まだロクに就活してない14卒が焦るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
なかったので立てました
2学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:16:31.33 ID:x2rgAwyq0
まだ慌てる段階じゃねーし
3学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:16:46.23 ID:tkSkeBXt0
もう始まるるるる
4学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:17:55.77 ID:a6TD/utkT
マジな話準備や対策はぼちぼち始めてないとやばいぞ
5学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:18:34.25 ID:Ypf9tSgBP
15卒になった大学生
6学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:19:19.77 ID:x2rgAwyq0
>>4
2月から本気だす予定
7学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:20:24.42 ID:a6TD/utkT
>>6
それ典型的な死亡フラグや
8学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:24:26.85 ID:K7nocSae0
まず何すりゃいいの?
9学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:24:31.00 ID:x2rgAwyq0
マジで?
2月に始めて4〜5月ぐらいには内定貰えるだろと思ってたんだけど
10学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 14:29:42.92 ID:a6TD/utkT
>>9
それまでにES、SPI、企業研究、面接など全ての対策をほぼ完璧にやってるってのが前提の話やで
11学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 15:06:44.08 ID:x2rgAwyq0
何れにしても焦る時期ではないということで大丈夫?
12学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 15:11:36.41 ID:a6TD/utkT
まあ就活自体は始めてなくても全然大丈夫
13学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 15:16:34.64 ID:IJU0DOYBi
MARCHは3ヶ月っていうのは基礎学力あっての話、みたいなのと同じだな
14学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 15:26:42.86 ID:8ZNzSGpk0
そんなに不安なら勝手にやればいいだろ
15学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 18:30:24.35 ID:aDOH8MNY0
14卒って今何年生?
16学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 18:41:07.63 ID:3DFyZ7fD0
13卒スレを複雑な気持ちでROMる14卒
17学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 18:59:59.96 ID:DzOKPy8x0
ガチで何からやればいいか教えてくれ
18学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 19:59:55.31 ID:uxCoXMQv0
とりあえずこみゅにけーしょんでもしとけばいいよ
19学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 21:44:49.72 ID:F8FEecUNT
流石にまだ焦る時期ではないがそうのんびりもしてられない
この板にいるような非リアぼっちは特にな
20学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 21:52:48.63 ID:pbm1uaQE0
合説とか行く意味ないだろ
21学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 22:32:18.05 ID:2MtfBUXA0
うわぁ・・・ってレベルの企業でも倍率10倍とかあるよな
自分の中で妥協できるレベルだと倍率30倍〜150倍くらいだし絶対NNTになるは
22学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 22:37:41.61 ID:aMzZbUDe0
まだ就活やってる13卒ってなんなの?よく平気な顔して生きてられんな
23学生さんは名前がある:2012/11/20(火) 22:41:35.80 ID:USHXPGm30
マジレスすると14卒はまだまだ全然ダイジョブダイジョブ〜w
4〜5月に決まる奴は優秀な奴や運がいい奴だけ。
割と周りにいる奴に聞くと夏休み前くらいに決まる奴が多かった気がする。
ま、とりまやばいぞやばいぞ言ってる奴は大抵煽り房やで気にすんな。
まだ14卒は1年以上実質時間あるんだから気軽に行こうぜぃw
24学生さんは名前がない:2012/11/20(火) 23:56:05.87 ID:qLC7nY6Y0
13卒NNTだけど質問ある?
25学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 00:18:37.74 ID:9sK0R3kE0
非リアぼっちノンゼミサーだけどまず何すればいい?
26学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 01:07:05.34 ID:Y5dam4pV0
これが一年後の俺たちだな

まだロクに就活してない13卒が焦るスレ28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1352979598/

一年後にこうなってる自分が簡単に想像できる奴は今から焦った方が良いだろうな…
27学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 02:33:28.69 ID:j6QYzR/Q0
なにしたらいいのかわからんからとりあえずSPIしてたら解けない問題なくなった
試験はできなくても中身空っぽ人間だけど、次なにしたらいいかな
ひとつかなり行きたい企業見つけたんだけどOB訪問って今の時期?
28学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 03:06:32.22 ID:GkCJibrx0
>>27
すげえじゃん
どういう勉強したの?
使った本とか教えてほしい
29学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 05:02:36.66 ID:nty9NZI70
14卒って今二年生だよな?
さすがに早過ぎでは・・・
30学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 05:06:12.49 ID:yNEhGG7U0
就活まじめんどいぞ・・
もう二度としたいと思わない。
お前らこれから就活とかまじざまああああああああwwwwwwwしゃああおるあ!
31学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 05:09:01.55 ID:3JjmugzN0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
32学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 14:29:34.17 ID:ytwSDxdV0
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
33学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 17:04:19.64 ID:2OSWuyqb0
>>29
3年じゃね??
34学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 20:40:42.38 ID:s5i09Y+u0
マイナビの講演予約 開始30秒で満席とかバロス。
35学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 20:42:54.05 ID:ytwSDxdV0
>>34
何就活してんだカス
36学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 21:31:49.03 ID:vm1ZsWAAO
外資 マスコミ 非経団連企業はもうすでに始まってます
37学生さんは名前がない:2012/11/21(水) 22:00:06.18 ID:cFyg7aknO
12月:合同企業説明会
1月〜2月:エントリー始まり
3月:筆記試験〜面接試験〜最終面接
4月:内々定

うまくいけばこんな感じか?
38学生さんは名前がある:2012/11/21(水) 23:10:40.24 ID:OEqlLv4k0
>>34
公演なんか聞いたってなんも変わりやしないのにね。
>>37
確率的に低いがそうなるね。
39学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 01:26:15.91 ID:RbY8Wl2D0
12〜2説明会
1〜3エントリー、筆記
3〜4面接開始
こんなもんだろ
40学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 01:29:14.72 ID:mX2RvW2P0
関関同立だが有名どころばかり狙うとやっぱり死亡するよね?
中小狙いで行くしかないか
41学生さんは名前がある:2012/11/22(木) 02:33:56.11 ID:45GJxqfZ0
>>40
そうでもねえよ。
意外に中小が爆弾で、大手が選考内容甘かったりってのは聞くよ。
42学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 03:02:07.94 ID:mX2RvW2P0
マジか
正直有名企業に就職したいんだがなー
チヤホヤされてえw
なんとか勝ち組に入りたい
43学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 03:03:48.21 ID:0whsEgxG0
相性の問題じゃないかな
kkdrならそこまで中小狙いしなくてもなんとかなると思うけども
あと就活終わってゼミ内での内定先を見ると
収まるべきところに収まった感がすごくある
44学生さんは名前がある:2012/11/22(木) 04:31:02.32 ID:45GJxqfZ0
>>42
それだったら今の日本の景気を考えると公務員の方がいいと思うぞ。
倒産する心配はないし、クビもほとんどないしね。
それに最近は昔で言う三高よりも三平が求められてるって言われてるしな。
45学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 11:57:40.48 ID:G2nKEcGQO
リクスー女はいろいろ溜まってるから悩み事聞いてあげるだけで股開くで
46学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 22:04:52.04 ID:oguMy4Dj0
今から公務員って間に合うんかな
47学生さんは名前がない:2012/11/22(木) 22:25:24.62 ID:4JRgTjgHT
 
48学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 01:48:41.43 ID:hj8czIIR0
法学部か経済学部で真面目にやってたならなんとか間に合うんじゃない
49学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 02:23:34.59 ID:7uKiKPrQ0
法学部だけどまじめにやってないからとりあえず民間で就職して数年後に自衛隊一般幹候受けようと思ってる
50学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 23:06:03.48 ID:ONIuFeLpT
とりあえず就職ってどうしたらええねん
志望業界も業種も企業もないねん
51学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 23:12:56.15 ID:zu/CDaQ20
働く意欲もない
52学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 23:16:36.22 ID:ONIuFeLpT
ぼくも働きたくないけどおまんま食えないやんか〜
53学生さんは名前がない:2012/11/23(金) 23:16:50.08 ID:7uKiKPrQ0
>>50
そんなあなたの強い味方、ワタミです。
54学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 00:01:47.63 ID:WGkmvy450
志望業界が決められないわ
自分を取ってくれる企業でなるべくいいとこに行きたい
希望職種なんてない。文系だから営業しか選択肢ないと思ってる
55学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 01:01:03.00 ID:Y3K2Pcxj0
とりあえずスーツはこうた
あとはバッグだけやな
形だけ揃えれば完璧や
56学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 01:12:54.44 ID:ZRCqJEqnP
実家住みでエア就活する人いる?
57学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 03:41:16.23 ID:9YpnB4/E0
なんだよエア就活って
58学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 08:27:46.54 ID:7CrrGTCFT
就活してるフリすることだろ
59学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 08:51:52.37 ID:Og70flzn0
エア活はコスパいいからなぁ
60学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 13:02:02.79 ID:Faeppkus0
マーチ文系
ノンバイサー
資格なし

大手は無理だと分かってる
せめて優良の中小に就職したいんだが何か今からやっといたほうがいいことある?
とりあえず週1でもバイト始めようと思う
61学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 13:05:44.41 ID:Me4Htqph0
>>60
オレも大して変わらんわ
kkdr文系
資格も英検2級しかないし、あとは1年半のアルバイトくらい
中小のいいとこいきたいよな
62学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 13:18:27.86 ID:28Kk6cJb0
マイナビ、リクナビは12/1からプレエン開始だからな
63学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 13:53:38.23 ID:VztZt5YM0 BE:1246321049-BRZ(11579)
マイナビリクナビの他に登録しといたほうがいいっていう支援サイトない?
64学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 13:55:15.15 ID:MCA8eo4ui
enジャパンが中小に強いと聞くが
65学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 14:09:18.61 ID:9YpnB4/E0
>>63
地域の新卒求人扱うページ
特に地元の地域に登録しておくと良い
自分は中部圏だったから
http://www.meidaisha.co.jp/こことか
http://www.ibac.co.jp/ここに登録した
66学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 14:13:46.78 ID:H4/IoOZe0
なんでうちなの?他の企業でいいじゃん。とかそれうちじゃなくてもできるよね。とか言われたら確実にテンパるわ・・・
67学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 14:34:08.93 ID:Me4Htqph0
スタイリッシュコート?って人気らしいじゃん。なんでみんなあんなダサいの買うんだろ。シンプルなステンカラーかあんまり好きじゃないがトレンチにしとけばいいのに
68学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 17:35:32.87 ID:Faeppkus0
お前らもう受ける企業決めてるの?
69学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 18:14:34.63 ID:CRl/52220
業界すら絞れてない
70学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 18:26:42.25 ID:H4/IoOZe0
業界はとりあえず絞れたし受ける企業も大体決めたがそもそも受かる気がしない
71学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 18:51:43.48 ID:Iw/OfJLo0
NNT対策のために無名の中小企業を探すのは大手全滅してからで大丈夫だよね?
72学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 19:31:52.25 ID:H4/IoOZe0
お、おう
73学生さんは名前がない:2012/11/24(土) 20:32:58.92 ID:WGkmvy450
>>66
それ言われたら困るよな
何社も受けるうちの一つですって言いたい
74学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 00:33:56.54 ID:BwzSlF2zT
半分ネタでスレ立てたのにそこそこ伸びててワロタ
75学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 01:13:33.97 ID:JtGrSdtW0
この不況下、コミュ障文学部の俺に就職などできるのだろうか
ちなみに同志社でつ(´・ω・`)
76学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 01:28:53.46 ID:DWNQ5w7G0
金土日SPIにささげるつもりだったのに2chゲームしかしてないしね俺
77学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 01:32:35.18 ID:pvqpEtr30
TOEIC675って履歴書に書いても大丈夫なレベル?
金融・化学メーカー・建設志望で商社は受ける予定ない
78学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 03:22:40.91 ID:ykeabVzv0
>>75
同志社じゃないけど大体一緒だわ。しにたお。
79学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 12:26:42.31 ID:xeuvcBbx0
>>77
やめとけ。
俺は、お前より100点以上上だけど書こうか迷ってる。
80学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 13:34:28.82 ID:MVjE5N3V0
>>77
書けるだろ
金融、化学、建設がどうなのか知らんけど
81学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 13:36:36.72 ID:bcZrdJI80
★大学4年生(文系)の方へ★

「レポート」や「卒論」制作でお困りの方、ご連絡ください。
お手伝いさせていただきます。

http://ganbaresoturo.jugem.jp/
82学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 15:10:32.50 ID:pvqpEtr30
>>79-80
どっちだよ
先週受けたTOEICのスコアが800超えてることを願うしかないな
83学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 15:14:56.99 ID:xeuvcBbx0
>>82
本音を言えば英語で決まるほど甘くないし、全く触れられないとこも山ほどあるから気にするな。
84学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 16:55:44.04 ID:f2TRMkjf0
言っておくが高学歴でもコミュ障はNNTになる
コミュ障でも学歴でどうにかなると思うなよ
ソースは13卒宮廷NNTの俺
85学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:22:02.11 ID:c1NAZOal0
当たり前じゃん
人とコミュニケーションとれない奴を採用するわけないだろ
86学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:22:44.56 ID:OuBnY2EY0
(´・ω・`)学生が、大学の講義を休んで、就職活動をする。
 そして企業は、講義を休んで就職活動に来た学生に「大学で何を勉強してますか?」
と尋ねる。
 これは、ほとんど、冗談みたいな話だろう。
87学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:24:53.36 ID:/ev5I9d80
リア充的な人は学歴関係なく6月位までに3〜4社取るね。
そのうち一社は大手とか取る。
88学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:28:55.14 ID:urnNVspF0
TOEICは600点超えてると履歴書に書けるって聞いたけど?
89学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 17:29:24.12 ID:2Gifujjr0
嘘ってどのくらいまで許されるのかな
90学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 18:05:53.91 ID:pvqpEtr30
>>83,88
そうか、ありがとう
91学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 18:43:03.75 ID:7ceKRvb80
>>87
Fランでも関係ないってか?
92学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 18:47:23.46 ID:MVjE5N3V0
学歴と顔と筆記で判断してほしい
93学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 19:45:55.29 ID:2Gifujjr0
おれも学歴と顔だけなら良いからそうして欲しいわ
94学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:00:37.50 ID:/ev5I9d80
>>91
うん。面接時に自然体で、コミ力があれば問題ない。
95学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:08:43.79 ID:DWNQ5w7G0
そして多少の緊張感を出し、初々しさを演出しなくてはならない
96学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:10:03.51 ID:TSS0QuWM0
学歴は選考に筆記があるとこだったら
それをパス出来れば関係ないよな?
97学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:11:11.55 ID:GpGSPR160
>>91
Fランで6,7社内定取るようなのも居るから安心しろ
最初に内定でやすいところからさっさと貰って、「他の内定蹴ってでも御社に入社したいんです」
って言ってると他のところからも貰える
98学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:11:25.53 ID:Qfd8U8rG0
今日マイナビに登録した
99学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:13:09.82 ID:MVjE5N3V0
筆記って重要?
とんでもない馬鹿とFラン落とすためでそこそこの大学なら対策いらないよな
100学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 21:55:20.50 ID:XGKyXWW40
何か就職活動のアドバイスお願いします。
[スペック]
・14卒を目指す仮進級狙いの男
・大学は現役だが留年した
・主にプログラミングを学んでる関関同立の理系
・文系就職の公務員で県庁に入りたい
・滑り止めとして、市役所・消防署・森永・住友・アフラック・千趣会・日立・
セキスイ・阪急百貨・ヤング開発を受けてみようと考えてる。
・資格は英検2級と漢検2級
・趣味は、インターネット。フィットネスジム通い
・運転免許は持ってない
・中学時代は精勤賞
・大学では、映画サークル
・アルバイトは塾講師
・仕事場では、自分で意見を発信する企画や改革をやりたい。
・合同説明会にはまだ行ってない。
・就活サイト3つに登録してある。
101学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 22:02:41.36 ID:MVjE5N3V0
うざいし後半どうでもいいし
102学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 22:03:51.87 ID:QOpWztZUT
民間と公務員の併願ってキツイんじゃないの
労力的にも日程的にも
103学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 22:03:53.43 ID:mNkDHqzs0
>>100
[スペック]と書いておきながらスペック以外のあらゆる情報をつらつらと箇条書きにしててすっげー見づらい
情報をきちんと切り分けて、無駄な情報を省いて、アピールしたい点を強調しないと、最初の「留年した」、
「主にプログラミングを〜」あたりでめんどくさくなる
104学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 22:31:03.14 ID:7ceKRvb80
>>97
で、Fランでどうやって面接まで持ち込むの?
エントリーで死亡じゃね
105学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 23:08:06.07 ID:GpGSPR160
>>104
どうやってって
エントリー→説明会(たまにWEBでやる場合あり)→筆記→面接(数回)だよ

大卒なら専攻で縛ってるところ以外であれば
エントリーで死亡することはない、ただし面接には進めない
それに事実上内定貰える見込みの無いところを受けるって、どれだけ高望みしてるんだとしか言いようがない
106学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 23:14:47.96 ID:5InG1HDk0
>>100
民法憲法数滴処理固めろ
以上
107学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 23:26:52.79 ID:7ceKRvb80
>>105
ふつうにエントリーで切られることってないのか。
なんか高校の先輩(Fラン)の母親とうちの母親が仲良くてこの前家に来た時に聞いたのは「うちの息子はエントリーで切られたのがいっぱいあった」ということ。
それでエントリーで切られるってふつうなのかって思ったんだけど。
108学生さんは名前がない:2012/11/25(日) 23:37:14.94 ID:GpGSPR160
>>107
説明会の枠の大きさの違いだったり、参加できる大学が限られてる場合
それは切られたと言えるのかもしれないけど、余程の大企業じゃない限りそこまでじゃないし
ある程度身の丈が分かってるなら、就活始まるとそんなところには目も行かなくなる

>>104に付け足し、内定貰える見込みが無さそうに見えて
先輩が入社してる場合もあるから就職課に行って、どんな企業に入社してる人がいるのか確かめるのが一番手っ取り早い
自分の大学から、どれくらいの企業に入れるのか知ることはとても大事

あと、ある程度自分の満足行くところから内定を貰ったら
もう一段階上のクラスの企業を受けて見ると良い、案外通る
109学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:20:25.60 ID:KEXMXLJc0
あと4日
110学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:40:51.40 ID:A1zHSDdn0
年末年始に就活資金稼ぎたいんだけど7日くらいまでなら短期バイト入れまくっても大丈夫だよな・・・
さすがにまだ本格的には就活始まってないよな
111学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:41:23.41 ID:A1zHSDdn0
あ、1月7日って意味ね
112学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:45:24.93 ID:pp0yVYQwT
年末年始に就活資金稼ぎたいんだけど7日くらいまでなら短期バイト入れまくっても大丈夫だよな・・・
さすがにまだ本格的には就活始まってないよな
113学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:48:17.05 ID:PB/sgp6R0
>>110
親なり誰かに借りたほうがいい
就活終わってからバイトしろ
時間うんぬんより就活って疲れるからバイトと両立すんのは意外と難しい
114学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 00:56:01.86 ID:nu3xXHSB0
ガチFランいない?どうする?
115学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 01:48:01.37 ID:fSsNzZbv0
誰かいる?
116学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 01:56:32.87 ID:JqGewsqA0
ガチFって普段何してるのかな
117学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 01:57:54.29 ID:qHXZjo0O0
いない
118学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:04:52.87 ID:fSsNzZbv0
>>116
たぶんゲームやろな
119学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:10:41.83 ID:9x752Fx70
就活資金ってどのくらいいるの?
スーツ鞄靴は既に買ったけど
120学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:11:25.76 ID:JqGewsqA0
>>118
オレでもゲームはクソみたいにしてたぞw
最近はゼミとか忙しくてそんな暇ないが
さっさと決めてcodやりてぇ
121学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:12:31.24 ID:JqGewsqA0
コートどんなん買った?
12月までに買わなきゃだけど迷い中
122学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:14:48.98 ID:PB/sgp6R0
シックなものならなんでもいい
そんなん気にされねえから
123学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:18:55.96 ID:fSsNzZbv0
>>120
先輩の話だと10〜20万ぐらいらしいぞ

>>121
俺はアオキで1,2万の買った
どうせ会社着いたらすぐ脱ぐだろうしあんまりこだわらなかった
124学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:21:21.83 ID:JqGewsqA0
就活してる女の子にかっこよく見られたいおw
125学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:21:44.05 ID:fSsNzZbv0
ESの準備とかしてる?
126学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:23:45.15 ID:fSsNzZbv0
そもそも理系だから女の子いないおw
127学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:24:31.02 ID:KEXMXLJc0
>>121
俺は洋服の青山で29,800円の黒い地味なコートを買った
60%引きで買ったから実際には12,000円弱払うだけで済んだが
店員に就活用のコート見せてくださいって頼めばそれっぽいものを出してくれるぞ
128学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:25:16.91 ID:nu3xXHSB0
PRする自己がない・・・
129学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:25:34.55 ID:Dm+C0rso0
>>119
30万くらいあればまあまず問題ない
130学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:30:26.13 ID:nu3xXHSB0
まだ就活ヘアにすらしてないは
131学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:30:31.13 ID:9x752Fx70
>>129
30万か…
一体何にそんなかかるんだ?
132学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:31:34.88 ID:JqGewsqA0
>>131
移動するのにお金がかかりますやろ?
133学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:31:42.78 ID:PB/sgp6R0
主に交通費
134学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:33:18.94 ID:nu3xXHSB0
何百社落ちる予定なんだよ
135学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:33:26.75 ID:JqGewsqA0
>>123
>>127
さんくす!就職すればなんでも買えるしって考えもあるんだが、オカンに助言を求めると永く着られる良い物を買ったほうがいいと言われる
ヘビーユースするだろうし高いものはもったいないよね
136学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:36:27.24 ID:fSsNzZbv0
学校から無料バス出てたりするぞ
関西だったら大阪とか名古屋にタダで行ける
137学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:38:04.82 ID:9x752Fx70
千葉都民だから交通費はなめてたけどちりもつめればだよな
138学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:38:19.29 ID:KEXMXLJc0
>>134
全員が全員大都市圏住みだと思うなよ
Uターン就職する人もいるだろうしね
お前はガチFランだからそういうことも考えられないんだろうな
139学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:39:36.83 ID:nu3xXHSB0
なんだよカッペかよ
140学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:40:57.31 ID:SNHSctMm0
とりあえず12月1日になったらどうすりゃいいいんだ?

