お前らはなぜリア充になれなかったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ちょっと自己批判していけよ
2学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 13:57:18 ID:y3apxUMnO
なろうと努力してないからだろ
3ワーク:2010/01/22(金) 14:00:57 ID:o+sRCQqg0
産まれながらにして非リアだったから
幼稚園の頃から既に一人遊びばかりしてた

高校までリア充だったのに大学でなったやつはしらん
4ディックウィッチ:2010/01/22(金) 14:04:53 ID:D8FLHiD2O
はぐれたから。コンプレックスって怖いねぇ。
5学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 14:07:15 ID:uFgfB4210
ずっとリア充にくっついてて自分がリア充だって勘違いしてたから
6学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 14:10:31 ID:NRRJ7xGcO
>>5
キョロ従乙
7学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 14:11:29 ID:uFgfB4210
否定はしないよ…でも気付いたからいいんだもん
8学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 14:12:27 ID:ziC7vgvP0
大学って人と親しくなるの難しいななんて思ってたが
よく考えたら高校までも仲良い人あんまり多くなかった
9学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 14:55:06 ID:1wffJ0ef0
顔以外ないでしょはっきり言って・・・
10学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 15:03:43 ID:tYzspwSv0
差慢環違
11学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 15:06:13 ID:yxmW74mwO
そのような下らない価値観や定義に自分を当て嵌めようと思ったこともない僕の一人勝ちです
12学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 15:08:20 ID:nERUC9Xi0
ちょっと運がなかっただけだよ
13学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 15:12:39 ID:R1KEVpco0
マジレスすると、リア充にいじめられてたから
14学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 16:04:30 ID:DlT+95b00
踏み出す勇気
15学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 17:41:58 ID:FtHxqD4/0
勇気とかよりしょせん顔だろJK
16学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 17:44:20 ID:3FQWuzuS0
イケメン高学歴って設定は守れよ
17学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 17:45:51 ID:nbbXI6+E0
小さい頃デブってて既に人生諦めてたから
18学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 17:48:03 ID:PR/ayxk4O
顔でかいからや
19学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 17:49:26 ID:NAnuinqh0
消極性の塊
20学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 18:01:33 ID:wgyzt2XO0
ガキの相手はめんどい
21学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 18:11:04 ID:aXH17hCw0
こんな糞スレ立てやがって
そんなん分かってたら特区にリア充になってるわ
22学生たんは名前がない:2010/01/22(金) 20:53:32 ID:ky9r7H140
自分から働きかけて友達と何かをするということが今までなかったから
何もしなくたって誘われてたしそれでいいと思ってた
23学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 20:55:25 ID:GpYPrfwB0
なんかひりあの小説見たいな展開にホントになったから
自分が変人だから
24学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 20:56:45 ID:I9nFnL7i0
4月の中旬に急にどうでもよくなった
25悪太郎:2010/01/22(金) 20:57:58 ID:MTfX5K8H0
根気のなくて甲斐性なしだから

あとチキンだから
26ディックウィッチ:2010/01/22(金) 20:58:55 ID:D8FLHiD2O
サルヤマって漫画知ってる?イライラしてくんなぁ
27Sxxxxt6:2010/01/22(金) 21:18:04 ID:ObnkLKrI0
キモイからじゃない。
無理じゃないのに何もしないから。


おっとり系でも陰キャラでもなれる。

目つきを意識する。
髪を手入れする。
普通に話せるようになる。
参考になる奴を決める。

たったこれだけ。


俺は大学行って、当日に学内上位な女と知り合って、すぐ付き合った。
28学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 21:30:22 ID:nfzmTpj50
別の人種だから
29ディックウィッチ:2010/01/22(金) 21:35:08 ID:D8FLHiD2O
何もしないのはキモい
30学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 21:36:43 ID:twFcegsl0
なんも行動しねーからそうなんだよww
一生孤独っすかwwかっけーっすねw
31ディックウィッチ:2010/01/22(金) 21:43:55 ID:D8FLHiD2O
おいらのあとに同じ内容のレスして煽るのはカッケーのか?
32学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 21:45:24 ID:1fOAiPQEO
最初リア充グループにいたけどいちいち集団で行動するのとか講義中も話しかけられたりするのがウザかった
あとは無理してテンション上げるのもめんどくさかったし話は麻雀パチスロバイクばっかでどれも興味ないから自然にフェードアウトした

