埼玉大学新入生スレパート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 17:52:34.33 ID:ddsmH51g0
>>1
3学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:00:47.50 ID:+TXKidLNO
>>1
教育学部シミケン必修でクラス指定なのに(理)がない
なに?ハブ?いじめ?
いじめ よくない
4学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:04:41.85 ID:F5zfu4Mb0
前スレの経済の集まり俺も行きたい
ぼっちってわけじゃないけど、友達と一緒に授業考えたいわ
5学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:05:44.56 ID:F5zfu4Mb0
>>1乙です
6学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:07:15.74 ID:A1tj4dKrO
>>4
いつ集まる?
7学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:11:41.65 ID:U/wEu4/T0
── =≡∧_∧ =よくやった。貴様にもう用はない!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>1
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
8学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:16:48.24 ID:F5zfu4Mb0
今日だよね?俺は何時でもおk。他の人たちに合わせよう
ちなみに俺も髪染まってる、仲良くなろうぜw


つかその後飲んだりしないよね?
9学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:29:57.99 ID:A1tj4dKrO
俺は飲んでも飲まなくてもいいよ
今日でもいいしぼっちは土日も暇だろうw
10学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:34:09.07 ID:jhG6oHwAO
土日は実家に帰ろう

ホームシックだ
11学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:37:02.70 ID:iuFM2q450
馴れ合いきめぇミ糞でやれ
12学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:40:42.28 ID:kFOKiSMp0
新入生だけで呑みに行くのはさすがにまずい

>>10
帰ったら集まることになったとき参加できないぞ
13学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:43:35.60 ID:U/wEu4/T0
まずいって中学生かw
14学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:45:14.16 ID:ddsmH51g0
>>12
俺も参加したい
適当にガストとかファミレスでよくないか?
15学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:53:15.10 ID:kFOKiSMp0
>>13
新歓はもう風習に近いから店の人も黙認だけど
明らかに未成年だけで飲んでたら最悪大学に連絡じゃね?
高校生っぽい顔の子多いし
>>14
ボッチ集めて洒落た所行くのもアレだしなww
16学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 18:55:36.13 ID:U/wEu4/T0
なんだ、飲みに行ったことない連中か
17学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:06:36.59 ID:ddsmH51g0
>>15
じゃあ、どこにしようか
この辺だとガストかびっくりドンキーだよな
北浦和駅まで行けばもっとあるみたいだけど
18学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:09:07.72 ID:VlSXLJnWO
ROM専だったけどおれも行きたい
19学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:09:58.62 ID:F5zfu4Mb0
ガスト希望!
20学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:23:52.83 ID:ddsmH51g0
>>19
ガストでおk
いつにしようか?
21学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:24:35.85 ID:KtVKgyQ/O
新歓ってもうやってる?
22学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:26:09.42 ID:F5zfu4Mb0
今日じゃないの?w
明日は予定あるわ
23学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:28:43.92 ID:kFOKiSMp0
土日のどっちかかと思って帰宅してしまった
今日やるなら出られる人でやってみてもいいんじゃないか?
24学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:28:51.60 ID:ddsmH51g0
>>22
ごめん
何時にしようか、ってこと

って言ってももう8時だしな
早く決めよう
25学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:32:08.26 ID:LElWnbY4O
オフならさっさと決めて終わらせてくれ
26学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:32:50.83 ID:F5zfu4Mb0
んじゃ8時半でいいかい?



どうやって待ち合わせる?
27学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:35:39.30 ID:ddsmH51g0
>>26
ガスト前?
その周辺?
28学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:38:34.32 ID:b/2a9Hq00
まさかこのスレでオフが成就してしまうとは
29学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:39:13.88 ID:tGMxVUh3O
こん中でサッカーかフットサルのサークル入る人いないかなー
30学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:39:21.29 ID:ddsmH51g0
>>28
お前ももちろん参加だろ
31学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:40:24.82 ID:F5zfu4Mb0
ガスト前で

>>18どうぞノ
32学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:42:56.75 ID:ddsmH51g0
>>29
おれ初心者だけど入ろうか悩んでる

>>31
決まりだな
ひまな人はは20:30にガスト前
33学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 19:52:14.76 ID:LElWnbY4O
よし、オフの話は終わりか。

時間割大体決まったから土日暇だな
34学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:10:26.58 ID:kFOKiSMp0
まだシラバスすら見てない・・・
35学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:25:53.08 ID:F5zfu4Mb0
悪いちょっと遅れる
36学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:32:11.75 ID:F5zfu4Mb0
必ず行くから待ってて
37学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:36:10.26 ID:yz925Npm0
生協の正式な組合員証もらう時って
オレンジ色の紙のほかにいる物ってある?
38学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:37:40.57 ID:kFOKiSMp0
オフ組何人ぐらい集まったー?
39学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:37:53.09 ID:tGMxVUh3O
てかみんなどこにいんの;∀;
40学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:39:07.11 ID:F5zfu4Mb0
今んとこ5人w
41学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:41:52.30 ID:kFOKiSMp0
突発の割りに集まったなww
42学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:44:02.71 ID:F5zfu4Mb0
>>39逆にどこにいるの?
43学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:44:14.41 ID:VlSXLJnWO
上峰のガストだよね?
44学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:46:07.37 ID:F5zfu4Mb0
浦和中島だよw
45学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:46:09.94 ID:eBXdS5uz0
なんだそんなに集まってるなら
いけばよかったわ
46学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:50:35.56 ID:kFOKiSMp0
せめてもう三時間前にこの話題を出せばよかった
47学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:50:37.63 ID:tGMxVUh3O
まだ間に合う感じですか?
48学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 20:53:45.99 ID:F5zfu4Mb0
間に合うよw
49学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 21:27:32.23 ID:crc5Pqia0
オフ会うぜえ
突発OFFでやれ
50学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 21:29:52.39 ID:O8XaIkRB0
>>37
学生証と組合員台帳

おい、シミケン後期に教育学部(理)がねーぞ
前期の全のほうにいけってか?
ファッキン

どういうことか教えてください
51学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 21:51:56.09 ID:LElWnbY4O
学内無線LANのことで質問なんだが、
学校内のアクセスポイントでパソコン使えばネット繋がるってことだよな?
52学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:10:43.02 ID:yz925Npm0
>>50
助かりました〜
どうもありがとう

53学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:14:34.91 ID:b/2a9Hq00
>>51
分かってるじゃないか
逆にどうしてそこに疑問が生まれたのか
54学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:15:45.32 ID:5qz9j7JJO
初心者でバスケサークルいる?
55学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:28:11.40 ID:LElWnbY4O
>>53
いやあんま詳しくないからさ。
履修登録は1人でするつもりだから不安だったんだ。
ありがとう。
56学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:29:14.33 ID:xzlrOHiZ0
教養教育時間割には記載されてあっても、webシラバスには記載されていない講義があるのですが、
これってどういうことですか?
57学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:38:56.69 ID:lGjm80P90
>>56
登録されてないだけだろ
それに、シラバスはあんまり信用しすぎない方が良い
しっかり作ってる人もいるが、全く計画性無く講義を進める人もいるからな
58学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:43:09.14 ID:xzlrOHiZ0
>>57
ありがとうございます。
教養教育時間割の冊子のほうが正しいということですね?
59学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:46:24.85 ID:lGjm80P90
>>58
あの冊子も例年大量の修正が入るから気をつけてな
主に教室変更・教員変更だから気にするほどでもないがね
講義が始まったら全学一号の掲示板で最新の訂正版が見られるはず
60学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 22:56:12.08 ID:Sh3oU9cD0
おまえらフットサルやろうぜ!!


てか情報システムだけど、毎日楽しすぎてやばいw

おまえら俺んちでスマブラ大会しようぜwww
61学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:05:17.52 ID:ddsmH51g0
オフ7人集まった
意外に多かったな
62学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:11:13.34 ID:CZcJtBn/O
電電の人11日の授業何でる?

全部真似するから教えて
63学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:16:08.58 ID:3CtwqNStO
>>37
組合員台帳と学生証
64学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:16:57.20 ID:kFOKiSMp0
>>61
QBおつ
仲良くやれた?
65学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:33:33.70 ID:tGMxVUh3O
>>60
どのサークル入んの?
66学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:46:37.27 ID:ddsmH51g0
>>64
今みんな俺の家
来てもいいぞww
67学生さんは名前がない:2011/04/08(金) 23:59:46.53 ID:kFOKiSMp0
>>66
行ける距離ならガスト参加しとるwww
羨ましいなあまた何か企画してくれ
68学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 00:08:15.28 ID:t2VCxNty0
>>67
おk
また何かよろうず

それこそスマブラかwww
69学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 00:12:28.90 ID:p+pjM2wP0
学生証の通学期間ってどういう風に書けばいいの?
なんか

・・

 駅
ってなってるところ
70学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 00:29:28.70 ID:nzE2QvJM0
期間ちゃう区間や
上下に最寄り駅と埼大付近で使う駅書けばいいんでない
71学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 00:31:15.15 ID:p+pjM2wP0
>>70
ごめんよく見てなかったw
でも駅名入れるのも分かりづらいよね。ありがと
72学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:20:37.04 ID:mBp8mAvr0
ぼっちはいないかー
ぼっちはいないかー
はい
73学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:23:06.49 ID:mp3C6Lq20
はい
74学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:31:40.78 ID:6ReYH4xrO
スマブラとかつまらない
75学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:39:28.02 ID:p+pjM2wP0
ぼっちって思った以上につらいね
うちは学科の人数も少ない方だし、多分学科の中でぼっちは数えるほどだ…
必修の授業とかつらいだろうな
76学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:41:27.77 ID:nzE2QvJM0
それでもQBなら…
77学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:46:04.21 ID:PGwoWRGsO
デラックスなら地元で負けたことないんだが
78学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 01:54:48.53 ID:t2VCxNty0
>>76
よんだかい?
79学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 02:10:15.23 ID:0B3o3ANq0
シラバス見て思ったんだけど
対象年次とクラス指定って何が違うのだろうか?
時間割組んでるんだけどそこで詰んでる
80学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 02:10:23.10 ID:nzE2QvJM0
土日暇な人集めて何かやらないの?
さすがに間隔短いか
81学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 02:17:48.57 ID:TF7fwKZt0
今日参加してないが
俺はオッケー
82学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 02:19:46.37 ID:Cd9K1Yaf0
>>54
今めっちゃ悩んでる…
83学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 05:10:13.62 ID:AxEts4DIQ
履修登録しないと授業受けられないわけじゃないんだよね?
経済なんだがどんくらい取っとけば34年でほとんど取らなくてよくなるのかな?
84学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 08:47:25.79 ID:5k0vV3m90
>>83
なんだそのトンチンカンな質問はw
確かに授業は受けられるが単位もらえなきゃ無意味だろw
85学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 09:36:34.67 ID:8WGaelCk0
callって学部によって水2か金2に分かれるっぽいけど
工学部がどっちか分かる人いる?
つかどっかに載ってる?
86学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 10:29:26.98 ID:nT6tU3Z70
>>85
教養教育の冊子に対象クラス書いてあんべ
TOEICの成績でクラス言い渡されるからそれまで待つべし
87sage:2011/04/09(土) 10:51:11.27 ID:1hqyMcmx0
英語以外は
もう月曜から授業って参加するものなのか
88学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 10:54:49.61 ID:id45lJAzO
必修の授業はもちろんだが興味もったやつは全部出てみる
それで良さそうなやつを選んで履修登録って感じかな
89学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 11:07:20.35 ID:8WGaelCk0
>>87
とりあえず19日まではほぼ全部出てみるつもり
自宅から1時間かかるし体はかなり疲れるだろうけどそれはもう覚悟の上
90学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 12:31:10.22 ID:+CXOStHcO
簿記受ける人どれぐらいいる?
悩むんだけどとれば就職有利なの?
91学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 12:45:46.79 ID:8WGaelCk0
時間割決まったああああああああああああああああかも
24単位フルで授業合間の空き時間も5時限目もなしの最高の時間割だあああああああ




機械工学入門が4時限目ならの話だけどね
92学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 12:50:28.48 ID:STMNsu8r0
これからみんなでカラオケいくんだけどこれるやつローソンこいや
93学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:03:10.85 ID:hfai1Sxr0
軽音サークルだれか教えてくれ
94学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:31:28.75 ID:oAa2137V0
教育のひと時間割りどんな感じになった?
95学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:38:16.60 ID:uvzOE2K6O
経済ぼっちだが、自宅通いなので数時間しか余裕のない突発OFFな参加できないわ…。


日曜にぼっちの皆でオフしようぜ!!
96学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:40:21.97 ID:LWGHbybPO
突発池
97学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:41:34.50 ID:6ReYH4xrO
真のぼっちはそんなOFFを計画したり参加したりしない

エセぼっちは出てけ
98学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:44:52.81 ID:uvzOE2K6O
>>97

悪いが本当にぼっちなんだよ…
99学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:47:16.95 ID:nzE2QvJM0
>>97
はたしてそれはぼっちなのか
100学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:50:43.92 ID:3d5qCYSAO
>>97
なるほどそこそこやるようだ
だがまだ完全体じゃないな
本当に真のぼっちは「あぁ似非ぼっちか」と心の中で思うだけだ
精神を乱してるようではまだまだだな
101学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 13:58:50.31 ID:vAY2FxHQ0
>>94
教育ですがまだ時間割つくってないですww
夜から作業始めるわ
102学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:00:30.01 ID:5k0vV3m90
>>85
call以外にも英語はもう1個受ける
大半の人は水2と金2は両方埋まるよ ほかの授業選択もできるけど教科書一斉販売で買ったやつが無駄になるぞ

>>91
本当ですか?
自分はどうやっても出来ない
103学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:08:15.24 ID:id45lJAzO
英語はcallとPTの2つの授業をそれぞれ週1回ずつ受ける。
日程は学部によって違う。
でおk?
104学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:13:07.05 ID:5k0vV3m90
>>103
そうだね(PTは強制ではないけどほぼ全員登録)
>>102は工学部の話。工学部は水2と金2にcallとPTが設定されているけど当然同じ時間に2つは無理だから必然的に両方埋まる
105学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:15:14.68 ID:id45lJAzO
PTのテキスト買わされてるから実質これ一択だよな。
ありがとう。
106学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:15:35.05 ID:oAa2137V0
>>101
わけわからんから頼んだ
107学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:42:41.33 ID:4FONmicTO
月曜日からの事だけど、ある程度興味ある講義決めといて、その時間に指定された教室に行く。
その際事前の履修登録必要なし。
講義を受けていき、取る講義が決まったら履修時間割の紙、webシラバスに記入登録でおk?
108学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:45:16.14 ID:id45lJAzO
>>107
それでおkだと思われ
109学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 15:47:45.21 ID:+UaP6Jh30
>>88
>>89
やっぱそうゆうものなのか

あと一つ質問なんだが
履修案内に書かれてる2単位の授業って
週一しかなくても2単位とれるでオッケー?
110 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/09(土) 15:48:17.63 ID:6qBeWuXy0
111学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 16:26:52.72 ID:B/KhaZGW0
>>109
外国語以外は基本的に可以上で2単位もらえる

もちろん取るだけじゃだめだけど
112学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 16:27:47.03 ID:kKiQzmWfi
暇すぎワロタ
113学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 16:34:16.82 ID:+UaP6Jh30
>>111
ありがとございます

お陰で時間割がうまくできそう
114学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 16:37:41.15 ID:+CXOStHcO
俺も暇すぎるから今から買い物行って飯作るわ
115学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 16:45:33.77 ID:B/KhaZGW0
今日雨降りそうで降ってないとか一番嫌な天気なんだけど
116学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 17:19:58.34 ID:8WGaelCk0
>>102
サンキュー
やっぱそうなるよね。これで疑問が一つ解決したよ。
まああと2つほど疑問あるんだけどねwそれは来週大学で聞くよ。
あと時間割の件だけどマジだよ。ちなみに俺は機械工学。
まあ月4はどうしても興味あるのがないからあまり興味ないのを渋々取る予定だけど
それ以外は特に問題ないよ。人文、社会科学のやつもそれぞれ4、2単位ずつ入ったし。
117学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 17:37:18.88 ID:5k0vV3m90
冷蔵庫来ないからまだ料理できねえ

ところで奨学金ってもう申し込んだ人いる?

何種類かあるかもしれないけど、俺のは1か月48000円のやつ 詳細知ってる人いたら教えてください
118学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 17:51:15.66 ID:nT6tU3Z70
>>117
説明会という名の動画鑑賞会がある
申込書類とか資料は学生支援課かどっかで貰えるはず
119学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 17:59:34.18 ID:oToa79l90
きらら最新号手に入れたー!

同じ一年生か
120学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 18:57:48.25 ID:t2VCxNty0
>>119
同じ?
俺らは非リアだろwww
121学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 18:59:03.59 ID:FSYmdO930
機械工学科の人に聞きたいんだけど、月曜は何の講義出る?
俺はとりあえず必修科目の工業力学と指定選択科目の線形代数Tで2,3時間目は
それに出ようかと思うんだけど、みんなはどうするの?
というかまだシステムがよくわかってないので真似させてください……
122学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 19:19:20.39 ID:oAa2137V0
>>120
俺らには二通りいる
突発行く奴とこうやって書いているものだ
123学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 19:23:45.20 ID:id45lJAzO
時間割くらい頑張って1人で決めてみようぜ
124学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 19:24:07.23 ID:STMNsu8r0
ぼっちでオフ会やろうぜ!
125学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 19:24:58.64 ID:MDZgPT5GO
明日って大学開いてんの?

