大学生のアルバイト事情884

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
【アルバイトの電話のかけ方】
店「××○○店です。」
バ「求人の広告見てお電話した○○と申します。担当の○○さん(方)いらっしゃますか?」
店「少々お待ちくだせい。」
店「お待たせしました。担当の○○です。」
パ「○○と申しますが、求人に応募したくお電話差し上げました。」
店「希望の時間帯はいつになさいますか?」
バ「17時〜22時でお願いしやす!」
店「それでは、今日の17時に面接いたしますので写真つき履歴書をお持ちの上お越しくだしゃい」
バ「へい、わかりやした。17時に伺います。それでは失礼いたしやす」

※電話は店が忙しくなさそうな時間帯を狙いましょう(飲食店なら平日15-17時とか)
※web応募は連絡が遅くなりがちなので電話推奨

前スレ
大学生のアルバイト事情883
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1267960217/
2中二病 ◆RAkod0VveA :2010/03/27(土) 13:52:25 ID:2BGg/I0I0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <(電話)一 本 と ら れ た ね
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
3学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 13:55:34 ID:VUf09bx00
4学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 14:28:57 ID:lGj3N1ju0
>>3
1つ目と4つ目kwsk
5陸奥宗光:2010/03/27(土) 14:52:57 ID:K924enrr0
俺の住んでるのは高知なんだよね。
ちなみにバイト先は630円。低いがこの不況のご時勢バイトしないわけにはいかないからやってる。
6学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 17:08:19 ID:SI2M1yYs0
さすが田舎だな・・・
7学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 17:18:03 ID:9+0HW7lC0
大手スポーツ店で働いてたけど、ぶっちゃけここが最高に良かった。
タイムカードだから無駄働き無し、有給有り、ほぼ希望シフト通り、慣れれば週1出勤も可能どころか三週間休もうと思えば休めたり。
ぼーっと商品整理しながらたまに接客する程度だし、っらっしゃっせぇー!みたいな気合も入らない(ただしレジはアウト)
社員とあんま仲良くなくて違うバイトもしてみたかったから辞めたけど、超勿体無いことしたわ・・・・

ちなみにバイトの数は全員で50人。所謂派手な女との出会いはあんま無いだろうけど
近くの大学やら同じ大学のやつらと仲良くなってそこから発展なんて可能性もリア充なら大いに有り得る
8学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 19:33:36 ID:OPvsLtLZO
サイゼリアでバイトしようかと考えてるんだが大丈夫かな?
なにか情報があれば教えてけろ
9学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 20:18:56 ID:wwvNCnBl0
1000ならあの子と結婚!
10学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 21:14:19 ID:LredsKbx0
>>8
ファミレスは居酒屋と同じかそれ以上忙しいイメージだわ
サイゼリアだとメニューも安いのばっかだし忙しそう
お盆がないから運ぶの辛そう
働いたことないけど
11学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 22:08:51 ID:BEq674930
タイムカードきり忘れとか考えるとうわぁぁぁんってなる

ただ働き乙
12学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 22:41:43 ID:VKm0LTdk0
バイトで月に10万稼げたらいいほう?
みんな月にどれくらい稼いでる?
13学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 22:51:24 ID:pqOoDwWK0
月4万
これ以上シフトいれたくないって感じ
14学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:04:40 ID:2SM1jzEC0
5万前後
時間も日数もちょうどいいしこれで十分
15学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:08:11 ID:hEQJESZT0
新入りなんだが先に入ってた年下の子に対してため口って使っていいもんなの?
16学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:08:54 ID:h5xXODDnP
だめ
17学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:19:00 ID:t1T+IAPUO
12月から働き始めて未だに月10万切ったことがないな。
18学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:46:12 ID:M1I1rG5b0
みんな扶養控除とか意識してる?
19学生さんは名前がない:2010/03/27(土) 23:46:47 ID:aeS6eOv50
してない
20学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 00:41:49 ID:/pxT4fYD0
いつもは3万くらい
最高で7万くらいだったと思われる(休み期間)

もうちょっと時給上げてほしい

21学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 02:06:03 ID:cdvNIRgv0
最近意識し始めた、
シフトがっつり減らして何とか90万円台収めようと思っている
22学生さんは名前がない:2010/03/28(日) 17:03:44 ID:5EgXfbQ10
バイト面倒・・・・・・・・・今日予約あんまなくて暇ならいいのに
先週は忙しすぎたorz
23学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 00:44:43 ID:GdoJtUJ40
王将の面接受けてみることにした。
とにかく時給がいいとこを攻めているが・・・
海外旅行行きたいぜ。
24学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 11:13:07 ID:QFTa9qv80
今日からスーパーでレジ打ちのバイトだ・・・
客かなり多いし処理できる気がしない。orz
25学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 11:40:45 ID:CWeuyb5l0
>>23
知り合いはひたすら餃子焼いてたって言ってたw頑張れw
26学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 13:05:03 ID:Yy9AZ+ha0
飲食って大変そうだな
ニオイつくじゃん
27学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 13:39:51 ID:jtIz5O49O
スーパーでひたすらトンカツ揚げてた友人は、食ってもないのに口が油臭くなったらしい

食い物は怖いね
28学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 13:52:08 ID:Y5mk1S5vO
王将凸るとかマジキチもいんのか
29学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:02:46 ID:3k6Hx/j90
セブンイレブン落ちた
死にたい
30学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:04:38 ID:6pYiuZXo0
じゃあ死ねよ
31学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:24:29 ID:hrSYrYVt0
短い人生だったな
32学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:33:47 ID:Yy9AZ+ha0
書類選考通過した!!!!!二週間くらい連絡なかったから嬉しい
超好待遇のバイトだから募集殺到したんだろうな
選考通ったってことは、ほぼ採用決定だよな!?!?!?!?!?!?
33学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:40:17 ID:SsXch56pO
時短くらって五時間減らされた
34学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 14:56:50 ID:MIMZH64PP
>>27
油はヤバいよな
目に油とか溜まって視力落ちたり
パン屋だと粉が目に入って視力落ちたり病気になったり

まぁまともな感覚あれば餃子屋や焼肉屋は避けるわな
35学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 16:21:27 ID:I0gBASrr0
家で出来るバイト探してるんだがいいのない?
個人的に治験バイトとかがいいと思うんだが
36学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 16:23:20 ID:6pYiuZXo0
模試採点
37学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 16:38:44 ID:qR+DLDZe0
ポスティングのバイトをしてるんだけど
とんでもなく方向音痴だから自分の位置やむかっている方向を把握できない
ほんの短い距離でも地図を頭に入れてささっと配ることができないから
全然数をこなせない
一度頭パニックになって適当に配ったら バレたのか社員の人が冷たくなった
時給制だから 私みたいな使えない人は明らかに癌。
何時間かかってもいいっていう出来高制の会社だったら 時給換算300円とかだよ・・・
38学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 16:41:38 ID:ADxzKI7W0
iphoneかアンドロイド買っとけ
39学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 17:10:05 ID:MIMZH64PP
>>37
方向オンチとかじゃなく単に使えないだけでしょ
40学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 17:11:29 ID:kDduXNsOO
王将受けるとか、どMもいいとこだな
41学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 17:13:31 ID:vFABJmFG0
>>34
焼肉屋ってそんな大変なの?ちなみにそれキッチンの話?全体の話?

うち田舎だから時給高いとこはユニクロか居酒屋か焼肉屋のどれか
時給800円以上のバイトとか裏山
扶養控除とか夢のまた夢…orz
42学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 17:16:08 ID:NsXgDeY70
バイトって電話じゃなくて店員に直接聞いたりしたらダメ?迷惑かな
43学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 17:44:09 ID:Gjrl5iI70
>>41
ユニクロでいいじゃん。
24日にユニクロ面接行ってきて一日に連絡するって言われたからガクブルだわ
感触良かったからうかったと思うんだけどなぁ
44学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:01:23 ID:X3osMDWu0
ユニクロの服買わされるのにどこがいいんだよ
45学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:04:19 ID:pySYMmFA0
>>42
相手も予定あるだろうし、やっぱ事前に連絡しといた方がいいよ
46学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:24:40 ID:Abiu1Fn80
>>42
コンビニでバイトしててたまに聞きにくるやついるけど、迷惑だからやめてくれ。
印象悪いし採用される確率低いと思うよ
47学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:26:08 ID:Gjrl5iI70
>>44
インナーとしてはかなり優秀な部類に入るから苦じゃないんだが・・・
アメカジにもUKにも使える品結構あるぞ?ネルシャツもこの前見たら種類も豊富だったしな
48学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:40:23 ID:K/p5+DYg0
駅から近くて便利!→徒歩31分って書いてあってワロタ
49学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 18:53:36 ID:xjMKT34+0
ユニクロは企業としてやり方があくどいからオススメしない
50学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 19:09:58 ID:vFABJmFG0
ユニクロでバイトしてる友達が半年で6キロ痩せた
ザ・標準って感じの体形だったのに、今はからだ薄い
痩せたいやつにはおススメする
51学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 19:28:25 ID:8Y3NRcME0
就活が忙しくてバイトが出来ん。
金は欲しいから家の手伝いはしてるが…
52学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 19:43:45 ID:OiqOVHm/0
>>32
水を差すようで悪いが、本番は面接
53学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 19:49:34 ID:xjMKT34+0
しっかし完全にバイト始めるタイミング逃したぜ
これからの時期は希望に溢れた明るいピッチピチのリア充18歳がわんさかやってくるわけだし
現存のバイト連中もそれを期待してるんだよな。そこにむさいオッサン新人に来られたら向こうは焦るだろうし俺もファビョる
54学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 21:06:54 ID:vFABJmFG0
バイトみつかんねーよーもう焼肉屋にしようかな
焼肉でホールしたらそんなにニオイつくの?
55学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 21:17:04 ID:wrwYJaw8O
なんか臭くね?
56学生さんは名前がない:2010/03/29(月) 22:10:34 ID:mWmrwmf60
親から接客やらないと就職面接でおどおどするぞって言われた
いまから3年なのに採用されるわけないだろ・・・・
57学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 03:05:24 ID:Gr4IrC9M0
人出不足の所は採用されるぞ
58学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 08:12:02 ID:5OyyE2SNP
>>54
つかない理由を挙げてくれ


つーか店長が糞
女の子が体調悪そうだとすぐ早退させていいかっこするけど
もともと人足りてないから休憩まわんねーし
客の相手なんかまともにできない
ほんと自分の事しか考えてない
59学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 08:26:19 ID:6KgM6K+a0
明後日から学校だ。
バイトに明け暮れた生活が終わりを告げる。
60学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 08:57:14 ID:VgtNqshI0
俺はあと2週間バイトの日々が続く・・・
61学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 10:52:55 ID:zMAaNQGRP
特別欲しいものがあるわけでもないから貯金は貯まっていくばかりだし、時間の無駄な気がするからシフトを減らすことに決めた
小遣い程度に稼いで今の貯金額を維持できればもういいや
その分のんびりしたり勉強する
62学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 10:55:11 ID:k+u1IE090
バイトルドットコムって店に直接電話行かないんだなww
63学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 11:57:38 ID:LqOjWU8h0
>>53
おいやめろ
64学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 15:58:11 ID:5I73IUn1O
>>56
言い訳ばっかりだなお前って
65学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 16:31:16 ID:ugGBXJSu0
ああああ一週間したのに電話こねええええええええ
66学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 18:36:36 ID:3Uwnw2dB0
掃除のバイトしようとしたら親に止められたんだが。
接客とかないし、簡単な仕事だからいいと思うんだが…
67学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 18:37:53 ID:PdZ6KNFL0
私(私立Fラン)は落ちたのに、国立いったAちゃんだけ受かった・・・・・同じバイトなのに悔しい!!
68学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 18:41:07 ID:qDc2SxpY0
親が親がっていくつだよおまえは
69学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 18:45:35 ID:3Uwnw2dB0
掃除のバイトしようとしたら親に止められたんだが。
接客とかないし、簡単な仕事だからいいと思うんだが…
70学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 19:52:08 ID:NNXkTqaN0
バイト受かったアアああああ!!!!

前スレで言ってたパチの新台入れ替えだ!
今までバイトしてなかったから、これで定年した親に少しだけ胸張れるぜ!
71学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:03:41 ID:4zFqEgv30
今年から2年になってちょっと余裕ができるからレギュラーのバイトを始めようと思うんだが
夏休みとか長い休みのときってフル帰省できるもんなの?
それがもう不安で不安で
72学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:26:29 ID:IBrHU3v30
お前それでもバイトやる気あんのか?
夏休みは長くとも2週間までだぞ
73学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:48:48 ID:4zFqEgv30
2週間か・・・いや、地元でも色々とやりたいことがあるからさ
まだ日雇いバイトだけやってようかな
74学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:51:14 ID:GaGUgHiG0
ID:3Uwnw2dB0「親が〜親が〜(泣)」
75学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:54:04 ID:LyJqq4yZ0
長期って休み無くなるから嫌なんだよな
3ヶ月契約にしてくれればいいのに
また今年も不定期の短期バイトか・・
76学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 20:57:21 ID:2lQOvwJ20
学費とか払ってもらってるんだったら、親の言うことはある程度聞くべきだと思うが・・・
77学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 21:22:13 ID:URGKznXU0
じゃあ親の言うこと聞いてりゃいいじゃん

つーか親の言うこと鵜呑みにしてないで自分がいいと思うなら話し合ったらどうだ
78学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 21:43:56 ID:VmMgy7yZ0
食品工場でギョーザの製造っていうバイト求人あったんだがどうよ?

月2回も検便があるのが難点だが
79学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 21:44:05 ID:n0APbe8u0
>>76
いい年なんだから親を言い訳にすんなってことだろ
80学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 21:57:41 ID:oy6ThzCK0
>>78
天洋食品公司?
81学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 21:58:49 ID:iN4pIe6C0
>>78
待遇に不満があると毒を入れるんですね、わかります
82学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 22:22:16 ID:+TOjfi5u0
検便に気をつかうよりも
従業員が毒を入れないかどうか注意してほしい
83学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 22:36:28 ID:h/+Rusv1O
親はバイトなんかすんなって言われてるけどめちゃくちゃしてるわ

今まで小中高とPTA会長するような過保護親だったから一人暮らしはなんでも出来るな
84学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 22:45:37 ID:RseSTr9A0
俺使えない駄目だ・・・・・

先輩とは仲良くない、オーナーには注意されまくり
シフト提出の時、遅刻して入れてもらえない

なにやってるんだ
85学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 23:13:27 ID:IBrHU3v30
学生の時点で気づけてよかったじゃん
86学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 23:21:36 ID:Tgt8gtyz0
学生はバイトなんてするもんじゃない。
学問に励むべし。
87学生さんは名前がない:2010/03/30(火) 23:27:25 ID:Zbs3Xos+0
コンサートスタッフイイと思うんだけど
88学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 00:01:21 ID:iD2XsTys0
>>83
>親はバイトなんかすんなって言われてるけどめちゃくちゃしてるわ
日本語変だぞ

さすが過保護に育てられただけはあるな
89学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 00:08:35 ID:BTT0jKBa0
金ないと本も買えないだろ
90学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 00:08:58 ID:JPhHvEHzO
は→に
この程度の間違い指摘して楽しいか?
お前洗い場か?
91学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 01:52:13 ID:OA3P7GIF0
バイトで稼いだお金を・・・増やしたい
92学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 03:15:10 ID:sDWmMbgj0
バイトを辞める→お金が貰えない
バイトをする→精神的に不安定
親から小遣いを貰う→ガキみたい


さてどうする?
93学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 03:23:11 ID:BTT0jKBa0
バイトしてるけど親から小遣いもらってるわ
貰えるもんは貰うよ
94学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 03:24:47 ID:mc9UXREYP
つーか毎日毎日店の酒飲み過ぎだよ
馬鹿店長共が

辞める前に告発してやろうか
95学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 04:11:13 ID:hGVG650K0
バイトを辞める←精神的に辛いバイトだったら一旦辞めた方がいいかも
バイトをする←自分にあったバイトを探すといいよ。楽しいバイトとかは結構ある。
親から小遣いを貰う←大学生なんだからガキみたいでいいじゃん。バイトしててもどんどんもらっちゃえよ!
96学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 04:37:15 ID:x/SrnvNy0
今日もつまんねーミスした(^q^)
バイトの仕事すらまともにできない俺クズすぎ
いいんだーどうせ明日で最後だし
97学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 09:30:36 ID:jB22mytT0
バイトの制服としてワイシャツを2枚支給されたんだが、これってクリーニングにだす
べき? 一人暮らしでアイロンとかもないので洗濯したらシワシワになると思う。
98学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 09:52:11 ID:mc9UXREYP
なるべく制服は店で洗ってくれる所を探すべきだったね、もう遅いけど
2枚しかないのに毎回毎回クリーニングに出すとか不可能だろ
ポリ混ならネットに形整えてから入れて洗って終わったらすぐに干せばそこまでしわにならない

つーかどうせ将来的にアイロンは必要になるから買えば?
99学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 10:02:37 ID:zs+mGXOaO
ワレモノ段ボールを運ぶのはいつもヒヤヒヤする
引越しじゃなくて倉庫作業やりて〜
うまく当たらないかな
100学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 10:35:44 ID:jB22mytT0
>>98
とりあえず洗濯してみるよ。シワとかあったら店長に何か言われるだろうか。
101学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 10:44:16 ID:mc9UXREYP
店長がまともなら言われる
102学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 14:52:51 ID:tMuTLDcEP
バイトの面接寝過ごしてしまった・・・
103学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 16:26:45 ID:k+8DpSQT0
どんマイケル・・・
104学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 17:45:15 ID:6YWMBunn0
久しぶりのバイトや面倒くさい・・・
105学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 18:13:17 ID:EzuoFd0M0
今日給料日だったんだが、春休みなのに今月48000円
微妙すぎる
106学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 18:21:39 ID:lRdlnZrY0
俺なんて平常時でも6万行くぞ
107学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 18:24:39 ID:YFIhF1v/0
去年の2月は13万だった
108学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 18:54:45 ID:Bu6dL+0h0
2月10万で3月も10万だった
109学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 18:57:17 ID:8UAnwQtW0
みんな何の仕事やってんだ一体
110学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 20:08:52 ID:r6b5nFfW0
家電いいよ。
インセンティブ出るから時給1400円に加えていくらかもらえる。
定期あるとこでも交通費もらったりしてはぶりがいいときは土日だけで月15万ぐらい稼いでた。
111学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 20:10:30 ID:QRPfhID60
駅弁の僕は農家の手伝いアルバイトです
112学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 22:21:23 ID:TyMoALFB0
バイトって精神的につらいのか?
むしろ楽しいけど
113学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 22:23:53 ID:4fL8hrJw0
どっからそんな話出てきたんだ
精神的に大丈夫か
114学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 22:28:34 ID:sO6wftl20
>>112
あんまり無理すんなよ
115学生さんは名前がない:2010/03/31(水) 22:39:01 ID:QRPfhID60
楽しいバイトはやる意味ないよ
小遣い貰ってるだけ
116学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:08:17 ID:2ZRHrrPA0
なんかさ、店長が俺に対して嫌みったらしい
パートのおばちゃんとか1つ年上の女子も俺を小馬鹿にしたような態度で接してくる
俺が仕事の覚え悪かったりするせいなんだろうけどもう嫌になってきた
うぜえ
117学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:08:32 ID:WO15k8nX0
俺バイト先でメモしてたらメモすんなって言われた…新しく買った手帳がもういっぱいになってしまう程書いてしまっていた俺…
今日あまりにも怒られるから途中トイレ行くフリしながら帰ってきてしまった。
もう明日から行く気はない。
118学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:09:16 ID:2ZRHrrPA0
しかも給料は毎月2〜3万
これ続けても時間の無駄だよな
119学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:10:14 ID:2ZRHrrPA0
>>117
度胸あるなw
なんのバイトだい?
120学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:10:38 ID:gVzR/Hpe0
気づいたら携帯に店からTELが5件くらい着てた!
とりあえず本社にメールしてみたが
121学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:14:02 ID:gVzR/Hpe0
>>119
いやはやw
精肉のバイト!包丁とか使わせるなんてルール違反だお…
冷静に判断したんだがやはり帰ってくるのが妥当だと思った

家電にもケータイにも着信あったが
122学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:18:46 ID:sIn3KoMG0
>>121
なんでそんなに簡単に帰れるの?
責任感とかないの?たとえまだ日が浅いからって
123学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:19:03 ID:2ZRHrrPA0
バイト先に忘れ物してなければそれでおkwwwwwwwwww
俺もやめたいけど、せめて1年以上続けてからにするわ
半年で辞めたら大学時代に誇れるものが何も無くなっちまう
124学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:23:26 ID:gVzR/Hpe0
>>122
…まぁ最初は少し抵抗はあったがちょっとねぇ…
毎朝バイト行く前は胃に穴が開きそうな程痛くなったりしたんだよね(´・ω・`)
肉の計算とかさせられたからもうパニックになっちゃって
125学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:25:28 ID:2ZRHrrPA0
>>124
時給は?
どのくらい続けたの?
くわすく
126学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:29:02 ID:gVzR/Hpe0
>>125
安い…800円
約一月。最初の3日くらいは良かったんだがだんだん上司の態度が変わってきてね。
まぁ俺の行動などにも問題はあったんだろうが。
後日知った話だが、俺の仕事の出来なさに社員で会議が開かれてたらしい…