∴嗜好が合わなかった
33学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 21:45:49 ID:twFcegsl0
>>31
ちょwwかぶっちゃったよw
別にかっこよくはないんじゃないっすかね?ww
おいらってあんた矢部くんすかwwパワプロ面白いっすよねw
34SENTON/MadWolf(┌(┐ 'ω`)┐龍王講帝●) ◆KOShi/JuMU :2010/01/22(金) 21:58:48 ID:ZPGYjYn70
むしろキメすぎてリア充が俺についてこれなかった
35学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 22:00:09 ID:twFcegsl0
顔でかじじいはでてくんなよな
チビで顔でか救いようねーww
36学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 22:16:21 ID:wWpgv6jE0
>>1
俺らだろ完全に
37学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 22:17:05 ID:fSNgd4eY0
希少な生き物を妬むこと自体間違い
38学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 23:34:57 ID:KFo7zu3q0
リア充に憧れる奴はキョロ充
最底辺
39学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 23:52:18 ID:sgvBEnYk0
40学生さんは名前がない:2010/01/22(金) 23:59:34 ID:jGO3aSdy0
リア充グループなんてのはグロメンじゃなきゃ誰でも簡単に入れる。
その方法を以下に綴ろう。

初授業の日、初めはみんなぼっちだ。だから授業が終わった後など、みんな友達作ろうとして話しかけたり必死になっている。そして自然と話すグループが形成されていき、以降そのグループでつるむことが多い。

しかしここで注意してほしいのは、最初期はクラス内で負け組になりそうな人と言葉を交わすな。
なぜならこれがきっかけで負け組と仲良くなってしまう可能性があるからな!
負け組グループに引き込まれたら、大学ライフは一貫の終わり。

リア充を目指す人は、初授業後、出来上がりつつあるグループを瞬時に見極め、そのグループの会話にさりげなく入るのだ「よろしく〜」でかまわない。決して負け組グループに話しかけるな!
最初はみんなぎくしゃくしてるものだ。おまえさんがよっぽどのグロメンじゃなきゃ、リア充グループの奴らも誰がグループに入ってこようが細かいことなんか気にしない。

そして、そこでの会話できっちりメルアド等を交換しておく。
次の授業が始まるまでに、そいつらに「よろしくな!」とメールを送っておくことを忘れるな!

