!大学生でドラえもんが好きな奴!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ズンイケ
日本人の子供の原点ドラえもん、大学になってもあの懐かしさが忘れられない奴
ドラちゃんについて語ろうぜ〜

俺的には魔界大冒険は名作だった、パラレルワールド、パラレルワールド〜
2学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 01:10 ID:2Y7HS/p2
彼氏とドラえもんの映画見に行ったよ。
羽がついててパタパタするドラえもんもらった。
ドラえもんの映画は泣けるよ。
3↓鉄人兵団:2001/07/24(火) 01:18 ID:ti9UYj.s
「今度生まれ変わったら・・・天使のようなロボットに・・・」
「リルル、あなたは今、天使になってるわ。」
「うれしい。涙なんか流すロボットなんて変よね。」
「二人はずっと友だちよ。」
「おともだち・・・。」
「リルルー!!!」

号泣です。
『カリオストロの城』に続く名作と言ってもいい。私的に。
4ズンイケ:2001/07/24(火) 01:27 ID:yILuPSEc
なんかドラえもんの映画って結構感動するっス
内容は完全子供向けなのだがメッセージが込められている感じがして(・∀・)イイ!
5ドラえもん:2001/07/24(火) 01:27 ID:???
はーい「コードレスばいぶ」
63:2001/07/24(火) 01:44 ID:ti9UYj.s
登場人物の友情が泣けるよ。
ジャイアンがすごくたくましくていい奴になるんだよねー。
7学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 01:48 ID:???
>>6
それがむかつく(笑)
8学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 01:50 ID:KzjweXsw
>>1がご臨終しました・・・どらえもんもよろこんでいます
                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | | >>1     | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
9学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 01:59 ID:???
おいらはリトルスターウォーズ(小宇宙戦争)がすきさ♪
パピ!しってるかなあ?
悲しい〜ときには〜まちの〜はずれで
電信柱のあかりみてた〜♪(そんぐバイ武田鉄也)
10学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:00 ID:???
ドラえもん萌え〜
113:2001/07/24(火) 02:05 ID:???
>>9
ちっこい宇宙人だっけ?
12学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:05 ID:???
http://kdora.virtualave.net/ketai/i/index.html

imode用サイトだYO!
ステキなドラの壁紙がいっぱい!私の超お気に入りです
もったいなけど教えちゃう。
139:2001/07/24(火) 02:06 ID:???
>>11
そうそう
14学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:08 ID:LSbyzOoo
>>9
実は声がララァなんだよね。
15学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:10 ID:???
俺は旧ドラえもんが好きさ。 
16学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:16 ID:???
あの地底の恐竜のやつどんなだっけ?
確か8作目かなんかの
17ズンイケ:2001/07/24(火) 02:19 ID:yILuPSEc
>>12
いいページですね、imodeじゃないのが残念
18学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:21 ID:2Y/4H3AY
いくつか怖い話があったような気がしないでもない。。
19Dseikei(1日目):2001/07/24(火) 02:22 ID:f/5ml.tk
のびたの結婚前夜かな
203:2001/07/24(火) 02:24 ID:XyhEveXg
>>16
それは「竜の騎士」かな
↓映画の内容載ってる
http://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/movie-6.htm
21ゆみぃ:2001/07/24(火) 02:24 ID:XAv/o14I
海底奇岩城で、バギーちゃんが最後に飛び込むところで泣いた
22ズンイケ:2001/07/24(火) 02:26 ID:yILuPSEc
「竜の騎士」はバンホーさんがメットを撮ったらツルツルだったのがビクーリだった思い出が
23ゆみぃ:2001/07/24(火) 02:28 ID:XAv/o14I
リトルスターウォーズも好き。
24学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:29 ID:???
>>21
おれも!
25Dseikei(1日目):2001/07/24(火) 02:30 ID:f/5ml.tk
大魔境の黒犬の将軍かな。
263:2001/07/24(火) 02:32 ID:XyhEveXg
私はリルルが着替えるところでドキドキしてました。
27ゆみぃ:2001/07/24(火) 02:33 ID:XAv/o14I
>>24
ドラえもんの映画では結構泣ける場面があるよねww
28学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 02:36 ID:???
竜の騎士からいまいちになったな。
当時7歳だったが、過去2作と比べてそう感じた。
2921:2001/07/24(火) 02:41 ID:???
>>27
武田鉄也の歌が流れるだけでジーンと来るよ
30ゆみぃ:2001/07/24(火) 02:41 ID:XAv/o14I
ドラえもんのひげの長さが 長→短
3121:2001/07/24(火) 02:43 ID:???
のびた君の服の袖の長さが  短→長
32ズンイケ:2001/07/24(火) 02:44 ID:yILuPSEc
やっぱり主題歌といえば武田鉄也だよね、SPEEDは違うぞと思った
3321:2001/07/24(火) 02:47 ID:???
SPEEDがやってたの?
ひでー
きんぱっつぁんカムバック!
34ななしたん:2001/07/24(火) 02:54 ID:???
>>26
静香ちゃんのお風呂でドキドキ。
35ななしたん:2001/07/24(火) 02:54 ID:???
ワカメのスカートの中が見えてドキドキ。
36学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:31 ID:???
西田敏行のほうがいいな。
日本誕生とかね。
37学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:34 ID:???
>>28
激しく同意。
そのあたりがボーダーライン。龍の騎士は入れてもいいけど。
38学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:34 ID:???
小学生のころ、『のび太のリトルスターウォーズ』のしずかちゃん牛乳風呂シーンで抜いた。
39:2001/07/24(火) 03:42 ID:evyUnxqk
「リトルスターウォーズ」人気ありますね。

(僕の心のベスト3)
3、「大魔境」
2、「宇宙開拓使」
1、「鉄人兵団」

やっぱり「鉄人兵団」は別格ですね。
40学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:43 ID:???
>>3で既出だけど、俺もそのシーンが一番好きだ。
あと、何でもある鏡面世界はいいな〜なんて思ってた。
41学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:45 ID:???
>>39
どこでも大体そういう面子+「魔界大冒険」が人気上位に入ってくるね。
初期大長編はよし。
42学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:45 ID:???
じゃあ俺もベスト5

5「魔界大冒険」
4「日本誕生」
3「宇宙小戦争」
2「恐竜」
1「大魔境」

F先生が体調崩してからのはやっぱりいまいちかもね。
43学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:46 ID:???
44:2001/07/24(火) 03:49 ID:evyUnxqk
>>41
そうですか。
「魔界大冒険」にでてきた★がいっぱいついた帽子がほしかった。
45学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:49 ID:???
>>43
ドラの醍醐味はこういうちょっとイっちゃってるところだね。
46学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:49 ID:???
俺は
1「鉄人兵団」
2「魔界大冒険」
3「海底鬼岩城」 かな。
「宇宙小戦争」「大魔境」他初期のものは全て捨てがたいが。
47学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:50 ID:???
日本誕生がある意味集大成でしょう
48学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:51 ID:???
>>44
ドラえもんの帽子の★が多かって…ってやつね。
49学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:52 ID:???
「僕桃太郎なんなのさ」と「パラレル西遊記」が好きな俺は逝ってよしですか?
50学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:52 ID:???
>>47
十周年の作品だしね。
比較的テレビでも再放送するね。
51学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:53 ID:???
ヘロー マイ ネーム イズ スネオ ホネカワ わかる?
52学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:54 ID:???
マニアックだなあ(w>「僕桃太郎なんなのさ」
53学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:54 ID:???
え? ドラ映画の再放送なんてやってるの?
54学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:55 ID:???
>>52
分かるあなたも相当ですよ(w
ちなみにわかる?も含めて全部がセリフなんですよね
55学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:56 ID:???
「恐竜」「宇宙」「秘境」「海」「異世界」…
じつはこの繰り返しと言うのは秘密。
56:2001/07/24(火) 03:56 ID:evyUnxqk
しかし、「鉄人兵団」のあの完成度は何事だったんだろう。
機械と人間との対立の構図を解消しようとする
のび太・ドラえもんという2人が、実はその対立の構図を
解消した理想的な姿、機械と人間との理想を体現している
という物語構造。そしてその物語構造が>>3のシーンの中
で、リルルが機械と人間の境界を疑うことによって、その
物語構造を一瞬に圧縮して再燃させる。良かったなー。
57学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:57 ID:???
>>56
いいこと言うね。思い出して俺も感動。
58亀甲縛り@団鬼ロック:2001/07/24(火) 03:57 ID:???
「おばあちゃんの想い出」とかいいなあ
59学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:57 ID:???
>>56
この時間にするにはもったいないレス
60学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:58 ID:???
>>53
日本誕生は少なくとも2回はやった。
F先生が亡くなった時の追悼番組で1回、
あとなんかのとき(忘れた)もう1回やったはず。
61学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 03:59 ID:???
>>56
激しく同意!
練りに練ったストーリーがすばらしいYO!
62学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:00 ID:???
何気に熱いこのスレ
63学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:01 ID:???
>>55
最近は恐竜は出てないぞ。
64:2001/07/24(火) 04:02 ID:evyUnxqk
>>56文の間違い訂正

しかし、「鉄人兵団」のあの完成度は何事だったんだろう。
機械と人間との対立の構図を解消しようとする
のび太・ドラえもんという2人が、実はその対立の構図を
解消した理想的な姿、機械と人間との理想を体現している
という物語構造。そして>>3のシーンの中で、リルルが機械
と人間の境界を疑うことによって、その物語構造が圧縮され
て再燃する。良かったなー。
65学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:03 ID:???
>>62
熱くなってる俺(w
66:2001/07/24(火) 04:03 ID:evyUnxqk
>>57>>59>>61
わ、さんきゅ。
67学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:03 ID:???
F先生亡き後の映画は既にある短編をモチーフにして作られているそうな。
次は何かなー。
6843:2001/07/24(火) 04:05 ID:???
69学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:06 ID:???
>>67
そうだね。南海大冒険は完全に短編ベースだね。
最近は付録でついてるやつの方に期待。
「結婚前夜」とか「さようならドラえもん」とか。
70:2001/07/24(火) 04:08 ID:evyUnxqk
最近は観れてないな。
しかし、ドラエモンズってのは、あれは何でやってるんだろ。
71学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:09 ID:???
だねー。付録シリーズはイイ!!
見に行くとしたらそっちメインだよ。
72 :2001/07/24(火) 04:09 ID:???
ドラエモンズはマジでかんべんしてください。
21エモンやれって気になる。
73:2001/07/24(火) 04:10 ID:evyUnxqk
ほんとにいくら強調してもし足りないけど、F先生は偉大だな。
74学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:11 ID:???
>>70
結構小さい子に人気あるみたいよ>ドラエモンズ
個人的には邪道だと思うが。
75学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:13 ID:???
ドラエモンズはコロコロ連載があるからね。
子供には強いよ。
なぜか野球マンガだけど。
76学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:13 ID:???
これからの付録シリーズでやって欲しいもの
「ドラえもんに休日を!」
きぼーん!
77学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:16 ID:???
思いきってテレビで実現不可だったマッドF先生系作品をやってほしいね。
78学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:16 ID:???
>>73
FF短編もイイ!!
スレ違いだけど。
79亀甲縛り@団鬼ロック:2001/07/24(火) 04:17 ID:???
>>75
つーか、コロコロをチェックしてんのか?
80学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:17 ID:???
>>77
最近テレビのドラえもん、ブラックなネタないもんね。
81:2001/07/24(火) 04:18 ID:evyUnxqk
>>74
人気あるんだ。
F先生はドラエモンズにどの程度関わったんだろう。
GOサインをだしたのかな。でも、「ドラえもん」に
関しては、F先生って、自分の意思とかよりも、自分の
手を離れて子供のものとなった「ドラえもん」の方
を尊重しそうだからなー、GOサインだしたのかな。
まあ、F先生の素晴らしい作品群を前にしては、
あまり大きな問題ではないけど。
82学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:18 ID:???
>>79
うん、立ち読みだけどね。

>>78
ミノタウルスの皿とかイイね。
83:2001/07/24(火) 04:19 ID:evyUnxqk
>>75
野球?ドラエモンズ9人いたっけ?
あれ、作者誰でしたっけ。
84学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:21 ID:???
http://www1.linkclub.or.jp/~maikeru/dora.html
ドラエモンずこの人がかいてる。
85:2001/07/24(火) 04:23 ID:evyUnxqk
>>78
「憎まれ屋」とかね。良かった。
「劇画オバQ」みたいに、ドラえもんのその後を描いたSF短編が
あるって、4,5年前、岡田としおが漫画夜話で言ってたように
思うんだけど(何見てんだか)誰か知ってますか?
86学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:25 ID:???
>>82
俺もミノタウルスの皿好き。
87ドラエモンズ:2001/07/24(火) 04:25 ID:???
88:2001/07/24(火) 04:25 ID:evyUnxqk
>>84
ド、同人畑の人なのかな。
この絵柄でやってるわけじゃないよね。
89学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:26 ID:???
武田鉄也が嫌いだという彼女と口論になって、それが原因で別れたYO
90亀甲縛り@団鬼ロック:2001/07/24(火) 04:27 ID:???
>>85
名って「BS漫画夜話」なんか見てんのか(藁
あの番組のいしかわじゅん嫌い。。。
91学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:27 ID:???
ごめん。>>84は検索したらたまたま出てきたやつ。
>>87がホントね。
92学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:27 ID:???
>>89
熱いな(藁
93:2001/07/24(火) 04:28 ID:evyUnxqk
>>87
ありがとー。これ面白そー(w 単行本出たら買っちゃうな。
>最後のチャンスで打席に立ったのは、この試合まるでいいところのないパクえもん! もはやこれまでか
パクエモンて誰だよ。
でも、これドラエモンズじゃないよね。そもそもドラちゃんがいないし。
このもみあげ長い奴がドラちゃんだとは言わせない。
いや、これ面白そう。ありがと。
94学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:29 ID:???
ドラは好きだが鉄矢は最近苦手になってきた。
金八ってなんか今思うと説教臭くて、ね。
スレ違いすまん。
95学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:30 ID:???
>>93
そうそう。ドラえもん本人は基本的には出てないみたいよ。
おそらく超ピンチで代打とか…なのかな?
96:2001/07/24(火) 04:30 ID:evyUnxqk
>>90
高校生の時ね。
いしかわじゅんの「憂国」とか好きだった。
最近見てないけど、人気あるみたいですね、漫画夜話。
97学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:31 ID:???
完全に別の人が描いて連載ってのはキテレツみたいなものだな。
98学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:33 ID:???
>>94
まあ、俺も、武田鉄矢自体は別に好きじゃないな。
でも、今でもドラの歌は鉄矢!ってイメージだなあ。
99:2001/07/24(火) 04:34 ID:evyUnxqk
>>95
スーパーサブなんだ(w
いや、出てないような気がするな、全く。
ていうか、「代打ドラえもん」とかいって出てこられても、
なんか全然ドラえもんの世界じゃないなー。
100学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:34 ID:???
それにしてもレスの伸びがすごい(w
101:2001/07/24(火) 04:36 ID:evyUnxqk
ドラえもんの話だけで
102学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:40 ID:???
最近、大長編もチェックしてないな。
一応、テレビ放映されたものはビデオに撮ってるけど。
103:2001/07/24(火) 04:41 ID:evyUnxqk
>>102
すごいと思う
104:2001/07/24(火) 04:42 ID:evyUnxqk
ほんとに野球してるのかよー(w
105亀甲縛り@団鬼ロック:2001/07/24(火) 04:44 ID:???
ちょっと今日ドラえもんのビデオ借りに行くわ。
106学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:47 ID:???
>>103
最近のは撮ったあと、あんまり見ないけどね。