マイナビ、リクナビには既に登録したんだがもう一回登録しないといかんのか?
141学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:44:19.92 ID:JqGewsqA0
>>140
まぁリクナビマイナビの説明会はもう締め切られてた気がするから気にすんな
142学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:49:58.71 ID:fSsNzZbv0
>>140
いや、明日にでも就職支援室に行け
143学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 02:57:02.18 ID:Dm+C0rso0
>>131
千葉県か・・・でも無いよりあった方が良いのが金

金無いやつは親から借りれば良し
働いてからでも充分返せる
144学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:01:17.22 ID:A1zHSDdn0
スーツは伊勢丹で7万くらいの買ったお
自分は普通のリクルートスーツで良いと思ってたんだが、ちょうど家族の結婚式があるから親に半強制的に上等なものを買わされた
145学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:01:29.91 ID:fSsNzZbv0
今思ったんだが、俺たち(2014卒)ってまだ焦らなくていいよな?
146学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:03:51.06 ID:PB/sgp6R0
先輩に色々話聞いとけ
今はそれだけで十分
147学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:06:43.74 ID:fSsNzZbv0
>>144
ちなみに俺は靴とか鞄とか全部で13万かかった(ToT)
148学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:06:49.91 ID:SNHSctMm0
もう受ける企業って絞ったのか?
リクナビマイナビからエントリーする場合と企業のマイページからエントリーする場合があるよな
149学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:07:22.52 ID:nu3xXHSB0
今ぐらいから焦っておいたほうがいい
あっという間に1年後だ
150学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:07:47.85 ID:JqGewsqA0
ワタミ一択
151学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:09:50.55 ID:A1zHSDdn0
>>147
金かけすぎやろー
靴は普通の革靴でいいんだよな?
まさかリクルート靴とかないよな
152学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:14:50.77 ID:fSsNzZbv0
>>148
まだだ
これから合説に来る企業調べる

>>151
アオキ店員は革靴でひもじゃなきゃダメって言ってたぞ
153学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:26:17.58 ID:A1zHSDdn0
>>152
なるほどー
確か今あるのは紐だったから大丈夫だな
しかしそんなとこまで気にさせられるとかリクルート業界の陰謀に思えてくるわ
154学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 03:44:01.96 ID:9x752Fx70
9日にメッセでやる開幕LIVEとやらのはがきがリクナビから来てたわ
これ申し込むか
企業セミナーの予約は既に終わってるみたいだけど
155学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 16:41:18.14 ID:xBDzCYJR0
豪雪は企業をしるところ
企業説明会は選考に挑むところ
156学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 16:48:52.18 ID:BcqdoO0b0
おお俺の東京今日も行こうぜ勝利目指して
157学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 17:04:21.84 ID:GOy/fRBb0
気分盛り上げるために豪雪行くわ
158学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 17:32:50.49 ID:b7psyXIl0
1日の豪雪いこうかな
予約とかなくても券印刷していけばいいんでしょ?
2日は行きたいとこが大学にくるからそっち行く
159学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 22:11:01.22 ID:K/9oaLgE0
就活したくねええええ
まだSPI全然やってねえよおわた
160学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 22:55:20.86 ID:Mz0p7VKw0
ここで今後の人生の勝ち負けが決まると言っても過言ではない。
そのための努力は惜しまない。ライバルは蹴散らせ
161学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 23:04:37.13 ID:PKdUU8YDO
今頑張らないと13卒スレのNNTのゴミ虫みたいになっちゃうぞ
162学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 23:04:43.74 ID:A1zHSDdn0
とりあえず履歴書貰って事務的なところだけでも埋めてみよう
入学・卒業年度すらあやふやだ
163学生さんは名前がない:2012/11/27(火) 23:49:02.06 ID:SCpcjtg/0
就職板見たらドヤ顔で名刺作ったとかいうアホや
1日の0時になった瞬間にプレエン送りまくるとか言ってるアホが多くてワロタw
164学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 00:16:11.06 ID:v1cRl0zV0
とりあえず今ここにきて焦ってる奴は多分大丈夫な奴らだ
165学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 00:46:26.71 ID:EHVWoVUd0
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/m/i/smilyphotoshop/201118.jpg
髪型はこんな感じなら大丈夫かな?
166学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 00:47:30.34 ID:fr6zEGoL0
きめぇ
167学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 00:48:24.30 ID:EzHERzXpP
カッコイイ
168学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 00:49:39.62 ID:YvsMOla40
しゃぶりたい
169学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:05:01.91 ID:symXv4ui0
講師っぽいな
170学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:09:04.55 ID:EHVWoVUd0
顔についてはどうでもいいから髪型について意見言ってくれよ

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/s/m/i/smilyphotoshop/23928bp.jpg
このアシンメトリーっぽい髪型のほうがいいかな?
171学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:10:15.64 ID:v1cRl0zV0
好きにしろよ
どっちでも平気だよ
172学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:10:24.97 ID:UqLeUYfw0
そんなんどうでもいいわ
多少の髪型の違いで合否分かれねえよ
173学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:17:09.92 ID:EHVWoVUd0
はい
174学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:42:55.20 ID:vQoii2Jl0
微妙な学歴だでリア充でもないけど意外と面接には強いタイプで
大手ではないにしてもいくつか内定をもらっていく
という妄想をしているがこんなのすぐ打ち砕かれるんだろう怖い
175学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:46:58.43 ID:wiah5eYC0
一番怖いのはGD
176学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 01:49:48.42 ID:+URUccqP0
12月の合説で図書カードとか貰えそうところ教えて
177学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 03:06:39.44 ID:FiBxuWoy0
一留の14卒だけどリクナビまだ2013のままだわ
死にてえわ
178学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 03:13:51.14 ID:MyD8MFzF0
来んなおっさん
179学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 03:17:39.47 ID:2v/M2Poj0
デコ広いというかもはやハゲだから就活カットが怖い
短期でしかバイトしてなかったから金がない
そして履歴書やESに書くネタが無い
就活始まる前からオワタ
180学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 10:01:27.26 ID:v1cRl0zV0
前髪ある程度残せばいいんじゃね
181学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 10:35:28.95 ID:wiah5eYC0
ネタがないなら今から作るしかない
182学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 10:40:28.66 ID:3f0qYrf70
志望業界すら絞れてねえ
豪雪適当に回ってみるか
183学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 21:08:30.89 ID:symXv4ui0
今の時期はまだ合同説明会だよな?
企業ごとの説明会っていつ頃からあるん?
184学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 21:14:18.25 ID:34DQqTtj0
>>183
2月とか。
メディアは焦るような報道してるけど、それなりの学校なら普通にマイペースにやってても準大手には収まるからな。
185学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 22:31:14.52 ID:fr6zEGoL0
>>184
それならいいけどな。早慶以上ならありえそう。
オレたちは必死こいて就活しないと。
186学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 22:32:14.71 ID:43Bn9CjJT
それなりの大学ですらないからな〜
187学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 22:43:07.52 ID:+mAhut+40
準大手てどのくらいの規模を指すの?
188学生さんは名前がない:2012/11/28(水) 23:03:18.25 ID:34DQqTtj0
>>187
業界5位くらい
189学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 01:53:28.89 ID:x3kegItJ0
夕方にお祈り電話着てから今までずっとぼーっとしてた






しにたい・・・・
190学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 01:59:42.78 ID:p8OyKlpV0
明日やっとコート買えそうだ。迷ったがPSFAのステンカラーがよさそうだ。これで一式揃ったかな。
名刺入れって必要か?
191学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 02:07:21.70 ID:N10r/hrE0
いらん
192学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 02:50:38.71 ID:E71jGU5r0
明日スーツカンパニー行って足りないもの揃えるか…
193学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 16:49:10.00 ID:hS+bk7Jr0
やべえ、土日の就職EXPOに行く準備全然できてねぇよ
ボンヤリしてたらもう2日前だ
194学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 17:25:42.30 ID:S6d9Vxn80
髪も切ってないしコート買ってないし金無いしどうしよう
195学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 17:35:24.56 ID:Lw10PohU0
12月以降、学内で週3回合同会社説明会あるけど学外の合同説明会にも行く必要あるのか?
個別の説明会にはもちろん行く予定だが
196学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 17:47:03.08 ID:j6vLQHZi0
準備ってなんだ
1日は豪雪、2日は学内行くつもりだけどスーツ以外準備してないぞ
履歴書、写真とかはいらないんだろ?
197学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 17:53:47.88 ID:/RtJ6qTl0
12月から何が始まるのか未だによく分かっていない大学生
エントリーっていつまでにするもんなの?
198学生さんは名前がある:2012/11/29(木) 18:40:40.52 ID:JRH7q32X0
>>195
行きたい企業があればいけばいい。
特に興味ある会社がなかったらいく必要はない。
もし行くのであれば、どこの企業に行くかを前もって決めていった方が、
時間コストの節約になるから行く前にどこのブースに行くかとか決めた方がよかろう。

>>197
それは会社による。
いきたい会社のエントリー開始、終了日、選考開始日とかは見といたほうがよかろう。
去年もあったが、エントリー開始直後にサイトに殺到してサーバーがパンクしてたが、
エントリーするはやさとかは選考には影響ないから焦らなくても大丈夫。
まあ14卒は時間も希望もまだたくさんあるから周りに流されるず、
マイペースにしっかり準備してから行くのがいいだろう。
199学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 22:52:12.73 ID:s2VDE3u8T
東京で就職したいんだがどうすりゃいいんだ
合同説明会に名だたる有名企業も来てくれるけどどうせ近所の地底大生狙いなんだろうな
やっぱ東京まで乗り込んで就活しなきゃダメかね
200学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 23:28:01.73 ID:p8OyKlpV0
合説エントリーしたけどふつうに行かなくてもいいんだよね?
201学生さんは名前がない:2012/11/29(木) 23:28:33.69 ID:j6vLQHZi0
プレエントリーで自己PRとか書かないといけない?
202学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 11:12:59.03 ID:NYIyZwSY0
>>199
学校に説明来てくれる企業ならとってくれるんじゃねーの?
大学の説明会くらいしか意味ないってばっちゃが言ってたけど
まさか大学が東京近辺じゃないのに東京就職したいとかいってねーよな?
203学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 12:59:30.71 ID:W+S2CObei
>>202
すまん書き方悪かった、東京近辺どころか北海道で北大ではない低学歴
もうこんな雪降る万年不況の大地は抜け出したい
大学まで道外企業も来てくれるけど道内企業に比べてかなり少ないし、豪雪に来る大企業様はどうせ北大狙いだろうと卑屈になる
東京行っても大学の知名度ないし東京の中小企業なんて何にも知らんし参ったな
204学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 14:46:25.06 ID:jELt66kk0
マイナビ登録できないよー(T_T)
205学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 14:53:05.23 ID:rZo1wmD9P
http://uuomote.com/blog-entry-293.html


就活生を利用してお金を稼ぐ人達


なんで、そんなに就活サイトは不安を煽るのでしょうか。そして、なぜ今のようにたくさん受けてたくさん落ちるシステムを作ったのでしょうか。
それは、たくさん就活する人が増えるほど、儲かるためです。就活サイトが、企業から大金をもらっている以上、たくさんの就活生を受験させなければなりません。そのため、たくさん就活をしなければならない現在の状況は、就活サイトにとって好都合だと言えます。

ある時、講演に来ていた○○ナビの方がこうおっしゃっていました。
「世の中には、就活生を利用してお金を稼ごうとする悪い輩がいますので、ぜひ注意されて下さい。」
この言葉には、どういった意味が込められていたのでしょうか。管理人は、深い意味が込められていたのではないか(勝手に)と思っています。
206学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 16:33:24.88 ID:WQRYvlUh0
もう諦めたわ・・・・
207覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/11/30(金) 16:37:28.31 ID:LYQ7uOQ+0
大学にわざわざ来る企業って望みありなのか?
大手ばっかだからなんか怖いわ
208学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 17:51:33.45 ID:757Wuwi70
髪切ったあと鏡みたら坊ちゃん刈りがいたんだけど誰だよwww誰だよ・・・
209学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 18:11:35.30 ID:Hck5L3Hv0
マイナビとリクナビ登録できねぇ
210学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 18:29:44.04 ID:aqZ+rhsX0
みんな今日の夜からエントリーすんの?
211学生さんは名前がある:2012/11/30(金) 19:04:23.50 ID:zJCCX6eQ0
>>200
エントリーの段階なら大丈夫だと思う。
人数も多いと思うしいちいちチェックしてないと思う。

>>201
会社によりけり。
でも書かなきゃいけない所もあるから準備して損はない。

>>207
それは本人次第だな。
採用するに値する人間なら取るだろうし、いなければ取らないだろうし。
ただそれだけだ。
212学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 20:43:20.18 ID:757Wuwi70
で、結局明日は何すればいいんだ?
213学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 20:44:25.79 ID:1h0u96UD0
身構える
214学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 20:44:38.79 ID:/C+9do/3O
自分が何をしたいのかすら決まってない…
215覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/11/30(金) 21:06:25.98 ID:LYQ7uOQ+0
とりあえずマイナビ登録して安心する大学生
216学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:23:15.47 ID:IvzMUy3p0
エントリーってなんやねん
とりあえず気になる企業をブックマークしておけばいいんじゃないのか
217学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:30:51.61 ID:P8QsiKGI0
>>203
知り合いは本州の院を経由する作戦らしい
218学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:31:37.29 ID:J7UZ14GL0
去年の合説でPSPもらったけど質問ある?
219学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:39:14.55 ID:6L2ohvv6T
218 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 21:31:37.29 ID:J7UZ14GL0
去年の合説でPSPもらったけど質問ある?
220学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:39:51.20 ID:Whwusbjg0
>>207
お前らみたいなクソにも一応チャンスは与えてやる
ってことだと解釈してる
221学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 21:44:02.44 ID:ViDbzJxeT
でもそのクソコテ京大なんでしょ…
222覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/11/30(金) 22:03:11.31 ID:LYQ7uOQ+0
え?俺クソコテなのか???
まあそんなことはどうでもいいんだけど、京大でも就活失敗してる奴いないわけじゃないし
しかも留年してるし
不安じゃん
223学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:09:02.66 ID:PJalHHjr0
クソコテ死ねよ
224学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:14:08.93 ID:/C+9do/3O
京大とかで就活失敗とか嘘だろ…そうやってFランの俺を油断させる魂胆だな?
225覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/11/30(金) 22:33:06.25 ID:LYQ7uOQ+0
>>223
は?むしろお前が死ね
>>224
マジで失敗してる奴はいる
IT系の中小とか行ってるのがいるんだよ
あと失敗とまでは言わないと思うけど、生命保険とか金融や地銀行ってるのも多い
ブラックらしいのに
226学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:35:05.56 ID:yx2G5npK0
京大で就活不安とか・・死ねばいいのに
227学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:39:38.62 ID:F2imvpVY0
高学歴ってだけで内定もらえるわけじゃないんだから京大生でも不安になるに決まってるだろ
ルサンチマンを発散させるなら他所でやれ
228学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:45:58.56 ID:PJalHHjr0
>>225
失敗とか言いながら就職は出来てるんじゃねえか死ね
229学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:49:53.58 ID:Whwusbjg0
自慢したいだけじゃん
ここでいう就活失敗は内定もらえないことだろ
230学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:53:39.47 ID:nMhFtTffO
マーチ以下文学部で、在学中ひたすら本ばっかり読んでいてコミュニケーション苦手な俺使う企業があるのだろうか…もう不安しかない。
231学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:55:52.77 ID:Kw06lnSk0
とりあえず昨日急いで興味ある企業を絞ってみたけど、どれも業界職種バラバラ。
もっと早くから自分のやりたいこと探しておくべきだった。
232学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 22:58:31.48 ID:nXIizAV80
あと一時間半で何かが始まるようですね

12月は豪雪と自己PR考えとくのと行きたい業界でも考えてればいいんだろ?
何もしたくないお・・・
233覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/11/30(金) 22:59:44.41 ID:LYQ7uOQ+0
ああごめん
もちろん就職できなかった奴も数名はいると思います
234学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 23:37:47.40 ID:757Wuwi70
現実逃避でSPIの勉強しかしてねえよ
自己分析も業界研究もなにもしてないおわた
235学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 23:41:34.17 ID:bzlEOna6O
東大だけどコミュ障で詰みそう。
東大生限定の説明会あるみたいだからそれだけがんばって行くわ
236学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 23:44:33.11 ID:FpkQWp2H0
東大生ならちゃんとハキハキ喋れるようにさえしとけばどこかしらの大手には入れるだろ
237学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 23:46:39.51 ID:IvzMUy3p0
東大とか兄弟になると逆にプレッシャーがすごそうだな
総計とかのリア充に負けたら自分の人生がなんなのかよくわからなくなりそうだし
あいつらには絶対勝っておきたいところだろう
238学生さんは名前がない:2012/11/30(金) 23:53:25.99 ID:UMsrPXq50
東大はどこでも入れるだろ。
って思っていたけど前コミュ症で正社員になれずバイトしている東大生が
テレビの特集になっていたな。

あれはもったいないね
239学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:02:09.78 ID:7XWI95pp0
やっぱりリクナビマイナビ繋がらねえw
240学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:04:17.21 ID:VQN6R+zr0
サーバー落ちすぎwww
241学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:09:13.51 ID:HtAq+7Qb0
14卒の解禁だああああああああああああああああああああああああああ
242学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:09:37.29 ID:SIOlgpzKO
旧道路公団系の仕事に行きたいが……
スタートダッシュし損ねた
243学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:09:43.79 ID:46pOwrRH0
リクナビ「12時になったらアクセスしてくださいね♪」
→全然つながらない
244学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:10:37.53 ID:7XWI95pp0
みんな一気にF5だもんな
245学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:11:04.19 ID:ehNMZuxK0
説明会ってもう埋まったりしてんのかな
246学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:12:05.76 ID:SIOlgpzKO
ふざけんな
つながんねーじゃねえか

クソが
もう寝るわおやすみな
247学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:12:23.29 ID:MOFY+loC0
祭り状態w
別に今アクセスしてなんか予約しなきゃその企業には就職できないってことはないよね?
248学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:12:38.97 ID:HtAq+7Qb0
お前らの反応見て焦ってきたわ
もういやや・・・
249学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:15:12.42 ID:93AHRMw2O
わろた
250学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:15:16.43 ID:ehNMZuxK0
12月1日から予約開始してるのは中小だろ??だろ????












