大学生のアルバイト事情888

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
【アルバイトの電話のかけ方】
店「××○○店です。」
バ「求人の広告見てお電話した○○と申します。担当の○○さん(方)いらっしゃますか?」
店「少々お待ちくだせい。」
店「お待たせしました。担当の○○です。」
パ「○○と申しますが、求人に応募したくお電話差し上げました。」
店「希望の時間帯はいつになさいますか?」
バ「17時〜22時でお願いしやす!」
店「それでは、今日の17時に面接いたしますので写真つき履歴書をお持ちの上お越しくだしゃい」
バ「へい、わかりやした。17時に伺います。それでは失礼いたしやす」
※電話は店が忙しくなさそうな時間帯を狙いましょう(飲食店なら平日15-17時とか)
※web応募は連絡が遅くなりがちなので電話推奨

前スレ
大学生のアルバイト事情887
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1275317154/
2学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 00:12:56 ID:inarijc10
出口調査で一日二万いいなぁ
こっちは自給900だというのに
3学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 01:39:13 ID:o5+Uporr0
首都圏で900円なら安いけど、郊外や地方で900円は高いんじゃない?
4学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 01:46:18 ID:zRPtaTUK0
>>3
安いのか?普通のほうだと思うが



覆面調査やってみたい
5学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 02:16:21 ID:ipmv9K1nO
やっぱりお前ら夏休みはバイト掛け持ちしたりするの?
6学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 04:44:08 ID:s4eVOso80
市で募集してた選挙バイト貼り出されてから2時間足らずで定員埋まりやがった
投票所の設営(2時間程度)+投票時間全部+開票で3万強
7学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 17:55:18 ID:dvsLcDooP
選挙のバイトとか大変そうだが面白そうだな
8学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 18:13:59 ID:4PtFiawe0
喫茶店って大変?
前スレじゃ飲食店ってきついって言ってたけど
9学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 18:40:26 ID:ctU1Bj/ZO
自分も飲食店のバイト決まったので、何か気をつけた方がいいこととか教えてほしい
10学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 18:42:05 ID:7Z4vy1n60
喫茶店でかわいいJKとお近づきになりたいよお
喫茶店って可愛い子が多いイメージがあるけど、
地元のコメダとかドトールとか言ってもあんまり可愛い子がいなかった
11学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 18:44:45 ID:CdAGLA6o0
そりゃ名古屋には可愛い子がいないからだろ
12学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 18:46:04 ID:7Z4vy1n60
>>11
ま、それは否定のしようがない
13ぐはげ:2010/06/26(土) 19:11:31 ID:o5KaYA5dO
表面上は絶対服従のふりしているけど、内心店長をバカにしている大学院生。

労基法違反の無給で研修を行うような人が
何をえらそうに指導してきても信用できない。

「社会では通用しない云々」とかおめーこそ社会のルール違反だっつーのwww
14学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 19:50:22 ID:YG12jVH80
無給とかありえるの?
フライチャイズは無法地帯だな
15学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 20:10:05 ID:la9o8SIb0
あるよねーw
店長「お金もらってるからにはバイトでもプロとしての自覚と責任を…」とか軽いギャク言ってくるし
世の中騙し合いですね、「プロにはプロの相場ってもんがあるでしょw」と軽く突っ込み入れてみたい
16学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 20:16:23 ID:bSlW6sY0O
焼肉屋のバイトってどう?
17学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 20:22:22 ID:xnsqE6lcO
>>16
地獄
18学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 22:40:16 ID:wT4jbeZtO
バイト全然みつからねえ
19学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 22:46:58 ID:qHGMe+jp0
この前牛角うかってやほーいって感じだったけど
まだ初めて3日なのに注文取りが遅いやらトロトロしすぎやら教えてもらってないことやらなかったら怒られるわで店長がうざいので辞めました
初めての飲食だったからこんなに厳しい世界だったのかって感じたんだけど、みんなもそんな感じなの?
俺の忍耐力が無いだけなのか、向こうが理不尽なのかよくわかんないから飲食やってる人いたら教えてくれ
20学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 22:54:34 ID:xijQgpeqO
大学生で飲食バイトするやつは情弱
21学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 22:57:03 ID:NZ85OjQv0
バイト何も見つからん・・・
てかどれも偏見と先入観があって決められないわ

>>20
なんで?
22学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 23:16:31 ID:bFU0QW8L0
大学時代に接客を経験するのは良いことだと思う
23学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 23:20:00 ID:XR1cdDWZ0
なんだかんだで家庭教師とか塾講師っていう割のいいのがあるからなあ
まあウンコ文系だし1年間勉強してないから教えれそうにないが
24学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 23:20:23 ID:7Z4vy1n60
飲食でも喫茶店とかは楽なイメージがあるよね
25学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 23:21:33 ID:7Z4vy1n60
>>23
むしろ、塾講師は割に合わないって聞くけど。
26学生さんは名前がない:2010/06/26(土) 23:22:40 ID:XR1cdDWZ0
前日に課題用意しておいたり内容確認うんたらーってのは聞くな
けど個人塾の生徒だった時を思い出してみれば、どう考えても塾講師は楽だと思う
27ぐはげ:2010/06/26(土) 23:46:17 ID:NVzMbeKY0
塾講は拘束時間が少なすぎて稼げねーじゃんw

時間があるなら飲食のがまかないとかあるしおとくっしょ。
やったことないけどw
28学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 00:52:09 ID:EWawYYAi0
飲食は博打に近いかもしれん。
スタッフとか店の雰囲気とか客質とかに恵まれたら楽しくやれるバイトだけど、その逆だと地獄。
安さで勝負してるような飲食店は危険かもしれないけど、割と高級な、落ち着いた店なら良いと思う。
ただやっぱりそういう所はなかなか雇ってもらえない。求人少ないし、倍率高いから。
まあ、明るくてコミュ力ある人なら飲食店バイトは楽しいんじゃないかな。
29学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:17:11 ID:i7aoESaqO
例え客だろうが、他人にぺこぺこ頭下げる仕事は俺は…
30学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:23:28 ID:5rxQ4dq+O
楽なバイトでも半年以上やってると流石に飽きてくるよね〜。
客もだいたいが常連だしスタッフの顔触れも半年間変わってないしさ。
他のバイトやりたくなってくるわ。
31ぐはげ:2010/06/27(日) 01:23:34 ID:DYk4JjBs0
他人にぺこぺこしないバイトって倉庫作業とか仕分け以外何があるんだ…

って塾講だなw
そう考えると確かにかなり楽な仕事かもしれないw
32学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:25:24 ID:kmszIfr10
本屋週3でやってるけど女の子いないからつまらない
こんど寿司屋の面接行ってくるぜ
33学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:26:00 ID:tJvjyhSeO
今日も高校生に積分教えておしゃべりして3500円ゲットしますた^^
34学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:33:22 ID:BSHzZ7TtP
>>29とか思ってる奴は単価の安い飲食はやめとけ
牛丼屋でバイト始めたが客がゴミばっかだwwwwwwwwwww
35ぐはげ:2010/06/27(日) 01:34:26 ID:DYk4JjBs0
おい、雨やめよw

どしゃ降りの中わざわざ二万も金払って
貴重な週末を潰してゴルフする奴とか頭がおかしいとしか思えんwww

こんな風にゴルフを馬鹿にする俺にキャディーなんか無理だ。
とっとと辞めたいが代わりのバイトがない。

日曜祝日だけで丸一日稼げる楽でいいバイトない?
36学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:52:46 ID:i7aoESaqO
>>34
プライドどころじゃなくなるな

>>35
土日は皆キャンセルしないからな
37学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:53:41 ID:aLHa8onk0
喫茶店でバイトしたい
38学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 01:57:17 ID:olUyQWfyO
喫茶店が近くにない
39学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 02:03:16 ID:XHAvFUUg0
近所の本屋が割と定期的にバイトを募集してるんだが
本屋は慣れれば楽と聞くしぜひやりたいのだけど、割とよく行くところだし店員に顔覚えられてそうだし
辞めたら行きにくくなりそうだからやれないんだよなあ
40学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 03:10:50 ID:j0lb68qDO
>>19
チェーン飲食店長なんてうざいやつばっかだよ。ただ、もう少し続けてみるってのも一つの選択肢ではあったと思う
41学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 11:47:59 ID:wD4FqVcE0
>割と定期的にバイトを募集してるんだが
この時点で危険な香りを感じ取れないかい?
>本屋は慣れれば楽と聞くし
そこは人間関係がドロドロなのかも
>割とよく行くところだし 辞めたら行きにくくなりそう
他探そうよ
42学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 13:10:30 ID:9A7zFyzd0
お洒落な喫茶店でバイトしたい
43学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 13:13:07 ID:NLpRIzbY0
喫茶店って大変そうなイメージ
他の飲食店と比べてどうなの
経験者、感想教えて
44学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 14:56:32 ID:+b7SQsXt0
日雇いのアンケート調査のバイトを見つけたのに
「二人一組のお仕事です!」だって
ああもうだめだ
45学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 15:57:37 ID:/jmoPbLN0
4年の俺が今からバイト始めようとしてるけど雇ってくれるのだろうか
46権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/06/27(日) 16:18:07 ID:C0JMd7z40
>>45
初めてならまずは期間限定の郵便配達バイトからはじめればいいと思う。
47学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 17:03:04 ID:zleKuzOtO
春休みはバイト探しに燃えていたけど、前期は大学だけで精一杯。
夏休み分も探す気になれない。
先天的厨才能を活かしたラノベ的な簡単なお仕事とかないかなあ。
48学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 17:34:12 ID:EWawYYAi0
>>45
バイト経験があって(特に接客業)、就活も終わってるなら雇ってくれる所はありそう。
加えて見た目が良かったり、そのバイト先に有利な資格とかスキルがあれば更に良いけど…
さすがに就活中なら厳しいと思う。いや、でも応募してみなきゃ分からないけど。
49学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 18:47:29 ID:tWnf3pi60
日雇いの掃除8hキツすぎワロタwww

近場のコンビニか飲み屋受けよう・・・・
50学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 18:52:16 ID:AVGN8WHvO
煙草吸わない人にとって居酒屋バイトは辛いかな?
51学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 18:57:34 ID:pPLxfbuV0
煙が嫌いならホールは即死
キッチンは客席から離れていれば余裕
52学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 18:59:41 ID:gTslT0mIO
今塾のバイトやってて、他のバイトを掛け持とうと考えてるんだけど、バイト先に掛け持ってること伝えるのはまずいかな?
53西中島 ◆RAMEEExGCg :2010/06/27(日) 19:05:52 ID:amBnU++WO
>>52
おれの場合塾とコンビニ夜勤で時間帯かぶらんから問題なしだったけど、夕〜夜とかでかぶる確率高いなら伝えん方がいいかもね。
54学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:07:49 ID:QGnDIVHQO
塾楽すぎて他のバイトできない
55学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:11:48 ID:gTslT0mIO
>>52
返レスサンクス!

ちなみにコンビニの夜勤ってどう?楽しい?
56西中島 ◆RAMEEExGCg :2010/06/27(日) 19:17:57 ID:amBnU++WO
>>55
おれんとこは繁華街だから忙しいだけかなw
楽しくはないw
57学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:22:47 ID:tJvjyhSeO
塾はほんと楽
楽すぎて女講師ばっかでうぜえ
58学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:25:03 ID:4wPpXOuD0
スーパーのレジも楽
糞客さえいなければ
59学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:26:30 ID:ED8bj5X30
飲食だけど、社員の前でおもいっきりスープこぼして
めっちゃ怒られて鬱w
塾講にすればよかったかなw
 
ちなみに家庭教師掛け持ちしてるよ
60西中島 ◆RAMEEExGCg :2010/06/27(日) 19:30:52 ID:amBnU++WO
おれもカテキョ始めようかな。
61学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 19:45:40 ID:olUyQWfyO
映画館のバイト先の女供うぜぇ
新しいバイト見つかったらやめてやるこんなところ
62ぐはげ:2010/06/27(日) 19:59:42 ID:DYk4JjBs0
>>52
塾ってテスト前以外だいたいが平日でしょ??
「平日は教職の都合で毎日学校が遅くて入れません…」と伝えて
土日にコンビに掛け持ちしてるよ
ちなみに土日の日中はゴルフ場。
コンビにはだいたい夕勤が多いからうまいこと三つ掛け持ち出来ているw
63学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 21:27:25 ID:NLpRIzbY0
塾ってそんなにいいの?でも、教えるの大変じゃないの?
ちなみに稼ごうと思ったら、塾講師っておすすめ?それとも違うバイトの方がいい?
64学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 21:38:52 ID:EWawYYAi0
>>61
マジで?映画館でバイトしたかったけど面接であっけなく落とされた身としては羨ましい限りなんだが。
いや、映画館バイトがウザいんじゃなくて、たまたまその映画館に居た女がウザかっただけか。
可愛けりゃ許せるけど。その感じだと多分可愛くもないんだろうな。
65学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 21:41:14 ID:PBb8h8Ac0
>>43
俺も喫茶店やってみたい。喫茶店でやったことある人いる?
他の飲食(ファミレス、ラーメン、回転寿司)と比べてどう?忙しい?
66学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:03:44 ID:i7aoESaqO
夜になったらゴキブリうじゃうじゃ出るような店だけは
裂けたい
67学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:05:26 ID:yy6UJrCP0
>>19
飲食店はそんなもん
ある程度センスないとやっていけない
68学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:06:19 ID:yy6UJrCP0
>>64
女が多い所はどこも同じ様なもんだよ
馴れ合い至上主義でなんでもかんでも馴れ合いにする
69学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:18:39 ID:vEAWGFMd0
>>68
それはマジ
うちの店の中番が女ばっかりで気持ち悪い
その上勤務中に会話多いし仕事を俺ら遅番に大量に残して帰る
マジでそろそろブチぎれようかと思っているわ、どうせ顔も見ないんだし
70学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:25:10 ID:/ODXqxRS0
映画館のバイトやってるけど7月分の締めまで働いてやめる予定
女はうぜーし稼げないしでイラ壁ものだわ
夏休みのガキ連れで忙殺されてしまえクソっ垂れ
71学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:27:35 ID:6UN7UEFe0
男一人だけのところでバイトしてるが、やっぱり女特有のギスギス感はあるな。
穏やかな人が多いからまだマシだけど
72学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:29:04 ID:6UN7UEFe0
>>65
喫茶店何てやめておけ、女にいじめられるぞ
73学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:30:18 ID:6UN7UEFe0
>>30
その気持ちわかるわー
うちのバイトもほとんど顔ぶれがかわらないから飽きてくる。
辞めて欲しい奴はいるのに一向にやめないから困る
74学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:41:04 ID:EWawYYAi0
女が多いバイト先は華やかでいいって思ってたけど、どうやら間違いだったみたいだな。
総合的に見て居酒屋あたりが一番無難で良い気がしてきた。
75学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:45:42 ID:u90vAah30
バイトは労働内容よりも働く同僚を重視すべき。
いくらきつい仕事でも、同じ働いてる奴がいいやつならある程度がんばれる。
いくら楽な仕事でも、同じ働いてる奴が最悪ならバイトに行きたくなくなる。
76学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 22:47:28 ID:5rxQ4dq+O
女なんて少ないに越したことはない、あいつら勝手に休むわ出勤したと思えば体調悪いだのなんだのいって途中で帰りやがるし、「彼氏とデートなんで変わってもらえますか?」なんてことも多々ある。まぁ、絶対変わってやんねーけどねwww
糞女はマジで職場から消えてほしい。
77学生さんは名前がない:2010/06/27(日) 23:25:22 ID:i7aoESaqO
>>76
デートとかジコ虫も甚だしいな
てか、釣りだろ?w
78学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 00:08:40 ID:pDCcx3Ma0
個人の喫茶店に電話したら女限定らしくて無理だった
4年だからか、いろいろ面接行ってるけど雇ってくれないなぁ・・・
79学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 00:09:56 ID:fFrkzcy70
>>74
居酒屋はねーよ。リア充の巣窟だろ。
まったりすごせるバイトはないのか。

ちなみに、女は遊ぶから交代してくれってよくあるわ
80学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:06:39 ID:7PFpmO5W0
塾講のバイトのテストと面接受けてきたが落ちてそうだな。
採用者のみに早い人は週明け、まあ7〜10日以内に連絡しますって。
早く引導を渡して次いきたい
81学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:12:18 ID:pDCcx3Ma0
暇つぶしに覆面調査やってみようかな
82学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:13:50 ID:yGsJtoe1O
うちの塾なんて男4女20だけど最悪だぞ
なんで女ってすぐ同年代でグループ作って、後輩とかと馴染まないの?ガキかよ
83学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:16:40 ID:pDCcx3Ma0
短期のバイト行ったときに、
40代のババア軍団が大学生女を招き入れててワロタ
どんだけ年とってもグループ主義なんだな
84学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:17:15 ID:Tb8lRzhX0
その癖バイトの面接官は女ばっかり取りたがる。(接客業の場合)
85学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:17:43 ID:lhEhq6H30
ベテランバイトの人がやめることになって、お別れ会開くらしいんだが・・
入って一カ月の俺も誘われたんだが行くべき?
ちなみにそのやめる人とはほとんど会話できてないw
86学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:25:54 ID:zg9JNKVc0
正直女より男のが何かと優れてるような気がするんだけどなあ
スーパーのレジなんで女ばっかののよ
87学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 01:28:03 ID:PI0defGoO
ババァの相手はババァに任せるに限るだろ
88学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 02:02:31 ID:9VSQIQGqO
愚痴ばっかでワロタw
89学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 06:32:29 ID:ik6DhfEAO
バイトどうやって探してる?
webで探してたけど倍率高くてダメポイ
90学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 07:30:03 ID:wzZKN49Q0
社員がクズ過ぎるこんなにムカついたのは久々だ
粗探しばっかりしやがって
91学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 11:35:12 ID:Tb8lRzhX0
スイーツバイキングのバイト、時給も結構良いんだけど、
やっぱ仕事内容は相当キツいのかな…大体イメージはできるけど…
92学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 12:20:05 ID:pDCcx3Ma0
雑貨屋 /チャリ10分/740円
クリーニング屋 /徒歩10分/800円
清掃 /チャリ20分/日給8,000円
コンビニ /チャリ15分/800円

今週の候補。おまえらならどれにする?
でもどうせ4年だから雇ってくれないんだろうな・・・
93学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 12:27:55 ID:ViUKBDbw0
4年のこの時期からとか無理ゲー、諦めて派遣、リゾバ、経験済の仕事か勤めてたことがあるとこだな
94学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 13:49:34 ID:lbvg5aSLO
夏休みのプール警備バイト見つけたけどどうしようかなーーー
ぼっちなのに真っ黒になりそう…
95学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 13:50:51 ID:8P66aB+Q0
短期とかめんどくさいよ
バイトは近場で長期やるのがセオリー
慣れれば楽だからな
新しい環境にはいるときは誰だってキツイ
96学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 13:57:12 ID:fodUIU+SO
ウェブでバイトに応募したんだけど、さっき知らない番号のから呼び出し時間0秒の不在通知があった。

これ、応募先からの電話なのか?
折り返した方がいいかな?
でも、呼び出し時間0秒ってのがなんか……
97学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 14:03:39 ID:8P66aB+Q0
その番号でぐぐってみな
98学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 14:28:01 ID:lbvg5aSLO
うーん家から1分のスーパー品だしでいいかなぁ…
でも品だしって楽だけど楽しくはないんだよなぁ
99学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 14:31:02 ID:6x1mf/uAO
>>92
一つ俺にくれ
100学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 14:34:15 ID:Gu7NQhSU0
建設なんちゃら国家試験を受ける人へのアンケート
8〜18時、テスト中は自由で実働6時間で1万円
これはいいのかな? 1日だけ
101学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 18:49:24 ID:mMus64ke0
夏休み終わったら一人暮らしするつもりだけど近所の飲み屋受けて3ヶ月弱でやめよう
102学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 19:44:46 ID:Tb8lRzhX0
>>92
仕事内容で言えば雑貨屋が楽しそうだけど…時給740円とはまたえらく安いな…
コンビニバイトは夢が無いけど、無難に稼げていいかも。清掃は無いかな。

>>96
最近バイトの採用担当者で酷いの増えてきてるけど、さすがに呼びだし0秒は無いと思う。
10392:2010/06/28(月) 20:11:14 ID:pDCcx3Ma0
>>93>>102
ありがとう。やっぱ4年は厳しいよなぁ
一応クリーニング屋か雑貨屋に突撃してみる

短期プールも良さそうだけど、体育会のゴリマッチョがいそうで恐い
104学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 20:22:09 ID:PI0defGoO
研修で上についた大学生のギャル女うぜぇ
なんで間違えるの!?って始めたばかりだからに決まってんだろノータリン
105学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 20:29:39 ID:dKucGgZS0
>>104
あんた2ちゃんとかやるんだ
ふーん
106学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 20:45:43 ID:IW9bK+Rc0
塾講落とされたっぽいわ。
もうコンビニでいいし・・・
107学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 20:57:44 ID:m9VSqn/g0
パチ屋のバイトってどう?
ちなみにその店は一度も行ったことない
108学生さんは名前がない:2010/06/28(月) 21:08:31 ID:Gu7NQhSU0
試験運営スタッフの1日バイト落ちた
メール読んで吹いたわ 

