公務員になりたい大学生(四年生限定) Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ

公務員になりたい大学生(四年生限定) Part14
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1244391418/
2学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:00:52 ID:6kA0M/bt0
いちょつ
3学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:02:08 ID:kltExi4q0
国Uが終われば地上まで最後の追い込み
みんな頑張れよ
4学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:04:19 ID:SBgjUlq60
教養解答速報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:08:30 ID:co988eSn0
逃げてる自分が嫌になります
6学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:21:29 ID:AWdSGeLlO
国2を受けると、特別区は本当にしょぼい問題しか出てなかったと実感できるw
専門とか問題文長すぎて読む気なくした
7学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:33:54 ID:mJfLQmT40
いちおつ
8学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:36:26 ID:Ghm50gk/0
俺の解答を晒してみる

教養

(01-05) 43313
(06-10) 25132
(11-15) 24224
(16-20) 43553
(21-25) 44243
(26-30) ////4
(31-35) 1/5/2
(36-40) 44/45
(41-45) 2/141
(46-50) 3/5/2
(51-55) 31452
9学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:45:52 ID:uDpsuifm0
勉強やだから大学辞めて公務員になろうかと思ったけど、なんか試験難しいらしいじゃん
滅べよ社会
10学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:50:15 ID:+B69YneB0
高卒程度なら大して難しくねーよ
11学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:57:19 ID:K91YRAP30
高卒程度なら無勉でいけるんじゃないか
12学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 19:58:16 ID:pgEekbxcP
高卒程度受けれないじゃんじゃん1
13学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 20:01:25 ID:kltExi4q0
大学辞めれば受けれる
14学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 20:56:42 ID:eusajg/2P
年齢的に無理じゃないの
15学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 20:57:55 ID:rZ4NYVcxO
無理だよ、あきらめろ。ニートでいいじゃん君は
16あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/21(日) 21:04:09 ID:xQjol9Bx0
17学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:05:36 ID:+XxPSQDP0
うぱあああああああああああああああああああああああ
18学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:06:01 ID:kltExi4q0
暇だからどんな問題だったのか解いてみたい
19学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:18:56 ID:K91YRAP30
教養約5割か・・・
もうダメかもわからん
20学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:19:32 ID:YIB3Vc/V0
>>19
専門が7割くらいなら・・・
21学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:23:46 ID:SNcNq9ty0
教養NO.2の正解が肢1って頭悪すぎだろ
どうみても肢4

どこの低学歴の集まりだよlec
22学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:26:29 ID:K91YRAP30
>>20
専門のほうが自信ないです

>>21
やっぱ4なの?
俺も1はおかしいと思った
23学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:27:03 ID:kltExi4q0
問題あげてるとこないのか
24学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:29:33 ID:K91YRAP30
NO.5も納得いかんなー
25学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:33:34 ID:SNcNq9ty0
NO5は肢1で合ってる
納得いかないなら解説してあげようか
26学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:35:20 ID:kltExi4q0
数的だけでもやらせてください
27学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:35:48 ID:K91YRAP30
>>25
頼む
28学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:37:14 ID:JAb1K1q+0
No.7が一番あやしい
29学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:38:37 ID:rZ4NYVcxO
< 教養試験 >
問1 3 問2 1 問3 3 問4 2 問5 1
問6 5 問7 4 問8 2 問9 2 問10 5
問11 3 問12 4 問13 3 問14 5 問15 1
問16 4 問17 3 問18 1 問19 5 問20 5
問21 2 問22 2 問23 4 問24 5 問25 5
問26 1 問27 2 問28 1 問29 1 問30 5
問31 3 問32 2 問33 3 問34 1 問35 3
問36 4 問37 4 問38 2 問39 3 問40 2
問41 4 問42 3 問43 4 問44 5 問45 2
問46 5 問47 4 問48 3 問49 2 問50 3
問51 1 問52 1 問53 1 問54 3 問55 1
30学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:41:22 ID:SNcNq9ty0
>>27
おまえの選択肢教えてくれ
31学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:42:06 ID:K91YRAP30
>>30
32学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:52:32 ID:SBgjUlq60
今年の教養は無勉でも最低でも半分は取れるような難易度だろ。
俺は技術系で31点だったけど。
33学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:56:33 ID:SNcNq9ty0
すぐに書けると思ったけど、なんか長文になりそうだし
うまく書けそうにないので、
申しわけありませんが解説は中止とさせていただきます

簡単に書くと、自分にはまだ実現されていない素質がある前提で、
その力が発揮できないのは
自らが目標に近づくとか理想を求めるといった努力をすることをスルーして
力の発揮を妨げている状況文句をつけるというのは、批判対象をすり替えてるだろ
というようなことと考えて肢1にしました
34学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 21:57:42 ID:JAb1K1q+0
酒入った頭でNo.7訳してみた

ミーティングの終了後の参加者達のコメントは様々である。
「素晴らしいミーティングだった」というものから「まったく時間の無駄だった」
というものまである。
しばしば、議長は、議題が達成されたんだから、これはよいミーティングだったんじゃないかと感じることがある。
しかし、参加者達は、ミーティングが何も生み出さず、効率的でもなかったと感じることがある。

最初の基準はミーティングが生産的だったか?ということである:
[A]これは、もちろん、ミーティングの目的を達成することに価値があったとされることになる。
これは普通は議長によって決定される。

2番目の基準はミーティングが生産的だったかということである:
[B]この基準は決定が難しい。参加者たちの中には、コメントや、反応や、議論が不可欠であると考える人もいる。
一方で、他の参加者達は、これが全く時間の無駄だと考える。そして、議長はそれが正しいと考えない。

3番目の基準はミーティングの生産性である
[C]これはミーティングで到達した議題やその決定について参加者達がハッピーになったことを意味していない。
例えば、ミーティングの目的が、解雇される参加者達への通達であった場合などである。
それらのミーティングではスタッフを減らさなければならないことになる。
明らかに参加者達はハッピーにはならない。
しかし、もし彼らが解雇される理由や解雇に対する質問をするチャンスが与えられたり、
赤字を解決する別の方法を議論したりする場であると理解すれば、
解雇される参加者達も満足するだろう。
満足した参加者達を得るには、自由で開いた議論が必要なのである。

A:参加者は満足ですか?
B:ミーティングの目的は最小の時間で達成されましたか?
C:ミーティングの目的は達成されましたか?
35学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:00:10 ID:JAb1K1q+0
段落の始めの訳ミス
基準はミーティングの生産性である→ミーティングの生産性についての基準
36学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:00:14 ID:K91YRAP30
>>33
わかるようなわからないような

30点以上取ってる人すげー
俺も技術系だけど次はちゃんと勉強するわ
37学生たんは名前がない:2009/06/21(日) 22:03:49 ID:8LAbby2aO
チンカスだ
専門難しすぎた
努力したつもりだったのに水の泡だ
ほんとに努力の「つもり」だったんだな・・・
38あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/21(日) 22:07:17 ID:xQjol9Bx0
39学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:10:31 ID:mJfLQmT40
国U見事に\(^o^)/オワタ

orz
40学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:11:09 ID:K91YRAP30
行政以外の解答って出てないの?
41学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:12:58 ID:JAb1K1q+0
例年出ないみたいだな。後13時間くらいで人事院から本解答発表されるから待ちましょ
42学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:14:08 ID:20FF7/Vr0
国U蹴って高崎市受けて良かった
8割はいった
43学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:14:48 ID:K91YRAP30
怖いけど楽しみだな
44学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:16:09 ID:orWd72CF0
今更、市役所に入ってれば自宅から通えて楽できたな〜とか思ってるんだが
今年は市役所ですら大変なんだろうと思ってるんだが、どんな感じ?
流石に東京5大に属するような連中が来るわけ無いと思うが・・それなりに上からもきてるのだろうか。
45学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:19:07 ID:SNcNq9ty0
東京5大ってなんだw
46学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:23:44 ID:AWdSGeLlO
酷2終わった
専門6割いかないとか何よ
教養は30越えたのに
47学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:24:02 ID:co988eSn0
どこが減らされた
48学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:24:33 ID:kjwy3kOi0
>>46
お前行政法選んだだろ?
俺もだ
49学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:24:57 ID:SNcNq9ty0
教養23専門26って合格厳しいですかね
50学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:26:28 ID:+B69YneB0
>>36
No.5は、ものすごく単純に言えば、自己正当化なんだよ
理想と現実のギャップに向き合ってこそ、「じぶん」という
存在が見えてくるけど、それをせずに、あいつが悪い、社会が悪い
と他者に責任転嫁してる。それを「すりかえ」と言ってる
51学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:29:21 ID:AWdSGeLlO
>>48
まさにその通りだ
地雷踏みまくりオワタ
52学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 22:30:05 ID:K91YRAP30
>>50
改めて読んでみてわかったありがと

みんなが解ける問題落とすってのがキツイな
計算のやり方とか出てこなかったぜ
53学生たんは名前がない:2009/06/21(日) 22:56:27 ID:8LAbby2aO
>>33
>>50
時間ないなかそこまで考えられるなんてすごいな
雰囲気でしか選べなかった
54学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:01:25 ID:orWd72CF0
まだ、まったく勉強してないFランですが地方中級って受かりますかね?
上級じゃないなら(すでに終わってるし)どうにかなるかなと思ってるんだけど。
55学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:05:34 ID:7RD32TJj0
無理
56学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:06:53 ID:20FF7/Vr0
Aラン大で半年勉強してるけど地元の地方中級受ける
57学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:07:16 ID:YIB3Vc/V0
>>54
専門あり?
58学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:07:47 ID:SNcNq9ty0
勉強してない旧帝ならまだしも、
勉強してないFランって誰が欲しがるんだ
59学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:13:08 ID:qTwzAfHdO
公務員舐めすぎです
60学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:16:13 ID:r2cQUWRh0
逆に旧帝なら2ヶ月の勉強で地上に受かる
6154:2009/06/21(日) 23:18:51 ID:orWd72CF0
どうせ無理だろうと、違う方面ばっか見てたんだけど・・中級なら望みあるかなと。
受付も6〜7月みたいだし。
ただ、上級と勉強の内容自体は差ほど変わらないんですね。今から一般教養、法、憲法などの専門と・・
しかも、倍率高そうですな。
62学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:26:45 ID:SNcNq9ty0
来年の地上国2目指せばいいじゃん
1年まじめに頑張れば、予備知識なしのFランだろうが7割はとれるような試験問題だし
63学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:31:58 ID:NYrVlLftO
中級って市役所と同じ日だっけ?
じゃあ市役所のほうがいいんじゃないか倍率的に
もともと中級は短大卒向けだからあまりいい顔はされないと思う
64学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:42:57 ID:5LniLk66P
国U
教養24専門10

俺いい加減にしろ
6554:2009/06/21(日) 23:46:25 ID:orWd72CF0
>>63
ん?俺仕組みすらまともに理解できてないかもorz

国1や2が東京で働く連中で、地方上級や中級って市役所職員とかじゃないの?
てか、公務員の資格受かってから、各県で採用試験受けるんだよね?
66学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:49:31 ID:r2cQUWRh0
>>64
いい加減にしろwww
67学生たんは名前がない:2009/06/21(日) 23:50:36 ID:8LAbby2aO
>>65
公務員になるための資格なんてない
地方上級っていうのは県庁や政令指定都市の採用試験の総称
地方中級は市役所の採用試験の総称
「地方上級」っていう試験がある訳じゃないよ
国1国2でも地方で働く可能性はある
68学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:51:46 ID:5LniLk66P
>>66
もうやだしにたい
69学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:52:08 ID:TdcDpGvlP
国1の結果もうすぐだな。
国2は31/45、35/45だった
70学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:54:07 ID:kjwy3kOi0
俺なんかは国家2種が本命だけど
勤務地は地方出先オンリーで採用面接回るしな
霞ヶ関はハードすぎて無理だわ
71学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:55:10 ID:NYrVlLftO
俺は中級って言ったら学校事務、警察事務のイメージだったが
まあ市役所にしても2、3しか受けられないんだから
今からなら絶対の自信がない限り公務員に絞るんじゃなく民間も併願するのが得策
今4年なら尚更
72学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:56:35 ID:nuGffya90
俺経済で満点取れたと思ったんだ
だから1次突破できたと思ったんだ
そしたら行政法が・・・
73学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:57:48 ID:5LniLk66P
行政法は3点だった
74学生さんは名前がない:2009/06/21(日) 23:59:21 ID:NYrVlLftO
大生板の出来はどうよ
当方傾斜93
75学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:00:31 ID:TrdjuL410
地上は放棄しまつ
今の状態じゃ受けられない
7654:2009/06/22(月) 00:01:57 ID:orWd72CF0
>>67
すべて解決しました。ありがとう。
普通に、国家資格みたいのもらって、そこから地方周りするのかと思ってた。
だから年とってからだと、若い人ばっか採用あれるみたいな流れだと・・
77学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:02:01 ID:ZkV199Pj0
a
78学生たんは名前がない:2009/06/22(月) 00:02:23 ID:8LAbby2aO
>>69
なんで専門45問もやってるの?
79学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:02:52 ID:cAJaJ3+j0
質問なんですが 1年の時の成績ってはいりますか?
80学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:06:13 ID:TNFiOfBz0
俺もミクマクは満点
ラーナーを勘で1にしたら合ってた

今のところ傾斜95だがレックが絶対じゃないしな
専門の転び方によっては90まで落ちる恐れも充分ある
81学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:11:29 ID:rH17pLRIO
ミクマクはトービンだけ間違えた
適当に計算したら2が出たが流石にそう簡単には出ないだろうと思い書き直したのが悔やまれる
82学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:15:11 ID:TNFiOfBz0
トービンは 2.0/0.1をさらに10で割った けどこれでいいの?
83学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:16:38 ID:VcYVhytgO
教養22 専門26 
さすがに無理だよな
84学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:20:59 ID:1bZuwcvrP
教養25
専門31
ペン持ってる手が震えた
行政法1つしかあってない
しかもそれ()がついてるやつだし
85学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:38:29 ID:0CsCZ/R40
24/19
民間受験一切なしなので産廃人生決定
86学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:39:49 ID:KXKRjVwt0
みんな今年ダメだったら留年する?
87学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 00:44:38 ID:ki9XWUzn0
Bまでは粘るつもりだったが今日の結果だとなぁ
88学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 01:13:36 ID:4NUA4zHL0
また教養の解答速報が間違っているっていう話が舞い上がってきたよ。
これはもう明日の正答公表を待つしかないね
89学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 01:15:05 ID:WjVzRsf70
もはや俺は賢者タイム
90学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 02:16:32 ID:3K60f9ax0
明日正式版でやろうと思ってたけど待ちきれなくて
>>16>>38で答え合わせしたんだけどこれってほぼ確定なの?
91学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 02:40:51 ID:WTW5YxgH0
いつもミスが何箇所かあるらしい
±2、3点くらいの目安に使えばおk
92学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 06:24:55 ID:wjWpawn30
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点19
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度9 転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点18
93学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 06:47:34 ID:ZpjdDMjsO
国1 70 
特別区 69 
国2 67(傾斜100) 
労基 72 
裁事 49 
図書館 一次○ 
国大 ?
94リンク ◆Link///3O6 :2009/06/22(月) 08:01:25 ID:XeAZZ7OhO
>>93
すげぇ…
こりゃ東大臭がプンプンするぜ
95学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 08:07:04 ID:ZpjdDMjsO
>>94
東大だったらこの中じゃ国1と図書館しか受けないだろ…
96学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 08:14:43 ID:ZpjdDMjsO
コミュ能皆無の上に馬鹿正直だから面接がきつすぎる
97あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 08:15:36 ID:TqxQ/+eY0
面接カードが本当に書けない
98学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 08:16:18 ID:aBhUFpYT0
正直、馬鹿な俺は1次すら受からないのでそれよりよっぽどマシです^^
99学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 09:05:34 ID:ZpjdDMjsO
>>97
まじどうする…?特別区だろ? 
なんか自己PRすら無理ゲーなのにプレッシャーとか無理すぎる
100学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 09:09:07 ID:6iAVtYomO
最も力をいれたこと
最もプレッシャーを感じたこと

