明日着る服がない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
僕は学校に着ていく服がないために学校に行けない日が
あります。厳密に言うと服も服を買う金もあるのですが、
まわりに馬鹿にされている気がして、服を買いにもいけません。
このところはさらに深刻で、ここ数日は外出したのは
朝4時に30メートル先の自動販売機でジュースを買った時のみ。
金をおろすことすらできず、現在所持金30円。食事は
1週間くらい前に買いだめした食品で食いつないでいますが
これもあと1日でなくなります。自分は本当に醜いと思いますが
大学のチャットで知り合った人たちと実際に会うと、
「全然醜くない。目も二重だし、どういう基準で醜いと
言っているか全く理解できない」といつも言われます。
本当に馬鹿らしい悩みかもしれませんが、かなり深刻です。
どうすればよいでしょうか。ああジュースが飲みたい
2学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:06 ID:V66CWGX2
まず都内ならどこで服を買えばよいか教えてください。
金はあります。できれば店員が親切に教えてくれる店
がいい。
3学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:09 ID:???
ネットオークションか通販使えば?
4学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:09 ID:???
丸井とか逝け、そして店員の言うがままに服を買え
5学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:10 ID:V66CWGX2
この前馬鹿にされないように髪を茶色に染めて
もらいましたが、あまり目立ちません。ちょうど1ヶ月前に
美容院に行ったのですが、1ヶ月で染め直して良いのでしょうか?
僕の妹(20歳美人モテまくり)は1ヶ月は早すぎじゃないか
と言うのですが。
6学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:12 ID:???
>>5
別にいいんでない?っていうか誰も気にしてないかも
7学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:12 ID:V66CWGX2
>3さん それは良い方法ですが、僕は明日にでも
服が欲しいのです。
>4さん 前に新宿の丸井に行きましたが、
馬鹿にされる気がして逃げ帰ってきました。
8:2001/05/18(金) 22:14 ID:???
結局問題なのは、服を買いに行く時に
自信を持って馬鹿にされないと思える服がない
あるいはコーディネートができないことです。
僕は精神の病気かも知れません。
9学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:16 ID:???
センスのいい友達に一緒に行ってもらえば?
チャッ友いるんでしょ?
10:2001/05/18(金) 22:16 ID:???
>>6さん 確かにその通りですし、
自分自身にそう言い聞かせても外出すると
気になります。
11学生さんは名前がない :2001/05/18(金) 22:21 ID:???
別に夏なら、ジーンズにTシャツでも馬鹿にされないよ
よくわからないんだけど対人恐怖症?
それとも単に着る服が無いだけなの?
12:2001/05/18(金) 22:21 ID:???
>>9さん 僕には美人の妹がいて、たまに一緒にいってやるよ、
と言ってくれますが、同居ではないので、タイミングがあいません。
でも明日か明後日勇気を出して妹と一緒に服を買いに行こうと
思いますが、その時何を着たら良いかわかりません。
僕は本当に醜形恐怖症か、精神分裂病かもしれません。
13学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:26 ID:???
何着てもいいじゃん。あまりにもおかしかったら妹さんが直してくれるだろうし。
でも美人の妹さんがいるってことは、あなたも多分きれいな顔なのでわ?
二重ってだけでいいな〜って思うよ。
俺、一重の目が20年生きてこのごろやっと好きになってきた。
14:2001/05/18(金) 22:28 ID:???
着る服はありますが、組み合わせがいつもおかしい
気がします。一応それらの服は店員の言われるがままに
買ったものですが、最近急に暑くなったてきたため
着る服が限られてきました。
今クローゼットを見たのですが、パンツの種類を増やせば
組み合わせが倍増する気がしました。
でも黒のパンツだと最近はどういうのがいいんでしょうか
15学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:30 ID:???
白・ピンク・ブルーのボタンダウンなんて涼しくてよくない?
16:2001/05/18(金) 22:34 ID:???
>>13さん よく考えたら僕も大学の少人数のクラス
ですら、誰がどんな服を着ていたか思い出せないことに
気づきました。結局誰も他人の服のことなど(とんでもなく
ひどい場合を除いて)気にしていないのでしょう。
明日は必修の授業があるので勇気を出して行って
みようと思います。一度家に引きこもるとなかなか
外出できないので、まず朝1番の電車で学校に行き、
帰りにそのまま服屋に直行しようと思います。
17学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:45 ID:???
