに妄想を上積みする
6.とにかく頭が悪い
7.でも自分では賢いと思ってる
799がんと闘う名無しさん:2011/06/09(木) 14:22:54.80 ID:nDJjLaVW
>>786
>ガンでないもの切ってガンが治りましたといえば、治療実績はあがるんだわ

切除不能の大腸癌の方でも抗癌剤治療で数年は生きます。逆に言えば10年は生きません。
癌でないものを癌だとして治療しているとして、なぜ10年生きないのでしょうか。副作用ですか。
病理検査するまでもなく、腫瘤やリンパ節腫大がありますが、癌ではないのですか。
800がんと闘う名無しさん:2011/06/09(木) 19:36:56.19 ID:gAvMyAP6
>788
治療成績をステージ別で比較もできんのか?
頭を冷やせ
801がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 10:16:18.10 ID:10c1w5VF
>>799
切除不能の大腸癌の方でも抗癌剤治療で数年は生きます。逆に言えば10年は生きません。
癌でないものを癌だとして治療しているとして、なぜ10年生きないのでしょうか。副作用ですか。
病理検査するまでもなく、腫瘤やリンパ節腫大がありますが、癌ではないのですか。

お前ばかか?この命題って全ての大腸ガンは必ず数年生きます、またすべての大腸ガンは10年以内に必ず死にます。という命題になってるんだぞ?

すべての大腸がんはガンモドキであるなんて命題どこにも出した覚えは無いぞ
がんと称している中に実はがんでないものが含まれいてる可能性があり、それは検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性があるといってるんだろ
字よめないんだな。お前ともう一人、このスレに全く字の読めないテイノウがいるんだわ。検討するの前スレでもよんで出直して来い


>>800
治療成績をステージ別で比較もできんのか?
頭を冷やせ

できないのかよw?
ステージ別5年生存率でggks
検討するの方の前スレでもそれで特殊なデータはって、これが平均的データだと主張して大恥かいたテイノウがいるんだわ。しかも大腸ガンと子宮頸がんと2回もwおわらいだわ

しかしどこでもがステージ別で出してるわけじゃないんだわ。なぜかというと不都合な真実があるからなんだわ。調べられない、理解できない、もう一人の馬鹿とまるっきり一緒だなww
802がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 10:25:12.42 ID:10c1w5VF
>>796
その辺のことも検討するのほうの前スレで書いてあるわ。お前字読めないんだから書き込むなよ

>>クレスチン「データ」には腫瘍縮小効果があるが丸山ワクチン「データ」にはないという話だろww
だからお前はそのデータを見て確認したんだろ?といってるんだろ。だからそのデータをだせといってるんだろ?
こっちがそんなものまで検索する必要はないといってるんだろ
主張している人間が厚生省つまりこのことの反対側にいる人間ということで十分だわ。それを根拠にしたいなら根拠にしたいがわが、根拠を出すのが常識だわ
803がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 11:00:15.42 ID:10c1w5VF
>>781
本橋政府委員は「クレスチンあるいはピシバニール等につきましては腫瘍縮小効果が見られた」
「丸山ワクチンにつきましてはまだ腫瘍縮小効果についてのデータが提出されておらない」と言っている。

それから正確には見られたと書いているが?
自分の書いたものもわからないんだな
804がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 11:13:30.55 ID:10c1w5VF
それからランダム化やダブルブラインドの話なら患者の命の問題にかかわるからだろうよ。医者からしたらただのデータの一つでしかないが、患者からすれば自分の命こそすべなんだわ
仮にある薬の薬効が1%だとしても、自分が1%に入ればそれでいいが、医者からすると1%の特殊例にすぎず、それ自体には何の興味もないんだわ
逆に99%の薬効でも1%に入ってしまえば、患者からすれば99%の薬効なんて何の意味もないわけだ。医者からすればああ残念でしたねでおしまいだ

プラス病院の実績の問題だわ。どこの病院だって自分の病院の実績を良く見せたいにきまってるだろ
だからバイアスが、かかるんだろうよ。もちろん全部とはいわないがな
実際の臨床の現場は理想化された実験室の中とは違うんだわ。
805799:2011/06/10(金) 13:07:20.08 ID:b/pdJV94
>>801

「786はすべての大腸がんはガンモドキであるなどと言った」などとはこちらは言っていません。読解力のないのはそちらのほうです。

>がんと称している中に実はがんでないものが含まれいてる可能性があり、それは検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性がある

その可能性が正しいと仮定しましょう。だとすると、「がんと称している中に実はがんでない」=「ガンモドキ」の患者さんが、
切除不能大腸がと診断された患者さんのすべてではないせよ、かなりの数(統計に影響するぐらいの数)、存在するわけですよね。

・そうした「ガンモドキ」の患者さんは、なぜ10年生きないのでしょうか?

「昔と違って、最近の癌患者さんの中には、5年も10年も生きる人がいるねえ」というなら、話はわかります。けれども、そうではありません。
化学療法によって生存期間は延びたとはいえ、腫瘤増大やリンパ節・他臓器転移で、ほとんど例外なく、数年で亡くなります。なぜですか?
806がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 13:27:13.11 ID:10c1w5VF
字の読めないテイノウいい加減にしなさい
お前の言だと大腸がんの10年生存率は0だということだぞ?
あほか
大腸ガンなんて医者は早期なら治るガンだというこになってるんだよ。
それからガンモドキはがんじゃないから放置しても転移も浸潤もしないから、そもそも死なないんだよ。もちろん寿命では死ぬぞ
それからもちろん転移も浸潤もしなくても大腸を完全に塞ぐ程大きくなれば死ぬぞ。要はガンでなくて、ただの良性腫瘍でも大腸を塞ぐ程大きくなればしぬ
だが、それ程大きくなれば自覚症状もあるから、きればいいだけだわ。転移も浸潤もしなければ、切るだけであとはなんともないわけだ

医者も早期の大腸ガン(ガンモドキじゃないぞ)は治るといってるんだわ。大腸ガンの10年生存率が0だというソースを出しなさい。
もういい加減にしなさい
807がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 13:37:57.62 ID:10c1w5VF
切除不能の大腸癌の方でも抗癌剤治療で数年は生きます。逆に言えば10年は生きません。
癌でないものを癌だとして治療しているとして、なぜ10年生きないのでしょうか。副作用ですか。
病理検査するまでもなく、腫瘤やリンパ節腫大がありますが、癌ではないのですか。

ああ見落としてたわ
でも余計ばかだな

切除不能の大腸ガンて時点でステージ4に近い3かステージ4なわけだわ
この時点でガンモドキの定義とかけはなれてるんだわ
ガンモドキというのは転移も浸潤もしないものなの。切除不能と判断されている時点でこれはガンモドキではないということなの
ほんとにばかだな

だから、そのステージ4のみの5年生存率を比べてみれば40年前も今も大してかわらない10%前後だといってるんでしょ?
つまり本物のがんの治療の実績は変わってないの

いまがん治療で成績が上がってると主張してるのはステージ1とか2の部分なわけだ
この部分にガンモドキが混じってる可能性があるといってるんでしょ?
だから最初から日本の医療というのは早期発見早期治療だといってるでしょ?

ありえねえわ。ばかだわ
808がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 13:54:40.73 ID:10c1w5VF
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1269921828/

お前面倒だから、せめてこれ1から全部読み終わってから書きこめや
809799:2011/06/10(金) 16:45:52.61 ID:b/pdJV94
>>807

>切除不能の大腸ガンて時点でステージ4に近い3かステージ4なわけだわ
>この時点でガンモドキの定義とかけはなれてるんだわ

なるほど。では、こういうデータはどのように説明しますか?

治癒切除不能・再発大腸癌における化学療法による延命効果の変遷
http://f.hatena.ne.jp/NATROM/20091207181333

生存期間中央値は、BSCで6ヶ月が、FOLFIRI/FOLFOX+分子標的薬で26ヶ月です。
「がんと称している中に実はがんでないものが含まれている可能性」では説明不可能ですよ。
「全部読み終わってから書きこめ」と仰るなら、ご自分こそ、標準的な化学療法についての
基礎的な論文を全部読み終わってから書き込めばいかがでしょうか。
810がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:13:09.16 ID:10c1w5VF
おいおい突っ込みどころ満載だなw

変遷とあるがどこが変遷なんだ?時系列になってないが?
これだと化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがいにしかみえねえけどな

でこの治験のサンプル数は?
観測の方法は?
こういうデータも実は違いましたてのが、しょっちゅうなんだわ
検査するとこが違うだけで、結果が全然ちがってたりするわけだ
こういうもの出すときは観測方法とかサンプル数さえもないものだされても、何のバイアスもかかってませんてか?

それで仮にこの治験がきれいにランダム化がおこなわれたしっかりとしたデータだと仮定して、
抗がん剤なしと最良で20ヶ月の違いだわ。しかもその辺の抗がん剤は相当な副作用があるわけで、地獄の苦しみを味わうわけだわ。
人によって個人差はあるがな。もし20ヶ月苦しみを味わうだけなら、ただの拷問というわけだわ

もちろんその辺の判断は患者次第なわけだがな。確かに地獄の苦しみを味わっても20ヶ月も生きられるなら、という人間もいるだろう
しかし拷問としかかんがえられず、早く逝きたいと考える人間もいるわけだ
医者としてのデータは1年8ヶ月も命をながらえさせたんだと考えるだろうが、必ずしもそうじゃないんだわ
もちろん20ヶ月といっても、20ヶ月内に半数は死んでるわけだ。その分布がどうなってるのか知らんがな

大体にしてちゃんとしてれば、俺は20ヶ月もの延命効果はないと思ってるわ。
エビデンスと呼べるものの最低サンプル数ぐらいはしってるよな?


811がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:34:03.48 ID:1s5hmcFd
>>801
>がんと称している中に実はがんでないものが含まれいてる可能性があり、それは検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性があるといってるんだろ
>しかしどこでもがステージ別で出してるわけじゃないんだわ。

「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」とやらの根拠は?
「どこでもがステージ別で出してるわけじゃない」とやらの根拠は?
またもやお得意の脳内ソースですか?

>>802
>だからそのデータをだせといってるんだろ?

陰謀論を主張する側が陰謀のない証拠を出せと主張するのは火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててるだけ
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言と何度言えば分かるの?

>>803
>正確には見られたと書いているが?

申請データを見ないでどうやって腫瘍縮小効果を判断するの?

>>804
>仮にある薬の薬効が1%だとしても、

これは1%の薬効すら証明してない丸山ワクチンとは無関係

>それからランダム化やダブルブラインドの話なら患者の命の問題にかかわるからだろうよ。

だから、「患者の命の問題」とやらは比較試験の問題であってダブルブラインドの問題ではない
いったい、ダブルブラインドの倫理的問題はどこにあるんだ?

>だからバイアスが、かかるんだろうよ。

だから、ランダム化やダブルブラインドでない事例のバイアスではなく、
ダブルブラインドのバイアスを説明しろよ
812がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:34:25.73 ID:1s5hmcFd
>>806-807
>切除不能の大腸ガンて時点でステージ4に近い3かステージ4なわけだわ
>この時点でガンモドキの定義とかけはなれてるんだわ
>だから、そのステージ4のみの5年生存率を比べてみれば40年前も今も大してかわらない10%前後だといってるんでしょ?
>つまり本物のがんの治療の実績は変わってないの
>いまがん治療で成績が上がってると主張してるのはステージ1とか2の部分なわけだ

「40年前も今も大してかわらない10%前後」は脳内ソースですか?
ソースを出した>>809と脳内ソースの信者、どちらがまともな主張かな?
参考ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091207

>>808
>ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1269921828/
>お前面倒だから、せめてこれ1から全部読み終わってから書きこめや

信者の脳内ソースは何の根拠にもならない

>>810
>変遷とあるがどこが変遷なんだ?時系列になってないが?

これ以上、馬鹿を晒すなよw

>これだと化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがいにしかみえねえけどな

仮にそうだったとしても、それだけで信者の主張は崩れるじゃないかw

>もし20ヶ月苦しみを味わうだけなら、ただの拷問というわけだわ

「20ヶ月苦しみを味わうだけ」はお得意の脳内ソースですか?

>大体にしてちゃんとしてれば、俺は20ヶ月もの延命効果はないと思ってるわ。

またもやお得意の脳内ソースですか?
813がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:39:07.04 ID:10c1w5VF
猿お前あれだけ恥じ晒してまだしがみついてのかよw
814799:2011/06/10(金) 17:46:32.91 ID:b/pdJV94
>>810
サンプルサイズや観測の方法にご興味がおありなら、日本内科学会雑誌2009年3月号
にあたればよろしいと思います。参考文献に原著は示されています。あなたに原著を読む
能力はなさそうですけど、もしおありになるというのなら、この結果のどこがおかしいか、
原著を読まれて反論してくださいな。無理だろうけど。

「その辺の抗がん剤は相当な副作用があるわけで、地獄の苦しみを味わう」と言う点について、
根拠の提示をお願いします。まさか、QOL改善を示すエビデンスの存在についてご存じない
わけではないですよね?
815がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:50:07.47 ID:10c1w5VF
買って読めってか?
webで確認できるなら見るがな
お断りするわ。
816799:2011/06/10(金) 17:50:14.96 ID:b/pdJV94
>>810
それから、

・「いまがん治療で成績が上がってると主張してるのはステージ1とか2の部分なわけだ」というのは間違いであった

ことはお認めになりますか?stage 4でも成績が上がっているという主張を知らずに、「40年前も
今も大してかわらない」とか言っていたわけでしょ。ID:10c1w5VFは無知だったわけでしょ。
「stage 4でも成績が上がっていると主張されているがそれは間違いだ」と初めから主張していたのならともかく。
固形癌に対する化学療法は進歩しているというのは常識だよ。「常識は間違いだ」ではなく、そもそも、
ID:10c1w5VFは常識を知らずに、偉そうなことを言っていたんだよ。
817がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 17:58:13.50 ID:10c1w5VF
ばかですが?ステージ4の5年生存率といってるでしょ
かわってるならソースだせよ
まさに変遷データだせばすむだけだろ

だから元々そのデータの取り方がきちんとできてないから、データの分布がとる所でかわってしまっているといってるんでしょ
WEBでも違うデータなんて探せばいくらでもあるわ
818799:2011/06/10(金) 18:04:51.94 ID:b/pdJV94
ああ、ごめん、ID:10c1w5VFが馬鹿だったのを忘れていた。あのね、予後不良の
疾患を扱うときには、5年生存率は指標として不適切なんだよ。なぜかはわかるよね?
stage 4の大腸癌なら、将来はともかくして、いまのところはは、生存期間中央値とか、
無増悪生存期間とかがよい指標なんだ。

・適切な指標を使用すると、stage 4の大腸癌の治療実績は改善されていることは理解できますか?

「本物のがんの治療の実績は変わってない」というID:10c1w5VFの主張は誤り。
819799:2011/06/10(金) 18:07:35.99 ID:b/pdJV94
「その辺の抗がん剤は相当な副作用があるわけで、地獄の苦しみを味わう」とする根拠は
提示できないようですね。QOL改善を示すエビデンスはやっぱりご存じなかったのですね。

「WEBでも違うデータなんて探せばいくらでもあるわ」なら、丸山ワクチンのDBRCTのデータを
出してくださいな。無いの知っていて聞いているけど。
820799:2011/06/10(金) 18:10:13.80 ID:b/pdJV94
「ID:10c1w5VF」を嘲笑するスレになりつつあるな…
821がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 18:14:36.52 ID:1s5hmcFd
ID:10c1w5VFは試合放棄したね

・国会議事録(>>771,773,781)に反論できるの?
・「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
・丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
・丸山ワクチンの効果の証拠は?
・「クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様」の根拠は?
・非ランダム化試験の話じゃなく、ランダム化試験でバイアスがかかる根拠は?
・比較試験の倫理的問題ではない、ダブルブラインドの倫理的問題とやらは何?
・「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」の根拠は?
・「40年前も今も大してかわらない10%前後」の根拠は?
・学会誌掲載の論文には反論できないの?(日本内科学会は日本国が公式に認めた日本学術会議協力学術研究団体)
・「前の抗がん剤」が完全に消えてしまったとするソースは脳内ソース?
・「みんな別の道からでている」ことが「試験が理想化されて行われてはいないことをしめしている」とする根拠は?
・「どこでもがステージ別で出してるわけじゃない」の根拠は?
・申請データを見ないでどうやって効果を判定するの?
・「化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがい」で信者の主張が崩れない理由は?
・「地獄の苦しみを味わう」根拠は?

>>817
>ばかですが?ステージ4の5年生存率といってるでしょ

で、丸山ワクチンのステージ4の5年生存率はどうなの?
抗がん剤を攻撃するつもりが返す刀で丸山ワクチンも攻撃してることに気づいてる?

>>818
>ID:10c1w5VFが馬鹿だったのを忘れていた。

忘れるというよりも馬鹿の思考パターンを予想できないって言った方が正確では?
822がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 18:44:52.69 ID:1s5hmcFd
丸山ワクチンのまともな研究って愛知がんセンターと東北大学の臨床試験しか知らないんだが
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0200/09407300200020c.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/095/1200/09510271200003c.html

愛知がんセンターの結果
・層によっては全く差がない
・層によっては小さな差があるが封筒法違反によって生じた誤差の疑いあり
・腹膜転移のある群についてははっきりとした差があるが20症例では数が少な過ぎ(大きな数で追試しろという補足意見)

東北大学の結果
・二重盲検であるが症例がごちゃ混ぜではランダム化の意味がないので、症例別に見る必要がある
・トータルで比較すると二十日間程度の延命が見られる
・症例の大部分を占める胃がんでは両群の生存期間に差はない
・胃がん以外の症例は数が少ない
・手術不可能例(ステージ3以降)が対象なのに手術可能例(ステージ2)が含まれていた

いずれも、この実験のデザインの範囲では効くとは言えないという判定に不自然なところはない
823がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 19:31:56.68 ID:10c1w5VF
馬鹿が得意になってて笑えるなwww

そもそもその辺の話はランダム化とかダブルブラインドの話で書いてるだろ?ばかだなwwwww

ttp://f.hatena.ne.jp/NATROM/20091207181333

ttp://www.kyudai2geka.com/contents/sub/cancer/cancer02.html
8ヶ月
ttp://www.medic.mie-u.ac.jp/geka2/lower/intestine/medical03.html
10ヶ月

これで見ると切除不能大腸ガンの無治療群の平均生存年数の中央値は6ヶ月〜10ヶ月という事になるわけだ
つまり40%を誤差として認めるという事になる

これでいけば5-FU+ロイコボリンは誤差の範囲で有意差なしだわ
4ヶ月が誤差なわけだからな

何でこんなことになるかといえばお前さんの出した26ヶ月というのはそんなに長い期間ではないからその数ヶ月が巨大な誤差になり、誤差とは呼べなくなるわけだ
結果については抗がん剤の効果ごとに調べなくてはいけないので、あえてださんが、結果についてもかなりのばらつきがでてしまうわけだ

これをいうと、固体差があるから当たり前というんだろうが、その固体差をなくすために、ランダム化やダブルブラインドが必要になるわけだ。
にも拘らず40%以上の誤差を認めるというのは科学ではないんだわwwww
つまりばらつきの原因がバイアスということだわ
824がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 20:07:15.39 ID:1s5hmcFd
>>823
>そもそもその辺の話はランダム化とかダブルブラインドの話で書いてるだろ?ばかだなwwwww

「ダブルブラインド」が「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」という恥ずかしい勘違いをしてる奴が
現実の「ランダム化とかダブルブラインドの話」をまともに理解できているはずがない

>これで見ると切除不能大腸ガンの無治療群の平均生存年数の中央値は6ヶ月〜10ヶ月という事になるわけだ
>つまり40%を誤差として認めるという事になる
>これでいけば5-FU+ロイコボリンは誤差の範囲で有意差なしだわ
>4ヶ月が誤差なわけだからな

