2011年卒の就活スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
勝ち負けはっきりしてきたこの時期。NNTは頑張ろうぜ!!
2学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:48:13 ID:wwRND8Ic0
忘れてた

前スレ 2011年卒の就活スレ48
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1271494522/
3学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:48:37 ID:XD/Lqyum0
   / ̄ ̄\ ←ブラック企業社員
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←ブラック企業新入社員
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    入る会社間違えたかな・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッw
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
4学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:53:52 ID:gKrP9csfO
>>1ヌレ立てぉっ
5 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:54:05 ID:03igTuddP
>>1

1000 :学生さんは名前がない :sage :2010/04/21(水) 22:19:27 (p)ID:6Rpf6M4h0(2)
1000ならみんな内定

いいやつすぎだろ
6学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:54:31 ID:ntgMdHn+0
【就職活動に慣れてきた君へ】
就活の世界に慣れてきたら、ぼちぼち就活仲間もほしくなってくるはず
そんな君へ失敗しないコミュニケーションの方法を教えよう

@待合室に入った時
GDや集団面接ではのっけからみんな喧嘩腰だ。
みんな君の事を『雑魚』だと思ってるぞ。
君も負けてられないから威勢のいい言葉で部屋の人間達をけん制してやろう。
例「この企業は雑魚は求めてませんよね」 「低学歴は祈られ放題っすね^^;」
  「低レベルに合わせる作業は面倒なのでバカは今すぐ出て行ってください^^;」
  「揃いも揃ってくせえんだよガキ雑魚共がwwwwwwwwwwwww」など

Aディスカッション中
相手を論破したとき…「頭悪いなww」、「社会なめてんの?」、「就活本通りの奴多すぎww」 「学歴だけか^^;」
相手が気の利いた意見を言ったとき…「あの、今何を話してるんですか?」、「置いてけぼりはやめてくれませんか^^;」
                 「論理が飛躍しすぎですね、ちゃんと進行するよう協力してください」
議論が硬直した時…「仲間に恵まれねえなww」、「司会役つかえねー」、「雑魚チーム勘弁」

Bディスカッションが終わったら
「君そんなんじゃ、どこにも内定もらえないよ」といってフレンドリーに接するか、
「このなかでは一緒に入社できる奴いないなww」といってライバル心を煽るのが有効だ。
もしGD終了後に暴言をはかれて即部屋を出て行かれてしまった場合は
すぐに追撃しなければいけない。相手を追いかけ、電車に乗り、積極的に情報交換する。
アドレス登録でいつでも連絡が取れるし、場合によっては仲良くなれるまで電話
しまくってやろう。家に帰ると、みん就や2chに「GDでクズがいたww」と遠まわしに
書き込んでみよう。相手から、君の個人情報や中傷書き込みがきたら画像や魚拓を取って
警察や該当企業へ報告しよう。ここでいかに辛抱強くがんばれるかが友達になれる鍵だ。

もし君が進行役ならむかついた奴を無視してしまおう。 無視する時は
「帰れやカスがwwwwwwwwwww」、「君は黙ってて^^;」などと言って
盛り上げてからが有効だ。 きっと数ヶ月は罵り合える深い仲が続くぞ^^
あとは、最後の質問で人事にダメ出ししてみたり…いかに活躍するかは君しだい。可能性は無限大だ
7学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:00:07 ID:KFDAX4u20
>>1おつ
8学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:13:54 ID:uZX3vE9D0
>>1
俺は就職するぞおおおおおおおお
ttp://www.youtube.com/watch?v=9sVCZmPi1IA
9学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:14:30 ID:KFDAX4u20
どうでもいい話だが、今日、美容院でシャンプーしてる時に

店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ〜」
シーン、、、、。
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
10学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:17:13 ID:t2pe37Ws0
GD何回かこなしたけど
アレってどんな基準で評価決めてるんだろうなぁ
大抵専用の作業シート用意されるんだけどいっつも簡単なメモぐらいしかとれなくて
白紙に近い状態で終わっちゃう、でも選考は通るし・・・
最後に発表役にまわされることが多いからかね
11学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:23:16 ID:uZX3vE9D0
メモ取りすぎるのもよくないとか聞いたなぁ
苦手だ
12学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:35:38 ID:FgNICRPg0
5〜6月に内定貰えると思っていないから内定ラッシュが来ても気にしないが、エントリー締切する所が増えるのが怖い。
13学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:46:14 ID:YUC0hFMi0
もうどうしたらいいかわからない。気が付いたらビルの屋上にいた
14どぐま:2010/04/21(水) 23:48:35 ID:nKp+SsQw0
GDは発表役とか大して関係ないと思う
15学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:57:27 ID:YUC0hFMi0
>>14
むしろ発表役のがまとめられてなかったら落ちるよなww
俺やりたくねぇのに今日発表役やらされたしww
つかGD前ペチャクチャ喋る奴に限って、いざという時に何もしねぇクズがいる。
マジで殺してぇわ。就活とくだらねぇ茶番だな
16どぐま:2010/04/21(水) 23:59:24 ID:nKp+SsQw0
俺、発表役やったのは落ちたわ
まぁそれは初GDで慣れてなかったのもあるけど
発表役はよほど自信が無い限りやら無いほうが吉w
17学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:04:58 ID:9fFOQdP+0
>>13
そのまま死ねばよかったのに
18学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:09:07 ID:F1UbtVS80
★新卒求人数が2割減少 来春大卒、採用抑制続く

 リクルートが21日発表した2011年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する
民間企業の求人調査によると、求人総数は前年より19・8%減の約58万2千人と、2年連続で減少した。
就職希望者1人当たりの求人数を示す求人倍率も0・34ポイント低下の1・28倍で、2年連続で悪化した。

 企業業績は回復に向かっているが、景気の先行きが不透明なことなどから、
企業は新卒採用に慎重な姿勢を続けていることが浮き彫りになった。

 業種別の求人倍率は、金融が0・01ポイント低下の0・20倍で最も低かった。
最も高いのは流通業の4・17倍だったが、前年比では0・49ポイント下がった。

 調査は今年2月から3月にかけて実施。民間企業4460社と、
大学生・大学院生の約1万5千人の回答から、全体状況を推計した。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042101000494.html
19学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:09:47 ID:tZMvvWH30
>>9
ワロタw
20学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:22:33 ID:qsoo/fR90
>>18
震えてきた
21どぐま:2010/04/22(木) 00:25:37 ID:DznLhKf+0
求人倍率1.28倍ってかなり低くないですか?
流通業が4.17倍ということは、やはりそこに行くしかないということでしょうかね・・・
22学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:31:50 ID:G6wrD5QB0
流通業は適当に誰でも取りそうだけど
メーカーとかは、人数足りて無くてもマッチする人間じゃなければ落としそうだしなぁ
23学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:34:04 ID:nIQ/ja5l0
流通業って何すんの?
トラックの運ちゃんか?
24 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:36:49 ID:HFbSyR+9P
結局下がったんだよな('A`)
25学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:38:44 ID:TjsXwVEe0
>>23
倉庫や管理業
26学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:40:53 ID:AIcdlJ/20
書類に住所を書く場合って、郵便番号も必ずセットで書くべき??
履歴書とか封筒の類ではないから、郵便番号を書く必要は無いと思われるんだが
27学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:41:27 ID:d2I3IPGK0
>>26
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
28学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:42:44 ID:AIcdlJ/20
住所ランで、郵便マークがない場合です
29どぐま:2010/04/22(木) 00:43:56 ID:DznLhKf+0
書かなくても届くけど書いといて間違いは無い
30学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:47:02 ID:k5JQDgyp0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   <当社で働いた場合、半年でソルジャーとして使用しますが大丈夫ですか?
 |    ( ●)(●)                      ____
. |     (__人__)                   /_ノ   ヽ \
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(○) (○) \   ハハハイ!頑張りまするする!
.  |    .    }     ____        /  (__人__)     \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   <・・・じゃあ帰っていいよ
 |    ( ●)(●)                      ____
. |     (__人__)                   /_ノ   ヽ \
  |     ` ⌒´ノ                   /(○) (○)  \   アリガトゴザーマシタ・・・
.  |    .    }     ____        /   (__人__)    \
.  ヽ        }    /      /        |      `ー'´      |
   ヽ     ノ    /     /        \__    ___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

こんな感じの面接が15分でオワタ
死にたい
31学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:47:29 ID:G6wrD5QB0
書いてマイナスになる要素じゃない
書かないとマイナスになるかもしれん要素

普通は書く
32学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:49:22 ID:AIcdlJ/20
>>29
>>31
ありがとうございます
33学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:52:53 ID:TjsXwVEe0
君帰国子女なんだね!その経験を活かして何かやったなか?
34学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:54:02 ID:TjsXwVEe0
途中で書き込んだ上に誤爆した
35学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:54:12 ID:TIxNBHR/P
来週月曜火曜で俺の春のしゅーかつの全てが決まる
36学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:58:48 ID:G6wrD5QB0
そこまでハッキリした志望業種も会社も無いから
就活がエンドレス・・・

落ちてもまた適当に製造業当たるだけだな・・・
37学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:00:35 ID:Sb8VTd240
Eラン大学だが同じ大学の友達が高給安定の超大手企業に内定もらったと聞いて死にたくなった
俺は中小に祈られてるというのに
38どぐま:2010/04/22(木) 01:06:42 ID:DznLhKf+0
DランEランでも稀に大手いるからね
君の知り合いはその希少な一人だったんだな
39学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:08:58 ID:HkUDSXcu0
もうやる気でんわ
おやすみ〜
40学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:16:46 ID:G6wrD5QB0
Eラン電気だが内定持ってるヤツは結構大手だったりするな・・・
41どぐま:2010/04/22(木) 01:21:19 ID:DznLhKf+0
東京電機とか?
42学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:27:54 ID:CvsYHQtG0
履歴書最後で間違えてぐしゃぐしゃにしちまった
せめて写真剥がしてからにすればよかった
43sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2010/04/22(木) 01:29:07 ID:sfktTeKD0
理系はGW前後が勝負だな。。
ここを逃すとヤバい。
44学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:30:29 ID:G6wrD5QB0
>>41
俺関西だから、関西電力
1人推薦だとか聞いたけど、居るとか・・・
45学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:34:43 ID:XeawyFgz0
マイナス思考なんだが、これからの面接全部失敗して
7月8月にまで就活やってるとして
そういう時の面接で、今まで受けた企業は?って聞かれたら
どう答えた方がいいのかね?俺は大手なんて受けてないけど全落ちフヒヒヒヒwww
大手受けましたって言う方がいいのか、正直にいうべきなのか
46学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:37:18 ID:G6wrD5QB0
素直に答えたら?
今年なんか最悪の内定率なんだから
圧迫じゃない限り、嫌味っぽく聞いてくるとは思わないけど・・・
47学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:46:57 ID:DznLhKf+0
留年突っ込まれた面接は毎回通ってないわ・・・
返しが悪いのか
まぁよっぽど他にアドバンテージがなけりゃストレートの奴採るよなぁ
読書君とかホントどうすんだろ、人事とは思えん
48学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:02:07 ID:CvsYHQtG0
留年で氷河期とか最悪のパターンだな
49学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:05:59 ID:0V7kWeuG0
>>47
そりゃあ読書くんは選考受ける側だし人事ではないだろ・・・
50学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:07:28 ID:y+X8N4Jy0
内定きた・・・ついに来たぞ・・・
あと最終1つしか残って無かったし気が狂いそうだったわ
51学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:08:14 ID:CvsYHQtG0
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
52学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:15:16 ID:0V7kWeuG0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
53学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:22:23 ID:G6wrD5QB0
内定出たヤツはここ来るなよ
54学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:29:39 ID:FVzQHdKQ0
去年、親の会社が倒産しちゃって、親がフリーター状態
家に金入れるためにも、家出るわけにはいかないのよ
で、地元で働けそうで優良な会社ってと、信金や地銀かと狙ってたんだが 多分全部オワタ!

こういう場合、もうリクナビやマイナビ諦めて、ハローワークでも見た方がいいのかね?
55学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:33:58 ID:bZ0rAQ9y0
明日初面接なんだが面談形式らしい。
どうせテンプレ覚えても答えられないし
面接官に事あるごとに質問しまくって時間を稼ぐとするぜ
56学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:39:23 ID:TjsXwVEe0
履歴書の学外活動の欄で誤字を見つけた
このままGDに出すわ
57学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:41:02 ID:bZ0rAQ9y0
>>56
○○学部 ○○学部(本来なら学科と書く)って書いて
送ってしまった俺よりマシだぜ
58学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:42:21 ID:SzaD4s7B0
>>54
くそ田舎なら別やもしれんけど、
地元企業ならいくつもあるがや
59学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:47:28 ID:FVzQHdKQ0
>>58
それがあんまないのよね。まぁ都会とも田舎ともいえない県だけど
この際、仕事選ぶつもりはあんまないが、介護と外食だけはちょっとな…
そこは最後の手段にしたい。この仕事が大切な仕事であるのはわかってるが
60学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:56:41 ID:gaVTkMbK0
実家出ても寮がある会社に入れ
家賃1万もしない
61学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:57:30 ID:XfiX+BDL0
グルーピワークが通ってたw
意見を出したら、リーダーの女に「その話は終わりましたので」と冷たく言われ、
ショックと怒りで、途中から何も言わずニヤニヤしてただけだったのに…
自信のあったGDは落ちるし、さっぱり基準がわからん。
62学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:59:35 ID:FVzQHdKQ0
>>60
それで金送れるかね?
一人暮らしだと家賃がかかんなくても、色々出費がかさむからなぁ
後、マイにゃんことわんこの世話も心配だし。でも、それも手だよね
63学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:01:36 ID:G6wrD5QB0
にゃんこわんこは心配だよな
わんこが可愛すぎて実家から離れたくないでござる
64学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:00:18 ID:uviU3SjRP
わんこ・・・メンチ・・・非常しょ
65学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:47:25 ID:tng2RvGp0
>>61
たぶんその女のほうは落ちたよ
それだけはわかるw
66こはるちゃん:2010/04/22(木) 04:54:57 ID:AX/j2hfP0
リクナビのオファーってやつが初めて役に立ってるよぉお・・・
こんなのブラックばっかやろwwwとか思ってたけどとりあえずエントリーしまくる
67学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 07:44:22 ID:+PaCZoDE0
特別オファーはたまにいいのがあるけど、金融系のが限りなくうざい。
68悪太郎:2010/04/22(木) 08:47:14 ID:W++UVxEL0
>>61
社員によって全然違うもんな
あんなものもはや社員に好かれるどうかだと思う
69悪太郎:2010/04/22(木) 08:51:52 ID:W++UVxEL0
今日2次面だ
もう最初からやり直す気はない
70学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 08:57:21 ID:A+ND+mJq0
悪太郎、行け!
行くしかねえんだよおおおおおおおおおお!!
俺も行ってくるノシ
71学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 09:07:37 ID:Ofnkt7DL0
10:30から二次面接だ。それまでに別企業の履歴書書かないといけないし
72学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:04:03 ID:TIxNBHR/P
4月も終わりだなあ
73学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:11:07 ID:H/b6BkaA0
吐きそう
74学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:11:32 ID:AIcdlJ/20
まだ一年もあるよ
75学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:16:02 ID:kuB7ArlV0
5月の連休明けくらいに内定が決まっていないと、、厳しい人生になるらしいね。
マジで就留、専門、大学院の三択迫られそう、親になんて頼めばいいのやら・・・。
76学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:17:54 ID:TIxNBHR/P
6月末時点でないとまずいだろうけど 文系ならまだ大丈夫
77学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:22:26 ID:kuB7ArlV0
卒業してフリーターか派遣で働きながらチャンス待つのと
就留して新卒枠でエントリー繰り返すのって、どっちが得、賢いかな?
78学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:28:15 ID:TIxNBHR/P
就留できるものなら就留したほうがいいんじゃねえの
おれはそもそもこれまで学費自己負担だったからこの先就留しようが構わないと思ってるけど
新卒資格があるのとないのとでは全然違うでしょう
79学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:30:28 ID:AIcdlJ/20
大学も救済措置で留年できるところアルしね
80学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:33:36 ID:dgtoRepeO
おまえら弱気になってはいかんぜよ。
81学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:34:25 ID:4Hjr2kLw0
留年なんてしたら親にボコボコにされるわ
82学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:38:02 ID:AIcdlJ/20
「今の会社に一生勤めたい」。そう考える新入社員が57・4%に上り、過去最高を更新した
ことが21日、公益財団法人「日本生産性本部」のアンケート調査で分かった。

その一方、「起業して独立したい」と答えたのは過去最低の12・8%だった。
今春の新入社員の大半が2008年秋のリーマンショック後に就職活動を始めた世代で、
同本部では「不況による就職難の影響から、年々安定志向が強まっている」としている。

調査は1990年から毎年実施。今回は同本部主催の研修を受けた新入社員1908人の回答をまとめた。
「一生勤めたい」との回答は前年比2・2ポイント増。20%台の数値だった2000年前後から
年々増加傾向で、同1・3ポイント減らした「起業して独立」との差は開く一方だ。
転職についても、「しないにこしたことはない」が34・2%と、過去最高だった
昨年(34・6%)と同水準だった。

(2010年4月22日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100421-OYT1T01335.htm


高いんだか低いんだか
83学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:45:54 ID:8cwp9ZQs0
IT系は6月末以降は独立系しかないらしいお。それまでに内定ほしいけど

皆大学は忙しい?研究室どれくらい無視していいもんかわからないけど
まだ就活続けてる組も予定無い日とか説明会の後とかにわざわざ学校いって研究室来てますアピールしてるらしい・・
自分の人生かかってるのになんでそんなことさせんだよって思います

84学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 10:52:17 ID:dgtoRepeO
>>83
院生だけど超絶忙しい。
大学と就活で行ったり来たりで、体と金がもたん。
85学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:05:29 ID:TjsXwVEe0
JR西お祈りキタ
86学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:14:29 ID:z94Wb25L0
ITのシステム子会社は実態を知るとマジでお勧めできない
87学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:16:50 ID:kuB7ArlV0
仮にブラックに内定もらったとします、でも明るい未来が想像できないので迷いますよね?
@ブラックでも就職しておく、チャンスがあれば転職
Aブラックでも感謝して就職、定年まで我慢して勤める
Bブラック中のブラックだから留年するか進学する。
どれ選びますか?
88学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:17:25 ID:8cwp9ZQs0
情報系で別にやりたいことも無いからIT系志望してたけどリア充だらけ
根暗でもやっていける業界ってないんだろうか
89学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:35:58 ID:4Hjr2kLw0
来年卒は氷河期並だってな。もう社会のせいにしてもいいんじゃないの?
90学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:41:45 ID:nIQ/ja5l0
文系なら大変だけど最悪来年の3月まででも就活はできる。
そんなの絶対嫌だが。
91学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:46:03 ID:c/b3oW9X0
お祈りメールはよく聞くけど
お祈り電話ってのもあるの?
92学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:49:11 ID:GEo2OwTs0
>>91
お祈り電話、2回ほどされたよ
電話掛かってきてこれは…!? とか思ったらお祈りされてやんの
93学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:51:44 ID:4Hjr2kLw0
なんか落ちるのが自虐的になって軽く気持ちよくなってきてる・・・
末期だな・・気持ち入れ替えないと
94学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 11:57:06 ID:c/b3oW9X0
>>92
あるんだ・・・
電話も安心できないとは・・・
95学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 12:49:59 ID:lr02c16+O
今日最終面接二社連続

最終面接は意思確認とかもはや都市伝説だね…
今までで一番ガチな面接で死んだわ

これから二社目…
吐きそう、死にそう…
帰ってきたらバイト…
96学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:13:14 ID:A+ND+mJq0
学生に人気というホテルの説明会に行ってきた
入った瞬間帰りたくなった
女ばっかで、しかも学生の大半が茶髪&私服
説明会終わりの質疑応答で「今日はあざッス、あのぉー質問なんスけどー」という見るからにDQN男子

人気企業と大手企業は別モノだと悟ったよw
大手企業=SランAランがいっぱい
人気企業=DQNがいっぱいww
97学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:15:19 ID:mDB5PUdJ0
教員志望だから早くても9月だよ畜生…
5月募集?うちの事務は糞で有名だから6月にならないと必要書類発行してくんねえから…
6月募集?6月とか教育実習だから…
98学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:16:41 ID:AIcdlJ/20
>>96
バロスwwwwww
99学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:19:59 ID:3OBhFawk0
今日はあざっスwwwwwwwwwwww
100学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:20:32 ID:Os5FhtGO0
ネタだと言ってくれ
101学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:28:23 ID:A+ND+mJq0
ネタじゃないッス
すげぇ蛍光色のパーカに真緑のリュックとかそんなんばっか

軽く小宇宙ばりのカオスだった
社員の熱意は伝わってきたが、学生のだるそうな感じのほうが強く伝わってきた
アイツら就活舐めてるわ
下には下がいると痛感して、妙に安心してしまったw
102学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:31:31 ID:9hpmgeok0
>>95
最終面接でもホイホイ落とすよなwww
俺は推薦でさっさと内定とったかry・・・・うわ!!なにするだー!!!
103学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:36:27 ID:7cs4oPOS0
企業からのメール減って予定も前ほど入らなくなってきた

もう終了感が漂ってる

死にたいそうだ死のう
104学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:45:29 ID:z94Wb25L0
こんな時代に誰が好き好んで教師なんかになるのかと思ってたけど
こうして見てると就活戦争の敗者が流れる墓場っていう側面もあるんだな
105学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:55:52 ID:zuSvCJLV0
諸君 私は就活が好きだ
諸君 私は就活が大好きだ

セミナーが好きだ 合説が好きだ 学内推薦が好きだ ESが好きだ 履歴書が好きだ
SPIが好きだ GDが好きだ リクが好きだ 学歴フィルターが好きだ
本社で 支社で 研修センターで 事業所で 工場で 喫茶店で 会議室で 受付で 控え室で
この選考会場で行われるありとあらゆる就職活動が大好きだ

戦列をならべた高学歴の大学名一斉発射が轟音と共にFランカーを吹き飛ばすのが好きだ
ムカつく活動内容詐称の学生が面接官のツッコミでばらばらになった時など心がおどる

面接官の手元の徹夜でつくった不出来なESを面接で挽回するのが好きだ
目立とうとして不用意にGDにししゃりでてきた困ったちゃんを正当な意見で排除した時など胸がすくような気持ちだった

ペン先をそろえた学生の大集団でマークシートを蹂躙するのが好きだ
高揚状態の学生が本日は貴重なお話を〜と馬鹿げた質問をしている様など感動すら覚える

敗北主義の学生達が説明会で居眠りしている様などはもうたまらない
どうでもいいことをしゃべりまくる学生達が面接官の振り下ろした手の平とともに内容を中断させられるのも最高だ

哀れな志願者達が雑多なサークル活動で健気にも立ち上がってきたのをTOEIC900点で面接室ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
106学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 13:57:56 ID:zuSvCJLV0
和田と諭吉大の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
面接日時の重複に追いまわされ駅のホームで断りの連絡を入れるのは屈辱の極みだ

諸君 私は就活を地獄の様な就活を望んでいる
諸君 私に付き従う就活戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる就活を望むか?情け容赦のない糞の様な就活を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千企業の人事を殺す嵐の様な闘争を望むか?

