就活してる奴って馬鹿なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
残り少ない青春を楽しむべきだと思う
2学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 10:49:11.53 ID:0QNT5kdn0
残り長い人生はどうするんですか。
3 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/17(土) 10:50:38.34 ID:btTGCh2Y0
青春を就活に勤しんで楽しまない
    ↓
内定をゲットする(ぬか喜び)
    ↓
就職後も毎日残業続きで鬱
4学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 10:56:24.57 ID:cCf/EJEM0
かーちゃんがパートやってる、学生と同じ時給で
子育て終わって再就職しようと頑張ったけどダメだったから
歳もあるけど就職氷河期と非正規雇用が一般化したから
5学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 11:04:55.17 ID:kR0mEI3X0
医学部サイコー!就活なんて倍率1倍ちょいw
6絶望と希望の狭間にいるアプリ:2011/12/17(土) 11:19:50.97 ID:/4CF4dxH0
確かにそうだね
特に折角友達に恵まれたリア充さんはメリハリ付ければなんとかなるから
就活ギリギリの4年ぐらいまで全力で遊んで最低限ギリギリで単位を取って
4年の4月から本気出せば世の中は人付き合いがうまい奴の方が得なんだから余裕だと思う
変に不安になって人生楽しめない方が損だ


一方で非リアはそうした人付き合いスキルは比較的弱いから
別のところで頑張らないとな
具体的には資格勉強をしたり早いうちなら狙いを定めていきたい業種を決めたり
それが大事
じゃないと三年間バイトや飲みでコミュ力を高めたリア充とやり合うのはキツイかも知れない

と俺は思う
7西洋のグレートモス ◆MOSSex1uXE :2011/12/17(土) 11:25:47.81 ID:iog2kRXy0
ノリで就活したらイイヨ♪

ノリでノリで♪
8pdaikou:2011/12/17(土) 11:35:21.63 ID:z56TZlskP
>>6
その通り
9学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 11:53:43.14 ID:frC5JoMj0
人生楽しんだもん勝ちってルパンも言ってたしな
10学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 12:05:21.82 ID:R7FsBlE/0
今年は2ヶ月遅れての開始だからみんな焦ってるね
11学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 12:09:34.35 ID:BszwachJ0
豪雪とか馬鹿馬鹿しい
12学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 12:09:48.66 ID:ayDRmBye0
このまま年を経るごとに遅れて行って
最終的に卒業と同時に就活開始になればいい
13学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 12:11:51.38 ID:NIlxk6LV0
今のうちに楽しんだほうがいいよ〜♪
14学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 13:07:05.05 ID:4IU+loiaO
Fランサイコー!就活なんて最初から諦めて遊んでるぜw
15学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 13:08:23.14 ID:R7FsBlE/0
こういうスレ見て安心するやつが一番馬鹿なんだけどね
16学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 13:09:33.37 ID:uKa1mc1X0
就活(笑)