なんかみんな時間割作ってて焦ってきた
普通に受けてから決めると思ってたし
126学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 19:34:46.37 ID:id45lJAzO
いや受けてから決めるけどね
ただ現時点である程度絞っておくと楽かなと
127学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 20:09:17.72 ID:PLNM52Tg0
>>124
出会い厨今度は新入生狙ってるwwwwwww
きめええwwwwwwwwwwwwww
128学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 20:10:25.23 ID:fuCSkW/oO
課題終わんねえええええええええ
129学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 20:11:17.94 ID:nzE2QvJM0
哀しいことにぼっちの大半は男であった
130学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 20:27:54.17 ID:D2oDHk2f0
明日ぼっちでスマブラ大会開催
131学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:15:46.43 ID:4SSJNJj90
教養の人、前期にどのくらい基盤科目とっとく?
社会とテーマで6単位、自然科学で6単位は普通前期で取り終わるもの?
132学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:24:07.13 ID:YSGoIpcv0
そんなことより、ぼっちでサークル作ろうぜ!!
133学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:28:49.32 ID:nzE2QvJM0
ぼっちの会って情報交換?が目的って書いてあったが実際何してるんだろうな…
>>132
活動内容は?
134学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:37:21.86 ID:LNJ02Rdh0
>>132
ぼっちの会ですか
135学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:44:20.50 ID:t2VCxNty0
136学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:49:51.63 ID:id45lJAzO
それぞれの講義の初回は全部テキストはなしでいいのか。
それとも掲示で「これ買って初回から持ってこい」って言われるやつもあるのか。
137学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:54:07.47 ID:6ReYH4xrO
ノート買ってねえや
138学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 21:54:09.73 ID:ZzELGDjo0
一年で工学基礎はとれないのか?
実験したいんだけど。
139学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 22:01:29.56 ID:PLNM52Tg0
ぼっきの会
140学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 22:15:07.31 ID:xXakpM8IO
指定選択ってどういう位置付けだっけ?
将来の為に取っときましょうってだけ?
141学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 22:32:54.35 ID:UcPkGJHg0
機械工で後期の時間割見てみたが酷いな
専門科目と英語(CALLとPreparation for TOEIC)だけで
週18単位、週12時限。おまけに月曜と水曜の2〜5時限目が埋まりそうなんだけど…
142学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 22:37:43.79 ID:nT6tU3Z70
機械工で第二外国語とってた俺は、前期後期それぞれ一科目ずつしか教養科目とれなかったぞ
専門の多い理系はそんなもん
143学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 22:41:42.59 ID:OBEyDT5u0
履修案内見る限り
工学部で第二外国語とるのは
自己満なのかな
144学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:02:28.09 ID:hiAwWj0XO
>>131
2年以降は専攻の授業を中心にして時間割を組むから、1年前期のうちに出来る限り取った方がいい。
自分が進みたい専攻が決まっているなら、◯◯概説って授業は教養教育科目の講義番号(Xから始まるやつ)じゃなくて、専門の講義番号(Lから始まるやつ)で履修した方が後々楽になるよ。
145学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:08:00.12 ID:8WGaelCk0
誰か麻雀サークルについて知ってる人います?
活動日、活動場所、人数etc…
何でもいいので知ってることがあったら教えてほしいです。
勧誘もないし、サークル紹介の紙とかもどこにも貼ってなさそうだし。
146学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:18:56.07 ID:hiAwWj0XO
>>145
教養教育棟の1階でチラシを見かけた気がする。
麻雀メインじゃないけど、サークル棟に行けば牌を混ぜてる音が聞こえてくるよ。
建て替える前の寮には各階に麻雀部屋があったんだが今はどうなってるんだろ…
147学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:25:12.52 ID:8WGaelCk0
>>146
情報ありがとうございます!教養教育棟1階ですね!今度見てみます。
サークル棟とかっていきなり行っても大丈夫なんだろうか…
説明会みたいなのがあればいいんだけどなー
148学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:30:02.44 ID:b+wIt8wc0
理学部の人
ぼっちきつくないですか?
学科で仲良くなろう的なノリが強くて
149学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:44:11.55 ID:id45lJAzO
>>148
仲良くなろうとしてくれてるならその輪に入ればいいじゃないか
150学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:46:14.58 ID:b+wIt8wc0
>>149
努力してみましたが
自分でない自分を演じながら4年間過ごすのは無理のようです。
151学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:47:55.25 ID:hiAwWj0XO
>>147
チラッと見た程度だから勘違いだったらごめん。
サークル棟の1階は殆んど体育会系だから勧誘に気を付けてね。
152学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:51:17.73 ID:iZ/aXVn+0
理学部はどこもそうなの?俺のところだけかと思ってた
先輩から授業もほとんど同じのとってたって聞いたときはさすがにどうかと思ったわ
153学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:51:36.52 ID:id45lJAzO
>>150
じゃあ無理に仲良くしなくていいんじゃね
どうせ必修の授業でしか一緒にならないんだし

ただある程度は関係を作っておかないと試験の時とかきついかもしれない
154学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:53:51.96 ID:nzE2QvJM0
まだみんな素の性格出せるほど知り合ってないんじゃないの
俺もいつ食事中に下ネタ言い出そうか迷ってる
155学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:55:08.35 ID:b+wIt8wc0
>>152
他の学科はわからんが、俺の所は高校の延長みたいなノリです
ある程度落ち着いて生活したいんだが、参加しないと>>153が言うように試験の時とか辛そうで怖い。
普通一部分がそういう感じでも大半は落ち着いた人が多い気がするので困惑しています
156学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:57:02.01 ID:id45lJAzO
理学部って一つの学科にそこまで人数いないからそういう雰囲気になるのかもね。
157学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:58:24.33 ID:nzE2QvJM0
実際試験って過去問手に入れたりしなきゃいかんほど難しいのかね
158学生さんは名前がない:2011/04/09(土) 23:58:43.60 ID:8WGaelCk0
>>151
なるほど。
とりあえずチラシを見てみることにします!
159学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:03:50.96 ID:UGLqpbsEO
試験勉強は自分でやるもんだし挨拶程度の関係でいいと思う。過去問もあんまりあてにならない…
現時点でつるんでる奴らが全員同じ研究室に配属されるわけじゃないから、気にしなくていいよ。
自分と同じ研究室になった人とは昼夜問わず顔会わすし大学に泊まり込む時もあるから、自然と仲良くなるよ。
160学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:04:11.25 ID:v1E9w0Dr0
>>154
素の自分がわからない・・・・
とか14歳が言いそうなこと考えてみたり
161学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:12:31.15 ID:NtkOYjWm0
>>160
カウンセラーじゃないから分からんが外出て「おちんちんびろびろーんwwwwwww」って叫んでみろ
もし虚しくなったら素の自分()はとりあえず変態じゃないと分かる
162学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:15:08.06 ID:B/EjfTSUO
まあしばらくすればそんな雰囲気でもなくなるだろ
163学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:16:04.57 ID:UGLqpbsEO
>>161
二食の前でそんなんやってる奴がいたら話しかけるわwww
164学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:46:13.60 ID:thFuR3Ja0
>>133-134
前あったボッチの会は主催が卒業と同時に終わったので
あたらしいのつくる
情報交換と教室の掃除と酒飲み
165学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 00:59:07.07 ID:KJeie/Yt0
>>163
絶対だな?
166学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 01:18:19.86 ID:woEWgUbnO
中国古典文学って楽しそうなんだけど、情報求みます
167学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 01:29:59.35 ID:NtkOYjWm0
>>163
衆人環視の状況でやられたら声かけたくてもなんて言えばいいのか分からない
168学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 01:33:26.54 ID:f+KxFc2YO
サークル会館ってどこにあるの(´・ω・`)?

地図にのってない
169学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 01:43:58.26 ID:sHNCRwBZ0
>>168
グランドの方。共同課外なんとかとかいうのが正式名称なはず
適当に中に入ってみたけど、サークル一つに対して部屋?の面積が狭い気がする…
170学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 02:29:28.87 ID:UGLqpbsEO
>>166
担当が大塚って教授ならやめておけ。元々の知識がないとつらい上にあの人の授業は眠くなる。
真面目にノートとってテスト受ければ90点以上もらえるけど…合わない人は合わない。
171学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 02:31:04.12 ID:C/PQyAYU0
>>161
そんなんやってる人みかけたら私も話しかけるわw
172学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 02:33:36.29 ID:UGLqpbsEO
>>165
その場にいれば話しかけるwww

>>167
笑えばいいと思うよ
173学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 04:20:04.05 ID:NUKplO4SO
バンドサークルはどれがいいんかね?

ドラム叩いてない期間長すぎてイライラしてきた
今すぐ活動できるやつ知らない?
174学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 04:22:02.97 ID:thFuR3Ja0
ぼっちでバンドつくろうぜ
175学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 08:52:00.61 ID:v5k7FjmeO
卒業に必要な単位で基盤の人文・社会って1年次に取りきらなくても良いんだよね?
176学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 09:02:55.66 ID:ne5ZG/Tn0
>>173

今年は今のところサークル会館17半以降使用禁止だからどこも活動できないよー

文化祭典っていって全部の軽音サークル合同ライブがあるからそれを参考にするといいかも
177学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 09:08:32.41 ID:Rr1MGz0b0
教科教育で約40人程の専修だったんだが、馴れ合い度MAXすぎてワロタ
ぼっち体質の俺は物凄い勢いで浮く
シラバスにはディスカッションとか書いてあるしもうオワタ

授業ほとんど必修で基盤3つ以外何も選んでないし、サークルも決まらん
あぁ、大学生活不安だ…
オタク友だちがほしいよ
趣味隠さないで話したいよ。・゜・(ノД`)・゜・。
178学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 09:51:16.29 ID:xbdtrbUv0
今まで友達出来なかったことなんてなかったのに
大学じゃあぼっちかよ・・・
179学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 09:52:32.21 ID:KJeie/Yt0
>>177
専修晒せよ
俺も欲しい
180学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 10:28:35.51 ID:UGLqpbsEO
>>177
教科教育はすっげー仲良いよね。
特に社会と国語は男女の隔たりなく仲が良い気がする。まあ、一人くらいオタク居るから心配しなくていいかも。
181学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 11:29:10.85 ID:v1E9w0Dr0
>>177
国専でオタクなら俺とお友達になりましょう
182学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 11:41:48.02 ID:N3cY8exF0
やっぱバンドサークルって音楽かなりしってないとまずいのかな?
俺はギターは好きなんだが曲をあんまり知らないんだよね
183学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 11:50:59.60 ID:NtkOYjWm0
アニ研の新歓日程とか分かる人いるか?
184学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 11:52:56.94 ID:B/EjfTSUO
>>175
卒業までに取ればおk
185学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 12:12:32.55 ID:tV6WhiK10
履修登録までってお前らどんな感じで授業受けるの?
必修科目と興味があるやつだけ受ける感じ?
186学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 12:17:10.63 ID:Aa5yMOaiO
必修はもちろん、面白そうなの受けられるだけ受けてみるよ
187学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 12:56:30.03 ID:B/EjfTSUO
興味ある講義と部活の説明会がかぶってる
どうしょう
188学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 13:17:08.87 ID:uqQwLQTVi
13日のTwitter埼玉大新入生オフ楽しみだなー
189学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 13:22:57.36 ID:NtkOYjWm0
>>188
宣伝おつ^^;;;;

詳しく教えてください
190学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 13:29:59.38 ID:sHNCRwBZ0
>>183
アニ研って存在するの?Webサイトには名前があったけど
大学でもらったサークル紹介誌には名前なかったんだが
191学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 13:38:09.86 ID:NtkOYjWm0
>>190
ブログ見た?去年の六月で更新止まってたけど一応は存在してる…はず
192学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 13:55:35.06 ID:RlSvLXhd0
経済学部なんですが、時間割が月から木までが2〜4限までで
金曜には授業がはいらないんですがこれって何か間違ってますか?

一人で時間割作ってるんでぜんぜんわからくて…
193学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 14:10:27.54 ID:P8t1XHZ/0
>>192
大丈夫だ、問題ない

金曜に必修はないから、そうなる人もいると思うよ
194学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 14:30:31.07 ID:UGLqpbsEO
>>187
初回で聴講受付終了の講義もあるから、講義優先したほうがいい。説明はいつでも聞ける。

日曜日だけど大学に人多いな。
195学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 14:49:22.57 ID:tV6WhiK10
>>192
三連休とか羨ましすぎw
しかも1,5限目もないのか…
まあ自分の学部も思ってたよりは楽だったけど
196学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 14:57:54.72 ID:w3yzMwKV0
よく考えたら8月からテスト期間とか遅くね?
知り合いの私立はたいていその頃には夏休みなんだけど
うちの日程が遅いのは土曜休みだから?
197学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 14:59:17.66 ID:B/EjfTSUO
>>194
了解した。ありがとう。
198学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:00:14.81 ID:1pkcV0XA0
>>3>>50
ちゃんと後期金曜2限にあるぞ。時間割見ろよ。そんなだから利香選手はセンターボーダーが低いとか言われるんだぞ。反省しろ。
>>56
教員がシラバスを書いていない野田と思う。後期の科目とかだと特に多いはず。全学教育課に凸してみろ。
>>58
ただし冊子も過信は禁物。印刷後に教員の都合による時間割変更、人数が多くなったことでの教室変更はざらにある。基本は掲示、ウェブを信用して見つからなければ冊子で確認といったところか。
教養・経済ならば学科分けされていないからボッチでもやむをえないが育・理・工はそれなりにクラスでの必修も多いはずなのでコミュとれよ。
>>59
全学一号ってずいぶんあっさりなじんでいるな。先輩がいう教養1号館のことだからな。
>>68
ローソンでまじめに勉強している?
本読んでいる奴いた。パソならともかく不思議だ。
>>83
抽選科目は履修登録をしておかないと毎週出ていてもアウト。楽勝科目とかいう情報あるやつ、座りきれない暗い人がいた場合はその日のうちに登録しておけ。
>>86
待つべしじゃ他の授業入れられないだろ。>>85 は時間割を全部みろ。大した厚さじゃないんだし。
>>117
一種、二種とあって一種は条件が厳しい。単位をろくにとらない奴は奨学金を打ち切られることがある。とかだな。俺の知り合いで授業料を滞納しているため
授業料免除が受けられない奴がいて授業に出てこれずにバイト三昧というのがいる。休学も滞納しているとできないそうだから
返す必要はあるが余裕をもって申し込んだ方がいいと思う。
199学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:01:24.66 ID:1pkcV0XA0
>>131
2年生以上と違うから(教養教育=語学で8単位以上、自然・情報・体育系で12単位以上、合計32単位以上)
何ともいえないが英語T(半期2コマ×2)、初修外国語T(半期2コマ×2)以外は取れるものを取っておくといい。
専門をそんなに履修できないだろうし。どれも楽勝とはいえないが環境科学、地球科学はそのうち廃止されるらしいので興味があったら入れておくといい。
ただ教員によって当たり外れが大きいのと中には理系知識がないと困難なものもある。

>>148-156
良く知らないけど理学部は数学科以外は実験があるからそれなりに同級生とつきあうだろ。人とつきあうのが苦手な奴もそれなりにいるだろうけど何とかなると思う。
>>170
適切なコメントだな。まあ大学の授業なんて得てして眠くなりそうなものも多い。しかも90分だし。
単位を取ることに必死じゃなけりゃ、あまりがんばれるものではないだろ。

>>176
なんだそりゃ計画停電はもう終わるのによくわからん。逆に夏の昼間に活動できないと思うが。
>>177
国社数理のどれかだよな。そのくらい人数いればお前さん以外にもオタクがいるだろ。非オタクでも意外と寛容なんじゃないか。
>>192
キャップ制があるからまあそんなもんだろ。英語があるから少しCAPに余裕があるかもしれんが。
週休4日制を無駄にするなよ。

>>15
Twitterで店の人にちくられるな。その後ばれたら停学。

>>196
その件については重大情報がある。期待して待っていろ。
200学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:14:21.88 ID:w3yzMwKV0
ちょw重大情報kwskお願いできませんか!?
201学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:15:34.75 ID:JXM2omxO0
先輩お願いします
202学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:16:33.93 ID:1pkcV0XA0
数日中に発表されるはずらしいので、楽しみにしておいてくれとしか言えない。
決定したのかどうか少し怪しいのでな。
203学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:25:26.57 ID:w3yzMwKV0
>>202
あ、まだ未確定情報なんですね。
今年の夏はクーラー使えないらしいのでそれ関連かな…
204学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:29:47.95 ID:pjzQ25Oz0
個人的にウェアハウスがなくなってるっぽい?のが心から辛いんだが
アケゲーマーの俺は空きコマにちょっといけるゲーセンがほしい

大学の周りにウェアハウスのほかにゲーセンってある?
205学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:36:44.51 ID:1pkcV0XA0
>>203
大学も大口電力需要者だからかなり節電しないといけないらしいからな。
埼玉大学でどの程度影響あるかわからないけど東京大学とかの最先端の実験も
節電しないといけないとすると夜間にするのかなと思う。
医学部がないから病院であまり節電できない他大学よりはましかなと思う。
206学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:48:14.13 ID:v1E9w0Dr0
>>204
あれなくなるのか・・・
今回の地震で改築でもしてるもんだと思ってた。
207学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:56:46.25 ID:UGLqpbsEO
>>198
ローソンはサークル関係の学生が多いのかね?
俺はジュースだけ買って研究室に引きこもってる。エレベーター使えないから降りるの面倒なんだよね
208学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:57:34.60 ID:hNuTfrmw0
サークル3つ以上入ってる人っている?
209学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 15:59:12.96 ID:pjzQ25Oz0
>>206
いやわからん
改築ならそれはそれはいいニュースだ
210学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:18:32.02 ID:bnr30Sqj0
閉店だよ
211学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:33:15.84 ID:e0qqZuDj0
1回目の授業にテキストいらんよね?
212学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:35:13.24 ID:pjzQ25Oz0
>>210
マジかよ…
空きコマはおとなしく勉強しろっつーことか
213学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:47:04.73 ID:3Vfbaov70
シラバスで曜日と時限を同時に指定すると検索結果出ないんだが、俺だけかな?
これ使えないと不便なんだが
214学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:47:34.21 ID:w3yzMwKV0
あれ
月曜に英語Iある人も明日はないんだよね?
授業がないだけじゃなくて完全に行かなくてOKなんだよね?
215学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:58:38.18 ID:sHNCRwBZ0
>>191
ブログが止まっていて、半公式にも紹介されて無いとすると
活動はしてないんじゃないかと思う…入りたかったけど
216学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 16:58:50.32 ID:KJeie/Yt0
グループとかやめろよマジでさ〜
217学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:03:01.70 ID:B/EjfTSUO
>>214
行かなくていいと思う
218学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:04:01.72 ID:w3yzMwKV0
>>217
ありがとう。
とりあえずトイクの結果を待てば良いんだよね。
219学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:15:17.42 ID:B/EjfTSUO
>>218
そういうことですな。
結果でクラス分けされて英語は14日から開始。



TOEIC何点取れてるんだろうw
半分取れてればいいかw
220学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:25:17.38 ID:KJeie/Yt0
基盤科目で政治・法学・経営の入門でオススメありますか?
221学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:39:42.27 ID:6xlr4V5LO
政治学入門
222学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:41:29.38 ID:KJeie/Yt0
>>221
マジ感謝
ありがとう
マジで、ありがおう
223学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 17:53:31.67 ID:B/EjfTSUO
いよいよ明日から授業か
224学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 18:06:06.54 ID:j5sWz1Ip0
情シスだけど明日出る講義も決まってない
そろそろ考えないとやばいな
225学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 18:39:55.46 ID:8QaYnq1g0
>>224
同じく
226学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 18:50:29.14 ID:tV6WhiK10
決まってないやつはとりあえず1限目に間に合うように行って
気になるのがあれば出るって感じなら間違いはない

まあめんどくさいから俺はそんなことしないでちゃんと決めてから行くけど
227学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 18:52:36.49 ID:Fnh3ru7j0
今年はなぜかいろんなことが厳しくなったり禁止されたりしてるから面倒だよね。
サ館の使用が5時までだとかゲリラライブ禁止だとか。
228学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 18:57:34.89 ID:8QaYnq1g0
なぜかって本気でいってんのかこいつ
229学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:02:33.25 ID:yi65jiOjO
必修以外に指定選択科目は全部履修した方が良いの?
あと、他にも取った方が良い単位有ったら教えてくれると有り難いです
ちなみに、学科は機械工です
230学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:10:58.34 ID:B/EjfTSUO
取ったほうがいい単位とかを新入生スレで聞いてどうすんの
231学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:16:56.01 ID:P8t1XHZ/0
>>230
先輩も見てるみたいだし、いいんじゃねぇの?