『内定! 内定! 内定!』
よろしい ならば内定奪取だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で3ヵ月もの間堪え続けてきた我々にただの内定ではもはや足りない!!

大内定を!!一心不乱の大内定を!!
107学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 14:34:33 ID:tAOSDtbG0
履歴書に地元のクラブチームでスポーツしてるって嘘書くけど大丈夫かな
108学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 14:50:51 ID:gSjVJdKMO
金融志望なのに受けたところ全滅してる。
今から業界変えて間に合うのか…
109学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 14:53:46 ID:4Hjr2kLw0
>>101これからはそんな奴らと同じ土俵で戦うのか・・・
110悪太郎:2010/04/22(木) 14:55:04 ID:DXdGuBq/i
面接受けてきた
今回はこれでもかってくらい完璧だった
これで落ちたら俺はもう何も信じないぞ
ただ、1つ府に落ちないのが、説明会参加やOB訪問はしてないと答えざるを得なかったことだ..
しかしそれ以外は対応し尽くした。悔いはない
111学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:01:00 ID:z94Wb25L0
>>101
ここの発言も低レベル化してきてるし時期を象徴してるなw
112悪太郎:2010/04/22(木) 15:03:53 ID:DXdGuBq/i
あとうちの社員の雰囲気は他社と比べてどう?とか聞かれて厳しい件
そんなものは説明会でてないから分からんww
113学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:19:46 ID:tZMvvWH30
やばい説明会探そうにもパチと飲食ばっかだ
秋になったらまた増えるかな?
114学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:33:26 ID:AIcdlJ/20
まだ内定のない学生待っているよ!!

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   我  ら  ブ  ラ  ッ  ク  企  業      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 介護 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i      /
    |外食  | |小売  /  (ミ   ミ)  |下位SE|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /ω   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
115学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:34:18 ID:SoYOU7Z30
もうさ、面接で良い子ぶるのは辞めたわ
どうせ2年遅れのFランだし、はっちゃけてやる
相手を馬鹿にする事は絶対にしないけど、創作が趣味で何が悪いのか
116学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:39:18 ID:3KP46OQc0
大学に来てた大手企業の推薦選考の募集あったので受けることにして
どうせダメだろうがやるだけやってみようと思った
117学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:41:08 ID:NVOGBGaH0
>>114
最初から小売を狙ってる自分は、待っていてくれるなら大歓迎だ
ただ、行きたい小売は終了し始めてるけどな
118学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:41:22 ID:tZMvvWH30
そのブラック下位SEにも受からない俺
119学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:46:31 ID:NVOGBGaH0
結局は学歴なんだな
大学の友達に会ってもNNTが多い
それとも、俺に気を使ってるだけ?
120学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:47:34 ID:3KP46OQc0
Fラン文系の俺じゃ下位SEでも普通に落とされる
スーツ着てデスクワークとか憧れるわ
121学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:50:30 ID:NVOGBGaH0
むしろデスクワークが無理
魅力感じないんだよな
122学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:52:46 ID:tZMvvWH30
>>121
営業、販売でキチガイに切れられるとか工場で一日中黙々と同じ作業よりはよくない?
123学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 15:56:30 ID:3KP46OQc0
接客とか介護・工員よりは全然デスクワークの方がマシだと思うなあ
ITドカタとか言われても下位SE内定取れたら喜んで行く
124学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:05:08 ID:NVOGBGaH0
>>122
デスクワークとか退屈そう
てか、接客のバイトしかしたことないけど、そんなでもなかったけどな
125学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:07:54 ID:z94Wb25L0
それなら接客業目指せばいいんじゃねーの
人手不足だしな
でも世の中の大半の人はデスクワークがしたくて大学に行ってるんだよね
126学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:13:22 ID:A+ND+mJq0
めんせつかんからのこうげき
127学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:13:49 ID:NVOGBGaH0
>>125
だから接客を目指してる
でも、デスクワークの魅力も知りたい
128学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:14:59 ID:8cwp9ZQs0
SEはデスクワークじゃなくなっていくからそれまでにコミュ力つけたいっ
129学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:15:15 ID:tZMvvWH30
>>124
俺も接客のバイトしてるけど、土方とかヤクザにしょっちゅう怒鳴られて因縁つけられるよorz
場所が悪いだけかもしれんが
130学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:19:09 ID:kuB7ArlV0
接客小売は例外なくガチでブラックだからなー
とりあえず就職しといて、残業しないで帰宅後に資格や公務員の勉強できるならいいけど

新卒パス使ってまで就職する気になれないわ、就留すれば勉強もできるしさ
131学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:20:44 ID:NVOGBGaH0
>>129
なんの接客?
132学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:21:51 ID:z94Wb25L0
>>127
デスクワークは知識だとか判断力が生かせて評価される仕事だから
その辺が備わってないと面白くないだろうね
133学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:22:48 ID:tZMvvWH30
>>131
コンビニ
134学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:29:45 ID:NVOGBGaH0
>>133
コンビニは大変だろうな・・・
そこまで変な客はいなかったな
135学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:31:50 ID:tZMvvWH30
>>134
時期にもよるけどね!近くで大きな工事してたときは死にそうだった
でも飲食よりはましだと思ってる
136学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:31:59 ID:yiJ9UUDb0
初のグループ面接終わったorz
説明会のあとで面接だったんだが、話聞いてたら
すごい行きたい会社と思えたのに緊張しすぎて
志望動機がgdgdだし、まとまってないし最悪だ・・

とりあえず礼儀ちゃんとしてニコニコしといたけど
会話があれじゃあ一次なのに無理かな・・
137学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 16:53:26 ID:BjRMXBAh0
電話出られなくて、また改めますとか言ってたけど
全然掛かってこない
138学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:31:30 ID:tZMvvWH30
>>137
自分から掛けてみたら
139学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:33:04 ID:8cwp9ZQs0
SEの説明会よくワークライフバランスで出産後の〜みたいな質問してる女いるけど
自分の顔見たことないのかな
140学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:33:27 ID:SqJBuUm80
昨日の面接通過に続き今日はGDで通過www
俺全然喋らなかったのに調子いいなwww
141学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:34:37 ID:tZMvvWH30
>>139
不細工な女がいるだけ不細工な男もいる
俺も含め
142学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:34:40 ID:y44q7xx40
沈黙は金
143学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:35:09 ID:TjsXwVEe0
さっきGDに行ってきたが20人で一グループとかワロスwww
隣のグループとテーマが同じだからネタ被りまくりで発言し難いし
2回しか発言しなかったからこれは終わったな
144学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:35:21 ID:wd9L3r4p0
>>141
不細工な男は社内恋愛ありますか?なんて質問しないだろ
145学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:38:35 ID:H2IviIZe0
リクルートエージェンシーお前ら送った?

怖いんだけど・・・
146学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:40:05 ID:tZMvvWH30
>>144
確かに聞かないw
でもかわいい子との出会いはありますかっていつも心のなかで思ってる
もしかしたらその女には彼氏がいて結婚を視野にいれてるんじゃない
147学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:41:38 ID:wnMu1Ln30
>>144
それは話が違うだろw
148学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:47:05 ID:SqJBuUm80
>>143
発言が1回しかなかった俺でも通ったんだから大丈夫さ!
相槌打ちまくったのが効果あったのかな?
あと最後に次回選考について質問したけどあれもよかったのか
149学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:49:58 ID:TLm4FQum0
大学出て介護はするもんじゃない。と母親に言われた
150学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:51:41 ID:TjsXwVEe0
>>148
相槌か〜、全く出来なかった
司会が反対側で見えなかったから頷くぐらいしかしなかった
最後の発表のときは自分だけ向こうのグループのメモをとってて印象悪かっただろうな
151学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 17:52:29 ID:SzaD4s7B0
そろそろ優秀なやつは選考にも来なくなるな
次ぎに決まってくるやつは高学歴非リア
俺たちの時代だぜ!
152学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:19:50 ID:uviU3SjRP
Dラン非リアの時代はいつ来るんだ
153学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:24:05 ID:wd9L3r4p0
高学歴の内定囲いはもうちょっとだけ続くんじゃ
154学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:24:14 ID:tBwl2mu20
来週から全然予定ねえええええええええええええええええええええ('A`)
155こはるちゃん:2010/04/22(木) 18:37:56 ID:AX/j2hfP0
来週からようやく予定が入りそうな僕は勝ち組だねっ!!^^v
156学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:51:43 ID:Lo3bQn9d0
理系学部卒だが、運よく大手の推薦貰えたw
ただ、それに落ちたら、すべて投げ出しそうだw
最近、推薦でも普通に落とされるから怖いよな…
157学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:56:22 ID:8cwp9ZQs0
俺はメー子の推薦貰ったよ。メー子も大手っちゃ大手なんだけど
これ落ちても5月末まで応募できるメー子がもう1個あるから特攻する
で自由があと3つあるからさすがにどうにかなれよ

4月から就活はじめた屑なんですけどね
158学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 18:58:20 ID:JtYT79r6P
なんとか内定もらったから、おとなしくこのスレから消えます
お前らがうまくいくように祈っとくわ
159学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:09:50 ID:G6wrD5QB0
2次選考まで進んでた駒が全滅した
今年の就活はマジで無理ゲーすぎる
160学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:11:00 ID:wd9L3r4p0
去年の実績を下回るのはほぼ間違いないだろうな
161学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:12:45 ID:Lo3bQn9d0
>>158
おめでとー
しかし、うまくいくよう祈られると、複雑な気分になるのは…ww
162学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:13:56 ID:tBwl2mu20
一昨年とかだと、俺みたいなのでも面接クリアしてたのだろうか
163学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:15:10 ID:gbDoV6QA0
GWまたぐ椰子とかいねーよwwwとか思ってたが
GWってもうすぐじゃねーかwwwwwwwwwwwwwworz
164学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 19:39:42 ID:tBwl2mu20
東南アジアにでも移住しようか
165悪太郎:2010/04/22(木) 19:57:10 ID:TETTPQqc0
>>158
おめでとう!
必ず後を追ってみせるぜ!w
166学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:01:15 ID:ednq+wsh0
なぜ斜に構えてしまうのか
167悪太郎:2010/04/22(木) 20:04:18 ID:TETTPQqc0
今日の面接通らなかったら完全に自信喪失する・・・どうしろってんだよ!!wwって感じだ
168学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:16:43 ID:TLm4FQum0
IT、住宅、流通、小売、外食、交通と幅広い業界に挑むと疲れる
169どぐま:2010/04/22(木) 20:19:41 ID:koQJDFAe0
GWも思えばあと一週間で来るのか
時間経つの早すぎ
170学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:52:14 ID:AIcdlJ/20
院って、どれくらい前から勉強すれば間に合う?
171学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:53:47 ID:TjsXwVEe0
GW明けは週末に試験を終えたところからお祈りラッシュだろうな
172悪太郎:2010/04/22(木) 20:54:06 ID:TETTPQqc0
最終案内キターーーーー!!
当日に来るとは・・・w
173学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:54:28 ID:SzaD4s7B0
悪太郎ェ・・・
174学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:55:26 ID:z94Wb25L0
よかったな!
最終こそが本番だと思って気合い入れていけよ
175学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 20:57:01 ID:SpnrLwIR0
とりあえず避けたほうが無難な業界を考えてみた。
介護、外食、小売、SEかな??
あとは将来性ない業界は敬遠したほうがいい。
そうすると、やはり答えは限られる。
公務員しかないって
176悪太郎:2010/04/22(木) 21:03:19 ID:TETTPQqc0
>>173
なんだよそれw
>>174
サンクス!このチャンス!無駄にはしない!
177学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:11:23 ID:G6wrD5QB0
この国の将来性が一番無い気もするんだがな・・
178学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:22:34 ID:SpnrLwIR0
>>177
そうなんだよね。かといって教育も腐ってるから外国行ってもやることがない。本当にやばい国だと思う。
実際、どうしようもないよな・・・
179学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:38:25 ID:Ofnkt7DL0
本当に優秀な奴は本当に外国へ行くからな。
ますます終わってるわ。
180学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:43:49 ID:Ofnkt7DL0
本当に大切なことなので二回書きました。
181学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:44:47 ID:8DfywOrG0
悪太郎に幸あらんことを!
俺は明日本命の二次面だorz
182こはるちゃん:2010/04/22(木) 21:55:32 ID:AX/j2hfP0
>>170
受ける大学と文系か理系かによるよ
理系なら一ヶ月前で余裕
183学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:58:21 ID:E1i8XTPXO
面接受けた会社(地元)から今日内定の連絡来た。
本当は東京の方で就職したかったけど不況だしここに決めてしまうべきなんだろうか
184悪太郎:2010/04/22(木) 21:58:25 ID:TETTPQqc0
>>181
ありがとうございます!
ここまで舞い上がってNNTは嫌なので
最後も気を引き締めて頑張りたい所存でございます!
185学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 21:59:14 ID:gbDoV6QA0
ゴキブリッツは除虫菊にでも行ってろ
186学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:00:08 ID:G6wrD5QB0
理系院は英語がネックだ
187学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:00:40 ID:AIcdlJ/20
>>182
文系の場合は?
188学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:05:39 ID:TjsXwVEe0
総合成績と専門に関する知識
189学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:06:51 ID:wd9L3r4p0
文系の院試ってどんな問題出るのか興味あるな
190学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:08:37 ID:TjsXwVEe0
俺の受けるところは成績と面接と小論(一行問題)だけらしいな
191学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:10:13 ID:j8YSvD7g0
大手に全てをかけるぜ
ES、WEBテスト&一面、筆記試験&二面を突破したんだ
最終は死に物狂いで行くぜ
192こはるちゃん:2010/04/22(木) 22:11:05 ID:AX/j2hfP0
> 専門に関する知識
これが重要みたいやな
受ける大学によるやろけど、最上位受けるのなら学部レベルに留まった知識じゃだめとは聞いた
公共政策大学院は割とザルそうやけど、あそこもTOEFLスコア要求されるし、行った友人はIBTで70くらいは取ってたよ
193学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:11:50 ID:AIcdlJ/20
げええ
194学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:25:57 ID:Oym9nYmeO
教員一本のつもりで今まで来てたんだが、教員なれる気がしねえ…
5、6月に教育実習あるし…
今から就活とか終わってるな
195学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:27:52 ID:gwKrXpFb0
教師とか今考えると凄くブラックだよね
196学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:28:24 ID:G6wrD5QB0
今から始めても余裕だろ・・・
丁度内定決まる頃で炙れたヤツはまた1から再スタートの時期だし
197学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:28:41 ID:w31uiX070
規制解けた

最終受けて連絡こねぇぜ・・・
もうやる気なくなった
198学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:30:34 ID:twOA7YsRO
最終で落とされるって本当にあるんだなwww
終わったお
なきてえ
199学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:31:43 ID:j8YSvD7g0
面接8戦6勝1敗
やっぱ失敗から学ぶことが大きすぎるな。
さっさと失敗しなかった自分を殴りたいよ…。
本命最終で落ちるんじゃ意味ないんだよぉぉ
200悪太郎:2010/04/22(木) 22:32:29 ID:TETTPQqc0
まだ可能性あるんじゃないか?
この時期は他に内定持ってる辞退者とかでてきそうだし、
その人たちが辞退することでの繰上げとかさ
201学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:33:53 ID:AIcdlJ/20
これから大手も二次募集がくるしね
202学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:47:20 ID:NVOGBGaH0
今年は最終で結構切られるよな
203学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:50:32 ID:G6wrD5QB0
だから今年は無理ゲーだって・・・('A`)
204学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:53:03 ID:tZMvvWH30
今カンブリア宮殿みてたらますます小売に行きたくなくなった
なんだあの研修は
無理絶対無理
205学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:55:26 ID:AIcdlJ/20
外食小売はマジでネタの世界
206学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 22:58:56 ID:j8YSvD7g0
マジでもう海外で就職したくなってきたよ
ヨーロッパ行こうかな
207学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:00:23 ID:isYhwfN00
今からでも低学歴が狙える、またーり職って何があるかな?
別に給料とか求めてないんだけど。行きたい所全部落ちたわ
208学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:00:57 ID:hdr2DEIS0
>>204
あれで宣伝してるのかも…実際話題にはなってるわけだし。
入社後もあの調子ということはないでしょ
209学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:00:59 ID:3kqLxo9u0
>>206
俺も同じ気持ち。
日本の就職に関するあらゆるものが糞に感じるけど
内定もらってたら感じ方も違ったのかな
210学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:01:03 ID:z94Wb25L0
公務員
211学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:03:45 ID:j8YSvD7g0
なんか民間嫌だから公務員行くわって奴多すぎるよなぁ
こんな日本でいいのだろうか…
212学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:06:08 ID:CMOxqHt60
カルピスの社食きれいだなあ
213学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:09:04 ID:AIcdlJ/20
そりゃまあ、就活を乗り越えれば、ブラックじゃなければまだまだ安定した生活は保障されるし
214学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:09:47 ID:j8YSvD7g0
ゆきんこって爆死したの?
最近みないけど…
215学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:10:30 ID:1oQqKXRJO
今日最終面接受けてきた企業から連絡来てた!!
でもバイト中で電話でられなかった…。
留守電に焦らすようにまた電話しますと入っていた
連絡10日間以内って言ってたけど…即日って…
まさか…まさか…いや、でもまだ決まったわけじゃない…
ふひひ…
216悪太郎:2010/04/22(木) 23:11:44 ID:TETTPQqc0
>>215
おめでとうとしか言いようがないだろw
お疲れ様です^^
217学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:12:06 ID:MUU4qMbm0
>>215
それきっと良い知らせだよ!
218学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:12:08 ID:AIcdlJ/20
おめでとう!
219学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:12:53 ID:1oQqKXRJO
ありがとう…
でももしかしたら即日切りに値する酷さだったとか…
いや…それはさすがに…

ぐふふふ
220学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:14:52 ID:w31uiX070
俺も早く就活終えてえええええええええええええええええええええええええ
221雪ちゃん大好き ◆.l3Q3ORut2 :2010/04/22(木) 23:16:03 ID:9Plt1udWO
良い知らせを待ってるよ(^O^)
222学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:17:05 ID:3KP46OQc0
今期採用が数人の企業の説明会行ってくる
どうせ採用されないから行くだけ無駄かも知れんが行ってみる
223学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:23:06 ID:iiFL7PEk0
>>209
俺もだ!!
内定でなかったら卒業までの1年で金貯めてワーキングホリデーでも使って海外いくよ。
224学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:27:10 ID:isYhwfN00
>>210
今からじゃ公務員は無理じゃね?
警察官や消防間なんて、くそ激務だって聞くし
ああー楽な仕事なんてないのは分かってるが
相対的に楽な業界いきてーわ
225学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:28:32 ID:j8YSvD7g0
楽に入社できて楽な仕事ができて責任もなくて給料もそこそこの仕事か…

あるわけねーだろ
226学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:28:34 ID:G6wrD5QB0
数人しか採用しない企業も受けてるんだがな
受かる気がしない

何が悪いかはある程度は判るんだが

やっぱサークルやっとくべきだったなぁ・・・
227学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:29:06 ID:2qNRnPol0
就職板の2011スレがエロゲキモオタに乗っ取られたから来ました
228ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/22(木) 23:29:12 ID:Pir1TyVF0
明日から休みがまったくない
焦ったからっていくらなんでも予定入れすぎた
とにかく毎日説明会入れた
229学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:29:26 ID:isYhwfN00
いや、別にそこそこの給料じゃなくても
飯食えて、ネット繋げるぐらいの金ありゃ問題ない
結婚するつもりなんてないし
230学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:29:32 ID:8DfywOrG0
>>222
偉いな
俺は採用枠見て行くか行かないか決めてるぜ
ある企業の採用枠(ブクマ1000人以上) 営業:2 営業事務:1 その他:3

ねーよwww
事業内容とか見てかなり志望度高くても、こーゆう採用枠見ると一気に萎える
いくら数打つにしても、ある程度の人数採用するとこを選んだほうが賢明だろうな
時間がもったいない
231学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:30:27 ID:wd9L3r4p0
技術系だが面接でバイトの話は聞かれるがサークルの話は未だに聞かれたことないな
やってないからありがたい。まぁやってるなら聞かれなくても勝手に喋るんだろうけど
232学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:31:44 ID:j8YSvD7g0
入社の意志を確認したいので内定承諾書を返送してください
期限は今月一杯です。
返送後に辞退することは許しません。

なんだよこの会社ふざけんなよ
233学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:34:35 ID:isYhwfN00
>>232
俺も、失礼だが、底辺会社受けて似たような連絡きた事あるよ、断りました

自分が駄目人間なのはわかってるが、大手ほど出世競争でギスギスしてんでしょ?
どうせいけない世界だが、絶対俺じゃ無理だわ。楽な仕事ウエルカム
234学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:35:53 ID:3kqLxo9u0
>>230
ある程度の人数ってどの程度から?
20人じゃ受けないの?
235学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:36:32 ID:2qNRnPol0
給与明細貰った
基本給が210000円で手当全て含めて25万ぐらい
そこから税金やら何やら引かれ最終的に手にする金額は22万円
郵政事業は並給以上みたい、ちなみに37歳の先輩の年収800万。
まじで事業にしてよかったわ。
236学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:37:55 ID:wd9L3r4p0
>>235
お前はわざわざコピペ貼るためにここに来たのかよ
237学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:38:28 ID:AIcdlJ/20
帰れ
238学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:42:50 ID:3kqLxo9u0
うわだりぃ
履歴書いることに今気付いた
239学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:43:25 ID:j8YSvD7g0
>>233
その内定くれた会社は一次選考前から気に入らなかったな

・会社説明会予約一杯なんでお願いしますメール→出張でいなかったので返信できませんでした^^
中小工場のくせにんなわけねーだろって思ったね。会社説明会後に謝ってくるし。

・一次面接前に、会社のことをメールで聞いた。→就活に対する考えが甘い。そんな質問は会社説明会でするべき。
質問はメールでよろしくとかいっといてそりゃなんだよ。

最終面接すら交通費出さないし、なんかむかついてきた。
お祈り連絡すらせずに放置するかな。
240学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:44:09 ID:3kqLxo9u0
GDだけどぶっちしようかな…電話するけど
でも結局朝早く起きるなら行くべきか
でももし上手く進んでって内定もらってもそんな行きたくないな
ああああ
241学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:45:18 ID:8DfywOrG0
>>234
企業の規模にもよるが、とりあえず二桁は超えてないと受けないな
まあ、5月いっぱいまでは一桁枠では動かない
242学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:45:29 ID:2qNRnPol0
2011スレなんで板挟んで二つあるかと思ったが
こっちの方がID出るから慣れ合い色強いんだな

243学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:47:27 ID:SzaD4s7B0
ほんとに行きたいと思えるとこだけ受けるか、
かたっぱしから受けるか

この時期になると微妙だな
もう疲れてきた
244学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:49:59 ID:PZ5ctKMIP
つか今年募集かけてる企業なら黒いかどうかは別として収益的には黒なんじゃないのかね
245学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:50:37 ID:aSDLbNMf0
就活しんどくなってきたわ
説明会さぼろうと何度考えたか・・・
てか研究と就活の両立とかムリゲーすぎ
246学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 23:56:22 ID:qsoo/fR90
就職希望者一人当たりの求人数を示す求人倍率も、
前年比〇・三四ポイント減の一・二八倍と二年連続で低下した。
247ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/22(木) 23:57:27 ID:Pir1TyVF0
>>242
ID出ないといくらでも自演とか荒らしできるじゃん
248ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/22(木) 23:59:19 ID:Pir1TyVF0
てかいつからこんなsage進行スレッドになったんだよ
249学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:00:08 ID:Mpf/C8Mi0
「狼と香辛料」ハリウッドで実写映画化