とりあえず、今はそれなりに蓄えあるし、買い物は映画のDVD買ったりするくらいだからしばらくはバイトしないつもり。
農家の手伝い等で金稼ぐ!
127学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:31:25 ID:2ZRHrrPA0
知らないところで自分についての会議あったとかガクブルだな
貯金あってうらやましい
128学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:33:39 ID:gVzR/Hpe0
>>127
貯金って言ってもほんの15万ちょっとだから。
ただ俺にしてみれば十分って話でw

それより例のバイト先はスーパーなんだが俺は比較的買い物等で利用する機会が多いんだよな(´・ω・`)
遭遇したらどうしよ…
1月くらいは別のスーパーにするか。
129学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:35:32 ID:J+zZ4Hrs0
ぶっちしてやめたバイト先なんて二度と行けないだろw
130学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:38:40 ID:2ZRHrrPA0
バイト嫌んなってぶっちする人って結構いるのかな?
131学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:43:26 ID:kKgHWWhWP
屑だな。
言い訳まで始めちゃって自己正当化を長々と書き連ねて逃げた自分を弁護する。
132学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:43:37 ID:itZ66VZC0
いねーよww
133学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:44:19 ID:itZ66VZC0
規制解除キター
134学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:45:58 ID:97KRT+yc0
>>130
俺は店長が超絶に嫌いになったからシフト出さないでそのまま辞めたことある。
135学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:47:10 ID:2ZRHrrPA0
店長「なぜここにいる」

>>128「僕は・・・僕は、肉切り>>128です!!!」
136学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 00:49:58 ID:k9AGQVgr0
>>135
もうちょっと頑張れよ…
137学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 01:03:56 ID:59i5/nZd0
>>128
辞めちまえ辞めちまえ
辛い事からは逃げるに限る
他人に気使って自分が苦しむとかアホらしい
138学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 01:05:21 ID:2ZRHrrPA0
バイト、金のためにやること
バイト、辛いこと
バイト、人に気を使うこと
バイト、逃げても・・・いいの?
139学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 01:16:50 ID:8G0qxBK40
バイトなんだから逃げちまえ
これから社会にでたら逃げたくてもにげらんねえぞ
140学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 01:19:54 ID:Io6Sy2pKO
バイトでも社会に出てるから逃げちゃいけないんだけどね
141学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 04:50:14 ID:2ZRHrrPA0
毎月の給料が2〜3万だと恥ずかしくて、胸張って「バイトしてます」って人に言えない
だからといって仕事増えるの嫌
でも、店長に信用されてないから仕事増やされることはないだろうけどw
142学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 09:24:28 ID:KWrrbB/PO
ようやく今月からシフト減るわ…
143学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 09:32:00 ID:v0d2/lhn0
理系なら2〜3万くらいでもバイトしてたっていう事実だけで十分じゃないの

俺今日からバイトだわ…
144学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 09:53:42 ID:fJNm4Vf00
バイト探さないとなー
今までおんなじのしかやんなかったから
新しく探すのめんどいわ
できれば週ニくらいのシフト制がいいな
時給はあまり気にしない
145学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 10:11:02 ID:t9LhgAig0
精肉ってあれだろ
洗い場のやつだろ
146学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 10:16:26 ID:IAEYnunk0
スーパーのバイトね。
私はお菓子の品出しに回されたけど、友達は食品加工に回されて直ぐに辞めちゃった。
トンカツの生肉切らされて、揚げ油でドロドロとか言ってたよ。床は水でビチャビチャ。
あと着替えが一日で汚れるのに着替えは2着、長靴は少し湿っぽくて誰が使ったかわからないからキモイってさ。
147学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:09:52 ID:fJNm4Vf00
夏休みはあんまり働きたくないから
4か月ぐらいでやめたいんだけど
4か月でやめるのってやっぱ早いの?
148学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:14:23 ID:IAEYnunk0
>>128
単に社員が意地悪なオヤジで面倒な仕事ばかり押し付けていたんじゃないの?
だったら出来なくて当然だよ、そんなの給料が高いベテランがやればいいよね。
149学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:22:13 ID:36NEY6LM0
バイトしてるのに貯金がまったくねぇw
150学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:27:45 ID:M+XPude20
俺も今年上京組だ
姉の時は仕送り20万だったのに俺は15万だと
足りなきゃバイトしろだとw
ひでえ親だろw
151学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:33:44 ID:L3QdjSy+0
釣りか?俺は5万だぞ。あとはバイトと奨学金だ。
まぁ、ある意味ひどい親だと思うわ
152学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:35:39 ID:36NEY6LM0
これが格差か・・
153学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:41:03 ID:M+XPude20
>>151
なんで15万程度で釣り扱いなんだよw
5万て少なすぎだろw
154学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:41:23 ID:2hva4GU80
15万とか家賃込みでも残り8万くらいか?余裕すぎてウンコ漏れる
155学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:44:06 ID:URvW9LWOO
15万で文句言うとか甘えすぎて射精した
156学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:50:09 ID:fJNm4Vf00
釣りではなく煽りだろう
まあ家賃7、5万+10万もらってる俺が
言うことでもないが
157学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:52:39 ID:4O0G5wWt0
学生のうちから貯金とかwww
しっかりしてるな
158学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 11:56:41 ID:M+XPude20
>>154
いや家賃はかからない。姉のときにワンルーム買ってて、そこを使ってるから。
ただし駐車場代は自分で払えって言われたw
東京の駐車場高すぎだろw
4万てなんだよww

>>156
煽りじゃねーよw
159学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:05:26 ID:cdx+SGq60
バイトなんてバカらしくてやってられない
俺は株で年始20万→現在50万
160学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:08:57 ID:URvW9LWOO
161学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:14:38 ID:/Ye3aI+b0
はいはい四月バカ四月バカ
ウィットに富んでるねw
162学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:18:14 ID:2ZRHrrPA0
理系だけどさ
周りの奴らが5〜7万も稼いでいて自分が情けなくなってくるんだよね
同じ週2で5万稼いでる奴がいると思うと・・・
163学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:18:44 ID:fJNm4Vf00
>>158
俺が言うのもなんだが、15万はちょっと多いね
周りを見る限り
私立だったとしたらなおさら多い

>>159
そうか株か・・・
164学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:23:06 ID:rqRSFtVPO
13万のうちは普通か
165学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 12:29:59 ID:2ZRHrrPA0
少ないバイト代で何を買ってるかって?
それはアニメのBlu-rayに決まってるじゃないですか
166学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 13:00:04 ID:KWrrbB/PO
バイトしてる今は暇な時間がなくて出費少ないから貯まって行くけど、辞めた途端に一気に減りはじめるんだろうなぁ…
167学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 14:57:19 ID:Kdmr+Fb90
長い休みもらった後のバイトはいきたくなさすぎるわ
168学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 15:27:51 ID:JzQqQ+150
>>159
元手少ないな
169学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 15:36:38 ID:2hva4GU80
とりあえず任天堂株買ってりゃ間違いないかな。一つも買えねーけどな!
170学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 15:36:40 ID:tsj84Z2M0
>>167
わかるw
3月中連休という物が1度もなかったのに月末になって急に2連休なんてよこしやがるから
今日からの4連勤が憂鬱だわ。
2連休なんて中途半端な連休なんていらないから、連勤を3までにしてほしいわ。
連休よこすなら1週間くらいよこせっての
171学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 15:43:57 ID:Kh4wGSzl0
はいまた始まりましたこの流れ
172学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 15:57:26 ID:8G0qxBK40
いかんのか?
173学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:25:46 ID:Cp9crFq70
昨日バイト先で腕時計盗まれた・・・
9万くらいで買ったし、かなり痛い。。
人がいっぱいいて出入りが激しいから、財布とかは金庫に預けるのが原則で、
遅刻しそうになり預けずに着替えの際に服に巻いて見えないようにロッカーに入れておいたんだが・・・。
俺が悪いとはいえマジで憂鬱・・・
174学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:27:10 ID:CHz/0p/P0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:29:43 ID:8UuAVgKt0
大学生が9万の時計を買うのかwwwwwwwwww
メシウマすぐるwwwwwwwwww
176学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:30:10 ID:VItonMQM0
盗まれて痛いような値段って事は、
身の丈にあった物を買ってないって事だろ
チョンが増えてる日本でそんな物持ち歩くとかww
177学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:41:30 ID:Cp9crFq70
>>174
だろ??
マジ俺ざまあwwwwwって感じだw

>>175
就職活動と社会人になっても使えそうなやつを選んで買ったんだ。
後悔はしていない。

>>176
バイトの給料1か月分まではいかんが、時計以外の服とか靴の合計はだいたい2万くらいで抑えているから
時計の9万は痛いっていうか、今年から就活でがんばろう!と思っていた矢先のことだったからすげー泣いたわ。
178学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:43:59 ID:q12pFnYD0
俺なんて全身1万円だぜ
179学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 16:52:30 ID:hTvb61mF0
なんでバイトにそんな時計していく必要があったんだ?
180学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:00:02 ID:2hva4GU80
ていうか時計外す必要なくね?
181学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:00:18 ID:Cp9crFq70
>>179
そこを聞かないでくれ・・・
その日は就職の説明会が大学であって、案の定長引いてしまいバイト先に遅刻寸前で着いた。
んで、金庫に入れる時間もなかったから、前にも大丈夫なことがあったし
今回も預けなくても平気かなーって思って着てきた服で隠してロッカーへ。
その後・・・ざまあwwwwww


さて・・・ざまあwwwwな状態だが、とりあえず今日も20時から4時までバイトだから準備して行ってくる。
そして今日も店長のボディータッチに耐えてくるわ。
182学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:01:14 ID:JzQqQ+150
警察に届けるんだ
183学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:02:57 ID:8G0qxBK40
メシウマすぎるなwwww
184学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:03:58 ID:J+zZ4Hrs0
就活にもそんな時計していく意味ないだろ……
なにがしたかったんだ……
185学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 17:04:01 ID:2hva4GU80
犯人は時計が9万の価値だとわかるやつだな。はっきりいって普通の大学生はわからない
怪しいやつにそれとなくアピールしてファビョらせてこい
あと店の問題にして雰囲気を悪くさせろw
186学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:01:47 ID:R5o16wshP
時計なんてのにそんな金使うのは社会人で出世してからにすればよかったな。
9万なら良い椅子かえるのにね…。
187学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:19:47 ID:UYUjA3Y10
接客とかレジが出来ないからそういう系のがない駅の掃除のバイトしゆとしたら親に反対されたんだが…
接客業とかじゃなく個人で黙々と出来る仕事だからいいのね。
188学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:22:39 ID:2hva4GU80
何回同じレスしてんだよこいつキチガイか
189学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:26:14 ID:UYUjA3Y10
バイトより株のが楽なの?
ちなみに株って一枚いくらくらいから買えるの?
例えばディズニーランドの株を一枚100円で買って買った後にディズニーが儲かったらその分の利益を俺が月末辺りに貰えるって事?
株の知識があまりないから分からんが
190学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:29:51 ID:FBWeiqZ+P
そういうレスするやつが株なんてやっても無駄
攻略本や参考書が無いと自分じゃ何もできないタイプで全部聞いた通りにする人間だろ
191学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:31:20 ID:UYUjA3Y10
>>190
でも何事もまずは参考書等を読んで学ぶのが普通じゃないの?
まさかいきり株をやるのは危険だし。
192学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:35:03 ID:UYUjA3Y10
>>190
でも何事もまずは参考書等を読んで学ぶのが普通じゃないの?
まさかいきり株をやるのは危険だし。
193陸奥宗光:2010/04/01(木) 18:46:24 ID:UYUjA3Y10
バイトより株のが楽なの?
ちなみに株って一枚いくらくらいから買えるの?
例えばディズニーランドの株を一枚100円で買って買った後にディズニーが儲かったらその分の利益を俺が月末辺りに貰えるって事?
株の知識があまりないから分からんが
194学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:47:25 ID:VItonMQM0
こわい
195学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:48:48 ID:JzQqQ+150
親の言うことしか聞けない世間知らずが株なんて無理に決まってんだろ
株で儲かってるのは極一部の頭のいい奴らか運のいい奴だけ
ミニ株なら安く買えるが元手がなければ効果的に運用できないから金の無駄
196学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 18:52:26 ID:UYUjA3Y10
>>195
でも株の事が分からない人のためにアドバイザーする証券会社があるじゃん。
そこに直接行けばどの株を買えば儲かるってアドバイザーしてくれるよ。
それにディズニーランドは日本一のテーマパークで営業も美味く行ってるからその株を買えば儲かると俺は的中した。
197学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 19:01:27 ID:/Ye3aI+b0
>>193
お前、大学生じゃねえのかよ
198学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 19:03:46 ID:UYUjA3Y10
>>197
大学生だが株とかそっち系は全くわからないんだよねw
例えば1000円の株を買って1000円儲かればまだいいと思う
199学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 19:40:26 ID:lwQlOB3W0
株で40万も大損した俺が来ましたよ。
やめとけ。
200学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 20:19:52 ID:t9LhgAig0
洗い場の相手すんなよ
201学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 20:47:11 ID:bJ1NAZlm0
スーパーの弁当や揚げ物などの製造ってどんな感じ?

自給がそこそこいいから迷ってる・・・
202学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 21:07:48 ID:nskbULYT0
っていうか洗い場のバイトを批判する人って何なの?
洗い場はアメリカでは三大職業の一つとして有名だし、飲食業界においては最も重要なポジションだよ。
どんなに美味い料理を作れてもそれを乗せる皿がちゃんと管理されてなくてはどんな料理も客には出せない!
洗い場は縁の下の力持ち的なポジションなのを忘れるな
203学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 21:15:32 ID:JzQqQ+150
まぁ誰でも出来るからじゃないか

皿がなくては〜ってどんな仕事でも同じことが言えるけどな
204学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 21:19:15 ID:nskbULYT0
>>203
俺はそれがいいと思うんだよね!
だから洗い場のみのバイトを常に探してる。
接客とかレジは出来ないから。
205学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 21:22:09 ID:2ZRHrrPA0
理不尽な客をぶん殴りたくなった時はどうやってイライラを抑えればいいの?
206学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 21:29:23 ID:2hva4GU80
両親の若かりし頃のセックスしてる場面を思い浮かべる
207学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 22:22:30 ID:ijluBEJc0
モヤモヤが別のモヤモヤになった
208学生さんは名前がない:2010/04/01(木) 22:46:17 ID:2ZRHrrPA0
客のばばあがいまだにムカつく
209学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:04:02 ID:Bpx4bI/p0
アニオタ糞店員

165 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 12:29:59 ID:2ZRHrrPA0
少ないバイト代で何を買ってるかって?
それはアニメのBlu-rayに決まってるじゃないですか
210学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:05:22 ID:H25TtYBC0
ID変わったとたん本性現わしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:28:24 ID:vmKlgubFP
研修で他店の子と仲良くなって一緒に帰ったんだけどチキン炸裂でアドレス聞けなかった
神よ、俺にもう一度チャンスを
212学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:28:57 ID:8BendYlx0
黙れ
213学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:30:20 ID:01skO4AD0
>>211
大して可愛くなかったろ?
そう思いこめ。
214学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 00:32:39 ID:H25TtYBC0
他店さん
いつも棚卸の時に手伝いに来るのはおっさんおばちゃんばっかです
215学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 05:09:22 ID:ziB5ro9w0
レンタル屋て大変なのかな?
ただ地元で唯一のレンタル屋だから辞めた後利用し辛くなる事を考えると悩む
216学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 05:47:39 ID:rJN5HdegP
>>215
自分勝手にやめなければ利用しづらいってこともないだろ
現に俺の今のバイト先やめたやつもたまに買い物に来るよ
217学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 09:53:51 ID:AqG6pxaX0
辞める理由にもよる。バイトが直ぐに辞める万年募集のダメダメ経営なら全然OK!
そんな店は経営者が店に顔ださないから大丈夫だよ。
218学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 11:24:21 ID:P1My8Xea0
>>201
スーパーの惣菜のアルバイト落ちた(´・ω・`)

何でだろ・・
219学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 13:15:00 ID:fRvbq6sC0
バイトの面接って、就活みたいに同時に複数受けていいの?
220学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 13:27:09 ID:Qrx71crN0
なんでだめなんだよw
221学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 14:55:06 ID:SS29qtqe0
派遣バイトブッチしたことある人いる?
222学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 15:01:07 ID:EoZ7Duoh0
コンビニのバイトって、例えば17:00〜21:00ってかいてあったらその時間に行かなきゃいけないの?
それとも時間ずらせる?
223学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 15:06:09 ID:QOaoLQC+O
無理
224学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 15:07:01 ID:cM1G9Ob80
店長に相談しよう
225学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 15:22:09 ID:EoZ7Duoh0
サンクス、聞いてみる!!
226学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 15:42:22 ID:P1My8Xea0
サンクスが一番楽そうなイメージ
227学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:04:40 ID:8BendYlx0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

バイトするのがアホらしくなっちゃうぜ
228学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:05:23 ID:esCA+5BC0
>>201
揚げ物は基本的に冷凍庫から物を出してきてタイマーセットしてフライヤーにぶち込んで待ってるだけなので楽勝
弁当は品数が多いと面倒だな
まあレシピは完全にマニュアル化してあるから簡単だ
229学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:07:51 ID:qpz8bqRD0
60万稼ぐのにどれだけ大変だと思ってるんだよ・・・
230学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:09:45 ID:0phwbISX0
俺の稼ぎ年間100万・・・
その半分以上をあっさりもらえるとかもうね・・・
違うだろ・・・絶対に・・・
231学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:10:24 ID:01skO4AD0
>>227
え、養子縁組で通るの?
232学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:12:28 ID:cM1G9Ob80
100万は稼ぎ過ぎw
扶養超えないよう気をつけろよ
233学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 16:15:06 ID:0phwbISX0
>>232
もち超えないように調整してるぜw
234学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 17:23:55 ID:ctOxIIJl0
>>227
実際にこういうのみるといかに問題がわかるな‥
235虎の目 ◆TIGER//fzY :2010/04/02(金) 20:29:56 ID:lFXrjt41O
4月中にバイト辞めたいんだけど他にも2、3人辞めそう
多分引き留められると思う
どうすれば説得できるかな
236学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 20:40:14 ID:xHSO7pNT0
ネカフェのバイトって人気あるんかな?
二店舗は定員オーバーで面接すらされず三店舗でやっと面接だったんだけど。
まぁバイト自体あんまない田舎だからかもしれんけど。
237学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 21:20:19 ID:zOBaIeZnO
ちんたらしてたら新入生に仕事取られちゃうぞ!
238学生さんは名前がない:2010/04/02(金) 21:33:27 ID:/LU9/EhVP
新入生より余裕で仕事出きない俺
239学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 00:03:05 ID:ptUHO2O3P
うっひょう!もうヤケクソで治験のバイト申し込んでみたお!入院しちゃうううう
240学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 00:18:48 ID:vLZu9YiN0
バイトあんまり稼げないので為替やってる
今日は運良くプラス一万
241学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 03:05:46 ID:m9QFl1aYO
バイト中ヒマな時とか辛い時なに考えてる?
俺は、ほとんどそういう時、口座残高とか次の休憩まで耐えればいくら分とか欲しい物だとか考えてるけどw
242学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 03:17:04 ID:OepDTrtb0
脳内BGM
その時ハマってる曲ヘビロテ
243西中島 ◆RAMEEExGCg :2010/04/03(土) 03:21:20 ID:brFzmW8eO
いっつもキャバ嬢の客の足とか胸元なめ回してみてる。
244学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 03:50:56 ID:9Ntd4sbw0
新3年だけど今から長期バイトって雇ってもらえないだろうか?
245学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 07:13:58 ID:a/leain40
面接して駄目だった店って行き辛くない?
246学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 09:20:02 ID:zV4yUbpMP
行かないし
247学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 13:27:28 ID:OepDTrtb0
2ヶ月ぶりにバイト復帰する
なんか緊張するわ
248学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 14:44:06 ID:Uzyuao3RP
久々にちょっとお客さんと口論してしまったorz
まぁトラブルの原因作ったのは交代する前のシフトの人
の説明不足のせいで、俺の対応も悪かったと思うが