「採用人数50人に対し応募者数400人…」
109学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 09:48:10 ID:D7ZkliOIO
某チェーン展開のカフェで働き出して約半年・・・
時給は850だが、近場で楽だし、いるメンバーは良い人が多い。
だが、カフェを心から愛してる人と別に金を稼げれば良い人で気持ちのズレがあるのがな・・・

もちろん、私はもちろん後者だがね
110学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 09:56:11 ID:zZ9C0med0
バイトなんだから割り切ってヤル気のある人に任せればいいさ
111学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 11:37:56 ID:3qIRsBtbO
でも同僚が一緒懸命やってると、どうしてもさぼれない自分がいる……
同僚からの評判悪くしたくないからなぁ
112学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 11:39:38 ID:Op9zRrAx0
やる気なんてないのに下手に古株になるとやらなきゃならんことが増える
楽をしようと下を動かすけど下も下でやる気がないからそのツケがこっちに回ってくる
結局やりたくもないことを一生懸命やる羽目になる
113学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 12:08:55 ID:BZBach4t0
接客系バイトの面接ってシャツかポロにチノが無難かね?
114学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 12:19:11 ID:ZAfAlHxcO
飲食のオープン受かったけど、男が俺と店長しかいない
童貞コミュ症の俺には、もうボッチフラグ建ちまくりwww
115学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 13:49:46 ID:daayHFNc0
遊園地のバイトしようと思ったけど夏休みにずっと外にいるのはやっぱキツいかな…
でもそうやって言い訳してたらいつまでも見つからないかな…
死にたい
もうスーパーでいいかなぁ
116学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 13:55:10 ID:fNM3Npuz0
今日寿司屋の面接だ・・・行きたくねえ
飲食なんて俺みたいなコミュ障には絶対無理なのわかりきってるのになんで応募しちゃったんだ・・・
そう彼女が欲しいからだ 
117学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 13:59:44 ID:vBqxQ/ii0
地獄の飲食へようこそ
118学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 14:10:39 ID:Mqa0QmwZO
寿司屋には可愛い女の子はいませんお疲れ様
119学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 14:13:42 ID:t++NTff/0
かわいい女の子はどこにいるの?
ファーストフード?喫茶店?居酒屋?
120学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 14:38:12 ID:zeRAQf/S0
二次元の中
121学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 14:41:15 ID:9U6ASVlO0
★中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人

・大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
 市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。
 市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として
 調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

 市によると、姉妹2人は平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を
 取得した。今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
 大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

 48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも
 日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100629/crm1006291343019-n1.htm
122学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 15:43:22 ID:k8DMcPSbO
可愛くても性格悪かったらなあ
123学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 16:18:59 ID:n/H0+wk90
慣れない丁寧語で電話したら日本の方ですか?って言われた
124学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 17:59:47 ID:giIpq/W8P
カフェのバイトしたいけど近所で募集してねぇ
今のバイト早くやめたい
125学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 18:06:41 ID:/wGh8kXbO
落ちた!
126学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 18:27:47 ID:u9/YTfSA0
わらわらの面接で場所が白木屋だったんだが間違えてすぐ近くのワタミ行っちまったwwww
しかも普通に面接受けたwwww死にてえwwwwっww
127学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 18:46:39 ID:cyHDu4jXO
>>126
クソワロタ

9社目でやっとカフェ受かった…良かった…
128学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 18:47:49 ID:Es1kcVjd0
>>126
すごいな
129学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 18:49:13 ID:Es1kcVjd0
倉庫内バイトって楽?
130学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 19:03:55 ID:vp4LjQai0
駅員のバイトってどんなことすんの?
朝早いけどわりと自給いいよね
131学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 19:38:46 ID:+8oi2TL30
キッチンやってるけど1回2時間しか入れない…

夏休みは稼がせてもらえるらしいけど
132学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 19:42:55 ID:OIKUDLNy0
>>131
そういうの聞くと嫌だなー。稼ぎたいのに出れないとか。
飲食店ってどこもそうなの?
133学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 19:48:27 ID:A7uf/bYs0
場所によるとしか言いようがない
134学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 19:48:32 ID:+8oi2TL30
>>132
店によると思う、ただマジで割に合わん。

一回につき千数百円しか稼げない上に、覚えること多いわ店長はキツイわでww
135学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 20:51:55 ID:wKEO44Jk0
落ちたー・・・
136学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 22:05:02 ID:9bYX+iAXO
何がやねんな 穴に落っこちたんかいなぁ
えらいこっちや
さぁ、このロープで上ってきい
137学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 22:40:52 ID:fNM3Npuz0
面接行ってきた
店長いい人だったしかわいい女の子もいた
>>118ぷげらwwwwwwwwwwwwwwww
138学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 22:44:02 ID:ORBbfcTX0
>>126
それがマジだな天才だと思う
もしネタだとしてもリアルにありそうで怖いwww
139学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 22:55:15 ID:l01wZjk9O
>>求人に応募したくお電話差し上げました。

って丁寧すぎて逆になんか気持ち悪い
もっと自然な言い方ないですか?
140学生さんは名前がない:2010/06/29(火) 23:32:32 ID:4ubEmI12P
丁寧すぎるくらいがちょうどいいだろ
失礼の無いようにするのがベスト
141学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 02:17:26 ID:nqyptMju0
いやマジだよ、ワタミの人いい人だったから最後まで面接やってからこっちから間違えたんですって
タウンワークの元々応募するはずだったほう見せて失礼なことしちゃったけどよかったら
検討してくらさいって言ってきた
142学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 02:41:08 ID:SRQPtZYd0
>>139
求人見たんですけどまだ募集してますか?
143学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 02:59:35 ID:fQ3nVewM0
>>131
1回2時間は嫌だな…稼げないし、バイト先に行くだけのしんどさもあるし。
時給900円だとして、1日2時間で、4日入れたとしても週に7200円か…確かに稼げないな。
でも夏休みに入った所で、今シフトが学生バイターでパンパンならあまり変わらないんじゃないの?

>>141
芸人になって「すべらない話」でその話した方がいいw
それだけの勘違いエピソードってなかなかないぞw
144学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 10:21:39 ID:lkEM6CYU0
コミュ力がない俺が話しても
「この前バイトの面接行ってさ、間違えてワタミ行っちゃったw でもなんか面接してくれたわ」
って言ってへぇwってかえされて終わる
145学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 10:32:25 ID:56jdszZqO
これはワタミうかるかたのしみだなwww
146学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 11:34:48 ID:fUJpHhVl0
居酒屋チェーンとか時給はいいけど激務だろうな
147学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 11:57:19 ID:wQ2DO5v6O
800円前後でほとんど仕事のない古本屋、ゲーセン、リサイクルショップと1000〜1300円で激務の居酒屋。
みんなならどっちにする??俺なら絶対前者なんだが
148学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 13:22:36 ID:fQ3nVewM0
>>146
居酒屋つっても色々あるからなぁ。
意外と暇な時間多かったりするし、時給もそんなにいいわけでもない。
ただ、賄い付きであったり、可愛い子やカッコイイ奴が多かったりもするし、
結構楽しく働ける事が多い。けどまあ、その辺は店と個人の相性次第で大きく変わってくるだろうけど。
149学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 15:18:53 ID:N2nVWPn70
>>148
明るい人が多かったら楽しいな
初めてバイトしたのが高1の時でワタミだったんだけど、めっちゃ楽しかった
んで数ヶ月前に座ワタミ(靴脱ぐか脱がないかの違い)いったけど、クソだった
150学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 22:51:02 ID:I7O9xscC0
11時間働いて日給5kなんだけど、バーってこんなもん?

ちなみに営業時間はpm9時〜
151学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 22:53:44 ID:uX/OgOC/0
発言の意味が理解できないんだけど
時給換算して5千円って労働基準法とかに引っかかるにきまってんだろ
152学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 22:58:01 ID:I7O9xscC0
悪いけど文字通りだ。

午後9時から午前5時までが営業時間、変な時間(4時30分とか)に入った客や
店の片づけでだいたい午前7時半から8時になる。

でも文字通り5千円しかもらえなかった。
「最初はどこのお店もこんなもん」っていわれてな。
ホストの一歩手前みたいな店なんだけど。

ラウンジって言うのか、メンズスナックっていうのか。
客の金で店の人間も酒飲みつつ、会話するみたいな店。
153学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 23:05:44 ID:1zZoW2NU0
出会いを求めてバイトしてる奴いる?
154学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 23:06:16 ID:nqyptMju0
もしホストやりたいんならそれでいいんじゃね、バーやりたいならちゃんとしたとこいけ
155学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 23:07:10 ID:oh0OdTKO0
出会いを求めてバイトしたいけど、どこでバイトすればいいのかがわからない
おすすめのバイトとかある?
156学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 23:13:59 ID:I7O9xscC0
>>154
ホストをやりたいわけじゃないんだけど、バーは
髪型が厳しいでしょ?

髪染めてパーマかけてるからコンビニバイトくらいしか
雇ってくれるところがないんだ。

まずちゃんとした労働契約じゃないからな。
軽く面接して(履歴書抜きで)そのまま働いて、
帰りに5千円渡されただけ。
給料を最低賃金以上に上げてくれないようならやめよう。
157学生さんは名前がない:2010/06/30(水) 23:29:52 ID:nqyptMju0
髪型・ヒゲ自由は時々あるよな飲み屋、ダイニングバー系かな

出会いならやっぱホール、コンビニ、ドトールとかのカフェじゃね、どこも事前に
男でも募集してるかどうか聞いとかないとキッチンしか駄目とか言われるから気いつけて
158学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 04:23:08 ID:kYJp4VDm0
今晩ゲーセンバイトの面接逝ってくるぜ
これ採用されたらiPhone買うんだ・・・
159学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 06:39:26 ID:yw3Sng2K0
発声練習で過呼吸、アルバイト6人搬送 代々木のゲームセンター
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100630/crm1006301835020-n1.htm
160学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 08:01:10 ID:3G610bL8O
夜勤オワタ
一万ゲットだ
161学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 10:42:07 ID:0qx6ij2ZO
おつ
162学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 15:39:04 ID:15Pq8i060
夏休みとしまえんか西武園で働こうと思ったけど
そんなに入れないかなあ一日最低6時間は入りたいんだけど
163学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 19:39:14 ID:sEcV/JYD0
あと30分で電話来なかったら落ちた
164学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 19:59:21 ID:sEcV/JYD0
終わった・・・・・・・・死にて
165学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 21:18:47 ID:Q8rDXFn/0
>>158
死亡フラグたてんなww
166学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 22:52:04 ID:ITtpVjOKO
俺の本屋での超楽なバイトと、友人の激務飲食の時給が一緒て…
やっぱ飲食なんてやるもんじゃないな。
167学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 23:20:55 ID:3L9UQndA0
超楽だと時間の流れ遅くね
168学生さんは名前がない:2010/07/01(木) 23:38:57 ID:EqmD97eO0
>>159
近くにセガあるけど入るたびにすごいでかい声であいさつされる
多分強制されてるんだろうけどたいへんだな・・
169学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 00:10:50 ID:bMcqjcWL0
もう派遣やるわ・・・
170学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 00:16:23 ID:pyBq3EcaO
>>162
遊園地って夏だけできんの?
としまえん近いしやろうかな。
171学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 01:15:48 ID:29DBf1QmO
駄目だ〜アルバイト決まんね・・・

今日落ちたので4つ目だ
心折れそう
172学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 02:17:37 ID:jRV8hEdH0
よさそうな本屋見つけたんだが、紙で切り傷できるかと思うと怖い
バイトさんも積極的に意見出してね(はぁと)な感じらしいし
別の所探そうかな
173学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 02:25:37 ID:kZsnWprWO
本屋いいけど不器用だからカバー掛け出来ない

人見知りで不器用にできるバイトは…
174学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 02:54:10 ID:q3R+SONNO
>>172
>>173 お前らは>>171を見習え
175学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 04:26:49 ID:64HeqjzzO
>>171
4つ落ちただと?
176学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 06:39:26 ID:z//3nmo/O
風邪引いて咳が出るんだけどバイトどうすればいいだろう
既に入ってるシフトを休んだことないし
1ヶ月提出の希望休みはほぼ100%通るシフト体制だから基本ドタキャンはあり得ない感じ

飲食店だしちょっとお高めの店だからスタッフがゲヘゲホ言ってるのもNGだと思うし
かといって他の人に連絡してシフト代わってもらうとかも_
こんなときどうすればいいかな?
177学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 10:54:37 ID:hfreLaHD0
こんなこと言ってないですぐ店長に連絡するべきだな
178学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 12:44:23 ID:Bbxse8YkO
金稼ぐために夏休みの間だけマクドで掛け持ちしようかな
179学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 16:00:07 ID:29DBf1QmO
バイト4つ落ちたものだがなんか面接のときのコツとかってあるものなのか・・・?
180学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 16:07:54 ID:TNEwrkpf0
バイトのせいで7時就寝4時起床のデスリズムが直らん
夜勤とかやるもんじゃないね、社員クソだし
181学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 16:25:02 ID:hfreLaHD0
>>180
早寝早起きは大切だべ!

ってそれ朝寝て夕方起きるのかwww
182学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 17:03:47 ID:jFmI1xZX0
>>180
デスリズムってか寝過ぎだろw
183学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 18:10:52 ID:TNEwrkpf0
朝寝夕起きですw
早寝早起きできても次の日がバイトで狂わされる
184ぐはげ:2010/07/02(金) 18:12:38 ID:4vuXzZCrO
研修費無給の糞コンビニバイトだと思っていたが廃棄貰えることが発覚!

昼飯代が浮く、ハジマタ!
185学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 18:14:26 ID:N9QbwdUcO
>>184

随分ブラックなコンビニだなw
186学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 19:06:18 ID:m+clT4P/0
廃棄の弁当1000円分貰ったとしても無給とか終わりすぎだろ
187学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 19:10:47 ID:m+clT4P/0
面接してきたんだけど
今現状でバイトするなら入れて週5だけど、週4希望と言った
でもこれからテスト始まるから週4入れないかもしれないんだけど、入れない場合は休めるのかな?
まあ感触的には不採用っぽいんだけどね
188ぐはげ:2010/07/02(金) 19:19:26 ID:4vuXzZCrO
もう研修終わったから気にしない

五千円分くらい拘束されたが。

昼飯代は毎日の出費だからでかい。
189学生さんは名前がない:2010/07/02(金) 19:23:24 ID:ZkRby3Dw0
塾は厳しくなってるみたいね。1年のころやってた教室の室長に話聞いたらぼやいてたよ。
生徒数が減ってるから、複数科目横断して教えられる超人みたいな奴しかまともにコマ入れられないらしい。
190ぐはげ:2010/07/02(金) 19:26:25 ID:4vuXzZCrO
塾はここ十年くらいで個別が増えすぎなんだよ。
リア中の頃に比べて三倍くらい増えてる感じ。
191学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 00:08:42 ID:oFSsRaGp0
週5のバイトきつい 社員に頼んで週3くらいにしてもらおう
無理なら辞める
192学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 01:20:10 ID:KOg7rmSB0
マジ今の塾はほとんど個別だよな
むしろ集団授業形態をとるところのほうがすくない
時に塾講やってみたいんだけど塾講のバイトについてだれか語ってください
193ぐはげ:2010/07/03(土) 01:22:19 ID:iGyxvVtp0
個別の方が糞だとみんななんで気づかないのかな

机に向かわすところからのような子だけでいいと思うよ個別は。
194学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 03:04:09 ID:bI8yvUS6O
バイト今すぐにでもやめたいんだけど、辞めるって言ったらすんなり辞めさせてくれるの?
195学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 03:08:07 ID:stAKywBL0
無理に決まってんだろ・・・常識的に考えて
196学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 03:09:19 ID:gtqSrGYx0 BE:2842377877-PLT(22888)
おれも辞めたい

昔ファミレスで辞めるって言った時は人手不足だったせいか
もうちょっと頑張ってくれって丸め込めれて1ヵ月ズルズルやらされた
結局行くのがダルくなってバックレたわ

すんなりかどうかは店によると思うよ
197学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 06:15:33 ID:zHcl3u+G0
一ヶ月前とか初めに言われたとおりにすりゃ辞めれるだろ、やめたいんですけどじゃなくて
やめます、ってはっきり言えばいい。

今日初めての引っ越し派遣だ・・・帰ってこれるかな・・・
198学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 09:47:12 ID:yh67B3yC0
でも辞めるのに店側が拒否できる理由はないでしょ?
199学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 09:50:50 ID:gtqSrGYx0 BE:1566209039-PLT(22888)
うん
200学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 10:06:54 ID:hRJOjii6O
物凄い雨だ
バイトの面接休むことに決めた
遠いし
201学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 10:19:05 ID:gtqSrGYx0 BE:464061942-PLT(22888)
おれも休んでそのままバックレたいけど
まだ口座作ってないから金が・・・

月曜に作って口座番号教えてその週行ったら辞めるって電話する
202学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 11:22:29 ID:VczuuNnV0
法律的には15日前だか2週間前に言えば絶対に大丈夫
即日でも辞めようと思えば辞めれるけど、訴えられる可能性もちょっっぴりある
まあそんなことは0、0……1%くらいだろうけど
203学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 12:14:37 ID:5mkixJ12O
店側の迷惑も考えろよ
204学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 12:41:42 ID:zru7i+PpP
考える必要ねぇだろバカ?
205学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 12:42:55 ID:mYgu0y+rO
電話だけでガクブル、しどろもどろ
俺ってこんなチキンだったのか、とても働けんな
206学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 13:14:28 ID:woP6RtDU0
警備のバイトってきついのかな
207学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 14:48:07 ID:HFcjqN1X0
セールスメイトってどう?
208学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 15:21:17 ID:Oa6EJspZ0
今から初バイト。死んでくる
209学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 15:49:59 ID:Rsnnm8T20
>>170
としまえんは一ヶ月くらいずっと募集してる
夏期アルバイト募集中!
210学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 16:16:05 ID:BkLViyeqO
雨だと客増えるから嫌だな…
211学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 16:28:45 ID:0iQXBlE30
バイトが無えええ
どうやって探してんのみんな?ネットで調べても全然ないわ
街をプラプラして張り紙探すしかないのか
212学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 16:30:32 ID:KGSB4Z9R0
紹介
213学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:21:52 ID:CvcwaJYF0
ワタミ落ちた、何これ連敗余裕で2桁なんだけど

引っ越しはもう二度とやらない
214学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:23:38 ID:f6nllEzYP
大学5年目にして初めてバイトやろうと思ってるんだが受からない
履歴書と写真代で牛丼2杯食えたわ糞が
215学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:24:50 ID:y6hw5JVu0
なんだかんだで飲食って接客・キッチン問わずコミュ力求められるから
面接でおどおどしてる奴は通らんわなと思う、
216学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:26:34 ID:f6nllEzYP
今年から仕送り1/4にされたからバイトしないとやばいんだが受からない
研究室のカップ麺ばっか食ってる
217学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:31:45 ID:gtqSrGYx0 BE:3132416096-PLT(22888)
>>213
> 引っ越しはもう二度とやらない

わかるわww

でも1日がんばるだけで1万行くから
もっかい登録しようかなとも思うんだよね
218学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 17:45:11 ID:pAzYe2YUO
塾2つ掛け持ちしてようやく月5万
楽だけど稼げないバイト、それが塾
だけど楽だからやめらんねえw
219学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 18:32:57 ID:/KsIsizp0
くそうおどおどなんてしてないのにむしろ入ってからなんか
面接と違うねって失望されるのに

引っ越しは社員の言葉遣いは悪いけど基本いい人だし
階段じゃなければ楽だしいい汗かけるからいいんだけど
自分に体力がなさ過ぎて他の人に迷惑かけるのがつらい
220学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 18:52:52 ID:k3l7j/p30
バイト合格の電話19時頃らしいから
全裸で正座して待ってる
221学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 19:37:44 ID:k3l7j/p30
電話コネー
明日電話なかったら終了だorz
222学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 20:16:04 ID:woP6RtDU0
>>213
引越し慣れたらすごいおいしい
223学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 20:42:46 ID:XC02hYtsO
明日マクドナルドの面接に行くんだが、掛け持つつもりであることを言うと不利になるかな?
今塾のバイトもやってるんだけど。
あと、バイトの面接にスーツは変?
224学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 20:55:30 ID:0iQXBlE30
多分言わない方がいい
俺は一昨日それで落とされた
225学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:22:48 ID:g3wGOn6v0
バイト30件落とされたヤシだがこれ越えた記録持つやついる?