(´・ω・`)
251学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:15:23.77 ID:GxQJ9D3w0
スタートダッシュしないと埋まるような企業は元から縁がないとしか思えんわ
252学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:16:03.56 ID:+1vgO/Oi0
日経もメチャクチャ重い
ホント嫌になるな
253学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:16:17.32 ID:ehNMZuxK0
なんかサービス停止しやがったしコンビに行くわ
254学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:16:27.25 ID:j3UpG5FR0
つながらねえ

寝ていいかな・・・
255学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:16:38.89 ID:GxQJ9D3w0
逆にF5アタックして嫌がらせすればいいのか
256学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:16:41.79 ID:7XWI95pp0
enは生きてるよん
257学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:17:06.05 ID:vWpiz0oG0
就活ってあれでしょ?顔が良ければいいんでしょ?
258学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:17:39.82 ID:HtAq+7Qb0
>>257
マジで?電通行ってくる
259学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:19:19.17 ID:GxQJ9D3w0
リクナビ http://job.rikunabi.com/2014/
マイナビ http://job.mynavi.jp/14/pc/
日経 https://job.nikkei.co.jp/
en http://enjapan2014.com/index.cfm
潰し合えー(^o^)/
260学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:20:17.82 ID:U1oDNWzu0
本当に何からしていいのか分からないんだけどさ、
とりあえずこの土日は説明会的なの行くべき?余裕ぶっこきすぎて、リクナビとマイナビ登録しただけで何もやってない

友達のツイ見てすげえ焦りだしたわ
さっきまで明日は休みだからパチンコしよーふっふーで思ってた俺死んだ方がいい

まじで何したらいいんすか?
261学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:20:29.34 ID:J7FLlA/b0
また来年頑張ろうぜ!
262学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:20:55.88 ID:ehNMZuxK0
おまえらって授業週何回あるの?
両立なかなか厳しい?
263学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:23:12.49 ID:J7FLlA/b0
求人見たら福祉と飲食しか出ていないの巻
264学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:23:59.49 ID:ehNMZuxK0
>>260
俺がやったこと・やろうと思ってること

・四季報を買う
・業界研究の本を買う
・SPIの本を買う

・説明会をとりあえず12月中にできるだけ行く
・とりあえず興味あればエントリーしまくる。
・説明会予約する
・OB訪問を1月とかまでにできれば1回はやる
・エントリーした企業の強み・弱みなどをノートにまとめる
265学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:24:49.49 ID:VQN6R+zr0
企業名見てもなんもわからんwww
266学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:25:06.58 ID:+1vgO/Oi0
合同説明会は1,2回で十分だよね
来週あたりの参加してみるかな
267学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:26:56.38 ID:ehNMZuxK0
うちの学校に来た人が、学校に来てくれる合同説明会は重要っていってたけど
まぁ、予定うまってたら合同説明会何回もいけないけどさ
268覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/12/01(土) 00:27:31.66 ID:wlSPvvw40
サイトにつながらんくなった
もう寝るわ
269学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:27:47.36 ID:46pOwrRH0
合同説明会は学内で開かれるやつだけ行けばいいでしょ
それだけでも8回あるし学外のものに行く気しない
270学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:27:58.21 ID:U1oDNWzu0
>>262
2年後期は大学フェードアウトしたから週5で授業だおw単位足りないお( ;´Д`)

>>264
丁寧にありがとう!
すごい参考になるわ

土日はこれからどうするか考えて鞄とか靴とかコート買うわ
271学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:28:15.03 ID:+sHpjU83T
>>250
むしろ経団連の自粛なら解禁やらが関係ない中小はとっくに活動してると聞いたが
272学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:30:36.37 ID:OWRrp/Sc0
お前ら12時きっかりからエントリーしまくるとかアホなことやってんの?w
273学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:30:50.03 ID:J7FLlA/b0
重いわw
274学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:31:52.61 ID:CukkQ72j0
みんな何やってるの?
まさか俺だけ置いてきぼりなんて・・・・
275学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:32:52.69 ID:+1vgO/Oi0
去年のビックサイトとか幕張の説明会の画像見たけど、物凄い人で目当ての企業のとこまで辿りつけなそうだw
学内説明会の方を優先して参加してみます
276学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:33:36.01 ID:U1oDNWzu0
>>274
俺なんもやってねえw
サークルもやってないけど唯一の先輩から何すりゃいいか聞いてるとこ
277学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:34:12.30 ID:J7FLlA/b0
もういいや寝よう
278学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:37:29.27 ID:ehNMZuxK0
ビッグサイトとか人だらけでめちゃくちゃだろうから行く意味ないわな
279学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:38:53.65 ID:HtAq+7Qb0
早いに越したことはないけど
高学歴以外はまだ慌てる時間じゃない
280学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:40:59.14 ID:46pOwrRH0
リクナビ・マイナビはもう今夜はいいや
アニメ見て寝る
281学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:41:24.66 ID:zF6plnP/0
マイナビつながらなくなったwww
282学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:41:44.29 ID:qGjHM0330
おやすみなさい
283学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:43:21.04 ID:ehNMZuxK0
こんなにあせったところでES書くことないと気づいた瞬間、俺は落ち着いた
284学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:44:31.50 ID:akfR2Bcv0
今できるエントリーとESはまた別なんだろ
よく知らんけど
285学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:45:11.87 ID:J7FLlA/b0
ゴミサーバだな
286学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:46:05.03 ID:VQN6R+zr0
エントリーするにもやりたい業種とか絞ってないから何もできん
287学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:46:06.00 ID:ehNMZuxK0
>>284
ESには説明会必須条件のとこもあるのでちょっと心配してるんですよー
288学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:47:38.69 ID:Wd/IVwZ10
ニッコマだけどリクナビのオファーが18件も来てる!って驚いたけど
王将とかよくわからん飲食とか金融?ばっかだった
そりゃそうだよな
289学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:49:04.54 ID:J7FLlA/b0
スカウトって本当にくるの?
来る気がしないんだけど
290学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:50:59.15 ID:ehNMZuxK0
google先生とかによれば
スカウトってプロフも読まずにある程度の大学なら
スパムみたいに来る使えない機能みたいだけど
291学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:52:04.52 ID:MOFY+loC0
>>287
説明会必須なのにサーバー不安定状態での先着順で説明会の予約を決定するところってあるの?
292学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:53:18.34 ID:OWRrp/Sc0
あるよ
293学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:53:35.55 ID:ehNMZuxK0
>>291
冷静に考えればまぁないでしょうね。
でも万が一とか思っちゃって心配になるんだよね

レス回数多くて若干自分がキモいわ
294学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:57:40.68 ID:MOFY+loC0
>>293
説明会が速攻で満席になるとか学歴によって
エントリーできたりできなかったりみたいな話を聞くと
なんか関係ありそうで不安になるよね
ないならいいんだけど・・・
295学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 00:58:20.89 ID:CukkQ72j0
>>293
気持ちはわかる。多分ここ見てる人は、不安で、レスしまくりたいのも
多いんじゃないだろうか。
296学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:02:46.35 ID:KdzcQE2Y0
スカウトメールが今日だけで80社くらい来てるけど、
こんなのを3つくらいのサイトで毎日1社1社見て
見極めてエントリーするってヤバすぎ…。

やっぱそうなるとめんどくさくなって名前を知ってる大手にエントリーしがちになるのわかるなぁー。
297学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:08:00.54 ID:OWRrp/Sc0
スカウトメール読んでる奴なんていねーから
298学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:10:34.27 ID:7XWI95pp0
エントリーできねえっえっえええい
299学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:10:52.92 ID:ehNMZuxK0
就活で一番勢いあるスレだとやっぱ説明会じゃんじゃん予約してるっぽいな
300学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:12:59.83 ID:1+z04duh0
土曜授業の俺は死ねばいい
寝る
301学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:14:25.62 ID:BK7rlV270
滑稽だ
302学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:14:42.58 ID:HtAq+7Qb0
みんな単位は大丈夫か?
303学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:16:39.02 ID:J7FLlA/b0
IT業界志望の奴に飲食業のスカウト送っている企業はもれなくブラックだろw
304学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:18:22.46 ID:ehNMZuxK0
>>302
3年で留年して前期で進級の単位とれたので全部落としても問題ない。
でも、8科目もとっちまった。。。。一応週休4日だけどさ
305学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:19:20.94 ID:7XWI95pp0
やっと1個目エントリー完了
306学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:21:40.24 ID:Wd/IVwZ10
もう寝るわ ジョジョ見てヨシヒコ見て寝て起きて豪雪行かずに髪切ってスーツ買ってバイトしてくる
307学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:25:25.03 ID:711GfosL0
>>302
あと5単位までしか落とせなくてやばい
真面目に就活したら卒業出来ない
308学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:26:21.91 ID:7XWI95pp0
これ環境省とか載せる意味あんのかよwww
309学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 01:58:22.87 ID:7XWI95pp0
今日のスーパービジネスフォーラムは行けねえな
まぁどうしても行きたいっていう企業がないからいいけど
310学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 02:15:31.77 ID:z5s5aNPV0 BE:830881038-BRZ(11579)
めんどくせぇ。
311学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 02:28:34.56 ID:MOFY+loC0
いつの間にかリクナビ復活してるな
312学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 02:31:49.88 ID:HtAq+7Qb0
就職板いったら情報に惑わされて何も出来なさそうだからやめておこう
313学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 02:33:19.08 ID:7XWI95pp0
BtoB大手入りたいお
314学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 06:44:08.40 ID:l+coJ0In0
BtoB企業を中心に扱っている就職サイトないかな。
315学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 09:23:39.58 ID:iZsweZJY0
プレエントリーが何なのかもよくわからないんだが、みんなやってるからとりあえず何個か登録しといたw
316学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 09:33:48.44 ID:MUrMecuX0
BtoBなんて探せばいっぱいあるじゃん
全企業の8割くらいはBtoBなんじゃないの
317学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 09:36:51.21 ID:BMa8MYyd0 BE:1038600465-BRZ(11579)
マイナビとリクナビどっちも登録されてる企業はどっちにしとくのが便利なの
318学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 09:49:23.97 ID:ijvGKgp30
銀行は今日は多いんだろうなぁ
理系は分けてるみたいだけどどうなんだろ
大学で単独である企業以外はいきたいけどこれ無理だな
319学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 09:55:27.86 ID:7mAzsT5J0
朝起きたらメールの件数がなんか凄い事になってた

お祭りに乗り遅れたでぇ…
320覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/12/01(土) 10:00:54.56 ID:wlSPvvw40
実際祭り気分だろこんなん
321学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 10:08:58.13 ID:ijvGKgp30
>>320
お祭りなのは間違いないけど企業によってはあまり人がいないみたいだわ
とりあえず小売のほう回ってるけど席がらあきワロタ
322学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 10:18:54.84 ID:MUrMecuX0
おい席ってなんだ?
もうセミナーとかの予約始まってんの?
323学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 10:21:44.58 ID:MUrMecuX0
あ、豪雪の話?
324学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 11:13:13.01 ID:Sd/pTu9EO
今日ビッグサイトにいるひといませんかー?
325学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 12:17:51.55 ID:iZsweZJY0
>>324
今から行くw
326学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 12:21:21.26 ID:GxQJ9D3w0
雨降ってるじゃん
こんな中豪雪とか大変やな
327 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/01(土) 13:02:23.46 ID:0W2lntdj0
幕張メッセの合同説明会は混んでる?
今から行っても入るまで待つかな?
328学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 13:09:52.19 ID:1kBNdey0O
ちなみに銀行はお勧めしない業界No.2なんだぜ。
ま、就活力が足りない君達は知らないだろうが。
329学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 13:10:43.28 ID:VQN6R+zr0
もうみんな第一志望の企業あったりするの?
330学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 13:22:22.20 ID:ilZOqn6o0
特別オファーが180件来てるから実質内定決まったも同然だわwwwwwwww
331学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 13:30:36.55 ID:7XWI95pp0
>>328
でも地銀の年収600万とか魅力なんだぜ?
メガバンクはもっともらえるだろうし
332学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 13:46:49.66 ID:BMa8MYyd0 BE:623161229-BRZ(11579)
就活カットしてきます・・・('A`)
333学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:04:06.39 ID:ijvGKgp30
yahooドームリア充みたいな奴ばっかでワロタ
ワロタ・・・
やっぱり四次までとか普通なんだな…
334学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:30:24.68 ID:1+z04duh0
日経就職ナビ重すぎやで・・
335学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:33:12.46 ID:ITbG9388P
特別オファー2件しかきてない
336学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:42:17.36 ID:VQN6R+zr0
なんだよ特別オファーってwww
337学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:43:55.86 ID:cqA0t5o1T
338学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 14:44:33.78 ID:7XWI95pp0
>>335
リクナビ?
114件来てるけど
339学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:08:03.69 ID:AP69J/tQ0
目安エントリー数ってどうやって算出してだ
俺は67だけど
340学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:23:21.34 ID:7XWI95pp0
>>339
ガチFはもっと多くなるのかな?
341学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:30:13.76 ID:1+z04duh0
エントリー段階で色々聞いてくる企業死ねよ
342学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:34:19.93 ID:l+coJ0In0
なんか無駄な事やってて必要なことやってなかったから今から頑張れって言われても潰れそう。
なら何もやってない方が良かったか
343学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:49:44.70 ID:BS1nDQsn0
今のところ驚く程なにもやってない俺参上
344学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:58:18.07 ID:BMa8MYyd0 BE:1384800285-BRZ(11579)
とりあえず50社エントリーした
345学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 15:59:21.88 ID:BMa8MYyd0 BE:415440634-BRZ(11579)
>>341
プレエンなのに400字とかガッツリ研究概要求めてくるのマジめんどっちいな
346学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:00:34.55 ID:vuoBq05s0
>>343
よう俺、とりあえずリクナビ登録したエントリーはしてない

履歴書作成、スーツ等準備、散発してエントリー目安まで応募すれば年越せるか?
347学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:04:03.92 ID:vuoBq05s0
あ、散髪だった
348学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:21:49.25 ID:ITbG9388P
>>338
リクナビだけど志望業界とか登録し忘れてるだけだった
まあどうせ行きたいところは自分からエントリーするからいいや
349学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:33:44.67 ID:38vFmI5I0
バイト休憩なう。
今日から企業説明会なのにバイトです
ってか親が今無職だから学費稼ぐのに精一杯…
まぁ説明会も特に見たいのがないからってことを理由に安心しようとしてる自分がダメすぎる。
350学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:40:14.71 ID:7XWI95pp0
>>349
やってるの大手ばっかりだし隠れた優良企業を見つけられるわけもないんだから見たいとこないなら行くだけ無駄なんですが…
351学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 16:57:18.51 ID:38vFmI5I0
>>350
まぁそうかもしれんけど、ああいうとこ行って気持ちを引き締めた方が良かったのかなぁって…
352学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 17:02:19.42 ID:Wd/IVwZ10
就活カットしてきた
髪の長さで隠してきたが短くするとホントに不細工だな
ぼっちゃんカットになったけどなんかアーティストとかクリエイターに見えなくないような気もする
353学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 17:13:00.30 ID:38vFmI5I0
>>352
俺も今度外バンドの就活前最後のライブやったら切る。俺も髪で隠してるから嫌だなぁ…
ってか短くしないといけないものなのかな?
例えばオールバックとか73分けみたいに纏めるとかではダメなんでしょうかね?
354学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 17:30:54.08 ID:dDOm10J90
リクナビの職種検索マジムカつく
全然関係ないのばかり出てくる
355学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 17:44:57.15 ID:MUrMecuX0
自分に自信があるならそのままでいけば?
企業から見て本当に欲しい人材だったら短髪じゃなくても採用するだろ
てか髪ごときでウジウジ言ってんじゃねえよ
356学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:07:41.39 ID:pJoHYucd0
明日はみん就フォーラムいってくるわ
今までなんもやってこなくて焦りだしてきたわ
357学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:14:47.45 ID:46pOwrRH0
親が無職だから自分で学費稼がなければいけない人間がバンド()
スレタイ検索でここに来たお客さんですかね
358学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:17:28.66 ID:M7StR/Ne0
まだ何もしてないんだけどもしかしてやばいのか・・・
359学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:21:12.59 ID:ilZOqn6o0
>>358
今日明日で出遅れると大手はもう取り返しが付かない
360学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:22:44.19 ID:OWRrp/Sc0
なわけねーだろw
361学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:26:51.03 ID:1+z04duh0
もう高度な情報戦が始まっているのか・・
362学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:27:45.96 ID:M7StR/Ne0
なんだと・・・俺は就活始める前に終っちまったのか・・・
363学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:30:33.06 ID:VQN6R+zr0
エントリーってするだけしといて後で興味なくなったらスルーしとけばおkなの?
364学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:31:06.88 ID:OWRrp/Sc0
おk
365学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:31:56.47 ID:ehNMZuxK0
あせって55社くらいエントリーしたけど、関係ない企業にも3社ほどエントリーしてしまった
焦り過ぎだな