わたしも、なんか、着ている服が変な気がして外に出たくないのですが、
上着を着るとなんか変なのがまぎらわせるような気がしています。
18:2001/05/18(金) 22:48 ID:V66CWGX2
>>15さん 最近は明るい色の服を着ている人をあまり
見ないような気がします。今クローゼットを見たら
4月に店員に薦められて買った水色ベース?の赤と青の
チェックのシャツがあったのですが、これを普通の
ブルージーンズに合わせても良いのでしょうか。
1万ちょっとしましたが、まだ1度も着てないので
何とか活用したいです。
19学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:51 ID:???
>>18
いいと思うよ。っていうかジーンズはスーツ系の格好以外は基本的にいけるよ
20:2001/05/18(金) 22:54 ID:???
>>17さん 上着ですか。ジャケットとかは似合わない気がして
持ってません。とにかく服選びに保守的になるのはもう
止めたいです。もうここまでくると、どう考えても精神の
病気のような気がします。一度カウンセリングを受けてみます。
まあ服さえあればすぐに治る気がしますが・・・
まわりの人には「なんでそんなことで悩んでいるんだ、
馬鹿じゃないのか?」としか思われないのがつらいです。
21学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 22:55 ID:???
自意識過剰。
22:2001/05/18(金) 23:01 ID:???
>>19さん レスありがとうございます
あと半そでのかなり濃いシャツがあるのですが、
黒のパンツに合わせたいと思います。
最近は黒だと、どんなのが出ているのでしょうか。
カーゴパンツみたいなのでは駄目ですか
2317:2001/05/18(金) 23:04 ID:???
フードつきのごつくないヤツです。
最近は暑いので着られませんが。
たぶん、薄手のもあるはず。
わたしの場合は、みすぼらしい(?)ので、ちょっと大きめサイズの
上着でからだのライン・姿勢などをわからなくしちゃいます。
色は、グレーとかなるべく目立たない色にしています。
24ブルー少年:2001/05/18(金) 23:06 ID:WV1PNiTM
真面目な話、吹っ切れてみてはどうですか?
誰がどう思おうと知ったこっちゃない、
俺のファッションは最高だ!とかね。
理屈なんてどうでもいいから
もう止まれない、後戻りもできないぐらい
突っ走ってしまうんです。
今までのことは全て忘れるんだ。
25学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 23:10 ID:???
>>22
カーゴはこれからの時期は黒だと暑苦しく見えませんか?
実際はダボっとして通気性はいいと思いますが。
ストレッチなんかいいんじゃないですか?サテン系の。
ただ、カーゴと逆でピッタリするので蒸れやすいのならおすすめできません。
26:2001/05/18(金) 23:11 ID:???
明日は必ず服を買おうと思います。
こうなったら当分服のことで悩まなくてもいい
ように、アウトレットモールにでも行って大量購入
して来ようかと思います。でも横浜のアウトレットモール
のHPを見たらなんか自分に合わないショップばかり
のような気がしましたが、実際に行った人はいらっしゃる
のでしょうか。まずどこに買いに行って良いかわからない
ある程度入りやすい店じゃないと駄目だし、かといって
安っぽい店でも駄目だし・・・
27本郷台駅:2001/05/18(金) 23:13 ID:???
自慢じゃないが、服なんか1年以上買ってない。
28しろう:2001/05/18(金) 23:17 ID:lNLd5d6U
全く同じ状況を味わったことがある。
俺はそのままひきこもり、神経症を患った。(鬱とかの精神疾患ではない
周囲からはこっちの悩みとは関係なくカコイイとか言われてた。
とりあえず、大学のカウンセリングルームみたいな場所に行ってみれば?
心療内科とかはまだはやいと思う。
先に結論を言わせてもらうけど、誰もあなたなんか見てないよ。
安心して。
俺は今でも薬漬け&酒依存(w
29学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 23:19 ID:???
>>1
自分でも原因はわかっているのでは?
服なんてきっと普通だと思うよ。ただ自分で変だと
思ってるだけだと思うけど。あとなんで妹は美人であること
を書いているのかがちょっと気になった。妹が美人ってことは
自分もかっこいい、という図式を描いているのではないだろうか?