ちなみに地方
226学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:26:06 ID:5mkixJ12O
>>223 嘘つくと後々面倒だから言ったほうがいい。Tシャツにジーパンでおk
227学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:34:23 ID:5C1z7aHo0
>>213
引越しキツイって話はよく聞くが、高校の部活程度の体力ありゃ務まるよ
それぐらいの体力ってジムに2ヶ月も行ってればつくよ
勤務日選べるし土日に仕事が集中するってのは学生にとってはオイシイぞ
228学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:35:24 ID:Ue8a1yxm0
夏休みにがっつり稼げるバイトって何かあるの?
基本的な夕方勤務だけとかじゃなくて日中も入れたい
229学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:35:45 ID:PQ+3DGV/0
5日連続でシフト入ってた
Yシャツ1枚しか支給されてないのにどんな無理ゲーだよ
230学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:42:53 ID:woP6RtDU0
>>227
仕事自体は楽だけど、超絶DQN社員がもれなく付いてきます
231学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:44:49 ID:4CXI53mZ0
>>225
さすがにそんなやつ聞いたことない
232学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:47:32 ID:5C1z7aHo0
>>230
テキパキ動いてれば何も言われないと思うが
それでも心配なら高卒やバカ大生のフリをするとか、DQN好きしそうな話してりゃいいし
233学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 21:51:20 ID:CLGsRuX8O
>>225
おれでも20でストップしたわw

今は塾講師
234学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 22:30:05 ID:cVH4ybCs0
あーそうなのかもな、部活してなかったしかも。
階段上がんのがしんどすぎる、特に度でかい洗濯機

でも体動かすとテンション上がるし飯うまいし血色よくなるし
仕事中馴れ合いすぎないあの空気は好きなんだけどな
235学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 23:14:24 ID:Il6LcJ+D0
3年でバイト探してるやつ他にいない?

どんなバイトなら雇ってくれるだろうか
236学生さんは名前がない:2010/07/03(土) 23:23:28 ID:d/JbsECT0
4年でも採用するとこあるし3年なら余裕だろ
237学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 00:34:42 ID:N0IDJA490
>>235
バイト経験なし、現在3年生。
面接で2連敗のあと、結局居酒屋に採用された。
履修の仕方にもよるけど、学生はやっぱ昼間入れない事が殆どだと思うから、
必然的に、授業終わった後でもシフトに入りやすい飲食バイトは採用されやすいと思う。
あとはコンビニとか。勉強が好きなら塾講師とか家庭教師もいいんじゃない?
238学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 01:24:24 ID:ngBCG44v0
コンスタントに月10万ぐらい稼げるバイトって何かある?
239学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 01:44:20 ID:sRi0sxke0
短期バイトを出会い目的でやったが結構釣れて満足してる
240学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 02:00:56 ID:UJ86GrNM0
短気なのにどうやって発展させるのかくわしく
241学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 02:56:19 ID:sRi0sxke0
>>240メアド聞いてそこからメール続けて、あいてる日があれば遊ぶ感じ。

かりに悪い結果になっても短期バイトで出会ったわけだし今後の人間関係には影響でないし結構良いよ。気楽で
242学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 06:17:36 ID:Ts+iBCk40
リゾバしようと思うんだけどあれって会社通さない方がいいんだよな?山の避暑地に行きてえなあ・・・
243学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 13:31:56 ID:QCXHiSIAO
これから8時間労働
やってるときは結構早い気がするんだけどいく前はやっぱ憂鬱
244学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 14:52:46 ID:02zXec9v0
何このイベントバイト拘束長くて暇とか死んだ方がいい
245学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 15:05:14 ID:7PwO3qgN0
牛丼屋でバイトしてるが、後輩らがどうにもならん
店を私物化というか溜まり場と勘違いしてるんだよ
俺が注意したいけど、最近は就活で店出て無いから得力に欠ける……
246学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 15:05:37 ID:196QrPa4O
>>243

おまえは俺か
247学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 15:45:36 ID:/P1ldI/oO
バイトが休みだとなんでこう気持ちが晴れやかになるのかねぇ。
バイトある日のこの時間はテンション最悪なのにね。
248学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 15:48:34 ID:mnLE7m9N0
夏休み限定の警備員のバイト応募したが、月〜木まで4日間連続で終日講習うけなきゃいけないとかむりぽ
チクショーバイトもうきまんねぇわ
249学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 16:11:36 ID:lZB7wIHw0
>>244
それで金もらえるんだからいいじゃなイカ!
250学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 16:20:39 ID:LDSCM8ub0
飲食死にそう。コンビニ羨ましい
251学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 16:45:52 ID:9XaCGgSgO
コンビニだけど今休憩中だお
252学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 16:58:53 ID:mnLE7m9N0
もう3年だしレギュラーバイトはあきらめる!
シミズオクトとかに登録すればいいのか?
253学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 17:50:11 ID:lZB7wIHw0
雨やべぇ
今日バイト入れないでよかった

こんな日にデリとかやってられん
254学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 18:04:46 ID:mnLE7m9N0
警備員やろうかな
講義きくだけで3マンもらえるみたいだし
自宅警備員の経験あるし
255学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 18:21:15 ID:9zXIlBu40
俺のところは講習で合気道の簡単な技みたいなの
教えてもらえて面白かったよ。

今でも暇なときは妹の手首ひねりあげて遊んでるわ。
256学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 20:39:23 ID:S3++mvQ40
バイト明日だと思っていたら今日だった
超めんどくせー
257学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 20:41:38 ID:lZB7wIHw0
何時から?
258学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 21:54:27 ID:wcZN8kUp0
スタバとかオシャレなイメージがあるところで働けるやつは凄い憧れる
まずコーヒーがつくれるかわからん
259学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 21:58:50 ID:UOCevaHs0
俺とか100%落ちるわ
260学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 22:01:02 ID:mnLE7m9N0
明るくて元気な方(笑)
261学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 22:06:12 ID:BFM8TTJH0
喫茶店ってお洒落でかわいい子が多いイメージだよな。
コメダでバイトしようかな
262学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 22:06:55 ID:BFM8TTJH0
飲食は大変、大変っていうけど、その中に喫茶店も入ってるの?
263ぐはげ:2010/07/04(日) 22:36:18 ID:YrdEC+8Q0
集団塾講自給3000円以上
掛け持ち4つ目に突入しそうバロスw

採用される気はしないが
264学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 22:46:35 ID:ICLsMjqE0
掛け持ちする奴ってアホだろ
一箇所でたくさん入るほうが楽だし効率いい
265ぐはげ:2010/07/04(日) 22:50:52 ID:YrdEC+8Q0
>>264
ケースバイケースだって

学校休みの日は日勤でがっつり稼げるの入れて
早朝とか夕方しか入れない日はコンビニとか塾とか入れてる
一つだとそんな柔軟でいれれない
あと税金対策にもなる
266学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 23:06:02 ID:N0IDJA490
まあそういう事だな。
そりゃ一つのバイトでガッツリ働けるならそっちの方が効率いいけど、
シフトに入りたくてもなかなか入れなかったりするもんなぁ。
俺みたいな腑抜けは掛け持ちする気力も体力もないけど…
267学生さんは名前がない:2010/07/04(日) 23:11:09 ID:IejMygML0
>>262それはおれも気になっていた
268学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 01:49:46 ID:fauxUluS0
夏の甲子園関係のバイトってどんなもんだろ
269学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 08:46:54 ID:wTKZI2Rg0
またバイト落ちた
やっぱこの時期から始めるくせにお盆出れないのがネックか
270学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 08:48:40 ID:3Cwv5V990
>>268
リア充がめっちゃ楽しいって言ってた。
271学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 10:05:58 ID:zJ93W0dgO
甲子園は高校生も応募できるし競争率高いんじゃね
あと、チケもぎりと販売員じゃ労働量が段違いと思われる
チケもぎりは日陰の入場門で淡々ともぎるが販売員はバックネット以外は炎天下の中で重いビールやカチワリ背負って重労働
時給はわからないが俺は無理、特に夏の甲子園は
272学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 10:38:59 ID:4ibLDgh80
そろそろ夏のバイト探してて時給の高い実家で働きたいんだが、今住んでる所が実家から離れてて直前まで帰れないせいで面接やら何やらできなくて困る
273学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 12:59:40 ID:mljnKwHh0
あー長期きまらねー、派遣の肉体系ばっかはいってこのままじゃビリーになっちゃうよぅ・・・
274学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 13:05:00 ID:p1PsfqfoO
なんか短期で1週間くらいガッツリ稼ぎたいな
今飲食週2だけど全然時間入れないから全く稼げない・・・
275学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 16:09:58 ID:HXja1yrr0
ぐはげたん月の稼ぎいくら?
276学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 17:52:32 ID:oiJZPMl3O
レンタカーのバイトやった人いる?どんな感じ?ちなみにペーパードライバー
277学生さんは名前がない:2010/07/05(月) 19:24:11 ID:P2dr08sc0
夏の短期バイトとかあればいいけど地方だと求人が少ない...
278愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/05(月) 22:12:14 ID:ZULBQ4do0
>>275
まだ八万円くらい。
最近始めたコンビニは夏明けてみないと給料が安定しなさそう。
279学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 17:18:14 ID:5LcIGx+X0
>>265
税金対策って、扶養控除のことなら掛け持ちしても関係なくね?
280学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 18:06:29 ID:yioIbre30
県を跨げばなんたらかんたらってのは聞いたことがあるな
281学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 18:08:26 ID:k7LMdd1K0
個人の家庭教師なら・・・ってならわかるけど、塾って言ってるしね
282学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 18:57:07 ID:Lf+BsI5VO
仕事は楽だし時給もいいけど場所が遠すぎる…
バイトは近場のがいいと痛感したよ。
一ヶ月の短期だから頑張るけど
283学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 22:10:11 ID:dtujWH/4O
ブックオフのバイトってどうなんだろう
やっばりいらっしゃいませって叫ぶ研修とかあるんだろうか
284学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 22:30:51 ID:29wMQ7gk0
>>283
王将よりは叫ばないよ
285学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 23:02:01 ID:i4sYvoFBO
研修時給なのに10万いった
286学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 23:03:57 ID:ObVRfUsP0
すげぇ!
お疲れ様
287学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 23:45:42 ID:29wMQ7gk0

俺は九万ですた
288学生さんは名前がない:2010/07/06(火) 23:59:06 ID:ObVRfUsP0
すげえな
おれなんかすぐ辞めたから合計15000行くか行かないかくらいだぞ
289学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 01:34:58 ID:dxHXxm6v0
それでも17、8時間は働いたんじゃないの?
それぐらい働いたら嫌な所も含め、段々と慣れてきそうなもんだけど…
いやまあ気持ちは分かるけど。俺だって辞めたい。
290学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 09:33:37 ID:uwjDcfxvO
バイトをしないとお金が入らないとか負け組だよな(´・ω・`)はぁ…
291学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 17:01:40 ID:QsYP7MvD0
ビルの地下のコンビニおすすめ
トイレないし、店小さいし、ホット、フライ系ないし、土日は客皆無だし、深夜やってないキンタマ
292学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 17:09:47 ID:glSGozOa0
満喫でやりたいなーーー
でもマンボーって楽じゃないのか…
850円でいいから楽なのがいい
293学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 17:13:19 ID:nCfkd1TeO
バイト先の人間関係に困ってるのはおれだけ?


ばばあまじムカつく
だから結婚できないんだろw
294学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 17:22:12 ID:HoOCg1ut0
>>282
850円でいいからってこっちじゃ十分高給だ。
満喫ってかわいい子いる?
295学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 18:36:02 ID:nCfkd1TeO
>>293

あーもうイライラする


ばばあと喧嘩したやつとかいる?
296学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 18:37:43 ID:ibrw7W7S0
ばばあには逆らったら負け
むしろ気に入られるようにしてる
297ぐはげ:2010/07/07(水) 18:47:09 ID:TEXApJ3iO
なんかリア充がかけもちで年間130万オーバー稼いでるけど
控除にひっかからないっていってたんだが気のせいなのか?
298学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 18:54:38 ID:nCfkd1TeO
>>296
それがそいつまじ気分やで暇なときとかはすごい楽しそうに話しかけてくる

混んで忙しくなってくるとちょっとのことでもグチグチいってきやがる


もうこんなやつの気分に合わせてられない…

社会人になったら人間関係もっと大変そうだわ…

299学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 19:41:14 ID:MX2o8z/sO
あーあレポートする予定だったのにバイト代わりに入らなきゃいけなくなったよ
300学生さんは名前がない:2010/07/07(水) 20:50:17 ID:KpIQijQ30
●●●キャバクラの案内所でバイトしませんか?●●●

給与/日給¥8000+交通費規定支給
勤務時間/月〜土18:00〜24:00 ※早出、残業なし。終電で帰れます。週3日からOK。月〜土のフル出勤大歓迎
勤務地/東京都港区
業務内容/来店したお客さんに行きたいお店の希望を聞いて案内するだけです。待機中はネットやっててもゲームしてても構いません。
めちゃめちゃ楽です。ノルマもありません。明日からでも働けます。かけもちもOKです。


興味のある方は[email protected]までメールを頂ければと思います。

宜しくお願い致します。


●●●
301学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 01:16:47 ID:QE7sFtNS0
>>300
そこよく通るけど、メッチャきつそうに見えますよ^^;
楽して稼げるなんて都市伝説でーす。

>>297
話盛ってるか、違法手段使ってるだけ。103万&130万の壁は絶対的に存在する。
302学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 01:22:50 ID:PHFapZF40
違法手段って何だ?
時々別の名義を作って扶養にかからないようにしてくれるところとかあるらしいね。
303学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 01:56:08 ID:f4t3wVxc0
293 学生さんは名前がない New! 2010/07/07(水) 17:13:19 ID:nCfkd1TeO
バイト先の人間関係に困ってるのはおれだけ?

ばばあまじムカつく
だから結婚できないんだろw

295 学生さんは名前がない New! 2010/07/07(水) 18:36:02 ID:nCfkd1TeO
>>293

あーもうイライラする


ばばあと喧嘩したやつとかいる?

304学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 01:58:45 ID:f4t3wVxc0
298 学生さんは名前がない New! 2010/07/07(水) 18:54:38 ID:nCfkd1TeO
>>296
それがそいつまじ気分やで暇なときとかはすごい楽しそうに話しかけてくる

混んで忙しくなってくるとちょっとのことでもグチグチいってきやがる


もうこんなやつの気分に合わせてられない…

社会人になったら人間関係もっと大変そうだわ…
305学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 03:40:40 ID:nBmd7aqbO
バイト代われっていう奴なんなの?週5で入ってるからそういうの言われただけでムカつく。もちろん断ったが
306学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 10:57:37 ID:R30nhmKKO
代われとか身勝手も甚だしいな
307学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 12:12:31 ID:SZswV8HM0
本当に抜けられない用事(将来のかかってる面接とか)や病気なら許すけど、
ちょっとしんどいから…とか、遊びの予定が入ったからって代われ言うのは腹が立つな。
ていうかそんなもん代わらん。
308学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 13:35:46 ID:hYNTYduN0
バイト代われってうちじゃよくあるなー。バイト代欲しいから喜んで代わるけど。
バイトが固定制かシフト制かによっても代わるんじゃない?
予定があったら今度代わりますんでって言ってくれてるし、別にいいんじゃね。
ただ模試があるから代わってくれって言われて、
風の噂で模試サボって遊んでたって聞いたときはイラっときたけど。
309学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 14:00:13 ID:kl6/QrZxO
今のバイト時給も地元の中ではまあまあ良くて、シフトも融通わりときくけど、やり甲斐がないorz
310学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 15:28:14 ID:vKA5QVr50
バイトにやりがいとかないからwww
311学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 15:55:57 ID:W6zFZsMnO
カフェっておしゃれで楽そうみたいなイメージだけど、実際きついよ。ソースは俺
312学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 18:06:03 ID:7NvT5OeXO
あぁこれからバイトだ…
313学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 18:19:25 ID:eNpoZPjnO
やめるつもりで8月9月全く出られなくて迷惑かけるから辞めますって言ったら、意外にも休んでいいよって言われて辞められなくなった…
314学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 18:20:59 ID:jX/EhENXO
非リアだからバイト出来ない
315学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 18:36:13 ID:ZaoFmfTB0
ああ・・・今からバイトだ・・・。研修中だけど初めて会う人ばかりで怖い
しかも前回やったこと覚えてないと「まだできないの〜?」って言われるのが鬱
316学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 19:46:31 ID:SZswV8HM0
一応金もらってやってる仕事なわけだから、当然なんだけど、
研修中でも、店長とか先輩がもの凄いプレッシャーかけてくるよね。
「他の皆は1日で全部覚えた」とか「1つのミスでお店全体の流れが止まる」とか。
お金を稼ぐって、やっぱ難しいね。
317学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 19:58:30 ID:gzXN6Ugg0
でも1日で覚えろとか言われて、たったの5時間前後で覚えられるわけがない
318学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 21:22:37 ID:QE7sFtNS0
バイト10日目にして1度も怒られず、要領の良さを褒められ続け既にエース扱い
されてる俺は勝ち組。まぁ経験あった分野だから当たり前だけど。
319学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 21:58:49 ID:xuV2deBAO
店長厳しすぎて新人が片っ端から辞めていく
320学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 22:16:13 ID:SZswV8HM0
>>319
それは篩にかけてるのかもしれないね。
結局一番欲しい時期は年末年始とか春の送別会、歓迎会シーズンだからね。
今のうちに使える人材だけ確保しておいて、使えそうにないのは早めに辞めてもらうと。
多分俺がまさにその状況。むしろさっぱり「辞めてくれ」って言われた方が気は楽かも。
321学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 22:37:46 ID:BqyV+9sUP
>>292
シフトが
22-10
0-9
9-17
9-18
17-23
18-0
だから働きにくいかもよ
322学生さんは名前がない:2010/07/08(木) 22:59:16 ID:hY6nOKZr0
>>321
それってどこの満喫もそういうシフトなの?快活クラブとか
323学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 00:39:10 ID:TDbBlTlUO
ミスはつきもの×
ミスしないよう心掛ける○
324学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 01:22:19 ID:lPsPN2Ml0
求人情報見ても週5日とか「女性が活躍」しかねえ…
俺も女に生まれればよかったわ
325学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 03:45:24 ID:yyTVpQZ90
確かに女はバイトの採用に関しては男より有利だなーって思うけど、
それでも俺は女には生まれたくないわ。色々と面倒が多過ぎる。
326学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 08:39:38 ID:NsKKn+17P
今日カラオケ屋の面接行くわ。

大きい店じゃないし、人来るのか・・・?って感じのとこだから受かればいいな。
327ぐはげ:2010/07/09(金) 10:04:55 ID:RIasoIjEO
日曜祝日のみで丸一日稼げるオススメバイトはありますか?