そして、次の授業の時に教室に入り迷わずそのリア充達に「おっす!」って話しかけて近くに座るのだ。
これで君のリア充グループ(笑)ライフは保証された!
41学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 00:36:05 ID:vHTN4aKv0
>>40
それを大学の入学式で言って欲しかった,,,
42学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 00:53:11 ID:Iltfhfdz0
群れるのは高校で卒業しろよw
43学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 00:55:19 ID:oHdxjYMp0
明らかにクラスの負け組みたいな奴らっているよな。顔が中学生っぽい。
そういう奴らは席が固定でない語学の授業で大概前の方に座る。
44学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 00:57:54 ID:xoLVjlqy0
>>43
老け顔なのに前に座る俺は一体?
語学だけでなくほとんどの授業で前の隅の席に座るわ
前の方は基本的に静かだから非常に寝やすい
45学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 01:04:05 ID:F1clWs180
>>44
一体?も何も負け組みだよ
46学生たんは名前がない:2010/01/23(土) 01:06:10 ID:Ql4UA3Vq0
>>44
典型的な負け組じゃねえかwww
47学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 01:06:37 ID:JtXku19b0
箱に入れて大事に育てられたので
48学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 01:18:20 ID:xoLVjlqy0
俺は負け組みだったのか
自分では案外気付けないものなのだな
地位や金では測れない部分での負け組みなんだろうけど
地位も金もなければ完全に負け組みになるからそろそろ本気出すか
甘えてたんだろうなぁ、気付けないほどにゆったりし過ぎてたわ
49学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 01:21:41 ID:ZAAUQOhu0
必死で戦ってるって実感なくノンビリ過ごして
勝ち負けの概念に捕らわれない俺傍観者カッコイイ
って斜めに構えてる間に不戦敗が続いてるんだよな
50肝尾田新人:2010/01/23(土) 01:33:31 ID:E8wWY0am0
それは誰しもが凡そ中学生時代に遡るだろう。
男子は皆、中学生活を境に青臭いままでいるか、垢抜けた風(リア充)な自分を目指すか、で分岐する。
前者は後者のような自己改革なしで高校、大学と進み、これではいけないと気付く時にはもう大体、手遅れであることが多い。
あの中学時代、あの高校時代、もう社会人であるなら、何でどうして大学時代にもっと自分を変えようとしなかったのか、と執拗に悔やんで、どんどんネガティブになる。
よって前者は劣等感を溜め込み、卑屈でうらぶれた考えを持つようになり、他に大した興味も無ければ、その8割がネット依存となる。
一方、前者は自分を変えたことで自信を持ち、それが社会に受け入れられている喜びを知っている。
だからリア充は前者と違って、ほぼ道を踏み外さないで生きていられる。
51学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 02:12:55 ID:NGh/PXBKO
たしかに最初のグループ選びは重要だな
52学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 02:17:56 ID:aR3ITaPh0
53ディックウィッチ:2010/01/23(土) 02:20:24 ID:/QtByvT2O
>>50
動くか動かないか…まで読んだ
54学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 02:29:21 ID:SQPv5SrH0
人間が外向的になるか内向的になるかは遺伝子レベルで決定している
内向的=非リアではないから遺伝子レベルで非リアになることが決定していたとまではいえないが
ほとんどの非リアは非リアになるべくしてそうなる
55肝尾田新人:2010/01/23(土) 02:31:17 ID:E8wWY0am0
確かに遺伝子で決定されている面もあるね。

56学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 02:35:56 ID:F1clWs180
顔の造作とかな
57学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 02:37:10 ID:oHdxjYMp0
顔がいいヤツは外交的だよね
58学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 04:08:39 ID:vXmhb9L50
鏡見れば答えは出てるだろ
59学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 04:12:45 ID:JtXku19b0
生まれながらにそういう非リアにしかなれない要素を持ってたとは思う
60学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 04:29:07 ID:AXtlxnF60
イケメンの非リアとブサイクのリア充じゃ
圧倒的に前者の方が少ない、というか存在すら怪しい
彼女しか話し相手いないorzとかはもちろん論外で
だからまず顔こそ間違いなく最重要
んでリア充になるようなブサイクってのは、
人に好かれる雰囲気を醸し出している
よく笑い、空気も読み、コミュ能力も抜群
こういう性格は育った環境によってできあがるもので、
真似しようとしてなれるものじゃない
やはり運命が全てだな
61ワークいろクローバー:2010/01/23(土) 04:32:18 ID:HdlUSn8b0
リア充集団みてて気づくこと
まず圧倒的にぼくと手足の長さが違うということ
62一橋子从*・ 。.・) ◆HitU/yZ4OU :2010/01/23(土) 04:34:41 ID:JlTmwsYe0
最近意識して大きな声で話すようにしてるけど
ちょっとリア充になった気がする
聞き返される回数も減った
63肝尾田新人:2010/01/23(土) 04:36:11 ID:E8wWY0am0
自分に自信が無い奴は一目見ただけですぐ分かるらしいな。
堂々とした態度で外を歩くのは重要かも。
64学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 04:41:20 ID:vXmhb9L50
ブサイクなリア充てw
65肝尾田新人:2010/01/23(土) 05:06:39 ID:E8wWY0am0
リア充せよ