何で専門学校行かなかったの??
17学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 13:10:53.99 ID:R7FsBlE/0
専門学校を出してくるとか頭悪すぎてこわい
18James ◆e3qMmlIy7w :2011/12/17(土) 13:12:01.92 ID:AJEV56RH0
考えてる人はかなり考えてるぜ…╭(╸︿╸;)╮
19学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 13:35:07.97 ID:NIlxk6LV0
面接なんか運とか相性だもんな でも人生かかっちゃうもんだから
みんな必死で頑張ってるす
20学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 17:37:28.33 ID:9FoaH83AP
もうじき資本主義は終了するのになに頑張っちゃってんの
敗戦濃厚の戦の兵隊になるのはバカか基地外だけ
21James ◆e3qMmlIy7w :2011/12/17(土) 17:39:03.45 ID:fIClVy0n0
資本主義が終了して次は何主義がくるの
22学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 17:58:53.95 ID:oy9aGqbHi
享楽主義。
労働なんて奴隷にやらせて高等遊民として毎日楽しもうぜー
23なんかな〜んもやる気が出ないアプリ:2011/12/17(土) 18:07:46.73 ID:/4CF4dxH0
というかアレだな
どんなに小さい犯罪でも何回か回数が貯まると死刑とかにしないと
ガチで刑務所志向が増えると思う
24pdaikou:2011/12/17(土) 18:11:23.47 ID:z56TZlskP BE:1744546368-BRZ(11678)
>>23
アプリくん大生紅白に出ない?
25なんかな〜んもやる気が出ないアプリ:2011/12/17(土) 18:41:56.17 ID:/4CF4dxH0
え〜〜っ!そうやって誘って
いやらしいこととかする気でしょ〜///
てかアタシ彼氏いるし〜ww
26学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 19:03:54.30 ID:wQCzx6O10
就活スレも殺伐としてきたな
てか漠然とした不安があるなマジで
27学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 19:06:05.05 ID:n/GGXOp70
資本主義が終わるとか、不確かすぎる希望的観測乙
働きたいくないのは事実だが
28学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 19:08:40.91 ID:4uOUzs7aO
>>16は工業高校卒
29学生さんは名前がない:2011/12/17(土) 19:28:03.60 ID:9FoaH83AP
どちらにしてもグローバル化は川が上流から下流に流れるように必然なのだから、中国人と同じ働きなら同じ賃金になると言うのは遅かれ早かれそういう時代になるのは必然なのだから、始めからニート、フリーターやってた方がいいでしょう
俺たちは99%の貧乏人の側なんだよ
30James ◆e3qMmlIy7w :2011/12/17(土) 19:37:25.68 ID:fIClVy0n0
非貧乏人って1%?
それはさすがにないんじゃ
31学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 21:07:07.94 ID:WkBa7pyv0
大学行ってから専門学校行けばいい
32学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 21:12:38.42 ID:p9moEzE40
考えてみろよ
「正しい人間」とか「正しい人生」とか…
それっておかしな言葉だろ…?
ちょっと深く考えると
何 言ってんだか分からないぞ………!
気持ち悪いじゃないか…
正しい人間………
正しい人生なんて…!
ありはしないんだって…
そんなもの元々…!
33学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 22:50:08.58 ID:DYQ9BZ2H0
↑頑張ってギャンブラー目指せw
34学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 23:43:54.44 ID:SUM1DaTki
正しい人生がどうとかはどっちでもいいんだけどさ、
単芝はムカつくから死んで欲しいわ
草はやしまくる奴も死んで欲しいけど
35学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 23:55:23.93 ID:sojrGF2D0
w
36学生さんは名前がない:2011/12/18(日) 23:57:20.73 ID:WkBa7pyv0
w
37学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 02:45:30.72 ID:fJna+HeOO
馬鹿でしょ?
アホでしょ?
ドラえもんでしょ?
38学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 03:26:26.25 ID:5zIK1cg5O
少なくとも学校休まないとできないシューカツとかないわw外国人も大笑いしとるし。
39学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 09:57:23.23 ID:MDPhRGAj0
>>38
それは単位取れていないのが原因だろw
40学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 10:59:10.59 ID:Xgx1RZNBO
専門職→○○士取得見込み者来い
非専門職→コミュ能高くて人間力高くてすげえエピソード持った高学歴来い
41学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 11:29:06.08 ID:kPx8704GO
てか、四畳半の部屋でも住めば都だし
家賃含めても月10万あれば十分すぎるし
フリーターで十分だろw


俺は、もうキッパリ就活を止めたよ
てか2留だし、ほぼ卒業も諦めてるけどw
どうせ、いつかは死ぬし、いつでも死ねるんだから
煩わしい俗世を捨てて、人生楽しく怠惰に生きようぜw
42学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 11:35:50.80 ID:4qepA1CyP
たしかにブラックで社畜して寿命10年延ばすより
明るく楽しく生きてスパッと死んだ方がよっぽど人生おもろいわな
43学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 11:38:21.28 ID:uH8x9pw70
ボロい家だとゴキブリとか出そうなのが嫌だ
44学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 12:25:15.05 ID:kPx8704GO
>>43
ゴキブリなんて
慣れれば食べれるよw

そもそも、そんなに金を稼いでどうすると言うのだい?
どうせ飽きるというなら、家も車も最初から買わなければいい

結局のところ、余剰なお金を稼ぎ、何かを手に入れると言うことは
名も知らぬ誰かに勝ち、臆病な自尊心の穴を埋めるための競争でしかない
我々は生きていく為と言うより
むしろ、金を稼ぐ為に生きている、永遠の奴隷なのだ