しかもその後大して事情も知らないバイトが店のルールぐらい
破っちゃえばいいじゃんとか言い出すしなんで俺が100%悪い
って雰囲気になってるんだよ
249学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 16:33:59 ID:OepDTrtb0
やっぱ今日は行く気しないしやめよう
来週の月曜から・・・
250学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 18:36:59 ID:m6+AUhWK0
ネットカフェ不採用通知が、さっき来た・・・
はぁ・・・
251学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 20:38:47 ID:SxSvHpW60
>>250
俺はネカフェ採用通知が、さっき来た…
やったぁ…
252学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 22:52:02 ID:zmPyqBeIO
ネカフェって楽って聞くけど実際どうなの??
楽だ楽だと言われるゲーセンはやってみたら何気に辛いんだけど……
253学生さんは名前がない:2010/04/03(土) 23:50:27 ID:yWW0Ev200
ゲーセンが楽だとか聞いたことない
254学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 00:10:38 ID:uK4NF3BgP
>>248
事情は知らんけど口論なんかくだらないよ
客のが結局立場強いのが日本何だから
255学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 00:26:50 ID:lJnnCvqf0
日本なんだから(キリッ
256学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 00:40:09 ID:Wmw4hnfy0
>>252
ゲーセンって平日昼間が楽なんだっけ?
ネカフェはキチガイや酔っ払いの対応が面倒で
それ以外の作業は楽って店長が言ってたけど
257学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 00:44:02 ID:0f+LX5n1O
平日の昼かよ〜(´Д`)
俺が辛いのは遅番勤務だからかよ…
258学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 01:09:19 ID:5kpNOte8O
スーパーの加工食品なバイトってなにすんの?
時給850らしい
259学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 01:10:58 ID:uK4NF3BgP
>>258
賞味期限迎えた食品の調理、及び新しいラベルへの張り替え
260学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 10:29:33 ID:Up5yqNrf0
バイトはいつぐらいから始めればいいの?
大学の時間割決めてからでも遅くない?
261学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 11:10:02 ID:Wmw4hnfy0
>>260
これから日がたつにつれ倍率は高くなると考えたほうがいい。
新入生の生活が落ち着いてきたら、大量にバイトに流れ込むから。
262学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 11:21:21 ID:SeRf7xu10
さらに倍率高くなるとかオワタ
263学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 11:34:45 ID:Up5yqNrf0
>>261
マジで?いやそれはそうなんだろうけど
もしかしてモタモタしてたらどこも「バイト募集終了しました」ってなるの?
264学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 17:16:31 ID:rHUmBfLy0
今日終わって着替える時に一緒に作業した人の悪口が聞こえてきた
俺もいつかは
265学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 17:38:43 ID:uK4NF3BgP
ほんとみんな悪口ばっかだよな
悪口一切言わないコミュ力不足のぼっち女社員いるが
どうせぼっちならああいう感じになりたい
266学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 23:04:45 ID:0f+LX5n1O
面子が全然足りてない所で働いてるんだけどさ
辞めたいって言ったら素直に辞めさせてくれるもんなの??
267学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 23:04:49 ID:E4APK1Fv0
>>265
わかるわかる
俺も喫茶店で働いているが、今日、女と男(リア充)が
男「あれ?メガネはずしたんだ?」
女「うん、この前からコンタクトにしたの。
・・・ってか話かわるけどさ、これでメガネかけているのって俺さんだけじゃん?」
男「そやね」
女「私思うんだけど、メガネかけた男って大概キモい上に仕事できないよねw実際あの人、物覚え悪いしwww」
男「ちょwwwww聞こえてるってwwww」
女「だって〜いいかげん頭おかしいとしか思えないしw今日だけで同じこと3回も間違えてるじゃん」
男「まぁ…ちょっと…あれはな…。それになんか俺くんってちょっと近寄りがたいオーラあるっていうか…
…ってやめようやめようこーいう話wwwwwほらぁ、悪口言うと心すさむってマジでwww」
女「え〜もっと毒吐けばいいじゃん〜ww」

俺「(近くでうつむいてお盆を拭く)……。」



接客業って大変だね!がんばるよ!!( ^ω^)
268学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 23:07:00 ID:7fW2Y0180
男いい奴じゃねぇか
269学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 23:25:18 ID:Iayo0Qsq0
コンタクトって目悪くなるから俺は勉強時とか以外裸眼にしてる
270学生さんは名前がない:2010/04/04(日) 23:56:30 ID:hvfg22L0P
>>267
何も言い返さない(やり返さない)へたれだから標的にされるんだろうなお前
271学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 00:00:27 ID:7Kuz+KKRP
カフェは女社会だから女とうまくやっていけないとキツいな
272学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 00:46:05 ID:JA/6d3yx0
>>267
よくそんなところ続けられるな。
言い返せよ。
273学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 02:08:23 ID:rc2e/mGuP
そういう女に限って中の下っていうオチ
274学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 10:03:08 ID:OtakPM7BP
>>267
俺も言われてんだろうな
イケメンくんもワキガくせーしとか言われてたし
275学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 11:28:54 ID:6WKz3+xs0
洗い場だけのバイトしたことある人いる?
飲食とか旅館の。そういうのってキッチンにある洗い場じゃなく、
独立した広い洗い場で、ベルト式の大きい洗浄器のことが多い?
飲食でキッチンしてたとき洗い場好きだったけど、ベルト式のは嫌いなんだ。
276学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 13:36:45 ID:rc2e/mGuP
スルーで
277学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 14:24:08 ID:ZsuBzXaw0
>>267も陰口をたたいてやれ

267「女さんってなんでコンタクトに変えたんだろう?」
男「好きな人ができたとか? なんかすっごいイメージ変わってたよね−。」
267「つーか、余計キモくなったろ。メガネはずして自分かわいくなったとか勘違いしてんじゃね? まじキメエー」
男「ハハハ・・・・ 俺もどっちかっていうと女さんはメガネの方が似合ってたような気がしたけど」
267「いやいやいや・・・・めがねかけてても女さんはアウトでしょ。しかも顔悪い上に性格も最悪だし」
男「うーん・・・・・・・・ あっ、そういえば267くんのメガネはすっごくおしゃれだよね。俺もそういうかっこいいメガネかけたいな。」
267「そ・・・・そうかな・・・・//(照)」
278学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 14:49:11 ID:jTSLCR9/0
>>277
現実

267「女さんってなんでコンタクトに変えたんだろう?」
男「(うわ・・・何か話しかけてきた・・・)」
279学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 15:43:02 ID:Hwa2ZCwNO
店長うぜえ
15時〜24時のシフトで
人がいないから12時半に来いだと
授業が終わるの12時なんだぞ
行けるかよ
しかも忙しい時に話してきやがったからOKしちまったじゃねぇか
もっと人雇えよカス
280学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 15:56:51 ID:Y1S/xT5v0
妙にケチるよなあ
うちも店舗拡大したのに全然増やさねえでやんの
281学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 16:55:26 ID:OtakPM7BP
最近やたらケチるよな
あからさまに人足りてないのに
282学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 20:06:25 ID:sN7dghk20
いまさらだが、会社が年末調整をしてくれる場合って自分で税金還付を申請?する必要はないの?
283学生さんは名前がない:2010/04/05(月) 22:02:19 ID:GdaSMu6q0
昨日から和食ファミレスのバイト始めたんだが
調理工程見ると食欲失せるな、てんぷらやらとんかつがゴリゴリ揚がってるから胸焼けもする

でも接客は思ったほど苦にならなかったな、客は年寄り多いし、みんな割と穏やか
客席で思いっきり味噌汁ぶちまけたけど怒られなかったお
おじいちゃんごめんお・・・
284学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 01:38:08 ID:2XZhklFV0
和食のさと
285学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 01:42:14 ID:5AdtMkpy0
たけのこのさと
286学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 01:42:43 ID:v/wvgmEO0
今、接客のアルバイトやってるけど常連の客の中に嫌な人がいる
287学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 03:18:54 ID:ChQ4jOkfP
俺も
正直こっちはおまえのこと好きじゃないからもう来ないで欲しい
288学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 04:26:19 ID:9SQcHhgB0
>>282を頼むだれか
289学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 04:30:45 ID:m7VJNfa0O
>>288
する必要あ
290学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 04:30:47 ID:ChQ4jOkfP
>>288
ない
291275:2010/04/06(火) 09:41:01 ID:mmGsh9nN0
レス見たけど、俺は洗い場くんじゃねーよw違うやつだよwうえw
292学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 11:45:16 ID:UFd+ikWx0
まだ引っ張ってるよwうえw
293学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 11:53:09 ID:ChQ4jOkfP
>>292
死ね
294学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 11:59:00 ID:UFd+ikWx0
おまえが死ねw
295学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 12:01:43 ID:fWstT3zB0
じゃあ俺が死ぬwうえw
296学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 14:59:43 ID:9SQcHhgB0
年末調整=税金還付ってこと?
297学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 16:02:09 ID:BjFsorhY0
関西のババアうぜえ
昼のピーク時に来といてしかもまだ10分くらいしか待たせてないのに
「あと15分でバス来るから早くして」、だってお
とても間に合いそうにないからお帰りいただいた

30分もねぇのに普通のファミレスで飯食おうとする神経がわからん
あまつさえ向かいにマックあんのに
298学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 17:16:34 ID:ulvkJgjcP
ちょっとぐらい我慢しろや
こっちは毎日大阪のババアと会話してんのや
299学生さんは名前がない:2010/04/06(火) 19:22:31 ID:TtJVIub10
>>297
あるあるww
さっさと打ってよ!じゃねえよ
てめえがさっさと買い物しとけボケって言いたくなる
300学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 01:03:59 ID:ZcFjkcZF0
ts
301学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:09:59 ID:jYYWY81Z0
大学のバイト紹介サービスが塾ばっかだ・・・
うちそんな学力ある奴いんのかよ
302学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:27:50 ID:gkjyXLAC0
大学が忙しいせいでなるべくシフト少なくて済むバイト探してるんだけど
皿洗いのバイトってやっぱりキツいのかな・・・?
303学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:43:08 ID:G2xncRii0
今までバイトしたことない新4年なんだけど、キッチンスタッフって苦労するもんかな?
304学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:44:15 ID:G2xncRii0
ageとく
305学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:45:18 ID:0eHof7Hj0
年末調整=税金還付ってこと?
306学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:49:19 ID:y2iNocrpP
いままでバイトしたことないってことでキッチンのフリータにこき使われるだろうな
忙しいときはきついらしいっすねえ。体育会系だしい
307学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:49:46 ID:I6nZCdL+0
年末調整(ねんまつちょうせい)とは
サラリーマンや公務員などの給与所得者に対して
事業所等が支払った1年間(1月〜12月)の給与・賃金及び源泉徴収した所得税について
原則として12月の最終支払日に再計算し所得税の過不足を調整すること。
所得税法(第190条〜193条)に規定されている。だって
308学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 02:51:52 ID:PpUnXd8rO
明日の仕事があればいれてもらうか
いいところに当たりますように
309学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 03:16:38 ID:jjVYtm8K0
諸事情で急遽辞めちゃったんだが給料貰えねえ・・・
310学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 03:46:10 ID:ElN3ostQ0
311学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 03:47:47 ID:ElN3ostQ0
>>309
労働基準局へGO
やめるときは契約書のコピーとタイムカードのコピーもらっとけ
312学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 04:20:44 ID:pvSbfku20
>>302
かなりきつい
金土日とか半端ないし、皿洗い以外の調理とか料理運びもやらせられる
>>303
キッチンだけはやめとけ
313学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 04:35:22 ID:AEp1Plpx0
うん、キッチンはマジでヤバイ。
汚いし臭いし熱(暑)いし手が荒れまくるし
314学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 04:40:27 ID:G2xncRii0
>>312
キッチンだけはやめとけってのは肉体的にきついからってことだよね?
飲み屋じゃなくて、ファミレス系のキッチンでも相当きついのかな?
315学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 06:00:31 ID:Zj+pcNDU0
>>301
しかも給料も良いんだよねw応募したいけど怖いから出来ない
316学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 10:03:22 ID:BlHwdJG/P
コンビニバイトで2軒受けて、1軒採用決定でもう1軒が1週間ちょっとあとに採用されるか決まるんだけど、
後者の方がオーナーと話がしやすい感じだったんでできれば後者にしたいんだけど前者を1週間でバックれとかできるのかな?
317学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 10:05:46 ID:Fc3l/FfeO
松屋のバイトはきつい?
318学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 10:08:50 ID:pFas8c5JO
きつい
お前には無理
319学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 12:44:21 ID:PpUnXd8rO
ただでさえやばい牛丼チェーンがこれから牛丼値下げ戦争でさらにやぱくなるんだから、戦場に裸で突っ込んでくようなもん
320学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 13:09:55 ID:W7nR1hshP
>>316
死ねよ屑が
常識ないの?
321学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 13:49:28 ID:J8QUNo/P0
(a)8:00〜13:00
(b)12:00〜18:00
(c)17:00〜23:00
※ (a)(b)又は(b)(c)両方勤務出来る方
(d)23:00〜翌8:00

これって平日はcで土日はbとかならいいのかな?
322学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 14:11:25 ID:W7nR1hshP
>>321
勤務先の都合次第だろ
電話して聞けば
323学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 14:14:30 ID:gkjyXLAC0
>>312
サンクス
皿洗いはやっぱりやめておくわ
でも17:00〜でも入れるバイトってなるとどうしても居酒屋とか飲食ばっかりになるんだよなあ・・・
324学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 16:27:31 ID:N3obZtSx0
なんか俺が行くバイトって毎回気分屋のやつがいて困るんだが・・・・。
今いるバイト先のやつはほんとに機嫌が悪いときと良いときがくっきり別れてる。
前日にはニコニコ雑談しながら接客してたのに次の日には挨拶もせず来て「だりー」とか言い始める。
そして俺がオーダーを間違えてその人に違うものを作らせてしまったときなんかは「おい!ちゃんとやれよ!」と罵声を浴びせてくる。

こういう人ってどこのバイト先にもいるものなのかね?
325学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 16:39:42 ID:W7nR1hshP
いるっていうか程度の差こそあれみんなそんなもんだろ
ちょっと嫌な事あればモチベーション下がるし
ただそれを表に出しちゃう奴は人間として未熟
326学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 21:06:55 ID:I6fgWjst0
ちょっと聞きたいんだが今コンビニのバイトやってるんだが夏休みの2ヶ月間は違うとこでバイトするんだが、夏休みのバイトが終わったらまた戻る事って出来るんすか?
327学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 21:29:10 ID:KKJJstrL0
2週間ならまだしも2ヶ月て・・・
328学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 21:38:35 ID:I6fgWjst0
>>327
夏限定のホテル(ラブホテルじゃないよ)のバイトなんだよ。
これは俺にとっては極めて重要なバイトなんだよ!
だから絶対ホテルのバイトはやる!しかしコンビには辞めない!ホテル終わったら戻るから!
329学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 21:42:38 ID:SkYtaTfPP
知るかよ
330学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 21:44:33 ID:I6fgWjst0
掛け持ちが一番いいんだがホテルは9時から19時までなんだよね。
コンビニの店長に俺は今18時からだが20時からにしてくれって言っても要求を飲んでくれないんだよ
331学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:01:46 ID:yit7auKL0
コンビニやめてまた別のとこ入ればいい
332学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:11:36 ID:I6fgWjst0
>>331
そうはいかない。俺はそのコンビニの人々達から調歩されてるから
333学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:12:14 ID:3slBfeZMO
出会いと時給高めでいったらどんなバイトがありますか?
ゲーセンに1年近くいたんですがほとんど出会いなかった…。
時給安めだったから今度は高めがいいです。
おすすめあったらよろしくお願いします。
334学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:28:04 ID:F3OrY+FnO
洗い場のみのバイトってないの?
335学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:29:37 ID:7Hn+aZhm0
あるよ
336学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:34:47 ID:8li9HhLg0
ゲーセンってどこの
俺はありまくったけど
バイトに女子がいるとこじゃないとな

一般に飲食系が時給高め
東京だと1000円ぐらい、深夜1200円上

チェーン店だと地方と同じ850円とかで
東京で募集してるからバイト不足で
超キツイ
337学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:41:36 ID:9Jpe6lpwO
結局勇気が持てなかったからネットで応募してしまった…
明日自分から掛けた方がいいかな?ちなみにバーミヤン
338学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 22:43:19 ID:PpsMxrKE0
就活が終わったらバイトしようと思うんだが
残り一年でも雇ってくれてシフトの融通がきくバイトはどんなのがある?
時給はそこまで高くなくてもいい
339学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 23:08:42 ID:j2PujigU0
>>338
無事就活終わりそう?
今何年?
340学生さんは名前がない:2010/04/07(水) 23:35:34 ID:WX/xyq6vO
店長〜もっと雇ってくれよ〜三人で一週間なんとかやってくれとか無理すぎる
ファミレス ホール 週4
来週から授業
341学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:33:08 ID:uLcGNle+0
俺の大学の就職課の事務の係関係の人々達の話によれば就活(就職活動)において最も大切なのは気合らしい。
342学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:41:46 ID:8FMCaqvJP
>>337
2重になるとめんどくせーから大人しく電話待ってろ
ネット応募は一度本社経由するシステムだったりするから面倒だよ
343学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:48:52 ID:a/vTrmGrO
厨房は戦場。体育会系以外は不可。
344学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:49:23 ID:Y77HO5Al0
>>339
機電系だから大手にこだわらなければどうにかなるって感じ
去年もこいつは絶対無理だろってやつが何だかんだで年末頃に内定もらってたしね
今はM2だから就活が終わっても研究があってガッツリシフト入れることもできずバイトをどうしようか悩んでる
345学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:52:13 ID:EvDiNUZpO
>>342
なるほど!!わかりやすい説明だな
ありがとう
346学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:52:49 ID:n5iv+6I/O
明日こそ雀荘に電話してやるぜ  

本当は今日する予定だったんだけどね
347学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 00:57:21 ID:uLcGNle+0
>>344
M2って何?
348学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:01:14 ID:c4OHXRlyP
修士2年。そんなこともわからんのか文系は
349学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:14:26 ID:O+FZbVw8O
>>348
修士って大学院の称号の事?
それとも普通大学の2年次って事?
350学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:16:58 ID:VYJ45WQO0
…え?
修士のコトだろー
351学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:18:08 ID:pM271IQE0
これだからもしもしは……
352学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:19:07 ID:Y77HO5Al0
学位のことだな
大学卒だと学士
大学院だと過程によって修士と博士がある
353学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:19:32 ID:O+FZbVw8O
>>350
修士の意味が分からない?
大学院生の称号じゃないの?
354学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:21:46 ID:5XX9LHlUO
タウンワークとかの求人雑誌で、チャラそうな奴らが集まってニヤニヤしてる写真見るとムカついてくる。
355学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:23:15 ID:O+FZbVw8O
>>352
ありがとう。
どうやって調べたの?
俺ん家PCないから
356学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:24:13 ID:VYJ45WQO0
>>350の俺のレス、答えになってなかったねw
>>352さんの通りだな
357学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:28:36 ID:O+FZbVw8O
>>354
なして?
俺は普段学校行くときは鼻Pと普通に耳にPしてくよ!
髪も金髪だし
358学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:29:54 ID:xrJrwPiM0
携帯また規制してくれよ・・・
359学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:33:38 ID:O+FZbVw8O
>>357
マジか…
俺は茶髪だな。
大学時代は好き放題やるのが1番さ
360学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:37:10 ID:VYJ45WQO0
ピアスはキライー
361学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:40:08 ID:O+FZbVw8O
>>360
ピアスかっこいいじゃん!
今は就活中だから黒髪に戻してる…ハァ
362学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:41:16 ID:VYJ45WQO0
穴開けんのは怖いもん
黒髪が一番いいわい
363学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:47:15 ID:O+FZbVw8O
>>362
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、学生時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
364学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:48:04 ID:QVSxu7DzO
最近バイトダルくなってきたわ
365学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 01:50:34 ID:VYJ45WQO0
>>363
なかなかの武勇伝すねー
喧嘩売ってねえ、俺の信念を示しただけだい!
366学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 02:05:49 ID:QTObO2moO
なして?←これ使うやつは洗い場だからシカトね
367学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 02:17:55 ID:zjlsLz/YO
TSUTAYAの遅番終わった。
368学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 02:20:04 ID:VYJ45WQO0
腹減ったしバイト先に食いに行こうかな
369学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 03:49:15 ID:8FMCaqvJP
バイト先に食べに行く奴はキチガイDQN
370学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 04:16:16 ID:NE2rm6SwO
大学始まるからシフト週3にしてもらおうとしたら無理だった…orz
しかも土日どっちも出ろって酷すぎるだろ

もう辞めたい
371学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 04:35:49 ID:PWcR2wdlO
俺なんか週6だぞ……
372学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 04:43:44 ID:+sVQN9f9O
貧乏暇ナシ


はぁ、自立はいいがこれから金銭面怖いお
373学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 04:51:16 ID:5YgPxpJ9O
夜勤やってたら鬱になった)^o^(
374学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 05:24:31 ID:NE2rm6SwO
バイト辞めてえええ