ゴルフ場キャディーやってるけど向いてなさすぎて辞めたい。
328学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 10:06:45 ID:E7IRV/33P
ねーよ馬鹿ww
さっさと氏ねwww
329学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 11:16:54 ID:mubFg7rZ0
引っ越し奴隷
330学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 12:09:00 ID:mtkD9bKL0
>>325
いやいや、女ほど人生easyモードはないだろ
331学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 12:36:53 ID:TDbBlTlUO
>>324
「女性が活躍してます!」
これ女性を募集したいという意図が表れてるな
332学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 14:37:42 ID:7nTCiCja0
大学生ではなくて46才でコンビニでパートしている者です。
週4で、あとは清掃のパートして暮らしています。
大学が夏休みの大きい休みに入るたび、
大学生のバイト生が、シフトを増やすので、
私のシフトが週3になってしまいます。
コンビニと清掃のパート合わせても8万で生活が苦しいのに、
大学の休み期間は、廃棄弁当を冷凍して食いつないでいます。
大学生のバイトの人は、廃棄弁当は太ると持って帰りません。
私は白髪のぼさぼさの頭を切りに行くこともできないのに、
綺麗な髪をして、悠々としているようで、
こんなことここで書いてもしかたないのですが、
悔しくて、憎らしくてしかたありません。

333学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 14:39:36 ID:n74yDmHD0
へえ、面白いコピペだね
334学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 14:48:06 ID:6NshUvYw0
シフト減ったなら鏡の前で自分でカットするぐらいの時間はあるよなーとか思ってしまった
335学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 15:00:47 ID:HlTK4d2JO
スキンヘッドにしろ
336学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 15:13:05 ID:Dl4AC9a50
どうでもいいが>>1のテンプレって途中から語尾が変わったりバがパになったりしてるのな。
今更気付いたが不意打ちすぎてワロタ
337学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 15:22:53 ID:IgNHMsWQO
組み立てとかの単純作業には全く向いていないことが判明した。
やっぱ体動かすバイトの方がいいわ
338学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 18:12:51 ID:FBu1ypR90
月3万って少ない方なのかな?
みんな月にいくら稼いでるよ?
339学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 18:51:28 ID:dYRz+X460
一回生の時は、授業であんまり入れないよね
340学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 19:29:43 ID:9zkwM63H0
>>338
9マン
341学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 21:58:18 ID:qG/clCX30
ブックオフってどうですか?
342学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 23:45:04 ID:8m5+tCx4O
>>338 9万。ノンサーだから
343学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 23:50:17 ID:YpaAubBE0
アルバイト始めたら一ヶ月で視力が1.0以下突入してワロタ
自給安いしやめてやるこんな所
344学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 23:54:19 ID:yyTVpQZ90
>>340>>342
それってほぼ毎日、大学の後にバイトしてんの?
お金いっぱいで羨ましいというよりかは、よく体力と精神力が持つなぁと感心するわ。
345学生さんは名前がない:2010/07/09(金) 23:56:15 ID:h85WfmuLO
パチ屋で週5出て18万もらってる俺は負け組w
346学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 00:17:06 ID:Elirzljv0
>>344
基本週4

たまにヘルプで行くけど
347学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 00:34:26 ID:Ug0C48HG0
週4〜シフト
8〜9万くらいが基本か

>>343
俺は0.02だから安心しろ
348学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 00:37:05 ID:95fjHmkl0
週4も出たら使う時間が減る
349学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 01:07:19 ID:PY6FmfT80
>>347
週4で8ー9万って相当いいじゃん。一日どのくらい働いて時給はいくらぐらい?
350学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:19:51 ID:UvNxyAeoO
アパレルの女店長と仲良くなってよく長時間雑談してるんだがバイトの話になってうちも募集してるよ〜。って言ってたけど入ったら態度変わるのかな
怖い
351学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:27:05 ID:PY6FmfT80
>>350
セレクトショップとかいくとお前みたいなのよくいるよなー
352学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:36:14 ID:zW6KeOuv0
治験のバイトってどうなの?
353学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:37:29 ID:95fjHmkl0
健康売ってまで金稼いで何に使うんだよ
354学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:38:05 ID:UvNxyAeoO
>>351
たまにいるねw
コミュニケーション能力があまりないから不安だし失敗した時の事を考えると手が伸びない。
355学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:39:05 ID:95fjHmkl0
落ちたときも辞めたときも行けなくなりそうで怖い
356学生さんは名前がない:2010/07/10(土) 02:40:49 ID:PY6FmfT80
>>354
いいじゃないか。バイトの募集してるよってことは暗に働いてもいいってことなんだから。
俺みたいなキモオタだったらきっと募集してるよー何て言われないだろうし
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:14 ID:eD6UjJvy0
>>352
危険度の低いのを選べば大丈夫だよ。
その分給料は低いけど。

他のバイト仲間と三日三晩ウイイレやっててすげー楽しかった。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:13 ID:uuR2SCvt0
今日朝出勤したら店長に今日いらないわって言われた
昨日までに言っとけよ無能が
ムカついたけど帰ろうとしてカード切ったらその後に雑用押しつけてきやがった
マジぶち殺す
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:12 ID:xC9vbVjS0
バイトの面接ってジーパンで行ったらアウト?
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:47:21 ID:U2x39ZHS0
俺いつもジーパン
服装は普通でおk
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:17:33 ID:6li7Jq/x0
飲食店とかのキッチンってどうなんですか
色々料理するだけ?
362法法法 ◆n9iQBedFHcaf :2010/07/10(土) 14:26:17 ID:UDOp5TkbP BE:3889753079-2BP(0)
>>361
メニュー覚えるのが大変らしいよ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:23 ID:kqsaP4hLO
>>361
暑いし、臭いし、昼メシ時は戦場だし。
絶対やらない方がいい。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:59 ID:6li7Jq/x0
じゃあどんなバイトすれば良いんだ・・・・
365法法法 ◆n9iQBedFHcaf :2010/07/10(土) 14:38:44 ID:UDOp5TkbP BE:1481811146-2BP(0)
サクラ。一心不乱にエロい文章打つだけ
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:48:21 ID:Ca81H+Iu0
>>365
おまえはエンターテイナーだけしてろよ
まともなスレきて犯罪者を増やそうとするな食糞
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:29 ID:Ca81H+Iu0
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:34:19 ID:6li7Jq/x0
ボウリングスタッフはどうですか?
やったことある人いる?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:15:47 ID:uuR2SCvt0
また掛け持ちバイト落ちた
近所は飲食しか無いし今のバイトは稼げないしどうしたらいいん?
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:37:46 ID:YZDzHTfP0
今何やってんの?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:46:52 ID:uuR2SCvt0
本屋 時給750円
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:19 ID:YZDzHTfP0
飲食でも稼ごうと思えば稼げるとこあるけどね

コールセンターとかは?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:39 ID:2Rw5Fg8B0
>>368
やったことないけど
営業終了後に使い放題でやたら上手くなるとか聞いた
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:29:20 ID:bU/U6rce0
週3、実働7時間で月9万弱かなぁ。家電屋とか塾講師は、時給高くて内容も充実してるのでオススメ。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:33:56 ID:YZDzHTfP0
塾講師は準備とか入れたら意外と時給低いよ。融通も効かないし。

好きな曜日・コマに入れられるって点では融通きくけど、
休めるかっていう点では融通がすごいききにくい。
飲食とか他のバイトは、自分が休んでも代わりがいるけど、
塾講師は、自分が休んだら代わりはいないんだから。
いや物理的には代わりはいるけど、代わりに入った先生は、あくまで代わりなんだ。
376ぐはげ:2010/07/10(土) 19:39:11 ID:4uKTbVAF0
いろんなバイトしてきたけど楽さで言えば塾講がダントツだわ
稼げないけど

塾講においての客は保護者であり
生徒は客との媒介であって客ではないし
蒙昧無知な子供だから
正直はったりで誤魔化せる事が多い

こんなリラックスできる仕事は他にねー
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:59 ID:Cvu+/ru80
来週まるまる休みとかやることねー、給料日木曜だし所持金300円しかないから暇つぶしに働きたい
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:11 ID:UvNxyAeoO
>>356
バイトの話になったからじゃないかな。自分で言うのも変だけど外見はいいけど内面キモヲタだからさ
部活、サークルにも入ってないw
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:22:03 ID:9JaC8VYz0
そういうのいいから
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:50 ID:uuR2SCvt0
死ねゴミ
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:28:47 ID:TYsMWH4k0
たこ焼き屋と塾講に落ちてかなりショックなんだが
俺でも雇ってもらえるバイトってあるの?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:33:24 ID:pKUcmJrk0
引っ越しや飲食など、バイトの出入りが激しいところ
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:19 ID:Ya0TC7L60
>>381
水商売なら誰でも雇うよ、よっぽどスペック低くない限り。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:07 ID:IG24eNcs0
>>383
男なんだが
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:46 ID:3rTq+/UQ0
ホストとかも水商売だよ
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:39 ID:5G+ypITM0
>>381
こんな時代だから仕方がない。
諦めずに何度もトライするしかないよ。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:16 ID:bU7K+MB30
俺も10件ぐらい落ちてやっと見つけたなあ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:38:34 ID:BIT2Q2ltP
JJ言う奴は構ってちゃんだからスルーで
バイトは汚い店がいいと思う。大概店員は暇そうだから
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:59 ID:q6+VQRrc0
一日4H〜でおkって書いておきながら深夜1時までじゃないと駄目ってどういうことだよwww
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:29 ID:bvEUdNZ90
あ〜バイトが無い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜何かしようとしても結局コレだよ 何かしらの見えない力にことごとく潰される
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:53 ID:q+qf70fS0
みんなは夏休みは週いくつぐらいバイト入るの?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:34 ID:sfHke8Hb0
4日…かなぁ…でも8時間固定だし3日にするかなぁ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:53 ID:yXRlOzI20
あんまり入っても扶養控除が云々
そろそろ就活かぁ・・・
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:42 ID:j5PjH1XkP
今やってるバイトやめたいけど新しいバイト先が見つからないからやめられない
時給低いしやってられん
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:37 ID:5G+ypITM0
>>394
今やってるバイトの職種は?塾講?飲食店?コンビニ?あと何カ月ぐらいやってる?
何だったら思い切ってもう辞めちゃえばいいんじゃない?新しいバイト先はそれから探せば…
でもまあ今みたいな時代、そうそう簡単には見つからないよなぁ。
短期で必要な分だけ稼ぐのが一番賢いのかもしれない。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:38 ID:bvEUdNZ90
単騎とか全く見つからないしなあ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:42 ID:3rTq+/UQ0
引っ越しとかどうよ
8月になったら引っ越しする人も増えるんじゃないか?
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:33 ID:1zXOQTAh0
>>397
暑くて死ぬぞ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:55 ID:am22Gp6xO
高校の時からだと
・ファミレス
・バイキングレストラン
・ピザの宅配
・プールの監視
とやってきて、今ゲーセン店員8ヶ月めなんだけど、やめて次行こうと思ってる。
アパレルとか考えてるんだけど厳しいんかな??
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:41 ID:bvEUdNZ90
すさまじいリア充やな
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:41 ID:581Voxbq0
>>399
お前なら何でもできる
402学生さんは名前がない:2010/07/11(日) 23:31:16 ID:Bp4XMAEn0
開店して1年
急にやめていく人が増えた・・・
403学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 01:01:04 ID:qe3lUzbt0
店長が厳しすぎるとか?
404学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 02:08:54 ID:mOGtut+BO
一年くらい働いたオープニングスタッフが飽きて辞めてくんじゃね?
405学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 02:39:36 ID:CjdJz/zN0
ずっと塾講してて大学3年で飲食未経験だと
飲食店は採用されないのかな・・
3連敗して鬱だわw
女友達も普通にいるし彼女もいたし
フツメンでは有ると思っていたんだけどな
3連敗すると超絶不細工なのかもしれんと思ってへこむわww
406学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 03:00:38 ID:67Q4sv7r0
そういうのいいから黙ってて
407学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 03:08:43 ID:xZm1gX3gP
飲食のキッチンは気が滅入る
ファミレスとか地獄だった
408学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 07:57:50 ID:x55OsbF7O
>>407
ワグナリアなんてなかった
409学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 10:21:55 ID:OHGpVkEQ0
郵便局のゆうパック仕分け
深夜時給1350円と郵便局のバイトでは見たことない金額だ…

深夜かぁ…どうしよう…
410学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 11:24:05 ID:Jlff2UN60
深夜とか楽そうだけど、俺は絶対無理だな。生活リズム的な意味で
411学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 11:47:11 ID:lIBWKu1JP
今ゆうパックは大変そうだな
412学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 11:58:05 ID:47fG8sFA0
仕分けとか立地、配置にもよるけどつらいだろ。肉体労働を深夜にとか無理
413学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 12:05:36 ID:qe3lUzbt0
居酒屋バイトよりかはいいかもしれん。
414学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 12:56:05 ID:8U/1xduV0
動かない深夜作業とかすげえつらそう
眠くなりそう
415学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 15:27:19 ID:R4JBV0Ys0
>>405
俺はずっとカテキョで3年から初飲食で採用されたよ
まあ2つチェーンで蹴られた末に個人店いって即採用っていう特殊ケースだけど
ちなみに彼女もいないし友達も男友達一人しかいない
416学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 17:14:23 ID:j/K6u30zP
俺も友達いないから趣味に使い込む
417学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 18:30:42 ID:AHpTuI2XO
お前の情報なんかいらんねん、アホ
バイトの話だけしろ
418学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 18:36:46 ID:6o1g1z2i0
今からバイトだ 時給750円のクソバイト
掛け持ち受からないよおおお
419学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 22:44:05 ID:3Z7plW5M0
ゲーセンは開店前・閉店後にゲームできるからゲーム好きにはいい
多分俺累計10万円くらいタダゲーしてる
420学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 22:48:19 ID:qe3lUzbt0
ゲーセンバイト考えた事あるけど、デメリットとか無い?
不良が多いから問題起きやすいとか。基本的には楽なバイト?
421学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 22:53:45 ID:amLqT9YR0
たばこ・音ゲーの騒音・糞ガキ・ガキの親
こんなもんじゃね
422学生さんは名前がない:2010/07/12(月) 23:17:22 ID:8Ze/8F4HP
俺もゲーセンバイト気になる・・・

ただ少し気になるのがフロア放送?みたいなやつ。ああいうの得意じゃないからな・・・
格ゲー好きだし、プライズ置いたりすんのは楽しそうだな・・・
423学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 01:32:48 ID:zwjoXEvL0
人付き合いが苦手なぼっちはスーパーの総菜、鮮魚、精肉部門がおすすめだぞ!
仕事は基本作業場の掃除だ!
店の外にあまり出ないから客に話しかけられることもない!
小売りは不況で儲かってるからバイトの募集もしてるぞ!
424学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 12:08:30 ID:JXxm1mJYP
熟女の相手したい
425学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 16:45:42 ID:c5HZPX2d0
夏休み中に、今入ってるバイトとは別に、もう一つバイトを入れようと思って
求人誌見てたんだが、「パチンコ・スロット台の組立・点検ライン」っていうのが
若干気になってる。

んで、もし同じようなバイト入ったこと有る人がいたら、どんな感じか聞いてみたいんだが
426学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 16:59:53 ID:QxiOaPKZO
夏休み入る前にバイト辞めよ(-.-;)
427学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:02:44 ID:3XJG5vjV0
>>425
やったことないけど毎回求人誌に必ず乗ってるし超最底辺ブラック臭しかしない…
レギュラーでやるようなバイトではないんじゃないかと
428学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:30:55 ID:ZI0XCTGlO
バイトの面接って結構落ちるもんなのか?
429学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:36:52 ID:+Rj2PHh80
今はそういう時代だな。
不景気だからどこも採用枠絞ってるし、にも関わらず求職者は多いから、
結果的に倍率がとんでもない事になってたり…。
そんでもってバイト決まったら決まったで、会社側としては研修に多くを費やす余力がないから、
新人にとってはもの凄く厳しい環境になるし、定着率も悪かったりする。
学生だとシフト組みにくいからって避けてる所も多そうだな。
430学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:44:02 ID:FYEwmQdy0
まじかよ
おれ面接までいったら落ちたことないぞ
定員いっぱいで門前払い喰らったことならあるけど
431学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:46:56 ID:YYJAmPDz0
楽だし倉庫内バイトやってるわ
楽しさなんか求めない。夜勤だと時給千円超えるから稼げる

もうアパレルには戻らない
432学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 17:53:22 ID:taTGji4S0
ツタヤの面接行ってきたよ 
掛け持ちってことを店長に伝えたとたん態度急変しやがった
こりゃ100パー落ちた
レジの女の子かわいかったな・・・・・仲良くなりたかったよ・・・・・・・・・・・・・
433学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 18:06:36 ID:sfRVqL6M0
かわいい子とお知り合いになりたい。
どこでバイトしたらいい?
434学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 18:28:57 ID:FYEwmQdy0
カフェ
435学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 18:52:35 ID:bSbMBN1r0
天から金降ってこい!!!
436学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 20:23:34 ID:lf7TvBfi0
夏休み中電車代出ないらしいわ・・・
もうバイトぜんぜん募集してないしオワタ
437学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 20:25:49 ID:zB1V+74P0
みんな結構電車で行く距離のとこでやってんの?
俺チャリでいける範囲で探したよ
438学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 20:36:36 ID:Q5OVFx8q0
ゲーセンバイトにしようかと思ったけど最低週4ってのがネックなんだよなぁ
夏休み中は全然かまわないけど、学校ある日に週4はきつい
439学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 22:12:14 ID:BT9inBdi0
チラシ配布のバイトしよっかなあ
440学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 22:13:42 ID:FYEwmQdy0
思い立ったらすぐ行動すべし
441学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 22:51:23 ID:LWWcXMBd0
>>439
せいじつ家か
442学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 22:55:03 ID:EQRrMc0L0
うちのバイトこの前担当が20人面接してたけど1人しか受からせてなかったよ
まじきちやで
443学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 23:39:33 ID:giOlZlvW0
別に問題はないけど暇なんだな
444学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 23:45:59 ID:7aui1Wus0
試験終わったら治験シーズンの幕開けだぜ
445学生さんは名前がない:2010/07/13(火) 23:58:38 ID:icFkK9580
経験者優遇て書いてあるのは未経験者はくるなってことなのかな??
446学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 00:00:06 ID:sxd9Vuno0
治験行く奴レポよろしくな
447学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 00:47:04 ID:BeI55eSw0
お前らどこで仕事探してる?
448学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 00:51:40 ID:BxT5D8JQ0
>>438
バイト内容にもよるんじゃない?
楽な上に週4で入れるとなると、後期以降も頑張れるんじゃない?
ああでも大学の講義以外にサークルとか資格試験講座取ってるなら無理かも…
肝心なのはゲーセンのバイトがキツいかどうかなんだよな。キツいのかな?どうなんだろ。
449学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 01:16:58 ID:5X8CNRUiO
楽だよ
450学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 03:12:06 ID:83pn/b5K0
引越しやってみたいな
1日くらいなら耐えられそう、耐えてみたいw
451学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 04:08:04 ID:6jMEKzlH0
ゲーセンは肉体的には楽だけど精神的にしんどい時があるな
452学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 04:29:56 ID:aPXGGvYF0
今日事務バイトに応募するぜ
453学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 10:13:04 ID:GErQez+tO
がんば
454学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 12:18:28 ID:BxT5D8JQ0
ゲーセンと居酒屋だったらどっちがいいかな?
455学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 12:38:48 ID:q/Nlp7PU0
事務バイトやってみたいな

ただ週5なんだよな
456学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 14:53:57 ID:H69ljTKA0
週5で6時間スーパーで働いてる
レジ打ち続けてる
457学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 15:06:05 ID:aEDyyY/M0
>>456
レジだけってツラくね?たまには品出しもさせてほしいよなー
458学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 15:33:02 ID:Isvdz+Zi0
月10万は稼げるのでわ
459学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 16:21:50 ID:JqlRLQBg0
460学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 16:54:14 ID:w8iea5270
スポーツジムで働いてる人いる?
461学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 16:57:08 ID:EpCDkm9R0
週3で9万位いくようち
462学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 18:22:06 ID:gTQinjtF0
5回行って辞めたところに給料取りに行かないといけなくなった
振りこんどけって口座とか書いた紙渡しといたのに・・・
店長意地悪いから愚痴とか言われるんだろうなめんどくせえ

行って金貰ったら愚痴られる前に帰ろうっと
463学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 21:44:21 ID:tY2LGP0G0
>>456
職人レベルじゃねーかw

それにしても短期の求人がじぇんじぇんない
464学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 22:02:35 ID:NpaTgedK0
給料安くてもいいから楽な仕事がほしいお…@23区
465学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 22:04:54 ID:I3PGP1Qu0
テスト週間に週5でシフト入れたwwwwwwwwwwww
466学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 23:48:00 ID:wK8IVHiM0
みんな平日は1日何時間働いてる?
俺は週3で一日3時間ちょっと、テスト週間もそのまま
467学生さんは名前がない:2010/07/14(水) 23:59:47 ID:NpaTgedK0
一人暮らしデバイトしてる人はどのくらいの期間実家に帰ってる?
468学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:07:25 ID:Isvdz+Zi0
友達に聞くと1週間ばっかだね、今年から始めたから俺もそんくらいになるかと思ってる
469学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:14:40 ID:+XbOiazz0
テストを理由にシフトを減らすとか甘えの境地
週5・6時間
470学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:26:44 ID:BsmXpSnJ0
アルバイトなんかのために成績悪くなってたまるか
471学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:28:27 ID:q2yIvDVD0
次のバイトが始まるまで少し期間があるんだけど短期でもやろうかな
なにがいいだろう
472学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:41:57 ID:q2yIvDVD0
やっぱりはやく日雇いバイトしよう
なんで来月からなんだよ

欲しいものがあるから金がないと困るんだよー
473学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:45:21 ID:Vp0zfaHV0
>>450
やめたほうがいい
今の時期飲み物忘れたら確実に死ぬ
しかも、人によるけど、たばこがやばいしな車移動中吸いまくる
荷物運ぶのもバケツリレーみたいな速さでやる
474学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 00:45:56 ID:D+TSzVVY0
>>468
やっぱそんなもんか…
レスサンクス
475学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 01:06:07 ID:eIwzP1p00