>>105
俺も昔の見たくなってきたよ。
107学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:50 ID:???
文庫版でも買うかな。
108:2001/07/24(火) 04:55 ID:evyUnxqk
僕は「ドラベーズ」だな、やっぱ。
ドラえもんで野球漫画・・・企画として笑えるけど、ほんとにやるなよっていう
109学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 04:57 ID:???
エロ話スレと平行でここに参加してる俺。
110学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 05:06 ID:???
>>109
俺ラウンジと平行。
111:2001/07/24(火) 05:13 ID:evyUnxqk
僕は自分の顔を鏡でちらちら見ながら
112学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 05:15 ID:???
ナルシスト?
113学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 10:50 ID:RP.Dr7Ro
小さい頃、ドラえもんに会いたくて、ひきだしからっぽにして待ってました。
114学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 14:29 ID:???
>>113
俺は机を買ってもらった時に引き出しをあけ、
タイムマシンに乗る気満々でその中に飛び込んで
引き出しを派手に破壊した事があるよ。
115  :2001/07/24(火) 14:52 ID:???
あんあんあん
とっても大好き
116:2001/07/24(火) 14:53 ID:TLagCQ7Q
>>113
コミックキューの、古屋兎丸の4コマみたい。
117学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 18:22 ID:???
押し入れでの生活にあこがれた人もいるはずだ。

俺は押入れで寝ようとしたことがあるよ。怖くなってすぐ出てきた記憶があるけどな。
118:2001/07/24(火) 18:22 ID:kRr7GYF.
>>117
あるあるー
119学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 18:45 ID:???
とりあえず、独裁スイッチが欲しい。
120学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 18:47 ID:???
「ドラえもん」サイコーだよ!
最近の子供漫画って不条理っぽかったり
今までのマンガの単なるパロディだったり
RPGをそのままマンガにしてるだけだったり
ロクなものがない。
子供にもっとドラえもんを読ませれば日本は良くなる。
それと、大人になっても読むべきやね。
笑えるし。感動する。単行本では初期の方がギャグがきつくて好き。
121学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 19:20 ID:???
「竜の騎士」は人気ないのか?
122学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 20:00 ID:UubE.rf.
>>121
あたし好きだよー。地底に恐竜がいるんだよね?
123学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:20 ID:???
竜の騎士いいねぇ
竜の仮面をかぶったお兄さんに萌え
124変態:2001/07/24(火) 22:25 ID:???
俺的しずかちゃんお風呂シーンベスト5
@ドラビアンナイト 割れ目ばっちり。
A宇宙漂流記 同上。こちらも割れ目みえます。
B宇宙開拓記 牛乳風呂萌え
C雲の王国 シャワーシーン短いが割れ目みえます。
D鉄人兵団 リルル萌え
125学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:25 ID:???
フジコはシズカチャンの裸を
いつも入念して書いてたんだってよ。
ロリコンマンセー
126変態:2001/07/24(火) 22:26 ID:???
エスパー魔美もいい!
127学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:28 ID:rS.1kWM2
http://www.sm.rim.or.jp/~makoto/i/kama.html
ケータイの待ち受けにどーぞ
128Dseikei@ wise85.mn.waseda.ac.jp(1日目):2001/07/24(火) 22:28 ID:???
「アスレチックハウス」の最後のコマの画でワラタ
129学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:44 ID:???
「海底鬼岩城」はどうよ?
ゲームにも出たくらいだし(ワラ
130Dseikei@ wise85.mn.waseda.ac.jp(1日目):2001/07/24(火) 22:49 ID:???
>>129
Uコンで叫んでドラミ召還
131学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:51 ID:???
Uコンで叫んでボス瞬殺
132おまんこ舐め舐めマン:2001/07/24(火) 22:51 ID:???
>>124
画像きぼ〜ん
133おまんこ舐め舐めマン:2001/07/24(火) 22:52 ID:???
しずかのまんこ舐め舐め
134学生さんは名前がない:2001/07/24(火) 22:59 ID:???
しずかちゃんで抜いたら黄色いスペルマが出ましたが何か?
135おまんこ舐め舐めマン:2001/07/24(火) 23:09 ID:???
しずかのまんこ舐め舐め
136学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 00:26 ID:???
映画毎年観にいってるんですが。
137学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 00:31 ID:???
>>136
最近のもみた?
138ズンイケ:2001/07/25(水) 00:37 ID:lLwhEQaI
>>128
22号館からご苦労様(藁

やっぱりみんなドラえもん好きなんですね。我々が子供の頃はいい映画ばかりでしたから。
懐かしくなったので昔の見よう
139学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 00:44 ID:???
で、ドラベースはどうだった???
140学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 02:14 ID:n6FIJixI
>>138
螢の墓とかね
今年もやるんだろうか。泣く・・
141学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 21:34 ID:???
文庫版買ってきたあげ。

当時は気付かなかったブラックな面白さに気付いて爆笑。
142卒業生:2001/07/25(水) 22:25 ID:DdOPHB8U
 マジレスなんですが、文学部で児童文学専攻だった私の卒論のテーマは、
 「ビルドゥングスロマンとしての『ドラえもん』」。こんな神をも恐れぬ
 テーマで許してくれた教員もすごいが、それで100枚書いた私もある意味すごい。
 文末の参考文献リストには『ドラえもん』の文庫がズラリです。
 評価? ものめずらしさも手伝ってか一応Aでしたが。
143学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 22:26 ID:???
どらもいいけど、Fは異色短編がおもろい。
「気楽に殺ろうよ」なんて最初タイトルみて衝撃だった。
144モグリ学生:2001/07/25(水) 22:29 ID:0UT7eHYg
>>142
いいね、関係ないかもだが明石家さんまは小学生の頃夏休みの読書感想文(400字詰め5枚のやつ)
を「本を読むのは面倒くさい」と言う理由(ちょっとうそ臭い)で絵本を読んで
感想文書いた。入賞。
145学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 22:30 ID:???
F=夢いっぱい
A=ブラック
っていう印象があるけど
Fの暴走した時のブラックさは Aより相当すごいんだよねー。
146学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 22:31 ID:???
しずかとSEX
147モグリ学生:2001/07/25(水) 22:34 ID:???
出来杉と麻雀
148学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 22:38 ID:???
異色短編は夢ないよね。
パーマンやタイムマシンを否定するようなのもあるし。

でもおもろい。
149学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:10 ID:???
>>137
もちろんだよ。
150学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:13 ID:ApfuDYoo
>>143
異色短編、面白いよねー。『箱舟はいっぱい』とか『定年退食』とか、かなり
 衝撃的だ。
 『ノスタル爺』は、初めて読んだのが小学3年の頃だったが、最近読み返して、
 ストーリーの内容を初めて理解した(w
151:2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>148
「劇画オバQ」の夢のなさは、やりすぎだったな
152学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:15 ID:???
あの激痩せQちゃんはね。見てらんない。
でも好きな話なんだよな。
153学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:21 ID:???
「そうか・・・正ちゃんはもう子どもじゃないんだな・・・な・・・」
154学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:29 ID:???
のびたの宿題のために
タイムマシンで未来の自分を何人もドラが呼び出す話でさ、
狂ったドラが「ぶっ殺してやる!!!」
とか言ってなかった?
アニメではどうなったのかな。
155:2001/07/25(水) 23:30 ID:GvrGRLgs
>>154
「お殺ししますわよ、おほほ」
156学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:31 ID:???
>>154
ドラの区別をつけるのがアニメ的に難しく
訳がわからなくなるいうことで
アニメにはなってないよ。
157ズンイケ:2001/07/25(水) 23:39 ID:???
158モグリ学生:2001/07/25(水) 23:43 ID:0UT7eHYg
>>157
感動した!!!!!!
159学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:47 ID:???
>>157
上の奴は原作好きな人にはあまり好まれないかも知れないね。
下のは素直に感動。
160CZ-812CE:2001/07/25(水) 23:50 ID:YT8Uwcck
>>157
荻野暢也が話してくれた。
161学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:53 ID:???
>>157
下のヤツは原作ベース?
上は確かにドラえもんって感じじゃないね 話としては嫌いじゃないけど
162学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:53 ID:???
「さよならドラえもん(第6巻)」は涙が止まらなくなるから
なかなか読めないんだよねぇ
あとおばあちゃんのところとか。

講談社(だっけか)版は今でも売ってます?
163モグリ学生:2001/07/25(水) 23:54 ID:0UT7eHYg
>>160
そういえば、冬期講習のテキストに載ってた。
パワーのある人だったね。
164学生さんは名前がない:2001/07/25(水) 23:55 ID:???
上のは「私が作ったんだけどチェーンメールで広まってしまいました」って人がいるな。
ネット事件(?)の1例として結構有名かも。お話は完全に創作。

下のは原作に忠実にできてるね。ちょっと泣けたよ。
165学生さんは名前がない:2001/07/26(木) 00:01 ID:???
>>157
すごーい。感動
166CZ-812CE:2001/07/26(木) 00:03 ID:tZItABmA
>>163
うむ。
>>157の下のリンクより、荻野のテキストや、荻野本人が話してくれたときのほうが感動した。
ちなみに、荻野の授業もモグリだったのれすか?
167モグリ学生:2001/07/26(木) 00:06 ID:8ncCEh52
>>166
荻野の授業はちゃんと取った。確か、冬の最後の「天」だかなんだかのテキストで
全部収録してなかったけ?忘れた。でもいい人だった。サテライン(衛星放送)だったけど
168kyoudai:2001/07/26(木) 01:21 ID:qaLTPUC2
その嘘ホントって道具一つでいいと思う
169学生さんは名前がない:2001/07/26(木) 20:39 ID:???
あげるどら。
170なななし:2001/07/26(木) 21:00 ID:???
>168
椎名百貨店かよw
171学生さんは名前がない:2001/07/28(土) 00:58 ID:???
三村もドラえもん六巻よんでるぞ!
172学生さんは名前がない:2001/07/28(土) 01:02 ID:???
子供の頃、ドラえもんの肌はどんなかんじなのか、真剣に悩んだ。
つるつるか、ふわふわか、かちかちか・・・
173学生さんは名前がない:2001/07/28(土) 01:03 ID:???
ザラザラ
174kyoudai:2001/07/28(土) 01:55 ID:uaGgHJ96
>>170
椎名百貨店てなに?
175学生さんは名前がない:2001/07/29(日) 09:20 ID:???
ドラえも〜ん!!
176つまみ食い系:2001/07/29(日) 09:22 ID:KLfgrma6
もしもボックスってのは脳内で展開されてるんだろうな。
電話するとそれに応じた強力な麻薬か脳へのイメージが
投影されるように仕組まれているに違いない。
177つまみ食い系:2001/07/29(日) 09:25 ID:KLfgrma6
ドラえもんには結構他の漫画の主人公がでてくる。
バケル君は言うまでもなく,オバQ,怪物君,エスパー真美,
21エモン,ウメボシ殿下,パーマン。宛らマーブルコミックス。
178つまみ食い系:2001/07/29(日) 09:30 ID:KLfgrma6
ドラえもんズの声優は実は結構豪華だ。

昔のドラえもん=横山チサ@ジャンプ放送局
ワンドラ=林原めぐみ@綾波レイ
エル・マタドーラ=中尾リュウセイ@フリーザ・ポロリ・バイキンマン
ドラパン=神谷明@ケンシロウ・キンニクマン・CH・ゲッターロボ
179学生さんは名前がない:2001/07/29(日) 09:38 ID:???
あんなおんないいな
やれたらいいな
180学生さんは名前がない:2001/07/29(日) 09:42 ID:???
あんな娘といいな
犯せたらいいな
あんなしり、こんなしりいっぱいあるーけど
みんな、みんな犯してあげる
不思議なレイプで犯してあげーる
181つまみ食い系:2001/07/29(日) 17:14 ID:DZrLlRoY
あげ
182学生さんは名前がない:2001/07/29(日) 17:32 ID:???
どら焼き
183ズンイケ:2001/07/29(日) 17:38 ID:???
>>176
一種の麻薬っすね、パラレルワールド
184学生さんは名前がない:2001/07/30(月) 08:08 ID:???
あげる。
185陰性:2001/07/30(月) 08:16 ID:2aI3toaQ
ドラえもん好きだよ
186ズンイケ:2001/08/01(水) 02:26 ID:???
ふふふふふふふふだって、恐いage
http://www.mnn.gr.jp/hige/
187理系たん:2001/08/01(水) 02:27 ID:???
ひい木。
188学生さんは名前がない:2001/08/01(水) 02:28 ID:???
携帯ストラップドラえもんの奴多いもねぇ
189つまみ食い系:2001/08/01(水) 02:32 ID:cJ0Gy/wk
思うに,ドラえもんは「ヘルプ」なんだよ。四次元ポケットの。
Wordの鬱陶しいイルカと同じだよ。恐らくは黄色いドラえもんは
あんな風に口答えしないんだ。あれは誰かの作った人口無能が
ウィルス的に感染してるんだ。だから安かった。ヘルプのくせに
のび太の好きな道具出さないなんて。あ,でもたまにリミッター外れる
から地球破壊爆弾とか出しちゃうんだな。
190つまみ食い系:2001/08/01(水) 02:34 ID:cJ0Gy/wk
×人工無能
○人口無能

のび太は会話レベルがパターンに嵌るほど低いので,
ドラえもんの返す言葉が予めプログラムされたものだと
気付かないんだ。きっとそうだ。
191学生さんは名前がない:2001/08/01(水) 23:22 ID:???
美大にはドラ好きの奴が異様に多いよ。
192学生さんは名前が無い:2001/08/01(水) 23:51 ID:???
ドラえもんの映画のビデオをレンタルしたいんだけど、
恥ずかしくてなかなか手が出ません。「キッズ」扱いになってるしさ。
でも魔界大冒険がみたくてたまりません。堂々と借りてる人っていんの?
193学生さんは名前がない:2001/08/01(水) 23:54 ID:???
>>192
余裕で借りますが何か?
194192:2001/08/01(水) 23:55 ID:???
じゃ、漏れも借りよっと。
195飛ばし屋(2日目):2001/08/01(水) 23:58 ID:???
DORAEMON NEVER DIE
196ズンイケ:2001/08/02(木) 00:00 ID:P8lG050E
>>192
恥ずかしいか?俺コナンとか平気で借りてるけど
ドラえもんとかならみんな知ってるし店員も何とも思わないでしょ
レンタル屋へGO!
197学生さんは名前がない:2001/08/02(木) 03:15 ID:uTCoeTRc
京都の大学生集まる掲示板です、よろしく。

http://www.furima21.com/bbs/index.html
198わせ商:2001/08/02(木) 03:42 ID:???
俺てんとう虫の単行本全巻持ってる。
199ふら:2001/08/02(木) 03:58 ID:???
>>198
44.5巻って持ってる?(44と2分の1って事ね)
俺は持ってないけど
それ以外は全部持ってるYO
200:2001/08/02(木) 05:44 ID:???
>>199
それなんですか?知らないや。
201英訳せよ:2001/08/02(木) 17:04 ID:???
あんな女いいな

犯れたらいいな

あんな胸 こんな尻 いっぱいあるけど〜

みんなみんなみんな かなえてくれる

不思議なポッケでかなえてく〜れ〜る〜

女を自由に拉致りたいなあ

「はい! 盗難ワゴン車〜」

暗・暗・暗 とっても大好き どらえ〜もん〜
202学生さんは名前がない:2001/08/02(木) 22:28 ID:???
>>192
しずかちゃんでオナーニするんだね。
203ズンイケ:2001/08/03(金) 01:23 ID:crgYkw82
プログラムを変更すれば悪い鉄人兵団は消えてなくなる・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  <………………
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< リルルが消えちゃう…
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \__________
               |        |   |
204学生さんは名前がない:2001/08/05(日) 04:17 ID:???
>>203
いいっすね。
205学生さんは名前がない:2001/08/05(日) 05:41 ID:???
リルルたん萌え〜
206学生さんは名前が無い:2001/08/06(月) 20:56 ID:???
あまりに暇なんで、魔界大冒険と海底鬼岩城借りてきた。
やっぱ名作だよこれ。雲の王国もオレ的にGOOD!
207たぬき:2001/08/08(水) 22:23 ID:p/np6bVU
ドラえもんは泣けるよね
208飛ばし屋(悪魔に魂を売った男):2001/08/08(水) 22:26 ID:???
映画のジャイアンはカコイイなぁ
209学生さんは名前がない:2001/08/08(水) 22:40 ID:???
>>208
スネオはさらに情けなくなっちゃうんだよね
210飛ばし屋(悪魔に魂を売った男):2001/08/08(水) 22:44 ID:???
>>208
のび太とジャイアンの変貌ぶりとくらべるとめだたないけどね。
211飛ばし屋(悪魔に魂を売った男):2001/08/08(水) 22:45 ID:???
210は>>209にたいして
212ドラえもん:2001/08/12(日) 00:04 ID:???
みんな僕の漫画のマイナーキャラ知ってる?うらなりくんとか。
213卜quot;ラえもん:2001/08/12(日) 00:06 ID:???
>>212
オヤジが船乗りのやつね
214学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:06 ID:???
父親が船長なんだよね。
ムス子は?
215学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:07 ID:???
何処でも父親に会えるミラーを貰って元気になってた
216学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:14 ID:???
リトルスターウォーズ、あれは名作。