って漫画があったら読みたい。
「モテキ」とか言う漫画がそれに近いかのもな。
66学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 05:10:50 ID:ARj5xm4B0
他人に興味がない
ゆえにリア充になれなかったのは必然である
67学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 05:11:02 ID:AXtlxnF60
そういう漫画は大抵主人公は大してブサイクじゃないというか
下手すりゃイケメンの部類だから全然感情移入できない
68肝尾田新人:2010/01/23(土) 05:13:20 ID:E8wWY0am0
>>67

そうだな。ほんまもんのブサメンって漫画やアニメの中じゃ登場しない。

69学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 05:16:56 ID:SQPv5SrH0
容姿なんて対して重要じゃない
不細工なリア充なんていくらでもいるだろ
70学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 05:18:14 ID:a8g7epPS0
中高カースト上位だけど大学はぼっち
数回軽く会うだけじゃキャラ出せねぇ
71学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 05:21:45 ID:AXtlxnF60
>>69
それは人間的に正常に育ったブサイク
人の温かさを知りそれを他人にも施さんとするブサイク
そういうブサイクは普通のリア充と同じくリア充という概念を持たない
リア充になろうとか悩んでるブサイクは既に手遅れなブサイクなんだよ
72学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 10:13:45 ID:gnlRhayx0
何が垢抜けるだよ
服ちょっと買って髪ちょっといじれば垢ぬけるんだろw
キョロ充はリア充じゃないよ
73学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 10:17:10 ID:23pWhTi/0 BE:1614708094-2BP(1)
顔面相応身分相応に生きていくのさ
74学生さんは名前がない:2010/01/23(土) 15:08:13 ID:MySL4Xhw0
田舎はろくにアニメも映らないから
スクールカーストの話題しかないもんな
75肝尾田新人:2010/01/23(土) 15:16:15 ID:E8wWY0am0
Qお前等は何故リア充になれなかったのか

A神が許さなかったから
76学生さんは名前がない:2010/01/24(日) 04:32:37 ID:5kk/BOiP0
リア充の才能が欲しかった
77学生さんは名前がない:2010/01/24(日) 06:20:56 ID:YR6OoKoJ0
リア充ってのはネットコミュニティにおける「仮想敵」の総称だろ
メディアが作った「美しい青春」という幻想の産物に過ぎない
78学生さんは名前がない:2010/01/24(日) 08:26:10 ID:ITmtTUw+0
>>75
ん?これってもしかして面白いと思ってレスしたのかな・・・?
79学生さんは名前がない:2010/01/24(日) 15:54:41 ID:UlT2GaAS0
>>77
メディアに騙されるとこだった
やっぱりこの板は勉強になるな
80肝尾田新人:2010/01/24(日) 15:57:09 ID:h5eZZWJU0
>>78

そんな狙ってないから…。
ただリア充になれなかったのは神が許さないと思っただけだよ。
81学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 01:25:34 ID:AOTIYFYK0
リア充よりももっと素敵なものになれた
82学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 01:47:06 ID:yiSLokNw0
もう少し外に出る勇気があって、
もう少し見た目を良くする努力をして、
もう少し人に話しかける勇気があって、
もう少し面白い話を出来る様に努力して、