前に間違って登録した2013のリクナビから間違って1社エントリーしたけどこれは大丈夫なんだろうか
366学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:54:18.60 ID:7XWI95pp0
どうせ内定もらえないから気にすんなって
367学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:54:41.08 ID:8U3lI0FB0
とりあえず20ほどエントリーしたんだが別に徐々に増やしていけばいいよな
いきなり目安の70もエントリーする必要ないよな
368学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 18:57:36.03 ID:OWRrp/Sc0
ない
今の時点で知ってる会社なんて業界絞れてないし有名企業ばっかだろどうせ
369学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 19:08:09.29 ID:PkUC0Iiy0
院生だからアカリクとかいうのに登録したんだが
イベント情報とか見てると、マーチ以下の俺には場違い感が半端ない
370学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 19:15:33.74 ID:uorOCNMA0
適職診断ってこれ意味あるのかね
質問内容が漠然としすぎて状況によって解答が全く異なってくるような質問ばっか
占いと同じ精度しか出ない気がする
371学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 19:25:57.23 ID:OWRrp/Sc0
あるわけない
372学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 19:55:52.18 ID:4vePtqyk0
来年の5月までに決めるぞ
373学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 20:55:32.35 ID:7XWI95pp0
就活の第一歩としてとりあえず革靴磨いたお
374学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 20:56:38.64 ID:OWRrp/Sc0
ちんこも磨いとけ
375学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:01:13.87 ID:7XWI95pp0
>>374
それなら夕方に磨いたお
376学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:04:08.42 ID:HtAq+7Qb0
傾向だよあくまで
377学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:23:16.89 ID:h7iYh+ps0
ぶっちゃけまだプレエントリーだから急ぐ必要はない
年越しからが勝負になるならその準備するだけ
378学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:26:49.15 ID:1+z04duh0
ひきにーとになりてえな
379学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:32:22.03 ID:XuTs9kyd0
「日本革命村 十の誓い」北朝鮮のスパイ・市民の会 管直人と未来の党の嘉田
暴力革命 よど号ハイジャック事件 極左暴力集団 共産党
ゲイリブ革命 同性愛者増加 家族制度崩壊 社民党 帰化人
増税で国家転覆 韓国の憎しみで国をバラバラに引き裂く地方分権 民主党 野田
380学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:39:51.22 ID:MUrMecuX0
リクスー女の脚とケツたまらんな
381学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:49:51.03 ID:XuTs9kyd0
江田憲司『財務省のマインドコントロール』(幻冬舎)
第1章 「増税しないと破綻」キャンペーンの嘘をあばく!(財務省による10の「増税マインドコントロール」を解く
増税しなくても、10年間で80兆円を賄える!)
第2章 財務省支配のカラクリ(野田総理は財務省にとって“パーなペット”?
財務省の「裏部隊工作員」による人格攻撃は尋常じゃない ほか)
382学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 21:52:45.23 ID:fXIeYhJj0
受験の時に懲りたから
ここぞという時は2ch見ないって決めたんだ
決めたんだ・・・
383学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 22:36:35.34 ID:+sHpjU830
イベント行って帰りにコート買って今帰ってきた
また明日もか…
384学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 22:55:45.32 ID:GxQJ9D3w0
俺もコートと時計買ってこないと・・・
時計は1000円のでいいよな
就職できてからちゃんとしたの買おう
385学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:04:43.37 ID:h9IHdmidO
>>360

いや、あながち嘘でもないぞ。
現段階で大手の説明会は予約〆切続出だし。


説明会に行かないとなると面接では『君は我が社の説明会は来たのかな?^^』『なんで説明会にも来ないのに我が社を受けようと思ったのかな?^^』って聞かれる。


就活ラボのセミナーで『うちの面接では↑を聞くこともあります』言われた。
386学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:09:14.01 ID:1+z04duh0
TBSで就活
387学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:09:15.54 ID:TpyLuA2zO
明日の合説にコート着て行きたいけど会場入ったらずっと片手に持たんといかんのかな?カバンには入らんし、だったらコート着ていかないつもりなんだが…
388学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:09:31.34 ID:akfR2Bcv0
説明会一回きりなのかね。
389学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:09:59.63 ID:GS9dOHp40
気力を振り絞ってリクナビ登録したらいきなりお前は何十社エントリーしろみたいなの出てもうやめたい
390学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:12:31.39 ID:pJoHYucd0
>>387
俺コートないからコートなしでいくけど
寒かったら死ねるよなー
帰りに買う予定だけれども
391学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:17:22.19 ID:RWK/XZIx0
京大ってどれくらいのブランドか正直に教えてください
コミュ障引きこもり友人恋人ゼロの俺でも学歴だけでいけますか?
392学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:22:56.23 ID:TpyLuA2zO
>>390カイロでしのぐしかなさそうだな。がんばろう!
393学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:31:57.99 ID:qGjHM0330
豪雪はいかなくても個別の説明会に参加すればいいんだよな?
394学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:32:09.98 ID:7XWI95pp0
>>387
会場に入る前に脱ぐのが常識。のはずだ。
395学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:32:48.66 ID:2u6wuzez0
>>387
ビックサイトいったけど脱いでるやつもいれば着たままのやつもいた
席座るときは基本脱いでた

ただコートないと結構寒いしあったほうがいいと思う
396学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:40:25.39 ID:l5h9S2N20
サイト登録なんもやってなくて
今日国際フォーラムの説明会行っただけなんだが、
まだ焦る必要はないよな?
397学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:41:10.86 ID:AP69J/tQ0
>>396
早く登録しろよ
398学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:55:32.71 ID:GxQJ9D3w0
ビッグサイトレベルの説明会でもコート脱がなくちゃいけないのかよ
せいぜいブース入る前くらいじゃだめなのか
399学生さんは名前がない:2012/12/01(土) 23:58:45.48 ID:+sHpjU830
ああいうところってコート着たままだと暑そうだけどどうなの
400学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:05:03.04 ID:oCny3qCi0
どうなのって、脱ぐに決まってんだろ
就活うんぬんの前に、コートとか防止とかマフラーとか着たまま授業受けねえだろ。礼儀として
401学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:06:19.42 ID:+sHpjU830
いや、コート脱ぐの面倒→そもそも暑いだろ、って話
402学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:07:33.04 ID:+sHpjU830
あー、暑いか俺は知らないけど暑いんじゃないの?ってことね
403学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:10:36.54 ID:MOh9IyJI0
就活について調べてたらリク面制度糞ワロタ
もう企業側も倫理憲章守る気ないならはっきりとそう言えよ
404学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:11:26.07 ID:O4tZUhxh0
誰か>>401-402を日本語化してくんない?
405学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:16:18.88 ID:Pa8J79KaT
アスペ
406学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:21:00.79 ID:xsatG57u0
398「会場前でコート脱がなきゃダメ?ブース前じゃダメか」
399「会場内でコート着たままって暑そうだけどどうなの?(暑いの?)」
400「どうなのってコートは脱げよ礼儀がなってない」
401「いやそもそも暑いんじゃないのって話」
407学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:21:47.07 ID:s1DVXYV40
>>404
そもそも暑いだろとツッコんで欲しかったっていうことをありのまま書いちゃったみたい
408学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:27:14.89 ID:O4tZUhxh0
会場が寒いからコート着てるわけじゃないだろ
そこに辿り着くまでが寒いから着てるんだろ
409学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:38:03.81 ID:tYq47HmI0
来週の理系LIVEだけ行けばいいや
410学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 00:57:40.78 ID:XCG9XLkd0
え、皆もう50以上もプレエンしてるの?
俺まだ5個しかやってないw
てかこれまでに何もやってなさ過ぎて就活意味不明過ぎワロタwwwつかオワタww
411学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:00:02.69 ID:+sOn6ty+0
>>410
同じく意味わからん過ぎ
何をやればいいんだかwww
412学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:03:01.79 ID:8+5rtnxM0
ナカーマ
413学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:12:28.90 ID:aTMyCqb40
>>411
適当に一括エントリーしてれば50くらいすぐでしょ
414学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:17:22.00 ID:nlH1DR/u0
8割くらい俺じゃ受からないだろうなってところにエントリーしてる
受かりそうなところはこれから調べなくては
415学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:19:52.02 ID:xsatG57u0
このエントリーっていうのは締切とか先着順とかあるのか?
416学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:30:42.85 ID:O4tZUhxh0
ない
417学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:32:21.69 ID:xsatG57u0
じゃあなんでみんな焦ってるんだ
そりゃ早くからやった方がいいだろうけどそんなに急ぐものなのか
418学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:36:43.02 ID:O4tZUhxh0
・馬鹿だから
・リクナビとかマイナビが焦らせるから
419学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:41:45.23 ID:kYNh8GPS0
>>417
お前みたいな頭の悪い奴を引っかけるためだよ
420学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 01:45:23.43 ID:ELqBTQir0
なんだかんだでよくわかんねって奴と動くのマンドクセって奴多いだと思うんだよな
きっちり調べてパッとスタート切れるってのはそれはそれで能力が高いんじゃないかと
ハンターハンターじゃないけどさ
421学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 02:54:51.58 ID:iMKFCLoH0
ツイッターやらmixiやらで就活開始!とか頑張るぞ!とか意気込み宣言みたいな
うぜぇ死ねクソ





ただの妬みです。履歴書すら書いてないあほ大クズです。
大学時代頑張ったこととかガチでなにもないのに何を書くんだよ・・・無理げーすぎる
422学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:07:51.71 ID:vX66mp360
履歴書はまだいらないだろ
423学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:11:31.55 ID:s1DVXYV40
>>422
だよな
そんなのオレもまだ手付けてないし
てかゼミ論で余裕なさすぎるし
424学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:23:02.04 ID:/MQIBXb00
スレ伸び過ぎわろた。
あとマイナビ見たらほんとに特別オファー()いっぱい来ててわろたけどどうせ落とされる気しかしない。
425学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:36:01.21 ID:nY8piabZ0
文系低学歴には特別オファーがあまりこないwww
426学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:37:19.39 ID:zjDokO6Q0
こっちから逆オファーしてやるぜ
427学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 03:51:34.74 ID:lNiaQao90
メールきすぎだよぉ・・パンクしちゃうよぉ・・
428学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 07:16:49.65 ID:OSHEMwmq0
俺某鉄鋼メーカーエントリーしたけど説明会予約が12/1の深夜時点で埋まってた





ワロタ・・・・
429学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 07:59:02.29 ID:fee6K+Cc0
スーツに合うコート持ってないから
普段来てるやつ(茶色)着てこうと思うんだけどまずいかな?
帰りにコート買う予定なんだけど
430学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 09:25:19.04 ID:tj1J8R9QO
コートの色は別になんでもよくね?どうせ脱ぐんだし

それより就活用のカバン買った?
431学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 10:23:00.17 ID:XCG9XLkd0
>>428
説明会の予約もう始まってたのか⁉オワタw
432学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 10:50:16.50 ID:wjwJbDjo0
今説明会の予約が埋まるような所なんて受かるはずないから
どうでもいいや
433学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:01:14.29 ID:vPGN72HW0
たしかに
434学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:02:26.96 ID:ltezJFpZ0
倍率200倍はザラ
435学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:24:11.64 ID:8+5rtnxM0
たしかにw
436学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:30:20.03 ID:vPGN72HW0
フジテレビとかに入れる奴ってすげえよな
東大理三より難しいんじゃね
437学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:35:34.43 ID:8+5rtnxM0
>>436
でも今はウジテレビって言われてるし、実際は凄くてもネットでは誰も褒めてくれなさそう…
438学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:36:15.42 ID:g81jRVql0
本格的に採用が始まるのは二月頃だろ?
まだあわてるような時間じゃない
439学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 11:38:14.92 ID:ltezJFpZ0
高給だが不規則で激務だから離職率高くて平均寿命短い
440学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 12:23:54.21 ID:wsfAl8Ry0
就活しても内定もらえる気がしない
諦めて終活するかねー
専門で新卒の正社員なんて無理だよねー
441学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 12:35:16.00 ID:1QjXPX6VT
就活は意外に金かかるぞ
5万10万なんてあっという間に飛ぶ
442学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 12:50:34.78 ID:CMGhKbF80
あああビジネスバッグ買いに行くだけで緊張する
面接とかマジ無理ゲー
443学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 12:54:41.41 ID:nlH1DR/u0
靴とスーツとバッグだけでもう5万いったかも
444学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 12:59:16.15 ID:nY8piabZ0
近所の青木で一式揃えたったwww
445学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 13:07:13.51 ID:zYqSkIuC0
就活ようの鞄wコートの色w
446学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 13:22:43.34 ID:vPGN72HW0
企業研究
自己分析
SPIの勉強
ゼミの課題
試験勉強(単位が大量に残ってる)

やること多すぎワロタw
これはもうダメかもわからんね...
447学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 13:30:36.95 ID:ehow81G/0
特別オファーって全員に出してるもんじゃないの?
448学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 13:49:34.65 ID:wsfAl8Ry0
就活予備校 リクナビ、マイナビの就活ビジネス

日本はもう潰れてしまえ
449学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 14:35:31.22 ID:nY8piabZ0
就活生煽って儲けるわけだな
450学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 14:58:25.83 ID:MOh9IyJI0
>>449
こいつらは就活生だけじゃなく企業も煽ってる
完全なマッチポンプ企業
日本の就活がカルト化してる主要原因の一つ
451学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 15:09:57.28 ID:zrWQV54M0
いつも使ってるエコバッグと成人式の日に着たスーツじゃやっぱまずいか
リクスーと鞄買うの嫌だな・・・
452学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 15:58:02.02 ID:0p4odbLt0
とりあえず髪切ってきた
453学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:20:00.37 ID:pNbo5q6u0
不動産ってブラックなの?
454学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:23:39.64 ID:JipioC2V0
パパンにスーツ買ってもらった
455学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:29:42.30 ID:ghubzN11O
おまいらには民間の選択肢しかないのか?
公務員なら試験日まで家で勉強、
面接は1次受かったあとの2次試験の1回だけ
受験料タダだしお金かかんなくて済むぞ
リクナビやらの登録やエントリーシートなんかもないし
456学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:33:47.67 ID:tYq47HmI0
落ちたら終わりやん・・・
457学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:35:41.99 ID:vPGN72HW0
>試験日まで家で勉強

まずこれがキツ過ぎる
458学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:37:35.52 ID:FBSKxUis0
一応公務員が本命で6〜7個ぐらい併願する予定だけど全滅したらニートになるわけにもいかないので民間も受ける
公務員の面接の練習、場慣れにもなると考えてる
ただ、まだリクナビに登録しただけでエントリーもしてないし髪の毛すら茶色のままだw
459学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 16:47:49.79 ID:ghubzN11O
周りみんな民間で公務員ボッチだたからちょっと愚痴っただけさ
俺も茶髪だけど試験日ちょい前に黒くすればいいし、
確かに民間の方が弾数多いけど数打ちゃ当たるわけやないし、
公務員は大学受験に似てるから抵抗なく始められると思うんだがな
なぜ周りはみな民間一択なんだろ
460学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 17:05:22.48 ID:wsfAl8Ry0
職種 ネットワークエンジニア

介護
飲食
ホームセンター

もうちょっと絞り込めるように作れよ


   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
461学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 17:43:29.62 ID:pI9zBjbf0
>>459
公務員って今後立ち位置不安だし
今はいいけど長い目で見たら国T以外は怪しい
462学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 18:21:36.44 ID:k4In13wo0
豪雪行ってきたけど話聞いてるだけじゃ普段の講義と何も変わらないわー
463学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 18:27:28.02 ID:nY8piabZ0
スーツとコートたけえええ
464学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 18:32:40.34 ID:tj1J8R9QO
説明会行っただけで満足してしまう
465学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 18:38:36.98 ID:s1DVXYV40
>>463
コートは15000円ありゃライナー付きのしっかりしたの買えるな
466学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 18:55:21.95 ID:eIdRjJ3F0
おまえら、俺が教えてやるけどな、豪雪ってのはそこにいる社員にお願いして
OB訪問とかの約束を個別にお願いする場所だからな?
適当に相槌打ったりして満足してないだろうな?
最後に愛想笑いして「俺にしてはよくやった」とか思ってないよな??
467学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 19:00:27.50 ID:e3xAN6FZ0
知らなかった
468学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 19:01:04.54 ID:wjwJbDjo0
みーてーるーだーけー
469学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 19:02:44.09 ID:pNbo5q6u0
エントリーして満足して今日をすごしました。
470学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 19:10:59.35 ID:zLPwKpGFO
>>417
説明会の日程とか、その説明会の参加希望〆切とか、その説明会参加定員数の関係とかだいたいそこら辺の競争なんじゃね?
471学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 20:32:04.65 ID:8Ftsx1V10
進学か就職か悩んでたらもう就活開始か
仕方ないから院行こうと思ったけど勉強なんてなんもできねえよ
472学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 20:35:34.90 ID:hjSi8heyO
>>466
おまえそういうこと言ってなんか楽しい?w
473学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 20:38:46.17 ID:s1DVXYV40
OB訪問てw
大学にOB来るんだが
474学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 20:43:15.36 ID:uDstmD5R0
テスト対策ってテストの形式によってそれぞれ勉強しないとダメなの?
それともどれか一個やっておけば全部対応できたりするのかな?
475学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 20:55:09.32 ID:GurkCr5E0
テストってアタック25とか高校生クイズみたいな問題なんだろ?
テレビとか新聞見といたら解けるんじゃね
476学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:04:56.14 ID:uDstmD5R0
アタック25ってなんだよw
高校生クイズの問題だったら余裕で解けない気がするんだがw
477学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:14:00.48 ID:wjwJbDjo0
OB訪問なんて11月までに済ましとけよ
まあ俺はやってないけど
478学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:14:35.12 ID:/MQIBXb00
電機メーカー興味あるけどこえーなー
受かってもこの先どうなるかわからんし
479学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:23:11.24 ID:AlcDYDHG0
低学歴は就活やるだけ無駄だよ
480学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:24:53.09 ID:s1DVXYV40
Fランの友達が地銀とか言ってたけどいけんのか
481学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:27:16.53 ID:M7qX6FoS0
日大の俺は地銀受けようとしてるけど、絶対とってくれないと確信してる
面接の練習と思っていく
482学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:32:50.50 ID:s1DVXYV40
日大でそれならガチFだし無理だろうな
まぁ他人がどんな夢見ようと関係ないか
483学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:36:52.74 ID:M7qX6FoS0
>>482
地銀って学歴関係あるのかな
おれの場合一浪日大だからもう人生終了モードさ…
福島銀行とかとってくれないだろうな…
484学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:42:08.08 ID:QEpL6kk70
電機大手は安定してる中小よりリストラの可能性ある
485学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 21:43:10.73 ID:O6fL/ngxT
>>479
そんなに自棄になるなよw
486覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/12/02(日) 21:47:25.12 ID:vGgoRbrG0
乗り遅れた感ハンパないわ〜
487学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 22:11:37.53 ID:0p4odbLt0
>>459
駅弁に来てみろ
公務員志望だらけでびっくりするから
488学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 22:20:34.62 ID:E0NgYh4H0
エントリーって何ぞ
489学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 22:21:45.96 ID:aTMyCqb40
>>488
クリックのこと
490学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 23:16:51.92 ID:XCG9XLkd0
今日も何もしないまま終わってしまったw
491学生さんは名前がない:2012/12/02(日) 23:20:58.24 ID:s1DVXYV40
今日は救済の課題やっただけで終わってしまった
小テストの勉強しないと
492学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 00:39:07.11 ID:0hfbax/e0
豪雪いってきたけど説明聞くのつまんねw
普段の講義と変わらんよ

まあブースにいた内定者の人に話しきくのが一番為になった

さて明日からなにすりゃいいんだろ
これから毎日スーツだわって友達言ってたけど、そんなにスーツきるのか?
493学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 00:39:29.79 ID:5i4/Bn0e0
今日合説行って疲れて寝て今起きたまだ寝たりない
これから明日提出の課題やらなくてはいけない

