大学生のチントレ・筋トレ・ジョギング総合スレッド Part11,5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2学生さんは名前がない:2009/08/05(水) 23:28:28 ID:zqmimXEeO
筋肉痛気持ちいい
3ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/06(木) 00:30:12 ID:RHgqul7v0
なにがあったん?
10じから11時半ぐらいまで走ってたからわかんね
4学生さんは名前がない:2009/08/06(木) 01:46:42 ID:Q8fzNREj0
今日で試験も終わりやっとジムにいけたぜ。
しかし脚の日なので全くモチベーション上がらないのであった。
5学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 03:12:40 ID:awxgtlLI0
6学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 03:19:22 ID:biYmA3DpO
自重トレしか出来ないから、逆立ちで跳ねてたら最近いい感じに二の腕と肩に筋肉ついてきた
ジムいけなくて逆立ち出来る人にはオススメ
7学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 19:43:43 ID:JzuXnKWv0
今日は胸やってきた。
夏休み中は週5でジム行きたいね。
8学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 19:46:44 ID:li3BQh5OO
胸に力入れる感覚が分からない
どうしても腕が…
9学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 19:48:04 ID:vbVAGGYI0
みんなジョギングって川付近でやってるの?
できれば川沿いで走りたいんだが
そこにいく過程ってやっぱ走っていくよね?
普通に駅近くの街で走るのが恥ずかしい
10学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 19:51:42 ID:kok0CwwP0
川まで歩くよ
帰りもクールダウンになるし
11学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 19:55:59 ID:G3zftPbpO
30分以上もどうやって走るの?
10分で心臓バクバクで無理なんだけど
みんな陸上部かサッカー部か?
12学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 20:19:05 ID:vbVAGGYI0
>>10
そっかー
運動するダサい格好で歩くのも恥ずかしいんだけどね\(^o^)/
13学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 20:19:52 ID:vbVAGGYI0
テニス部だったけどテニスは何時間ぶっ続けでも疲れないけどジョギングはすぐばてる
14学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 20:22:02 ID:kok0CwwP0
元サッカー部だけどジョギング程度ならなんとかなる
1511:2009/08/07(金) 20:30:02 ID:G3zftPbpO
>>13
まったく同じwww

短距離と長距離のスタミナは違うのかな
それとも数秒休める余裕があるからテニスは疲れないとか

サッカー部は凄いわ
7月にフットサルしたら死にかけた
16学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 21:05:17 ID:vbVAGGYI0
テニスは短距離走の繰り返しだな
疲れるというよりは足に負担が大きいんだろう
17学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 21:12:17 ID:1z3i+o8l0
陸上で短距離やってたけど長距離はバテはしなくともすぐに足痛くなってきて苦手だった
多分フォームが悪いせいなんだろう
18学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 21:13:52 ID:li3BQh5OO
ゆっくりなら40分でも走れる
終わったらふくらはぎ死ぬけど
19学生さんは名前がない:2009/08/07(金) 23:14:34 ID:8g934KSS0
俺も陸上で短距離やってたけど30分くらいは走れるだろ。

まぁスピードによるけど、時速10kmくらいならできるっしょ?
20学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 00:34:36 ID:R3LVdNEsO
一時間で10km走れる
21学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 00:36:15 ID:RpTKfdr40
どんな服装で走ってるん?
上は適当なTシャツでいいんだろうけど
ズボンってランニング用の半パン?
22学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:46:31 ID:pd1xa77s0
高校の頃のハーパンですが
23学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 02:53:26 ID:GvOPVNfzO
テニスは全身を鍛えられる素晴らしいスポーツ
24学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 03:00:17 ID:RpTKfdr40
>>23
6年間テニスやっててスポーツやってない人よりガリガリなんだが
25学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 04:39:45 ID:LZOpsCuzO
全身鍛えられるなら水泳じゃね
26学生さんは名前がない:2009/08/08(土) 22:49:34 ID:+SSgJj3TO
>>21
ユニクロの通気性良いサラサラ手触りのメッシュのやつ
27学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 06:44:54 ID:pHBtxktMP
汗っかきだからちょっと走るだけで脇汗やら首筋やらすごい汗しみになる
みっともないから夜走ってる。
28学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 08:02:39 ID:OxomGjPG0
汗っかきには水泳やで
29学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 11:40:03 ID:/GqbKjtD0
ようやく利かせ方がわかってきた
30学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 11:44:26 ID:EXyq+5oi0
区のジム行きたいけど、1回600円は高いぜ
31学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 11:47:07 ID:RZP+lZbBO
テニスなんかうんこだろw
32学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 11:52:04 ID:cYv/gAbLO
テニスは利き腕だけ太い
33糞(*‘∀‘)旅 ◆LGW///TABI :2009/08/09(日) 11:56:23 ID:Apn7wJcMO
フルセットゲームならテニスは全スポーツ中二番目の運動強度