どっちもこの試験なんだがwwww
定番だが書きにくい
101学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:15:42 ID:6OdHs+FC0
数的ってどんな問題?
102学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:40:37 ID:XwmaWDSVO
モテても忙しかったら出会いないじゃん
103学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:42:55 ID:1bZuwcvrP
>>97
エントリーシートか面接対策の本に載ってる例文にアレンジ加えて書けばいいんじゃないの
104学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:48:41 ID:rH17pLRIO
地上はあんま志望度高くないから今日から面接対策しまくるぜ
といっても面接本読んで答考えるだけだが…
他に何やりゃいいの?
105学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:48:59 ID:wjWpawn30
>>101
○中学入試みたいなパズルのような問題
○中学校の数学で習う方程式の文章問題(割合と比・濃度・速さなど)
○整数問題(約数・倍数・数列・n進法など)
○図形(回転の奇跡・展開図・平面図形・立体図形・図形の切り口・一筆書きなど)
○場合の数と確立

ざっとこんな感じ。
他にも色々ある。
かなり範囲が広いから覚悟が必要。
理系が得意な人にとっては楽かも。
106学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 10:59:22 ID:1bZuwcvrP
地方上級ネットで申し込んだらまだ審査中になってる
仕事遅すぎだろ
107学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 11:04:55 ID:rH17pLRIO
それ問い合わせたほうがよくね?
もう一週間前なのに受験票こないのはおかしい
自治体にもよるだろうが俺は6月初頭にきたよ
108学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 11:09:40 ID:XwmaWDSVO
まだかよ
109学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 11:09:59 ID:1bZuwcvrP
水曜日までに来なかったら問い合わせて来いって書いてあるからまだ出来ない
こっちにも準備があるんだぞ・・・
110学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 11:13:11 ID:3K60f9ax0
教養のみでLECから3点あがったわwwwwww
111学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 13:01:04 ID:3M5ZMu5d0
来年うけるかどうするか
NNTで公務員試験絶望じゃもうどうしましょ
112学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 13:03:29 ID:PcMEz2q4O
ボーダーって毎年何点ぐらい!?
113学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 13:04:56 ID:XJUZO2X2P
地区による
114学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 13:07:34 ID:PcMEz2q4O
そうなんや。
ありがとう!!
115学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 16:39:25 ID:51U0cxHxO
公務員試験受けてる人間って半分以上新卒の大学生なのに
大生板の公務員スレは伸びないなぁ
昨日国2あったばかりなのに
116学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 16:43:36 ID:phd29o8e0
まともな大学生は公務員試験板に行くだろjk
117学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 16:48:35 ID:YaThwteQO
まあ確かに、それにしても延びなかったな。試験前の伸びはめちゃくちゃよかったのにね。


あと一週間切ったが間に合わないな
118学生たんは名前がない:2009/06/22(月) 17:52:52 ID:XjVIDhhmO
>>116
あんな板行かないだろjk
119学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 17:57:55 ID:Yht1U6F5O
試験板は情報収集に使うだけにとどめないとゲロ沼にハマる
120学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:09:13 ID:Yht1U6F5O
面接カードといえば
・最も力を入れたこと
・最も苦労したこと
・最も達成感を得たこと
っていう無茶なお題を出されたな
そんなにエピソードないっつーの
力を入れて取り組んで苦労して達成感を得るってのが一連の流れだろ
121学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:10:00 ID:WTW5YxgH0
合格者の平均かそれより上くらいレベルの奴の書き込みばかりだからな
合格確実にしてるだろうと思う奴は書き込みやすいんだろうけど
122哲学堂 ◆jyAKPJ6byU4N :2009/06/22(月) 18:12:18 ID:gAOTvuxQ0
文教団体内定キタ
6時過ぎに内定知らせる電話きますた
123学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:17:11 ID:Mw3WQutXP
>>120
ならそう書けばいいんじゃない?別のエピソードでっていう制約あったの?
124学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:20:44 ID:m0LHEY2uO
哲学堂公務員志望だったのか…
ってかいじめネタのSSばっか書いてる奴が文部省関連の組織で働いていいのかよ…
125学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:25:49 ID:3D0jPTL30
2009年6月19日
山梨:県教委、当初「セクハラ」会見3回目「児童に直接触れた」
2年間の長期にわたり、一人の女子児童の体を触る行為を続けていた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090619-OYT8T01172.htm
読めないときはこちらの359、361
http://s03.megalodon.jp/2009-0622-1810-20/society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223302464/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223302464/
【愚】 公務員による性犯罪ニュースNEO 【恥】
126学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:26:56 ID:Yht1U6F5O
>>123
んなことしたらよほどのエピソード、話術じゃない限り印象悪
奥義「他にはないの?」が出たら再起不能
127学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:29:44 ID:9qEQ8AC0O
他に用意しとけばいいだけの話しじゃん
128学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:35:10 ID:9qEQ8AC0O
てか
大枠では同一内容であったとしても、個々のエピソードが具体的なら違った内容になるし、
説得力は増すと思うな
129学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:36:11 ID:JsmgT/nQO
判断推理にいい参考書ない?畑中があわない
130SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/06/22(月) 18:40:37 ID:TDZVeG+T0
地域】 関東甲信越
【教養】 23
【専門】 20
【傾斜】 63
【人事院orLECへ一言】おちんちんびろーん


>>129
自分も教えてほしい。数的3/17だったから
131学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:43:54 ID:1bZuwcvrP
ワニよりむしろ実務教育出版の直前予想問題の解説のほうがわかりやすかったな
132学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 18:48:44 ID:Yht1U6F5O
>>128
だからそれだけのエピソードが用意できるかという話
最終的に受かったからいいんだけど
133学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 19:14:05 ID:3K60f9ax0
>>130
予備校のテキストじゃだめだったの?
134あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 19:34:56 ID:TqxQ/+eY0
なんで専門の正答発表してないんだよ
なめとんのか
135学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 19:37:09 ID:hfENHys10
もう今年無理そうなやついる?
136学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 19:40:51 ID:ki9XWUzn0
はーい
137SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/06/22(月) 20:27:38 ID:TWzcY+3d0
>>133
全然駄目
解説が
「これは常識的に考えてわかるよな?な??」みたいなノリだからわからん
138学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:32:31 ID:1bZuwcvrP
予備校いってそれかいな
139学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:35:21 ID:bnRKMRUz0
でも実際だいたい常識的に考えれば解けるしな
センター試験と一緒で時間さえあれば解けるものがほとんど
140学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:45:01 ID:YaThwteQO
数学嫌いで文系に行った奴にはつらいだろう。当然解るよね的な解説ばかりだから、肝心な場所がはしょられてるし
141学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:48:05 ID:WjVzRsf70
だからといって微分の仕方を延々と書かれてるテキストもムカツク
142学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:49:31 ID:KNl63I/Y0
>>122
連絡時間帯的に同じところかな?俺もきたわ。
地元市役所落ちたらここで働くからそん時はよろしく。

ってか勉強始めたの4月だったけどどうにでもなるもんだなww
143学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:51:50 ID:inGHxQPo0
>>140
図形問題以外は説明読めばわかる
ああいう発想が本番で出来ないからダメなんだけどw
144あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 20:52:25 ID:TqxQ/+eY0
あーついにこのスレから内定者が出てもうた
145学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 20:57:51 ID:DDRSREBJ0
結果でるのはええ
146SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/06/22(月) 21:04:53 ID:TWzcY+3d0
>>140
だよな?
147学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 21:25:40 ID:KNl63I/Y0
文教団体の試験なんだけど択一の時や一次面接の控え室にはキモオタたくさんいたけど
最終面接控え室にはキモオタ皆無だったよ。キモオタは面接対策がんばれよ
148学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 22:15:10 ID:P8uSU15H0
数的とか判断とか、勉強するような科目じゃないだろ・・・
つーか教養は無勉がデフォ。専門の勉強、憲法や国際関係などが教養に役立つことはあっても

ところで、行政の解答はいつ発表されるの?
149学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 22:57:00 ID:0CsCZ/R40
数的と判断推理完全不正解で教養24だった。
150学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 22:58:00 ID:KbPzqQl10
>>147
あー、確かに思った
回を増すごとに、リア充かキレイな真面目君だけになってたわ
151学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:04:44 ID:rH17pLRIO
別にキモオタじゃないし面接も自信あったのに文教はあっさり落ちたわ
152学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:06:17 ID:kX10+eOi0
マジで無い内定になりそうだ・・・
その場合1年留年か大学院行くかどっちのほうがいいんだろう?
153あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 23:07:52 ID:TqxQ/+eY0
普通に就浪の予定です
どうせ今から民間は無理だしバイトしながら・・・
154学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:08:55 ID:SufU6jzV0
>>152
それ2年前の俺
留年、浪人する手もあるけど、M1で公務員試験受けるのもアリ
今年も無い内定の可能性があるからマジでやばい
155学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:15:53 ID:0CsCZ/R40
M2でも民間公務員全てNNTの俺
156学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:33:55 ID:kX10+eOi0
>>153-155
ありがとう
行政学が面白かったから大学院考えてみるかな
157学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:38:01 ID:ki9XWUzn0
こっぽらは特別区受かってるからいいじゃん
158学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:39:10 ID:n7e4pKOv0
>>156
文系で大学院ってこと?
それなら1単位だけ残して留年とかの方がいいんじゃね。民間も考えてるなら
俺のは理系前提で話してたわ。すまん

>>155
俺もだ。この先どうするかね
159あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 23:39:25 ID:TqxQ/+eY0
まだ一次ですがな
特別区の面接、非リアにはきびしすぐるだろjk・・・
160学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:40:07 ID:bnRKMRUz0
なんだかんだで特別区は受かる
ぽっこらは普通人間臭いし
161あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 23:41:29 ID:TqxQ/+eY0
見た目はキモータ
ココロもキモータ
その名もぽっこら!
162ワーク:2009/06/22(月) 23:42:13 ID:oMn6uGuw0
地方公務員目指します
留年予定
163魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk :2009/06/22(月) 23:42:38 ID:upcrTHzs0
>>161
見た目はどうみてもリア充です本当にありがとうございました
164あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/22(月) 23:43:15 ID:TqxQ/+eY0
なんでこんなスレみてるんすかw
165学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:43:32 ID:3K60f9ax0
>>152
俺は秋学期休学して就留したわ。んでこの秋学期に卒業
今年はなんとかなりそうだ
166学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:43:34 ID:rH17pLRIO
ぽっこら見たことないけどそうなのか!
167学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:44:22 ID:bnRKMRUz0
ヲタクぶってるやつほど意外と普通だったりするのがこの板の固定
168学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:44:32 ID:m4w/NASYP
2chでまでリア充に虐げられるのか・・
169学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:45:49 ID:1bZuwcvrP
イケメンでオタクってチョーむかつくんですけど
170学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:46:01 ID:AhU8f35hO
特別区ってせいぜい面接倍率1.5倍程度だろ
落ちる奴はよほどのゴミ
171学生さんは名前がない:2009/06/22(月) 23:48:00 ID:KNl63I/Y0
2次面接じゃなくて採用面接でおちんじゃね
172学生たんは名前がない:2009/06/23(火) 00:04:05 ID:XjVIDhhmO
もう一年また勉強しなきゃならないなんて嫌だなあ・・・
173学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 00:08:37 ID:HQgpOS170
いや特別区の面接なめるとやばい
174学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 00:32:55 ID:cPGLbQFeO
>>170
いやもう少しあるだろ 
5人いたら2人は面接で切られるんだぞ
175学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 01:08:08 ID:pGQuEL5LO
特別区2次はやばいらしいな
176かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/23(火) 02:45:43 ID:gpZ5Pu6lO
教養の社会科学って得点源じゃない、って気づいた5日前。
177学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 02:51:43 ID:yMq8NvmOO
ワークって今年四年?
178学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 03:34:02 ID:Rhid5VHyO
官庁訪問やら国税面接やらが学校のテスト期間とだだかぶりすぎでワロタ
地元の区分受けてるからテストと面接の両立むりすぎる。。。
追試申し込んで追試も地上の面接とかぶってたらどうしよう。。。
秋に卒業予定だったからこのままじゃ無駄な学費がかかるorz
179学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 04:05:26 ID:LoGtxAHM0
卒業要件を3年後半で満たした俺にスキはなかった
まぁ新卒切符を考えれば背水の陣ともいえるがなw
180学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 08:34:00 ID:bISUNIeZ0
国I最終合格発表前上げ
181学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 08:53:24 ID:nUAnTUl90
     /  /   /   / / /   | | !    |    |   !、
    /  /   //  ./ / /   | | ヽ   |   |     i
   |   .|  / !  /   ! i.     |.|   `、  |!    |     |
    |   |  / | /  //     i|   ヽ.  |ヽ   |    .|
   .|   |  へ,L/   .|.!      !   丶/"i  |.     |
   |    | /   V`ヽ__ !        _/"ヽi ヽ.|    |   アナは私ですわっ
   |    レ   ,-",,=o,~`        '",o~,`ヽヽ `|   .|
   .|    |  / /::::::::::::i        i::::::::::`i ヽ |     |
   .|    |、.'  ヽrー-ノ        ヽrー-ノ   ! |   |
    |    | }      ̄           ̄    |   .|
   |   ト|:::::::::::::::        '    __  ::::::::::::::/|   |
    .|  : |:::i ::::::::::: ,. -ー ,,_,,- '" V`ヽ.::::::::::!1  .|   _
    |  ::: |_;>、  /             }   ,<;_i .:. |    ヽヽ
  ,.-"i.:.::::. |  >,.,ヽ            ノ,..=i|  |.::::::∧    ).)
,.="/ .:::i::::::::..| //  i:i`- 、__   __ ,,. - T:|  || .i.:::::::!、 ヽ,,,,,,.ノノ
/ ..::/"|:::::i::::i .|:|  |:{          }:|   .|:|.i::::i::| `, ヽ`''''"
  .::/   |:::::i::::||:|   !:!          !:!   |:/:::/:|  ヽ. ヽ
182学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 09:07:45 ID:4X+yNKWW0
>>181
ペロペ゜ロ
183学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 11:15:55 ID:47JrPF6iO
国Uはたぶん受かってるが全然官庁決めてない…
184学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 12:18:58 ID:nD8fhZ4bO
国1合格者1494人で採用数597人とかw
185学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 13:11:02 ID:05sv/uF10
受験表なくしてわかんないwwwwwぶはwwwww