もうムリポ
375学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 05:27:45 ID:Zo60v3I0O
>>370
ざまああああ
376学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 05:47:26 ID:Zo60v3I0O
俺無理やりやめたわ
労働なんとか署云々っていって
377学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 07:00:47 ID:68CoZdnKO
週2に減らしてもらったは良いが、これじゃ家賃と最低限の食費でカツカツだわ
就職するまでいろんなもの我慢しなきゃならんのか
378学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 08:05:06 ID:EzTuAwjUO
M=修士 D=博士
379学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 10:32:25 ID:wqDtEy4cO
>>370
俺も週6→週3にしてもらおうとしたら、土日+平日2日なったわ…
土日どっちか休みよこせー!!
380学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 10:38:25 ID:O+FZbVw8O
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、学生時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
381学生たんは名前がない:2010/04/08(木) 11:37:41 ID:vF1sZuBq0
土日両方でろってそんなに嫌な事か?
特に苦痛じゃなかったなオレは
382学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 11:53:57 ID:O+FZbVw8O
>>377
そんなに金が欲しいのか?
卑しい奴だな
世の中金じゃねぇんだよ!
仮に金が必要ならまず周囲の人間と話し合え!
383虎の目 ◆TIGER//fzY :2010/04/08(木) 11:55:38 ID:KrjmV0ii0
バイト先の女の子が黒髪で大人しめな娘だったんだけど
実は黒髪はバイト用のかつらで思いっ切り金髪だった・・・
384学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 11:57:48 ID:Zo60v3I0O
>>381
リア充すなあ
385学生たんは名前がない:2010/04/08(木) 12:01:56 ID:vF1sZuBq0
>>384
リア充だったら土日バイトするのは嫌がるだろw
土日もやることないんだよ・・・バイト入ってた方が予定詰まってありがたい
386学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:33:49 ID:934P1EIG0
>>377
週2で入れるバイトなんてあるのか?
どんなところで働いてるのかkwsk
387学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:46:53 ID:n5iv+6I/O
バイトってとりあえず電話して面接して落ちたり、受かっても嫌になったらばっくれればいいだけだよな 

よし電話かけるぞ
388学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:47:52 ID:8FMCaqvJP
>>385
板違い消えろ
389学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:49:58 ID:A7X/+/YIO
まあそれやって損をするのは勝手だけど、それを常識にすんなよ
390学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:57:04 ID:Y77HO5Al0
どうしても合わなくて嫌なら辞めるのは仕方ないわな
ただしある程度続けて仲良くなっておいた方が遥かに得だとは思う
391学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:58:52 ID:VYJ45WQO0
辞めるなら一月前に言うだろJK
392学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 13:59:39 ID:NE2rm6SwO
今日で春休み終わりなのにバイト…
393学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:00:15 ID:8FMCaqvJP
法的には2週間前
394学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:00:54 ID:8FMCaqvJP
>>392
レスの邪魔してんじゃねーよカス携帯が
395学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:14:50 ID:wqDtEy4cO
別にリア充じゃないけど土日くらいしか映画とか買物、美容室行けないから土日は明けときたいわ。
バイトがあるだけで一日中憂鬱になるから出かける気になれんもん
396学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:17:49 ID:68CoZdnKO
>>386
コンビニだよ
今の時期週2で雇ってくれってのは難しいだろうが、
初め週3、4で働き初めて2年経ってるからその程度の融通は効かせてくれる
逆に時間増やしてくれ!って人もいっぱいいるしな
397学生たんは名前がない:2010/04/08(木) 14:31:05 ID:vF1sZuBq0
>>388
は?何が板違いなの?
398学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:33:50 ID:VYJ45WQO0
週一のカスですんません
399学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 14:43:53 ID:8FMCaqvJP
>>397
おまえ大学生違うじゃん
400学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 15:12:05 ID:IAS4hCoA0
あいつ自分のレスを無視されてご機嫌斜めだな
401学生たんは名前がない:2010/04/08(木) 16:35:23 ID:vF1sZuBq0
>>399
いや大学生だけど
402学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 16:38:25 ID:934P1EIG0
近所のタリーズが待遇良くて募集してたんだけど飲食全く未経験でも大丈夫かな
バリスタってコーヒー作るんだよね?ちょっと自信無いんだが・・・
403学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 16:39:57 ID:3sNRnfRmO
大変だよ
とりあえず新人はコーヒー豆裁判から始まるからな
404sage:2010/04/08(木) 17:11:22 ID:O+FZbVw8O
遊園地のバイトで人事って項目があるんすけど人事って人手が足りないところで雑用とかやる仕事の事すか?
405学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:13:02 ID:c4OHXRlyP
そんなスーパーサブみたいな仕事のわけねーだろ。と思ったら触れてはいけないやつだった
スルーで
406sage:2010/04/08(木) 17:14:40 ID:O+FZbVw8O
>>405
真面目に聞いてるんだが…
本当に募集してたんだが…
407学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:30:33 ID:VYJ45WQO0
スルーて子供かw
バイト先に聞け、ここで聞くよか
408学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:31:37 ID:6oZgtiexO
中学生の個別の塾講師って難しい?
409学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:35:09 ID:OM5JywRjP
世間・相手の親にばれず教え後JCと付き合うのは難しいよ
410学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:35:10 ID:O+FZbVw8O
塾のバイトって教え子の成績が上がらなくても金もらえるの?
411学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 17:48:18 ID:THlf9CCO0
家庭教師の子の母親とhした
412学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:15:55 ID:eirdI/l5O
居酒屋って何人くらい店員いんの?
その場にいる人数じゃなくって、違うシフトの人もあわせて
413学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:19:14 ID:8FMCaqvJP
25人
414学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:27:10 ID:O7ZBrUlqO
コンビニバイトで17時から22時までの業務内容ってどんなのがある?
似たような時間帯のバイト経験者さん教えてくださいー
415学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:27:25 ID:aTLf4gP4O
>>413
特定した
416学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:28:28 ID:LGIfloA20
>>408
やることは簡単だが個別は学歴・学力よりもコミュ力が必要
良くも悪くも個別は生徒レベルが低いし
417学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:29:08 ID:eirdI/l5O
あと最低でもどんくらいの間働かなくちゃだめですか?
やっぱ半年くらい?
418学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:30:07 ID:So+UkOHGO
カラオケ楽そう
419学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:41:38 ID:3DxbA2ygO
バイト辛い
4年で単位全然足りてないのにバイトのせいで授業入れられない
だがバイトしなきゃ生活できん
420学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 18:54:36 ID:aIRQ9HZl0
駅の掃除のバイトってどうかな?
接客とかレジとかそっち系苦手なんでメンテナンス系を選ぼうかと。
421学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 19:16:00 ID:GpZYE16u0
ゲロとかうんこ掃除じゃね
422学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 19:22:47 ID:aIRQ9HZl0
>>421
ブルークラッシュのワンシーンみたいな事態はごめんだw
423学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 19:33:38 ID:iNbsrHnD0
2件目の不採用・・・
424学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 19:34:54 ID:A7X/+/YIO
大学生くらいのやつが駅の掃除してたらちょっと哀しくなるからやめて
425学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 19:37:27 ID:t9W3Ia6f0
ネカフェかパチンコ屋。どっちでバイトするか迷う
426学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:12:53 ID:eQ/kml4JO
パチンコ屋のバイトってどうなの?
やたらと時給いいけど
427学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:17:05 ID:So+UkOHGO
大きいとこ意外は暇らしい
ただうるさいし臭い
428学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:17:25 ID:8FMCaqvJP
タバコ、騒音、DQN
429学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:17:44 ID:id6L3A4J0
環境が最悪
四六時中タバコ臭いし1時間ちょっと居ただけで耳がイカれるからな
430学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:18:22 ID:eQ/kml4JO
まじか・・
やめとこ
431学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:20:51 ID:A7X/+/YIO
パチ屋の自動ドアが開くだけであの騒音だからな
432学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:24:39 ID:ksRNdb4K0
パチ屋もなれるよ
はじめのうちは家に帰って寝ていても
ずっとBGMが耳の中で鳴りっぱなし
433学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:36:38 ID:8FMCaqvJP
×慣れる
○聴力落ちて聞こえにくくなる
434学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:50:02 ID:0hqXqeT3O
バイト決まらない
コンビニがいいかなと思うけど、求人あんま見ない…
435学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:50:26 ID:O+FZbVw8O
俺毎月のバイト代6万全部パチンコでスッちまうのがほとんどだぜ!
436学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 20:59:05 ID:So+UkOHGO
>>434
近くのコンビニに電話かけてみたら?
募集してないとこにかけたら採用されかけたよ 半年しかできないから不採用になったけど
437学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 21:01:54 ID:0hqXqeT3O
>>436
そういう事もあるんだ
ちょっと探してみる
438学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 22:46:40 ID:O+FZbVw8O
俺体重130キロあるんだがこの前病院行ったらメタボって診断された。
まだ20歳なのに…
439学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 22:50:17 ID:FgVHHK1VO
今日ローソンストア受けてきた
受かって欲しい
440学生さんは名前がない:2010/04/08(木) 22:53:14 ID:F6jlLlyYO
ぱちんかすの俺にとってはパチンコのやかましい騒音でさえワクワクしてしまう
441西中島 ◆RAMEEExGCg :2010/04/08(木) 22:55:56 ID:RHpPhAfdO
>>439
ローソンストアって納品がすごそうやな。
442学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 00:38:30 ID:bZ8sgsoGO
ローソンストアよりみんなのイチバの方が大変そう…

うちの近くのみんなのイチバは青果・精肉など生鮮品はローソンストアの5倍近くの品揃えだぞ
まぁミニスーパー・生活コンビニを名乗るだけはあるが
443sage:2010/04/09(金) 00:46:41 ID:M7lPWY+AO
洗い場のみのバイトってないの?
接客とかレジはできないんで
444学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 00:51:03 ID:mju86vJZP
都内 土日のみ12-17時 休憩30分賄い付き 実働4.5時間 時給1000円
業務内容:洗い場、ゴミ捨て
445sage:2010/04/09(金) 00:54:16 ID:M7lPWY+AO
>>444
いいね!
以前やってたとこに似てる★
洗い場はやっぱり飲食業界になくてはならないポジションだね★
446学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 00:56:42 ID:VQOT4kH80
バイト始める前は時給安くてもマッタリしたとこなら良いやとか思ってたがやっぱ時給重要すなあ
コンビニ夜勤でもやろうかね
447学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 01:01:56 ID:lGzqluWTO
時給より職場環境
448学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 01:12:54 ID:ZMhwuVajO
広告で女性活躍中みたいなのだしてるとこってやっぱ女性がほしいってことなの?
449学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 01:15:34 ID:Fl+U9J1bO
たりめーデス。
募集要項から滲み出てるよ。
450学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 01:39:59 ID:BfSCHxQDO
洗い場君て一年前くらいからいない?
451学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 02:43:35 ID:ERD46Bvs0
6月くらいじゃなかったっけ
過去ログ漁ればすぐ出るけどめんどいからやらん
452学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 02:46:32 ID:BfSCHxQDO
さて、実家を出たのでバイトの探しなおしだ
めんどうだ
453学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 03:04:45 ID:8ed2Ah7GP
オフィス清掃のバイト申し込んだ
こういう所は試験とかでよく休む学生より定年迎えたじいさんの方が強いと聞くが果たしてどうか
454学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 07:15:32 ID:/PfmhMtLO
バイト先男俺しかいない(笑)女は2、3人なんだけどまぁ行動力ない俺には全く関係なかったらしい
455学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 08:03:48 ID:Fl+U9J1bO
>>453
そーいうのって派遣で平日もまるまる働くんじゃない?
456sage:2010/04/09(金) 08:07:47 ID:M7lPWY+AO
洗い場のみのバイトってやっぱないんすか?
457学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 08:28:24 ID:/kDnCxLbO
>>454
どんなバイトか教えり
458学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 08:39:03 ID:/PfmhMtLO
>>457ちょっとお洒落?な飲食店
459学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 08:47:46 ID:d3pg5T+30
俺の経験だけど
色々と携帯やらフリーペーパーやらで探すより
飛び込みが一番決まりやすい
「こんちはバイトしたいのですが」でOK
張り紙が無くても採用してくれる所が一杯ある
460学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 09:06:54 ID:WlFdoPVXO
普段は優しくて良いやつだったのに昨日俺がミスしたらブチギレられたんだがw
人って変わるもんだな(笑)
461学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 11:44:20 ID:/kDnCxLbO
>>458
飲食か
きつそうだな
462学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 12:19:57 ID:ZMhwuVajO
今日こそ電話かけてやんよ!

かけれたら報告しにくるわ
463学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 12:20:22 ID:sd7lBslt0
牛丼チェーン店は200円とか300円の単価で血で血を洗う戦いをしているからな
しかも客層は低賃金DQN系、一人でカウンター回せとか平気でやらせる
464学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 13:58:00 ID:BfSCHxQDO
>>459
あるある
張り紙程度ならなんとかなるが、タウンワークとかだしてるとやっぱ応募率がね
465学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 14:04:26 ID:u+ni6JBN0
今日は久々バイトやでー
466学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 14:07:12 ID:Ne48ZZTF0
>>463
客に悪態ついて店の評判悪くしたらええやん
467学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 16:24:18 ID:7FUGpnH40
吉野家ってどうですか
468学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 16:34:20 ID:M7lPWY+AO
洗い場って底辺職ではないよな?
469学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 16:36:55 ID:lGzqluWTO
雑用底辺だろ
470学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 17:03:33 ID:8JGMdLTc0
飲食のホールのバイト4回目にして初めてハンディでオーダー取りやらされたわ
メニューまだ覚えきってねぇんだよ、頼むから急かさないでくれぇぇぇぇぇ

そしてまだ手を付けてない不安要素
レジ、電話対応

これから一気にミス多くなりそうだ・・・
471学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 17:17:19 ID:mju86vJZP
>>470
どうせ失敗するよ
472学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 17:19:59 ID:ckx0Y2J10
飲食のホールとかやりがい厨かよ
473学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 18:22:36 ID:8JGMdLTc0
>>472
うるせえなそこしか受からなかっただけだ

金は欲しいし、多少風当たり強くなったってやめやしねぇよ
474学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 19:04:28 ID:PPkpj8NOO
春休み、クロネコで稼いだお(^ω^)
475学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:21:27 ID:M7lPWY+AO
>>469
でも洗い場係は飲食業界ではなくてはならない存在なんだが…
476学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:26:26 ID:ckx0Y2J10
お願いだから死んでください
477学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:28:17 ID:M7lPWY+AO
>>476
テメェが氏ねよ身障!
478学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:35:44 ID:kLoD/hIIO
>>477

池沼は黙っとけよ
479学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:45:33 ID:ZMhwuVajO
>>478
身体はここ来るなよ
480学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:54:20 ID:M7lPWY+AO
>>478
テメェが池沼だろ!
481学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:56:18 ID:z7P9gK76O
やりたいバイトが朝から夕方までの募集なんだけど悩むな
無難に学校終わって夜に働くか、休みの日限定で昼間やるか…
482学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 20:59:53 ID:M7lPWY+AO
>>481
何のためにバイトしてんの?
まさか金のため?
483学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:28:25 ID:RAvHxjIY0
それ以外の何があるんだよw
484学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:34:40 ID:M7lPWY+AO
>>483
いやしい奴らだなw
どいつもこいつも金金って…
世の中金じゃねぇんだよ!
食い物がなくなったらすぐ金がないからっていう馬鹿がたまにいるが
485けびゅう ◆KBYUzw7MDA :2010/04/09(金) 21:35:27 ID:FMyN7Z+z0
バイトは出会いのためにある
486学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:38:20 ID:M7lPWY+AO
>>485
その通り!
バイトとはすなわち繋がりを生むためにするもの!
俺も農家のバイトしたときに感じたぜ!
487学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:39:21 ID:ckx0Y2J10
何でお前生きてるの?
488学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:44:05 ID:M7lPWY+AO
>>487
は?
何が?
俺は世の中大切なのは金ではなく話し合いだって言いたいんだ
489学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:44:40 ID:8ed2Ah7GP
やり甲斐厨はボランテイアでもやってればいいのに
490学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:54:18 ID:M7lPWY+AO
>>489
テメェはバイトとボランティアどっちを選ぶんだよ!
金の事しか考えないいやしい奴めw
491学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:54:58 ID:Fl+U9J1bO
世の中金だよ
みんな銭ゲバ
492陸奥宗光:2010/04/09(金) 21:58:38 ID:M7lPWY+AO
>>491
金しかしらねぇのかよ!
困った時にはお前は金か?
何事も話し合いが大切なんだからな!
493学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 21:58:39 ID:z7P9gK76O
でみんないつの時間帯にバイトしてる?
494陸奥宗光:2010/04/09(金) 22:05:13 ID:M7lPWY+AO
まぁバイトは時給いい方がいいな
495学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 22:40:52 ID:Xn2ZeixB0
厨房の戦場下で生を見つける大学生
496学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 22:41:06 ID:aRJ4nq1u0
入ったばっかなんだがシフトが3時間を週2なんだが・・・
これって首切られるの時間の問題だったりする?
497学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 22:52:27 ID:7FUGpnH40
吉野家のバイト誰かおねがいします…
498学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 22:53:04 ID:/NevIKgv0
異文化交流ができそう
499学生さんは名前がない:2010/04/09(金) 22:53:07 ID:VQOT4kH80
>>493
土日、しかも2週間に1,2回それも4時間くらいずつしか働けないわ
大学で実験増えるからそれで丁度良いくらいかもわからんけど
>>496
そういうのは経営状況やシフトの人数等要因は色々考えられるんだから実際その場にいる人にしか答えようがないだろ
不安なのはわかるがここで聞いても答えは出まい
500学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:23:55 ID:GpEl99ryO
俺のバイト先は時給が530円なんだよね…(´・ω・`)
さすがに低いよな
501学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:27:37 ID:hk5BN5ge0
どこの田舎だよwwwwww

何時間入れてどんな仕事するんだ?
502学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:27:41 ID:/K7cNoxC0
10時間働いても5300円・・・
100時間働いても53000円・・・

これが時給1000円だったら
503学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:29:30 ID:X8WaHPsu0
530円って最低時給違反だろう
504学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:31:50 ID:GpEl99ryO
>>503
最低時給とは?
505学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:34:18 ID:86x456SS0
>>504
法律で決まってる

各都道府県で最低時給額があるわけだ
ちなみに俺の県は681円
530ってありえない額だぞ…ww
506学生たんは名前がない:2010/04/10(土) 00:34:23 ID:+EtaaUmJ0
おいおい最低時給も知らないのかよ
決まってんだよ県ごとに時給は何円以上にしなさいって
507学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:34:38 ID:35I4dhP10
これ以上の低い時給で人を雇ってはいけませんって法律らしいよ
都道府県別にあるらしいんだけど一番低い県でも600円代らしいよ
508学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 00:34:43 ID:ZhNdLNx3O
自治体だか県だか国が決めてなかったか?
630円くらいとか聞いたことあるようなないような
てか時給600とか無理だろ
509学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:03:46 ID:GpEl99ryO
>>507
は?なんだよそれ!
初めて聞いたぞ…
とりあえず朝になったらバイト先にTELしてみるわ

人をコケにしやがって
510学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:05:17 ID:YXLL5W9J0
じゃあ来なくて良いよ^^とか逆ギレされそうだな
511学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:08:20 ID:GpEl99ryO
>>510
明らかに違反してるんだからバイト先ではなくどっかいい連絡先知らないか?
とりあえず市役所にTELしてみる
512学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:08:38 ID:86x456SS0
>>509
ほんとに530円なのか…?
もし本当だったらそのバイト先の先はないぞ…ww
513学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:11:50 ID:BbNOzuUD0
洗い場(ID:GpEl99ryO)のいるような知的障害者の施設って最低時給の規定ないんだね知らなかったよ
514学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:12:32 ID:GpEl99ryO
>>512
マジで530円だよ!
とりあえず市役所か消費者センターにTELしてみるわ
515学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:13:41 ID:86x456SS0
>>514
バイト初めて何日?
516学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:15:07 ID:9wCeIHlGO
>>509
ベジータの声で再生された

上司はフリーザか?
517学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:16:54 ID:GpEl99ryO
>>513
は?
なんで俺が洗い場厨になるの?
馬鹿なの?
518学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:18:00 ID:GpEl99ryO
>>515
一年
519学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:18:54 ID:86x456SS0
>>518
じゃあ研修期間ってことはなさそうだな

ちなみにどんなバイト?
520学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:22:18 ID:GpEl99ryO
>>519
病院の掃除の係関係のバイト

521学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:22:48 ID:BbNOzuUD0
>>517
馬鹿はキミれすよ池沼君(^q^)
522学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:23:23 ID:86x456SS0
>>520
ふむふむ

まさか貰った額を時間で割って530円とか言ってないだろうな?ww
523学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:25:41 ID:Drk0ApyEO
でもまぁ大学生にもなって最低時給も知らないようじゃコケにもされるしどっちみち社会じゃ世間知らずのバカとしか扱われないよね
524学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:26:53 ID:GpEl99ryO
>>521
馬鹿はお前だって言ってんだろ!
なんで俺が洗い場厨になるんだ?
証拠を出せ!!
525学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:27:24 ID:86x456SS0
>>523
まぁ最低時給制度にもさまざまな例外があるんだよ
このID:GpEl99ryOもその例外の一人かも…

自分はすごく興味があるww
526学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:27:54 ID:GpEl99ryO
>>522
いや普通に時給530円なんだが…
もう辞めるから関係ないけど
527学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:29:55 ID:86x456SS0
>>526
ちなみに全国最低時給額は629円だった

次はちゃんと雇用条件見ようぜww
528学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:32:32 ID:GpEl99ryO
>>523
今まで知らなくても今知ったからいいだろうがよ!

