東京工科大学2010年度新入生スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
東京工科大学2010年度新入生スレPart2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1269669138/
2学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:40:53 ID:8fBW1oK9O
やっぱり蒲田校の奴少ないんかな
3学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:44:52 ID:Bd9yuUAWO
>>2
このスレにってこと?
4学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:51:44 ID:8fBW1oK9O
>>3
そう
ひたすらぼっちだからせめてここで友達見つけたかったんだが
5学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:58:40 ID:Bd9yuUAWO
蒲田は専用のスレ立ってた気がするから、そっちに多いかもね
6学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:03:53 ID:8fBW1oK9O
>>5
mjd?
ちゅっと探してくる
7学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:05:34 ID:f2bCp4YNO
パソコン受け渡しでゲップしたカスなんだよ
8学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:09:00 ID:cvx8PoLE0
大学研究のほうにスレアッタゾ
9学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:22:58 ID:HhcW5+OiO
pc受け渡しガイダンスの内容がpcの起動とシャットダウンでわろた
10学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:26:43 ID:bh58R4UC0
そういえばなんでレッドストーンが初めからインストールされてるんだ?
もしやネトゲ廃人量産しようとしてるのか
11学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:37:05 ID:HcEhQUBnO
レッドストーンってネトゲっぽい名前だと思ったら本当にネトゲなのかよw
なに考えてるんだw
12学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 16:44:26 ID:H+dqfV1tO
やるにしても他のネトゲのが面白いレベル
13学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 16:51:02 ID:CHdZc5CS0
FF14αがはいってたら狂喜乱舞したのに
14学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:03:03 ID:EVejn7Cg0
みんなでレッドストーンやろうぜ!
15学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:04:04 ID:Gwr62A+0O
鯖どこ?
16学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:07:24 ID:Bd9yuUAWO
図書館でネットやろうと思ったのに出来ないとは・・・

部屋戻ったらメモ帳いじろう
17学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:08:20 ID:H+dqfV1tO
ラテールやろうずWWWWWWWWWWWW
18学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:11:16 ID:YDFv605fP BE:1202514454-2BP(0)
さすがFランやで…
19学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:19:36 ID:X66BUFCmO
ラテールやりたいけど、まだネット繋がってない
20学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:20:57 ID:CHdZc5CS0
図書館4階のネットは無線だよ

パスワードは学内サイトに書いてある

21学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:25:16 ID:Bd9yuUAWO
>>20
え?もうできるの?

でも先生に怒られんかな・・・
22学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:29:55 ID:8n8KlXD40
しらん、自己責任だろ

掲示板クラス関連なんも貼ってなかったっぽいけど、月曜火曜なのかな?
23学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:38:50 ID:CHdZc5CS0
図書館でネットやってなんでおこられるんだよwww
1年の斡旋機もってる上級生もいるしな

クラス分けの掲示は図書館の1階に掲示されることもあるから注意な
24学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:47:05 ID:/SsH/SffO
ネット接続したらなんでいけないんだ?
ウイルス対策ソフトはフリーので良いよな?
25学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:54:30 ID:Bd9yuUAWO
そうか・・・
火曜日あたりに教科書買うついでに図書館いくかな

レッドストーンアンインストールしていいかな?
あれめちゃくちゃ要らないんだけど
26学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:02:48 ID:FTkPCdJ70
ちゃんやればいいだろうけどやんねーやつが居てあとあと面倒な事になるからじゃね?

赤石とかぱらちゃんとかいらねーものが多すぎるけど
消した後に実は必要でしたなんてのもありそうだしな
27学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:02:55 ID:CHdZc5CS0
ウイルス対策のソフトは学校指定のがある
ウィルスバスター

無料だから学内サイト見てセットアップすればいいとおもうよ
28学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:23:30 ID:4g9OqV4cO
>>27
え…俺はaviraがいんだけど
29学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:26:48 ID:Scqoll+hO
ウイルスバスターは無料でもなんか使う気が起きない
30学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:40:31 ID:Bd9yuUAWO
水色のzeroだかってやつ使ってた自分にとってはバスターの方がいいわ
31学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:45:03 ID:8n8KlXD40
ZERO使うならフリーの使った方がマシなレベル
32学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:47:03 ID:Bd9yuUAWO
>>31
ねぇ〜(´・ω・`)
俺バカだったわorz
33学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 19:35:56 ID:le2Hx1h8O
補習やクラス分けはいつわかるのやら
34学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 19:40:46 ID:CHdZc5CS0
初回授業までにはわかりますよ
35学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:12:49 ID:Lhez+ngh0
サークルどうしよう。一週間活動日がある所って毎日強制なのかな。
勉強する時間のことすっかり忘れてた。
36学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:21:23 ID:tcNkyH2eO
ウィバスとノートンならどっちがいい?
37学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:23:28 ID:pevyOBg0O
今日過ぎたらもうサークル入れないの?
38学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:24:55 ID:CHdZc5CS0
サークルによる

ホームページを見てみるといいと思うよ
39学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:25:23 ID:/SsH/SffO
ちょっと話聞いて名前書いただけだし入った気がしない
40学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:28:28 ID:Bd9yuUAWO
>>37
本部棟の学生課に行けば良いんじゃないかな?
あと部室に乗り込むとか

東京工科大学を歩く本に書いてあった
41学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:30:10 ID:QxXmnXUE0
ぐぐって公式HPとかmixiでコミュとか調べてメールなりなんなりするといいよ
42学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:30:52 ID:36tafJnK0
前スレサーセン。
暇だったからゲームしてたわw
43学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:34:07 ID:Bd9yuUAWO
釣り部って掛け持ち出来たっけ?

出来たらクリエイティブスタッフとかにも入りたいんだけど・・・
44学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:36:55 ID:/SsH/SffO
二つ入って途中から良さそうなほうだけにするってあり?
45学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:38:59 ID:bh58R4UC0
やっぱ話みたいなの聞きに行かなきゃだめだったか?
入部に「練習観に来てください」って書いてあるからそっち行けばいいかと思って行かなかったんだけど
46学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:44:48 ID:Sq5Y7n3j0
練習してるところや部室に行けばいいと思うよ
あと、新歓飲みがあるだろうからいっぱい参加すればいいと思うぞ
そこで自分に合うサークルに入ればいいんじゃないかな
1年ならタダもしくは値段安くしてもらえるしねw

はぁ〜、今のうちにお金貯めとこうw
47学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:52:08 ID:pevyOBg0O
なんかオタが多くて特にスキルが必要ないサークルない?
48学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:57:26 ID:qBE/QMizO
まんけん
49学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:02:53 ID:/SsH/SffO
StyleZERO
50学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:03:16 ID:QxXmnXUE0
漫研は正直痛い奴らの集まりだと思うんだけど。
51学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:08:33 ID:motFkFClO
説明聞いたけどちょっと良さそうだった。俺入るわ漫研
52学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:16:36 ID:NRJZb4efO
>>50
つまり痛い奴な俺は漫研に行けということだな
隔離されてきまーす^^
53学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:25:26 ID:/GjfWdV2O
パソコンの知識が全くない女がインターネットを家でできるようにしたいんですけどどうすればいいんですか?誰かおしえてください!説明書とかみても全然わからないんです…
54学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:25:49 ID:X66BUFCmO
かくれんぼ的な。ってどうなんだろ?
55学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:31:07 ID:olcHU0t2O
>>54
かくれんぼ的なんじゃないの?
56学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:32:10 ID:Bd9yuUAWO
>>53
ここにいる優しいお兄さん達が教えてくれると思うけど、わからなかったらサポートセンターみたいな所に電話すると良いと思うよ
57学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:42:18 ID:QxXmnXUE0
>>51-52
漫研を批判したら単発IDが沸いてきた^^;
これが漫研の工作員か
58学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:44:42 ID:/SsH/SffO
女アピールは総じてネカマ
59学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:48:15 ID:Bd9yuUAWO
知ってる知ってる

でも、あまりにも可哀想過ぎて・・・
60学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:54:49 ID:JFA7KthW0
私男だけど尿検査はスポイトくらい渡してくれてもよかったと思う
61学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:58:10 ID:/SsH/SffO
女子便所に入ったやつ勇気あるよな
62学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:58:41 ID:pevyOBg0O
私男だけど今日初めて女子トイレ入った
63学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:00:46 ID:Bd9yuUAWO
てか和式にびびった
あれは小便しにくいよ

しかも殆どが音鳴らさずにやってたのがすごかったわ
64学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:02:46 ID:27s0yy6J0
遊んでると就職のとき死ぬので
インターン
バイト
サークル

のうち2つはやっとくこと
現4年より
65学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:03:03 ID:/GjfWdV2O
>>58
>>59
女だと知ったら答えて貰えると思ったのは本当ですけど私女ですよ…あと困ってるのも本当です
66学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:09:45 ID:Ih0ln1akO
1週間にオナニー何回やりますか?
オナ禁が続かない(´Д`)
67学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:11:42 ID:/SsH/SffO
そもそも何を教えて欲しいんだよ
おれらは超能力者じゃないぞ
68学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:14:05 ID:X66BUFCmO
女だろうと男だろうと関係ないと思うけどね

>>56
の言う通り、サポセンみたいなのに聞くか、できる知り合いに頼むとかでいいと思う
69学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:15:00 ID:G6Z3LrQlO
なんか流れがあっちみたいになってきたな

>>65
マンションならまず管理人さんに聞いて
実家なら親と相談
70学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:18:01 ID:/GjfWdV2O
>>68
そうですね…明日にでもサポートセンターに連絡してみます
ご迷惑をお掛けしました
71学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:20:06 ID:GNRrtX9XO
住所届って出すの?
なんか説明とかあったっけ
72学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:28:00 ID:Bd9yuUAWO
>>65
まあ、頑張れ

>>66
俺こっち出てきてから1回しかしてないわ
健康のためにやろうかな

>>71
説明なかっと思うけど俺は今日出してきた
ほんと必要なこと全部分かり易く説明しろってんだよな

レスしまくる俺ワロタ
73学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:30:44 ID:xllq7MQ/O
俺以外に浪人って居るのか……?

居たらROM専も全員レスしてくれ

正直不安でたまらない
74学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:33:36 ID:DgGSrr7g0
StyleZeroから紙貰ったわ。誰か一緒に行かないか?
75学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:34:49 ID:bh58R4UC0
そういえばPCのオプションっていつもらうんだ?
76学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:35:46 ID:Lhez+ngh0
>>73
多浪ですが何か
77学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:36:45 ID:ZMtNfeOV0
現3年だけど浪人も留年もうじゃうじゃいるし特に気すんな
78学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:36:57 ID:Ih0ln1akO
スルーしないで
本気で知りたいんだが、みんな1週間に何回オナニーしてる?
79学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:37:28 ID:xllq7MQ/O
>>76
経緯kwsk

俺はエロゲやりすぎた
80学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:37:47 ID:Lhez+ngh0
>>78
多漏ですが何か
81学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:37:52 ID:ZMtNfeOV0
>>75
メモリの増設とかのPCのオプションは後日サポートセンターで受け取りあるからその時に行けばいい
82学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:40:27 ID:Ih0ln1akO
リア充ってオナニーするの?
83学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:42:08 ID:/SsH/SffO
>>74
おう
俺も行くぜ
84学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:43:14 ID:Lhez+ngh0
>>79
2chやアニメ見て過ごしてたらいつの間にかオッサンになってた。浪人生活は一年だけど。
85学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:46:01 ID:DgGSrr7g0
>>83
16日に説明かあるみたいだからそのとき集まるか!
86学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:49:43 ID:xllq7MQ/O
>>84
なんで東京工科にしたの?
87学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:51:09 ID:/SsH/SffO
>>85
7時からだったよな
捨アドでも晒して連絡取るか?
何人もいるわけじゃないだろうし
88学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:51:22 ID:Uo4iw2COO
PCガイダンスどれくらいの時間かかった?
89学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:57:18 ID:Lhez+ngh0
>>86
理系大学出れば取り敢えず就職は出来るかなと。
都内で自分でも入れる理系大学といえばここ以外なさそうだった。
90学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:03:36 ID:8n8KlXD40
>>73
俺1浪
健康診断で前にいた人も19才だった
91学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:13:52 ID:GNRrtX9XO
>>72
ありがとう
クラスと補修の発表も授業始まるギリギリになりそうだしなw


そういえばオールバックの人はどうなったんだろう
92学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:16:54 ID:8n8KlXD40
あれはスクラン厨だった可能性
93学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:33:56 ID:YxvsdfpZ0
音量上げるとこずっと回せるんだけど、これ確実に不良品だよな?
94学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:35:39 ID:GNRrtX9XO
>>92
スクラン知らないのでググってきたら吹いたw

かっこよすぎるだろ…

>>93
自分のも回せるよ
95学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:35:54 ID:7oY0Wvxf0
iPhoneだと書き込めないのでぼっち
96学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:36:42 ID:oPo2f+i+0
帰郷中
97学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:44:08 ID:oPo2f+i+0
>>95
なんだ・・・俺以外にもiphoneいたんか、なんで書き込めないのかな?
98学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:45:08 ID:Ih0ln1akO
かけてるんだ
99学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:48:25 ID:7oY0Wvxf0
>>97
iPhoneで暴れた人が居るんで殆どの板で規制食らってるらしいよ、いい迷惑だ
100学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:51:05 ID:kFAffkHE0
なにがCD/DVDを楽しもうだ
嫌がらせかこの本だけ入れるな
101学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:51:12 ID:Lhez+ngh0
>>93
不良品じゃないよ。そのツマミ(?)と画面上との両方で音量変えられるんだから、
ツマミの方が止まっちゃったらムチャクチャになるでしょ。
102学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:51:50 ID:4g9OqV4cO
ウイルスバスター、ことあるごとに反応してウザイ

消してもいいよね
103学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:55:16 ID:/SsH/SffO
外付けドライブ買ったはずなんだが
いつ貰えるんだ?
だめと言われてたのにネット接続してしまったぜ
104学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:00:47 ID:YxvsdfpZ0
>>101
そうなのか?
家族が持ってるPCはちゃんと止まるから不良品だと思ったんだけど・・・
105学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:04:31 ID:hIag3RO40
>>104
それは多分、ハードでの音量調整とソフトでの音量調整がリンクされてない、
細かい音量調整が出来るタイプだからだと思う。
斡旋PCのはリンクしてるから、音量の表示見ながら回して確かめてみ。
106学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:10:20 ID:zDhJNzIrO
指紋認識やっちゃっていいよね?
107学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:16:35 ID:Czc2S5UI0
どうなんだろ。特に問題ないとは思うけど・・・。
108学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:17:54 ID:Sq6PMf5xO
なんだBluetooth入ってないじゃないか。テンキー使えねー。
109学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:18:05 ID:fuiLUZE7O
>>103
後日どっかでくれるらしい
掲示板みとけだとさ


ネット接続ダメって言われてたっけ?
110学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:18:50 ID:zDhJNzIrO
オラやるよ!
いい子ばっかりやっても精神的に来るだけだし、少しだけ自分を貫くよ
111学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:25:49 ID:zDhJNzIrO
指紋認識はえぇ・・・
112学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:27:32 ID:RZLK/JiHO
ところで住所届だそうと思ったら出すBOXとかなかったんだが
113学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:29:02 ID:Czc2S5UI0
>>111
指紋とパスワード入力って切り替え可能?
114学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:32:05 ID:RmhqSPCl0
>>105
おお!そういうことか!
ありがとう、これで問題なくできます
115学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:35:34 ID:zDhJNzIrO
>>112
本部棟2階だよ
入って直ぐ左の階段登って右

>>113
なんかログイン画面で指紋なぞったら直ぐログインwww
そのままパス入れても出来るし切り替えおkだと思う
116学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:36:25 ID:Tf2gTE4R0
需要あるのか知らないけど、スレで情報とびかってたクリエイティブなサークル回った感想を少し投下します
クリエイション(CGイラスト等)、クリエイティブスタッフ(ゲーム)、漫研(漫画)の3つを回りました

まず、クリエイション
CGやアニメをやってる感じで、スレであがってた「先輩の作品を使い回してるだけ」ってのは確認できませんでしたが
一応SAIのデータを公開してたので描いてる人は居る模様
作品集みたいなのは、あるか知らないけど見せてもらえなかったです
イラストのクオリティ的には上位はすっごいうまいけど、こんなもん昔から描いてる人なんだろうし
サークルとして活発って印象はうけませんでした。どっちかというと、スレであがってたように下手な人に対して排他的な空気を感じました。

次に、漫研
冊子を無料で配ってたのでいただきましたが
この3つでは一番初心者に対して敷居が低い気がします
金かけて作ってるからうまい人を重点的にのせてるだろうけど
それでも、素人目でもあまりうまくないなーと感じる漫画も普通にあります
PSPだの、カードゲームだのってのは確認出来ませんでしたが、和気藹々とした感じなので
おそらくそういうのをやってるんだとは思います

最後に、クリエイティブスタッフ
ゲーム製作サークルですが、音楽やCG等も扱うようで
自分が作りたかったサークルそのまんまな感じです。情報収集が足りなかった……^p^
イラスト、DTM、プログラム……それぞれ講習会を行うようで結構初心者育成にも力を入れているようです
イラストのレベルも水準が高く(しかし比較的敷居が低い印象)、個人的には友達に勧めるならここかなーと言った感じです
ただ「一番気合いを入れて作ってるゲームをやらせてください」とお願いしたところ、段幕跳ね返しゲーム?なるものをやらせていただきました
ここからはすごい失礼な話なんですが
ドットも効果音もプログラムも正直あんまりレベルは高く無い印象を受けました。
スチル(一枚絵)は綺麗だけど、肝心のゲームが適当な感じで……うーむと言った印象です。
スレであがってたみっちりやればプロでも通用するとかって言うのはこれを見た感じだけだと普通に嘘ですね。音はフリーの効果音拾った方がいいですし、ゲームも100円でも買うか悩む程度です。絵は一定以上なら評価は必要ないかと。
能力はつくだろうけど趣味レベル以上ではないと思います