ワーナーブラザースは18日、『狼と香辛料』の実写映画化を正式に発表した。
同作品は支倉凍砂原作のライトノベルで、剣も魔法もない異色の経済ファンタジーとして
一部のファンからは熱狂的な支持を得ている。
その人気を受け、2007年にはコミック化、2008、2009年にはアニメ化もされた。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からアニメ版にハマってしまって、それから直ぐに英語版の原作を買ってね。もう最高さ。
 これはスゴイ!これは是非とも自分の手で実写映画にしてみたい!と思ったんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、地味なストーリーで一般受けしなさそうだという意見も
 たくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
  行商人ロレンスが、“賢狼”ホロと共に旅をするわけだけど、とにかく内容が秀逸なんだ。
 実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。
 だからこそ今回、周囲の反対を押し切り踏み切ったのさ。期待は絶対に裏切らない。
 WACCHI(わっち=ホロの一人称)の魅力も存分にお見せできると思うよ。』
ホロ役には4000人のオーディションを勝ちあがった期待の新人ジャンヌ・バラディを起用。
物語の主役ともいえる“賢狼”の変身シーンはCGを駆使し神秘的な雰囲気を出す事に成功したという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。

参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org831745.jpg
現行スレ
【脅威の】狼と香辛料ハリウッド映画化 part5【わっち再現度】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1271736877/
250学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:00:24 ID:w31uiX070
10年卒より厳しいのかよ・・・
死ね糞
かと言って公務員一本もダメだったろうしなぁ
251ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 00:06:20 ID:ftR39mwP0
>>243
本当にいきたいところがまだ残ってるとかうらやましすぎる
252学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:07:45 ID:AiO/B5FY0
別スレの連中がNNTな理由はあのレスに滲み出ているな
253学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:09:13 ID:HBu/Niy90
旧帝でやっと内定率50%だろ?
無理じゃんあああああああああああああああ
254学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:21:23 ID:+mrBQVdo0
そうなんだ。悲惨だなwたしか国家公務員も採用削減だったはず
将来この世代も35歳を救えみたいな本とか記事がでまわるんだろろうか。
わくわくすんな!!
255学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:23:20 ID:tJAx5Bax0
俺等がおっさんになったつっても、今よりは自殺は減るんじゃね?
失礼だが、今の中年世代って、就職とか本当に楽だったらしいし
だからこそ、今のギャップに苦しんでるんだろ
256学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:23:26 ID:n/9426z60
マジで時代のせいにして良いだろこれは
257学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:25:49 ID:dMGrqQkfO
いいと思うわ
258悪太郎:2010/04/23(金) 00:26:26 ID:9/A0TZjF0
これは時代のせいにしていいと思う
259学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:26:39 ID:HBu/Niy90
>>256
先輩社員と雑談 で出てくる社員とか
どう考えても今年就活してたら受かってないだろ・・・

ってヤツをいっぱい見たしなぁ・・・
260学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:26:51 ID:/WseyKUj0
12卒が採用数回復したら10卒と11卒の雇用調整は無かったことにされると思うよ。マジで
261学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:27:56 ID:yWNzlKTZ0
時代のせいにしても現実は変わらない死にたい
262ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 00:29:19 ID:ftR39mwP0
時代が悪いといくらいっても内定とれねーしな
エネルギーの無駄、クソゲークソゲーといいながらも黙々とやるしかない
263学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:30:51 ID:tJAx5Bax0
大学の推薦枠とかこの時期でも残ってるのもんなのかね?文系でも
成績だけは、かなりいいのだが…できれば使いたくないんだけどね
大学のキャリアセンターとか使わなくてもおkwwwwwとか思ってた俺も本当にアホだなぁ
264ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 00:31:44 ID:ftR39mwP0
>>263
今時推薦でも内定まで直通は中々ないんでは?
265学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:33:00 ID:ayqmlAKz0
>>260
そういうのほんと辛いよな
一年とか二年だけ辛かったくらいだと氷河期みたいに苦しかったのね的同情すらされない
266学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:36:57 ID:n/9426z60
>>259
うん、「みなさん大変らしいですねぇ、僕のときは楽だったのでぐふふ」
って掴みで喋り出して、言いたいことまとめられないありがたい社員のお話聞かされたときは正直見下した
267学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:41:22 ID:VXXZOUY40
「キミの人生で最も熱中したことは?」
何が知りたいんだコレ?
268学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:45:38 ID:DvcIRN7B0
>>267
ひとつのことに継続的に取り組めるかどうかってとこかね?
その手の質問けっこうされたけど
履歴書に書いた自己アピールや趣味に絡ませやすくてよかったよ
269学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:46:29 ID:IEkN6/+T0
来週の最終面接で適性検査があるらしいんだが・・・
やっぱり数学とか国語の問題がでるのかな?
これで落とされるのは本当に嫌だ
270学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:47:00 ID:bi3hD/dE0
だいたいそんなこと聞いたってほぼ捏造が誇張だろうにな
あー、茶番だぜ
271学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:51:30 ID:HBu/Niy90
茶番でもすらすら言える事は
社会に出ても使えるだろう

そういうことなんだろうな
茶番考えて、すらすら言えるようにせねば
今までの就活本音を言いすぎた結果がコレかもしれん
272ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 00:53:14 ID:ftR39mwP0
本音ばかり言うと恥ずかしくならないか?
就職に限らないが
273学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:57:51 ID:nZlo5jKGO
僕は、第一志望の最終面接でヘマをしてしまったよ
何でもない普通の面接だったのに…

最後に「言い残したこと、これだけは伝えておきたいってことありますか?」って聞かれた
これ聞かれる時点でダメかな…
だからこそ、俺は恥ずかしいけど本音の気持ちを伝えて、最後に誠意をもって深々とお辞儀したよ

奇跡が起こればいいんだが…反応からしても望みは薄い('A`)
274ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 00:58:41 ID:ftR39mwP0
みんな最終行き過ぎだろ
俺1次も突破できてないのに・・・
275学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 00:59:35 ID:G42RsrJr0
>>274
('A` )人( 'A`)ナカーマ
276学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:03:02 ID:HBu/Niy90
1次はある程度の運と勢い
たまたま同じ学科のヤツと複数面談で当たり、彼の方が成績は優秀だったが
何故か俺だけ進んでたりとかで

2次が鬼門だと感じた今日のお祈り
英語のスキルを求められ持ってないと答え落ち
具体的に何が出来るかと聞かれ、基本的な事なら出来ると答え落ちる
277学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:04:08 ID:MjJt7MWdP
グループ面接が鬼門すぎる
個人なら7勝2敗でそこそこ良いのに グル面は3勝6敗だ
278どぐま:2010/04/23(金) 01:04:26 ID:UnAsvdA80
いまだ最終童貞
279学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:05:11 ID:fyIeysgl0
ぼくはES童貞!
280どぐま:2010/04/23(金) 01:05:38 ID:UnAsvdA80
一次はしっかり受け答えしとけば2留の俺でもそれなりに通る
二次以降が問題や
281ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 01:06:11 ID:ftR39mwP0
どいひお・・・さしみお・・とか言うスレタイで笑った
こんなので笑うとは俺も疲れてるな
282学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:06:19 ID:+mrBQVdo0
一次でつまずくとキツイな・・・
283学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:06:29 ID:99fBdlD60
NNT共同体をド田舎に作ってまったり暮らそうぜ
284ぽんちょん ◆aeSmmiefe. :2010/04/23(金) 01:09:51 ID:ftR39mwP0
明日名前が卑猥な会社行ってきます
285 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:10:04 ID:7PkLJtCyP
NNTコミュニケーションズか
286学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:10:34 ID:dMGrqQkfO
DASH村ならにNNT村か
自給自足でのんびり暮らすのか。
287学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:11:23 ID:HBu/Niy90
>>277
それ良いじゃねえか
1次のグループ面談さえ突破すればあと楽勝じゃん!

まじで2次通して下さい・・・役員の方々怖いです・・・
俺マジメに生きてきた人間じゃないんですスイマセン生きててすいません
ってなる
288学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:13:59 ID:Ena8zZoi0
久しぶりにこのスレきた
就職版よりここの方が居心地良さそう
エロゲの話ツマンネ
289学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:14:37 ID:MjJt7MWdP
グル面で落とされてるとこが結構志望度高いとこが多いんだよな
簡潔にを求められるグル面だけど たぶん物凄い時間かけてアピールしちゃってるんだと思う
敗因は分かってるんだけどどうもなおらない
290学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:17:30 ID:+mrBQVdo0
NNT村面白いな
社会の喧騒から逃れてきた若者が田舎に作ったコミュニティ
決して楽ではないだろうけど、充実しそうだし社会に一石を投じれるかも。

そんな行動力も俺には無いがw
291学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:18:50 ID:/WseyKUj0
過疎ってる村にNNT1000人くらいが住民票移せばNNT村作れると思うぞ
292学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:22:28 ID:S0G/wFzj0
DQNにあらされて終わりだろ
293学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:25:37 ID:MjJt7MWdP
いやNNT村は良いかもしれない 村をどうやって運営してくかによるけど
294学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:25:55 ID:fyIeysgl0
クズが1000人も集まってどうするんだよ
まぁ1人1人殺処分していく手間が省けるか
295学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:28:13 ID:hmxE9wmKO
本当どうしたらいいんだろう
296学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:29:09 ID:tJAx5Bax0
俺と一緒に学生用のハローワークでも見ようぜ
297学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:29:34 ID:O3abjRxF0
タンパク質と野菜を自給自足出来れば生きてはいけるだろ
トップは置かず何でも村民投票で決めればおk
298学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:32:30 ID:BP3AtuY60
一般職=女のイメージあるけど男でもいいの?

もう一般でもいいからどっか拾ってほしいわ
299学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:32:31 ID:MjJt7MWdP
そういう村が出来るとあっという間にとんでもない数の村民希望者が集まりそうだ
300学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:34:08 ID:DvcIRN7B0
いいか
今は第一波の波が引く頃だ
うまく波に乗れなかったら一人ポツンと取り残されたように感じるかもしれない
しかし第二波(5〜6月期)、第三波(8〜9月期)・・・とあるから心配するな
自分が少しでも興味のある仕事を中心に就活するんだぞ
って就職課人に言われた
301学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:36:40 ID:MjJt7MWdP
面接でめちゃくちゃ女ばかりだけど平気?って聞かれる
一般職の職場の雰囲気をよく知る面接官が一般=女の仕事と完全にとらえてて
男をとるその可能性自体がはじめから頭の中にない場合 どんなに主張して良い面接でも落ちるだろう
302学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:36:54 ID:+mrBQVdo0
日本社会に適合できなかったんだから、自分たちに出来る風土から作っていけたら面白いよな。
村民になったからって農業の重労働からは逃れられないし、お金を楽に貰えるわけじゃないから、必然的に人は減りそうだがな。
農業が嫌いな人にとってはブラックだ
303学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:38:08 ID:tJAx5Bax0
もう第一希望の業種は殆ど採用ないなぁ
中小メーカーや商社に狙い切り替えるけど
304学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:43:55 ID:0MVKeuIu0
初GDでリーダーやって爆死した
305学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:44:25 ID:MjJt7MWdP
無茶しやがって…
306学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:46:20 ID:wv+sEcTT0
2011卒専用スレッド151
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1271953304/


テンプレが酷いwwwwwwwwwwwww
307学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:49:02 ID:HBu/Niy90
>>306
エロゲスレになっとるwwwワロタwwwwwwwww
308学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:51:29 ID:MjJt7MWdP
くそわろた
309学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:52:24 ID:0AEGug2XO
内定決まったけど将来不安すぎて鬱
310学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:53:41 ID:HBu/Niy90
満足のいかない内定なら不安だろうな
それでも今の俺には欲しくて欲しくて仕方が無い内定
311学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 01:57:23 ID:MjJt7MWdP
「どこでもいいから受かりたい」って考えが見えたら落とされるらしいぜ
312学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:04:31 ID:g7i/Z79i0
>>311
手遅れだ・・・
アンケート用紙に選考中の業界バラバラのもの全て書いてしまった
313学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:06:06 ID:0MVKeuIu0
面接前にES読み返すと恥ずかしくなるよな
書いてるときはテンション上がってるけど冷静になってみると痛い
314学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:10:12 ID:HBu/Niy90
第一志望群から内定を頂くまでは説明会に参加し続けます
って就活状況聞かれてそういってしまった

これからの就職活動の予定は って質問にはなんて回答が一番良いんだろうね
315学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:13:47 ID:3KzSXKYn0
就職活動はどうですか?(最初のアイスブレイク)
→はい、今第一志望の○次面接(今受けてる面接)にこぎつけたところで順調かと思います^^

今後の身の振り方はどうしますか?
→はい、御社に内定を頂けた場合は就職活動の目的を達成したことになりますので、
直ちに承諾した後、選考中の他社は全て辞退し、就職活動は終了します^^
316学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:13:57 ID:97UBRTfUO
先日の面接、最初の質問が就活状況で焦った。
頭の中では「志望動機は(キリッ」だったんだが。
317学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:13:59 ID:0MVKeuIu0
>>314
俺は今選考が進んでいる企業に全力で挑みたいので
これ以上増やすつもりはありませんって答えた
ちなみに駒は7社
うち最終2、一次結果待ち2、一次3
318学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:15:54 ID:0MVKeuIu0
>>316
俺は今日の面接の最初の質問が
1から100まですべて足すのに何秒かかりますか?だった。
俺<えっ・・・10秒です。
隣<1分です。
その隣<30秒くらいです。
319学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:18:40 ID:3KzSXKYn0
>>318
お前は我を通しすぎるから落ちるんだ
320学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:20:09 ID:0MVKeuIu0
>>319
どういう意味??
321学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:22:38 ID:DvcIRN7B0
>>312
バラバラでも企業選びの基準みたいなのをしっかり面接で言えれば問題なし
322学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:34:04 ID:j6zBFZgM0
まともな労働環境のところで働くことって
今の日本ではとてつもなく贅沢なことなんだな…
323学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:35:08 ID:97UBRTfUO
なんだかすべてがブラックに見えてきたw
324学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:35:30 ID:HBu/Niy90
>>322
会社が大きくなるには理由があるからな
325学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:36:33 ID:+mrBQVdo0
>>322
終身雇用が前提だから、生活を引換にしてるんだろうな。
326学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:40:56 ID:qCxZHsiz0
今日内々定の電話きて喜んだんだが今後どうすればいいのか何も言われなかった。
口頭だからなかったことにされても何もいえない
まだ履歴書以外の書類何も出してないしなんか不安になってきたな・・・
327学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:40:59 ID:BZ9hjrZb0
10時からの面接で履歴書提出しないといけないのにまだ書いてない
会場まで片道2時間
会社はブラックらしい
そして眠い
328学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:41:05 ID:Fi3GSB6R0
忙しく就活してるつもりなんだけど・・週3〜4しか説明会、面接の予定は入れないようにしてることに気付いた
家にいるときも就活のこと考えてるからずっと就活してる気になってるんだろうか
でも行きたくもない企業の説明会出向いて媚売るくらいならフリーターでいいんだけど
329学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:42:00 ID:KaxCNHOj0
なら遠慮せずにフリーターになれ
330学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:43:44 ID:HBu/Niy90
>>328
俺もここ2ヶ月就活しかしてないと思ってるが
実際まだ説明会とか含めて20社程度なんだよな・・・
行きたくもない企業の見学とかで3日も無駄にしたり

フリーターだけは嫌だな・・・それこそ何のために
高い金払ってもらって大学行ってたのか・・・
331学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:49:26 ID:j6zBFZgM0
正直外食小売の正社員になって過労死するよりはフリーターの方がマシだと思う
332学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:49:53 ID:wv+sEcTT0
会長はメイド様面白かった
次は仮面ライダードラゴンナイトだ

木曜の夜なげー(ry
333学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:51:30 ID:BZ9hjrZb0
私は説明会だけなら60社は行ったけど履歴書やESがめんどくて実際に選考受けたのその半分ぐらいなんだよね
334学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:55:16 ID:97UBRTfUO
>>333
60社も行ったのか。
すげぇな。
335学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 02:55:57 ID:/WseyKUj0
俺10社くらいしか行ってねーや。説明会行くだけでも結構お金かかるし
336学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:12:52 ID:jT/C8zR00
まーなんつーか
同じ大学でも中国人は別格なのね
超エリート就職ばっかり
トリリンガル強し
337学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:13:28 ID:OsBc2F5fP
俺も10社強しか行ってないわ
駒もほとんど残ってないのに今も酒飲みながらアニメ観ながら漫画読んでる
338学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:16:56 ID:HBu/Niy90
第3次選考まで進んだ商社で中国人に阻まれた
やっぱ外国語出来るとか強いなー
339学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:18:45 ID:Eqt409dd0
>>336>>338
マジで?
海外留学生とか日本語学校通ってて+3ぐらいになってる奴もいるよな?
それでも問題ないの?
340学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:24:40 ID:iYjfhhJN0
中国人でも日本語ダメなやつとか、文化に馴染めない奴は厳しいらしい。
341学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:26:46 ID:Eqt409dd0
ウチの留学生普通に1次面接で落ちてたなぁ
技術系はそんなに多言語を要求されてないからかな
342学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:30:09 ID:BZ9hjrZb0
うちの留学生は就活してないなー
343どぐま:2010/04/23(金) 03:31:21 ID:UnAsvdA80
中国人でも日本の会社で数年働くと向こうで箔が付くらしい
そんでその後辞めて帰国しちゃう奴が結構いるらしく
企業も慎重らしい
344学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:33:10 ID:HBu/Niy90
>>841
俺が受けてたのは「半導体」商社だった
俺理系だけど、おそらく文系のあの中国人を取ったとしか思えん

>>343
へぇ やっぱ色々あんだな
345学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 03:55:08 ID:tJAx5Bax0
どうせ日本人でも、2−3割が3年で辞めちゃうんだから
そこまで変わらんべ
346学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 04:30:41 ID:rlMgBBgiP
私立中高行ったのに二流私大しか入れなかった奴でも
公立中・公立高から東大に行った奴と比べたら
やっぱり地頭というか根本的な人間としての質が全然違うからね
小学校から私立に行かせるのは決して無駄じゃないよ
私立に行くような子は家庭環境からして違うって事もあるけど
347学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 04:42:54 ID:keBbMI4WO
エントリー 160社
説明会 30社
選考 4社
面接 0社

しばらくぶりにヤフーメール開いたら未読メール600件でやる気なくしてんだが…
348学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 05:28:49 ID:og9HL1Su0
くだらんな、私大の中高行こうが、公立だろうが何だろうが
まともな奴はまともだし、駄目な奴は駄目
2ちゃんは学歴馬鹿と教養馬鹿が多いから困る
それにそういう苦労せず大学出た奴ほど、社会に出ると苦労するよ
349学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 06:30:47 ID:JlO554nvO
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
350学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 06:40:37 ID:VvU6CT9cO
内定?
351学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 07:40:42 ID:P2lptgf90
最終面接緊張する〜
352学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 09:08:30 ID:kTOkyh6m0
昨日はじめて指摘されたんだが、履歴書に「学歴・職歴」とある場合
アルバイトって入れるよな?入れちゃだめなの?
353学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 09:13:43 ID:BZ9hjrZb0
入れないよ
354学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 09:15:34 ID:kTOkyh6m0
だからES落ち多かったのか。死んでくる。
355学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 09:31:44 ID:97UBRTfUO
やれやれ、今日の会社説明会か(´・ω・)
その前に大学で作業ってのが泣けてくる。
356学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:29:49 ID:xxzbfG6p0
企業に質問メール出して1日以上経つのに返ってこないでござる
357学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:34:35 ID:sKOH3LlHO
雨ばっか…今年天気悪すぎじゃない?
358学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:37:18 ID:qxCwgLouO
今年は野菜が高騰するらしいよ
359学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:38:09 ID:i5gmC+tp0
>>354
m9(^Д^)プギャー
360学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:38:32 ID:MjJt7MWdP
どいつもこいつもみんな体調崩してしまえばいい
361学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:46:29 ID:YAY2+eLv0
中堅所もエントリー締め切ってるね
やっぱ人生ブラックで終わるのかな
金貯めて法学部受けなおそうかな、今の単位認めてもらえば2年か3年で卒業できるし
362学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:47:17 ID:dMGrqQkfO
明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い明日怖い
363学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 10:49:09 ID:taFHAkqc0
今日最終なんだけどこれで落ちたら3連続最終落ち
駄目だったら蹴活やめて寺にでも修行に行こう・・・
364学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:00:22 ID:AHFd597mO
風邪ひいた・・・
365学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:03:47 ID:YAY2+eLv0
専門学校も考えたけれど、現実的に親を説得できるのは院進学だけ
院に進学して公務員試験の勉強も平行して頑張るしかないな
「単位使えるから法学部へ途中入学」これは少し厳しい
366学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:08:18 ID:6tHr+xOHO
東大とか行けるんなら文句はでないんじゃね
367学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:39:34 ID:ZDNqy8QW0
368学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:42:21 ID:wv+sEcTT0
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :\
        ,: : : | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : l 
         |: : :|: : : : : :|\: : : : : : | : : : : ∧: : : : : : : :|: : : : : : :\
         |: : : :! : : : : : :!  ヽ: : : : :|x-―/ }∧: : : : : :|: : : : : : : : :\ 
          |: : : :| : : : : : :|    ヽ:/j ',: / ‐=ミx'; : : : : |⌒ヽ: : : : : : : \       ねえ怒らないで聞いてほしいんだけど
          |: : : :| : : ::lx‐: 、   }: /  }/{  __):::\ : : : | /´|: : : : : : : : }   
          |: : : :| l: :/| \\  レ′ / くr:(`ヽ:|:|: : : :|   /: : : : : : : : /       なんで平日のこんな時間に書き込めるの?
          |: : : :| :\:.\‐=ミ`        \壬ン: : : : |_/: : : : : : : : /   )\
          |: : : :| : : ::|T「 __ノ::\          ー'|: : : : :| `丶、: : : : :(_,/: : :}   仕事とか学校ないの?
        ,: : : : | : : 十{ くr:(`ヽ:|          / ' |: : : : :|     ̄` 7 T┐: : : ノ
        /: : : :|: : ::|ヽ \壬ノ j)        |: : : : :|         / / |: :/ ノ}   普通のひとなら会社や学校あるよね?
        〈: : : : : | : : ::|\\ ー'   r‐-   /|: : : : :|       / /  .': :`¨.:/
       ヽ : : : | : : ::|  丶 ゝ、.. ___   イ  /: : : : :.\   / /   /: : :/    このこと知ったらパパとママも悲しむよ
         〉: :.:| : : ::|    \\  ヽ、 ___/{: : : : : : : :\' /    /: :.く
          /: :/. : .:::|     \\ \     / 丶--- 、: : : : >    /: : : : }     現実みようよ
          //. : : : : ∧   、   \\ \ /_///: : /    /:ノ}: /
        (: : : : : : く: ∧   ヽ  l丶二二/―一' く: : :/-、    /´ ノ'
        \: : : : : :\ハ    \ \  /⌒l´ ̄ ̄/\`ー': :)  /
369学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:44:44 ID:DhwJV4kJ0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