ところで
http://www.amazon.co.jp/―-クッション2個付カウチソファーDX‐A01-ブラック/dp/B002V3KTYG/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I12MPNXW17WHDR&colid=94F9GNATNYDT
http://www.amazon.co.jp/【ブラック】(黒色)-背・肘5段階リクライニング-ローソファー-上質の質感-フロアチェア/dp/B003VQG1MG/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I32FDB2XB4E78P&colid=94F9GNATNYDT
http://www.amazon.co.jp/山善-YAMAZEN-カジュアルソファ-KDS-135-BK/dp/B004NXU1AE/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I1QTAWDD1TSLHT&colid=94F9GNATNYDT
この中だとどれが一番いいかな?
232学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:18:28.97 ID:P8t1XHZ/0
ごめん
リンク上手くはれなかったわ
233学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:28:53.03 ID:B/EjfTSUO
ソファーは自分で決めろよww
234学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:30:40.08 ID:H9ZqsO8VO
>>230
あっちで聞くとこっちに書けと言われるよ

というかそのための新入生スレじゃね?
235学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:44:31.88 ID:P8t1XHZ/0
>>233
迷ってんだよwww
何かいいの知りませんか?
236学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:48:12.54 ID:33jI8xNg0
今更だけど明日の授業はとる予定の講義を受けられるんだよね
好きな授業に出られるんだよね
237学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 19:59:51.96 ID:1pkcV0XA0
>>204
パチンコ屋はあるけどゲーセンはあまりないような気がする。浦和とかにもあまりないような。
池袋か大宮まで行けばそれなりにあるよ。
>>213
教員が書いていないのかもしれない。
>>227
先輩たちが騒ぎすぎて近隣から苦情が激増したのかね。でも音出しサークルでなければそんな規制は必要なさそうなんだが。
夜中に学内で騒いでいる奴らの方がよほど苦情が来そうだけどね。
>>236
満員御礼ならだめだ。あと休講かもしれない。
238学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:01:03.30 ID:4QwrDvApO
明日行ったのに休講とかだったら泣く

てかまだ大学の全容分かんねえwww迷ったらオワタ
239学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:01:53.61 ID:1pkcV0XA0
休講にする場合、教員から受講者へメールが届くとかいうシステムだと便利だけどな。
ただ休講でも課題が出される危険もあるな。
240学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:03:36.17 ID:33jI8xNg0
>>237
つまり、基本受けられるという解釈でおk?
241学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:08:34.07 ID:B/EjfTSUO
>>234
楽な講義とか取っておいたほうがいい単位とかは
経験者じゃないと分からない訳だからあっちで聞いたほうがいいかなと思ったんだ。


>>235
そこは直感でいいんじゃね?
あとは他の家具との配色のバランスとか。
242学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:11:57.18 ID:1pkcV0XA0
1週目は必修授業でもなければ受講者数わからんのでレジュメの印刷もしづらいのか、イントロだけで終える先生も多い。
がっつり90分やる人もいるけどな。
それはそうと遅刻に厳しい人もいる。まあ1年生が教室たどりつくの遅れるのは仕方ないかもしれないけどね。
ちなみに、自然休講(授業開始から30分間?教員が来なかった場合)という不文律もある。たまにその後来て授業が始まる。
243学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:13:23.79 ID:1pkcV0XA0
ソファとかは大きさとかクッション度も重要じゃないかな。大きすぎると部屋が狭くなるしソファーベッド代わりにすることも考えたら多少大きい方がいいかもしれない。
244学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:27:46.76 ID:P8t1XHZ/0
>>243
amazonなんだが、
  カウチソファ【Esta】エスタ レザータイプ ブラック色
  キララ 2Pソファ MS076_ BK/WH 23597
マジで迷ってるんだ
リンク貼れなくてすまん。どっちがいいかな・・・
245学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:34:21.66 ID:1pkcV0XA0
>>244
リクライニングが5段階という前者の方がよさそうだ。
246学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:37:30.10 ID:RlSvLXhd0
>>193 >>199 どうもありがとうございます
247学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:37:35.58 ID:4QwrDvApO
全学ってマップについてなくね?あれ?

てか語学系はまだ出なくていいよね?クラス分かんないし
248学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:38:11.91 ID:33jI8xNg0
英語でaとbって別単位として扱われるよね
249学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:41:52.57 ID:33jI8xNg0
よく読んだら書いてあったわワロタ
250学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:44:42.37 ID:WkgrakQHO
必修の授業でシラバスに使用テキストが載っててしかも第一回目から「ガイダンス、教科書P2-P4」とか書いてある授業って、初っ端でもテキスト買って持ってくのが当たり前??
251学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:50:24.42 ID:B/EjfTSUO
>>250
まじかよ
俺テキストは3日に買った英語以外買ってないんだが
まだネット繋がってないからシラバス見れないし
252学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:50:44.00 ID:P8t1XHZ/0
>>245
ありがとうさぎ
そっちにするよ
253学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:50:47.92 ID:1pkcV0XA0
>>250
気づいたのならば持って行きたいところだけど、一年生授業ならばみんなが持ってくることを期待するのは
どうなんだろうと思う。まあ3頁分くらいならばなくてもセーフ?
って何の授業か知らんけど。
254学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 20:53:15.95 ID:fzbpl3w00
>>250
スペイン語か?
俺も同じような感じで取ろうかと思ってるんだがやっぱ買ってったほうがいいのかな
255学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:01:43.03 ID:UXHv+oPFO
プレゼミ1ってまだ始まらないよね?

経済学部です
256学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:02:48.82 ID:WkgrakQHO
>>250
そうスペイン! でも明日の1限なんだよな・・・
257学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:03:50.10 ID:WkgrakQHO
間違えた>>254
258学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:07:35.19 ID:4513Qvkm0
>>255
明日から金曜までガイダンス期間と書いてあるよ
259学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:15:45.24 ID:1pkcV0XA0
>>254
語学はテキストないとさっぱりかもしれん。あったほうがよさそうだな。早めに行って買った人のをコピーしまくるのがいいかもな。
260学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:16:49.73 ID:1pkcV0XA0
ネット環境整わない人もいるだろうからシラバス事前に見れない人いてもしょうがないことは
必要に応じて教員に伝えた方がいいかもな。
261学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:27:56.03 ID:woEWgUbnO
人文の哲学系って簡単かな?っか人文学科迷うんだけどオススメとかある?
262学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:40:19.70 ID:fzbpl3w00
>>257
俺はとっとと行って買うよ
生協の二階?にはたぶん売ってるだろうから
263学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:51:57.12 ID:UGLqpbsEO
スペイン語なんてあったの?
新入生じゃないけど受けたい。
264学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:56:54.87 ID:e0qqZuDj0
埼玉大って英語だけ8単位とればほかの外国語いらんよね?
経済です
265学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 21:57:49.18 ID:UXHv+oPFO
>>258

ほんとだ
書いてあったわ
有り難う
266学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:05:29.22 ID:e0qqZuDj0
本の時間割に書いて無くてシラバスにのってる授業ってとれるの?
267学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:08:49.59 ID:c1/h3iTz0
情報基礎(実習)は
初回行かなくていいって本当?

268学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:11:42.05 ID:gS4hCewK0
ゲーセンの話題あったけどやっぱウェアハウスいこうとしてた人いたのかwww
ちょっと前に通ったら潰れてて泣いた
パソコン講習のときはまだやってたっぽかったのにな

桜区にはバイパス沿いに一軒でかいのがあるだけっぽいな
たぶん遠いよな
269学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:15:02.80 ID:My21NpA60
あれ?TOEICの結果っていつ何処でもらえばいいんだっけ
270学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:18:30.94 ID:4QwrDvApO
時間割って例えば国専の人が対象クラスが国語の授業取っちゃいけないんだよね?
271学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:20:17.86 ID:B/EjfTSUO
>>269
試験の日に貰った紙に書いてある
272学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:23:06.07 ID:H9ZqsO8VO
いよいよ明日からだな
ぼっちライフが始めるぜデュフフ・・・
273学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:26:58.51 ID:UGLqpbsEO
>>268
バイパス沿いのヘリテイジはあんまりおすすめできない。
ウェアハウス好きだったのになー…残念。
274学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:27:05.15 ID:c1/h3iTz0
267です
手引きに詳細書いてありました
すいません
275学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:29:17.23 ID:4QwrDvApO
>>269
12日9〜12時が教養と理
13〜17時が教育
13日9〜12時が経済
13〜17時が工

ここまでが英語教育開発センター事務室(教育機構棟2階)

経済夜間は12〜13の18〜20時で経済学部学務係

間違ってたらすまん
276学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:30:15.48 ID:4QwrDvApO
おまえら…
277学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:30:44.13 ID:fzbpl3w00
>>273
なんで駄目なのさ?DQN大量発生?
278学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:31:10.44 ID:WkgrakQHO
>>262
1限は購買部の開店時間に間に合わないんだが・・・
279学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:36:22.06 ID:fzbpl3w00
>>278
マジですか・・・
なら正直にないですっていうしかないな
280学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:39:51.59 ID:uUNOQcyk0
現代共生コースはなんか殺伐とした雰囲気だね
新入生歓迎会でも先輩は少ししか来ないし
なんか怪しげなサークルに勧誘されたぜ
281学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:40:12.89 ID:WkgrakQHO
>>279
あなたも1限??
282学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:42:43.72 ID:yQLua0RB0
スポ実って1回目からジャージあったほうがいいの?
もし必要ならシューズと一緒にロヂャースかなんかで買うんだが
283学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:45:41.96 ID:fzbpl3w00
>>281
スペイン語1aだからな
どうしたものだろう
284学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:47:30.60 ID:woEWgUbnO
パソコンって持ってかなくていいよね?
285学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 22:56:40.76 ID:WkgrakQHO
>>283
ナカーマ
286学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:00:25.01 ID:B/EjfTSUO
>>267
俺も情報基礎取るつもりだから教えてくれ。
実習とか一回目出なくていいとか何の話だ。
287学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:01:02.37 ID:7Ic89HhcO
俺みたいにこの土日ひとりだったやつは、八割方ぼっち確定だな
288学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:06:12.63 ID:dqWPYjY+i
経済先輩が通るよー

>>261

人文系は教師の入れ替わりが激しいんで少ないけど、
前期なら
美術史(テスト前に図書館で関連した本借りれば余裕 採点甘め)と
倫理学(出席やミニテストで下駄はける 去年は功利主義知ってれば余裕で優)
がオススメ
哲学は落とした。今その講師いないみたいだけど
289学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:12:24.09 ID:NUKplO4SO
よし 明日は休みにしよう
290学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:16:04.28 ID:fzbpl3w00
>>285
出会ったらよろしくな

ALとBEの授業が五限だと知っていたらtoeicサボったりしなかったのになぁ
291学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:16:09.39 ID:7GlWKPOy0
俺も新入生だが
質問多すぎだろ…
292学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:27:14.93 ID:m3YeEDb20
課題終わらない・・・というか解けない・・・
しかも解けてないと単位危うくなるとか、火曜の授業が怖すぎてもう無理
293学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:36:08.86 ID:7GlWKPOy0
俺も新入生だが
質問多すぎだろ…
294学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:40:14.84 ID:B/EjfTSUO
大事なことなので(ry
295学生さんは名前がない:2011/04/10(日) 23:50:06.04 ID:vIuHxIV1O
プリムローズとかいうのが単位取得セミナーってのやるみたいなんだがみんな行く?
その時間を勉強に回したほうが単位取得出来る気もするんだがどうなんだろうか
296学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:05:50.52 ID:r+GSwnAp0
プレゼミって普通に教室いけばいいんだよね?
最初だから教室ちがうとかねーよな
297学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:30:30.34 ID:I8o98Yt60
日本語概説Bは本だと前期水曜3限だがシラバスだと後期水曜3限
どっちが正しいんだ?
298学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:34:23.90 ID:6b9ccsvUO
>>292
物理だろ
俺も解けないやばい
299学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:34:55.79 ID:I8o98Yt60
課題ってなんぞや
300学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:41:21.00 ID:8MK8CS6jO
>>277
店内が汚い、DQN大量発生、店員の対応悪い
とりあえず音ゲーは機体ボコボコだしメンテ最悪だった…
301学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:44:44.15 ID:sv9KxJqB0
なんかTOIECのとき物理学科は課題あるとか言ってたね

あと例えば基礎生物学IIって基礎生物学Iをやってないと内容的に難しいのかな?
302学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:54:20.96 ID:IVDAXg+40
日本史概説Aもシラバスと冊子で対象年次違うな
どういうことなのか
303学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:54:53.42 ID:8MK8CS6jO
気になったんだがスペイン語が必修ってどこの学部?教育?
304学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 00:57:40.50 ID:z77MoopnO
教養は英語以外の外国語が必修。スペインに限らないけど
305学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:03:19.54 ID:8MK8CS6jO
>>302
シラバスと冊子の対象年次違ってても、概説は1年生向けだから履修しておk

>>304
教養学部か。ありがと
306学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:03:23.89 ID:sv9KxJqB0
分子生物も2外必修だお

ところで授業延長する先生って結構多い?5限って17:50ぴったりに終わるって思って大丈夫かな?
307学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:05:00.81 ID:IVDAXg+40
>>305
概説は一年生向けですか、どうもです
308学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:11:29.67 ID:jc/t6lvlO
>>300
ヘリテイジは店じまいしたよ
309学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:14:32.02 ID:eE+Zgh9I0
BFGAとROCK研究会のどっちに入るか迷う
どっちがいいの
310学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:15:28.23 ID:8MK8CS6jO
>>308
マジで!?いつの間に…
大学から一番近いゲーセンってイオン与野店ってことか。なんてこった
311学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:18:53.63 ID:8MK8CS6jO
>>307
1年向けというか教養教育科目は学部学年問わず履修できる。
因みに日本史の先生は軍オタらしいよ。
312学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 01:53:23.87 ID:sv9KxJqB0
おまいら基盤いくつ入れた?
3つで十分かな…心配だ
313学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 02:12:15.78 ID:lf59Jsyn0
そんなことよりAKBの話でもしようぜ!!
314学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 03:22:54.61 ID:EyvpmefH0
明日昼休みローソンに来てください
ぼっち歓迎
315学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 03:32:17.27 ID:FMWYOjCXO
理学部だけどキャップってスポーツや情報基礎も含めて25だよね?
もらった履修モデルおかしいな
316学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 04:59:37.89 ID:GMFltuiZO
>>309
やりたいジャンルによりけり

ロックやパンクが好きならBFGA
ハードロックやメタルが好きならROCK研究会
(飽くまでも俺のイメージ)
新歓時期だから何も気にせず、1度に両方に顔を出してみればいい
317学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 05:54:44.46 ID:iz+3687bO
>>315
同じ学科かも
俺も履修モデル貰ったけど数えると25オーバーしてた
318学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 06:43:41.14 ID:RQpKXLcNO
>>313
優子愛してる

>>314
いいよ、12:30LAWSON前で待ってる。

経済ぼっち
319学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:08:48.82 ID:d218w3sWO
大学行きたくないでござる
320学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:12:16.02 ID:/G4QADD4O
おまいら一限なににした?
321学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:37:22.25 ID:bk3KbqFFi
一限って何時から何時?

あと時限の間はなん分あくの?
322学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:40:54.02 ID:d218w3sWO
9:00〜10:30
間10分
323学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:45:49.44 ID:44H+yNj0O
1限って外国語と経済学入門だけか

何も入れてないや
324学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:51:46.68 ID:k9/uACC90
間10分って短いよな
俺は関係ないけどスポーツ実技とかめんどくさそう
325学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:55:25.03 ID:JmafDtR20
時間割に時間書いてあるぞ
後ろのほう
326学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 08:56:11.61 ID:hNSaZ/rr0
>>325
thx
327学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 09:17:53.63 ID:KL1GRextO
調べてから聞けよカス
328学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 09:36:10.11 ID:k9/uACC90
時間割に全学1−206って書いてある奴って「総合研究棟、1階、206教室」でおk?
329学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 10:23:28.67 ID:iz+3687bO
全学講義棟だろ
330学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 10:52:58.99 ID:13NnhbZ9O
2限目間に合わなくて席いっぱいで今暇
331学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 10:54:33.47 ID:nv8nFwVe0
>>280
特支か
>>302
履修案内を嫁。
>>306
実験だったら終わらない。
ゲーセンじゃないがゲームコーナーはヤマダ電機にある。
332学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 10:56:32.47 ID:DluoLog20
麻雀サークルどっちはいればいい?
333学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 10:58:48.04 ID:VdCqoWTh0
1限終わって即効帰宅
グループできまくってるなにこれ怖い
334学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 11:07:51.62 ID:nv8nFwVe0
>>280
特支か
>>302
履修案内を嫁。
>>306
実験だったら終わらない。
ゲーセンじゃないがゲームコーナーはヤマダ電機にある。
335学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 11:25:33.09 ID:LFskMVWiO
そもそも麻雀サークルがどこにあるのかが分からない
336学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:03:11.92 ID:8MK8CS6jO
スペイン語受けた人、どんな感じだった?
337学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:18:04.43 ID:TAlfrDQ00
>>315
まじか
教職とるのに必要な科目は含めないらしいけどそれでもオーバーしてる?
338学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:33:19.28 ID:GMT+/1qTO
>>336
ガイダンスだけだったから授業の雰囲気まではわかんないけど、個人的には期待が持てそう
俺はマジメに取るつもり

ただ教育だか教養だかが九割だから理学部ぼっちの俺は完全アウェー
どういうことなの……
339学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:43:19.08 ID:nv8nFwVe0
>>338
アウェーゴールでも単位は2倍にはなりません。
340学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:44:42.24 ID:84B8LSrnO
今ってアニメ研究会の勧誘さんいるのかな?
2食にたくさん先輩いたけど
341学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:45:15.58 ID:kFTZwYKX0
ヤマダはなんも無かった
バンドはどこ見ればいいんだ?
342学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 12:56:40.68 ID:8MK8CS6jO
>>338
初回行けなかったからきついかな…俺もぼっちだしもし履修できたら仲良くしようぜ
イタリア語もそんな感じかね
343学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 13:10:13.69 ID:GMT+/1qTO
>>342
いや、まだ人数には若干余裕あるみたいだから取りたければ取ればいいんじゃないかな

先生だって出席採らなかったし自己紹介もなかったから登録して紛れ込んでもばれるまいよ
344学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 13:35:55.39 ID:13NnhbZ9O
教養数学多すぎ
4限目のほうも多いかな…
345学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 14:34:20.73 ID:d218w3sWO
ちょっと前にも話題に出てたが埼大付近にゲーセンないの?
麻雀格闘倶楽部やりたいでござる
346学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 14:57:02.53 ID:k9/uACC90
マジでやばい

奨学金今月中には振り込まれると思ってたけど5月中ごろからだった
あと約35日間の食費5000円で過ごさないといけない おわたw

バイトで今から申し込んで5月初めに給料もらえるバイトってあるのかな
347学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 15:00:58.13 ID:8MK8CS6jO
>>346
即日手渡しの短期バイトを探すんだ…
大抵のバイトは20日〆の25日もしくは月末払いだと思うぞ
348学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 15:05:58.83 ID:k9/uACC90
短期バイトじゃなきゃ無理ですか?
コンビニとかスーパーで大学生活が落ち着いてからやろうと思ってたんですけど
今からだと給料遅くなるのかな
349学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 15:12:26.06 ID:nv8nFwVe0
>346
とりあえず学生支援課に行って相談してみろとだけいっておく。
350学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 15:46:53.09 ID:8MK8CS6jO
>>348
今すぐお金が必要なら一時しのぎで短期バイトやれって話。
5月になれば奨学金入るんだし、長期バイトは来月からでも遅くはない。
よほどの理由がないかぎり「早目に奨学金が欲しい」と学生支援課に訴えても無駄だ。
351学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 16:25:33.57 ID:nv8nFwVe0
>>350
奨学金じゃないよ。ばーか。
352学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 17:18:17.91 ID:NfkYdhwoO
基盤科目と専門科目
どっちを早めに取った方がいいとかあります?
353学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 17:23:22.55 ID:nv8nFwVe0
>>352
基盤だな。
354学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 17:32:45.05 ID:wXPucg6rO
経済ぼっちいる?