>>208
ジャイアンはカッコイイ!!映画3作目で、アフリカの奥地を
探検する作品(名前忘れた)で犬の王子(?)とジャイアンの
友情は良かった!
217学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:16 ID:???
ガチャ子なんてどう?
218学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:17 ID:???
俺は鉄人兵団のほうがええな。
219学生さんは名前がない:2001/08/12(日) 00:30 ID:???
鉄人兵団を小学生の長期の休みの時にテレビで入ったのを録画して、
テープが擦り切れるほど見た。
リルル・・・・・(涙)
220学生さんは名前がない:2001/08/13(月) 01:21 ID:???
>>219 同感。
221,:2001/08/14(火) 20:37 ID:???
小学生の時ドラ好きで幼稚園児と馬鹿にされたのがトラウマだが、
やっぱりドラはいい!
今の子どもってドラ見てるのかなあ?
222つまみ食い系 ◆K29QLaFY:2001/08/14(火) 20:42 ID:phoQe7Cw
出来杉君は最初出来杉太郎だったのに出来杉英才に変わっている。
223女子大生:2001/08/14(火) 20:48 ID:???
ドラちゃんはいいよ〜。夢がある。
224学生さんは名前がない:2001/08/14(火) 20:57 ID:???
ドラえもんかあ・・・ここにいる大学生も、俺が
小学生のときは小学生だったんだなあ。俺の下宿先
にはドラえもんのぬいぐるみがあるよ。どら焼きの
クッションに変身しちゃうかわいい奴なんだ。癒されるよ。
225学生さんは名前がない:2001/08/14(火) 21:16 ID:???
ドラたん好き
226女子大生:2001/08/14(火) 21:16 ID:???
>>224
いいな〜。ドラちゃんでいやされる毎日なんてうらやまし過ぎる・・
どこでゲットしたのか知ってますか?
227224:2001/08/14(火) 21:31 ID:???
>>226ゴメン。このドラえもんのぬいぐるみとは
もう4年ぐらいの仲でね。もう売ってないと思う。
228学生さんは名前がない:2001/08/14(火) 21:37 ID:???
俺は小学校5年生の時にUFOキャッチャーでとった
ドラえもんのぬいぐるみがいまだに捨てられない。
229女子大生:2001/08/14(火) 21:41 ID:???
>>227
がっかり。ドラえもんはあんまり持ってないのよね〜。
くまのプーさんはよく集めてるけど。
230学生さんは名前がない:2001/08/15(水) 03:40 ID:???
だっけっどっ、ドラえもん、いい男〜♪
231学生さんは名前がない:2001/08/15(水) 03:43 ID:???
どらやきも好き。
232学生さんは名前がない:2001/08/15(水) 03:49 ID:???
>>214
ムス子は顔面コントローラーの回に出るね。
ジャイアン曰く「笑うと意外とかわいいんじゃねぇか」

>>217
トリのロボだね。
存在自体が消されてる。
233学生さんは名前がない:2001/08/15(水) 07:31 ID:???
>>216
遅レスだけど。
作品:のびたの大魔境
犬:ペコ(クンタック王子)
あの作品はジャイアンが一番目立った作品かもね。
234学生さんは名前がない:2001/08/16(木) 02:26 ID:???
>>221
>今の子どもってドラ見てるのかなあ?

32 名前:某スレのコピペ 投稿日:2001/07/17(火) 02:52
>>25
>つーかテレ朝はドラえもんを打ち切る気なんて全然ないでしょう。

ドラえもんの存続は、視聴率次第でしょう。
大山のぶ代が亡くなった時点で、視聴率が10%を超えていれば
代わりの声優をたてて存続させるでしょうが、10%を下回っていた場合は
あっさり打ち切られるでしょう。
ここ数年のドラえもんの視聴率は12%前後で、全盛期に比べると相当おちこんでいます。
さらに、漫画板などで話題となったのですが、ドラえもんは小学生に人気がないようです。
正直、今後のドラえもん放映の見通しは、かなり暗いと言わざるをえないでしょうね。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/17(火) 03:00
最近のドラえもんってつまらないからなぁ。
特にジャイアンに違和感を感じる。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/17(火) 06:41
>>32
小学生が好きなアニメベスト10のアンケートで、
ドラえもんは9位だったらしいが・・・・
人気ないんだろうか。

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/13(月) 04:18
>>663
>「ドラえもん?つまんないから読まないよ。」
>ってことになっちゃうから。今のガキ連中みたくな。

漫画だけじゃなく、アニメも駄目みたいだよ。
8月3日のドラえもんの視聴率は11.9%だし。
こんなに視聴率落ちてるとは思わなかった。
235続き:2001/08/16(木) 02:33 ID:???
573 名前:む〜 投稿日:2001/07/01(日) 01:05
>最近の子ども達にもドラえもんを知ってほしいから。

気持ちはよくわかる。
先日、法事のとき親戚のガキ(小4)の面倒を、俺が見るハメになった。
話の接点がなかったので、ドラえもんの話なら合うだろうと話をふってみた。
俺「ドラえもんっておもしろいよね。」
ガキ「あんまりよく知らない。」
俺「見てないの?」
ガキ「見てない。」
俺「友達とドラえもんの話とかしない?」
ガキ「しない。だって、みんなドラえもん見てないもん。」

悲しくなるね。

581 名前:いつからこうなったんだか 投稿日:2001/07/02(月) 03:10
>>573
しゃーないね。
今のドラえもんは、物心つく前の乳幼児とマニアだけのもんだからさ。
ホントに見てほしい世代は、みんなソッポ向いてるのよ。

582 名前:あ〜あ・・ 投稿日:2001/07/02(月) 05:04
藤子先生が泣いてるね・・。

585 名前: 投稿日:2001/07/04(水) 19:02
>>573
漫画板で知ったのだが、今の子って本気で
ドラより遊戯王のほうが面白いらしいね。

586 名前:小学生に 投稿日:2001/07/04(水) 22:26
人気がある漫画

遊戯王
デジモン
コナン
ベイブレード

だってさ。
236学生さんは名前がない:2001/08/17(金) 13:12 ID:???
おもちゃと漫画が連動してる方が受けるんだろうな。

でも、俺が小学生くらいの時もドラえもん見てると恥ずかしいみたいな風潮はあった。
その後、大きくなるにつれて見る奴はまた見出すんだろうけどね。
237学生さんは名前がない:2001/08/17(金) 14:22 ID:???
 ここwkdwwq
238学生さんは名前がない:2001/08/17(金) 23:47 ID:???
一度ドラえもんから離れたやつが中途半端に戻ってきて
毎週アニメを観ちゃ、批判したりけなしたりする。
そんなのが増え続けるぐらいなら、いっそ終ってくれたほうがいいよ。
239学生さんは名前がない:2001/08/18(土) 17:24 ID:???
純粋にドラえもんは好きだが、部活の関係で見れなくなった。
高校の頃までは毎週見てたyo!!
240学生さんは名前がない:2001/08/18(土) 17:34 ID:NFWMeki6
中央大学の経済学部生が使う語学教室には机にドラえもんの落書きが
無数にあったが、法学部の語学教室の机にはドラの落書きは全くな
かった。
不思議な傾向だ。
241学生さんは名前がない:2001/08/18(土) 17:41 ID:???
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。

泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
242学生さんは名前がない:2001/08/19(日) 12:53 ID:???
昔と今のドラも全然違うしな、映画とか単行本とか
243学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 02:16 ID:???
しずかちゃんの入浴シーンで抜いた消防時代
244学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 03:55 ID:???
age
245学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 04:12 ID:???
クレシンのほうが面白い
246学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 11:37 ID:???
大魔境、海底鬼岩城、リトルスターウォーズ借りた。
懐かしかったよ。久しぶりに見て面白かった。
247学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 12:02 ID:???
>>199
ガラパ星から来た男、だっけ
家のどこかにあるYO
248学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 20:19 ID:???
age
249学生さんは名前がない:2001/08/20(月) 23:44 ID:???
振作の映画、甥の付き添いで見たけど、
面白かった。ドラエモンの映画は
のびたの鉄人兵団以来だったが、よかったよ。
250評価:2001/08/21(火) 00:52 ID:???
のびたの恐竜>>>>>>>>>>大魔境>>>>>小宇宙>>鉄人兵団>>>>>>>竜の騎士>>雲の王国
251学生さんは名前がない:2001/08/21(火) 00:53 ID:???
>>250
非常に的を射た意見だと思う。
他のも混ぜて評価してくれ。
252学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 00:49 ID:???
>>250
のびたの恐竜でピー助と別れる時…。
あれはマジで号泣する!
何回あれでないたかわからん。
253学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 03:17 ID:???
goukyu
254学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 03:45 ID:???
ビデオ屋でドラえもん片っ端からかりよかな
255学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 03:48 ID:???
>>250
これ以外でどんな映画シリーズあったっけ?
思いだせん・・
256トシ@矢田亜希子&水野美紀:2001/08/22(水) 03:48 ID:???
>250
鉄人兵団の漫画は何回も読んだ。リルルだったっけ??
やっぱ、あのボーリングみたいなコアから信号だして、一つずつパーツが揃うのがよかった。
珍しく覚えてる。他の記憶はないのに・・・。

あとなんか怖いのもあったよね〜。西遊記だったっけ??



やっぱ子供のときから工学部か〜。
257学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 03:53 ID:???
>>256
あと「のびたの日本誕生」ってのがあったな。
258学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 20:28 ID:???
>>256
今、鉄人兵団見た。
「私、天使になるの」というリルルに泣けた

>>250
魔界大冒険はどうよ?
259adieu ◆JdkhhF/w:2001/08/22(水) 20:36 ID:???
リルルには泣けたなあ
260学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 20:39 ID:???
名作はいつ見ても、やはり名作。
久しぶりにみたけど、懐かしいというより新鮮味があった。
261ズンイケ:2001/08/22(水) 21:12 ID:???
子どもの頃見るのと20歳越えてから見るのとでは感じ方が違う。
改めて見たが昔のはいい作品が多い
262学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 22:08 ID:LejEA/4o
最近の映画はつまらない
263学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 22:16 ID:???
映画よりテレビの15分の話のほうに
ドラえもんの本質はあると思うんだが・・・・
264学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 22:41 ID:???

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。

泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
265学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 23:00 ID:???
>>264
俺、このコピペ見る度に笑う。
しかしのび太の映画開始数分間のドラえもんに対する甘えは、むかつく。
266トシ@矢田亜希子&水野美紀:2001/08/22(水) 23:05 ID:???
>263
ドラえもんの本質
テレビでは、のび太はドラえもんに甘えっぱなしで、最後までいいとこなし。
映画は、そこで培ったものを発揮する。で、のび太大活躍。

そういうつながりがあるわけよ。
267:2001/08/22(水) 23:08 ID:???
>>265同意 特に「バカがっ・・・・!」が好き

      )     (
     /\/ ̄\ヘ
       /     \
     /    <\_/>
     /▲     \_/
     |▼ ∴∴/
    /      |  / ̄]
   /▲     /\/ /
  /▼▼  ▼\|_/ ̄]
/     \_▲_/
 ▲       /
268トシ@矢田亜希子&水野美紀:2001/08/22(水) 23:12 ID:???
たしかに、日本誕生もかなりいいねえ。
特に卵から生まれるところがいい。そうそう、その前に2つの動物を組み合わせるのもいい。遺伝子工学の先駆けだね?漫画の中ではアンプルというものだったっけ??
269学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 23:13 ID:???
>>267
俺は「ぶち殺すぞ・・のび太・・・・! 」かな
270学生さんは名前がない:2001/08/22(水) 23:14 ID:???
やはりこの夏休み中、ビデオを借りてくるしかないな。
271学生さんは名前がない:2001/08/23(木) 00:14 ID:RbDUM.PE
「ねえ一緒につくろうよ」
「何を」
「赤ちゃん」
272学生さんは名前がない:2001/08/23(木) 00:16 ID:???
>>271
人間製造機
273学生さんは名前がない:2001/08/23(木) 00:23 ID:???
274フロムギコペ:2001/08/23(木) 00:29 ID:???
>>271
こんな赤チャソができました
       _______
      ./          \
     ..|            ゝ
   _ .|  ノ_ ノノ丿/丿ノ丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ─   | ノ:::\\::::::::::://|  <ミルク・・・モッテコイ・・・
      (6;:::''' ̄'''''''''' ̄''':;|   \_____
          ヽ──´  |
    |   | \____/ ̄つ
 __\  \──´    ヽU彡
      ヽ、))))ヽ
275学生さんは名前がない:2001/08/23(木) 23:59 ID:???
美夜子さん萌え〜
276学生さんは名前がない:2001/08/24(金) 17:36 ID:???
>>275
あ〜、美夜子ねぇ。同意
277学生さんは名前がない:2001/08/25(土) 01:53 ID:???
どらえもんまだ見てるけど何か??
278学生さんは名前がない:2001/08/25(土) 01:56 ID:???
>>277
ともたか?
279ともたか:2001/08/25(土) 01:57 ID:???
ばれたか・・
280学生さんは名前がない:2001/08/25(土) 02:21 ID:???
ドラエモンのコピペ見るとなぜかワラってしまう
281学生さんは名前がない:2001/08/25(土) 02:49 ID:???
g
282学生さんは名前がない:2001/08/25(土) 03:34 ID:???
丸書いた。
283学生さんは名前がない:01/08/26 23:46 ID:tviQKBsg
あげ
284学生さんは名前がない:01/08/26 23:57 ID:MSW7YMwA
               〜少年期〜

♪悲しい時には街の外れで電信柱の明り見てた、七つの僕には不思議だった
 涙浮かべて見上げたら、虹のかけらがキラキラ光る
 まばたきするたびに形を変えて、夕闇に一人夢見る様で、叱られるまでたたずんでいた
 ああ、僕はどうして大人になるんだろう?
 ああ、僕はいつごろ大人になるんだろう?