はがき来るまで待つか…
186学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 13:16:00 ID:cPGLbQFeO
特別区の面接カード書けなさすぎ
187学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:06:24 ID:i1fLMrrIO
>>8が神すぎる
188じゃっきぃ:2009/06/23(火) 15:08:28 ID:xk6h+sh0O
市役所C日程で論文系ないとこないですか
189学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:17:54 ID:nUAnTUl90
>>188
論文の無い公務員試験なんてないよ
190学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:35:45 ID:yDzVUGyEO
神奈川の市役所なんだが、採用若干名ってどれくらいなんだろう
191学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:36:18 ID:tsqbOHVC0
>>190
下手したら1名とか0名とかいうレベル
192学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:39:36 ID:McC2lW1yO
市役所で若干名採用ってコネのみフラグだろ…
193学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 15:59:34 ID:YueqAhlJO
国T合格記念かきこ
194学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 17:17:28 ID:sSGeQthS0
俺は落ちたwww
一次の点が去年のボーダーと比べて傾斜後の点で20%くらい上だから最終合格余裕だろJK
と、二次対策疎かにした報いが来たwww
今日発表された一次のボーダー見たら去年より15%くらい上がってやんのwww

(;ω;)
195学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 19:35:58 ID:LMcDpDe10
文教内定でたから参考書15冊ぐらいをブックオフに持ってったけど
420円にしかならなかったでござる
196学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 19:49:42 ID:bRynR+JEO
思い出としてもっとけよ
197学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 19:56:04 ID:yMq8NvmOO
さいたま市は70名採用だから多少良いよな。自分の地元だと絶対若干名っぽいしどうしようかな。
198学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:02:14 ID:pGQuEL5LO
さいたま市か千葉市か千葉県庁受ける
199学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:02:19 ID:CxRjHmw3O
文教ってなに?
200学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:09:04 ID:DLLSsaUO0
国家公務員1種
平成21年度出身大学別合格者数(10名以上)

東京421、京都189、早稲田96、東北65、慶応60、九州58
東京工業45、北海道45、一橋41、大阪41、名古屋28、中央25
神戸25、東京理科23、立命館22、筑波19、東京農工17、岡山16
同志社15、千葉13、広島13、首都大学東京13、大阪市立12、
金沢10、明治10、
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090623/plc0906230912009-p1.jpg

201学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:14:52 ID:gx9uzlbW0
あのさ、市役所試験ってどのくらいのレベルなら合格できる?
オレのスペックは特別区教養22専門24、国U教養26専門23、国立教養24〜5くらいなんだけど
筆記突破は大丈夫??

一応、非首都圏の中核市でも何でもない地元市役所。採用は30名くらい。
なんか段々自信がなくなってきて・・・
202学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:21:30 ID:gZl49mnEO
国T落ちたorz
落ちたこと自体は実力不足だからいいんだけど、応援してくれた周りの人に報告するのがつらい。
俺は就活してなかったから抑えに東京都と神奈川県受けて、内定したら働きながら国T再受験するが、他の落ちた人はどうする?
まあ官庁訪問してたら地上なんて受験できなかっただろうし、結果的には選択の幅が広がって良かったかな。
203リンク ◆Link///3O6 :2009/06/23(火) 20:46:36 ID:HYR9CdrYO
国T合格記念カキコ
法務省ハァハァ
http://imepita.jp/20090623/704490
204リンク ◆Link///3O6 :2009/06/23(火) 20:49:09 ID:HYR9CdrYO
205学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:49:17 ID:sGg+aW1b0
>>184
いつも疑問なんだが、
 国T試験に通っても採用される見込みが低い低学歴の人たちって一体何が楽しくて勉強してるの?
206学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 20:59:22 ID:4I09DuEj0
ニッコマだけど横浜市役所程度じゃ嫌だ
207学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:03:11 ID:gEEIEizm0
>>205
ためしに受けたらあらうかっちゃった!的な猛者もいるじゃない。たぶん。
208学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:33:43 ID:buFaIm400
法務省みたいにそんな学歴いらないところもあるしな
209あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 21:34:21 ID:UaF+j/G40
面接カード書いてるヤツ正直に書いてる?
それとも多少誇張をまぜてますか?
210学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:35:10 ID:0kMvD5Mf0
>>206
贅沢すぎだろw
マーチだがどこでも拾って貰えたらがんばるわ
211学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:38:53 ID:LMcDpDe10
早稲田だけど文教受かったからもう地元の市役所しか受けない
212学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:39:45 ID:sGg+aW1b0
>>207
国Tでそれはないだろ。
っていうかそんなに地頭がいいのならそもそも(ry
213学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:41:16 ID:JV7/7vqiO
スペック的に正直に書いたら就職なんてできない
214学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:42:23 ID:tO2/ucRu0
仕事柄国Tの連中とよく合うけど
やはり合格してる連中は全くの別物だわ

あいつらが集まってどうしてダメな結果しか出せないのか
不思議で仕方がない
215あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 21:42:45 ID:UaF+j/G40
>>213
ですよね・・・
216学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 21:48:14 ID:WTt6mzN20
雇ってもらえるなら清掃車の人でもいいです
217学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 22:07:54 ID:47JrPF6iO
ぽっこらリア充じゃないのかよ!
218あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 22:13:45 ID:UaF+j/G40
誰かと勘違いしてらっしゃるのでわ
219学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 22:17:20 ID:0kMvD5Mf0
>>218非リア演じてんじゃねえぞゴルァ
220あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 22:19:27 ID:UaF+j/G40
じゃあ面接のためにリア充演じる練習することにしますねっ!
221学生たんは名前がない:2009/06/23(火) 23:03:37 ID:1hibtBHzO
>>214
ダメな結果っていうかわざとだろ
頭いいからうまいこと法の穴抜けられるようにしてあるんだろ
222学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:11:50 ID:eo8gWE8TP
組織内部の規律政治家・産業界からの圧力で雁字搦めで
調整に手一杯でいい方向に能力発揮する機会があんまりないんじゃないの
223学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:22:10 ID:tsqbOHVC0
国2も国税もボーダー付近でうかってるかもわからんのに
もう気持ち的に終わったっていうかんじが・・
224学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:27:57 ID:bISUNIeZ0
国T受かったのに合格通知来ない。。
225あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 23:29:30 ID:UaF+j/G40
国Uの配慮って意味わからん
具体的に示してくれよー
226学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:29:54 ID:0kMvD5Mf0
>>224
おめでとう

ああああ面接こええ
227学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:33:13 ID:m+yeXaRY0
>>225
そもそも配慮って何なの?
228学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:35:45 ID:m+yeXaRY0
自己解決した。自分の区分じゃそんなことなくて良くわかんなかったけど
専門で出題ミスどうこう言ってたやつか
229学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:36:11 ID:eo8gWE8TP
全員正解か5点を4問に割り振るんじゃないの
後者ならオレは行政法0点だわ
230あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/23(火) 23:42:53 ID:UaF+j/G40
一問あってたら1.25点なるってことか
ぶっちゃけ0.25加算されても・・・
231学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:45:42 ID:buFaIm400
>>223
何点だったの?
国税教養29専門26の微妙ラインだからこわい
232学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:46:46 ID:tsqbOHVC0
>>231
国税教養32専門28
国2教養28専門28(行政法選択)

ボーダー議論怖すぎ
233学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:48:10 ID:buFaIm400
国税ボーダーより7点も上じゃねぇかwww
逆にうらやましいわ
234学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:48:58 ID:tsqbOHVC0
>>233
国税スレじゃすでにボーダーが58なんだぜwww
マークなんども消したり付け直したりしてたからマジで機械の読み取りミスがこわいwww
235学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:50:48 ID:JV7/7vqiO
そういうのは公務員板でやれ
ここにきてまで自慢するなよ
236学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:51:45 ID:buFaIm400
知ってるけどあれは一人が言ってるだけでウソ臭いぞ
俺は去年ビンゴの大原様公式発表を信じる!!!!!
237学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:53:45 ID:tsqbOHVC0
もう祭事も地元県庁も落ちたからマジでこれにかけるしかないわ
238学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:56:23 ID:buFaIm400
県庁はまだじゃね?
239学生さんは名前がない:2009/06/23(火) 23:57:23 ID:tsqbOHVC0
>>238
うちの地元は民間のやつらにも受けてもらえるように1月以上早くやってる
240学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:00:26 ID:mYG/kgtw0
そこと来週試験やる近場の県庁or政令市両方申し込んどけばよかったのに
241学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:04:06 ID:05sv/uF10
生きる
242学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:37:29 ID:KhTA6bZEO
特別区の面接こえー
243学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:38:35 ID:0t0zeU0PO
怖すぎて死ぬ
244学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:44:29 ID:OEph8J780
はぁ

不安で死にそう…
俺、どっか受かるのかなぁ…

なんかもう泣きたい
245学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 00:57:19 ID:0t0zeU0PO
>>244
俺も… 
面接が苦手だし、人生経験が皆無なのはどうしようもないのがね…
246学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:07:35 ID:J5wTWJsx0
>>244
俺は毎晩不安で眠れんww
この1年、無駄だったのかな…
247学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:11:21 ID:1p2sbIAE0
模試受けた時点で覚悟してたから不安を通り越してヤケクソになってる
248学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:11:41 ID:OEph8J780
あ、俺だけじゃなかったのかww

なんか最近悪夢ばかり見るし、
よく考えたら俺って思った以上に勉強してないんじゃね?とか思い始めた…

チキショウ内定欲しい…
249学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:40:19 ID:WhjW0kOM0
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点19
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度9 転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点18

http://job-info.appspot.com/jobs/public/
250学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:46:51 ID:KhTA6bZEO
一次は勉強してきたからおkなんだが面接がなあ
志望動機と自己PRつなげるとか普通無理だろ
仮にゼミサークルバイトやってても動機のためにやってたわけじゃないから無関係な内容だし
官庁訪問とかも情弱だから何をどうすればいいのやら
251学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 01:56:59 ID:gyOuU1vS0
例えモテようとも激務で出会いすら求める時間が無かったら無意味
252学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 06:30:18 ID:gBoD5ZQ90
↑のモテ度は例えば、
顔面点数×モテ度=モテ点数
みたいなもんだお

つまり顔面悪かったら、モテ度で何倍しようとモテ点数は低いんだお
国2で専門とれなきゃダメなのと同じだお
253学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 08:48:13 ID:hJQl6Lt3O
残す筆記は地上のみとなったがおまいらの状況教えてくれ

ちなみにおれは
国大 30前後
歳時 死亡
特別区 一次通過
国税 58
国二 傾斜85

某県庁受けるがやる気はほぼない・・・
254学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 09:09:33 ID:s7Uk3XubO
充分優秀な成績じゃんか
255学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 09:13:25 ID:gyOuU1vS0
国立大ってどうやて自己採点したの?
256学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 09:13:32 ID:ucQCKPN60
>>253
これはヤバいな・・・
257学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:26:06 ID:hJQl6Lt3O
で、おまいらは?
258学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:31:29 ID:J5wTWJsx0
全敗ですが何か?
259学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:34:37 ID:NUVOOqMJO
僕も全敗
260学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:40:39 ID:EYLPM5cEO
国二落ち
のこすは 県庁のみ。

261学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:42:43 ID:AJi/AeDhO
公務員一本なのにいまんとこ全落ちのやついる?
法法法のラジオ聞きすぎた
ニートやだ
262学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:44:24 ID:ELBYZ/D+P
来年また受けることにして勉強すればニートじゃない
263学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:45:27 ID:EYLPM5cEO
公務員一本のくせに国二 県庁しかうけないおれは馬鹿
264学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:46:48 ID:J5wTWJsx0
>>261

ニートやるくらいなら氏ねって親に言われたお
265学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 10:49:45 ID:AJi/AeDhO
>>264
同じだ
内定持ってる友達が上から目線で憐れんでくるのが辛い
266学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 11:14:10 ID:hJQl6Lt3O
>>263
市役所と警察二次募集があるだろ
それしか受けてないってことは来年考えてるのかもしれないが絶対やめとけ
予備校も志願者増えまくってるし、早慶以上の高学歴も軒並み公務員受けにくるだろう
267学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 11:56:39 ID:yEBsXGWSO
民間とかは受けないの?
268学生たんは名前がない:2009/06/24(水) 11:58:06 ID:khKJL5qUO
>>267
手遅れです・・・
269学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 11:59:18 ID:Iulblxj+O
警察から官庁訪問のお誘いきたw公務員板で噂されてたけど
本当にくるとは思わなかった
270学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:01:25 ID:Iulblxj+O
あ、警察じゃなくて警察庁です
271学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:02:49 ID:KhTA6bZEO
国大 26、7?微妙
催事 ボーダーで通過
特別区 一次合格
文教 二次落ち
防U 7割くらいか
国U 傾斜90
県庁 地元でない県を受けるのでやる気なし

とりあえず国U受かってしまえばどこか拾ってくれるんじゃないかと…
272学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:18:31 ID:ucQCKPN60
まぁ1年間勉強すればほぼ確実に志望先に受かるよな
273学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:18:57 ID:KRfzvyMDO
なぜ地元をうけない
274学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:18:59 ID:zdIEuFvs0
>>271
俺みたいなのがいた
国税 教33専33だし受かってるはず
国U 傾斜94
県庁 受けるけど国Uで第一志望に採ってもらえるなら…