一番はアメフト
34学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 12:05:45 ID:RZP+lZbBO
野球 サッカー バスケだろうな日本なら
35学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 13:57:49 ID:vWcTRES10
テニスは良い試合なら平気で2~4時間走りっぱなしだからな
36学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 16:50:32 ID:458ivIkEO
腕胸やった
腕筋肉痛が来ないな最近…
37学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 16:58:18 ID:cYv/gAbLO
アメフトは運動強度は高いが休憩も長い
38学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 18:30:40 ID:rjLhsTtC0
野球はあんまり疲れないな
39学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 19:14:26 ID:Acv15OSCO
どんなスポーツでも筋トレ・ジョギングするからスポーツで争っても仕方ない
スポーツの疲れ具合も本人次第だし
スポーツのため、強くなるため、見た目をよくするために筋トレ・ジョギングを語るんだ
40学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 19:15:52 ID:w5x0O0WhO
サッカーが一番一人でやりやすいし
41学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 19:44:09 ID:Acv15OSCO
サッカー一人なんて寂しいだろ

一人なら野球の壁投げと素振り、バッティングセンターの方がいい
42学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 19:46:35 ID:w5x0O0WhO
壁投げと素振りなんて一人サッカーと変わらんだろw
フリースタイルフットボールっていうリフティングの技磨いてる
43学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 19:51:56 ID:vWcTRES10
バッティングセンターっていくらだ?
一回で何球うてるの?
けっこう筋トレになりそうかなと
44学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 20:35:15 ID:458ivIkEO
20球300円くらいかな
筋トレにはならないよあまり…
45学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 20:36:52 ID:MqkHVYnx0
46学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 20:38:17 ID:vWcTRES10
>>44
くそたけぇわろた
47学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 20:40:02 ID:458ivIkEO
>>45
数年くらいじゃない?
てかブートキャンプ入って死ぬほど動きたい
48学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 20:59:04 ID:3GFOfdLJ0
174前後/92kg前後
どう肉体改造していこう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1124545.jpg
正面
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1124547.jpg
真横から手を上げた状態(太さを見せたい
49学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 21:11:10 ID:rjLhsTtC0
>>47
俺もやってるよ
腹筋がきついね
50学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 21:26:22 ID:Acv15OSCO
>>42
俺もリフティングやろうと思ったけどリフティングはサッカー部じゃないと無理だ
毎日ボール触ってないとできないわ


今日は足あげ腹筋だけした
51学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 21:30:11 ID:RZP+lZbBO
川尻みたいな体になりたい
52学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 21:48:21 ID:malqTuUm0
>>49
いやリアルのブートキャンプだよ
米軍の養成所?
ひょろかった奴が2ヵ月後に帰ってきたらムキムキになってた
53あげだま ◆PizzaHcTu. :2009/08/09(日) 22:02:23 ID:du00smS30
>>48
手おろせろよ
54学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:03:11 ID:3GFOfdLJ0
俺のあなるが狙われているのか・・・
55学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:06:08 ID:1HBSmA640
>>45
凄いなこの肉体
己の無力さを実感した
56学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:10:42 ID:3GFOfdLJ0
57学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:11:30 ID:rjLhsTtC0
>>52
ガチなのか・・・
58学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:14:45 ID:458ivIkEO
>>57
ブートキャンプどうよ?
効果ある?
59学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:19:24 ID:9EpWLDwyO
>>42
趣味程度で壁当てやってるけど、斜腹筋と後背筋のトレーニングにはなるよ
当然、左右のバランスくずれるけど
60あげだま ◆PizzaHcTu. :2009/08/09(日) 22:25:43 ID:du00smS30
>>56
10cm高くて20kg多いけど俺よりデブってみえんなうらやましい
61学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:37:19 ID:3GFOfdLJ0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1124733.jpg
これで終りだが他の90kgって人見たことないからどんなもんなのかわからんのだよね
62学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:44:54 ID:9EpWLDwyO
とりあえず動け
食う量も少しでいいから減らせ
63学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:46:08 ID:azixQcrhO
動きたくない


筋トレだけでいい?
64学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:46:49 ID:rjLhsTtC0
>>58
まだ2月くらいしかやってないけど、しまってきたかな
体重はそんなに変わらないけど
65学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:50:18 ID:w5x0O0WhO
逆だな
激しい運動するより食べ物減らした方がやせる
66学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:53:48 ID:VLj2nknEO
最近毎日ジョギング始めた。走ってるとやっぱり体よく動く
67学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:54:15 ID:1HBSmA640
2週間くらい緑茶とワインと豆腐と牛乳とメロンとバナナしか口に入れてない

栄養バランスはとれてるらしいけど
68学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:55:40 ID:Acv15OSCO
デブは死ぬ危険あるから毎日1時間歩いて
3食のみにしたらいい

無酸素運動じゃ全然痩せない
歩け
69学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 22:57:34 ID:9EpWLDwyO
>>67
あまりとれてるような感じはしないけど大丈夫か
70学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:02:18 ID:Acv15OSCO
>>67
全然栄養取れてねーよwww
最低でもマルチビタミンとマルチミネラルと野菜ジュース飲め
71学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:08:14 ID:9EpWLDwyO
野菜ジュースは野菜100%じゃないと薄くて物足りない
72学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:10:19 ID:1HBSmA640
>>67
これにサプリメントも採ってるからOK
味気ないけど
プロテインも買えないし