先輩方で見ている方がいたら本当に申し訳ないですが正直な印象です
もちろん自分がそれ以上のものを作れるとかじゃないので。本当にただの感想として受け取っていただけると幸いです。
117学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:43:28 ID:Tf2gTE4R0
あ、なんか空気読まずに長文投下してほんとごめんなさい
118学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:45:02 ID:pKUsPfk00
ネットの設定はしない方がいいらしい
119学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:47:58 ID:zDhJNzIrO
いやいや、十分参考になりました
こういう貴重な意見は自分のサークル選択に大いに役立ちます
本当にありがとうございます
120学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:49:25 ID:hIag3RO40
アミュ研の説明会の日時分かる人いる?ビラ貰うの忘れてた。
121学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:49:29 ID:UKP1XIg7O
CSは地雷だぞ。
毎年新入生が50人程度入って、夏が終わるまでに半数が消える。
消えるのが当たり前だから、ほとんど何も言われない。
それと企画立てても、期限までにまともに完成するのが一つあるかないか。
まともな先輩プロデューサーを選ばないと、まともな活動も出来ないぜ。
夏休みに集まれ、って言うから自費で行ったけど、プログラマが実家帰ってるとか作業報告だけとか(ry

はい、半年で逃げましたが何か。
122学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:49:49 ID:zDhJNzIrO
>>118
ヤッパリ?
我慢するか・・・

そう言えば今日気づいたんだけど、メモ帳面白くね?
マインスイーパー面白くね?
123学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:51:18 ID:Cd0foSCS0
>>118
そうなのか
普通に設定して今使っちゃってるよ
124学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:53:26 ID:UKP1XIg7O
>>122
受験期からずっと地雷掃除してるが未だに上級105秒から進まない。
マウスのせいだな、こりゃ。
世界記録がアホみたいで目指す気にもならない。
125学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:57:07 ID:xh4L2EsJO
さてうみねこ入れるか
126学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:02:34 ID:w7jTMvjfO
クリエイションは普通にレベル高いよ。
作品集みたけど頭おかしいレベル。排他的かはわからんけど。
あと使い回しの情報があったのは漫研の方。
こっちはまちまち。クリエイションよりは平均レベルが低い気がする。


さてメルブラ入れるか。
127学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:06:21 ID:92oy7hrf0
そして俺はギルティギアをやるのであった…
128学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:18:53 ID:umtKE+wbO
俺の場合インターネットの設定にCD必要なんだけどやっぱ別売りのCD読み込むやつ買わないといけないのかな?CDなしでもできる?
129学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:21:54 ID:Tf2gTE4R0
>>128
できますけど、まだしない方がいいとは思いますよ

手順としては
有線でルータとつないで
IE開いて、192.168.0.1とか、192.168.1.1とかそこらへんを入れるとルータにアクセス出来ます(取説にのってます)
そこで、ルータにプロバイダからもらったアカウント情報を入力すれば繋がります

その後、ネットワークの接続ウィザード的なのをやれば繋がると思います
Win7いじったことないので、PC側の設定はわからないですが
130学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:36:39 ID:xuU0bun00
ルータ選びのポイントってなんかある?
131学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:36:47 ID:o9rHK/Gw0
ゲーム制作はプロ演のほうがいいかな

バックアップ体制もととのってるし
設備やらなんやらもあるし
132学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:39:12 ID:Tf2gTE4R0
>>130
ネットゲームするならNEC系のを買った方がいいって言われてます
コレガやIO等の激安ルータは、ぶつぶつネット接続が切れたり不安定だから通常利用でもストレスを感じる方も多いそうです

今だと、NECのNR8500あたりのシリーズが人気な気がします

全部価格.COM情報です
133学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 02:28:28 ID:8jq6rl550
アミュ研は
4月13日
4月16日
新入生歓迎会
片柳研究所E-303
って書いてある 時間が書いていないんだけど・・・

アミュ研って素人とかでも大丈夫かな?
134学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 02:29:04 ID:xuU0bun00
>>132
サンクス
価格.COMって本当に便利だよね
135学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:10:37 ID:hIag3RO40
>>133
情報サンクス。
ADVはスクリプトエンジン使ってるっぽいし、
アクション系はDXライブラリだと思うから、素人でも頑張ればついて行けるようになると思う。
同人誌の絵はパッと見レベル高そうだね。
136学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:47:55 ID:5wsnS/VAP
>>126
絵の上手さは
クリエイション>美部>CS>漫研、って感じだったな
漫研はお世辞にも上手くはなかった
まぁ俺はここらへんのサークルの説明会を聞いて、兼部するつもり
137学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 04:11:02 ID:LR3IUa+TO
フリースタイルってリア充だらけ?
138学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 04:35:37 ID:2jeRRKnPO
何かCSカミングアウトすると、ヲタだとか馬鹿にされるんだが
139学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:03:16 ID:YiDvKWJyO
クリエイションのブースで話聞いたから俺も情報書くよ
その人が嘘を言ってないと信じて

・毎年素人は結構いる、らしい
・素人が3年でこれくらい描けるようになった、っていう絵を見せて貰った(相当上手い)
・実際にブースで色塗りとかしてる人いたから最低一人はちゃんと描いてる、と思う
・月一で、お題を決めてそのイラストを描いてみんなに発表(品評会?)みたいのをする、らしい(参加強制ではないっぽい)
・部員は100人以上、最終的に来るのは3、40人くらいに落ち着く、らしい
・作品集が二冊あったうちの片方(東方メインの)は全部ある人(現部員)の作品

こんなとこかな
長くなってサーセン
140学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:17:02 ID:yednTkN60
プロ演TMSの参加方法わかる方いらっしゃいませんでしょうか。
説明会行ったのですがよくわからなくて・・・。
あとプロ演掛け持ちサークル兼部はやはり難しいでしょうか?
ゲームが3年通して一年前期は単位にならないそうなので前期に参加してみてから決めようと思うのですが。
141学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:22:09 ID:CcZsOV5EO
上の人と内容被るが、サイトと併せて

クリエイション
http://creations-site.sakura.ne.jp/
掲示板は外部でも見れる。飲み会やイベントの打ち合わせしてる。
やたらにレベル高い高いといっている人がいるようだけど、ギャラリー見た感じ平均はそれほど高くはない。普通の人も全然OKかと。
ギャラリーは去年の第一回で止まってる(学祭のはアップ済み)


クリエイティブスタッフhttp://www.creative-staff.com/
掲示板は内部向け。
ゲームがダウンロードできる。
制作日記が去年12月あたりまではたまに投稿されてたところを見ると、複数の企画が動いてるっぽい。1月入ってからはテストあってすぐ春休みだろうし。


漫研
http://tutcac.ld.infoseek.co.jp/
掲示板は内部向け。
ブログが去年12月からかなり書かれてるから、そこ読めばだいたいの活動と様子は分かりそう。
勧誘会で去年・今年制作のアニメ流してたっぽいけどサイトにはアップなし。
142学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 09:28:57 ID:Z5F9gliRO
>>137
リア充だらけかは分からないけど、外見はDQNぽい感じ

スナベリーも
アニメとかに興味ない人たちが入ってる気がする
143学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 09:33:16 ID:psSd20rlO
俺は自分で漫画描いてて、新人賞に応募しようと思ってるんだけど
ラノベとかでもいいのだけど、プロ目指して新人賞とかに応募しようと思っている人いますか?
144学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 09:52:57 ID:YalAkn/KO
みんなネット繋げた?
145学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:25:44 ID:RZLK/JiHO
ところでエロゲ入れても大丈夫かな?
146学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:40:55 ID:6zRl6lFC0
クリエイション女が入っても大丈夫かな?一人とかいやなんだけど
147学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:43:28 ID:fuiLUZE7O
>>144
繋げた
148学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:44:11 ID:YiDvKWJyO
問題ないと思うよ
基本的に絵描きっていうのは男女とか上手い下手でそんなに差別するもんじゃない(と俺は思ってる)
ジャンル云々になると話は別だろうけど
149学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:48:38 ID:6zRl6lFC0
そうですよね。取りあえず説明会の人の様子見て決めます
150学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:00:58 ID:3E/ovrzG0
クリエイション・クリエイティブスタッフ・漫研・アミュ研・Toonマジックを見てきたけどどこも女の人は少ないって言ってたよ
というか大学全体の男女比が7:3って聞いたけどどうなんだろ ぱっと見女の人も結構いるように見えたけど
151学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:06:55 ID:RZLK/JiHO
>>150
この学校なんだから諦めろよ

そんなに女成分が欲しかったら女子大にどうぞ
152学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:07:22 ID:jDISLBLUO
男の4割が影のように生きてるからだな
153学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:08:48 ID:r65LdHg5O
理系なのに馬鹿か?
154学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:40:24 ID:w7jTMvjfO
クリエイションの素人から3年の人はセンスがあっただけって先輩が言ってたよ。苦笑いしてたwww

漫研のアニメは結構本格的だったよーな気がする。

漫研も月1でお題決めて活動してる。
今回の配布冊子のお題は確かお嬢様だったかな。



俺このままだとサークル3つ掛け持ちや…
155学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:40:36 ID:YalAkn/KO
>>147
反応ありがと
156学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:49:16 ID:psSd20rlO
何枚使うかわからないけど短編アニメ作るのに約1、2年は時間かかるからなぁ
157学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:08:06 ID:UV8ZRmuuO
>>73ノシ
スカラシップもらえたからきた
158学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:13:06 ID:6EFwfL61O
俺も
159学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:13:53 ID:KU583lxL0
昨日のパソコン受け取りうっかり忘れてたんだがどうしよう…土曜日は休みだと勘違いしていた
160学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:28:15 ID:nUdlfRTo0
自分らだけじゃ伸ばす事も出来ない糞信者共wwwwこいつらどうしようもねぇなwww
161学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:30:48 ID:iJyJ+MsG0
どこの誤爆ですか?
162学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:35:28 ID:YiDvKWJyO
俺センスあるから、3年で超上達してやるんだ
163学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:36:18 ID:o9rHK/Gw0
じゃあ今から描かないとな
164学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:47:30 ID:SraUAAky0
ウィルスソフト勝手に入れていいんかな?
しかしこの重さだとトップ改造したら起動がカオスになりそうだ
165学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:50:53 ID:YiDvKWJyO
>>163
描いてるぜ、今ポケモン描いてんだオラ
166学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 13:05:50 ID:psSd20rlO
デッサン狂いすぎ
167学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 13:10:20 ID:RZLK/JiHO
NTTのやつらしつこいな。

断っても何度も何度もきやがる
168学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 14:34:18 ID:pKUsPfk00
csのbt bfのクラスわけのかみを無くしちゃったから、振り分け教えてください
169学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 14:36:54 ID:o9rHK/Gw0
さがしだすんだ
170学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 14:43:04 ID:RZLK/JiHO
>>168
答えは君の心の中に
171学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 15:18:33 ID:55kwjYrsO
>>168
72ごとに別れてるよ
172学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 15:51:46 ID:qZjT5h1lO
>>168
BF 002〜072、146〜216、290〜360、434〜504
BT 074〜144、218〜288、362〜432、506〜576
173学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:52:32 ID:RHY5KzvD0
BT BFってよく意味が分からないんだけど どゆこと?
174学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:05:40 ID:tW1UECj80
タッチパッドのタップ機能を無効にしたいんだけど設定が見つからない・・・
175学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:12:22 ID:jDISLBLUO
ふーん
176学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:16:06 ID:zDhJNzIrO
>>173
チューズデイとフライデイの頭文字

Aクラスは月曜日と木曜日だかのローマ字読み頭文字
177学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 18:39:18 ID:YalAkn/KO
>>60
え?
まさかカップとか渡されずに試験官みたいのに直?
178学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 18:58:48 ID:jDISLBLUO
んなわけねーだろ
179学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:03:06 ID:psSd20rlO
みんなでエロゲ作らないか?
180学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:06:09 ID:psSd20rlO
181学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:27:53 ID:fmf7MKAK0
ちょっとクリエイティブスタッフってとこでゲーム作ったことあるんだが
何か質問ある?
182学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:30:52 ID:iJyJ+MsG0
ない
183学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:11:54 ID:GgvdHEON0
>>181
サークルに入ってよかったと思ってますか?
184学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:20:32 ID:o8CJTU5lO
PCも手に入ったし、今度大学ないにあるネカフェでネットをやりに行こうと思うのですが、在学生の方詳しいこと教えてください。
185学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:25:03 ID:fmf7MKAK0
>>183
よかった
でも活動は辛い
186学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:29:52 ID:EyNG1SPSO
>>184
詳しい事ってなんだ。
使い方?時間?
187学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:52:22 ID:5hvgtmPbP
>>185
可愛い女の子は居ますか?
188学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:04:03 ID:55kwjYrsO
>>185
可愛い男の娘は居ますか?
189学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:05:18 ID:jvvLKelxO
女子寮が目の前にあって
抜くと背徳感が…
190学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:11:12 ID:o8CJTU5lO
>>186
両方とも教えてください!
全てを教えてください。
191学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:20:26 ID:zDhJNzIrO
>>189
背徳感なんて気にするな
今NHKのハッブル宇宙望遠鏡の番組見てるんだが、これ見てると自分の悩みがちっぽけに思えてくる
その背徳感も宇宙からみたらカスにも満たないさ

つまり何が言いたいかと言うと、抜きまくれ
192学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:25:20 ID:fmf7MKAK0
>>187
>>188
可愛い女の子も
可愛い男の娘もいない
193学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:26:30 ID:EyNG1SPSO
>>189
何故見せ付けない。
そして捕まればいいのに。

>>190
時間は18時半まで。
当然無料。
食べるの禁止、飲み物はダイドー自販機がある。
学内サイトには繋げられない故、履修登録は出来ない。
よく東方やっている人を見かける。
中にPCサポセンがある。親切な職員さん多いよ。

こんくらいか?ついでにネトゲはするなよー
194学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:27:12 ID:YiDvKWJyO
サークル内に女持ちの男ってどんくらいいる?
195学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:29:18 ID:khUUN8dz0
>>190
ネットに繋げるだけならほとんどの教室や図書閲覧室、講実1階などでも可能。
プロキシ介したくない場合くらいしかネカフェ使う意味ないんじゃないかなぁ。
待ち合わせには便利かもしれん
196学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:30:54 ID:zDhJNzIrO
>>193
PCって全部で何台設置してあるんですか?

無料なら明後日行くかな・・・
197190:2010/04/11(日) 21:34:16 ID:o8CJTU5lO
>>193
先輩、詳しく有難うございます!

自分はかなりPC初心者なんですが、そのネカフェではどのようにしてインターネットに接続すればいいですか?
198学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:35:20 ID:khUUN8dz0
>>196
>>197
LANポートとコンセントがあるだけ。
ネットするには自分のノートPCつなぐだけ。学内共通。
199学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:37:39 ID:EyNG1SPSO
>>196
パソコンは設置されてないよ。
場所は貸すから、自分のノートPCで遊んでろって感じ。

>>197
ノートPCと、テーブルにある端子をLANケーブル繋げればすぐ繋がる
200学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:39:17 ID:zDhJNzIrO
>>198
そうなんだ
危うくPC持って行かない所だったw

図書閲覧室で履修登録するつもりなんですけど、図書館棟4階で良いんですか?

何度も質問してすいません・・・
201学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:41:53 ID:khUUN8dz0
図書館棟はネットが無線LAN。
3階がノーパスで楽だが人が多いとつながらないので、そういう場合は4階図書館でつなぐのがベスト。
202学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:44:48 ID:zDhJNzIrO
>>199
>>201
先輩、ありがとうございます!!
203学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:50:36 ID:Tf2gTE4R0
BBS荒れすぎだろ……
204学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:51:00 ID:o8CJTU5lO
>>195
>>198
>>199
詳しく分かりやすく有難うございました!
205学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:55:33 ID:o8u2sWLfO
もう新歓の飲み会とかやってるところあるの?
206学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:56:27 ID:Tf2gTE4R0
>>205
自分が確認したところでは
土曜日のうちに、クリケットと、アメフト部がやったみたいです
207学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:05:36 ID:4h0FGOT7O
あと空手もやってたっぽい
八王子駅にいた
208学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:18:00 ID:jDISLBLUO
新歓終わっちゃうと入りずらそう
209学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:21:30 ID:SMu0vf8j0
確かに…
やっぱブースに行って日時だけでも聞いてくるべきだった
210学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:41:16 ID:qZjT5h1lO
電気電子の基礎実験の名札と電卓って買うの?
211学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:42:06 ID:WQG5y9bW0
数学はどれくらいの出来で補習になるんですか?
212学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:42:28 ID:SbecbyuT0
微分積分まちがえてたら
213学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:47:14 ID:yGbsS7TV0
>>210
数電卓は持ってたり、先輩から貰えれば買う必要はなし
名札は買ったが自分は使わなかった
214学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:55:02 ID:qZjT5h1lO
>>213
ありがとうございます
215学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:16:24 ID:zDhJNzIrO
シラバス読んでたら政治学の所に参考書がいくつかあったんですけど、これって買った方が良いんですかね?
あと教科書販売リストの所に無かったんですが、販売所に置いてますかね?
それとも有隣堂に直接買いに行くんですかね?
216学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:16:45 ID:ShrmK5rbO
テスト
217学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:25:01 ID:6EFwfL61O
政治学はプリントじゃないの
218学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:32:44 ID:zDhJNzIrO
教科書を用いず、プリントを配布する。のプリントがこの参考書?
なあんだ、買わなくていいのかw

>>217ありがとう
219学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:44:08 ID:zDhJNzIrO
教科書リストで思い出したんだけど、もう教科書買った人いる?
そのときにリスト渡したんだと思うけど、それって返してもらった?
英語のクラス分けの後テキスト買うときに無かったらなに買えばいいのか分からなくなりそうで・・・

なんか質問ばかりしてるな、俺orz
220学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:51:31 ID:Cd0foSCS0
自前のPC持ってる人に聞きたいんだが

斡旋のPCはガイダンスのときにパスワードとかPC名とか指定されたんだけど
自前のパソコン持ってった人はその辺の設定ってどうなったの?
もとの設定のまま必要なソフト入れただけ?
221学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:51:44 ID:jEBU9zIw0
お前らサークルもう決めたの?
まだ説明会はどこのサークルもやってないよね?
222学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:53:44 ID:dv01Zx330
休み嬉しいね
223学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:54:26 ID:MKyFHZDW0
>>221
え?