370学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:50:28 ID:zFf9IZuL0
輸出額伸び率過去最大とかマジで来年は求人数増えるんじゃね
「来年」は
371学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:53:40 ID:Cgl2x29n0
372学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:53:57 ID:DhwJV4kJ0
バカか
去年の輸出が相当少なかっただけだろ
373学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:54:23 ID:Cgl2x29n0
あれ、規制解除されてたのか。スマソ
374学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 11:55:06 ID:zFf9IZuL0
>>372
リーマンショック直後と同等の輸出額、これからも徐々に伸びる見込
375学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:00:42 ID:CnJxnBEqO
留年するか…
376学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:02:04 ID:dMGrqQkfO
12卒もっと苦しくなーれー12卒もっと苦しくなーれー12卒もっと苦しくなーれー12卒もっと苦しくなーれー12卒もっと苦しくなーれー12卒もっと苦しくなーれー
377学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:02:06 ID:S0G/wFzj0
11年卒も12年卒もさほど変わらないと思う
13年卒あたりからは確実に採用増やすだろうけど
378学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:03:25 ID:Fi3GSB6R0
やる気の並が激しいなぁ・・とりあえず日曜までは何もしないと思う・・
学校推薦の連絡が全然こない。これ他の人の1次とか終わるまで待たなきゃいけないパターンなのかっ
379学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:09:27 ID:zFf9IZuL0
>>377
二年後に増やすなら院か専門学校行くのが吉かもね
俺は金ないから無理だけどw
380学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:11:22 ID:YAY2+eLv0
二年後まで採用増やさないなら、絶対に院に進学した方がいいね。
採用増やす時なら院卒はプラス評価だと思う、院へ通いながら資格や公務員試験の勉強してもいい。

就留も考えたけど新卒パス以外のプラスが無いんだよね、資格や公務員試験の勉強は出来るけどさ。
(やりたい仕事があるなら専門学校でもいいかな?目的の専門学校あるなら行きたいけど)
381学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:14:02 ID:fc4S1yYNO
フリーターからのキャリア採用の方が現実的
382学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:20:44 ID:c8L5JJN80
tes
383学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:23:05 ID:c8L5JJN80
最近12卒に就活のアドバイス的なことよく聞かれるけど
自分みたいにならんようにとしか言えない・・・
384学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:29:42 ID:0MVKeuIu0
あー二次選考寝過ごしたあああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁ・・・・orz
385学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:30:01 ID:dMGrqQkfO
みんな何もない日は何やってんの?
386学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:33:40 ID:YAY2+eLv0
連絡待ち、授業は就活届け出せばいくらでも休めるし。
流石に「面接でハンコもらってこい」とか言われないから楽だわ、適当に会社の名前書いて終わり。
387学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:36:48 ID:jsiSRaDmO
研究についてダメ出しされてムキになってしまった
「参考にします^^」で流せばよかった…あーあ。
388学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:44:21 ID:flHzdH6d0
寝過ごす奴なんて常識的に考えて社会に出ても通用しないだろ・・・
お話になりませんって感じだ。
389学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:45:58 ID:YAY2+eLv0
でも上司や同僚の飲み会断るとハブられるんだよなw
390学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 12:51:28 ID:YAY2+eLv0
翌日の仕事か授業に差し支えるから直ぐに帰りたいのに帰れない
学生も社会人も同じなんじゃないか、足の引っ張り合いってとこが
飲み会に最後まで付き合って「遅刻しないで仕事しない」これが賢いリーマン像w
391学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:01:53 ID:S0G/wFzj0
そんな学生だからそんなサラリーマンになるんだよ
392学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:03:24 ID:U824JowuO
お前みたいなキモヲタは面接で早口で反論とかしそうだな
393学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:09:46 ID:bi3hD/dE0
キモヲタ風でやたら流暢にしゃべるやついるなw
俺はあうあうだけど・・・
394学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:24:26 ID:97UBRTfUO
会社説明会行ってくるぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!
・・・はぁ(´Д`)
395学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:42:33 ID:Fi3GSB6R0
今の時期ってすごく流暢に話すおっさんじみたオタと無口な男と俺みたいなグロ面くらいしかいないけど
会社は採用する気あるのかな
流暢な奴らはなんで今まで内定とれてないんだろうともおもうけど
先輩社員とか見てるとこんなに完璧に敬語話す必要もないのかなと思ったり
396学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:48:32 ID:dMGrqQkfO
何回も面接やってますが毎回キョドりぎみな早口になるブサメンもここにいますよ^^
397学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:57:07 ID:G84LIgH/0
G面で5年後と10年後の自分を5分間でどうぞって言われたww
なんという無理げーだコリア
398学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 13:58:43 ID:YAY2+eLv0
>>395
面接対策だけ必死にマスターしてくるFラン多いよ
グル面で突っ込みどころ満載だけど

基本バカは教育しても伸びが無いから会社も採用しないんだろうね。
399学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:20:13 ID:Fi3GSB6R0
面接対策とか実際1回もやってない俺は意識低いんだろうなぁ
400学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:24:28 ID:AJhJxLBW0
>>398
鳩山・・・
401学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:24:35 ID:wmMTW5rJ0
フリーターでもいいやとか思ってたFランだけど、今日から就職活動始めることにした。
さっき写真撮って今履歴書書いてるけどメンドクセーなオイw
402学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:45:06 ID:MjJt7MWdP
今1番選考進んでるとこの社員訪問してきたけど俺もたまに2ちゃんに愚痴書いてるとか言っててワロタww
その社員の方いわくマジはんぱねえきびしい辞めたいらしいです。。
403学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:47:56 ID:dMGrqQkfO
サイレントで持ち駒ついに1に…
もうだめだ…もうやだ…
404悪太郎:2010/04/23(金) 14:48:46 ID:vA2ni0rZi
>>396
まさか某フィナンシャルグループではないよな...?
405悪太郎:2010/04/23(金) 14:49:36 ID:vA2ni0rZi
>>397だった
406学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:51:29 ID:es4p0wJh0
みずほどうすっかなあ
出すだけだしてみようかなあ
407学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 14:53:02 ID:Utffv7LT0
みずほは一次で速攻切りやがった
絶対に許さない
408こはるちゃん:2010/04/23(金) 14:55:31 ID:QcykKXg9O
みずぽってまだ出せるのか?
メガバン様、バカにしててごめんなさいエントリーさせて頂きます
409学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:09:43 ID:zRl3t/U+0
ちょっと悲しいからエビス飲みますね
410学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:16:05 ID:es4p0wJh0
食品飲料メーカー落ちまくったから、もう何も飲めない
サンガリアくらいしか飲めない、バーモントカレーも食えない、醤油も使えない、トンカツにソースもかけられない
411学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:24:15 ID:giELv0rI0
そこでポンジュースですよ
412学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:27:26 ID:dMGrqQkfO
俺は小田急と京王しか使えないぜ
413学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:40:46 ID:KKFtkS73O
俺の周りも俺もみんな就活おわったんだが。
リア充万歳
414学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:43:15 ID:DvcIRN7B0
自分を見つめなおしてみましょう
自分は大手に採用されるような人間か?
誰もが知っているような企業で働いてる自分が想像できるか?
そもそも自分は大手で働くにふさわしい実力を持っているのか
答えは簡単、んなわけねーじゃん
415学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:50:22 ID:nZlo5jKGO
大手だけど、業界が一般に知名度がないから少し悲しい
416学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 15:57:14 ID:Utffv7LT0
子会社でそこそこ働いてそこそこ給料貰えればいいや
417学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:00:59 ID:E5ryQ4H8O
来週最終2社と第一志望のES結果が返ってくる
今から鬱だ
418学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:02:13 ID:PgDUmUe1O
今日第一志望の会社の面接で、違う会社の社名言いかけて、慌てて言い直したんだが、これってやばいよなorz気合い入りすぎるとろくな事ない

助けて
419学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:04:29 ID:nZlo5jKGO
俺も何かとやる気出して望んだ面接は失敗してる
内定もらったとこも最終前面接なんて途中からやる気なかったし(笑)
420学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:07:13 ID:2Aq3w//A0
履歴書いるってどこにも書いてなかったのに履歴書の提出を要求された
しかも皆持ってきてた
その場では謝罪して何とか選考受けてきたが、帰って調べてみてもどこにも書いていない
始めから落とすなら呼ぶなよおおお
421学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:15:47 ID:JhoMq38n0
この時期になって俺以外周り全員NNTとかどういうことだよ・・・
これがFランパワーか
422学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:29:07 ID:cY6maRN90
この時期FランはNNTだらけだと思うよ
俺含め会ったゼミのやつ、みんなNNTだしな
423学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:31:28 ID:AJhJxLBW0
コネで内定の奴なら知ってる

しかも大学の勉強一切使わないところ
424学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:32:53 ID:6tHr+xOHO
Fランは自分の頭がカラッポで役立たずなのを早く自覚して
肉体労働路線に切り替えるといいよ
425学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:35:15 ID:zH8XosbH0
Cラン公立のうちもNNTだらけだぞw
426学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:37:35 ID:cY6maRN90
>>424
ゼミのやつらは専攻が専攻だから、最初から小売受けてるのが多いよ
最初から、営業とかPCに向かって作業するのは興味ない
427学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:38:24 ID:n/9426z60
唯一の最終落ちてマジ死にたい
就活始める前はなんとかなると思ってたのに
俺なんか企業に必要とされてないんだろうな
GWまでには内定欲しかったけどもう無理
ゼミのやつらに顔合わせ出来ない
はぁあ・・・
やばいわ・・・
428学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:54:23 ID:qxCwgLouO
GWまでに内定でるのは早い方だろ?
GWで一息ついて、後半戦頑張ればいいじゃん
429学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:55:45 ID:xSLmBz9E0
マジで終ったわ。Fラン多浪だしな
ああー高校時代、調子に乗って、髪染めまくって、煙草すって
周りの人間にオウオウ言ってた俺を殴りたい。落ちこぼれ過ぎる
430学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:55:48 ID:/WseyKUj0
こんな鬱屈とした気分でGWを迎えられるか!
431学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 16:55:49 ID:wxhjXEuH0
最終選考駅への切符が未だ買えない件

俺は就活物語の主人公にはなれないのか。そうかそうか・・・
432学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:02:43 ID:xI6N+I5D0
GWがグループワークにしか見えない
433学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:12:38 ID:cY6maRN90
最終選考行きの連絡待ちで携帯が手放せない
水曜に受けて1週間以内って言ってたけど、明日までに来なかったら諦めよう
434学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:16:19 ID:qxCwgLouO
明日土曜日だが
435学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:19:52 ID:cY6maRN90
>>434
その企業から土曜日に連絡来たことあるんだよw
第4土曜だしないと思うけどな
436学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:20:14 ID:PgDUmUe1O
なんかケータイがもうボロボロ、電池丸出しだし、右上の角がなくなた。

でも今買い替えると会社への連絡とか面倒だし、内定出るまで壊れなきゃいいんだが、、
437学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:21:33 ID:cY6maRN90
>>436
別に平気だろ
番号とかアド変わるわけでもないし
438学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:21:45 ID:Fi3GSB6R0
6月くらいまでに決まってほしいけど家でまったりしてる俺
なんで真剣になれないんだろう。受験のときもそうだったなぁ
439学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:24:10 ID:n/9426z60
火曜に最終受けて、即日内定が普通らしいんだけど、
みん就見たら8日後とかに来てる人もいる

今日で3日目…。諦めきれんわ、祈るなら早く祈ってくれ
何も手につかん
440学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:30:21 ID:97UBRTfUO
説明会行ってきた。
わざとらしくうなずいてる香具師がいて目障りだった。
441学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:34:13 ID:/WseyKUj0
俺なんて今日説明会行ったら「学卒しか採用予定が無いので院卒は参加するだけ無駄っすよ?w」って言われて敗走してきた
442学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:36:53 ID:97UBRTfUO
>>441
俺もその経験あるw
自己紹介カード書かせておいて最後に院生イラネと。
それでも無駄なメールは届くw
443学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:43:03 ID:dMGrqQkfO
>>439俺も水曜日最終受けたぜ。結果は6月までに連絡しますだってよww意味わからん
しかもみん就みたら即日内定もらってるやついるし…なにこれもうやだ…
444学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:45:31 ID:qxCwgLouO
>>443
キープにも程があるwww
445学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:48:36 ID:n/9426z60
>>443
俺も5月末までに─って言われたわw
生殺し状態

あとメーカー1次通過1つ、専商1次通過1つしかない
446学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:55:27 ID:PBbpNx0M0
企業展って23年卒が対象だけど、24年卒の人も話聞くだけなら行ってもいいの?
447学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 17:57:17 ID:mDOTOu0F0
面接の前半でやらかす→後半テンションだだ落ちで何言ってるかわからんレベルでアウる

おれのいつものパターンなんだけど、今さっき最終でこれやらかした
んで人事の人に慰められた。こんなクズですみませんでした。通してもらったのにすみませんでした
448学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:08:56 ID:Utffv7LT0
>>445
俺も内定はあるけど持ち駒は最終2つと二次結果待ち1つしかないわ・・・
先は長いけど頑張ろうぜ
449学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:12:42 ID:dMGrqQkfO
内定あるんじゃねえか死ねよ
450学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:12:53 ID:FdPjGiJlO
>>448
内定あったらかなり心の余裕違うだろうな…
451学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:19:45 ID:9UhFXADi0
最終ある奴はブルジョア
452学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:20:02 ID:emmRnldVO
『本日はありがとうございました。
就職活動がんばってください。』

フラグキター
453学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:20:16 ID:x1XNQib60
>>448
は?内定あるのに持ち駒だと?
消えろよカス
454学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:23:42 ID:Utffv7LT0
内定っつってもSEだぞ・・・
まぁユー子だからマシと言えばマシなのかもしれんが、やっぱ嫌だわ
455学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:26:55 ID:9UhFXADi0
典型的なJJ
JJの見本
456学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:28:12 ID:MacKBoefO
やばい昼寝してた。最近何もしてないというよりする事がない
457学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:34:35 ID:1mOPjOXJ0
現時点で一つも内定持ってないとかやばいんじゃないの?
もう理系しかとってくれないよ
458学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:35:41 ID:JKMGQHZj0
「うちの社長はかなりの変わりものですがついていく覚悟はありますか」
って面接で聞かれたけどどういう答え方が良かったんだろう
459悪太郎:2010/04/23(金) 18:37:21 ID:Otoo9CvIi
>>452
「この調子で就職活動頑張って下さい」は通過フラグだったけどなw

あー最終成功してGWは平穏に過ごしたいよ...
460 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:41:05 ID:7PkLJtCyP
GWに内定出るほど順調なんてもはや思ってないし
6、7月まで全然続けるつもり
461学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:44:27 ID:bi3hD/dE0
悪太郎ェ・・・
462学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:49:25 ID:UpjJ6pOUO
>>460

串焼きちゃんチュッチュ
就活順調じゃないの?
463悪太郎:2010/04/23(金) 18:49:36 ID:1S9qW8ydi
希望業種のコマはこれしかないからな
失敗は許されない絶対に..絶対に..!絶対に....!!
464学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:50:21 ID:rg1w9cwU0
就活3社目にして最終の案内キターw
465 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:54:10 ID:7PkLJtCyP
>>462
なかなか最終まで辿り着かないよ('A`)
でもここで投げやったらそれこそ終わりだね^^;
466学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 18:59:59 ID:olc4EQy6O
来週の火曜最終面接と筆記だあああああああああ
持ち駒これしかないからこれ落ちたら既卒フリーター
人生を懸けた1日なりそうだぜ
467学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:00:11 ID:uH/8hM4O0
ニッコマだけどもちNNT
468学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:00:59 ID:UpjJ6pOUO
>>465
やっぱ厳しいよね
大学の人達、結構就活終わってきてて焦るね。リバティに少しずつスーツがいなくなるのが怖い…
469学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:01:49 ID:FdPjGiJlO
>>457
死ね
470学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:02:01 ID:0MVKeuIu0
うちの大学推薦もらったら
即自由応募全部辞退しなきゃいけないんだけど
勝手に続けててもバレないかな??
もちろん推薦のとこに内定もらったら行くけど
落ちた時が怖すぎて辞退なんてできない
471学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:06:57 ID:flHzdH6d0
仮にANTになっても11卒の平均的な就職先
のレベルに馬鹿馬鹿しさを感じ、
3年以内に離職とか多そうだな
472 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:08:46 ID:7PkLJtCyP
>>468
うむ、普通に歩いてても聞こえてくるw
これが氷河期の力か・・・orz
473学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:10:18 ID:EEHpfxM00
底辺に限れば内定何社でももらえるんじゃない?
ディーラーに貰ったよー ディーラーでも30倍だったけど
474学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:22:14 ID:KaxCNHOj0
自動車屋のディーラーがここまで底辺職だとはしらなかったぜ
売れなかったら自費で買わされるとかあるんだろ
475学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:22:36 ID:bi3hD/dE0
俺もそろそろディーラーに手を出そうと思うんだけど、
どこのディーラーが1番マシだろうか?
476悪太郎:2010/04/23(金) 19:23:45 ID:ZNHakRWA0
>>470
俺は続けてるぞww
もし、今の自由に内定もらえることが出来れば
推薦の企業はどうにかして落ちる対策を考える
477学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:24:33 ID:qxCwgLouO
車が売れてた時代から仕組みが変わってないんだな
そのうち崩壊するんじゃないかな
478学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:26:37 ID:0MVKeuIu0
>>476
もし自由の方で先に内々定出た場合
大学に連絡とか行かない??
就職担当にバレたら厄介な事になりそうなんだが
479学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:27:59 ID:KaxCNHOj0
まともな会社なら応募自体も個人情報として外部には漏らさないから大丈夫だろ
480学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:29:04 ID:EEHpfxM00
>>474
多分それはない、うちの場合

>>475
微妙 ディーラーにも色々あるから
俺は国内の各メーカー系のディーラー10社以上の説明会に参加して
この1社と決めた会社しか受けてない
他は多分>>474が言うとおり、自腹があったり、全国転勤がありそうな雰囲気だったから
481sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2010/04/23(金) 19:29:35 ID:8Gjdmd3X0
某会社は「受けたい」ってメールでリクルータとやりとりしてただけで
教授にまでメール送りやがったな
482学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:34:45 ID:bi3hD/dE0
>>480
どこに内定あるんでちゅか?
そこいくの?
483学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:36:31 ID:g7i/Z79i0
クローズアップ現代で俺の知り合いが移っていてワロタ
484学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:37:15 ID:97UBRTfUO
>>481
そんなことあるのか。
先日の面接で教員名とか聞かれたのはそのフラグだろうか。
485学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:37:30 ID:EEHpfxM00
>>482
日産系
まだ決めてない、滑り止めだし
他決まらなくても自分で選んだディーラーだから別に決めてもいいんだけど
486学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:52:50 ID:dNvbz37pP BE:2304742289-PLT(13000)
もう死にたくなってきた
487学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:54:19 ID:S0G/wFzj0
GWでリフレッシュすればいい
488学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 19:59:47 ID:CJ6jE0WA0
今日行った説明会、僕含めて2人しかいなかった
489学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:02:14 ID:bi3hD/dE0
とりあえず、マツダからメールきたからエントリーしてみるかな
490学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:13:55 ID:Fi3GSB6R0
大手の2次募集ってほんとにとる気あるのかよ
491学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:24:47 ID:EEHpfxM00
>>488
俺のときは5人しかいなかった
492学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:27:29 ID:KaxCNHOj0
キーワード【 GD 就活 ディスカッション 雑魚 内定 ブビッマジパネェ 企業 】
493学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:34:23 ID:dMGrqQkfO
人事「こいつきめぇからわざと最終まで残してサイレントで落としてやろうぜww」
494学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:35:56 ID:lSWVhj9G0
今日本命の一次面接逝ってきますた
なんか親の職業や兄弟について結構聞かれて焦った
就活サイト見てると、この手の質問はNGとあったからな…

最終で雑談的な流れで、というならまだ分かるが一次でこういうこと聞かれるもんなのか?
通すつもりないから雑談的な質問ばかりされたんだろうか…

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
こえええええええええええええええええええ!!!!!!
495学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:38:08 ID:MjJt7MWdP
親の職業や兄弟について1度も聞かれたことない
496学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:43:29 ID:JhoMq38n0
最終で社長が親父の会社知ってて盛り上がったぜ
497学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:43:34 ID:8141R5J/0
正直、信金ってどうなの?