あまり関係ないけど炭水化物とタンパク質と脂質が
一定の割合で入っている食べ物はおいしいと感じるらしい
だからカレーやラーメンやステーキセットが嫌いな人はほとんどいないっていう
でっていう
73学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:13:44 ID:w5x0O0WhO
フルーツは
74学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:22:28 ID:gMOTCbm80
○○摂れとか言ってる奴らは大学生じゃないんだろ?
75学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:27:17 ID:vtAFIai9O
懸垂だとあまり筋肉痛こなくなった
やっぱジム行かなきゃダメなのかな
76学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:32:54 ID:gMOTCbm80
ジムなんかいったって疲れたふりしてる時間がトータルの3分の2だぞ。
膝に肘を置いて座ったり壁に寄りかかって座ったりドリンク飲んだりしに行きたいのか?
77学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:33:08 ID:NRxKw/WEO
>>43
おれの大学側に、
20分打ち放題100円があるぜ!なかなかいい運動になる。
78学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:52:14 ID:vtAFIai9O
だよな。金もかかるし
懸垂の仕方が悪いのかもしれんしよく調べるか
79学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:56:47 ID:Izi4iKyN0
道具なしでできる均トレメニューを教えてください。
ダンベルぐらい買った方がいいのかな?
80学生さんは名前がない:2009/08/09(日) 23:58:34 ID:gMOTCbm80
>>78>>79ゆうつべでロッキーのトレを見て参考にしろ。
81ヤマネコ:2009/08/10(月) 00:40:17 ID:1skd7wR+O
スクワット
100×5
140kg×2
180×1
140×13

タイタンのパワーギアためしてみた。ニーサポーターがあれば立ち上がりが安心

次は、クオーター始動→パラレル終動の180kgセットでやる
82学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 00:43:09 ID:V5i69wTdO
>>81
筋肥大凄そうなトレだな
83ヤマネコ:2009/08/10(月) 00:50:47 ID:1skd7wR+O
上半身マッチョなのに、下半身がドメブラの細身パンツでウエストサイズに合わせてたら惨めすぎるから、ある程度しっかり鍛えるよ。
カーゴやペインター、ワークパンツ系で多少はおしゃれできるし。FFのザックスやジョジョのディオみたいな感じにもうちょいでなれそう。
84学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 00:55:47 ID:WFPkG3PqO
>>79
ポピュラーなのは
ランニング、腕立て、腹筋、背筋、スクワット、懸垂
道具は俺の場合はダンベルは家だと意外と使ってない
プッシュアップバーはマジでオススメ、安いし
85学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 09:24:04 ID:mhUAmggg0
86学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 13:52:51 ID:WYMM1uNd0
>>81
よくそんなに出来るなー
俺は腰ヤバそうだから3セットですぐやめてるぜ
87学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 13:54:21 ID:8paOL0+2O
http://image.blog.livedoor.jp/fundoshi/imgs/7/9/79cb1973.jpg
イケメンでさえこんなガタイしてるんだから俺等は危機感を持たねばならない
88ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/10(月) 13:55:09 ID:bHmZ5rdK0
だけどおそとは雨だし・・・
89学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 13:55:58 ID:pXU+hnsJ0
ただのガリに見えるが
90学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 13:59:52 ID:WYMM1uNd0
クソガリじゃん
あいつらってやたら薄っぺらい腹筋自慢したがるよな
脂肪ないから筋見えてるだけなのに
91学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:06:30 ID:WFPkG3PqO
でもこんぐらいが一番女ウケいい件
92学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:10:51 ID:/RV91ShE0
筋肉なんてガチホモしか求めてねーんだよw
93学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:21:22 ID:u3ImXAbPO
レイプ妄想好きの雑食系男子としてはベンチ150kg挙げるくらいの筋肉は必須

男とか動物を強姦する妄想がスムーズにできるからね(^^ω)ゞ
94学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:39:28 ID:mhUAmggg0
>>87
ガリだけどこういう体型は持久力がありそう
マラソン選手がガリしかいないように

皆は女にもてたいがために筋肉つけたいのか?
ぼくは、消防士ちゃん!
95学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:40:11 ID:WFPkG3PqO
雑食系男子というか男色系男子だろそれ…
96学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:43:26 ID:WFPkG3PqO
>>94
俺も消防から内定貰ったぜ!
あと八か月で訓練に耐えうる肉体を作らなきゃ('◇')ゞ
97学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:47:50 ID:mhUAmggg0
消防士の1日ルポみたいな番組みてると不安になる
足を揺らすと0.5秒くらいゆれてる
筋トレしないと・・・
98学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:49:38 ID:u3ImXAbPO
>>95
そうかもしれない
動物も雌より雄が好きだし^p^

消防は瞬発より持久が必要とされるから
取り敢えず走りまくった方が良いと思うぜ
勿論ウエイトも必要なんだけど
持久力が無かったら意味ないし
99学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:53:33 ID:WFPkG3PqO
>>97
なにそれ?