ストレート新卒だし国U最終合格すれば無職は無いだろ
275学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:36:43 ID:s7Uk3XubO
>>274
天才だな
276学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:55:59 ID:KhTA6bZEO
>>274
ちなみに国Uの志望先は?
俺はまだ決めてない
人気とかどうでもいいからマターリしたところに行きたいんだが
277学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 12:59:20 ID:KhTA6bZEO
>>273
連レスになるけど
地元はすごい田舎だし公務員競争率高いし
日曜日もジャスコに行くしか娯楽がないような場所で一生過ごしたくないと思ってね
昔の知り合いに会うのもあまり好きじゃない
278学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 13:02:59 ID:ELBYZ/D+P
国2関西傾斜88だけど一次通るかな
通ったとしてもボーダーぎりっぽいし非リアだから無理っぽいわー
279学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 13:04:28 ID:zdIEuFvs0
>>275
ようほめ殺し厨
きっとお前も順調なんだろうな

>>276
俺は整備局かな
究極のインフラ企業みたいなもんだし
道や川に関わりたいんだ
280学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 15:05:39 ID:GBhzeax80
このスレって勉強してない人のためのスレじゃなかったのか!
国2傾斜で64、もう1つの区分は問題回収だから自己採不可

この二つしか俺は受けてないのに
281学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 15:59:28 ID:S6v7hxgI0
地頭良いか、要領よく勉強している香具師の集まりでしょうね。
282学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 16:49:06 ID:UOtCjdiD0
公務員試験ラッシュが始まって2ヶ月くらい経つが、おまいら一般教養はいつごろまでに完成させてた?
283学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 16:52:59 ID:T3/hdZy70
完成することなく終わりそうです
284学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 17:18:47 ID:zdIEuFvs0
>>282
教養は範囲広すぎだから勉強しなかった
数的だけは直前に金土に日曜受ける試験の過去問から一年分やる
国家系は選択だからそれでもなんとかなった

地公はしらん
今度の日曜は俺のメッキが剥がれるな
285学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 18:45:24 ID:JpSI65kD0
名古屋は一般教養のみで受けれる区分と専門・一般教養で受けれる区分があるが、一般教養のみで
比べた場合どっちが合格点高いんだろう
一見教養のみの方が高そうだけど、公務員試験に向けてきっちり勉強した人はだいたい専門ありで受けるんだよな
286学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 18:46:01 ID:hJQl6Lt3O
面接準備ってすげー時間かかるな
アピールするものは結構あってもいかにわかりやすく相手に伝えるかが難しい
模擬面接こなしていかないと絶対無理だわ
287学生たんは名前がない:2009/06/24(水) 18:49:15 ID:khKJL5qUO
>>282
あんなの完成するやつがいたら是非教えてほしい
めちゃくちゃ広い範囲勉強してちょっとしか出ないんだから空しくなった
288学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 18:56:58 ID:KhTA6bZEO
教養は全然完成してないけど特別区国Uでは選択制だし知識8割とれた
やり始めたのは春休みから
思想文芸地学あたりはおいしい
私文だから物理化学数学は捨て、ついでに地理も捨てた
歴史は近現代のみやった
289学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 19:00:11 ID:JpSI65kD0
>>288
俺と真逆だな
理系だから数学物理化学は無勉でいけたが、思想文学なんて一秒たりともやる気しねぇwww
290かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/24(水) 19:03:14 ID:XbEJOlgF0
数学物理化学生物地理 得点源
歴史思想 捨て
あとは政経でどれだけ取るかですね。
291学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 19:18:51 ID:h2zYbpVW0
窓口まで書類だす系ってスーツでいった?
292学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 19:22:21 ID:QbwcZ/V40
迷った時はスーツでいけば間違いないだろい
293学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 19:23:18 ID:mYG/kgtw0
国2官庁訪問って七月下旬からいつぐらいまでつづくの?
8月になってもくそ熱い中スーツ来て連日官庁訪問なんて死ねる
294学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 19:57:44 ID:QbwcZ/V40
確かに暑いよな
半そでのYシャツで頑張ってる
295学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 20:10:26 ID:STVOtDSM0
面接の要綱にクールビズうんぬんでお越しくださいって書いてたら意地張らずに半袖ネータイでいい
296学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 20:11:38 ID:gyOuU1vS0
スーツ1着しかもってないんだが
夏は確かに困るなー
297学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 22:14:21 ID:KhTA6bZEO
官庁訪問は大体一週間くらいだろう
298学生さんは名前がない:2009/06/24(水) 22:51:07 ID:QbwcZ/V40
俺臭すぎだろ・・・
さすがに迷惑すぎるわ
299学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 00:49:30 ID:EEEoOrBx0
僕は無能なくせしてプライドだけは高くて怠け者のカスでした
公務員試験を通じてこれがわかりました^^
ふひひ
300学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 02:12:53 ID:L8p9rWXPO
みんなそうだから安心しる
301学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 02:15:40 ID:7Odt13Gz0
公務員受ける奴なんて非リアキモオタ腐女子ばっかだから心配すんな
302学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 02:17:59 ID:+86f7Wu2O
男はキモオタでいいから女の子はかわいい子がいい
303学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 02:18:56 ID:4kw7eoJd0
公務員?笑かしとんけ!!!!
ぼけ!!!!!
勝手になれチンカス
304学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 02:29:52 ID:YlHCcWpAO
>>301
でも多いはずの彼らのほとんど消えるよね
305あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/25(木) 02:31:30 ID:J08Sd0Na0
国Uはみるからにベテランっぽい人が多かった
国家は年齢の壁でかいのにがんばるな
306学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 10:41:55 ID:d+O6iGyaO
>>299
俺もそれはわかった 
なんとか社会に出たいと思う気持ちもでかくなった
307学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 10:49:44 ID:+86f7Wu2O
どう考えても日曜までに間に合わないwwかと言ってめちゃくちゃ勉強するわけではないけど
308学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 10:50:52 ID:d+O6iGyaO
特別区受けてると政令市どころでは無い気がする
309学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 10:52:03 ID:gd0n/I6BO
警察の事務受けるけど全く無勉で民間も無い内定の俺が通りますよ
310学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 11:02:53 ID:PMoTUaEB0
事務の方が警官よりも難しいんじゃないかっていう
しかし体力g
311学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 11:03:58 ID:+86f7Wu2O
俺の頭はHDDが60GBしかない
312学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 11:14:01 ID:qikUDDwr0
それだけありゃけいおん全話入るじゃん
313学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:12:51 ID:kjkSwEUcP
けいおん全話で容量MAXの大学生
314学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:16:10 ID:PSOXwDI30
おいおい人間の脳みそはDVD1枚よりも記憶量小さいって言われてるのに
60GBとか大天才だな
315学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:18:51 ID:52SgM+NnO
そのぶん符号化効率が悪いとか
316学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:18:53 ID:kjkSwEUcP
いやいや・・・常識的に考えてDVD一枚みたいなチンケな要領のわけナイダロ
317学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:23:43 ID:PSOXwDI30
>>316
そのお前の中の常識とやらを脳科学者にいってやれよwww


人間はそんな容量でも記憶の整理とか、忘却でなんとかなってるとかね
318学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:27:22 ID:lF6VZ6cPO
316の常識(失笑) >>>>>>>科学者の実験結果


こうですねわかります
319学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:34:26 ID:kjkSwEUcP
ググっただけなら俺の常識のほうが正しようで。
外野からの下手な煽りが好きですなぁ携帯さんは
320学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:36:35 ID:PSOXwDI30
そんなのいちいちググってまで反論すんなよwwwwwwスルーしとけwww
321学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:38:53 ID:qhBYbmiq0
いやっほーうなんというスレチな流れ
脳みそなんて死んだとき第三者にのぞき見されないくらいしか利点がないな
322学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:40:06 ID:PSOXwDI30
国2病院とかで脳死について質問されるかもしれない
323学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:42:37 ID:qhBYbmiq0
そういや最近脳死時の臓器提供のディベートでフルボッコにしてやったわ
あれ規制緩和側とか負けようがない
324学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 12:49:58 ID:Dbx4jyIvO
>>312-313
俺なんてけいおんとハルヒとらきすた全話入る容量だぜ
325名無し募集中。。。:2009/06/25(木) 14:42:32 ID:u314G55f0
国税受かりたい
326学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 14:49:50 ID:+86f7Wu2O
>>314
適当に小さい数字を言っただけwだったら俺は1GBくらい
327学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 20:12:31 ID:YlHCcWpAO
一次通過キターーー!!!
328学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 20:32:24 ID:y0AlJrJXO
今日なんか発表あったっけ?参議院あたりか
329学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 20:34:20 ID:+86f7Wu2O
肛門通過キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
330学生さんは名前がない:2009/06/25(木) 23:08:56 ID:9vSvWEu90
地震結構揺れたか?
331学生たんは名前がない:2009/06/26(金) 01:32:26 ID:+0f1M6oKO
結局国Uの自己採してねえや
332学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 02:26:58 ID:34v5XrUz0
試験中、マスクしてるひととかいるの?
333ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/26(金) 04:17:13 ID:xfst6rE10
働きながら勉強して来年地上受けるわ
国Uは転勤あるから糞
334学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 06:44:56 ID:RXuUZnQWO
緊張してやばい…
日曜が怖い><
335あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/26(金) 08:45:17 ID:YXEH9OlR0
今週いつもの半分以下の勉強量だった
地上を前にしてすっかり気が抜けてもうた
336学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 09:07:31 ID:DXtrJMUYO
つーか元々勉強嫌いなのに集中力が続く訳が無い。一日3〜4時間が限度
337学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 09:19:41 ID:HhPvFm6wO
地上も県外転勤とかあるだろ
338学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 09:26:55 ID:w8N5WwRHO
筆記試験って私服でいいの?
339学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 09:30:03 ID:RXuUZnQWO
この暑い中スーツで行けば?
340学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 10:47:40 ID:DXtrJMUYO
私服でいいかと
341学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 13:28:14 ID:ZMuWOiX60
俺は地上はあまりやる気ないから国2で実質筆記終わりだわ
>>333
国2も官庁によっては転勤ないお
出先なら経産局、ハロワ、社保、法務局あたり
本省なら内閣府、宮内庁、会計検査院 、厚生労働省、文部科学省
342学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 14:11:10 ID:zduVlA6eP
第一志望の国2が絶望的過ぎてもう勉強する気おきない
343学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 14:30:01 ID:aoO5ErUrO
絶望っていうと何点なんだ?
344学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 14:33:04 ID:w8N5WwRHO
>>339-340
ありがとうございます
345学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 14:48:06 ID:zS0Lc9o60
346学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 16:52:07 ID:260mvet3O
特別区の面接受ける奴
面接カードの内容の他に何用意してる?
志望理由と自己PRだけなんだがまずいかな
347学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 18:31:50 ID:B+iNhhCfO
>>346
俺もそれだけしか用意してない
あとはアドリブで返す
348学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 19:46:56 ID:dWeYbL3w0
>>346
俺もそれだけ
というかそれだけで必要十分だと思ってる
349学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 20:36:05 ID:Wg2iEuR10
自己PRで5分ぐらい話し続けたらマイナスかな
350学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 20:38:10 ID:qhg+GyQf0
自己PRとか20秒ぐらいで終わってしまう
351学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 20:49:36 ID:VybAAOhh0
自己PRは一分くらいがいいと

詳しいとこは突っ込まれたら答えればおk
352学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 20:54:48 ID:DXtrJMUYO
日曜までに間に合わねー
353学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 20:55:38 ID:34v5XrUz0
プレステ3買いたい おおおおお^^^^^^^^^^^^
354学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 22:45:00 ID:VX55aNdE0
明後日地上なのに、飲み会に行ってしまった。
んで飲み会中、試験のことをふと思い出してしまってテンションが急降下してしまったorz
行かなければよかった
355学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 23:22:08 ID:EhBGHhHWO
1分で自己PRできねえ 
志望動機も 


これだけ志望してて絶対に公務員として働きたいのに
なぜこんなに俺はダメなんだろう
356学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 23:25:03 ID:VybAAOhh0
落ちてもC日程あるから大丈夫だろ
357学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 23:26:16 ID:jow22KfX0
C日程の最大の敵はコネ
358学生さんは名前がない:2009/06/26(金) 23:26:49 ID:VybAAOhh0
さすがに最近はコネが少なくなってきた
359あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/26(金) 23:55:14 ID:YXEH9OlR0
自己PRはまだしも志望理由がない
360学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:00:01 ID:G6kzA7/+O
民間の筆記を私服で受けてた奴いたか? 
公務員も同じだ 
見てる人は見てるぞ
361学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:01:23 ID:k09ylyuC0
それはない
362学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:05:03 ID:DXtrJMUYO
私服ORスーツどっち?
363学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:05:23 ID:dWeYbL3w0
喪服
364学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:06:28 ID:XWz+TQjb0
その手があったか
365学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:09:06 ID:RbpM88PJ0
スーツで来ると逆に浮くよね。
かといってアキバ系の格好も印象悪だが
366学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:09:51 ID:vd+MAtl2O
黒ジャケで行くか
367あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 00:09:58 ID:4dfqoAkF0
会場でぼっち飯かましてやったけど見られてますか
368学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:12:01 ID:RbpM88PJ0
むしろぼっち飯が普通でしょう。
友達と来てお遊び感覚で受けに行くほうがおかしい。
369学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:15:08 ID:g4EsEHQE0
意外と友達同士で受けてる奴多かったけどな。男女問わず
370学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 00:16:27 ID:XwIGwdEt0
友達同士で受けてもみんな受かるわけじゃないしな
講座で知り合った友達で、結構なかよくなったんだが
俺だけどんどん受かっていってそいつ全く駄目で、なんか段々八つ当たりされるようにナッタし
371学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 01:00:58 ID:mIdbqCif0
秋から友達と勉強してるが、そいつは地銀餅だからたまに嫉妬しちゃう
372学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 02:10:21 ID:Ht5kjXJ7O
一次は友達同士で来て馴れ合ってるカスがいるが二次はそれ皆無だから安心せぇー
373学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 02:32:51 ID:Du9Jl4BP0
そしてキモヲタも居なくなる
374あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 02:40:32 ID:4dfqoAkF0
どうせ二次ではその場で他人と慣れ合える奴が残って結果何も変わらないと
375学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 05:40:48 ID:BmK2IkHaO
明日の地方上級全国型の試験なんだけど
教養の世界史、日本史、地理を数時間で最も効率よく取れる参考書はある?
化学と生物は、速攻の自然科学っていう本でやってるんだけど、この本に最頻出テーマがコンパクトにまとめられているような参考書があれば教えて
376学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 05:42:04 ID:BmK2IkHaO
ちょっと訂正


明日の地方上級全国型の試験なんだけど
教養の世界史、日本史、地理を数時間で最も効率よく取れる参考書はある?
化学と生物は、速攻の自然科学っていう本でやってるんだけど、この本みたいに最頻出テーマがコンパクトにまとめられているような参考書があれば教えて
377学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 05:47:24 ID:9eK7d6650
さらに訂正