ノルマとかあるけど小売とかに比べたらマシなほう?
498学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:45:35 ID:S0G/wFzj0
小売なめんな
499学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:45:54 ID:bi3hD/dE0
楽さでいえば小売りのほうが遥かにマシじゃないかな
信金は1日100件回る時もあるとか言ってたし
500学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:46:59 ID:MjJt7MWdP
バイトが適当だと小売りは休めない
501学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:47:25 ID:9rjh9pih0
信金はなあ…内定貰えそうだけどパスしたい
502学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:47:39 ID:EEHpfxM00
>>497
元信金マンにやめといた方がいいって言われた
503学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:52:55 ID:1mOPjOXJ0
504学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 20:53:14 ID:8141R5J/0
最終選考に残ってる信金は結構上位のやつだし倍率かなり高いけど
やっぱあまりよくはないのかなぁ…
でもこの不況だしぜいたくは言ってられないよな

既卒だけは回避するつもりでがんばってくる
505学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:05:07 ID:g7i/Z79i0
>>503
何の参考にもならないスレだな
506学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:15:21 ID:CJ6jE0WA0
証券会社ってそんなにいいの?
就職課の爺がやたら推してくるんだが、そんなに採用人数多くないと思うんだが
507学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:25:52 ID:jPO2qgF60
みんなより、二足くらい遅れての就職活動だったから
急いで、少しでもアピールのつもりで、会社訪問の
予約をしてもらったんだが、とんだ失敗だった。
やっぱり、俺みたいな引きこもりがいきなり会社訪問は色々階段飛ばしすぎたね。

いろいろきついこと言われたよ
508学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:33:36 ID:uH/8hM4O0
>>507
なんて言われたの??
509学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:37:45 ID:jPO2qgF60
簡単にまとめて見た。


地元では有名な出版社Tが、会社訪問を受け付けていると聞き、
引きこもり生活から一念発起したつもりの俺は、
早速電話し、予約をこぎつける事に成功した。


「スペック」
2留
Fラン
「バイト、サークル、ゼミ、彼女」経験なし



人事「今日はなんでも聞いてくださいね。」
俺「はい!それではいくつか質問を用意しておいたので回答をお願いします。(キリッ)」

つづく
510学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:40:05 ID:Fi3GSB6R0
いくつか質問を用意しておいたってところでまず尊敬できる
511学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:40:52 ID:xI6N+I5D0
バイトサークルゼミ無しって何やってたんだよ
512学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:41:40 ID:CJ6jE0WA0
幼稚な質問しか思い浮かばない
513学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:48:32 ID:jPO2qgF60
俺「ぺらぺらぺらぺラ」
人事「ぺらぺらぺらぺら」

途中まで何事もなく進んでいたが、地雷を踏んだらしく
途中から明らかに「うちの会社舐めんなよ?」オーラに人事の方の態度が変わった。

人事「逆に私から質問なんだけど、君はなんでこの業種なの?うちなの?」

この時点でかなりテンパった。
あまり覚えてないが、たしか、
「ローカルなネタを取り扱い、地域に密着した活動をしていて、
それがそのまま地域貢献につながる部分が、
俺の親の会社と似ていて御社の業務に興味が
出たのが、きっかけです。」とかいったっけな?
(有名だし安泰と思ったからが本音だけど)

人事「イマイチつたんわんないね・・・。」

ここから、はじめの一歩ばりのフルボッコタイム。

つづく
514学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:51:19 ID:gUt/nxIW0
最終でブッパされて落ち込んだけど、結果待ちのときの緊張が嘘みたいに消えた
515学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:53:09 ID:RacfBsxq0
2留って・・・入院かなんかしてたの?
516学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 21:59:05 ID:l0ZQc1P30
★新卒有効求人倍率が去年の1.62倍から1.28倍に低下★
http://c.recruit.jp/library/job/J20100421/docfile.pdf

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6

2011 1.2←今ここ★

【記事】
リクルートが21日発表した11年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する
民間企業の求人調査によると、求人総数は前年より19・8%減の
約58万2千人と、2年連続で減少。
就職希望者1人当たりの求人数を示す求人倍率も0・34ポイント低下の
1・28倍で、2年連続で悪化した。
企業業績は回復に向かっているが、景気の先行きが不透明なことから、
企業は新卒採用に慎重な姿勢を続けている。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100421/Kyodo_OT_CO2010042101000492.html
■リクルート http://www.recruit.jp/
 第27回 ワークス大卒求人倍率調査(2011年卒) [PDF document 514Kb]
 http://c.recruit.jp/library/job/J20100421/docfile.pdf
517学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:00:07 ID:MMLmVhA3O
今日の面接手応え無さすぎワロタw
この1社の選考の為に交通費10万かけてきたのだが無駄金過ぎるw
現在全部1次面落ち、持ち駒後1つwwwもwうwほwんwとw死wにwたwいw
518学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:00:27 ID:EEHpfxM00
うちの大学の10卒の就職率が、暫定で5割〜6割らしい
ひどすぎワロタ
519学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:03:17 ID:bi3hD/dE0
そんなFランでも就活してるのがすごい
俺のFランの友達は今日初面接だったらしい
520学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:04:40 ID:fkVrPDav0
初のグループワーク参戦して発表者に選ばれてしまい、しどろもどろな上
沈黙してしまい最悪の体験をしてきました。もう死にたい。
521学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:05:46 ID:jmU7/TCG0
持ち駒3つもう増やす気にならん
らき☆すたおもしれぇ
522学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:06:15 ID:jPO2qgF60
>>515
怠惰からの2留。だから一念発起した。
>>519
いや、会社訪問だよ。俺は面接すら行ってない。


つづき

俺「しごとをやっていてうれしかった事とかやりがいをおしえてください。」
人事「そりゃあ、これだけ勤めているとうちだけじゃく、
どこでもやりがいはあるとおもいますよ?」
俺「は、はぁ。(答えになってねーよ、)では、あの別の質問ですが、
採用されるとどこの支店に配属になるのでしょうか?」
人事「どこに採用されても3年に一度支店移ってもらうからね。それはどことか
どうでもいいんじゃない?」
俺「・・・入社前にとっておいたほうがいい資格ややっておいた方が良い
べんきょうなどありますか?」
人事「逆に君はどう思う?今の時代、人に聞いてやるのじゃなくて自分から動かないと
採用決まらないと思うよ?うちで必要だと思う勉強は何かしてる?」
俺「いえ・・・すいません。」
人事「・・・。」
俺「採用のアドバイスなどありましたら教えてください。(場を和ます会話のつもり)」
人事「君はまず、アウト。」


つづく
523学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:06:38 ID:JhoMq38n0
>>519
うちは面接にすら辿り着いてないのがほとんどなんだけど
Fランはほんとひどいぞ
524学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:07:25 ID:EEHpfxM00
>>519
なぜFランって分かった
Fランだけど…

ゼミ見てれば、大学全体の状況も見えてくるようだ
実際就活してるの9人中3人と1人くらいだし
525学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:08:33 ID:n/9426z60
>>522
>君はまず、アウト。

キツいな・・・
526学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:09:23 ID:bi3hD/dE0
今日は某信金の筆記テストだったけど、
隣の奴は今の日本の首相の名前すら知らなかったからな
鳩山一郎とか言ってたもん

まぁそんなやつら見てしか優越感に浸れない俺もだめだけど
527学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:09:49 ID:RacfBsxq0
会社訪問ってした事ないんだけど
会社側はなんのメリットが有るの?
528学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:15:41 ID:97UBRTfUO
>>527
表向きには、会社を知ってもらうため、かな?
裏側では選考やらなんやら兼ねてそうだが。
529学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:20:03 ID:jPO2qgF60
>>527
学生側・・・ネット上や表面上では判らない企業研究を出来る。
会社側・・・学生に会社説明会ではわからない深いことまで、教える事が出来る。

とかよくいうけど、俺にとっては他の学生より多くアピールできるとしか考えてしかいない。




俺「え?あの・・・どこか不味かったでしょうか?」
人事「男で君みたいに髪長いヤツはアウト。今の若い人は髪長い人たくさんいるよね。
あれは私から言わせるとみんなアウト。第一印象大事だよ。」
俺「す、すいません!」
人事「ふぅ・・・。(飽きてきたのか周りをキョロキョロ)」
俺「あ、あのー興味本位からですが大きい会社ですが、どんな部署とかあるのでしょうか(場を和ます会話のつもり)」
人事「いや別に大きくないよ。それに部署は資料に全部載ってるから。」
俺「あ、すいません。質問は以上です。」

\(^o^)/

学生のその場しのぎの質問なんか通用すると思ったのか?マヌケめ!
って人事の方が言ってるようだった。

何これ?就職活動ってこんな難易度の高いことなの?
みんなやってるの?こんなの受験しても受かる気がしない・・・。

みんなやってる事が出来ない。すぐに萎える。こんな俺をゆとり学生と言うんだろうな。

おわり
530学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:25:18 ID:bi3hD/dE0
何歳ぐらいの人事?
531パシヘロン ◆.UMoBHUHgE :2010/04/23(金) 22:28:17 ID:e2QC4rx2Q
俺の人生 

(^p^)なんのいみもねえ!!なんのいみもねえ!!ww
532学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:29:39 ID:so3dRwHP0
髪長いだけでアウトって相当長かったんだろうな
533学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:32:36 ID:S0G/wFzj0
534学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:37:10 ID:9qU36K710

NNT持ち駒ゼロですが来年社会人3年目の彼氏と結婚がきまりました!
女に生まれてよかったw


535パシヘロン ◆.UMoBHUHgE :2010/04/23(金) 22:38:16 ID:e2QC4rx2Q
何か癇にさわるような事を言ってしまったのかもしれないが
志望する一学生をそんな邪険に扱う社員(しかも人事)など社会人としてカスだと思う
536学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:38:35 ID:No65x7pV0
来週ようやく2回目の一次面接だ
院生なのに祈られすぎなんだよチクショウ
537学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:38:43 ID:jPO2qgF60
>>530
俺の親父ぐらいだった。
最初、親父と話してる気がしたが気のせいだった。

>532
いや、今時の学生全てに当てていってたみたい。

>>533
ねーよwww1ヶ月前行きつけの美容室行って
「就活カットしてください!」っていったばかりだぞ。
おれより、髪が長いヤツはいくらでも大学に居るよ。
538学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:41:27 ID:dMGrqQkfO
時代が悪い…時代が悪いんだ…
そうさ時代さ…
539学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:41:48 ID:nZlo5jKGO
内々定(最終面接合格)を電話で連絡くれた企業に返事を待ってもらっている…
一応火曜日までに…とは言われているが、第一志望の最終面接結果がそれまでに来るかわからん…
あんまり遅くなると取り消しなんてことは…怖いお
だから明日には連絡しようか迷ってる
でもそれって無責任だよな
もし第一志望から内々定いただいたらどうすんだ…望みは薄いんだけど
540学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:44:28 ID:UOfZlOpE0
な、携帯だろ?
541学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:45:39 ID:3KzSXKYn0
>>540
NNTのお前よりマシだけどな
542学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:46:52 ID:bi3hD/dE0
>>539
とりあえず受けといて後で断れば良いんだよ
543学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:48:25 ID:BAQW1VvL0
tst
544学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:49:40 ID:ZDNqy8QW0
08・09年卒の就活…星のカービィ
10・11年卒の就活…魔界村
545学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:50:05 ID:rg1w9cwU0
>>537
地雷はなんだったの?
546学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:50:10 ID:DvcIRN7B0
>>539
もし第一志望の内定貰ったら、なるべくはやくに
その企業へ内定辞退の意思を伝えたらいい
誠実に正直にハッキリとね
そういう意味では企業側と学生側の立場は対等なんだし
547学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:50:12 ID:nZlo5jKGO
>>542
そうかな?
でも俺のところは採用人数そんなに多くないんだ
俺の一言で企業にも、居たら補欠の方にも影響が…
なぜ自分のために非情になれないのかなぁ…俺
かと言って、ただの電話での連絡だから取り消しなんてことに…
うわああああああああああああああああああああああああ
548学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:51:57 ID:x1XNQib60
>>547
家でやってろ
549学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:52:18 ID:R26tCFFt0
なぁんだ、現小栗チックな短髪の俺勝ち組じゃん
NNTだけど
550学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:53:29 ID:nZlo5jKGO
>>546
アドバイスありがとう
第一志望はたぶん週明けには連絡来るんだ。遅くとも水曜日にはね。

明日か明後日に連絡して、第一志望の結果次第でまた連絡するのは…失礼だよな
二回も決断に渋るなんて…
551学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:57:15 ID:KRGNA5370
>>550
どうせカス企業なんだろ
かあちゃんにでも相談してろよボケ
552学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:58:40 ID:OMR/Pqyd0
28日に学校推薦で会社受けるけど、スゲー不安だよ
学校推薦で内定貰った人&貰えなかった人っている?
553学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 22:58:42 ID:nZlo5jKGO
化学大手と食品大手です
カスですいません
554学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:00:06 ID:jPO2qgF60
>>545
わからん。さっぱりね。
礼儀とかはきちんとしていた自信もあったしね。
あえて言うなら、
「特別な質問をしなかった」かな?誰でもしそうな質問しか用意してなかった。


つーか、今の時代どこの会社も、受験者の9割以上を落としておいて、
一つ一つの会社に、その会社にしか出来ない事を志望動機に言えるやつ居るの?

あと、うちで必要だと思う勉強をしておけというが、
そんなのを1つ1つの会社に対応して出来る
わけない。人事が求めてるのはスーパーマンか何かかよ。

同期なんて当たり障りのないことしか言えない。
555学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:02:14 ID:KRGNA5370
>>553
むきになるってことはホラかな?
大手に決まってる人間がお前みたいな書き込みするとは思えないよ^^
556:2010/04/23(金) 23:02:53 ID:2AnGHS8D0
NNTとDQNって何の略?
だれか教えてくれ。ちなみになんとなく俺はNNTの方だど思う。
557学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:05:05 ID:Q8UK44ie0
D ドキドキ
Q キュンキュン
N 内定持ち
558学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:05:17 ID:n/9426z60
>>556
いやお前はNNTかつDQNだよ
559学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:10:11 ID:kJX132Xx0
>>556
こういう奴が企業研究ろくにやらずに
ESとか1次で落とされるんだろうな
560学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:10:44 ID:dMGrqQkfO
喧嘩すんなよ。NNT同士仲良くやろうぜ
561学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:11:19 ID:so3dRwHP0
NNT(ない内定)
DQN(ドラクエ9)
562学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:12:20 ID:cY6maRN90
N 何社も
N 内定
T 取っちゃった
563学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:15:51 ID:cY6maRN90
明日のリクナビ合説行く人いる?
564学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:15:55 ID:rg1w9cwU0
N なんと
N ニート
T 達成
565学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:20:24 ID:JKMGQHZj0
合説いくよ
566学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:21:34 ID:/WseyKUj0
まだ豪雪一度も行ったことないや。5月に俺も行ってみよーっと
567学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:22:49 ID:cY6maRN90
10社くらい来てる地元の合説しか行ったことない
しかも友達の付き合いだから話聞かないで帰ったしな
568学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:23:43 ID:wmMTW5rJ0
とりあえず今日初履歴書送ったぜ。

やっぱスレ見てるとなんか就職活動出遅れた感があるなw
569学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:25:03 ID:wmMTW5rJ0
合説ってなに?
570学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:25:17 ID:nZlo5jKGO
はぁ…
571学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:26:34 ID:cY6maRN90
早く始めたって今NNTなら一緒
手帳見たら最初の説明会11月26日だったけどNNTだぜ
572学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:28:27 ID:/WseyKUj0
4月初旬〜中旬の中だるみ時期を乗り越えて最近またやる気出てきた
573学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:28:41 ID:MjJt7MWdP
前からやってきた奴には失敗したなりの経験値があるだろ
574学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:28:58 ID:JKMGQHZj0
でも早い方が面接とかの経験は多いだろうし
575569:2010/04/23(金) 23:31:32 ID:wmMTW5rJ0
ググって自己解決した。てかそんなにメジャーな言葉なのか。
576学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:32:09 ID:dMGrqQkfO
経験多いけどやっぱりキョドっちゃうよね。コミュ力がもともとないんで
577学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:32:27 ID:cY6maRN90
経験値を活かしたいところだが、面接本番になるとそんなの忘れてるw
578学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:37:37 ID:MMLmVhA3O
公務員って面接とかで学校の成績考慮されるの?
579学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:42:22 ID:KaxCNHOj0
>>513見て思ったけど1人称が俺とか最強にNGじゃね?
面接でも僕とか使ってるやついるけど、社会人の1人称は「私」だから気をつけろよ
580学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:45:06 ID:MjJt7MWdP
自分の事を「自分は〜」とか言ってる奴をグル面でみて
よしこいつ落ちたァ!って喜ぶんだけど俺も落ちている
581学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:49:08 ID:KRGNA5370
俺は論外だけど
僕や自分って使ったくらいで落とさないだろ
582学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:51:58 ID:QV3IxfL80
公務員は圧迫がデフォだから一本のやつはあうあうあうあ
583学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:55:26 ID:LwaYd/XtO
>>572
わかるわかる!
なぜか最近ヤル気が出てきた
584学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:55:58 ID:R26tCFFt0
一人称「私」は若干、気恥ずかしくて困る
585学生さんは名前がない:2010/04/23(金) 23:58:47 ID:FdPjGiJlO
>>583
いいなぁ…
やる気どん底だわ…
586学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:00:04 ID:97UBRTfUO
>>585
休みで気力回復だな。
587学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:04:50 ID:Ep+KxNwTO
てか今全体で何割くらい内定あるの?
4割くらい?
588学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:04:59 ID:/WseyKUj0
大学で同期の状況とか探ると俺も負けられないな!ってやる気が出てくるよ
今はぼっちでも「就活どうよ?」って話しかけられる時期だから、その時こっちも聞けば情報も容易に収集できるし
589学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:06:47 ID:7hd4m4MR0
>>587
4割は無いだろ。
去年ですら3割だったらしいし。
590学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:08:54 ID:AG0OCFsa0
落ちた企業はその分ほかのやつに内定出してるってことだよな〜
591学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:09:38 ID:CnyVcWiqO
面接での心得って何?質問から飛躍して長々と自分売りまくってもうざがられるだけでしょ
逆にコンパクトにしすぎると意欲なしってとられるし…
コミュ力ないから無理ゲー
592学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:14:27 ID:jAuVGI6qO
>>589
そんなもんか。
少し安心したよ…
いや、今だに就活してるのほんのわずかしかいないんだろ…って焦燥にかられるんだ…
泣きそうマジで
593学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:18:49 ID:AmzXp8lf0
>>592
今だにって・・・、俺>>401なんか今日から始めたのにw
594学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:25:13 ID:7hd4m4MR0
>>593
お前は完全に出遅れてるだろw募集締め切ってる会社山ほどあるぞ。
行きたい企業がないならいいんだろうけど。
595学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:31:42 ID:wJpZwomp0
確かに今の時期は残りの駒を消費した後、院に進むか公務員にかけるか考える時期だからな。
今から駒を増やすとなると結構厳しくなる。
596学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:40:19 ID:AmzXp8lf0
>>594Fランだしそんなご立派なとこ行こうなんてハナから思ってないよw
飲食と介護以外なら何でもいいと思ってる。
ちなみに初日の今日電話して履歴書郵送したのは地元の中小工場だ。
597学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:42:11 ID:yrQIQzNf0
今日電話したらよかった
明日とってくれるかな…
あーでも結局人事の奴じゃないと後日電話します^^てなるか
598どぐま:2010/04/24(土) 00:42:38 ID:of5QG9O/0
2次面お祈りキター
まじで2次以降が通らない
無理ゲー過ぎる
599学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:46:01 ID:rafVeEmT0
第一志望推薦で受けるんだけど、連絡まだ来ず。
第二志望の最終面接の連絡が来たは良いんだけど、扱いに困る。
志望順位とか聞かれたら、嘘で第一志望とか言ったほうが良いかな?
600学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:47:21 ID:rO9Upnol0
>>599
「(現時点では)第一志望です!」って言ってしまえ
601学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:47:45 ID:XFZB6+ZU0
>>599
東大様でもない限り、第一志望ではありませんっていうのは通らないぞ
602学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:47:48 ID:mB5f0Kc20
俺今受けてる所
1000からES・筆記で100に絞って面接2回で内定
前一回面接した
これ落ちたらリアルに人生詰みかける
603学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:55:34 ID:CnyVcWiqO
東京で中小企業調べ直すか地元でまだ粘るか
悩むな 将来的には絶対地元の方がいいと思うけど
604学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:58:54 ID:rafVeEmT0
>>600
うん、とりあえず内定ほしいもんな。
ちょっとごまかして、「本命です」とか言おうかな。

>>601
第三志望の一次面接で、「第一は○●で、御社は第二です。」って言っちゃったよorz
面接官に「はっきり言うね」って笑われたw
全体的にその面接だめだったから、もういいけど・・・
605学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 00:59:10 ID:iTo4ZKJC0
>>552
俺は学校推薦で一次落ちだったぜ
企業によって違うけど、推薦状=受験票のとこには注意したほうがいい
特に今は推薦の枠がほぼ埋まってる時期だから厳しいのは間違いない
606悪太郎:2010/04/24(土) 01:17:04 ID:SY5rw5jT0
>>605
マ・ジ・で・す・か・?
607悪太郎:2010/04/24(土) 01:17:46 ID:SY5rw5jT0
推薦状提出済みで一次落ち?なんというクソ企業
608学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:18:43 ID:5LYTE2FC0
最近毎日「死にたいな」ってつぶやいてるわ
別に自殺しようとは思ってないけど
609学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:23:01 ID:A6hYuhFGO
学食でリア充3人が協力してwebテストとESやってた。
あんなんを審査してんのかよ。いまさらだが糞すぎだろ。
この前はスイーツが「東大生の彼にやってもらっちゃった☆」とか言ってたし。
駒数が減ってるなか書類落ちはマジで堪えるからこういうやつら死んでほしい。
610 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:23:45 ID:bcC8Nx9UP
まだまだ探せば説明会やってるところは多い
第二波には乗りたい いや乗る
611学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:25:48 ID:CnyVcWiqO
みんな面接は理論武装してくの?
612悪太郎:2010/04/24(土) 01:26:09 ID:SY5rw5jT0
webテスト&ES→一次面接→二次面接→最終面接

まずこのフルコースが終わっていると思う
1回も負けることなく4連勝しろって・・・
613 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:27:14 ID:bcC8Nx9UP
webテスト無しで面接はせめて2回でいいな
614学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:27:44 ID:LLnu+SHV0
>>609
そういう人脈も能力のうち
自らの無能を恨め・・・
615学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:28:26 ID:vzzv6ok00
ノーアウト満塁から1点もやらず抑えなきゃいけない
就活でPC必須なんだがPCやってたら目が疲れて息苦しくなってくる
616学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:29:02 ID:1xYuwREU0
513就職戦線異状名無しさん [] 2010/04/24(土) 01:09:51
「株式会社やずや」は選考に落ちた学生に対して、敗者復活戦をさせてくれる会社である。

その課題は何と「やずやへの思い」を氏名、大学名を記載の上でyoutubeにアップするというもの。

http://www.youtube.com/watch?v=kFDXwuN-5RM

イークラシスの次は、やずやか・・・
617学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:31:54 ID:cOIwSEWx0
>>613
筆記テスト(糞簡単)→一次面接(グループ)→最終面接(グループ)

この企業受けてて、最終でもガッツリ祈ってくると思うけどそれでもいいの?
618学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:32:46 ID:yrQIQzNf0
>>611
理論武装って何だよww
堅く考えすぎっしょw
619学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:34:28 ID:A6hYuhFGO
>>614
人脈というか単なる不正じゃねーか。
webテストが下位2%のカスを弾くだけならまぁ百歩譲っていいにしても、
半分以上を落とす場合にこんな不正は許されないだろ。
こんな不正天国方式になんの意味があるのかと。

時期が進むにつれてwebテストの比重が軽くなるからいいけどさ。
620学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:36:16 ID:tWj/G5m60
webテストってせいぜい下位10%くらいじゃないの?弾くのって。
人事も替え玉くらい想定してるだろうし、そういうのが嫌な企業は普通の筆記やってるじゃん
621学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:36:35 ID:AG0OCFsa0
>>616
きめえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:37:05 ID:M+Hyp/4o0
何か最近心が荒んできた
623学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:37:50 ID:iWTMd1gD0
まともなところはテストセンター使ってるじゃないか
人数多すぎると費用対効果が逆転するんだろ
624学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:39:38 ID:yrQIQzNf0
筆記で半分消えるのが目安と聞いたけどどうなんだろ
webだと尚更だと思うんだけど
大手とか選考人数多いとこばっかじゃないwebって
625学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:44:55 ID:AG0OCFsa0
mixiでwebテストの不正を自慢した上智大学の高見くんは関係ないだろ!いい加減にしろ
626学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:52:39 ID:yrQIQzNf0
ふと思ったんだけど早慶ってやたらと評価高いよね
OB多いし学閥的なものもあるんだろうけどさ
627学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:53:31 ID:CnyVcWiqO
そろそろ金が尽きそうでやばい
628学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:54:21 ID:fsZhSNHl0

 やずやの採用試験がブラックすぎる件。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1272041159/

629学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:54:24 ID:kMThTqAQP
あと13580円しかない
630学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 01:55:45 ID:xKyCwMml0
予定がなくて笑えない
6月までに決まらなかったらもうあきらめよう
631学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:06:59 ID:yrQIQzNf0
やずやの採用試験ブラックすぎワロタwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272041896/

ネットで実名と顔出し…ゴクリ
632学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:10:54 ID:AG0OCFsa0
中村学園大学って初めて聞いた
633 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:12:50 ID:bcC8Nx9UP
>>617
具体的には?
634学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:13:33 ID:CnyVcWiqO
俺に永久就職すればいいのに…
635学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:20:35 ID:fFv3HXoR0
>>631
糞わろ他wwwwwwww
636学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:25:15 ID:bLU4bJ9Q0
やずや酷すぎる
これ考えついた奴は頭の中お花畑なんだろうな
637学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:26:09 ID:fR7/bI7t0
>>634