てか東消?
100学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 14:58:56 ID:7otsQznkO
警視庁
101学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:21:16 ID:Ym93l6SE0
ttp://img.mblg.tv/upload/i/ichigoxpx/entry/93.jpg
女ウケがいい痩せマッチョってこんぐらいじゃないか?
102学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:26:35 ID:PzRWPUcc0
103学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:27:13 ID:mhUAmggg0
>>101
そうかも
俺みたいなカニゴリラはお呼びじゃないと
104学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:30:52 ID:u3ImXAbPO
>>102
女によってはこれくらいで
筋肉つきすぎてキモいって奴もいるよ

ああでもこないだどっかの駅でビルダーがイベントやってたけど
見物してた女子高生のはしゃぎっぷりを見ると
日本人の筋肉アレルギーは緩和されてんのかも
105学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:35:40 ID:hibA/AMi0
どうはしゃいでたかによるんじゃん?面白がってはしゃいでただけかもよ?
106学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:36:51 ID:Ym93l6SE0
ttp://dailyart.tea-nifty.com/art_can/images/2008/11/17/pic434paul_telfer.jpg
こんぐらいあると痴話げんかとかになった時に殴られたら命まで
取られかねないから女は本能的にビビるのかな?まあこの人は
イケメンだからそこまで危険そうじゃないが
107学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:51:11 ID:aNrY1XTi0
ウェイトトレやってるけど身長が173cmしかないから、小さいことがコンプで
やってると思われてそう・・・
108学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:58:12 ID:u3ImXAbPO
>>105
「ちょwwwwwwありえんwww」
って感じだったかな。
取り敢えず恋愛対象にしてない事は確実

>>107
嫌味か?嫌味なのか?
こちとら170だぜフィーハハァー
109学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 15:58:27 ID:QExCLW6UO
流行らないJJだな
110学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:05:22 ID:WFPkG3PqO
>>107
俺も174だがたしかにガタイよくするとなんか丸っぽくなるよな
111学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:06:58 ID:aNrY1XTi0
いや、173cmとか小さいだろ。大学でも俺より高いやつの方が普通に多いし
112学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:08:15 ID:u3ImXAbPO
>>111
平均身長より2cm高い癖になにを言いなさる
113学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:13:49 ID:aNrY1XTi0
>>112
平均て171cmなの?172cmじゃなかったっけ?
114学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:17:17 ID:u3ImXAbPO
>>113
統計によってまちまちだけど大体171cm
ちなみに韓国が172〜3cm
115学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:23:55 ID:irtnq6P5O
181の俺大勝利!
と言ってもスウェーデン人男性の平均以下だから
あと5pくらい欲しかった。
116学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:29:08 ID:aNrY1XTi0
>>114
サンクス!

>>115
186cmくらいほしかったのれす
117学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:31:21 ID:bZqaJ9o+O
やっぱ外人は筋肉の付き方が違うなあ
118学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 16:44:02 ID:8rjqCP6VO
150キロ投げたい
119学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 17:15:47 ID:mhUAmggg0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8337.jpg
ネウロの作者らしい
イケメンだが細いな・・
120学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 18:58:02 ID:ktOyDUA50
筋肉なくても細身のほうがモテる罠
121学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 19:02:38 ID:PzRWPUcc0
モテるとかどうでもいいし、筋肉さえあればいいし
122学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 19:20:09 ID:aNrY1XTi0
モテるために筋トレやってないし。それにモテたいならそこまで筋肉つけないでしょ
123学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 19:24:34 ID:41BuojuU0
痩せてればカットが見えて筋肉があると思われる。のだから筋トレなんてする必要ないんじゃないか?
所詮一般人の言う筋肉の定義ってそういうものだと思うよ。
124学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 19:54:04 ID:8rjqCP6VO
痩せマッチョって矛盾してるよな
125学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 19:54:35 ID:ltfNLWdz0
甘口カレーみたいな
126ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/10(月) 23:38:59 ID:bHmZ5rdK0
ジム通おうかな
いろんなとこがあってわかんないんだよな
127学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 23:46:25 ID:zjPyDlGAO
筋肉つけた方がかっこいいと思ってる俺
顔終わってるから体しかない
128学生さんは名前がない:2009/08/10(月) 23:50:10 ID:V5i69wTdO
>>101みたいになりたい
胸筋はもう少しなくてもいいけど

俺は
・モテる
・健康
・仕事でも疲れない
の3つを目標に頑張ってる
129MaxFacTor ◆jPpg5.obl6 :2009/08/10(月) 23:54:55 ID:iB5M5F+S0
モテるために筋トレするのもいいんじゃないかな。
なんでも目標があると継続できるもんだ。
自分の目標は片手腕のみ(膝x)で3ポイントシュートを決められる筋肉がほしいお。
130学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 00:01:47 ID:WFPkG3PqO
>>129
バスケの3シュートなんて手首のスナップと下半身使えば普通に打てるだろww
女の子かwww


中高バスケやってたけど手首が強いとシュート安定するよ
それと下半身
あとは安定したフォームが大事
131学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 00:03:07 ID:ltfNLWdz0
そっかすれはすごいな
もっとバスケの話聞かせてよ
132学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 00:03:31 ID:WFPkG3PqO
>>129
ごめん膝×読まないで調子乗っちゃった
ホントすいませんでした
反省の気持ちを込めて今から腕立てしてきます
ごめんなさい
133学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 00:15:56 ID:Ps3ltoDyO
>>131
ウェイトは低負荷でジャンピングスクワットがオススメ