 目覚めた時は窓に夕焼け、妙に淋しくて目をこすってる
 そうか、僕は日差しの中で、遊び疲れて眠ってたのか、夢の中では青い空を
 自由に歩いていたのだけれど、夢から覚めたら飛べなくなって、夕焼け空があんなに遠い
 ああ、僕はどうして大人になるんだろう?
 ああ、僕はいつごろ大人になるんだろう?♪
                       __
                    / ̄ __\
                    | /,二 ,二Τ
                    |_|__|  /| ヽ|
                   (6  `- っ-´})
                   / \`――`ノ
                   ノ /^ /⌒l ~)_)
                  |  `、_^^ ノ  |
                /__/⌒l |  |
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_
      XXXXXXXXXXXX`― - |  | |     )
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄
             XXXXXXXX` ― ´
285学生さんは名前がない:01/08/27 01:43 ID:EWb2/t02
>>284
今でも唄えます。
286二文生 ◆1uW3Wyks :01/08/27 02:46 ID:n/Vu4WNc
外出だったらスマソ。

ドラえもん のび太と銀翼の勇者たち
http://203.174.72.113/ginyoku/
掲示板
http://green.jbbs.net/movie/419/ginyoku.html
287二文生 ◆1uW3Wyks :01/08/27 02:48 ID:n/Vu4WNc
「のび太くん、君の戦いはもう終わったんだ。ボクと一緒に未来に還ろう」
「・・・何も終わっちゃいない、何も!!
  陸軍では三八式も撃った。震電にも乗った。牟田口中将にお小遣いももらった。
   未来に戻ったって、ボクの取り柄なんてあやとりぐらいしかありゃしない!」
「・・・」
「北満にも、友達がいた・・小池さんていうんだ、
  二人で日本に帰ろう、腹いっぱいラーメン食べて、
   タイヤが擦り切れるまで、自転車で走ろうって・・」
「・・・」
「満人の子供が、靴磨きの箱をかかえて、『兵隊さん、靴磨かせてくれよ』って、
  ボクはいいって言ったんだけど、小池さんが・・・
 靴箱の底に・・・シカケがしてあって・・爆発したんだ。
  ボクの手のひらには、小池さんの血がベットリとはりついて・・・
 小池さん、最期まで・・日本に帰りたい、帰りたいって・・でも、小池さんの・・・
  ・・足がないんだよ、足が見つからないんだよォ・・・ウ、ウゥ」
288国士舘:01/08/27 02:53 ID:RqVblU5s
牟田口廉也カヨwww
最後の「」内の下りは良いね。
289二文生@革命的ドラえもん主義者同盟 骨川派 ◆1uW3Wyks :01/08/27 02:55 ID:n/Vu4WNc
我々同盟はこのような卑劣かつ醜悪なファシスト=戦争翼賛分子の企み
に対して、階級的怒りを込めて断固たる鉄槌を振り降ろすものである。

そもそも同志藤子不二雄がこの世に残した大傑作「ドラえもん」とは、
諸君らの妄想するような戦争犯罪の正当化と右翼賛美とは遠くかけ離
れた、偉大なるプロレタリア芸術なのだ。それは作品の世界観、キャラ
クターの暗喩するものからも明々白々な確固たる事実と言える。それを
ねじ曲げる行為は全ての人民への敵対であり、我々はこれを打ち砕く。

ドラえもんに登場する主要キャラクターである「のび太」は間違いなく
弾圧され搾取される労働者の姿そのものである。その敵対分子である
権力の暴力装置、残忍で不条理な恐怖をまき散らす抑圧者を象徴する
ものが「ジャイアン」であり、その提灯持ちとして二枚舌を駆使し、
コウモリのように態度を二転三転させては労働者階級の破壊を画策する
プチブルジョア分子が「スネ夫」である。これ以外の解釈は一切存在しない。

この事実は「お前のものは俺のもの俺のものは俺のもの」というジャイ
アンによる台詞によって端的に証明されている。のび太から漫画やゲーム
を取りあげたりするのは、権力が労働者人民から不当かつ一方的に搾取
する様そのものであるし、自らのマッチョ的名誉欲によってのび太を野球
に強制動員し、何の利害もない隣町のチームと戦わせるエピソードは、
かつての太平洋戦争におけるヒロヒトと軍部の犯罪的徴兵を想起させる
ものである。

「ドラえもん」はこれら反動に対して未来社会=きたるべきコミューン
共同体社会から訪れた人民の同志であり、反帝の戦いを支援すべく、
人民に蜂起のための武器を与え、これを駆使して走狗と戦う非力な労働者
こそが「野比のび太」なのである。

もちろん「ジャイアン」「スネ夫」もまた、本来的には人民であることを
忘れるわけにはいかない。彼らもまた、戦後資本主義下の偽民主教育に
よって歪められた被害者なのだ。彼らの担任が、未だに体罰を実行して
いるファシスト教師であることからも伺い知れるだろう。

これら日常の抑圧から解放された、劇場板でのドラえもんでは、スネ夫
ジャイアンも本来の労働者の良心を取り戻し、英雄的な連帯もって更なる
敵とのたたかいをかちとっている。言うまでもないことだが、「のび太
の宇宙開拓史」のモチーフは成田=三里塚闘争であるし、「のび太の宇宙
小戦争」はパルチザンのたたかいを描くとともに「ピリカ(アイヌ語で
「美しい」の意味)星」の名前からも示される通り、日帝からのアイヌ
解放のたたかいのメタファーでもあるのだ。

このように、ドラえもんを極右の走狗であるかのごとくでっち上げる、
無謀な謀略はとうに大破産しているのだ。我々同盟によって、諸君ら
反動の欺瞞性とファシズム性は完全に暴露されたのだ。

しかしながら我々は諸君らのことを藤子プロに通報するようなことは
しない。何故なら藤子プロもまた我々の永遠の同志であるドラえもんを
引越し屋のイメージキャラに転落させるという恥ずべき愚挙に及び、
その一方で著作権恐喝をもって本来的語り部であるファンのWebに対する
卑劣な弾圧を行なっているからである。

我々同盟は諸君らの全く蒙昧な解釈をこの場で徹底的に糾弾し、せん滅
粉砕するだろう。そして全てのドラえもんが、現在の青ではなく、本来の
色である「赤」に塗られる日まで連続的に決起する。

革命的ドラえもん主義者同盟 骨川派
290番長:01/09/12 11:45 ID:???
ドラえもんがいたら戦争も怖くない気がする
291学生さんは名前がない:01/09/13 04:07 ID:???
超有名だけど。
藤子Fは今回のテロを予言していた?
どっかに画像あったよね。
292学生さんは名前がない:01/09/13 04:16 ID:csiHgOCY
293学生さんは名前がない:01/09/17 00:27 ID:???
>>291
ドラえもんのフラッシュがあるサイトの画像の事?

「テロリストたちが飛行機を操って・・・国連軍まで
出動したんだよ」とかいうやつ。
294 :01/09/18 00:21 ID:???
>>291
あの画像、セリフ改竄されてんじゃん。
真に受けるなよ(藁
295学生さんは名前がない:01/09/18 04:07 ID:???
あったのでage!
296学生さんは名前がない:01/09/25 08:53 ID:???
ほーら。あげとくy。
297学生さんは名前がない:01/09/25 15:35 ID:???
ジャイ子の本名って何だっけ?
298学生さんは名前がない:01/09/25 15:38 ID:???
のび太と鉄人兵団が好きだよ
299番長:01/09/25 15:40 ID:UVY7fdqM
>>298
私も好きだ。リルル… 
300学生さんは名前がない:01/09/25 15:41 ID:???
300おっぱい
301しだいせい 150.93.250.90:01/09/25 15:41 ID:???
アニマル惑星が好き・・

>>297
本名がジャイ子なんだょw
302学生さんは名前がない:01/09/26 06:29 ID:???
>ジャイ子の本名って何だっけ?
横着しないで、ドラサイトみろや。
303学生さんは名前がない:01/09/29 01:46 ID:???
ジャイ子の本名はボタ子だよ。
304学生さんは名前がない:01/10/01 18:23 ID:???
ドラえもんの真似して押し入れで寝たら親に怒られた。
この歳にもなって・・・・
305学生さんは名前がない:01/10/04 04:47 ID:???
 ほあんなのら!
306学生さんは名前がない:01/10/05 14:28 ID:???
ほんわかぱっぱ〜
ほんわかぱっぱ〜
307番長 ◆Hwwwva1A :01/10/05 19:07 ID:Rd0no/12
今日はやらないのか…
308the_hot_spring:01/10/05 20:01 ID:???
俺はノビタそのものだから・・・
309しだいせい 150.93.134.59:01/10/05 20:04 ID:???
「のび太の結婚前夜」と「さよならドラえもん」ていう話は
泣けたゎ。。
310the_hot_spring:01/10/05 20:13 ID:???
>>309
え、僕と結婚したいの?
311しだいせい 150.93.134.59:01/10/05 20:19 ID:???
>>310
何をいうかw
・・結婚してくれますか?
なんつったりして(/▽\*)キャッ
電波を嫁にするといろいろタイヘンだょ藁
312the_hot_spring:01/10/06 00:16 ID:???
>>311
人をからかうのもいい加減にしろ。
僕は何時だってマジ。
2chだからって民法93条但書なんて通用しない。
結婚するならサクサクッとすべし。
313番長 ◆Hwwwva1A :01/10/06 19:43 ID:Goc8yneM
お、ドラえもんやってるの知らなかった。
314学生さんは名前がない:01/10/06 19:46 ID:???
俺 今見始めた。
315どらたん:01/10/06 19:48 ID:???
ドラエモンスペシャルやってるね♪
316学生さんは名前がない:01/10/06 19:50 ID:???
最近大山のぶよがよくテレビに出るようになって、ドラえもんの声聞くと
あの顔思い出しちまう。台無し。
声優はあまりテレビに出ないで欲しい。
317学生さんは名前がない:01/10/06 19:53 ID:VLNs6dtU
昔映画はよく見たな。今はさすがみ見ないが。
318学生さんは名前がない:01/10/06 19:53 ID:???
>>316
わかる、わかる。
悟空の声やってるおばさんとかね。野沢雅子だっけ?
319番長 ◆Hwwwva1A :01/10/06 19:54 ID:Goc8yneM
>>317
今年見に行ったよ…
でも昔の作品の方がおもしろいと思った。
320 :01/10/06 20:00 ID:???
のびたに話しても仕方ないわって・・・
ひでーよしずかちゃん
321学生さんは名前がない:01/10/06 20:01 ID:???
のびたがしずかちゃんの髪の毛を盗んでた。
322学生さんは名前がない:01/10/06 20:02 ID:???
しずかちゃん、(;´Д`)ハァハァ
323学生さんは名前がない:01/10/06 20:02 ID:???
スタイル抜群って小学六年生ののび太のセリフかよ
324´Д`:01/10/06 20:04 ID:???
>>323
おれもちょっと思った
325学生さんは名前がない:01/10/06 20:07 ID:???
いい話や
326山形大:01/10/06 20:10 ID:???
大山のブヨ癌らしいね。
327学生さんは名前がない:01/10/06 20:14 ID:???
>>326
引退は否定したね
328学生さんは名前がない:01/10/07 03:57 ID:???
ノブ代がもともと声優じゃなくて女優だったのを知らない奴がいるのか。鬱だ。
329番長 ◆Hwwwva1A :01/10/07 03:58 ID:V19bRYgQ
>>328
マジっすか。
330ガンス ◆GameScBE :01/10/07 04:02 ID:???
DORAEMOOOOON!って楽しいよな
331しぃちゃん〜♪ ◆qZotiCSU :01/10/07 04:07 ID:???
いつもドラえもん見ながら「単行本とオチが違うんじゃいゴルァ」と
逝っている自分はイッテヨシでしょうか?(藁
332学生さんは名前がない:01/10/07 04:12 ID:???
俺は単行本とアニメでオチが違う作品を見ると2倍楽しんだような気分になるけどね。
333学生さんは名前がない:01/10/07 04:12 ID:???
333おっぱい!
334しぃちゃん〜♪ ◆qZotiCSU :01/10/07 04:33 ID:???
>>332
最初はそう思っていたけどね〜でも、単行本のオチの方が面白いと漏れは思う。


今日のドラスペシャル....なんで、ドラえもんが筋トレしているんじゃ〜(藁
かなりワラタYO!
335学生さんは名前がない:01/10/07 04:42 ID:???
俺もあの筋トレマッチョドラ見て味噌汁を吹き出しそうになったよ。
ああいう小遊び的要素がもっと入ってきてもいいね。

あとはテレビオリジナルでもっとおもしろい話が増える事希望!
336学生さんは名前がない:01/10/07 04:45 ID:???
来年の映画発表になったね。
「のびたのロボット帝国(キングダム)」だっけ。

今度は何が元ネタなのかな。
337学生さんは名前がない:01/10/07 04:50 ID:???
鉄人兵団をみるとなける
リルルー!
338番長 ◆Hwwwva1A :01/10/07 04:55 ID:V19bRYgQ
リルルー!
あと、あのピピーピピーっていう音がなんだか悲しいかんじがした
339学生さんは名前がない:01/10/07 05:09 ID:1P/ncqZg
出来杉はどこの大学に逝くのだろう?
340しぃちゃん〜♪ ◆qZotiCSU :01/10/07 14:06 ID:???
>>339
ものつくり大学w
341学生さんは名前がない:01/10/10 00:44 ID:???
のぶよが無事でマジ良かった。
342(*゚ー゚)/Rebirth ◆qZotiCSU :01/10/10 16:55 ID:ydNMvWBg
ドラえもんマンセーage
343学生さんは名前がない:01/10/10 17:06 ID:???
のぶよ無事なの?
344し@ 150.93.250.58:01/10/10 17:24 ID:???
海底鬼顔城のバギーちゃんの純愛には萌えたナァ。
345学生さんは名前がない:01/10/11 01:29 ID:GMcFKqSs
のぶよが「病気より何よりドラえもんが気になってしかたなかった」
みたいなこと言ってて、俺は泣いてしまった。
ガンは完治したって。のぶよに永遠の命を与えてくれ!
346学生さんは名前がない:01/10/14 08:45 ID:???
一昨日見のがしたなぁ。
347番長 ◆Hwwwva1A :01/10/14 08:55 ID:8RmifIvQ
>>344
それ正直感動した
348学生さんは名前がない:01/10/14 09:17 ID:???
今、題名のない音楽会でドラのOPをしっとりしたアレンジでやってるよ。
349しぃたん:01/10/14 17:32 ID:???
>>347
ボルトが形見なんだょね。。

テストが近いとアンキパンが欲しくなる。。
寝坊するとどこでもドアが欲しくなる。。
荷物が重いとスモールライトが欲しくなる。。
あったらいいのなァ。
350学生さんは名前がない:01/10/15 07:50 ID:???
むかつく奴がいると空気砲が欲しくなる。
あったらいいのにな。
351学生さんは名前がない:01/10/15 08:32 ID:YLjAl0jq
ドラミちゃんの絵描き歌が思い出せない・・・。
ドラえもんの絵描き歌なら余裕なのだが。

知ってるヒトぷりーず。
352のびたん:01/10/17 06:07 ID:+xuv05Zm
俺、人生で楽しかったのは小学校時代だけ、ドラえもん見ると小学校時代に帰れた気分になれる。
353番長 ◆Hwwwva1A :01/10/17 06:22 ID:fIGWo+lY
>>351
あったよ!
ここのいちばん下だ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3486/uta.html

暇人だな、とか言うな
354信玄:01/10/17 06:39 ID:ThWl1uYY
>>353
>あったよ!
無邪気な番長に萌えw  暇人と言うか暇です。
355学生さんは名前がない:01/10/17 21:58 ID:???
戦後高度成長期のイデオロギーとドラえもんの関連性について
356学生さんは名前がない:01/10/17 22:13 ID:???
旧ドラの歌知ってる?
「♪ぼっくのっドラえもんは、いいおとこ〜」って歌なんだけど。
357学生さんは名前がない:01/10/17 22:15 ID:???
合理機能主義とドラえもんの相似性について
358あいあい:01/10/17 22:23 ID:YIzzbEBr
>>356
きーたことない。
「ごーらんよーあおーぞらーがーわらーっているー♪」
っていうエンディングが好きだった。
359学生さんは名前がない:01/10/17 22:24 ID:???
>>358
それはそこそこ新しいほうだね。
356の歌は日テレ時代のだから。
360学生さんは名前がない:01/10/17 22:26 ID:???
弱者の救済を物質主義に還元したドラえもんの策略について
361学生さんは名前がない:01/10/18 20:09 ID:???
>>359
あなた歳いくつよ?
362学生さんは名前がない:01/10/18 20:12 ID:???
さげちゃった。
363学生さんは名前がない:01/10/19 22:40 ID:???
今日も見のがした。
364番長 ◆Hwwwva1A :01/10/19 22:43 ID:EQO6HvIp
>>363
今日はちょっとのびたが嫌な奴になってた。
365学生さんは名前がない:01/10/19 22:44 ID:???
嫌なのび太萌え〜!
366学生さんは名前がない :01/10/19 22:46 ID:???
就職板でもドラえもんが大人気だよ!