DQNとは関わりたくないがw
355学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 17:37:15.58 ID:VdCqoWTh0
教育ぼっちならいるよ
356学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 17:53:25.72 ID:44H+yNj0O
緊急地震速報が一斉に鳴ったwww
357学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 18:03:20.20 ID:YOlLzdLH0
故郷が福島の俺はけっこう心配なんだぜ
家族からは無事と返事きたけど

つか夏休み早まる可能性が高いらしいぞ!!本当は16週のところを13週で終わりにするらしい
昨日このスレにいた先輩が言ってた「重大情報」はこれのことか
358学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 18:10:19.19 ID:vxK+oien0
>>357
これは喜んでいいことなの?
359学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 18:21:37.94 ID:iz+3687bO
授業のスピードが上がるので逆にきついかも
特に苦手科目は
360学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 18:39:52.65 ID:3U6Rdiav0
教養系は教えること減らせば良いだけかもしれないけど、数学とか理科とかは次の科目の基礎になるから圧縮せざるを得ないよな
361学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:08:15.81 ID:TKKubWGm0
先輩曰く、ぼっち回避したいならトライミーっていう国際交流のサークルがおすすめとのこと
362学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:19:49.36 ID:nv8nFwVe0
>>361
国際交流系のサークルって宗教とかじゃないのか。
363学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:20:02.57 ID:r+GSwnAp0
>>361
kwsk

明日は英語ないし
体育もやんないよね?
364学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:32:23.67 ID:nv8nFwVe0
>>363
体育は種目の抽選だぞ。欠席したらどうなるかしらん。
365学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:40:46.99 ID:YOlLzdLH0
機械工の人に質問なんですが、明日の機械工学入門って4限目?5限目?
シラバスとか時間割見る限りたぶん5限目だと思うんだけど。
366学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:41:32.79 ID:TKKubWGm0

>>363
いや、オレも詳しくは聞いてないんだが、去年ぼっちだった先輩が入ってかなり友達の幅が広がったらしい
コミュ力皆無だったのにww
今月21日に新入生向けの交流パーティーがあるらしいが
367学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:46:11.41 ID:k9/uACC90
体育はぼっちだとキツイですか?
368学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:54:58.63 ID:VdCqoWTh0
未だに授業に悩む
369学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:55:49.90 ID:7EyPau8W0
経済学入門今日登録しろって言われたけど
明日以降でもいいよね・・・?
370学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:56:00.84 ID:r+GSwnAp0
>>364
行くけどw
外に出てやらないよね?
ってことでした
レスサンクス
371学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 20:59:57.35 ID:iz+3687bO
チャレンジ科目ってなんだ
372学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:00:04.95 ID:nv8nFwVe0
>>369
抽選あるいは今日中に登録した人だけ登録許すことになると思う。
373学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:06:03.48 ID:nv8nFwVe0
>>371
GPA対象にならない科目。経済と工にある。点数が良くてもGPAに後から入ることはないはず。
374学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:12:21.80 ID:iz+3687bO
>>373
自分には関係のない話だった。ありがとう。
あともう一個質問なんだが>>369みたいに「今日登録しろ」
って言われたらその日中に他の講義含め履修登録完了させる羽目になる?
とりあえず一個だけ登録とかできないよね?
375学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:14:01.28 ID:VdCqoWTh0
>>374
今日必修だけ登録したけど
追加登録できるっぽいよ
376学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:21:27.64 ID:bv4ErRl80
大学疲れるなあ
377学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:23:10.35 ID:7EyPau8W0
あちゃーまじかー
教養科目いろいろ迷ってるから後で決めようと思ってたのに
378学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:31:06.66 ID:iz+3687bO
>>375
期間中ならいくらでも変更できるってことか。
サンクス。
379学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:39:21.90 ID:dR9dcB5z0
今日ぼっちが前に座ってたんだがタマネギ臭かった
体臭とか口臭は何とかなるんだから努力しろよ・・・と思った できないからぼっちなのか
380学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:42:20.17 ID:q0YAsCZi0
明日80`sの説明会行く奴いる?
381学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:45:26.70 ID:VdCqoWTh0
スポーツって一回目は全学に集まるみたいなんだけど
やっぱ着替えていくのかな?
382学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:45:46.71 ID:nv8nFwVe0
追加削除はいつでもできるが抽選科目あるいは抽選科目並に登録者が増えそうな科目は締切が設けられる。
1週目出ていなかった場合、いつのまにか登録受け付け終了ということがある。
383学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:55:36.77 ID:/G4QADD4O
電電の最後の実験グダグダクソワロタwww
384学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:55:45.00 ID:X0nb2+op0
工学部だがスポ実入れて23単位で登録すんのと基盤もう一個いれて24単位で登録すんのどっちがいいんかね?
385学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:58:20.23 ID:/G4QADD4O
ゆきねぇ既婚クソワロタwww
386学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:59:10.18 ID:/G4QADD4O
最後のじじい話長すぎクソワロタwww
387学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 21:59:41.45 ID:/G4QADD4O
一本締めしまってないクソワロタwww
388学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:00:25.25 ID:iz+3687bO
>>382
サンクス
389学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:00:39.45 ID:/G4QADD4O
同姓同名クソワロタwww
390学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:05:16.29 ID:op8Fl9eR0
俺教養だけど明日って英語の授業ないよな?
英語系は全部木曜日からでいいんだっけ?
391学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:08:17.19 ID:44H+yNj0O
ID:/G4QADD4O
何コイツ
392学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:09:03.56 ID:/G4QADD4O
>>390 教養と教育は普通にあるだろ

クラス言われなかったか?
393学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:17:46.50 ID:xz1z/bDfO
>>390
全学部14日から
ただ明日toeicの結果もらいにいくの忘れるな
394学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:17:52.80 ID:TAlfrDQ00
さっそく一人飯だった俺に死角はない

お前ら知ってるか?
一人でいるとサークルの勧誘もされないんだぜ?
クソワロタwww




ワロタ・・・
395学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:21:10.57 ID:/G4QADD4O
フイタww


頑張ろうぜ
396学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:23:07.21 ID:8MK8CS6jO
院生と話したけど前期授業は7月15日までだね。学長の判断次第みたいだが。
短くなるなら授業料安くして欲しい…
397学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:24:58.18 ID:13NnhbZ9O
一人飯結構いたぬ
398学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:27:14.84 ID:op8Fl9eR0
>>392
まじかよ聞いてなかった
クラスって明日英語の成績配布されてそれで確認するんじゃないのか?
二日目にして死亡フラグか
399学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:31:17.30 ID:iz+3687bO
>>398
それで合ってると思うぞ
400学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:34:14.74 ID:TAlfrDQ00
昼休みに生協前で長い列作ってサークル勧誘してただろ?
あのど真ん中2回も通ったのに誰も俺に渡さなかったんだ・・・



私って、いらない子・・・?
401学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:39:00.14 ID:iz+3687bO
新入生に見えなかっただけだろ
402学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:42:44.44 ID:C8SpLjL00
>>391
>ID:/G4QADD4O(8)
>何コイツ

同じ学科で同姓同名、漢字も読みも一緒というヤツだろ
403学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 22:59:19.74 ID:64RZB3BA0
大学書房とかいう正門からみえる古本屋に気をつけろ
埼大教科書古書店を装いながら
実は教科書なんてものはなく
逆に文学全集を売りつけてくる
チラシに騙されて「教科書ありませんか?」とか尋ねてくる大学生に
埼大OBであることをちらつかせて話しかけてなづけ学内で無償でビラ配りや便所貼りさせようとたくらんで来るからな

以前女の子が誘われるままに左翼系合宿に参加して性的虐待を受けたこともある
404学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:01:05.25 ID:PLIeuSyZ0
そういえば左翼のポスターとか看板みないね
こっちにはあまりいないのかな
405学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:01:44.96 ID:op8Fl9eR0
>>392
>>393
>>399
取りあえず明日結果貰いにいってからってことだな!
いろいろありがとう助かった!
406学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:09:48.82 ID:yg7eubSI0
おまいら!サークル一覧がリニューアルされてんぞ!
407学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:19:02.48 ID:8MK8CS6jO
>>403
マジで?それは初めて聞いた。
おっさんの会話に1時間くらい付き合ってたら格安で教科書や辞典買えたんだが…

左翼サークルは代表が卒業したから自然消滅したっぽいね。
3,4年くらい前のサークル紹介誌に載ってて笑った記憶がある
408学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:26:17.29 ID:Ppwke3WWO
活動場所がわからないサークル多すぎだろ…
チラシを掲示板に貼って欲しいぜ
どこに見学に行けばわかんないし
サークル会館入るのなんか怖いし
とりあえずP☆Cて無くなったの?
409学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:44:43.59 ID:bv4ErRl80
ギターのコード程度しか弾けないけど大学でベースボール始めようかな
410学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:48:31.85 ID:JWbdPMtqO
toeicの結果って13日じゃない?
411学生さんは名前がない:2011/04/11(月) 23:49:04.50 ID:IVDAXg+40
Spring見学しに行った人いる?
会議室とか行くの怖いんだよね
412学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:10:22.49 ID:Ib3htO6SO
>>410
ほとんどの人が今日
学部によっては明日
413学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:13:50.91 ID:Ib3htO6SO
確認したらほとんどっていう程でもなかった
まあ学部によって違うってことです
414学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:19:52.80 ID:IdS79QeKO
イタリア語取る人いますか?
415学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:28:25.20 ID:fOYuXGDG0
フットサルは結局何個あるんだ?
416学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:37:39.29 ID:LtYtxm/J0
フットサル入りたいけど勧誘してないな

経済で単位19ってすくないかな
417学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 00:39:30.49 ID:xiQ1Wkbc0
>>409
ギタボやれよ
ベースは俺がやるから
418学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 01:25:21.74 ID:7k3BWFyi0
日本学生支援機構









ただいま込み合っております。
しばらく時間をおいてからご利用ください。
The server is busy. Please try again later.
419学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 02:05:25.49 ID:TXUMyHjJ0
>>409
ちょっと何言ってるかよくわからないです
420学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 03:04:30.70 ID:AuGS4daq0
誰か昨日の日本史概説aに出た人いないか?
人数調整(抽選)の予告があったか知りたい
421学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 07:09:02.76 ID:TUMtUURM0
>>420
出なかった人には教えたくないんだけど
今日の朝九時?までに履修登録することが抽選の条件だったはず
聞き違いでなければ

情報システム工学入門って文系の人も受けられるよね?
シラバスが工学部指定になってて不安
422学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 07:48:33.21 ID:mYDAqR84O
>>421

9時5分前ぐらいに教えろよ
423学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 08:23:44.27 ID:Y9e08sYsO
そういうのって一応登録してあとでやめるとどうなるんだろう

まあもう時間割全部入れたから関係ないけどさ
424学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 09:30:00.80 ID:3qs6je4aO
哲学基礎って難しい?
425学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 09:49:02.78 ID:v/1E74O50
>>424
先生によりけり。
426学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 09:57:42.02 ID:3qs6je4aO
>>425
ありがとう
誰が易しいとかわかる?
今日の池田って人の受けたいんだけど
427学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 10:02:51.85 ID:v/1E74O50
>>426
去年いなかったからわからん。
428学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 10:05:14.16 ID:3qs6je4aO
>>427
新しくきた先生ってこと?
じゃあとりあえず受けてみて決めるわ
ありがとう
429学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 10:21:56.79 ID:3UgBjc7qO
文化人類学概説って簡単かな?
430学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 10:34:00.53 ID:IdS79QeKO
教養学部のラテン語って1年生でも取っていいのかな…
431学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 10:55:40.94 ID:v/1E74O50
>>430
初回の授業で聞いてみな。
432学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:04:15.27 ID:VMpF5P/NO
自己紹介とかやめろよマジで
433学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:10:22.28 ID:FmakMaHK0
哲学基礎人多すぎw

これ入れたい授業ほとんど入らないかもしれん…
一番真面目に勉強する自信あるのによー
434学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:31:21.86 ID:eJhevwKQO
人妻女子高生がいた
435学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:37:42.57 ID:vNYewD4M0
巨乳の人がいた
見た感じバスト85はある
436学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:40:11.72 ID:4ZwXryEe0
>>434
それ俺の嫁
437学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:40:15.52 ID:hf8zc8kw0
どこのスタードライバーだよ
438学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 11:43:51.84 ID:UBEjwzTTO
>>435
おっぱいスカウター現る
439学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 12:11:37.81 ID:FZCdDnuv0
経済学部で基礎力学とる人いない?

初回の授業出てないんだけど、出ないとダメな感じかな
出た人教えてください
440学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 12:12:19.60 ID:4ZwXryEe0
昨日も一人飯

今日も一人飯

明日も一人飯・・・?
441学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 12:13:22.83 ID:4ZwXryEe0
>>439
数VC既習が前提だよ
442学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 13:04:14.51 ID:IdS79QeKO
さっき歌ってたミュージカルサークル?ってどんな感じなんですか?
443学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 14:16:14.26 ID:IsCCAdNtO
機械工で倫理感のある方
微分積分学で遅れて今日は諦めたのですが、授業はどんな感じでしたか?シラバスによると毎回小テストがあるようなのですが、次回は高校以上の知識が要求されますか?返答お願いします。(・_・;)
444学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 14:20:11.60 ID:v/1E74O50
>>443
そんなのは倫理じゃねえ。
445学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 14:34:38.33 ID:Y9e08sYsO
TOEICって何点からCALL免除になんの?
446学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 16:36:44.52 ID:wYjCdHh90
謎の風邪をひいて2日目にして自主休講する羽目になっちまった…
まぁ今日はほとんど必修だったから明日友だちに内容聞けばいいか

死ぬ気でTOEICの結果だけは取りに行ったんだが、
英語嫌いなのにAとかになっちまってヤバイ
単位取れないフラグ?
やっぱりAってBとかに比べて難しいんだろ?
447学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 16:41:14.74 ID:u6ucD1IP0
TOEIC俺も英語苦手だけどAだよ
もう高校の文法とかさっぱり忘れてノリで受けたけど

適当で大丈夫なんじゃね?
448学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 16:42:05.20 ID:u6ucD1IP0
ちなみにAWやASを受けるのでもいいって書いてあるけど
どっちが楽なんだろう?PT受けるのが普通?
449学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 17:16:09.00 ID:v/1E74O50
ALがいいと思うが今年から1年のAランクは禁止になったんだね。
450学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 17:53:01.76 ID:v/1E74O50
ALがいいと思うが今年から1年のAランクは禁止になったんだね。
451学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 18:14:12.91 ID:jNkoKBWuQ
教養数学の発表っていつ?
452学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 18:20:24.78 ID:vNYewD4M0
地球の環境受講者多すぎわろた

大きな教室で1テーブルに3,4人座っても立ち聞きでるとかカオス

俺の隣に座った女子かわいかったしw
453学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:02:02.74 ID:DmsLBnfo0
あたし地球の環境受講者なんだけど隣に座ってた男がまぢキモ過ぎだったwwwwwww
454学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:03:17.87 ID:vNYewD4M0
>>453
どんなだった?
455学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:08:14.19 ID:bcN6tQuU0
教養数学落とされたwww
バロスwwwwww
456学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:14:02.92 ID:vbjE4+2FO
>>454
釣られんなwww
457学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:34:37.81 ID:U6atuN6v0
>>454
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
http://www.kladblog.com/images/200711/onlyway/onlywaytogetagirl09.jpg
458学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:38:29.69 ID:gE0Z0OOw0
>>448
PTとってアニメみて笑っていればいいじゃん
それとも洋書の感想を英語でレポート書いて毎回提出するのがいいか?
459学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 19:52:39.70 ID:Ib3htO6SO
抽選になった科目って結果はどうやって発表されんの?
460学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 20:09:24.69 ID:QmQHT9mWO
CだったがPTとBEとALならどれがいいんだ?
461学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 20:15:35.47 ID:vjgJpHjO0
>>459
教養数学とかその類は全学1号館一階に貼ってあったぞ
462学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 20:19:19.25 ID:wVHb3B870
初心者に優しい軽音サークルは
どれなんですか?
463学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 20:26:35.45 ID:jNkoKBWuQ
教養数学で落とされたらもう一度違うコマの一回目を受けなきゃなんないのだろうか?
464学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:00:11.85 ID:eJhevwKQO
ジャズ研ってゲリラライブやってないの?
465学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:12:58.86 ID:8BAd6OZQ0
時間割作ってみたけどこれで大丈夫なのか不安だ・・・
まして教育だからこれで一つ抜けてました、とかだったら笑えない
466学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:22:50.73 ID:E2f+I6o4O
今日プレゼミ行けなかったんだけど牛嶋先生と外岡先生のどちらかプレゼミ行った人いたらどんな感じだったか教えて
467学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:24:21.61 ID:TUMtUURM0
別スレで3年進級時に80単位だと困るってあったけど、1・2年で何単位とればいいのかな
468学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:31:54.49 ID:iB5xHRmb0
学部によるだろ
経済なら80単位でもたりる
469学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:32:13.01 ID:gHffXBP60
>>443
多分だが、テストだけなら倍角公式、半角公式、和積公式に加えて、割三角関数3つそれぞれが三角関数のどの逆数に対応するか(+読み方も?)を覚えていけばいいはず。
一応、高校以上の知識としては双曲線関数と逆三角関数も出てきたけどテストに出るかは微妙。心配なら式だけでも見とけばよろし。
これも出るかは微妙だけど、lnx=logex←自然対数,logx=log10x←常用対数
という新・暗黙の了解を覚えておけ、と。
470学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:39:07.95 ID:Ib3htO6SO
>>461
掲示でやるのか
チェックしとかないとな
ありがとう
471学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:42:57.83 ID:TUMtUURM0
>>468
となると残り2年で卒業研究除くと36?単位ですか
就活どうなるかですけど1,2年はすごく楽になりそうですねー
472学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:44:17.52 ID:z/GN9d5O0
4年開始時で50なくてもなんとかなる
473学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:49:44.70 ID:+U03zSez0
Aってそんな楽にいけるの?