移動費も出してくれなかったな。
取得すれば出したらしいが
529学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:34:19 ID:GpEl99ryO
>>527
ありがと
でも欄には移動費はだしますので必ず印鑑を忘れないで下さいって書いてあった
530学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:36:28 ID:GpEl99ryO
今チーフの携帯にTELしてみたら電源切れてた…
531学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:37:40 ID:86x456SS0
>>529
移動費なんてあって無いようなもんだろ…あんまり期待できないよw
次はいい時給で働けるといいな
532学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:37:53 ID:YXLL5W9J0
流石に時間考えろや
533学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:40:02 ID:GpEl99ryO
>>531
………でも俺月3万親から貰ってるからしばらくバイトしたくない( ̄▽ ̄)

今4年だから
534学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:40:13 ID:86x456SS0
>>530
おいwww
こんな時間に電話するバカいないぞwww

こりゃ時給530円も納得せざるを得ない…ww
535学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:43:43 ID:GpEl99ryO
>>534
言い杉だw

まぁいいじゃない。親しいし、俺のせいで怪我した事あるが(´Д`)
536学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:45:13 ID:86x456SS0
>>535
今度は気をつけようw

まぁ頑張ってくれよ
537学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:47:15 ID:GpEl99ryO
>>536
ありがTO

お前いいやつだな!嫁にしたい位だ…ガチで
538学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:51:21 ID:BbNOzuUD0
職場の鍵は失くすし夜中に人に平気で電話はするし
社会にとってもスレにとっても迷惑だからさっさと洗い場クズは自殺するべきだと思うよ(^o^)
539学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 01:52:35 ID:86x456SS0
>>537
いやいや

またどこかで会おう
キーワードは「時給530円」
540学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 02:01:58 ID:suoGyJzqO
バイト後に店長らと飯食べに行くと必ず奢ってくれるよね
何か申し訳ないな

バイトに差し入れや試食をしてくれて本当に感謝してます
541学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 03:07:58 ID:dLlepoEOO
530円で一年もよく続けたな
見上げた奴隷根性だよ
542学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 03:43:22 ID:fqEeL9hRO
時給950円だがのんびりとブサメン達と仲良くネカフェでバイトするか
時給1100円で22時以降は1350円だがバリバリと美女達とハブられながらも居酒屋でバイトするか

どっちにしよう
543うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/10(土) 03:46:07 ID:xFQi6OxEO
ネカフェ
544学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 03:49:46 ID:/K7cNoxC0
ネカフェ
545学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 03:57:55 ID:MRDi/l/T0
いいなあ
こっちなんかネカフェじゃ750円がせいぜおだよ・・・
546学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 03:58:43 ID:YXLL5W9J0
無理すんな
ネカフェ
547学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 04:51:14 ID:ZhNdLNx3O
留年の危機でドキドキして眠れなかった
548学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 08:27:18 ID:caciko7IO
俺バイト先ではぶられてるみたいだ。
俺のことは無視することに決まったみたいだ。


つれえよ。
549学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 08:29:11 ID:M1uJjEz80
金を稼ぐ場所と割り切れ
550学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 09:12:40 ID:dLlepoEOO
バイトだからこそさっさと別を探して辞めちゃうのもアリ
551学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 11:17:56 ID:GpEl99ryO
>>538
だから洗い場っていう証拠でもあんのかよ身障!
そうやって一生人の事疑ってろタゴサク!
552時給530円:2010/04/10(土) 11:18:54 ID:GpEl99ryO
朝チーフにTELしてみたらこの番号は現在使われておりませんってなったんだが…
553けびゅう ◆KBYUzw7MDA :2010/04/10(土) 11:23:38 ID:uogEL6Do0
バイト三日でやめて23000円稼いだ
554時給530円:2010/04/10(土) 11:39:27 ID:GpEl99ryO
大学の就職の事務の係関係の人々達が言ってたけど就職するには接客2大用語をつねに発音する事がミソらしい
555学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 11:42:26 ID:k00KC70s0
ゴールデンウィークだけ音楽イベントのバイトしようかと思うが
きつそうな上ぼっちになりそうだ・・・
だれか経験者いない?
556学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 11:50:32 ID:co0V1qFaO
ゴールデンウイークとはまたずいぶん先な話だなw
バイトでぼっちとか気にするな。普通だから。
557学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 11:54:36 ID:k00KC70s0
ちょうど今頃が募集期間じゃないか?
ぼっちは普通か

そろそろ締め切りなんで悩んでる
9:00〜23:00×3日とか地雷かなw
558うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/10(土) 11:55:40 ID:xFQi6OxEO
短期のバイトで女が多いの教えて
559学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 11:55:55 ID:/hLL81x+0
なんかファミレスか塾講師か家庭教師か個別塾くらいしかないよね?
居酒屋とかは研究外
560学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 13:57:11 ID:dLlepoEOO
電機屋オヌヌメ


>>558
短期で女いてもお近づきになれないじゃない
まぁ俺は長期でも無理だけど
561学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 13:57:29 ID:BbNOzuUD0
>>555
結構日によってやる仕事が変わった覚えがあるから楽さ辛さも日による
まあ辛いと思うような仕事した覚えないけど
ぼっちでも全然大丈夫だと思うよ、どうせその日限りだしーみたいな他人との距離感はぼっちには丁度良いかも
562うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/10(土) 14:00:39 ID:xFQi6OxEO
>>560
短期のほうが数多く会えるじゃん
563学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:02:09 ID:dLlepoEOO
音楽イベントとやらがどんなもんかわからんが、
音楽好きなら勝手に盛り上がってしまいそうなもんだ
564学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:02:57 ID:ixq9GEn70
あ〜バイト行きたくねぇ
また店長からのパワハラに耐えなきゃいけないと考えると気が重いよ
家でクレシンの映画見てたい
565学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:06:58 ID:BbNOzuUD0
>>559
落ち着いた感じの喫茶店(人気チェーンは知らん)はマッタリ時給普通くらいが多いからおすすめ
566学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:18:48 ID:k00KC70s0
>>561
ありがとう応募しちゃったからがんばるわ

>>563
ラ フォル ジュルネ っていう東京国際フォーラムでやるやつ
クラシック好きだが聞こえるか分からないなー
567学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:18:50 ID:GpEl99ryO
>>560
オヌヌメ×
オススメ○

日本語くらい勉強しろやw
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAH
568学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:19:52 ID:Xi/a4tFC0
お前人生楽しい?
569うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/10(土) 14:21:01 ID:xFQi6OxEO
コンサートスタッフのバイトはものすごくきつかったな
570学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:31:44 ID:SHqoIOqgO
>>565
落ち着いた喫茶店ってどんな場所にあるんだ?
571学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:37:39 ID:dLlepoEOO
落ち着いた場所にあるんでない
572学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 14:41:59 ID:GpEl99ryO
>>568
人生とは荒野に咲く一輪の薔薇のようなもの…
573学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:25:54 ID:OdZ0TsWe0
>>542
時給950円で仲良くかわいい女の子と適度に忙しいカフェバイト
574学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:29:15 ID:ixq9GEn70
>>542
給料高いなw
東京の人かな?
こっちじゃ深夜のアルバイトでも850円とかだよ・・・
575学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 15:38:30 ID:uq/i6Zyx0
バイトめんどくせー・・・唯一今日は給料日だから楽しみではあるが
576学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 16:00:24 ID:UZz7ZzI30
バイト最低どれくらい続けたほうがいい??
577学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 16:57:57 ID:CavHIQjB0
バイトの面接が電話して明日とか言われると
人足りてるからさっさと終わらせたいんだろうなと思ってしまう・・・
578学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:11:17 ID:GpEl99ryO
駅の掃除のバイトやマンションの清掃のバイトってある?
579学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:37:57 ID:kdQy1i0+0
「採用ならば○日の○時にお電話します。」っていうのは受かってる可能性高い?
580学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:46:59 ID:ScwRvxqZO
祭の出店の手伝いバイトしてきた。忙しかったわ。まぁ日給12Kだから
まぁまぁですね。終わるのが遅いイベントだと、12Kじゃ割に合わないと
思うときもあるんだけど
581学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:47:39 ID:X8WaHPsu0
>579
わからない
約束の時間に電話が無いので30分ぐらい待ってから
こちらから電話したら採用だった
単に担当者が忙しかったのか
こちらが連絡しなければ不採用だったのか不明
582学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:54:13 ID:BbNOzuUD0
>>579
即採用言い渡す職場の方が少ないから可能性は判断できない
ただ忙しい店の場合電話が遅れる事もしばしばだからそれは覚悟すること

一日つぶれるバイトだと1万いくかいかないかでやる気雲泥だわ
583学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 17:55:57 ID:ZhNdLNx3O
>>579
全然関係ない
584学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:09:11 ID:d6ycAL+3O
大学生いっぱいいますよ言われてスーパーのバイト入ったものの3月末で大学生全員辞めて大学生俺1人…後はおっさんおばさんしかいない…どうしてこうなった
585学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:18:50 ID:GpEl99ryO
駅の掃除のバイトやマンション清掃のバイトってある?
586学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 18:32:21 ID:UgPwo9Fi0
587学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:20:31 ID:fqc/qeLV0
なんぞこれwwwww
588学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:22:58 ID:ZhNdLNx3O
発想が一周回ってヘチマになった
589学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:24:16 ID:nNuBqpUMO
完全に池沼じゃねーかww
590学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:43:48 ID:v3YgA5xt0
36連敗している俺は、どうすれば・・・・。
591学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 20:59:04 ID:dLlepoEOO
おまえダークなオーラ出てるだろ
592学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:13:39 ID:31cPcQf+0
面接とかほとんどなしで速効採用されたんだが逆に怖い。
593学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 21:34:26 ID:LNbJqZ22O
就活終わった4年でアルバイト探してんだが良いのないわ
ちなみにアルバイト歴としてはコンビニ6年に塾2年

塾は辞めて、コンビニは潰れちまう
594学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:17:47 ID:fK1YCx5E0
今軽食屋みたいなところに勤めてるんだが店長が20代前半で気弱だからバイトが好き勝手やってるw
6人バイトいて5人が学生だから試験休みだったりきまぐれ休みだったりあってバイトの希望を全部言われたまま店長は受け入れてる・・・・。
そして新人の俺にしわ寄せがきた・・・・。

店長が若くていいわ〜とか思ってたけどやっぱり多少威厳のある人じゃないとだめだわ。
完全になめられてるw

はじめて1カ月ちょいで面接のときには「1年ぐらいできます!」とか言ったけどもうやめるwww
595学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:23:02 ID:TBTDss+H0
短期バイトでいいじゃない
fromaとかいろいろ載ってるよ
596学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:35:46 ID:XJUYBJvAO
先月の給料5時間分俺の計算と合わなかったんだが。先月毎日入った時間メモしといて計69時間のはずが、64時間だった
まぁ言い出せるわけないが、人間の手で計算してるから単に間違がっただけかもしれんが・・・58000円のはずが54000円だぜ
597学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:41:34 ID:BbNOzuUD0
>>596
自分でメモった時間が確かならそれは言うべき、というかタイムカード確認すべき
4000円はバイトとしては決して小額とは言えないし
598学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:46:19 ID:XJUYBJvAO
重々承知だが、性格悪いからあんま絡みたくない、しかも個人店だしキッチンで二人きりだからなw
599学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:50:40 ID:fh1X3lwl0
交通費がかなり少なく計上されてる・・・

言えば改善されるべきなんだろうけど、俺みたいなグズを雇ってくれているんだとか
考えるとなかなか言えない
600学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:53:53 ID:2poJ9Rf00
           __   __
       . : :´: : : : V: : : ::` : .
     /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
    /. : : : :ハv: : : : : : : : : : : : : : :.\
.   /: : : : : :′ i: :l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  /: : : : : : i   i: :lト、: : : : : : : : : : : ハ: : :.,
. / : : : : : : :i   i: :l ',: ::ヽ::ヽ: : : : :: :ハ: : :i      講師が600ゲット!!
 {: : : : : : :.:.:i   i: :i  ',: :∧:.:i: : : i: : : :i: : :i
 i: : : : il:.: :j/   ∨   ∨ ヽiヘ: ::}: ::}: i: : .i
 i: : : : |: :.ハ __         __∨ハ/:/: :.:.i      >>601 なんだ光は
 i: : : : |:.:′  `ヾ..    ..ィ´__ `  j/. :.:.:.i
 V: : ::.V  ィfて::jァ::..  .:::ィfて:::jァ  ∨: ::/       >>602 ブロンで疲れたから何も考えずフトンでごろごろしたいんだ。
  ∨: ::ト   `¨´   ,  、  `¨´   }Wム
  ∨リ{      .::   ::.       ′/        >>603 酒で苦しくさせるから酒を飲まないようにさせるとか原始的な療法だな
   `ヽ{ヽ     Y::   .::}     /__/
.     i        `   ´      j/         >>604 俺に電話番号教える覚悟があれば、俺からかけて料金持ちにしてやるぜ
     ',    、__...、__,...__,   , ′
.      \   ` ー一 ´   '            >>605 筑波って、そんな薔薇色の大学なんかじゃないよ
        ヽ         ..ィ
          ` ー―‐‐ ´              >>606  講師だけど、何か俺、朝鮮顔になった?
         ,.ィ(⌒)
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、               >>607-699 メンヘルになると仕事できなくなって金もなくなるから悪循環だよな
   ,ィ'/       \  \
  / /   ヽ- \   \_ソ
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ
601学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 22:54:53 ID:XJUYBJvAO
なかなか言えるもんじゃないよなー
金で関係こわしたくないし、金の切れ目が縁のきれめとはいうし

封筒に○○時間って書いてるだけだから、絶対合ってる保証はないしな。
もっとキチンとしてタイムカードのコピー入れたり機械計算の店はいいな
602学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:05:48 ID:npSgVqZPO
みんなバイトってどんくらいの期間でやめてる?
今日バイトやめたいって店長にいったら4,5ヶ月でやめるなら最初から雇わなかった常識ないって言われたんだけど
603学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:08:07 ID:y8g7jtxU0
最初に長期働けるか聞かれなかったの?
604学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:08:40 ID:d73nxb6W0
とある自営業のとこでバイトしてるんだけど、給与明細とか出ないし、給料は手渡し。
ほかのとこと掛け持ちしてて合計で103万超えそうだ…。
そこの手渡しの分はうまくごまかせるのかな?
605学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:09:44 ID:y8g7jtxU0
犯罪じゃん
606学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:10:40 ID:drkd5Us60
>>602
バイトごときがちゃんと長期間働いてくれると思ってる方が常識がない
607学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:11:27 ID:XJUYBJvAO
>>604もちろん。
608学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:18:22 ID:fh1X3lwl0
>>602
一ヶ月前に言えば許可されると思う
それで因縁つけてきたらそれこそ常識はずれ
609学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:23:23 ID:pbZS+fdKO
面接してからもう四日経つけど連絡ありません
どうしたんでしょうか
610学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:27:05 ID:YXLL5W9J0
何日以内に連絡しますとか言われなかったの?
611学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:28:16 ID:isEk+9VMO
家庭教師時給3000円おいしすぎるぜ…
612学生さんは名前がない:2010/04/10(土) 23:34:45 ID:pjZx1oNt0
ベイシアの精肉のバイトについて質問したいんだが、ただ包丁とか使わされる?
613学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:15:47 ID:8EdRxxytO
精肉みたいなのは近所のスーパーの求人をみるかぎりたぶんパートは経験者とかしか雇わないと思うぞ
それなりに専門的みたいだし
614学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:29:48 ID:xzVLogSPO
ちょっと質問なんだけど、朝礼とかある?朝じゃないときから入ったら何か読まされるとか。おれのところは毎回大声で言わされる。ちなみにピザのデリバリー。
615学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:34:37 ID:8EdRxxytO
塾講(TOMAS)→朝礼というか授業前に社員から1分間ミーティングとかいうのがあった。キリがいいし、よかった
すき家→24hだからない
登録制→社員からの連絡だったり。いろいろ

ところで、ピザのデリバリーは一時間に何枚配達しないとその時給はつかないって聞いたことあるんだけど本当?
616学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:35:17 ID:XfHjHWfc0
正肉とか鮮魚はバイトは清掃が主な仕事らしい
重要な所は社員がやるんだってさ
617学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:39:19 ID:za4Q6jFvO
一回もしたことない……
618学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:43:55 ID:xzVLogSPO
>>615それはないと思う
それだと注文来なかったら金もらえなくなるわけだし
619学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:44:33 ID:ZIohSqM2O
履歴書ってどこで手に入れるの?
620学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:50:18 ID:ke4hhvMlO
もうやだ。確かに放課後は毎日暇ですとはいったけど、だからって月に20日は入れすぎだろ店長・・

週3って契約だったじゃんなんなのほんま

これ大杉じゃないですか?
って聞いたらそんなことはないだと??(・ω・)

こちとら毎日学校1限から4限まであってゼミあったりして大変なんだよわれ
621学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:56:22 ID:EFWbv2Sh0
>>239
生きてたらレポよろ
622学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 00:58:35 ID:IYEGp34XO
バカだなーそういうのは予防線張るんだよ。俺は金土日祝日はバイト休めない(休ませてくれない)から月〜水は授業が8時まであるから出れませんって言ってる
正直馬鹿らしいからな、向こうの都合ばっかで俺が金曜日とか飲み会で休みたいとか言ったら、は?だからなw
GWも全部出ろって言うだろうし死ね

幸い水曜日は授業ないし、火曜日も二限で終わるから遊べるし勉強できるからまだマシだけど
623学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:03:36 ID:8EdRxxytO
>>618
そうなんだ
624学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:04:10 ID:RA1SeVoT0
応援歌いいね
625学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:05:30 ID:RA1SeVoT0
誤爆
626学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:05:52 ID:Zv1t0yDIO
シフトについてはガンガン自分の希望言わないとコキつかわれるよ。
俺も良いように使われ始めたよ。出れないときは出れないってきっぱり言わないと店側も調子にのるからね。
627学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:06:51 ID:ke4hhvMlO
そうだね。今度からは予防線はろう。。
今月きっとゼミみんなはゼミおわったあと食事いったりするんだろうなー。。はぁ

もうやだ
628学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:07:23 ID:HyHkYLYv0
皆さん、バイト先で遊びに行ったりしますか?
629学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:14:16 ID:IYEGp34XO
>>627新学期だからゼミで飲み会とかあるだろうしバイトなんかで行けなくなるのは嫌だな
金曜日にされたら嫌だなぁ・・・月曜日ゼミだから月曜日にやることを期待しよう
630学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:16:46 ID:kULLR+XAO
同い年の奴とは遊ぶかな、それ以外はパスだわ。年下だと相手に気をつかわせかねんし、年上相手は気疲れするから嫌だしね
631学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:18:55 ID:ke4hhvMlO
ほんとやだよね。
ゼミの初めての飲み会とか絶対いきたいのに・・

ちきしょー!
632学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 01:19:35 ID:+VOJs/io0
社員になる気満々のバイトに飲み会しようぜ!とか誘われるが
こちとら大学の片手間に小金稼ぎに来てるだけなんだからそんな事に金使いたくないっつーの
633学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 02:06:48 ID:XWxf6wDCO
新4年生だがまだ授業30科目取らなきゃいけないわwwwwwwww
634学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 02:11:39 ID:Ml2Jd6eM0
木曜に面接受けて1採用なら週間以内に連絡するって言われたんだけど
3日目ぐらいまでに連絡なかったら次探すべきかな?
635学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:02:49 ID:CPTqch0I0
>>619
大学の文房具とか売ってるとこにあると思う
うちの大学では100円で売ってた
636学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:23:39 ID:XfHjHWfc0
志望動機とかがない履歴書使った方がいいよ
637学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:28:28 ID:VLQuNQgS0
雪山DEFの第一は鉄筋三階建てのガンナーが芋潰して味方が乗り物ぶっ壊してれば楽勝だな
638学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:29:09 ID:VLQuNQgS0
誤爆
639学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 03:41:49 ID:qekQNcDF0
エキストラのバイト応募したよ
まずったかねぇ…?
640学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 07:40:57 ID:vatGuly9O
GWどのくらい入る?
半分以上入ってくれって言われたがそんな入りたくねぇ
641学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 07:51:16 ID:X+CifLRdO
>>609なんだが「近日中に連絡します」と言われた