人間よ、自然に帰れ!いざ行かんアタラクシアへ!
競争に負けたからと言ってなんだというのだ
上を見れば、我々は常に負けている
人間の本性はエピキュリアンであるのに
それを得るための蒙昧な努力によって、幸福を失うというのは
現代の喜劇であり悲劇だ

俗世を捨てよう!人間よ高尚であれ
真に我々が建造すべきは、終わりの無きバベルの塔ではなく
象牙の塔なのだ
45学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 12:27:15.89 ID:4qepA1CyP
大生のルソー
46学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 12:36:26.72 ID:FuzGHcsx0
仙人こそが理想の境地
47学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 12:51:26.84 ID:gFd7uomS0
>>44
大生のエピクロスかよw

一見カッコいいこと言ってるのに
>>41での屑っぷりのせいで説得力がまるでないwww
48学生さんは名前がない:2011/12/21(水) 13:11:07.69 ID:sFaPVrTDO
>>41
10万は言い過ぎだけど20万くらいなら簡単に稼げるんだからフリーターでもいいよな
49学生さんは名前がない:2011/12/22(木) 00:55:16.50 ID:wtyBXEWa0
哲学スレ
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51学生さんは名前がない:2011/12/22(木) 16:56:08.34 ID:e/D+4J/qO
医学部卒きそつ29歳
免許とって研修医いってない
現在浮浪中
35歳までに死ねなかったら、どいなかで医者めざします。
52学生さんは名前がない:2011/12/22(木) 18:23:55.93 ID:IR+H5oGCP
コンタクト関係でもいけば?ってのは無理なのか
53学生さんは名前がない:2011/12/22(木) 18:37:44.84 ID:Y0K/qibE0
51だけど、いい加減なことをするのは嫌い
何もやらないほうがまし
お金が15万くらいなら月々もらえるし親からだけど。
54学生さんは名前がない:2011/12/23(金) 14:03:00.03 ID:W9SdwW/Z0
就職しなきゃいけない人ってかわいそう
55学生さんは名前がない:2011/12/23(金) 14:03:16.59 ID:W9SdwW/Z0
かわいそう
56学生さんは名前がない:2011/12/23(金) 15:07:04.25 ID:y0T3iXPv0
実際農家が一番いい
農家でも田んぼでかいとこは、比例して、収入多いみたいだし
今は機械化と品種改良、農薬の進化で手間も変わらんらしい
目安として、100坪の田んぼで50万円の収入らしい(安いよな・・・w)
1000坪で500万円
57学生さんは名前がない:2011/12/24(土) 13:39:46.48 ID:MPzbEdIj0
はたらきたくない
58学生さんは名前がない:2011/12/24(土) 13:44:06.56 ID:u3z8DvWBO
ぼく4年生だけど結局いままで就活しなかった
59学生さんは名前がない:2011/12/25(日) 01:56:22.96 ID:HRVC2m1A0
ぼくも
60学生さんは名前がない:2011/12/25(日) 02:28:14.94 ID:qIdS8hYI0
>>56
機械が高いんだよw
年数日ずつしか使わない田植え機や稲刈り機に数百万w
61学生さんは名前がない:2011/12/25(日) 11:58:52.57 ID:oiRRfFk70
暇な文系学部で公務員試験の勉強存分にしてます
しゅうかつって何?w
62学生さんは名前がない:2011/12/25(日) 12:03:18.40 ID:Vkju/33WP
俺も理系だけど院行かずに公務員試験受けようと思ってる
63学生さんは名前がない:2011/12/25(日) 12:08:36.85 ID:KhIUBdYX0
>>60
レンタルがあるんだよ
64あぷりりんごごりららっぱ:2011/12/27(火) 14:17:40.56 ID:1sROO6cm0
ずっと大学生やってたいなぁ
65学生さんは名前がない:2011/12/27(火) 19:29:19.77 ID:RBB3TbhB0
>>2で終わってた
66学生さんは名前がない
馬鹿じゃない