得意と思ってた俺Aじゃなかったらオワタ
474学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 21:50:46.89 ID:7LvnK19vO
中学二種免許とるのに必要な科目抽選で落とされたorz 他の科目取りたくないから二年に再チャレンジするしかねえ
475学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:04:16.71 ID:+U03zSez0
なんか機械的な抽選てちょっとひどいよね
476学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:08:42.16 ID:yNLYFQP/0
>>474
時間割の空きコマ埋めるためだけに組んだ俺みたいな奴が落ちたほうがいいよな
抽選になる科目はまだ取ってないが・・・・
477学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:36:30.83 ID:v/1E74O50
>>467
教育ならば100単位は必要だな。
478学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:38:36.08 ID:v/1E74O50
>>474
入学時にはどの二種か決まっていないから落とされても仕方がない。
卒業要件の学生ならば優先的に受講できるかもしれないが今の2年からは免許2種類が必修ではなくなっているため
抽選もあるかもしれん。
ところで取りたいのは英語か国語あたりか?
479学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:40:55.81 ID:v/1E74O50
>>472
どこのゆとり学部だよ。少なくとも教育とか工学部はそれじゃ卒業できんだろ。
他は知らんけど。50単位も取っていない奴は通常卒業研究できないはず。
480学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:45:45.46 ID:wVHb3B870
のび、の評判ってどう?BFGAよりいい?
481学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:48:52.74 ID:v/1E74O50
サークルの評判こんなところできくなよ。よほど詳しいサークルじゃなけりゃわからんだろうし。
中の人とかだと客観的な判断できねえよ。

とりあえず柔道部がよく学生表彰されるのは間違いないけどな。
482学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 22:51:59.22 ID:7LvnK19vO
>>478
英語です
英会話の抽選漏れました
前期後期とも他の時間は必修で埋まってます
483学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:01:36.31 ID:u6ucD1IP0
さすがに英語取れないとかありえないだろ?
484学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:02:29.91 ID:z/GN9d5O0
>>479
学部は知らんけど80単位近くとって今年卒業してった人がいるって聞いた
485学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:17:55.83 ID:FgDGICHC0
お前らサークル決めた?
486学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:20:37.64 ID:MRIGFMyv0
スポ実抽選だったから初回の日のうちに履修登録して定員に入れたんだけど
今日web学生システムで一回削除したらもう登録できなくなってた
あれって確認画面にすすまなくても消えちまうのかよ
スポ実の先生来週の月曜まで来なくてどうしようもない
必修なんだがだれかヘルプ

487学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:21:42.24 ID:u6ucD1IP0
>>486
定員ある奴は削除したら再登録できないよ。
そのために早いうちに登録しておいてくれって話なんだから
488学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:21:58.87 ID:FgDGICHC0
必修なら教授にそう言えば
とらせてもらえるだろ。
フツーに
489学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:24:16.58 ID:TUMtUURM0
鬼ごっこサークルが一覧で見当たらない
スプリングが同じようなことやってるしそっち行こうかな
490学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:25:08.34 ID:nnq26GcI0
来年とればいい話
大学舐めすぎだろ削除する方が悪い
491学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:27:59.17 ID:FgDGICHC0
>>486
なんか厳しいこと言ってるやついるけど
大丈夫だって!
とりあえず教授に言ってみろ。
そもそも抽選受かってんなら人数増えないしいいだろ
492学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:28:20.88 ID:Y9e08sYsO
今日時間割にスポ実入れようとしたらなかった
意味わからんwww
493学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:30:06.25 ID:Y9e08sYsO
>>492
あ、ガイダンスすらまだの日程です
494学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:31:43.69 ID:MRIGFMyv0
やっちまったわ
みんなありがとう
多分来年じゃ無理だから教授のとこ行って頼み込んでみる
495学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:38:19.10 ID:hf8zc8kw0
>>493
ガイダンスの日に取れるようになる
496学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:44:27.57 ID:Y9e08sYsO
>>495
なるほど!さんきゅう

水5の英会話って英専以外でも取っておkだよな?
書き方がいちいち意味わかんないんだよな手引き
497学生さんは名前がない:2011/04/12(火) 23:53:24.48 ID:u6ucD1IP0
志木からチャリの人いる?
498学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:29:41.58 ID:EWE69mhx0
全くの初心者なんだけどバンドやってみたい・・・

できるかな?
音楽はかなり好きだと思う
499学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:29:48.56 ID:f2vzrS5cO
>>466
個人的にやりやすそうなのは外岡さんのだった
けど経済の基礎学びたいから牛嶋さんにするつもり
500学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:33:31.24 ID:bwfRNV1O0
英会話は今期はあきらめろ
英会話という特性から英語の免許取る人のみ
まだ二種の科目申請できないうちは取れない
501学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:42:32.85 ID:jiBACCOeO
>>499
やりやすいって楽そうに感じたってこと?
自分も興味のあるのは牛嶋さんのほうなんだけど
502学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:51:36.96 ID:6kPt0Uck0
つかプレゼミって希望通りになかなか行かないだろ(;_;)

とりあえずゲーム理論の人はいやだwww
503学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 00:55:46.46 ID:s8nEcNFL0
>>498
俺と同じだな

どのサークルはいるの?
504学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 01:01:38.91 ID:MZVQsB4tO
>>484
教養か経済じゃない?必修だらけの学部では無理な気がする。
4年で50単位取って卒業した友達ならいた。
505学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 02:08:02.90 ID:Jo/qL1FAO
マジ下手くそとか軽音こないでほしい

やるんだったら素人同士で組めよな

てめぇらみたいなやつらとバンド組まされたらシャレならん
506学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 02:17:32.66 ID:sItuLm+K0
イギリス社会概説とる人いる?
面白そうだけど、これって難しいのかな??
507学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 02:20:02.98 ID:f2vzrS5cO
>>501
楽ってわけじゃなくて外岡さんのほうがのめりこみやすい感じがしたってこと
牛嶋さんのところはちょっと空気重くて教室も窮屈な感じだから…
508学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 02:50:01.49 ID:6W/ow77rO
>>497
ここにいるが
509学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 03:30:33.37 ID:qEu8CebC0
>>503
アクトっていうアニソンバンドサークル
510学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 05:26:55.06 ID:iqoakdrQ0
おまえらが、スレ住人に助けを求めてきた被災者の受験生を
さも面倒見てやるみたいなフリをしてネットカフェににしばりつけて散々弄び
あいつが所持金なくさせて挙句時札させるように追い込んだ事実を

 俺 は 決 し て 忘 れ な い か ら な 
511学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 07:48:58.21 ID:ESF1UkSk0
>>498
好きなバンドは?
512学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 07:50:58.45 ID:1IWhSdWq0
>>507
牛嶋さんは前職が経済企画庁総合企画局長。ここは事務次官候補者がなるポストだよ。
他にも大臣アドバイザーや電通の顧問もやってた。
今、埼大にいること自体不思議なほど超大物だよ。
513学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 08:16:57.99 ID:F6UzzDmu0
工学部のTOEICの結果もらえるのって今日の何時だっけ・・・?
紙無くした
514学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 08:20:28.60 ID:jiBACCOeO
明日からの健康診断って時間限られすぎじゃない?
授業があって行けるタイミングが休み時間の10分しかないんだが
515学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 08:59:24.77 ID:h4EO3otm0
>>506
概説で難しかったら大変だろう。自然系ならば基礎知識が必要かもしれんが。
516学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 09:18:18.19 ID:EWE69mhx0
>>503
BFGAとLMS&ROCKとORISONの違いがいまいちわかんなくて悩んでる・・・

>>511
ニワカとか中二とか言わないでほしいが
洋楽ならLinkinParkとかThe Offspring
邦楽ならONE OK ROCKとかアジカンとか好きかな

517学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 09:58:11.88 ID:bwJa+zSs0
水の4限で社会心理学入門を基盤科目としてとろうと思ったんですが、webシラバスでは「クラス指定」で教養学部と書いてあります

基盤科目としてとれるはずなのにクラス指定があるのはおかしいですよね? これは間違いで他学部でもとれるとみていいのでしょうか?
518学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 10:17:05.08 ID:qFRs/N+B0
>>516
それぞれ特色があるけど、それと一致しなくても所属してる人は結構いる。
とりあえずどこかの説明会に行けば教えてくれると思う。
519学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 11:52:43.26 ID:s8nEcNFL0
>>516
俺、のびに入ろうと思ってた。
半分くらい初心者らしいし
520学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 12:15:24.43 ID:4sHuQTWMO
不細工に優しいサークル教えてくんろ
521学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 12:51:27.54 ID:5QjHXdlr0
表千家茶道マジおすすめ
522学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 13:22:09.99 ID:W9wM0ZLjO
>>519
今日BFGAの説明会が18:30〜全学1-202であるらしいから行かない??

俺気弱いからすっごい不安なんだよ
523学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 13:23:55.92 ID:jiBACCOeO
>>522
のびも今日18時からミーティングがあるらしい
524学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 13:47:40.25 ID:9o7dxgxKO
工学部だけどたった420点なのにBクラスとかwww

俺より英語出来ないやつが1/3もいるとは思わなかった
525学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 13:53:07.70 ID:W9wM0ZLjO
>>523
そっかー…

一緒にそういう人がいればよかったんだけど…
ていうかどこのサークル行っても初心者いるよな?
526学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 14:10:59.90 ID:0FV20kX/O
>>525
初心者云々よりもサークルの雰囲気で決めた方がいい

BFはリア充というよりむしろチャラいバカが多い
のびはみんな根暗だけど「タバコお酒大好きですー」みたいなバカが多い。性格歪んでるめんどくさい先輩が多い

つまりバンドサークルはホントに音楽好きな奴しかおすすめできない
リア充になりたいだけなら吹奏楽とかジャズとかのほうがいい
素直な性格の人がいっぱい集まる
527学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 14:14:21.41 ID:qEF1V9E6O
健康診断と授業もろかぶりオワタ
528学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 14:23:21.46 ID:eW5xTv6wO
ロック研は?
529学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 14:35:05.45 ID:a39UXQUvO
>>130
スマブラXやろうぜ
530学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 14:38:13.03 ID:W9wM0ZLjO
>>526
チャラいのはあんまりだが
音楽もバカも好きだよ

とりあえず説明会だし行って損さないでしょ

>>528
そんなのがあるのか
531学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 15:14:45.58 ID:4sHuQTWMO
>>521
何で?
532学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 15:39:09.81 ID:XUu6BW6m0
TOEIC550点は高い点数なのか?
533学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:30:20.93 ID:f2vzrS5cO
>>532
だいたい普通が600くらいじゃね
かくいう自分は500…なのにAとか
534学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:36:28.84 ID:bwJa+zSs0
420でBはある意味凄いなw まあ工学部は基本的に2次で英語必要ないからな
535学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:49:30.86 ID:h4EO3otm0
>>524
別に1/3ずつなわけじゃないよ。
536学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:50:25.66 ID:h4EO3otm0
受験科目に英語がない学部、学科の人はTOEICあまり高くないよ。
537学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:54:39.11 ID:C2irqFnyO
工学部TOEIC355でCの俺に謝れ
538学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:57:52.05 ID:XUu6BW6m0
よーし、お父さん次は700点目指しちゃうぞ
539学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 16:58:26.14 ID:h4EO3otm0
教養学部前期入試とか教育の英語専修ならば高いだろうけど。推薦入試とかでセンター試験も通っていない場合かなり低い人もいる。
震災で勉強どころではなかった人もいるだろ。
540学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 17:30:49.29 ID:F6UzzDmu0
290でしたはい
541学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 17:35:17.73 ID:bwJa+zSs0
適当にマークしても250以上とれるのに290って笑えない
542学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:01:31.44 ID:qEu8CebC0
>>541
>適当にマークしても250以上とれる
お前バカだろ?
543学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:06:04.51 ID:zrd4Z/Wu0
395でC@工学部
544学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:08:19.12 ID:rArSP3ow0
≫531
人数少ないし茶道自体そこまで難しいものじゃないし。
何より茶道やってる人ってかっこいいじゃん?
545学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:18:19.45 ID:vXr95Euz0
今回のTOEICの点でのCALL免除ってどのタイミングでもいいの?
546学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:28:44.87 ID:VWAtKsAM0
>>545
点数によっていつから免除か決まってるって前スレぐらいにあった

次の試験である程度点取って申請すれば今回駄目の人も免除されるのかね
547学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:38:12.04 ID:VWAtKsAM0
おっとそういえば 経済callは必修って聞いてたけどPTも必修なの?
単位的にはcallと外国語もう一つとれば卒業に足りる…よね?
548学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:45:53.50 ID:lxO7zf3n0
なんでこのスレの連中は履修案内を見ないかな
あれに卒業用件もCALLの単位認定規定も書いてあるのに
549学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:51:42.47 ID:ALJ8Bpd60
>>547
1、2年の各学期ごとに履修していけばそれで8単位分になるはず

そして>>548が言うように履修に関しては基本的に案内があるんだからしっかり読もうぜ
550学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:54:22.40 ID:xf9M5jjM0
>>526
オリソンはどうなんすかね?
551学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 18:58:43.03 ID:VWAtKsAM0
>>548-549
ありがとう今読んだ
552学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:04:53.11 ID:jiBACCOeO
のびの説明会行った人どんな感じだったか教えて!
553学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:08:42.93 ID:vXr95Euz0
>>548-549
すまん優先順位とかあるんだな
1単位免除ってことはCALL2b取らなくていいんだな
554学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:17:18.65 ID:lxO7zf3n0
CALL受ける前に埼玉大学wiki見ておけよ
http://www35.atwiki.jp/saitama-u/
555学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:21:18.11 ID:ALJ8Bpd60
>>553
1年は前期が1a、後期が1bじゃなかったっけ?
556学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:25:47.27 ID:Kyk8dQKq0
けいおんサークルの話題多いなww

アニメの影響なのか
557学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:26:30.68 ID:6kPt0Uck0
600で一番高いクラスだったよ@経済

アカデミックスピーキングめっちゃ気になる
PTの代わりにこっちやろうかな
558学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:29:14.95 ID:vXr95Euz0
>>555
そうだけど
認定順序があって
2b>2a>1b>1aってなってるから
1単位免除の人は2bが免除ってことじゃね?
559学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:39:47.78 ID:qEF1V9E6O
一番難しいと思われる2bが最初に免除ってありえなくね
あれ間違ってると思うんだが
560学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:40:17.98 ID:ALJ8Bpd60
>>558
そうだね
つまり2年の後期で取らずに済むということじゃないの?
561学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:42:22.90 ID:vXr95Euz0
>>560
うん
だからそういってね?
562学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:48:40.78 ID:ALJ8Bpd60
>>561
ごめん
なんか勘違いしてたわ
563学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:51:06.53 ID:bwJa+zSs0
>>542
すいません、ちょっと理解できないので詳しく説明お願いしますw
564学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 19:54:22.20 ID:CBPbP4iH0
先日麻雀サークルについて質問した者です
勧誘のチラシを見つけようと思ったんだがいくら探してもチラシがないorz
誰か麻雀サークルに行った人いる?(説明会とかでもOK)
いたら場所とか日程とか教えていただけるとありがたい
565学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:20:13.82 ID:AA9jYcIbO
健康診断は3限休まなきゃ出れないのか!?
566学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:36:32.30 ID:9c2NEJvC0
知識なしでドイツ語を取ろうと思っています。
文法と同期に運用を履修するのがとても難しく思えるのですが先輩方で同時に履修したという方はいらっしゃいませんか?
567学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:44:58.80 ID:qEu8CebC0
外国語は今年から形式が変わって文法と運用に分かれたわけだから
履修した先輩は絶対に一人もいない
568学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:49:35.93 ID:9c2NEJvC0
>>567さんそうでしたか・・・
何とかやってみようと思いますありがとうございました。
569学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:57:47.68 ID:h4EO3otm0
>>565
履修したい科目の聴講OKとしてから行くべきだね。男女別だから出れない人分のノートを後でお願いしておくべきか、あるいはガイダンスだけで終えてもらう。
>>566
教養ならば必修だから一緒に取れなくはないだろ。却ってその方が理解しやすいように思う。
570学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 20:59:09.00 ID:xy6ArRk70
ところで総選挙お前らはだれに投票するんだ?
571学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:05:52.11 ID:iGIVrlGSO
教養学部は女子の黒髪と茶髪の比率は8:2くらいだよな?

経済学部の女子の黒髪と茶髪の比率は7:3だよな?
572学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:17:18.01 ID:Mt0eOsk00
教育で普通に友人がtoeic730とってたけど…神だよな?
573学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:24:30.66 ID:Md8x0Ygc0
俺の二倍じゃん
574学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:25:41.54 ID:MZVQsB4tO
>>568
運用ってのは昔の「文化事情」ってやつで、文法も学ぶけどドイツの社会や文化について触れる授業だと思う。
意外と楽だし、「文法」と「運用(文化事情)」の両方やった方が理解が深まる。個人的に手嶋先生と松原先生がおすすめ。
今年は地震の影響でカンバルテル先生の「会話」の授業がなくなったけどな…
575学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:33:00.07 ID:xy6ArRk70
>>572
帰国子女なんて900点越え当たり前
576学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:33:05.34 ID:iGIVrlGSO
>>571を頼む
577学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:35:41.51 ID:CBPbP4iH0
>>564を頼む
578学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 21:48:22.87 ID:OZQA6QE40
明日 音楽概説とりたいんだが
ML第一実習室ってどこや?
579学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:00:53.60 ID:f2vzrS5cO
Speakingとwritingどっちか迷う
580学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:10:26.65 ID:mKg5aLR/0
俺も700台だけど、750の壁が結構厚い
やはり4単位免除は伊達じゃないな
581学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:11:16.33 ID:h4EO3otm0
>>570
AKBの総選挙でいいのか。現役新入生だとまだ国政選挙の投票権ないしな。
>>571
教育学部と理学部と工学部もお願いします。
>>578
教育コモ棟。ガラス張りで生協のそばの建物。
582学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:11:47.83 ID:h4EO3otm0
>>579
両方取ったらどうだ。
583学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:14:42.31 ID:h4EO3otm0
>>574
地震というか放射能問題で本国から帰国命令でも出たんじゃないか。
584学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:28:38.01 ID:oWnd+nl+0
ここの軽音ってどんな雰囲気?
やっぱりチャラい?
585学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:31:19.80 ID:MZVQsB4tO
超個人的な各学部の女子の比率
教養学部女子→黒髪:茶髪=8:2、派手な子は派手、基本的に地味な子が多い
経済学部女子→黒髪:茶髪=6:4、ギャル多い、キャバ嬢も多い…
教育学部女子→黒髪:茶髪=6:4、教養学部と一緒で派手な子は派手、家庭科と保健の女子はレベルが高い
工学部女子→黒髪:茶髪=9:1、女子自体が少ない、ごく稀に可愛い子がいる
理学部女子→黒髪:茶髪=8:2、工学部と比べると女子は多い

4年間見てきたけどこんな感じ。
586学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:33:43.36 ID:OZQA6QE40
>>581
あいがとう
助かりました〜
587学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:36:49.12 ID:xy6ArRk70
おいおい、埼大レベルでギャルとか言ってたら
都内の私立は何なのよ
あれが普通、むしろまだあかが抜けてない
588学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:46:24.27 ID:h4EO3otm0
>>585
工学部は女子が10人もいないだろ。
589学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:47:01.92 ID:f2vzrS5cO
>>582
PT抜かしてどっちもとればいいかな
けど他の言語もしたい…
590学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 22:59:03.23 ID:MZVQsB4tO
>>588
情シスは今年も女子0なのか…?
工学部は2年に1人の割合で可愛い子が入ってくるって友達が言ってた
591学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:09:32.56 ID:sr2yA+r70
明日の健康診断の時間と
出たい授業の時間がかぶってるんだが…
592学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:12:31.40 ID:qEF1V9E6O
>>591
俺もそれで相談しにいったら違う日に受けていいってさ。
君が男なら他の学部の男子が受ける日に一緒に受ければおk
593学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:17:13.84 ID:xAwsvHJJ0
アカペラサークルCHOCOLETZはチャラサーやりサーって聞いたけどほんと?
今日コンサート見に行ったけどあんまそんな感じしなかった
とりあえず感動したわ
594学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:27:37.71 ID:sr2yA+r70
>>592
そうだったのか…
教えてくれてありがとう
595学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:31:59.97 ID:MZVQsB4tO
>>593
グループに分かれて練習するから、そのあと飲もうぜって流れになる。知ってる子がグループ内の男と付き合ってたな…
596学生さんは名前がない:2011/04/13(水) 23:34:02.36 ID:+mebzQwJ0
>>590
情シスは今年女子5人でした。
うちメガネ4人黒髪3人でした。
顔はまあ個人の好みでしょう。
597学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:20:34.81 ID:0D5yg2as0
>>596
なんと、二人も茶髪か金髪がいるのか。日本人なのか確認しておいてくれ。
598学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:21:08.09 ID:A8sA5E1gO
応化は?
599学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:42:28.19 ID:LBWwbUVp0
>>595
情報さんくす
600学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:49:57.40 ID:jF5UPUEM0
>>597
日本人だよ

てか今日、のび の集まり行ったやついる?
報告してほしい
601学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:53:38.75 ID:n6WavEa30
おい700いくとかなんだよ
それで埼大来たのかw
602学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:58:00.67 ID:0D5yg2as0
教員になりたい人ならいくらでもいるだろ。
603学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 00:59:46.91 ID:VIE/e9Sc0
そういや明日までにPC用意できそうにないんだけど
call初回にパソコンないのはまずいかな?
604学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 01:18:13.04 ID:jF5UPUEM0
13クラスだお
605学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 07:20:25.36 ID:23o+xoNt0
工学部のcallBクラスなんですけど、academic lecture って難しいのかな
こっちを取れば水曜日を全休にできそうだけどやっぱり無難にPTでいくべきかなあ
606学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 08:18:49.74 ID:EK1UNPLO0
大学に毎日来ないと引きこもりになるよ
607学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 08:21:05.07 ID:EK1UNPLO0
忘れた人には貸出しもあるよ
608学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 08:38:02.55 ID:9Lgv+dO9O
昨日の西洋史概説Bのガイダンスでた人に聞きたいんだけど、履修登録に条件ある?成績評価とかの詳細教えてくれm(_ _)m
609学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 08:57:26.29 ID:4wG9QNRj0
>>608
ねえ、どうして自分でwebシラバス見て調べようとしないの?
お前が知りたい事全部書いてあるんだよ?