つまりここで自分をかっこよく見せようという意図があると
思われる。そこには自意識が感じられる。それが人と会うとき、
「自分は人にかっこよく見られているだろうか。」という考えを
生み出している。
まずはその自意識過剰を捨てなければならない。捨てた時に
きっと君は胸を張って街を歩けるだろう。
30:2001/05/18(金) 23:20 ID:???
>>25さん アドバイスありがとう。
カーゴはブラウンのが結構良かったんですが、
やっぱり黒は暑苦しいですか。
まあ僕は彼女もいないし作る気もないので、学校に
着ていって恥ずかしくなければそれでいいんですよ。
だから妹にもそんなに悩む必要ないじゃない、と
言われますが、やはりそうは言っても内心は女性の
友達も欲しいし、サークルでも遊びたい。
英会話のサークルだと思って入ろうとしたら「うちは
遊びがメインですよ。それでもいいんですか?」なんて言われて
断念したことが数回あって、悲しかった。
31学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 23:22 ID:???
俺は2年近く服かってない。なんとかなるもんだ。
32学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 23:22 ID:???
1さんて何歳ですか?
33なななし:2001/05/18(金) 23:23 ID:???
漏れもTシャツ買い足す位だなぁ。
34学生さんは名前がない:2001/05/18(金) 23:28 ID:/j24sfk.
俺も何着たらいいかわからないから困ってる
とりあえず最近はT-Shirt+ジーンズ
オンリー
どうしてもシャツもジーンズも黒系になってしまう
ジーンズも黒と青の二本しかないし
ズボン買いたい
シャツも買いたい 今年のはやりがわからん
ジーンズメイトとかCOXで帰るのでいいのおしえて
35:2001/05/19(土) 00:14 ID:4jwT/GHE
>>23歳です。一度大学を病気で辞めてます。
この歳でこんなことで悩むなんて恥ずかしい限りです
36しろう:2001/05/19(土) 00:21 ID:QSLZT.3o
>>29
兄はブサイク、妹は美人という場合もあるのでは?
それに自意識過剰も脅迫的に感じれば、ただの病気。
37:2001/05/19(土) 00:29 ID:???
醜形恐怖症というのがありますが、本当に醜い人は
どうなんでしょうか。まあいろんな人の話を聞くと
僕は醜くないみたいですが、自分では例えば服屋や
しゃれた美容院に行くと「どうせ馬鹿にしてるんだろ」
とか思ってしまいます。なにしろ僕は妹と話すとき
ですら、ちょっとどきどきします。早く普通になって
彼女が欲しい。
38:2001/05/19(土) 00:35 ID:4jwT/GHE
僕が前にいた大学の学部、学科は女の子が7割で、しかも
今まで接したことのないタイプの子ばかりだったので、
自分が必要以上に醜く思えたのかもしれません。
服のことが気になり始めたのもその頃です。
クラスの男はいい男ばかりで自信がなくなった。
今からでもいいから自身を取戻して、普通に恋愛とか
結婚とかしてから死にたい。
39学生さんは名前がない:2001/05/19(土) 00:50 ID:???
君より醜い奴なんかここにいっぱいいる。
甘ったれんな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atopi&key=974701590
生き地獄だぞ。こいつらは。
40学生さんは名前がない:2001/05/19(土) 00:51 ID:???
けんゆ○君は虚言癖があるんじゃ?
41:2001/05/19(土) 00:52 ID:4jwT/GHE
 ところで普通の学生は普段学校に着ていく服はいくら
くらいなんですか。
42学生さんは名前がない:2001/05/19(土) 00:55 ID:???
おれなんか2日に1回は買い物してるぞ。
今日は新宿いった。
ジャナスタはあんまりいいのなかったから、伊勢丹のギャルソンいったそ
43学生さんは名前がない:2001/05/19(土) 00:58 ID:???
けんゆうはなんでそんなに自分の顔のことに対してなやんでいるの?
44学生さんは名前がない:2001/05/19(土) 01:01 ID:???
人の目を気にすることがなんで「自意識過剰」になるわけ?
45:2001/05/19(土) 01:05 ID:hMYiKxsw
>>40さん、43さん あ、infoboxみている方ですか?
今ちょうど管理人さんとチャットやってるんですよ。
46
しかしこのスレでは特に個人情報をさらしてないのに
特定されるなんてさすが2chですね。
あ〜しかし明日本当に服買えるかな