今日で五日目である
642学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:02:50 ID:GGE2ehBKP
今までシフトに一番入ってた(コキ使われた)俺がほとんど入らなくなったのと人手不足で忙しくなるわ、人任せの店長にバイトの不満は溜まるわでバイト先が内部崩壊起こし始めた
皆いつも店長の悪口言ってばかり
おもしれぇw
643学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:05:12 ID:X+CifLRdO
ちなみに駄目なら連絡は無いと言われた


今日で五日目である
644学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:49:29 ID:tlBdn6mG0
バイトの休みが取りにくいから困ってる
替われる人いないし、何より替わりたがらない
645学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 08:56:24 ID:kULLR+XAO
よほど稼ぎたい子じゃない限りはそうそう代わってもらえないだろwww
646学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 09:18:43 ID:Zv1t0yDIO
いまのバイト先にやめるって言ったら店長が豹変して「長期でできるって言っただろうが!コラア!」とか言い出した。
確かにまだ4ヶ月くらいだけど高校生が休んだりするとシフトの尻拭いさせられるんだよ。


バイト先行くのこわくなったわ。
647けびゅう ◆KBYUzw7MDA :2010/04/11(日) 09:23:12 ID:OGlXZ1Uw0
バイトなんて嫌になったら辞めればよい
648学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 09:25:53 ID:tlBdn6mG0
大学生で長期って半年は含まれないのか
長期でやるっていったけど、履修的に厳しくて前期の間は頑張るけど
後期は履修優先して辞めようかと思ってるけど
649学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:07:27 ID:OLuB6K4Y0
実家通いの人って家の近くと大学の近くのどっちでやってる?
650学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 10:18:24 ID:zARSuZA90
>>646
「長期で働かせたいなら社員雇えよな、嘘つきはお互い様だろ」って言ってやれ
(ある意味で使えないバイトが増えれば正社員の募集が増えて
将来的には正社員の採用が増えることを期待している)
651学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:02:03 ID:xzVLogSPO
研修中はバイト代出ないって普通なの?前のバイトは出ていたのだが
652学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:06:16 ID:Vzxyte070
普通は研修中でも出してくれるでしょ。
653学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:13:31 ID:RQCmB6zrO
>>646
糞だなぁ
そこはもう店長の性格が全てだから、こういうクズもいるんだなって憐れんどけ
ケンカしてたらお互いガキだぜ、適当にやり過ごして時期が来たら消えちゃえ
654学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 11:13:53 ID:mwIDOA+IO
夏で辞める前提でバイト応募するけど、二年だから就職見据えて続くバイトのが良いの?
周りがやってない人とかすぐ辞める人ばっかで何が普通なのかよくわからない。
655学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:02:19 ID:XWxf6wDCO
新4年だがあと残り4科目くらいって多い方?
656学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:25:55 ID:/dKBJkuYO
長期で働くなら契約社員(半年)にならない?と言われたが断って1ヶ月更新してるな…
657学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 12:32:06 ID:14OhLBZF0
やべえ、最初の授業とバイトをブッキングしてしまった
658学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 13:47:04 ID:USMS/23m0
>>646給料でたらばっくれればおk
659学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 14:55:41 ID:RQCmB6zrO
あーバイトいきたくねぇ
だが社会人になるのはもっといやだけどな
バイトだけでもこんなに鬱になるのに
660学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 15:39:01 ID:30R22H1x0
金〜日バイトとかだるい・・・金曜授業終わってゆったりしたいし
土日ものんびりして今日だってサザエさんみたいのにorz
もう何年もサザエさんちびまる見てないお
661学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 15:57:52 ID:jEniB4ny0
日曜のファミレス忙しすぎワロタ
今まで楽しみで仕方無かった土日が嫌でたまらなくなってきた

あと一時間後にまた出勤ですわ・・・
662学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:06:00 ID:fnAAcLUq0
飲食なんてやらない方がいい
663学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:08:06 ID:ypdwDezi0
今のバイトはじめて3ヶ月近く経つが今日ようやく後輩ができそう。
後輩属性の俺にはたまらん。
しかもおにゃのこ…。
高校生だったらいいなー高校生だったらいいなー(*´Д`)ハァハァ
664学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:10:52 ID:guvJcSlBO
バイトめんどくせ

家でゆっくり笑点でも見てたい
665学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:16:29 ID:ypdwDezi0
>>664
むしろ客が家でゆっくり笑点見てろっていう。
666学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:20:21 ID:VbarOoLz0
>>663
50過ぎの主婦フラ
667学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:25:12 ID:ypdwDezi0
>>666
( ・∀・)⊃));Д;)ノ
668学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:30:54 ID:Zv1t0yDIO
みんな土日いやだったらシフト変えてもらえばいいじゃないか!
試しに言ってみるべきだぞ。
669学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:39:57 ID:jEniB4ny0
>>662
まぁ俺も今痛感してるよ
リア充多くて飲み込まれそうになるし

さて、行ってくる
バイト上がりにマックでコーヒー飲んで帰るのが最近のひそかな楽しみ
670学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:44:45 ID:30R22H1x0
バイト終わりはさっさと家帰って風呂はいって飯食いながら2ちゃん
したわw
さて30分後にはバイトへ逝かないと・・・鍋屋だからだんだん暖かくなる
と客減ってくるからうれしい、まあ年末や冬場は死にそうだったけどw
671学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:46:44 ID:tlBdn6mG0
金曜土曜にバイトって辛い
飲み会のたびに替わって貰う人探さないといけないし
672学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:47:33 ID:AbTMe4oR0
深夜バイトの俺はバイト終わりの楽しみとかうらやましい
引き継ぎが飲みに行くのとか聞くといいなーって感じ
673学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:51:30 ID:XWxf6wDCO
俺体重130キロあるんだがこの前病院行ったらメタボって診断された。
まだ20歳なのに…
674学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 16:53:02 ID:dqskoGttP
またこいつか。
675学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:00:36 ID:u5Jyc6wp0
>>660
日曜のシフトに×いれとけ
基本だぞ
676学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:12:27 ID:30R22H1x0
>>675実は掛け持ちしてて日曜だけのばいとで辞めるのもありなんだがせっかく
週1でも入れてくれてるし悪いからな・・・ていいううか俺が辞めたほうが
店のためだと思うな。新しい人入れたほうがいいだろうし
677学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:21:34 ID:30R22H1x0
21時以降は結構時間進むの早く感じるけど、18時〜20時あたりはなんか
遅く感じる。。。きがする
678学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:26:11 ID:9xX5THQiO
パーキングスタッフってどうだろうか
人の車運転するって少し怖い
679学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 17:48:49 ID:/kvVtzFX0
>>676
仕事覚えてるなら日曜の週1でもありがたいと思うが。

仕事教えないと行けない状況で週1はこの野郎と思われそうだけどな
680学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 18:02:31 ID:3peLxOfo0
バイトやめたいんだけど、何ヶ月くらい働いたら辞めた方がいい?
1か月そこそこで辞めても平気だろうか?
681学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 18:29:23 ID:Vzxyte070
キャバクラのホールスタッフが時給良さげだから応募してみようかと思ってるんだが、やっぱそういう職業ってアブなかったりする?
(当方、男)
682学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 18:52:38 ID:hQ1VrTre0
イケメンじゃないと無理だろ
683学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:05:01 ID:Vzxyte070
マジかよw
まぁそこは問題無いが。
684学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:31:49 ID:MPfu/iwc0
>>680
やめたくなったときにやめたらいいよ
バイトはじめて最初の一週間くらいは「やめたい・・・・やめたい・・・・」ばっかり
考えてしまうけど、1ヶ月くらいして慣れてきたら大丈夫になってくる
1ヶ月をすぎてもやめたいって思ってたら次を探すのも手だと思う
いろんなバイト経験してた方がいいし
685学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:36:26 ID:8EdRxxytO
そうだな
すぐに辞める奴はそれがクセになるから何も長続きしなくなる
686学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:41:20 ID:zEhOUJr3O
明日ユニクロの面接だ。
てか、さっき時間変えてくれって電話したんだけどもこれオワタ?不採用?
687学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:50:50 ID:gAD0Cp5aO
>>681
友達がやってたが二度とやりたくないって言ってた
688学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:55:05 ID:DWzVZvPXO
パチンコ屋のバイトってどうかな?少し時給が高いから逆に怖いんだが
689学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 19:56:30 ID:yXJOUSuD0
この質問何回目だよ
690学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:05:25 ID:RQCmB6zrO
耳がタフじゃないとヤバそう
691学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:06:16 ID:nJCTms/P0
居酒屋のバイト受かって再来週から入ります。
注意事項あればお願いします。
692学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:08:08 ID:Tyglm0Au0
ゲロ処理頑張って
693学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:25:59 ID:mwIDOA+IO
コンビニすら募集してないんだけどもうどうしろと
694学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:45:51 ID:ZjOPWjDwO
一ヶ月くらい前からバイト申し込み初めてもう4件落ちたんだけどなにが悪いんだろ?
やっぱり3年でバイト歴がないのがヤバイのかな
ちなみに昨日5件目の面接受けてきた。
695学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 20:53:32 ID:1UNk8k5s0
人が悪い
696学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:13:17 ID:XWxf6wDCO
>>686
ユニクロって制服ちゃんと支給されるの?
足代は
697学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:14:08 ID:kULLR+XAO
社員に注意される度に、態度に出てるけどなんかいいたいことあるんか?と言われてる俺だけど、もうやめたいよー
698学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:15:25 ID:AbTMe4oR0
辞めるんだったら最後にはっきり言っちゃえー
もやもやしたまま辞めてもこっちが損じゃん
699学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:17:22 ID:cZfzkEMtO
平日の午前でなんかオススメある?
ちなみに体育会系のノリは苦手。まかないがあったら嬉しい
700学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:23:27 ID:X+CifLRdO
平日の午前でなんかオススメある?
ちなみに体育会系のノリは苦手。まかないがあったら嬉しい
701学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:27:42 ID:RQCmB6zrO
まかないがある=飲食=体育会系
702学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:28:03 ID:+NcSPj3T0
女と出合いあるバイトある?
703学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:33:00 ID:1UNk8k5s0
自分以外女の子しかいないお
704学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:39:20 ID:ZjOPWjDwO
>>695
面接官ってそんなのわかるのか
一応清潔感のある髪型、服装
ハキハキと即答
笑顔を絶やさないのは守ってたんだがもしかして逆効果!?
705学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:40:42 ID:/kvVtzFX0
>>704
ださい きもめん はげ
いけめんすぎ
706学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:42:18 ID:RQCmB6zrO
単に高倍率だったり時間が合ってなかったりもあるし
707学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 21:54:19 ID:LaR8r2fi0
人生相談板でこのスレの住民を見つけた
708学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:12:10 ID:ZjOPWjDwO
顔は今abingdon boys schoolにいる柴崎浩によく似てるっていわれる
一件目 コーヒーショップ←なんか野郎なんていらねぇみたいなオーラが出てて案の定落ちた
二軒目 本屋←かなり好感触だったんだけど1ヶ月間本部で研修(時給無し)があるとか言われたから断った。後で気が変わったらもう一回申し込んでとか言ってきたけどシカト
三軒目 コーヒーショップ←面接でなんか夢を延々と語らされてよくわかんないうちに終わった
四軒目 レストラン←初めていつ入れるとかシフト聞かれて「おっ いけんじゃね」と思ったけど何故か落ちた
五軒目 コンビニ←今ココ
シフトは
平日は17時くらいから深夜までOKで週2,3回
土日どっちか半日希望
で申し込んでる
709学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:16:43 ID:dTfDqQTX0
勤務時間に遅刻したのにあんまり怒られなかった
店長テラヤサシス
710学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 22:47:54 ID:oKjcBmGN0
呆れてるだけや
711学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:11:44 ID:CPTqch0I0
クリーニングってどうなの?
広告には「お洋服のお預かりと出来上がった洋服お渡しの簡単なお仕事です」って書いてあるんだが
712学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:14:24 ID:tlBdn6mG0
女募集で、あとパートさん募集っていうイメージ
というか、地元のクリーニング屋はそうだった
713学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:16:57 ID:XXXAz0z30
>>711
クリーニング屋は暇だから時間経つのが遅かった
ただ基本一人勤務だったから気が楽
714学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:22:53 ID:IYEGp34XO
いついつ○○の誕生日だったみんなからお金集めてたらしく(俺は週一しか入ってないから事前に知らされてもない)お前も金渡してなー

って言われた・・・1000円以下なら別にまぁいいかだけど3000円とかあり得ないだろ・・・w
715学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:24:24 ID:AbTMe4oR0
なにそれアホか
たかがバイトのつながりで
716学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:25:12 ID:XXXAz0z30
3000とかねえわ…
適当にぼったくられてるんじゃ?
717学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:25:25 ID:ql7d+iESP
塾講師やってるやついないの?
いたら詳しく教えて
718学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:26:51 ID:cMu9RmPf0
県内だけで展開してるところで働いてる
社員が糞すぎて辞めたい。時給換算したらかなり低いよ、残業代でないし
719学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:30:21 ID:jEniB4ny0
>>714
それ絶対騙されてるだろ・・・
720学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:30:31 ID:ql7d+iESP
>>718
大変そうだな

時給が高くて楽なバイト教えて
721学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:32:59 ID:jEniB4ny0
>>720
そんな都合いいバイト知ってたらお前に紹介しないで自分で応募するわ

楽でおいしいバイトって基本求人誌とかには載らないから
自分の足で探すしか無いってエロい奴が言ってたぞ
722学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:33:49 ID:IYEGp34XO
オーナーの誕生日だったらしく・・・まあ嘘つくような人じゃないし、嫌だけど払ってやるか
俺いい人すぐるwww
723学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:37:21 ID:fhGfhpSfO
>>717
やってるよ
小学生を主に教えてる
1コマ(70分)2000円
724学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:37:50 ID:5mYCu35O0
今日研修で昼に入ったんだけど 時責のガキうぜえ
あんなのと絶対仲良くできねえわ
さっさと深夜行きてえ
725学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:40:42 ID:F90SpPY20
>>717
集団指導で中学生に教えてる
3時間拘束(授業は2時間)で7000円
良心的な大手だからサビ残は無し
726学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:44:24 ID:S18d60NdO
キョドる、不器用なのって治らないのかな?

お店の人は笑って許してくれるんだけど、自分自身の問題として治していきたい……
727学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:49:54 ID:6jXfLbiX0
近所にできた新しいデパートで吉野家とすき屋となか卯?とかいうところがバイト募集してた
どんだけ過激なんだよ牛丼戦線w
やってみたいんだけど経験者いたら情報頼む
728学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:52:08 ID:tlBdn6mG0
強盗と戯れたいなら深夜帯のすき家池
729学生さんは名前がない:2010/04/11(日) 23:58:52 ID:rAZlz6Bw0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
730学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:02:08 ID:MUi58SSw0
>>728
えっ
731学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:04:17 ID:R28YWouuO
すき家は深夜早朝にワンオペしてるから強盗さんがたくさん来るんだよ
732学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 00:24:53 ID:vSs1KQccO
>>726
なにか自分でこなせない状況で社員に頼るのはいいんだが、
説明がうまく出来なくて自分でも何言ってるかわからない

はぁ・・・
733学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:01:39 ID:zKnbIqIy0
734学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:14:47 ID:w4VnqKbIO
店長うぜぇ
バイト先の人間関係に気を使うなんて馬鹿らしくなってきたわ
もう機械のように出勤し、機械のように働き、機械のように帰ってやろうず
735学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:17:03 ID:rkh9ozD00
>>731
ワンオペって何?
736学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:24:21 ID:Tcbz9J8K0
ワンオペレーション
737学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:24:45 ID:R28YWouuO
何の略かしらんけどたぶんワンマンオペレーティングの略かな
たった一人で、店を切り盛りすること
738学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:26:02 ID:hx5uxtj70
強盗とかこええよ
739学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:30:46 ID:6spyvvUP0
740学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:39:49 ID:KPVPP5iD0
なにこれマジキチじゃん
ありえねー北朝鮮も真っ青
741学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:41:17 ID:FJfOWCw70
吉野家もモリカンだったりするけどな
742学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:45:31 ID:rkh9ozD00
>>737
なるほど

王将はマジキチだなw
743学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:47:30 ID:FJfOWCw70
あれ?
削除された?
744学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:57:44 ID:KPVPP5iD0
削除されたっぽいな
最後まで見たかったのに
745学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 01:59:17 ID:y3PKoL830
おとなしいかわいこちゃんと楽しくやれるバイトおしえてください
前のバイトはくそだったぜ
746学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:22:11 ID:Lz2VuD3/O
バイト先の店長やフリーターは低学歴の底辺野郎と割りきって見下しながら働くことにする
747学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:27:04 ID:PVk+uLxS0
時給は高く楽のバイトありますんか?
748学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:36:18 ID:cNA5whDl0
>>747 あるわけねぇだろ
749学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:38:00 ID:rKA+W87r0
だよな
750学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:40:53 ID:rkh9ozD00
>>720>>747は洗い場っぽいな

751学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 02:55:30 ID:Rs6z01v0O
あ、明日の面接予定時間ずらしてもらったが勘違いだった為すらさなくてもヨカタようだ…
これ、また戻してくれ、て言ったら迷惑?そのままがよい?
752糞豚バスター:2010/04/12(月) 02:58:06 ID:8rbCqqnLO
おい、教習所入学して9ヶ月立つんだがまだ卒業できん。
ほぼ毎日通ってるんだがな!

ちなみにATだ
753学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 04:54:57 ID:8DhIZ3+rP
スポーツデポかスポーツオーソリティで働いてる人いる?

どんな感じ?
754学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 07:45:58 ID:wDVfGVmh0
755学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 07:58:35 ID:8rbCqqnLO
教習所入学してから9ヶ月立つんだがまだ卒業できん…
ほぼ毎日通ってるんだが。
ちなみにAT
756学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:02:52 ID:ERaZjfFz0
求人誌うすすぎw
757学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 09:31:58 ID:4McCTVDt0
質問なんだが求人に「勤務期間半年」とか書いてあって半年以内に辞めたら違約金みたいな感じで罰金とか取られたりするんだろうか?
758学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:07:39 ID:MIYmd1Z60
>>747
コンビニ夜勤
759学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:09:03 ID:LleFdlA00
バカだな、自分から「長続きするバイトがいません、色々な意味で地獄なので直ぐに逃げます」って宣言しちゃってる。
辞めたら罰金はないでしょ。違約金は違約金に応じる書類にサインしちゃったら発生するかも(普通はありえないけど)。
半年縛りがウザかったらシフトに大穴空けたり、勝手に週1ペースくらいに減らせば向こうから「ヤメレ」って言ってくると思う。
「親が倒れたので看病のため辞めます」とかでもいいね。
760学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 10:48:08 ID:wR6JrtEWO
近所にファミレスのバイトしかねぇワロタ
もう飲食バイトは懲り懲りだ
761sage:2010/04/12(月) 10:48:53 ID:8rbCqqnLO
教習所入学してから9ヶ月立つんだが…毎日通ってるんだがなかなかうまくいかん
ちなみにAT
762sage:2010/04/12(月) 11:02:34 ID:8rbCqqnLO
就活と教習所どっち優先したらいいんだ?

しかし免許虎ねぇと自転車乗れないからヤヴバイんだよね!