要はもう少しの勇気と努力が足りないから俺は今までリア充になれなかった。
まだ金も稼げないのに脛ばかりかじってる駄目人間でゴメンなさい。
心配掛けない様にもう少し頑張ってみる。
83学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 01:48:36 ID:/5prIQdv0
何事についても深く考えすぎたからだと思う
刺激が欲しけりゃバカにならなきゃいけなかったんですよ
84ディックウィッチ:2010/01/25(月) 01:54:57 ID:V47EHlybO
ちょっとしたことで傾いてしまって、滑り落ち始めて、どんどん加速していって…ドンっ
85どぐま:2010/01/25(月) 01:59:20 ID:H+KuqrJt0
幼稚園児の頃から非リアの傾向が見られた
みんなが外で元気に遊ぶ中、オレは教室で一人怪獣の絵を書いて遊んでたし
もう生まれつきの性質って奴以外考えられない
86学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 02:16:03 ID:cMVJM6CoO
明日男女でパーティー(笑)するブサメンが登録

なんか質問ありゅ?
87学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 02:21:16 ID:uj2UDJ3L0
なれなかったんじゃない。
な「ら」なかったんだ!
88ワークいろクローバー:2010/01/25(月) 02:44:04 ID:YcwJ5U570
キモヲタ「リア充にならなかった」
→なれなかったんだろ調子乗るな

キモヲタ「リア充になれなかった」
→ならなかったんだろ、甘えてんじゃねえ
89学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 02:47:03 ID:uj2UDJ3L0
>>88
ひどい話だ
90学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 03:09:26 ID:GubLAzNP0
リア充にも不細工は居るけど
壊滅的な不細工じゃないんだよな
91学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 04:05:30 ID:nZFwqt2Y0
亀田とかk−1の武蔵とか壊滅的だろ
92学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 09:27:34 ID:2T72fOrW0
大学でリア充のやつは実は高校まで陰キャラ
大学デビューが半分くらい占めてるだろ
それ以外の真正リア充はうらやましいが大学デビューは痛い
だからリア充じゃなくていいや
93学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 09:43:07 ID:uKDKupU+0
リア充は裕福じゃないとなれない。
デートだのパーティーだのでコストがかかるからね。
表面的なお友達なんて金の切れ目が縁の切れ目だから。

バブル期がリア充最盛期だったのもうなずける。
にわか金持ちが増えた時期だったから、アッシー君だのミツグ君だのが流行した。

最近は草食系やら嫌消費やらの台頭でリア充は退潮傾向にあるよ。
94学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 14:26:56 ID:bi8lZmuL0
キョロ充はマジで悲惨
痛くて見てられん
95学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 14:35:34 ID:bVzvUml90
幼稚園の時点で既に自分に自信がなかった
96学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 21:23:03 ID:7zunRr4r0
顔がキモイから。
それ以外に何もない。
97学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 21:27:31 ID:FI8rTjep0
>>39
キョロ従すぎワロタ
ドヤ顔w
98学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 21:38:00 ID:4Ivekwj80
小中高とキモイキモイ罵られて生きてきたら今更リア充とかwwwwwwwwwwwwww

マジで滑稽だからwwwwwwwwwww
99学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 21:43:38 ID:PxdsPgnQ0
ギャンブル・女・酒好きじゃないから
いい加減な態度が許せないから
100学生さんは名前がない:2010/01/25(月) 22:11:50 ID:A8wjDCpX0
ちょw携帯厨wwこれwwww
http://uuuppp.ath.cx/up10/download/1257378557072282.FbmC06
101学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 16:48:04 ID:FSFEUPRnO
>>99
心を広く持ちましょう
102学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 16:52:13 ID:z/fdK6Df0
俺は人と仲良くなると急に態度が冷たくなる
単純に飽きてしまうからなんだけど
それで今まで仲良かった人が何人も離れていった、自分のせいだな
103学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 16:53:24 ID:FSFEUPRnO
>>102
大人になりましょう
104学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:07:27 ID:ZDnZkpW00
なんでこの手のスレには説教厨が湧くんだろうな
105学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:26:08 ID:TmXcUYtd0
>>102
カッコイイね
106学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:27:46 ID:qZEOPuP40
決して「努力不足」じゃないんだよ。
「環境」と「遺伝」に恵まれなかった、ただそれだけのことなんだ。
107学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:35:36 ID:WKfU+/vI0
大学でリア充と非リアのカーストなんて無いよ
108学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:36:47 ID:FSFEUPRnO
>>104
書き込みの内容があまりにも中二臭いからだよ