4次元的面白さ!〜ドラえもんスレッド〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1003497491/
367番長 ◆Hwwwva1A :01/10/19 22:47 ID:EQO6HvIp
しずかちゃんがのびたにいたずらされて三輪車に乗ってたよ
368学生さんは名前がない:01/10/19 23:44 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/doraimon.swf

↑ドラえもん好きなら見てみれ。
スピーカonにしてね。
369学生さんは名前がない:01/10/19 23:46 ID:???
>>368
この歌は何語で歌ってるの?
370学生さんは名前がない:01/10/19 23:54 ID:???
さぁ?
371学生さんは名前がない:01/10/19 23:55 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/dooraemon.swf

↑これは英語だよ。
なんの歌かわかるかな?
372学生さんは名前がない:01/10/19 23:55 ID:3fRl2ulH
仙台ではいまキテレツ大百科が再放送されてるが、
なかなかおもしろい。べんぞうさんが特に。
6郎して東大の理3にでも入ったのだろうか?
373学生さんは名前がない:01/10/19 23:56 ID:???
クラブミュージックしか聴かないイケメンの私にはこんな
クサレロックは分かりません。
374ロコロコ:01/10/20 03:43 ID:???
専修大生田の図書館では、大長編ドラえもんの漫画が結構置いてあります。
昨日の4限サボって図書館でずっと読んでました。

やっぱり映画の歌は武田鉄矢がいいと思うのですが…。
ここ最近歌っていませんね。どうしたんでしょう。
個人的には「少年期」と「天までとどけ」が好きです。
375学生さんは名前がない:01/10/20 19:29 ID:???
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。

泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?
376感動:01/10/24 15:21 ID:???
>>371

ものすごく感動したよ。
そしてワラタ
377しだいせい 150.93.250.69:01/10/24 15:30 ID:???
文庫本でドラえもん【感動編】というのが何故かウチに
あったので読んだ。
コミックス6〜7巻あたりに掲載された「さよならドラえもん」には
正直、感動した。
「自分の力でジャイアンに勝たないとドラえもんが安心して
 帰れないんだっ」と言いながらジャイアンに食い下がって
ボロボロになりながら最後には勝ってしまうのび太の姿には
目頭が熱くなりました。ぅぅ。
378学生さんは名前がない:01/10/24 15:33 ID:???
>>377
先週のサンデーの『かってに改造』も読んでみて。
379しだいせい 150.93.250.69:01/10/24 15:35 ID:???
>>378
先週号?友達にもらうか・・
感動モノなのかな?ありがと。そういやサンデーも小学館だね。
380学生さんは名前がない:01/10/24 15:39 ID:???
あのドラえもんが帰る話をよんでから先週の改造を読むとマジ感動。
381しだいせい 150.93.250.69:01/10/24 15:41 ID:???
>>380
('p')ほほぅ。。
感動モノ好きだから楽しみだぁ*

でも文庫本ドラえもん【感動編】にはどういうわけか
「のび太の結婚前夜」が編集されていなかった。
アレは載せるべきだろ〜>。<
382学生さんは名前がない:01/10/24 15:44 ID:???
結婚記念日は多分「しずかちゃん編」
383しだいせい 150.93.250.69:01/10/24 15:57 ID:???
>>382
詳しいねw
SF編とかジャイアン編とか恐怖編とかいろいろあったょね。

のぶ代さん闘病で引退?でちょっと悲しい。
384学生さんは名前がない:01/10/24 21:26 ID:???
えっ?のぶ代引退決定?
385 :01/10/25 06:07 ID:???
>>383-384
だから、引退なんかしねえって。
横着しないで、藤子不二雄atRANDOMとか見てみろや。
386学生さんは名前がない:01/10/25 15:32 ID:???
ドラえもん見るたんびにのぶ代の顔が浮かぶ・・・・やだ・・・・
387学生さんは名前がない:01/10/25 20:29 ID:???
俺はのぶ代の顔が浮かぶからこそドラえもんが好きだよ。
388学生さんは名前がない:01/10/25 21:22 ID:???
しずかちゃんハァハァな僕は変態ですか?
389学生さんは名前がない:01/10/26 19:02 ID:HUVFS/ZX
あげよう
390しだいせい 150.93.249.62:01/10/26 19:03 ID:???
>>385
そうなのか・・アリガト。
>>380
スマソ、借りられなかった・・

しずかちゃんの髪をおろした姿がみたい。
391学生さんは名前がない:01/10/26 20:45 ID:IvS4kaXS
今日もドラえもんを見た。

正直、俺はテレビはドラえもんと天気予報しか見ない。
392学生さんは名前がない:01/10/26 20:47 ID:???
うちの彼女、ドラえもんにクリソツなんですけど。
393学生さんは名前がない:01/10/26 20:49 ID:???
>>392
たぬき顔?
394学生さんは名前がない:01/10/26 20:50 ID:???
むしろ体系が似てる。
395学生さんは名前がない:01/10/26 20:50 ID:???
体型ね。
396学生さんは名前がない:01/10/26 20:56 ID:8dPnKi2a
>>392
足が短い
ずん胴
歩くと変な音がする

とか?
397学生さんは名前がない:01/10/26 20:57 ID:???
ほぼ当たってる。
一番似てるのはおなかから脚にかけてかな。
398「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/10/26 20:57 ID:FvA7lKsQ
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
399学生さんは名前がない:01/10/26 21:22 ID:???
ドラえもんはダメ人間なのび太を良くしようと、未来から贈られたんだよね?
なら歴史を変えようとしているセワシとドラえもんを、タイムパトロール隊は逮捕すべき!
400学生さんは名前がない:01/10/26 21:39 ID:???
400おっぱい!
401学生さんは名前がない:01/10/26 21:41 ID:???
つーかジャイ子と結婚する未来ってとうの昔に無かった事になってるからね。
ドラえもんは歴史を変えない。
むしろドラえもんが来た事で必然の未来が来るのだよ。
402 :01/10/29 03:32 ID:???
>ジャイ子と結婚する未来ってとうの昔に無かった事になってるからね。
なってないです。その設定は、まだ生きてます。

>ドラえもんは歴史を変えない。
これを言ってるのは、ドラえもんの謎解きサイトです。
ttp://home.adbest.com/yuusei/dora1.htm
ttp://www.tiara.cc/~tscm/df/6-1.html
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/1118/mago003.html
403学生さんは名前がない:01/10/29 22:44 ID:???
いや、俺は謎解きサイトなんて見てないけど401みたいに解釈してたんだけど。
404エモドラン:01/10/30 01:29 ID:7x28A3+G
93年くらいに発売された「野比家の真実」という本にその辺のところは詳しく
書いてあるよ。古本屋に逝けばあるかも。
405学生さんは名前がない:01/10/30 01:34 ID:???
「野比家の真実」のも推測の域をでないけどね。

正直、話によって都合がいい様に未来が変化してる…
406学生さんは名前がない:01/10/30 05:01 ID:???
いや、「野比家の真実」には、その辺のところは大して詳しく書いてないよ。

>「野比家の真実」のも推測の域をでないけどね。
そりゃ当然だろ。答えが用意されてないんだから。
ドラえもんってのは、細かい設定は一切たてずに連載を開始した
いきあたりばったり漫画の典型だからな。
407学生さんは名前がない:01/10/30 05:04 ID:???
でもそのへんのアバウトさがいいんだよ。
408学生さんは名前がない:01/10/30 06:58 ID:167lIm/M
昨日、徹子の部屋にノブヨが出たらしいんだけど、見た人いる?
409学生さんは名前がない:01/10/30 09:09 ID:???
マジ?見のがしたぁぁ。
410学生さんは名前がない:01/10/30 11:40 ID:???
ダンナと一緒に出てたよ。
411 :01/10/30 12:09 ID:12rJOsyd
>>410
どんな話だった?
やっぱ病気のことか?
412てゆーか、:01/10/30 12:23 ID:???
ダンナも出たってことは、どうせ本の宣伝だろ?
413>411:01/10/30 12:45 ID:Sz6lHZAC
メインは病気の話だけど、結婚式のころの話とか、だんなの浮気の話とかもしたよ。
結婚式の写真には、黒柳徹子も写ってたし。
この3人は、かなり長いつきあいなんだとわかった。
414杉原秀敏 p27-dna26surugadai.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/30 12:48 ID:jcs+rwGt
大山のぶよのダンナって誰?
415 :01/10/30 12:57 ID:???
だんなは、砂川啓介って人。
あとついでに、小原乃梨子がAM-KOBEの青春ラジメニア
って番組に、11月6日にゲストで出演するとさ。
416学生さんは名前がない:01/10/30 12:58 ID:???
鬱だ 投稿者:xxxx  投稿日:10月28日(日)18時24分25秒

今日の飯
具無し焼きそば・・・
オレ、イッテヨシ

鮭のように 投稿者:xxxx  投稿日:10月28日(日)11時39分36秒

生まれた地へ命を掛けて
困難に打ち勝つような魚でありたい・・・
べつに・・・人じゃなくて良いです(´-` )
今日から私は魚・・・水槽買って来るかな・・・ヾ(´-` )フリフリ

さぁ
みんなでUO(魚)になろう・・・
417杉原秀敏 p27-dna26surugadai.tokyo.ocn.ne.jp:01/10/30 13:01 ID:jcs+rwGt
>>415
ありがとう
418学生さんは名前がない:01/10/30 13:06 ID:???
>>415
何やってる人なん?芸能人?>砂川
419学生さんは名前がない:01/10/30 13:22 ID:5WJ/6883
芸能人だと思うけど。
よくわからないなあ。
420学生さんは名前がない:01/10/30 13:31 ID:???
ガンが治ったのはいいとしても、
年齢からくる声の衰えは、どうにもならないだろう?
スネ夫の声の人は、ちょっと晩年の山田康雄を思い起こさせるんだけど。
421 :01/10/30 13:39 ID:???
肝付兼太か
422学生さんは名前がない:01/10/30 13:48 ID:???
いや、ヤバいのはしずかちゃんの声だろ。
女の子を演じる女性の声のほうが、老いは目立つんじゃないか?
423 :01/10/30 14:10 ID:2v7Y6qFH
>女の子を演じる女性の声のほうが、老いは目立つんじゃないか?
増山江威子とか?
424増山さん:01/10/30 15:30 ID:???
前回のルパンスペシャルは、酷かった。
もうおばあちゃんだしねえ。
425学生さんは名前がない:01/10/30 16:20 ID:???
クリカンよりマシだYO!
426学生さんは名前がない:01/10/30 19:32 ID:???
そう?
増山さんの声は今でも十分色っぽい。
427学生さんは名前がない:01/10/31 04:48 ID:???
>>426
単なるナレーションとかなら、そうかもしれないけど。
峰不二子が、あれじゃあ萎える。
428学生さんは名前がない:01/11/02 19:25 ID:???
今日見てるかみんな?age
429学生さんは名前がない:01/11/04 22:39 ID:???
出来杉くんの名前ってなんだっけ?
430学生さんは名前がない:01/11/05 04:46 ID:???
>>429
検索すれ
431学生さんは名前がない:01/11/05 17:29 ID:JQ9yr4vz
               /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ

  「ドラえもんが安心して……、」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                ____|__/
           , -―  ̄            ̄ ヽ〃
     \  /                   ヽ
       |/                     \
      /     ______         <
      /      /  __∠∠_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Τ
      |      |  [_____] #  /\  |
     /|     |   ∠/=≡x    |/      #|
      / |_  |    キミ   .||      ||    |
      /  ヽ_|    |ハ     キ     -||-    |
      | 6      メ    |ナ     ||     |
      \_     #  ゛ミ=/k゛  つ  #  -、  |
        |    # _________/  /
        ヽ  # /            /  /
     /   \ /              / / ___
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「   | |  三|  _| /|  _L            /   _L_ヽヽ |
    |┌┬┐ ,|´  |   / _L \  |  \  /     /  _   |
   ノ  巾 / |   |_   ( 」    ヽ   | //\ノ /   _  ・ 」


....のび太って何気に男気あるよね。
432学生さんは名前がない:01/11/05 19:22 ID:???
富山大学に「ドラえもん論」ってのがあるってまじ??
433 :01/11/05 20:15 ID:???
>>432
検索しろっての。
434学生さんは名前がない:01/11/08 14:17 ID:Vs5xyXuR
ドラえもんってなにげにエロい道具があるよね
壁が透けて見えたりとか
435学生さんは名前がない:01/11/08 14:19 ID:???
出来杉英才だろ。
ドラえもん論の授業はまじであるらしい。
436しだいせい 150.93.249.62:01/11/09 18:33 ID:???
>>431
そこめちゃくちゃ感動した。目頭熱くなったょ。。
>>435
太郎と英才の二つの説がある。どっちかな?

冗談じゃないっつーのー
俺はかあちゃんの奴隷じゃないっつーのー
ジャイアンの名台詞。ふと思い出して書き込んでみる。w
437番長 ◆Hwwwva1A :01/11/09 18:35 ID:???
とっとこハム太郎

ドラえもん

クレヨンしんちゃん

(゚д゚)ウマー
438しだいせい 150.93.249.62:01/11/09 18:38 ID:???
>>437
スレ違いだけどクレヨンしんちゃんってたまに
すごく(・∀・)イイ!話があるよね。
ひまわり萌え
439学生さんは名前がない:01/11/09 19:00 ID:LrMM9HhR
ドラえもん始まったの
440学生さんは名前がない:01/11/09 19:12 ID:???
早く帽子で通り抜けろよ!
441学生さんは名前がない:01/11/09 19:13 ID:LrMM9HhR
通り抜けたよ!
442学生さんは名前がない:01/11/09 19:18 ID:???
おめでとう!
443学生さんは名前がない:01/11/09 19:28 ID:???
急いで帰ってきたのに見ごたえのない話だったなぁ。
444学生さんは名前がない:01/11/09 19:31 ID:???
444おっぱい!
445   :01/11/10 08:50 ID:???
なんで、おっぱいっていうの?
はやってるの?
446エモドラン:01/11/13 18:39 ID:Y2HPp7XD
>>436
暇なのでそのジャイアンの台詞をうpします。

冗談じゃないっつーのー!
子供にも人権があるっつーの!
店番、配達、草むしりばーっかし!
俺、かあちゃんの奴隷じゃないっつーの!
(のび太の日本誕生より)
447学生さんは名前がない:01/11/16 18:59 ID:???
放送はじまるのであげとくよ。
みんな見ろ!!
448学生さんは名前がない:01/11/16 19:11 ID:???
ジャイアンちょっと可哀想・・・
449あげ坊主:01/11/17 02:17 ID:???
大学生にもなってドラえもんかよ!!
450学生さんは名前がない:01/11/17 20:38 ID:???
モーノンぐむスム
451アハハ:01/11/19 00:58 ID:???
452学生さんは名前がない:01/11/22 00:45 ID:???
今日のテレ東『いい旅夢気分』すごかった。
のぶ代温泉ヌード。

まんまドラえもん・・・
453c-sunshine:01/11/22 01:07 ID:KcnftNyk
俺が好きなもの→宇宙戦艦ヤマト、水戸黄門、西部警察、あばれはっちゃく、
454学生さんは名前がない:01/11/26 11:59 ID:???
>>452
うちの学校にまんまドラえもんの女の事務員がいるよ。
ほんとにまんまるでウエストないかんじ。
455学生さんは名前がない:01/11/26 22:59 ID:???
2巻に出てくるキィちゃんはのび太のいとこ?
456学生さんは名前がない:01/11/26 23:01 ID:???
どらえもんより「ぽちたま」をみてしまうな
457学生さんは名前がない:01/11/29 23:19 ID:lbekn9sh
ぴかちう  ドラえもん
かわゆい
458学生さんは名前がない:01/11/30 02:50 ID:???
のびたは何歳でしずかちゃんとSEXだろう・・・・?
459学生さんは名前がない:01/12/02 17:55 ID:???
>>458
のび太の初体験の相手はジャイ子
しずかちゃんの初体験の相手は出来杉
460学生さんは名前がない:01/12/04 07:21

              ___________
             /:::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\
        /::::::::/  \ |:| /  ヽ::::::::::::\
       /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\
       /::::::::─|      |      |─::::::::::::::ヽ
      /:::::::/    \__/ ̄ヽ___/    \:::::::::::l
    /:::::::/         ヾ__/         \::::::::::l
    l:::::/               |           ヽ::::::::::l
   l:::::/    ───       |    ───    \::::::::::l
   l:::::/    ___       |    ____    \::::::::l
  l:::::/     ___      人    ___      |:::::::l
  l::::|               /|   |\             |:::::::l
  l::::|             /  |   | \            |:::::::l
  l::::|           / |   |   |  |\           |::::::l
  l::::| (         /  |  |   |  |  \       )  |::::::l
   l:::|  \___/ |   |  |   |  |   |\___/   |::::::/
    \::\   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /   |:::::/
     \::\   \   |  _/  \_ |  | /    /::::/
      \::\    \___/        \_/    /:::/
       \:::\                       /::/
        ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ


オマエラ・・・大学生にもなってドラえもんだと・・・?
市ねよ・・・
461学生さんは名前がない:01/12/06 21:37
ドンジャラやりたい
462_:01/12/08 01:24
基本的にドラえもんって、映画じゃあ、環境破壊をテーマにしてるよね。
雲の王国とか、翼の勇者たちとか、ブリキも、
463学生さんは名前がない:01/12/08 01:30
それ、全部最近じゃん。
464_:01/12/08 19:08
>>463

いや、タイトルが頭に浮かばなかっただけだよ。宇宙開拓史は空気が悪いって、批判してたし。
アニマル惑星も、地球との環境比較してたし。海底奇岩城は汚水関連の話だったような。
とにかく、太陽王伝説、以外は関連してると思うよ。
465学生さんは名前がない:01/12/09 10:51
そういえば雲の王国でキー坊でてきたんだけどさ
大人になってたんだよ
そりゃ確かにドラえもんでキー坊の話が出たときからは
何年も経ってるんだけどさ…
劇中ではのびた相変わらず小学五年生なんだよな

「うああ、ナツカシイ」とか
「覚えていてくれましたか!」とか
のびたにとってついこの間のことだろうに…

とつっこんでしまった漏れだった
休日の朝からドラえもんで悩む漏れ
鬱出汁脳
466iroha:01/12/09 11:23
のび太たちって小5なの?
俺は小4だとおもっていた。。。

最近TVでドラ映画やらないね。
正月、暇なときにやらないかな。。。
467野良ねこ:01/12/09 12:25
じゃじゃ丸に一票じゃ!!!
468学生さんは名前がない:01/12/11 01:31
ドラえもぉ〜ん
469学生さんは名前がない:01/12/12 23:41
そういえばドラサイトが消えた
どこいったんだーーっ
470 ◆GameScBE :01/12/12 23:43
>>469
漏れは見つけた
471学生さんは名前がない:01/12/13 01:25
漏れも見つけた
472学生さんは名前がない:01/12/13 13:04
ゴメン、教えて…
もう大好き
474おくんなまし:01/12/14 22:38
てけてけん 紫に袱紗〜
475まるだし ◆KINGCsCs :01/12/14 22:38
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
476学生さんは名前がない:01/12/14 22:50
今日斎藤ピンクのブラだった。。。萌え
477学生さんは名前がない:01/12/15 22:30
>>476
誰?
478学生さんは名前がない:01/12/17 01:13
しずかちゃんはなんでのび太を好きになったのだろう・・・。
479学生さんは名前がない:01/12/17 01:14
ドラえもんが付いてくるから
480学生さんは名前がない:01/12/17 03:46
ガイシュツかもしれんが、「ドラえもん1000」っていうコロコロコミックの増刊で、「恐竜」から「魔界大冒険」まで全部収録されてる本があったよね。
俺あの本今でも実家で大切に保存させて、帰省した時に読んでるよ。
481学生さんは名前がない:01/12/18 10:51
竜の騎士がスキ 
482学生さんは名前がない:01/12/18 16:35
リルル〜

萌え
483学生さんは名前がない:01/12/18 17:13
BOOK−OFFいってもドラえもん売ってないんですけど・・・
100円で大量においてると思ってたのに。
1万円ぐらいで全巻手に入らないかな
484学生さんは名前がない:01/12/19 17:06
 
485学生さんは名前がない:01/12/19 17:46
ドラえもんを全巻集めるのはきついよね。
高校のとき集めたけど、古本屋にはあまりないし、
バイトしてなかったから金銭的にも大変だった。
でも、ドラえもんは最高さ!!
486学生さんは名前がない:01/12/19 21:28
古本屋のサイトで全巻売ってたけど、1万6千円てなによ、1万6千円て。
ほとんど定価じゃないすか。
487学生さんは名前がない:01/12/19 23:36
俺は実家に全巻置いといたのに、帰省した時に全て捨てられていたことを知った…。
488ズンイケ:01/12/20 00:02
ひさしぷりにこの板見たがこのりスレが残っててビクーリ
やっぱ人気あるな。
489学生さんは名前がない:01/12/20 00:49
こないだの「空気ピストル」懐かしかったよ。
少し前の「ホームメイロ」も久しぶりにワロタし。
なんだかんだでヒソーカに毎週チェックしてる漏れ…
490学生さんは名前がない:01/12/20 00:59
ホ、ホームメイロ!!俺も見てたよ。スネオが哀れなのな。
おもしろかったな〜。
491学生さんは名前がない:01/12/21 02:53
ドラえもんは良作アニメだね。夢がある。
子供に是非見てもらいたいアニメだ。
492学生さんは名前がない:01/12/21 03:26
おそらくガイシュツだろうが、「のび太の恐竜」はよかった・・。
のび太たちの白亜紀での大冒険、そしてピー助との別れ・・・。
うんうん。ええ話しや。
これをこえるドラえもんの映画は無い!!
493学生さんは名前がない:01/12/22 22:12
悪魔のパスポートはエロいね。色々想像してました。すいません。
494学生さんは名前がない:01/12/23 03:51
>>492
武田鉄也の歌がじーんとくる(涙
495学生さんは名前がない:01/12/23 22:44
少し前にやってた映画のジャイアンのやつ、あれ泣いた
496学生さんは名前がない:01/12/23 23:30
のび太としずかのような恋がしたい
497学生さんは名前がない:01/12/23 23:39
今日、大長編の単行本を鉄人兵団まで買いにいったよ。
やっぱ良いねドラえもんは!
498学生さんは名前がない:01/12/25 16:05
>>497
わざわざ買いに行くってすごいね。
「ようし、今日はドラえもん買いに行くゾウ!」て家でたんすか。

師匠と呼ばせてもらいます。
499学生さんは名前がない:01/12/25 16:22
海底鬼岩城と鉄人兵団は泣いた
500オパーイ
501学生さんは名前がない:01/12/25 16:24
シズカサン...

バギぃぃぃーーー!
502学生さんは名前がない:01/12/27 04:04
バギで風起こすの?
503学生さんは名前がない:01/12/27 04:29
鉄人兵団はマジで泣ける・・・。
メルルカワイソー
504学生さんは名前がない:01/12/29 18:59
505学生さんは名前がない:01/12/30 04:53
>>503
リルルでは?
506tsol:01/12/30 05:02
鉄人兵団はマジで泣ける・・・。
そるるカワイソー
507学生さんは名前がない:01/12/30 05:09
メリリだろ!
508学生さんは名前がない:01/12/30 05:46
    ―――――――――――――
     ああっ!あんなところにとんちゃもんが!
  ハ_ハ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (.´ロ`) ,-=  ハ_ハ  ∠ そうか!よち!ころす!
 /_~/ ~ -=  (.´ロ`)n   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 u u ;;; -=  -/ / ´ ハァハァ
    ::::;;;   /¬   まってろよ〜
509E号館:01/12/30 07:17
リルルだよ!w
510紅茶党名誉総裁:01/12/30 08:26
鉄人兵団をはじめて見たときは確か幼稚園の時だったな。
正直怖かった。今見ると何を怖がってたのか分からんが・・・。
そーいや俺はラピュタも怖がってたなぁ。
511学生さんは名前がない:01/12/30 17:26
来年もロボット物だが現在公開されている情報を見た限りではまたスターウォーずに見える。

それはそうと明日のスペシャルが楽しみだよ。
512シーチキソ:01/12/30 17:36
どこでもドアとスモールライトとグルメテーブル掛けがほしい。
ぁぁ 暗記パンも・・
513学生さんは名前がない:01/12/30 17:38
>>512
俺は空気砲で気に入らないやつを撃ちまくりたい。
514シーチキソ:01/12/30 17:40
>>513
アレあんまり破壊力ないよ(ヲタ発言
石ころ帽子とかでいたづらした方が面白いかも わら

スモールライトで小さくなってケーキお腹イパーイ食べたい(;´Д`)ハァハァ
515学生さんは名前がない:01/12/30 17:43
破壊力ないけど吹き飛ばすくらいはできるからね。
それはそれで楽しそうじゃん。
516シーチキソ:01/12/30 17:45
空気砲かー
よく劇場版で活躍してるねーwジャイアンによく似合う。わら
517学生さんは名前がない:01/12/31 20:58
ドラえもんが好きだ。
518紅茶党名誉総裁:01/12/31 20:59
一番使える道具はウルトラタイムストップウォッチ。
519学生さんは名前がない:01/12/31 21:00
>>518
増えるミラーだよ。
520学生さんは名前がない:02/01/02 23:21
ど〜こ〜で〜も〜ド〜ア〜

これで十分なりよ。
521学生さんは名前がない:02/01/03 02:20
地球破壊爆弾、これ最強。
522学生さんは名前がない:02/01/04 14:18
ドラえもん学会が解散した理由を知ってる人いる?
523宮沢章夫:02/01/04 14:23
頭脳パンが欲しい。
けっこう切実(藁
524学生さんは名前がない:02/01/04 14:34
>>519
増えるミラーで一万円札を増やして、増やした(逆向きの)一万円札を
増えるミラーで増やしたら、逆向きじゃない一万円札ができる!!
って、分かりにくい?
525学生さんは名前がない:02/01/05 18:57
ドラえもん・のび太と翼の勇者たちage
しずかちゃんて、ピーコ逃がしすぎ。
527学生さんは名前がない:02/01/05 19:22
この映画、劇場で見た
528学生さんは名前がない:02/01/05 22:46
俺も見た。一緒にやったジャイアンのやつ泣いてしまった
泣いた
530学生さんは名前がない:02/01/05 22:48
タケコプターをつかえよ!!!!
531学生さんは名前がない:02/01/06 01:08
>>524
フエルミラーで増やしたものをさらに増えるミラーで増やす事はできませんが、何か?
532学生さんは名前がない:02/01/06 01:25
>>478
しずかちゃんがのびたを好きになったのは、未来(大人になったとき)
で雪山に登ったときにあまりにものびたが頼りなくて放っておけないと
思ったからです
>532
それって、雪山で遭難したしずかちゃんにのびたが食料を持っていってあげたけど
缶詰だけ持っていって、缶きりを持っていかなかったっていう話?
534学生さんは名前がない:02/01/06 13:15
僕も知ってます。缶きりを忘れちゃうんですよね・・w

そのあとセクースしたのには疑問を抱いたが
>534
そんなことしたか?
536コマンダーJ:02/01/06 13:19
それで出来た子供が  せわし だっけ のびすけ だっけか??
結局しずかちゃんが持ってた、未来食を食べたことは憶えてるが、、
538学生さんは名前がない:02/01/07 00:43
今、本屋で売ってる「ドラえもん総集編」はお得だよ。
430円で532ページ。47作品収録。
「おばあちゃんの思いで」「僕の生まれた日」などの名作が多数収録されてる。
オススメ!
539学生さんは名前がない:02/01/07 01:35
だれか、ドリームキャストのドラえもんやったことある人いませんか?
540学生さんは名前がない:02/01/07 01:37


              _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  ∵∴∵∴\  , ..  ∴.'
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)∵∴∵∴∵∴\'
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ ∵∴∴,(・)(・)∴|  ・,‘
        /  _-―  ̄=_  )":" . ∵∵/   ○ \| ’   .'  ∴.'
       /   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ∵/    |∴.'∴.' ・,‘、 ←>>1
      /  , イ )    _ ) ̄=_) _) /  三 | 三 ,  .``:.;' ~;ヾ
      /   _, \  )_ _ )=  _)∵ |   __|__  |  ,   ∴.'  ∴.'
      |  / \  `、     = _)    \|   \_/ /∴.' ∴.'
      j  /  ヽ  |          ______.ノ       (⌒)/  ,' .‘:´ ;`:. ~.. ; :
    / ノ   {  |         //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐       ; ' ;.~
   / /     | (_        | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ!、     ;`;` , `:
  `、_〉      ー‐‐`       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
541その1だ(w:02/01/07 18:19
542学生さんは名前がない:02/01/07 18:28
ほんわかぱっぽ
543学生さんは名前がない:02/01/07 18:35
ほんわかぱっポ!
544学生さんは名前がない:02/01/10 01:11



              _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  ∵∴∵∴\  , ..  ∴.'
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)∵∴∵∴∵∴\'
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ ∵∴∴,(・)(・)∴|  ・,‘
        /  _-―  ̄=_  )":" . ∵∵/   ○ \| ’   .'  ∴.'
       /   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ∵/    |∴.'∴.' ・,‘、 ←>>1
      /  , イ )    _ ) ̄=_) _) /  三 | 三 ,  .``:.;' ~;ヾ
      /   _, \  )_ _ )=  _)∵ |   __|__  |  ,   ∴.'  ∴.'
      |  / \  `、     = _)    \|   \_/ /∴.' ∴.'
      j  /  ヽ  |          ______.ノ       (⌒)/  ,' .‘:´ ;`:. ~.. ; :
    / ノ   {  |         //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐       ; ' ;.~
   / /     | (_        | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ!、     ;`;` , `:
  `、_〉      ー‐‐`       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
545学生さんは名前がない:02/01/11 05:01
ジャイアンの実家って何屋さんなんだろう?
酒屋?
546学生さんは名前がない:02/01/11 05:02
やおやじゃねーの?
547学生さんは名前がない:02/01/11 05:02
>>545
雑貨屋

剛田雑貨店ね
548学生さんは名前がない:02/01/11 05:03
クリスチーネ剛田
549学生さんは名前がない:02/01/11 05:04
いわゆるヨロズヤだとばっかり思ってたよ。
550547:02/01/11 05:05
>>548
漫画家の卵・ジャイ子のペンネーム
551学生さんは名前がない:02/01/11 05:05
雑貨屋だったんか(^^)
552学生さんは名前がない:02/01/11 05:12
茂手もて夫





とてももてるような顔立ちではなかった。
553学生さんは名前がない:02/01/12 02:00
大学時代めがね顔の友人を「のび太」と呼んでましたが何か?
554天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 02:05
ガイシュツかもしれないが、「のび太のおばあちゃん」は泣けた
あと泣けたのは題名忘れたけど、のび太とドラえもんが喧嘩してドラえもんが居なくて困ってるのび太を助けてあげた奴
555学生さんは名前がない:02/01/12 02:08
ドラえもんがしんだときは泣けた
556天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 02:12
ドラえもんの世界は実はのび太の夢だって説は萎える
交通事故で植物人間になったのび太の夢らしいよ
不二子がドラえもんを生んだ発想はそこからみたいよ
557めいめい ◆x.Aejsro :02/01/12 02:19
映画では鉄人兵団が最高傑作だと思う
年を追う事に話の深みが無くなってるような気がする
残念
558天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/12 02:20
>>557
俺は日本誕生だな
かぶの中のハンバーグとかカレー、コーラ
美味そうだったなぁ
559学生さんは名前がない:02/01/12 02:27
日本誕生から後の大長編ってみんなつまんないな〜
逆にそれ以前はすべて傑作だと思う。昔の話には緊張感があった。
560学生さんは名前がない:02/01/12 02:31
漫画連載初期の頃のドラえもんは時たま目が「イッて」しまっていた
また態度も横柄で「おうい、のび太」という感じであった。
両親にも「やあやあどうもどうも」という感じでウケた。
しかし、のび太やジャイアンスネ夫に酷使され、痩せて行ったのである。
561学生さんは名前がない:02/01/12 02:48
鉄人兵団、俺も一押しだね。
562学生さんは名前がない:02/01/12 02:51
ドラえもんがノビタ助けるために溺れて、
サビて氏ぬやつ。でも実は氏んでなかったやつ。
563テトラ ◆RDdoNSjw :02/01/12 10:23
ドラえもんはいいけど高校生で卒業だろ!
でもまあ見てたよ大学1年まではね!
564シーチキソ:02/01/12 13:28
今やってるドラえもんって別人がシナリオ練ってるから
なんとなくドラえもんらしくない気がする。
翼の勇者達(だっけ?)もやっぱりなんか違和感があった。
漫画の方もこないだ見る機会があって見たんだけど絵がなんとなく違う・・
565学生さんは名前がない:02/01/12 13:30
パラレル西遊記が最高におもしろかったよ
今も胸にのこってるよ
566学生さんは名前がない:02/01/12 22:29
>>556
それはデマ。
信じてる奴初めてみたよ。
567天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/13 02:08
>>566
あくまで説だよ
でもマジなら怖くないか?
>>567
悲しすぎるよね。それはナシ。
569学生さんは名前がない:02/01/13 02:11
コンビニで最近売っている、安いコミック(これでわかるかな・・?)
そのドラえもんで、ドラえもんがどういった経緯で生まれたかって事を
書いた漫画が載ってたよ。
570学生さんは名前がない:02/01/13 02:14
>>567
藤子自身が「そんな夢のない話にするわけがない」と否定してるんですが。
571天狗 ◆8MryUWK6 :02/01/13 02:15
>>569
そうなん?
買おうかな
ドラえもんは大学生でも充分楽しめる漫画だと思う
「結婚前夜」はいつ読んでも(または観ても)泣ける!
ちなみにカテキョ先の教え子(中1)がドラゴンボール知ってて感動した!
572学生さんは名前がない:02/01/13 02:46
ドラえもんの単行本ってまだ出てる?
573学生さんは名前がない:02/01/13 04:58
>>572
まだ出てます
574シーチキソ:02/01/13 12:00
がいしゅつかもしれないけど最終回ってドラえもんが壊れちゃって
それを直すためにのびたが一生懸命勉強して博士か何かになって
無事直って終わりっていう説があったな。
最終回にするならこっちのが(・∀・)イイね
>>574
http://tokyo.cool.ne.jp/goto_and_play/movie04.html
コレでしょ?
でもこれ、4年ぐらい前にできた話じゃなかったか?
確かどっかの大学生が作ったんだってさ。
ガイシュツナノデsage
576学生さんは名前がない:02/01/13 12:10
> 574