原田歩美「はぁっ!? 何言ってんの! あたしはイケメンが好きなの!! あなたみたいなキモヲタは生理的にムリッ!」
638学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:31:19 ID:jr+A/GBp0
>>631
ここまでやらせといて不採用だったらかわいそすぎる
てかやずやの人事ひでーな!後先考えずにこの選考かんがえたんだろーけどヘタしたら大問題だぞ
639学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:33:02 ID:AG0OCFsa0
640学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:38:15 ID:jr+A/GBp0
>>639
洗脳w
641学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:50:40 ID:Ik1p0CcT0
>>632
元女子大だった気がする
642学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:55:36 ID:wkQPs9r60
やずや、やっちまったな、これは間違いなく晒しもんになるわw
Fラン多留のの俺でも、こんなのヤバいって気づくのにw
643学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:59:16 ID:cOIwSEWx0
動画消えてもνカスのやつらが再うpしてるみたいだし
人生オワタな・・・
644学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 02:59:34 ID:iWTMd1gD0
そりゃ2ちゃんやってら悪いお手本いっぱいあるし
645学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:02:30 ID:wkQPs9r60
でも、考えりゃ、あの女の子等は可哀想だな
軽率な行動だとは思うが、必死なんだよね
やずや許すまじだわ
646学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:06:59 ID:j/G4Kv4S0
やずやといい皇潤といい福岡って通販会社大杉だろ
647学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:07:19 ID:iWTMd1gD0
ぶっちゃけ、ゆとり世代とか言われる世代の問題点が浮き彫りになった事件だと思うよ。
なんていうか、後先考えないとかじゃなくて行動に伴って起こることがわからない。
俺の周りにそういうのが多いからそう思うだけかもしれないけど・・・・

・・・もしかして、俺も・・・
648学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:10:06 ID:M+Hyp/4o0
ブラック企業ってほんと学生をオモチャ程度にしか考えてないんだな
必死な人間ほどバカを見る世の中だ
649学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:10:32 ID:yrQIQzNf0
        そんな
  Ya      Zu     Ya
      で働きたい!
\(^o^)/ ━(^o^ )┓ \(^o^)/
  ┃┃    ┏┗     ┃┃
650学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:14:32 ID:jr+A/GBp0
そういえば中小だけど人事からのメールに十人ぐらいの就活生の名前とアドレスが載ってたことがあったな
651学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:19:04 ID:AG0OCFsa0
むちゃくちゃになってるwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%9A%E3%82%84
652学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:19:55 ID:G5Cw00x70
人事こわいお・・・・
GE明けから本気出す
653学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:24:46 ID:Ik1p0CcT0
>>646
そんな皇潤は今じゃホークスのユニホームに名前が貼ってあるんだよなあ・・・
654学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:52:22 ID:vSmGbBO+0
受けてる企業に、通過の連絡(兼次回の予約)を電話でして来るところがあるんだが、
毎回6時過ぎとかに掛けてくるんだよな…。
後で気がついて掛けなおしてもいつも帰宅済みww

今日も面接受けて即日で連絡きたんだが、出られなくて気がついたのは8時すぎ。
掛けなおそうにも電話の受付時間すぎてたから結局スルー。
土日完全に休みらしいから月曜になっちまうよ…。
結果だけはリクナビにもうpされるから通ったのはわかったんだけどな。落ち着かないなぁ。
655学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 03:56:06 ID:2O3ty1pe0
4月の中ごろに試験開始つってたのに、もう4月終わるぞオイ
どういう事だよ・・・
リクナビ上で開始って言ってたけど、グループ登録だから不具合でもあったりするのか?
656学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 04:04:48 ID:qkwN7bwr0
 r、                                                           /〉
 ^ミ)                 ,,/フ               r、                     /ノ
  \\               r'ノ                〈 \-、        _        /\'
    'vヘ               /ノ                  `\::\      /∧::ヽ    /:::::/
    ヾ::ヽ  /三\    /レ'                      \::\_   i:i‐ ‐、:i  /:::::/
     !::∧ {::r=‐=、:}  /::::/                         \:::\ |::ト、ヮノ::}-'゙:::::/
      |:::::\!ト、ー ノリ /::::::/            ィ'⌒`ヽ、          \:::::~|:::|∨/:::}::::/ 
      '、::::::::`'ヘ  イー'::::::::f   r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、           ヽ::从ヽ/从::::|
       ∨::::::::| |::::::::::::ノ     ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ         |: : :'、 / : : :|
       l::::::::::|  |:::::::::|              \:::::::fーヘノ   }        |: : : :∨ : : : |
       |:::::::::|  |::::::::::|               `゙'゙' ト' |   |        |: : : : :|: : : : :|
       i:::::::::::|三|:::::::::::|                  ゝ  l  |        | : : : :∧: : : :|
      |:::::::::::|  |:::::::::::|                  |  !  !        |: : : :/ ',: : : :|
      |::::::::::|   |:::::::::::|                  |   l  |        ト_/  |__|
      l::::::::::::|   |:::::::::::|                  |   ! |        i  i   !  i
657学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 04:10:20 ID:AG0OCFsa0
ブラック偏差値スレに衝撃が走っただろうな
658学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 04:15:43 ID:qkwN7bwr0
さすが福岡さんやで
659学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 05:02:57 ID:XFZB6+ZU0
やずやが炎上する予定な件

予定ww
660学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 07:52:21 ID:e+Dm0Dng0
同じ就活生として胸が痛くなった…
買い手市場とはいえ企業側は学生ナメすぎだろ
661学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 08:32:39 ID:oe22Ba5n0
最終面接だったのに、空腹すぎて声が出なかった。
662学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 08:53:53 ID:SHtKybxT0
あぁ一昨年まで近所に住んでたわw
ってかバイト先の友達が通ってるw

てかネット上に個人情報出させるとかキチガイもいいとこ
663学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 08:59:36 ID:jAuVGI6qO
やずやらかしたなwww
664学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 09:22:19 ID:kLwROn0H0
★大学新卒求人倍率が去年の1.62倍から1.28倍に大幅低下★
http://c.recruit.jp/library/job/J20100421/docfile.pdf

新卒求人倍率
1992 2.5 ←バブル崩壊
1993 2.0 ←バブル崩壊
1994 1.6
1995 1.2
1996 1.1 ←大手金融機関の破綻
-----------------------------------------
2008 2.2 ←サブプライムローン問題
2009 2.1 ←リーマンブラザーズ破綻
2010 1.6

2011 1.2←今ここ★

【記事】
リクルートが21日発表した11年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する
民間企業の求人調査によると、求人総数は前年より19・8%減の
約58万2千人と、2年連続で減少。
就職希望者1人当たりの求人数を示す求人倍率も0・34ポイント低下の
1・28倍で、2年連続で悪化した。
企業業績は回復に向かっているが、景気の先行きが不透明なことから、
企業は新卒採用に慎重な姿勢を続けている。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100421/Kyodo_OT_CO2010042101000492.html
■リクルート http://www.recruit.jp/
 第27回 ワークス大卒求人倍率調査(2011年卒) [PDF document 514Kb]
 http://c.recruit.jp/library/job/J20100421/docfile.pdf
665学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 09:35:20 ID:5JEmQDnE0
エントリーして説明会行ってテスト受けて・・を最後にやったのが今週の月曜
それから大学の研究室もブッチしてずっと引きこもってる
いろいろ逃げ出しちゃってて死ぬことばっかり想像してるあほな自分
飲んだことないくらいの酒飲んで寝て起きたけど二日酔いってこういうことなのか
666学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 09:36:17 ID:KxcfjLJzP
2011卒専用スレッド152
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272026312/513

513 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/04/24(土) 01:09:51
「株式会社やずや」は選考に落ちた学生に対して、敗者復活戦をさせてくれる会社である。
その課題は何と「やずやへの思い」を氏名、大学名を記載の上でyoutubeにアップするというもの。
youtubeで「やずやへの思い」って調べたらすぐ出てきた。
イークラシスの次は、やずやか・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=Ew0jMf_XnJc
http://www.youtube.com/watch?v=r8u_xXdCEU0
667学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 10:07:04 ID:1xYuwREU0
あゆゆは一夜にして就活板のアイドルになったなw
668学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 10:12:34 ID:d9dPEd0j0
説明会のご予約確認でいちいち電話してくんな
669学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 10:36:21 ID:pcRSG1fTO
ダメ親父と離婚した母親が、泣きながら就活のこと心配して電話してきた。そんなことされたらプレッシャーになるだろが…
持ち駒も全部失ったし、5月から教育実習あるし、どうすりゃいいんだよ

もうこの先が見えない

愚痴ばっかですまん
670学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 10:37:57 ID:Ew38Jnxf0
教員になるんだったらそんなに心配することなくね?
671学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 10:40:31 ID:5JEmQDnE0
5月から教育実習?
672学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 11:28:00 ID:pcRSG1fTO
教員にもなれる気がしない
高校の免許のみだから例え臨時でも絶望的なはず

5月末から教育実習です
673悪太郎:2010/04/24(土) 11:39:07 ID:SY5rw5jT0
>>669
マジで同情する

そうなんだよな・・就活はガチで人生かかってるんだよな
しかも失敗すると親まで巻き込むことになってしまうのは辛いな
674学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 11:52:33 ID:CnyVcWiqO
家庭の経済事情考えたらはやく内定とって安心させたいんだが…
いまだNNTさらに持ち駒1
ごめんとしか言葉がでない…
675学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 11:58:57 ID:GtlC8zs00
内定欲しいけど“やずや”の敗者復活は痛杉る・・・。
676学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:04:44 ID:IbHKg6Fh0
やずやワロタ
677学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:21:02 ID:XlwJyDBc0
>>672
おれも5月から実習予定だったから気持ちわかるわ
実習の前に内定取ろうと思ったが結果全滅w
教員になる気は全くなかったからこないだ実習辞退した
高校ってことは2週間だろうから実習直前まで説明会参加してみたら?
そうすれば丁度実習終わった頃に面接受けれるかもしんないし
実習との両立はかなり難しいだろうけど頑張ってくれ
678学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:39:37 ID:CnyVcWiqO
ANT→内定あるから面接も比較的気楽にできる→内定→ANTループ
NNT→持ち駒なくコミュ力もないから焦る→お祈り→NNTループ
今の時期この連鎖はあると思う
679学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:43:59 ID:w3VRHx0n0
やずやの動画、こんなもん見られたら一生トラウマになりそうだ
680学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:46:05 ID:GtlC8zs00
ANTだけど優良企業ってわけでもない。
社員の年齢層がヤバめ、働きながら転職のチャンスを伺う形で就活は続けるわよ。
当然大学に内緒で公務員試験も受けるわよ。
「内定蹴ると来年から取らなくなる」そんなこと言われても無理
681学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:47:36 ID:1xYuwREU0
やずや騒動 6  やずやしね  、右側の巨乳黒ニーソの子がかわいい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272077128/1


1 名前: 紙やすり(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 11:45:28.41 ID:qmwFtnQm ?PLT(12223) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_2.gif
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272067477/
2011卒専用スレッド152
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272026312/513

513 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/04/24(土) 01:09:51
「株式会社やずや」は選考に落ちた学生に対して、敗者復活戦をさせてくれる会社である。
その課題は何と「やずやへの思い」を氏名、大学名を記載の上でyoutubeにアップするというもの。
youtubeで「やずやへの思い」って調べたらすぐ出てきた。
イークラシスの次は、やずやか・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10487338
http://www.youtube.com/watch?v=r8u_xXdCEU0                             /〉
 ^ミ)                 ,,/フ               r、                     /ノ
  \\               r'ノ                〈 \-、        _        /\'
    'vヘ               /ノ                  `\::\      /∧::ヽ    /:::::/
    ヾ::ヽ  /三\    /レ'                      \::\_   i:i‐ ‐、:i  /:::::/
     !::∧ {::r=‐=、:}  /::::/                         \:::\ |::ト、ヮノ::}-'゙:::::/
      |:::::\!ト、ー ノリ /::::::/            ィ'⌒`ヽ、          \:::::~|:::|∨/:::}::::/ 
      '、::::::::`'ヘ  イー'::::::::f   r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、           ヽ::从ヽ/从::::|
       ∨::::::::| |::::::::::::ノ     ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ         |: : :'、 / : : :|
       l::::::::::|  |:::::::::|              \:::::::fーヘノ   }        |: : : :∨ : : : |  ←
682学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:48:16 ID:TZ7Cx73YO
連絡待ち抱えているせいか落ち着かない週末だww
683学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 12:48:46 ID:8cY6kV4v0

小泉進次郎がB層(バカ層)を騙すためにディベート訓練wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

偏差値44からコネ留学したバカが1日2時間も洗脳演説の訓練をしてる、、、

■小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 ■

講演や国会での質問前になると、元総理も頼ったという政財界の有識者を集めたブレーン集団による、
1日約2時間のディベートの訓練が行われるんです。
相手の出方もシュミレーションしたその訓練があのディベート力につながっているんです。(自民党関係者)
小泉元総理の実弟で秘書を務めていた正也が参謀として控え、猛勉強を課しているんです。

女性セブン2010年4月29日号    ブレーン集団=田中直毅www   
http://megalodon.jp/2010-0417-0151-00/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816673.jpg
http://megalodon.jp/2010-0417-0152-23/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org816686.jpg

■竹中平蔵が億ション暮らし■
http://megalodon.jp/2010-0322-0831-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31210.jpg

■整形すぎる市議、藤川優里はAV男優の加藤鷹の大ファンだった■  実話ナックルズ2010年4月号
http://megalodon.jp/2010-0322-1013-57/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31212.jpg

■元近鉄巨人 石井浩郎が家庭内暴力で2度目の離婚をしていた!■(自民党公認候補として参院選出馬予定)
http://megalodon.jp/2010-0413-0103-19/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806670.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0104-52/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806676.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0106-10/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806682.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0147-51/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806838.jpg
684学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:11:31 ID:mVJ4Q67+0
>>680
俺の内定先なんか正社員160人で平均46.3歳w
高齢化社会ワロエナイ



685学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:12:14 ID:2O3ty1pe0
今後平均年齢35で
低すぎ、ブラックだろとか言われるかもなw
686学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:13:11 ID:CnyVcWiqO
エーゲ 〜過ぎ去りし風とともに〜
687学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:21:47 ID:XOnfwOEG0
何もない日は面接のシュミレーションしてあとはダラダラ暇してる俺・・・
履歴書も週3社くらいしか書かないしどうなんだろう
688学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:24:17 ID:wkQPs9r60
俺なんて、月2社ぐらいだぜ
皆焦り過ぎだろう、そりゃのんびりし過ぎても駄目だが
社会に出たら、今よりやばい状況に追い込まれること一杯あるぜ
その度、ウダウダ考え込んでたら、ストレスでマジで死ぬよ
689学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:28:47 ID:XOnfwOEG0
それにしても、就活前は遊ぶ時間とか野球見る時間減るだろうなと思ってたけど
何にも変わってない現状w
690学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:30:19 ID:JD0La1kH0
>>689
これはあるなww
普通にアニメ見れてる
691学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:31:50 ID:XOnfwOEG0
>>690
みんなもそんな感じなのかな?
692学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:36:44 ID:kMThTqAQP
1日1時間はしゅうかつしてるぞ!!1
693学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:38:07 ID:OFloJlExO
俺もわりとダラダラだな
就職課とかに毎日会社説明会行って夜は履歴書記入で忙しくなるって脅されたのに
694学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:41:18 ID:M+Hyp/4o0
就活始めてから自制してたけど第一志望最終落ちしてどうでも良くなったから
ゲーム引っ張り出してきた
695学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:42:21 ID:kIA+upia0
バイトも辞めないとと思いつつw
696学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:44:35 ID:wkQPs9r60
バイト辞めたら学費が払えんぜ
697学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:45:59 ID:qkwN7bwr0
俺は就活前にバイトやめたがやめたらダラダラしすぎてよくなかったorz
金も無くなったし最悪だよおおお
698学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:46:40 ID:uDWkvIZv0
バイトと卒論卒研制作と並行しながらなんとか就活してたけど20社落ちてもうどうでもよくなってきた
希望の業界はもう受けられるところないし
699学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:48:23 ID:kIA+upia0
やっぱ気分転換とし体うごかしたり、バイトの人たちと話し手他方が
生活はきびきびしそうだしね
700学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:52:27 ID:clvdkZZB0
地銀最終落ち(保留?)
他も全滅で持ち駒0
公務員併願だったけど3月下旬から勉強ほとんどせず
地銀はリク付いてたし学歴的には十分だったから安心してたらまさかのあぼーん
地銀2行連続お祈りは精神的にかなりきた・・・
公務員は経済憲法行政法はだいたいおkだが
民法行政学政治学その他教養死んでる・・・
ガチで二ヶ月やろうと先週からがんばってみたが不安すぎて今日全く勉強する気にならず・・・
おとなしく就活しようかな
今ならそこそこの中小ないし二次募集の大手に引っかかる可能性あるだろうし
こんな精神状態じゃまともに勉強できる気がしない
701学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:52:52 ID:CnyVcWiqO
10月から就活始めて最終経験1回のみでNNTはおれだけでいい
702学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 13:59:19 ID:clvdkZZB0
就活してつくづく自分は中年に弱いと思った・・・
若い人事とかだと話弾むんだが中年だと萎縮してしまう
バイト先でも店長にびくびくして嫌われてたし
703学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:01:09 ID:M+Hyp/4o0
>>700
今年も公務員採用数は大分抑えられるみたいだぞ
大人しく民間行って景気回復するのを待った方が良い
704学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:04:48 ID:BbW5ecwD0
>>700
俺も途中で公務員諦めたけど、
そのまま公務員一本で行くべきだったかなと今になって思う…
でもそれもそれでプレッシャーだしなぁ
705学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:05:18 ID:clvdkZZB0
>>703
元から地上一本だったから採用数はほとんど変わらないんだ
国2と地銀だったら地銀逝くつもりだったから国2は申し込みすらしてない状況だし
なのにこのざまだよww
就職してから公務員受けることも考えてはいるがこんな俺みたいなカスじゃ無理だよな
本当に就活して自分の無価値さに気づいたわ
まじで就活甘く見てた
706学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:11:04 ID:Vpz2ICbZO
俺「履歴書通らなくてやる気なくしました」キャリア「履歴書添削するから毎日来て!!」
俺「はぁ…」
キャリア「何社受けましたか?」

俺「4社です。全て履歴書落ちで今はリクナビ一切見てないですね、はい」
キャリア「ほんと今しかないんだよ?毎日ちゃんと見なさい。わたしも協力しますから。」
707学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:13:47 ID:5JEmQDnE0
手厚いな・・まだキャリアセンターとかいったことないわ
708学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:17:08 ID:LLnu+SHV0
>>705
併願なら一本に絞ってるやつにどうしても劣るんだから
はじめから中小で入社後もスキルアップできそうなとこいくつか候補にいれてたらよかったのに
709学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:19:05 ID:clvdkZZB0
>>704
俺も今中途半端になったこと悔やんでる
民間4〜5社なら別に勉強時間大して削られないっしょ?wとか言ってた自分殴ってやりたい
たしかに時間的拘束はたがだか数時間だが面接の準備やなにより精神的に勉強する余裕がなくなる
そしてNNTになったときの不安を考えてなかった
併願はよほどタフな精神の持ち主か勉強かなり出来るやつ以外は無理

これから本気でどうしようか
就職支援室行ったら中小の総合職みたいなのはそこそこあるって言われた
ただそれぐらいの中小なら夏以降でもなんとかなるから公務員死ぬ気でやればとも言われた
そう言われて決心したはずなのに不安で今日は勉強手につかないからな
こんな精神力じゃ社会に出られるわけないよな・・・
710学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:30:13 ID:1xYuwREU0

ttp://112.78.200.214/dec/24/src/1272077749156.gif


ユイにゃああああああああん
711学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:33:46 ID:wkQPs9r60
>>709
頑張れ、公務員に絞るのも、中小の優良狙うもあんたの自由だし
あんま肩に力入れないで、無理しない程度に頑張りなよ
なに、仮に落ちたって、Fラン+3の俺より全然未来明るいさ!地銀受かると思えるぐらいの大学なんだろう
確かに、学歴だけで受かる時代は多少過ぎたかもしれんが、大きな武器だって
712学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 14:57:53 ID:l2Mc4NWB0
てすと
713学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:29:40 ID:e+Dm0Dng0
今日も筆記でダメだった
714学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:32:11 ID:1xYuwREU0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000311-yom-pol
公務員新規採用、4割以上減の大幅抑制方針
4月24日13時9分配信 読売新聞

政府は23日、各省庁の一般職国家公務員の2011年度新規採用数を大幅に抑制する方針を固めた。

09年度採用実績(9112人)より4割以上減らす案が浮上している。



お前ら公務員とか夢見るなよ
715学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:33:53 ID:VTeM8ZJU0
>>714
オワタwww
716学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:34:33 ID:pUjEgVJS0
>>714
これって来年じゃないの?
717学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:38:34 ID:JakC2aFz0
2011年度新規採用
718学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:47:39 ID:JlALFSinO
いくつかホームページ見てみると2011年度採用=2011年卒採用のことっぽいけどな
公務員志望ざまぁm9(^Д^)ってことでいいのか
719学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:48:23 ID:EvusA1jJ0
HAHAHA…はぁ…
720学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:49:14 ID:1xYuwREU0
2010年既卒の就職活動★40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1271692012/


927 名前:924[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:34:18
立てれたお
2010年既卒の就職活動★42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1271903610/

928 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:34:34
2010年既卒の就職活動★42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1271903610/
やっべえ0.02秒の差で重複しちまった、すまねえ

931 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:37:40
普通に謝るだけでいいのに。わざわざ「0.02秒の差」とか言い訳がましくなるから既卒無職になるんだよ

933 名前:924[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:39:06
てかなんで宣言してるのに突っ込むかね

935 就職戦線異状名無しさん [sage] 2010/04/22(木) 11:40:07
重複率はんぱねえな。さすが既卒、ホウレンソウができてないw

937 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:42:21
秒までしか出ない板で「0.02秒の差」とかアホなのか?

939 名前:928[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:43:51
立ててやったのにグダグダうっせえな、重複ぐらいよくあることだろ
いちいち目くじら立てるからお前ら既卒なんだよ、わかった?