書き込んでいる内容がネタじゃなくて本気だとしたら、自分自身が変わる努力をしなくちゃいけない

社会に迎合する事も必要です
109学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 17:41:10 ID:JvnMUyWh0
馬鹿の分際でそこそこ優秀な大学に行ったから
周りのレベルが違った
110学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 18:08:20 ID:FSFEUPRnO
疲れているオマイラはこれでも聴いて恋

http://m.youtube.com/watch?v=IqP9i4auIt4&hl=en&gl=JP&warned=True&client=mv-google

デスペラードという曲だ
111学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 18:09:39 ID:9ijfancQO
英賀保
112学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 20:44:59 ID:iPuwgJ7s0
>>102
似てる
おれの場合仲良くなっても一定の距離を保っていたいから
仲良くなってベタベタされるとかなり距離をおいてしまう
113学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 20:54:06 ID:aTNeg/Iq0
>>67>>68
つげんしけん
114学生さんは名前がない:2010/01/26(火) 23:32:26 ID:TDdYSITj0
よくわからんのが非リアを悲観してるのにサークルやらん奴
115学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 08:27:23 ID:k5OB7JZe0
だれかerikaまとめを作ってくれ
116学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 12:10:02 ID:HFE7WHGt0
リア充が俺に言った言葉
「お前は勇気がなかったから高校時代陰キャラだったんだよ」

























死ね
117学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 12:27:57 ID:x/rZKe3A0
陰キャラの改行うざいです
118ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2010/01/27(水) 13:00:42 ID:gQG+fHiS0
陰キャラとか陽キャラとかなんで客観的な型にあてはめられなきゃいけないのかね
119学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:08:14 ID:HFE7WHGt0































fuck
120学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:09:41 ID:D7ahMQ1u0
初期の小さなずれが後にh大きなずれとなる
121学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:15:06 ID:4zMKAgBn0
リア充なんて望んでねーよ
でも彼女と内定は欲しかった
122学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:17:01 ID:LpVyWoKWP
どうせリア充に馬鹿にされても、反抗せずにヘラヘラ笑ってたんだろうな
そして溜まった憂さをネットの掲示板を荒らすことで晴らそうとする屑
123学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:21:35 ID:HFE7WHGt0
うんちんちん
124学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:25:22 ID:oaaro+R/0
顔中ホクロ&ケロイドだらけだから
125ワークいろクローバー:2010/01/27(水) 13:25:41 ID:8cfP8Tgn0
>>116
典型的な説教厨だな
ようするに
「おれは勇気を持って一生懸命努力したんだ。もっとおれの努力を認めやがれ!」
ってことでしょ
恥ずかしい
126学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 13:35:24 ID:HFE7WHGt0
チンポ汁だな
127肝尾田新人 ◆WPqeIznKPXkS :2010/01/27(水) 14:23:48 ID:Qh64tnW50
どうして誰もがリア充を目指さなければならない風潮が出来上がってしまったのだ。
128学生たんは名前がない:2010/01/27(水) 14:41:15 ID:Udcievsm0
リア充は楽しい
そしてたった一回の人生楽しく生きようという考え
129学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 14:42:31 ID:AERNFCx50
自尊心が無い
130学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 14:54:35 ID:TiPB4JkEP
自分は非リアだリア充になりたいとか嘆いてるやつって、そういうやつはリア充ばかり。
本物の非リアも悲観的なコメは書くけどそれは笑いを取るための自虐ネタだから別に本人はそんなに気にしてない。