ジャンプシュートでフォームが綺麗でなおかつ崩れない奴はうまい
あと単純に見た目が最高にカッコイイ

フェイダウェイは使えない

基本的にドリブルが高い奴は下手

利き手以外の手でもレイアップ打てると初心者卒業

女子バスケ部はカワイイ子多いけど総じて気が強いからウザい

女子バスケのユニフォームが地味にエロい

女子バスケは練習中Tシャツ透けまくってたまらん

男子バスケ部の奴はナルシストばっか

こんぐらいかな
134学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 00:49:31 ID:cO4U4UxpO
ダンベルベンチ40kgで停滞
卒業まで50kgはいきたいんだが…
135学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 09:24:12 ID:yuiSn2IZ0
ジョギングしてると、ふくらはぎがパンパンになって辛い
単純に筋肉が無いから?あと5kgぐらい太ったから?
昔はこんなこと無かったんだけどな・・・
136学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 10:16:08 ID:UtH6HXda0
腫れたところを殴りまくるとさらに腫れて筋肉が太くなる
137学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 15:37:52 ID:uFcQ1CPrO
バスケはプライドだけ一人前だからな
138学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 16:11:08 ID:EvxOUlXZ0
地面を強く蹴りすぎてんじゃない?
139学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 16:15:27 ID:L2HntSx+0
靴が重いとかペースが速すぎるとか
140学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 17:18:04 ID:uFcQ1CPrO
夏休みはジョギングしたいな
141学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 18:08:43 ID:UtH6HXda0
ジョギングは昨日までやり続けてる
でも今日は親知らずを抜いたから安静にしておく

>>135
つま先から着地する派か
俺もふくらはぎに負担掛けたいときはそうする
142学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 18:38:34 ID:uFcQ1CPrO
ひきこもるなら毎日ジョギングしたほうがいいよな?
143学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 18:41:12 ID:L+paMJls0
何時ぐらいにジョギングしてんの?
俺、高校の時ジョギングしてたら変なおっさんに襲われかけてジョギングすんの怖いわ
144学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 18:45:50 ID:PZkRUThK0
俺は23時過ぎくらいから
145学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 19:12:50 ID:yuiSn2IZ0
>>141
かかとから着地した方が良いからそうしたら、疲れる。
前は特に意識しないで足裏全体でドカドカ着地
146学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 19:24:46 ID:UtH6HXda0
朝昼夜の3回やってる
学校のある日は夕方だけ

>>145
ドカドカはすぐに疲れるでしょ
経験上かかとから着地しつつも
もも筋をバネに使うのが理想だと感じた
147学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 19:33:24 ID:rXhuK7Pg0
>>146
そんなジョギングしてる奴みたことねえ
148学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 19:47:48 ID:uFcQ1CPrO
夜にやってもしゃあないな 夜はテレビがあるし
149学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 22:00:31 ID:rXhuK7Pg0
カスみたいなテレビ番組楽しんでる大学生がいたとは
150学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 22:12:44 ID:uFcQ1CPrO
エリートさんには関係ない話でござるよ
151学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 23:11:25 ID:rIgAHwa/0
ランニングマシンやってたらバトられることある?
仕掛けられたから応戦したんだが時速14kmとかいってマシンが唸り過ぎて恥ずかしかったw
152学生さんは名前がない:2009/08/11(火) 23:37:33 ID:etQy03HD0
ダンベルとかリストカールした後、両腕とも限界までやってるのに左右の疲労度が違うときってあるよね?
そういう時って気持ち悪くなると思うんだけど、皆はセット数こなした後そんな感じだったらどうやって対処してる?
やっぱ利き腕とかで違いがでるのは当たり前だから気にしなくていいのかな
153糞(*‘∀‘)旅 ◆LGW///TABI :2009/08/11(火) 23:42:13 ID:ShkN7EKIO
>>151
想像したら糞ワロタ
小学生かよ
154学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 11:16:05 ID:ue6bdDuuO
腹筋が3センチ割れる夢見た
トグロ70%はあった
155学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 12:22:13 ID:xx/8Hlhf0
H175 W75 脂肪率15
2週間で10キロの減量に成功した
ジョギング中心だから筋肉は増えてないみたいだけど
この調子でがんばろう
もう少しやって次は筋肉だ
156学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 12:36:00 ID:FyAvIKBWO
腕立てとかスクワットなんかの自重の筋トレは毎日やらないほうがいいのかな?
最近毎日やってるんだけど、筋肉に疲労がたまって仕方ない感じなんだけど
157学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 12:38:41 ID:8kf+T4btO
毎日はオーバーワークになるからやめたほうがいい。
二日に一回ってのはどうなのかな?
後腹筋や背筋に関しては毎日やってもいいんかな?
158学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 12:51:45 ID:oppyno06O
>>152
俺も一時左のおっぱいばかり発達してたわww
たしかに利き腕との力の差もあるけど
とにかく正しいフォームでやることを心掛けたほうがいいと思う
あと例えばベンチの場合だったら、その後弱い方でダンベルフライやらプレスするとか工夫すればいいと思う
159学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 17:41:25 ID:iS1ZMJoI0
>>155
2週間で1000キロも走ったの?
匿名掲示板で嘘ついて何が楽しいの?
160学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 17:44:16 ID:Z+O3SG3u0
>>159
カンペイさんだろ。
161ヤマネコ ◆AtWORLDzGQ :2009/08/12(水) 17:46:24 ID:hU1qCTTa0
http://imepita.jp/20090812/638460