……え?
224学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:55:46 ID:ty5N8htT0
>>221
まだ決めてない
とりあえず絵が描きたいから、漫研かクリエイティブスタッフかクリエイションに入るつもり
あとは説明会を聞いてから考える
225学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:02:15 ID:jEBU9zIw0
>>224
お前もか!
俺もそれらのサークルには行くつもり
226学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:03:06 ID:zDhJNzIrO
>>221
とりあえず釣り部入った
兼部するつもりだけど

説明会どうなんだろ?
釣り部はまだっぽい
227学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:04:06 ID:MKyFHZDW0
>>226
釣られ乙
228学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:05:27 ID:UgeR9RHfO
おまえら運動はしないのか
229学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:05:49 ID:zDhJNzIrO
>>227
すごいつりざおだよ!?
入りたくなるじゃんw
230学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:06:29 ID:qhY6c9Cp0
>>220

PCログインとかは別にちゃんとパス設定してれば何でもいいかど。
ただ、学内用のメールのパスワードとか、出席(提出)用にMPPFっていうのがあるんだけど、それのID・パスワードはその指定されたやつだから自分で申請して変更するまではなくさない方がいいよ。
231学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:07:49 ID:uZ3ma73h0
>>220
非斡旋だが、両方設定やらされたよ
232学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:08:30 ID:TsARLkah0
最近ID変わるの遅いな
233学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:08:34 ID:M5tskXWlO
微分積分、線形代数の教科書ってシラバスには別途指示って書いてあるけど
最初の講義まで買わない方がいいのかな?
234学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:16:12 ID:cRx2RPKv0
>>230
忠告ありがとう
紙は持ってるからPCのパスワード変えちゃおうかな・・・

>>231
自前だから好きに設定していいって事でもないんだね
参考になった ありがとう
235学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:19:27 ID:BC910zSCO
拡張サポートの申し込み期限ていつだっけ…
236学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:22:16 ID:NdAYByxY0
>>221
バド部興味あるんだけど説明会いつかわかんないんだよね
誰か知ってる人いないかな?
237学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:27:06 ID:J68BXYrd0
新歓の日程どこにも乗ってないなあ・・・・
説明会の日程はあるけど
あと、寮で帰り遅刻するとき普通に新歓あったんで〜でいいのかな
238学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:33:24 ID:MS8/SDCU0
9日にいくつかサークルの話聞いたけど、新歓はどこもアドレスを教えておいて後で教えてくれるって感じだったぞ
239sage:2010/04/12(月) 00:33:48 ID:getW5lq00
奨学金のガイダンスっていつだっけ…?
240学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:34:47 ID:getW5lq00
ごめんミスった
241学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:47:01 ID:8fBdasZj0
14日から授業あるけど、その時の授業から教科者って必要なの?

あと英語とかのクラス分けって掲示板に書いてある?
242学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:51:46 ID:zlIuWh18O
サークルの説明会って入部してなくても行けるよな?
243学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:58:36 ID:+cW3GVaX0
>>242
とうぜんでしょ
244学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:25:33 ID:vPbqK89eO
>>241

お前人の話なんも聞いてないのな
大学生だぞ俺ら
245学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:38:56 ID:XyErmna9O
>>241
教科書必要な授業もあるらしい、どれがそうなのか分からないけど
英語は授業始まる前までに掲示板にクラス分けが発表される
テキストはクラス分け分かってから買えだとさ

でも先に別の教科書買うとなると、あの教科書リスト向こうで処分されるか心配なんだよな
クラス分け分かってもなに買えば良いか分からなくなるし・・・

それまだ使いますって言っとけばいいかな?
246学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:00:53 ID:/Doi9U9YO
体育とってフル単できたw
まさか大学で体育するとはw
247学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:07:27 ID:Ge9kSEwn0
うっげ体育なんかするのかよ…俺は集中実技のスキーにするわぁ
248学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:08:55 ID:/Doi9U9YO
余るぐらいなら入れたほうがよくないか?
249学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:22:55 ID:YA/sW9P1O
レポートってどんな感じで書けばいいんだ?
作文や感想文とはまた違った感じらしいけど…
250学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:37:10 ID:cLmtUSpoP
いい加減自分で考えようぜ・・・質問系多すぎ 大学生だろ?
251学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:43:40 ID:/Doi9U9YO
実験なら
題名
目標
内容
工夫した点
感想
252学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 03:27:28 ID:1Yvl8I4RO
>>251
揚げ足取るようだが

目標じゃなくて目的や扱う物の原理、
工夫した点・感想じゃなくて考察

だぞ。レポートの果たす意味は単なる実験報告だけじゃないからね。
253学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 07:25:05 ID:XyErmna9O
>>250
何も知らない田舎者なんで
すいません
254学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 07:53:16 ID:XyErmna9O
>>247
体育やなら栄養とサプリメント取れば?
体育は2つだけど、あれ1つとれば良いらしいよ
255学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 08:30:52 ID:5jYSj+S0O
体育取ると24ちょうどになるって言ってんだよカス
256学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 08:35:54 ID:+fib5rwJO
>>254は体育取りたくない人に対して言ってんだろw
257学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 08:52:45 ID:mHh5pYu7O
体育とると24になるのってMS?
BSはフルに取ると多分25になるわ
258学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:05:23 ID:3woT3+JxO
CSは体育取ると23になっちゃうしサプリメントだな
259学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:13:14 ID:XyErmna9O
>>255
そう言うことだったか
勘違いしてすまんかったね、カス
260学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:27:58 ID:Ge9kSEwn0
2chの煽り程度でムキになる奴は大学来なくなりそうw
261学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:40:24 ID:XyErmna9O
>>260
一応、礼儀のつもりでw
262学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:20:48 ID:UHyg1HA5O
>>261
だからてめぇはダメなんだカス
263学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:37:57 ID:XyErmna9O
そっかあ
俺もまだまだだな
264学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:55:27 ID:92xsydFUO
履修登録するまでの間は履修する予定の授業行っとけばいいんだよね?
確実にとらない授業は行かないつもりだけど大丈夫かな
265学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:12:12 ID:vsJXu8XIO
大学は情報収集力と耐性ないとマジでやってけないな
266学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:22:11 ID:92xsydFUO
心配性の俺にはつらい
267学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:25:42 ID:EsYzhdC20
もうぼっちはいない?
268学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:26:18 ID:3woT3+JxO
いるが
269学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:27:43 ID:UHyg1HA5O
>>267
いるかもしんないけど少ないんじゃない
いままでぼっちでもFSゼミ等で何人かは出来るだろうし…
270学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:29:05 ID:3woT3+JxO
それメディアだけだろ
271学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:39:28 ID:N2djkh1A0
アミュ研に興味あるんだがプログラムとか作れないし絵も描けないようなド素人なんだが
そんな俺がいっても大丈夫なんだろか?

てかもらった紙に説明会の時間が書いてなくていけないんだけど
272学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:40:28 ID:UgeR9RHfO
アドレス帳なら30件は増えた
273学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:49:08 ID:92xsydFUO
>>272
顔と名前一致する?
俺は10数人だけだけど結構きつい
274学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:54:25 ID:UgeR9RHfO
ちょっと考える時もあるけど、
一応 全員一致する
275学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:54:35 ID:UHyg1HA5O
ゲーム作る同好会の説明会明日っていってたけど何時なんだろ
276学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:54:36 ID:VUgtTIV5O
>>273
ゲーセンに一緒に行った人は大体覚えた…と思う
277学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:00:07 ID:XyErmna9O
>>275
幹事さんが作ろうと言ってたあのサークルのこと?
それとも別の?
278学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:02:44 ID:/57tVxZl0
俺MSでぼっちだが・・・

話す人はいるけど昼飯とか一緒に食べる人いない
279学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:25:16 ID:UHyg1HA5O
>>277
別の
280学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:28:45 ID:M5tskXWlO
>>271
アミュ研は13日、16日の18:30から
場所は片柳研究所E-303
281学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:30:20 ID:N2djkh1A0
>>280
さんくす 助かります
282学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:41:11 ID:XyErmna9O
>>279
ああ、すまん
283学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:42:53 ID:nFmwPaNX0
kakerukana
284学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:53:17 ID:zlIuWh18O
高校3年間ぼっちだった俺には難易度高すぎる
285学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:56:20 ID:UHyg1HA5O
>>280
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・) ありがとう!
  ノ( )ヽ
   < >

  \   /
 _ `゙・;` _
   `゙`・;` バチュ--ン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・)
  ノ( )ヽ
   < >

   ∧∧
   (・∀・) 何だっけ
  ノ( )ヽ
   < >
286学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 13:06:21 ID:Rp1pDCNrO
今の時期のぼっちは待ち合わせしてそうで話かけづらい
287学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 13:25:46 ID:+oVO2ihV0
学習技法、実験、語学の3大地獄
288学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 15:34:19 ID:92xsydFUO
新歓ってどこも酒飲むの?
飲んだことないんだが
289学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 15:43:45 ID:5jYSj+S0O
飲む。
死ぬがよい。
290学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:03:42 ID:VUgtTIV5O
>>288
高校の部活の卒業祝いで飲まされたけど別になんてことない
梅酒とか発泡酒とかジュース系のをチビチビ飲んでればいいだけ
日本酒、ウイスキーとかはマズいからやめとけ
あと量にはマジで注意しろ。帰り歩けないとか迷惑すぎる
ちょっとでも眠いとか思ったら絶対おかわりしちゃダメ
291学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:13:28 ID:w4h7ao5d0
やっぱ大学も祝日とかは休みになるのかな?
292学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:13:51 ID:+oVO2ihV0
授業ある日書いてある紙なかったか?
293学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:28:19 ID:5jYSj+S0O
>>290
なに日本酒さんDisってんの?
不味いのしか飲んでないだけ。
諭吉さんクラスのはマジで美味い。
294学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:47:22 ID:mj6WOty8O
あのさメディアの奴に聞きたいんだけど
プロジェクト演習の3DCG系は初めてだと単位が貰えず二回目に受けるとき初めて
貰えるみたいな話だったと思うけど、インタラクティブ・ゲームの方はどうだったか
覚えてる奴いる?
なんかイントロダクションはやらんくて後期からでもイイみたいな説明があったが
3DCG系と同じく前期受けて後期に継続して受けたとき初めて単位が貰える方式なのか
それとも後期からなら誰でも単位貰えるのかが分からん

一応、前期:USC-KI CGアニメ製作 → 後期:インタラクティブ・ゲーム
にしようと思ってるんだけど、同じ感じの人います?
正直、前期のイントロダクションはやりたくないっす
295学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:52:08 ID:BMKkBKxj0
1年まるまるイントロダクションだけど
296学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:18:45 ID:wH+UwRXmO
CSなんだけど
人文と社会は前期でそれぞれ1科目ずつ取らなきゃいけないの?
そうすると24単位越えない?
297学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:28:19 ID:nFmwPaNX0
えへへ
298学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:30:30 ID:nFmwPaNX0
>>296
ちがうよ
人文と社会は卒業までに二個づつとればいいからとりあえずは気にしなくておk
299学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:37:14 ID:ZyzmGh6+0
>>294 便乗させてください!
プロジェクト演習は基本的にずっと同じものをとったほうがいいのでしょうか?
色々やってみたくて半年後とに変えようかと思っていたのですが単位がもらえない?など・・・
ゲームは途中から参加するとみんなグループが固まってしまっていて入りづらいと聞きますし。
でも早いものでは申し込みが明日までだったりして迷っています。
サークル掛け持ちプロ演掛け持ちは辛いでしょうか。
体強い方ではないのでやりたいことたくさんあるのですが心配です。
長文失礼しました。
300学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:38:26 ID:wH+UwRXmO
>>298
そっか、ありがとう!
301学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:41:37 ID:w4h7ao5d0
>>294
USC-KIって映画とかに使うCGのやつだよね?
それって一期以上映像に関する授業を履修してからのほうが望ましいって書いてなかった?
302学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:48:25 ID:mj6WOty8O
あれよ〜く考えたらゲームは5限だからCGとかけもちできんじゃん
まぁ明日のCGのやつの説明第二回目を聞いてから決めよう

>>301
一応、高校で3DCGやってモデリングとアニメーションは多少出来るからいけるかな
と思ってさ
キツいなら止めようかな
303学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:50:06 ID:SsPs5KJt0
>>299
ころころ変えるのはオススメしない。
単位は貰えるけど…そういうことしたら全部中途半端になる。
あと、一部のプロ演は階段式になっているから注意。
将来のことを考えるのならプロ演選択も重要になってくるよ。

掛け持ちは、サークルの種類による。
大変多忙なサークルもあれば、ゆるゆるサークルもあるから。
ま、身体が強くないなら掛け持ちは止めたほうがいいんじゃない?

俺は寝不足とストレスで十二指腸炎症を起こしたからさ。

どんなに苦しくても頑張れる精神を持っていればだけど…
ここにいる奴らは、そんな人いないかwラクしたい人が多いと思うしね。
304学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:55:45 ID:h7FsqbdMO
メディアのBクラスは相変わらず可哀想な時間割だな
305学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:07:26 ID:3woT3+JxO
なんで?
306学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:09:01 ID:h7FsqbdMO
必修に教養の数学が挟まれてるだろ?
これもう取れって言ってるようなもんじゃん
307学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:13:54 ID:ArAepk7F0
教養の数学だけはやめとけ。

男子はな。

女子は逆に取るべき。

まさかとは思ってたが、噂は本当だった。
308学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:33:45 ID:GPKL1RIkO
サウジェって専門の人もはいっていいんですか?
309学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:35:28 ID:VUgtTIV5O
>>307
実際どういう風にダメなの?
悪い噂ばかり上がってるけど
310学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:48:49 ID:+oVO2ihV0
英語の教科書って授業始まってから買うのか?
シラバスには担当教員の指示に従って購入しろって書いてあるし、購入用紙にはクラス分けが終わるまでは購入しないでくださいってかいてあって迷う。
311学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:52:33 ID:+oVO2ihV0
購入用紙が担当教員の指示ってことか
312学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 18:54:25 ID:UgeR9RHfO
同じゼミの女の子狙ってる人いるの?
313学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 19:54:59 ID:+fib5rwJO
>>299
演習で明日までの申し込みって明日説明会があるってこと?

てか基本的に履修したい場合はメールだよね
なんか連絡にメールやらWebやら使ってめんどくさいな

FSなんか同じ部屋にいるのにメールで出席連絡だもんなぁ
314学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 20:03:01 ID:+fib5rwJO
あ、ごめん>>299の早いものではを早いものでって読んでた

全部締め切り明日までかと思って焦ったわw
315学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 20:33:42 ID:ZyzmGh6+0
>>303 ありがとうございます。
VFXやりたいのですが一期以上CG・映像系のものを取っていないといけないというので。
CGアニメは週五時間以上さけなくてはならないと・・・そこまで大変だとまだ学校に慣れていないうちは私の場合体力的に無理だと思ったので、前期にフラッシュorTMSorDAWをとろうと思っていたのですが、やはり今から将来のことも考えなくてはならないのですね。
>>313 >>314 確かインテブロ/フラッシュの面接日を決定するメールを13日昼までに送らなくてはならないようなのです。
メールやウェブでの申し込み。アナログな自分としては入学早々大変です・・・。
CG関係は明日も説明会あるようですが、もう一度参加したほうがいいのですかね。でもこれに参加する頃には他の締切が・・・。
本当に毎回長文で申し訳ありません。
316学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:18:42 ID:ZyzmGh6+0
連続ですみません。
フラッシュクリエイションとTMSの二つに絞れたんですがフラッシュはシラバスに具体的な内容が書かれていますが、TMSのHP制作の場合指導は入るのでしょうか?
そして、映像・造形・音楽の基礎についてアドバイスもらえないでしょうか?
映像は授業以外にも時間をとらなければならないようで、造形か音楽良いと言われたのですがどうなのでしょう?いまいち将来が決まっていないので・・・。
317学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:27:30 ID:mj6WOty8O
ねぇ普通にとったら23単位なんだが最後の一単位
実技を取るべきか・・・・一応サプリとるから足りてるんだが
なんか本スレ見るとGPA下がるとか書かれてるしどうなんだろ
リア充だらけなら願い下げなんだけど
318学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:56:13 ID:uGPirSqw0
水曜日に使う教科書なに?
ちなみにcs
319学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:04:37 ID:92xsydFUO
え、教科書って初回から必要なの!?
一回目は説明(必要な教科書とかについても)とかして二回目までに買ってくもんだと思ってたわ…
320学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:07:01 ID:3woT3+JxO
明日買いにいくわ
321学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:09:35 ID:+oVO2ihV0
シラバス、購入用紙をみて授業までに買うんだよ。多分。
俺も明日買いに行くつもり。
322学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:13:03 ID:92xsydFUO
そうか…
どっちにしろ学校行くつもりだったから俺も明日買いに行こう
323学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:20:55 ID:Rp1pDCNrO
わかってると思うけど映像系の勉強しても、そういう仕事には就けないよ
そんなの勉強しなくても現場に入ればすぐに覚えるからね
映像系の仕事に就きたいなら勉強して違う大学に入るのがいいよ
324学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:24:27 ID:fowTR6wd0
>>309
男子だと、頑張ってもBか、もしかしたらAが取れるのかも。
女子は、ほとんど勉強しなくてもAとかSとか取れる。
いやホントに。

授業自体も、何について授業してるのかがわからないという致命的な欠陥授業で、
何をやってるかわからないんだからノートも取れない。
もちろん、そんな授業をまともに聞いてるやつは少なくて、半分かそれ以上は寝てる。

とにかく、GPA下げるだけだから、男ならやめとけ。
325学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:24:41 ID:XXggCA1CO
えっ?
履修登録してないのに教科書何買うの?
326学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:26:07 ID:VViVba+B0
CSの教務関連 ガイダンス資料の3ページの下に
”教科書は履修する科目やクラスが決まり、担当教員の指示を受けてから購入してください”
って書いてあるし1回目は必要ないと思うよ。
327学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:26:28 ID:+oVO2ihV0
>>325
どうせ初回から出てないとダメだからね
328学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:31:05 ID:3woT3+JxO
>>326
一回目からいるって言われなかったか?
329学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:32:24 ID:92xsydFUO
いったいどっちなんだー!
330学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:33:47 ID:ruF27Kn40
明日の6時からカタケンでプロジェクト演習で扱っている
3DCGアニメーション全般の2009年度後期分の作品の講評会があるから
興味があるやつは行くといいんじゃないかな。

前回はゲーム会社に就職した先輩とかが来てたぞ
こねつくるチャンスだチャンス
331学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:37:30 ID:F4jyoXUN0
>>323
そっちの仕事に就けると思ってないし就くつもりもなかったらやっぱり他の授業とった方がいいかな?
面白そうかな?って程度の意識なんだが
332学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:43:05 ID:3woT3+JxO
英語のクラス分け明日分かるかな?
333学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:52:14 ID:BMKkBKxj0
まぁ半分近くはSEでしかも内定率は80%以下だからね
ゲーム系とか放送系に行けるのはほんの1割くらいだった気がする
334学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:53:36 ID:Rp1pDCNrO
逆に映像系の仕事に就きたいなら関係ない授業ばっかりとって自主的に映像系の勉強する
ほうがまだ可能性はあるかも


335学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:00:35 ID:vsJXu8XIO
>>324
その話は聞いたことあるんだが、何で男子と女子で評価が変わるのか理解できない。
競争率の違いか?
336学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:11:54 ID:4UdvFgWj0
よし、ここなら反応があるに違いない!