>>608みたいなクズは死ねばいいと思う


610学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:02:03.04 ID:9Lgv+dO9O
>>609

ガイダンスに出れなかったからシラバスに載ってないこと教えて欲しいってんだよ
シラバスなら何回も見てる
611学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:05:56.54 ID:4wG9QNRj0
>>608
履修条件→
世界史についての基礎知識(世界史Bを履修していることが望ましい。)

成績評価→
平常点(出席、授業への参加の度合い、授業内中間試験を含む)60パーセント
期末試験40パーセント
612学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:07:07.67 ID:4wG9QNRj0
>>610
なら教授にメールして聞けよ。
甘えんなクズ
613学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:12:20.89 ID:ic/Fb+Cr0
ここはとても殺伐としたインターネッツですね
614学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:19:00.52 ID:0D5yg2as0
>>610
出れなかったとか甘えだな。寝坊とかしたんだろ。電車が事故で止まったのならばやむをえないが。
615学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:22:17.76 ID:DTWJ7uaM0
なんの為の掲示板だよ^^;
616学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:23:50.72 ID:9Lgv+dO9O
611
受講する人多過ぎて抽選になったりする?あと、ガイダンスの後に授業してたりしないよね?全体の授業減るからさ
617学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:25:47.20 ID:9Lgv+dO9O
寝坊ちゃうわww

他の講義のガイダンス出てたんよ
618学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 09:42:53.53 ID:yTsxEwlTO
小林先生は通常通りでも初回から授業するぞ。つーか、講義中騒がしいと追い出される。
出席点が大きいから他の講義にした方がいいんじゃない?
619学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 10:40:32.26 ID:9Lgv+dO9O
>>619
貴重な御意見ありがとうございますm(_ _)m
初回から授業していたなら、なかなか悩みますね。
620学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 12:18:35.78 ID:6Mxj5+WmO
スマブラXやろうぜ
621学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 12:37:03.02 ID:0D5yg2as0
>>617
じゃあ。その講義を取れよ。えらそうにするな。
622学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 13:03:03.37 ID:23o+xoNt0
なんだこのスレ
623学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 13:06:55.26 ID:w0XQ52SZO
やだこの子こわい
624学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 14:29:19.89 ID:ic/Fb+Cr0
リアルキュゥべえとか誰得だよってか何部だよアレwww
625学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 14:44:19.73 ID:aamtsRg60
>>603
大丈夫
そういう奴のために別室で受けられるようになってる
とりあえず指定された部屋に行って指示を受ければいい
626学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 16:14:49.28 ID:yTsxEwlTO
>>624
二食前にいたやつ?
とりあえず写真うp
627学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 17:00:51.46 ID:s/mBXeNpO
明日PTなんだけど、パソコンて必要?
CALLしかパソコン使わないの?
628学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 18:13:15.42 ID:h+dLubrvO
>>627
PTは不要。
629学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 18:15:53.20 ID:0D5yg2as0
去年はクレクレ君はお断りだったのに、お前等やさしいな。
630学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 18:19:57.15 ID:tytOYnQ5O
ブサオタに優しいサークルって囲碁将棋・まんが団以外である?
S-laboはどうなん?紹介誌ではオタ臭漂ってたけど・・・
631学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 18:26:06.32 ID:A8sA5E1gO
無趣味な俺はどのサークルが良い?
632学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 19:07:20.98 ID:pdzBuwSyO
BKTに入りたいんだけど金かかりそう
633学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 19:27:47.40 ID:iy5QXx57O
健康診断と受けたい講義かぶってるんだけど、
やっぱ健康診断優先?
634学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 19:47:05.51 ID:FBtqhjHB0
>>633
違う学部の日程で行っても大丈夫
去年の俺がそうだったんだが、保健センターの人に聞いてみたら構わないと言われた
念のため事前に聞いてみると良い
635学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 20:45:10.38 ID:iy5QXx57O
>>634
ありがとう明日聞いてみる
ところで13時から15時半ってなってるけど、その間に行けってこと?
それとも13時に始まって15時半までずっと検診?
前者だったら行けるんだけど
636学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 20:50:25.44 ID:pheqd2asO
前者
ただめっちゃ並ぶから並んでから終わるまで一時間くらいかかった
637学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 20:53:11.45 ID:FBtqhjHB0
>>635
順番に検診するからその間に行けばいい
開始間際は混んでることが多いみたいで、次の検査をするまで待ったりする
時間帯によっては空いてるだろうと思う
よほど混でなければ30分もあれば終わるはず
638学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:09:53.09 ID:jxTCX5am0
>>630
マイナーな文化系のサークルなら
オタな人は居そうな感じがする。
俺は放送研究会しか見てないけど。
639学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:09:57.51 ID:iy5QXx57O
>>636>>637
じゃあ講義終わってから行けばちょうどいい感じかな
ありがとう!助かったー
640学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:11:52.35 ID:0D5yg2as0
>>635
質問するならば午前中とか混んでいない時間に行けよ。検診受ける人たちからは単なる割り込み野郎と思われたりするし、
保健センターの人が一番忙しい時間に行くなよ。
641学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:15:07.15 ID:0uk+/b+OQ
>>638
放送研究会どんな感じだった?
642学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:16:17.64 ID:tytOYnQ5O
>>638
放送研究会って超ガリガリやってるじゃん
もっと緩めな所知らん?
643学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:24:26.75 ID:hQaJKzXY0
天文行ったぜ
644学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:30:27.13 ID:dUl9PFXaO
今日の地球科学は結局抽選なの?
それとも教室を全学301に変更したから抽選なしで大丈夫なのか
645学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:36:20.38 ID:0D5yg2as0
おまえら本当に授業が大好きだな。
646学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:40:59.03 ID:EU1/xtRs0
授業料払ってるからね
647学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:45:17.29 ID:Ch3WW6Qu0
サークルっていつ頃は入る?

勧誘してねえからメールしないとなあ
648学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:50:11.85 ID:hQaJKzXY0
>>647
何のサークル?
649学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:51:41.28 ID:yTsxEwlTO
>>644
抽選確定。あんな状況は初めて見た…
明日の午前9時までにwebで履修登録しないと抽選すら受けられないから忘れないようにね
650学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 21:54:24.88 ID:yTsxEwlTO
>>642
考古学研究会の看板を運んでた人を見たけどオタク臭すごかったぞ
651学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:04:28.88 ID:Uoj+0IfPO
大原の簿記の講座って2年時もあるの?
652学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:14:08.64 ID:hj7rUHO80
>>620
やろうぜ?俺強いけど大丈夫?
653学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:14:42.96 ID:Ch3WW6Qu0
>>648
フットサルと常任やろうかと
654学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:15:57.04 ID:hj7rUHO80
655学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:19:36.36 ID:l0dFC2j9O
仲良くなった友達7人で人気授業の抽選見に行った俺だけ落ちてた
(^o^)/

クソワロタwww




ワロタ…
656学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:21:00.72 ID:hQaJKzXY0
>>653
俺もフットサルやるわ!
657学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:23:39.55 ID:Ch3WW6Qu0
>>656
まじか!
もうはいった?
見学とか行きました?
658学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:33:51.33 ID:t+IpeT850
フットサルできるくらいの運動神経がほしい
皮肉ではなくてマジで
運動音痴はつらいぜ・・・
659学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:48:45.49 ID:Ac50uVAE0
BOPBOPってサークルはどうして評判が悪いんだろ?
宗教団体とか言われて。。。
660大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:56:34.50 ID:+Dp5O9Ix0
1年輝きすぎて直視できない
俺もサークルとか入っときゃよかった・・・・
ぼっちは単位取るのもつらいから頑張って友達つくれ
661学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 22:57:18.19 ID:tcdLP1wJ0
bkt新歓行ったけどみんな残念な感じの男子だったよ。
あと、バスケサークルは行ってもチャラとその他に二分されて気まずくなるのがオチ。
662学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:08:38.45 ID:Bu9Swtcb0
>>644
>>649
地球科学って2限目のほう?3限目のほう?
2限目だよねたぶん…人すごかったもんね
個人的には哲学基礎のほうがすごかった気がするけど
663学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:15:08.96 ID:dUl9PFXaO
>>662
俺は3時間目だ
全学301ってどれぐらい収容できるの?
664学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:18:25.96 ID:6W9ojQRHO
>>663 400人って言ってた気がする
665学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:26:13.52 ID:4U7MKQpn0
>>659

BOPBOPはヤリサーとの噂
バイト先の先輩が新歓合宿でのことを自慢げに語ってたww
って知人の話
666学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:30:51.31 ID:/3oLe1KPO
>>659
二食のスペース無茶苦茶使ってるしから迷惑
てか女子しか勧誘してない気がするのは俺だけか?俺あそこには全く勧誘されなかったんだが
667学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:35:53.29 ID:9ozb30Z9O
>>656>>657
俺もフットサルもしくはサッカーやりたいんだが・・・

入るサークルの目星とかつけた?
668学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:38:49.20 ID:0D5yg2as0
サークルの男のレベルを下げるような奴は入れないんだろ。
669学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:40:34.90 ID:4M7esBGJ0
QBがでかでかと印刷されたサークル勧誘っぽい張り紙をちらほら見かけるが
サークル名が載ってなくて気になっているのだけど、あれは何の勧誘?

あと今日昼間大学でQB見た なんなんだあれ?
670学生さんは名前がない:2011/04/14(木) 23:45:22.61 ID:dUl9PFXaO
>>664
じゃあ抽選しないんじゃない?
あの人数だから収容できるかの問題ではないのかな
671学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 00:23:06.69 ID:koZEJZhz0
つうかなんでスポーツ実技あんなに人少なかったんだよw

100%抽選だと思ってたのに余裕で全員登録じゃんw

あ、工学部ね まあ登録は同じく明日午前9時まで限定らしいけど
672学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 00:39:07.19 ID:H7m4PEk10
>>671種目は何?
ガイダンスいってないけど
ソフトだったら登録するかも
673学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 00:41:40.14 ID:liYSwHS60
サッカーをテニスコートでやるとかワロタ
674学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 00:44:00.92 ID:oqFvT+Sn0
>>667
まったくつけてないw
勧誘もしてないしなー
情報がホスィ
675学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 00:49:49.01 ID:bNUdB6qq0
>>667
五個ぐらいフットサルあるよな
迷うっていうか、どこがどう違うのか分からないから決めれないw
676学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 08:17:14.90 ID:22msCECFi
>>669
ワルプルギスの夜ならぬワルプルギスの『昼』ってやつだなww
多分昨日のリアルキュゥべえはそのイベントの使者だったんだろう
傍に白衣を着た人がいたけど、科学系の部活の勧誘だったのかな?みんなドン引きしてたが…
677学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 08:23:43.86 ID:7wy4Q0ej0
クレクレ君は今日は寝坊したようだな
678学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 09:31:25.67 ID:aPf/klMhO
>>652
俺弱いけどぜひやりたいな
679学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 09:54:11.11 ID:Kru2vcf2O
無地Tシャツって何に使うの?
ぴちっとしたやつしかないんだけどいい?
680学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 11:02:27.17 ID:iqZgDs480
英語のF13の今日の授業は映画鑑賞ww
681学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 11:43:05.81 ID:7+ajLQNaO
今の学生宿舎ってどんな感じなの?
昔の寮のサイトを見たらすごくカオスだった
682学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 12:03:49.36 ID:EDsZpj920
集中講義ってどのような感じなんでしょうか?
683学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 12:30:12.53 ID:VU00nwN00
スポ実登録できてよかったお

ソフトほとんど経験ないけど関心は極めて高いので頑張ります よろしく^^
684学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 12:39:45.51 ID:STh6KbUl0
>>679
レントゲン撮るだけだから、ボタンやら刺繍等がなければおk
685学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 12:58:58.15 ID:GfJ8OVT+O
>>680
ピ○スンの授業はテスト前以外毎回それだぞw
出席とらないけど映画のチョイスいいから暇なら見とけw
686学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 13:02:00.27 ID:buYd6nJ50
ただ今年ピアスんのASがなくなった
687学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 13:33:54.98 ID:4fAWqwoq0
AS水3か金3で迷ってるんだけど、どっちがおすすめとかある?
そもそも英語喋るのとかそんなに得意じゃないから迷う。
688学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 14:03:32.55 ID:9PYJwbWa0
社会心理学説明不要のカオス
689学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 14:27:35.52 ID:iAAUy1oq0
今日ボーリングやっるって言ったら来る? ノ
690学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 14:37:42.91 ID:lf8gbGz4O
抽選の結果全員履修可になった教科って後で新しく登録できるの?
同じ時間にしてる別の教科を選んでるんだけど抽選だから落ちたらその教科を履修したいんだ
691学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 14:45:00.43 ID:jETSGyORO
「初回参加者のみ全員履修可」ってなってなければできんじゃね
692学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 15:08:06.50 ID:WUg3JMra0
4時からBFの集まり行きます
693学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 15:56:56.88 ID:aNYF9FkVO
昨日CAllの授業で早めに履修登録しとけって言われたような気がするけど、PTはまだいいのかな
694学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 16:22:41.38 ID:lf8gbGz4O
>>692
今行ってる?
友達がロッ研のほうにいって今ぼっちなんだけどw
695学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 18:07:04.63 ID:Dqcgq/cX0
水曜4限の論理学出た人いる?
社会心理の抽選に漏れたからとろうかと思ったんだけど
やっぱ初回出てないとまずいかな?
シラバス見たから教科書とかはわかってるんだけど
696学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 18:11:13.36 ID:L0V5cP5H0
囲碁部入りたい奴はおらんか?
697学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 19:31:18.53 ID:NiUcjWZv0
ハイブリッドモンテカルロに勝てるようになるなら入る!
698学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 19:37:23.55 ID:L0V5cP5H0
>>697
余裕だよww
説明会が4月21日 全学2-403 であるから来いよ
699学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 19:38:45.53 ID:L0V5cP5H0
>>698
時間忘れてた
18時30分から20時な
700学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 19:53:45.24 ID:/cpsQRzP0
囲碁なんてヒカ碁しかシラネーヨ
701学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 21:33:20.31 ID:fN3YW+0V0
>>689
変わった趣味だね。
ボウリングなら行ってもいいが。ボーリングは遠慮しとくよ。
702学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 21:38:42.31 ID:Br2hs8oc0
>>701
素で間違えた///
703学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 21:46:19.53 ID:SdKr5+g40
仮名遣いなんぞどちらでもよろしいやん
704学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 21:56:01.28 ID:hET2h90kO
みんな前期何単位?22単位って普通か?
705学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 21:57:02.98 ID:/cpsQRzP0
23だけど抽選によっては21かも
706学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:01:17.80 ID:kaYZZ4Ow0
22か23
707学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:01:43.77 ID:Wwcg26GO0
スポ実のせいで23単位と微分な感じになった
708学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:04:09.88 ID:Pkv3U0ubO
>>707
教育か?
中途半端だよな
709学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:05:27.74 ID:TF9vxDZE0
外国語ひとつとれよ
710学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:07:51.07 ID:Wwcg26GO0
>>408
工学部だ

微妙が微分になってたし…
711学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:09:31.43 ID:Pkv3U0ubO
>>710
あらそうだったか
失礼
712学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 22:38:49.75 ID:oqFvT+Sn0
19です
713学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 23:12:13.95 ID:aNYF9FkVO
23だた
714学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 23:19:26.16 ID:hRH5jxkF0
テニスサ-クル多すぎてどれがいいのか分かりませぬ
715学生さんは名前がない:2011/04/15(金) 23:32:05.80 ID:j011FPG50
>>625
遅レスだけどありがとう!
716学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 00:29:59.20 ID:TwNQtVdt0
サークルってみんなどのくらい入るの??

俺の友達4つ入るって言ってたけど・・・・
717学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 00:43:50.03 ID:9svRxPEE0
かわいい女の子にあそぶ会に誘われたんだけど
あそぶ会ってもちろん女の子とあそぶ会だよね
718学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:14:45.32 ID:vVVc6WzWO
おっさんと遊ぶ会
719学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:15:50.00 ID:dmh3Wgr7O
2つの予定
720学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:25:03.18 ID:PSOSgcWcO
教授って土日は学校いないよな?
721学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:26:40.25 ID:aIM9rRIi0
研究室に住んでる人も居るだろ
722学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:28:44.53 ID:Xcr1G4dG0
フットサルやるかバイトやるか迷うなあ・・・
723学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:40:44.94 ID:wXL1+x28O
俺教育だけど他と比べてやはり忙しいんだな
27だた 抽選落ちてひとこま減ってこれだから
724学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:51:11.98 ID:dmh3Wgr7O
>>723
多くね?ひょっとして教科専修だから?
725学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:53:27.69 ID:aIM9rRIi0
そもそも上限外れてね?
WEB登録してないとかそんなオチだろ
726学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 01:58:31.35 ID:wXL1+x28O
教育総合コースとだけ言っておく
俺の学科ははみんなそんなもんだぞ。履修登録もすませたし
727学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 02:04:03.48 ID:Xcr1G4dG0
軽音楽サークルから今きたく

やっぱやるからには軽音楽一本でやるしかないかなあ。
他の運動系やる余裕は無さそう。
バイトもしなきゃいけないし
728学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 03:46:05.47 ID:lH1UET3P0
>>727
どこのサークル?
729学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 05:10:19.21 ID:DT+PCcuc0
NICOってキーボードいたっけ?
730学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 08:52:16.93 ID:19bNga4XO
北浦和のカラオケどこがおすすめ?
731学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 10:45:23.94 ID:Dwz53DSj0
>>726
え?上限て24じゃねーの?
732学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 10:57:02.19 ID:FY5C369pO
>>731
上限ねぇとこもあるんだよ
知っとけks
733学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 11:13:17.10 ID:Dwz53DSj0
>>732
上限60なんだな・・・
まぁ別に今以上取る気にならんけど
734学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 11:54:07.91 ID:pzWkRGhA0
PTが思った以上にムズかった
何言ってるか分からないところが多々あった
これからもあんな感じで行くのか?
735学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 11:57:21.77 ID:Xcr1G4dG0
736学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 12:00:25.45 ID:Xcr1G4dG0
>>728
BF
737学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 12:16:18.19 ID:FY5C369pO
>>734
PTはずっとそういう感じ
738学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 12:26:36.67 ID:pzWkRGhA0
>>737
Oh...
先生も言ってたが楽しむ心がないと地獄のような授業になりそうだね
739学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 12:48:33.01 ID:5vVcmom50
>>717
障害者を放っといて
女の子をナンパする会
740学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 13:46:17.63 ID:4NNPs2lG0
今日って生協やってないよね?
741学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 13:51:27.56 ID:Kb8QP4JjO
ヤリサーアフタビだけは入らないほうがいい
742学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 14:29:49.80 ID:3exCraNfO
>>740
やってないよ
743学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 15:07:33.81 ID:4NNPs2lG0
>>742
ありがとう