今日は肩と僧坊
ダンベルシュラッグ 80kg×10 2セット
クリーン×バックプレス 85kg×6
リアレイズ 12kg×10
ベントロー100kg×12
162学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 18:07:58 ID:gDwufRPZ0
>>161
スペックは?
163学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 18:30:25 ID:gjjYpReoO
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ…


アーッ!


ハァッハァッ…



フキフキ

164学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 18:41:50 ID:cT4A/aJWO
アメリカンヒストリーに憧れて夏休み暇だから筋トレはじめた
165学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 18:58:52 ID:a2bhZK8rO
なんでう板の高卒がくるんだ…
166学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:24:05 ID:FyAvIKBWO
確かに腹筋と背筋は疲れがたまりにくいかも。
タイソンは腕立て500回を毎日やってたらしいんだけど、もっと鍛えれば、腕立てやスクワットも毎日こなせるのかな?
当分は腕立てとスクワットは一日おきにやろう!
167学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:28:01 ID:b3caRjAA0
俺には辛い・・・つらすぐる・・・
168学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:29:27 ID:oppyno06O
腹筋とふくらはぎは壊れてから回復が早いから追い込みすぎなければ毎日やって問題ないんだぜ!
多分。高校の先生が言ってたし。
169学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:30:08 ID:CRLGKGClO
スクワットが伸びない
170学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:50:46 ID:4zmobAVNO
>>165
デブがハイスペックのヤマネコさんに勝てるところがないからって、勝手に高卒におとしめて馬鹿にしたいんですね。わかります
171学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:56:14 ID:1lyCQC+P0
天然でガチムチの知り合いがうらやましい。遺伝子すごい。
172学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 19:57:49 ID:3Otd3vdg0
いるな
俺の半分以下のトレーニングしかしてないのに
体脂肪6パーな奴がいる
俺はどうやっても10パー切れないし
見た目もそいつのほうがムキムキ
173学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 21:29:00 ID:xx/8Hlhf0
体質なんだろうね


193cm 150kg
体脂肪率は11 - 13%程度で、筋力維持のため毎日400g程度のプロテインパウダーを摂取し
トレーニングに励んでいた。また、その低い体脂肪のせいで水の中では沈んでしまい、
ビート板がないと泳ぐことができない。
1日に7回食事をする。
テレビの生番組中に和田アキ子とキスをしたことがある。
だああああれだ??
174学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 21:38:52 ID:3d0p7xrh0
サップだろ
175学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 21:41:49 ID:lREK/7DS0
強力わかもととってるけどまた食べれなくなってきた・・・
無理に食べようとするとオエッてなりそうになる
176学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 21:41:55 ID:cT4A/aJWO
朝青龍
177学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 21:46:47 ID:ue6bdDuuO
400gのプロテインって凄いな
1.5lのペットボトルぐらいだろ
178学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 22:24:34 ID:xx/8Hlhf0
プロテインが買えない
豆腐うめえ・・・
179学生さんは名前がない:2009/08/12(水) 22:27:01 ID:RUSmOc6H0
納豆もいいぜ
180学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 00:14:08 ID:PS8ZSGNd0
ダンベル買おうと思うんだけど
最低20Kgぐらいはいるよね?
181学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 00:23:54 ID:U0nPQteE0
60kgのセットがおすすめらしいよ
182学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 00:45:51 ID:eYc8HcPTO
貧乏で、牛肉を食べる機会は松屋くらいしかないんだけど、豆腐なんかの植物性蛋白質でも筋肉はつくもんなのかな?
 豆腐だけは毎日食べてるんだけど。
183学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 00:54:21 ID:MaKW5qOEO
豆腐でも筋肉はつくけどプロテインには全然及ばない
豆腐・肉ではトレ後のゴールデンタイムとやらに吸収を合わせれないからな
食事でたんぱく質取るなら吸収効率をあげるために強力わかもとやヨーグルトで胃腸を元気にしておくことだな
184学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 01:26:27 ID:0CM6UG5l0
みんな >>161 みたいにムキムキが目標なの?
185学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 01:31:40 ID:rHUlq2HIO
外で動く汗だくバイトやってるが腹がやせない
疲れて走るのだるいし
糞だわ
186学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 01:43:12 ID:1GURaKRx0
中学生の頃、北斗の拳の影響でムキムキマッチョに憧れたなぁ‥