プロジェクト演習のインテブロってどう?評判とか知りたいんだけど誰かいろいろ教えて!
337学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:12:28 ID:TsARLkah0
>>335
お前が教授だったら男と女どっちにいい成績をつける?
って話だ
338学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:12:40 ID:aruevBxe0
まじぼっちなんすけどおおおおお
たすけて
339学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:13:33 ID:ruF27Kn40
すごく忙しいがやりがいはある
休日でも召集される

340学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:16:48 ID:TsARLkah0
>>338
さんざんお食事会だのなんだのってやってたのになんで参加しなかったの?馬鹿なの?死ぬの?
参加したけど友達できなかったの?それなら諦めて便所で飯食ってろ
341学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:19:48 ID:aruevBxe0
>>340
おまえひどいやつだなー
サークルでもつくるからいいもんねwwwオウフwwww
342学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:25:43 ID:TsARLkah0
>>341
”も”ってなんだよ
ボッチのくせに勝手に友達いることにしてんじゃねーよ
サークルでもつくれないもんねwwwオウフwwww
だろ。まちがってんじゃねーよ
343学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:25:57 ID:/Doi9U9YO
IDがアルエ
344学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:28:48 ID:GPKL1RIkO
なんか変なやつが沸いてるな

どう考えても釣られてるだろwwwwぼっちのやつなんているわけねえよ
345学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:31:36 ID:cLmtUSpoP
数時間あってアドレス交換した奴を友達と言うのもどうかと
346学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:32:03 ID:3woT3+JxO
DQN怖い
347学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:33:55 ID:VViVba+B0
で、みんな教科書買いに行くの?
348学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:38:11 ID:+fib5rwJO
イカネ
家から2時間かかるから怠い

MSは教科書使うとしても初めの2限だけだし

てかみんなプロジェクト演習取るのね
349学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:52:11 ID:XyErmna9O
自分買いに行くよ
掲示板にクラス分け出てるかもしれないし
350学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:07:47 ID:/Doi9U9YO
教養の数学やばいなら人社考えないとなあ
351学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:15:23 ID:XoX3fKdd0
回答ありがと。
もう少し考えてから買いに行くか決めよ。
352学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:46:01 ID:SJ8fKb2qO
白衣のサイズわかんねぇMにしとくか
353学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 01:29:44 ID:0VGNoNjW0
教育課程表なんてもらったか?
354学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 01:39:52 ID:bdFBP1we0
教育課程表は学生便覧のことでは・・・?
355学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 01:47:19 ID:0VGNoNjW0
>>354
そうでした、ちゃんと見るべきでした。すみません。
ありがとうございます。
356学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 08:33:24 ID:r/kBL4yeO
http://87.xmbs.jp/kouka/
サークル作るらしい
357学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 09:27:06 ID:AgzCynOnO
確実に非公認だな
358学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 10:38:47 ID:HPKkIO6I0
このスレもだんだん学部スレみたいな空気になってきたな
359学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 10:53:29 ID:2aeqbUx7O
俺は応援したいけど既に似たようなサークルが多い中で作るってのは厳しいものがあるからな・・・
色々自分達で行動してやるのは物凄いいいことだと思うけど
360学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 11:50:20 ID:qu0OF9l9O
最近、寝坊癖がついてしまったから明日起きれるか心配…

というわけで今、起きた
361学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 11:53:34 ID:7M+q5IiUO
>>360
安心して
俺もさっき起きた
362学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 11:58:27 ID:SJ8fKb2qO
>>360
俺もだわ
363学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:02:03 ID:Ffn6x2NGO
みんな早起きしようぜ…
364学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:13:09 ID:1JUp+apo0
何もしなくとも8時には目が覚める
休みにこんな早く起きたくねぇ
教科書買ってくるわ
365学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:26:05 ID:AgzCynOnO
教科書買いに行って来るわ
今日はバス使わないで歩いて行くわ
366学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:31:26 ID:Ke2i6KqRO
クラス分け発表されてるならいまから行こうかな。報告まち。
367学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:35:12 ID:7cBAQwMXO
クラス分けマダー
368学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:46:31 ID:AgzCynOnO
図書館の前だよな?
クラスわけ
369学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:47:55 ID:0VGNoNjW0
もう教科書買わないといけないのか?やべえ
370学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:47:59 ID:Ke2i6KqRO
そうだよ
あった?
371学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:48:19 ID:1JUp+apo0
図書館か講A?
372学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:00:34 ID:1JUp+apo0
飯くったから行ってこようかと思ったが報告待ってから行こう
クラス分け貼られてないとか困る・・・、でも明日以降だと混みそう
373学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:00:53 ID:92g3yO/eO
図書館にはなかったな
常設のほうに、講義付き実験の連絡があったくらいか
374学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:08:16 ID:7M+q5IiUO
聞いた話だけど
なんか補習のクラス分け明日の朝らしいぞ・・・
375学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:15:33 ID:AgzCynOnO
どうせ数学補習だろうし補習の教科書も買うか
376学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:25:01 ID:7cBAQwMXO
誰か掲示板確認した人いないのー?
377学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:27:34 ID:qu0OF9l9O
>>373
どういうの?
378学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:28:07 ID:SJ8fKb2qO
俺も昼飯食ったら行くか
379学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:38:51 ID:CSAWJoQiO
教養の数学ってそんなにひどいん?
380学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:45:10 ID:vc0bfr7GO
補修の出てないんだけど
381学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:48:28 ID:1JUp+apo0
英語も数学もでてないんか。明日でいいか・・・。
382学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:57:39 ID:AgzCynOnO
英語出てないんか
383学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:58:28 ID:7cBAQwMXO
マジかよ…
384学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:58:29 ID:vc0bfr7GO
しょうがないから教科書だけ買って帰るか
385学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:00:02 ID:AgzCynOnO
もう明日で良いか
386学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:03:28 ID:7M+q5IiUO
あきらめる人多いなw

おみやさん始まったけど、出るかな
387学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:15:45 ID:Ke2i6KqRO
前期の履修登録でフルで取ったとして23個なんだがこれじゃおじさんに何か言われるかな?
それとスポーツ実技なんだがテニスするやついる?競争率高そうだよな?
388学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:17:50 ID:zCvZZtuJO
待て待て、
履修登録まだなのに何の教科書買いに行くつもりなの?どうせ全ては買わないでしょ。あの用紙も返却されるか不安だ。
389学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:23:44 ID:lsxoCYjR0
今日アミューズメントメディア研究会の説明会行く人いる?
390学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:24:43 ID:/kDV/pkY0
紙は返却してくれるし、新しい紙も貰えるよ
391学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:24:54 ID:vc0bfr7GO
売り場の前に紙おいてあるよ
392学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:24:55 ID:1JUp+apo0
>>387
実験ってある?あれって4単位計算でFA?

>>388
履修登録まだっていってももう取る授業決めないとでしょ
1回目から出なきゃダメって結構シラバスにあるし
393学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:27:30 ID:7cBAQwMXO
ガイダンス資料には一回目の授業を受けて、教員の説明聞いてから書くように、ってなってるけどね

いろんな情報が混じって何がなんだが
394学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:27:36 ID:Ke2i6KqRO
>>392
俺MSっす。
395学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:28:49 ID:vc0bfr7GO
アミュ研の説明会は行くつもり
396学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:29:41 ID:7cBAQwMXO
×書くように
○買うように

ミスった
397学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:33:59 ID:XyxAveP5O
プロジェクト演習まで暇だから補習うけるか
398学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:37:55 ID:lsxoCYjR0
マジで?
じゃあやっぱり今日休みだけど学校行ったほうがいいのかな?
>>395は一人で行くの?
399学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:40:16 ID:SJ8fKb2qO
サプリメント 芸術論 哲学ってどれが楽?
400学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:41:10 ID:vc0bfr7GO
たぶん一人かな
401学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:43:39 ID:Ke2i6KqRO
これだけは教えてくれ
前期って大体いくつ取る予定?
402学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:46:37 ID:vc0bfr7GO
23とる予定
403学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:48:38 ID:lsxoCYjR0
よかった、ほかにも一人の人がいて
もしよかったらいっしょに行かない?
あんまり人づきあいとか苦手で一人だと心細くて
404学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:50:38 ID:Ke2i6KqRO
>>402
よかったー。
自分の中でちょっと勘違いしてたわ。
405学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:51:49 ID:wff62Zap0
斡旋機をネットに繋いで色々インストールした人いるの?
406学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:56:47 ID:+tUbrxw90
体育とらない人いるの?
407学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:57:21 ID:YtVOBW0fO
>>405

余裕でいれたけど
408学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:58:37 ID:bOiO+Sv6O
>>405
PC詳しくないのにしてる
やっぱまずいかな
409学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:59:51 ID:hHDO3l9kO
>>399
芸術論かなー
哲学は先生が面白いらしいよ

ってもみんなのキャンパス見たくらいだけどw
410学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:59:52 ID:1JUp+apo0
PCってどうやってもってく?
411学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:03:40 ID:vc0bfr7GO
いいよ 一緒にいこか
412学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:09:56 ID:lsxoCYjR0
何時にどこに集合にする?
413学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:15:56 ID:vc0bfr7GO
まかせます
414学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:16:01 ID:SJ8fKb2qO
>>409
なるほど…でも美術2だったから芸術には自信無いですw
415学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:20:02 ID:qu0OF9l9O
今、学校行って来たけど教科書買う以外何もすることなかった

>>405
ネットには繋いでないが、色々入れて、ショートカットも一掃した
さらにエロゲを入れたと
ウイルスバスターを早く消したいが学校でどうこうやると困るので保留
416学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:31:38 ID:lsxoCYjR0
遅くなってすいません
6時30分からなので、6時15分位に片柳研究所前の噴水でどうですか?

417学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:36:14 ID:7M+q5IiUO
>>406
自分はサプリメントだけにしようと思ってる
418学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:43:52 ID:UO+oxt7eO
16日のアミュ研の説明会って何時から?
場所はKE-303?
419学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:48:21 ID:WqSAdAGWO
コンディショニング取ったやついないの?
420学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:48:40 ID:SJ8fKb2qO
数学補習決定しますた
421学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:49:08 ID:lsxoCYjR0
16日も6時30分からで片柳研究所303でやるみたいです
422学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:52:18 ID:UO+oxt7eO
ありがとうございます!
423学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:53:18 ID:qu0OF9l9O
>>420
出たの? 掲示板
424学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:55:39 ID:vc0bfr7GO
わかりました
425学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:57:44 ID:Nl/DpNr4O
>>416
    |
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・) 俺もいくよ!
  ノ( )ヽ
   < >

  \   /
 _ `゙・;` _
   `゙`・;` バチュ--ン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・)
  ノ( )ヽ
   < >

   ∧∧
   (・∀・) 何だっけ
  ノ( )ヽ
   < >
426学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:58:53 ID:SJ8fKb2qO
>>423
図書館の一階にあったよ
427学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:59:03 ID:lsxoCYjR0
噴水前に着いたらまた書き込みます
428学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:03:51 ID:4pjzXGes0
誰か今日のCGアニメーションの説明受けるやついる?
429学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:08:10 ID:7M+q5IiUO
>>426
マジで!
俺さっき帰ってきたばかりなのに・・・
430学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:12:39 ID:GaMzIOo3O
アミュ研の説明会行く人集まるんなら一緒に行きたいんだけど
参加してもいい?
431学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:15:53 ID:qu0OF9l9O
>>426
くそぅ…

もう一回行く元気はもはやなし
432学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:18:53 ID:4pjzXGes0
つか俺は説明会行きたいんだけど同時にクリエイョンの活動日も被ってるから悩んでるんだよなぁ
433学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:35:43 ID:xCcaslKeO
>>430
大丈夫ですよ。時間と場所はわかります?
434学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:46:36 ID:XyxAveP5O
マジで補習貼ってあるの?
435学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:49:55 ID:GaMzIOo3O
>>433

6時15分に噴水でいいんですよね
436学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:50:56 ID:mCnJ03gT0
>>428
18時からのやつなら行くぞ
437学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:53:25 ID:xCcaslKeO
>>435
そうです 近くに来たらまた書き込んで下さい
438学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:13:24 ID:4QWWLsyGO
>>428
プロジェクト演習のやつ?
それなら俺も受けますよ
439学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:21:14 ID:Ejv/4ncn0
100%俺のせいだろうな・・・はぁ・・・マジごめん。
440学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:36:17 ID:Ke2i6KqRO
補習まのがれた。
441学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:49:15 ID:xCcaslKeO
俺もまぬがれた
早く学校来すぎて暇だな
もう来てる人いる?
442学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:52:28 ID:vc0bfr7GO
いるよ
443学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:53:37 ID:xCcaslKeO
じゃあ噴水前で待ってるね
444学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:55:52 ID:GaMzIOo3O
俺は補習だった

今から噴水前行きます
445学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 18:02:23 ID:NqrAgemkO
ギリギリに来たけどまだ始まってない・・・
446学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 18:40:04 ID:Ke2i6KqRO
1年生にはプロジェクト演習に参加するなっていってるようなもんだなこの説明
447学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 19:01:55 ID:4MMC66Tg0
そりゃ時間の無駄だもんプロ演なんて
448学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:00:31 ID:nrtfOOR50
CSのやつに聞きたいんだけど
明日の講義付き実験て行かなきゃいけないのか?

449学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:15:01 ID:/HHS2yQ2O
>>446
なんで?

おい誰かぱらちゃんの消し方を教えてくれ…
450学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:20:40 ID:/HHS2yQ2O
すまん再起動させたらぱらちゃん消えたわ
451学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:33:20 ID:XoX3fKdd0
>>448
出ないといけないと思うよ
前の学習技法の時に忘れずに出ろって言われたし
452学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:46:23 ID:63ekJk9DO
明日PC持ってくのかな?
453学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:48:06 ID:EGp1N3ku0
一応持っていく
454学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:49:41 ID:nrtfOOR50
>>451
ありがとう

こっちの教授は言ってくれなっかった…
455学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:00:46 ID:tLKBKJ5T0
あれ、1年生って6月まで学内サイトというやつは使えないのか。不便だなぁ…
ってか学内サイトで何が出来るのかもよく分からないんだけどね
456学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:39:59 ID:XbFg5mVY0
法学と経営学入門と政治学どれが一番面白い又は楽ですか?
457学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:42:54 ID:wff62Zap0
てか、csだけど明日から何の授業出ればいいんだ?

まだ履修登録してないのに。
458学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:44:16 ID:XbFg5mVY0
>>457
とりあえず自分が履修する予定のやつに出ればいいかと…
459学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:46:48 ID:65bpFtXKP
PCは持って行くんですか?履修はどれ取ればいいんですか?楽な授業はどれですか?まずどうしたらいいですか?
460学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:55:27 ID:e25eWZqk0
>>459
新入生じゃないだろw
461学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:57:16 ID:0VGNoNjW0
明日は時間割どおり動けばいいんだろ?教えてエロい人
462学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:03:53 ID:tLKBKJ5T0
履修したい科目があったら時間割に従って動けばいいんじゃねーの?
俺は1限から出るつもりだけどね。数学の補習ある人はそれにも出なくちゃいけないのかな
463学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:10:27 ID:/6xAElXJ0
規制解除まだー
464学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:10:59 ID:rqhyU/Fk0
去年の一年数学補修は出ても出なくても良かった。テキスト欲しければ初回だけ出るもよし
授業なんて恥ずかしくて出てらんないって言うなら教務課に行けば貰えた。
今年はわからん
465学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:13:13 ID:/6xAElXJ0
いけたか

466学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:14:32 ID:XyxAveP5O
補習少なかったな
数学より英語補習してくれよ
467学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:21:51 ID:i2m1a7I20
CSは時間通りいけってことだよね?