「平均生存年数の中央値」も笑えるが軽くスルーするとして、
「切除不能大腸ガンの無治療群の平均生存年数」は「6ヶ月〜10ヶ月」から論理的にその結論は導けない
26ヶ月のデータに至っては「誤差の範囲」でも説明不可能

>何でこんなことになるかといえばお前さんの出した26ヶ月というのはそんなに長い期間ではないからその数ヶ月が巨大な誤差になり、誤差とは呼べなくなるわけだ
>結果については抗がん剤の効果ごとに調べなくてはいけないので、あえてださんが、結果についてもかなりのばらつきがでてしまうわけだ

全くもって意味不明
825がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:53.81 ID:1s5hmcFd
丸山ワクチンの「誤差の範囲」のデータすら出せないID:10c1w5VFが何を言ってもただの負け惜しみ

・国会議事録(>>771,773,781)に反論できるの?
・「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
・丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
・丸山ワクチンの効果の証拠は?
・「クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様」の根拠は?
・非ランダム化試験の話じゃなく、ランダム化試験でバイアスがかかる根拠は?
・比較試験の倫理的問題ではない、ダブルブラインドの倫理的問題とやらは何?
・「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」の根拠は?
・「40年前も今も大してかわらない10%前後」の根拠は?
・学会誌掲載の論文には反論できないの?(日本内科学会は日本国が公式に認めた日本学術会議協力学術研究団体)
・丸山ワクチンのステージ4の5年生存率は?
・「前の抗がん剤」が完全に消えてしまったとするソースは脳内ソース?
・「みんな別の道からでている」ことが「試験が理想化されて行われてはいないことをしめしている」とする根拠は?
・「どこでもがステージ別で出してるわけじゃない」の根拠は?
・申請データを見ないでどうやって効果を判定するの?
・「化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがい」で信者の主張が崩れない理由は?
・「地獄の苦しみを味わう」根拠は?
826がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 21:14:03.45 ID:10c1w5VF
お前ほんまもんのばかだなw

40%の誤差を誤差として受け入れるような論理なら
26ヶ月も最大15.6ヶ月になる可能性がでちゃうわ

最大値が10ヶ月なら15.6ヶ月と誤差範囲だわwwたったの5.6ヶ月かw

だからこの数字の出し方はもちろんおかしいが、やってる治験によって無治療群でさえ40%の誤差が出てしまうような観測方法に問題があるんじゃねえの?といってるんだろ
観測方法が違っていれば出てくる答えも違ってくるといってるんだろ?
だから実際にステージ4の大腸ガンの平均生存年数の中央値がばらついちゃうんだろうが
ランダム化をちゃんとやってサンプル数が1000以上あるならここまで発散しないわ

827がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 21:20:57.68 ID:10c1w5VF
例えばな
クレスチンやピシバニールが認可されたときには、一応その時の基準で効果があるとしたから、認可したわけだ
ところが、何年かたってみたら、効果は0ということで単独での使用は取り消しとなったわけだ。しかも今はもう使われてないわw

そのときの事を言うとそのときは基準がいい加減だったから、という
じゃあ今の基準が絶対にまちがっていないなんて、100%主張できるのか?
しかも生存年数を基準に入れようという事になったのは最近のはなしで、ずっと腫瘍の大きさが25%縮小して4週間だったかなの基準だったわけだ
腫瘍の縮小がもちろん生存年数に影響をあたえることはあるだろうが、かならずしも相関関係が証明されているわけではないわけだ

これから先に実は今までの基準は間違いでしたという可能性もあるわけだ。クレスチンやピシバニールがそうだったようにな
828がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:19.71 ID:10c1w5VF
お前じゃ意味わからないだろうから、もう一回分かりやすく書くと、お前の出したそのデータ上でそうだっただけなんじゃねえの?といってるんだろ

あちらこちらのデータで無治療群の生存年数の中央値が6ヶ月だったり10ヶ月だったりするわけだからな
829がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 22:02:21.61 ID:1s5hmcFd
>>826
>40%の誤差を誤差として受け入れるような論理なら
>26ヶ月も最大15.6ヶ月になる可能性がでちゃうわ
>最大値が10ヶ月なら15.6ヶ月と誤差範囲だわwwたったの5.6ヶ月か

百歩譲って、無治療の生存期間のデータの差が全てのデータの「40%の誤差」を示唆しているとしても
少なくとも抗がん剤治療には「5.6ヶ月」は延命効果があるという結論になる
ID:1s5hmcFdにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療には意味があるという結論になる

>やってる治験によって無治療群でさえ40%の誤差が出てしまうような観測方法に問題があるんじゃねえの?

がんの定量的診断方法が確立されていない以上、施設や医師によって「6ヶ月〜10ヶ月」の誤差が出るのは当然
そうした診断誤差を考慮しても抗がん剤治療には意味があるという結論になる

>>827
>そのときの事を言うとそのときは基準がいい加減だったから、という

「クレスチンやピシバニールが認可された」原因が「基準がいい加減だった」とするのは脳内ソース?

>クレスチンやピシバニールが認可されたときには、一応その時の基準で効果があるとしたから、認可したわけだ

「その時の基準」が当時の医学的知見に基づいて妥当で、かつ、
誰が審査しても「その時の基準」で申請データを評価して「効果がある」となるならば陰謀論は成立しない
「その時の基準」が当時の医学的知見に基づいて適切でなかったか、あるいは、
申請データが「その時の基準」をクリアしないことを示さなければ陰謀論は成立しない

>じゃあ今の基準が絶対にまちがっていないなんて、100%主張できるのか?

「今の基準」が将来的に間違いだと認められたとしても、今の医学的知見に基づいて妥当な基準ならば陰謀論は成立しない

>しかも生存年数を基準に入れようという事になったのは最近のはなしで、ずっと腫瘍の大きさが25%縮小して4週間だったかなの基準だったわけだ
>腫瘍の縮小がもちろん生存年数に影響をあたえることはあるだろうが、かならずしも相関関係が証明されているわけではないわけだ

腫瘍縮小と生存期間の相関性は免疫賦活剤であるクレスチンやピシバニールとは別問題
ついでに言うと、RECISTガイドライン日本語訳によれば腫瘍縮小効果を用いるのは世界標準のやり方
ttp://www.jcog.jp/doctor/tool/C_150_0010.pdf
・腫瘍縮小効果の判定基準が研究者毎にまちまちだから統一する必要がある
・腫瘍縮小効果のない治療法も開発されつつあるが腫瘍縮小データについては改訂後も用いられるべき
・腫瘍縮小効果よりも優れた代替エンドポイントの開発の必要性は認める
・腫瘍縮小効果のない抗がん剤のためのエンドポイントとして無増悪生存期間が代替指標となる可能性がある

>>828
>お前じゃ意味わからないだろうから、もう一回分かりやすく書くと、お前の出したそのデータ上でそうだっただけなんじゃねえの?といってるんだろ

「お前の出したそのデータ」って何のことを言ってるんだ?
830がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:09.20 ID:10c1w5VF
がんの定量的診断方法が確立されていない以上、施設や医師によって「6ヶ月〜10ヶ月」の誤差が出るのは当然
そうした診断誤差を考慮しても抗がん剤治療には意味があるという結論になる

だからそういう誤差が出てしまうような観測方法を行っているのになぜ有効であるという結論が出せるんだといってるんだろ?
その誤差と主張しているのが全体の期間から見たときに誤差といえる範囲じゃないだろといってるんだろ?

がんの定量的診断方法が確立されていない←つまりチャントした評価が出来ないという意味だろうが
831がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 22:45:15.95 ID:1s5hmcFd
>>829の間違い訂正
誤)ID:1s5hmcFdにとって最も有利な解釈をしても
正)ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても

>>830
>だからそういう誤差が出てしまうような観測方法を行っているのになぜ有効であるという結論が出せるんだといってるんだろ?
>その誤差と主張しているのが全体の期間から見たときに誤差といえる範囲じゃないだろといってるんだろ?
>がんの定量的診断方法が確立されていない←つまりチャントした評価が出来ないという意味だろうが

診断精度が悪いという話を診断不可能という話にすり替えようと必死だなw
ID:10c1w5VFが出したデータでは「誤差といえる範囲じゃない」ことが全然示せていない
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる

ちなみに「6ヶ月」は中央値であって平均値ではない
ID:10c1w5VFが出したデータではどちらも平均値で8ヶ月と10ヶ月だから比較可能なデータにおける誤差は20%だな
832がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 22:48:53.06 ID:1s5hmcFd
無治療の生存期間の誤差を比で計算して、同じ比が抗がん剤治療に当てはまるとするのもかなりの暴論
抗がん剤治療が効かないor有害という前提でならば、無治療以上の差が生じる計算方法は前提と矛盾する
833がんと闘う名無しさん:2011/06/10(金) 23:20:44.75 ID:1s5hmcFd
抗がん剤治療が効かないという前提であれば、延命期間の誤差は値で比較するのが妥当であって、比で比較する理由がない
予後の良い人ほど縮命効果が高いor予後の良い人ほど延命効果が高いという前提であれば、比で計算するのは間違いではない
予後の良い人ほど縮命効果が高いとする前提ではデータと辻褄の合う結論を導けない
予後の良い人ほど延命効果が高いとする前提は前提の段階で抗がん剤治療が効くことになっている

いずれにしてもID:10c1w5VFの言うような結論は導けない
834がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 03:18:21.33 ID:BaPxwPVY
丸山ワクチンはがんの増殖を抑えるって触れ込みだった
それなら無増悪生存期間は正に丸山ワクチン向けの指標じゃないか
どうして丸山ワクチンの無増悪生存期間を調べないんだ?
835799:2011/06/11(土) 08:46:18.09 ID:E3z/nikI
誤差を最大限に見積もったとしても、5.6ヶ月の延命が可能であることは認めざるを得ないようですね。
「本物のがんの治療の実績は変わってない」という主張が誤りであることをご理解していただいたようでなによりです。
報告によって生存中央値がばらつくのは当たり前のことです。そのことで評価に問題ありとするならば、
現代医学のあらゆる治療の評価は問題ありと言っているようなものです。それとも、馬鹿だから、抗癌剤だけでなく、
現代医学全否定しているのかな?
836799:2011/06/11(土) 09:03:54.57 ID:E3z/nikI
5.6ヶ月というのは、ID:10c1w5VFの誤解に基づく勝手な解釈によるものだ。ただ、大腸癌や乳癌と違って、
胃癌なんかはまだまだ化学療法の効果は限定的であり、化学療法による延命は数ヶ月程度である。
その延命には意味はないのか?ID:10c1w5VFは、

「たったの5.6ヶ月かw 」

と書いた。数ヶ月の延命を嘲笑する輩を、私は憎む。健康な人間の立場でしか考えられない、愚かで傲慢な考え方だ。
限られた人生の中で得られる数ヶ月の時間が、どれだけ、どれだけ貴重なものなのか、想像できないのか。
837がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 14:40:50.18 ID:wFaAgJyi
まずまちまちではあるが、切除不能大腸ガンに対して、化学療法があきらかに有効であると主張しているのは、肝転移のみだな
他の転移に関してはエビデンスはまだはっきりとはでていないとなっているな


>がんの定量的診断方法が確立されていない以上、施設や医師によって「6ヶ月〜10ヶ月」の誤差が出るのは当然
そうした診断誤差を考慮しても抗がん剤治療には意味があるという結論になる

そもそも無治療群というのは固体差だけの差になるわけで、被験者の中で誤差が一番すくなくなるはずである。にも拘らず40%もの差が生じるのはなぜかといってるんだろ?
ましてや治療群では薬効の感受性が違うわけで更に差は大きくなるはずだ
これは誤差じゃないぞ差だ。科学では40%は誤差とは言わないんだ。もしあるなら40%の差を誤差ですませられる科学の例をあげてみろ


>「お前の出したそのデータ」って何のことを言ってるんだ?
出したというか正確には張ったな
ttp://f.hatena.ne.jp/NATROM/20091207181333


>無治療の生存期間の誤差を比で計算して、同じ比が抗がん剤治療に当てはまるとするのもかなりの暴論
抗がん剤治療が効かないor有害という前提でならば、無治療以上の差が生じる計算方法は前提と矛盾する

何のバイアスもかかってなくて、完全なランダム化がほどこされてればな
大体にして、その計算は元々おかしいといってるだろ。
問題にしてるのは、元々の40%という差だといってるだろ?


838がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 14:42:37.76 ID:wFaAgJyi
>診断精度が悪いという話を診断不可能という話にすり替えようと必死だなw
ID:10c1w5VFが出したデータでは「誤差といえる範囲じゃない」ことが全然示せていない
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる
ID:10c1w5VFが出したデータでは「誤差といえる範囲じゃない」ことが全然示せていない
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる

上記で述べた通り。だから40%を誤差として扱える根拠を示せといってるんだろ?どんな科学にそんな誤差をみとめる科学があるんだ?

ましてやPFSをいうなら客観性の問題がすごく大きくなる。無治療群の差の40%を誤差といっているようなものがPFSを正確に観測できてるとか、かたわらいたいわ


>と書いた。数ヶ月の延命を嘲笑する輩を、私は憎む。健康な人間の立場でしか考えられない、愚かで傲慢な考え方だ。
限られた人生の中で得られる数ヶ月の時間が、どれだけ、どれだけ貴重なものなのか、想像できないのか。

これも前に書いたように患者の問題だといってるだろ。たとえ1ヶ月であっても、生きながらえたい理由をもってる人間にとっては、貴重な1ヶ月であり、その人が
それを選択する事は悪いなんて一度も書いてはいない。ただそれでも観測方が正確でなく、本当にその延命期間がえられているかは、私は信じてはいないがな
それを信じて選択する事は別にいいと思っている。ただ現在の医療では抗がん剤の使用に関してそのような説明はしていない。近藤誠を批判しているHPをみると
根治は不可能であり、延命のみとなります。残された時間を有効に使いましょうということになっていることになっているみたいだが、
一部ではそうなのかもしれんが、大抵は切除不能です。残されたのは抗がん剤治療のみです。というような説明になっている。
それはあたかも抗がん剤を使えば、末期のがんが根治するかのような印象を患者はもってしまう。
確かにあなたは近い将来確実に死にます。でもこれ使えば○○ヶ月延命できる可能性がありますとはいいにくいだろうが、その事実を少なくとも正確に伝えるべきだろう
もちろん一部の病院ではそういったICをおこなわれるんだろうが、主流ではない。


>報告によって生存中央値がばらつくのは当たり前のことです。そのことで評価に問題ありとするならば、
現代医学のあらゆる治療の評価は問題ありと言っているようなものです。それとも、馬鹿だから、抗癌剤だけでなく、
現代医学全否定しているのかな?

だからなんで、末期がんのエビデンス批判をすることが、現在の医療のすべてを否定することになるのか?
医療では他の治験でもすべて。、40%の差が誤差として認められているのか?(まあほんとなら他のたとえば感染症の事例をしらべて誤差を観察するべきなのだろうが
そこまでするきはないわ)

確かに今の医療は外科療法や抗生剤によって進歩したといえる。だからといってそれが全ての医療に当てはめられるのかといってるんだ
抗生剤と外科療法がいいから他のものの基準はすべて正解だとするのはおかしいのではないかといってるんだろ
それこそ宗教に他ならないわ。アロパシー教徒ということになってしまうだろう
839がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 15:45:41.92 ID:wFaAgJyi
ID:10c1w5VFが出したデータでは「誤差といえる範囲じゃない」ことが全然示せていない
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる
ID:10c1w5VFが出したデータでは「誤差といえる範囲じゃない」ことが全然示せていない
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる

それから書き忘れたが
ID:10c1w5VFにとって最も有利な解釈をしても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるという結論になる

とはならない。なぜなら無治療群という最も誤差が少ないはずの郡において40%もの巨大な差が生じており、この治験全体の信用性が疑われる
つまり観測という前提が補償されないわけだから、その結果が認められるわけがないだろう。
こんなのが認められるなら、科学なんてどこにも存在しないわ
840がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 18:55:14.91 ID:wFaAgJyi
と書いた。数ヶ月の延命を嘲笑する輩を、私は憎む。健康な人間の立場でしか考えられない、愚かで傲慢な考え方だ。
限られた人生の中で得られる数ヶ月の時間が、どれだけ、どれだけ貴重なものなのか、想像できないのか。

4ヶ月の差というのは誤差の範囲である

この2文がどう論理的になりたつんだ?
841がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 22:14:01.93 ID:BaPxwPVY
>>837-840
何度も繰り返し書いても馬鹿な文章は賢い文章にはならんぞw

>治療群では薬効の感受性が違うわけで更に差は大きくなるはずだ

こいつは統計の基本すら分からん馬鹿だなw
ID:wFaAgJyiの言う「無治療群の平均生存年数」の誤差は複数の統計データ間の誤差
「薬効の感受性」は1つの統計内で発生する誤差の要因
その違いも分からん馬鹿が何言ってんだかwww

1つの統計内で発生する誤差の要因はその統計データの中でほぼ相殺されるから
複数の統計データ間の誤差要因にはなり得ない
よって、複数の統計データ間の誤差要因と相関性がある、すなわち、
余命の長い人ほど「薬効の感受性」が高いって前提でもなければ、
無治療の生存期間の誤差比はそのまま抗がん剤治療に当てはまらない>>832-833

余命と「薬効の感受性」の関係の珍説を発表するつもりなら、著名な学会誌に投稿すべきw

>にも拘らず40%もの差が生じるのはなぜかといってるんだろ?
>問題にしてるのは、元々の40%という差だといってるだろ?