ゲーセンのバイトってどうなの?
やっぱアレな客が多いの??
476学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 01:11:59 ID:aCn6lMH60
お前らどんだけゲーセンバイトしたいんだよ
477学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 01:18:04 ID:SXK4f7340
>>475
ゲーセンは辞めておいた方がいい。
殺伐とした雰囲気が好きならいいけど。
DQN高校がたむろしてるから一触即発だよ、油断したら殺される
478学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 02:06:20 ID:9qgHwu4v0
登録制のバイトってどうなの?
479学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 02:20:14 ID:iHtkSESs0
未だにゲーセンって殺伐としてんの?
小さい頃はああいうのが大人っぽく見えて憧れてたな
480学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 02:24:39 ID:SToxrkc80
>>473
確かにどこいっても引越しはつらいと聞く
でもおれはメンタル面鍛えたいからやりたい
481学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 03:17:17 ID:20YhNVC/0
幼女と戯れるバイトしよう
482学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 06:28:17 ID:pUY95bac0
理系の4年か院生いませんか
研究室配属されるとうまくシフトが組めそうなバイトがほとんどない
なんかオススメないですかね
483学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 06:51:36 ID:odvdz/aZP
幼女とならうまくやっていけそう
484学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 08:19:50 ID:vGFFryGx0
寿司屋(店頭販売)のバイト楽でいい
月4万くらいしか稼げないけど働くの好きじゃないし天職だわ
485学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 08:22:35 ID:20YhNVC/0
去年応募して落ちたところに今年また応募するのってどうなんだろう?
486学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 09:03:20 ID:vCcv6YX+0
いいんじゃない?顔なんて覚えてないきっと
俺はやらんけど
487学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 12:35:25 ID:JVX9M1S90
引っ越しは社員がクソ過ぎる、バイトに話しかけないし教えないし
何したらいいとか道具名とか知ってて当然と思ってるし
488学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 16:31:59 ID:Rq3p8SyZ0
>>487
同意。「てめえ、何のための道具だと思ってるんだ!?邪魔だ派遣」と罵倒されたことある。
初めての引っ越しバイトで、5分でそれはないだろ・・・
489学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 16:42:05 ID:vV5FY2v5P
ゲーセン応募した
490学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 16:58:47 ID:vtPrDLGb0
バイト3連敗とか泣けてくるわ・・・・・
491学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 17:11:23 ID:ppBKpcWH0
塾講師って高学歴じゃないと無理だよな…
かと言って、ここ最近まともなバイト募集すら見かけん
492学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 18:21:10 ID:D+TSzVVY0
>>491
日駒だけど塾講やってる人たくさんいるぞ
493学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 21:36:27 ID:jDU6NMVy0
人見知りブサメンの僕が居酒屋のホールや土産屋販売業務ってできます?
494学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 21:54:49 ID:vtPrDLGb0
ここまで連敗がつづくと悲しくなる・・・
ついにイケメン以外バイト禁止の時代がくるとは・・・
そのうち不細工抹殺法でもできるんではないか・・・
495学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:25:38 ID:+X356Afn0
>>494
山田悠介「これだっ!!」
496愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/15(木) 22:26:56 ID:7eXgqV4n0
>>491
低学歴なのに塾講やっててすんませんねwww
497学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:32:24 ID:+pLC9dH90
?
498学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:32:58 ID:Lz3q1thu0
かわいい子が多いバイトしたい?どこにいるの?
カフェ?
499学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:35:15 ID:Lz3q1thu0
>>157
コンビニってかわいい子が多いというか、無難って感じだよね。
500学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:35:58 ID:P4zz1gSW0
>>498
何回同じこと聞くの?
しんで
501学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 22:50:41 ID:0k8LdLA40
居酒屋に結構かわいい子いたけど、みんな彼氏餅だった。
しかも、みんなで海に行ったりBBQ行ったりとかそういうノリだったからすぐにやめてしまった
502学生さんは名前がない:2010/07/15(木) 23:32:30 ID:CZ3KiT870
>>482
院生だけどそれだったらカテキョか派遣しかないよ
派遣は自分が暇なとき登録すりゃいいし
カテキョは家庭が相手なので相当融通効く
「さーせんw忙しくなったんで明日に変えて下さいw」でおk
503学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 00:44:00 ID:gFoVf14i0
>>493
ブサイクかどうかは大して関係ない。愛想が良ければ全然問題なし。
見た目以上に心配なのが「人見知り」ってところ。
接客業、特に飲食店のホールなんかは「人見知り」なんて言い訳してられない。
混雑時は目の回る忙しさで、周りとの連携も重要になってくるから、人との接点はめちゃ多い。
普段ひっそりと暮らしてるタイプの人には正直キツいと思う。俺がそうだったから。
504学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 01:16:55 ID:5OxXB8FI0

メガネ屋でアルバイトしたことがある人いないか?
オープンスタッフで応募しようと思ってるんだ。
zoffって店名なんだが・・・
505学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 01:33:38 ID:NmnGtOmo0
メガネ屋って一定の民度は保たれてそうなイメージ
506学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 02:17:34 ID:KTQSBW300
メガネ屋は少々図々しくないとできないだろうな
しつこいくらいに薄型レンズ勧めないといけないし
507学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 10:51:26 ID:mocVBYZr0
でも、jinとかは薄型にしても一律定額じゃん
508学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 13:26:13 ID:n/d0RXas0
バイトはしたことありますかって効いてくるやつ何なんだよ
509学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 15:03:57 ID:q/Ya18+60
この時期になって受かっちまった
テスト期間だからすぐ休まなきゃいけないし印象悪いだろうな…
510学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 15:42:50 ID:FUFiGU7p0
お盆出られないんだけどこの時期雇ってもらえるかな?
511学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 15:45:37 ID:zLpyHQzFO
都心の某有名繁華街にある某有名雑貨店の夏休み限定品だしバイト応募した
面接が来週だ
これ落ちたら終わる
512学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 16:05:56 ID:B6a7+LhI0
警備員ってどうよ
513学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 16:15:32 ID:93ayW5Uj0
バイト見つからね あっても働ける時間が合わない・・・
夏休み引きこもってろってことかよ
514学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 16:24:04 ID:pV9pmEPK0
民主 役人の天下りを拡大へ


役員出向先に38法人追加=公務員人事の流動化狙い−政府


 政府は16日、現役国家公務員が役員に就ける出向先として新たに
全国土地改良事業団体連合会や日本郵政など38法人を追加指定するため、
国家公務員退職手当法施行令の一部改正を閣議決定した。

 出向期間も、国家公務員の退職手当を算定する際の在職期間として
通算できる。これまでは212法人が指定されていた。追加指定に対し
野党は、実質的な天下りと批判している。

 改正は、6月に閣議決定した退職管理基本方針を踏まえた措置。
現役職員の出向拡大により、政府が打ち出している天下り禁止に伴う
各府省人事の滞留を緩和する狙いがある。当初盛り込まれるはずだった
日本消防検定協会など3法人は、政府の事業仕分けで見直し対象と
なったため、追加法人から外した。このほか、職員として出向できる
団体も9法人追加し、計255団体とした。(2010/07/16-12:48)

関連スレ:
民主 役人の天下りを拡大へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279254868/

【ゲンダイ】菅政権、天下りの“抜け道”づくりに成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279094570/
515学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 16:25:13 ID:rbKWgTir0
民主は公約の最低時給1000円を早く実現させろよ
516学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 17:05:26 ID:mTxh+nzZ0
>>515
そういえばそんな事も言ってたな…
517学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 17:13:49 ID:1AvDTo7V0
夏休み中 食堂短期+家庭教師 これで十万近く貯めれるかな 田舎だから賃金安いです\(^o^)/
518学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 17:57:16 ID:KbpQsJ670
>>515
実現したらどんだけやめさせられるのかな。

単純計算して今まで10人やとってたのが8人になるんて
519学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 18:11:25 ID:SG6gKdVz0
a
520学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 19:18:42 ID:UrSWr9gyO
ぼっち非リアなんだけどこの時期からやるならなんかいいバイトある?
521学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 19:20:21 ID:ORwJvhfi0
治験だな
522学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 22:46:03 ID:XaJazFEv0
時給800円辛いです
523学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 22:49:30 ID:mTxh+nzZ0
>>522
どこのクソ田舎でしょうか
524学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 23:01:08 ID:93ayW5Uj0
俺750だぞ・・・
525学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 23:21:11 ID:1AvDTo7V0
田舎は深夜賃金でさえ800円いくかどうかだよな
526学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 23:46:36 ID:XaJazFEv0
田舎ではないがやはり安いよねえ
527学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:27:57 ID:WnqQG+p70
履歴書3回書き損じたワロス
528学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:36:22 ID:stmEXJc+0
就活ではよくあること
529学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:37:20 ID:1JmD0bjX0
PCのオフィス内移設・設置・セットアップ等のお仕事です。って、
バイトの求人サイトでみかけたんだけど、こういうのって、PCの知識がないと
難しいの?
530学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:40:31 ID:J5ePzrIQ0
>>529
パソコンの設置に関しては教えてもらえるだろ
セットアップの仕事ってのは要はOffceとかメーラーとか必要なソフトをインストールするくらいじゃね
2chやってるくらいなら大丈夫だろ
531学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:42:47 ID:6s0SMWBy0
>>518
別に辞めさせられはしないかもしれないけど、シフトは絶対に減らされる。
結果的に1人当たりの仕事量が増える。景気が良くなれば話は別だけど、
今の経済情勢で最低時給1000円にしても多分誰も得しない。
532学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 00:53:10 ID:J5ePzrIQ0
履歴書の趣味欄って何書けばいいんだろうな
ピアノとオナニーくらいしかないわ
533学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 01:06:43 ID:Yw/mP0ML0
アルバイトだしそんなの書いたことないや
534学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 01:22:42 ID:LvQpC2T60
面接で聞かれることもあるよ

俺は駅前のカラオケ店の面接で10人くらいの集団だったんだけど、
一人ひとり志望動機とかに加えて趣味も言わされた
みんな「ダンス好きです」「バンドorDJやってます」「ダーツとかビリヤード得意です」
みたいなリア充だったから余裕で落ちた
535学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 02:39:21 ID:hoPzP/kh0
ピアノって趣味として普通に通用するだろw
536学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 08:36:41 ID:nwyaSyaL0
俺は時給790円
537学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 12:54:04 ID:+1b38bfw0
俺は600円
538学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 13:15:19 ID:dmTkYq1KP
俺は900円
もうすぐ上がるんだ
539学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 15:00:14 ID:Xszd7LmV0
スタッフ同士仲がよく 楽しい職場です! 全然楽しくありませんし仲良くもありません^p^
540学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 15:01:39 ID:l4bcGggO0
求人広告見て従業員が肩組んで笑顔の写真見ると気持ち悪くなる
もうダメだおれは
541学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 15:24:58 ID:kLBNJB31P
コンサートのバイトって
あれバカか、どうしても金が数日中に必要な人がやるの?
時給は800円以下なのに
準備や片付けは力仕事で筋肉痛決定
入口はでかい声で30分ずっと叫び続けないとならない
ベテランのバイトや運営会社の人間は威張り腐ってるし

時給安いから楽な仕事かと思ったら、時給1000円は貰わんと割に合わない内容だった
筋肉痛は兎も角(力仕事ばかりしてるマッチョには関係ないし)、時給750でやらされる内容じゃないな
マジで割に合わん
542学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 15:29:24 ID:kLBNJB31P
>>534
そりゃカラオケ屋ってリア充がやるバイトだし・・・


>>540
リア充しかいないか、カルト並みの洗脳教育されてるかのどちらかだろうな
543つっきー ◆NNd2zlArOU :2010/07/17(土) 15:32:46 ID:VquxdgjAP
今月12万5千円だった。
夏期講習があるから8月は15万稼げる
544学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 15:40:28 ID:EGCwn2X20
コンサートの案内のバイトは楽だぜ
545学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 16:38:08 ID:HAn7e2o70
イベントの警備員に応募した
嫌な予感しかしない
546学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 16:47:33 ID:GEurfqSp0
今からバイト・・・か。鬱
3連休全部バイト
ついでにテスト週間も週5でバイト
547学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 17:09:31 ID:+1b38bfw0
週5でバイトして一体に何に使うんだ
548学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 17:32:08 ID:kLBNJB31P
普通テスト期間は休むだろ
549学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 17:33:17 ID:Xszd7LmV0
俺は貧乏学生だからバイトやってないと食っていけない
550学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 17:34:18 ID:xrPQPHQz0
採用2名に応募75名泣いた
551学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 17:37:58 ID:l4bcGggO0
バイト今からだメンドクセー
なにか他に始めたいのに全然受からない
夏休み始まる前には決まってほしい お願いします神様
552学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:03:38 ID:6s0SMWBy0
先に次の所探さなくても、今のバイト辞めちゃえばいいんじゃないの?
そっちの方がアルバイト探しにも集中できて良いような。
553学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:05:07 ID:l4bcGggO0
収入0は厳しいっす・・・・・
決まったら今のバイト辞めようかと思う
554学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:05:31 ID:yEZCnJxF0
エェ…
555学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:29:40 ID:kLBNJB31P
バイト辞めると宣言しても1ヶ月くらいやらされるぞ
バックレるなら兎も角
556学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:51:01 ID:Gy6D+bY40
バックレるの普通
557学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 18:57:09 ID:wiv07obW0
今日、日払いのバイトバックれたわ
大幅に遅刻したので
マジすんません
558学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 19:12:20 ID:V7wqIP4m0
コンサートの案内とか警備とかそういう頭使わないバイトかと思って現場行ったら
普通に展示会で展示品の説明とかするコミュ力必須な仕事で死にそうになった
559学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 21:42:18 ID:AuIS2Kcb0
家からどのくらい離れてるところでバイトしてる?
560学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 21:50:08 ID:4YaSPeN8P
フジロックのバイト入れた
561学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 23:47:39 ID:kKrKCDg80
最近人件費カットのためか知らないけど作業量があほみたいに増えた。
今日も店の出入り口をしめられる時間になったから途中で帰ったけど
また明日ウダウダ言われるんだろうな。ふざけんなksg。
562学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 23:53:40 ID:kKrKCDg80
普段ギリギリだからちょっと忙しいとすぐ時間が足りなくなるんだよ
それを人のせいにしやがって・・・
563学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 23:54:35 ID:6EX6Oah70
去年応募して落ちたところに応募します
564学生さんは名前がない:2010/07/17(土) 23:59:40 ID:kKrKCDg80
落ちた理由は?
565学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 00:50:29 ID:d1iNl9NT0
コンビニ受かったけどタバコの種類も知らないし、レジ打ちの仕方も知らないし
いろいろと不安だ・・・

コンビニ経験ある人なんでもいいのでアドバイスください
566学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 00:51:40 ID:jYsxJVZz0
夏だから外にDQNが溜まると思う
567学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 00:51:55 ID:PHYNTYVM0
個人病院の医療事務の募集あったけど男でもできんのかな…
看護婦さんに囲まれて仕事したいぜ…
ちなみに時給1000円
568学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 00:54:30 ID:B32Ku2/m0
>>565
ばれないように適度にサボれよ
569学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 00:57:26 ID:N0UFZa0j0
>>567
できるわけねーだろ
570学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 01:05:41 ID:d1iNl9NT0
>>566
あぁ、イケイケの高校生ですら怖いぜ
>>568
おk
571学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 01:15:06 ID:PHYNTYVM0
田舎のコンビニ前はこんなのばっかだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=py1_ewXs7ww
572学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 01:17:51 ID:bYkWVgK90
矢巾のマックスバリューでやっちゃいました☆
マイメン原ちゃん まじリスペクト☆☆
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 02:35:57 ID:e+2+9PCX0
>>563
頑張れ!俺もやりたかった映画館バイトをあっさり落とされて、
今は別の所で何とか頑張ってるけど、もう一回映画館にトライしてみたくて…
落とされて2カ月も経ってないからまだ先の話になるけど、また応募してみるつもり。
574学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 02:37:59 ID:TZz9fJ+a0
映画館3回落ちたわ
クソッ
しゅうかつ終わってからまた応募してみよう
575学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 06:10:54 ID:ERvD4HbY0
あーあ今月初旬にバイト落ちて、夏休みまでには他に面接してるだろうと思ってたら
気づけばもう七月終わりかよ
576学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 06:18:43 ID:TZz9fJ+a0
俺なんか目標が5月中に働くだったのにこの様
金ないからなにもできない死にたい
577学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 06:26:50 ID:ERvD4HbY0
誰でも受かると評判のコンビニ受けろよコンビニ
578学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 07:01:26 ID:xqv1R4g60
>>564
適性検査で死んだ
ただ、今回は業務内容が少し変わってる
579学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 10:08:18 ID:N0UFZa0j0
コンビニですら応募倍率数十倍のこのご時世
580愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/18(日) 14:54:16 ID:0FT2Ya+Y0
だから無給研修とかいう労基法違反がはびこるのか
その件以来オーナーがむかついて仕方ないから
廃棄弁当貰うの目的にだけ行ってるw

シフトもたいしていれんでも構わん。
一回で二つは貰ってきて冷凍して大学の昼食用に保存してるw
581学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 16:17:13 ID:9Ni4Raib0
:::::::::
582学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 16:17:47 ID:SJntteVc0
腹立つ
583学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 16:52:36 ID:cmfTycqnP
バイトの採用の断りってなんて言えばいいんだ・・・
そろそろ合否の電話きてしまう・・・落ちててくれー
584学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 17:17:51 ID:eXtgv0V00
大学5年で初めてバイトしようと思ってるんだが受からない
バイト童貞+顔がキモいのコンボじゃやっぱ無理か・・・
585学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 17:22:53 ID:g3z/ZoHT0
かつ学生生活がけっぷちじゃな…
同じゼミのイケメン体育会系の4年生だってガンガン落とされてるのに
586学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 17:25:51 ID:bYkWVgK90
バイトに落ちる奴は就職も落ちる
587学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 17:31:15 ID:g3z/ZoHT0
4年生だったらガンガンでかいとこから内定とってきてるやつでも落ちるよ
3年生でもそろそろきつくなってくるかな
588学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 18:27:44 ID:tFFvy7qb0
なんで受からないかなー ついにコンビニも落ちたぜ 
589学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 18:36:11 ID:ICo7/0BQ0
飲食店採用されてこの前初出勤だったんだけど、まともな説明もなしに接客させられた
勤務時間終了が近づいたら店長に切れ気味に「早く帰れ」って言われるわシフトはこっちが申請した時間とは違う時間帯に入れるわ
もう辞めたくなってきた
590学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 18:41:19 ID:PHYNTYVM0
>>589
あいつら会社の奴隷だからな
「この事は本社に報告しておきますね^^」って言えば全力で土下座してくるよ
591学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 18:42:09 ID:qjF/lRnp0
4年とかなら派遣やればよくね?

>>589
俺も飲食だが、かなり理不尽なところだ。
まあ慣れたら楽そうだし頑張ろうぜ
592愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/18(日) 19:00:33 ID:0FT2Ya+Y0
夏休み二ヶ月弱で50万円稼ぎたい
593学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 19:11:48 ID:eXtgv0V00
>>585
だよなー
1年の時でもコンビニとスーパー落ちたんだよなwそれで今受かるわけないよな
もう死んだ方がいいんかな俺
594学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 20:17:50 ID:xqv1R4g60
>>592
ファミレス夜勤だな
595愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/18(日) 20:18:53 ID:0FT2Ya+Y0
>>594
体壊したくないから夜勤はちょっと…。
596学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 20:29:01 ID:xqv1R4g60
じゃあ引越し
597愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/18(日) 20:31:16 ID:0FT2Ya+Y0
引っ越しって春休みしかやってなくね?
598学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 20:38:01 ID:xqv1R4g60
あんとか見ろ
短期は引越しかカテキョか塾講ばっかだ
たまにイベントがあるけど
599愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/18(日) 20:41:12 ID:0FT2Ya+Y0
実は既に決まっていて
日中ゴルフ場で夕方塾講のコンボの予定。
日曜日だけやっていたゴルフ場バイトを
夏休みはベースに差し替える感じです。
が、どれだけシフト入れてもらえるか謎なので
隙間を何で埋めるのか…。
600学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 20:45:12 ID:xqv1R4g60
>>600なら夏休みに50万稼げる
601学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:36:18 ID:HC3xSYXm0
面接はジーパンで行くなよ
602学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:38:20 ID:bYkWVgK90
面接に間違えてジーバンで行っちゃう奴www
603学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:43:24 ID:jYsxJVZz0
ジーパンしか持ってない
604学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:44:18 ID:PHYNTYVM0
面接の服装は青ネルシャツに肌色の綿パンに黒のダンロップのスニーカーが鉄板
605学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:45:49 ID:xqv1R4g60
面接はスラックスにポロシャツだな
606学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 21:53:02 ID:JhiUJkRr0
バイト先のフリーターDQN女がどんどん空気悪くしてる
そこそこ仕事はできるがさぼってばっかり
そのくせに連絡ノートにはあれが出来てないこれが出来てないとうるさい
607学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 22:02:59 ID:Xr86xrjz0
>>606
そういうやつってどこにでもいるんだな。

バイトの面接なんてジーンズでいいだろ。
608学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:12:34 ID:d1iNl9NT0
めっちゃ疲れたぜ
コンビニ覚えんの大変だな。
609学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:14:37 ID:jYsxJVZz0
仕事できなさすぎて先輩に呆れられる
もういや
610学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:17:29 ID:rlviQ0q20
それは先輩が糞
611学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:22:04 ID:ZkCpb8Jm0
飲食のレジ締めとか点検とか日報書くのってどれくらいで教えられてどれくらいから一人でやるよう任されましたか?