また一歩NNTの末路に近づいたと思うと胸が熱くなるな…
721学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 15:50:14 ID:M+Hyp/4o0
>>716
現実を見なさい
722学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:04:34 ID:uZvveVkM0
>>714
よ、4割・・・
えげつねぇな・・・なんの11卒いじめだよw
723学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:08:46 ID:kIA+upia0
今こんな状況なのに2年、3年ごには採用数も増やすだろうと考えると
なんかなぁ・・・って思う
724どぐま:2010/04/24(土) 16:14:46 ID:vRkfjjSR0
民間だけでなく公務員も採用減?
どんだけ若者いじめたいの・・・;;
725学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:15:57 ID:1xYuwREU0
公務員新規採用、4割以上減の大幅抑制方針 これは若造かわいそうだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272083993/1

1 名前: ジューサー(東京都)[] 投稿日:2010/04/24(土) 13:39:53.86 ID:zFF8UShL ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako3.gif
政府は23日、各省庁の一般職国家公務員の2011年度新規採用数を大幅に抑制する方針を固めた。
09年度採用実績(9112人)より4割以上減らす案が浮上している。
公務員制度改革を担当する仙谷国家戦略相や原口総務相ら関係4閣僚が同日、国会内で協議して
大筋合意した。公務員の定年前の肩たたきにあたる「早期勧奨退職」については、各省庁などの再就職への
関与がない場合に限り、当面継続させる見通しだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100424-OYT1T00311.htm
726学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:20:13 ID:kIA+upia0
高年齢の高給取りを辞めさせて新卒採用増やせといいたいな
727学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:29:51 ID:RYuklHBlO
役人は仕事を増やすのは得意なのに、雇用は産み出してくれない
728学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:31:40 ID:kMThTqAQP
公務員もクビにできればいいのよ
729学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:33:31 ID:JhWzLEjl0
新しい時代を作るのは老人ではない
今思うと良いセリフだなぁ・・・
730学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:35:33 ID:qkwN7bwr0
ジジイ共がはびこるうちはこの国の発展は望めない
731学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:40:05 ID:wkQPs9r60
古い老人共は粛清せねばならんな

というのは冗談として、4割ってなぁ
もう少し削れる所一杯あるだろうに
このお寒い時代にこの仕打ちはひでぇな
公務員目指す奴なんて、優秀な奴ばっかりだろうに
732学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:48:42 ID:tWj/G5m60
雇用を新たに作るとかいってなかったっけ?
林業と介護は抜きにして
733学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:51:30 ID:kIA+upia0
鳩山なんもしてないからな>雇用景気対策
基地移設とか今の日本経済の状況ではどうでもいいだろ
たんなるばら撒き政策、選挙対策ばっか躍起になりやがって
734学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:54:41 ID:wkQPs9r60
子ども手当て(笑)とか高速無料化(笑)とかな
馬鹿な俺でも、無意味どころかマイナスだとわかるわ
735学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 16:54:50 ID:BgY4H5qn0
非通知「プルプル」
俺「ガチャ、はい、もしもし」
非通知「ガチャン」
俺「きりやがった、うぜえ」
(5分後)
非通知「プルプル」
俺「ガチャ、はい、もしもし」
非通知「ガチャン」
俺「迷惑すぎ、ワロタw次かけてたらぶっ○すww」
(1分後)
非通知「プルプル」
俺「ガチャ、いやいやいやwおたく舐めてんの?ww」
非通知「○○(会社名)です。来週月曜の説明会の確認(ry」

クソ企業なんかいかねえから!!ww
736学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:05:27 ID:e+Dm0Dng0
某小売人事「NNTなのは不況のせいじゃないだろ?テメーら自身のせいだろ?不況のせいにする前にまず努力しろよ」

胸に突き刺さった
737学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:09:39 ID:d6XUqbHxO
不況を盾にしてるのは企業も同じだよな
ブラックにも仕方なく来てくれる学生多くなりそうだし
738学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:11:07 ID:wkQPs9r60
苦しいのは分かるが、この不況をさ、ある意味プラスと考えればいいんじゃね
自分なりに頑張って、就職できなかったら時代のせいにしちゃえばいいじゃん
2,3年前で就職決まらない奴より多少は気持ち楽なんじゃね?後ろ向きだけどね
739学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:11:38 ID:uZvveVkM0
>>736
お前が努力して無いなら仕方がない。
でも、努力してもNNTな人はたくさんいるよな・・・しかも卒業してしまったら人生終了。
740学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:13:33 ID:qkwN7bwr0
>>736
この不況なら「じゃあテメーも就職活動してみろ」って言いたくなるな
景気いいときに簡単な入社試験でホイホイ入った世代のくせにな
741学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:14:58 ID:RYsFrqVP0
>>736
その人事の市場価値も低いんだろうな
742学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:15:15 ID:kMThTqAQP
もうあと1週間でGWだし本気出そうかな
743学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:39:26 ID:BhuAdyE00
GW終わったら本気だす
744学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 17:52:08 ID:tWj/G5m60
>>736
学生「お宅の業績が下がってるのは企業努力が足りなかったせいっスねwww」
745学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 18:01:16 ID:rO9Upnol0
俺もGW明けに本気出すよ
ハンデはもう十分だろう…
746学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 18:18:43 ID:MJ18n2te0
一次通過のメールきた!!
こんなのまだまだ初歩なのは分かってるけど
初めての面接で今までESで落ち続けてたから
泣きそうになった。
とりあえず2週間後の筆記試験で本気出そう。
747学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 18:27:33 ID:LtgMXfzE0
教職しかないかなー
今日親戚の人に会ったときに教職を勧められた
昔と違って今は教員少ないから非常勤でもいいから教職取れってさ
ただ、死ぬ気で取らんと無理ってさww
748学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 18:28:34 ID:71wRDsSr0
教員少ないとか嘘情報教えられてんじゃねーぞ
749学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 18:58:20 ID:0+USzR6T0
てか不況とか言うわりに
まわり内定バンバンでてるんだが
750学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:04:34 ID:qkwN7bwr0
どーせやずやとかだろ?
751学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:06:13 ID:BhuAdyE00
やずやのイメージダウンはんぱない
752学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:14:41 ID:0+USzR6T0
やずや知らんかったw
動画クソワロタw
753学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:14:46 ID:RYuklHBlO
でもホームページやリクナビ見るとかなりブラックなんだよなw
754学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:21:40 ID:qkwN7bwr0
もう歩美ちゃんがブラックに汚染されすぎて見てられない
これもう宗教団体ばりだろ
755学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 19:25:24 ID:RYuklHBlO
健康食品自体が合法詐欺だろ
756学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:31:00 ID:BbW5ecwD0
院に逃げれないNNTの文系はどうしてんの?
プレエンから再スタートとかやる気出ねぇ・・・
757学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:34:23 ID:LLnu+SHV0
>>714
うわ、国家U種資格試験とっても本当に4割減じゃあ・・・
地元の市役所とかは採用人数5人とかだし

民間で内定貰っといてよかった・・・
758学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:36:01 ID:LtgMXfzE0
福岡の企業ってブラック多くない?
やずやとか悠香とか日本野菜牛乳(?)とか
759学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:38:25 ID:2Ix6bN9qP
ブラックなんぞどこでもあるだろ
過疎地ならともかく福岡だぞ
760学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:41:27 ID:VTeM8ZJU0
体育会系の空気が感じられるとことは、理不尽なことを強要される空気があるんだろうな
761学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:52:05 ID:jr+A/GBp0
>>760
体育会系の所はコミュ力ないと淘汰される
762学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:52:51 ID:YBQgB9YC0
>>736
何様wwwww

別に気楽にやればいいと思うんだ就活くらい
763学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 20:54:55 ID:M+Hyp/4o0
>>736
そんなとこ入っても「努力すれば何でも出来る!一日18時間勤務でも出来る!」
とか言われて過労死させられそうだな
764学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:05:31 ID:JakC2aFz0
不況でも優れた人物はしっかり良いところに決まってるからな
765学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:09:01 ID:tWj/G5m60
優れた同期がいいところ決まるとこっちまでうれしくなるな
766学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:33:07 ID:qkwN7bwr0
まあ優れないおまえらは王●・や●や・イー●ラシス
とかが関の山だけどな
767学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:34:22 ID:LtgMXfzE0
>>766
それは笑えない
768学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:35:26 ID:pUjEgVJS0
>>766
正直これらすら入れないと思う
769学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:37:16 ID:qkwN7bwr0
王●は興味本位で入ってみたい
たぶん社長ぶん殴ってしまうと思う
770学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:40:09 ID:wkQPs9r60
日本人は未だに社員は会社の下僕になるべきとか
狂った価値観持ってる人間が多いよな
なんで、会社の為にそこまでしなくちゃいかんのだ
生きる為に働くんだつーの。会社の為にボロボロになったら本末転倒だわ
771学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:47:24 ID:VTeM8ZJU0
消費者も供給側を見下しているという救えない状態

お客様は神様(失笑)
772学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:49:23 ID:6Kx/J/uA0
>>770
生きるために働いてるやつの隣で「俺は会社の下僕にはならねーぜ!!ww」みたいに
ひっかきまわす奴が一番迷惑
組織の一員としてある程度の自重はあってしかるべきなのにそういう道徳を身につけていないからゆとりは困る
773学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 21:55:22 ID:wkQPs9r60
いや、別にさぼるとか言ってる訳じゃねーよ
そりゃ、それなりには頑張るさ
だが、会社の為にノイローゼ気味になるほど、働くのが絶対に正しいと思わない
社員は会社の為を思って働くべきだし、会社は社員の事を考えるべきだろ
そりゃ、そんな甘い事いってちゃ生き残れないのかもしれんが、日本は極端過ぎる
昔よりはマシにはなってるだろうけどね
774学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 22:33:37 ID:JhWzLEjl0
明日説明会行こうと思ってた所が派遣会社だった
いくら内定欲しいとはいえこれは辞めとこう・・・
775学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 22:36:24 ID:CnyVcWiqO
内定とれる気がマジでしない。なかなか自分を売り込めない…
776学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 22:43:57 ID:JhWzLEjl0
売り込むというか、本当に自分が売り込めるような
優秀な人材だと思ってないからな・・・

生きててごめんなさい
777学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 22:54:54 ID:TZ7Cx73YO
>>776
まあまあ、そんなこと言うなや。
休日はパーッと休んで月曜から頑張ろうぜ。
778学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 22:59:49 ID:dQqW8Hfc0
日曜こそ準備するべきだろw
779学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:10:18 ID:CnyVcWiqO
みんな面接とかで私は○○が活かせますとか結構いってんの?
780学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:15:15 ID:ITQ4M1BgO
文句言ってないで海外行けよ 低学歴なら諦めろよ 腰抜け野郎が
781学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:15:27 ID:qkwN7bwr0
別に言ってないけど選考すすんでる
もし聞かれたら「〜を活かして〜な社員になりたいと思ってます」的なことを言う
ただ内容は会社に媚びる感じではなくあくまで自分がどうなりたいかを言うべき
782学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:17:58 ID:cOIwSEWx0
土曜日深夜は唯一就活のことを忘れられる曜日だ
酒を飲みながらアニメシャワー・・・これがないとやってらんねえよ
783学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:21:22 ID:PONKzwSFP
NNTなのに就活のことなんて半分忘れかけてる
ニート生活最高
784学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:22:58 ID:bpCZRJ5OO
今日付けで持ち駒が0になった。もちろんNNT。死にたい。
785学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:24:30 ID:JsKeoxji0
俺もコミュ障NNTだけど負けずに戦ってるぜ
がんばろう!
786学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:25:42 ID:CnyVcWiqO
今日集団やったらやたら笑顔押しの女がいてさ
自己PR→笑顔いかす
志望動機→笑顔いかす
頑張ったこと→笑顔いかす
俺もこれくらいやらなきゃならんのかなと思ってしまった
787学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:32:56 ID:TuA5J7RH0
>>786
そこまでくるとうざいなw
788学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:33:06 ID:JhWzLEjl0
>>786
すげぇ・・・・
根本的に、就活のやり方を変える必要がありそうだ・・・
789学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:34:29 ID:LLnu+SHV0
>>786
美人ならいいが、容姿が残念なら絶対にノゥ!だろうな
790学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:36:19 ID:TZ7Cx73YO
>>786
答える時ももちろん笑顔なのか?
791学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:37:47 ID:CnyVcWiqO
>>790 そこは見てないww俺は面接官の方向いてにやにやしてた
792学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:40:15 ID:cRxVZePe0
そんなに笑顔されると馬鹿にされてると取られそうだw
793学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:43:07 ID:VTeM8ZJU0
でも明るさは大事だって聞くな
794学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:51:26 ID:uZvveVkM0
マジやる気でねぇ・・・
ここ三日間は2chとニコニコしかしてないし何もやる気が起きない
来週は最終が控えているというのに・・・
795学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:54:08 ID:pUjEgVJS0
今時完全週休2日制じゃない企業があるとは・・・
もうこんな企業しか可能性ないのかな
796学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:55:05 ID:VTeM8ZJU0
>>795
お前は何を言っているんだ?
797学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:58:10 ID:2O3ty1pe0
結局、4月入ってから1回も説明会行って無いよ 選考もなし
オレみたいな奴、他にいるのか?

ぜんぜんやる気ねーよーとか卒業研究一緒の奴がいたから↑の事はなしたら
そりゃさすがにねーだろとか言われた、やる気無いんじゃないのかよ・・・
798学生さんは名前がない:2010/04/24(土) 23:59:03 ID:1xYuwREU0
やずやの社長から公式コメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272118377/1

1 名前: カッティングマット(埼玉県)[] 投稿日:2010/04/24(土) 23:12:57.51 ID:Tay/uqXi● ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
You Tubeを利用した再チャレンジ制度について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
本日は弊社の採用活動における再チャレンジ制度について一部書き込みサイト等で報道されたことについてご説明させていただきます。
現在、2011年度卒業予定の学生様を対象に採用活動を行わせていただいております。
優秀な学生様が多く、採用する立場として例年以上に頭を悩ませております。
弊社の採用では履歴書等での判断をできるだけ少なくして、少しでも時間を割いて会うようにしております。
一生懸命取り組んでくれた学生達なのでこちらも真剣に対応しようと日々心がけております。
しかしながら、人が人を見るということは非常に難しく、正直なところ悩んでしまうことが多く面接官の中でも意見が割れてしまいます。
そんな中今年は例年以上に判断が難しく、面接担当者より、もう一歩何か強いアピールがあったら次の選考にすすんでもらいたいとの声が非常に多かったので、一部の学生様に再チャレンジの場所を提案させていただきました。
福岡という場所の都合上、遠方の学生も多く、わざわざ来ていただかなくてもいいようにどうしたらいいのだろうかと考えた結果、ほとんどの学生がパソコンを使っての就職活動を行っていることを踏まえて、非公開という前提でYou Tubeを選ばさせていただきました。
十分にテストも行い大丈夫だろうと判断し、ご案内させていただきました。
しかしながら画像の一部が一般公開のページにアップされてしまい、すぐに削除依頼をしたのですが、第三者がそれをコピーして再度ウェブ上にアップしてしまい、今回のようなことになってしまいました。
非公開のご案内はしていたにもかかわらず、使い慣れた社会人と、そうでない学生への配慮が欠けていたのが今回の一番の原因です。
ご本人にも連絡をして、今後の対応についてはできるだけ誠意をもってご対応させていただくようお話をさせていただいております。
ご本人も非常に心を痛めております。
前途ある学生様に対してはぜひ皆様の温かいご配慮とお心づかいをいただければ幸いです。
関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。
2010年4月24日
株式会社 やずや
代表取締役社長 矢頭 徹

http://www.yazuya.com/kyujin/osirase.pdf
799学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:03:30 ID:qes6yNeN0
YZYwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:08:05 ID:0KgaYXNF0
晒してる連中もかなりの悪だと思うんだけどな
会社だけ叩けばいいのに
801学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:08:41 ID:aht9cZWKO
ゼミいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくないいきたくない
802学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:09:38 ID:u/n8f83e0
来週地元で豪雪あるんだけど、豪雪で企業の話聞いたらそれだけで説明会行ったのと同じ扱いされるの?
803学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:11:09 ID:lelIKC9c0
企業による
804学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:14:02 ID:u/n8f83e0
さんきゅ、一応行くか
予定ないし・・・
805学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:32:26 ID:/7eZ0QLw0
>>773
労働は本来は対価だからな。組合が強くないと会社が解雇をたてに傲慢にいばりくさるだけで
本当であれば違法な会社は従業員に責められて当たり前のはずなのに
クビが怖くて結果として「会社様雇って下さいすみません」とクズに言わねばならない

まともな会社でまともに働きつつ、クズがいなくなるよう祈る他に出来る事がない・・・

能力があってエリート主義じゃない奴が
「は?新卒枠?何すかそれ。俺学校でちゃんと勉強して、その後社会出たいんで」
とかいって就活全くせず国内大手枠全部蹴り潰して海外でノーベル賞とかとれば
キチガイ新卒主義のハゲジジイもつるっぱげになるだろうがなあ
806学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:36:10 ID:lbjWLfDy0
やずやの雌豚ってわざとやったんじゃないの?騒ぎになれば通ると読んで
何か踊らされてる感じがして嫌だわ
807学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:42:47 ID:8Zp6yf300
いや、単純に必死だったんだろう
こんな晒し者にされるとは思わなかったんだろうな
でも、仮に入れても会社にいずらいだろうに
何にせよ、浅はかなのは否定しようがないよね。可哀想だけど
808学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:52:30 ID:LEl1ARRd0
内定持ち(スーパー・パチ屋)の奴にやたら見下されて悔しい
809学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:55:30 ID:bfqcOMra0
>>808
もっといいとこ就職して見下し返してやれよ。
いつ内定出ようが入社したら関係ないんだからな。卒業までに決まればお前の勝ちだ。
810学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:55:57 ID:aht9cZWKO
無い内定にゼミの仕事押し付けるなよ…
811学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 00:58:22 ID:te9VJWbQ0
ずっとサイレントだと思ってたドコモからお祈りメールが来てた
今更すぎる・・・
812学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:01:24 ID:lbjWLfDy0
NNTなのに研究で遠出しなきゃいけないし勉強会(笑)がたくさん
なぜ・・この研究室を選んだのか。まさか院に行く金が用意できないとは思えなかった
813学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:06:21 ID:MGYHSoA70
親が院に行きたいなら行かせてやると言われたが
Eラン私大の院行ってもな・・・
814学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:08:52 ID:lbjWLfDy0
俺は推薦使えたのに院行っても何も変わらないだの景気は変わらないだの
何も知らないくせに否定ばっかりだったよ
815学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:24:13 ID:aht9cZWKO
布団のなかに入ると虚しさと恐怖に襲われる
816学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:26:40 ID:RgFzdZXf0
>>815
ものすごくよくわかる
817学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:37:17 ID:aWAOp0CpO
僕は今二年なんですけど就活のためにやっておいたほうがいいことありますか?
818学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:38:36 ID:MGYHSoA70
>>817
サークルと勉強と何か資格。定番のTOEICだけでも

履歴書に書くことが無いだけで死にたくなる
819学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:40:30 ID:LNW897wg0
>>817
TOEIC600点取っとけ
話しはそれからだ
820 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:41:33 ID:D2rPV9cfP
>>815
わかる
そのまま目が覚めなければとか思う
821sato(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2010/04/25(日) 01:43:02 ID:GuuSED4P0
辛い。。。
822学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:48:53 ID:0crmitcpP
さとうさん内定もらえましたか?
823学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:49:02 ID:yuxTgrr80
さとう・・・
824学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:51:55 ID:LNW897wg0
さとうニート宣言してたじゃん
825学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:52:12 ID:GuuSED4P0
>>822
貰ってない!

>>823
!!!
826学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:54:26 ID:99bt805nO
トイックってなんか取って意味あるのか?900点以上とかなら意味ありそうだが
827学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:54:44 ID:ALl8pqnM0
将来のビジョンが見えない。。。。
828学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:58:35 ID:MGYHSoA70
海外展開してる商社とか受けると、必ずといって良いほど
英語が出来るか聞かれる

TOEIC受けたことすらない俺は頑張ってますとかすら言えなかった
829学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:59:17 ID:r259Bz8WO
内定もらったけど、TOEIC未受験だぜ
資格も普通二輪だけだし
簿記1級は勉強中だから、そうとしか書けなかった

でも大手化学に内定もらった。
資格って関係ないんだな
830学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:59:25 ID:RU/GcdW30
さとうは大丈夫だろ
俺は駄目だ
1年前が懐かしい・・・
一瞬だけ夢を見れた・・・
831学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 01:59:38 ID:GuuSED4P0
>>824
してない!
まだ頑張る!
832学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:00:28 ID:LNW897wg0
理系なら何点だろうとTOEIC受ける姿勢だけでもちょっとはプラスになるよー

それよりこれいいな
http://www.youtube.com/watch?v=7-6tBEUd-bI&feature=related
833学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:01:22 ID:GuuSED4P0
>>830
1年前が懐かしいってどういう意味?w
834学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:02:29 ID:MGYHSoA70
>>829
学歴があるのでは?