ちなみに、ID:wFaAgJyi=ID:10c1w5VFの出したデータでは20%の差しかないが?>>831

>だから40%を誤差として扱える根拠を示せといってるんだろ?
>科学では40%は誤差とは言わないんだ。

それはID:wFaAgJyiの脳内科学?
本物の科学で問題になるのは次のような差
・想定される誤差要因で説明可能な差を大きく逸脱した差
・測定目的と比べて十分に小さくない差
一部の測定値の比だけを比較して「40%もの差は誤差じゃない」なんて騒ぐのは馬鹿w
たとえば、ある地点の降水量をA社の計器で測ったら0.01mmでB社の計器で測ったら0.05mmだったして
「5倍も差があるから誤差じゃない」と言うのはただの馬鹿w
まともな科学では計器のもつ誤差がいくらかを考える

>>無治療の生存期間の誤差を比で計算して、同じ比が抗がん剤治療に当てはまるとするのもかなりの暴論
>>抗がん剤治療が効かないor有害という前提でならば、無治療以上の差が生じる計算方法は前提と矛盾する
>何のバイアスもかかってなくて、完全なランダム化がほどこされてればな

だから、その「バイアス」の推定方法が滅茶苦茶だと言ってるんだがw

>>「お前の出したそのデータ」って何のことを言ってるんだ?
>出したというか正確には張ったな
>ttp://f.hatena.ne.jp/NATROM/2009120718133

で、「そうだった」の「そう」ってどうなの?
馬鹿の主張って自分の脳内でしか通用しないことを指示語で書くから理解不能w
842がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 22:23:28.16 ID:BaPxwPVY
丸山ワクチンの「誤差の範囲」のデータすら出せず>>822もスルーするしかないID:wFaAgJyiが何を言ってもただの負け惜しみ

・国会議事録(>>771,773,781)に反論できるの?
・「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
・丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?
・丸山ワクチンの効果の証拠は?
・「クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様」の根拠は?
・非ランダム化試験の話じゃなく、ランダム化試験でバイアスがかかる根拠は?
・比較試験の倫理的問題ではない、ダブルブラインドの倫理的問題とやらは何?
・不完全なダブルブラインドって何?
・「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」の根拠は?
・「40年前も今も大してかわらない10%前後」の根拠は?
・学会誌掲載の論文には反論できないの?(日本内科学会は日本国が公式に認めた日本学術会議協力学術研究団体)
・丸山ワクチンのステージ4の5年生存率は?
・「前の抗がん剤」が完全に消えてしまったとするソースは脳内ソース?
・「みんな別の道からでている」ことが「試験が理想化されて行われてはいないことをしめしている」とする根拠は?
・「どこでもがステージ別で出してるわけじゃない」の根拠は?
・申請データを見ないでどうやって効果を判定するの?
・「化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがい」で信者の主張が崩れない理由は?
・「地獄の苦しみを味わう」根拠は?
・無治療の生存期間のデータの差が全てのデータの「40%の誤差」を示すとする根拠は?
・「クレスチンやピシバニールが認可された」原因が「基準がいい加減だった」とする根拠は?
・「基準」が医学的知見に基づいて妥当な基準でない根拠は?
・「40%もの差」のソースは?
・無治療の「40%もの差」が抗がん剤治療の治療成績の「40%もの差」になる根拠は?
・一部の測定値の比だけを比較して「40%もの差は誤差じゃない」なんて騒ぐのは誰の脳内科学?
843がんと闘う名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:32.45 ID:BaPxwPVY
馬鹿のためのヒント:平均が「10ヶ月」だと全患者がキッチリ10ヶ月で亡くなってるの?
844がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 11:02:02.36 ID:AzJiL/bv
お前ほんとにばかだな

違った統計との誤差があることを問題にしてるんだろ
科学というの再現性にあるわけだ。エビデンスというのは再現性の証明ということなんだわ
それを統計を取るたびにかわってしまったら再現性の証明ができてなだろといってるんだろ?
その統計間の誤差が8ヶ月±2ヶ月だとしても20%の誤差になるわけだ。そんなものが誤差で通ってるのがどこがエビデンスかといってるんだわ
ほんとにばかだな

>がんの定量的診断方法が確立されていない以上、施設や医師によって「6ヶ月〜10ヶ月」の誤差が出るのは当然
というのはつまり観測法が完全でないことが、誤差の原因であるという意味なんだわ。つまりそれはエビデンスとはいえないとうことなんだわ


>馬鹿のためのヒント:平均が「10ヶ月」だと全患者がキッチリ10ヶ月で亡くなってるの?
お前ばかか?そんな事どこに書いてるんだ?
大体にして平均値じゃなくて中央値だろ半分は死んでる、もしくは半分は生きてるだろうが。そんなのとっくに書いてると思うが、意味不明だわ
845がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 11:05:45.33 ID:AzJiL/bv
たとえば、ある地点の降水量をA社の計器で測ったら0.01mmでB社の計器で測ったら0.05mmだったして
「5倍も差があるから誤差じゃない」と言うのはただの馬鹿w

お前ほんとにばかだな。だから%であらわしてるだろ?脳みそはいってるのか?
846がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 11:13:50.72 ID:AzJiL/bv
偶然誤差
系統誤差が測定の繰り返しに対して一定であるのに対して、測定ごとにばらつく誤差のことを偶然誤差という。
再び端が磨耗した竹の物差しを考える。一般的には磨耗した端はもはや直線ではないと考えられる。
したがって物差しを当てるたびに実際に升と接触する点が変わり或いは物差しがわずかに傾き測定結果をばらつかせると考えられる。
偶然誤差の多くは測定方法自体によって規定されるので測定方法自体を改善しない限り取り除くことはできない。
また偶然誤差は毎回ランダムな値をとるので測定後に取り除くことができない。偶然誤差によって測定の精度が決定されることが多い。
しかし、繰り返し測定により十分に多くの回数の測定によって特定の分布を得ることができれば、その測定方法に即した最適な方法(平均をとる、
最頻値を採用するなど)によって真の値の推定値の精度を上げることができる。


上記の議論はある一つの対象物に対する測定に際して起こる誤差について議論してきたが、測定対象となる事象自体がある分布をもっているような対象に対する測定を行う場合がある。
工場などで生産する製品の寸法が規格寸法に対してある一定の範囲に収まっているかどうかを測定する場合などである。
この場合、測ろうとしている対象が持つばらつきと、測定方法自体がもつ誤差を区別して考えなければ混乱を生じることになる。
たとえば、ある部品の寸法精度が±1%の範囲に収まっているかどうかを検定したいときに、測定方法自体が±1%の誤差を持っていたとすると測定自体が意味をなさなくなってしまったりする。
このような測定に用いる測定装置は、あらかじめ測定誤差を検定した上で、測ろうとしている精度に対して誤差が十分に小さいことを確認しておく必要がある。

847がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 11:51:32.75 ID:AzJiL/bv
たとえば、ある地点の降水量をA社の計器で測ったら0.01mmでB社の計器で測ったら0.05mmだったして
「5倍も差があるから誤差じゃない」と言うのはただの馬鹿w


比較自体がナンセンスだろ降雨量の比較というのは実際に0.04mm違ったからといってほとんど意味のないことだ、最大値と最小値で考えればばかでもわかることだが
最大値に占める0.04mmというのはどれくらいの比率になるんだ?あほですか?
848がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:01.32 ID:AzJiL/bv
・「公平性・正確性も疑われます」根拠は?
・丸山ワクチンが「不当な扱いを受けた」具体的な証拠は?

だからお前さんの主張は国会答弁のときの役人と却下した医師の言い分が100%正しいといってるだけだろ?ばかか


・丸山ワクチンの効果の証拠は?

だから効果があるなんて最初からいってないだろ。効果がないとう証拠がないといっているだけだ。
丸山ワクチンがエビデンスがないから効果がないというなら、今の抗がん剤の効果があるといってるのもおかしいんじゃないのといってるんだろ


・「クレスチンやピシバニールとの話ではなく、現在の抗がん剤でも同様」の根拠は?

観測の方法が確立されているわけではなく、エビデンスと称しているものを受け入れていない為
もちろん無効だという根拠があるわけではない
つまりは効果は確かにあるかもしれないが、ないかもしれない。

しかし俺にとって20ヶ月の延命というのは何の意味ももたない。何か勘違いをしているようだが、残された時間の大切さというのはもちろんだ
だがそれは○○ヶ月伸びる事がすばらしいのではなくて、その残された時間をどう過ごせるかというのが俺にとっては重要なわけだ。
だから俺にとってはその○○ヶ月の延命ということが事実だったとしても何の意味ももたないわけだ。
近藤氏を批判しているページを見ると、今の化学療法は末期がんに対しては敗北宣言をしていて、QOLの向上と延命を中心としている
というような事が書かれているが、全く信用してはいない。それは実体験からだ、なるほどサンプル数は少ないが、私はそれの調査と
証明が目的ではないから、それを証明しようとは思ってはいない。病院のサンプルは1、医師のサンプルは3だ
ステージについては良く聞かなかったが、外分泌器の膵ガンの肝転移ということだったわ
簡単に言えば「切除はできません」これはどこでもそうだろ。別に普通だとおもう

「あとは抗がん剤だけです」
「抗がん剤の副作用についてはお聞きになったことがあるとおりです」正確にはこういう言い方ではなかったが、内容はこのようなものだわ
「やるとしたら今しかありません」だったわ
なるほど肝機能も低下してきるから今しかないだろうよ

しかしあんな言い方されたら、何もしらない家族ならお願いしますということになるわ
本人は近藤誠の考えに賛同してたから、当然お断りなわけだが、俺も同じだ。この部分に関しては家族全員同意でお断りだったわ
即断のお断り。考える事もなくその場でお断りしたからな。お断りしたときの医師の顔今でおぼえてるわ。その後の説明はどうでもいいわ
というような態度だったわ

それから最初に言われたのが「本人にはいわないで、いこうと思います」だったわ。その時点で俺は「え?」と思っているわけだ
それには他2人の医師のことと関係があると、俺は思っているが、確認はできていない。確認する必要もないしな
病院は地元では一番大きな病院だわ。そのときに当然WEBで色々調べてるわけで、化学療法についてはそんなもんだとおもってるわ
それで近藤誠に今でも同意してるわけだ。ただもちろんそれはガンに関してのことと、化学療法に関してであって、近藤誠がいうから
全て正しいなんて思ってないわけだ
849がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 13:23:50.05 ID:AzJiL/bv
・非ランダム化試験の話じゃなく、ランダム化試験でバイアスがかかる根拠は?

かかるじゃなくてかかっている可能性があると主張しているだけだろ
1) 選択バイアス:実験群と対照群のリクルートで起きるバイアス。

2) 実行バイアス:患者さんに対するケアが違ってくることによるバイアス。

3) 症例減少バイアス:ドロップアウトなどの対象者数の減少が偏って起きることによるバイアス。

4) 検出バイアス:アウトカムの検出に偏りが出ることによるバイアス。

ttp://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=304


・比較試験の倫理的問題ではない、ダブルブラインドの倫理的問題とやらは何?
・不完全なダブルブラインドって何?

この辺はもう面倒なんで自分で今までの読み返してみな


・「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」の根拠は?
これも書いてあるだろ、読み返してちょっと考えればわかるだろ


・「40年前も今も大してかわらない10%前後」の根拠は?
ggrks

・学会誌掲載の論文には反論できないの?(日本内科学会は日本国が公式に認めた日本学術会議協力学術研究団体)

だから買ってまで読む気はないってかかなかった?
お前さんは信者だからそこに書いてあれば、100%正しいという認定になるんだろうけど、俺は信者じゃないから、そこにでていることが
真実であるという認識にはならないということ


・丸山ワクチンのステージ4の5年生存率は?
単独使用のみのデータは胃がんのがどっかにあったが、もう探すの面倒だわ。たしか愛知ガンセンターの中に胃がんの単独使用による生存率があったきがするわ

・「前の抗がん剤」が完全に消えてしまったとするソースは脳内ソース?
これは近藤誠の本にたしかそうかいてあったから、そのまま書いただけだわ。完全にじゃなくて「ほとんど」だったとおもうがな


・「みんな別の道からでている」ことが「試験が理想化されて行われてはいないことをしめしている」とする根拠は?
自分で考えろよ。ばかじゃなければ類推できる

・「どこでもがステージ別で出してるわけじゃない」の根拠は?
webで検索した場合にそうなってるだけ
850がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 13:30:41.29 ID:AzJiL/bv
・申請データを見ないでどうやって効果を判定するの?
意味不明

・「化学療法なしと抗がん剤の組み合わせの違いによる中央値のちがい」で信者の主張が崩れない理由は?
読み返して考えれば分かる

・「地獄の苦しみを味わう」根拠は?
近藤誠とそのたWEBで調べた結果

・無治療の生存期間のデータの差が全てのデータの「40%の誤差」を示すとする根拠は?
こんなことは主張していない。データの再現性が保証されていないと主張しているだけ
計算はおかしいが仮にやっただけだろ。最初にこんな計算はおかしいがとかいているとおもうが?

・「クレスチンやピシバニールが認可された」原因が「基準がいい加減だった」とする根拠は?
自分で考えなさい。普通のあたまがあればわかるとおもうが?

・「40%もの差」のソースは?
・無治療の「40%もの差」が抗がん剤治療の治療成績の「40%もの差」になる根拠は?
・一部の測定値の比だけを比較して「40%もの差は誤差じゃない」なんて騒ぐのは誰の脳内科学?
少しは頭つかえば?
851がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:38:59.41 ID:AzJiL/bv
と書いた。数ヶ月の延命を嘲笑する輩を、私は憎む。健康な人間の立場でしか考えられない、愚かで傲慢な考え方だ。
限られた人生の中で得られる数ヶ月の時間が、どれだけ、どれだけ貴重なものなのか、想像できないのか。

こんな馬鹿な事しか書けない人間に患者やその家族の気持ちなんて何十年たっても理解できないだろうな

したり顔で
「ほら20ヶ月も延命効果が証明されているんですよ」(キリッ

布教活動は結構は結構だが、その布教活動に反吐が出る人間もいるんだわ。
まあ信者には他の人間の考え方というのは理解できないんだろうな
自分が主張しているのは科学であると思い込んでいるわけだからな。
852がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:42:51.81 ID:60AZzuwn
>>844-848
>たとえば、ある部品の寸法精度が±1%の範囲に収まっているかどうかを検定したいときに、測定方法自体が±1%の誤差を持っていたとすると測定自体が意味をなさなくなってしまったりする。
>このような測定に用いる測定装置は、あらかじめ測定誤差を検定した上で、測ろうとしている精度に対して誤差が十分に小さいことを確認しておく必要がある。

どこから引用してきたのか知らないけどID:AzJiL/bvと真逆のことを言ってるなw
「測ろうとしている精度」と「誤差」を比較するのは>>841と全く同じ考えであり科学的に見て当然のこと
「測ろうとしている精度」を全く見ようともせず「誤差」だけ見て「40%もの差は誤差じゃない」と騒ぐ馬鹿とは違う
「誤差」関連のID:AzJiL/bvの馬鹿レスはID:AzJiL/bv自身による引用でほとんど論破できるなw

>大体にして平均値じゃなくて中央値だろ

ID:10c1w5VFが「10ヶ月」だと騒いでるソースには「平均生存期間は10ヶ月程度と報告されています」と書いてあるぞw

>半分は死んでる、もしくは半分は生きてるだろうが。
>最大値と最小値で考えればばかでもわかることだが

つまり、10ヶ月のデータの「半分」は10ヶ月以上「生きてる」し、
抗がん剤治療では26ヶ月以上も生きているのに、
10ヶ月で割り算するのは「ほとんど意味のないこと」だと分からないのは馬鹿ってことだなwww

>>「5倍も差があるから誤差じゃない」と言うのはただの馬鹿w
>お前ほんとにばかだな。だから%であらわしてるだろ?

「%」で表そうが「倍」で表そうが表記方法が違うだけだから言い訳になってないw

>だからお前さんの主張は国会答弁のときの役人と却下した医師の言い分が100%正しいといってるだけだろ?

「国会答弁のときの役人と却下した医師の言い分が100%正しい」かどうかは関係がない
本当に隠謀があるなら証言内容の矛盾や嘘を裏付けるデータを示せば容易に証明できるはず
簡単なはずの証拠すら用意せずに火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててもただの寝言戯言
根拠のない煙(陰謀論)なんかいくら立てても負け犬の遠吠え…と何度言われれば理解できるの?

>今の抗がん剤の効果があるといってるのもおかしいんじゃないのといってるんだろ

最大限ID:AzJiL/bvに譲歩しても抗がん剤治療に「5.6ヶ月」の延命効果があるから丸山ワクチンよりマシという結論にしかならないんだけどなw

>しかし俺にとって20ヶ月の延命というのは何の意味ももたない。

「俺にとって」「何の意味ももたない」はどんな主張にでも応用できるなw
何しろどんなに客観的な証拠があっても「俺にとって」「何の意味ももたない」だからなww
だが、ID:AzJiL/bvにとっての意味なんてID:AzJiL/bv以外には「何の意味ももたない」www

>それは実体験からだ

その「実体験」って偶々巡り会わせた医師の説明が良くなかった、治療を拒否したってことだけにしか見えないんだがw
さすが脳内ソースで語る人は違うねwww
853がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:24.71 ID:60AZzuwn
>>849-851
>選択バイアス、実行バイアス、症例減少バイアス、検出バイアス

ID:AzJiL/bvがランダム化やダブルブラインドという方式に問題があるかのように言ってるから、それを聞いてるんだが?
ランダム化やダブルブラインドでなくても発生しうる問題を聞いているんじゃないよ
根源的な問題と運用上の問題くらい区別しろよwww

>>・比較試験の倫理的問題ではない、ダブルブラインドの倫理的問題とやらは何?
>>・不完全なダブルブラインドって何?
>この辺はもう面倒なんで自分で今までの読み返してみな

比較試験も問題や説明不足の問題は書いてあるがダブルブラインドの倫理的問題は書いてない
「不完全なダブルブラインド」は完全スルーで一度も説明なし
知ったかぶりしている馬鹿には分からんだろうが「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドなんてありえないんだよ
「完全な形」でなければダブルブラインドにならないんだから「おこなわれていない」はあっても「完全な形ではおこなわれていない」はない

>>・「がんでないもの」が「検査機器の発達により劇的に増えてしまった可能性」の根拠は?
>これも書いてあるだろ、読み返してちょっと考えればわかるだろ

書いてあるのはがんの早期発見が可能になったことだけで
それがどうして「がんでないもの」が増えたことになるのかは全く説明されてない

>だから買ってまで読む気はないってかかなかった?

「買ってまで」じゃなくて買う必要がなくても「読む気はない」だろw
無料で読める国会議事録(>>771,773,781)も読んでないから793みたいなレスをするんだろうし

>近藤誠とそのたWEBで調べた結果

「近藤誠」と「WEB」www
ちなみに、近藤誠が丸山ワクチン類をどう言ってるか知ってる?

>最初にこんな計算はおかしいがとかいているとおもうが?

「こんな計算はおかしい」では何の根拠にもならない言い掛かり

>ggrks 意味不明 読み返して考えれば分かる 普通のあたまがあればわかるとおもうが? 少しは頭つかえば?

ID:AzJiL/bvには反論が出来ないということが良く分かったよw

>布教活動は結構は結構だが、その布教活動に反吐が出る人間もいるんだわ。

だったら、ID:AzJiL/bvも布教活動を止めたら?
根拠のないものの布教活動をしてるID:AzJiL/bvの方が反吐が出るw
854がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:50:29.60 ID:60AZzuwn
ていうか、布教活動を始めたのはID:AzJiL/bvじゃんw
で、丸山ワクチンには証拠がないと突っ込まれて
「抗がん剤だって同じじゃないか」で再度突っ込まれたわけ
そのツッコミ内容が「ほら20ヶ月も延命効果が証明されているんですよ」なわけ
抗がん剤の布教としての「20ヶ月も延命効果」じゃなくて
丸山ワクチンの根拠なき布教への反論としての「20ヶ月も延命効果」なわけ

それなのに、布教活動がどうたらとかって「お前が言うな!」って感じwww
855がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:52:29.72 ID:AzJiL/bv
ランダム化やダブルブラインドでなくても発生しうる問題を聞いているんじゃないよ
根源的な問題と運用上の問題くらい区別しろよwww

ttp://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=304
お前ほんとにばかだな。だから根源的な問題であろうと運用上であろうと、それによって得られる結果に問題がでるということだろうが
856がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:49.63 ID:AzJiL/bv
だから根源的に試験が公平におこなわれ、公平に結果の分析がおこなわれないということは、どこにその論文が掲載されようと意味のないことだといってるだろ
お前さんは信者だから、盲目的に信仰し、こちらは信仰しないそれだけのことだわ
857がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 18:08:11.68 ID:AzJiL/bv
>たとえば、ある部品の寸法精度が±1%の範囲に収まっているかどうかを検定したいときに、測定方法自体が±1%の誤差を持っていたとすると測定自体が意味をなさなくなってしまったりする。
>このような測定に用いる測定装置は、あらかじめ測定誤差を検定した上で、測ろうとしている精度に対して誤差が十分に小さいことを確認しておく必要がある。

これだけでお前さんの言ってるのがおかしいとしか読めが?何をいってるんだ?
どこかとか目的によって違うだろうが、降雨量というのは数十ミリ単位になるわけでそれに対して0.04という数字をお前さんがもちだしてきたんだろ

それに対して例えばお前さんの張った切除不能大腸ガンのデータは有意差と主張している20ヶ月に対しての4ヶ月の差なわけだから明らかに違うだろうよ
だからそれには追加試験をおこなって誤差の修正が必要になるといってるんだろ。そうしなければ観測の正確性がうたがわれるといってるんだろ

ttp://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=304


これが同じに見えるから信者とよんであげてるんだろwwww

858がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:23.97 ID:AzJiL/bv
859がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:50.04 ID:AzJiL/bv
つまり、10ヶ月のデータの「半分」は10ヶ月以上「生きてる」し、
抗がん剤治療では26ヶ月以上も生きているのに、
10ヶ月で割り算するのは「ほとんど意味のないこと」だと分からないのは馬鹿ってことだなwww

ほうそれはそうだな。この抗がん剤の治験がいつくおこなわれて、その誤差はいくつなんだ?
860がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 19:11:41.54 ID:60AZzuwn
>>855
>だから根源的な問題であろうと運用上であろうと、それによって得られる結果に問題がでるということだろうが

だから、それが火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てた寝言戯言なんだってばw
精度の悪い研究が実在しても、それは、精度の良い研究を否定する根拠にはならんだろ
ID:AzJiL/bvのショボイ隠謀論じゃランダム化やダブルブラインドを否定する根拠になってないんだよ

>>856
>だから根源的に試験が公平におこなわれ、公平に結果の分析がおこなわれないということは

だから、根源的に「公平に結果の分析がおこなわれない」根拠を示せってのw
お前さんは隠謀信者だから、隠謀論を盲目的に信仰し、こちらは隠謀論がでっち上げだと証明するだけ

>>857
>降雨量というのは数十ミリ単位になるわけでそれに対して0.04という数字をお前さんがもちだしてきたんだろ

だから、それが「6ヶ月〜10ヶ月」→「40%を誤差」とどう違うんだよw

>20ヶ月に対しての4ヶ月の差なわけだから明らかに違うだろうよ

おいおい、話をすり替えるなよw
降雨量に対応するのは「6ヶ月〜10ヶ月」→「40%を誤差」だろwww

で、治療効果の有無を>>846に沿って検証すると
引用文の検定したい「寸法精度」は20ヶ月、「測定方法自体」の誤差は2ヶ月にそれぞれ該当し、
寸法精度に対して誤差が十分に小さいから問題ないことになる

>だからそれには追加試験をおこなって誤差の修正が必要になるといってるんだろ。

実績のある治療法(無治療含む)の話と新薬の臨床試験とをごっちゃにしないようにw

>ttp://www.yakugai.gr.jp/attention/attention.php?id=304
>医学論文の臨床試験結果について、抄録や考察だけを読むと臨床試験の真の結果を間違って解釈してしまうことはしばしば経験する。
>この研究は医学論文として公表された臨床試験結果の解釈が意図的に歪められていることを定量的に明らかにしたものである。
>著者達は独自の分類法を用いて”spin”の有無について解析した。
>著者達は”spin”を「動機が何であれ、主要評価項目で統計的に有意な違いがなかったにもかかわらず有益性を強調したり、有意差が無いことから読者の注意を逸らさせる特殊な報告戦略」と定義している。

調子に乗って何度も出してるけど、ここでの議論とは全然関係ないね
反論したいなら数値データが信用できない根拠を出さないとな

>>858
で、何の関係があるの?