肩がこってて吐きそう
もう就活嫌になってる自分がいる
494学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 00:40:51.79 ID:EpBxfbM10
はあグーグルにでも就職するか
495学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 00:56:20.97 ID:9gbtMqrM0
一日に二つのセミナー参加するって無理があるかな?
朝〜昼と昼〜の二つ
それとも普通なのかな
496学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:00:30.00 ID:dVLeNMsr0
時間的に行けるならいいだろ
497学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:01:41.48 ID:9gbtMqrM0
朝からのセミナーから昼のまで2時間しか無いんだよね
セミナー初体験の日に行きたいのが重なるという
498学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:02:34.42 ID:Oprmzfsj0
チラシの裏にでも書いてろよ
499学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:05:13.47 ID:dVLeNMsr0
は?だから間に合うなら行けばいいだろカス
500学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:11:02.07 ID:mtqbUW+D0
そんなことここで聞くほど頭悪いの?
501学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:17:56.13 ID:pmU4fkBb0
プレエントリーとエントリーの違いすらわかんネ
502学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:19:11.92 ID:Oprmzfsj0
>>501
大した違いはない
ぶっちゃけ気にする必要は無い
503学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:19:23.45 ID:8KUkHq+K0
パパにスーツとか一式買ってもらった 13万とかビビったわ
エントリーは明日学校から帰ってからしよう 大丈夫だろう多分
504学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:20:56.90 ID:5i4/Bn0e0
13万ぽんと出してくれるようなパパならコネもってそうなもんだが
505学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:23:10.21 ID:pmU4fkBb0
そういえば今朝リクナビからメール着てたな
折角の土日に鬱になりたくないから見てないけど
506学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 01:30:31.80 ID:TnHOS8gz0
去年から12月からになって短期決戦になったからね。
たかが1日と思ってもそれが命取りになる。
507学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 02:19:37.32 ID:OGd/9hCnO
リクナビさっきはじめて見たけどワケわからん

やりたい仕事もない
508学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 02:25:01.79 ID:EpBxfbM10
ほんまそれ
やっぱ院に逃げるかな
509学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 02:27:03.63 ID:KTvGdQwq0
どのサイトも見づらい
510学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 02:27:25.17 ID:JxDzGVHT0
合同説明会って就活した気分になってモチベーション上げるためだけのもんだろ?
511学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 02:28:19.39 ID:5i4/Bn0e0
モチべ上げるために行ったら死にたくなった
そもそも就職したくないしそんなんで志望理由なんて書けようはずもない
512学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 04:17:46.50 ID:TnHOS8gz0
ならしね
513学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 04:23:51.10 ID:5i4/Bn0e0
安楽死施設があれば今すぐ死ぬ
514学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 05:56:20.52 ID:14Vfj+6F0
リクナビにけっこうでかい企業からPR文よんだっぽいメールきたんだけど
割と大多数に送ってるもの?それとも期待していいの?
515学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 06:39:57.31 ID:M8vQ1k8B0
>>514
文面から自分で判断しろよ
お前個人向けか一斉送信の類かぐらいわかるだろ
516学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 07:05:08.82 ID:WW+rwG3FO
>>514みたいなアホなこと書いちゃうやつに個人向けが来ると思うか?
ちなみにだいたい一斉だよ
517学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 07:11:07.46 ID:14Vfj+6F0
いや〜ちゃんとPRに書いた経験が書かれてたから…ちょっと信じがたくて
まあありがとう
518学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 07:56:55.00 ID:HevY0dZ90
底辺院卒の俺は研究機器のサービスマン狙いでいくわ
519覇王 ◆rh39jai9YQ :2012/12/03(月) 08:11:28.60 ID:R6wGCdFD0
>>508
俺も院に逃げたくなってきた…
520学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 08:25:17.58 ID:vVHgHdcxP
面接とかガクブルだよ
フルボッコされちまうなあ
521学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 09:51:32.31 ID:OGd/9hCnO
本来企業と就職者が同じ立場でないといけないのにな
522学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:12:31.92 ID:vVHgHdcxP
3〜5社受けてダメならフリーターでいいや
親が自殺を許すなら自殺する
フリーターも自殺もダメなら地元で探すことにしよう

就活して研修してまで生きながらえる価値は無いと思うんだ
523学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:25:21.89 ID:Gyme6Ub20
今から大学行くんだけど, これからはスーツ着用で講義受ける人が増えるのかな...
524学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:31:25.54 ID:BC5bwf330
>>523
それやりたくないんだよな…
525学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:47:30.76 ID:sSaZ773o0
スーツ着て講義受けるなんてみんなやってるぞ
恥ずかしいとか?
526学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:50:02.42 ID:BC5bwf330
そんなとこです 下級生のなかで浮いちゃいますまあもともと空気ですけど
527学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 11:54:59.78 ID:sSaZ773o0
問題ねえよこれから似たような格好したやつが
学内にあふれるようになるんだから
そんな小さなこと気にもならなくなる
528学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:00:07.85 ID:BC5bwf330
それもそうですね
気にしないでいきます
529学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:01:20.57 ID:TmrtA8ceO
まだエントリー一つもしてないというか希望業種すら定まっていない俺死んだ。何で就職をこんなにもてはやすのか意味が分からない
530学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:01:50.53 ID:Gyme6Ub20
いやむしろ焦りが出てくる・・・
もう本格的に就活始まってるのかよ、みたいな
531学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:08:25.80 ID:tPyOAtj20
正直さ、働くのは別に問題無いんだよ

就活がマジで嫌なんだよ
532学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:15:09.28 ID:AgY9REHS0
SPIの参考書友達からもらってさっきやってみたけど非言語分野難しすぎワロリン
533学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 12:28:58.40 ID:BC5bwf330
とりあえず中間試験の勉強するわ
534学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 13:51:41.76 ID:9kGeMIUZ0
もうやる気起きない
パチってくる
535学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 15:05:42.28 ID:HevY0dZ90
エントリーシートの実例が載ってる本立ち読みしてみたら
ワールドカップのコーディネーターしてたとかアフリカの孤児院で教師やったとかアメリカの貿易会社にインターンしたとかキチガイばっかりでワロタww
ワロタ…
536学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 15:40:39.42 ID:tQIUGFzn0
そういう超人たちって普通にES書いて普通の就活しなくてもコネありそうだし誰も得しない
537学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 15:58:46.85 ID:JgnUfx+L0
まずは夢を持つところから始めないといけない気がする自分
夢も何もないのに就活やっても大丈夫なのだろうか…
538学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 16:50:40.91 ID:uSaxhGKh0
自己啓発とか面接のコツとか何ぞそれって感じ。どの本買えば就活の参考になるの?
539学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 16:57:09.67 ID:AMPz5NhfO
大学行ったらスーツだらけで驚いた同時に焦った
540学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 17:19:24.05 ID:HevY0dZ90
>>538
http://www.amazon.co.jp/dp/4806144983/
※ただし著者の行動が凡人じゃない
541学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 17:38:14.31 ID:uSaxhGKh0
>>540
thx
つまりまた優秀学生さんが頑張る話しか
542学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 17:54:20.29 ID:TmLQCopy0
>>540
凡人の文字を見ただけで俺の心にぐさっと突き刺さる
なぁみんなも凡人だよな?
543学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 17:57:42.70 ID:Qtx2bhtUO
今日の時点で何も動いてない奴は終わりだな。
544学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 18:04:53.88 ID:uep7yEBW0
説明会めんどくせえなおい
545学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 18:08:59.94 ID:2bzHVUNk0
エントリーひとつもしてないれす(^q^)
546学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 18:10:25.76 ID:vVHgHdcxP
就活めんどいし無理だからどうせ
親が死ぬまでバイトして親が死んだら自殺しよう
547学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 18:19:06.06 ID:2bzHVUNk0
就職板の14年スレ怖い
こっちは比較的平和だね
548学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:10:46.07 ID:lrgBQ4IM0
就活板はまじで殺伐としてる
ちょっと書き込んだだけでNNT認定されたは
549学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:10:56.67 ID:2INExLbY0
個別会社説明会しか意味ねーなホント
しかも個別参加したところで必須じゃないなら結局少しネタにできるだけで意味は無い。
面接でうまく嘘を付けない奴はどうあがいても終了
550学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:30:05.07 ID:SLJRHY6m0
地元が田舎なので公務員にコネある幼なじみ羨ましい
551学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:34:29.23 ID:aHJnvRsm0
この時期の平日にスーツ着てる奴って何が目的なの?
552学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:42:57.73 ID:+j2ToiyJP
>>551
就活してますアピール
553学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 20:56:32.32 ID:1dnw4a9B0
説明会にエントリーしたら当日に履歴書持ってこいという旨のメッセージが来たんだが
これ選考始まるのか?
554学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 21:07:03.44 ID:KTvGdQwq0
ゼミ入ってるけどディスカッションとかプレゼンとかしないでただ勉強してるだけのゼミとか詰んだわ
555学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 21:42:57.38 ID:cHPjWMYc0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺に内定がでないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、内定をもらえる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
556学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 21:55:21.01 ID:rVgtJ8S/0
ロクに就活してないっていうからきてみたら普通にしてんじゃん
557学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:01:37.98 ID:slTmcPqO0
たしかに
558学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:03:56.56 ID:aNpp+uxwT
>>556
そこに気付くとはお前は天才か
559学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:04:21.49 ID:HevY0dZ90
本当に何もやってないやつと
頑張ってるけどけどやってない奴を見下して安心感を得たい奴と
それなりにやってるけど就活板に行きたくはない奴
が入り交じってどろどろするスレだよ
560学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:14:44.45 ID:CviinnlN0
エントリー受付開始しました!とかメール送ってくるくせに
エントリーのところが灰色になってる企業って何なの
561学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:20:26.29 ID:b8XCTbvJ0
合同説明会ってあれだろ?
「本日は貴重なお話ありがとうございます。○○大学の○○です」
っていうテンプレを一日何回聞けるかを楽しむイベントだろ
562学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 22:42:22.76 ID:uep7yEBW0
>>561
こういうテンプレ2chだけかと思ってたけどほんとに言うやついるのなwww
563学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 23:16:23.65 ID:29HosYAh0
スーツ一着しかないわ
しかも入学前に兄にイオンで7980で買ってもらったやつ
もうなんか金ないから無理だわ
564学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 23:17:20.82 ID:BC5bwf330
>>562
それ言ってないやつの後で質問したやつが言った時の敗北感わろwww

(´・ω・`)
565学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 23:17:43.27 ID:WGOzF5zs0
ここの大半は5月あたりから初面接くらいで十分だから安心しろ
大手なんて夢見るのは今月中までだ
566学生さんは名前がない:2012/12/03(月) 23:47:17.61 ID:CviinnlN0
マイナビエントリーできなさすぎじゃね
567学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 00:07:04.17 ID:ZWMUm+BY0
ニッコマだけど広告とかに興味持っちゃった
分不相応な夢持つと辛い
568学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 00:10:20.56 ID:mL/T03KH0
とりあえずエントリー、企業研究(志望動機)
自己PR、学生時代頑張ったことを履歴書ES・口頭で言う書くできるようにする
面接で質問されそうなこと対策、SPI対策

おぉう・・・気が滅入りそう
569学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:08:40.52 ID:ZWMUm+BY0
なにスレ止まってんの やめてよね
570学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:12:01.41 ID:Fmgomv4i0
俺もニッコマだけど知り合いが博報堂決まってたから頑張れよ
571学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:35:38.77 ID:ZWMUm+BY0
ありがとう〜♪
電車に乗ってる汚ねえ中年も就活乗り切って仕事してんだよなあ すげー
572学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:37:41.12 ID:0TAZVjvc0
1人に10社あった時代に何を言う
573学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:39:21.66 ID:DdWA1M3Z0
SPIの本って何買ったらええかね
なんも対策してない
駅弁文系で高1レベルでも怪しいぐらい数学が超苦手
574学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:40:40.51 ID:wL2RgYEN0
>>571
難易度が違うわ
575学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:41:22.64 ID:LVfgG+q60
>>573
もう無理だ諦めろ
576学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:45:31.54 ID:OHBC/mYz0
>>573
SPIの数学くらいわかるだろ
577学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:49:29.48 ID:OOUT6zcO0
なんもしてねぇよはげ
スーツだあとかいちいちつぶやいてんじゃんねぇぞくそツイッター
578学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:51:12.13 ID:+a2TTCNy0
ゼミがクソすぎるから自分で勉強したほうがいいのかな
579学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 01:53:16.67 ID:ZWMUm+BY0
大災害起きないかな 
主に大学生対象で
60万人くらい消えてくれればいいのかな
580学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:28:29.36 ID:ix4PwOCM0
>>579
あまり不吉なこと言うなよw 消えれるなら俺が消えたいよw
581学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:29:07.97 ID:ix4PwOCM0
俺のあらゆる物事への無関心さがヤバイと思う
582学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:38:51.37 ID:+a2TTCNy0
12月21日らへんに人類滅亡するっていう予言が当たってくれれば就活もクリスマスも迎えなくてすむから期待してる
583学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:46:11.26 ID:DtPbe5qI0
就活生を食い物にした就活ビジネスに辟易しつつも
各種ナビサイトの操り人形になるしかない大学生
584学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:49:46.50 ID:ix4PwOCM0
>>582
それも何回思ったことかw
585学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:52:05.22 ID:Cs0mrfvn0
>>579
非リアやヒキ大勝利のイベント
そろそろ起きて欲しいよね
586学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:56:30.28 ID:xX5enZaA0
働きたくない
587学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:56:49.75 ID:DdWA1M3Z0
>>576
模擬SPIみたいなやつやったが時間かかりすぎて話にならんかった(´;ω;`)
588学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 02:57:40.57 ID:jUIZuO8e0
筆記の勉強こそサイト使えよ
589学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 03:27:28.70 ID:OHBC/mYz0
勉強しないとSPIの問題解けないようなksを振り落とすための試験だから仕方ないね
590学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 08:58:33.21 ID:ZpIzQ3bz0
特別オファーが糞ブラックばかりマジで日本終わってる
591学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 09:10:17.11 ID:XMjZK1Np0
有名ゼミや研究室のめぼしい学生にリクルーターつけるならともかく
普通なら待ってても学生が来るのに企業から不特定多数にオファーなんてブラックしかないわな
592学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 09:15:43.01 ID:z4b7F3Xe0
特別オファーはスルーだがマイナビのスカウトってどうすればいいの?無視?
593学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 09:44:15.45 ID:VgewYRv00
特OFがドンキだのパチだの絵に描いたようなブラックでワロスwwww

何すりゃいいんだろ。とりあえずSPI対策に本でも買うか…
594学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 10:15:32.01 ID:ZpIzQ3bz0
適性検査と言いつつ皆が対策をしてしまう
もうねえ無駄じゃねーの
595学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 11:48:06.80 ID:wL2RgYEN0
はぁ…寝坊とかマジオレ腐ってるわ
学内の説明会どうしようかな
596学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 12:01:45.65 ID:ix4PwOCM0
俺も2限寝坊…
昨日取り敢えず15社ほどエントリーしてみた。でも友達が50やったとかw
俺そんなに興味あるとこねぇよ…
597学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 14:12:29.33 ID:NSXL4fi20
嫌がらせのためだけにワタミにエントリーした
説明会で「御社の3年以内の平均離職率と自殺率を教えてください」って質問してやる
598学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 14:37:33.26 ID:nlzLXNyu0
そんなことしてる間に普通に就活しろよ
599学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 14:43:58.68 ID:Fmgomv4i0
いつまで2ch脳こじらせてるんだ
600学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 15:41:11.30 ID:wL2RgYEN0
いらんことしたら横に伝わっていってどこも取ってくれないっていう結末が待っていたりするんじゃないのか
601学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 16:12:36.04 ID:DdWA1M3Z0
ワタミよりモンテローザのほうがよっぽどブラックということがわかってない奴はネットに毒されすぎ
602学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 16:31:57.28 ID:0TAZVjvc0
就活無理だは・・・
特にやりたい仕事もないし、外せない条件多いし・・・
こういう奴ってどうしてる?
603学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 18:43:26.89 ID:SSHeSIdo0
もうj殺した方が絶対楽だろ・・・('A`)
604学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 18:58:15.92 ID:ZpIzQ3bz0
伊勢丹の写真屋で撮ってもらえ
605学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 19:33:46.02 ID:kcEcWYy70
企業のマイページでやたらとゼミ・サークル・資格を聞かれるんだけど
必須になってないから白紙で出してもいいよね
606学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 19:39:39.64 ID:NUG4QljT0
>>604
街の写真屋となんか違うの?
伊勢丹カードあるから迷うんだが
607学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 19:52:58.94 ID:wL2RgYEN0
やっぱ写真って髪型セットとかメイクとか修正してくれるとこで撮った方がいいの?
合格率というか通る確率けっこうかわるのかな?
608学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 20:28:58.83 ID:z4b7F3Xe0
地底電電って大手病で構わない?
609学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 20:52:30.36 ID:Wno5BZr50
プレエントリーってとりあえず片っ端からしときゃええの?
610学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 20:52:44.95 ID:jUIZuO8e0
>>605
おk
611学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 20:59:41.89 ID:wL2RgYEN0
就活板で2100社エントリーしたっていうやついたけど
612学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 21:34:46.63 ID:6QgfUQZf0
見慣れない不在着信があると思ってググってみたら登録した就活サイトからだった
一体何の用だったんだろう…
613学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 21:41:31.08 ID:elLxW1mf0
その場の雰囲気に飲まれて個別説明会予約しちゃったんですけど
バックれていいすか?
614学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:00:31.83 ID:6MGTDwOh0
ゼミやることありすぎ死ね…要領悪い俺を殺す気かよ
615学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:03:33.66 ID:Sy7j0s7G0
>>613
おk
616学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:07:09.64 ID:wL2RgYEN0
>>613
まぁだいたいは参加できなくなったらキャンセルしろって書いてるんだけどな

バックレたら名前覚えてもらえるんじゃね
内定くれることはなくなると思うけど
617学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:13:57.27 ID:6MGTDwOh0
採用実績校とかあてにならないから最近5か年ぐらいに絞って掲載してほしいわ
618学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:18:04.80 ID:l93AtSar0
バックれるならその会社からは内定出ないよ
ただ会社側はバックれられるのを前提に説明会組んでる
619学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:20:46.26 ID:kcEcWYy70
>>610
マジっすかw
半端なこと書くくらいなら白紙で出したいんだけどつーか研究テーマとか就職と全く関係ないしというかまだ正式に決まってないし
白紙で出したらマイナスにならないかな?
620学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:22:15.69 ID:wL2RgYEN0
>>617
書いてるのどこもほとんど同じだしな
なんの参考にもならんわ
621学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:22:57.98 ID:l93AtSar0
研究テーマと就職と関係ある奴ってむしろすくねーから安心しろよ
白紙よりは何か書いてあったほうがいいに決まってる
622学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:24:52.67 ID:Sy7j0s7G0
>>619
プレエンの時点じゃ書いても書かなくても関係ないから
623学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:37:00.56 ID:elLxW1mf0
>>615>>616>>618
サンキュー 
その企業はいいですわ
624学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:37:56.88 ID:C/OevWJ70
enジャパンの2014卒の求人, 年明けにもっと増える見込みあるかな?
ざっと見たけどエントリしたい会社が1社くらいしかない.
625学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 22:44:05.11 ID:yQn8thuo0
実家暮らしで就活してるフリしてんだけど変に親に気を使われて死にたくなってくるわ
ノンゼミバイサー&難病持ちで就活とかワロスです
とりあえずリクナビでコカコーラウェストにエントリーしました。今日コーラ飲んだから
626学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:00:19.79 ID:wjlcsj/A0
合説行ってきたが行ってもムダ。って言ってた意味がわかった
627学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:03:51.28 ID:kcEcWYy70
>>626
kwsk
628学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:06:34.59 ID:l93AtSar0
そんなことないよ
俺は13卒だけど豪雪行かなきゃ知らなかったであろう企業に決まったし
何より初期の豪雪は就活の雰囲気を知れることだよ
629学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:39:50.97 ID:+a2TTCNy0
まぁ行かないで家で2ch見ながらダラダラするよりはいいんじゃね
630学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:39:50.95 ID:fLrme/ka0
地元の良い中小企業ってどうやって見つければ良いんだ?
631学生さんは名前がない:2012/12/04(火) 23:52:18.44 ID:l93AtSar0
色んなキーワードで検索してみれば?
632学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:25:00.70 ID:SNO8IT6DP
合同説明会って行く前に気になる企業について調べておくみたいな準備必要なの
633学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:26:23.98 ID:EIIndh2m0
1,2と豪雪行ったけど特に下調べはしてないな
大手ばかりだったからかもしれないけど
634学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:30:21.10 ID:u2zLbOLN0
>>627
特別新しく得られることがあるか?って言われたら特にないよ
学内でやってる説明会がデカい会場内にブースごとにやってるだけだから
(企業によっては説明会予定とか優先してメールくれるようにしてくれる)