飲食ほぼ初めてだったんですが入って2日目でレジ締めと点検と日報書きと閉店作業を教えられて次かその次くらいからは一人でやるようになると思うと言われて非常に不安なのですが;
612学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:23:06 ID:rlviQ0q20
わからなかったらバックれればよい
613学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:24:48 ID:jYsxJVZz0
俺もレジ締め全くできない
金の計算が何度やってもできない おれは池沼
614学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:25:22 ID:Xr86xrjz0
>>611
それはさすがにないと思う。
1週間ぐらいはつきっきりで教えてたよ
615学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:28:11 ID:+KPcLqmE0
>>611
メ モ れ よ
616学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:41:57 ID:xqv1R4g60
バックレバックレ
617学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:42:16 ID:NH0tkBXv0
勝手にバックれる奴は最悪
618学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:43:21 ID:jYsxJVZz0
勝手にバックレ・・・・・?
619学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:45:16 ID:xqv1R4g60
ワロタwww
620学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:46:58 ID:ZkCpb8Jm0
>>615
口頭で教えられた事マッハでメモりましたよ。
で家帰ってからまとめたんですけどそれでも全部はメモしきれなかったみたいで
暗号みたいなブンとか書きもれとかあって次かその次これを1人でやると思うと
自信なさ過ぎて;
しかもラストまで入るのはキッチン1ホール1なんでキッチンの人は
自分のやる事終わったら、先に帰っちゃうから1人できるまで残らなきゃみたいなんですよね。
ちゃんとした飲食初めてだったんで、たまたまちょっと厳しいとこだったのか
他の飲食もこんなもんなんなのかどうなんだろうと思って
621学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:49:43 ID:bYkWVgK90
一人か
詰んだな
622学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:51:52 ID:KIWwLA5B0
>>620
バックれるしかない!!
623学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:55:40 ID:xqv1R4g60
バックレ!
バックレ!
624学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:55:47 ID:v9Zsgp7P0
>>620
それはバックれだな
キッチンが帰ったらレジ放置で帰って、翌日店長から電話あっても無視
625学生さんは名前がない:2010/07/18(日) 23:58:46 ID:bYkWVgK90
^q^
626学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 00:21:05 ID:kUDV2/VW0
男と女で露骨に態度(怒り方)とか変えてる店長が鬱陶しい。というか気持ち悪い。
627学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 00:21:43 ID:SrE0AzDu0
店長と馴れ馴れしく喋ってる古参アルバイト気持ち悪い
628学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 00:49:52 ID:wvCEDOsT0
バイト入ったときとかってメモ取ったりする?
629学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 00:51:59 ID:+GlOKg9j0
してない
630学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 01:40:43 ID:hq6JwVHw0
>>589
最初が肝心
文句言った方が良いよ
ごちゃごちゃ口答えしてくるようなら
じゃあ辞めるわといってそのままバックレ

631学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 01:50:47 ID:gm/Q1mkX0
>>628
脳内メモにメモるから不必要
632学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 02:36:32 ID:lhg6JtnS0
>>628
ごちゃごちゃうるせえ奴もいるからとりあえずメモ取っとけ
633学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 04:09:14 ID:g/DTKA4v0
面接で「ワードは使えますか?」と訊かれたので「ハイ」と答えたら次に
「じゃあエクセレントは使えますか?」って訊かれた。
一瞬「え?」って訊き返しそうになったけどエクセル事だと気がつき
「ハイ」って返事をしたら面接官から
「あ、エクセルだったね、エクセレントじゃなかった。君も知ったかぶって嘘をつかないように」
って言われた。そりゃないぜ。
634学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 04:22:45 ID:5B+fojgdP
場を和ませる冗談じゃないのか
635学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 10:58:50 ID:jeaqND1l0
コピペ
636学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 11:21:24 ID:jO2PiiXh0
PC教室の講師楽でいいバイトだぞ 
637学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 11:23:48 ID:jblA7F4v0
そんな募集どこにあるんだよ・・・
638学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 15:55:03 ID:SXyFa8MQ0
あああああああバイト行きたくねええええ
また怒られて呆れられる やっぱバイトは仕事とか責任とか増える前に辞めるべきだよなあ
639学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 16:40:55 ID:hq6JwVHw0
いきたくねえええええええ
どう考えても押し付ける方が悪いのに何でウダウダ言われなきゃならないのか
しかも言ってくる馬鹿は実質1人
うぜええええええええええ
640学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 16:41:48 ID:hq6JwVHw0
時間になるまで余計なこと考えるのやめて
ゲームでもしよっと
641学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 16:50:06 ID:dNZ+CxIV0
ほんっとバイト募集少なくなったな
糞みたいなバイトしか残ってねえ
642学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 17:32:18 ID:++lIhCuh0
キッチンバイトはめちゃくちゃきついんだけど、自分が作ったものをおいしそうに食べてくれる姿を見ると少しは報われる気がする、まぁ誰が作っても同じ味になるんだけど
643学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 18:48:31 ID:OxUn5nPq0
>>642
お前みたいな奴が外食に向いてるんだろうな
俺は客が美味しそうに食おうが、礼を言われようが全く嬉しくない
むしろ忙しいのに、バカそうなツラ下げて来店する客がむかついてしょうがない
自分でも分かってる
俺にサービス業は無理だって
644学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 18:54:04 ID:KgBIHyVx0
俺も客は敵だと思ってるからな
忙しい時間帯に来る奴は屑にしか見えないし
ちょっとピークずらしてくる奴はカスにしか見えない
645学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 19:28:40 ID:gm/Q1mkX0
バイト2つ応募した
646学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 19:35:43 ID:NpDdF0ho0
俺も客が来ると忙しくなるからなるべく来ないで欲しいと願いながらバイトしてる
ごめんなさい
647学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 19:50:28 ID:jO2PiiXh0
うーん何か新しいバイト見つけなきゃな
648学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 21:11:49 ID:kUDV2/VW0
客が多いと忙しくなるだけじゃなくって、店長がピリピリし出して困る。
あんな気分屋に合わせてられない。
649学生さんは名前がない:2010/07/19(月) 23:49:31 ID:SXyFa8MQ0
ついに先輩に嫌われた
いや今まで2カ月よくもったと言うべきか
どうして俺は誰からも嫌われてしまうんだろう
650学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 00:04:46 ID:YMa0RX0E0
卑屈だからだろ
651学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 09:18:23 ID:zeGXJ7Dg0
9月終りくらいからバイト始めたいんだが、
塾講師と飲食店バイトどっちにするかで迷ってる
大生民的にはどっちが多いんだ?それぞれの利点って何?
652学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 09:29:38 ID:J6l/WnX40
迷ったら両方やれ
653学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 11:48:30 ID:StBU0thD0
給料もそこそこ良くて、痩せられるバイトって何がある?
654学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 11:49:24 ID:oxeZ91k80
引っ越し
655学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 15:20:17 ID:L5ZhZXkH0
明日から小学校のプールで監視員するんだけど
腋毛とかへそ毛とかジャングル大帝なんだよな・・・
気にしなくてもいいのかしら
656学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 15:33:44 ID:1lUTuJ1z0
>>653
宅配の仕分け
657学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 15:56:04 ID:3pguHKaQ0
面接受かったけどバッくれたw
658学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 16:02:33 ID:ANbt5EWE0
引っ越しはガチで痩せる、直接契約なら時給もいい、体力、力に自信のある奴は特に何も言われんだろうしいいと思う
659学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 16:33:56 ID:YMa0RX0E0
こんな暑い中そんなことしたら倒れそう
660学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 16:55:35 ID:YlWN6ndI0
マックってまかない(残り物)あるの?
661学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 17:50:58 ID:8lYkLOQU0
今日人生初めてのアルバイト面接逝ってきたけど緊張して声でなかった・・・・orz
業務内容とか色々言われたけどどうかな・・・ 合否は今週の日曜までに電話するって言われたけどこれって死亡フラグ?
662学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 17:53:09 ID:8+3Fj5oW0
>>660
廃棄のポテトをmgmg
663学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 17:56:03 ID:3pguHKaQ0
>>662
ファーストフードでバイトすると臭くなるって本当?
664学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 18:15:29 ID:8+3Fj5oW0
>>663
生肉扱うバイトはけっこう臭くなると思う
ファストフードは知らないけど
665学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 19:18:07 ID:MT9GJhTFO
>>60
社員割引がある
666学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 19:21:14 ID:dpy2jaV70
>>663
日常的に油が揮発してる空間にいるから臭くなる
まぁ禁煙じゃない飲食のホールやるよりはマシだろうが
667学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 19:25:31 ID:UvyBQpKRO
俺の彼女マックでバイトしてるけどマンコがチーズ臭い
668学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 20:40:17 ID:1HOBCF8X0
みんな試験期間中もバイトするの?
669学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:16:33 ID:PPRZV6gQP
シフト変われるならまだしも塾講とかはテストだろうがお構い無いだろ、
670学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:17:38 ID:m0u84SkV0
パチ屋の清掃のバイトやめたい
4年の今からでも雇ってくれるバイトないかなぁ
外食しかないかなぁ・・
671学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:28:19 ID:u8+dtzy10
コンビニ飽きた
時給もそんな高くない
基本一人で掃除ばっか
客が多く並んでも店長は裏で寝とるし
672学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:28:37 ID:m0u84SkV0
いいなぁ・・・
673学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:53:44 ID:6RH0vr//0
ネットカフェのオープニングスタッフの求人あったけど
客層がな...
674学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:56:17 ID:MT9GJhTFO
ネットカフェは登録制になったから多少客層よくなってるんじゃね?
675学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 21:56:43 ID:m0u84SkV0
めちゃくちゃいいじゃん
ネカフェ程度で客層とか気にしてんじゃねーよ
676学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 22:01:20 ID:4QeVFdU70
セブンに応募したぜ
28日以降夏休みだからたっぷり稼ぎたい
ちなみに22時から6時までで自給は1000円!
週三日入れて24000×4=96000!!!
うからないと話にならないが頑張ってみるわ
677学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 22:05:10 ID:pl7dWMWG0
ネカフェって店員はどういう層が集まるんだろうな
678学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 22:15:48 ID:/BycQcXr0
飲食の厨房で追い込まれると覚醒するよな。一種のスポーツみたいな感じになって楽しくなる
679学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 22:41:23 ID:6RH0vr//0
>>674
サンクス、登録制なのを知らんかったもんで。
>>675
登録制ってのもあるしからだいぶマシってことを信じる。
680学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 22:57:14 ID:3kPqpqxa0
すごく苦痛なのは、精液がついたキーボードを掃除する時くらいじゃね
681学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 23:07:51 ID:3GhbMvSIP
俺もネカフェ応募しようかと思ったけど800円とか安すぎだろ・・・
都内なのにw
682学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 23:22:37 ID:YMa0RX0E0
>>661
待つ期間長くて面倒だしバックレて
次を探そうぜ
683学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 23:29:59 ID:xoMoiSlI0
>>680
食べこぼしとかはありそうだけどそれはやばいw
>>681
自分の見た求人は地方なので800円だった。
684学生さんは名前がない:2010/07/20(火) 23:31:10 ID:3GhbMvSIP
>>683
地方とおんなじか・・・
まぁ、繋ぎのつもりで応募してみるわ
685学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 00:30:08 ID:uegJH/260
飲食のホール応募する
もう800円の安自給で働くのはゴメンだ
686学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 01:05:12 ID:DKX+qsoN0
こちとらその飲食のホールで時給800円だぞ。ちなみに大阪。
あと、できれば飲食は辞めておいた方が良いと思う。
687学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 09:16:43 ID:2E40BPXl0
>>686
大阪在住だがそれは田舎の方じゃない?
たいてい850〜だと思うが

飲食のホールは喉が潰れそうだな
688学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 10:32:47 ID:RNIGY1D80
春まで700円でレストランホールやってたよ
遊園地内なので忙しいときはくそ忙しい
田舎なのでこの時給でもマシなほうという
689学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 11:05:25 ID:95XxldZz0
出会い求めてバイトするのは間違い
飲食で働いて1年強経つけど、女は8割彼氏持ち
新しく入ってくる人くる人みんな彼氏いるとか言うからもう泣きたくなってきた
690学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 11:07:51 ID:IPTVkVZv0
喫茶店だけど、かわいいのに彼氏いないって子結構いるぞ
691学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 11:11:58 ID:95XxldZz0
>>690
割と可愛くない子まで彼氏がいるうちはどうしたらいいんでしょうか
692学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 11:50:04 ID:2E40BPXl0
>>691
諦めて他行けばいいと思うw
693学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 12:00:39 ID:nCyHAuX20
ネットカフェで働きたいけど募集してる店で女店員見たことないからやめとこう。

ブサでも女と働けるバイトってあるかね?もうどうせ彼女とかは無理だろうから
せめて女とふれあえる環境で働きたい・・・ホールとか無理だろうしな・・・
694学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 13:38:09 ID:en1YH2Rs0
>>693
スーパーのレジ
婆が大半だが、意外に若い子もいる
695学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:40:55 ID:d6Nv/ies0
小学校でプール監視員してきたよ(^o^)
日焼けがすげえ(^o^)
696学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:41:49 ID:g8W08IIV0
ネットカフェが女が多いイメージだけど、違うの?

>>693
百均とか女ばっかりだぞ
697愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 15:43:17 ID:Fl2zleDa0
熱中症になった
所詮副業なのに負担でかすぎるバイトする奴(俺)はアホ
698学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:45:45 ID:jUz9cU9u0
掛け持ちのバイト面接が9時からだ・・・・
こないだは掛け持ちって言った瞬間に態度豹変したからこわい
699愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 15:46:58 ID:Fl2zleDa0
>>698
言わんかったらいいのに

学生だから別のバイト入ってる時間は授業があるって言えば済むよ。
700学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:47:07 ID:0PS8FHZ80
レジ男とかいるかね?とりあえず100均で探してくるわ
701学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:52:42 ID:jUz9cU9u0
でも夏休みだから授業無いでしょ?って言われるし・・・
おれは書店でレジ打ってる
702愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 15:53:59 ID:Fl2zleDa0
>>701
あ、そっか
これからはそうなるな

俺は学費自分で出してるんでって言ってあるから
掛け持ちに理解示してもらってる
703学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 15:55:51 ID:gVCNAcfVP
何を楽だと感じるかは人それぞれだけど
長期で、比較的楽で時給900円以上のバイトってある?
704学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:05:54 ID:jUz9cU9u0
落ちるのほぼ確定したww
タウンワーク見たら今日面接行く店が載ってた
街プラプラして見つけたから知らなかった
競争率やべーんだろうなあ・・・・
705学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:07:29 ID:uG0b7+dq0
>>701
夏季休暇だけ行ってる授業もありまして…って言えばいいよ
俺のとこ実際に夏季集中講義あるし
706学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:29:51 ID:nZ2D2Eyq0
レジけっこういるな
俺もレジ
707学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:34:39 ID:pk4kyvdU0
元DSのレジ
708学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:49:43 ID:jUz9cU9u0
履歴書ミスった
あああめんどくせええええええええええええええ
みんなこういう時は書き直す?修正液とか使っていいのかな?
709学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:53:02 ID:uG0b7+dq0
普通の神経の人間なら間違いなく書きなおす

頭おかしい人間ならそのまま出して
同じように頭おかしい店長に採用される
710学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:56:05 ID:jUz9cU9u0
あああああせっかく字うまく書けたのに
たった一文字んんんんんああでf
711学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 16:57:38 ID:pk4kyvdU0
就活で嫌というほど書き直すから今のうちに慣れておけ
とは言わないが、それくらい我慢汁
712学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 17:43:47 ID:+ZIOq3ff0
>>710
鉛筆で下書きしてからペンでなぞる
消しゴムをかける
最後に張るものがあったら張る
めんどいけど間違えるぐらいならこっちの方がストレス少なくて済む
713学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 17:48:04 ID:jUz9cU9u0
レスありがとう 結局書きなおしたよ
90パー無理だけど受かりてー 
声小さいしキョドってしまうからビール一杯飲んで行こうかな
714学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 18:16:02 ID:aUW5ViqT0
電話できねえええええええええええええええええええええええええ
715学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 18:51:08 ID:g8W08IIV0
>>700
いるっちゃいる。でも、圧倒的に男が少ない。
716学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 19:00:49 ID:yzP8Azo/0
え?みんな履歴書下書きしないの?
717学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 19:03:30 ID:C7Om2MOe0
慣れればおk
718学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 19:42:15 ID:g7MLio3q0
履歴書なんててきとうでいいよ
719学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 20:18:21 ID:aI7KGKLO0
店頭販売の寿司屋でバイトしてるけど超絶楽だぜ
機械が握るシャリに切ってあるネタのせるだけ
あと手巻きとか押し寿司作るけどそれも余裕
接客も注文聞いてレジやるだけだから接客らしいことほとんんどないし
しかも廃棄の寿司が食える
720学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 21:13:37 ID:abPh5xKs0
店頭販売の寿司屋かー
近所にそれっぽいとこあるから募集してたらいいな
721学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 21:36:35 ID:pcF86TBG0
銀のサラみたいなやつか
722学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 21:36:39 ID:jUz9cU9u0
ただいまー
店長が熱い人でめんどくさかったよ
723学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 21:45:47 ID:y9xHHYxlO
掛け持ちって言わない方がいいのか? 今日電話で応募する時言ってしまったんだが
724学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 21:56:26 ID:abPh5xKs0
今入ってるほうが曜日固定されてるとかなら問題なさそう
725学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:00:50 ID:y9xHHYxlO
>>724
固定されてるけど土日祝日だから平日しか入れられん…
ちなみに受ける所はローソンだよ
726学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:01:26 ID:XuRWUyt50
面接って長所短所とか特技とか聞かれるもんなの?
727学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:02:59 ID:fe4deuYA0
長所短所は聞かれたなぁ
728学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:04:02 ID:XuRWUyt50
そうなのか
初めて聞かれたから詰まってしまった
729学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:05:47 ID:abPh5xKs0
>>725
店の希望によるんじゃない。平日が足りてるならいらないだろうし
>>726
今まで5、6個受けたけど聞かれたことないなー
730愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 22:06:46 ID:Fl2zleDa0
バイトの履歴書なんて
もはや面倒だからネットで作ってるんだが
俺だけだったのか。
731学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:07:18 ID:y9xHHYxlO
>>729
だよね。直接聞くしかないみたいだね。
732愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 22:11:09 ID:Fl2zleDa0
履歴書の特技欄とか資格欄とか志望動機とかって
実は書く必要はない。

高校までの建前が前面に出た教育と、大学以降の本音が全面に出てくる社会の現実という違い。
詐称とかしなければ別にきっちり書かなくて良かったり
業務に関係ないことは書いても意味がないとかこれも社会勉強だと思う。
733学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:20:39 ID:1Hen4mdb0
予備校で募集してる資格試験日のチラシ配布ってどうなん?

このクソ暑い中屋外で配るにしても試験前後の数十分だけだし
その間は屋内で待機?とか思っちゃうんだけど甘いかね
734学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:24:50 ID:jUz9cU9u0
そういう変わったバイトしてー
735学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:34:43 ID:e06JONvEO
おまえらにとってバイトとは何?
単なる金稼ぎ? 社会貢献のため?
736学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:36:47 ID:2l1NU2ib0
親の負担を減らすため
737愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 22:38:21 ID:Fl2zleDa0
学生生活を維持するため
738学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:41:32 ID:jUz9cU9u0
塾講師やってる人いるー?
739愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/21(水) 22:44:01 ID:Fl2zleDa0
ノシ

しかも塾講師を掛け持ちしようとしているという
740学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:47:59 ID:jUz9cU9u0
少し興味あるから色々知りたい
塾講師やってる人はみんな口を揃えて楽々言うけど、やっぱりコミュ力と最低限の学歴(ニッコマくらい?)は必要なんだろうか
741ぐはげ:2010/07/21(水) 22:52:33 ID:Fl2zleDa0
>>740
接客業とか色々やってきたけど塾講はマジ楽。

消費者たる保護者との接触が連絡簿みたいなのでのコメントでしかないのが一番の理由。

それで媒介として直接相手をするのは蒙昧無知な子供なわけで

最悪はっやりでミスとかを誤魔化したりできる。

しかも生徒はこちら側を「先生」と勝手に崇めるという。

こんなリラックスしてできるバイトはないと思うよ。
742学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:54:11 ID:g8W08IIV0
>>741
稼ぐだけで見たら塾講師ってどうなの?割りの良い仕事なの?
時給発生しないのに30分前出勤とか聞いたけど
743学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 22:58:00 ID:fuEuEthjO
塾は楽すぎるな
クーラーきいたとこで座りながら喋るだけ
744学生さんは名前がない:2010/07/21(水) 23:00:02 ID:jUz9cU9u0
まじか やりてー
時給は落ちるけどやっぱ個別のが楽だよね
何の授業教えてるの?教える以上はこっちも勉強しないといけないと思うけどどれくらいやってんの?
745学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:15:12 ID:OCB8rEeE0
塾講は楽だが拘束時間と賃金見た時コスパ悪い
おまけに曜日固定のケースが多いから融通きかない
746学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:20:34 ID:ksgSiMZHO
そうだな。塾は掛け持ちで入れたら良いよ
747学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:24:01 ID:Kt5P0/Rp0
個別の塾講やってるが、確かに楽といえば楽。
涼しいところで座ってできるし。
ただ悪い点が、、
@担当してる生徒の親が毎回来て、授業後にいろいろ説明しなくちゃいけない。(全員じゃないが)
A場合によっては予習や宿題の作成もしなくちゃいけない。
これらの時間には給料発生しない。(ウチの場合は)
B時期にもよるが、あまりコマ数入れない。今月は3万程度。
これじゃ厳しいからコンビニも掛け持ちしてるけど、悪いバイトじゃないと思うから
興味があるならやってみては?
748学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:28:43 ID:orXsElWe0
パチ屋初出勤無事終えた
まだ全部の作業教わったわけじゃないが
基本的に単純作業でウマーだね
749学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:32:59 ID:uNnEcBk20
パチ屋って時給1400とかだろ
煙と騒音とDQNへの免疫がつけばおいしいのかもな…
750学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:35:04 ID:oC2MYYF40
パチ屋清掃のバイトしてるけど
閉店後でもうっせー 特に北斗の拳
751学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:35:52 ID:ksgSiMZHO
パチ屋の騒音耐えられん
客も従業員もおかしいんじゃないか
752学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:42:29 ID:/NWwzsha0
>>747
生徒に教える範囲はやっぱ勉強してる?
親とかはめんどくさそうだなあ
とりあえず応募してみた こえええ
753ぐはげ:2010/07/22(木) 00:46:52 ID:ZalD9OsG0
うつは親に会う事ないし
事前勉強もいらない
中学までしか教えれないって断ってあるから
その場で理解できるレベル。