>>859
隠謀論を主張する側が示したら?
861がんと闘う名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:39.62 ID:60AZzuwn
馬鹿のまとめ

1.主張の根拠は脳内ソース
・ソースは近藤誠とwebと脳内理論の合成
・しかし、近藤誠やwebの主張でも持論に反する物はスルー
・資料を読む能力がなく都合の良い所をつまみ食いするだけ
2.脳内で因果関係捏造
・クレスチンやピシバニールの疑惑 → 丸山ワクチンは隠謀で潰された
・検査機器の発達 → がんでないものが劇的に増える
・自らの布教活動への反論 → 別の教義の布教活動
3.自分の言動をすぐ忘れる
・自ら必死に布教活動 → 反論 → 「布教活動に反吐が出る」
・最大値と最小値を無視した論理を立てる → 「最大値と最小値で考えればばかでもわかる」
・「6ヶ月〜10ヶ月」が「40%を誤差」をどうこう → 「20ヶ月に対しての4ヶ月の差」
4.火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てたがる
・国会議事録(>>771,773,781)等の具体的な証言の中身は一切検証しない
・本当に隠謀があるなら容易に提示できるはずの証拠は1つも提示できない
・当時や今の基準がおかしいと言いながら、当時や今の医学的知見との比較は出来ない
5.科学的な知識が全くない
・「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドがあると思ってる
・分かってないくせに知ったかぶりで引用した挙げ句、無知をさらされること多数
・無治療の複数の統計データの生存期間に差がある場合、同じ比で抗がん剤治療の生存期間もバラつくと思っている
・測ろうとしている精度と誤差を比較せず、特定の2つの値だけの比について「○%は誤差ではありえない」と主張する
862799:2011/06/13(月) 13:09:50.66 ID:Ob9HLtOz
>化学療法があきらかに有効であると主張しているのは、肝転移のみ

誤り。標準医療を批判するなら、標準医療を理解してからにせよ。WEBでしか調べないから、
そのような誤謬に陥る。


>40%もの差が生じるのはなぜか

たとえば、施設の差による。治癒切除可能かもしれない若く合併症の少ない症例が集まる施設と、
高次病院に紹介するまでもなく治癒切除不可能と判断される高齢者が多い病例の多い施設。
他にも、その程度の差が生じる要因は、いくらでもある。
863799:2011/06/13(月) 13:13:31.63 ID:Ob9HLtOz
>末期がんのエビデンス批判をすることが、現在の医療のすべてを否定することになるのか?

40%の誤差を問題にするなら、少なくとも癌に対する現在の医療のすべてを否定することになる。
ID:wFaAgJyiの理屈だと、「外科療法のエビデンスは信用できない。なぜなら、癌の予後評価は誤差が
多いからだ」と主張が可能だ。外科療法も否定するか、予後評価の誤差を理由にすることを撤回せよ。
RCTも信用していないようだが、だとすると癌の治療に限らず現代の医療のほぼすべてを否定することになる。


>大抵は切除不能です。残されたのは抗がん剤治療のみです。というような説明になっている

誤り。いまどき、癌の化学療法というリスクのある治療をするときには、インフォームドコンセントは正確になされる。
説明不足で訴えられるからだ。「予後を正確に説明するICは主流ではない」とID:wFaAgJyiはどのように判断した
のか、根拠の提示を求める。それとも「近藤誠とそのたWEBで調べた結果」なのか?
864がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 17:54:49.11 ID:ccBq/LJM
>たとえば、施設の差による。治癒切除可能かもしれない若く合併症の少ない症例が集まる施設と、
高次病院に紹介するまでもなく治癒切除不可能と判断される高齢者が多い病例の多い施設。
他にも、その程度の差が生じる要因は、いくらでもある。

だからそれがランダム化試験の限界の一つだろ。そういったばらつきをなくすためには
巨大なサンプルが必要になってしまう。しかし日本においてそんな巨大な治験なんて行われた事ないだろ
それぞれの治験ごとの結果を分析してるんだろ

しかも分析においては製薬会社からの資金提供やその他の問題によって意図的に結果が歪められている物がある。という事実も表示もしたわけだ

お前さんの理論によると根源的な問題でなければ、例えば試験の原理が正しければ、その試験そのものの運用や結果が歪められていたとしても正しいというんだろ?それじゃ話にならんといってるんだろ
例えばお前さんの言ってる誤差と称しているものの中には上記のような理由により歪められた試験もしくは評価の歪みは一切含まれないという保証がどこにあるんだ?
865がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 17:55:51.80 ID:ccBq/LJM
>誤り。標準医療を批判するなら、標準医療を理解してからにせよ。WEBでしか調べないから、
そのような誤謬に陥る。

別に私は医療関係者ではないから、そこまで調べようはおもわない。余計なお世話
866799:2011/06/13(月) 18:01:49.65 ID:Ob9HLtOz
>だからそれがランダム化試験の限界の一つだろ。

そういったばらつきをなくすためにランダム化するんです。ID:ccBq/LJMは、
ランダム化試験が何なのか理解していません。


>製薬会社からの資金提供やその他の問題によって意図的に結果が歪められている物がある

つまり、癌の治療に限らず現代の医療のほぼすべてを否定しているのですね。


>そこまで調べようはおもわない

ID:ccBq/LJMが標準医療を理解していないことについて合意が得られて何よりです。
867799:2011/06/13(月) 18:08:03.22 ID:Ob9HLtOz
「歪められた試験もしくは評価の歪み」はあるかもしれない。しかし、その「歪み」は抗癌剤の効果だけでなく、
あらゆる臨床試験についても言える。つまり、「歪められた試験もしくは評価の歪み」を理由に抗癌剤の効果を
否定するのであれば、あらゆる臨床試験を否定することになる。ID:ccBq/LJMは現代医学を否定しているわけだ。

理解力のある人間ならば、歪みがある可能性も念頭に置きつつ、臨床試験の質によってエビデンスレベルの
高低を評価する。まともな比較試験が皆無の丸山ワクチンはエビデンスレベルは低い。一方で、大腸癌に対する
化学療法は、複数の質のよいRCTが存在するから、エビデンスレベルは高い。既に、標準医療となっているのだよ。
868799:2011/06/13(月) 18:19:44.56 ID:Ob9HLtOz
>>849を読んだら、RCTで選択バイアスが生じると思っているんだね。どんだけ馬鹿なんだ。リンク先を
自分で読んでいないのだろうな。

>>864では、「そういったばらつきをなくすためには巨大なサンプルが必要」って、馬鹿には際限がないな。
サンプルサイズを増やしたら系統誤差がなるなるとでも思っているのか。
869がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 18:22:02.04 ID:ccBq/LJM
.>現代医学を否定しているわけだ。

まあよく考えてみればある意味においてそういうことになるね。それで構わないわ

ただそういうとじゃあ現代の医療はすべて拒否しろとでもいうんだろうが、そんな事は思わない


そもそもICは何の為に行われると思ってるんだ?

お前さんの解釈だと訴えられる可能性があるからなのかもしれんが、実際には選択的医療だからなんだわ

そのときに選択の材料としてICが必要なわけだ。だからそのICに納得がいかなければ、セカンドオピニオンが存在するわけだ

つまり医療の選択というのは、患者または患者の家族が決めるものであって、医者が決めるものではないんだわ

いくらお前さんが顔に青筋立てて「この化学療法は20ヶ月もの延命可能性があるものなんです」と力説したところで、お前さんがきめられるものではないんだわ

その選択的医療においてなぜ「こんなものは効きませんと断言して、治療を断る事ができるんだ?

ただの水であろうがなんであろうが、患者がそれを選択したなら拒否するのはおかしいのではないか?

そういう意味でお前さんが必死で抗がん剤を認めさせようとする行為も代替医療のあやしげなもの売ろうとするのも、私からすれば大した違いはないんだわ

そうすると「こちらにはエビデンスがある」と前のことに戻るわけだ

馬鹿には一生わからんだろうがねww
870がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 18:35:48.74 ID:ccBq/LJM
まず営利的資金などを理由にして、試験結果が意図的に歪められた事例があるといのは、表示したな

いま私の手元に抗悪性腫瘍剤調査会のメンバーの名簿がございます。当社労の委員長からは資料の用い方について激しい御質問がありましたが、
私は資料採用の問題の前に、この調査会の人的構成について御質問いたしたいと思うのであります。
 十三名を拝見いたしますが、この中ではいわゆるクレスチン、これは同種の薬でございますが、それの資料をみずから作成をした人が二人も三人も含まれておる。
座長のあなた自身も、このクレスチンの資料を作成する重要な役回り、みずから答案を書いてみずから点数をつけていらっしゃるという役割りをしていますが
、そのほかにも、あるいはこの中で塚越茂先生しかり、太田和雄先生しかりであります。なお、そのほかに、丸山ワクチンについて最も明確に反対意見を表明していられる古江尚先生ですか、
これもわれわれの調査によりますと、ピシバニールの資料の作成をしておいでになる。こういうふうに一人一人調査いたしますと、第三者として公平な立場に立つという人はないということを言わざるを得ないのであります。

なぜ丸山ワクチンにだけこういう新しい過酷な資料の提出を求めているのか。むしろ五十五年度から、ピシバニールあるいはクレスチンにも要求しなかった、
新しい最も困難にして手数を要するそういう実験資料の提出を要求いたしておりまして、大衆の側あるいは使用する側から見れば、むしろこの要求は非常に不公平だ、こういうことが言われておるのであります。
先生のお話を聞きますと、何か丸山ワクチンだけがどうもステップを踏み違えたようなお話だったのでございまして、話は逆じゃないかというふうに私は考えたのでございますが、
この点をたとえて言いましょうか、丸山ワクチンは申請から五年もかかって、しかも五十五年夏から急にアメリカ流の臨床実験における生存率データを義務づけた、
そして急に認可の基準を厳しくしてしまった。これを適用すればピシバニールもクレスチンも全部落第するだろうというのが、これは他の専門医、
私じゃないのです、専門医の先生の考え方なんですから、この問題についてひとつお聞かせ願いたい。

そうでなくても、私たちにはただいま御指摘のごとく完全なことがたった十三人でできていないかもしれませんので、それを御批判いただく機会というものがあって
、御叱正をいただく場合というものがある方が私はいい、これは一つの解決ではないかと思います。


ただ、いかにもいまのように自分の答案に自分で採点するかと言われますとまさにそのとおりでございますので、私は、何か改正をすべきであるというふうに感じております


871がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 18:36:29.52 ID:ccBq/LJM
先ほどから一人二役といいますか、そういった問題が出たときに、桜井さんは、全面的に関係している人はいないとかいろいろなことを言われていますが、
先ほど草川委員からも御質問がありましたけれども、私はここに桜井さんが出された、昭和四十二年に公告になった特許の公報を持っているのですが
、たしかこれはいま発売されている吉富製薬のプロテクトンの基本特許だというふうに伺っています。つまり桜井さんは、自分がみずから持った特許を吉富製薬とともに開発をされて、さらに製品化されて、
そして認可のときにはやはり座長をされていた。それから、先ほどの質問にもありましたけれども、その吉富製薬の顧問もされていると製薬会社からも聞いています。これは事実ですか。

○桜井参考人 全く事実でございます


○菅委員 いいですか、これは午後の問題にもなるわけですけれども、私、昨日からずっと厚生省にもいろいろな話をしているのですが、会社の顧問をされて、
また基本特許を自分が持って、先ほど言われたように、自分の研究室がこれを開発したと御自身はおっしゃって、まさに全面的じゃないですか。
全面的にかかわって、これを自分のときに座長として認可をされた。さつきクレスチンの場合は動物実験でたくさんある中の一部だとおっしゃったけれども、
基本特許さえ持って、これがごく一部なんですか、そういう認定なんですか

○桜井参考人 先ほど申し上げましたように、それは申請書になります前には毒性試験とか臨床試験が必要でありますが、
臨床試験というのは私たちのところでやったものではございませんから、そういう意味で一部だと申し上げました。


○桜井参考人 私は、先ほどから何度も申し上げているとおりに、そういうことでいままで不公平が起こりませんように、
そういうことの発言については控えていくというような内規で済んでまいりましたけれども、ただいまそういう御指摘がありまして、
そういうことは信用できぬということでありますれば、私は不適任だと存じます。
872がんと闘う名無しさん:2011/06/13(月) 21:16:46.50 ID:ccBq/LJM
こちらから見てるとお前さんはプロクラステスのベッドそのもので、滑稽にしかみえんわ
873がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 02:00:57.51 ID:rVvLCMX+
>>864
>>たとえば、施設の差による。
>だからそれがランダム化試験の限界の一つだろ。

複数の統計データの間の差を「ランダム化試験の限界」ってw
「ランダム化」ってのは単一の統計に対して行なう物なんだから
「ランダム化」で複数の統計データの間の差を改善できるわけがないww
そんなことも分かってないのかよwww

>しかも分析においては製薬会社からの資金提供やその他の問題によって意図的に結果が歪められている物がある。という事実も表示もしたわけだ

ID:AzJiL/bv=ID:ccBq/LJMが示した疑惑は数値データは信用できる前提での抄録や考察が歪められた疑惑>>860
それでは統計データが歪められている根拠にならない

抄録や考察がどんなに歪められていようとも、正しい数値データが示されているなら第三者が容易に検証可能
検証可能だからこそID:AzJiL/bv=ID:ccBq/LJMが示したような疑惑を主張することが出来る
医薬品の申請では数値データを見て評価するのだから、抄録や考察が歪められていても承認プロセスには影響しない

>お前さんの理論によると根源的な問題でなければ、例えば試験の原理が正しければ、その試験そのものの運用や結果が歪められていたとしても正しいというんだろ?

誰のどの意見をどう解釈すればそんな意見になるんだw凄い脳内解釈だなww

「試験そのものの運用や結果が歪められていた」なら、それを示す具体的証拠があるはず
具体的証拠に基づかないなら「それじゃ話にならん」と何度も言ってるだろw
火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てようとしててもただの寝言戯言だってww

>>869
>ただの水であろうがなんであろうが、患者がそれを選択したなら拒否するのはおかしいのではないか?

それは論点のすり替え
ID:ccBq/LJMが事実を歪めることと患者の選択は別問題
正しい知識に基づいて「20ヶ月もの延命可能性」を拒否してただの水を使う選択をすることの是非と
情報提供の正確さの必要性は全く別の問題
874がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 02:04:01.25 ID:rVvLCMX+
そういえば、ノストラダムスの大予言で1999年に人類が滅びるって話があったなあ
当時、信者は否定的な証拠がないから正しいかもしれないじゃないかと言い張ってたなあ

>>870-871
>こういうふうに一人一人調査いたしますと、第三者として公平な立場に立つという人はないということを言わざるを得ないのであります。

クレスチンやピシバニールの疑惑をいくら指摘しても>>796に対して一言も反論できないのでは「それじゃ話にならん」と何度も言ってるだろw

(1)クレスチンもピシバニールも丸山ワクチンも同じ基準で審査した
(2)丸山ワクチンの申請データは提出後に改ざんされていない
(3)丸山ワクチンの却下判定は当時の基準に沿っている

この3つを全部満足するなら丸山ワクチンの審査は妥当である
それはクレスチンやピシバニールの審査に不正があったとしても変わらない
丸山ワクチンの審査にケチをつけられないからクレスチンやピシバニールの疑惑を持ち出してるだけ

>なぜ丸山ワクチンにだけこういう新しい過酷な資料の提出を求めているのか。

国会議事録(>>762,766,771)に明確な説明があると何度言わせるの?
同じ基準で審査して丸山ワクチンにだけ効果が認められないから
丸山ワクチンのためだけに追加の試験をしたってな

>>872
>こちらから見てるとお前さんはプロクラステスのベッドそのもので、滑稽にしかみえんわ

ID:ccBq/LJMの脳内基準に合わせようとする行為こそが「プロクラステスのベッド」だろwww
875がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 02:07:02.40 ID:rVvLCMX+
馬鹿のまとめ

1.主張の根拠は脳内ソース
・ソースは近藤誠とwebと脳内理論の合成
・しかし、近藤誠やwebの主張でも持論に反する物はスルー
・資料を読む能力がなく都合の良い所をつまみ食いするだけ
2.脳内で因果関係捏造
・クレスチンやピシバニールの疑惑 → 丸山ワクチンは隠謀で潰された
・検査機器の発達 → がんでないものが劇的に増える
・自らの布教活動への反論 → 別の教義の布教活動
・偶々巡り会わせた医師の説明が気に入らない、治療を拒否した → 医学否定
・数値データが正しい前提での抄録や考察の検証 → 統計データが歪められている
・問題が何処にあるかは区別すべき → 運用や結果が歪められていたとしても正しい
3.自分の言動をすぐ忘れる
・自ら必死に布教活動 → 相手から反論 → 「布教活動に反吐が出る」
・最大値と最小値を無視した論理を立てる → 「最大値と最小値で考えればばかでもわかる」
・「6ヶ月〜10ヶ月」が「40%を誤差」をどうこう → 「20ヶ月に対しての4ヶ月の差」
4.火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てたがる
・国会議事録(>>762,766,771,773,781)等の具体的な証言の中身は一切検証しない
・本当に隠謀があるなら容易に提示できるはずの証拠は1つも提示できない
・当時や今の基準がおかしいと言いながら、当時や今の医学的知見との比較は出来ない
5.科学的な知識が全くない
・分かってないくせに知ったかぶりで引用した挙げ句、無知をさらされること多数
・「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドがあると思ってる
・「ランダム化」の目的を全く分かっていない
・無治療の複数の統計データの生存期間に差がある場合、同じ比で抗がん剤治療の生存期間もバラつくと思っている
・測ろうとしている精度と誤差を比較せず、特定の2つの値だけの比について「○%は誤差ではありえない」と主張する
・根拠なく自分の脳内基準を絶対視するくせに、科学を「プロクラステスのベッド」と評する
876がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 02:33:22.58 ID:rVvLCMX+
例え話をするとID:ccBq/LJMの言ってることはこういうこと

ID:ccBq/LJM「犯人はお前だ!」
容疑者A「何を根拠に!」
ID:ccBq/LJM「世の中に悪人が居るから、お前が犯人でもおかしくない!」
877がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 07:06:25.94 ID:DzLKLLM0
丸山ワクチンの効果を実証した統計データは山のようにあるよ。
だが、学会誌に投稿しても学術総会に発表の演題登録してもすべて却下されるので発表のしようがない。
何の圧力か知らんけど。
878がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 08:17:02.76 ID:pYKCHLD8
そんなことは全くないが、そう思っているのであれば
海外で発表すればいいだろ
879799:2011/06/14(火) 08:50:31.87 ID:ZmNiUTf3
>>869
もちろん、医療の選択というのは、患者または患者の家族が決めるものだね。しかし、そのためには、
正しい情報の提供が必要なんだ。「現在でも本物のがんにかかってしまえば40年前と平均生存年数の
中央値は大して変わってなんかいない」とか「化学療法で地獄の苦しみを味わう」とか、虚偽の情報を
平気で流すID:ccBq/LJMが、インフォームドコンセントについて語るなんて片腹痛いよ。
正しい情報を提供された上で、化学療法を拒否したのであれば、患者の選択は尊重されるに決まっている。


>その選択的医療においてなぜ「こんなものは効きませんと断言して、治療を断る事ができるんだ?
>ただの水であろうがなんであろうが、患者がそれを選択したなら拒否するのはおかしいのではないか?