それは,とある学生が自分のweb pageに書いた私的シナリオ.
http://www.fx.sakura.ne.jp/%7Ekomori/doc/hoax/doraemon.html
には,他にもいろいろ並んでます.
577シーチキソ:02/01/13 12:21
>>575-576
ゎぉ。ありがとございます。学生が作ったのかー。
URL感謝です。見てヲタに磨きをかけますwヽ(*´¬`)ノ
age
579学生さんは名前がない:02/01/13 21:44
就職できないから会社を作ったのびたはすごいな
580学生さんは名前がない:02/01/13 22:04
しかも、環境を守る会社だよね?えらい。
581ズンイケ:02/01/13 23:00
なんか他の板見てたら〜ギガゾンビの逆襲〜というFCのゲームがやりたくなった
中古屋探しているが見つからない。
582学生さんは名前がない:02/01/13 23:59
>>581
クソゲーなんでやめとけ
583シーチキソ:02/01/13 23:59
>>581
エミュでできないかな?
584ズンイケ:02/01/14 00:47
>>583
そういうのは苦手なのよ
ポリス沙汰になったら恐いし、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
585学生さんは名前がない:02/01/14 01:23
>>583
エミュあったよ
586お京 ◆8MryUWK6 :02/01/14 01:25
初期のドラえもんのオープニングソングは今より元気よく歌ってた
弾むような感じで
587シーチキソ:02/01/14 01:25
>>584
ナニ、ばれやしないってw(悪
サツの手入れ入るわけでもないからあんま気にすることないんじゃん・・
って無責任かw

>>585
あった?情報thanksヽ(*´¬`)ノ
588名無しさん:02/01/14 01:46
すれ違いな気もしなくはないが,
俺はリアルの野良猫の方が好きだ。
安田講堂あたりでマターリひなたぼっこしているような。
589学生さんは名前がない:02/01/14 05:17
鉄人兵団が一番(・∀・)イイ!!
590学生さんは名前がない:02/01/14 05:53
>>589
ハゲ同
591学生さんは名前がない:02/01/14 05:56
私は海底鬼岩城がイイ!
バギーちゃんとしずかちゃんには泣かされるよ。
592学生さんは名前がない:02/01/14 06:35



              _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  ∵∴∵∴\  , ..  ∴.'
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)∵∴∵∴∵∴\'
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ ∵∴∴,(・)(・)∴|  ・,‘
        /  _-―  ̄=_  )":" . ∵∵/   ○ \| ’   .'  ∴.'
       /   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ∵/    |∴.'∴.' ・,‘、 ←>>1
      /  , イ )    _ ) ̄=_) _) /  三 | 三 ,  .``:.;' ~;ヾ
      /   _, \  )_ _ )=  _)∵ |   __|__  |  ,   ∴.'  ∴.'
      |  / \  `、     = _)    \|   \_/ /∴.' ∴.'
      j  /  ヽ  |          ______.ノ       (⌒)/  ,' .‘:´ ;`:. ~.. ; :
    / ノ   {  |         //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐       ; ' ;.~
   / /     | (_        | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ!、     ;`;` , `:
  `、_〉      ー‐‐`       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ピー助>魔界大冒険:海底奇岩城>竜の騎士:鉄人兵団:リトルスターウォーズ>日本誕生:バウワンコ
ダロ!(゚Д゚)/ゴラァ!!
「バイバイ菌」だっけ?栗饅頭が無限に増える話が
好きだったなあ…。
595ズンイケ:02/01/14 16:38
>>594
ドラや菌じゃなかったっけ?
あの時のドラえもんの驚いた顔最高
>>595
そんな名前だったっけ?つーか、確かめるにしても
単行本持ってない…。小さい頃集めてたけど、全部
捨てちゃったしなあ。今思うともったいない。
597ズンイケ:02/01/14 23:01
>>596
スマソ、バイバインだった。饅頭が増えて宇宙へポイ、環境に悪いお話だったね
ドラや菌は巨大化する奴だった
598学生さんは名前がない:02/01/14 23:55
>>593
感動できる順?
だいたい同意
599学生さんは名前がない:02/01/15 04:56
伸びた
600マジレス:02/01/15 16:33
600
601学生さんは名前がない:02/01/15 18:27
大学でドラマニっていうのを作ろうとしてます。
602学生さんは名前がない:02/01/16 02:01
>>601
何だそれは?
603学生さんは名前がない:02/01/16 12:21
たてまえはかっこいいのです。子どもの文化と共に変化を続けるドラえもんを研究します。
604学生さんは名前がない:02/01/18 03:07
ドラえもんを研究したところで・・・何が得られると?
605学生さんは名前がない:02/01/18 06:09
作れるだろぉ。ドラえもんがよ!
606学生さんは名前がない:02/01/18 06:12
今日のクソも猛烈に臭かったぜ
あまりの激臭に我ながら驚いた
しかし 臭いは臭いが何処か懐かしい臭いでも有る
臭ってこそのクソ 大切にしたいものだ


607学生さんは名前がない:02/01/18 06:15
らららららら
らららららら
らららららら
らららら♪
608あげ!:02/01/19 00:43
age
609なななし ◆4GMMnlgM :02/01/19 00:44
>605に感動
610学生さんには名前がない:02/01/19 01:00
パラレルの
主題歌はいいよね
611学生さんは名前がない:02/01/19 01:01
>>610
♪だから旅にでた〜、旅に出た〜
612学生さんは名前がない:02/01/19 01:59
試験終わったらドラえもんビデオレンタルしよっと。
613学生さんは名前がない:02/01/19 02:41
タイトル        年   動員数(万人) 主題歌

@のび太の恐竜     80 320      ―――――
Aのび太の宇宙開拓史   81 360      ―――――
Bのび太の大魔境   82 250      武田 鉄也
Cのび太の海底鬼岩城   83 210      ―――――
Dのび太の魔界大冒険   84 330      小泉今日子
Eのび太の宇宙小戦争  85 240      武田 鉄也
Fのび太と鉄人兵団   86 260      大杉 久美子
Gのび太と竜の騎士  87 310      大山 のぶ代
Hのび太のパラレル西遊記  88 280      堀江美都子
Iのび太の日本誕生   89 420      西田 敏行.
Jのび太のアニマル惑星  90 380      武田 鉄也.
Kのび太のドラビアンナイト 91 360      白鳥 英美子


614学生さんは名前がない:02/01/19 02:42
タイトル          年 動員数(万人) 主題歌
              
Lのび太と雲の王国     92    340       ――――
Mのび太とブリキの迷宮  93 330       島崎和歌子
Nのび太と夢幻三剣士   94 270       武田 鉄也
Oのび太の創世日記   95 260       海援隊
Pのび太と銀河超特急   96 310       海援隊
Qのび太のねじ巻き都市冒険記 97 390       矢沢 栄吉
Rのび太の南海大冒険 98   400       吉川 ひなの
Sのび太の宇宙漂流記 99    395       SPEED
21.のび太の太陽王伝説 00    330       ウィーン少年合唱団
22.のび太と翼の勇者たち 01    284       知念 里奈

毎年250万人以上動員するドラえもんの映画ってすごいね・・・。


615学生さんは名前がない:02/01/19 02:47
ああ 僕は どうして 大人になるんだろ♪
616学生さんは名前がない:02/01/19 02:49
やっぱり武田鉄也だよな
617学生さんは名前がない:02/01/19 02:49
22作も作られたてたのかよ!!
俺はアニマル惑星までは全部見たな。
618学生さんは名前がない:02/01/19 02:50
好きなだけじゃ駄目なんだよな。

ドラえもんの為になりたい。
619学生さんは名前がない:02/01/19 02:50
               ▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀▄▄
          ▄▄▀▀▀     ▄▄▀▀▄▄  ▀▀▀▄▄▄
       ▄▀▀ ▄▄▀▀▀█▄ █▀    ▀█▄      ▀▄
     ▄▀   ▄█     ▀██       █        ▀▄
   ▄▀     █     ▄▄ █ ██    █▄▄▄ ▄    ▀█
  ▄▀      █     ▀▀ █      ▄█  ▄█▀█▄   ▀█
 █▀      ▄█▄     ▄█▀▀█▄▄▄█▀▄▄▀   ▄▄▀▄  █▄
▄█     ▄▀  ▀█▄▄▄▄█▄  ▄▀   ▀▄▄▄▀▀▀ ▄▄ █  █
█    ▀█▀▀▀▀▀▀      ▀█      ▄▄▄▄█▀▀    █ ▀█
█   ▄▀▄▄▄▄▀▀▀▀      █▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▀█▄   █  █
█  ▄█   ▄▄▄▀▀▀▄▄▄▀▀▀▀             ▀█   █ █
█  █  ▀▀ ▄▄▀▀▀                     █  ▄▀ █
▀█ █    █▀            ▄▄▄▄▄▄▄     █▀  █ █▀
 █▄▀█   █▄        ▄▄▀▀       ▀▀▄ █▀   █ █
  █▄▀█   ▀█▄    ▄█▀            ██▀   █ █▀
   █▄▀▄    ▀▀█▄ █            ▄█▀    ▄▀▄▀ ▄█
    ▀▄▀█      ▀▀▀█▄▄      ▄▄█▀   ▄▄▄███▄█▀



620学生さんは名前がない:02/01/19 02:50
あんあんっ、あ、あんあんっ、どらえーもん、ぺぽぽぽん。
621学生さんは名前がない:02/01/19 02:53
僕らはみんな〜弱虫なんだ〜心の中を〜隠してきたけど〜♪
だって僕の勇気なんて〜全部出してもこれだけなんだ〜♪
622学生さんは名前がない:02/01/19 02:54
ドラえもんをネタにしたり、いじくる人はちょっとやめて欲しくない?
623学生さんは名前がない:02/01/19 02:55
すいません 歌で 感動しました
624学生さんは名前がない:02/01/19 02:57
ドラえもんを愛する人は心が清いひとだ 優しい人だ
625学生さんは名前がない:02/01/19 02:57
>>621
(・∀・)ソコデゴウキュウシタヨ…
626学生さんは名前がない:02/01/19 02:59
「バギーちゃん!!」
627学生さんは名前がない:02/01/19 02:59
ピー助〜〜〜〜!
628学生さんは名前がない:02/01/19 03:00
ピュ------イ!ピュ----イ!!
629学生さんは名前がない:02/01/19 03:01
のび太の声って・・・やさしいね
630ズンイケ:02/01/19 03:01
な、なななになに、逃げられただと!
631学生さんは名前がない:02/01/19 03:01
>>628
萌え〜
632学生さんは名前がない:02/01/19 03:02
>>629
うん。いいね。
633学生さんは名前がない:02/01/19 03:04
大人になっちまった今、武田鉄也の少年期を聴くと泣きそうになるんだよ〜(>_<)
634学生さんは名前がない:02/01/19 03:04
「さよなら ロップル君、チャミ〜」
「消えちゃった・・・」
「あれから、超空間の入り口が開くことは二度となかった。
 しかし、雪の花を見るたびに思い出すんだ。ロップルのこと、
 チャミーのこと、そしてクレムのこと。遠い遠い、望遠鏡にも
 映らないほどに遠い、コーヤコーヤ星での出来事を思い出すんだ」
635学生さんは名前がない:02/01/19 03:06
>>633
うん、子供のころにはわからなかった気持ちって感じだよね。
636学生さんは名前がない:02/01/19 03:06
>634
ううっ(ノ_;)
637学生さんは名前がない:02/01/19 03:06
>>633
武田鉄也の声が(・∀・)イイ!!
638学生さんは名前がない:02/01/19 03:07
(ノ_;)
639学生さんは名前がない:02/01/19 03:08
>>634
小宇宙か・・・。
よく覚えてんな。アレはマジで泣いた・・・。
640学生さんは名前がない:02/01/19 03:08
>635
うう… わかってくれて嬉しいよ
あの曲は俺にとって最高級の名曲だ〜
641学生さんは名前がない:02/01/19 03:09
>639
宇宙開拓使じゃなかった?
642学生さんは名前がない:02/01/19 03:10
おまえら 泣くなYO!
643学生さんは名前がない:02/01/19 03:20
(;;
644学生さんは名前がない:02/01/19 03:23
勇気っていい言葉だな。
645学生さんは名前がない:02/01/19 03:29
みんなこの気持ちを大切にしたいね
646学生さんは名前がない:02/01/19 03:48
いいこと言うね そうだ大切にしよう。
647学生さんは名前がない:02/01/19 03:52
ドラえもんは「頑張る」ってことを教えてくれた気がする。
648学生さんは名前がない:02/01/19 14:14
命スレあげ
「ダメだ、撃てない…」
「いくじなし!」
650学生さんは名前がない:02/01/19 20:07
ミャーオ、ミャーオ
651ズンイケ:02/01/19 20:42
来年の主題歌はコニシキだそうです。(゜д゜)マズー、最低、俺達のドラを返せ
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020118-01.html
652学生さんは名前がない:02/01/19 20:42
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  国土交通省を志望した動機をお聞かせください
 /|         /\   \________
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < シム・・・
|6---|  ・  || ・ ||    \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  ハイ、ありがとうございました。君は人間に向いてないよ
 /|         /\   \________


653学生さんは名前がない:02/01/19 22:43
>>651
コニシキいいんじゃないかい?
俺は期待するが。

ところで来年?今年じゃなくて??
654学生さんは名前がない:02/01/20 01:42
今年だよ。コニシキは何気に歌美味いぞ。
ハワイアンぽいのになるのかな?
655 :02/01/20 01:50

        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
     



656学生さんは名前がない:02/01/20 23:57
>>655
荒らすなYO!
657早稲田理工2年:02/01/21 00:02
ドラえもんは「夢」を与える漫画だと思っていたが、
腹黒い「のび太」のせいで、嫌なイメージ付いちまったぜ・・・
658 :02/01/21 00:03
今年のセンター試験の総合理科の問題みてみろ。
最低だぞ!
659学生さんは名前がない:02/01/21 07:58
>>658
何それ?
660学生さんは名前がない:02/01/21 13:22
しずかたんハァハァ(;´Д`)
ttp://www.ne.jp/asahi/cg/ribbon/page11/8sizuk06.jpg
661学生さんは名前がない:02/01/21 21:06
662学生さんは名前がない:02/01/22 00:01
こりゃひどいね。
663学生さんは名前がない:02/01/22 00:07
>>661
最後に落ちまでついてる・・・
664学生さんは名前がない:02/01/22 00:09
>>661
名作「ゾウとおじさん」からパクッた…もとい、引用したみたいだな。
665学生さんは名前がない:02/01/22 00:12
こんな使い方されるのは嫌だね。
どっかの理系大学の入試問題だったかな。
まだマシな使われ方してたのがあった気がする。
666学生さんは名前がない:02/01/22 00:14
666おっぱい!
667学生さんは名前がない:02/01/22 00:16
オーメンだよ。
668なななし ◆4GMMnlgM :02/01/22 00:17
獣の番号かYO
669学生さんは名前がない:02/01/22 01:01
センター試験に使われるまでになったか・・・やっぱすげえな
670学生さんは名前がない:02/01/22 01:02
俺、これ読んで、夢が破れたよ・・・。
671学生さんは名前がない:02/01/23 17:13
ドラえもん
672異端審査および「逝ってよし!」認定委員:02/01/23 21:41
劣等生であるのび太にお助け道具を貸し付け、
自力更生をさせないドラえもんという漫画のおかげで

「誰かが助けてくれる」

という意識を幼少の時期から刷り込ませ、現代の子女および
青年の自立心を堕落させる退廃的な漫画である。

おかげで私の周りには「ノート貸して」野郎どもが
ゴロゴロしてて非常に迷惑。

これを文部科学省の外郭組織たる大学入試センターが、
試験問題に採用するなど言語道断である!!