明日の地方上級全国型の試験なんだけど
最も効率よく、速攻でコンパクトに教えて
378学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 07:55:14 ID:mbOFJ0uEP
全部3でおk
379かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 10:15:02 ID:Gtwcxhqo0
地方だから、今から出発してホテルに泊まります。
私は絶望的ですが皆さん頑張りましょう。
380あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 10:15:54 ID:4dfqoAkF0
今日も面接対策に費やしやす
381学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:20:18 ID:wUvdOR910
なぁ、お前らにマジで聞きたい。

お前ら、「市役所」で満足なの?本当に?
382学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:25:28 ID:sKn9Oq1VO
余裕で満足
都会から田舎に帰りたいだけだから
383学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:25:51 ID:6qT0I2ar0
公務員のメリット
景気変動に左右されにくい安定した収入
懲戒処分以外でクビになることは絶対にない
仕事が楽といえば楽(公安職除く)
福利厚生(大企業ではそれ以上に良いところもある)

デメリット
給料が大企業と比べると安い
安定性は同時に好況時には給料が上がりにくいことを意味する
384ワーク:2009/06/27(土) 11:27:46 ID:B/MpnLk70
市役所のどこに不足があるんだ?
社会的地位?そんなの興味ないぞ
385学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:27:57 ID:Y0r7C2Lh0
市役所だろうと採用してもらえるなら馬車馬のごとく働くお
386学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:32:57 ID:BmK2IkHaO
レスまだ?早くしてくれ。時間がない
387学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:34:39 ID:EzcgY7G1O
俺は大企業や本省より市役所行くよ
388学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:36:47 ID:XwIGwdEt0
大企業でも所詮歯車
389学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 11:37:29 ID:phd46jOdO
>>386
明日までにとか無理だから諦めろ
なめすぎ
390学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:44:36 ID:Uquu1HqJ0
誰も満点取るとか書いてないだろ
日本語理解できないの?馬鹿なの?
391学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:52:24 ID:V9GV0VbD0
>>386
がんばれ
392学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 11:52:37 ID:NgAXeBFiO
そんなの自分で決めてやれよ
お前こそ馬鹿なの?
393学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 12:02:44 ID:F5UiQv/VO
皆はどこ受けるの?
政令指定都市?
394学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 12:05:42 ID:V9GV0VbD0
俺は首都圏の県庁
395学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 12:05:49 ID:/I0/M03QP
いかん。ホテルに泊まるとついて早々オナニーして風呂はいる習慣がついてしまった
396学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 12:08:21 ID:F5UiQv/VO
>>394
どこ?
俺は国税だ
397学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 12:17:24 ID:sKn9Oq1VO
俺は某県庁
がけっぷちのポニョ
398学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 13:00:57 ID:phd46jOdO
オレも某県庁
詰め込まなきゃいけないことあるのに2ちゃんやっちゃって・・・
しにたお
399学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 13:02:17 ID:Ht5kjXJ7O
俺なんて風邪引いて38度…もうだめぽ…
400学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 13:05:24 ID:589NwCg90
あと14日 死ぬ
401学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 13:11:18 ID:RbpM88PJ0
>>380のいうとおり、明日の筆記よりも面接対策のほうが不安になっている日頃
402学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 13:30:37 ID:zMzEEgzq0
【各種公務員試験 合格者の学歴平均&偏差値】

◎偏差値

75 国T(東京大、京都大)

70 東京都庁(大阪大、東北大、名古屋大)

65 政令市、上位県庁(九州大、北大)

63 裁事、家裁調査官(横浜国大、早稲田、慶應)

60 特別区、外務省職員(筑波大、神戸大)

57 労基、中位県庁、中核市(千葉大、首都大)

55 国U、防衛省U種(広島大、岡山大)

50 一般市、国大法人、法務教官(上位駅弁)

45 国税専門官、刑務官(マーチ、関関同立)

30 警察、消防(日東駒専、産近甲龍)

403学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 13:36:08 ID:dd9bbPvd0
まぁこのスレの半分が既卒浪人になるんだけどね
404学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:04:13 ID:wwGEkpVU0
普通にエヴァ見てきた俺が底辺だから安心しろ
405学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:09:37 ID:g4EsEHQE0
冷房効いた部屋でヒマ潰してる俺のほうが底辺
406学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 14:13:24 ID:phd46jOdO
>>404
むしろ今までたくさん勉強してきたから
前日くらい慌てず騒がずゆっくりしようっていう
余裕のある人にしか見えないw
407学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:15:35 ID:eGyHPWab0
昨日まで余裕ぶっこいてたのに
前日になって焦り出す俺のほうが(ry
408学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:16:03 ID:XWz+TQjb0
無勉
法系の学部でもない
ハジマタ
409学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:17:28 ID:vd+MAtl2O
下痢ピーの俺が底辺
410学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:37:25 ID:GKs+hKEzO
負け戦だけど、追い詰められると脳から汁がでる
411学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:38:44 ID:QRLqvIsC0
なんなんだ、この底辺スレは…


俺は全範囲まだ終わっておりません(>_<)
412学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:40:21 ID:vd+MAtl2O
僕は嵐の番組見てニヤニヤしてる
413学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 14:40:54 ID:6qT0I2ar0
俺もおヴァ観てきた
Cラン法数的絶望ぐああああああああああ
414学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 15:18:20 ID:+CLkbcmBO
今大学二年なんですが試験は四年生でうけるんですよね?
三年ではうけられないんでしょうか?
415学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 15:23:03 ID:g4EsEHQE0
大学中退するのなら可能
416学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 15:38:23 ID:phd46jOdO
>>414
年齢制限で無理なんじゃないの?
浪人とか留年してるなら可能
417学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 15:42:58 ID:vd+MAtl2O
もう無駄な抵抗はせず、睡眠が1番だよな?
418学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 15:50:27 ID:EzcgY7G1O
リアルに今からエヴァ見に行ってくるわ
419かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 16:52:19 ID:0NHyuQJiO
>>414
無料だから申し込むだけ申し込んでみたら?
受からなくても、筆記対策になると思うし。
420学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:01:12 ID:RvODtnvM0
一日前だともう何もする気が起きないな・・
421かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 17:05:30 ID:0NHyuQJiO
今気づいたけど、持ち物上履きって・・・どうするんだよ。
422学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:12:54 ID:XWz+TQjb0
スリッパでいいじゃん
ところでみんな明日はドコうけるの?
ぼきは横浜
423学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:15:48 ID:RvODtnvM0
ぼくちんは大阪。

それにしても上履きがいるって、小学校で受けるの?
424学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:17:24 ID:u5VEYzOJO
うちの会場は高校だわ
425学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:18:31 ID:vd+MAtl2O
高校が会場なんだが、スリッパでいいんだよな?あと私服で
426学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:18:57 ID:GKs+hKEzO
高校
427学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:19:38 ID:eGyHPWab0
絶対に必要な持ち物は筆記用具と受験票ぐらいだよね?
428学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:20:02 ID:vd+MAtl2O
みんなの明日の服装教えて
429学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:23:36 ID:RvODtnvM0
>>427
時計。今見たけど時計ないや・・・会場が大学だから壁掛け時計ないだろうしオワタ
430かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 17:23:38 ID:0NHyuQJiO
>>422
ありがとう。今から100均でスリッパ買ってこよう。
私も対岸の政令市ですw
>>423
市立高校が会場なんだ。
431学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:25:03 ID:eGyHPWab0
>>429
さんくす
432学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:25:51 ID:u5VEYzOJO
服装なんてなんでもいいよ
女は結構スーツ率高いけど
去年受けた時はスーツ着てる男なんて殆どいなかった
433学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 17:27:59 ID:phd46jOdO
明日が集大成なんだ・・・
434学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:30:18 ID:vd+MAtl2O
私服かスーツか…、悩むなあ
435学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:33:01 ID:XWz+TQjb0
公務員試験の一次、筆記だけなら私服で良いよ
って大学の就職課の人がいってた
2ch内で見た限りでも実際スーツは1〜2割らしいし
436学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 17:33:41 ID:phd46jOdO
>>434
悩むならスーツで行けば?
まず間違いはないよ
437学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:33:50 ID:u5VEYzOJO
服装で落とされたりしないから楽な格好で行ったほうがいいぜ
438学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:34:27 ID:RvODtnvM0
>>435
そんなに少ないのか・・・でもスーツ着てぴしっとしたいなぁ
439学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:35:49 ID:RwxtnN3T0
悩むようだったらスーツが無難
440学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 17:43:46 ID:+6EYQNu30
1秒も勉強してないけど受ける奴いる?
まず行こうかどうか迷うレベルだわ
441学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:25:34 ID:v9kHBu/y0
本命じゃないなら行かなくてもいいんじゃない?
442学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:27:51 ID:awDm8abiO
明日か

落ちたら彼女が別れると言ってるからやるしかない
443学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:29:26 ID:vd+MAtl2O
で結局おまえらは服装何で行くの?
444学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:29:47 ID:XWz+TQjb0
喪服
445学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:30:08 ID:wUvdOR910
何でお前ら市役所ごときでそんな満足できるんだよ。
俺は日本大で公務員目指して3年の夏から勉強して、今4年だが
よく考えてみろ、市役所だぞ。
いっちゃなんだが、ダサい。社会的地位は高くない。
県庁とか国家公務員とか国立国会図書館司書とかすげー格好いいじゃん
あ、あと裁判所事務官とか。

でも市役所だぜ。市民のお相手、最下層もいいところだろ。
イメージが悪すぎる。
「市役所内定したんだ」→「フーン」この程度だろ正直。
446学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:30:49 ID:v9kHBu/y0
燕尾服。
447学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:34:55 ID:XxLuOCJJO
市役所は市役所でも政令都市なら給料は高い
まぁ大企業に比べたら地味だが
448学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:38:07 ID:nzOR6VrHO
最下層でもださくてもいいよ
だから雇ってください
449学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:43:35 ID:Va2OBKE20
職業選択の自由が保障されてるんだから嫌なら他のところ行けばいいだけの話
人によって何を優先するか違うんだから価値観の押しつけは勘弁してくれ
450学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:46:38 ID:iBR4dzHVO
市役所馬鹿にしてるが早慶マーチばかりだぞ
日大じゃ警察官がお似合いだ
451学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:47:33 ID:sKn9Oq1VO
つーか大企業笑とかそういゆう名誉とかマジで要らない。
死ぬほどの残業とかリストラのリスク背負ってなにがうれしいのか。
公務員も市役所だろうが県庁だろうが自分が満足できればいいだろ。

周りにちやほやされるために勉強したわけじゃないだろ
452学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:51:09 ID:G5kMa0CH0
日大って時点でイメージ悪い点
453学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:51:40 ID:vd+MAtl2O
>>445
でっていう
454学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 18:54:28 ID:F5UiQv/VO
イメージ会社に就職するわけではない
そもそも、市役所のイメージは言うほど悪くない
ウケが悪いのは中高生だけ
ロリなら官僚になるんだな
455学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 19:07:37 ID:g4EsEHQE0
>>445
イメージでメシ食うわけじゃないんで
456学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 19:14:45 ID:Ozl+WBEXO
>>447
地域手当てが雀の涙ほどつくだけだろ
実際中核都市のほうが高かったりすることが多い
457学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 19:17:36 ID:phd46jOdO
>>445
お前の主観じゃん
オレは裁判所事務官はダサいと思うよw
まあそんなことで仕事選ぶやつは長続きしないだろ
458学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 19:18:50 ID:dd9bbPvd0
市役所嫌だとか採用されてから言えよ。
9割の人はどうせ落ちるんだから
459学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 19:36:39 ID:TIqbKcZv0
きゅうわりってww
460学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 19:55:35 ID:iBR4dzHVO
逆に世間受けがいい職業なんて
商社マン 銀行員ぐらいじゃないの?
461学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:06:00 ID:TWQrSpvs0
お前ら世間ウケなんか気にするんだ

仕事なんて生活費を得るためだけにある
だとしたら選択要素は二つしかないだろ

どれだけラクか
どれだけ給料がいいか
462学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 20:07:58 ID:phd46jOdO
>>460
銀行員なんてまったく世間受けよくないだろ
463学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:22:29 ID:z2Tx/RRjO
メガバンクはいいだろ
464学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:30:30 ID:6qT0I2ar0
また警官が馬鹿にされる流れか
でもまわりの大学生をみる限りでは警官なんて・・・って言ってるのがほとんどだけど
世間的な評価は悪くないと思うんだけど
465学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:31:40 ID:g/KEpeIQ0
警察官って理想と現実のギャップがありすぎる。
理想の面では確かに好きだけど現実の面ではDQN過ぎると思う
466学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:36:52 ID:dARyjmOU0
俺はまさにその警察の結果待ちw
受かったらもう喜んでいくわ
明日は地上だけど、ちょっと最近なんかダレて勉強ぜんぜんしてなかったし
なんかもう駄目だな俺
警察も落ちたら自殺するしかねぇ
467学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:38:11 ID:wUvdOR910
大体生意気なんだよ
兄貴は大東亜出身のくせに中核市に内定貰って働いてる
だとしたら、マーチの俺は「最低でも」県庁以上に行かないと
道理がとおらない、おかしいだろ。

今まで散々楽してきた奴が、最後だけ頑張って人生順風満帆とか許せない
だから俺は市役所は受けない、お前ら止めるなよ
468学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:40:36 ID:vd+MAtl2O
スーツで行くかな
469学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 20:41:11 ID:phd46jOdO
>>467
釣りなら設定はちゃんとしろw
マーチなのか日大なのかはっきりしろw
470かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 20:43:50 ID:0NHyuQJiO
今年はもう諦めて、来年のための下見に行く大学生 ノシ
471あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 20:45:14 ID:4dfqoAkF0
地上受かる気しないしもうサボりたい
472学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:46:43 ID:mbOFJ0uEP
>>469
www
473学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:47:16 ID:vd+MAtl2O
>>467
おまえの人生なんか知ったこっちゃない
474学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:47:21 ID:Ht5kjXJ7O
スーツで行きたいけどしわくちゃだから私服で行くかぁ…
この間一次受けたとき私服で来た奴リアルに1割いるかいないかぐらいで
しかも今にも「2ちゃんに影響されました」みたいなキモヲタばかりだったから気が引ける…