丸山ワクチンのこと?拒否はしないよ。丸山ワクチンを患者さんが選択するのであれば、丸山ワクチンを
施行可能な施設に紹介するよ。それとも、どの医療機関でも、丸山ワクチンを施行できるようにせよ、とでも?
880799:2011/06/14(火) 08:51:44.64 ID:ZmNiUTf3
「学会誌に投稿しても学術総会に発表の演題登録してもすべて却下される」ことを、どうやって知りましたか?
>>877が投稿したのでしょうか?それとも、妄想ですか?
881がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 09:10:24.26 ID:K/LL74Om
丸山ワクチンは本当に有効だというデータはほとんどないって先生が言ってた。
882がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 12:11:16.67 ID:jPQl6G7B
「ランダム化」ってのは単一の統計に対して行なう物なんだから
「ランダム化」で複数の統計データの間の差を改善できるわけがないww
そんなことも分かってないのかよwww

お前ほんとにばかだな。科学というのは再現性にあるといってるだろうが
エビデンスというのは再現性の保証なんだよ
ランダム化が完全になされれば、完全にではなくてもバイアスが取り除かれるわけだから差の改善はおこるだろwww
それともバイアスがあってもなくても、追試試験を行った場合の誤差は全く同じだとでも主張するのか?
それならランダム化の意味もないと思うがwww



>ID:AzJiL/bv=ID:ccBq/LJMが示した疑惑は数値データは信用できる前提での抄録や考察が歪められた疑惑>>860
それでは統計データが歪められている根拠にならない


ばかだね。ほんとにばかだね
統計データが歪められているなんて誰も書いてないだろ。そういうのを話のすり替えというんだけど?
だからお前のばかを何度も指摘してあげてるでしょ
データを歪めなくても考察を歪めるだけで結果は十分ゆがめられるわけだが、そんなこともわからないのか?

「ランダム化比較試験の結果は論文でいかに歪めて伝えられるか」でそれを示したんだろ?

これは数値が歪められてると書いてあるか?抄録や考察が歪められたことによって結果がゆがめられていると書いてあると思うが?字読めないの?

それで結果が歪められてる可能性が指摘されてるんだろ?
それに対して本人が「そういうことは信用できぬということでありますれば、私は不適任だと存じます。」
とそれを認めてるんだろうが

日本語も満足に読めないんだなwwwwwwwwwキングカワイソスwwww

>クレスチンやピシバニールの疑惑をいくら指摘しても

大体にしてお前さんの主張だとクレスチンやピシバニールに疑惑なんて微塵もないじゃなかったっけ?
883がんと闘う名無しさん:2011/06/14(火) 20:40:17.54 ID:CtwAuZIO
うんこ
884がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 18:44:17.17 ID:HJpSGdzw
>>877
>学会誌に投稿しても学術総会に発表の演題登録してもすべて却下されるので発表のしようがない。

論文に査読はあっても学会発表は学会員なら誰でも出来るんだけどね
実際に変な学会発表が沢山あるから丸山ワクチンだけ発表できないはずがない
嘘をつくならもう少しマシな嘘をつけ

百歩譲って事実だったとしても>>878の言うとおり海外で発表すればいい
本当にデータがあるなら厚労省に承認申請すればいい
却下されても国会で議員先生達が追求してくれるから闇に葬ることは不可能

【ソース】
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail771.html
>学会発表…研究成果を発表したい者に平等に開かれている場で、学会員であれば誰でも発表できます。一般的に学会への入会や研究発表に厳密な審査などはありません。
ttp://www.live-science.com/sci/nansui/nansui11.html
>実は学会発表だけなら、基本的に誰でもできるのです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Color/color-01.html
>何でこれら《色物》の侵入を防げないかというと、物理学会には「二人の学会員の推薦があれば入れる」、「学会員ならだれでも発表できる」というルールがあるからです。つまり、二人おかしいのが入れば、あとはいもづる式。
885がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 18:47:19.50 ID:HJpSGdzw
ID:jPQl6G7Bは丸山ワクチン疑惑を主張する具体的理由を何も示せない
・クレスチンやピシバニールと丸山ワクチンが違う基準で審査されたことを示せない
・丸山ワクチンの申請データは提出後に改ざんされたことも示せない
・丸山ワクチンの却下判定が当時の基準と合ってないことも示せない
示すべきことを示せないから証拠にならない話を持ち出して言い掛かりをつけることしかできない
犯罪の立証が出来ないから「お前は不良少年だからお前が犯人に違いない」と言ってるのと同じ

>>882
>>「ランダム化」ってのは単一の統計に対して行なう物なんだから
>>「ランダム化」で複数の統計データの間の差を改善できるわけがないww
>ランダム化が完全になされれば、完全にではなくてもバイアスが取り除かれるわけだから差の改善はおこるだろwww

「バイアスが取り除かれる」と無治療の生存期間平均値の2ヶ月の差が遥かに小さくなると思っているなら
ID:jPQl6G7Bはランダム化が何なのかを完全に勘違いしてるw

>データを歪めなくても考察を歪めるだけで結果は十分ゆがめられるわけだが、そんなこともわからないのか?

考察をどんなに歪めようがデータが歪んでないならデータは真実を示している
ID:10c1w5VF=ID:jPQl6G7Bが>>823等で問題にしているのは抄録や考察ではなくデータ
生存期間等のデータを「結果」として論じているのだから、
データが歪められていなければ「結果が歪められてる」ことにはならない
丸山ワクチンについても明確な基準があって、かつ、データが歪められてなければ「結果が歪められてる」ことにはならない
ID:jPQl6G7Bはそんなこともわからない馬鹿w

>それで結果が歪められてる可能性が指摘されてるんだろ?
>それに対して本人が「そういうことは信用できぬということでありますれば、私は不適任だと存じます。」
>とそれを認めてるんだろうが

またすごい脳内論理だなw
その話の前提にも結論にも「結果が歪められてる可能性」を認めた文言はない
「信用できぬということでありますれば、私は不適任」から「結果が歪められてる可能性」を妄想するってどんな頭してるのwww

>クレスチンやピシバニールに疑惑なんて微塵もないじゃなかったっけ?

はあ?誰かそんなこと主張してるの?
ていうか、スレ違いの話をしてるのはID:jPQl6G7Bだけだろw
886がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 18:49:28.22 ID:HJpSGdzw
馬鹿のまとめ

1.主張の根拠は脳内ソース
・ソースは近藤誠とwebと脳内理論の合成
・しかし、近藤誠やwebの主張でも持論に反する物はスルー
・資料を読む能力がなく都合の良い所をつまみ食いするだけ
2.脳内で因果関係捏造
・クレスチンやピシバニールの疑惑 → 丸山ワクチンは隠謀で潰された
・検査機器の発達 → がんでないものが劇的に増える
・自らの布教活動への反論 → 別の教義の布教活動
・偶々巡り会わせた医師の説明が気に入らない、治療を拒否した → 医学否定
・数値データが正しい前提での抄録や考察の検証 → 統計データが歪められている
・問題が何処にあるかは区別すべき → 運用や結果が歪められていたとしても正しい
・「信用してもらえないなら不適任」 → 隠謀を認めた
・統計データが歪められていなくても「結果がゆがめられている」
3.自分の言動をすぐ忘れる
・自ら必死に布教活動 → 相手から反論 → 「布教活動に反吐が出る」
・最大値と最小値を無視した論理を立てる → 「最大値と最小値で考えればばかでもわかる」
・「6ヶ月〜10ヶ月」が「40%を誤差」をどうこう → 「20ヶ月に対しての4ヶ月の差」
4.火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てたがる
・国会議事録(>>762,766,771,773,781)等の具体的な証言の中身は一切検証しない
・本当に隠謀があるなら容易に提示できるはずの証拠は1つも提示できない
・当時や今の基準がおかしいと言いながら、当時や今の医学的知見との比較は出来ない
5.科学的な知識が全くない
・分かってないくせに知ったかぶりで引用した挙げ句、無知をさらされること多数
・「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドがあると思ってる
・「ランダム化」の目的を全く分かっていない
・無治療の複数の統計データの生存期間に差がある場合、同じ比で抗がん剤治療の生存期間もバラつくと思っている
・測ろうとしている精度と誤差を比較せず、特定の2つの値だけの比について「○%は誤差ではありえない」と主張する
・根拠なく自分の脳内基準を絶対視するくせに、科学を「プロクラステスのベッド」と評する
887がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 21:44:42.10 ID:8p0zIN4y
>「バイアスが取り除かれる」と無治療の生存期間平均値の2ヶ月の差が遥かに小さくなると思っているなら

どっから推察して遥かに小さくなると思ってると思ったのwwwww

RCTにも限界があるとかいたよねww
だから完全性を保つ事も非常に困難である
その上に、地域特性やその他の理由によって誤差は大きくなってしまう。これを少しでも解決に導こうとすれば巨大なサンプルが必要になるてか書かなかったっけ?wwww
RCTというのは再現性を少しでも上げようとする為の道具の一つであるwそれだけだろwwww

>丸山ワクチンについても明確な基準があって、かつ、データが歪められてなければ「結果が歪められてる」ことにはならない
ID:jPQl6G7Bはそんなこともわからない馬鹿w

あきれて物が言えんわwwww真性だなwww

ここまでばかだと、日本語通じないから無理だなww
解説してやってもいいけど、ばかすぎだから理解させてやる自信ないわwwwwwwwwwwwwww


>またすごい脳内論理だなw
その話の前提にも結論にも「結果が歪められてる可能性」を認めた文言はない
「信用できぬということでありますれば、私は不適任」から「結果が歪められてる可能性」を妄想するってどんな頭してるのwww


次の問に答えなさい
「そういうことは信用できぬということでありますれば、私は不適任だと存じます。」
問1
そういうこととは、どういう事か分かりやすく答えなさい
問2
「私は不適任だと存じます」と言っているが何に不適任なのでしょうか?


またおもろい回答してくれるんだろうなww

お前さんがnatrom=T.Sなのかどうか知らんが頭悪すぎwwww
888がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:04.86 ID:8p0zIN4y
○小林(進)分科員 丸山ワクチンは、クレスチンとピシバニールと一緒になって国民は全部興味を持って見ているものなんだ。
それを、君たちが去年の七月十日に、かくのごとくピシバニールとクレスチンは効果がありますと発表したその公文書というのを、同じものを、
いま聞いてみると、薬事審議会に出したという公文書、その出していたものと全く内容も違えば数字も変えたものを、
厚生省が勝手に修正をして加減をしたり乗除をしたりして、そしてこれを世間に発表している。どういう意味なの。
これ一向支障ないの。厚生省というのはそういうのを自由にやる省なの。


○小林(進)分科員 ともかく、もう時間がないのだから僕はこの問題は議論をしないが、いやしくも公文書だ。
しかも、きちっとした数字を挙げて出しているものだ。文章ならば、一字一句を違えたとか、あるいは修辞を違えたとか、
形容詞を違えたというならばいいけれども、数字だよ。数字を変えるということは、厚生大臣、千字を違うのも一字を違うのも違いには間違いないのだ。
こういうような数字を――これはみんなでたらめですよ。ピシバニールなんて一字や二字の修正じゃないですよ。全部と言っていいくらい数字を変えている。
しかも効用率だって一体何だ。去年の七月十日、これを薬事審議会に出してその認可をとるときの有効率は三六%じゃないか。
それで、ことしの二月十二日かのものになると、有効率は幾らになっている。三四・六だろう。有効率まで変わっているじゃないか。
この有効率なんというものは、〇・一%だって患者やこの薬を活用する者にとっては生き死にの問題だ。
われわれが、丸山ワクチンは百分の一%の効果があるか、二%の効果があるかといま争っているさなかで、君らは平気で三六%有効率がありますの、
三四・何%でございますのと、勝手にみんな修正をしておる。統計と称する数字が君たちの恣意によって左右でたらめやられてたまるかね、一体。
こんなことは私は了承できません。時間がないから議論はしないけれども、でたらめです、こんなことは。しかも公文書だ。公文書というものをその後、
君たちの手管によって自由に上げたり下げたりしておる。
889がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 22:24:45.89 ID:8p0zIN4y

 そこで言うけれども、そういうわけで、君たちは薬事審議会に出した公文書というものを、こういう悪意をもって、
ピシバニールのみならずクレスチンにおいても一カ所訂正しているから、これは私は了承できない。これはまた改めて議論をする。
 それから、次に言うけれども、一体このデータの作成者はだれかというのは厚生省だな、七月十日のデータの作成者は厚生省だろう。
厚生省がつくって薬事審議会に出して、それで認可になったのだろう。
それから二月十二日の変更したデータも、これは厚生省だろう。薬務局がつくったんだな。薬務局というものはそのとおりだ。
いつでも大衆をごまかすようにやっているんだ。
間違いないな。私の言うことがうそだと思ったらうそだと言ってくれ。私の言うことが本当だったら黙っていてよろしい。それは認めたことになる。
 繰り返して言うけれども、厚生大臣、これは人間の命に関することですよ。その効率が何%あるかなんかということは、
これを見る人にとっては生死に関する重大問題。それを三六%の効率がありました、
今度はこっちに来たら三四%の効率でございました、勝手に効率の比率までみんな変えているというような、そんな数字をわれわれは一体信ずることができますか。
 それから、速記録間違うと悪いから言ってみますが、二月十二日のデータはピシバニールの効率は三四・六%、
七月十日の薬事審議会に出した文書では三六%。それからクレスチンの方は両方同じなんです。
二一・五%という効率を上げておる。 そこで、第二問としてお聞きするけれども、この三四・六%なり二一・五%の効率があるという君たちのデータがある
、このデータに基づいて使用している認可後の治療において、
一体このデータどおりの効果が発揮されたかどうか。どうせ君たちはそれが商売だから追求をしたと思うが、
追求の結果をひとつ教えてもらいたい。われわれもやっているんだから。


○持永政府委員 認可後の追求と先生おっしゃいますが、認可後私どもが具体的に症例に当たって、どのくらいの有効率があったという具体的な数字はつかんでおりません。
ただ、少なくとも薬事審議会において議論をされた上で両剤とも認可されたわけでございますので、
その薬事審議会の認可に当たっての内容どおり有効率があると私どもとしては考えておるところでございます。
890がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:43.61 ID:8p0zIN4y
○小林(進)分科員 余り調子のいいことを言うなよ、君。このクレスチンを推進してつくった本人がここで言っている。この本の中にこれは言っている。
「クレスチンはたったの三回の審査で認可になっていますが、何故ですか。」という質問に対して、「ピシバニールに較べて副作用が少なかったからです。」、
こう答えているのです。副作用が少ない。ないとは言わないのだ。だから、たった三回ぐらいの、さっさっさっと拍手で終わったということなんだ。
なぜ一体こういうふうにして、ピシバニールやクレスチンなどはたった三回ぐらいの安易なやり方で――君は、薬事審議会は権威がある、
権威があると言うけれども、内容を見れば全く権威も何もないじゃないか。さっさっさっと通過している。余りあっさり通過したから、
どうしてこれは通過したのだと言ったら、副作用が少ないから通過したのだと言う。させてもらった塚越本人、
彼は自分でつくって自分で審査委員になっているのだから間違いない。こういう回答をしている。ここでも君たちの答弁のインチキがあることは明らかです。
いいですか、これ見てください。これまた後日のけんかの種。
 それからまた、次に一つ申し上げましょう。
 悪性腫瘍に対する免疫療法剤の評価法に関する研究という、そういう特別の基準を設けて、
いわゆるピシバニールやクレスチンと同等の基準において一体どうして丸山ワクチンの審査をやらなかったのか。いま言うように、
ピシバニールやクレスチンは三回とか安易な形で従来の認可方式をたどってきて、丸山ワクチンの場合になったら、
途端に、いままでのいわゆる認可方式、審査方式を全部やめて、そして私がいま言った新しい長ったらしい研究の基準を設けて、
そうして一々これをつぶしていった。一体どうしてこの審査方法に差別を設けたのか、どうして差別を設ける必要があったのか、お聞かせ願いたい。


○持永政府委員 丸山ワクチンにつきましての一般臨床試験成績の評価につきましては、
日本癌治療学会の癌化学療法効果判定基準というものに基づいて判定されたわけでございますが、これはクレスチン、ピシバニールも同様でございます。
認可基準は異なっておりません。 それから丸山ワクチンの場合には、単独使用での有効性が確認されなかったというような経緯がございまして、
その有効性の確認のために他剤との併用における試験をさらに行うことが必要であるというふうになったわけでございます。

○小林(進)分科員 それは君の言うとおりで、後の方だけでよろしい、単独使用とかなんとか。みんな変えちゃったじゃないか。
クレスチンやピシバニールと全然やり方を変えて、別な基準でやったじゃないか。そのとおりなんだ。――もういいです、時間がないから。
それでいいです。君たちがインチキだということが一つ一つみんなわかってきたわけなんだから。
 そこでお伺いしますが、いままでは計算上は抗がん剤が百二十有種類、これが許可になっている。それを申請して許可になるまで、
この間にけちをつけられたものは一つもない、私の調査では。効くも効かないもないよ。単に私どもはピシバニールだのクレスチンだのと言っているけれども、
これだけじゃない。これに準ずるもの百二十種類だ。厚生省は一つもけちをつけたものはありません。全部さっさっさっと許可をされているが、
それを却下したものは一つでもありますか。あったら教えてもらいたい。却下をしていない。したなんと言ったらインチキだ。にもかかわらず、
丸山ワクチンだけについて、こうまで、単独投与の場合だなんだ云々だとけちをつけながらも、審査を変えて、基準まで変えて、
そうして却下をしている理由は一体どこにあるか、聞かせてもらいたい。
891がんと闘う名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:38.16 ID:8p0zIN4y
それからな国会答弁のどこ探しても、この色んな疑惑がいわれてる人間の答弁のどこ探しても無効であると主張してる人間は誰一人いないんだわwww
端から端まで読んでみても、「だから無効であるとはいっていません」
「ただ有効であるというデータが不足していると主張しているだけであります」なんだわww