リア充はうるさくて不快だけど、本当にむかつくのは自称非リアだな。
どうせキョロ充だのわけわからん言葉作ってんのもそういう自称非リア君なんだろうな。
131学生さんは名前がない:2010/01/27(水) 17:27:43 ID:lBEo2Uu20
>>本物の非リア

好きだよなこういうの
132学生さんは名前がない:2010/01/28(木) 15:56:18 ID:1XsDkuZqO
不細工
赤面症
赤面恐怖症
対人恐怖症

まずリア充がどうとか以前の問題
133学生さんは名前がない:2010/01/28(木) 23:49:27 ID:kA3nxUsCO
身長が180あるのに顔とコミュ力が全然ダメで終わった…
変にでかいからキモさが余計に目立ってしまう
全ては顔なのだと知ったあの日…
134学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 00:16:49 ID:tnYQZgqPP
身長でかくても筋肉なしだとキモイな
135学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 00:34:43 ID:3ge1I9RP0
ジャンガジャンガジャンガジャンガ
136学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 00:53:30 ID:3Hy1BCi6O
志望校にいけず一年のときにこんな馬鹿な大学で友人はいらんと仮面浪人するも挫折
でそのままずるずると気が付けば4年
一番の馬鹿は僕でした
137学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 01:10:02 ID:RoACgWxj0
>>136
板の優等生
138学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 01:10:54 ID:WvH0MBPUO
やっぱ付き合い悪いのがいけないんだと思うな
メールとか返さないし
139学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 01:14:02 ID:XebVIcPDO
顔と性格かな・・・
140学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 09:50:59 ID:tnYQZgqPP
髪型と服と性格が悪い
141学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 15:17:14 ID:AgTXpTLF0
ならなかっただけ
142学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 15:24:29 ID:BhvlUj5YO
>>136
あるある
143学生さんは名前がない:2010/01/29(金) 18:48:53 ID:Tpr+CKsUO
同じ学科の女の子(友達の友達)に始めて一体一で挨拶された
もちろん焦ってうまく対応できなかった

次の瞬間俺はその子とエッチしてるとこを想像した
144学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 07:29:52 ID:CQqRwwItO
この世の中のイケメンリア充がもしブサメンだったりワキガに生まれてたら、半分位はリア充になれてないと思うんだけどな
イケメンだと自分に自信がモテるし、自分から行かなくとも人が寄ってくる、コミュニケーション能力だって付きやすいだろ。
ブサメンとかワキガみたいに自分にコンプレックスがあると内気になりやすいし、人だって寄ってこない、そうなるとコミュニケーション能力なんて身に付くわけないし、負のループに陥る

まあブサメンリア充は尊敬できる
145学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 07:32:58 ID:R27+K/sfO
志望校に行けていない時点で・・・
まぁ、敢えて言うならばいいサークルに巡り逢えなかったことだろうか・・・
146学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 07:36:57 ID:wkUE2az7O
コミュニケーション障害
147まこと ◆KIRKC0DS0E :2010/01/30(土) 07:59:02 ID:1ZWiroU5O
>>145
いいサークルに巡り合えなかったのはお前が悪い

俺は新歓コンパ20回近くいって1年生の時はサークル4つはいってたぞ
148学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 08:08:18 ID:jXEAX6YUO
誰にでもある青春
149学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 08:30:56 ID:R27+K/sfO
>>147
20もまわったのか・・・
すごいな
150学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 08:48:16 ID:kYaD2VodO
・髪質がくそ
・コミュ力皆無おもしろい返しができない
・積極性がない人の輪に入れない

はいオワタ
151学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 09:39:04 ID:c3pvP0OFi
ネタふられても、
「あぁ・・たしかに」
「だよね」くらいしか言えない・・・
152学生さんは名前がない:2010/01/30(土) 09:52:41 ID:ao7PcNinO
チュンチュン!
積極的にならなかっただからだチュン!
お前らおはよう!
153学生さんは名前がない
ならなくてもいいじゃん