1時間目が講義付実験だから自分の場所へ行って
2時間目は学習技法だから持ち場にいって
3時間目は必修科目だから全員いくってことだな
468学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:27:24 ID:tLKBKJ5T0
補習って出る義務無いのか!そいつはいいな
ぶっちゃけ今更ちょこっと補習受けても意味無いんじゃねーのと思ってたのよ。全然数学使わないで卒業する奴も多そうだし
469学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:37:48 ID:/6xAElXJ0
>>468
数学は使うから出た方がいいよ
講義科目はもちろんのこと
実験・実習、レポート、卒研、卒論でも必要
しかし出るだけでは意味が無いぞ
自学自習しないとね
470学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:41:19 ID:hHDO3l9kO
MSは数学要らない希ガス
まぁ補習行くけど
471学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:48:21 ID:e25eWZqk0
MSでもCGとかやりたい奴は数学いるでしょ
472学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:52:04 ID:tLKBKJ5T0
>>469
あ、すまんメディア学部の話だ
プログラム組んだり>>471も言ってるけどCGやったりする人以外は使わなさそうだと思ったんだ
473学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:53:22 ID:VxXP92u20
数学の補習とか英語のクラス分けって掲示板にはられるんだよね?
474学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:58:14 ID:e25eWZqk0
音響とかでも数学知識いるから数学勉強してて損はないね
むしろ数学すてると後々大変だけどねw
475学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 22:59:45 ID:hHDO3l9kO
まぁ捨てるけどなw
476学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:01:24 ID:4MMC66Tg0
数学の補習は時間が経つに連れて受講者の減り具合がすさまじい
477学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:02:49 ID:e25eWZqk0
>>475
捨てるのかw
MSの知り合いで数学すてて大変なやついるけどな
逆に、数学得意な奴は上手くやってるのが多いけど
まぁ、がんばれw
478学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:03:29 ID:0ybmX6iK0
CSなんですけど
パソコンって毎日持ち歩いた方がいいんですか?
479学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:27:02 ID:zQqTPCrxO
映像の基礎 グループとか辛いな
480学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:39:14 ID:4MMC66Tg0
造形はちゃんとノート取れば普通にAは取れる
音楽もちゃんと話聞いてノート取っとけばA取れる

映像はグループ課題と期末レポートだからかなり運に左右される
481学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:42:14 ID:B9SubX440
学習履歴って話し言葉で軽く書いた方がよさげ?
482学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:43:30 ID:kVRLT7gw0
梅酒
483学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:44:50 ID:0IOWnTjz0
日本酒
484学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:45:17 ID:YRAXfEET0
紹興酒
485学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:45:18 ID:kVRLT7gw0
生パイ
486学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:52:05 ID:gm5BiQKyO
経営学入門がシラバスだと2年になってるんだけど
これ1年でいいんだよね?
487学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:55:34 ID:dRyt2X5n0
MS、今日は2つ受けるだけとか楽だな
488学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 01:09:39 ID:g9gK0f4e0
履修するつもりのないものは受けなくていいんだよね?
489学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 01:55:18 ID:vCrphizF0
なんか他の大学の新入生スレは学部・研究板に多いようだから
次スレは学部・研究板でもいいような気がする
どっちでもいいけどさ
490学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 02:39:45 ID:w/FpH0jZ0
学部研究板次スレ
【生/情/メ/デ/医】東京工科大学 全学総合スレ 216【八王子/蒲田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/
491学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 03:28:57 ID:bsQmsqMr0
デザイン学部と医療保健学部のスレを立てたから使いたやつは使ってくれ

東京工科大学デザイン学部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1271183067/

東京工科大学医療保健学部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1271183112/
492学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 09:11:59 ID:UMJABe7Ki
補習対象者に入ってなかったでござる
早く来すぎたから暇だな
493学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 09:51:35 ID:Ia4uAre0O
数学(補習)余裕でした
494学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 10:55:25 ID:3rY04BatO
レポートってどう書けばいいんですか
495学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:28:35 ID:YevsSDG40
>>494
ttp://www.report.gusoku.net/
上のサイトで参考になるかい?

漠然とした質問で端的には答えられないのだが
感想文とは違うからね?

文章的なことでいうと、話し言葉で書かない、ですます調ではなく「〜である」、「となる」などのように締めくくる
数学の証明のように、「したがって」、「よって」、「ゆえに」などの接続詞を効果的に使い論理、系統立てて理路整然と書く
といったところか
496学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:36:29 ID:wIszboru0
インテブロ/フラッシュ・クリエイションの面接日程の連絡来た?
俺まだきてないんだが・・・
497学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 12:08:26 ID:Ia4uAre0O
来たよ
13日の昼までに希望する面接日を返信しろって内容だった

ちゃんと説明会出て自分からメールした?
498学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 12:31:24 ID:lKwMttVmO
希望する時間を返信したんやけど、13日の夕方に返信するって書いてあったけど、未だに来てないんだ…
今日の五限目のインテブロの演習ってある?
499学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 15:49:35 ID:rKMsphBC0
今プロジェクト演習の時間まで時間潰してんだけど
みんなはどんな感じ?
500学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 15:52:27 ID:dpfv1Q4L0
ここにクリエイション行く奴おらんの?
501学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 15:55:07 ID:rKMsphBC0
今日だったっけ??
502学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 15:59:45 ID:dpfv1Q4L0
>>501
昨日今日やってるから今日見学に行こうと思ってたんだが・・・
503学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:00:38 ID:rKMsphBC0
行きたいと思ってたがプロジェクト演習が見事にかぶってるわ
504学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:02:40 ID:dpfv1Q4L0
>>503
講義終了後30分後にやるってビラに書いてあったぞ
505学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:08:28 ID:rKMsphBC0
そういえばそうだな

だがプロジェクト演習は6限まであるんだが
506学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:14:35 ID:dpfv1Q4L0
マジか・・・
それじゃしょうがないな
507学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:15:09 ID:rKMsphBC0
行けたら行こうと思ってる
508学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:18:38 ID:dpfv1Q4L0
家に今いるからなぁ・・・
行こうか迷う
509学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:19:19 ID:rKMsphBC0
行くしかないだろ
510学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:21:42 ID:CIRxY+zq0
ニーメはオッペより上だな
hrさんって結構面白いもんかいてるんだな
511学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:22:41 ID:dpfv1Q4L0
じゃ行くかの
サンキューID:rKMsphBC0
512学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:25:37 ID:kaQZckK70
CSなんだけど生物か物理か化学どれをとろうか迷ってる
高校のときは化学と物理をやったんだけど難しくてさっぱりだった

大学から生物を始めてもついていけるものなのだろうか?
難易度的なものを知ってる人がいたら教えて欲しいです
513学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:29:27 ID:eGmu8uRe0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

514学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:30:11 ID:eGmu8uRe0
ごめんなさい、誤爆しました
515学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:36:09 ID:a6bVdETLO
誤爆はんぱないですね
516学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:11:32 ID:rKMsphBC0
クラス分けの発表やっと出たね
なんの問題もなく全部最下位クラスだけどなw
517学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:16:12 ID:E6zrSOrjO
数学の補講案の定動物園だった…
反面教師にしてがんばろうと思う…
518学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:24:10 ID:UFLPneOEO
補習もう行かなくて良いだろ
うるさいし聞こえないし
見えないし
519学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:30:02 ID:eGmu8uRe0
ん、補習はDQNの宝庫なの?
520学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:35:36 ID:UFLPneOEO
多分生物のDQN
521学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:43:07 ID:+TpbxpdUO
英語下位クラスも動物園だったらやだな…ハァ…
522学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 17:57:30 ID:UFLPneOEO
補習出席とってないし
行かなくて良いよな
だんだん少なくなるみたいな言い方してたし
523学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 18:16:25 ID:Ia4uAre0O
補習って単位出ないし出席取らないし、何をもって履修とするんだ?
もしかして前期だけ開講してるからやりたいやつだけ来いのスタンスか

数学はまさかあんなとこから始まると思わなかったw
まぁこれからか
524学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 18:16:57 ID:1ATvYSMY0
英語のクラス分けもう発表されたの?
525学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 18:21:20 ID:UFLPneOEO
補習なんかより自分勉強したほうが早い
526学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 19:59:42 ID:xPiTb641O
ちなみに1と8どっちが上なんだ?
俺は4だからどっちでもいいけど
527学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:13:51 ID:Ia4uAre0O
1だとオモ
1/8てなってるし
528学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:17:57 ID:fKKMcXXtO
それも図書館に貼ってあんの?
529学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:18:36 ID:vtjALh330
英語クラスわけどこに出てるの?
530学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:46:53 ID:hrfUNoOe0
シラバスがちょっと分かりにくいんだけど、情報リテラシーって全部出なきゃいけないんだよな
週4時限…
531学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:51:35 ID:5uzz9odHO
>>512
高校でやってないならやめとけ
532学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:01:16 ID:VaYpw/ft0
>>512
本人次第で何とでもなると思うよ。始めるのはいつからでも遅くはないしな

>>525
そうするとやらんだろ?w
533学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:14:41 ID:d8NK8L0/0
なんだかぼっち脱出したやつはどんどん2chから去って行ってるような気がする
俺たちはぼっち脱出したとしてもこのスレを盛り上げていこうぜ!
少なくとも来年の新入生にスレを引き継ぐまでは
534学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:18:37 ID:AOgAPqns0
明日から必要のない教科は出なくていいんだよな?
535学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:20:53 ID:jVj+8FjI0
補修でなくなる→退学フラグってばっちゃが言ってた
536学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:29:31 ID:iKsK+Pek0
補修出てないやついる?
537学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:37:45 ID:8wSo7FVr0
後期の物理化学の補習って意味あんの
それまでに勉強してるだろ
538学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:39:46 ID:W2kjQ1eQ0
八王子の者だけど大学って疲れるものなんだな。体力つけないといかんわ
蒲田の方はどんな感じですか?
539学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 23:47:14 ID:8wSo7FVr0
傘ってどうするん?
540学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 00:22:44 ID:q0tI8uWWP
>>538
慣れれば余裕だよ
541学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 03:49:19 ID:PlnlHLU20
このスレに在校生が書くべきではないと思うけど補習について。

補習は学校からのサービスだ。
全ての回に出席しても、本来の授業には1点も加算はされない。
(本音は、数学の単位が取れないのは学校が悪いと言うMPに
「補習もあります、学習支援センターもあります。高校からの復習はばっちりです。」
と、言う学校側の対策。)

ただ、補習の講師も支援センターの人も教えるのが大好きな人なので、
真面目に勉強したい奴は使うといい。
特に学習支援センターは無料(実際には授業料の一部だけどw)で
専属の家庭教師(しかもプロ)に学べるのだから使わない手はない。

話を戻すと、結局の所、補習に行く行かないは結局の所は自由。
ただ、CSの微分積分最下位クラスは
毎年4割前後の学生が単位を落とすからな。勉強はしろよ。

嘘だと思う人は、2年生の時間割を見て見るといい。
微分積分の再履修が週2回3クラスもあって、
教室も全般的に広い所が使われている。
542学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 03:54:19 ID:PlnlHLU20
英語と数学のクラスは、昨日(14日)の17時頃に図書館1階で張り出されたよ。
543学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 06:40:32 ID:45Q9klojO
>>541
いや、こういう書き込みならありがたいです。

まぁしばらくは補習出てみようと思った
MSの数学補習なんてほとんどのやつ聞いてなかったけどなw
544学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 09:43:49 ID:XsJ458W3O
コンピュータ操作演習のクラスってどこに載ってる?
545学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:15:19 ID:UrOWjyqMO
教室行ってから指示だと
546学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:16:29 ID:rQiceBHB0
本スレ?おちっぱっぽいので一応立ててきた
報告するとこがほかにないのでとりあえずここで
東京工科大学216
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271294100/
547学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:21:31 ID:XsJ458W3O
まじか
というか英語中学生レベルの俺が4ってこの学校どうなってんだよ
548学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:22:23 ID:rQiceBHB0
数学の先生が眼鏡ですごい例え話好きな人だったら警戒したほうがいい
例え話ばかりで意味わかんないし関係ないやとか思ってたら
いつのまにかよくわからない授業が進行してる

自習してるほうがずっといいと思ったなあれ。
出席もとらなかったと思うし。それが油断につながるわけだが…
549学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:24:02 ID:DZtpMRMlO
オススメのエロゲー会社教えて
550学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:38:58 ID:F3fLgy7oP
アリスソフト
551学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:39:39 ID:XsJ458W3O
型月
552学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:59:41 ID:OPXlRBNi0
>>546
学部研究板のスレなら既に立ってるよ

【生/情/メ/デ/医】東京工科大学 全学総合スレ 216【八王子/蒲田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/

このスレの>>490-491に書いてある
553学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 11:36:25 ID:uRfXF7/cP
サプリメント人多すぎだろ…
554学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 11:58:11 ID:SLpUMtWM0
>>552
あれほんとだスマン
555学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:04:55 ID:5HBJPw+j0
情報リテラシーのクラス分けってすんの?
したならもう掲示板に張ってる?
556学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 15:35:31 ID:FeBYcnsZO
英語のクラスってどこが一番優秀なの?
557学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 17:17:00 ID:5HBJPw+j0
>>556
1だと思うよ
8だと俺泣いちゃうわ
558学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 17:17:20 ID:s0Rp0UTlO
数字順じゃねーの
559学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 17:35:35 ID:SLpUMtWM0
俺は8だったのだが
560学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 17:42:14 ID:owXoVm1N0
英語のクラスは1が一番上で、8が一番下
2〜7はテスト結果関係なしだよ
561学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 17:49:15 ID:SLpUMtWM0
わかってはいたがやっぱり俺は馬鹿だった
562学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:06:12 ID:FeBYcnsZO
誰か英語1クラスの強者いる?
563学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:07:53 ID:4U4WYdm5O
今一緒に居る奴が1だった
564学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:17:50 ID:oY1TQzXX0
英語マジできないから一番下がよかったが動物園は勘弁だなあ
565学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:32:45 ID:JNzwk0/0O
講義付き実験って終わった人から帰っていいんですよね?
566学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:03:05 ID:UrOWjyqMO
俺英語全くできないのに5とか
馬鹿多いな
567学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:06:34 ID:KzIUckttO
CSは1から9だから9が馬鹿か
あとはランダムか
568学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:09:40 ID:4U4WYdm5O
奨学金の説明会に間違って参加して逃げるに逃げれない
569学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:12:37 ID:45Q9klojO
英語1だった
俺まともに勉強してねーぞ

どんだけなんだよ…
まぁ分かって解けたの少ないし勘が当たったんだなw

てことは授業ついてけないフラグですね
570学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:20:52 ID:QWbMw1+CO
8が上なんじゃねぇ?
スカラとったやつが2人いるらしい。
571学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:22:52 ID:UrOWjyqMO
俺もスカラだが誰にも言ってないお
572学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:26:41 ID:QWbMw1+CO
明日になったら分かるさ。
573学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:32:11 ID:4U4WYdm5O
それは言えてるな
574学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:38:12 ID:UrOWjyqMO
あ?
575学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:47:17 ID:s0Rp0UTlO
英語1だけど数字補習余裕でした^^
576学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:51:40 ID:I9JkUwiK0
英語国語スカラだけど英語1だったよ
577学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 20:11:07 ID:cPThQn5aO
数学補修組が3に固まってるし、英語も完全な得点順っぽ
578学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 20:30:29 ID:+3sM/vPL0
俺行かなかったんだけどバイオニクス概論ってどんな感じだった?
579学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 21:33:48 ID:svRaF1tL0
>>570
スカラ告白とか勇気あるな
人が奨学金とかで借金して学費払ってる中
そういう人たちの金の中から120万貰ってるとかぶっ殺されるんじゃないか
580学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 21:49:11 ID:45Q9klojO
国公立なら学費安いのに
581学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 21:51:22 ID:svRaF1tL0
>>580
行けないからここなんだろ
スカラだって国公立に入れる学力は無いよ
選択した教科単体の能力はマーチ以上だが
582学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:05:45 ID:C70Axb8SO
>>578
来週までにレポート提出
583学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:11:17 ID:S6MbqCAVO
英語1だったが教科書みたいな奴全部英語だったぞ
584学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:11:23 ID:mHo1jWUSO
>>582
マジで?何書けばいいんだ!?
585学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:12:53 ID:svRaF1tL0
>>583
1ってやっぱスカラか?
586学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:20:30 ID:C70Axb8SO
>>584
講義の要旨と感想をA41ページに
PDF落とせると思うからそれ参考にしつつ知り合いに聞け
つーかこんくらいでろよ
587学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:22:04 ID:PB3yG1hbO
ここって無駄にキャンパス広いよなぁ………