また厚生省の答弁でいうと、「不足してるから臨床データ増やしとけよww」
「意地悪されて臨床に協力してもらえないから指導してくださいよ」
「そういう事はやってないんで自分でやってちょwww」
まあ略するとそんなとこだわw
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/096/0388/09603010388003c.html

892がんと闘う名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:12.66 ID:w+Rnq4Ju
>われわれが、丸山ワクチンは百分の一%の効果があるか、
>二%の効果があるかといま争っているさなかで


そんなもんなのか。
893がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 01:10:53.07 ID:Y6Je+Z9n
>>887
>どっから推察して遥かに小さくなると思ってると思ったのwwwww

ID:ccBq/LJM=ID:jPQl6G7B=ID:8p0zIN4y的には「ランダム化が完全」でないことと
「ランダム化試験の限界の一つ」は違うものなんだなwそれは予想外ww
だったら、「遥かに小さくなる」の否定と「施設の差」=「ランダム化試験の限界の一つ」は一貫してるわwww

あのな、ID:8p0zIN4yはランダム化を「施設の差」の改善方式と勘違いしてるようだが、
本当にその認識が正しいなら「ランダム化が完全」で「施設の差」が「遥かに小さくなる」はずだろがw
大幅改善で少し誤差が残るのは「限界」だが、「完全」でも役に立たないなら「限界」じゃないだろww
ID:8p0zIN4yが訳の分からんことを言うのはランダム化に関する認識が根本的に間違ってるからだwww

>RCTにも限界があるとかいたよねww
>その上に、地域特性やその他の理由によって誤差は大きくなってしまう。

「地域特性」で「誤差は大きくなってしまう」ならRCTではないw
RCTでなければ「巨大なサンプル」でも「地域特性」はなくならないww
お前、全然分かってないだろwww

>解説してやってもいいけど、ばかすぎだから理解させてやる自信ないわwwwwwwwwwwwwww

そりゃ脳内ソースは解説不可能だよなwww

>次の問に答えなさい

ID:8p0zIN4yの「問」は議論とは無関係だから関係ある話に戻すと
桜井は僅かでも疑われる事象が許されないなら「私は不適任だと存じます」と言ってるだけ
桜井本人は質問者の主観的信用について発言しただけで「結果が歪められてる可能性」については言及なし
ついでに、次のID:8p0zIN4yのレスでは「僅かでも」と「主観的」をスルーすると予言しておくw

>>888-891
>端から端まで読んでみても、「だから無効であるとはいっていません」
>「ただ有効であるというデータが不足していると主張しているだけであります」なんだわww

他の全ての物質についても同じように「無効である」とは言えないw
「無効である」と言えないことは効果の証明にはならないww
「データが不足している」のはその辺の石ころや犬の糞と同レベルと示唆してるだけwww
894がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 01:11:52.73 ID:Y6Je+Z9n
>この色んな疑惑がいわれてる

その議事録で小林(進)分科が指摘している疑惑とやらは2つ
・厚生省がピシバニールの「有効率」を半年後に36%→34.6%に修正
・丸山ワクチンだけ差別して別の基準で審査した

ピシバニールの「有効率」については資料がないと詳細は分からないが数値的には誤差の範囲だから、
何らかの間違いを見つけてデータを修正したとしたら何もおかしいことではない
小林は「勝手にみんな修正」「恣意によって左右でたらめやられて」「悪意をもって」と決め付けているが、
その証拠どころかそう疑うだけの不自然な事実関係すら何も示していない
そもそも、効果を下げる方向のデータ修正が隠謀であるはずがない
こんなのは火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てようとしてるだけ

基準については丸山ワクチンもクレスチンやピシバニールと同じ基準で審査した
同じ基準で効果が認められないから追加の試験を行ったと
国会議事録(>>762,766,771,773,781)に書いてある
それに対する反論を引用してるわけでもないので
ID:8p0zIN4yはとっくに論破されたことを新事実なしに蒸し返してるだけ

>>892
>>われわれが、丸山ワクチンは百分の一%の効果があるか、
>>二%の効果があるかといま争っているさなかで
>そんなもんなのか。

信者側が1%か2%って言ってるんだから良く見積っても1%か2%が限界ってことだろう
895がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 01:29:19.06 ID:Y6Je+Z9n
ID:8p0zIN4yは丸山ワクチン疑惑を主張する具体的理由を何も示せない
・クレスチンやピシバニールと丸山ワクチンが違う基準で審査されたことを示せない
・丸山ワクチンの申請データが提出後に改ざんされたことも示せない
・丸山ワクチンの却下判定が当時の基準と合ってないことも示せない
示すべきことを示せないから証拠にならない話を持ち出して言い掛かりをつけることしかできない
犯罪の立証が出来ないから「お前は不良少年だからお前が犯人に違いない」と言ってるのと同じ
896がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 01:40:37.86 ID:mTxAM8fb
やっとユキチカのアップデート始まったのか
897がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 01:44:37.93 ID:mTxAM8fb
まさか、ユキチカで現金化しちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩む遠洋漁業関係者の人はいないよね?
898がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 05:54:57.67 ID:WIQXq2Lr
↑なにこれ
899がんと闘う名無しさん:2011/06/17(金) 05:55:54.70 ID:x5Afuh7S
>>898
■■荒らし・誹謗中傷・業者・報告スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1223111184/
900がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 17:41:08.03 ID:Q5PWs602
>信者側が1%か2%って言ってるんだから良く見積っても1%か2%が限界ってことだろう

上出来だと思うが・・・
901がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:11:34.74 ID:YPLoZqq9
>あのな、ID:8p0zIN4yはランダム化を「施設の差」の改善方式と勘違いしてるようだが、
本当にその認識が正しいなら「ランダム化が完全」で「施設の差」が「遥かに小さくなる」はずだろがw
大幅改善で少し誤差が残るのは「限界」だが、「完全」でも役に立たないなら「限界」じゃないだろww
ID:8p0zIN4yが訳の分からんことを言うのはランダム化に関する認識が根本的に間違ってるからだwww

どこをどう読むと施設の差がランダム化で改善されると読めるんだろうなwwww
ある意味すごいなお前www
もう馬鹿すぎてあきれるわ

>「地域特性」で「誤差は大きくなってしまう」ならRCTではないw
RCTでなければ「巨大なサンプル」でも「地域特性」はなくならないww
お前、全然分かってないだろwww

>>862
>たとえば、施設の差による。治癒切除可能かもしれない若く合併症の少ない症例が集まる施設と、
高次病院に紹介するまでもなく治癒切除不可能と判断される高齢者が多い病例の多い施設。
他にも、その程度の差が生じる要因は、いくらでもある。

ここでRCTであってもそういう理由により、誤差と称するものが発生する可能性を述べてるんだよな?
お前言ってることがきちがいだなw
しかもお前はこの差が十分誤差の範囲だと主張してるんだからそれに拘る必要ないんじゃないの?
俺は全然誤差だと思ってないけど、きちがいとこれ以上はなすつもりないからそれでいんじゃね?
しかしほんとはお前さんも、十分に誤差の範囲で納得できてるわけじゃないからしつこくexucseしてるんじゃないの?

それともここでいってる施設の差っていうのは設備の差というだけでいってるのか?患者は設備の差だけで、地域に関係なくて病院を選びますってか?


RCTでありかつ「巨大なサンプル」によって行えば、地域による誤差は少なくなる
しかしそんな巨大な治験が行われた事は一度もない
902がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:12:48.21 ID:YPLoZqq9
>桜井は僅かでも疑われる事象が許されないなら「私は不適任だと存じます」と言ってるだけ

相変わらずびっくりの理解力だなwwww
ここまでのきちがいだと尊敬の念すらでてきちゃうな

クレスチンと丸山ワクチンは競合薬である

クレスチンについては自己が特許をもっており、製薬会社の顧問もつとめている

そのクレスチンの認可においても、審査を担当している。

>ただ、いかにもいまのように自分の答案に自分で採点するかと言われますとまさにそのとおりでございますので、私は、何か改正をすべきであるというふうに感じております


>そういうことの発言については控えていくというような内規で済んでまいりましたけ
丸山ワクチンの認可に際してそういう立場であるから発言をひかえてきた

しかしそういう立場の人間であることが、認可に際して圧力をかけたなどという疑惑を生むのであれば

(私が審査に参加し、座長という地位にあることは)私は不適任だと存じます。


つまり競合するような薬品の審査において座長をすることによって不当な圧力をかけた結果審査の結果を歪められた可能性を指摘されるならば、私が審査に加わることは不適任であるとしか読めないけどな

これのどこがどう関係ないんだ?
903がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:19:58.55 ID:YPLoZqq9
ですから、私は、もう一回前に戻って言うとするならば、この新薬承認の薬事審議会というものは、実際どういう形で承認をされるのか。
ところが、この薬事審議会のメンバーだけでは結論がつかない場合があるというのですよ。
その裏にあるところの学会の影響力が非常に強い。学会の影響力によって薬事審議会が、新薬の判断についてもいろいろなことになるということも言われておるわけですよ。
極端な言い方をすると、薬事審議会と学者との間を取り持つのがメーカーの政治力だと言われておるわけですよ。メーカーの政治力によって新薬が承認をされるのかどうか。
学会と審議会との間を取り持つ力がない連中は、いかにいい開発をしてもそれが承認をされぬというようなことがあるとするならば問題じゃないか、私はこう思うのですよ。
そういうことについての素朴な国民の一人としての質問に対して、どうお答えになりますか。

○本橋政府委員 ただいま先生御指摘の問題については、私どもは、薬事審議会と学会との間に製薬メーカーが介在しておって、
その政治力によって云々ということにつきましては、そういうことは全くないというふうに信じております。
新薬の承認に当たりましては、それを評価するに値する十分なデータが提出されませんと審議会にかからないわけでございまして、
そのデータを十分に出すということが製薬メーカーに課されました責務でございますので、中央薬事審議会の審議に当たりましては、
特に厳正中立で行っていただくよう常々申し上げておるところでございます

薬事審議会についていろいろと疑惑があるのではないかとの質問にたいし、そういう事は全くないと信じておりますとこたえているだけ

なに論理に基づく事実があるんだろ?ここだと「信じております」という主観しか述べられていないが、論理的な証拠は?
904がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:06.08 ID:YPLoZqq9
○草川委員 本来は、治験計画は単なる届け出制ではなくて、いわゆる患者というのですか、被験者の人権問題があるわけでありますから、認可制にすべきじゃないだろうか。
諸外国の例では、かなり厳しい規制がすでにしかれておるというふうに私どもも聞いておるわけです。特に問題になりますのは二重盲検というのがあるわけですが、
二重盲検はダブルブラインドテストと言って、これは現在やられておるわけですが、その病院の基本的な計画を持った人しか知らない。投薬をするお医者さんも知らぬわけです。
偽薬というのですか、試し薬を使っておるのか、全くの食塩水のようなものを使っておるのか、あるいは新薬を使っておるのか、医者も知らない、患者も知らないというような例があるわけです。
先ほどの話じゃないけれども、治験による被害がもし出たときに、患者は治験による被害かどうかもわからぬ場合があるわけです。
そういった場合、人権上一体どういう取り扱いをしていくのか、これは非常に重要な問題だと私は思いますが、ひとつその前に法務省の人権擁護局の方から、ダブルブラインドテスト、
二重盲検の臨床試験というものが現実に行われているけれども、これは人権擁護上どういう立場をとられるのか、お聞かせ願いたいと思います。

○中津川説明員 先生御指摘のダブル盲検について、具体的な事例というのは私の方にまだ上がってきておりませんけれども、この法律案との関係で八十条の二、
あるいはこれとの関係での厚生省令、さらにこの法案全体との関係等から勉強させてもらいまして、
人権上将来問題が生ずる余地があるのかないのかという点について検討したい、こういうふうに考えております。

905がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:30:46.97 ID:YPLoZqq9
○草川委員 何のたれべえという個人が申告をしたら、もちろん人権擁護局は具体的な事例として判断をするということだと思いますけれども、
ダブル盲検ですから、とにかく相手はわからぬわけですよね。だから第三者からもそれがなかなか認定できないというような事件がもしも今後出たら、私は非常に重大だと思います。
 御存じのとおり、ニュールンベルグの原則というのがあるんだそうですね。あるいは世界医師会の場でもヘルシンキ宣言というようなものもあるわけですよ。
あるいは一九七三年に日本精神神経学会で、ヘルシンキ宣言に基づいて、人体実験は、実験の目的だとか具体的な内容について相手に詳しく説明し、納得させてから、
せめて患者の自筆のサインあるいは家族の承諾書をとって治験はやるべきではないだろうかということが、一面では言われておるわけです。
 今度、治験については従来の局長通知が厚生大臣への届け出に一段ランクは上がったようですけれども、私は、これは法務省の人権擁護の立場からも重大な関心を持っていただきたい。
そして同時に、治験で被害者が出た場合にどういうことを考えられるのか、それはもう明らかにメーカーの責任ですよと言って切ってはおりますけれども、
人体実験の現状というものについてもう少し認識を持つ必要があるんじゃないかと思うのですが、その点はどうですか。

○草川委員 では、今度は厚生省に聞きます。
 いまの二重盲検の臨床実験ですが、昭和五十二年の十月二十二日に、武田薬品の主催したニコリンの研究講演会が、中伊豆温泉病院長を講師にして開かれておるのですね。
二重盲検でニコリンがかくかくしかじかという報告があったら、愛知県の医師会副会長の谷本さんというのが有名な質問をしておるわけですよ。この谷本という先生が講演者の間先生に、
ダブルブラインドテストについて患者の了解をとったのか。これはもちろん、とっていないという答弁。ところが、実際どういうような医療保険の請求をしておるのかという質問があるわけですよ。
ダブル盲検ですから、お医者さんは自分が指示する薬を使ったと思い込んでおるわけですよね。だからカルテには当然そう書くでしょう。
ところが、それはダブル盲検ですから、実際は食塩水だったわけですよね。食塩水だけれども、医者自身はそれを食塩水と思って注射していない。二重盲検ですから、
お医者さんは全く通常使っておる抗生物質だと思って、投薬したり注射をするわけですよね。ところが後で診療報酬の請求のときに、実はあれは二重盲検テストで食塩水なんだ
、食塩水と比べてかくかくしかじかの効果があったんだと言って、本来ならば請求点数はマイナスにしなければいかぬわけでしょう。ところが、そういうような請求点数という例はない、
おかしいじゃないかという趣旨の質問をして、谷本という愛知県の医師会副会長が講師に説明を求めておるわけです。
 この問題については非常にやりとりがあったようでありますけれども、保険庁で、一体二重盲検の臨床実験の保険点数というのはどういう形になっておるのか、
これはおわかりの範囲で結構ですから、お知らせ願いたいと思うのです。

ついでにな
906がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:31:48.93 ID:YPLoZqq9
○草川委員 いわゆる新薬の承認を求める段階におけるメーカーと薬事審議会との関係、あるいは治験というのですかいろいろなデータのつくり方、これは調べれば調べるほど複雑であり、
かつまた非常にむずかしい問題があるようですね。結局、外部の素人ではわかりかねる複雑な要因があって、薬というものは認定をされていくような気がしてなりません。
私は専門家ではございませんからその点についてなかなか明確な意見は言えませんけれども、実はきょう九州大学の医学部の学生の有志からある投書が来まして、
いわゆる人体に対する治験に対して一件数百万円のお金がメーカーから医師、学者というよりも教授に渡っておる、しかじかかくかくという非常に長文の、
どこかほかの方へも行っておると思うのですが、医師のモラルを高めるために云々とか、大学病院のあり方が云々とかいろいろ書いてあります。
きょうはそのことは言いませんけれども、いわゆる治験にまつわりましてメーカーと大学の教授、学会との関係には大変なものがあるようであります。
 そういうことを考えていきますと、一つ具体的な例でございますけれども、最近の話題というよりも古い問題ではございますが、制がん剤の研究状況だとか申請状況の中で、
有名な丸山ワクチンの承認申請が非常におくれておるという話があります。この丸山ワクチンの申請経過あるいは審査経過は一体どういうような状況になっておるのか、お聞かせ願いたいと思います。
907がんと闘う名無しさん:2011/06/18(土) 21:41:24.35 ID:YPLoZqq9

あほ丸出しw
わかってるわかってない以前にNATROMは日本語が不自由だよな
そういえば○○面とか経歴とかだしてるけど、国籍でてなかったかもなwwww
まあ母国語じゃないないなら俺も外国語得意じゃないから人の事言えんけどなwwwww
908がんと闘う名無しさん:2011/06/19(日) 01:35:54.11 ID:bKiRCdI3
>>893
>「データが不足している」のはその辺の石ころや犬の糞と同レベルと示唆してるだけwww

訂正:正しく言い直すと、丸山ワクチンはその辺の石ころや犬の糞にも劣る
その辺の石ころや犬の糞は何十年も治験をやって効果が証明できない代物ではないから
何十年も治験をやって効果が証明できない丸山ワクチンよりも可能性がある

>>900
>>信者側が1%か2%って言ってるんだから良く見積っても1%か2%が限界ってことだろう
>上出来だと思うが・・・

「良く見積って」1%か2%(悪ければ0%)だとその辺の石ころや犬の糞にも劣るわけだが・・・

>>901
>>>>たとえば、施設の差による
>>>だからそれがランダム化試験の限界の一つだろ。
>>あのな、ID:8p0zIN4yはランダム化を「施設の差」の改善方式と勘違いしてるようだが、
>どこをどう読むと施設の差がランダム化で改善されると読めるんだろうなwwww

「施設の差がランダム化で改善される」わけではないなら「それがランダム化試験の限界の一つ」とはならない
つまり、複数の統計間に生じる「施設の差」はランダム化の「限界の一つ」ではなくランダム化が解決する課題ではないだけ
ID:YPLoZqq9がそれを分かってないだけw

>>たとえば、施設の差による。
>ここでRCTであってもそういう理由により、誤差と称するものが発生する可能性を述べてるんだよな?