いまも憧れてるけど
187学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 01:50:51 ID:nbnnUtCeO
アメフト部みたいなデブマッチョはわんさかいるが、ボディビル体系は見たことないわ
188学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 02:38:35 ID:PS8ZSGNd0
俺は>>161みたいなの目指してないから20kgX2個買うかな?
http://www.bodyrock.tv/2009/03/17/full-body-core-workout-triceps-and-biceps/
が素敵
189学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 09:18:07 ID:XFhNtISQ0
>>161
これすげえ・・・
何したらこんなになるんだ
190学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 09:21:50 ID:n+CgB3oX0
おっさんだから
191童貞おじさん:2009/08/13(木) 09:33:54 ID:Vwxmi0YTO
ヤマネコくんはまだ若かったはず。
192ヤマネコ:2009/08/13(木) 10:22:44 ID:m2ODa62eO
ジョジョ立ちできるくらいには筋肉つけようぜ
193学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 10:24:50 ID:n+CgB3oX0
ジョジョとか古いっす
194学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 12:53:16 ID:8FG3m1kL0
>>189
ステかプロホやってるんじゃね?
195学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 13:05:48 ID:WY3Mys0kO
詳しい人に聞きたいんだが、
身長165センチ、体重64.4キロ、体脂肪率22.9%からジムに通い始めて、5ヶ月後に
体重57.1キロ、体脂肪率17.6%になって、その内訳が、
体脂肪量が4.6キロ減、筋肉量が2.5キロ減なんだけど、これって筋肉量減りすぎてる?
ちなみにこれ以上体重をおとすつもりはない。
196学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 14:32:33 ID:vmtzsGeyO
暑すぎてやる気でない
197学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:09:18 ID:VSIf1RyX0
>>195
もっと脂肪落とせよピザw
198学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:26:25 ID:OapyBGpGO
食べる量減らし過ぎたかバランス悪かったんじゃん。
また筋肥大させて減量したほうがいいよね
199学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:28:25 ID:aoCn9jdVO
筋肉つけたいけどこれ以上つけたら服着られなくなるジレンマ
200学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:31:59 ID:BLJwpceG0
小橋みたいになりたい
201学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:41:38 ID:8xW2xvgq0
ジョギング用の帽子って何色がカッコイイ?
白は汗じみで黄色くなりそうなんだよね・・・
202学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 16:47:35 ID:BLJwpceG0
紺 茶 赤 
203学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 17:00:47 ID:XFhNtISQ0
筋肉痛を我慢して筋肉を酷使すれば肥大するかな?
204学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 17:09:03 ID:8xW2xvgq0
>>202
ありがとう。赤とか良いかも。
ネット探してみたけど、どこも売り切れ。リアル店舗いくしかないんだろうか・・
205学生さんは名前がない:2009/08/13(木) 17:13:24 ID:BLJwpceG0
206学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 01:17:22 ID:WjYH8xay0
皇居走ってきた
この時期は静かすぎて怖い
207学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 01:23:42 ID:c9muDCZO0
>>206
どこ住んでるんだ?
208学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 05:47:56 ID:WjYH8xay0
麹町
209学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 07:39:27 ID:tHqL+4lhO
都心すぎワロタ
210学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 08:58:19 ID:mzFUxRc50
千代田区って人住んでるの?
211学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 09:18:53 ID:f22CWT+UO
しかし東京ってほんと田舎者の集まりだよな
212学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 09:22:11 ID:KXh4GIUfO
東京は日本人の10%が住んでるからな
あんな狭いところによくこんなに住めるな
213学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 09:57:11 ID:zF6qckBwO
俺も上京組だぜ!
田舎者をバカにするなよ。
214学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 10:23:57 ID:f22CWT+UO
田舎に生き田舎で死ねよ
215学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 10:26:01 ID:pCrvFeLS0
皇居の周りってたまに冴えないおっさんが男に囲まれて走ってるよな
追い抜けなくて邪魔くさいんだけど
216学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 11:40:02 ID:mzFUxRc50
それって893じゃねえのか
こええ・・・
217学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 13:25:51 ID:J+9cMgIE0
ニコ動にある一日6分で腹筋が鍛えられちゃう動画のやつやってる人いる?
あれ2セット毎日やりだして3ヶ月たつけどあまり効果がみられない
218学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 13:49:25 ID:FYiuUs+9O
>>217
5日前ぐらいからやってるw
自分用にアレンジしてるが
219学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 16:39:01 ID:WjYH8xay0
>>209
大学に近くて楽だからなw
家賃7.5万のぼろあぱーとすんj・・・
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1108310000521/tk=3/bsg=1/route=9/
220学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 16:46:23 ID:pCrvFeLS0
おじゃましまーす
221学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 17:13:53 ID:9IHGlERO0
ぼろくないじゃん
ってか、周りに安いスーパーとかなさそう


じゃあ、僕もおじゃましまーす
222学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 18:19:41 ID:iizkbQTK0
>>214
なにか嫌な事でもあったんかえー?
なんくるないさー
223学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 18:56:36 ID:mzFUxRc50
ジョギング中に音楽聞くのは片耳だけでもやめたほうが良いみたいだ
暴走トラックが目の前20cmくらいを横切って
危うくプレスされるところだった・・・
224学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 19:37:06 ID:RoPRh0vA0
ちゃんと歩道走ってたかい?