即時発禁処分とするのが妥当と見られる。
673学生さんは名前がない:02/01/23 21:43
>>672
あほかい。
674>>672:02/01/23 21:46
アメリカではそんな国民性のために
人気が無いそうな。
675学生さんは名前がない:02/01/23 21:57
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
676学生さんは名前がない:02/01/26 06:25
どらえもん、俺の単位もなんとかしてくれ・・・。
お助けロボットなんだろ。
677学生さんは名前がない:02/01/27 01:33
まらえもん・・・ワラ
678学生さんは名前がない:02/01/28 23:40
のび犬、調子に乗りすぎ。
どこでもドアだけで十分だろ!
679学生さんは名前がない:02/01/28 23:43
ここもなげぇなぁ
680学生さんは名前がない:02/01/30 03:10
のび太って大学の時もヘタレだったのかな・・・
681学生さんは名前がない:02/01/31 22:33
>>680
かなりのヘタレ。
でも大学生のびたのヘタレっぷり好きだなぁ。
682学生さんは名前がない:02/01/31 23:06
のび犬の歴史

1979年 大学入試落第なぐさめパーティー
1988年 就職できなくて自分で会社をはじめる
1993年 会社丸焼け記念
1995年 会社つぶれ借金取り押しかけ記念
683学生さんは名前がない:02/01/31 23:13
>>680

のびたが大学なんて逝けるわけねえだろ!
しかし、どうやって高校入ったのやら。
684学生さんは名前がない:02/02/01 00:06
>>683
知ったかぶるなよ。ちゃんと逝ってる。
685学生さんは名前がない:02/02/01 01:02
のび太は大学に補欠合格して入ったけど、ちゃんと卒業して社会人になってるよ。
686学生さんは名前がない:02/02/01 13:11
>>684-685

絶対おかしいよ。
何で小学生の時は0点ばっか取ってたという設定の奴が
大学なんて逝けるわけよ
どう考えてもおかしくないか?
高校逝けるのが不思議なくらいだな。
687学生さんは名前がない:02/02/01 14:28
>>682はちゃんと漫画でかかてれいるよ。
最初の方に出た巻(何巻だか忘れちゃったけど)で。
688682:02/02/01 20:40
>>687
1巻の一番最初です
ドラえもんが初めて来た時
689学生さんは名前がない:02/02/01 20:58
俺男なのにジャイコににてるっていわれるぜ

690学生さんは名前がない:02/02/01 21:24
どらみちゃんのミニドラ第1作はおもしろかった
未来都市の感じが凄く良くて
潜水艦で深く潜るような話
ニ作目は江戸時代にさかのぼって
のびたの先祖に眼鏡をあげたりする話し
691学生さんは名前がない:02/02/02 02:35
>>687
まあ、所詮マンガだからね(w
692学生さんは名前がない:02/02/03 01:28
ドラミちゃんて誰のとこに住んでるんふぁっけ?
のび助?セワシ?
693学生さんは名前がない:02/02/03 01:32
>>692
セワシ
694学生さんは名前がない:02/02/04 02:57
あげ
695学生さんは名前がない:02/02/04 02:59
ドラえもん結構好きですが何か?
696学生さんは名前がない:02/02/04 18:44
>>695

何も言ってませんが何か?
697( ´∀`)さん:02/02/05 22:49
あげ
698学生さんは名前がない:02/02/06 04:18
どらえもんっていくらで売ってるんですか?
699 :02/02/06 11:48
>>698
奴は元がらくた。
よってタダ。
700学生さんは名前がない:02/02/06 11:48
700opa-i
701学生さんは名前がない:02/02/06 11:50
鈴木 宗男議員(すねお議員)
702学生さんは名前がない:02/02/06 11:55
リルルで抜いたよ!!!
703学生さんは名前がない:02/02/06 13:55
>>702
しずかちゃんが泣いてます。
704げっと。
705学生さんは名前がない:02/02/08 23:17
>>702-703
抜くっしょ。
俺はアニマルプラネットのメス犬で抜いちゃった事あるよ。
706学生さんは名前がない:02/02/08 23:28
マニアハケーン
707学生さんは名前がない:02/02/09 20:09
リルルは(・∀・)イイ!
708学生さんは名前がない:02/02/09 21:34
ほんとにロボット…?
傷口が無かったらとても信じられない…
709学生さんは名前がない:02/02/10 05:41
>>708
しずちちゃああああああんっ!!!
710学生さんは名前がない:02/02/10 20:18
のび太名台詞
「スネ夫を殺して、僕も死ぬ!!」
711学生さんは名前がない:02/02/10 23:23
今コンビニで売ってる300円のドラ漫画本、いいよね。
買って何度も読み返してる。
将来的にてんとう虫コミックス全部揃える事考えると完全に無駄なんだけど、
それでも売ってると買っちゃうんだよなぁ。
712学生さんは名前がない:02/02/11 21:44
単行本6巻の「さようなら、ドラえもん」を読んで泣かなかった奴はグラウンド十周
713学生さんは名前がない:02/02/12 00:40
>>711
それって映画のやつ?それとも普通の連載されてたやつ?
映画のなら欲しい。
714ドラマニア:02/02/12 03:03
>>712
あれは本当に泣けた
715学生さんは名前がない:02/02/12 22:21
そのあとすぐ「帰ってきたドラえもん」に続く単行本に萎え
716学生さんは名前がない:02/02/12 22:59
厨房になって「ウソエイトオーオー」の意味がわかった時、ちょっと感動した。

消防には分からんものってあるよな。「Yロウ」とか。
717学生さんは名前がない:02/02/13 00:32
「のび太の結婚前夜」また見てえ。
718学生さんは名前がない:02/02/13 00:54
ザ☆ドラえもんズの単行本全10巻読んだが誰がシナリオ書いてるのかというくらいに
ワンパターンだ、絵書いてるのもF先生じゃないのでかなりの違和感が
4コマならそこそこオモロイのだが
719学生さんは名前がない:02/02/13 03:12
こないだ映画ドラえもんレンタルしようとした時に、DJっぽい人もじっくりと
同じ映画ドラの棚を見てた。
720法4 ◆pdnaAkLA :02/02/13 03:13
ちょっと前にテレ朝で「おばあちゃんの思い出」を
やってて見てたらもう涙止まらんかった
721学生さんは名前がない:02/02/14 00:23
映画は子供心に長く残る作品が多いよね。ドラゴンボールの映画なんかどれも覚えてないのに、
ドラえもんの映画はどれも覚えてる。すごいよね。
722学生さんは名前がない:02/02/15 22:40
特に長編1〜7作目は素晴らしい。
今でもたまに読み返してるぐらい。
723学生さんは名前がない :02/02/15 23:26
ドラえもんオールナイト行く人いる?
チケ取れなくて鬱。
724学生さんは名前がない:02/02/16 00:26
今日のジャイアンのやつ、感動もしなかったし、おもしろくもなかった。

やっぱりジャイアンが一番カコイイのは「ドラえもんに休日を」で
のび太を助けるシーンだな。あれは不覚にも泣いた。
725学生さんは名前がない:02/02/17 02:33
映画は平成になってから途端に面白くなくなった。
726学生さんは名前がない:02/02/17 05:14
>>715
あれは「帰ってきた」まで含めたセットこそ意味があるんだよ。

「うれしくない。もうドラえもんとは一生一緒にくらさない!」
これは名セリフだよ。
727学生さんは名前がない:02/02/17 22:32
>>726
禿げ同age
728学生さんは名前がない:02/02/18 00:47
今もずっと放送続いてるけど、一回放送終了になったことなかったっけ・・・?
間違いかもしれないけど・・・。
729学生さんは名前がない:02/02/18 01:50
>>728
日テレ版のやつ?
730学生さんは名前がない:02/02/19 14:42
まらえもん。
731のび太:02/02/19 15:08
僕は東工大卒ですが何か?
732学生さんは名前がない:02/02/19 16:40
>>713
映画を見に行った
映画館で初めて泣いた名作
733倉田 ◆8mmJILcg :02/02/19 16:42
当然、のび太にはその理由は分かりません。喋りかけたり、叩いたり、蹴っ たり、

しっぽを引っ張ってみたりもしたでしょう。なんの反応も示さないド ラえもんを見ての

び太はだんだん不安になってしまいます。付き合いも長く、そして固い友情で結ばれ

ている彼ら、そしてのび太には動かなくなったドラえもんがどういう状態にあるのか、

小学生ながらに理解するのです。

その晩、のび太は枕を濡らします。

 

ちょこんと柱を背にして座っているドラえもん...

 

のび太は眠りにつくことができません。泣き疲れて、ただぼんやりしています。無駄

と分かりつつ、いろんなことをしました。できうることのすべてをやったのでしょう。そ

れでも何の反応も示さないドラえもん、泣くことをやめ、何かしらの反応をただただ、

だまって見つめ続ける少年のび太。当然ですがポケットに手を入れてみたり、スペ

アポケットなんてのもありましたが動作しないのです。そして、なんで今まで気付かな

かったのか、のび太の引き出し、そう、タイムマシンの存在に気がつくのです。ろく

すっぽ着替えず、のび太はパジャマのまま、22世紀へとタイムマシンに乗り込みま

す。
734学生さんは名前がない:02/02/20 00:29
>>733
やばい・・・泣けてきた
735就職戦線異状名無しさん:02/02/22 04:21
虹のビオレッタ
736学生さんは名前がない:02/02/23 19:24
サッササッサトトビダセトビダセトビダセドラエモン
デキナイコトナドナンニモナンニモナンニモナイッゾッ
ドラえもん可愛い!
738学生さんは名前がない:02/02/24 21:23
ボエ〜
739:02/02/24 21:43
どんなグッズ持ってる?
740 :02/02/24 22:26
>>726 
名ぜりふ禿道。
741学生さんは名前がない:02/02/24 23:36
しずかたーーん
お前らの中でのびたやジャイアンみたいなのいる?
743学生さんは名前がない:02/02/26 08:04
いる。
744しずかの肛門いかが↓:02/02/26 08:05
注:大便つきまくりです。
            ↓ご自由にお舐め下さい↓
            ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
               丶      l     ヽ      .l
               ヽ      l     l     /
                ヽ___../      .ヽ---/
745学生さんは名前がない :02/02/27 00:55
ナンジャラ
モンジャラ
ホニャラカピー
746学生さんは名前がない:02/02/27 10:03
どこでもドアが一番便利かな。
747いや、どこでもマンコだろ:02/02/27 10:05
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天梵天
748学生さんは名前がない:02/02/27 10:11
↑もしもーし
749  R F Y     :02/02/27 10:14

こちらのNMVBJNVがまともなレスがHGKGJついていて有意義な情報交換できるのでこちらで
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1013620124/

GFJDTUTRUI6R
■□■□■□■□VNBCGNGJGJ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□ ■□■□■JGFJGJY□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ BV□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■          
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□HGFHDF■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□JFGJGFJGJFGJ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□HGFJGFJFJ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■UIYTIYUTRTI□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■          
□■ITYIYT□■□■□■□■□■UTRRTUR□■□Y5RY5R■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■UTRTうTUT□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□つ■□■□■□■□■
■□■□ ■□■□■ □■□■□■UITRUIYT□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■ □■HGR□■ GFHJTRTT□FGDHTRTYJGFJ■TURU□■□NVHGH■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
JFGJ■□HG■□GNJFJHTF■□TTTFJGHGFGJHGF■□NCNHFVCGYTREY4TYJFJTRUNCV■GJF□HDGFH■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□ ■□FGHFDHDFF■□■□■□■□NGH■□■□■□■□んHFGJんGFDJ■□■□■□■□■□■

750学生さんは名前がない:02/02/27 23:59
彼はいつからヅラにしたんだ???
751学生さんは名前がない:02/03/02 00:08
今日の2話目のしずちゃんのおぱんつにハァハァage
752学生さんは名前がない:02/03/02 00:12
ドラえもんの単行本買いたい
753学生さんは名前がない:02/03/03 03:05

        .,. ‐''¨¨^^ ̄  ̄^'.'ー 、       
     ._,-'.´`_‐'¨`¨'‐、 ,-'.¨´¨'-_ ::^'     
    ./::::::::::::.!     ! !     !::::::: ` 、   
   ^:::::::::::::::::.|    へi iへ   . .|:::::::::::.:::::^、  
  .,′ :::::,.-.''¨'、     i_._i_    ,:'¨''-::::::::::::::_'、 
 ..゙::::::.,/ __   `'''‐‐'''!::::::::!'''‐‐'''´  .__^、::::::::::.!
 !:::::,/    ^^''''‐‐   '--.'   ‐‐'''''^^  ゙、::::::::!
 !:::::,!  .```````¨    .|    ¨``````` !:::::::!
 !:::::!  ‐‐‐'''''''^^^    |   ^^^''''''‐‐‐  !:::::!
 !:::::!    \,.      |      _./   !::::.!
  'i::!    、 ‐^''- ,,._  |  _,,.-'''´     /:::::i
  ゙、:\  ノ    .゙、 `゙^''''''^´        ノ:::: ′ 
   ゙:、::' 、:\   ,./            ./:::ノ  
     >,:::::::゙¨'.゙「            ..'',::::. ′  
    ノ::::::::::::::::::ノ'''''''''>'''''''<'''''''''''''''''l゙ r'′   
   i゙:::::::::::::::::::ノ゙゙゙゙゙゙゙゙(、、、、、、)¨¨^、¨¨^'\    
   :::::::::::::::./    \┴ ノ   .i.:::::::::::`、   
   .゙!::::::::::::|    、、、、、、、.、、、、、、、 .i:::::、:::::: '、 
    !::::::::::|    i         i  .!:::::゙i ノ:.′゙':
    .|::::::::::|    \      ,ノ′.,!::::::ト_   ..!
     |::::::::::\._  `' ─--ー'′ ._,‐::::::::| `'‐''′
     .|::::::::::::::.゙.'' -、、., _  __,,._,‐::::::::::::::::|     
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::.;::::::::::::::::::::::::::::::::|     
    ノ''''''''''.'' '''  ─‐ト------ :.、、:.、、.|     
     |          |          ^:   
     ´''ー‐-ー‐ー.‐  ⌒´゙.ーー.─‐.‐‐‐‐′━━━━━──


754学生さんは名前がない:02/03/03 19:52
ローソンで買える300円のドラえもん本の広告に
でていたドラえもん全45巻セットを買うとついてくる
「のびたと竜の騎士」の複製原稿ホスィー!!
755:02/03/03 19:57
ドラミで5回抜いた
756学生さんは名前がない:02/03/03 20:02

        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
757 :02/03/04 12:50
古いスレだな、、まだあったのか
758学生さんは名前がない:02/03/04 12:58
私こないだ「帰ってきたドラえもん」見たで〜
もうボロ泣きやった!
オススメですσ((=゚エ゚=))
759学生さんは名前がない:02/03/04 13:17
ドラえもんは僕が造ったんです
760学生さんは名前がない
>>759
ダマレキチガイ