もう一つみんなに聞きたいんだけど
生協でパナのレッツノートパソコン買った人さ、
パソコンの裏のバッテリーの所触るとカタカタする?
自分のだけかな
744学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 16:40:30.25 ID:pzWkRGhA0
今更だけどHPに学年暦の変更きてるな
要点をまとめると
・授業は7/8で終了
・テスト期間は7/4,12〜15(7/11が平日なのになんもないんだが休講なのか?)
・7/16〜9/30まで夏期休講
745学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 17:01:53.86 ID:T6RmZm7u0
教科教育コースの者ですがwwww
前期31単位でしたwwww
思ったように基盤科目を入れられませんでしたwwwww
基盤の必修単位まだ足りてませんwww
死にそうwwww
746学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 17:19:32.08 ID:SVEjFm/oO
ヤリサー入ったら童貞でもSEXできますか
747学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 17:35:51.31 ID:AY0uEJ0u0
なんかヤバいテニサーあるらしいからいってみればええんじゃ
748学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 17:48:06.33 ID:DT+PCcuc0
生協のNECのパソコンなんだが
パソコンの方にネット接続を切るモードとかって無いよね?
749学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 17:57:35.51 ID:IOWXfOV60
マジあそぶ会ってなんなんだよ〜
クロスなんとか同じ匂いが〜
750学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 18:02:57.14 ID:4NNPs2lG0
生協パソコン持ってる人頼む!バッテリの所触って試してくれー
751学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 18:24:42.16 ID:Sw5rOwRk0
>>750
なんともないぞ
ちゃんと取り付けられてるか確認してみろ
752学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 18:25:22.18 ID:4NNPs2lG0
>>751
マジか
でも試してくれてありがとう。
何度やってもそうなるから今度生協もっていくよ
753学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 19:01:18.26 ID:T6RmZm7u0
>>748
無線LANのことかえ
俺はVAIOだから知らんけど、たいていはパソコン本体の横っちょに切り替えスイッチが付いてるのでは
754学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 19:28:28.98 ID:vVVc6WzWO
北与野の書楽っていう本屋良いな
755学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 19:35:25.15 ID:T6RmZm7u0
>>754
書楽は攻守共に最強
ただし地下のデパートには絶対行くなよ
あそこ馬鹿高いぞ
756学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 20:06:16.23 ID:vVVc6WzWO
>>755
デパート?
フードガーデンとかいうスーパーのこと?
757学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 20:33:42.36 ID:gjjCymYPi
>>741
アフタビがヤリサーとか嘘教えんなよw

あそこはチャラく見えるだけで中身は超がつく体育会系サークルだよ
まぁどっちにしてもここみてるやつには向いてないだろうけどw
758学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 21:02:12.94 ID:IOWXfOV60
ヤリサーで有名な演劇集団は
もちろんヤリたいチンコも来るけど、ヤリたいマンコもくるんだろ?
童貞と処女が化学反応起こしたらどうなっちゃうんだろう?
一晩中やったりするのか?
759学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 21:22:22.96 ID:pzWkRGhA0
お前らSEXのことしか頭にねえのかよw
私立行きゃヤリサーなんていくらでもあっただろうに
760学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 21:40:35.29 ID:PV1dd0jy0
女0人っていう、とても男らしいフットサルサークルがあった
なんかいいよね。そういうの。
761学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 21:43:59.55 ID:NL/JiUVQO
>>686って本当?
木曜の一限?
762学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:01:18.99 ID:nmgty2zV0
放送研究会ってどんな感じやろ
763学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:14:36.01 ID:0dK11oWIO
埼玉大経済ってセンターでどのくらい取ればよいですか
764学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:17:28.13 ID:lH1UET3P0
>>763
スレチ
765学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:45:48.22 ID:n7oHyggf0
埼玉大学はむしろヤリサー飲みサーが多すぎて困っちゃうくらい
だからいちばん美人が集まるサークル教えろ
766学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:47:01.78 ID:ogFXE/Eh0
俺は純潔を守る(キリッ
767学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 22:57:44.38 ID:PV1dd0jy0
>>765 ダンスと吹奏楽
768学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 23:03:35.78 ID:I4+lHIJPO
志木のでかい銭湯行ってきた
入浴料高かったけど地元にでかい銭湯無いからテンション上がった!
769学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 23:25:04.18 ID:3mYOeiSJ0
>>768
ボイラー室の見学に行こうぜ
770学生さんは名前がない:2011/04/16(土) 23:26:33.52 ID:lGaGpa5nO
>>768
わざわざ志木までおつだなw
771学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 00:07:47.24 ID:u/gGY4E20
>>749
おいおい、あそぶ会はけっこうしっかりしてる。
おれあそぶ会じゃないけど
772学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 02:13:49.37 ID:mMrqBCv20
で、結局誰と遊ぶんだよ?
773学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 04:10:57.15 ID:1TqAHeDv0
>>772
新入生の女に決まってんだろカス
何のために俺らが女にだけ勧誘かけてると思ってんだよwwwww

新入生の男は俺らの獲物を掠め取る可能性があるから、なるべく
こっちからは声を掛けないってのがセオリー。
774学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 08:18:15.44 ID:a9dYYnUz0
正直どうでもいい
775学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 09:53:00.19 ID:rc4XjNKa0
先週の金曜日生協で教科書買おうと思ったんだが教養学部開講授業の教科書だけ見つからなかった。
教養学部開講の教科書ってどこにあるの?
776学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 10:02:24.68 ID:nWfkRGMKO
777学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 12:10:02.97 ID:bI2PpH740
フットサル全部で何個あんねん
778学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 12:47:33.33 ID:r4e3fx3bO
オススメのラーメン屋はどこ?
779学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 12:52:58.72 ID:2akEMUZQO
>>778 とりあえず津気屋行っとけ
780学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 17:13:14.67 ID:fmgpw8wo0
二郎
781学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 18:35:37.63 ID:iumpgaU40
レポートでA4サイズ、余白上下30mm、左右30mmで
一項40字×40行=1600字で手書きで、提出しろとかあんだけど
こんなの物理的にかけなくね?一文字あたり4mmの幅すらないとかありえん(笑)
782学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 18:39:32.99 ID:8EQHW5kU0
>>773
4年生男子で初参加ってあり?
783学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 19:00:02.65 ID:bI2PpH740
明日は工学部男子か
784学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 19:11:41.37 ID:3S6Wlg3G0
お前ら土日なにやってんの?
785学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 19:12:55.89 ID:x37ISJ2y0
新歓
786学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 19:42:09.00 ID:r4e3fx3bO
健康診断の時、授業だけどどうなんのかな?
787学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 19:47:19.19 ID:SUPsQjk9O
だから違う日受けろって
少し前に書いてあるはず
788学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 20:10:47.22 ID:BthKdzxk0
かわいい娘の多い文化系ヤリサー教えろよカス共
5月になってから入部とか笑われるだろ
いまの時期しかねーんだよ
789学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 20:51:47.44 ID:VMt1Wkz60
そんなものはない
ヤリサーなんて幻想だろJK
790学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 23:10:06.36 ID:q9CJQGx30
そんなに飢えてるなら都内私立行け田舎ども
791学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 23:11:52.46 ID:HdNsDb180
そうとも言い切れない
学園祭をみてみろ
国立大学であんな模擬店ばかりの
文化の香りすら漂わない文化祭をしてるのはここだけだぞ

いかに遊ぶ為のサークルが多いかだな
サークルの中には文化祭に参加すらしていないし
HPすらないところも多い

文化的な貢献する気ゼロの内輪でわいわいやるだけの飲みさー、ヤリサーなんだよ
792学生さんは名前がない:2011/04/17(日) 23:20:00.17 ID:q9CJQGx30
793学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 00:03:34.02 ID:gpTM2B610
だから何処の専修だよ
794学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 00:46:26.34 ID:ytXyw5NM0
ヤリサー行ってもやれねぇよおまえらじゃ
795学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 01:20:03.95 ID:iJqRUfWgO
放送研究会ってどうなんだ?
796学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 02:05:56.96 ID:SY7TnM1x0
>>792
前田敦子
797学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 02:20:11.48 ID:SsctnOhH0
うわ、台所にGいる…
798学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 08:16:26.56 ID:zsrKPZbFO
埼大ホームページからactivemailに行く方法を忘れてしまいました わかる方いましたらお願いします
799学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 08:21:56.61 ID:hRaiWvrgO
パソコン講習会で配られた資料見ろ
800学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 09:11:12.47 ID:600FSCQi0
>>781
物理的に考察してレポートにしてみろ。
801学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 09:20:36.56 ID:A+o3f6++0
>>798
情報基礎の課題か?
https://wm.saitama-u.ac.jp/.

転送先のメアドでハイフンあるけど半角で「ほ」のボタン押せばいいんだよな?
プリントの字は真ん中より上側に棒があるんだけど 解答よろです
802学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 11:05:06.17 ID:9Wmy9MXL0
授業でグループ活動とかやめろよおい
803学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 12:15:47.99 ID:FfsX7erX0
>>802
教育ならばしかたない。理工ならば実験では数人のグループだろ。教養・経済ならセーフかもしれないが。
804学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 12:24:31.92 ID:LnDLjGxJO
地球科学の抽選結果見たら02とか05がいたぞwww
LLって教養学部?すげーなwww

俺は落ちていた
805学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 12:27:14.73 ID:9Wmy9MXL0
>>803
教育
仕方ないよなぁ・・・俺なんで教育はいったんだろ
806学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 13:13:59.87 ID:FfsX7erX0
>>805
君には転学部をおすすめする。
807学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 13:47:17.75 ID:uNmOy0n1O
PTマジで日本語でおk
808学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 14:57:14.99 ID:MZ6gONLZO
>>807
吹いたwww
809学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 15:15:33.70 ID:Xt98cQ0a0
おれはPTパルカだったけど普通にしてれば単位もらえたぜ。
しかも優で。あのひといい人過ぎワロタ
810学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 15:36:49.90 ID:6lEJfiWQ0
campus:大学生活[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1274831637/31

山田太郎 [*@yahoo.co.jp] 11/04/18(月) 13:01 HOST:pw126204033185.48.tss.panda-world.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1302268005/152+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1302252289/776+
削除理由・詳細・その他:

削除ガイドライン: 個人-2
削除対象: 個人名-3、私生活情報

上記情報への誘導レスです。削除をお願いします。

削除一葉 ★ [] 2011/04/18(月) 14:42:29.16 0 (PC)
>>31
削除対象外です

霧雨の削除屋 ★ [] 2011/04/18(月) 14:42:40.49 0 (PC)
>>31
予備知識のない第三者からは特定できません。
811学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 17:11:16.83 ID:ERrl67230
今サークル棟三階の和室で茶点ててるから暇な人いらっしゃいな
812学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 17:14:07.26 ID:uNmOy0n1O
>>811
いつまでたててますか?
813学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 17:36:42.66 ID:ERrl67230
6時ー6時半あたりで候
814学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 17:44:59.56 ID:uNmOy0n1O
というか今から行ったらチャンネラであることバレバレじゃねーか
815学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 17:47:06.92 ID:1+gZgl/s0
部員がネラーってのもばれてるけどなw
816学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:03:20.15 ID:kcqrMOHW0
履修の抽選で選ばれた授業でも、キャンセルすればなんの問題もないよね?
行かなかったら全部欠席とかにならないよね?



ちなみに経済で、俺は上限の22単位までいれる予定です
817学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:08:58.80 ID:ERrl67230
ネラーでもいいじゃんww
一応いらっしゃいましたよお一人。
818学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:09:17.98 ID:Mj5K8cxg0
>>816
同じく経済
普通に削除していいはず
仮に全部欠席になってても変更後の科目の単位取れればいいんじゃないか?
819学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:21:04.70 ID:LnDLjGxJO
まんが団の説明会に行く人いる?
820学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:23:35.45 ID:A+o3f6++0
社会心理学抽選通っててほっとしたわw

現在21単位まで確定したけど、あと1個とろうか悩んでいる 
821学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:39:48.19 ID:MT4KlbG50
>>809
PTパルカの俺にはこれ以上ない朗報きたあああああああああ
確かにいい人そうなオーラはある
822学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 18:51:03.82 ID:U2LZGtnBO
スポーツマネジメントって学生証提示したら即帰宅おkで楽に単位とれるしいから来週から取ろうと思ってる そしたら基盤三つで29単位になる
823学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 19:33:44.50 ID:FfsX7erX0
>>822
残念だが電力不足で今学期は全ての授業で厳しい課題が出ます。アウト−。
そもそもお前のような奴は教師には向いていない。
824学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 20:14:30.95 ID:kcqrMOHW0
>>818さんくす
経済数学の結果早く出してほしい…
時間割が確定しないお…
825学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 21:20:28.61 ID:mK4C/Vhj0
>>819
今日あったの?
ミスった…
826学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 22:02:11.02 ID:01ZOw5lc0
地球科学の抽選結果もうでてるの!?
どこで見れるんですか?
827学生さんは名前がない:2011/04/18(月) 22:09:50.29 ID:9Wmy9MXL0
全学一号館で見られた気がする
828学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 00:19:56.95 ID:jRkcKQXH0
>>822
こんなsageもできない上に怠惰なクズ携帯野郎が教師になろうとしてるとか終わってる。
将来有望な子供達の人生狂わす前に大学辞めろ
829学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 00:27:07.21 ID:BYXKJHMM0
sageない程度で吠えるなよw
大生板でsageる必要とかないからw
830学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 01:00:39.30 ID:ZzeVGSIq0
>>823
マジかよ・・・

てか大学忙しすぎワロタ
GW長そうだから実家に顔出してみようかな
831学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 01:53:24.33 ID:og6QO0zsi
軽音のなかでヤリサーってある?
832学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 07:16:21.12 ID:3QgPsFzV0
HPのないサークルはただの飲みサーでおk?
833学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 08:08:58.09 ID:fgjcob+70
アフタビってヤリサー?
834学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 08:34:59.78 ID:cgNPwR7P0
GWに補講とかないのかね。回数減るし。
835学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 09:46:51.59 ID:A4kL0o2f0
>>832そうとも限らないぜ
836学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 10:05:09.53 ID:o6fIM9leO
>>825
チキンなんで結局帰りました…後悔中

まんが団の活動場所に直接行っても大丈夫かな?
837学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 11:02:39.36 ID:Y27PEo2J0
>>836
俺この前行ったぞ
その時に今度説明会あるから来てねって言われたのに…
また行ってみようかな
838学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 11:03:54.04 ID:eyq3BaxqO
GW含め祝日は普通に講義ないっぽいな
839学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 11:47:00.73 ID:UHXv5d7O0
マンガ団興味あるなら直接ブース行ってもいいよ。
昼過ぎなら確実に誰がしかいるしさ
場所はサークル会館三階の一番奥です(^^ゞ
840学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 12:11:27.53 ID:qijNnxKb0
>>839
あそこいったら
うわ、リア充臭いのきたよー・・・
って言われてなんか冷めた
841学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 12:25:30.89 ID:VlN8i9AD0
サークル迷ってたらサークル会館特攻いっとけ
説明会じゃ仮面かぶってるサークルも多いから直に観に行って普段の様子を見てくるといいぞ
842学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 12:39:04.78 ID:bfEslMhN0
マンガ団の面子は半分近く人間として欠陥あるからしょうがない
843学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 13:29:43.25 ID:iIWFfZSU0
漫画団てブヒブヒ言ってる軍団だろ?
844学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 14:17:06.06 ID:EZuLRhZZ0
鬼サー行った奴いるか?
845学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 16:56:15.56 ID:t1RVle/60
PTってやっぱあれか
2人組作ってーとかよくあるのか
orz
846学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 17:28:11.22 ID:RsKzqbbm0
>>844
直接メールしろ
そしたら日程とか教えてもらえる
847学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 17:46:35.19 ID:avQcymri0
>>844
張り紙しか見てないけど今日体験版夜の鬼ごっこのはずだったんだよな?
一人で行くのにびびって帰ったけど
848学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 18:04:02.22 ID:RSEFnw9rO
まんが団はキチガイ:キモオタ:フツオタ=1:1:1の黄金比だよ
849学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 18:39:41.45 ID:cgNPwR7P0
鬼ごっこはさすがに雨だから中止だろ・
850学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 19:38:25.38 ID:RNhJv1oDO
スマブラX大会開くからお前ら来いよ
優勝賞金3万
851学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 19:51:29.23 ID:tU7kWtFmO
今日日スマブラなんか誰もやらんだろう
852学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 20:14:29.65 ID:AJFjZ16N0
俺DX派だから・・・
853学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 21:06:39.46 ID:cQYWB+4T0

風邪とか熱で授業休む時って連絡したほうがいいのかな?必要ないよね?


854学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 21:17:37.42 ID:02x8Fcjw0
>>853
授業によっては絶対連絡しろって説明された
特に課題の提出とかあるやつで
855学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 21:19:32.16 ID:COipea78O
むしろ仮面被ってないサークルあるの?
856学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 21:24:37.20 ID:gEsGEpJz0
バイト電話で申し込んで「時間の都合が合いましたら電話で面接のお知らせをします」と言われて
5日過ぎた。これは却下ということですか?ロジャースなので他に面接の連絡きた人いましたら教えてください
てか却下でも連絡するべきだよな
857学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 21:47:25.56 ID:BYXKJHMM0
分裂したサークルは大抵飲みサーとマジサークルになってる
似た活動してるサークルのサイトを見比べたら判断つくだろう
858学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 22:55:23.40 ID:8pM/yytm0
今日の地球科学は人少なくてお買い得だったな
木曜3限のは履修登録800人とかねーよw
859学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:00:24.81 ID:fgjcob+70
>>858
ラクロス部ってどうよ?
860学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:00:51.17 ID:t1RVle/60
そう考えると基盤ってかなり楽なのばっかりに見えるな。
マジで鬼畜で単位くれないような科目って存在するの?
861学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:06:12.83 ID:WsAzSw6J0
常任はいりたい
新歓もうすぎた?
862学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:23:48.67 ID:qAO7k8NZ0
>>850
メルアド曝せ
ローソン野郎
863学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:40:17.61 ID:u22CVh+PO
ロヂャースでジャージ売ってる?
864学生さんは名前がない:2011/04/19(火) 23:45:16.90 ID:G+B1ZXx/0
売ってるよ 2階 
865学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 00:06:53.30 ID:vpbJWKO/O
>>856
忘れられてるんじゃね?
数年前働いてたけどロヂャは面接と同時にほぼ全員採用だし
もう一度電話してみるといい
866学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 02:34:09.09 ID:tcD4S60oO
深夜の鬼ごっこホントにやってた。

まんが団が話題だが、ここまでの話はそこそこ合ってる。内部分裂見てて怖い。が、良心的な人がいることは知ってて欲しい。以上、中の人の意見。
867学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 09:17:42.60 ID:JBBAnD1fO
>>866
内部分裂って真面目に絵を描く人とそうじゃない人に分かれるってことですか?
…ギスギスしてるのは怖いです。
868学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 10:16:44.51 ID:tcD4S60oO
>>867
絵を描くか否ではない。下手でも描かなくても居られるし、第二の判子職人の道もある。描ける人が卒業したので切実に歓迎。
実際は分裂というより他サークルにもありそうな不仲。いじりに加担しなけりゃ問題ない。良心っぽい人についていくと良いです。最近部誌製作から気合いが抜けたのも一因か?
長文スマソ
869学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 10:25:19.65 ID:/CLZ9NJA0
なかの人宣言しないでも批判してるのは内部の人間だけだろ…
一般人はマンガ団なんて興味ねえし
870学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 10:47:24.01 ID:tcD4S60oO
だな。出しゃばり過ぎた。
871学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 13:17:37.38 ID:kIn3pBNv0
科学実験サークル?の紙 説明会が14日のものと18,20日のものと2種類あるんだけどどっちが正しいの
872学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 14:29:45.40 ID:/CLZ9NJA0
今日説明会してるとこある?
873学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 14:31:06.24 ID:pPdYPwEtO
>>862
あ?俺はもっぱらセブン派だ
874学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 15:55:36.33 ID:tcD4S60oO
>>871
どっちも正しいかと。14日にも説明会はあったし今日もある。
875学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 16:00:37.20 ID:2Bl2xUC+0
いまだにぼっちの奴いる?
876学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 16:34:32.81 ID:IgXH+PmIO
サークル加入率って何%くらい?
877学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 16:54:38.36 ID:fzNGAd4h0
callは5/1,6が休講になるらしいけどPTはどうなんだろう
878学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 17:18:51.55 ID:kIn3pBNv0
>>874
ありがとう
今日は全学2-402だっけか
879学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 17:30:44.25 ID:PT6Xxds70
>>875
よんだ?
880学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 17:52:29.25 ID:y3n9o2D3O
>>879
学部は?
881学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 17:56:05.25 ID:PT6Xxds70
>>880
教育
882学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 21:02:18.03 ID:rNrQS2RR0
スマブラ大会しようぜ
883学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 21:37:30.65 ID:P9BP0JQz0
経済経営数学の結果はいつでるんや
884学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 21:54:19.04 ID:jjZdfY/40
木3の地球は抽選あったのか?
885学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 22:11:19.09 ID:JBBAnD1fO
>>884
出てたよ
886学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 22:47:07.19 ID:Vudj6UVkO
食堂混みすぎじゃね……
サークルが使ってるテーブル空かないのかな
887学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 23:08:10.74 ID:g9hhi5UY0
混んでるけどおばちゃんが誘導してくれるだろ
ボッチにやさしい大学だわ
888学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 23:50:03.00 ID:Fwju+Lmt0
あそぶ会ってなんだよ(´;ω;`)
889学生さんは名前がない:2011/04/20(水) 23:53:54.19 ID:+Ee1Gti/0
サークルが使ってるテーブルが空くことはありません
890学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 00:56:08.38 ID:ABZysje9O
一緒に食堂で飯を食う友達が欲しい
891学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 01:00:29.56 ID:+qnk4v0RO
子供ならまだしもいい大人がガキと群れてもな