全くうらやましくない

移動面倒なだけじゃん
588学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:24:44 ID:mHo1jWUSO
>>586
色々すまない…
まだ知り合い居ないから困ってたんだ
今度からちゃんと出るわ
589学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:40:14 ID:lFNYC99pO
大学のソロプレイは難易度高いから早めにパーティー組んだ方がいいぞ
590学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:43:41 ID:ks6u7faq0
俺もどこかのパーティ入りたいのう;;
591学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:49:06 ID:W7E0yHHK0
授業サボるぼっちとか卒業する気なさすぎる
自分からハードル上げてどうする
592学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:49:19 ID:FeBYcnsZO
教科書全部英語とかwww
英語1クラスどんな集まりだよ
593学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:51:42 ID:svRaF1tL0
優しい女の子とお友達になりたいのう
やっぱり運動系サークル行くしかないのか
594学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:07:50 ID:+3sM/vPL0
ソロで大学は高校ほど甘くないもんな
早くグループ作らねば・・
595学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:10:29 ID:UnTq9SP70
ぼっちはキャリアデザインで詰む
596学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:11:06 ID:svRaF1tL0
>>595
何があるんだい?
597学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:22:45 ID:YGlRTzm60
いつも8時半にみなみ野着くけどあの行列のせいで授業に5分から10分遅れてしまうんだが
これ1年間ずっとそうなのかな?
ていうかあの行列みんな遅刻してるってことだよな?
598学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:24:53 ID:SmPj8gpuO
>>597
歩きなさい
599学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:25:33 ID:W7E0yHHK0
もっと早く来ればいいだろ
600学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:27:42 ID:WAUTKx71O
この時期は特に行列してるけどな
あと雨の日も
601学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:45:00 ID:ninb+dO0O
駅に8時くらいに着けば列なんてあんまりないよ
602学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:08:07 ID:54moH21x0
>>588
ぼっちどもは俺のパーティに入れてやらんでもないぞ
603学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:17:52 ID:EDbNCcgEO
またオナニーしてしまった
もう俺だめだわ
604学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:17:54 ID:PBXfyAGtO
ちなみにそのパーティはドラクエ1な感じですか?
605学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:19:10 ID:bU4erxtEO
>>585
スカラではない
センター英語六割だったくらい
606学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:21:25 ID:4U3UE/Hm0
CSとBSに一人ずついる
ちなみに俺はBS
明日スタイルゼロの説明会行くかも
607学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:21:41 ID:DIU3wsykP
アミュ研とクリエイティブどっちの説明会行こうか迷うお
初心者だからゆるいほうがいいんだけど…
608学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:44:06 ID:5PEXbHxpO
>>602
有難い話ですが中途半端なせいか盛り上がれる話題も無いんですわ
609学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:54:13 ID:imHk/KV10
CSで学校指定PCのメモリ増設したやついるか?
610学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:57:07 ID:2HYJ90QoO
図書館でネットやりたくてこの前行ってきたんですけど、地図で無線LANエリアと書かれた机にコンセントとLANケーブル繋ぐところがなくてできなかったです。でも隣の人を見たら同じ机なのにネットをやってあました。皆どうやっているのでしょうか?
611学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:38:28 ID:PBXfyAGtO
いや、え?
一応答えると無線LANで繋げばおk
612学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:45:31 ID:2HYJ90QoO
PC本体だけでおkってことですか?
電源入れた後、何をどうやってやれば繋ぐことが可能ですか?設定あります?
本当に初心者ですいません。
613学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:51:17 ID:3HeT/a1G0
無線LANの意味わかってないでしょ。まずはぐぐってきなさいよ
そしてPCの説明書に無線でネットに接続する方法書いてあるからそれを読め
あとPC側面の無線のON/OFF切り替え忘れるな
614学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 02:00:21 ID:z8m1U5FyO
無線LAN利用可能範囲にある机でパソコン側面にある無線LANスイッチオンにして
ネットワークのとこに出てきた電波に接続
その際学内サイトのどこかに記載してあるパスワードが必要だった気がする
わからなかったら図書館の人に聞けばいい
615学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 02:01:53 ID:2HYJ90QoO
>>611
>>613
初心者にとてもわかりやすく説明していただき感謝してます!ありがとうございました。
616学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 02:04:55 ID:f+RAA1r30
でもそーんなーんじゃ
617学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 02:14:00 ID:2HYJ90QoO
>>614
これなら自分にも出来そうなので今度やってみます。細かくありがとうございました!
618学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 06:06:52 ID:hxP41YwC0
今日はまた寒いなこりゃ
619学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 06:23:54 ID:9zg1B/6AO
明日までは寒い
620学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 07:09:18 ID:eJMnlVLjO
>>606
俺も行くお
621学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 08:17:43 ID:Iv3YUiIGO
>>616
DA☆ME
622学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 08:23:37 ID:Iv3YUiIGO
メディアの人体育何とった?
バレー誰かいないかな
623学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 08:47:25 ID:EDbNCcgEO
そういえば声優サークルってある?
624学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 09:41:41 ID:u/MNkFCfO
図書館3Fでゲームしてましたごめんなさい
625学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:00:20 ID:1i4MVunLO
>>579
自慢するやつはうざいが
努力して勝ち取った結果なんだから、別にむかつかんだろ
626学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:49:08 ID:v2LQIXj9O
みんな割れ厨?購入厨?
627学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 11:16:08 ID:eJMnlVLjO
>>626
お前は我だな
628学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 11:16:35 ID:SJ9WfDtJO
なんでも購入厨ってなんですか?
629学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 11:17:23 ID:zt2sy/7FO
2限なんもなくて暇
630学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:26:44 ID:OYyCv2pAO
テスト
631学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:28:12 ID:OYyCv2pAO
規制解除万歳

図書館で久々にネットやったけど、めちゃくちゃ楽しかったわwww
632学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:34:35 ID:eJMnlVLjO
>>631
図書館でどうやってネットやるのか教えて
633学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:36:04 ID:bLYJpT2hO
てす
634学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:41:10 ID:OYyCv2pAO
>>632
2階のメディアロビーの受付かな?
そこの人に
「3、4階無線LANの接続分からないんですけど・・・」
って聞けば

「OSはなんですか?」
って聞かれるから

「セブンです」
って言うと紙貰えるからその通りにやればいいよb

PCの無線LANのスイッチオンにするのを忘れずに
635学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:04:03 ID:eJMnlVLjO
>>634
親切だなおい
サンクス!
636学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:09:14 ID:2JGYbUBKO
誰かサウンドジェネシスか軽音の説明会一緒に行きませんか
637学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:09:27 ID:f+RAA1r30
でもそーんなーんじゃ
638学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:09:29 ID:2HYJ90QoO
>>334
Windowsですって答えたら駄目ですか?
639学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:14:56 ID:OYyCv2pAO
>>638
多分全部の紙貰えるか、OS確かめてくださいって言われると思うよ

さて、微分積分だ
640学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:17:25 ID:gBc+x+Di0
微分積分最初から全くついていけなかったorz
641学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:18:07 ID:2HYJ90QoO
>>639
有り難うございます!
642学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:18:57 ID:X4NnYVvzO
CSのコンピュータ操作演習のクラス分けってどうなってるんだ?
643学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:46:36 ID:gBc+x+Di0
あぁあ相変わらずメディアBクラスはひどい時間割だ
ほとんど4、5限まであるってどういうことだよ
一方水曜はプロ演までキメェ空き時間あるし
644学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 14:35:08 ID:e+Jp2yTfO
で英語どうなったんだよ
645学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 14:52:34 ID:1RmoOfdW0
AS4の教室からこんにちは
646学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 14:56:12 ID:HsEmi+Hu0
操作演習とかなんなの?
647学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 15:00:45 ID:1RmoOfdW0
>>646
どこの教室よ?
648学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 16:07:48 ID:cIDSAlxv0
>>643
空き時間があるのは羨ましい
食堂が空いてる時間帯ならぼっち飯が存分に楽しめる
649学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 17:33:02 ID:S3kHLWj60
ぼっちならおにぎり食ってるしかないからな
650学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 17:46:22 ID:2HYJ90QoO
今日フーズフーで居場所のないぼっちがおにぎりを早歩きしながら食ってた。
651学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:33:28 ID:bETcRBxi0
今日、インストしたセキュリティソフトはアンインストールしてもいいのか?
652学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:36:32 ID:5PEXbHxpO
ぼっちだがフーズフー利用してるぜ
653学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:48:20 ID:OYyCv2pAO
フーズフーのかき揚げ丼
400円であのボリューム、あの味
最高だね
654学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:50:15 ID:X4NnYVvzO
アジア系の留学生見分けつかねーな
最初何しゃべってるか分からなくて焦った
655学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:51:01 ID:e+Jp2yTfO
失礼だぞお前。
656学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:55:20 ID:S3kHLWj60
>>652
窓に向って座る席ならぼっちでもなんとかなるよね
学食もなんとかなる
657学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:55:29 ID:OYyCv2pAO
異文化コミュニケーションしたいお(´・ω・`)
658学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:56:10 ID:S3kHLWj60
海外からわざわざ来てこんな大学w
何しに来てるんだろうかね
659学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:58:06 ID:cIDSAlxv0
>>656
窓際はぼっちにとっての聖地。同じ端でも通路側だと目のやり場に苦労するからな
しかし土日休みで良かったぜ。もしかしたら明日大雪になるかもな

>>657
話しかけて友達になっちゃえよ
660学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 18:58:56 ID:X4NnYVvzO
え?何で失礼なんだよw
661学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:00:26 ID:S3kHLWj60
つうかぼっちに戻りてえ
ウザくてキモイやつと友達になってしまった
明るい人間を演技するの疲れたお・・・・
662学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:04:27 ID:cIDSAlxv0
>>661
学部スレ行けば幸せになれるかもよ
今ぼっちのターンになってるぽい
663学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:05:06 ID:HsEmi+Hu0
でもそーんなーんじゃ
664学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:09:30 ID:S3kHLWj60
もう自分を偽って生きるの嫌だ
ぼっちで適当に生きて行きたい
665学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:11:49 ID:13PH1o3GO
今日英語でクラス全員が動き回って質問するのをやったんだが、話しかけた相手が中国人だった。
名前聞くまで気づかなかった。
666学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:16:52 ID:z6dzJSw/0
>>664
ならぼっちで適当に生きればいいだろwww
667学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:17:28 ID:OYyCv2pAO
西洋人とも仲良くなりたいし、東洋人とも仲良くなりたいでごわす

てかアジア系の人っているの?
全然分からないんだけどwww
668学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:18:58 ID:tNP0JimG0
学部でネトゲ大会やるみたいだな
参加してみるか
669学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:20:20 ID:cIDSAlxv0
ネトゲ大会で思い出したが新しいサークルの話はどうなった?
670学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:21:01 ID:cIDSAlxv0
ああそうだ
蒲田で新しいサークル作るのはいいとして
八王子でも新しいの作るのか?
671学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 19:34:15 ID:QxJKp06Q0
てst
672学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:00:59 ID:IWdVTnfwO
ここに来る回数へったなぁ
忙しすぎる
673学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:06:18 ID:PBXfyAGtO
英語まじで何言ってるか分からんかったw
674学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:08:50 ID:2HYJ90QoO
>>653
それ何て言う店?
675学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:09:51 ID:VLDGKhDzi
入るサークルがない
676学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:15:13 ID:OYyCv2pAO
>>674

名前は忘れたけど、そば屋だったかな?

今度から一人でも行こ
677学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:34:38 ID:u/MNkFCfO
奨学金、一人暮らしで地方から来てるのに、親記入とかどうすんだよ…

678学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:52:01 ID:2HYJ90QoO
斡旋機のPCのオプションで買った品っていつどこに取りに行けばいいの?
679学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 20:54:10 ID:S3kHLWj60
>>678
もう取りに行ったお
本屋の奥のネカフェの奥で学生証提示すれば貰える
680学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 21:01:40 ID:YuGxUHdb0
ぼっちで遊ぶネトゲ決めるらしいからおまえらも投票してくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/481
ttp://cgi.bookstudio.com/vote/vote.php?id=roanoke
681学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 21:44:14 ID:2HYJ90QoO
>>679
ありがとう。
PCの購入レシートみたいなのは必要?
682学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 21:45:46 ID:S3kHLWj60
>>681
学生証だけでOK
向こうがリスト持ってて学籍番号だけで認識してるっぽい
683学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:15:43 ID:2HYJ90QoO
>>682
やる気出たわ。
ありがとう。
684学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:16:39 ID:Y7N9qyeCO
つうかまじ友達いねえやつなんかいるのか
685学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:17:14 ID:9zg1B/6AO
僕は豊崎愛生ちゃん!
686学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:18:05 ID:9zg1B/6AO
ごめんなさい、誤爆しました
687学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:23:37 ID:jlhAYGv80
今日バド部見学してたんですが、右と左でやってる事がちがうというか
雰囲気が全然違うのはなんでですか?誰か説明できる人いたらお願いします
688学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:37:08 ID:u/MNkFCfO
コナン見てたらこんな時間に
689学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:37:41 ID:ljZ4BYeC0
>>687
部とサークルの違い
690学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:47:30 ID:S3kHLWj60
>>689
部とサークルって何か違うのか?
691学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 22:50:15 ID:u/MNkFCfO
>>690
金をもらえるかもらえないか
692学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 23:03:53 ID:EDbNCcgEO
サスペンダー買いに行くわ
693学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 23:33:44 ID:vyZ0cyr00
クリエイションと漫研ってもう説明会終わったっけ?
694学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 23:39:03 ID:u/MNkFCfO
>>693
華麗に終わったぜ
695学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 23:40:38 ID:vyZ0cyr00
>>694
マジかよ。
入りたかったけど行けなかった。
どうしよう・・・
696学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:12:32 ID:bNFXRVJz0
>>680訂正

工科生交流ネトゲ大会投票所
ttp://www2.finito-jp.net/vote/vote.cgi?id=roanoke

自分でやりたいネトゲ投票できるようになったから
好きなように投票してくれ

期限 4月20日の夜12時まで。

<条件>
・無料であること(一部課金システムでも課金なしで遊べること)
・チャットシステムが優秀であること
・できればゲームしながらチャットもしやすいタイプのゲームであること

詳しくは学部スレで
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/
697学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:14:03 ID:iCONd2We0
>>695
作るとか言ってたやつのとこ行けばいいじゃん
698学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:19:21 ID:HaaF34YXO
あんな糞サークル誰が入るかボケ
699学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:21:18 ID:FlPz7aVx0
ネトゲと聞いて
700学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:25:00 ID:aFKaRLsd0
>>699
特にぼっちは大歓迎らしい
701学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:30:47 ID:HaaF34YXO
子安さんと聞いて
702学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:31:03 ID:MJ7jQxnx0
>>696
自分でやりたいネトゲ投票に加えて、自分の希望するネトゲを追加・投票できるようになった
703702:2010/04/17(土) 00:31:59 ID:MJ7jQxnx0
>>702
というか、そうしてくれた
704学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:41:55 ID:UVkbc8ThO
寮8階さわぐのやめれ
705学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:43:31 ID:F2NfgDVTO
何号館?
706学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 00:44:19 ID:UVkbc8ThO
いち
707学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 01:33:34 ID:lRmx66lk0
>>665
俺のクラスにもそれっぽい人いた。
同じクラスかもな。
708学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 01:44:01 ID:Nt4kVFW50
バイオニクス概論のレポートってA4に一番下までびっしり書く必要ないんだよね?
709学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 08:48:38 ID:k4QjC425O
みんなおはよう

今日の避難訓練楽しみだわ
710学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 08:50:24 ID:H6W5h/ev0
え?今日学校行くの?
711学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 08:52:28 ID:5kkwof1J0
>>710
遅刻pgr
712学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:03:21 ID:HaaF34YXO
今日もバスの行列すごいな
713学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:46:30 ID:NBl84yqUO
今日大学行く人ってサークル?
714学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:49:43 ID:IF/SGn0GO
斡旋機ってアドミンのほうにネトゲとかいれないほうがいいってほんと?
715学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:55:14 ID:iSIzJ9ix0
どこにもネトゲをいれないのが正解
716学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:56:55 ID:NBl84yqUO
ネトゲやったらオワタになるぞ
717学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 09:58:07 ID:LkEOxVJR0
>>714
ユーザーの方に入れた方がいいと思うぞ
>>696によると今のところFF11に決まりそうだな
718学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:00:11 ID:QmQnKJsm0
寒いからもうひと眠りするかな
719学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:03:30 ID:IF/SGn0GO
ためしにゲストのほうでネトゲダウンロードしてインストールしたらアドミンのほうにも反映されたんだけどこれでもいいの?
720学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:25:36 ID:kfdJQe3AO
避難訓練って出なくいいよね?
二度寝してさっき起きたんだか、だるい
721学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:27:05 ID:D56B9/V20
普通出ないだろ
それよりヘッドフォンの準備しとけよ
722学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:32:54 ID:F2NfgDVTO
避難訓練かよ
723学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:42:58 ID:3aelCK580
ttp://www2.finito-jp.net/vote/vote.cgi?id=roanoke

どきっ!平成22年第一回ネトゲ大会 ネトゲ決め投票途中経過

投票数 215

1位 ファイナルファンタジー11 14日間無料期間で楽しもうぜ! 21票
2位 グランドファンタジア 15票
3位 FF14 12票
4位 ノーステイル 11票
5位 CABAL ONLINE, EVONY, Soul of the ultimate nation, グラナド・エスパダ, 童話王国, 夢世界 各10票
724学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 10:55:01 ID:FCCooYsZO
避難訓練とか知らんかった
とりあえず寒いから寝る
725学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 11:23:22 ID:k4QjC425O
雪降ったみたいだな

今日起きて外見たら地面の所々が雪国だった
726学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 11:46:13 ID:HaaF34YXO
漫研かクリエイションってもう入れないの?
727学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 11:54:53 ID:k4QjC425O
>>726
学務課だかに行くか、部室に直に乗り込めばいいんじゃない?
いつ入っても良いと思うよ
ぼっちになる可能性は大だけど
728学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:05:49 ID:c7ymARsJ0
>>726
クリエションはいつでも入れるぜ
729学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:08:25 ID:DRAYm/GRO
今起きたんだが、朝飯を食えばいいと思うか?それとも昼飯?
730学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:08:42 ID:HaaF34YXO
誰か漫研かクリエイションに入った人いますか?
いたら一緒に部室に行ってもらえるとうれしい
731学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:09:02 ID:c7ymARsJ0
>>730
いいよ
732学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:10:49 ID:bvAscKOt0
>>729
両方食えばいいだろ
733学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:11:54 ID:HaaF34YXO
>>730
どっちですか?
新入生って何人ぐらいいました?
734学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:12:53 ID:Kjg1WhHoO
オフ会やらね?
735学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:13:39 ID:HaaF34YXO
間違えた
>>731
新入生ってどれくらいいました?
リア充とかDQNはいますか?
736学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:14:13 ID:JUY/H3pd0
MSって文系だよな?
737学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:16:00 ID:c7ymARsJ0
>>735
自分はクリエイションの説明会行ったんだけど
新入生は30〜40くらいだと思う
リア充DQNはまだわかんね
738学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:18:08 ID:HaaF34YXO
>>737
ちなみにあなたの学部は?
739学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:19:28 ID:c7ymARsJ0
>>738
メディア
740学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:32:45 ID:EAPpB/XSO
クリエイションの中で権力ありそうな感じの先輩が女子の新入生のとこばっかにくっついててちょっとイライラした
741学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:33:20 ID:k4QjC425O
釣り部ってもう新歓やったのかな?
それともやらんのかな?