799はID:YPLoZqq9=ID:10c1w5VFが>>823で問題提起した複数の統計の間の差について論じているはずだから
799にID:YPLoZqq9のような妄想癖でもない限り>>862で言ってることがRCTの誤差の話なわけがない
(799は話の流れに沿って物を言ってるし、ID:YPLoZqq9のような意味不明な話はしていない)
そして、「施設の差」や「設備の差」や症例の差で「誤差は大きくなってしまう」ならそれはRCTではない
ID:YPLoZqq9がそれを分かってないだけw
909がんと闘う名無しさん:2011/06/19(日) 01:36:57.31 ID:bKiRCdI3
>>903-906は丸山ワクチン「疑惑」とは全くつながりすらないw
・一般論としての癒着の有無 → 具体的指摘がなければ「信じております」としか言えないのは当たり前
・臨床試験の倫理問題 → 丸山ワクチンとは関係がないし、ダブルブラインドの問題でもない
ID:YPLoZqq9は質では勝負にならないから量で勝負するんだなww だが、ゴミはどんだけ集めてもゴミwww

>ここだと「信じております」という主観しか述べられていないが、

ID:YPLoZqq9が故意に都合の悪い所を避けて関係ないことばかり引用してるだけw
ID:YPLoZqq9は>>762,766,771,773,781の引用部分すら避けているww

>>902
>クレスチンについては自己が特許をもっており、製薬会社の顧問もつとめている

どこから突っ込んでいいのか分からんくらい馬鹿だなw
まず、特許所有者を論じたいなら引用された答弁は全くの見当違いww 特許公報とか引用しろよ馬鹿www
桜井の答弁は当たり障りのない一般論だから逃げと解釈する余地はあっても言質と解釈する余地はないwwww
よって、>>882の言う本人が「それを認めてる」はID:jPQl6G7Bの脳内解釈wwwwww

クレスチンの特許や製薬会社の顧問云々については手続論として非中立の桜井は「不適任」だったとは言える
しかし、そのことによって自動的に桜井が行なった過去の審査が妥当でないと結論付けられるわけではない
審査が妥当だったかどうかは当時の申請書類や基準を再検証すれば分かることであって
再検証してクロとなるなら手続論としての非中立性を殊更に強調する必要はない
再検証結果を示さずに隠謀だと騒ぐのは火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立ててるだけ

例えるなら、ID:YPLoZqq9の主張は動機があって殺害の機会があったって理由だけで身近な人間を犯人扱いするのと同じw
ID:YPLoZqq9の主張は調べればすぐ分かる本人の行動の詳細を全く検証せずに動機と殺害機会だけで犯人扱いするのと同じww
それでは、行動を調べたら無実が立証されるから、故意に動機や殺害機会を殊更に強調しているようにしか見えないwww
故意に核心に近い所を避けて核心から遠い所の「可能性」だけ選んで「疑惑」を論じるならどんな隠謀だって捏ち上げ可能wwww

隠謀だとか圧力だとかを主張するなら、核心から遠い所の「可能性」ではなく、
核心に近い所の疑惑を挙げろよwwwww 全くないから挙げられないんだろwwwwww

>そういうことの発言については控えていくというような内規で済んでまいりました

桜井が本当に「そういうことの発言については控えていく」内規に従っていたなら隠謀論には不利になるなw
910がんと闘う名無しさん:2011/06/19(日) 01:50:00.16 ID:bKiRCdI3
官も民も過去を調べれば手続的に不備があった、なんて話は別に珍しくも何ともない
とくに昭和の時代の話であれば、その手の不備は山のように出て来る
手続的に不備があれば詳細内容を再検証する必要があるとは言えるが
まともな人は再検証結果に問題があれば隠謀だと判断する
再検証結果に問題が見当たらないのに隠謀論に結びつけるのは頭のおかしい人のすること

で、馬鹿のまとめ

1.主張の根拠は脳内ソース
・ソースは近藤誠とwebと脳内理論の合成
・しかし、近藤誠やwebの主張でも持論に反する物はスルー
・資料を読む能力がなく都合の良い所をつまみ食いするだけ
2.脳内で因果関係捏造
・クレスチンやピシバニールの疑惑 → 丸山ワクチンは隠謀で潰された
・検査機器の発達 → がんでないものが劇的に増える
・自らの布教活動への反論 → 別の教義の布教活動
・偶々巡り会わせた医師の説明が気に入らない、治療を拒否した → 医学否定
・数値データが正しい前提での抄録や考察の検証 → 統計データが歪められている
・問題が何処にあるかは区別すべき → 運用や結果が歪められていたとしても正しい
・「信用してもらえないなら不適任」 → 隠謀を認めた
・統計データが歪められていなくても「結果がゆがめられている」
3.自分の言動をすぐ忘れる
・自ら必死に布教活動 → 相手から反論 → 「布教活動に反吐が出る」
・最大値と最小値を無視した論理を立てる → 「最大値と最小値で考えればばかでもわかる」
・「6ヶ月〜10ヶ月」が「40%を誤差」をどうこう → 「20ヶ月に対しての4ヶ月の差」
4.火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てたがる
・国会議事録(>>762,766,771,773,781)等の具体的な証言の中身は一切検証しない
・本当に隠謀があるなら容易に提示できるはずの証拠は1つも提示できない
・当時や今の基準がおかしいと言いながら、当時や今の医学的知見との比較は出来ない
5.科学的な知識が全くない
・分かってないくせに知ったかぶりで引用した挙げ句、無知をさらされること多数
・「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドがあると思ってる
・「ランダム化」の目的を全く分かっていない
・無治療の複数の統計データの生存期間に差がある場合、同じ比で抗がん剤治療の生存期間もバラつくと思っている
・測ろうとしている精度と誤差を比較せず、特定の2つの値だけの比について「○%は誤差ではありえない」と主張する
・根拠なく自分の脳内基準を絶対視するくせに、科学を「プロクラステスのベッド」と評する
・複数の統計データ間の差について議論 → 「RCTの誤差の話だよな?」
6.質より量で勝負
・議論内容とはかすりもしないソースを無駄に連投
911がんと闘う名無しさん:2011/06/19(日) 12:53:32.25 ID:IuU+6Y79
キチガイすごいな
日本語全く理解できないんだな?
まあ母国語じゃないならしょうがないのかな?wwww
これ以上は時間の無駄としかいいようがないな
912がんと闘う名無しさん:2011/06/19(日) 14:56:08.04 ID:btKUWB9A
おまえも自覚しろよな
913がんと闘う名無しさん:2011/06/20(月) 21:43:27.23 ID:1mYk6HJd
動機や機会があれば不正を働いたことになるなら
丸山ワクチン支持者にも動機や機会があるから、彼らも不正を働いたことになるなwww
914がんと闘う名無しさん:2011/06/21(火) 01:21:55.82 ID:X45gDtP6
ブーメラン
915がんと闘う名無しさん:2011/06/23(木) 22:31:43.51 ID:WE+vnw7j
日本語も現実も科学も全く理解できない馬鹿の記録

1.主張の根拠は脳内ソース
・ソースは近藤誠とwebと脳内理論の合成
・しかし、近藤誠やwebの主張でも持論に反する物はスルー
・資料を読む能力がなく都合の良い所をつまみ食いするだけ
・丸山ワクチンの在宅自己注射を改めて禁止する厚労省文書 → 但し書きで認められている
 (ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/06/dl/s0602-3c.pdf)
2.脳内で因果関係捏造
・クレスチンやピシバニールの疑惑 → 丸山ワクチンは隠謀で潰された
・検査機器の発達 → がんでないものが劇的に増える
・自らの布教活動への反論 → 別の教義の布教活動
・偶々巡り会わせた医師の説明が気に入らない、治療を拒否した → 医学否定
・問題が何処にあるかは区別すべき → 運用や結果が歪められていたとしても正しい
・「信用してもらえないなら不適任」 → 隠謀を認めた
3.自分の言動をすぐ忘れる
・自ら必死に布教活動 → 相手から反論 → 「布教活動に反吐が出る」
・最大値と最小値を無視した論理を立てる → 「最大値と最小値で考えればばかでもわかる」
・「6ヶ月〜10ヶ月」が「40%を誤差」をどうこう → 「20ヶ月に対しての4ヶ月の差」
4.火(疑惑の根拠)のない所に無理に煙(陰謀論)を立てたがる
・国会議事録(>>762,766,771,773,781)等の具体的な証言であっても持論に不利な内容は全てスルー
・動機と機会と一般論を不正の証拠だと主張する(同じ論理を適用すると丸山ワクチン支持者も不正を働いていることになる)
・本当に隠謀があるなら容易に提示できるはずの具体的証拠は1つも提示できない
・当時や今の基準がおかしいと言いながら、当時や今の医学的知見との比較は出来ない
5.科学的な知識が全くないくせに知ったかぶりで引用した挙げ句、無知を晒されること多数
・「倫理的問題で完全な形ではおこなわれていない」ダブルブラインドがあると思ってる
・抗がん剤の統計データに対して「統計データを歪めなくても抄録や考察を歪めれば結果は十分ゆがめられる」
・複数の統計データ間の差について議論 → 「RCTの誤差の話だよな?」
・「測ろうとしている精度」と誤差を比較せず、特定の2つの値だけの比について「○%は誤差ではありえない」と主張する
・無治療の複数の統計データの生存期間に差がある場合、同じ比で抗がん剤治療の生存期間もバラつくと思っている
・根拠なく自分の脳内基準を絶対視するくせに、科学を「プロクラステスのベッド」と評する
6.質より量で勝負
・議論内容とはかすりもしないソースを無駄に連投
・悪役の雑魚っぽい無駄な捨て台詞がレスに占める割合が異常に大きい
・論破されてもなかなか認めないが議論を覆す新ネタは何も出せない
・ようやく論破されたと気づいたのか、スルーして別の話題に移る
7.話が通じない
・「この世の中には違法があふれてる。梅酒も違法」 → やって良いかどうかは別問題 → 違法事例を複数挙げて「これが現実」
916がんと闘う名無しさん:2011/06/24(金) 17:29:41.29 ID:fji8TneQ
日本語の分からないキチガイぼうやおそろしいなw
ひまなのとしつこいのがとりえのつもりかwww
お前いい加減人の迷惑とかきがついたほうがいいぞ
検討するの方は俺は一切かきこんでないわキチガイが
それから論破とか意味わかんないからつかってるんだろうけどw
もうちょっと日本語勉強してでなおしてこいよwwww
まあこれ以上は相手にしてやらないけどなw
>>915
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

917がんと闘う名無しさん:2011/06/24(金) 18:11:54.19 ID:ovlwnh5h
891 :がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 16:52:12.38 ID:riTtikJc
wは必死度メーター

なるほどなって思った
918がんと闘う名無しさん:2011/07/02(土) 20:37:59.45 ID:K8rtDVNI
私は丸山ワクチンを使ったところ3か月で癌が消えました。
919がんと闘う名無しさん:2011/07/02(土) 21:54:09.50 ID:E6TkO8qE
釣り針か
920がんと闘う名無しさん:2011/07/02(土) 23:54:10.35 ID:QUPYmK4d
私の叔母は、S字結腸原発の肝臓転移で、医者に覚悟しておきなさい
といわれましたが、○ワク打って、18年目です。
結腸のオペしただけで、化学療法は一切していません。
921がんと闘う名無しさん:2011/07/04(月) 01:57:27.76 ID:WmMAO3vv
>>908
訂正:正しく言い直すと、丸山ワクチンはその辺の石ころや犬の糞にも劣る
その辺の石ころや犬の糞は何十年も治験をやって効果が証明できない代物ではないから
何十年も治験をやって効果が証明できない丸山ワクチンよりも可能性がある

放射線治療の際の、"白血球減少抑制剤"としてアンサー20は認可されていますよ。
腫瘍の縮小効果があるのかは、別にして、“犬の糞にも劣る”というのは、言いすぎです。

>>762
唯一確実な事実は何十年も治験をやってるはずなのに未だにがんの治療効果を示す結果
が出て来ないことです

1998年3月25日に厚生省によって、治験期間の無期限延長を認められているのに、
わざわざデータの公表なんてするわけないよ。
丸ワクを批判するなら、この厚生省の判断を批判するべきでしょ。
922がんと闘う名無しさん:2011/07/04(月) 18:39:07.43 ID:G7ezi9Dh
>>918,920
>>761-762

>>921
>1998年3月25日に厚生省によって、治験期間の無期限延長を認められているのに、
>わざわざデータの公表なんてするわけないよ。

全く意味不明
「治験期間の無期限延長」を悪用して治験のふりして横流しルートを作ってるだけなら法律逃れの悪質な行為

>丸ワクを批判するなら、この厚生省の判断を批判するべきでしょ。

全く意味不明
923がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 01:08:02.27 ID:BS8+ZVtW
>>67
(クレスチンは)完全保険適用排除でも医療現場では誰も困らないんだけど、困るのは厚労省でねww
効きもしない薬を認可して何千億も浪費したと責任を問いかねられないから狭い範囲で
こじつけて適用を残したとしか考えられない。
丸山ワクチンの有償治験も、無効データが出されたら一番困るのは日本医大じゃなくて、そんな
バカなことを認可した厚労省なんじゃないの?wだからいまだにマスゴミが騒がないのを
いいことに沈黙してるんじゃないかw

>>151
こういうことをいつまでも許容している厚労省は、全く無策のまま放置して被害を拡大させた薬害エイズに何も学んでいないということになる。
一刻も早く、有償治験データを公表させるべきだね。

>>158
有償治験という異常な既得権益を三十八年も引き延ばす日本の薬事行政は腐ってるね

>>163
事無かれ主義の腐れた体質だから。
無効がばれると、有償治験を例外中の例外で認め、さらに長らく放ったらかした責任が問われるしな。

>>271
まあよ、年金記録を滅茶苦茶にして、横領までした厚生省という役所を信じたいのならそれは勝手だがよ( ´,_ゝ`)プッ
んなまだヴァカマスゴミが騒がねえ時に「当時の有償治験を見直す」などとほざいたらまたそら責任だなんだって話になるじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
止めたっててめーらの首を絞めることは一切やらねえ、知らぬ存ぜぬを貫く、
これこそお厄人様の真骨頂じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ

全く意味不明?( ´,_ゝ`)プッ

924がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 11:09:52.82 ID:ieFFN6bN
このスレであたかも統計分かってますみたいな書き込みしているヒッシ厨がいるんだけど、
こんなもん、他の抗癌剤だって○ワクと変わらないよ、有効性。

実際、認可されている抗癌剤だってどれも「夢の特効薬」でもなんでもない。効かない薬ばっかだ。
○ワクと認可済み薬の効果の差なんて、患者立場に立てば、実際は目糞・鼻糞レベル。
925がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 13:34:43.83 ID:COxy5lHX
キチガイは日本語読めないんで指摘するだけ時間の無駄ですよ
スルーを心がけましょう
926がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 14:51:40.15 ID:TDCscWoS
>>924 抗がん剤で死ぬことはあっても、○ワクで死ぬことは無い。
927がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:29.76 ID:510bv0iZ
「効かない薬」と同レベルのデータも出せないのに
「目糞・鼻糞レベル」「変わらない」と言い張るだけではただの妄想
928がんと闘う名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:36.98 ID:TDCscWoS
>>927 「夢の特効薬」でも無い限り
○ワクでも抗がん剤でも、データ出しても、意味が無い。
929がんと闘う名無しさん:2011/07/06(水) 01:55:16.27 ID:Vym8Q1ET
>>928の論理=夢の特効薬でなければ意味がない=20ヶ月の延命効果も意味がない=水と比べて「目糞・鼻糞レベル」「変わらない」
「100万円では一生遊んで暮らせないから意味がない、0円と比べて目糞・鼻糞レベル」と同じ論理か
ここまで来るとさすがに凄いな
930がんと闘う名無しさん:2011/07/06(水) 02:33:11.56 ID:rwCli1Kl
>>927
1998年3月25日に厚生省によって、治験期間の無期限延長を認められているのに、
わざわざデータの公表なんてするわけないよ。
丸ワクを批判するなら、この厚生省の判断を批判するべきでしょ。
931がんと闘う名無しさん:2011/07/06(水) 16:56:40.45 ID:L2MrJqbK
>>922を踏まえて>>930を言ってるなら
治験を口実にしたニセ薬の横流し販売だと認めたわけだな
932がんと闘う名無しさん:2011/07/06(水) 17:52:14.07 ID:i1dWLuVa
ゼリアの治験ってその後どうなったの?
あっちはまともな治験なんでしょ?
933がんと闘う名無しさん:2011/07/07(木) 00:39:07.24 ID:po8lSR3K
>>931
>>923が、丸ワクを擁護している内容だと思うのか?
理解に苦しむ。
どうやら、このスレには、アンチの真似事をしている“ただのバカ”がいるみたいですね。
934がんと闘う名無しさん:2011/07/07(木) 00:45:16.12 ID:po8lSR3K
>>67
(クレスチンは)完全保険適用排除でも医療現場では誰も困らないんだけど、困るのは厚労省でねww
効きもしない薬を認可して何千億も浪費したと責任を問いかねられないから狭い範囲で
こじつけて適用を残したとしか考えられない。
丸山ワクチンの有償治験も、無効データが出されたら一番困るのは日本医大じゃなくて、そんな
バカなことを認可した厚労省なんじゃないの?wだからいまだにマスゴミが騒がないのを
いいことに沈黙してるんじゃないかw

>>151
こういうことをいつまでも許容している厚労省は、全く無策のまま放置して被害を拡大させた薬害エイズに何も学んでいないということになる。
一刻も早く、有償治験データを公表させるべきだね。

>>158
有償治験という異常な既得権益を三十八年も引き延ばす日本の薬事行政は腐ってるね

>>163
事無かれ主義の腐れた体質だから。
無効がばれると、有償治験を例外中の例外で認め、さらに長らく放ったらかした責任が問われるしな。

>>271
まあよ、年金記録を滅茶苦茶にして、横領までした厚生省という役所を信じたいのならそれは勝手だがよ( ´,_ゝ`)プッ
んなまだヴァカマスゴミが騒がねえ時に「当時の有償治験を見直す」などとほざいたらまたそら責任だなんだって話になるじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
止めたっててめーらの首を絞めることは一切やらねえ、知らぬ存ぜぬを貫く、
これこそお厄人様の真骨頂じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
935がんと闘う名無しさん:2011/07/07(木) 14:09:09.08 ID:7xkDysVW
丸山ワクチンと関係ない話をしてる馬鹿がいるらしい
936がんと闘う名無しさん:2011/07/09(土) 21:21:27.12 ID:eng87J1f
>>929

>20ヶ月の延命効果も意味がない

末期で20ヶ月延命できるって、がんの種類にもよると思いますが
固形癌の場合、どれ位の確率なんですか?
937がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 11:44:27.93 ID:J4dSRduV
50%てことじゃないですか
信頼度は不明だけどw
938がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 14:13:45.69 ID:J4dSRduV
ああ末期がん全体だと不明だな
939がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 18:01:41.55 ID:X1MSu1fC
>>927 >>929
だから癌に苦しんで死んでいく実際の患者の立場に立てばそうでしょ。
水レベルの○ワク叩きやってる暇なんかあるんだったら、はよ効く薬作れと。
940がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 20:00:16.70 ID:8jDthsgt
患者ならなおさら偽薬よりも延命効果のある方を望むよ
実際に使うかどうかは奏効率や副作用を考慮して決めるとして
941がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 20:19:11.13 ID:UDNPmA43
抗がん剤について言えば、どこのメーカーも手詰まり。
前治験レベルで、どかどか失敗している。


942がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 21:45:35.11 ID:9WCrke4y
>>939
だから20ヶ月延命が効いたうちに入らないなんて
お前の偏った個人的価値観など誰も聞いてないんだよ
「100万円では一生遊んで暮らせないから意味がない、0円と比べて目糞・鼻糞レベル」
みたいな奇怪な主張はチラシの裏にでも書いてろ
943がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 21:58:26.32 ID:X1MSu1fC
>>942
「20ヶ月延命」とやらに何絶対性を置いているんだよ。
2年も持たないってことじゃねえか。

20年30年とはいわない。せめて10年、いや5年なら
「延命」したって実感も出来るけどな。

20か月延命なんて甘い基準じゃなけりゃ、「延命」の「有効性」が担保できないんだろ。

そんなもん、水の○ワクと50歩100歩だ。あほらしい。
944がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 22:04:26.45 ID:X1MSu1fC
「20ヶ月延命」なんて電力業界の原発神話とどう違うんだよ。
おまえら学会業界が抗癌剤の新規開発売り抜けしやすいようしただけの
お手盛り基準じゃねえかよ。

「20ヶ月延命」じゃなくて「2年持ちません」に改名しろよなw
945がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 22:11:43.80 ID:X1MSu1fC
それこそ、「20ヶ月延命」なんてケチなこと言わずに「1ヶ月延命」で判断したらどうだよw
○ワクも抗癌剤も全部有効性ばっちりで大儲けできるぞw
946がんと闘う名無しさん:2011/07/10(日) 23:52:16.11 ID:HDkNhjf9
丸ワクはそもそも延命効果自体がまだ証明されていないのだが。
1ヶ月でもな。
947がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 00:06:04.67 ID:uaj+/Bqa
>>946の言うとおり

>>943-944
お前の偏った個人的価値観はチラシの裏にでも書いてろ
948がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 00:08:02.01 ID:IVmIYhck
よほど悔しかったのかID:X1MSu1fCが必死の連投w

患者の立場に立てば、とか言いながら末期がん患者にとっての20ヶ月がどれだけ大きいか想像しようともしない。
本当にキチガイなんだな。
949がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 00:10:41.24 ID:uaj+/Bqa
連投の動機が何かは知らないけど
偏った個人的価値観の押しつけは不要だな
950がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 00:52:17.94 ID:J+8I/27p
>>949
お前の偏った個人的価値観押し付けも不要だけどな。

てか、○ワクは水みたいなもんで効果・有効性もないと言うことで結論出てんだろ?