俺が行った理由は「他の必死にやってる奴見て、俺もやらなきゃな」って自己啓発する為と、色々と様子見で
行きたい企業来てなかったから今度別のやつ行って希望企業の聞きに行ってくる


一番タメになるのは企業がやってる個別の企業説明会だと聞いた
ただ予約取れる気がしないから不安
635学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:33:45.60 ID:u2zLbOLN0
ちなみに合説来てた大半の学生も様子見だった
企業の人もそれを知ってるからどんな企業があるのか?就活って何やるのか?これからどんなことするのか?
を大体説明してくれる

他は企業の宣伝が9割
636学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:35:09.66 ID:qUyNlh0C0
説明会予約は予約開始の2分前からクリック
これ常識な
637学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:43:34.83 ID:LNbXBi4Y0
死にたい
638学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:44:45.80 ID:WPtcdkoV0
豪雪っていつ頃までやってるの?
こっちからアクションしなくていいんだよね豪雪って
639学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:46:12.82 ID:qUyNlh0C0
まあ大体2月くらいまでやってる
640学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 00:58:15.39 ID:IbYimfE20
この時期から個別のセミナーに行く必要ある?
641学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 01:03:13.15 ID:qUyNlh0C0
選考時期早いとこはね
642学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 02:49:06.56 ID:cNQfGFGD0
>>640
セミナーは別に行かなくてもいいが、2月頃の説明会は行かないとダメだぞ。
643学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 02:51:31.42 ID:TfAgOa8V0
>>642
セミナー行く行かないで差がつけられることってあるの?
644学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 02:51:45.16 ID:GfcbtoOz0
2月に説明会行ける数が実質的な持ち駒か
大手いっぱい受けたら他はそんな受けられんし
NNT量産されるのも頷けるな
645学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 03:07:59.25 ID:IbYimfE20
セミナーと説明会の違いについてkwsk
今色々見てるんだけど満席のところもあればまだ予約できるところもあるな
とりあえず何個か参加してきたいんだけど
今からみなさんにはグループディスカッションの練習をしてもらいます
みたいなことになるのが怖すぎて躊躇してしまう
646学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 03:51:21.54 ID:4Aqh192R0
セミナーも説明会も変わらん
647学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 03:55:56.53 ID:cNQfGFGD0
>>645
セミナーはその業界の説明、仕事内容などを知ってもらうのがメイン。説明会はその企業のことを知ってもらう
648学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 04:16:27.68 ID:IbYimfE20
>>647
行きたい業界が決まってるんだけど
業界セミナーと個別セミナーだったらどっちがおすすめ?
649学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 04:18:37.20 ID:cNQfGFGD0
>>648
結局は同じだから、どっちでもいいぞ。
650学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 04:20:26.04 ID:IbYimfE20
>>649
同じなのか
だったら気楽そうな業界セミナーに行こうかな
651学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 05:07:19.32 ID:6zFJ/NnL0
セミナー、説明会という名の面接があるからな注意しろ
652学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 05:46:08.06 ID:8cR3KDXP0
説明会という名の適性試験もあるからな
653学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 10:53:24.04 ID:rbY6tjpOP
エントリーシートって早くて何月ことに提出するのですか?
654学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 11:09:16.09 ID:T5yXtAlO0
なんで就活ってこんな面倒なのさ…
大学生増えすぎたからじゃないの…?
655学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 11:11:57.74 ID:iiokL2Ze0
1月2月から面接始まったりすんのか
たまんねえな・・
656学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 12:00:55.23 ID:pp5QumryO
車の教習と就活被って詰みそう…

みんな今どんなことやってるの?
657学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 12:09:07.37 ID:a13q4STF0
入学式のスーツで大丈夫って親がいってるんだけどどうなのだろうか?
就活でも使えるように買ったって言ってるんだけど手元にないから何とも言えない
658学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 12:21:24.96 ID:L3vnzZ9N0
>>657
色による
紺か黒で変なシマシマ(ストライプ)入っていないなら大丈夫
色が茶色だったりセメントみたいな色だったらやめといた方が良い
あと裏にカットがあるのもNG。カット付は上司とか偉い奴が着る。
659学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 12:25:56.33 ID:Q61bUh2O0
>>652これ本当に困るよな
あと、説明聞きたいだけの軽い気持ちで行ったのにES書かせるところ多すぎ
660学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 12:29:41.56 ID:a13q4STF0
模様は入ってないのは覚えてるし
濃い紺〜黒だった

カット?わからないから親に聞いてみるか
ありがとう
661学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 13:19:14.16 ID:L3vnzZ9N0
>>660
カットぐらいなら別に着て行っても問題ないよ
662学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 13:22:01.43 ID:Ec8a6v3uT
持ってるスーツ着て大学の就職支援とかスーツ屋に見せて聞くのが手っ取り早い
663学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 13:33:20.80 ID:KK35LfkM0
志望動機書けねー
面接うまくできねー
僕の人生はトータルでマイナスだと思うんだよねえ
早く永眠したいです
664学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 13:46:05.05 ID:TfAgOa8V0
>>662
スーツ屋に見せてもスーツ屋はなんとか買わせようとするだろ
665学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 14:22:41.69 ID:IbYimfE20
>>659
これガチ?それだと準備してる人以外は詰む気がするんだが
あと説明会とだけ書いてあって内容が書いてないところとかあるけど怖すぎ
666学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 14:52:44.46 ID:PvXKqzeo0
ガチみたいだよ
667学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 15:05:57.64 ID:7DHPALZGi
準備してる人以外詰むって言っても企業からしたら学生ふるい落としたくてしょうがないんだろうな
668学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 15:21:10.13 ID:IbYimfE20
2月とかならわかるけどまだ12月だぜ
マジでこの時期からES書かされたり面接されたりとかするんだったら
ほとんどのやつは落ちるだろ
669学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 16:47:16.61 ID:bfnQTDtF0
今日豪雪行ったら企業の人と名刺交換してるやつが結構いたんだが
自分の名刺とか作ったほうが良いん?
670学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 16:51:17.13 ID:Iuh7qxTR0
何も調べてないし、用意もしてない
今日から始めようと思うけど、もう詰んだだろ
コミュ障だから面接で落とされるに決まってる
理系だから院に行くか
TOEIC900超えてるけど、これだけで雇ってくれるようなところあればいいなぁ
671学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:01:21.09 ID:rbY6tjpOP
I can 迷わずに 進もう願いに 近づけるよ. I see the light wake up, stand up もう一度明日(あす)へ try. Look at my 小さいこの手で.
672学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:10:33.39 ID:2GRLfFvS0
説明会だけでクソ疲れた
頭痛い
しゅーかつ無理ぽ
673学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:11:13.92 ID:IbYimfE20
>>672
説明会でどんなことやったか教えて!
674学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:17:08.25 ID:PqQk1xIc0
周りみんなメモし過ぎだろ・・・
どんなことメモしてるんよ
675学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:19:14.94 ID:2GRLfFvS0
>>673
採用ページに書いてあるようなことが大半
後は社内の雰囲気とかどんな人採用したいかとかを具体的に言ってくれたよ
最終的にはとりあえずエントリーしとけとまとめられた
676学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:48:45.75 ID:A9Thjfzx0
なんでみんな平日なのにスーツ着てるの?
学内説明会って自分の大学の学生のみの説明会?
677学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 17:51:14.31 ID:i86I628rO
アキバの豪雪行った人いる?
服装自由らしいがやっぱりスーツのがいいよね?スーツ族の割合どんくらいだった?
678学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 18:16:22.58 ID:Yctowpcf0
とりあえずスーツ着とけばいいじゃん。
679学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 18:21:30.42 ID:PqQk1xIc0
服装自由=スーツ
680学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 18:36:13.71 ID:DhGebcU+0
豪雪言ったけどメモしてる自分に満足してるだけなんだろうなーってやつがちらほらいた
681学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 18:54:05.96 ID:Yctowpcf0
メモとってるのは、説明してる人に対するアピールだから。
「一所懸命聞いてますよ、御社に興味ありますよ」ってアピールのため

俺は聞いてるふりしながら志望動機考えたりしてた。
似顔絵描いたりもしてた。

はたから見れば真剣に聞いてるように見えたと思う。
682学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:01:47.96 ID:uU044K1/0
まだ何もしてない
683学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:06:33.85 ID:dy+YuYlj0
地元就職でええか
東京は肌に合わんて
684学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:14:59.52 ID:eoxaUGenO
やっとだ…やっと最終面接まで来たぞ…
まぁ就活がっつり頑張ってたわけでもなく最近始めたクズだからそこまで感慨深いことはないけど
今まで散々遊び倒したからこれで受かって残り数ヶ月就活準備に備えたいぜ
685学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:16:07.56 ID:eoxaUGenO
13卒と間違えた〜
686学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:16:29.24 ID:i0V55fdS0
平日に豪雪なんてやってんの?
687学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:25:22.08 ID:Yctowpcf0
>>686
人事部に休日出勤ばっかさせないでください
688学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:35:27.24 ID:i0V55fdS0
そうなのか
まあ土日の学内企業説明会だけでいいや
689学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 19:41:25.20 ID:8vbvn1jv0
薬剤師免許とれるし特に頑張らんくてもいいやw
690神の2014卒:2012/12/05(水) 20:09:10.58 ID:1GFez0su0
100社ほど情報を集めているが、
必須説明会の予約がすでに始まったところが一件。
しかも中小じゃなくて、大企業。
691学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:11:45.88 ID:Yctowpcf0
大手は早いからね。
早く動かないと大手から内定もらえるチャンスはなくなるよね。
692学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:32:01.16 ID:i86I628rO
>>678 >>679
だよな、ありがとう
693学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:41:09.83 ID:LJ0LHTDV0
マジかマメにチェックせんといかんな…
694学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:52:18.62 ID:4s45glMf0
調べるトコ調べるトコブラックとか言われてるがホワイトなんてあるか?
695学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:55:03.58 ID:L3vnzZ9N0
>>694
ホワイトは表に出てこない
正直者ほど損をする世の中なのだ!
696学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:56:12.39 ID:ItHAP/aN0
昔から住めば都って言うだろ
697学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 20:59:28.87 ID:8vbvn1jv0
薬局ならどこでもいいや
698学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 21:14:38.01 ID:Yctowpcf0
色んな会社があるから。
マイナビに載って無い会社、株式会社じゃない会社(団体)、
色々あるから宝探しだと思って探せ。

この世にあるモノは必ず誰かが作ってるから。それがそこに存在するまでに何社もの組織が
携わっているから。
699学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 21:34:26.42 ID:ju0+2eoP0
>>694
受験のときも経験しなかったか?
マーチは糞、総計は糞、地底も糞、東大でも理三以外は負け組み
就活だと明確なトップが存在しないから何処であろうと糞扱いするのが2ch、延いてはネットの世界だぞ
700学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 21:45:09.08 ID:TfAgOa8V0
髪切ってきたけど前髪が眉毛にかからなくて耳が出てて裾がすっきりしてれば大丈夫だよな?
モヒカンとかじゃない限り
701学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 21:54:41.93 ID:QZ8ULTl70
お前がどんだけ良い大学入って、
どんだけ良い会社に就職しても、
お前が一生かかって稼ぐ額は、
矢 沢の2秒
702学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 22:01:24.94 ID:ItHAP/aN0
残りの人生が50年だって5分だって同じ事だっ!!! 一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!!
まぶしく燃えて生き抜いてやる!!! それがおれたち人間の生き方だっ!!!
703学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 22:25:11.29 ID:8vbvn1jv0
>>699
マーチは糞までは正解じゃん
704学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 22:27:45.25 ID:GfcbtoOz0
でも就職は人気あるところが良いとは限らないから難易度高すぎだわ
705学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 22:48:51.90 ID:Yctowpcf0
選ぶ力も大切だよね。
周りの先輩を活用して情報集めないと。

同時に選ばれる力もつけないとだから、とにかく場数を増やすために面接GDうけまくる。
志望してない業界でもいいから。

頭の良さと学歴は今さら変えられないから、面接慣れを誰よりも早く体得したい。
706学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 23:44:51.70 ID:pp5QumryO
もう薄給でもいいよ。他人と比べなくても。貧しくても幸せに暮らせれば文句ない
707学生さんは名前がない:2012/12/05(水) 23:53:59.53 ID:Ex2zRIpD0
世の中の半数以上はそう思ってるけど
半数以上の企業もまた激務かつ薄給だぞ
708学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 01:30:40.56 ID:Y+zE1Rhb0
理系は就活遅いのか?
セミナーとか説明会の予約とか全然話聞かないんだけど
709学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 01:47:44.78 ID:qlC3qBkJ0
710学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 01:51:01.78 ID:zD7aYE3T0
>>709
一枚目の状況は死ねる
711学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 01:53:43.05 ID:RfJgJa1p0
明日からエア就活するわ
とりあえずスーツきてりゃいいわ
712学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 02:39:08.34 ID:G+1FdG700
明日スーツかって来る
713学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 08:50:10.38 ID:sNZiGcfc0
>>708
俺はリクルーターついてからだな
714学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 10:12:48.89 ID:+EVv3l0k0
正直面接とか怖い。周りに話すのが好きそうで楽しみだとか言ってる人もいるから
自分だけ押し潰されているような感じがする
715学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 10:39:37.61 ID:Y8rjj5QH0
>>714
自分が勝たなきゃいけないのは、自分より上の人じゃなくて
自分と同レベルの人だからな。
自分と同レベルの群のなかで1番になればいいだけ。
それなら気持ちの持ち様でいくらでも行けるだろう

まあ、話好き得意=面接官受け◎ はあると思うけど
面接官受け◎=企業の求めている人材 ではないからな
716学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 10:52:15.40 ID:piO3OtAW0
>>715
おっ就職浪人で終わるタイプの人間がこのスレでも出始めたな
717学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 11:18:39.12 ID:qvYWsM9RO
コミュ障じゃないけど面接官につく嘘が思い付かないから詰んだわ
718学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 11:30:43.62 ID:d5w6OMOj0
素朴な疑問なんだが合同説明会って一人で行くものなの?
ほとんどが友達同士で来てるからぼっちはキツいとか聞いたんだが
719学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 11:34:23.27 ID:2a1So+eEO
一人でも問題ないよ、友人と連れ添って回るなんてこの時期だけだ
混んでるから一人のほうが行動しやすいしね
720学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 11:44:45.41 ID:uXMnLTn80
見たいとこが決まってなくても1人のほうが好きに見れるし座れると実感した
721学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 11:51:15.88 ID:LE7xfg1WO
ああどうしよう
ギリギリで留年ほぼ確定だ…
なのに普通にエントリーしてしまった
みんな単位とかばっちりなの?病気で一年休学したツケがまわってきたよ…
親になんて伝えりゃいいんだorz
722学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:00:00.17 ID:qvYWsM9RO
俺は三年前期で76…

正直きついわ
723学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:01:49.94 ID:kiQ4dEzp0
カップルで学内説明会まわってるやつ
724学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:04:07.00 ID:874rCfMp0
なーんで必修落としたんだ俺…
725学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:05:22.65 ID:qvYWsM9RO
二年の時携帯ネトゲなんかにはまって講義サボりまくってた俺しね
726学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:14:31.09 ID:VH3O8lvR0
みんなスペック晒してけ
727学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:16:18.13 ID:TdT6Rudq0
俺は4年次のゼミと卒論を見込んで単位128
残り6単位は4年の後期に全て投じるという無謀の策
公務員目指しつつちょびっと民間受けるになこのくらいの賭けが必要やで
728学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:22:44.59 ID:qvYWsM9RO
Fラン文系
ブサメンぼっち
趣味なし特技なし
働きたくない
無関心
単位やばい


オワタ…
729学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:23:06.61 ID:zD7aYE3T0
オレもう10くらいしか落とせない
Fランって登録単位制限無いからいいよな
730学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:27:08.54 ID:qvYWsM9RO
>>729
Fランだけどあるよ
50
731学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:30:29.89 ID:TdT6Rudq0
面接の時は相手をジャガイモだと思えば良い
これ高校受験の時に学校の先生に教わったことだけど
緊張するような場面で未だに役立ってる
732学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:39:18.94 ID:cORwVuHe0
それよく言われるけど
そんなんでどうにかなるようなヤツなら場数踏むだけで出来るようになるよ
大体人と話してんのに相手をモノだと思ったって本質はかわらねーよ
ダメなヤツは考え方どうこうじゃどうにもならん
テニスの試合で緊張するからって壁打ちと同じように考えたってダメだろ
そういうのは不特定多数相手にただ喋りゃいい時に使うもんなんだよ
733学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:41:19.01 ID:TdT6Rudq0
まあね
734学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:42:47.80 ID:874rCfMp0
俺はメロンだって教わったな

あとは首元、ネクタイの結び目を見るのがいいとも聞く
735学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:45:34.90 ID:Ov6+FYPO0
それは緊張うんぬんじゃなくて
相手の目に視線を合わせ続けるのも明らかに反らすのも失礼だから
丁度いいのが首元を見るってことだろ
736学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:47:27.06 ID:zD7aYE3T0
>>730
40なんだが
737学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:48:32.70 ID:XuqCKi4L0
>>735
マジかよ
目見ちゃあかんのか
738学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:48:40.08 ID:zD7aYE3T0
>>735
ずっと目を見て話したら失礼なん?
目上の人と話すときは常に目を見て話すんだけど
739学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 12:50:43.77 ID:qvYWsM9RO
>>736
うわぁ頑張ろう
740学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:03:01.77 ID:BMbk03fQ0
Fランで今年上限の48とったけど早くも4単位落としてるからなぁ
今62だから仮に44とっても22も単位足りないっていう…
未だに自己PR考えてないしオワットル
741学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:09:57.04 ID:82exmMgVO
Fランでてけよ、就活しなくていいよ適当に寿司でも作ってろ
こっちは明海なんだよ、ある程度高度な情報交換をしたい
742学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:12:56.78 ID:0IOkTjcZ0
つまんね
743学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:17:07.23 ID:ubH7VUDz0
冥界大学www
744学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:20:36.76 ID:G+1FdG700
喋るジャガイモとか怖くて話せない
745学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:21:43.11 ID:874rCfMp0
明海とか何処の田舎?
746学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:23:53.01 ID:DNDfL9c50
747学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:24:49.81 ID:zD7aYE3T0
ちょっと待って、明海って何?そういう名前の大学があるの?
関西のもんだから知らないんだが
748学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:25:20.55 ID:A2VvMgtL0
Fラン言ってるやつはニッコマとかじゃなくてガチFランなの?
749学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:39:53.65 ID:LE7xfg1WO
>>748
ニッコマレベルの九州Fラン
750学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:44:57.88 ID:0IOkTjcZT
だからニッコマはFランじゃないだろって
751学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 13:45:19.66 ID:lELYK5sU0
>>741
明海って俺の部屋からグランド見えてるぞ,
752学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:01:39.91 ID:h2zsUgrC0
留年決定したから就活に関しては来年から調べればいいやとか
考えてたらもう一年近く経つんだが
何したらいいか全然わからねぇよ・・・
就職支援室行っても去年何してたの?と言われそうで近寄れない
753学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:13:52.33 ID:W3R9qNQFi
去年は遊んでました〜ってヘラヘラできる人間なら内定も早く出るんだろうな
754学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:17:14.59 ID:Z54uJ7AY0
就活始まって1週間が経とうとしてるとか早すぎワロタwww