職員は1人とか普通にいる
892学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 01:41:52.51 ID:GXXJ7N1L0
食堂は騒音に耐えられん
893学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 08:43:59.64 ID:xDtX+Gqa0
ここ毎日飲みでダルさハンパない・・・

てかお前らいつバイト始めるんだよ
894学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 09:53:11.73 ID:ZWiDwkrC0
>>893GW明け頃かなと考えてる
895学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 10:29:04.87 ID:HI8voXZj0
>>877
1日は日曜だが。
896学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 11:43:47.34 ID:CAl/caqq0
パースペクティブとかたてぃーばとかマジやめてくれ
897学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 11:45:17.09 ID:e2wWqEcfO
クロスロードっていうサークルだけには気をつけろ
898学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 12:03:10.32 ID:39Z1+BGb0
サバゲーサークルとかないんですか?
899学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 12:10:43.23 ID:rpfqJ75yO
>>882

> スマブラ大会しようぜ
900学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 12:13:57.59 ID:rpfqJ75yO
>>882
無印かDXかXかはっきりしろよデコスケ野郎
901学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 13:07:53.23 ID:HI8voXZj0
>>892
きゃらていならば静かだよ。
902学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 17:54:04.14 ID:cmB47KmK0
そういえばうちにはXがある
903学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 19:41:06.20 ID:h9GrHMSL0
マジな質問なんだが
火災保険の証明書ってもう発行できる?
出来るとしたら証明書自動発行機でやるよね?
904学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:07:46.52 ID:cmB47KmK0
バンドサークルって説明会終わってるのな
俺情弱すぎワロタ…
905学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:14:48.67 ID:XU1zUVjpO
>>903
ここで聞くより事務とかで聞いて正確な情報を得たほうがいい気がする
906学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:26:27.96 ID:XgVrV2ux0
説明会行けなかったと嘆いてる人いるけど
部室に直接行って適当に話を聞けばいいじゃないか
新入生が入ってくることは誰にとっても嬉しいことなんだから
そもそも説明会がかぶってて片方だけしか行けなかったような人もいるんだし
907学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:31:17.57 ID:grJVP4K/0
某マイナースポーツ同好会の者ですけど、新入部員が入らなくて困ってます
話だけでも聞きに来て下さい お願いします
908学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:35:22.74 ID:/20HpHem0
>>907
名前晒さないと入りようがない
909学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:48:47.76 ID:grJVP4K/0
サ館のサイクリング部の奥で金曜昼に会合を開いてるサークルです
2chを見てきましたって言ってくれれば飲み物奢ります
910学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:51:34.55 ID:v9ly2b4x0
>>898
サバゲやりてーーーーー
911学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 21:57:59.15 ID:nFpo6NVr0
サークル決まらない
助けて
912学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:08:41.14 ID:/20HpHem0
>>909
何のサークル?
913学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:21:32.33 ID:grJVP4K/0
>>912
自転車で速く走りたい人の集まり
ガチで明日の昼に来てくれたら飲み物奢るぜ
914学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:25:51.33 ID:gWHMj/P00
サークル入らないことに決めた
人付き合い、バイトとの兼ね合いがつらい
915学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:43:14.18 ID:39Z1+BGb0
>>909 ママチャリライダーと呼ばれた俺の出番か…
916学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:53:47.36 ID:q13JF5tXO
BMX(street)ライダーの俺は場違いですか?
917学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 22:59:02.04 ID:AD+M8qEn0
早速あそぶ会から呼び出しくらってんだが・・・
918学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:01:55.91 ID:grJVP4K/0
>>915
誰でも最初はママチャリなんだよ
スピード狂なら大歓迎

>>916
基本的にうちのサークルはロードだけど、できる限りの支援はするよ
部室に自転車用の工具があるから、入部しないまでも顔見知りになれば場所と工具は使っても良いよ
919学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:05:49.46 ID:r1/XBDvR0
サークルって結成するときはどんな条件があんのかね
ほいほい作れるわけでもないしなぁ
920学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:06:46.34 ID:n2rk3Bsp0
>>909
乞食速報にスレたてんぞ?
921学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:21:39.98 ID:WibEOAlbP
>>909
ジュースってことは2Lペットボトルでもおk?
922学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:26:15.94 ID:n2rk3Bsp0
>>918
スピード狂なのに自転車なの?
エンジン付の方が速いじゃん
923学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:37:09.52 ID:grJVP4K/0
あれ、なんか俺叩かれてる?
飲みもんっつったら自販機で買えるものに決まってんだろ
せっかくサ館に自販機が設置されたんだしな

>>922
アクセル踏んだら懐が寒くなるけど、ペダル踏んだら体が温まるんだぜ
924学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:46:21.56 ID:n2rk3Bsp0
>>923
自転車が大好きということが伝わってくる名言だな。
いいね、そういうの。ちょっと感動した。

でも真夏は暖まるを通り越して、ゆでだこにならない?
ガリガリくんの供給が不安定になる今夏のサイクリングは特に厳しそうだな。
925学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:47:56.00 ID:ZEwL72gl0
自転車とかって金が半端なくかかりそうなイメージがある。
926学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:51:55.92 ID:grJVP4K/0
>>924
夏は他のスポーツほど辛くないよ
自転車ほど速度を出すスポーツはないから汗で放熱できるし、
レース中でも飲料は走りながら好きなときに補給するからね

ちなみにサイクリングしたい人にはお隣のサイクリング部をおすすめする
927学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:53:51.59 ID:rbDTtcGY0
電波女見てまどか見て、夜は先輩のライブだ!!!
楽しみ!
928学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:54:48.81 ID:PmP4CINy0
0:50からCあの花電波女まりほりまどマギで4:30終了
929学生さんは名前がない:2011/04/21(木) 23:55:54.92 ID:/20HpHem0
>>928
もろかぶり
930学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 00:03:12.95 ID:1nRVzvhFO
早朝ライブか
先輩も大変だなあ
931学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 00:06:00.06 ID:Nbl/sPN90
PTヒューズだったけど、全然楽できなさそうじゃねえかorz

まんが団見に行こうかと思ってたが、雰囲気悪いのか?
ぎすぎすしてるんならやめようかな…
932学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 02:56:21.09 ID:T+JZE/ce0
あと5分でまどマギ
933学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 04:45:42.56 ID:jNgU8HM10
8時に寝て3時に起きたからもうこのまま1コマ目まで起きてるわ
934学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 04:49:30.18 ID:0j9Roc/vP
1コマ目に授業入れてないから寝させてもらう
935学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 05:30:41.15 ID:Q8cPWeoR0
今日異常に眠そうなやつは…
936学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 05:31:48.40 ID:T+JZE/ce0
白い液体の正体は?

→どうみても精子です本当にありがとうございました
937学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 08:21:46.07 ID:SWAyebBH0
>>935
おい馬鹿やめろ
938学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 08:30:59.17 ID:83ouuems0
サークル入らずにバイト1本でいくお
939学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 09:30:16.62 ID:huAar+GJ0
つれーまじ実質二時間しか寝てないからつれー(チラチラ

その自転車サークルって何年生からでも入っていいの?
自転車もってたほうがいい?
940学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 09:35:59.22 ID:thSdhFk80
>>919
顧問が必要。そうでないと宗教団体の偽装サークルと同レベル。
941学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 10:34:02.41 ID:5ijW274S0
まどかマ録画でみたから眠くはない
942学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 11:23:05.04 ID:ILQgBTyB0
この大学には過激派とかいないの?
地元の駅弁とか昔用事でいった法政とか居たんだけど
943学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:09:28.30 ID:vPqEUF9C0
眠そうなやつ多すぎワロタ
944学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:12:58.74 ID:thSdhFk80
>>942
プラカードがないから見リャわかるだろ。入りたければよそに逝け。
945学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:15:09.56 ID:Wa8jxcsWO
946学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:19:32.56 ID:ILQgBTyB0
>>944
いや、別に興味はないんだけど。
どこにでもいるもんだと思ってたから珍しいなと思って
947学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:27:19.63 ID:82Lehp5m0
>>939
本格的なサークルなんじゃねえの?
ママチャリならいらないんじゃね
948学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:40:31.20 ID:cWiExQ7N0
>>942 創価も、幸福も、あるよ
949学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 12:43:28.78 ID:ioW7NJmrO
一人飯っていいものですねぇ
950学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:12:28.25 ID:BXIdxlFWO
サークル決まらねぇ!受け入れってやっぱ4月中かな?
951学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:20:43.72 ID:soVMzB50O
友達も、知り合いも、いないんだよ。
952学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:27:26.77 ID:qqEKs+ec0
結局勧誘されたのは
親鸞会っぽいサークルだけだったな…
もちろんメアド交換は断ったが
953学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:30:26.31 ID:SWAyebBH0
>>951
夢も希望もないよ
954学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:38:11.99 ID:CkNNZcE/0
先輩にメアド教えたら当然のようにあそぶ会のメンバー扱いされてんだけど
955学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 17:47:06.19 ID:kii0lAu+0
昼はずっと待機してたのに誰も来なかったわけだが

>>939
新入生でもおっさんでも構わないよ
自転車はなくてもいい
実際、俺なんて事故ってフレーム潰してからロード乗ってないし
全学1号館に張り紙してあるから、そこにメール送ってくれればいろいろ話するよ

>>950
シーズン途中で入られると困るサークルと、そうでないサークルがある
大手サークルは抽選とかあるらしい
956学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 19:09:05.71 ID:83ouuems0
スポ実で友達出来た@教育
957学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 19:09:46.09 ID:cWiExQ7N0
天文同好会には気を付けろ。変な宗教に参加させられるぞ。
958学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 19:31:19.44 ID:FQduYzhj0
5月に新歓コンパするところもあるでよー
959学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 19:50:05.69 ID:SWAyebBH0
スポ実で1人余った
960学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:08:50.97 ID:6Ng9abu2O
新歓コンパって1人で行っても大丈夫なの?
961学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:08:57.84 ID:jzKjF4Sa0
あそぶ会って何だよ(´;ω;`)
962学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:22:43.48 ID:ZzGCNrvM0
今夜のBFの飲み会出るやついる?
963学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:23:44.39 ID:5/oXd2ID0
大学卒業する前に童貞卒業しておきたいよな
964学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:44:56.07 ID:km9+1wfL0
>>962
金がないから行かない
BBQ行けば友達とかもどうにかなるでしょ
965学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:51:14.98 ID:P5GTlWOk0
BFってなんだっけ?
たぶんテニスかバンドだろうが
966学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 20:58:41.27 ID:ZzGCNrvM0
>>957
どうせガセだろ?
967学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 21:47:49.38 ID:YyhTWG4z0
>>966釣られんなよみっともない
968学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 22:00:02.81 ID:3MEE6DJr0
特別支援専修に入ると変なサークルに勧誘されるというのもガセ?
969学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 22:05:25.81 ID:pSBUfvfU0
オタクの新入生少なくね?この時期はまだ隠れオタに徹しているだけ?
本スレはタイトルが毎回あんな感じなのに
970学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 22:46:32.39 ID:3MEE6DJr0
マンガ団を考えていたけど
同人誌みせてもらって水準の低さにおどろいてやめた
971学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 23:19:28.02 ID:/iKqrPiz0
お前ら今日からマジすか始まるぞ〜
972学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 23:20:42.68 ID:H/74twpZ0
今年はサル山で昼休み騒ぐ奴がいないな
973学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 23:28:07.82 ID:8qiQdJ1+O
>>970
描けない奴も大歓迎だから初心者が多いんだろ
そんなに自分の絵に自信があるなら個人でコミケ出ればいいんじゃね?
974学生さんは名前がない:2011/04/22(金) 23:45:24.79 ID:x4qkvILd0
>>972
去年付近住民から苦情があってやめたらしい
975学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 00:03:08.34 ID:I2kh8D8b0
近所って周り埼玉大学しかないけど
976学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 00:24:15.20 ID:outbzvAL0
ヤリサー入りたがる人間乙
977学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 01:16:03.12 ID:N9mbhAtA0
大学に入った目的の第一は童貞卒業。第二の目的は4年間で無事卒業することだからな。
978学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 01:18:34.16 ID:TNtw3B1T0
隣が宅飲みしててうるせええ
なあにが1ニョッキ2ニョッキだよ
しったこっちゃねえんだよ
あと音楽大音量でかけるなよ
重低音がやかましいんだよ
眠れないよおおおおおおおおおおおおおお
979学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 01:33:30.12 ID:WXocT6HG0
嫉妬すんなよ、キモヲタボッチ
980学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 02:01:06.70 ID:CsU5fLXXO
嫉妬なんかしねえよ

この時間になっても大音量で音楽かけ続けるのは人としてどうなんだ
981学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 05:42:58.61 ID:+u48HW/X0
BFの二次会から帰宅!
超楽しかった!
先輩も全然飲ませてこないから辛くないし!

一年組み最高!
982学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 07:40:04.00 ID:OSnKSvkQ0
真正包茎なんですけどどうしたらいいと思いますか?
983学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 08:56:52.47 ID:EEc0nWBv0
軟式庭球同好会の新歓行きたいけどイケメンばっかだったらやめるつもり
984学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 09:08:20.36 ID:IyBK6JBG0
あまり騒音トラブルってないんだね
自宅生が多いのかな?
>>981のようなのが家でやって騒いでたとしたら確実に隣や下は迷惑だろうけど

下手すると警察呼ばれるらしいから気をつけろよ

しかもそれで未成年が酒飲んでたのがバレるとアウトになるし
985学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 09:24:12.81 ID:NlU/ZYQIO
だから俺は家賃少し高くても造りがしっかりしてるとこ選んだ
騒音関係で揉めたくないし
986学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 10:10:43.89 ID:SAHXZJm2O
大家かとか不動産に苦情入れたら注意してくれる
大学付近のアパートは溜まり場になりやすいから割り切る。耐えられないなら引っ越しをした方がいいよ
宅飲みでコールやるやつは馬鹿としか言いようがないけどな…
987学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 12:37:04.98 ID:VxOMdC/Z0
BFってなんだよバトルフィールド?
988学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 12:54:17.19 ID:JOhWChC10
ブラックフェザーに決まってんだろ
989学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 14:04:39.67 ID:c4sBArYt0
あーくそ、生産原論のレポート全然かけねえ
990学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 14:31:17.55 ID:KeBSnk+Q0
機械工か?
あれは適当でも点くれるから期限内に出しとけ
991学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 14:47:26.72 ID:nS+vEVgM0
俺も機械工なんだけど、情報基礎の課題ってプリントに書かれたポストに出せばいいんだよね?
992学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 16:54:28.56 ID:outbzvAL0
新入生で決闘者友達欲しい
993学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 17:09:53.55 ID:WsmaG2E60
沙耶の唄まじやべえええええええええええええええええ
994学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 17:47:50.80 ID:M8v9fDIY0
あそぶ会ってなんだよ(´;ω;`)
995学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 17:49:37.95 ID:S4wCbAbR0
次スレいってきます
996学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 18:00:31.10 ID:S4wCbAbR0
埼玉大学新入生スレパート4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1303549205/
997学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 19:23:19.36 ID:VxOMdC/Z0
埋め
998学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 20:42:25.55 ID:iXdrFKXDO
埋め
999学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 22:08:31.86 ID:yJWh48vg0
  |               |   ミ  ,,l゙r、  ::::::::::y ツツノ/;; ツ : :::: 彡彡::::≧''" ノ     リ  」
ヽ」               ヽ   ゙l :ミl |;; "ヽ:::::/イ((::"/;; i"r,,彡"彡リ彡:::之彡彡ノ、ノ  ク 了
 ヽ  す. わ こ み な  イ   ミ ミ}}}ヽ };iiY|",,((,,、ミ_ィ:::::ェ;チ―ァヲ""}}ヽニ シ,j、゙,彡 rク .「    よ
 イ  べ  が の せ ら  L    { (jミ;;r=ィッ-5ソ´ミ三::'-ー゙ー´'''''"´彡ニ彡:::)) イ l| ',ー < )    か
 ,〉  て  生 A よ ば  /    ゙ミ Y゙`'' "´ヽ| ;;`'''Y゙,``゙::'ー、  ;;::j:::::::::ィ::| イリ ノ,リ、 ゙',ヲ`l     ろ
 |   を 涯 A  う 埋  j     ゙t ゙{;{ /::::::::j ,  {::Y:::::::" 、 :: ,,''ノ;;;;、;/::|/,/,"ミ  ヽ,, |.    う
 |   こ. の に   め  |       ヽ',゙', : :::::イ ヽ,,,__ Y'"   ゙;;X; `;;} {;; ゙'=''/ミ゙  、,,,,ノ |       /
 |   め        て  7       ヾ: : ::::`''ー、rー''´    }; ;} ;l| ゙;; '-ー''ミ    `゙'ミ 〉      (
_)".   て           /           ', ゙::::" ゙゙ろ        {;; |;; :レ::::::l|ミ      ゙、、´゙、     /
ヽ   //           |            ', ::::: ,,ィ''ー_'''_ー;-zイ  ''' l|  :|::::: ゙' 、ハ、,, 、 乙'゙  |_  r''゙
 l   ・・             |             ',: Y :::`゙ ̄_,, ヽ;;;ll;;   {;;  l|: : :  " ゙`ツ ノヽヽ ) ´  `''"
 ヽ             _|   ;;{{   ;;   l, 、j ´ ̄' 、:::::::::||ヽ|ll;  };; ,j: : : : : :    :::ノノ ヽ    '',,/;;
  ヽ、,,          <,     ;;ヽ  Y    |',: }}""   `''ー、}};; }"  ,、-'":::::: : : : :    ',::|  ::.ヽ、、、,, ノ)
     `レ―-、/ ̄ ̄ ̄      ;;}}ヽ、};;  ,,,|::', { 彡::   ..{;; ;{,、 ''´: : : :;;、-ァー-、    l|::  ::..ヽヽ、`l|''ー、
                ;;ヽ   イノ;;;、-ー ''"::|:::} ィ ヽ:::::::.../,、 '": : : : : ::/  /   `' 、   ゙、::  ゙:::l|:::::::`゙'' 、
                  ;;〉、,,、-'"    .....::::::| ゙ヽ、,,,,,,,,_,,、-'´:: : : ::   /  |       ゙' 、 /:   /:::::::::::::::::
                 ,、 '" /;/  ......::::::::::::::l  ::::ヽ : : : : : :: : :   /    l         /  /::::::::::::::::::::
1000学生さんは名前がない:2011/04/23(土) 22:17:49.45 ID:s+ahkyxR0
1000なら皆リア充ライフ開始
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/