迷ってる奴はスーツで行け
どうせ上着脱いでシャツになるし
475学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:48:36 ID:XwIGwdEt0
>>467
お前も兄貴と学歴いっしょじゃねーかwww
476学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:49:36 ID:wUvdOR910
>>475
冗談は顔だけにしろハゲ
477学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:50:17 ID:8mT1iE2MO
市役所は、ニッコマーチ駅弁
478学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:51:56 ID:XwIGwdEt0
>>477
つまり大東亜日大レベルは市役所すら無理とwww
479学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:52:30 ID:58Ki1PEVO
ぶっちゃけ人生って大学三年〜四年にかけて必死こいて勉強して公務員なれば残りの人生勝ち組だよね
そこまで色んなことあるけど適当にこなしてればいい大学最後の一年に本気出せばいいんだとつくづく感じる
480学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:53:21 ID:tbVnASLGO
県庁も市役所も宮廷の会場無しとか氏ねよ
481かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 20:55:20 ID:0NHyuQJiO
捨てゲーは自分くらいですか;;
482学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 20:57:34 ID:6qT0I2ar0
>>465
DQNが警察官に多いってこと?
483学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:00:32 ID:58Ki1PEVO
なにを今更
警察=DQNは当たり前だし
バリバリ体育会系で休日は飲み会ばかり、パチンカス、イジメ等々ありますよ
484あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 21:00:59 ID:4dfqoAkF0
警察行くならもう一年やるしー
485学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:07:06 ID:TWQrSpvs0
バカが安定した身分でそれなりの給料貰ってるわけだし

危ない目にあうくらい我慢しろ
頭が悪いんだから
486学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:12:13 ID:wUvdOR910
>>479
ぶちころすぞ
そんな理不尽があっていいわけねーだろ
俺はちゃんと積み上げて積み上げてここまで来たんだ
最後だけ頑張って公務員とかずるいんだよボケが
487学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:14:11 ID:u5VEYzOJO
やだ何この子
488学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 21:15:05 ID:phd46jOdO
>>486
積み上げた結果が日大とか笑わせるなwwwwww

大東亜もニッコマも変わらねえよwwww
489学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:17:11 ID:Kc2WABQjO
>>486
日大はマーチじゃないぞ
490学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:18:01 ID:58Ki1PEVO
>>486
いやでもまじそんなもんだよ
結局適当に大学まで行って公務員試験の年に本気出せばいいんだよ
最初からそれ知ってたらよかったんだけどね
でもまあ実際誰もそんなこと考えないわけだしみんな平等だよ
第一それまで適当に人生送ってきたやつがいきなりちゃんと勉強できるわけないし
491学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:25:08 ID:CYeDMvhVO
>>466
俺も同じ
受かってたら喜んで警察行くわ
明日の地上受かる気しないし、家庭事情的に浪人はできるだけ避けたい
警察落ちたら人生詰むけど
492学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:30:52 ID:RbpM88PJ0
試験前夜になって、急に焦り出した低学歴が一匹いますなw
493学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 21:32:47 ID:9eK7d6650
イイぞもっと踊れ
494学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:02:34 ID:eN8auMpi0
もしかして明日地上かなにかあるの?
495学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:03:13 ID:GkP5dx3BO
ケンチョー
496学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:16:39 ID:DAUceCum0
>>493
おまえもだろw
497学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:18:33 ID:9k7FZNV00
>>486
高校時代楽したのはお前じゃんw
498学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:31:17 ID:Va2OBKE20
努力が実らずに挫折した奴も
要領よく結果出したやつも見てきた
世の中平等じゃないなんてそこらへんの中学生でも知ってる

だが運が悪かったというセリフを言っていいのは最後まで努力した奴だけだ
やりきってない奴が騒ぐんじゃねーよ
499学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:32:03 ID:Y0r7C2Lh0
おまいらもう寝ろよ
500学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:48:17 ID:GKs+hKEzO
ダメだ、これは
501あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 22:49:21 ID:4dfqoAkF0
第501統合戦闘航空団
502学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 22:51:43 ID:tR+D7P+mO
ID:wUvdOR910のようなプライドの高い人間を落とすために面接があるわけですね。わかります。
503カナダ:2009/06/27(土) 22:55:27 ID:/qBQhRWAO
公務員試験って,一回も勉強しないで受かるかな??

ちなみに明日試験なのだが,無勉強です。
504あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 22:56:18 ID:4dfqoAkF0
うんうかるよがんばれ
505カナダ:2009/06/27(土) 22:57:30 ID:/qBQhRWAO
ちなみに地方上級です
506あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/27(土) 22:58:11 ID:4dfqoAkF0
うんうかるよがんばれ
507学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:00:14 ID:XwIGwdEt0
うかるうかるもうよゆうでうかる
508学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:00:46 ID:9k7FZNV00
>>481
ロンダだとこういう試験でボロが出ちゃうよねー^^
509かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/27(土) 23:02:48 ID:0NHyuQJiO
^^;
510学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:27:23 ID:MKOQocy90
さてと、明日は無勉で記念受験してくるから寝るか
511学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:29:53 ID:Y0r7C2Lh0
あーあしたみんな下痢になればいいのに
512学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:30:26 ID:vd+MAtl2O
未だに服装に悩む
513学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:31:11 ID:0NHyuQJiO
明日は6時半起きだ。
おやすみー。
514学生さんは名前がない:2009/06/27(土) 23:33:49 ID:vd+MAtl2O
6時起き
515学生たんは名前がない:2009/06/27(土) 23:44:04 ID:phd46jOdO
>>512
当日の朝せわしなくスーツ着る手間を省きたいなら私服で行けばいい
516学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 00:24:56 ID:1hz5syGPO
>>515
おまえはどっち?
517学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 00:28:03 ID:go8nlS1X0
スー過去何周したとかちゃんと勉強してる奴のレス見ると自分の不真面目さを痛感するから今までこのスレ見てこなかった
俺みたいに勉強せずに受ける奴がいっぱいいるだろうからちゃんと勉強してた奴は大丈夫だ
来年は立派な公務員になってください
518学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 00:32:06 ID:eHI3wttYO
横浜受ける人いる?
519学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 01:16:10 ID:ncPDGX1P0
やべ、俺が持ってる証明写真と受験票に貼る写真のサイズが違うことに気がついた・・
今さらどうにもならんしそのまま貼るか・・
520学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 01:22:21 ID:+A9UHndY0
さて、そろそろ寝るか・・・
521学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 01:24:15 ID:8bWEn3Oi0
>>519
おま俺
俺もあきらめて50×40に40×30張るわ
522学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 01:26:50 ID:nVb3OS9nO
>>519
え、俺普通にサイズ違うけど貼ったよw
それくらいで合否に影響ないでしょ
523学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 01:55:44 ID:PENTBWlcO
>>516
私服に決まってる
なんで人生がかかった試験で窮屈な格好して受けなきゃいけないんだ
着なれてる訳じゃないし
524帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/28(日) 02:00:44 ID:eC7n9YeaO
すみません今から勉強はじめて市役所ぐらいでいいんで
なんとかなりますか?
525学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 02:04:16 ID:v9kLRqXk0
 ミ \( ^o^)/ <you caaaaaaaaaaaaaaaaaaaaan     't!
  ミ |_/
    ノ ノ








 \   
 (/o^) < fly
 ( /
 / く  
526学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 02:05:53 ID:MPvzLqFW0
民間に内定貰った後、とりあえず試験申し込んだけど1秒も勉強しなくて明日行こうか迷ってる奴いる?
527学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 02:10:03 ID:xTrfCrs/0
>>526
来なくていいよ邪魔だから
528学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 02:13:20 ID:MPvzLqFW0
>>527
真面目にやってる人がこんな時間まで起きてるとは思わなかった
すまん
529学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 02:15:09 ID:PENTBWlcO
>>524
司法試験に受かるんだろ?w
530学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:07:20 ID:4reJ/tacO
緊張しすぎて一睡もできなかった
1000円ドリンク買いにいってくる
531学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:19:01 ID:TJp6g9E/O
この時間に起きると一日が長くてよい
試験はやけくそだけど
532学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:27:20 ID:rOjn+ua60
頑張れよ!!
533学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:33:10 ID:W/uxoGxs0
今日受験する奴ら、頑張れよ!応援してるぞ!
534学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:43:25 ID:YuqeGc3TO
勉強してきたなら今までの努力を思い出せ 
周りは遊んでる中、自分は勉強ばかり…
就活生を見て自分はこれで良いのかと悩んだり 
全ては今日のために。
なりたい自分を目指して人生変えようぜ
絶対に受かるという強い心をもって
535あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 05:47:45 ID:1twkOv2F0
なりたい自分!
536学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:50:05 ID:EmBFy2el0
周りは就活している中、公務員専願なのに勉強せずにオナニーやゲームに明け暮れ、
総勉強時間は100時間行ってないだろう俺は…
537学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:54:18 ID:NU5o2zY1O
寝過ごした
新幹線代ケチって始発で行く決意してたのに
538学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:58:06 ID:ZWQf3ryG0
努力したつもりだけど馬鹿なので無理でした
539学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 05:59:14 ID:ChTF2NSfO
思い出すんだあの辛かった日々を…
就活組が就活を終え大企業から内定を貰って遊びまくっている中、毎日図書館にこもり勉強していた日々を…
周りが内定お祝い飲み会を毎日のように開き、俺にだけ誘いのメールが来なかった日々を…
友達が卒業旅行などとほざいて彼女と2人で沖縄に行っている中、毎日図書館にいた日々を…
今日受かれば全てが報われる…
いざ出陣ッッ!!!
540あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 05:59:47 ID:1twkOv2F0
今日受かっても二次三次とあるけどね
541学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:01:27 ID:ChTF2NSfO
まぁね
それに全てが報われるって訳じゃないか
今日受かったからって彼女出来る訳じゃないしな
ま、気楽にいこ―や
542学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:01:41 ID:G4MePZh/0
大手内定もちだけど公務員の勉強もがんばったし、リラックスしてうけてこよう
543学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:05:51 ID:ChTF2NSfO
>>542
ちなみにどこの内定持ち?
トヨタとか電通とか?
544学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:07:14 ID:1hz5syGPO
服装何で行く?
545学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:08:44 ID:G4MePZh/0
>>543
中○製薬の研究職だお
まあ、しらんだろうね。
546学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:14:01 ID:jWiSh1vKO
落ちたら別れられるから必死だよ・・・
547学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:14:53 ID:G4MePZh/0
>>546
そんな女こっちから願い下げだ!
548学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 06:31:59 ID:PENTBWlcO
あぶねえ
寝過ごすところだった
549学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:33:27 ID:4reJ/tacO
>>544
無論私服で
550学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:37:29 ID:1hz5syGPO
サンクス。それにしても眠い
551学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:41:24 ID:NU5o2zY1O
それにしてもυ(´д`υ)アツィ〜
552学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 06:46:12 ID:mDC8coDIO
解答
553学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 07:33:26 ID:5hZZb/1dO
行くか・・・
554学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 07:42:27 ID:1hz5syGPO
私服でもどんな感じに行けば良いかわからんが、行くかな
555学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 07:43:06 ID:Is1T8z5P0
ちょっと今から行ってくる
556かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/28(日) 07:43:16 ID:t89hVH0rO
>>545
タミフルですね、わかります
557学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 07:45:09 ID:9Yd9w6vZO
モビルスーツでおk
558学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 07:46:41 ID:1hz5syGPO
会場発見出来ず終わりにならないようにせねば
559学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:17:46 ID:TJp6g9E/O
カップルで来てる奴ら多すぎ。寿命縮まればいいのに
560学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:26:06 ID:X1t8WT+6O
寝坊した
561学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:27:21 ID:CNQuNN5iO
集合時間1時間くらい前なのに結構人来てんな
気合い入ってるなー
562学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:33:49 ID:4reJ/tacO
シャープペンしか持ってきてない
えんぴつ忘れた\(^O^)/
563学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:34:37 ID:X1t8WT+6O
プリキュア見るか
564学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:37:19 ID:rsyQQYZpO
プリキュアって古いね〜
今の時代は…やっぱりセーラームーンかな。
565学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:38:28 ID:CNQuNN5iO
>>562
借りられるだろ
566学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:39:26 ID:4reJ/tacO
>>565
何処で?
567学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:41:15 ID:62Rw9E/d0
試験官または隣の受験者
568学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 08:47:41 ID:5IAiZIMSO
周りの受験生がイケメンばかりだ\(^O^)/

某中核都市です
569学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 09:03:00 ID:+dnoAp4PO
電報業者から鉛筆もらうのもアリw
570学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 09:06:31 ID:xK3IccrhO
今やってるプリキュアって面白い?
571学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 09:20:44 ID:MPvzLqFW0
今起きた
まあみんな頑張れ
572学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 10:30:01 ID:lZwfjHxj0
がんばれよー
573学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 11:12:40 ID:AndQvEm90
>>570
人生の指標とも言うべき傑作
574学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 11:16:37 ID:pZ6EEKj3O
無勉なのに結構手応えあった
一年勉強したらいけそだな
575学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 11:44:32 ID:MPvzLqFW0
>>574
大学はどこ?