学歴もないし、サークルもしてない
事故PRバイトだけ
需要ありそうな電気電子専攻だが得意科目も無い

面接では明るくは振舞ってるがボロがどこかで出る

就活ツマンネ('A`)
835学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:14:14 ID:k4MbLksy0
68 学生さんは名前がない sage New! 2010/04/25(日) 02:11:27 ID:45m6yekC0
目覚めては繰り返す 眠い朝は
襟のタイをきつく締め
説明会のドアくぐると
ほんの少し胸を張って歩き出せる
そんな地獄に吹き抜ける風
聞こえた気がした
感じた気がしたんだ
震え出す 今この胸で
もう来る気がした 幾億の持ち駒が消え去ってくのを
見送った 手を振った くたばりやがれと
836学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:25:07 ID:5uM4DoVK0
スーツに精液ついて落ちないって嘆いていた週活生だけど
クリーニングだしたらしみ抜き料取られてふいた
しかもうっすら白くなっててあんまりきれいになってないし
いちいちしみ見せて説明しないでほしかった・・・
837どぐま:2010/04/25(日) 02:31:31 ID:HLTX8qQT0
一週間以内に連絡よこすとかいったのに
全く音沙汰ない糞企業ってなんなんだよ
別にお祈りって分かってるからいいけどさ
838学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:37:52 ID:MGYHSoA70
基本1週間して更に2日とかしてから連絡だな
お祈りにしても選考進んだとしても
839学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:41:27 ID:bfqcOMra0
この間受けた企業は
「2週間以内に連絡します。ただGW挟んじゃうので、出来れば来週中には…」
っていってたのに当日通過の連絡きたぜ。
840学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:46:15 ID:T8Jl1FxeO
さとうってどうせほんとは複数内定餅なんだろ?
さんざん海外行っててエピソードには困らないし学歴もあるのに落ちる要素がない
841学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:48:00 ID:eIvEC9pf0
内定ない振りして遊んでるだけか…
あーやだやだ
842学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:49:04 ID:GuuSED4P0
>>840
>>841
マジで辞めてくれ・・・
一緒に頑張ろう・・・
843学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:49:48 ID:l1KyB8OfO
輝けない・・・
844学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 02:56:38 ID:MGYHSoA70
阪大で今で内定持ってるの半分ぐらい
大阪市立で2割〜3割
関学で4人に一人とかって前あった人は言ってたな

無理ジャン('A`)
845学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:03:07 ID:B58x5PsIO
来週に恐らく最初で最後のチャンスであろう最後面接だ
筆記試験と面接時間から考えて倍率は3〜5倍といったところかな
例外なく役員面接でフルボッコにされるだろうけど頑張るぜ
まあこれまでほぼ全ての面接で人事に嫌われてたけど
846学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:04:20 ID:Nw8SRiJQ0
>>845
頑張れ!
応援してる
847学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:07:52 ID:EVJxDg5yP
3月がピークで毎日どっかいってた
今は全部落ちてやる気なくなって毎日就職板見てダラダラしてる
もう行きたくもない企業受けるのやめようかな
848学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:07:53 ID:UCCMwlrP0
>>844
そのクソ関学だが、4人に一人の大半は中小だわ
厳しい・・・
849学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:10:27 ID:IiqdSWby0
その業界では大手だけど、規模は中小企業クラス
っていうとこから内定貰いたい
850学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:11:43 ID:nZ5Xzy5g0
お、バ関学の人間が俺以外にもいたか
まぁ俺はフリーターに内定したんですけどね
851学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:12:54 ID:GuuSED4P0
>>848
有名大手もいるだろ
852学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:18:04 ID:99bt805nO
>>850
ここにもいる
ニートレーダーになろうかな…
853学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:23:09 ID:u/4J8znfO
何かやっぱり今まで理想が高すぎたわ、俺なんて何者でもないなって思う
854学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:29:58 ID:MGYHSoA70
>>853
150人とかの企業ですらお祈りされてる俺は最高のクズだと思ってる

説明会「大学で学んできた知識は必要ありません(キリッ」
面接「大学で学んできた事が当社でどう生かせますか」

人事を張っ倒したくなってくる
855学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:32:53 ID:HOxU5i5PP
そこらへんは自己PR力的なあれで
856学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:32:58 ID:2f0268EKO
知識と経験の違いでは?
857学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:35:30 ID:7YKyX2Y0P
大学生活と言ってくれれば誤解は生じなかっただろうに
858学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:44:03 ID:EVJxDg5yP
志望動機浮かばずに適当に雑誌見てたら20代になってから映画制作に没頭して今では世界的スター
こんな人生おくりたいけど勇気ないんですー
859学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 03:48:46 ID:nZ5Xzy5g0
860学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:11:30 ID:JKQRnT+Y0
毎年就活で自殺する人って居るんだろうね
861学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:28:17 ID:hoVdUU8Y0
サークル、ゼミの内定先

三井物産
住友商事
東日本旅客鉄道
NTTドコモ
旭化成
東レ
パナソニック

↑勝ち組
↓負け組www

東芝
イオン
マクドナルド
東京ガス

オレはもちろん勝ち組です^^

862学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:34:44 ID:hUWX8RcO0
東レなんかより東京ガスのほうがうらやましいわ
863学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:34:53 ID:EVJxDg5yP
サークル、ゼミの内定先

NTT
google
ソニー
任天堂

↑勝ち組
↓負け組www

やずや
王将

オレはもちろんやずやです^^
864学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:41:17 ID:HOxU5i5PP
就活やってると平均3回くらい死にたくなるらしいよ
865学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:42:19 ID:apK+BEsEO
東京ガスは勝ち組だろ
866学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:43:29 ID:4/bxbgAB0
マクドナルドだけやけに浮いてるな
867学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:45:07 ID:MGYHSoA70
>>864
1日10回ぐらい死にたくなるんだが
868学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:45:42 ID:HOxU5i5PP
マクドナルドは絶対に潰れそうにないから安定はしてる
869学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:46:02 ID:i2hCkUn10
>>821
このままじゃ 終わるわけない〜♪
870学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 04:52:43 ID:YQz/rVhYO
まだ就活やってんのかよ
871学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:00:56 ID:Nw8SRiJQ0
俺もyoutubeでやずやデビューしてみたかったわ
872学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:21:16 ID:+uUXw0TeO
内定貰ったけど、まだ第一志望も残ってるし就活続けるわ
選考中のも数社あるしね
目標は内定4つ以上


少しでもNNT増加に努めます^^
873学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:25:55 ID:FTNPdZ5C0
>>872
しねや
874学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:26:20 ID:EVJxDg5yP
>>872
おい
いつか「あれうまくいかないな」って思う時がくるだろう
覚えておけ
恨みパワーだ
875学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:27:45 ID:MGYHSoA70
こんなクズが内定貰ってるなんて
それこそ腐った世の中だ

その腐った世の中からすら内定もらえない俺は何なのだろう
876学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:29:28 ID:7YKyX2Y0P
腐った世の中に迎合しない俺カコイイ
877学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:30:03 ID:HOxU5i5PP
おれは半ば本気でNNT村設立もあると思っているぞ
878学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:45:34 ID:EVJxDg5yP
就活忙しいなー充実

まさかの全落ち

もう一回最初からだ頑張ろうぞ!

どこの企業もエントリー閉めきっておるwおられるww←イマココ
879学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 05:55:22 ID:CIsoI4pZ0


松雪泰子

「あゆみちゃん、あなたは採用拒否されたんじゃない。あなたが採用拒否するのよ。」

880学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 06:35:27 ID:Ta1sLq6h0
やずやのこのままじゃ〜終わるわけない〜って曲って何?
881学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 06:38:38 ID:lDrSi4pW0
>>880
ヘキサゴンのタレントで結成したグループ、アラジンの
陽は、また昇る
882学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 06:44:26 ID:Ta1sLq6h0
>>881
ありがとうw
883学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 06:49:14 ID:bvmdxaOj0
やずやワロタwww
884学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 07:00:34 ID:bvmdxaOj0
面接行ったらガチFランがいたわ
大学名聞いたこともなかったけど、何故か自信満々だった
微アスペみたいな人だった。こんな奴が営業できるのかと不思議に思った。
885学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 07:52:42 ID:aKawiiWD0
月曜からの予定がない・・・。
886学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 08:20:16 ID:lDrSi4pW0
鉄道の2次募集に申し込もうとしたら、総合職だった
どうせ受からないし、申し込むだけ無駄だな
887学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 08:28:07 ID:6GabTgZQ0
888学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 09:14:21 ID:aht9cZWKO
朝起きる度に胸にモヤモヤ感が…そして一通り就活スレをチェックする
889学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 09:46:16 ID:Nw8SRiJQ0
>>884
おま
東工はSランだぞ
890学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 10:24:53 ID:iA5xgPT40
なんのために生まれてなにをして生きるのか・・・
891学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 10:41:27 ID:nwzQWoVC0
>>861
俺的にはこの中ならJRかドコモか東京ガスなんだが
メーカーは行きたくないし
892学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:04:28 ID:YQz/rVhYO
>>890
これがわかってないやつは落ちるんだよね
893学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:18:49 ID:n+akaCKm0
わからないまま終わります
894学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:31:35 ID:aWAOp0CpO
サークルとかやっぱり就活に関係あるんですか
895学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:33:50 ID:TngVX9r30
サークルやってないと大手内定率50%ダウンといったとことだな
896学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:36:12 ID:0z20fH230
やっててもそこで得たことがしっかり言えないとさらに50%ダウン
897学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 11:44:00 ID:lbjWLfDy0
大手入っても辛くない?結局そういうノリを求められるんでしょ?・・
なんで地元国立で妥協しておかなかったんだろう。借金あるし引き返せないわ
898学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:10:58 ID:CIsoI4pZ0


You Tubeを利用した再チャレンジ制度について
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
本日は弊社の採用活動における再チャレンジ制度について一部書き込みサイト等で報道されたことについてご説明させていただきます。
現在、2011年度卒業予定の学生様を対象に採用活動を行わせていただいております。
優秀な学生様が多く、採用する立場として例年以上に頭を悩ませております。
弊社の採用では履歴書等での判断をできるだけ少なくして、少しでも時間を割いて会うようにしております。
一生懸命取り組んでくれた学生達なのでこちらも真剣に対応しようと日々心がけております。
しかしながら、人が人を見るということは非常に難しく、正直なところ悩んでしまうことが多く面接官の中でも意見が割れてしまいます。
そんな中今年は例年以上に判断が難しく、面接担当者より、もう一歩何か強いアピールがあったら次の選考にすすんでもらいたいとの声が非常に多かったので、一部の学生様に再チャレンジの場所を提案させていただきました。
福岡という場所の都合上、遠方の学生も多く、わざわざ来ていただかなくてもいいようにどうしたらいいのだろうかと考えた結果、ほとんどの学生がパソコンを使っての就職活動を行っていることを踏まえて、非公開という前提でYou Tubeを選ばさせていただきました。
十分にテストも行い大丈夫だろうと判断し、ご案内させていただきました。
しかしながら画像の一部が一般公開のページにアップされてしまい、すぐに削除依頼をしたのですが、第三者がそれをコピーして再度ウェブ上にアップしてしまい、今回のようなことになってしまいました。
非公開のご案内はしていたにもかかわらず、使い慣れた社会人と、そうでない学生への配慮が欠けていたのが今回の一番の原因です。
ご本人にも連絡をして、今後の対応についてはできるだけ誠意をもってご対応させていただくようお話をさせていただいております。
ご本人も非常に心を痛めております。
前途ある学生様に対してはぜひ皆様の温かいご配慮とお心づかいをいただければ幸いです。
関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。

***************************************

上記の文章の文法的同義的矛盾点を述べよ。
また、字数不問とします。
(やすや2011年度入社試験)

899学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:16:08 ID:iA5xgPT40
つまんね
900学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:40:24 ID:q+UfS8vl0
企業倫理に欠けることが露見した例
個人情報を故意に流出させるとか怖いわ・・・
901sage:2010/04/25(日) 12:42:32 ID:LZlDwO4IO
学校時代1番頑張った事は?
って質問されて
「はい、僕は学校時代勉強を1番頑張りました!僕は比較的人より勉強を進んでやり、頼まれた事は何でも引き受ける接客生に長けてます!」
ってのは受けいいかな?
902学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:44:19 ID:8Zp6yf300
比較的とかいらんだろ
903学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:44:25 ID:nwzQWoVC0
全然具体性がないよそれ
それに頼まれたことじゃなく自発的に動ける人が欲しいと思うよ企業は
904学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:45:39 ID:bvmdxaOj0
だからさ、勉強やるのは当たり前なんだよ、学生なんだから
やるべきことしかやらない人材なら高卒でいいんだよ
大学生には自分から動けることが求められるの
905学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:49:25 ID:8Zp6yf300
俺は自分から動くぜ。楽する為にな
906sage:2010/04/25(日) 12:52:04 ID:LZlDwO4IO
>>904
ガチで比較的勉強頑張ったんだが…
907学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:53:25 ID:aWAOp0CpO
サークル捏造とかできるの? ばれないの?
908学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:54:32 ID:yCclJBCjO
みんな勉強とか卒論とか頑張ったって売りにしてる?
俺的には当たり前のように思えて今まで売りにしてなかったんだが。
909学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:55:09 ID:cRMVmIIk0
>>906
比較的じゃわかんねーよ
主席ならそれを言えばいい
910学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:55:24 ID:MGYHSoA70
>>906
勉強を頑張るのは当たり前
資格一杯持ってて勉強してましたなら判るが
911学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:55:44 ID:p72Ms2Vw0
サークルは知らんがバイト捏造はバレる
912sage:2010/04/25(日) 12:57:40 ID:LZlDwO4IO
>>910
掃除とバイトも比較的頑張った。
駅の掃除のバイトだが
913学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 12:58:33 ID:8Zp6yf300
内定ないない言ってる人ってさ
高卒も取るような弱小メーカーとか受けてるわけ?
言っちゃ悪いが、高望むしすぎなんじゃね?自分が名前通った所入れる人間かよっていうね
まぁ俺なんですけどね
914学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:02:57 ID:aWAOp0CpO
なんでばれちゃうんでしょうか?
915学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:03:19 ID:bvmdxaOj0
>>913
月給16万の小さい工場から内定貰ったけど、内定承諾書今月までに出せとかぬかしやがる
第一志望群(2社)が3次選考まで進み、最終まではもう少しだ。
君ならどうする?

@相手会社のことを考えて、今すぐに内々定を辞退する
A相手会社に、内定承諾書の提出の延期を頼む
B何食わぬ顔で内定承諾書を提出し、他から内々定貰った後に辞退を連絡する
C他のパターン

さぁ、どれにする?
916悪太郎:2010/04/25(日) 13:04:47 ID:j+WTYApd0
さっき起きた・・昨日何もやってねーー
自己PRのおさらいするか、少し
917学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:05:27 ID:LZlDwO4IO
清掃会社とかってどうなの?
「お金がない」に出てくるような!
918学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:05:47 ID:q+UfS8vl0
>>914
具体的な内容を応えられない
問い合わせられたらばれる
919学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:06:15 ID:HOxU5i5PP
ビル管理会社とか警備員とかも悪くないなあと思えてきた今日この頃
920学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:07:04 ID:8Zp6yf300
>>915
Bと言いたいが、どうなんだろうな
でも、ぶっちゃけ、行きたくないのなら@でいいんじゃね?
921学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:11:06 ID:lbjWLfDy0
バイト捏造は一応ばれてないよ
922学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:14:16 ID:Nlspz2UO0
>>861
東京ガスが一番勝ち組
923学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:14:16 ID:aWAOp0CpO
やっぱり問い合わせられたりするんですね
サークルはも学校に問い合わせとかあるんでしょうか 恐ろしい
924学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:16:28 ID:bvmdxaOj0
>>920
だよな
さっさとメールで逆お祈りするわ
925学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:20:29 ID:LZlDwO4IO
説明会にスウェットで行った俺は勝ち組
926学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:27:42 ID:yCclJBCjO
>>925
さすがにその勇気はねえわw
927学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:29:13 ID:lbjWLfDy0
自分が人事だったら問い合わせない
928学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:33:43 ID:Ww+EdDTHO
>>915
もちろんB。
法的拘束はない、以上。
929学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:33:44 ID:bvmdxaOj0
面接後、帰り際に人事が優しいのって不合格フラグなの?
それともただの社交辞令かな?うーん…
930学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:35:34 ID:LZlDwO4IO
>>926
合説だったから可
931一夜干し:2010/04/25(日) 13:39:28 ID:LZlDwO4IO
面接官に差し入れにトマト持って行ったんだが受かるかな?まだ連絡来ない
932学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:47:08 ID:8Zp6yf300
トマトってw
933学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:48:47 ID:yCclJBCjO
>>931
面接官がトマト嫌いだったんだろw
サイレントお祈りだなw
934学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:50:21 ID:KVXXBjkU0
賄賂みたいなことするやつ信用できないだろ
935学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:51:23 ID:lelIKC9c0
やっぱり、みんな3次面接くらいだと、菓子折り持って行ったりするのが普通なんかな
936学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:53:43 ID:bvmdxaOj0
当たり前よ
地元のお土産で、地元トークして人事と仲良くならないと最終面接呼ばれないよ
937学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 13:53:48 ID:yCclJBCjO
>>935
持っていたことねぇよwwww
俺それで落ちてるんかな・・・
938学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:01:23 ID:Ww+EdDTHO
最終2連続で落ちた…
みんなの友達はもう内定出てる?
俺の周りは内定出てる奴意外といるんだが…死にたい
939学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:01:56 ID:OwhK4Fpy0
5人中3人内定でてる
しにたい
940学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:04:37 ID:VX8LtwaB0
>>938
公務員志望の友達がおれの第一志望に滑り止め内定決めて、おれは最終サイレント落ち
その程度で死にたいとか甘えんな
941悪太郎:2010/04/25(日) 14:04:41 ID:j+WTYApd0
>>938
不安になるようなこと言わないでくれ・・・w
942学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:05:17 ID:U9IxmwKs0
知り合いの中で内定出てるのは1〜2割かなあ
943学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:06:05 ID:SuAqYV5O0
俺の友達も最終5連敗くらいしてる
944悪太郎:2010/04/25(日) 14:06:06 ID:j+WTYApd0
>>938>>940
どこがいけなかったのか自覚ある?
もし原因が分かるなら参考にさせてくれー
945学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:08:17 ID:MGYHSoA70
知り合いで内定出てるのは1人だけだな・・・他大学の
ウチのゼミは1人も出てない
946学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:09:45 ID:yCclJBCjO
俺のまわりも2割ぐらいだな。
947学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:11:28 ID:VX8LtwaB0
>>944
アウらず元気よく笑顔で大きい声でとか当たり前のことは当然として
そこで具体的に何がしたいかを自信もって詳細に言えないと最終は通らないと感じた
ビジョンていうか、そういうのを明確に役員にもわかりやすく語れないと駄目だわ
948学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:12:50 ID:TngVX9r30
残ってるのはFランばかりのようだな
949悪太郎:2010/04/25(日) 14:16:48 ID:j+WTYApd0
>>947
>>具体的に何がしたいかを自信もって詳細に

やっぱ企業に対する熱意を見られてる感じかw
俺も漠然としてるから、その辺考えていかないとな・・
950学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:36:46 ID:Ww+EdDTHO
>>悪太郎
敗因はね…
最終というプレッシャーからいつもの自分が出せないこと。
そして色々つっこまれて脂肪…
ま、まぁまだ5月にもなってないし、まだまだ頑張るわ
951学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:37:09 ID:lelIKC9c0
悪太郎まだ最終受けてないの?
952学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:39:01 ID:EE1Ca9ei0
悪太郎はまだ一次面接突破したことないぞ
953学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:51:39 ID:igpgQnG/0
去年のこの時期で内定率は3割だから。今年は2割くらいだと思うよ。
954学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 14:55:41 ID:HOxU5i5PP
なんで俺のいるゼミの内定率が7割超えてるのか…
16人もいるのにあと決まってないの4人だけで教授の機嫌が悪い
955学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:02:24 ID:MGYHSoA70
ゼミ教授が今年の就職担当だから泣きついて何とかならんものか・・・
956学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:07:54 ID:XzKhmD9o0
毎週レポート提出や仕事の手伝いをさせておいて私の就活がうまくいかなかったからと言ってゼミ教授は怒らないよね?
957学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:11:36 ID:3uMoll0A0
>>953
4月の第1週に大手に内定貰った俺からしたらメシウマだな

結局就活続けて、大手3社から内定貰って、今どこ行こうか悩んでる
958学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:11:51 ID:SuAqYV5O0
>>956
日本語へたすぎ
959学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:19:12 ID:fBqX5Ik50
>>958
あ?
960学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:20:38 ID:2BOHKNQM0
春採用で落ちた企業が秋に募集かけてたらそれに応募ってしていいのかな?
961学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:20:53 ID:q+UfS8vl0
>>958
勢いがあって良いじゃないか
962学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:22:04 ID:aht9cZWKO
せっくす!!!!
963学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:24:26 ID:U78yv1uf0
>>960
大抵の企業は無理
964学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 15:31:18 ID:ypAnlMRrO
昨日受けた最終面接落ちたら最終三回落ちだ死にたい
965学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:12:31 ID:8Zp6yf300
バイトや受験企業の数なんて、ばれる筈がないだろ
企業だって個人情報もらさんでしょ
バイトだけは源泉徴収書持って来いって言われるかもしれんが
仮にそういうモラル破ってでも調べようとする企業なら、入りたくないしな
966学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:19:44 ID:jQiM+H290
GW前にNNTだと負け組のような風潮を何とかしてくれ
967学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:23:19 ID:4/bxbgAB0
ANTがいる限りそれは無理
そんなこと気にしてる暇があったら就活してろ
968学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:24:25 ID:qUv/alwE0
無駄に偉そうだなこいつw
969学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:29:17 ID:4/bxbgAB0
だからなんだよw
970学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:33:41 ID:EX95NNV20
この前面接で就活状況聞かれて、正直に2社の一次面接の結果待ちと答えたら
「…それだけ?w」と鼻で笑われた

悪かったなチクショーw
971学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 16:46:48 ID:aKawiiWD0
>>970
そこで「本当に入社したい数社に絞っています」って返せば良かったかもよ。
面接は、いかに不利な受け答えから良い方向へ切り返すかが重要だと思っている。
972学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:05:32 ID:ALl8pqnM0
数社に絞りすぎて、まだ2社しか受けてない。
今から企業探し。いつ内定とれるんでしょうか。
973学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:05:37 ID:yppebs+E0
8三に飛車打ったら8二に香車打たれたわ・・
974学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:05:53 ID:aht9cZWKO
何回やっても面接がうまくならない
975学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:08:19 ID:SuAqYV5O0
>>972
今から募集してるとこ探すのって難しくないか
976学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:08:46 ID:EX95NNV20
>>970
「ええ、はい」と笑って答えることしかできんかったorz
うまい切りかえしができる奴は本当にウラヤマ
977学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:10:34 ID:r8wJ1FFX0
去年もこういうヤツわいてたな
同じ人間ってどこにでもわくのな
978学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:12:30 ID:8Zp6yf300
大手ならともかく、中小なら今から募集する所結構あるだろ
979学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:14:52 ID:aht9cZWKO
みんなリクやマイナビなのか?
980 [―{}@{}@{}-] 学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:19:52 ID:D2rPV9cfP
リクやマイナビだよ?
981学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:22:50 ID:kWobo9YH0
今更だけど、enの自己分析使ってみたんだ。これね。
ttps://enjapan2011.com/myvalue/index.cfm
で、周りの人に俺のアンケートたくさん依頼してみたんだよ。

俺が思ってるより、周りは俺のことを評価してくれてるらしい。
周りの人の言葉って力になる。
982学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:23:52 ID:h8zMOy9v0
まー中小だと会社の規模と年齢構成で将来決まっちゃった感があるけど贅沢言えないしね。
983学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:29:57 ID:SuAqYV5O0
>>978
そうなのか
新着情報頻繁にチェックしとかないと。
984学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:34:47 ID:aht9cZWKO
東京の中小行くなら地元の中小の方が生活は楽そうだ…生活費安いし実家あるし
985学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:42:46 ID:SbD41IrVO
おわた
986sage:2010/04/25(日) 17:57:14 ID:LZlDwO4IO
志望動機400文字って無理だわw
3行くらいしか思いつかん(ToT)
987学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 17:58:36 ID:UuaCDAbd0
企業のHPに書いてある内容をコピペすれば余裕で400はいく
988学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:06:12 ID:nZ5Xzy5g0
ESとか履歴書とか書いたことない
989学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:11:50 ID:YQz/rVhYO
志望動機が思い浮かばないようなら面接受けてもあっさり落とされるから
リタイアした方がいいよ
990学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:23:08 ID:PQh2f/qG0
>>989
同意
おれも似たような状況があった
インフラ系(ガス)が安定してまったりだから良いなぁとおもって
ES書こうとしたけど数時間粘っても何も浮かんでこなかったから辞めた

こんな仕事したいっていう直観は大事だと思う
991学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:25:05 ID:UuaCDAbd0
ガスは二次電池の開発に必死になってなかったか
992学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:25:56 ID:onrTSvfN0
>>988
就活諦めずにやったほうがいいよ。人生の方向性が完全に決まるこの時期に諦めてちゃ将来何もできないぞ多分
993学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:27:48 ID:ASfHwiB30
このスレFランの巣窟なのに
電力とかガスの話題はしても無意味
994学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:30:15 ID:qCAqjAPd0
最近無気力で自ら持ち駒を捨てている自分がいる
くそおおおおお
995学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:30:16 ID:UuaCDAbd0
電力は出身地が一番大事
アホとか関係ないよ
996学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:31:42 ID:ASfHwiB30
学歴と体育会
インフラはそれだけ
出身地wwwwwww
997学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:33:10 ID:HOxU5i5PP
1000なら内定取り消しブームが9月頃起きる
998学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:33:33 ID:qCAqjAPd0
5月内定!
999学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:34:05 ID:nZ5Xzy5g0
>>1000
なら来月中にBIG当たる
1000学生さんは名前がない:2010/04/25(日) 18:34:05 ID:q+UfS8vl0
エントリーさせてくださいお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。