あっ そうそう!
マウンテンバイト欲しいね!
763学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:12:02 ID:0QOdZOteO
>>747
病院の受付とか
17:00から翌09:00
仮眠時間4hで18000もらえる
土曜日だけ周1で入るだけで結構もらえるから
学生にはいいと思うよ。
夜は勉強や読書もできるし
764学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:13:23 ID:wDVfGVmh0
病院の受付でバイトとかほぼ無いだろ。しかも女限定だとか医療事務だとかの条件も多いし
765学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 11:23:35 ID:0QOdZOteO
まじか
俺んとこは全員男で条件無しだった
公立の総合病院でこれだから他も大体そんなもんじゃないのか
766武市半平太:2010/04/12(月) 12:29:39 ID:v8SUIbTG0
就活とバイト両立してる奴いる?
767学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 12:59:58 ID:M4aDXmGqO
>>756
週一とか深夜バイトならいっぱいいるよ
768学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 13:26:37 ID:5WTttvybO
大学三年でも採用してくれるバイトってあるのか
769学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 13:50:44 ID:M4aDXmGqO
708だけどバイト受かった
ただ合格なら水曜日の夜かけるとか言ってたのに何故かさっきかけてきた
今日大学ブッチしてたからよかったもの…

>>768
コンビニ
俺が実例
770学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 15:32:44 ID:m3HPr9To0
やっぱり「面接行ったらその場で即採用」なんてところはだいたいろくなところがないな。
俺がすぐに辞めたバイト先ってだいたいそんなところばかりだった。
逆にちゃんと続けられたのはある程度しっかりしてるところ。
ちなみに今のバイト先は残念ながら前者。
家から近いし、仕事の割りに時給もそれなりだから一応3週間ぐらい続いてるが。
ハァ・・・就活でこんなに金がかかるとはなぁ。
あと4、5万ぐらいはせめて稼いでから辞めたいから、あと1ヶ月程度は頑張って続けるか。
771学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 15:38:07 ID:m3HPr9To0
>>766
俺の場合、先月の下旬から働き始めたばかりなんで参考になるかどうか分からんが、
バイトは最初、週4で入ってて17−21時。17からってのがネックだったけど、
説明会は午前中のものを予約してたんで両立はできてた。ただ、
面接や筆記試験になると、直前に電話連絡がくるから、それで折り合いが付かないことが多くなり、
結局、シフトを変えてもらって出勤日数は週3だが1日当たりの労働時間を長くして貰った。
しばらくはこれで様子見るけど、今後駄目そうなら辞めるつもり、何より職場の雰囲気があまり良くないし。
まぁやっぱり、両立するのは簡単じゃないと思うよ。
772学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:04:52 ID:t/aTagsaO
>>771
職場の雰囲気悪いのか。
どんな感じなの?
773学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 16:18:04 ID:m3HPr9To0
>>772
俺が働く前なんだが、高校生の男の子がi-pod盗まれた。
というかまず、ロッカーが二人共用で、鍵もついてないってのが「おいおい」って感じ。
だから俺は貴重品とか一切持っていかない。
あとは働いている人間が、就業意識の低い高校生(まぁこれはどこも同じか)、
剃りこみいれて耳にピアスつけながら働く人、コミュ不全ですぐに切れる中年バイトのおっさん、
入って間もない新人にろくに指示も与えず、それどころか自分の仕事を押し付けるパートのおばさん、
こんなのばかりなので「ああ、誰でも良いから雇ってるって感じなんだろうなぁ」と思わざるを得ない。
さすが面接で即採用だっただけのことはあるわ。もちろんまともな人もいるけどね。
ただ、大学4年にもなるともう雇ってくれるところがないんだよね・・・。
774学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:00:56 ID:KjTCkszMO
遅番が一人増えてシフト減ると思ってたら、古参が抜けるらしい…
糠喜びさせんなカス
775学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:07:53 ID:SgIPOP190
>>765
そういうのってタウンワーク?
それとも直接募集してるもんなの?
776学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 17:28:06 ID:+lmR4jru0
おいおい、社員二人、研修生4人で店回せっておかしいだろ

なんか一気にやる気なくなった
777武市半平太:2010/04/12(月) 17:30:31 ID:sElcfCgO0
>>771
…そうか
778学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 19:14:54 ID:J+3rSgna0
いろいろ考えたけどやっぱりコンビニかネットカフェがいいかなあ
でも接客業初めてだから緊張するお
779学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 19:19:01 ID:D0a3FYuBO
明日初出勤

早く慣れたいもんだ
780学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 19:47:19 ID:ffVj7rkc0
ライブ会場の派遣やります

終わったら報告するね
781学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 19:50:09 ID:MUi58SSw0
すし屋のバイトに応募しますた
782学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 20:03:48 ID:tSbohmVIO
結局なにもしてない俺・・・
783学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 20:29:29 ID:+lmR4jru0
>>781
回る寿司じゃないだろうな
784トヨタ2000GT 茨城最速:2010/04/12(月) 21:02:05 ID:8rbCqqnLO
スシローでバイトしようと思うんだがジョブアイデムのスシローの募集の欄には寿司を握る事は一切なしってかいてあるんだが実際TELしたら寿司握らさされるって言われたんだがどゆこと??
785学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:03:17 ID:hx5uxtj70
そういうもんだよ
786トヨタ2000GT 茨城最速:2010/04/12(月) 21:05:36 ID:8rbCqqnLO
>>785
これって表現法に批判するんじゃ…
787学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:07:14 ID:JsNE9DoAO
情報誌を鵜呑みにする人って…
788学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:07:37 ID:hx5uxtj70
嫌なら辞めて別の人間を雇う
789学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:09:51 ID:R28YWouuO
こまけぇこたあいいんだよ
790トヨタ2000GT 茨城最速:2010/04/12(月) 21:12:02 ID:8rbCqqnLO
>>787
だからジョブアイデムにそう書いてあったって事!今日その紙もってスシローに食いに行ったついでに質問してきたら店長が直々に説明してくれたわ
791学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:12:57 ID:wDVfGVmh0
このキチガイ携帯にはレスするなって
792学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:21:28 ID:M4aDXmGqO
建前
俺だって4時間以内OKとか書かれてたけどいざシフト決めるとき最低でも8時間は入れって言われた
793学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:22:26 ID:+lmR4jru0
しかし金貯めたいのに、バイト上がると疲れちゃってとても自炊する気にならん
帰りに弁当やら惣菜やらで500円は使うし
こんなんじゃ食費2万に収まらねぇよ
794学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:34:56 ID:EKoinFCc0
アルバイトまだ未経験だけど
くら寿司が家から近いから応募してみますた
795学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:54:14 ID:vSs1KQccO
>>794
くら寿司というか回転寿司はブラック
くら寿司やってた俺が言うんだから間違いない

なんだかんだ一年半ほど続けたがな
796学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 21:59:10 ID:PHw0U5Dl0
本屋ですら落とされそうな俺
797学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:08:54 ID:cNA5whDl0
おれが回転ずしのバイト初めて初出勤した時いきなり真ん中の注文とかスシとか握るとこたたされて
軍艦とか造らされてあせったわwwwwwこちとらバイトはじめてだっつうのwwちなみにそこも即採用だった
798学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:15:16 ID:paDsZCo4O
くら寿司はキツすぎてだいたいのやつは1ヶ月ほどでやめる
799学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:15:43 ID:R28YWouuO
飲食チェーンはブラック
800学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:28:56 ID:+lmR4jru0
なんか慢性的に人足りてないイメージ

俺まだ六回目なのに今日初出勤のパートのおばちゃんに二人に
「教えながら仕事しろ」とか無茶言うわ

ふざけるなよ
801学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:31:49 ID:awz8Y4lw0
>>775
タウンワークであった
病院ならニチイでアルバイト雇用→空いてる病院に配属ってパターンが多いかも
よくそういった経由で新人さんが入ってくる
802学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:35:37 ID:+lmR4jru0
うちはなんか大学で紹介してたな
夜間の病院

学内の求人って結構いいのあるみたいだぞ
803学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 22:44:22 ID:wDVfGVmh0
ニチイとか臭いまくるぜ
804学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:19:19 ID:JpPTY22a0
くら寿司はほんとに年がら年中募集かけてる
おそろしいから絶対応募しないwwwww
805学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:22:29 ID:wRQlx1mk0
タリーズのバイト通った
面接で微妙だったから落ちたかと思ったんだが
明日バイト用のシャツ買ってこないと
806学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:24:37 ID:LxH+vNpNO
大学4年でも見つかるバイトないかな
807うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/12(月) 23:24:51 ID:QQJ3E7wtO
おにゃのこ多くて楽なバイトはないかしら
飲食店はいやだなぁ
808学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:25:47 ID:adRLjyyU0
>>807
マジレスすると飲食店
809学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:40:20 ID:MUi58SSw0
え、余裕で回る寿司屋なんだけど…
最近出来たばかりらしい
くら寿司ではない
回るとこでバイトした人、情報もっと頼む
810学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:41:20 ID:zi5YjXNx0
バイト行くのかっタリーズ
811学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:41:49 ID:yimA4j/DO
アルコール入る店は明らかに五月蝿いだろうな
812学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:42:31 ID:awz8Y4lw0
ID:wDVfGVmh0
否定ばっかしてないで少しは違った意見も言おうな
813うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/12(月) 23:43:12 ID:QQJ3E7wtO
>>808
ファミレスとか居酒屋とか?
1回やってみようかしら
>>807
友達がやってたらしいが、勝手にシャリが握られるからその上にネタを乗せるだけ、あとサイドメニュー作るだけだって
店によるよね
814学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:44:42 ID:L4zW2zF20
ファミレスは皿洗いがつまらなすぎて地獄だった
行ったところが悪かったのかもしれないが
815うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/12(月) 23:47:21 ID:QQJ3E7wtO
アルバイト板みても全部きついだのやめたいだので参考にならん
>>814
いいなそれ
816学生さんは名前がない:2010/04/12(月) 23:50:08 ID:wDVfGVmh0
>>812
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
817学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:16:28 ID:IxjRo8BSP
>>805
やたらと汚れるからユニクロでいいと思うよ
818学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:23:08 ID:eSyJWHxSP
非リアが居酒屋とか死ぬかな?
819学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:25:00 ID:uL1FFoKSO
また寝坊した
死に体
820学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:26:18 ID:u32acxWE0
通学途中の駅中バイトってどう?
夏休みとかも行っているの?というか定期買ったら赤字になるんだけど。
821学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:26:52 ID:hixzLsS70
交通費ってもらわないと仕事の先輩とかが優しくなったりする?
意味がないなら交通費もらっとこうと思ってるけど
822学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:27:01 ID:cYgji5We0
>>817
マジかアドバイスthx
何か他に気を付ける事とかあったら教えて欲しいんだが・・・
823学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:27:05 ID:uL1FFoKSO
>>820
人いっぱいくる
824学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:29:02 ID:D4oNFZ5a0
キャンパス移動のせいでバイト代のほとんどが定期に消える
最悪だ
825学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:29:19 ID:uL1FFoKSO
着信履歴が8件も・・・しかも寝坊したの初めてじゃないから今回マジでやばいな
動悸が止まらない
おひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
826学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:32:21 ID:pyI82NUR0
>>825おひょおおおおおおおおおって新しいなwwwww
つかおまえ何時までねてんだよwwwwwwwwwwww

827学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:33:38 ID:D4oNFZ5a0
いまからバイトってどんなだよ
828学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:33:41 ID:RudyM/PNO
>>809
工場みたいなもん
829学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:39:21 ID:uL1FFoKSO
>>826
大学帰ってからとりあえず寝る→9時半起床バイト→2時帰宅アニメ見て たまに課題やって寝る

っていう生活を繰り返してたら
寝坊しちゃった☆
とりあえず電話するか・・・・
830学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 00:42:50 ID:D4oNFZ5a0
>>828
マジか…山パンで短期バイトしてたから厳しさがわかるぞ…
しかし時給がいいんだよな…
週2入るだけで月6万はいけるが…

あともう1つ、ラーメン屋の閉店後のメンテナンスってのもあった
こんなのやったことある人いる?
831学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 01:38:13 ID:xgTt7nRV0
ここみてるとうちのバイト先は結構いいみたいだなー
面接時に受かってびっくりだったけど
全国展開のスポーツクラブで、福利厚生?しっかりしてるしいい意味で厳しいし。
時給も普通?くらいだし、職場はアットホームでお客さんとも社員とも人間関係いいし。
女の子多いし。いつでも施設使えるし。
初めてのバイトやけど満足やーまあ他のバイトもやってみたいけどね
832学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 01:44:43 ID:RudyM/PNO
いいと思ったらそこはキープしとけ
他のを試したいならせめて掛け持ちにしとけ
833学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 02:17:04 ID:VcC0nsRBO
TSUTAYAってどんな感じよ
834学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 02:18:41 ID:0jHPW9FP0
TSUTAYAのお兄さんがいるよ
835学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 03:26:12 ID:0jHPW9FP0
答えようと思ったのにいなくなっちまった
836うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/13(火) 08:06:35 ID:kYTZcwQhO
>>831
スポーツクラブってどんな仕事があるの?
837学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 08:22:58 ID:xxKQRlp10
>全国展開のスポーツクラブ
良さそうだね、ある程度の安定収入あるリーマン相手だからDQN少なそう。
貧困層がターゲットの激安戦争が売り!みたいな飲食とは大違いだわ・・。
838学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 09:28:17 ID:Q6wNy5heO
学校とバイトきつくないか?
839学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 09:47:56 ID:6hXTj+zJO
居酒屋のホール五日目の俺だがまったくおぼえらんない



みんなどんくらいで仕事がわかってくるの?
840学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 09:52:29 ID:2jArwT+80
ホールなら3日
キッチンは無限
841学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 10:13:52 ID:RudyM/PNO
>>837
クレーマーはどこにもいるけどな

とりあえず飲食だけは避ければ耐えられる程度ではある。
飲食やらスーパーやら、食い物関わると人は性格変わる
842うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/13(火) 10:20:26 ID:kYTZcwQhO
たしかにw
直接金も食いもんも扱わないバイトが良いな
843学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 10:25:19 ID:6hXTj+zJO
三日とかおぼえらんないわ

しかもいま時期的に忙しい
844トヨタ2000GT 茨城最速:2010/04/13(火) 10:39:52 ID:5F+/HX2rO
みんなレジとかホールとかでバイトしてるけど本当に尊敬するよ…
俺にはとても出来ない(´・ω・`)
ていうか足がすくむ。
友達とかが客で来たら気まずくないの?
845学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 10:44:35 ID:bFw4Mz6RO
もうすぐリゾートホテルでバイト生活が始まる…
報酬の良さに飛びついたけど髪型とかも非常に厳しい。現場はもっと厳しいんだろう
不安だ
846トヨタ2000GT 茨城最速:2010/04/13(火) 10:56:20 ID:5F+/HX2rO
>>845
勿論ヒゲも駄目なの?
847学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 11:27:41 ID:bFw4Mz6RO
>>846
髪は耳にかからないこと襟にかからないこと。茶髪ピアス髭は禁止、眉毛も細すぎると駄目。
髪は整髪料で固めること(落ちないようにするためらしい)。肌着は白無地で着ないのは駄目
カッターも襟が汚れてると駄目。挨拶は笑顔で大きな声で必ずすること。爪は短くマニキュア禁止

まだまだあるがざっと挙げるだけでこんなもん
でも時給が1200〜で時間外手当あり深夜早朝手当あり賄いあり昇給随時あり交通費一律支給(使わなくても)
休憩時間も労働時間に加入、ホテルで懇親会あり等々
よく受かったもんだ
848学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:15:28 ID:RudyM/PNO
しっかりしてるのは悪いことじゃない
849学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:27:30 ID:oLOGS333O
とあるバイトの面接受けたが、ダメ出しされた

顔に元気がないと言われたが、もともとこの顔なんだからどうすればいいんだよ
850学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 12:33:16 ID:vKoQZxCDO
ドラッグストアに応募したいけど踏み切れない…
仕事内容がレジ業務以外ナゾだし、日頃自分がめちゃくちゃ利用するから落とされたら気まずすぐる…
851学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:09:42 ID:HWoNn43z0
>>848
バイトの場合はしっかりし過ぎてるのも考え物だぞ。
きつすぎず、緩すぎずぐらいが丁度良いと思うわ。
852学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:33:08 ID:ivCICx+AO
>>849
俺も笑ってない、気難しそうとか写真見てボロボロ言われたが採用されたよ
853学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:57:59 ID:N2l44UTD0
髪固める時って額出すような髪型にしないといけないの?
854学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 13:59:07 ID:RudyM/PNO
目を合わせないねぇと言われたことがあったな
人見知りで悪かったな!


>>851
ある程度しっかりしてるとこは少なくとも頭おかしいやつはいないと思う
まぁ店長が堅物だっりするが
855学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 14:19:10 ID:5ug0dYUDO
ガソスタに併設されてるカフェ受けたら、面接で危険物なんとかの国家試験受けてもらうとか言われた。
受かっても微妙だな…
856学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:10:47 ID:v+MBb78f0
いいじゃん、何か話のネタにもなりそうだし取っとけ取っとけ
857学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:36:15 ID:5F+/HX2rO
>>856
でも時間かかるだろ。
勉強するんだぞ
858学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:37:50 ID:qEFhX64mO
ガススタに併設されてるカフェってどこで募集してるんだ?
あれめっちゃ暇そうだよね
859学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:39:02 ID:hNrso51PO
シフトの事で聞きたいんですけどシフトって自分が入りたい時間で出すのか入れる時間で出すのかわからないんですがどっちですか?
もう一つシフトの入り時間なんですが例えば15時15分から暇になるので15時30分から入ったりでしないんですかね?
やっぱり入るとしたら16時からの一時間ごとが普通なんですか?
860学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:42:55 ID:ylizPqhCO
入れる時間で出す
入りたくないなら好きな時間だけにすればいいけど
シフトは減るんじゃないかな

店によると思うけどうちは16:30〜22:00とか普通だよ
861学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:55:15 ID:hNrso51PO
>>860
ありがとうございます助かりました。
後一つお聞きしたいんですが面接時に週三回入れますと言ったんですが再来週学校のほうでイベントがあり週三回入れないことを伝えたら面接のときに週三回入るって言ったんだからイベントだろうがテストだろうが週三回は入ってもらうと言われました
これっておかしいですよね
みなさんは週三回と言ったら絶対に週三回入ってますか?
862学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 15:58:37 ID:NkN5mzuZ0
慣れて信頼を得るまでは週3で入るべき
863学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:01:39 ID:bCyzUUFoO
頑張って女性活躍中のとこに電話かけてみることにした 

ってか募集してても電話で断られることあるの?
864学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:02:02 ID:eD5fbPnyO
週3で入ったのに今週5連勤の俺が通りますよ
865学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:20:52 ID:b9u11Y4fi
>>857
あんなもん一週間勉強すりゃ余裕で取れる
866学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:42:25 ID:QBYT3CWIO
スポーツクラブの初バイト終了

お客と仲良くなったら相当楽しいと思う
あと施設も使えるし
867学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 16:50:02 ID:c8Azn9qm0
スポーツクラブが近くにないから羨ましい
868学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 17:06:59 ID:hNrso51PO
>>362
最初のうちは店員もそうしたほうがいいと言われたのでそうしたいと思います。
ありがとうございました。
869武市半平太:2010/04/13(火) 18:36:07 ID:Dpzwfic/0
レジとかホールのバイトやってる人ってもし仮に友達がやって来たら気まずくないの?
(´Д`)
870学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 18:53:38 ID:qkBsqmiT0
顔見知り程度が一番きつい
871学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 19:02:38 ID:Z974Mg7T0
>>773
なんのバイト?
872学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 19:25:53 ID:g0kHph610
家具屋の短期バイトを見つけたけど、ペルシャ絨毯って重いのかな?
873学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 19:54:18 ID:dT3V/yMM0
火曜以外入れるっていったのに落ちたっぽい。今日電話するっていってたけど、さすがにこの時間にもかかって来なかったらアウトだよな?
874学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:02:05 ID:n3gwF2+dO
IDが童貞だしアウトだろう
875学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:02:41 ID:D4oNFZ5a0
寿司屋のバイトに電話したっけ、良い感じのおっちゃんがでてきた
こりゃしごかれるわ…面接の約束したけど今からgkbrだよ
876学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 20:32:29 ID:FPxRUb140
アッー!
877学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 21:06:02 ID:4GE0Kahv0
バイトがない
878武市半平太:2010/04/13(火) 22:33:14 ID:FMf67dtn0
俺以前モップがけのバイトしてたけど何か質問ある?
ちなみにデパートの。
879学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:00:42 ID:d96tiVfh0
某声優の影響で新聞屋のバイトしよっかなーと思ったが年に数回訪れる雨シーズンが嫌で結局やらずに卒業しそう
880学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:27:58 ID:eSyJWHxSP
ロイホでバイトしようかなぁ・・・
思うんだけどファミレスのキッチンも人と喋らなくちゃならんのか?
881学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:32:03 ID:d96tiVfh0
>>880
友人がちょうどロイホで働いてるが怒られまくってるらしい
そいつは体育会系だし元々根性あるからか楽しいとか言ってたが非リアには参考にならんかもしれんね
882学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:42:49 ID:FPxRUb140
旅館の清掃員とかいんじゃね
883学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:49:50 ID:xtlcjzPO0
飲食店で働いてるんだけど最近お昼時に求人の電話かけてくる奴が多発してるwなんなのw
884学生さんは名前がない:2010/04/13(火) 23:57:28 ID:d96tiVfh0
そろそろ新入生達がサークル加入の勢いでバイトも始めちゃう頃合いかもわからんね
885学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:06:50 ID:TrlQoaqhO
今日ミスって店長にキレられた
しかも2回も…
俺クソすぎワロえない
886学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:22:30 ID:QgIo4yt60
>>883
別にいいだろ。俺は何時でもTELするぞ!
それに出前とか取る時には昼TELする時だってあるじゃん!
887学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:25:15 ID:M/8VsN470
忙しい時間帯にアルバイトしたいんですがとか電話掛ける非常識は面接しても受かんねーよ
888学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 00:34:54 ID:btse4M6o0
>>887
仰るとおりです。
889学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 01:03:14 ID:BLffgjWmP
>>881
マジかい。めんどくせえなぁ
非リア歓迎で最初から最後まで一言も話さず帰れるバイトとかねーのかよ
890学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 01:07:59 ID:AVTWw9NlP
これを期にリア充に染まれば?
891学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 01:21:29 ID:r6vWsrFk0
カフェでバイトやろうかな
892学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 10:53:36 ID:ruEjAr1j0
4年生でNNTだけどアルバイト申し込んだ
スーパーの文玩売り場
受付の人が対応してくれたけど、折り返し電話するってのは死亡フラグだよなあ
電話かかってこない可能性もあるわけだし…
893学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:00:31 ID:S/JFBZsOO
カフェ受かったけど、こんなキモヲタに仕事が務まるか不安
894学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:15:07 ID:3lEgFyhH0
受かったんだから大丈夫なんじゃね?
895学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:20:17 ID:IyDvoAWl0
同じくカフェ受かったけど若い店長がしきりに「うちの仕事はキツいから」って言われてgkbrしてる
なら求人に未経験者歓迎とか書くなよ・・・
896学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 11:24:41 ID:s3zRtJmo0
やりがい厨のくせに何言ってんだ
897学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 13:31:56 ID:LRkyosmdO
もうバイト行きたくない
周りの仲良しノリについていけない
しかし貯金40万になったし無趣味だし辞めていい気がしてきた
898学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 15:38:26 ID:6D9vx+IL0
きりのいい50万まで行こう
899学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:03:06 ID:Q/BJkNj10
オナホ・・・終了
オナヌした後寝る・・・終了
900学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:05:10 ID:NXm3nkp+O
金券ショップで働こうと思うんだけど、なんか情報ある?
901学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:32:50 ID:qtuWWoWz0
今月は無難に8万位かな。
年103万超えない程度に微調整。
902学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:41:55 ID:ruEjAr1j0
就活でも無言お祈りよくあったけど
バイトでも無言お断りとかふざけんじゃねえぞ、電話してこいよ
903学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:56:03 ID:6xK8j7rMO
バイト行くの嫌だ…
とりあえず抜いて無心になるとするか
904学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 16:57:17 ID:026wljWs0
>>897
オラも今日やめるって言うか迷ってる
905学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 18:41:31 ID:OED3kimTP
カフェは最初が鬼だな
研修がレシピ覚えてる前提だし
慣れれば面白いけど、人間関係が終わってる店が多い
あと、女社会だからそこらへん注意な
906学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 19:30:17 ID:innoDHSf0
>>902
寧ろ電話くれない方が良いだろ、どうせ不採用なんだから。