宮廷クラスじゃないとノー勉じゃ受からないよね
まあ俺は行かなかったけど・・・
576学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 11:55:14 ID:D5WhTAHrO
数滴がむずい
577学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 11:58:00 ID:sba2e1z/O
無勉のわりに意外ととけた 数的で死んだけど
さらにこれから専門で白紙提出になりそうな予感
578かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/28(日) 12:07:18 ID:t89hVH0rO
ぱしろへんだす(^p^)
579学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:08:03 ID:ZtLZLn5qO
教養は無勉の割にはできたな
まあ専門と論文で死ぬだろうけど
580学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:09:51 ID:CNQuNN5iO
数的死んだオワタ
581かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/28(日) 12:10:23 ID:t89hVH0rO
有名な徒然草が出た古文だけはできた自信あり。
582学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:11:30 ID:1hz5syGPO
手応えあまりなし(笑)
583学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:15:25 ID:pZ6EEKj3O
>>575KKDRです
584学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:16:31 ID:NU5o2zY1O
やっぱり地上だとぶっちも少ないな
今まで回りすかすかだったから少し窮屈だ
585学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:17:31 ID:TJp6g9E/O
鳥はコオロギ食べません。臭いので
586学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:17:58 ID:1hz5syGPO
駅から大名行列見えた時は終わったなと思った
587学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:22:00 ID:t89hVH0rO
コオロギはバタバタするんじゃないのか\(^o^)/
588学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:22:37 ID:MPvzLqFW0
>>583
そっか
やっぱりある程度受験勉強してる人じゃないとノー勉じゃ無理だよね
589学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:25:02 ID:cZrQVO6qO
中部型だが数的、国U国税に似たのがけっこう
590学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:26:16 ID:TJp6g9E/O
>>587
すまん、英文読んでないからわからんw
昆虫図鑑には書いてあった
591学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 12:46:24 ID:mDC8coDIO
一時間半で提出したやつがいたから時間間違えたかと思ったぜ
592学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 14:02:30 ID:1iLWEYZZO
砂時計間違えた死にたい
終わってから6分だとわかった…
593学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 14:07:34 ID:OSPgH7AXO
厚木は採用若干名って何人とるんだ
594学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 14:36:58 ID:sba2e1z/O
専門無勉で出来るわけないわ 公務員なめてたわ
595学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 15:18:09 ID:iU0fhmbX0
>>592
他が出来てるなら1問くらいいいだろ
596かとりーぬ ◆xjjWPoYjXY :2009/06/28(日) 15:19:27 ID:t89hVH0rO
もうこのスレには来ないでしょう\(^o^)/
597学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 15:19:52 ID:D5WhTAHrO
国2国税と比べると段違いの難しさだったわwwwww
オワタ
598学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 15:51:22 ID:1hz5syGPO
難しすぎる、笑えないw


これを七割採る奴尊敬するわ
599学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 15:54:01 ID:UnvTR+Kc0
とうとうニートになってしまった・・・
600学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 15:58:21 ID:iyG99jX9O
600式
601帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/28(日) 15:58:51 ID:eC7n9YeaO
市役所ぐらいで別にいいんですが
今から勉強して受かりますか?
602学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:00:14 ID:+A9UHndY0
自分の努力と地頭次第
603帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/28(日) 16:01:38 ID:eC7n9YeaO
>>602
ありがとうございます!参戦します。
604学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:08:19 ID:xfV84kL7O
難しすぎたろしねよ
605学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:22:48 ID:4reJ/tacO
シャープペンでも受けてよかったみたい
お疲れ様でした
今夜からまた勉強やり直しだわ
606学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:25:33 ID:bfVMuBLI0
シャーペン可ならエンピツって書かんでほしいよな
筆記用具って書いてあればシャーペンもってくのに
607学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:26:44 ID:Is1T8z5P0
周り変な奴ばっかで吹いた
筆記通ったら面接はいけるかも。筆記通ったらだけど。。
608学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 16:28:51 ID:PENTBWlcO
ニート決定です
本当にありがとうございました

しばらくは遊ぶ
609ワークいろクローバー:2009/06/28(日) 16:31:05 ID:bxe7priU0
> 周り変な奴ばっかで吹いた
ぼくもこう思われるんだろうか
610学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:33:15 ID:hCFkanxUO
>>607
残念だけど筆記通ってる奴にあきらかなキモヲタは何故か少ない
611学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:34:47 ID:1hz5syGPO
勉強してない所出過ぎw
612学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:35:13 ID:lZwfjHxj0
逆だろ、一次はキモヲタばっかり通るのに面接で全部消える
613学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:39:09 ID:eHI3wttYO
キモヲタって顔と性格だけじゃなくて案外頭も悪いよな
614学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:42:35 ID:1hz5syGPO
一部屋30人の中で何人残るやら
615学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:43:42 ID:NU5o2zY1O
みんなおっつー
これはわからん俺出来たとこは皆出来てるだろうし論文はやけくそだし
616学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:45:41 ID:3LuGAwa7O
国2地上と受けたあとで、C日程受けるとごみのようだよ
617学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 16:46:39 ID:1hz5syGPO
とりあえず疲れたから寝る
618学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:05:04 ID:+dnoAp4PO
お前らお疲れさまあああああああああああ
今日で勉強ともおさらばだぜヤッホイ!
619学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:06:28 ID:Is1T8z5P0
>>610
おまいは勘違いしてるが俺が基準(普通として)で、
その基準からしたらきもい奴ばっかだったという話
620学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:08:03 ID:tO8Pjr2C0
とりあえず今帰宅した。正直受かった気がしない(´・ω・`)お前ら後はガンガレ
今日はもう 寝 る ぜ ! !
明日からまた就職活動だお・・・。
621学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:09:55 ID:5y++BenW0
今帰宅。
頭痛い・・専門怖い・・就活だるい・・・競馬はずれた・・
622学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:16:28 ID:xTrfCrs/0
最後はどうでもいいだろw
俺も専門おわた・・・
623学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:20:01 ID:4Ch7aa6K0
特別区しかもちごまないわ
624学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 17:57:55 ID:a7eRsjPT0
全く無勉だった割には専門もわかる問題そこそこあったな
真剣に勉強して来年受けてみようかなあ
625学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:01:09 ID:ZtLZLn5qO
専門、1時間経ったあたりで提出して出ていった奴が何人も居たが
完璧にできた優秀な奴らなのか、それとも記念受験で適当に解答してただけなのか・・
626学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:01:42 ID:uaCh5x/i0
地上って問題返してくれないのな
627あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 18:05:24 ID:1twkOv2F0
ヤバイほどの開放感!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もちろん受けた中身もやばいけど

とりあえず当分の間勉強からは解放される!!!!!!!
628学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:07:10 ID:lZwfjHxj0
お疲れさん
629学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:12:31 ID:nVb3OS9nO
ぽっこらは市役所受けないのか?
630あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 18:16:22 ID:1twkOv2F0
たぶんC日程受けるけどまだ何も調べてない
631学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:17:48 ID:nVb3OS9nO
え?B日程はどうした?w
632あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 18:18:33 ID:1twkOv2F0
え?B日程ってすごい少ないんじゃないの?
普通みんな受けるの?
633学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:18:45 ID:RamdlwFqO
>>627
面接どうすっぺよ 
特別区
634学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:19:58 ID:TJp6g9E/O
地元のBが本命だぜ
635学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:20:00 ID:eHI3wttYO
面接対策してねぇー
アドリブでいけるか?いけるのか俺!?
636学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:22:06 ID:lZwfjHxj0
むしろCなんて見たことねぇよ俺は
637学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:22:18 ID:nVb3OS9nO
>>632
採用人数は市とか町によるな
俺は採用20人の専門あり市役所受けるぜ
つーか受けるのか当たり前じゃないのか?w
もう申し込みは終わってるけどな
638学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:22:29 ID:ekH1vGie0
>>635
骨組は考えておいたほうがいいよ
アドリブでやったら薄っぺらいことを少ししか喋れなかった
639学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:23:21 ID:Fp7/73S/0
俺の地元募集三人とかなんすけど 
21倍にやあfかんふぁkgdms
640学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:25:50 ID:bEZBzPYRO
警察うけるやつはいないの?
641あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 18:25:58 ID:1twkOv2F0
>>637
受けずして餅ゴマが減った( ^q^)

>>633
鏡に向かって練習したけど噛みまくりでした
642学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:28:41 ID:Fp7/73S/0
面接とか民間で練習すればいいんじゃね 
そう思って民間も受けたけどまったく練習になりませんでした
就職課で聞いてもらえばよかった
643学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:31:06 ID:1iLWEYZZO
専門むずかしすぎ死んだ
644学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:35:32 ID:nVb3OS9nO
>>641
ぽっこらはうっかりかわいい
645学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:38:20 ID:1rexTJ85O
採用若干名→コネ
ちなみに小規模自治体だと数年先まで決まってることもしばしば
646学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:43:53 ID:lZwfjHxj0
それは何情報かな?^^
647学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:47:02 ID:ALjt8i/n0
そろそろお前らニート名簿に記載しとけよ
648学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:49:49 ID:Fp7/73S/0
三カ所落ちたらまじでニートだ
保険なんてないぜwwwうぇっうぇw
649学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:53:01 ID:+dnoAp4PO
ぽっこら文教も忘れてたよなw
あんまり情弱だと官庁訪問で泣くぜ
650SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/06/28(日) 18:53:33 ID:uaCh5x/i0
自分は情弱の脳弱です
651学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 18:54:05 ID:wGnUETT30
出家するか、仏になるか・・・
652あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 19:09:09 ID:1twkOv2F0
>>649
浣腸肛門って合格発表前に独自説明会あるじゃん?
あれっていかないとやばいの?
653学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 19:10:56 ID:3LuGAwa7O
なんだかんだでC日程が一番ザルなのです
654学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 19:12:44 ID:go8nlS1X0
28+24+8=50って計算した私が受かるわけない
655学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 19:23:07 ID:WbGKD39j0
明後日の特別区面接こえぇ
656学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 19:49:10 ID:X1t8WT+6O
来年頑張ればいいや
657学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:08:06 ID:7+7INAdmO
教養で完全死亡。
658学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:20:19 ID:5hZZb/1dO
試験中に途方に暮れた
オワタ
659学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:40:23 ID:MPvzLqFW0
ノー勉で手応えあった奴いる?
660学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:41:36 ID:lvkxUxDL0
教養8割取れる奴いるの?
661学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:44:20 ID:lZwfjHxj0
さすがにA日程くらいならごろごろいるだろ
662学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:44:41 ID:ptljpoBE0
ゲーム買ってきた
663学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 20:55:12 ID:2kMH3dc3P
あー見事ふるいにかけられた
何あの難問ぞろい
難しくしようとしたらあんなに難しく出来るんだな
664学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 20:58:26 ID:PENTBWlcO
問題ってどこも一緒なのか?
665学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:01:22 ID:RcXIuFJC0
ちょっと違う
666学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:10:53 ID:0DmX3dkp0
俺は教養だけだったんだが、例年比で教養と専門どっちが難しかった?
667学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:15:47 ID:Is1T8z5P0
俺的な教養の難問は三つあった。
部屋の掃除の番号の組み合わせ
4つ足したら70になるやつ
優勝の可能性のあるチームはどれか
668学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:16:41 ID:jWiSh1vKO
結局別れられた………

全部失った
669学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:17:36 ID:lZwfjHxj0
もっとハッキリ捨てられたって言えよm9(^Д^)プギャー
670学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:19:18 ID:owttZXgu0
最初からそんなものいない
671学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:46:45 ID:1iLWEYZZO
>>667
四つ足すやつ以外わかったと思う
でも他が死亡してるから関係ないなwww
672学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:47:43 ID:YsF3dPg60
>>652
「ウチの志望度はどれくらい?」
「第一志望です!」
「あれ?でも君、説明会一度も来なかったよねえ?」
「ビクンビクン、プッシャアアアアアアアアアアアア」

まあ今やってるのは大体本省だけども
国Uは激務乙で志望度高くないなら別に行かなくていい
電話予約でアウアウしても困るしね☆
673あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 21:54:48 ID:1twkOv2F0
どこでもいいから雇ってください状態だからどこかしら行こうかな
674学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 21:55:27 ID:PENTBWlcO
>>665
共通問題と独自問題があるって感じか
675学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:56:13 ID:1iLWEYZZO
君ら国2受かる自信あるみたいで裏山
676学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:00:40 ID:8bWEn3Oi0
国2で官庁から内定もらうのってけっこうむずかしいの?
民間並みの面接回数に民間並みの質問攻めされるんだったら
受かる気しないんだぜ。。。。
677学生たんは名前がない:2009/06/28(日) 22:01:38 ID:PENTBWlcO
もう全部終わったしゆっくりしようかと思ったけどこれからニートになるのかと思うとゆっくりできない・・・
678学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:07:32 ID:YsF3dPg60
MK省なんかは面接7回+GDだってよww
しかも形式上は訪問だから「何か質問ある?他には?」の繰り返しwww

とりあえず特別区の面接カード書き始めるわ
679学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:09:13 ID:uiSDf/en0
>>678
まじかよ・・・うわー
680学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:38:06 ID:eHI3wttYO
>>678
え、国1じゃなくて国2でそんなやんの!?
そんだけやったらもう化けの皮どころか生皮まで剥れるなww
681学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:40:30 ID:J+TeR7DI0
特別区もめっさ突っ込まれるよ

他には?なんでこうなの?それで?
682哲学堂 ◆DC.11rvkBhRL :2009/06/28(日) 22:42:23 ID:boAGrUyT0
文教の最終面接も圧迫だったなあ・・・
683あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/28(日) 22:42:32 ID:1twkOv2F0
もう不安で死にたくなってきた
684学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:47:11 ID:eHI3wttYO
>>681
それは今の面接形式ならしょうがないから諦めがつく
あとどうせ一回だからキツイだろうけど、いい意味でたかが知れてるし
県警と自衛隊幹部候補生やったから多少の圧迫やら突っ込みは乗り切れると思う
685学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 22:48:33 ID:1ShqzUem0
>>667
掃除のやつは割と簡単じゃね?
686学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 23:10:26 ID:x/RaQWpp0
四つ足すやつむずかったよね。時間なくて1にマークしといたw
優勝の可能性は簡単だろ。二敗のやつ決めたら。
687学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 23:12:25 ID:2wwRvs/s0
なんでお前ら伏字にして〜省とかやってんの?スパイなの?
688学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 23:19:42 ID:Is1T8z5P0
おまいら意外と賢いのな。これでも技術系なんだぜ
まあもう終わったことだし7/3までおとなしく待つわ
689学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 00:36:07 ID:jTK3abHbO
理解してるところで、イージーミスで間違えると凹む・・・
落ちてたら無い内定で大学院卒業だよ。理系なのに
690学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 00:59:27 ID:G9lr8Fw20
>>689
ナカーマ
一応教員免許持ってるから、来年は非常勤講師しながら公務員受験することになりそう
でも今年の就活は専門外のインフラ企業ばっか受けてたから、就留して来年はメーカーを受けることも視野に入れてる
691学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 01:01:55 ID:e0zvpqHWO
ねえ官庁訪問2ラウンド目に入るわけだけど
おまいら順調なの?少しくらいは近況報告しようぜ
692学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 01:09:39 ID:7XHiaPEx0
怖いよ怖いよ
もし公務員なれなかったら
一つだけとっておいた民間内定
(郵政の局会社)に行くしかない
背水の陣・・・
693学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 01:12:16 ID:7XHiaPEx0
よく考えたらもっと民間受けておくんだった
公務員勉強してたんだからSPIだのヒッキはほぼ間違いなく通るわけだし
3年の時から時間は十分すぎるほどあったんだから、公務員試験勉強以外にたかだか
累計2、3週間程度民間受験に費やしても問題なかった。
694学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 01:13:33 ID:sO5SD+aMO
>>692
自虐風自慢
695学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 01:15:57 ID:kw8ZlPBk0
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

