生協の家具・回線など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
どうよ?
2学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 02:05 ID:CwUIR87o
京大がやってるプロバイダ事業は法外な安さ。
とは従兄の弁。
3学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 02:06 ID:???
生協インターネットは止めときィ
4学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 02:09 ID:yW17ezSM
家具系高いよ。
生協っていうと安い感じはするが。
5学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 02:19 ID:CwUIR87o
>>3
そりゃまた何故。
6学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 02:36 ID:???
盛況のパソコンは終わってる。
HDD6GでCD-R無しで弐拾五萬。逝け。
7学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 07:06 ID:???
>4
しかも組み立て料までとろうとしやがる 一つなんぼで
家電製品も設置代とろうとするし
8学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 07:08 ID:???
机が異常に臭い!同じ経験の人いない?
ハンパじゃないよ、これ
9学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 08:14 ID:???
>>3の詳細頼む
10学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 13:18 ID:???
あげ
11学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 14:29 ID:???
age
12学生さんは名前がない:2001/04/30(月) 14:34 ID:???
>>3
俺も知りたい。従兄に確認した限りではトラブルなど起きたことはないらしい。
13学生さんは名前がない:2001/05/01(火) 00:17 ID:???
>>12
トラブルてゆうか接続料とかの問題じゃないの?
いま使ってるが料金表はどこでみれるのだろう・・・
14学生さんは名前がない:2001/05/02(水) 06:56 ID:CcqEoxmI
あげ
15学生さんは名前がない
接続両は基本料金1000円
フレッツISDN すると500円追加
支払いは年単位

速度的には
フレッツ導入前→8k
フレッツ導入後→7.5k

DSL対応の話は今のところ無し.