場所によりけりって事みたいですね。
754学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:48:30 ID:uT6wH4fL0
ちょっと良い大学なのもあって、1年の頃は周り塾講師ばっかだったけど
今周りに聞けば、軒並み飲食・カフェ・コールセンター、etc。
やめた理由は、既出の通り「時間外を換算すると意外と時給低い」がダントツ。
あとは個人指導なのに個人を持たせてもらえない
(どの生徒も既に担当の先生がついてて埋まってるから、ヘルプ要因だったり)とか。

何にせよ、教師目指してる人以外の塾講師は、あまり良い話きかないよ。
755学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:49:45 ID:gYQ4rZaD0
パチは耳イカれるだろ
756学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:51:03 ID:/NWwzsha0
けっこう塾講師のバイトしてる人いるんだね
でも俺は超絶頭悪いからなぁ・・・
教えるなら小学生がいいよね 中学生だと勉強わからない可能性あるしなにより生意気そう
757学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 00:59:11 ID:er/12jTmO
子供好きにとっては楽しいだろうな塾とか
758学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:00:36 ID:uT6wH4fL0
>>756
小学生の方がヤバいぞ?
物事の「基礎」を教えるのってのはめちゃくちゃ難しい
そんなことはわかった上で、より進んだ授業を求めてる子相手ならいいけど
成績が悪いから塾入れられた ってタイプの子持った日には頭狂うぞ

俺は家庭教師やってたけど、分数が本気でわからない子を教えるのは
すごく大変だったよ
小学生だと理解力も低いから尚更大変、普通に説明しても全然向こうは理解できないからね
中学生で分数わからない、はまだ意外と何とかなる。頭が少しは発達してるからね

中学生で得意教科希望してる子教えるのが一番いいよ
塾なんて校種(小中高とか)も教科も希望できるとこも結構あるんだからね
759学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:05:06 ID:oY3A6CGAO
西武のお中元のバイト行ってたけどもこの間終わった…糞社員使えないわ、端末壊れるわ、わがままな客多いわで大変だった
あんなのもうやりたくない
760ぐはげ:2010/07/22(木) 01:06:32 ID:ZalD9OsG0
小5で小数点の移動が出来ない子を教えているんだがマジきつい。
中学生のが楽だよ。
761学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:07:50 ID:/NWwzsha0
>>758
そういえばそうだね 土台が無いと話しにならないか
じゃあ受験をまだ意識していない中学1年がベストかなあ
Fラン文系の俺が教えられるとしたら英語ぐらいだ 理系科目は壊滅だからなあ
何を教えてるの?
762学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:13:30 ID:uT6wH4fL0
>>761
この間まで教えてたのは中学2〜3年だったけど
全教科前提のとこで契約したから、その子がわからないっていう
理科とか数学をメインに教えてたよ、俺英文学科なのにね

でもあまり頭良い子じゃなかったから、結構なんとかなった
つっても電流とかは中学以来だったんで思い出すまで時間かかったけどね

ただ、他の教科も教えててわかったけど
英語教えるのってめちゃくちゃ難しいよ
あれって、レベル低ければ低いほど、コツとかってよりはセンスだからね…
数学なんかはわかんない子教えるならとにかく公式叩き込めば意外となんとかなるけど
英語は定型文たたきこんでもどうにもならん…
763学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:16:50 ID:/NWwzsha0
やっぱ俺には無理っぽいな・・・・・
無能コミュ力皆無のクソ馬鹿にもできるバイトねえかあああああああああ
764学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:22:20 ID:uT6wH4fL0
まーやるならやるで結構なんとかなるよ
ならなくても最悪子どもが変わるだけで首にはならんし
(もちろん変なことしなければだけど)
765学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 01:31:18 ID:cGn3ica10
飲食だけど喉つぶれた。
766オマンコ戦隊チンコマン:2010/07/22(木) 02:24:13 ID:pV3iv3HQ0
バイト始めて半年とうとう使えないやつ認定された
767学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 02:39:36 ID:bEjfBwA/0
今日小銭と札のお釣りが自動で出てくるレジ見てビックリした
小銭は見たことあったけど札まであるとか便利すぎる

それでも違算は出しそうだけど
768学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 02:50:31 ID:0wLc7oNiO
アップルジャパンのバイト決まった
769学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 02:57:28 ID:zrUX+ZRb0
久し振りのバイト面接緊張する…
770学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 03:25:50 ID:vCC1WFdK0
夏休みにアルバイトしたいんだが
対人関係で気が楽なバイトってなにかある?
771学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 03:37:22 ID:t2gxAui70
>>768
Kwsk
772学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 04:58:45 ID:wuhtN9uM0
Fランが塾講師なんてやるなよ
773学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 05:17:40 ID:KSc0U3Ar0
いや、塾講師は意外に馬鹿が多い。
個別塾なら教えるのガキだし、何とでもなる。

大東亜〜ニッコマレベルが一番多いかな。
774学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 06:02:36 ID:ofKNxBbW0
>>773
大阪在在住のおれにはそれがどんなのか分からんw
775ぐはげ:2010/07/22(木) 06:17:36 ID:ZalD9OsG0
>>774
関西で言えば

追神摂桃〜産近甲龍
776学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 06:20:05 ID:SRUcgcvG0
今日もプール監視だよー(^o^)
皮膚が痛いよー(^o^)
777学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 10:19:56 ID:7bI8rrv40
クソ暑いだろ
死ぬなよ
778学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 11:15:40 ID:r21hR1+VP
飲食応募したけど電話がこねーぞks
早く面接させろ
779学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 11:26:52 ID:wJ7zwiIu0
忙しんだろ飲食なんぞやめとけよ
780学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 12:46:47 ID:r21hR1+VP
だって今やってるバイト暇だし、時給安いし、あんまり入れないし、クソ女ばかりでつまんないんだもん
781学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 13:59:22 ID:er/12jTmO
>>770
対人関係は避けて通れないだろ
世の中はそういうもの
みんなつらいけどなんとかやってるんだ
782学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:01:26 ID:er/12jTmO
>>776
テントの中から監視するんだろ?
溺れてたら助けなきゃならんだろ 泳げるのか?w
783学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:02:11 ID:ISjN1leo0
海ならともかく
プールって大して泳ぐ距離無いだろ
784学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:20:58 ID:t2gxAui70
脱童できるバイトって何?
785愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/22(木) 14:22:35 ID:ZalD9OsG0
ゲイビデオ?
TDN
786学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:43:49 ID:OCB8rEeE0
アナル喪失
787学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:47:54 ID:CQnomD9A0
>>782
5時間ずっと日向だよ
監視というよりは子供たちと一緒にキャッキャ遊ぶ感じ
2日目にしてもはや日焼けというより火傷というレベル(^o^)
788学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 14:51:03 ID:OCB8rEeE0
皮膚がんに気つけろよ
789学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 15:02:40 ID:fWNur1lW0
ちょくちょく水に濡らしたタオルを日焼けしそうなところに付けるのお勧め
後で痛い目を見ずに済む
帽子、長袖、は標準装備だよな
790学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 15:09:34 ID:t2gxAui70
さて面接に向かおう
適性検査にgkbrだな
791学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 16:58:50 ID:f/sJ0Dvf0
http://www.asahi-cs.com/index.html
これってどうなの?
792学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:00:02 ID:bEjfBwA/0
>>787
ひゅうがって何?
793学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:07:57 ID:f/sJ0Dvf0
日向=ひなた
794学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:09:15 ID:Km2Lai9w0
ワロタwwwさすがゆとりだなwww
795学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:11:08 ID:Km2Lai9w0
>>791
いいと思うよ
稼げるし
796学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:12:19 ID:uT6wH4fL0
5時間ずっとひゅうがwwww
797学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:20:44 ID:Km2Lai9w0
日向小次郎
798学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:52:31 ID:YJIwYCZD0
日向ネジ
799学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 17:56:04 ID:qQ6Ej8Ga0
日向マコト
800学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 18:05:43 ID:er/12jTmO
>>787
ガキと一緒に遊べるとか楽しそうだな

って遊んでる場合かっ
ちゃんと監視しろ

目に紫外線受けると危ないからサングラスかけたほうがいい
801学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 18:18:52 ID:1g03vsp+0
ワロスw
802学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 18:19:22 ID:2cDcgNqe0
俺もプール監視やってるが上半身裸で帽子と半ズボンだけだわ
ほぼ全身真っ黒
803学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 20:13:16 ID:wa4uAPJd0
3連敗してブサメン認定くらったようなもんだったけど
飲食ホールうかったぞw
飲食ホールは顔関係ないw
804学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 20:17:58 ID:X5NTbRrF0
ブサメンですが一発で飲食受かったぞ、周りイケメンすぎて形見狭いことこの上ないけど
805学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:04:42 ID:/NWwzsha0
ホールは顔関係あるでしょ かっこいい人ばっかじゃん
>>803-804フツメンなんだよ
806学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:32:24 ID:wa4uAPJd0
いままで似てるといわれた芸能人がキムタク、稲本、もこみち、平井けんなんだが
こいつらメディアでもちあげられ2chでくそみそにたたかれてるから
たいしたことないとおもってた
807学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:36:02 ID:M1EQUjpc0
へぇー
808学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:36:58 ID:/NWwzsha0
あ〜あ
809学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:37:45 ID:X5NTbRrF0
きもちわるい
810学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 21:52:27 ID:bEjfBwA/0
>>806
僕もその人達と瓜二つってよく言われます

性別が
811学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:19:53 ID:/NWwzsha0
馬鹿にできるDQN職以外のバイト無いか
812学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:20:36 ID:/NWwzsha0
馬鹿にもできるDQN職以外のバイトです
813学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:30:25 ID:XQbss8iT0
>>767
うちのところそれ
入金も自動で計算してくれるが最新型じゃないから、ちょっと時間がかかる
814学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:33:41 ID:MYdTHGc70
入金も自動かよ
もうバイトいらねーな
815学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:37:16 ID:ISjN1leo0
その通りでうちはセルフレジがある
4台を一人で見てる
816学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 22:39:10 ID:qiw19JQa0

そろそろ8月のシフトが出そうだが、おまえらいくら稼ぐ予定?

俺は、塾で9万なんだが。
817学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:06:05 ID:l3SVV9pd0
アルバイトの面接で、入れる曜日言うときに
休もうと思ってる日言ったらまずいかな。

もし黙ってて採用されて後から言うと良くないのかなと思って
818学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:07:57 ID:/NWwzsha0
黙ってた方がいいよ
向こうもそんな気にしてない
819挿入アヌスまんぐれい ◆j9lCIaXDC. :2010/07/22(木) 23:13:17 ID:95h8x+R40
フリーターで休日休むのがタブーみたいになってる可哀想な奴wwww
自由があるからフリーターなのに
店の都合で土日・祝日・お盆・正月フル出勤で社員並みの労働を強要されてるフリターwwww
820学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:16:04 ID:SuvS2WauO
塾講やりたいんだが週2はじゃむりかしら
821愚禿深海 ◆F.wOVavRoJtW :2010/07/22(木) 23:21:14 ID:ZalD9OsG0
>>820
普通にいける
822学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:32:08 ID:SuvS2WauO
>>821
まじか
採用されるためのアドバイスくだしあ
823学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:33:04 ID:GS8DEsD40
中高学歴
824愚禿深海 ◆F.wOVavRoJtW :2010/07/22(木) 23:34:05 ID:ZalD9OsG0
>>832
面接ん時は週ニしか無理とか言わない方がいい
採用されてからでいい
825学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:34:21 ID:SuvS2WauO
地方国立
教えたいのは中高英語理科
826うぇい:2010/07/22(木) 23:38:27 ID:SuvS2WauO
>>824
入ってから言うの?
掛け持ちしたいから難しいな
827愚禿深海 ◆F.wOVavRoJtW :2010/07/22(木) 23:39:17 ID:ZalD9OsG0
>>826
採用されないとシフト作らないから問題ないよ
828学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:44:21 ID:SuvS2WauO
なるほど
ありがとう
塾講に採用されてから、主のバイトをするかどちらが良いんやろ
難しい
829学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:51:55 ID:0qGk96bl0
AV屋って女の子いますか?
830学生さんは名前がない:2010/07/22(木) 23:54:28 ID:GS8DEsD40
         ヽ|/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\    |
     | (●) (●)   |   なにいってんだか・・・
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/
831学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 00:02:54 ID:l3SVV9pd0
>>818
ありがとう
入ってから休むことにしてみるよ
832学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 00:07:13 ID:RrYqkBiwO
バイトしてるコンビニで就職できなかったら社員にしてやるよって言われたwww 路頭に迷わなくてすむわw
833学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 00:26:36 ID:zPxSM5/lO
>>827
賢いな
834学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 00:46:55 ID:C8C1moIUO
腐ったじゃがいもと発酵したオニオンサラダ臭すぎ

スーパーの青果部門バイトにはきつい季節やで
835学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 02:34:16 ID:RDkNXWKsO
腐ったにくのほうが臭いぞ
836学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 02:37:25 ID:QQpRR9dJQ
腐ったニンニクのような顔面のヤツが何言ってんだかw
837学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 02:38:20 ID:pa1VKVbt0
プール監視いいなぁ
でも泳ぎ苦手だから無理だな
838学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 02:53:15 ID:NfCAO4xr0
パチ屋でシフトが少ないと怒られ、テスト中なのに7時間の週4
1年だからテストの勝手わからんけどきついんだろうか
839学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 02:58:18 ID:FiaoY+8H0
東大だと結構難しいぞ
840学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 03:02:43 ID:Gi858HgD0
京大は過去問あればいけるぞ
841学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 03:29:15 ID:malhPFNY0
鮮魚の生ゴミに比べればどうということはない
842学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 03:31:02 ID:malhPFNY0
1、2年でびっくりするくらい単位落として酷いことになった
その後は順調だけどその2年間が致命傷になってしまった
843学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 04:19:24 ID:d7nAESV0P
秋からは浪人費用溜めんといけないから初バイトですおす
主に深夜だが俺には年間100マソとか無理ゲ・・・
844学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 07:38:53 ID:TH8gX3re0
半年で100万近く稼いだのに貯金0ってなんだよクソ
845学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 07:40:29 ID:DRAsd+GxP
何に使ったんだよ言ってみな
846学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 07:42:05 ID:TH8gX3re0
レスはえーよ
生活費と学費だよオンドゥル
847学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 10:07:28 ID:LCu675wP0
汁男優のバイトって辛いですか?
848学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 10:20:29 ID:wkemgTah0
塾講人気あるな。でも、そこまで給料的には割りの良いバイトじゃないんだよね?
849学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 11:10:26 ID:DFYPwiaZ0
金降ってきたらいいのに
日本もチップ制度があればいいのになー
850学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 11:11:21 ID:Pv3pEdHG0
テスト終わったら
短期の仕事探すか・・・バイト探し怠けすぎたわ
851学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 13:02:44 ID:72xZPCaM0
落ちまくり5連敗
コンビニに応募するわ 客も店員もDQNばっかなんだろうなぁ・・・・・・こわい
852学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 13:05:24 ID:uJxmz9QR0
高校生の時コンビニやってたけど別にそこまで心配するもんでもないよ、ガンガレ
853学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 13:39:43 ID:e/LeL10w0
>>847
発射タイミングが難しい
854学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 13:42:07 ID:72xZPCaM0
>>852
ありがとう 近くのコンビニ2、3軒回って一番平和そうなところに応募する
行ってきます
855学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 16:21:06 ID:yF/MCpyJO
>>854
どんなバイトでも絡まれることはあり得る、仕方ないよ
俺はコンビニに一年半いるけど 確かにたまにはめんどくさいDQN来る。でもしょっちゅうじゃないしさ
頑張って
856学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 16:45:44 ID:nlZ+QpcP0
さて、そろそろレジ打ちのバイトに行くか…
857学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 17:07:49 ID:q75GIJ120
9月にオープンする居酒屋にオープニングスタッフのバイトを発見

20才の男で学生。少々、人見知り。包丁はほとんど使えない。
レジならスーパーでやったことある。

こんな感じですが、居酒屋って面接も職場もどんな服装でいったらいいでつか
ちなみに月20日、4時間ぐらい希望。時給750円。


858学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 17:16:57 ID:zVw3IzPZ0
絡まれた事はないが言葉遣い悪い客は結構いるな
案外ありがとうな、とか言ってくれるんだけど
859学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 17:45:44 ID:72xZPCaM0
近所うろついてたらGEOとゲームショップが募集してたからその2つに応募した
今本屋やってんだけど掛け持ちって伝えないで面接受けようと思う
860学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 17:50:29 ID:MIbGNOabO
花火大会とかのイベントの警備のアルバイトやったことある人いる?
元気な感じじゃないと採用されないかな
861学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 18:13:52 ID:G+/f7wDlO
今までチャリで10分〜15分くらいの勤務先ばっかだったけど、今度のは1分
近いのってやっぱ良いな。
862学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 18:20:09 ID:xlZgyQly0
なんのバイトかしらんが辞めたら不便だろ
863学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 18:43:44 ID:CWc7uoaX0
出会い目的+お金目的でバイト始めようと思ってるんだけど、
パチ屋は出会いある?

ちなみに髪の長さミディアムで染めてるから飲食(ファミレス、バー)は無理っぽい

ついでに、俺は出会いがあるバイトは事務しかしたことない
864学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 18:45:33 ID:/Ig+dtE10
面接オワタ
倍率高いしシフト的に無理やった。

次さがさないと...
865学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 18:52:24 ID:RDkNXWKsO
>>848
覚えることないし、体力も使わないし、バイト同士仲良くなれるし、金にそんなに困ってなかったら最高のバイトやで
866学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:12:35 ID:A+c203R+O
もう二つ落ちたお
867学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:13:09 ID:8PSKVrG80
>>865
塾講でバイト同士仲良くなるってどういうこと?
868Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 19:22:24 ID:WFkEd+vX0
>>867
俺も塾講ほどバイト同士の仲が希薄なバイトも少ないと思うから疑問だわw

個人プレイ過ぎw
869学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:28:08 ID:rb/XXeW40
>>860
こないだ応募して面接したけど、研修だりいと思って電話無視した。
でも、やっぱりいいかなと思って、他社に応募するか迷ってる
面接時にいろいろ説明してもらったけど、人数が足りないみたいで、よっぽどアレじゃなければ採用されると思う。
870学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:30:01 ID:RDkNXWKsO
塾公飲み会多いし仲良くなりやすいらしいぞ
871Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 19:35:15 ID:WFkEd+vX0
>>869
マジで金に困っていた学部時代に警備バイトしてたけど
その日暮らしのコンビニで
酒とつまみ買って帰るようなおっさんばっかでブラック過ぎw

ちなみに警備じゃなくて舞台設営とかの方が
学生バイト多いしただでライブとか見れるしおいしい。
楽屋番やった時は出演者と喋れた。

>>870
うちんとこは全然ねーわw
てか生徒とはオフで遊びたいがバイトとは遊びたくないw
872学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:38:40 ID:RDkNXWKsO
>>871
いろんなバイトやってるね

塾って生徒固定なの?
シフトの融通効かなそう
873Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 19:43:20 ID:WFkEd+vX0
>>872
まあ高校卒業した年に初めてバイト初めて
早七年半経ちますからねw

生徒固定だからシフトは半年時間と曜日が固定されるよ。

個人的にはそれで何も問題ないけどね。
逆にスケジュール立てやすいし。
むしろ休日のバイトの方が融通利くか重要な気がする。
874学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:45:49 ID:RDkNXWKsO
>>873
大学生?
いまも塾講やってるの?
掛け持ちして塾講やりたい
875学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:47:48 ID:72xZPCaM0
ぐはげと同一人物なのか?
876Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 19:49:06 ID:WFkEd+vX0
>>874
院生

てか今日は20:30から塾講だわw
大学行く前の早朝コンビニと休日のゴルフ場バイトやってるよ。

夏だけ塾講の掛け持ちしようと思い月曜日に試験受けに行く。
今のとこは面接だけだったんだけどね。
877学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:53:27 ID:RDkNXWKsO
なるほど
忙しいそうだな
塾講やってみたいが向いてる気はしないお
878Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 19:53:52 ID:WFkEd+vX0
>>875
ですね。
長い間「愚禿深海」と名乗っていたら「ぐはげ」と呼ばれるようになりました。