ま、俺は横断歩道で信号青の時に渡ってたけど、右折車が突っ込んできて引かれそうになったがな。
225学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 20:38:08 ID:pCrvFeLS0
横断歩道渡る時は後方確認もした方が良いぞ
226学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 22:38:13 ID:RoPRh0vA0
いや、前方から来た右折者だ。あれは前方不注意だろ‥
227ヤマネコ:2009/08/14(金) 23:29:01 ID:2SXepEiLO
トレッドミルとステアマスターがあるじゃんね
228学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 23:35:58 ID:MddDDLVa0
向こうが悪いとか言ってもランナーと車じゃ分が悪すぎる
交差点では気にし過ぎなくらい注意して走った方がいい
229学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 23:36:49 ID:qdyJ4gT/O
ランニングマシンいいなw
230ヤマネコ:2009/08/14(金) 23:51:54 ID:2SXepEiLO
有線放送やipod繋げる端子とかもある。高級ホテルなら、上映中の映画も見ることができる。
231学生さんは名前がない:2009/08/14(金) 23:53:11 ID:GhQgInF20
DQN系の車は気をつけろ。
この前横断歩道に人が数人いてクラクション鳴らして譲るようなそぶりを見せたから
リーマンがわたり始めたらアクセルを思いっきり空ぶかしして凄い勢いで横断歩道に突っ込んできてたぞw
運転席で男女が笑ってたw
232学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 02:03:17 ID:eX6DBFPn0
そういう奴はいずれ事故るからニヤニヤしながらみればいい
233学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 02:19:39 ID:cHhLQlJH0
腕をぶっとくしたくて重さ調節できる20キロのダンベルセット買った
みんなは初め何キロくらいから始めた?
俺はとりあえず7キロから始めたんだけど…
234ヤマネコ:2009/08/15(土) 02:23:57 ID:pI1X0O8yO
それだけじゃカールかフライかプレスかレイズかわからないぞ
235学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 12:56:06 ID:VjTAnLS/0
釈迦チキうめえ・・・
昼間は水筒もっていかないとジョギング中倒れるな
236学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 13:04:49 ID:2jjpT5YL0
チャリンコで多摩川沿いを走って東京湾まで行こうと思う
237学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 13:24:13 ID:8225fTP/0
蛾が異常発生しててランニングどころじゃねぇ
238学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 13:29:13 ID:Y0rLvs5u0
腹のたぷたぷどうにかしろ
239学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 13:33:30 ID:eX6DBFPn0
>>236
サンレッドに絡まれるぞ
240学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 13:45:27 ID:z9+cufmEO
>>236 同じ事考えてるやつがいるとは・・
241学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 23:14:53 ID:8X7P1yEtO
親父から体格から顔まで全部
サモハンキンポに似ていると言われました(^p^)
242学生さんは名前がない:2009/08/15(土) 23:55:00 ID:XRG52f4+O
ドンキで10キロの可変ダンベルを買った。
もっと上限あるやつにしたかったけど二千円だったからとりあえず夏はこれで鍛えるかな。
243学生さんは名前がない:2009/08/16(日) 00:03:29 ID:8X7P1yEtO
>>242
10kgじゃちょっと足りないかな
インナーとか鍛えるには良いけど
244ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/16(日) 00:06:15 ID:4E2TFEQ90
あつすぎて筋トレできない><
245学生さんは名前がない:2009/08/16(日) 00:21:39 ID:vn2ecroyO
俺はまだ10キロで十分だ。ガリだからね。
1ヶ月したら10キロに慣れるだろうからそれまでに金ためて30キロ買いたい
246学生さんは名前がない:2009/08/17(月) 20:35:30 ID:EZFeAPyS0
あげ
247学生さんは名前がない:2009/08/17(月) 20:36:27 ID:aCEs8U/i0
1kmかなり速めに走って疲れ果ててを何回かやる
俺は普通に走っても10kmなんて到底無理だ

と書いたところでジョギングのことじゃないことに気付いた・・・
248ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/17(月) 21:56:26 ID:ouuCVuMJ0
なんか買ったダンベルがめちゃくちゃさびはじめた
だめじゃんこれやっぱ安もんだわ
249学生さんは名前がない:2009/08/17(月) 22:14:57 ID:aCEs8U/i0
鉄のにおいを我慢すれば大丈夫だ
酸素の分しか重さはかわらない!
250学生さんは名前がない:2009/08/17(月) 23:33:42 ID:Yw+YAUD3O
紹介せいおっさん
251学生さんは名前がない:2009/08/18(火) 10:45:05 ID:RybxTAiDO
タンパク質
252学生さんは名前がない:2009/08/18(火) 10:53:26 ID:KDIKwpxyO
わんぱく質
253ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/08/18(火) 14:04:04 ID:ncomrr9J0
プロテイン買おう
ココア味がいいんだっけ?
254学生さんは名前がない:2009/08/18(火) 16:00:03 ID:DRMLhbJP0
15kgX2のダンベル注文した。
255学生さんは名前がない:2009/08/18(火) 16:08:57 ID:bzYC7iGV0
ダンベルが買えないので六法で代用してたら
10ページくらい破れた・・・
256学生さんは名前がない