焦りが半端ない
755学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:24:56.55 ID:BMbk03fQ0
焦ってるけどやってるのがSPIだけという
756学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:30:25.49 ID:zD7aYE3T0
ゼミ論とかいうクソゲーのせいでSPIにさえ手がつけられていない人間もいるんだが
757学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 14:42:21.98 ID:ijK92sR20
卒業見込でない
おわた
758学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:03:03.80 ID:gFl8LkSZ0
SPIを出来ない奴は知障だろww
あんな中学レベルの問題ひと月あれば覚えられるわw
759学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:04:52.73 ID:gFl8LkSZ0
会社説明会平日にやっている会社は学校サボって行けと言うのか
760学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:24:25.75 ID:Y8rjj5QH0
>>759
お前は人事部に休日出勤しろってか??
別にサボらないで学業優先していただいて構いませんので。
761学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:35:28.03 ID:ubH7VUDz0
人事部は土日出勤にして平日二日休みにしろや
762学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:49:02.63 ID:iKCumV2f0
ゼミないからSPIやったりESなに書こうかなーとか考えてるけど
まず人見知りだから面接詰んでること忘れてた
763学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 15:51:47.83 ID:Y8rjj5QH0
>>761
そこまでして学生に受けに来てもらわなくても
志望度の高い学生は平日に選考してもスケジュール合わせて受けに来てくれる。
そういった学生と一緒に働きたい。
764学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 16:13:06.47 ID:DNDfL9c50
てーかさあ何で学校なのに就活指導まで強制なの?
んなもん自己責任で希望制にしろよな
学校は勉強するところだ
765学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 16:14:13.51 ID:Y8rjj5QH0
>>764
そんな大学あるの??
なに大学??
766学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 18:38:07.55 ID:BMbk03fQ0
>>752
合同説明会ならスーツ着とけばきにならないしとりあえず行ってみたらどうよ?
なんか四年っぽい人とかなぜか親同伴で来てる奴とかもいたけどな
まぁ行ったら行ったで人が多くてこれは採用されないなぁって思ってしまうけど
767学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 18:52:09.29 ID:/dVTI44N0
合説童貞捨てたし後は個別まで何もしなくてええか?
768学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 18:56:19.05 ID:u+czM2dA0
リクナビの合説人多そうだし行きたくないから生協のやつ行こうと思うんだけどどうなの?
769学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 19:31:43.67 ID:f0vXZznP0
人多いから行かなくていいよ
770学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 19:45:49.93 ID:DNDfL9c50
この不況だし就職できなくても別にいいやバイトで食っていってだめなら死んじゃえ
771学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 21:42:27.90 ID:kiQ4dEzp0
FP2級と証券外務員2種だけ何となく取ったけど役に立つ気がしねえ
772学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 21:42:29.97 ID:ZLwRRO/s0
筆記が意外にやばいかもしれない
平均よりはできるけどできる奴には逆に差をつけられるレベル
773学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 21:55:38.71 ID:f0vXZznP0
>>771
金もったいないと思って一種いきなり受けて余裕だったよ
774学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 22:12:55.30 ID:js+qiblI0
そもそも大企業の募集人数って合計すれば5〜6万人位かな?
これだと1割くらいしかはいれない
775学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:04:11.00 ID:BxgdLqHl0
スーツの下に着るワイシャツって線が入っててもいい?
豪雪なんだけど
776学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:05:17.31 ID:zD7aYE3T0
資格があると有利になるという就活神話()
777学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:05:48.68 ID:zD7aYE3T0
>>775
青山のオッサンは無地じゃなくてもいいとか言ってたな
778学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:16:43.40 ID:f0vXZznP0
>>777
俺が行った青山のお兄さんと言ってることちげえじゃねえか
779学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:21:24.76 ID:1JTm/FH30
大阪のやつ行くか迷う
企業なんも分からないし行った方がいいんだよな、たぶん。
780学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:35:07.59 ID:BxgdLqHl0
面接ならともかく豪雪だから大丈夫かな・・・
781学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:40:03.50 ID:2ZGFXAp20
>>780
気にし過ぎ
今時はそんなにファッションにうるさくないぞ
782学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:43:11.40 ID:BxgdLqHl0
>>781
ありがとうだお
私服でいくお
783学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:53:42.87 ID:JQW9Bn0D0
>>708
俺は、研究室が忙しくて、就活したいのに出来ない。
後輩の手伝いばっかりで、深夜1時ぐらいからやっと自分の仕事(ES練ったり、自分の研究したり)が出来る感じだわ・・・
784学生さんは名前がない:2012/12/06(木) 23:57:03.68 ID:2ZGFXAp20
>>782
合説なら実際私服の奴もいる
でもお前は私服でいかなさそう
785神の2014卒:2012/12/07(金) 00:02:53.10 ID:H+SkdQAC0
会社説明会12月中に10社入れたけど多すぎたか
786学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 00:06:27.21 ID:tZF1A4+G0
ぷれえんテキトーにエントリーしたけど通知のメールウザくて全然日程をチェックしてない大学生
787学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 00:44:24.40 ID:cVVkEtNk0
>>786
13年卒だけどそんなもんだよ
788学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 00:46:53.18 ID:9w3nt4Ci0
就活サイトからのメール読む奴なんていねーからw
789学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 00:49:03.99 ID:z5uj3PN/0
とりあえず大生でこの勢いだから相当みんな焦ってるんだなとわかる
でも大半は焦ってるだけというところが大生らしくて良いね
790学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:02:04.23 ID:6z1rvtD00
公務員試験受けるから関係ないわ
791学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:13:17.31 ID:x3qlppcy0
まだ名刺作ってない
ヤバイ
792学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:23:46.20 ID:n51SWVoL0
みんしゅうのメール、役に立たないことに気づいた大学生
793学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:29:48.77 ID:64/K2FDo0
名刺とかいるの?
794学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:36:23.59 ID:XeX43mKP0
おまえらバイトはどうする?
1一旦やめて土日or短期で働けそうなとこを探す
2今のバイトを続ける
3そもそもやってない
頭にこれぐらいしか選択肢でないけどかなり交通費かかるって言っていたしどうしようかな…
795学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:42:07.44 ID:64/K2FDo0
>>794
就活の邪魔にならない程度に減らしまくる
月3回も出勤できない気がするわ


おまえらバイト先の会社受けたりするの?
特に飲食でバイトしてるやつに聞きたい
796学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 01:43:16.00 ID:imwPqq7M0
週3には減らしたけどこれでも色々追いつかないようならやめようと思ってる
交通費は親が支給してくれる
797学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:01:56.01 ID:cVVkEtNk0
>>791
名刺はあると色々と捗ったぞ
でもなぜか知恵袋では要らない派が多い
798学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:04:01.14 ID:Ygxd+lRT0
自己分析の本買って満足する大学生
799学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:05:45.19 ID:FV8RTiJR0
自己分析ってやる必要あんのか?
800学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:07:34.39 ID:imwPqq7M0
自分がどんな人間でどんな仕事に向いていて御社でどのような貢献が出来るか
分かってればいらん
801学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:17:34.72 ID:viFBYTDA0
私は特に取り柄のない根暗人間です
御社のナンバーワンの穀潰しとして活躍できるかと思います
802学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:22:15.99 ID:P4ORgAUJ0
もう自己分析や企業研究は終わってるはずであるからこそのエントリー解禁なんだがな
お前ら来年秋まで頑張れよ
803学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:28:31.99 ID:Y06Rcf4R0
私はいつでもマイナス思考で様々なことを諦めてきました
趣味は2ちゃんねるを見ることです
御社に入ったら給料泥棒になれる自信があります
804学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:42:33.41 ID:FV8RTiJR0
弊社を選んだ理由はマイナビの上の方にあったからです
805学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 02:52:59.87 ID:SPKU6YHu0
>>794
就活解禁されて焦り、バックレた
806学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 03:21:32.72 ID:W1CaD6Bt0
マーチ微妙学部
フツメンぼっち
趣味ネット
特技なし
1年、2年単位ギリギリで進級
3年後期も授業ギッシリ
おわた
807学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 03:28:34.38 ID:k7KWwauA0
>>806
俺とスペックが似てる
808学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 03:36:14.69 ID:64/K2FDo0
>>806
オレがいる
809学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 09:31:22.47 ID:eNpQpjOa0
三ヶ月で辞めたサークルをずっと続けてたことにするつもりなんだけど相当詳細に設定組まないとバレるよね
810学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 09:34:35.01 ID:6hKkMVRQO
>>809
俺自分でエアサークル作って代表やってるw
811学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 12:42:30.73 ID:DtqaSoJsO
>>809 社員にOBがいる場合もあるからな。
812学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 13:30:19.16 ID:l7zR+AdH0
そんな嘘を突き通せるだけの器用さがあったらそもそもサークルを辞めてないと思うけど
813学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 13:58:03.19 ID:eXAq4ldT0
研究室忙しいが例年教授のコネで役員(といっても学会の飲み会で面会済み)との雑談のみで
製薬研究職内定できるから楽勝だわ
814学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 13:58:39.17 ID:x0Mxr68hT
本日の統失患者
815学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 14:18:36.73 ID:TEmvhpIR0
お前らバイトなんてするの??
バイトする時間就活に使えよ。
金なんて親なり先輩なりに借りて、就職してから返せよー


>>813
自分に合う会社に就職できるといいな。
816学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 14:18:57.99 ID:6hKkMVRQO
いちいち反応すんなよw

某庁のオープンゼミ行ったけどみんなやる気凄くて引いた
817学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 15:27:33.16 ID:UouV9gZW0
>>806
俺がいる
文学部なら完全俺
4年も単位に追われる予定
818学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 16:05:40.88 ID:W1CaD6Bt0
社会学部ってどうなの?
819学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 16:16:11.11 ID:XeX43mKP0
>>806
下二つが一緒だわ
自己PRが考えられない
物事を二回目にやることに対しては何らかの進展が期待できる人だと思いますって普通に考えて要らない人材だしなぁ
企業とか最初から成果だせた方が使える人と思うだろうしなぁ
820学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 16:36:38.22 ID:EAZdclAm0
9日のcareer forumのセミナーでキャン待ちだったのに今見たら聴講券きてた
これ普通に行っていいんだよな・・・?

初セミナー緊張する
821学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 16:51:14.64 ID:e8UlmKtx0
そんなの行っても意味ないぞ
822学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 16:53:32.74 ID:6hKkMVRQO
いっちゃ悪いけど意味ないわけないだろw
意味ないと思いたいだけだろ
823学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 17:24:51.82 ID:b6gJu5Z+0
専門学生だが週5で学校
平日は就活あるかもだからバイトは土日に出るとして・・・

もう無理
824学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 17:31:30.82 ID:TEmvhpIR0
>>823
うまいこと就活に時間とれよ
一生を左右するんだから
825学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 17:54:12.39 ID:eXAq4ldT0
>>815
割と選び放題だから楽しみだわw
文系()と違って普段結構忙しいけどなw
826学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 17:59:08.27 ID:pscQATunP
>>806
オワタなりに頑張れよFラン
827学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 18:14:18.83 ID:DtqaSoJsO
明日から区役所で選挙のバイトだわ。
828学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 18:17:24.61 ID:o9q0ABaA0
もっと文系煽りしろよ
829学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 18:23:10.73 ID:fJFmffew0
そういうのは文理闘争スレでもたててやってろ
830学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 18:23:58.64 ID:LV8Dd6cD0
豪雪いってきた
そこそこためになった
外食ブースがらがら
831学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 18:37:44.49 ID:pscQATunP
まともな理系修士には就活なんて茶番なのは事実
832学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 19:11:24.39 ID:M/7C2bjM0
まともな理系学士はどうですか
833学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 19:30:56.52 ID:qq0B4TkY0
英語まったくできなくてTOEICとか受けたことないんだけど
国内勤務だけの業界、企業ってどういうのがある?
834学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 19:34:11.58 ID:TEmvhpIR0
>>833
沢山あるでしょ
海外進出してる企業も英語できる人ばかり採用するわけじゃないから
そりゃ英語話せるに越したことないけどさ
835学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 19:50:39.72 ID:qq0B4TkY0
>>834
たとえばどういう業界、企業ですかね・・・
836学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 19:53:19.07 ID:UT6R1aIzi
そこらへんにあるスーパーや不動産屋が海外展開すると思うか?
837学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 20:19:36.14 ID:vMIXQVOW0
>>835
農協 生協 漁協
食品メーカー 食品卸 食品小売
マンホール作ってる会社
通販の青汁の会社
高野連

適当に書いてるけど
838学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 20:53:35.14 ID:nGku+Wlr0
学内求人中心でいくは
839神の2014卒:2012/12/07(金) 22:21:06.91 ID:H+SkdQAC0
>>837
食品メーカーって海外進出しないんですね()福笑い
840学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:22:33.11 ID:KyZDX8OJ0
スペック
基本大学では一人で行動、わずかに友達いる
1体1では割と会話ははずむ
表情が暗い
あがり症
マーチの理系
成績悪い、資格0
一応いきたい業界はしぼれてる


まじで不安でしょうがないwwww
841学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:22:58.99 ID:pscQATunP
ゴミ共が続々と沸きますな^^;
842学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:31:17.71 ID:KyZDX8OJ0
SPIの勉強って重要なのか??

企業の採用情報のとこに
筆記試験って書かれてるやつはほとんどSPIの内容を実施するの?
それともSPIってちゃんと書かれてる?
843学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:42:13.81 ID:64/K2FDo0
>>842
SPIの本があれだけいろんな出版社から出てるのはなぜか
有名企業の予想問題集のようなものを本屋で見かけることがないのはなぜか
844学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:46:39.91 ID:KyZDX8OJ0
>>843

やっぱそうなんだな
筆記試験=SPIてことか
まじだりいい国語とかでんだろ?
845学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:49:47.39 ID:e8UlmKtx0
あれはできない奴を落とすためのもんだから
一般で大学良いとこ行った奴なら余裕だろ
846学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:51:17.11 ID:elm31IvKT
えっ
847学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:51:50.97 ID:4FTpCPnW0
つか行きたい業界絞れてんなら
その業界企業の過去の筆記試験調べりゃいいじゃん
全部が全部SPIってわけでもないぞ
848学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 22:57:54.53 ID:l7zR+AdH0
コミュ症の俺にとってはSPIで判断してくれたほうがよっぽど嬉しいけどな
SPIのないところは異常なコミュ力が要求される企業ばっかり
849学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:08:09.29 ID:sE/K5vAt0
てかコミュニケーション能力てなに?て感じなんだが
面接程度だと
はっきりしゃべって
はきはきしてればそれなりに誰でもまともに見えると思うんだが

採用側は
コミュニケーション能力比較できるの?
850学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:15:18.64 ID:vMIXQVOW0
>>839
そりゃあする会社もあればしない会社もあるよ
自分で調べてみなね
851学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:19:12.72 ID:vMIXQVOW0
>>849
一緒に働きたい人かそうじゃない人かを判断するだけ
仕事は一人じゃできないからさ。人と上手くやるスキルはどうしても必要。

はきはきしゃべったりうまく答えることがこみゅ能じゃないから
それこそ何となくイイ感じのやつとかいるじゃん。ああいうのが有利らしい
852学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:21:46.31 ID:IQThw2v3T
面接自体の印象じゃみんな似たようなもんだから学生時代の実績から類推するんだろう
それで学生はゼミサークルバイト趣味とかでのコミュ力発揮エピソードを語ってく
853学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:25:53.08 ID:vMIXQVOW0
>>852
少なくともうちは違う。
コミュ力エピソードなんてほとんど聞いてない。みんなリーダー経験者だし。

志望度の高さと一緒に働けるかどうかを重視してる
854学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:26:08.04 ID:sE/K5vAt0
コミュニケーション能力あります
みたいなのを直接アピールするのはダメらしいな
855学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:31:31.58 ID:sE/K5vAt0
にしてもぼっちだと
全然情報はいってこねえから大変だな・・・
856学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:32:53.65 ID:vMIXQVOW0
>>854
そうだね〜
学生の発言エピソード内容はあくまで面接時のこちらからの質問材料であって
その答え方とか雰囲気みて判断してる。
857学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:35:17.24 ID:pscQATunP
ID:vMIXQVOW0

^^;
858学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:37:37.00 ID:viFBYTDA0
あんちゃん就活板で意識の高い()学生釣ってきた方が楽しいで!
859学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:45:23.14 ID:x3qlppcy0
句点付けてる奴は大抵ヤバイ奴
860学生さんは名前がない:2012/12/07(金) 23:53:53.05 ID:sE/K5vAt0
仮就職しても
朝から深夜前まで働く毎日とか
なんのために生きてるんだろってなりそう
しかもそれがずっと続くとか恐怖だろ
861学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 02:25:30.20 ID:5Jyfj0Ub0
ニートよりはマシだ
862学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 02:30:12.47 ID:YGWZRLHC0
絶対ニートのほうが楽しい
863学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 02:55:35.31 ID:hmMIWQ1L0
髪切ってスーツきたらおぼっちゃまみたいになったwww
これは落ちるは
864学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 02:58:58.34 ID:CWoKQfD70
髪型で多少マシに見えてたのに就活ヘアにするとボロが出るなw
眉にかからなければいいんだっけ
865学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 03:09:29.15 ID:oKRfEmKe0
俺は髪切ったら胡散臭い中国人みたいになった

長さは耳と眉に掛からなければ大丈夫だろ
866学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 06:43:15.16 ID:ZIrGx8Sj0
医学部で良かったわ^^

就活(笑)
867学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 07:21:48.47 ID:hmMIWQ1L0
>>865
コートきたら俺も中国人の拳法家みたいになって糞ワロタ
868学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 10:27:52.61 ID:vEhGY9N3P
>>866
医学科羨ましい
自分は薬学部だけど残業も休日出勤も無くて有給消化にも悩まされないからまあ趣味に生きるわ
給料クソだけど
869学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 16:34:06.60 ID:zOmnQ0rU0
は?何がロクに就活してないだよ…してんじゃねーかよ糞が…
870学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 16:46:44.40 ID:km68dPBS0
今日明日と皆説明会に行ったりするんだろうな…
871学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 16:59:16.31 ID:DEFb8RYZ0
>>870
俺は家でES書く予定
872学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 17:47:34.54 ID:QI7JkF370
就活サイトを見るのも履歴書書くのも苦痛
何も考えたくない
873学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:02:49.61 ID:yrDQjfdn0
とりあえず70くらいエントリーした。