ところで話は変わるが今日、大学のスイーツどもが「カフェで時給850円って安すぎw」とか
言ってたんだが、これって安いの?
まぁスーパー品だしバイトで時給870円の俺より安いってことはやっぱり安いのかね。
907学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 19:47:26 ID:MlbM1zmZ0
バイトの面接決まったー

次で絶対決める!
908学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 20:10:38 ID:fCKcJZeMO
飲食きついってチェーン店だけだよね?
個人店はそこまでキツくないよね?
909学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:09:43 ID:bemkwmXJO
バイトの無い日は貴重だから家でゆっくりしないと身体がもたないんだが 
リア充はそういう日も遊びに出かける元気をもってるんだろうか 
910学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:21:40 ID:PGMxxijc0
俺のバイト先人間関係皆無だから笑える
社交辞令的な挨拶のみ


冷静に考えたら、俺だけ周りと会話してないだけでした死にたい
911学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:23:32 ID:s3zRtJmo0
あとから入ってきた後輩が数日で俺より遥かに皆と打ち解けてる現実
912学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:24:27 ID:fxNdPw+Z0
じゃあ死ねよ
913学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 22:30:07 ID:s3zRtJmo0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   :::::::::::::::::::::::へ /::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::y'イヽ
 .::::::::::/::::::'´:::ノ ノ`ヽ._, --―---‐‐-'´ {彡i
::::::::::::ノ::::::::::::::{ {ミソ::::::::::; -‐-、::::::;-‐-、::`y′
√フ::ヽ、:::::::::::ゝy´::::::::::::i,  / i:/:l / ,l:::::l
 〈::::   ::::::::::::l::::::::::::::;.-‐、ー'::::::::`ー.へ;::::::|
  ゝ  、._\{:::::::::::/ {o;{::::ノ'⌒'く.lo} l::‖    ∧、∧、∧、∧、∧
   `ヽ、   ¨ヽ::::ミ::::`ー-‐ツ′   ヽ‐'′}:|  ┌
     ヽ    ゝ、;;    /  _  ▼| /:| <
       ヾ    ト、_ { ( `'''⌒{″.イ:::|  <  おのれ赤カブト!!!
        )''  "ノ   ̄ヽ`vL,.,.,{i¨´ i ::|  <
      /"   ノ     .`'ー'''i‐′  :|    |__
      `'ー-'-'‐´            } ミ   |     ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨
                    | i   |
                     }   {
                   { j  .{
                  _/ ミ  ソ彡
                -<   /彡
                  `´ ̄
914学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 23:03:53 ID:mmJpztOh0
>>911
まぁ暗くてコミュ力ない奴とは話したくないわなw
915学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 23:07:24 ID:5f9qQA4A0
ガソスタの洗車のバイト見つけた
916東洋のビスマルク:2010/04/14(水) 23:37:54 ID:p6Hi45tQ0
俺バイト先で仕事失敗してしまって大変気まずい状況になってしまったんだよね…
その事で今日社員で会議も開かれてしまうし。
後輩とも相当ヤバイ雰囲気になってしまったからとりあえず差し入れにコンビニでサブレ5枚入りセットを差し入れで持って入った。
かなり今心配なんだが、まぁ時が経てばその内忘れるだろう。
917学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 23:38:52 ID:vn3plUpP0
裏でのあだ名がサブレになった事だけは確定
918東洋のビスマルク:2010/04/14(水) 23:43:18 ID:p6Hi45tQ0
でも少し不安なのが5枚入りだったって事なんだよね。
その時10枚入りは売り切れてたしさ。
あっ、そうそう安い草加煎餅も売ってたけど、俺は好きじゃないし日本の有名な名産サブレを買っていった方がいいと思ってね。
919学生さんは名前がない:2010/04/14(水) 23:48:52 ID:s3zRtJmo0
5枚入りサブレとかおちょくってんのかw
920東洋のビスマルク:2010/04/14(水) 23:55:04 ID:p6Hi45tQ0
>>919
10枚入りのがなくてさ…
仕方なく5枚入りのサブレにした。
後輩って言っても2人だから大丈夫だと思う!それより今日開かれた社員の会議の内容が少し気になるんだよね。
921学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 00:15:27 ID:1/SDVfTH0
キチガイはNG
922学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 00:20:20 ID:rfVMlHcn0
同年代の女の子が職場にいない!!!!!
新しく入ってくるのはクソ生意気なJKのみ!!!FUCK!!!
923東洋のビスマルク:2010/04/15(木) 00:25:41 ID:sRnafs3/0
>>921
本当の話なんだが…
924学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 00:29:18 ID:OekoH/790
給料が振り込まれてねええええええええええええ
残高2000円しかねぇんだよクソが
925学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 01:01:18 ID:m2hE9aHzO
二日しか行ってないけど、辞めることにしたわ・・・自分の最短記録だが、辞めるなら早いほうがいいよな?
926学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 01:02:19 ID:m2hE9aHzO
sage忘れ
927学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 01:03:05 ID:q/NNTpSG0
sageって入れて書き込めば何か起こると思ってんの?
何の意味もないレスしてんじゃねえよ
928学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 01:08:40 ID:aqPeLRfrO
肩の力抜けよ
929学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 01:14:26 ID:5fZGGB2bO
バイト辞めてえええ
930学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:21:27 ID:hdDUKMPCO
明日バイトめんどくさいわ
931学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 10:49:08 ID:q/NNTpSG0
やっと春休みの鬼シフトから抜け出した
週2日くらいがベストだよNE!
932学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 12:05:30 ID:BOYsiKLrP
一時帰宅
933学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:38:06 ID:ai0nRh920
受かったバイト先から制服は貸与するけどベルトはないから持ってきてくれって言われたんだが
どんなベルトがいいんだろ・・・ユニクロに売ってる黒っぽいやつとかでいいのかな?普段ベルトとかそんなに買う機会ないのでわからん・・・
934学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:39:42 ID:tx2swCtB0
ベルト買わないってどんなパンツはいてるんだ・・・
935学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:40:31 ID:Hfok/VNu0
パンツ笑
ズボンだろ
936学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:45:13 ID:qxVYWn4X0
そんなにって言ってるんだから何個かは買うんだろ。
俺も3つしか持ってないし。リボンベルト?的なのいれると4個あるけど。
937学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 13:50:09 ID:hbHj6bTm0
事務所に置いてある荷造りのヒモでいいんじゃないの?
上着の表に出て汚れるなら支給しろって言えばいい
938学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 14:54:13 ID:u/iO/rZn0
バイトの面接で短所は人見知りって言ったらまずいよな
まあこんなことはまれだけど、1度聞かれたことあるから考えとかないとなあ
長所は思いつくんだが短所となると直球のネガティブなやつしか思い浮かばねえ
939学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 15:00:13 ID:XkPKzfCC0
ココスとか、飲食のバイトってどんな感じなんだ?
忙しいのかもしれないがサイゼリア程じゃないよな
940学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 16:20:17 ID:vRgvtPVL0
新入りなせいで何かとミスの責任押し付けられるんだけどさあ
監督責任って奴はどこいったの

さすがにアホらしくなってきた
941学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 16:23:30 ID:GEkIyJN00
おれも制服だけどガリガリなせいでベルト余りまくって悲しい
942学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 16:53:01 ID:eHIaHDGnO
派遣のバイト給料払い遅すぎ
4月頭の仕事の給料がなんで5月末なんだよ
943学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 16:58:39 ID:7Q0nDi7mO
何の派遣したの?
944学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:10:41 ID:szHhgyuw0
今日面接してきたんだけどその時に
「家は基本女の職場なんですよね〜^^:」って言われた
まあ結果はまだわからないけどそういうことは募集要項に書いとけよ
945学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:38:11 ID:URbHnvm20
法律かなんかで、性別で採用するかしないかを決めてはならない、というのがあったはず
だから募集要項には書かない
946学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:54:23 ID:YREUD73fO
ファミレスのキッチンて大変…?
947学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 18:57:38 ID:soz/R7hc0
じゃあ>>944の面接先を通報したら対応されるの?
いやもっと曖昧に有耶無耶にできないところまでズカズカ踏み込んでいかないと無理か
948学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:15:12 ID:4VjmZWmg0
辞めたいとか逃げたいとか言うレス見てると
働く意欲のある俺がなぜ3連敗もするのか納得いかない

そんな根暗って訳でもないのに・・・
ブサは死ねってか?一浪Dランじゃ使えねぇってか?
949学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:17:49 ID:eXFmo3VrO
お前もやればやめてぇとか言い出すと思うよ
950学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 19:59:03 ID:hbHj6bTm0
ほんと、やればわかる
募集と条件は違うし、シフトは自由にならないし
覚えれば覚えただけ仕事増やされて、なのに時給上がらないし
量的に仕事は社員とそんな変わらないのに時給安いし
少なからずサビ残があって、計算したら結構な時間タダ働きだし
本当に不満だらけ、奴隷だわ、金に踊らされているだけだわ
酒飲んで暴れて忘れなきゃやってらんないわ
951学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:01:01 ID:45Xf3GHmO
>>945
アホな法だよなぁ
結局男女区別はあるし探すのがややこしくなるだけじゃねぇか
952学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 22:17:01 ID:soz/R7hc0
処罰してくれるんならいいんだけどな
953学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:07:53 ID:eOGGFiInO
まあ名目上の法だな
法治国家ですよ、先進国ですよ、みんな平等ですよってアピるためだけの法
ザル法ってやつだ
954学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:25:18 ID:45Xf3GHmO
悪平等ってやつだな
お手々繋いで仲良くゴールやら、桃太郎は全員やら
そんな感じ

ワカメやってその汗いいね!みたいな宣伝のが俺は好きだ
955学生さんは名前がない:2010/04/15(木) 23:38:03 ID:iEkm6C0JO
またバイトの週末になったか
956学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:07:08 ID:67oXWvCp0
明日こそは応募の電話かける
957学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:08:05 ID:cjGOFNGRP
明日ファミレスに応募する
どうかババァだらけじゃありませんように
958学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:08:42 ID:eOGGFiInO
ぽぷらちゃんはいないぞ
959学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 00:12:24 ID:xVtRxOWC0
山田がいればいいです
960一夜干し:2010/04/16(金) 00:35:59 ID:7ENUBqTpO
昨日バイト先から逃げて来た。
トイレ行くふりして逃げて来たら店長が途中まで追っかけて来たから死ぬほど焦った(´・ω・`)
961学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:01:48 ID:7sSOoPlv0
お、俺もぽぷらちゃん探しにファミレスのバイト探してみようかな
962学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:09:19 ID:VolbtuOo0
漏れのバイト先にロリ巨乳いるwwwww
毎日毎日オカズにしてるwwwwwwwww
963学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:37:56 ID:7sSOoPlv0
でもやっぱり惨事はお断りします
964学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 01:50:17 ID:Z7LVYFy/P
明日ファミレスの面接だwwwwwぽぷらちゃんはいるかのうwwwwwww
965学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 02:09:10 ID:APQ/41x6O
>>960
なんだそのギャグ漫画
966学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 03:41:20 ID:H+PxnlwXO
研修期間終わって、時給上がるかと思ったらまだまだ覚えてない事あるから延期ねって言われ早5ヶ月
店側にうまく利用されてるだけだった
もう我慢ならねぇ
やめてやる、むしろこれ詐欺だろw

店長、副店長いい人だから今まで文句言わなかった俺が馬鹿だった
967学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 03:56:47 ID:9NgeUcJ6P
>>950
一方社員はいつまでたってもバイトと変わらない仕事内容
いくら頑張っても店長止まり
40になったらヘルニア悪化して退職
当然次の仕事なんか見つかるはずもなくホームレスに
968学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:05:48 ID:BsmW0nsZO
カフェでバイトしてんだけど、新しく入ってきた店長がまじいらいらする。
・休憩所に置いてある写真やマンガや色紙、その他思い出の品々を勝手に片付ける。
・スプーンやストロー、その他もろもろの備品を告知なく自分好みの場所に移動。皆どれがどこにあるかわけわかんなくなる。
・たいしてうちの店舗のキッチンの仕事理解してないくせに、「あと30分はやく作業おわらすことできないのねぇ?他店はもっと早く終わるわよ!」とかいってきれる。


今までの店長は、すっごい優しくて、閉店後余ったパンやケーキ食べながら終電まで雑談できたし、閉店後なら有線で音楽も聞けた。
店で誕生日会だって何回も開いたし、でっかいケーキも買ってきてくれた。
そしてなんか失敗しても優しく指導してくれた。

でも今の店長はロス全部即捨てなきゃいけないし、有線かけたら「うるさい!」とかいってきっちゃうし、閉店後店に残るのは論外。
失敗したらねちっこく責めてくる。

もうやだ。でも誰かやめちゃうと、他の人もバタバタやめだしちゃって店潰れそうだから、いまんとこ誰もやめてない。
昔の店長に、「私がいなくてめ皆頑張って!店潰さないようにね笑!」っていわれてるから余計やめらんない。

はぁどうしよ・・長文すまん・・
969学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:16:18 ID:9NgeUcJ6P
>>968
どう考えてもその店長が正しいだろ
物の配置変えるのは相談するべきだが

閉店後店に残ったり廃棄食べたりとか禁止で当然だろ
廃棄食べんのは法律に触れるし
仕事終った癖にいつまでも休憩室とかで喋ってるやつは非常にうざい
970学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:19:10 ID:Ib2H0u7GO
バイトでミスして他の人に迷惑かけたときの
いたたまれなくてスッと消え去ってしまいたくなるあの感じ
971学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:25:41 ID:s99qXBUcO
効率性は重要だけど労働力をちゃんとマネジメント出来てない新店長の手腕もダメだろ
なんでも目先の利益追い掛けてたらアルバイトの質なんてすぐガタ落ち
972学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:27:19 ID:BsmW0nsZO
確かに正しいのはわかる。
でも店は人でなりたってんだから、皆がいやがるような雰囲気をつくってはいけないんだよ。
もう皆嫌気さしてて、いつ全員やめて潰れてもおかしくない状況。

そしてまだ店長入ったばっかだから、バイトの皆が店長に仕事教えてても、いちいち文句いってくる。
ちょっとそのやり方が気に入らないと自分好みにすぐ変更。

例えるなら、自分の家にどかどか入り込んできた親戚のおばさんが、勝手に自分の部屋を片付けて色々あーだこーだ文句いってくるうざさ
973学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:30:51 ID:9NgeUcJ6P
>>972
むかついてるのは廃棄や閉店後の事よりも
店長の人間性だろ
愚痴書くならそこをもっと書かないと
974学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:39:45 ID:BsmW0nsZO
そうだね。ロスが食べられなかったり、音楽が聞けなかったりするのはある種しょうがないところではある。
これは怒りじゃなくて、残念だなぁ、淋しいなぁって感じかな。

でもいちいち文句いってきたり、勝手に相談もせず配置かえたり、休憩所のものを勝手に捨てたりすることについては皆かなり怒ってる。

今全然人たんなくて、昔の店長のときは欠員もなんとか埋まったけど、今は誰も欠員入んなくて他店から応援がきてる始末。もう終わり近いよこの店・・
975学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 04:54:33 ID:BsmW0nsZO
>>971
そうだよね。バイトで成り立ってる店って結局は労働力の確保が一番大事ってわかった。
ためになりますわー
976学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 05:01:56 ID:H+PxnlwXO
>>971
>>966だがすごい納得
確かに店長の労働力のマネージメント大事だな
人足りてないくせに時給こんなんで俺がやめたらどうするつもりだw
目先の利益を求めちゃ人はついてこないんだな
うちの店長にもわからせてやろ
977学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 05:10:26 ID:9NgeUcJ6P
前の店長は超絶自己中のうんこだったんだけど
異動になってちょおおおいおぉいいいっきいおおいいいい嬉しい
異動した翌日にはアドレス消したくらい

こういう風に思わせる人はやっぱダメだよね
978一夜干し:2010/04/16(金) 06:40:19 ID:7ENUBqTpO
>>965
バイト先は家から徒歩5分近くの場所なんだよ(´・ω・`)

今だに携帯に10件近く店長からTELがくる(´・ω・`)
979学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 07:13:00 ID:fVLf0TDiO
スポーツクラブでバイトってどれくらいで慣れた?
980一夜干し:2010/04/16(金) 07:27:37 ID:7ENUBqTpO
>>979
何するの?
受付とか?
981学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 07:34:06 ID:KRH9wmDVO
この質問何度目だよ
982学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 07:34:53 ID:fVLf0TDiO
>>979
入ったばかりだからよく分からんけど、掃除と会員さんとコミュニケーションかな
983学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 08:03:21 ID:iQXLxmQa0
大学生のアルバイト事情885
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1271372587/
984学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 08:11:19 ID:YxMyUT41O
昨日電話しちまったから今日学校帰りに面接だ 
受かってほしい反面始めるの怖いから落ちてほしい気もしてしまう
985一夜干し:2010/04/16(金) 08:17:00 ID:7ENUBqTpO
店長からのTELが家電にもくるんだが…
どうしたらいい?
986うぇい ◆zT5oDO.Y0I :2010/04/16(金) 08:24:17 ID:62T7E2mnO
>>982
覚えること多い?
987学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 09:51:14 ID:ijSEwVZAO
>>985
出ろ。んでレポよろ
988学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:14:29 ID:yO4UfEOQ0
木曜日にバイトの面接受けたんだが3日以内に合否の電話があるらしいんだが当日も含めて土曜日までってこと?
それとも日曜日までかな?
989学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:19:44 ID:im/vZgygO
>>988
普通日曜までじゃないかな
990学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:21:49 ID:ijSEwVZAO
俺は入れて3日だと思ってるけど面接の次の日に電話来なかったら落ちてるよ
991学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:24:48 ID:yO4UfEOQ0
>>989、990
ありがとう!
まあどちらにせよ落ちてるかな…。

992学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:38:41 ID:APQ/41x6O
クソな店長っているよな
前の店長がそうだった、バイトどころか商品の運送してくる業者にまでやりにくいと嫌われてた
993学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 10:56:41 ID:VolbtuOo0
gdgd
994学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 11:38:43 ID:jlSj0Mni0
>>992
特にコンビニとかな。
995学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 12:28:25 ID:xFNcjEciO
「担当者が居ないので折り返しますね」って名前と番号聞かれたのに、3日経っても連絡来ない
せっかく勇気出して電話したのにorz
996学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:14:38 ID:KRH9wmDVO
なんでかけ直さないんだ
997学生さんは名前がない:2010/04/16(金) 13:28:40 ID:bKyGGmEB0
店長がダメな店ってバイトが頑張って働くよね
でも時給は店長の方が「何やっても上」なんだよね・・・・・・・。
998一夜干し:2010/04/16(金) 14:27:34 ID:7ENUBqTpO
>>987
分かった(´・ω・`)

怖いけど出てみるお(´・ω・`)
999ボランチ:2010/04/16(金) 14:39:00 ID:Xy4ILk64O
(´・ω・`)
1000ボランチ:2010/04/16(金) 14:39:58 ID:Xy4ILk64O
うんこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。