メールが全く来ないwww
742学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:35:04 ID:JUY/H3pd0
>>741
釣り部
活動場所:2ちゃんねる
743学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:40:20 ID:k4QjC425O
>>742
なん・・・だ・・・と・・・・・・
744学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:43:28 ID:pFD4MlETO
クリエイション入る予定だけど
絵下手すぎて肩身狭い…
745学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:57:05 ID:EAPpB/XSO
>>744
大丈夫
実際絵を持ってきてた新入生いたけど下のレベルも十分いた
もちろん上手い人もいたけど
746学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 12:57:49 ID:hiF0XONkO
そんなあなたに漫研。

一緒にスキルアップしようず
747学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 13:07:01 ID:zTmoq25a0
>>734
>>723のネトゲで温めてからという話になってる
学部研究スレ行ってログ読めば分かるよ
748学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 13:14:20 ID:BUP3RYqB0
>>746
漫研の自演さん沸かないでください
749学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 13:41:44 ID:hiF0XONkO
>>748
貴様殺害するぞ…俺は新入生だ。

漫研でぼっちだから淋しいお(;ω;)
750学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:01:37 ID:DRAYm/GRO
>>749
俺も漫研予定の新入生だが、すでに部室に行ってて昨日も漫画を読んでたよ
751学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:07:53 ID:HaaF34YXO
>>749
CSなら一緒に漫研の部室に行かない?
752学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:31:32 ID:nGMWvp20O
漫研の冊子貰ったが上手い人いなかったな
753学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:38:40 ID:5ThHmKGv0
>>752
うまいやつがいたら逆に不安ww 我が大学にマンガコースとかあるなら話は別だが
754学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:42:57 ID:nGMWvp20O
>>753
上手い人いないってことは見習えないということだぞ?
755学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:46:05 ID:5ThHmKGv0
>>754
プロの漫画家になるわけじゃないし見習う必要ないだろ
大体大物漫画家は人を見習うなんてことはしてないと思われ
756学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:46:16 ID:DRAYm/GRO
>>754
部室行ったけど、上手い人結構いたぜ

あの冊子が残念だっただけだ
757学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:48:16 ID:0IoesJXZ0
クリケットが強いらしいのだが入部考えてる人いないのか?
758学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:52:02 ID:sSwUOXGh0
>>752
正直な話、漫研の冊子は毎回残念でござるよ
文化祭の展示絵も
759学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 14:53:34 ID:JUY/H3pd0

マンコ研
760学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:02:23 ID:dimTnbRz0
◆ 交流したい人は学部研究スレへ集合 ◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/

↓これまでの流れは、この辺参照
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/424
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/427
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/450
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/470
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/481
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/584
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/649
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/659
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/663

オフ前にネトゲ大会やるか

どのネトゲをするか投票で決めようぜ ←今ここ

<投票所> 締め切り:本日夜12時まで
ttp://www2.finito-jp.net/vote/vote.cgi?id=roanoke

投票総数 431票

1位 ファイナルファンタジー11 14日間無料期間で楽しもうぜ! 50票
2位 EVONY, ノーステイル 各26票
4位 Soul of the ultimate nation 24票
5位 グランドファンタジア 23票
6位 CABAL ONLINE 22票
7位 童話王国, 夢世界 各21票
9位 グラナド・エスパダ 18票
10位 RF online Z 17票
761学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:14:18 ID:HaaF34YXO
漫研の新入生って何人ぐらいいた?
DQNとかいた?
762学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:19:06 ID:DRAYm/GRO
>>761
くそいっぱいいたからこれ以上増えると…というのが俺の本音

763学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:22:04 ID:eO7lvF4J0
やけくそでMREとかいうところ入るか
764学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:36:36 ID:F2NfgDVTO
どっからDQNか分からん
染めてるだけでDQNなの?
765学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:40:40 ID:DRAYm/GRO
そもそもDQNは漫研なんか来ないだろ

先輩方は皆、今期アニメについて語り合ってたぞ
766学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:42:03 ID:JUY/H3pd0
>>764
俺の基準では髪染めてたらDQN
767学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:53:16 ID:Ijn3cw2T0
白髪染めのおばあちゃんはDQN?
768学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 15:56:44 ID:vl+HA5wmO
Style Zeroの説明会行った人どんな感じだったか教えてください
769学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 16:08:07 ID:NBl84yqUO
スタイルゼロってどんなとこなんだ?
770学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 16:11:06 ID:aCW3FXaGP
MHFやろーぜ!
しか覚えてないな
771学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 16:27:37 ID:uJsJNxcGO
>>768
男だけだがけっこういた
19日にまたあるよ
772学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 16:59:40 ID:Fu2JX1SGO
なんかサークル入りたいが家に帰るのが遅くなると思うと悩む
773学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 17:31:51 ID:DRAYm/GRO
>>772
そんなこと言ったら何も出来ないぜ
774学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 17:33:04 ID:JUY/H3pd0
つうか速攻で帰っても8時だからなあ
疲れちゃってもうだめだお^q^
775学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 17:37:34 ID:BuYctC1vO
サウジェはめっちゃ楽しそうだった
けいおんよりこっち選んで正解かも
776学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:20:53 ID:HaaF34YXO
CSのアヒル口の女がいるグループは何のグループ?
777学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:25:46 ID:dVRZZpOzO
ミクシィ
778学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:43:32 ID:iSIzJ9ix0
>>769
ゲームやったりファミレスのメニュー全制覇したり2chで工作したりするトコ
779学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:45:50 ID:Kjg1WhHoO
>>775サウジェどんなんか教えてくれない?
780学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:47:55 ID:HaaF34YXO
>>777
新しいサークル作るっていうグループとは別物なの?
781学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 18:49:18 ID:xFaJ+cya0
>>779
バンド班DTM班シナリオ班っていう3つのチームがあって
部員数は音楽系サークルで最大(200人ぐらい
あと全員あだ名で呼び合うらしい
初心者でも大歓迎って雰囲気だったな
まあとにかく面白かったぞ。先輩とかとも喋れたし
782学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 19:14:40 ID:aCW3FXaGP
200人って凄くね?
783学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 19:33:10 ID:DRAYm/GRO
なんか今日しつこいおじさんが何度も来るんだけど

一人暮らしこええ
まぁ全部居留守使ってるが

784学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 20:26:05 ID:pFD4MlETO
ミクシィとかってどうやって集まってるの?
785学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 21:16:17 ID:saZbquNH0
アヒル女が集めてるんだろ
786学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 21:30:58 ID:UlwJW1gp0
>>781
オタクの集まる音楽系サークルだからな
あと、あだ名と言えばかっこよく聞こえるが、ハンドルネームだろ
787学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 21:40:39 ID:NBl84yqUO
>>785
アヒルってw
788学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 21:44:20 ID:xFaJ+cya0
>>786
バンド班はそうでもなかったな
シナリオとDTMはいかにもって感じの人が多かった
789学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:16:30 ID:pFD4MlETO
>>785
そうなんだ
CSだけどその集団見たことないわw
790学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:47:25 ID:EAPpB/XSO
ミクシィの人たち飲み行ったとか一人酒とか言ってんだが、みんな酒飲むもんなの!?
まだ二十歳になってじゃないじゃん!
791学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:50:03 ID:xFaJ+cya0
>>790
むしろ酒飲まないほうがKYっていう
792学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:51:02 ID:QRZax8AY0
あー、やっぱそういうのあるんだ
酒飲まされそうなのが怖くてサークルのお食事会参加しようか迷ってる…
793学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:51:41 ID:JUY/H3pd0
飲んでみればいいよ
別になんてことない
一杯だけにしとけ
794学生さんは名前がない:2010/04/17(土) 23:52:36 ID:EAPpB/XSO
だよね
今まで飲む機会なかったからなぁ…

サークルで飲み会あるんだけど、それまでに慣らしといた方がいいかな
めんどくさいからぶっつけでいこうと思ってるんだが
795学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:07:56 ID:UlwJW1gp0
>>792
大学側からも言われてるし、新入生に無理矢理飲ませるようなことはないと思うよ
体育会系は知らん

>>794
好きにすればいいが、トイレ以外の場所で吐いたり、ダウンして動けなくなったりするなよ
マジで迷惑だから
796学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:08:19 ID:1EOB0BT/0
考えすぎだろwww
慣らさなくてもいいと思うぜ
がんばれよ
797学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:09:33 ID:HsmUcNdK0
コンビニで酒買ったら
あの・・・?
20歳超えてます・・・?
って言われてびびったお^q^
無表情を維持してはいと言ったが
798学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:26:51 ID:zroV2PiJO
>>797そーゆー報告いらないれす
799学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:27:15 ID:ui2gsEzkO
>>781楽器やったことないんだが…
それでもバンド班でおkな空気でしたか?
800学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:30:45 ID:lil7hcnQ0
>>799
>>781ではないけど、大丈夫そうだよ
初心者向けの講習会もあるらしい
801学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:46:01 ID:uv1pWmFzO
ベースとかガチ初心者何人かいたよ。

1年から初めた先輩もいて上手かったし、初心者全然大丈夫。
802学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:47:29 ID:hQgtsu+X0
803学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:51:51 ID:ui2gsEzkO
>>800-801教えてくれてありがとう

入ることになったらよろしくね
804学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 00:55:02 ID:IH5YVXibO
単位についてだけど、2年の前期後期のこと考えないとやばいような…
時間割ってかわるのかな
805学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 01:16:31 ID:GOmpveXd0
変わるよ
806学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 01:46:55 ID:JU8cukKrO
新歓、酒以前に持ち技とか隠し芸とか用意した方がいいかな
807学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 02:47:25 ID:Mt6mYoKlO
第一寮の八階の住民だ

隣の部屋がうるさい

おかげで寝れない
808学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 02:56:48 ID:6wzcKY9GO
寮なんてそんなもん
809学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 03:18:14 ID:ALBPJX46O
アニソンならさーせんww
810学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 03:21:17 ID:mY24gMFlO
どういう感じでうるさい?
俺も8階で近所の奴が大笑いするのが毎晩聞こえるんだけど
811学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 04:05:25 ID:+FIb9Rqr0
やろうゼ!ぼっちを抜け出す第一歩

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/713

713 名前: ◆ZlbVuUve5E [sage] 投稿日:2010/04/18(日) 00:07:26 ID:???
ネトゲ投票の結果発表

1位 50票 ファイナルファンタジー11 14日間無料期間で楽しもうぜ!
2位 27票 ノーステイル
3位 26票 EVONY
4位 24票 Soul of the ultimate nation
5位 23票 グランドファンタジア
以下略

という結果が出たのでFF11で行きたいと思います

鯖の選択、出身国の設定は順を追って決めるんでキャラはまだ作らないでくれ
とりあえず、参加希望者は各自FF11のトライアル版のインストールよろしく
812学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 04:12:35 ID:Ii+I3qcM0
トライアルのやりかたよく分からないでしゅ
813学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 05:05:40 ID:cOKSka7f0
>>812
ttp://www.finalfantasyxi.jp/
右上、フリートライアルで気軽に楽しむから行ける
まだ鯖や所属国が決まってないからキャラは作らない方がいい
鯖が違ったらパーティー組めない、チャットできないのはもちろん
2週間じゃ他所属国にいるやつと会えるレベルにはなれない多分
814学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 05:14:20 ID:OkYhYND9O
>>797
「未成年に見えますか」
で乗り切れる事もある
815学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 07:07:39 ID:lLQY0qSTO
フラグがたった
816学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 07:24:18 ID:tTjBg/wFO
今起きたけど、外やべぇ
濃霧じゃんwww
817学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 10:26:35 ID:tTjBg/wFO
いつの間にか天気良くなったな

だけど肌寒い・・・
818学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 11:36:28 ID:E+fB772EP
オワタ卒の人達はサークル入るんれすか^p^?
819学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 12:17:19 ID:drfP9BsK0
入るわけねーだろ
820学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 12:24:35 ID:wMHE4laMO
>>818
オワタが入ると思ってるんですか^p^?
821学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 12:25:40 ID:IH5YVXibO
ていうか、CSは月木にプログラミング基礎と操作演習あるけどあれはなんなんだ

木曜は操作演習したよね
月曜はプログラミングなのか?
822学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 12:37:01 ID:xGlI4SRD0
>>821
前期の14回の授業のうち
前半が操作演習、後半がプログラミングの授業
だから最初は月木とも操作演習だよ
823学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 12:59:32 ID:wMHE4laMO
コンピューター系の授業多すぎ
824学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 13:21:42 ID:JU8cukKrO
というかAは火金なんだぜ
825学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 13:56:46 ID:hKyRf40M0
>>822
そうなのか
連絡があるまでは操作演習ということですね

Bの話ですまない
826学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 14:11:00 ID:hoRGYTcF0
やろうゼ!ぼっちを抜け出す第一歩
鯖と所属国決定

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/755
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/761

755 名前: ◆ZlbVuUve5E [sage] 投稿日:2010/04/18(日) 12:01:41 ID:???
規制喰らったんでもしもしから

起きた
大体インストール出来たかな

>>735-736
dクス
実は11は数年やってるんだw
リンクシェルその他は俺が用意するんで大丈夫だ

鯖選択はBismarckで頼む
理由は単純に俺がいるんでいろいろ準備しやすいからw
所属国は後々を考えるとウィンダスが楽かな
ジョブや種族はもちろん自由なんで好きなのを選んでくれ

ワールド選択は『Bismarck』
所属国は『ウィンダス連邦』
でよろしく

集合時間はどうしようか?


761 名前: ◆ZlbVuUve5E [sage] 投稿日:2010/04/18(日) 12:43:18 ID:???
言い忘れてたが11の初回起動の時、バージョンアップに時間かかるだろうから早いうちにバージョンアップしといてくれ
827学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 14:14:59 ID:Ii+I3qcM0
何日からやるんだ?
今日はもう無理だぞ
828学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 15:26:14 ID:3cFPhjCnO
>>757
ブース行ってみたが、クリケット強いっていうか女子の方が全国1位っ話だ。ただ、日本の競技人口が少ないから簡単にとれるらしい。
サークル自体は練習自由参加だし、わりとゆるい印象だった。
男子と女子が半々でノリがリア充っぽかったから入らなかったけど。
829学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 15:52:10 ID:3RvDiEd+O
なんだFF11の票いきなり上がらせたの主催者かよ
俺TUEEEEしたいだけじゃんこれ
830学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 16:55:54 ID:wMHE4laMO
クリケットって
831学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 17:56:53 ID:E+fB772EP BE:2705657459-2BP(0)
オワタスレ出身れすけど、サークル入りまつよ^q^

本当は引き篭ってエロゲでもしてた方がいいれすけどね^q^
832学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 18:03:23 ID:wMHE4laMO
オワタ東工大入ったオワタ何人いるんだよ
最低でも5人はいそうだが
一人はスカラだが
833学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 18:20:02 ID:drfP9BsK0
スカラとかオワタじゃねーよソレ
834学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 18:50:04 ID:fBynIjJjO
スカラ二人いたような
835学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 18:51:17 ID:i+8+N7UV0
Fランのスカラじゃ
836学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 18:55:54 ID:fBynIjJjO
オワタで現在ぼっちの奴いんの?
837学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:17:05 ID:JU8cukKrO
明日政治学出ようか正直、悩む
838学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:26:09 ID:tTjBg/wFO
>>837
俺も政治か芸術かで悩むわ
839学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:28:02 ID:1EOB0BT/0
みんな選択なにとったんだ?
俺は体育と政治をとるつもり
840学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:38:00 ID:JU8cukKrO
>>838
だよねー
芸術は人払いで結構ハードル高いし
841学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:39:55 ID:xGlI4SRD0
政治学なんてボーナスステージみたいなもんだぞ
出ないなんてもったいない
842学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:43:20 ID:j7cI56ZQ0
政治学はたまにある小テストみたいなので良い評価取ってると
10週目当たりで単位認定してくれるから楽だぞ
843学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:47:00 ID:tTjBg/wFO
>>839
自分は体育じゃなくてサプリメントとるつもり

>>841
マジで?
政治とらなかったら月曜は4コマ目まで講義ないからシメたもんだと思ってたけど・・・
政治とろうかな・・・
844学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:47:45 ID:HsmUcNdK0
スカラなめんじゃねーよ
おまえ等センター8割後半取れるのかよ
845学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:51:47 ID:tTjBg/wFO
>>844
センター物理4点ですが、何か?
846学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:59:07 ID:i+8+N7UV0
>>844
数TA20点ですけど、何か?
847学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 19:59:29 ID:HX14W4u70
よし
一回目くらいは政治学出るよ!!
848学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:09:20 ID:Bs4o3K+AO
政治学、サプリ、体育あたりが安定してるってことだな
849学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:12:57 ID:tTjBg/wFO
芸術寝ちゃったし、政治するかな・・・

とりあえず履修登録まで時間あるし、出てから決めよ
850学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:14:15 ID:HsmUcNdK0
>>845
なんで受けたw
スカラの俺にひれ伏せ^q^
851学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:14:24 ID:tTjBg/wFO
そう言えば、講義ってICレコーダーとかで録音したらダメなのかな?