今までやったバイトで有休があるバイトお奨め。
自分はジャスコだが大手は結構労基法とか遵守してるんじゃないかと思う。
有休って出勤日を休ませて貰うんじゃなくて元々シフトに入れていない日に
有給を入れてもらう感じ。要するに働いてないのに余分に自給発生w
879学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 19:57:50 ID:RDkNXWKsO
ハゲなの?親近感
880Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 20:01:53 ID:WFkEd+vX0
>>879
いいえ。スレ違いですので私にご興味があられるのでしたら私のスレへ…。

魂が抜けた愚禿深海
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1279633688/
881学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 20:07:17 ID:MIbGNOabO
>>871
おっさんばかりで、なおかつブラックなんですか…

同世代の人が多くて楽しそうかなと思ってました…
882Gtk.深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/23(金) 20:09:34 ID:WFkEd+vX0
>>881
俺のやってたとこはそうだった。
君の言ってるとこは実際には分からないけど。
883学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 20:12:44 ID:0tRXZkIS0
固定が来ると脱線するから嫌だ
しかも固定スレ禁止の板でどうどうと自分のスレ紹介するとかほんとうざい
884学生さんは名前がない:2010/07/23(金) 23:06:10 ID:zVw3IzPZ0
コテハン付ける事自体が頭湧いてる証拠だからなあ
885学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 00:08:33 ID:K0vJELMM0
ID:WFkEd+vX0が気持ち悪い。なんか事件起こしそう

私 に ご 興 味 が あ ら れ る の で し た ら 私 の ス レ へ … 。

きっしょw
886学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 00:16:13 ID:fzPqTTmv0
警備員のバイトして怪我した奴いる?
887学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:05:44 ID:3NaYoBbT0
2chでコテ付けてる奴は大体頭おかしいからな
888学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:10:41 ID:sSO9+M1CO
他人とのコミュニケーションを取るのが苦手だから飲食でバイトを始めて4ヶ月。先輩に「なんでこいつを雇ったのか店長に小一時間問いただしたい。だって目を見て話さないもん」って言われた……

頑張って相手の目を見て話をしていこうと反省した反面、はっきり言われ過ぎてへこんだ……

自分の駄目な所を指摘してくれるのは、その人がいい人ってことなんだけどな……。引きこもり体質の自分は今頑張らないと一生他人との会話が出来ないやつになりそうだ
889学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:14:22 ID:A3DkJ9bV0
目を見て話すかどうかがそこまで重要なこととは思えん
890学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:21:55 ID:l7Ds+ktdP
目を見て話しながらとか、目が泳がずにはいられない
診察・相談とかで、肩とか頭とか胸とかいろんな所を見ちゃう。3秒直視は無理

>>888
もっと話してくれると俺のやる気がでます
891学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:24:18 ID:V5qtiHjp0
どうしても胸に目がいってしまう
892学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:45:01 ID:sSO9+M1CO
>>890
あいての目を一瞬しか見れないし、視線が泳いでるから挙動不審だそうだ。あとは会話のたびに噛んだり、キョドったり……

対人恐怖症気味の自分には飲食でのバイトは勉強になる
893学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 01:47:22 ID:HnZpYx0M0
よく勉強になるなんて前向き発言できるね
俺が同じ状況なら辞めたい辞めたい言ってるだろうなあ
894学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 02:33:55 ID:6H2983j/0
>>861
>>862も言ってるけど、近過ぎるのも考えようだぞ。
区切りの良い所まで(例えば卒業とか)やって円満退職ならいいけど、
思ってたのと違ってたからって短期で辞めたり、酷い場合バックレたりなんかしたら、
バイト先が近ければ近いほど後々精神的に嫌な思いをする事になる。
もちろん下手な辞め方をしたり、バックレたりしなけりゃいいだけの話なんだけど。

>>893
確かに。苦手意識のあるバイトを続けながら「勉強になる」って思えるなんて、
本当に勤勉というか、頑張り屋というか…凄いね、その精神力と向上心を見習いたいわ。
1回2回怒鳴られたぐらいで「向いてない。辞めたい。」とか思ってしまう俺とは雲泥の差だ。
895学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 02:43:00 ID:sSO9+M1CO
ただ単に、回りの空気が読めない上に負けず嫌いなだけだよ
896学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 06:43:21 ID:8c9O65vX0
>>888
相手を改善させたくて言う場合と辞めさせたい、単にイライラしたから思ってること言ってるだけの場合があるが
これは確実に後者だな

確かに言ってくれるってのはありがたいことだし中々出来ることじゃないが
言った奴が自己中が故に自分の思い通りにならないとかそう言う不満で言ってるだけだよこれは
改善させる目的であれば店長に問いただしたいとかうだうだ言わない
目を合わせないってことについて言えばいいだけ

目を見て話せないのは眼鏡が原因な場合もあるから眼鏡だったらコンタクトにl変えてみたら?
897学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 07:01:33 ID:bTVWEPFE0
スポーツクラブでバイトしてるやついないの?
898学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 09:00:17 ID:RXnFX54/0
>>891
ゲイかw
899学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 09:33:08 ID:bYltgUih0
塾バイトの話がたまにでてくるけど、明○とか大手の個別ってどうなのかな
900学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 10:06:26 ID:NAt4oEtP0
900!
901学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 10:09:45 ID:kaQRrxAm0
902学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 10:19:56 ID:sSO9+M1CO
>>896
確かにイラついてたけども、目を見て話せないのは自分でも気になってた事だしねぇ……

前向きにとらえて頑張ります
903学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 11:16:12 ID:FupO22HaO
>>894
確かに近すぎるのもなー
でももうすぐ卒業でここ離れるし大丈夫
904学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 11:55:54 ID:V5qtiHjp0
SAPIX
905学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 14:39:15 ID:KD6lHxjS0
>> 901
ありがとう。かなり参考になります
906学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 15:59:53 ID:p9H+8Fxi0
試験前&レポートが大量の時期にシフト入れすぎた・・・。
土日もバイト・・・。
まあ2chやってないでレポート書くけどさ、もうバイトの時間だ

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
907学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:04:27 ID:Bt4QjEiN0
面接日が電話かけてから一週間後って落ちるフラグだよな?
ブッチしちゃってもいいかな?
908学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:05:37 ID:g++ezTusO
NO.
909学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:07:22 ID:8LSpkl1h0
いまさっき家庭教師のアルバイトに
メールしたけどこういうのって
いざやるときに本部にいったりとか
じっさいのお宅に訪問したりとかしなきゃいけないの?
それってダタバタラキでは?
910学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:11:04 ID:8LSpkl1h0
あと駅から徒歩10分でところが
希望の家庭教師先なんだけど
いまのじきでも
スーツジャケットいるの¥
半袖シャツとチノパンでクールビス適用したいんだけど
911学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:11:51 ID:Bt4QjEiN0
ぶっちしたいけど約束を守る主義の俺にはできない・・・
912学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:12:07 ID:Rz1Z8YW20
あと実家からじゃなくて学校から通ってもいいの?
913学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:42:45 ID:NAt4oEtP0
塾講やってる奴ってすごいな。生徒の視線で緊張して汗かいちゃうから、俺なら絶対無理だ。
914学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:47:08 ID:8LSpkl1h0
>>913
そうなの?
大学で基礎演習、演習、演習乙(ゼミ)とか
発表機会あるから
なれるんじゃない?

うちんところだと1年で基礎演習、
2年で演習(前期と後期で上代、中古、中世、近現代、日本学、詩文からジャンルのちがうのを1つずつとる)
んで発表かレポート
915学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 16:51:11 ID:V5qtiHjp0
ゼミ入ってない
916学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 17:08:00 ID:NAt4oEtP0
>>914
一応ゼミに入ってるけど、2年以上同じメンバーなのに、未だに発表する時に緊張するからなあ。
小中の時は全校生徒の前で演説したりしてたのに、どうしてここまで他人の姿勢が怖くなったんだろう。
917学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 17:35:58 ID:jgAiQrhP0
>>909
それをただ働きとかいったら家庭教師なんかできんぞ?
まさか指導後の親への報告やら親との話でも時給発生すると思ってる?
家庭教師は指導を売る仕事だよ。
918学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:08:05 ID:jLePGmvl0
さっき出かけたら求人誌にのってない短期バイトを見つけた。

スーパーなんだけど調理と品出しとレジならどれにしようか迷う。
レジのイメージしかなくて
919学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:10:46 ID:+HxkD81F0
大学2年の夏、かなり美人の女子中学生の家庭教師やってたんだけど、
隙をついて、その娘の学校帰りの脱ぎたてのソックスを嗅いでたな
我ながら最悪の家庭教師だったと思う 
でもその娘以外はむさ苦しい野郎ばかりだったわ
920学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:12:58 ID:A3DkJ9bV0
人としてどうかと
921学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:28:59 ID:+HxkD81F0
いやパンツやブラもチャンスはあったんだ でも罪悪感があってできなかった
今は少し後悔しているが、人としての一線は保つことができたと思ってるんだ
922学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:38:29 ID:gvhhM5vCO
>>921
匂いはやはりよかったですか?
923学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:38:42 ID:j983hunM0
いいからさっさと樹海で首吊って糞尿垂れ流して死んでこい
首が腐り落ちたとこ写メで撮ってうpしてやるから
924学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:40:44 ID:NAt4oEtP0
やだその写真見たい
925学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 18:58:00 ID:V5qtiHjp0
みたひ;;
926学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:04:44 ID:FupO22HaO
家庭教師でも異性持つことあるんだな
うらやま
927学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:06:37 ID:8c9O65vX0
>>919が男だなんて書いてないだろ
928学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:08:44 ID:Iv4O0FrtO
塾講はモテるらしいな

929学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:10:00 ID:FupO22HaO
>>927
女だろうが最後の行で結局一緒じゃん
930学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:10:36 ID:IH86uC+F0
>>927
野郎ももってたって書いてるだろ
931学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:18:51 ID:3QtYDMua0
とりあえず検証画像
932学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:27:28 ID:C2zU6elA0
家庭教師で異性もつことって珍しいの?
なんだかんだいって普通にあるかと思ってた
933学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 19:30:39 ID:aIySz22j0
少なくとも俺が異性を持ったことはないし周りにもいない
弟にも男の家庭教師がついてたし
934学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 20:45:22 ID:mME1cv3I0
>>919だが自分は男です 女の子を担当したのは一度だけ
向こうの親が俺を指名した たぶん大学名で選んだんだな 
人物で評価すれば俺なんか選ぶハズがないから

勉強教え終わった後、ケーキとか食わせてもらった
その娘のソックスは部活やった後とか、ちょっと臭かったけど、
あんな美人な中学生なら全然OKだったよ
ちなみに有名私立高校に合格した 高校ではさぞかしモテてることだろうな
935学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 21:39:07 ID:rUccEZeY0
同性でもショタコンなら歓喜w
936愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2010/07/24(土) 22:19:15 ID:b31iFD5Y0
男子小中学生めっちゃかわいいよ。
ついつい男子小学生のほっぺさわっちゃうw
937学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 23:01:23 ID:TaeUedZtO
今月の14日辺りに7月いっぱいで辞めたいと伝えたんたが、急過ぎるから8月も少しは働いてもらうと言われた。
で、来月はいつまで働けばいいのか聞いたらわからんと言われた。
給料手渡しだから給料日までのシフトを極力減らしたり、仮病で休んで給料日まで堪えてからバックレたほうがいいのかな?
938学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 23:24:21 ID:l7Ds+ktdP
屑だな
939学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 23:26:40 ID:5JAo5DOh0
2週間以内に言ってるしバックレても問題ないからバックレれば?
940学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 23:31:48 ID:vekLJppm0
法律では2週間前だっけ?
でも、入るときに辞める時は1ヶ月前に言うことっていう誓約書に捺印しちゃったんだよなー
941学生さんは名前がない:2010/07/24(土) 23:56:54 ID:Mm9rhDlK0
バックれるのは互いに後味悪いからシフトを減らすのがいいんじゃないかな。
942学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 00:21:31 ID:JIrqjLdmO
バックレる=無断欠勤スル
て意味でok?
943学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 00:24:34 ID:yC3c3Pzm0
無断退職だろ
944学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 00:34:06 ID:KvKHShS20
バックれるのは大学生の特権
945学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 01:47:59 ID:7Wd18grh0
ゲームショップ応募したら後日連絡するって言ってたのにいまだ来ない
絶対に受かりたい ゲーム大好きだし楽しそう
946学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 01:50:54 ID:xeVayH190
新しいポケモン考える仕事してええええええええええええええ
947学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 01:52:33 ID:Q3mOUw0h0
ある外食店のオープンスタッフのバイトで採用されたんだが
よくよく調べてみたら中身がブラックすぎてやめたい
まだ誓約書とかの書類出してないし今からでも電話して
「やっぱやめます」的なこと言えば大丈夫だよね?
948学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 01:55:31 ID:yC3c3Pzm0
そのまま行かなくてもおkだがちゃんと事情により辞めますって言った方がいいね
949学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 02:04:55 ID:e+OFd8xFO
短期バイトでおすすめおせーて
950学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 03:01:27 ID:JIrqjLdmO
>>943
そうだた 常識的に考えると即クビだもんな
>>949
プールの監視員とか

他に何あるんだろ
951学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 03:22:44 ID:JIrqjLdmO
>>947
中身がブラックだと?!

なんかよくわからんけど怖いんだろうな
952学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 10:14:09 ID:CFWYgut80
契約書とかあるんだ
そんなのなかったわぁ
953学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 12:15:20 ID:wh02drfV0
またオーダーミスしたwww
954学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 12:33:12 ID:h5O87ir20
今度オーダーミスされたら切れようっと
955学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 12:34:26 ID:nL0514lP0
先々週ばっくれたやつのせいでテストなのにずっとバイト
なんかもうだめかもしれんね・・・人生どうなんだろ
956学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 12:43:35 ID:cPFrJh03O
個別指導の塾講師のバイトでJCの担当になった
957学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 12:51:06 ID:vMOSdZgiO
俺はロリでもショタでもないからあんまり嬉しくはなかったな
958学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:06:18 ID:KvKHShS20
相手がJCでも真剣な交際なら逮捕されないよね?
959学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:12:07 ID:f8LxEmpo0
残念ながらAUTでふ
960学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:18:42 ID:h5O87ir20
最高裁の判例では淫行と言ったら範囲が広すぎるので、真剣交際ならおkらしいよ。
でも、彼女と別れたりして彼女に虚偽の嘘つかれたりするかもね
961学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:25:06 ID:CFWYgut80
>>955
俺もテストやのにバイト入ってるorz
こっちはばっくれたじゃなくって用事で欠席・・・・
いつもはそんなことないのにこの時期に限って・・・・
962学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:25:41 ID:vMOSdZgiO
裁判では無罪でも社会的に抹殺されそえ
963学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:34:15 ID:Q3mOUw0h0
>>947カキコした者だけど
採用キャンセルしますって電話したんだ
そしたら5〜6分くらい無駄な説教された
(「迷惑なんだよ」とか、言葉遣いがいきなり「お前」になったりとか)
キャンセルした自分が悪いってのは承知してるけどやめてよかった
問題なのはユニフォーム返しに行くとき何されるか分からないって事だけ

>>952
俺も誓約書とか聞いたことなかったから調べたんだ
案の定ブラック
飲食店とはもう関わりたくない
964学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 13:36:08 ID:aCXtAcWt0
>>963
着払いで送りつけてやれよ
965学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:09:27 ID:JsLnsoasO
なぁ先週バイト代わってくださいって言われたから何気なくOKしたんだけど、よく考えたら前々から決めてたフェスいく日だった…
この場合俺が代われる人探さないとダメなの?
966学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:11:09 ID:7Wd18grh0
そらそうだよ
気のどくだけど
967学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:13:52 ID:JsLnsoasO
マジかぁ
でもおかしいよなこれ
完全なるトラップじゃん
968学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:14:50 ID:LmKA3iRe0
今日夕方から面接だわあああああ
969学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:16:25 ID:CFWYgut80
>>963
俺、飲食店だけど
そんなものなかったよ

>>967
なんのトラップもないと思うんだが・・・
970学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:17:40 ID:g299boCU0
バイト30分前でも「ちょっと大学で用事入ったので今日いけないっすwwww」で済ませられるうちは楽だな
971学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:29:14 ID:JsLnsoasO
いいなぁ
なんでいいよって言っちゃったんだよ
俺の馬鹿やろう!

とりあえずその人に来週やっぱ無理だった ゴメンねって言ってその人に他の人探させる作戦してみるか
972学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:30:42 ID:zbrBAySs0
お前が探せよ馬鹿
973学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:31:14 ID:O2Pjhilj0
仕事中よりも休憩中の方がツラい大学生
974学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:31:23 ID:O9j3XwaA0
映画館でバイト始めたんだけど、仲間由紀恵と汚いおっさんが二人で映画見に来てちょっとショックだった・・・・・・
975学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:33:09 ID:7Wd18grh0
976学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:36:02 ID:otHCW7Hq0
>>970
済ませられても、実際そいつへの印象はガタ落ちしてるけどな

犯罪レベルの問題を起こさない限り、
客にたてつこうが店員に反抗しようが、基本的にバイトはクビにしないという
神のような俺のバイト先でも、
「すんません今度ライヴなんで休むっす」みたいなのが続いたガキには
「うんもうずっと休んでていいよ」とクビにしたことがあると言ってた

それから「高校生と男は責任感無い馬鹿ばっかだから雇わないことにした」らしい
977学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:39:43 ID:JsLnsoasO
俺が探すべきなの?
俺のバイト先の人自分は代わって代わって言うくせに自分は代わらない融通の聞かない人ばかりで頼むの嫌なんだよね
だから俺が毎回代わってるのに
めんどくせぇなぁもう
978学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:43:35 ID:otHCW7Hq0
>>977
頼んできたやつとの信頼関係がある程度できてたり
普段から変わってやることが多いうなら
「ごめん無理だったわ探しなおして」っていうのは別に悪いことじゃないよ
(※超ギリギリの話じゃなければだけどね)

あんまできてない人なら、それこそ
「何そのトラップ、今から探すとかギリギリすぎんだろ…
とか思われるから気をつけなよ
先週頼まれた話で、そのバイトの日は来週なんだろ?
先週のうちに断るべきだったな
979学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:48:19 ID:7Wd18grh0
連絡来ない 後日っていつだ
電話掛けなおすか 怖いなあ
980学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:49:21 ID:Hzi2aFSx0
バイトいきたくないよ〜
981 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:50:15 ID:EDgBzTkxP
男より女の方が責任感ないだろ
何が明日デートだから休むだ死んでしまえ
982学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 15:58:31 ID:pbzDSDLx0
ああああ今日もコンビ二で
態度わりー客と関わらないといけねええええ
983学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:03:39 ID:7Wd18grh0
コンビニってレジ打ってるだけらしいけどDQN客がウザいよね
984学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:05:08 ID:otHCW7Hq0
>>983
時間帯によっては品だしとかもあるらしいよ
夜はDQN多いし、朝は時間なくてピリピリしてるやつも多くてだるいらしい
昼は知らん
985学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:26:45 ID:yC3c3Pzm0
バイト前のハイパー憂鬱タイム・・・
986学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:27:40 ID:7Wd18grh0
履歴書の経歴を捏造するなんて普通だよな?
987学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:30:10 ID:otHCW7Hq0
捏造しないといけないような暗い履歴持ってないんで
988学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:32:41 ID:vuYu7WgI0
今はバイトに受かりたくて仕方がないけど
受かったらやっぱり行きたくなくなんのかな
989学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:33:57 ID:7Wd18grh0
暗い履歴・・・
990学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:34:10 ID:yC3c3Pzm0
当たり前だろ
991学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:37:40 ID:EfXrqh970
>>985
俺もだぜ
まだ今日で出勤4日目だが
992学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:37:59 ID:XG3jhRGvO
コンビニで半年やってたが、トラブルらしいトラブルはあんまなかったなぁ
客引きのホストの兄ちゃんと仲良くなったりした
993学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 16:44:40 ID:jy0q9jPp0
接客業やってるとDQNにはホント困る
だからこそ物腰の丁寧な人には優しくしたくなるし、自分もそうなる
見知らぬ人に親切に出来るってすごいことだと思う
994学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 17:05:52 ID:pbzDSDLx0
>>983
コンビニは接客と丁寧な掃除が大半を占める
>>993
そうそう、最後にひとこと「ありがとう」とか会釈してくれる
だけでもなんかうれしくなる
だから自分が買う側の時はとりあえず会釈だけでもしてる
まぁ大半の客はコンビニ店員を自分がほしい物を買うために
使う機械か自分以下の存在と思って態度よくなんて接してくれないけどね
995学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 17:59:29 ID:XG3jhRGvO
1ヶ月だけのバイトの面接うけてきた
うかったら10万ちょい稼げるしうかっててくれ…
996学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 18:03:01 ID:GC0shA8U0
>>995
なんのバイトですか?
997学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 18:03:32 ID:f8LxEmpo0
>>996なら>>995は落ちる
998学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 18:04:38 ID:XG3jhRGvO
某有名雑貨店の品だし
>>997
プギャー
999学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 19:54:40 ID:MSSFZq9cO
もうすぐ1000か
1000学生さんは名前がない:2010/07/25(日) 19:55:16 ID:mWoHdHJD0
うは
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yutori7.2ch.net/campus/