ほぼ大手だけど受かる気がしないぜ・・・・・・
874学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:07:50.72 ID:C2jm8N+z0
>>873
70なんて無駄にも程がある。リクナビとかの策略&周りの雰囲気ににまんまとハマってるね
875学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:14:17.94 ID:3bOLOEQ8O
一年後にはNNTで苦労する>>874の姿が…
876学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:26:13.06 ID:CL93mn+p0
リクナビってエントリーでも金貰えるのかな?
877学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:28:34.06 ID:41XV5urr0
100はエントリーしとけよ
878学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:36:01.52 ID:usoenVEJ0
三桁はエントリーしとかないとヤバいぞ
リクナビの煽りはあくまで平均で、内定した所しかエントリしなかったりするコミュ力おばけのせいで二桁に収まってる
キモオタのお前らが本気で内定取りたいと思うならスマートになろうとするな、泥臭く行けよ
平均の三倍はエントリーしろ
879学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:37:03.61 ID:CWoKQfD70
数だけ増えてって自分で整理出来ない奴はやめとけよ
880学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:41:58.64 ID:bQEIOoRJ0
お前ら鬱になるなよw
881学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 19:43:28.17 ID:IXZODL8S0
ANT13卒だがおまえらざまあw
882学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:03:05.39 ID:bQEIOoRJ0
>>881俺がいるw
ほんと気分いいわー
883学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:21:13.53 ID:rWrxvRut0
明日はビックサイトいこー
884学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:23:00.46 ID:CWoKQfD70
14卒はまだ始まって1週間だ
遊びに来るのは来年の今頃にしてくれな
885学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:25:56.58 ID:mFuEHMDiO
>>881
ゴミ会社で同期から見下されて、
まだ就活し始めの一学年下の人たち見下しにきたんですねわかります
886学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:31:38.20 ID:usoenVEJ0
というか今頃13卒が「ANT」ではしゃいでるのがアホ丸出しすぎる
春には決まってた俺にはもはや懐かしい感覚だ
887学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:33:41.93 ID:CWoKQfD70
先輩方は具体的なアドバイスぐらい残していってください
888学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:39:57.34 ID:2GvhFVI50
最後は運
以上
889学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:44:55.12 ID:aeVvqo3s0
地元の弱小地銀でいいから内定下さい
890学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 20:59:30.08 ID:Obp0rtfJ0
3年の初め頃ゼミ入るかどうか迷ってたが今思えば入ってて本当によかったわ
あやうく学生時代頑張ったことが何もなくなるとこだった
891学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:23:45.62 ID:GatIYv4j0
12月入ってしたことと言えば一括エントリークリックしただけの俺だけど豪雪行ってきたわ。
正直ここに書いてあるほど意味無いとは思わなかった。
ぼっちで何も分からないやつはやっぱり行くべきだと思うよ。
とはいっても言ってくれるのはその企業のやってること、実際の業務内容、経営方針、求める人物像、エントリーや面接の
日程くらいだからそのへん分かってる人からしたら意味無いと思うけど。
892学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:37:52.96 ID:MWsqy14P0
13卒のお客様が多い
893学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:40:04.54 ID:aeVvqo3s0
今日マイナビの豪雪行ったけどやっぱ意味ないと思った
興味ない企業は説明聞いても興味ないわ
894学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:42:04.77 ID:8Bmx27k/0
豪雪で話聞いてるとここで働きたいなぁ思って思うところが出てくるけど学歴的に無理だなって思ってしまって落ち込む
まぁ勉強しなかった自分が悪いんだけど
895学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:43:47.22 ID:K7gYsWvu0
学歴的に無理な大手に合説で行くなよ
時間の無駄だ
896学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:47:50.45 ID:MF9EW16Z0
千葉大法経学部だとどの辺りが妥当なんだろう
897学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:54:39.72 ID:K7gYsWvu0
千葉銀
898学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 21:55:11.05 ID:Obp0rtfJ0
豪雪じゃない会社ごとの説明会ってもう始まってるものなの?
今16社エントリーしてるがまだどこも日程すら出てないぞ
899学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:02:54.17 ID:hmMIWQ1L0
スーツ新調したけどできるまでに一週間くらいかかるから明日の豪雪に間に合わない
行っておきたいけどピチピチのスーツで行きたくねえ

>>898
セミナーの予約受付なら余裕で始まってるぞ
900学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:06:37.12 ID:5fJh4fdX0
誰でも名前知ってるような大手にエントリーしたらその子会社もエントリーしておくべきかね?
901学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:08:03.66 ID:aeVvqo3s0
GWってなにすんの?
902学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:12:16.72 ID:Zv0ffOek0
企業毎のセミナーと豪雪ってどう違うんだよ
903学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:14:04.42 ID:R4yojj6ii
豪雪行ったことある人一連の流れ教えてくれ
904学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:23:16.82 ID:QXl8Q7O50
無駄に学生数の多い中途半端なレベルの大学だと
数打ちゃ当たる方式で一流企業でも大概実績校入りしてるからどのレベルに目標を定めればいいのか分からない
905学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:33:11.72 ID:GatIYv4j0
>>903
ブースがいっぱいあって各企業の担当者が勝手にしゃべってるって感じ。
大体1コマ40〜50分くらいを4〜5回一日に繰り返してるから一つ見終わったらてきとーにウロウロしてまた気になるとこのブースで話聞く。このループ。
大手は立ち見だらけ。無名企業スーパーあたりはガラガラだったわ。
906学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:36:51.40 ID:hmMIWQ1L0
>>905
ブースで話を聞くときに自分のプロフィールが載ってる受付票を提出したりした?
907学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:48:56.16 ID:dW0nlHIK0
豪雪って一人で行くべきだよな?
908学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:49:42.34 ID:GatIYv4j0
>>906
あったかも。出してないけど。
アンケートみたいなのは書いた。
909学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 22:50:52.15 ID:K7gYsWvu0
>>907
ずっと友達と回ってる奴はバカ
910学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:06:09.20 ID:uLkxtf9O0
Fランに近いEランだからか二浪した事を面接で突っ込まれる事が多い
専門学校中退して大学入学したことにしてるけど印象悪いかな?
二浪の理由はただのサボりだし
911学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:10:41.38 ID:29GxRvKX0
二浪でEランwwwwwwwwwwww
912学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:11:09.05 ID:K7gYsWvu0
どっちにしろ終わってるからどうでもいいよ
913学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:18:35.68 ID:dW0nlHIK0
>>910
中退は一番印象悪いかと
914学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:19:54.74 ID:GatIYv4j0
今日学内だからまだマシだったけどでかい会場でいろんな学生が来るとなると話何も聞こえなさそうだな。
とりあえず一回いってみたいが。
915学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:29:25.74 ID:Obp0rtfJ0
>>899
ちなみにどういう業界?
俺は化学系中心にプレエンしたんだが大手でもセミナーとかまだなんだが
916学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:42:58.20 ID:hmMIWQ1L0
>>915
金融
917学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:49:39.60 ID:vW1wop610
まだ髪切ってないわ
さすがに茶髪長髪じゃないけど豪雪期間はこのままでいいや
918学生さんは名前がない:2012/12/08(土) 23:54:54.97 ID:QXl8Q7O50
月末あたりからぼちぼち説明会始まるから来週切るわ
919学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:11:41.70 ID:++nxeYhl0
てかそんな忙しいもんなのか?
業界がほとんどしぼれてる(組み込み系のプログラマ志望)
俺はまだほとんどしてない・・・
とりあえず明日SPIの本でもかってくるが
920学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:12:37.20 ID:Fy/RqJ6B0
明日合同説明会に行く人は地震に気を付けろよ
まじで
921学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:14:41.62 ID:QAWYVx2+0
>>915
化学もセミナーの受付始まってるぞ
化学第二志望の俺ですら今月二つ参加する予定
922学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:15:53.28 ID:HdCYFoI60
金融系のセミナーで実際にグループワークするところとかあるっぽいけど金融の知識とかほとんどないから怖くて参加できない
923学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:23:33.02 ID:pWv8kKiM0
お前ら資格なんか持ってる?
924学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:24:26.10 ID:tev9DbNu0
危険物取扱者甲種です(キリッ
925学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:25:18.77 ID:XZKS+n920
応用情報技術者もってる
926学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:26:14.38 ID:OPrbGATPT
車の免許しかない
927学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:28:29.92 ID:XZKS+n920
でもせっかく資格とか取ったのにマイナビの人とかが大学に公演に来ると
資格とかスキルなんていらねえ、君たちに必要なのはポテンシャルだよ!
みたいな話ばっかりでうんざり。
928学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:28:57.57 ID:pWv8kKiM0
車とTOEIC810しか無いんだが完全にESが寂しくなりそうで怠惰的な学生生活を悔やまれる
929学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:30:34.12 ID:++nxeYhl0
俺免許も資格もない
学歴も・・・なんていうか馬鹿にはされないだろうけど
すごくもないレベルだし
まあそんなやつ結構いるよなwww
930学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:32:51.33 ID:pWv8kKiM0
大丈夫
2ちゃんの学歴論争に惑わされたら自信喪失するぞ
マーチ駅弁以上は高学歴だ
931学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:35:32.13 ID:QYIQ4cCg0
宮廷早慶で何人いると思ってんだよ
大手ばっか見てると死ぬぞ
932学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:36:59.71 ID:pWv8kKiM0
逆に大手企業が何社あると思ってんだよ
933学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:37:26.40 ID:++nxeYhl0
まあ大手って憧れるけど
俺的には残業代がでて、完全集二日制ってとこならどこでもいい、とはいわないが・・・
大手以外にも結構あるよな。
そこまで大手狙う理由はなんなの
934学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:45:39.07 ID:2XNrSv8Y0
明日豪雪どこがいい?
935学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:47:00.81 ID:QYIQ4cCg0
>>934
学内
936学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:47:15.53 ID:Fy/RqJ6B0
成人式で買ったスーツをこの間の説明会で着たら寒過ぎてわろえなかった…
937学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 00:49:49.15 ID:QYIQ4cCg0
コート着ろよww
938学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:06:19.43 ID:6e83hjKI0
正直学内のだけで充分と思ってるけど気を引き締めるためリクナビの奴参加してくるわ
939学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:07:08.26 ID:pWv8kKiM0
>>938
俺も行く
ボッチ参戦だ頑張ろう
940学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:23:48.20 ID:HdCYFoI60
むしろ豪雪とか友達と行く意味なくね?
941学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:33:59.10 ID:ejEMAb9p0
大学3年にもなってまだ群れてるのかよお前ら中学生じゃねえんだぞ
942学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:40:06.16 ID:7T+XIv6c0
社会に出たら群れの本番だぞ
943学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:41:28.35 ID:OPrbGATPT
今日合説行ってきたが男も女も友人同士つるんでる奴の多いこと多いこと
行き帰りくらいならいいけどさ…
944学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:44:27.49 ID:QYIQ4cCg0
そういう奴等は見下していいよ
自分の好きなとこ自由に廻って気がすんだから帰るのが一番
945学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:53:46.17 ID:Bm06KHyW0
ぼっちが強がるな
この時期は友達と一緒でいいんだよ
豪雪は就活のモチベ上げるためのイベントだからな
ぼっちで行っても精神的にきついだけだろ
946学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 01:55:13.42 ID:7T+XIv6c0
ぶっちゃけ祭り感覚だろうしな豪雪なんて
会社も一緒に入ろう!ってんなら引くけど
947学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 02:01:41.59 ID:HdCYFoI60
単純に一人の方が楽じゃね、色々
948学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 03:26:17.51 ID:jZvEeLTX0
リクナビでプレエンする前のアンケートかなんかの項目で2つ選んでくださいってあるのに1つしか選べないんだが
この場合どうすればいいんだ?わざわざ人事にあと1つの選択を伝えるべきかな?メールで
949神の2014卒:2012/12/09(日) 04:08:39.68 ID:CQbZ4Qd70
>>948
電話できるなら電話したら?メールだと読まない可能性もあるし、
わざわざこんなこと連絡してくれるなんてこいつできると














おもわれないから
950学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 04:40:10.60 ID:0clrzrFy0
豪雪は同窓会
951学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 04:46:48.51 ID:o1e7F55Y0
キャン待ちなのに朝から並ぶか迷うわ

まあどうせ夕方のには行かなきゃならんから行くか・・・
952学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 05:01:09.05 ID:Bm06KHyW0
>>947がちで豪雪いってるの?
953学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 06:26:57.62 ID:QAWYVx2+0
豪雪すっげーいっぱい人並んでる
954学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 08:16:19.24 ID:6e83hjKI0
もう並んでるの?
955学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 09:10:05.09 ID:EPu8J3wR0
豪雪参加しまくってるやつって業界ほとんど絞れてないやつってことでおk?
956学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 09:15:10.64 ID:4ygCGF4fO
>>955
自分に合った企業の見極めの精度をより上げるために行く奴もいる。油断するなよ


ところで服装自由って合説はうち何割スーツ?
957学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 10:29:24.69 ID:tev9DbNu0
リクナビ豪雪行こうかと思ってたけど面倒だからやめるね
958学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 10:31:55.50 ID:sIiS6hkf0
>>956
9割
959学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 10:32:15.79 ID:4lDWo+rR0
>>956
この前ブンナビの合説行ったけど、ほとんど全員スーツで、私服は四、五人しか見かけなかった
ああいうところの「私服」ってビジネスカジュアルのこと指してるから、スーツの方が無難じゃない?
企業側だってスーツ着てるんだし
960学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:01:40.78 ID:RmuQjM/x0
実際今ってそこまで忙しいか?
どうなん?

一応俺は業界絞れてるから、だいたいどこの企業にたいしても志望理由とかは同じだろうから
、だいたい面接で言うことは統一されてると思うんだ・・・けど
961学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:12:12.42 ID:HdCYFoI60
>>952
一人で行くことになんでそんなに怯えてるの?
962学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:13:43.70 ID:RmuQjM/x0
まあ友達おおいやつは友達と行ってるんじゃね?
帰りとかに一緒に飯食いつつはなせるじゃん
963学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:13:50.56 ID:likEzEl70
エントリー一社もしてねぇ
マイナビとリクナビに登録して満足しました
964神の2014卒:2012/12/09(日) 11:14:51.51 ID:CQbZ4Qd70
>>960
個別の会社説明会はいかないのか?
965学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:16:52.88 ID:RmuQjM/x0
>>964
一応、今1個だけ企業決めてそいつは23日にある
これからほかの企業も探す予定だけどこのペースじゃおそいか?www
966神の2014卒:2012/12/09(日) 11:21:20.29 ID:CQbZ4Qd70
>>965
俺はすでに12月だけで10個行く予定。
たくさんいくのがいいとは言わないが
967学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:24:26.68 ID:RmuQjM/x0
>>966
となると忙しいんだな
今日で俺ももう2個ほど決めることにするわ・・

企業決める時の最低限の条件としてなにがある?
俺の場合
完全週休二日制と残業代がでることなんだが・・・
というか馬鹿すぎてそれくらいしかよくわかrんww
968神の2014卒:2012/12/09(日) 11:30:06.48 ID:CQbZ4Qd70
>>967
残業代ってのはどうやって判断してるの?

例えばだが20時間以上は残業代でないけど実際は30時間くらいさせられるってのあるからな?
もちろんはみでた10時間は無給料ね

俺はまだ決めてないけど業種だけは絞ってるから中小でも大手でも会社説明会は
なるべく行こうと思ってる。ただ、最終的には大手の子会社とか、
シェアの高いBtoBとかを受けると思う。ちなみに理系工学部なので4月からの推薦がメインになる。
969学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:35:49.12 ID:6e83hjKI0
この時期に志望業界すら絞れてないってまずい?
自分が何をしたいのか見当もつかねえ
970学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:40:46.03 ID:3km5ShtZP
エントリーする企業を決める基準が全くない
とりあえず仕事楽で早く帰れればそれでいいがそういうのはどこを見て判断するんだ?
971学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:40:55.19 ID:EPu8J3wR0
>>968
残業代
全部出るやつじゃないと嫌だな
でも実際そんなうまい話ないもんだよね
972神の2014卒:2012/12/09(日) 11:55:20.93 ID:CQbZ4Qd70
>>971
全部でるとこじゃなくて残業少なさそうなとこ選ぶべきじゃない?
973学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 11:59:00.17 ID:EPu8J3wR0
まあそうだけどな


てか平均の帰宅時間てなんじだろ
974学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 12:17:54.28 ID:Bm06KHyW0
んなもんねーよ
早く自己分析しとけ
975学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 12:19:20.82 ID:Bm06KHyW0
>>961え?内定もちの13卒だけど?
遊びにスレきてるだけだよ?
就活がんばれよ?
鬱になるなよ?
976学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 12:30:22.62 ID:EPu8J3wR0
ムキになっちゃってる感がすごいなwww
977学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 12:34:57.25 ID:2XNrSv8Y0
内定もちの13卒(笑)
978学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 12:59:08.68 ID:Bm06KHyW0
いやいやw
君たちほんと就活しないとやばいよ?w
今日はなにする予定なの?
13卒にかまってる暇なんてないよね?ww
色々教えてやるからなんでもききなよ?
まぁネットやってる時点で就留するだろうなwww
979学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:19:45.71 ID:BupXWPJn0
求める人材像、どの企業も同じでクソワロタwwwwwwww
980学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:28:03.34 ID:hRTw+uR30
13年卒だけど、就活ナンパするために合説行こうと思ってる
981学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:30:18.43 ID:Bm06KHyW0
>>980それいいなww
就活じゃないし気が楽だからなw
982神の2014卒:2012/12/09(日) 13:37:53.25 ID:CQbZ4Qd70
>>979
今の時代海外行きたいっていうだけで合格率2割うp
983学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:45:39.65 ID:DlzuJDrx0
日曜の深夜からずっと12時間スレに張り付いてID真っ赤にしちゃう、このイタさは秋内定だな
俺の友達もこんな感じでクソウザいからわかる

一人だけテンション上がってて呑み誘いまくるけど周囲はとっくに落ち着いてるから新卒準備でスルーされる
だからネットで14卒に構ってもらいたくなるんだろうな
984神の2014卒:2012/12/09(日) 13:49:33.02 ID:CQbZ4Qd70
>>983
呑みに行くとかリア充かよ
985学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:51:22.97 ID:tev9DbNu0
TOEIC500点台なのに海外行きたいって言ってもいいのかな
986学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 13:55:55.28 ID:RmuQjM/x0
海外で働くと日本の基準で給料もらえるんだよな?
あっちの人からするとかなり金持ちになれるはず
987学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 14:06:11.51 ID:tev9DbNu0
それどころか赴任手当とか上乗せで貰えるんじゃないの
988学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 14:20:38.15 ID:RmuQjM/x0
普通にネットできれば
うまいもん食い放題で悪くないよな
989神の2014卒:2012/12/09(日) 14:52:47.46 ID:CQbZ4Qd70
>>985
意欲アレばいいだろうが500点だとほんとに行く気あるの?って思われそうだよね
990学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:15:10.17 ID:XLwNsoy00
でみんな資格は何持ってんのさ?
991学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:17:16.19 ID:tev9DbNu0
はい、普通自動車免許を持っていて4年間の実務経験があります(キリッ
992学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:21:00.10 ID:RmuQjM/x0
993学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:21:44.60 ID:cJEKdojT0
>>991
何歳だよ
994学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:32:02.24 ID:Vb2eP+dQ0
免許しかないウンコ野郎です(^q^)
995学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:34:27.99 ID:Fg96uG560
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   それでは自己アピールを簡潔にお願いします
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||::::: /::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |        実は御社の株式の25%を保有しております
 \     ` ⌒´   /           
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
996学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:38:09.85 ID:XLwNsoy00
就活板にてワロタ

990 就職戦線異状名無しさん sage 2012/12/09(日) 00:20:56.59
お前ら資格って何持ってる?

997 就職戦線異状名無しさん 2012/12/09(日) 00:29:58.94
>>990
マイクロオフィススペシャリストのワード、エクセル
英検準2級
トーイック500
運転免許

998 就職戦線異状名無しさん sage 2012/12/09(日) 00:31:05.02
>>997
クソじゃねえかww
997神の2014卒:2012/12/09(日) 15:39:40.08 ID:CQbZ4Qd70
俺TOEIC725よ
998学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:48:43.16 ID:RmuQjM/x0
バイトの面接のときに
資格の欄に英検3級、ワープロ検定2級って書いて笑われたことあるわ
おまえらも注意しろよ
999学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:52:06.37 ID:fssnCqJwT
 
1000学生さんは名前がない:2012/12/09(日) 15:52:17.70 ID:q0qYIvtq0
次スレ

まだロクに就活してない14卒が焦るスレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1355035896/
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/