バレなきゃいいかな?www
852学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:16:24 ID:Rzc6geDC0
>>851
科学技術史で堂々とノートPC開いて録音してるやついたぞ
853学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:16:59 ID:tTjBg/wFO
>>850
AOで受かってたから記念受験じゃいwwwwww
854学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:17:27 ID:HsmUcNdK0
そもそもICレコーダー系の謳い文句が講義や会議の録音な件^q^
855学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:18:23 ID:tTjBg/wFO
>>852
マジか
よし、やろうwww
856学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:20:10 ID:HX14W4u70
でもどうせ後で聞く気も起きないのがICレコーダー
857学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:32:20 ID:tTjBg/wFO
>>856
まあ・・・
確かにwwwwww
858学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:34:48 ID:qFDRK7onO
心理学と法学どっちのが面白いかな
もしくは楽かな
859学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:49:54 ID:HX14W4u70
>>858
教科書代がかかるから法学という選択肢は俺にはなかった!!
860学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 20:59:13 ID:qFDRK7onO
シラバスみたかんじだと心理学のがきつそうだけどどうだろうかねぇ…
迷うな
861学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:02:37 ID:tTjBg/wFO
>>860
PHP文庫とかで心理学の本読んでる俺は楽勝かな?
862学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:06:25 ID:GOmpveXd0
心理学は遅刻すると教室に入れなくなるから
寝坊する人は注意したほうがいい
863学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:32:25 ID:1Wj5xAD/0
何で芸術が地雷扱いされてるの
864学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:36:43 ID:drfP9BsK0
>>859
ポケット六法とか買わなくて平気だよ
みんなのキャンパス見た感じ
865学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:38:44 ID:HX14W4u70
>>863
いやだって人いっぱい居たから座れるかどうか不安だし
それに人払いのために、テストとかいろいろ厳しくするって言ってたやん
866学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:48:40 ID:mY24gMFlO
新参者共が
867学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 21:50:15 ID:1Wj5xAD/0
下層が人払いされるなら居心地良さそうじゃないの
868学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:04:24 ID:3RvDiEd+O
結局何で安定なんだ
政治2、音楽2、映像2、栄養2、体育1、ってやるとあと数学取るしかないんだが…
869学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:10:27 ID:1EOB0BT/0
政治と栄養安定だと思うけど
友達つくりてーし体育とるわ
870学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:32:35 ID:/VwjrGcL0
体育取りたかったけどぼっちだから諦めたわな
871学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:33:41 ID:O62AAT4ZO
電気と電子の基礎のレポートって考察と感想だけでいいんだっけ
872学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:37:10 ID:ui2gsEzkO
みんな好きな歌手どんなん?
873学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:37:32 ID:VQ9hZxjLO
話しかけるのは平気だけど、もしかしたら迷惑なんじゃないかと思うと怖くなる
874学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:39:13 ID:drfP9BsK0
>>872
ビョーク
875学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:40:57 ID:3RvDiEd+O
>>872
リア充じゃないけどポルノ
876学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:42:19 ID:CSA8ZotsO
アニソンしかわからない
877学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:44:11 ID:HX14W4u70
霜月はるか
878学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:44:55 ID:3tKw7pyrO
他にも友達がいるのに、俺と友達になりたそうに話し掛けて来る奴うざい。

どうせアドレス交換だけして終了だからな。そいつは別の友達と一緒に行動するしほとんど意味無し。
879学生さんは名前がない:2010/04/18(日) 23:53:31 ID:3g4mmXEr0
SFP
880学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:06:38 ID:k+ljWu+V0
ぼっちの誕生である
881学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:25:44 ID:h5VGvZwJO
FSのレポートが終わらん…あと180文字なのにぃぃぃぃぃ!!
882学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:32:14 ID:+o9xtp1g0
レポートって感想文か?700字程度で苦しんでたらこの先マジでつらいぞ
883学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:34:08 ID:wNmv/Rc2O
700字とか書いた事ない
今まではせいぜい200字だったからキツすぎる
884学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:36:49 ID:+o9xtp1g0
うそつけ〜読書感想文だって原稿用紙2枚くらいは要求されただろう
所属するFSによっては2000文字書かされるところもあるらしいよ

2年次以降の講義だとその何倍にもなるのは言うまでもない
885学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:38:04 ID:sLnRm5ic0
FSの感想文って手書きじゃないとまずい?
886学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:42:48 ID:h5VGvZwJO
感想文じゃないから余計につらい…
ていうかこのレポートなんか評価とかされんの?
887学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:51:59 ID:qJ96HJTjO
700でおさめるのに苦労するだろ
888学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 00:52:59 ID:SZgNvu3kO
レポート字数足りなくて削った
700字とか半端すぎるだろ…

>>886
評価されるかは分からんけど初っ端だし出しといた方が…
がんばれ
889学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 01:04:43 ID:8XhDgFrRO
自分んとこのゼミは1000文字…マジどうかけばいいかわからん;
890学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 01:17:03 ID:UK9EhOcb0
2年生になると1万字レポートというものがあってだな
NTTの技術論文を書いてたOBさんたちにフルぼっこにされるわけですよ
891学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 01:39:46 ID:tVVlrTe6O
CSは前期必修で20あるんだよね単位


それから選択必修か
892学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 01:50:18 ID:xH6rqvC90
>>891
つまり二個選択しておわりさ(体育以外)
893学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 01:56:45 ID:uBTY4Rfw0
二個で4単位分追加で選択する隙間ある?
時間割見る限りコンディショニングか生物、スポーツ実技しかないように見える
894学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 02:02:00 ID:s/FlElBJ0
誰でも歓迎!他大生も歓迎!大学生以外も歓迎!

■東京工科大学主催 みんなで交流の輪を広げよう大会 〜特にぼっちのあなたへ〜■

これまでのまとめ New!
ttp://spirit-blue.hp.infoseek.co.jp/

詳しくは学部研究スレへGO!
895894:2010/04/19(月) 02:03:21 ID:s/FlElBJ0
>>894を訂正
誤 東京工科大学主催
正 2ちゃんねる学部・研究板東京工科大学スレ住人主催
896学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 02:19:26 ID:xkVVw9tqO
行きたいけど遠くて行けない……
897学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 02:24:38 ID:4w8QrHFR0
>>829
それはないな
工科大に限らず大学生スレはネトゲで盛り上がりやすいんだぜ?

要するに大生や学部研究はVIPやネ実との掛け持ち住民が多いんだろうな
前に天鳳に専用個室が作られ麻雀大会が行われた時も50人くらい集まったしな
流石にあの人数の多さにはフイタがwww

住民同士楽しみたいやつは学部スレと>>894で盛り上がれば
幸せになれるぞ
898学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 02:31:47 ID:8eYzX1JU0
>>827
今日19日夜22時かららしい
kwskはまとめページ >>894
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/775
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271180202/818

>>896
所属国間違えたのか?
キャラ作り直せばいいんじゃね?
新しいコードもらえるのか分からんが
それか主催が経験者らしいから迎えに来てもらうとか
899学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 04:52:43 ID:xkVVw9tqO
上智大学生だけど参加して良いですか?
900学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 06:32:16 ID:s/FlElBJ0
>>899
いいよ
誰でも参加してくれ
901学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 07:04:24 ID:Nh19opoaO
あさー朝だよー
902学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 07:13:37 ID:fbhQM3GzO
ぼっちだから行くわ
903学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 07:22:40 ID:/PcfzFKLO
妹に優しく起こされたい
904学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 07:44:49 ID:BT9n4U4vO
>>899
上智でキモオタは辛いだろう
仲間に入れてやんよ
905学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 10:19:42 ID:S5nYXae+i
暇だ
906学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 10:27:04 ID:q5I5Fkm80
>>905
>>898参加しようぜ
907学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 10:41:24 ID:zPuVFrQSO
政治学来たけど、教室合ってるのか激しく不安

なんか一年ぽくないというか
908学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 11:57:35 ID:PLZQcOGkO
今ぼっちのやついないの
909学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 11:58:49 ID:xWhzdS42O
>>908
蒲田にならここにいるでよ
910学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 12:37:07 ID:8shw6n9GO
政治学面白かったわ
これ取ろう
911学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 12:43:04 ID:13GfNn6uO
コート着てる人暑くないのかよ
912学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 12:46:08 ID:C1kzS5NF0
政治学番号書くの面倒だったからやめた
913学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 12:46:51 ID:8shw6n9GO
風あるから涼しいよ

冷たいサイダー飲んでるし、脱ぐのメンドイwww
914学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 12:47:53 ID:8shw6n9GO
>>912
たしかにあの混みようは異常だった
915学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 13:46:18 ID:TpuqzbXAO
初回授業出てなくて単位とれないってことってある?
916学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 14:10:16 ID:8shw6n9GO
>>915
どうだろう?
ただ政治学はそれっぽい空気が流れてた気がする・・・
917学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 14:10:52 ID:BT9n4U4vO
>>915
政治学
918学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 14:36:18 ID:TpuqzbXAO
>>916-917
ありがとう。政治学はとるつもりだったから出といてよかった。
他は多分初回分で出席が1回減るだけかな…
919学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 14:43:31 ID:8shw6n9GO
>>918
多分そうだね
920学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 18:30:37 ID:L1ksW08R0
>>898
今日の10時からか
ぼっちだから参加するぜ
921学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 18:36:57 ID:C0JTKPg00
留学生ってあんなにいるんだな
びっくりしたお
922学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 19:28:38 ID:tvsOqRSY0
>>920
ぼっちじゃないけど参加するお
リア充の世界へようこそ
923学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 19:39:36 ID:3l8k/s8v0
相当書き込みも減ったしそろそろ入学1ヶ月になるし
このスレはこれで打ち止めにして学部板の総合スレに移動しないか?
2箇所もスレを見に行くのがめんどくさいし
先輩のいる学部板の総合スレのほうが
役立つ情報も手に入るんだよな
924学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 19:43:47 ID:Nh19opoaO
学部板は俺が自演してるから止めた方がいい
925学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 19:47:04 ID:C0JTKPg00
うんそろそろこのスレはオワリにしよう^q^
それと入学一ヶ月じゃなくてまだ二週間経ってないんだぜ
信じられるか?
926学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 19:49:35 ID:H5HODgc70
>>923
賛成
まあほっといてもこのスレは消えてくと思うけど

入学後盛り上がりスレが立つ

質問厨、パソコンと携帯による自演などで大いに盛り上がる

大学にも慣れ冷めだして減速                     ← 今ここ

過疎化が進む

一人が必至にスレ維持保守

DAT落ちする
927学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 21:36:02 ID:8CkV+nGl0
東京工科大学全学総合次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271680293/
このスレスレ消費し終わったら移動してくれ
928学生さんは名前がない:2010/04/19(月) 23:21:45 ID:8CkV+nGl0
ff11おもしろ^w^
929学生さんは名前がない:2010/04/20(火) 08:44:19 ID:7yObV5AEP
東京工科大学2010年度新入生スレPart4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1271655994/
930学生さんは名前がない:2010/04/20(火) 12:05:24 ID:U3n+GFxf0
>>929
大生は使わないことになったからこっちに移動してくれ

東京工科大学全学総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271680293/
931学生さんは名前がない:2010/04/20(火) 15:53:30 ID:ozNAbFzTO
仕切り屋うざいです
932学生さんは名前がない:2010/04/20(火) 17:30:32 ID:eGdUuPVq0
おい一年 なんでWin7なんだ

ちょっとスペック貼ってくだしあ
933学生さんは名前がない:2010/04/20(火) 22:18:31 ID:3+Se++dn0
学内のお知らせ見たやついるとおもうけど
政治学定員上回ったから初回授業時に名前書いて出した人のみ履修を認める!キリ
934学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 13:52:34 ID:UZRoq9x+0
新入レスでもまだ良いだろうよ
GW開けで八王子版か蒲田版に別れればええよ〜な
935学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 14:31:09 ID:jxhe8MjO0
>>934
スレ一個ありゃ十分。キャンパスでスレを分ける必要がない
936学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 20:58:41 ID:y5YK+P6/0
学部スレとかID出ないから自演ばっかやん
937学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 21:04:42 ID:+w1wmm7rO
それは同感だねー
IDでたほうがいい
938学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 21:47:41 ID:5XQ0EmiN0
サークル入ろうとしてる一年いたら紅華祭実行委員は絶対やめたほうがいいよ。去年先輩が後輩に暴力振るってたらしいし
939学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 22:40:39 ID:dRwSMi2RO
>>938
なにそれこわい
けどどうせ入らないし関係ないな
940学生さんは名前がない:2010/04/21(水) 23:27:13 ID:Y0j8fWf40
サウジェはどうなん
941学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:41:28 ID:7UkkT78i0
>>935 俺もスレは本スレ一つでいいと思う

本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271680293/

医療保健スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1271183112/

デザインスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1271183067/

TUT日記スレ ←何じゃこりゃ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238856475/

大生スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1271693961/

本スレの重複スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271294100/

・・・その他数スレ

こんだけ乱立してまともに機能している、書き込みがあるのは
本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1271680293/
だけ
何より乱立は見苦しいと思わんのか?

まあID出る板がいいってやつは
大生スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1271693961/
に移動すれば?
942学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:44:13 ID:hFYTGLgd0
>>936-937
新入生は知らないだろうけど工科スレにはPCで短時間にID変えて自演するやつがたくさんいるよ
そこに携帯IDも加わるから自演と判断するのは困難
だからID出てる方が逆に自演扱いされづらくなり、自演厨にとっては天国だと思うぜ?
943 ◆K0k1oVzbe.9J :2010/04/22(木) 00:44:55 ID:dJ2j9SiY0
やるならば
944 ◆K0k1oVzbe.9J :2010/04/22(木) 00:45:24 ID:577Mc30S0
全員トリップを付けるとか
945 ◆K0k1oVzbe.9J :2010/04/22(木) 00:45:52 ID:vsbCGIE50
ホスト名表示板にするとか
946学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:57:03 ID:hACu+Pfs0
でも酉つき酉なし+ID変えで自演されるから意味なし
947学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 00:58:37 ID:Q0x6fUPz0
大生でやりたいやつは大生で続ければいいし
学部板に移動するやつは移動すればいいし
その他板でやりたいやつはそこへ行けばいい
問題なのは同じ板にいくつも同じ大学のスレが立ってるってこと
948学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:00:55 ID:Q0x6fUPz0
テンプレ案


八王子&蒲田キャンパス全学総合スレ。
sage進行マターリ行きましょう。

・「おやくそく。」を一読して下さい。→ http://info.2ch.net/before.html
・上記URLの掲載内容に基づきマナーを守りましょう。
・次スレは>>950を含めてそれ以降一番早い酉付きカキコの人
が立てましょう。
・トリップって何?って人はこちらへどうぞ → ttp://find.2ch.net/faq/faq2.php
・踏み逃げは簡便。>>980以降で次スレが無い状態は減速厳守
・スレタイがあまりにも下品なものなどは荒らしによってたてられたものです。
使わないようにしましょう。

前スレ
>ここに前スレのスレタイを記入<
>ここに前スレのURLを記入<

関連スレ
>ここに学部研究板本スレのスレタイを記入<
>ここに学部研究板本スレのURLを記入<
949学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:02:38 ID:hFYTGLgd0
どうせ需要ないんだし学部に1、大生に1で事足りるな
950学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 01:03:52 ID:hFYTGLgd0
ただ問題なのは、大生の場合はDAT落ちの可能性が高いということか
過去に何度も工科スレが立ってるがことごとくDAT落ちしてるからなwwwww
951 ◆UTj2oMh9gQ :2010/04/22(木) 01:05:56 ID:R6+iM6r30
じゃあ需要ないだろうけど試しに次スレ立てるわ
言うからにはお前らしっかり使えよな?
1000使い切らずにDAT落ちなど許さんぞゴルア!
952 ◆UTj2oMh9gQ :2010/04/22(木) 01:13:18 ID:R6+iM6r30
残ってる限りの過去ログでは
大生には過去21スレ立ってるようだから
大生スレ番21 + 学部研究板スレに敬意を表してスレ番217 = 238 の次スレということで、スレ番238とします
953 ◆UTj2oMh9gQ :2010/04/22(木) 01:14:02 ID:R6+iM6r30
>>952を訂正
スレ番は、239
954 ◆UTj2oMh9gQ :2010/04/22(木) 01:55:49 ID:M3rgaodz0
955学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:00:47 ID:UpCfrAex0
>>954
おつ
既にこのスレに勢いが無い、在学生が学部から移住してくるとは思えないから長続きはしなさそう
956学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:05:04 ID:UpCfrAex0
じゃあ埋めようか
957学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:08:47 ID:M3rgaodz0
よろしく&おやすみ
958学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:11:02 ID:IgKBBHNb0
>>957
スレ立て乙でした
959学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:16:19 ID:z7Hg6++H0
ここも一気に人減ったよな
やはりID表示無し板のほうが好評なのかね
960学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:21:17 ID:yCkQhHlb0
あと1週間で大型連休だし一気に人が減るな
落ちたら落ちたでまた立てりゃいい話だけど
961学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:26:11 ID:I1Nk6xuz0
結局サークル作るって話はどうなったの?
962学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:34:08 ID:XJuHxVCn0
>>957
おつー
963学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:35:04 ID:XJuHxVCn0
>>960
逆に増えるんじゃないか?
964学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:43:24 ID:zmvBNaCt0
>>961
知らないけど作ってるやつは作ってるんじゃね?
もしかしたら過去レス漁れば書き込みがあるかもな
965学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 02:44:22 ID:zmvBNaCt0
俺はキャンパス間のバス運行について知りたいんだが誰か知ってるやつここにいないのか
966学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:00:04 ID:2wyYIYtf0
まだ運行されてないんじゃない?
967学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:04:15 ID:Kln4ztKn0
疲れてるはずなのに眠れない
968学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:12:11 ID:CFJyvPCP0
もうすぐ連休か
969学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:24:23 ID:SC6ThK2k0
連休前のワクワクが一番楽しいんだけどね
970学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:31:27 ID:wMCnRPzs0
一人暮らしの俺にとって連休は食うものに困るんだよな
971学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:35:26 ID:O0A+W6oo0
学食か
972学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:39:05 ID:O0A+W6oo0
512 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 12:41:25 ID:???
三階のかつ丼マジうまい

これ行ってみるか
973学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:43:23 ID:+Hkszfpu0
ぼっち脱出したのはいいんだが
昼飯は自分の食べたいものばかり主張してられないなw
974学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:49:55 ID:1vRakG9F0
付き合いとはそういうものだろ
975学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:52:31 ID:whXdB7BX0
カツ丼食いたいな
976学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 03:57:55 ID:qqp1uq3c0
今日も眠れなさそうだ
977学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:01:02 ID:M3rgaodz0
添い寝してやるよ
978学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:05:43 ID:6T9TJBbA0
お断りしますっ!
979学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:11:00 ID:+Hkszfpu0
添い寝なんかされたらよけい眠れなくなりそうだ
980学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:20:27 ID:wCW+ViQc0
カツ丼のせいで腹減った
981学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:35:34 ID:ScAMCBlL0
今日かつ丼だけ混みまくってたらどうしよう
982学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:37:20 ID:LjStf43A0
4階が景色いいから一番好きだな
983学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:40:13 ID:1eM4MIco0
職員専用食堂とやらに行ってみたいもんだ
984学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:42:04 ID:MrVurBEP0
そんなとこあんのか
985学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:43:40 ID:N7krWv5i0
謎スポットがあるよな
986学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:44:47 ID:M3rgaodz0
八王子の話?
987学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:45:28 ID:M3rgaodz0
>>984
あるらしいよ
美術館もあるらしい
988学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:47:09 ID:uMqot6BA0
まだ10分の1も行ってなさそう@八王子
989学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:47:49 ID:uMqot6BA0
>>986
ここの住人の多くは八王子だと思われ
990学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:49:53 ID:zmvBNaCt0
このスレ埋まったら寝るか
991学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:54:03 ID:AfhYvhuN0
今日また雨か
992学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 04:57:09 ID:riBZPxVk0
ずーっとバッグに折りたたみ入ってるわ
993学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:00:32 ID:O0A+W6oo0
そして朝になってしまった
994学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:01:27 ID:yv3QVeZ90
寝るか
995学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:02:49 ID:LjStf43A0
ここまできたら起きてろよ
996学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:05:31 ID:n+dfCR6/0
口内炎できたorz
997学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:09:07 ID:LjStf43A0
寒くないのが救い
998学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:11:03 ID:yv3QVeZ90
朝飯にするか
999学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:11:22 ID:FU1QKW6k0
1000学生さんは名前がない:2010/04/22(木) 05:12:37 ID:yv3QVeZ90
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。