お前さんのような優秀な人がこのスレにレスすること自体時間がもったいないから
このスレにレスするのやめたらどうかw
951がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 01:00:16.91 ID:J+8I/27p
>>948
「お前は末期がんだから20か月=2年足らず生かしてもらえるのをありがたく思え」って姿勢。
どっからそこまで傲慢な姿勢になれるもんかね。

何度でも言わせてもらうけど、
「20ヶ月延命」なんて電力業界の原発神話とどう違うんだよ。
おまえら学会業界が抗癌剤の新規開発売り抜けしやすいようしただけの
お手盛り基準じゃねえかよ。

お前ら勘違いしているようだが、俺は○ワク擁護でも信者でもないぞ。
このスレで居丈高に○ワク攻撃してるお前らの惨めながん治療に対する諦観、敗北主義を嗤っているだけだw

○ワクvs抗癌剤なんて所詮目糞鼻糞の戦い(プ
952がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 01:08:56.87 ID:J+8I/27p
>>946
1月の延命効果も証明されていない○ワク
20か月と言えば何だか○ワクの20倍以上延命効果があるように聞こえるけど要は2年足らずで死ぬ抗癌剤

○ワクも抗癌剤も2年足らずの延命効果という点では一致してるわけだw

こんなもん、どうみたって目糞鼻糞の闘いw
953がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 11:40:52.72 ID:Hr6m0H6e
ID:uaj+/Bqa←このテンプレ読めない日本語も読めない馬鹿をちゃんとこのスレで管理しとけよ
患者専用スレに紛れ込んでんぞ
954がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 12:59:34.92 ID:jMd6kNr5
そのキチガイは他のスレでも散見します
こいつきちがいで日本語理解できないから、レスすると喜ぶだけです無視する以外にありません
こいつの精神構造は秋葉原やらかした奴と一緒だから、その内発狂して似たような事やらかすと思います
兎に角スルーしましょう
955がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 23:35:10.53 ID:ztW/mDfE
キ○ガイ「100万円では一生遊んで暮らせないから意味がない、0円と比べて目糞・鼻糞レベル」
常識人「100万円では一生遊んで暮らせないが、0円よりマシ。貰えるもんは貰っとく」
956がんと闘う名無しさん:2011/07/11(月) 23:43:33.80 ID:K4jjegRb
抗がん剤は手詰まりです。
後はマイナーチェンジで、売り逃げるだけ
957がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 08:36:56.81 ID:OzaOfpDy
>>954
>>955
反論できなくなるとそればっかだな、おいw
馬鹿のひとつ覚えとはよく言ったもんだwww

いいか。○ワクは水みたいなもんだ、効果も有効性もない。それが結論。
だからと取って2年=24か月すら保証できない「20ヶ月延命」とやらの教条主義を
なんでありがたがらなきゃならんのか?

このスレは癌に有効な対策を立てることができない学界業界が○ワクをスケープゴートにして
自己満足オナニーしてるだけじゃねえかよ。これを50歩100歩、目糞鼻糞と言うわズして何というんだよ。

出来の悪い兄貴がさらにできの悪い弟を苛めて自分のほうが偉くなった気分に浸っているだけw
958がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 09:01:56.15 ID:OzaOfpDy
今回初めてこのスレのスレタイとテンプレ(プとやらをじっくり読んでみたw
100回声に出して読んでみたww

なるほど、●和子を嘲笑するスレなんだ、今気付いたわww

それと嘲笑する連中が嘲笑される立場に立つと
これほどDQNな反応が返ってくることも改めて再発見したわwwwwwwwwwwwwwwww
959がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 10:31:34.97 ID:ld77Xa+p
>>957
20ヶ月というのは例えばの話ですよね。「教条主義」って何ですか?
もし自分が末期がんで余命僅かだとして何らかの手段で20ヶ月も延命できるなら喜んで使いますが。

960がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 10:40:58.98 ID:ld77Xa+p
それと、抗がん剤は末期がん患者の延命だけでなく手術後の再発を防ぐ術後化学療法としても使われているのですが、
治験や臨床の場で再発率を有意に低下させることが確認されており完治につながるケースが増えているわけです。
また白血病や悪性リンパ腫などでは抗がん剤だけで完治するケースも多いですよね。
それも水と同じですか?自己満足オナニーですか?
961がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 10:53:39.12 ID:OzaOfpDy
>>959
0か月より20ヶ月延命できたほうがいいですよね。まったく当たり前の話で否定する要素はありませんね。

同じように20ヶ月よりは24カ月、24カ月よりは36カ月、36か月よりは60カ月延命したいというのも
末期であろうとなかろうと自然な欲求ですわなw

いつまでも20ヶ月云々と言い続けているのが嗤えるというか、○ワク叩き嘲笑でそれが水戸黄門の葵の印篭よろしく
振りかざされてもねwくだらないw

だからいうんですよ
出来の悪い兄貴がさらにできの悪い弟を苛めて自分のほうが偉くなった気分に浸っているだけw
962がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 10:58:11.17 ID:OzaOfpDy
>>960
日本語分かりますか?私はこのスレ趣旨に賛同し○ワクを水みたいのもの・効果なし・有効性なしと嘲笑しているではありませんか。
ただそれだけです。私がいつ抗癌剤を嘲笑したりその効果を否定したりしましたか?一切してしませんよ。

20ヶ月延命うんたら話を礼賛して○ワク攻撃・嘲笑しない人はみんな抗癌剤否定派に見える貴方こそ
頭がどっか膿んでませんかね。治療機関で受診されることをお勧めしますw
963がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:04:22.40 ID:ld77Xa+p
>>962

> このスレは癌に有効な対策を立てることができない学界業界が○ワクをスケープゴートにして
> 自己満足オナニーしてるだけじゃねえかよ。これを50歩100歩、目糞鼻糞と言うわズして何というんだよ。

再発率を低下させることは「有効な対策」ではないんでしょうか?
厳密な比較試験で効果が証明されている物と「水みたいなもん」が「五十歩百歩」ですか?
文盲でなければご自分の書いたレスぐらい読めると思いますが。
964がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:08:47.44 ID:kCeRdbVV
>>957
両方のスレで日本語が読めず荒らしてる基地外をさしていってるんだけどw
例えば>>955がそれにあたるんだけどww
まあ確かにキチガイとしか書いてないからわからないか
この手の人間は相手にしても時間の無駄。自分自身が一番の信者なのがわかってないからね
アロパシー信者はキチガイにほかなりません。柔軟性のかけらもありません
兎に角相手にしないのが一番ですよ。他のすれでも相手にされなくなってきえていきましたよ
兎に角スルーを基本にしましょう
どんなに間違っていても認めなければ間違いにはならないと思い込んでいます。
日本語は一切通じません。
時間だけは非常にありあまっているみたいです。対人折衝能力は0です。
相手にするのも荒しと同じですよ。
965がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:09:18.19 ID:ld77Xa+p
この人はまた同じような奇妙な論理で「再発を100%防げなきゃ○ワクと五十歩百歩」とか言い出すんでしょうか。
966がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:17:40.13 ID:OzaOfpDy
>>965
病気・怪我によっては100%というかそれに近く治せる治療法があるわけで
20ヶ月延命できたことを100%治癒・寛解・完治出来る場合を同列に扱うことはできませんが。

そういう意味では20ヶ月延命程度では「再発を100%防げなきゃ○ワクと五十歩百歩」ですよ。
967がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:18:17.03 ID:OzaOfpDy
>>964
すいません。勘違いしておったようですね。お詫び申し上げます
968がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:20:34.82 ID:OzaOfpDy
>>963
それはあくまで20ヶ月延命効果があったということですね。
そういう統計処理があったという事実があったというだけですね。
ただそんだけ。
969がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:28:53.47 ID:kCeRdbVV
>>967
いえいえ書き方が悪かっただけですから

こいつは見ての通り日本語が理解できませんから、相手にしない方がいいですよ
ほんとに時間の無駄だったと気づく事にならざるえません。しかも相手にする事ですごいよろこんじゃってるんですよ
相手にしないのが一番ですよ。実社会にでても、おそらく誰にも相手にされない事になるでしょう
こういうやつって必ず何かやらかします。スルーをここがけましょう
970がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:31:46.21 ID:ld77Xa+p
>>966
>>968
延命治療ではなく根治療法や再発予防の抗癌剤治療について問題にしているわけですが、
なぜ20ヶ月延命とやらが出てくるのでしょうか?
治療しても100%完治しない病気なんて他にもいくらでもあります。
がん治療において5年あるいは10年再発しない≒完治ですが、実際に再発率を大幅に低下させても
「有効な対策」ではないんでしょうか?
丸ワクを再発予防に使っている人も多いようですが。
971がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:36:11.49 ID:OzaOfpDy
ID:ld77Xa+pをNG登録した。

>>970があぼーんで読めないw
972がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:39:19.65 ID:OzaOfpDy
>>969
了解しますた
973がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:45:09.88 ID:Ult2fLto
>>971
敗北宣言って惨めですね
974がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 11:58:07.04 ID:OzaOfpDy
>>973
誰が何と闘ってるの?このスレ?
あんたには見えない敵が見えるのかwww
かなり重症だなwwww
975がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 12:12:38.30 ID:JXMXClv4
どうでもいいけど、議論スレでw連打はただの必死度メーターでしかなくて
すっごいマヌケだからやめといたほうがいいと思う
976がんと闘う名無しさん:2011/07/12(火) 12:55:30.55 ID:OzaOfpDy
>>975
どうでもいいことにヒッシだな、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 01:29:36.80 ID:IgwCXtCU
キ○ガイ「100%でなければ0%と五十歩百歩」
キ○ガイ「(箸にも棒にも掛からないのに)○ワクをスケープゴートにして」
キ○ガイ「(丸山ワクチンも抗がん剤も同じという嘘を看破したら)20ヶ月延命うんたら話を礼賛」

キ○ガイ理論ではどんな治療をしても人はいずれ死ぬから全ての治療は意味がない
キ○ガイ理論では人を不死身にするための治療以外は全て意味がない
こんなキ○ガイID:OzaOfpDy相手に好意的にレスするID:kCeRdbVVもかなりのキ○ガイ
978がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 01:54:43.37 ID:IgwCXtCU
まじめな言い方をすると

>>957
>だからと取って2年=24か月すら保証できない「20ヶ月延命」とやらの教条主義を
>なんでありがたがらなきゃならんのか?

ID:OzaOfpDyの個人的かつ偏った価値観にそぐわない物をID:OzaOfpDyにありがたがれって誰が言ったの?
丸山ワクチンと抗がん剤が同じだと嘘をつく奴がいたから、単に、その嘘が暴かれただけなのに
本気でID:OzaOfpDyにありがたがれって言ったと思ってるなら自意識過剰だろ

>このスレは癌に有効な対策を立てることができない学界業界が○ワクをスケープゴートにして
>自己満足オナニーしてるだけじゃねえかよ。

どうやって「学界業界が○ワクをスケープゴート」にするの?
「学界業界」は丸山ワクチンを全く相手にしないだけで、
箸にも棒にも掛からないような紛い物をスケープゴートにできるわけがない

>>966
>病気・怪我によっては100%というかそれに近く治せる治療法があるわけで
>20ヶ月延命できたことを100%治癒・寛解・完治出来る場合を同列に扱うことはできませんが。
>そういう意味では20ヶ月延命程度では「再発を100%防げなきゃ○ワクと五十歩百歩」ですよ。

「100%というかそれに近く治せる治療法がある」前提でのみ成り立つ話を
「100%というかそれに近く治せる治療法」がない病気にあてはめるのはダブルスタンダード
実現可能な中で最も優れた治療法と比較して治療効果が低いなら「○ワクと五十歩百歩」だろう
だから、「100%というかそれに近く治せる治療法がある」病気では「20ヶ月延命程度」は意味がない
でも、そうではない病気で存在しない理想と比較にならなくても「○ワクと五十歩百歩」とはならない
ID:OzaOfpDyの主張は、例えるなら、火星への有人飛行が現実的になる程度の速度を出せる宇宙船に対して
「恒星間航行が出来ない=ワープ速度が出せないなら無動力宇宙遊泳と五十歩百歩」と言ってるのと同じ
979がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 02:23:03.60 ID:zOIYGnS9
俺の友達、癌にもかかわらず、飯も沢山食べて元気にしていたが
抗がん剤打ったら、容態急変して、明くる日に、死んだがな
980がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 02:54:12.72 ID:IgwCXtCU
>>979
ここは丸山ワクチンのスレだから、完全なスレ違い

あと、その1例だけからは
1.抗がん剤とは無関係に癌が悪化した
2.医者が抗がん剤の使い方を誤った
3.運悪く低確率の副作用が強く出た
4.その抗がん剤がインチキだった
のどれが正解かは分からない
981がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 05:06:51.79 ID:+VgdtZPt
本日もまた論破されまくりのID:IgwCXtCUが涙目でレス連投ですw
982がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 06:29:21.64 ID:CNWlIxrh
いろんなガンに効いて副作用もなく完治するワクチン開発したら
売上げ年間30兆くらいいきますかね。
それとも効かない抗ガン剤売りまくってるシンジケートに
闇から闇に葬られてしまうんでしょうか。
983がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 07:17:21.88 ID:+VgdtZPt
>>980
お前こそ○ワクスレで抗癌剤の話を延々とするのはいい加減にやめたらどうか。スレ違い。まあ、お前の場合はスレ気違い。
ワープがとうのこうのと例え話に逃げ込まなければ自説を展開できないのかよ。
お前のいつものパターン。例え話なしの本筋だけの議論じゃ勝てないのなら出てくんなww
984がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 07:52:08.48 ID:S8sEEOp6
必死度メーター上昇してきましたね
985がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 22:34:40.32 ID:eyJD2UGE
>>981-983
お前の偏った個人的な価値観では20ヶ月延命でも意味ないことは良く分かったから、チラシの裏にでも書いてろ
他人が参考に出来る情報はたった1人の偏った個人的な価値観ではなくて客観的な事実だから
あと、2chのレス見て「学界業界が○ワクをスケープゴート」とか妄想するのもいらない
986がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 22:59:05.76 ID:tOjDtACM
>>67
(クレスチンは)完全保険適用排除でも医療現場では誰も困らないんだけど、困るのは厚労省でねww
効きもしない薬を認可して何千億も浪費したと責任を問いかねられないから狭い範囲で
こじつけて適用を残したとしか考えられない。
丸山ワクチンの有償治験も、無効データが出されたら一番困るのは日本医大じゃなくて、そんな
バカなことを認可した厚労省なんじゃないの?wだからいまだにマスゴミが騒がないのを
いいことに沈黙してるんじゃないかw

>>151
こういうことをいつまでも許容している厚労省は、全く無策のまま放置して被害を拡大させた薬害エイズに何も学んでいないということになる。
一刻も早く、有償治験データを公表させるべきだね。

>>158
有償治験という異常な既得権益を三十八年も引き延ばす日本の薬事行政は腐ってるね

>>163
事無かれ主義の腐れた体質だから。
無効がばれると、有償治験を例外中の例外で認め、さらに長らく放ったらかした責任が問われるしな。

>>271
まあよ、年金記録を滅茶苦茶にして、横領までした厚生省という役所を信じたいのならそれは勝手だがよ( ´,_ゝ`)プッ
んなまだヴァカマスゴミが騒がねえ時に「当時の有償治験を見直す」などとほざいたらまたそら責任だなんだって話になるじゃねえかよ( ´,_ゝ`)プッ
止めたっててめーらの首を絞めることは一切やらねえ、知らぬ存ぜぬを貫く、
これこそお厄人様の真骨頂じゃねえか( ´,_ゝ`)プッ
987がんと闘う名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:42.17 ID:+VgdtZPt
>>985
すげーつまらんw
988がんと闘う名無しさん:2011/07/14(木) 00:48:53.39 ID:iwnBN2Q4
2chのレス→学界業界がスケープゴート……等の妄想が激しい
自分が始めたことを他人がやったと言う
反論できなくても遠吠えだけは欠かさない
スレとも進行中の議論とも関係ないレスをやたら連投

以上、立派な精神異常者の症状です
989がんと闘う名無しさん:2011/07/14(木) 00:50:40.85 ID:iwnBN2Q4
次スレのテンプレ案
2以降は>>761-762

丸山ワクチンを科学的・医学的に検証するスレ

ここは真面目に丸山ワクチンの効果の有無を議論するスレです
決して、丸山ワクチンを嘲笑する目的のスレではなく、中立的かつ客観的に検証することが目的です
関連スレの方は議論禁止となったので、議論の余地のあるレスは関連スレの方には書き込まないでください
とくに、効果に関することは効いたという体験談等も含めて関連スレの方には書き込まないでください
もちろん、このスレでは体験談も含めて自由にレスして結構です
そして、このスレではそれらの体験談等を科学的・医学的に検証することも自由です

■前スレ
「丸山ワクチン」を嘲笑するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1264072715/

■関連スレ
●○●丸山ワクチンを検討するスレ●○●2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1298814955/
990がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 00:03:25.25 ID:afUJDdSl
991がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 12:42:35.31 ID:2WVwJfsn
>>979
どんな種類の抗がん剤をいってるのかわかんないけど抗がん剤は総じていえば毒物だからね
アルキル製剤なんてマスタードガスの類だし
毒をもって毒を制すというのが今の日本のガン治療なんです
「ただの水」であるSSMの方がまだましでしょ
992がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 20:33:07.67 ID:AF6YQDXh
「ただの水」をそれらしく見せるには妄想で抗がん剤を攻撃するしかない
993がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 21:29:55.35 ID:dCA1oXOV
>>980

○ワク投与で、容態急変は聞いたことが無い。

親類の叔母は○ワクで治癒した。某国立大付属病院の医師
が認めている。但し、レアケースとのこと。
994がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 23:23:41.00 ID:2WVwJfsn
>妄想で抗がん剤を叩くしかない

一部を除く固形ガンには全く効果がないのは明白ですが
仮にガンが縮小しても四週間で再びガンは大きくなる(これをアンチドラッグジーンという)
人間の一生はたったの四週間ですか?
こんな稚拙なデータを基に産官学(クスリ屋、厚●省、医●会)の抗がん剤利権連合はエビデンスエビデンスいってるのです
B層の患者家族のみなさんこういう輩に騙されないように賢くなりましょう
995がんと闘う名無しさん:2011/07/15(金) 23:30:19.18 ID:CB6cK6RJ
いつの時代の評価やら
996がんと闘う名無しさん:2011/07/16(土) 09:54:11.25 ID:XSJYolZ2
>>993
安心しろ。抗癌剤で治癒するのもレアケースだから。
○ワクも抗癌剤もにたようなもん。
997がんと闘う名無しさん:2011/07/16(土) 20:25:23.89 ID:sKIwM6mP
キ○ガイ「20ヶ月=四週間」
キ○ガイ「0も20ヶ月もにたようなもん」
998がんと闘う名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:27.31 ID:XSJYolZ2
>>997
論破されて涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999がんと闘う名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:37.92 ID:XSJYolZ2
>>997
論破されて涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000がんと闘う名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:47.35 ID:XSJYolZ2
>>997
論破されて涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。