どうせ俺は公務員専願ですよーっだ
696学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 03:33:59 ID:Y2N84iHV0
おまえら地上の結果いつ発表よ??
697学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 11:34:57 ID:xPwCg6v5P
受けってるか微妙なのに面接の練習やるのつらい
発表から面接までが近すぎる
698学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 11:43:15 ID:jTK3abHbO
練習って予備校とか学内講座?
独学の俺は、面接対策したいけどできないんだよ・・・
699学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:10:36 ID:J4ne8xiJO
>>698
ジョブカフェ行ってこい
700学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:11:47 ID:hNlUNnsL0
あれは「試験で点を取ることに長けたヤツ」が受かる試験だ
701学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:13:22 ID:iVZhMdQc0
面接は学校のキャリセンの公務員専門の人に頼んだ
お守りくれたから頑張らないと
702学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:19:45 ID:IO8oqX8N0
やっと明日国立大学法人の発表か
すっかり頭から抜けてたぜ
703SENTON/MadWolf(法法法■)▲2khoIe/VTk:2009/06/29(月) 12:28:01 ID:m7QJkZ/NO
国立大学の発表はインターネットで見れるんですよね?
面接対策してないから受かってたとしても不安です。
704学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:44:53 ID:k8CAgHZWO
国大の番号書いた用紙が無くなった俺涙目www
705学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 12:47:58 ID:69uQ4ULHO
受かってたら郵送来るよ
706学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 13:34:07 ID:VK6bAxp20
ジョブカフェではどんなことしてくれんの?
707学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 13:36:33 ID:m7rQ9z40O
近畿地区の国大1次の発表は8月・・・
708学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 13:42:05 ID:sO5SD+aMO
おまえらは頭いいのな。日曜の余りに手応えなくて面接練習なんてしないわ
709学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 13:48:42 ID:uyzoGrHhO
今日からは特別区の面接だな
筆記も終わったし7月にはこのスレも面接ラッシュな話題になるな
710学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:05:43 ID:ZM1zgllUO
特別区面接で死亡した
711学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:16:20 ID:GUwv0soDO
>>710
kwsk
712学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:32:32 ID:ZM1zgllUO
最悪としか言いようがない 
普通の面接なのにまるでイジメを受けてる気分だった
713学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:37:27 ID:uyzoGrHhO
初めての面接だったの?
俺はどうしても考えるとき「え〜」と言って目線が上にいってしまう
714学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:39:58 ID:sU06MnViO
なんか言われたら「はい。私は〜」で一拍置くのは基本テクニックけど
俺の場合「はい。。。。わ、わたしはぁ」って固ったわ
715学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 14:49:48 ID:ZM1zgllUO
>>713
いや、模擬面接一回は受けた
まぁ本番の面接は初だな
なんか話そうとしても頭どくどくいってて駄目だった
沈黙もあったし

あと考えてる時俺もそうなるわ
716学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 15:28:31 ID:yQ0LXwu70
頭の中で考えて発言することが上手くできない
717学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 15:48:03 ID:ZM1zgllUO
喋り方とかもやばい 
20年以上の集大成が出るな
718SENTON/MadWolf(法法法■)▲2khoIe/VTk:2009/06/29(月) 16:55:16 ID:m7QJkZ/NO
>>716
痛い暗いに分かる。とっさな質問に答えられないから泣きたい
719学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 17:05:04 ID:uyzoGrHhO
法3は全部筆記落ちだろwww
720学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 17:10:00 ID:sU06MnViO
自スレでお前見て安心してるクズどもと馴れ合ってろよ
こっちくんな
721学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 17:41:57 ID:3FcxeNmj0
偽物と区別もつかんのか最近のやつらは
722学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 17:54:51 ID:GUwv0soDO
こんなクズコテと「公務員目指してる」ってことで一緒にされたくない
自スレにこもってろよ
こっちくんな
723学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:12:48 ID:vH5GS/bCO
誰も法さんとおまえを一緒にしてねーよ
馬鹿だろ
724帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/29(月) 18:15:33 ID:W8J/77iKO
すみません今から勉強はじめて市役所職員になりたいです。
一番簡単な市役所ってどこてすか?地元は募集してませんでした。
大学時には特に何もせずにブラブラしてた+3です。
あっ少し勉強頑張って学費無料の奨学金もらったくらいです。

アドヴァイスお願いしますm(_ _)m
725学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:16:43 ID:vH5GS/bCO
おまえ司法書士になるとかいってたよなwwww
あきらめるのはえーわ
726学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:20:42 ID:aXrNXORj0
市役所でやってるところがあるかは分からんけど、今から来年度採用を狙うなら共用のみの自治体だろうな
隣の町は、一次教養のみ、二次は面接のみ。それで給料は県内自治体でトップ
727学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:22:44 ID:vH5GS/bCO
隣の町ってどこだよ
728帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/29(月) 18:25:16 ID:W8J/77iKO
>>726
ありがとうございます。今年度合格は無理ですか?
それと隣町ってどこでしょうか?
今年度駄目だったらバイトしながらでも公務員目指します。
729学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:37:35 ID:gxmYGWDc0
>>728
無理
730帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/29(月) 18:41:13 ID:W8J/77iKO
>>729
ありがとうございます。そうすか・・・ でも今年度もやるだけやってみます。
市役所のおすすめってありますか?
731学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 18:45:30 ID:60P1dJ+5O
とりあえず適当なB日程申し込んでみたら?
まだ受付中のとこあるから
732帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/29(月) 18:50:29 ID:W8J/77iKO
>>731
アドヴァイスありがとうございますm(_ _)m
市役所 B日程でググッてみます。
733帝京皇帝@知識人 ◆ZHPQz/m966 :2009/06/29(月) 19:18:38 ID:W8J/77iKO
残念ながらもう全部しめきりでした・・・
734学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 19:44:15 ID:uyzoGrHhO
ここの書き込み見てB日程の締切(ネット申し込み後の郵送締切ね)思い出したwww
あぶねー
今から郵便局行ってくる
こういうとき都会に住んでて良かった
735学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 20:19:01 ID:sO5SD+aMO
埼玉県はほぼB日程がない
736学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 20:20:28 ID:IO8oqX8N0
うちの地元の市が今年は事務の募集しないって・・・
県庁も5分の1に採用人数減らしたし・・・もう最悪だ・・
737学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 20:59:08 ID:5wjvfydv0
明日は特別区の面接だ・・・
738学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 21:26:11 ID:4faJF1Pk0
俺は明後日なんだぜ
739学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 22:22:26 ID:Spv+oZsf0
俺も明後日なんだけど、面接カード書けねぇ
740学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 22:34:03 ID:kZXZlDPY0
面接カードは適当に書いたけど自己PRが思いつかない
741学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 23:22:52 ID:4faJF1Pk0
面接カードで聞かれてる内容ってほぼ自己PRじゃねえの?
742学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 23:24:32 ID:Y2N84iHV0
たぶん落ちたわ、民間いく
743学生さんは名前がない:2009/06/29(月) 23:31:05 ID:4faJF1Pk0
そんなにアウアウだったの?
744学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 05:44:47 ID:Wzz749MrO
留年じゃなくて公務員浪人覚悟してるやついる?
745学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 07:39:35 ID:2Q7KRLcRP
今日は国立大学法人等職員の一次発表だ
746学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 09:59:08 ID:FQL1cIFPO
何時から発表?
747学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 10:42:57 ID:+OFly7aiO
国大落ちてた・・
他の試験も受かるわけないし公務員浪人するか・・
748学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 10:50:56 ID:LJekua9QO
受かってた
今のところ一次全勝
749学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:12:31 ID:8J8CZ11dO
俺も一次は全勝だが 
二次は辞退と不合格の嵐
750学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:14:21 ID:poH7R5PMO
特別区やばいわ
751学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:15:25 ID:5oAS3ef30
地上の答え合わせしたいのに、公務員試験板の奴らは誰も解答をまとめようとしない
死ねばいいのに
752ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/30(火) 12:16:57 ID:62SVOads0
答え合わせとかしてなんか意味あんの?
大学みたいに点数によって出願する大学決めるという作業はないんだろ?
753学生たんは名前がない:2009/06/30(火) 12:24:54 ID:u42RXgX1O
>>751
する必要ないだろ
ボーダーだって出ないよ
754学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:26:52 ID:/e5okNlb0
手書きとかマジでコネ野朗が全問正解とかしそうだな
755学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:28:01 ID:+eHDy4EgO
>>751
他力本願のおまえが死ねばいいのに。
756学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:30:17 ID:FLQFUNFg0
東京都の面接カードかけねえええええええええええええええ
757学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:43:17 ID:oKh24U/UO
日曜の大敗で立ち直れない
758学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 12:45:06 ID:1bI1a7yTO
TACの国税のボーダーが58で涙が出てきた
759学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:14:54 ID:i0Tou2wm0
国大オワタ
760学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:17:34 ID:DG3puyzFO
>>758
マジかよ・・・
59点の俺は一気にボーダーに転落かよ\(^o^)/
761学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:22:00 ID:KXCSemHHO
去年はきれいにまとめられていたのに。選択肢の内容と番号、不正解の選択肢の内容までも
今年は去年と何が違うんだろう
762学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:29:36 ID:Rp2vvKE4O
国大番号忘れて郵送待ちだが今ないってことはないな
みんな今までありがとう
763学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:31:29 ID:oKh24U/UO
おまえらは歳いくつ?
764学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 13:37:04 ID:wcFqb+2WO
>>758
ソースは?
765学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 14:11:14 ID:VOA3Blw/O
地上の問題やったとき勉強時間じゃ越えられない何かを感じた…

今までの試験にない手応えのなさだった
766学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 14:15:34 ID:A3y2iZWr0
国大受かってたww
勉強始めたの4月の3週からなのにww
767学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 14:25:42 ID:16U7nMsqP
国大の筆記は正直無勉でも通ると思う
面接だよ問題は・・・
768学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 15:22:47 ID:vDoa2S/CO
結局勉強は、努力で補える部分と、もはや補えない先天的な部分あるいは長年の積み重ねの部分があるんだよね。
自分もどちらかといえば努力は少なくセンスでやってきた方だけど、四ヶ月の勉強で国T通って、二次も官庁訪問も無対策であっさり内定しちゃう人を見ると、この世界の不合理を感じる。
769学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 15:24:57 ID:oyzjk76V0
>>767
勉強して落ちた俺はゴミクズ
770学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 15:29:19 ID:A3y2iZWr0
ってか他に国大受かった友達連中は何校かの大学から面接受けにこないか?電話がきてるみたいだが
俺にはこない・・・。これはボーダーギリギリの合格だったってことなのかな・・・
771ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/30(火) 16:00:45 ID:KSTcl6hX0
B日程受ける奴いる?
772学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 16:12:25 ID:qUjMtKsA0
地上国Uの教養は余裕で6割超えるのに、国大は一次で連敗だ
773学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 16:23:02 ID:LJekua9QO
国Uとかは選択制だし8割とれた
それで国大は6、7割の手応え
774学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 17:27:25 ID:VOA3Blw/O
>>768
不合理?むしろ合理的だろ
実力至上主義
そういう限られた人間が凡人を統制する
まさにパワーゲーム
775学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 17:31:48 ID:/e5okNlb0
>>767
うるせぇうるせぇうるせぇ・・・
776学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 18:03:57 ID:Xavzaxga0
国大無勉で通った
777学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 18:08:15 ID:33YQ9TTEO
国大って退屈そうだから受けてないし
778学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 18:25:31 ID:LJekua9QO
明日の面接に備えて早めに寝るわ
お前らおやすみ
779学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 18:35:32 ID:oKh24U/UO
うちの県はB日程ない…
780学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 18:36:30 ID:wcFqb+2WO
0時くらいに起きて寝れないパターンくるぅ
781学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 19:01:44 ID:LJekua9QO
やっぱ寝れないから晩飯食ってからにすりゅ
782学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 21:50:42 ID:mi6EY0LXO
国大勉強してたのにあっさり落ちましたよっと
ちなみに九州地区
次は地元県警の最終発表だが、受かってると良いなぁ…
783学生さんは名前がない:2009/06/30(火) 21:56:16 ID:+EiNwzAC0
よっしゃあああああ
風呂はいって面接カード清書してコピーして寝るわ!
784学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 01:00:54 ID:rtkRJ+USO
遊んでたから国大からの電話取れなかった
あの倍率じゃ無理だろうだから放置するけど
785学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 08:28:34 ID:aNRP0P/v0
自殺・うつ病・過労死偏差値・ランキング

62 SE・富士通・東芝・電通(コネ以外)・テレビ制作会社・編集プロダクション・ショップ99・損保ジャパン
61 NHK・国I・JRグループ・野村證券・NEC・マクドナルド・先物・P&G
60 新聞・伊藤忠・トヨタ・コナカ・博報堂・サラ金・DNP
59 電力各社・メガバンク(早慶以下)・警察(ノンキャリ)・商社(伊藤忠以外)・楽天・東京海上日動
58 民放・NTTデータ・キーエンス・日野自動車・国II ・外資金融・三井住友海上
57 ソニー・シャープ ・キャノン・日立・メガバン(早慶以上)・ヤフー
56 日本郵政・生保各社
55 ソフトバンク
54
53
52
51
50
49 共栄火災
48 新日本石油
47 出光興産
46
45 大学職員
44
43
42 地方公務員
41 グーグル

http://job-info.appspot.com/jobs/severe/
786学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 08:46:58 ID:DuTE0F+5P
適当すぎてワロタ
787学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 09:55:19 ID:X65jnEC6O
テレコムセンターまで遠すぎだろJK
788学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 13:23:51 ID:X65jnEC6O
東京都面接噛み噛みすぎて脂肪フラグ

ガンダム見てきたお
789学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 14:59:55 ID:1ZdImma9O
特別区「あなた協調性ないんじゃないの?」

オワタ\(^o^)/
790学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:00:51 ID:NCnKqnaW0
wksk
791学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:02:23 ID:MEAjaCai0
>>789
何言ったらそう言われるんだよwww
792学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:09:25 ID:1ZdImma9O
個人競技のスポーツでいかに頑張ったか伝えたらこれだよ
「何もかも一人で頑張ってきたように聞こえるんだけど…」
793学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:18:11 ID:9frO1GXgO
何故に個人競技を…。たいていは協調性と向上心的な物をアピールするんでないの
794学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:20:41 ID:M81ajIfv0
>>785
ショップ99ってそんな大変なのか
795学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:31:04 ID:1ZdImma9O
そんなこと言ったってサークルが個人競技だったから聞かれたら言うしかないじゃない
これでチームで何かやったとか適当に捏造した奴が受かって真実を伝えた俺が落ちるのか
796学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:33:17 ID:UpL9DqhS0
落ち着けよ
おまえの反応を見てたんだよ
どう受け答えしたのかによるよ
おまえの言い方そのものに問題もあった可能性もあるけど
797学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:38:15 ID:AsKa5lo3P
面接カードに書いたから聞かれたんじゃないの?
798学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:44:04 ID:1ZdImma9O
確かに俺の説明も「自分の力で」ということを強調したものであったかもしれない
一応「いいえ周囲の援助がなければできなかったと思います」と答えたが
「うーん…(今更周囲かよ)」って感じだった


こっちは前日にアクロバティックオナニーして筋肉痛なんだよコラ舐めてんのか
799学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 15:58:13 ID:NwKLAzqYO
>>672
今やってる説明会は3年用じゃないのか?
そうだと思って完全スルーしたがorz…
800学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 16:01:36 ID:Pf8rNW3RO
個人競技のやつはなんで競技のことはなすの?馬鹿なの?もっと部でしたことあるだろ
801学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 16:43:36 ID:6t9JS2jd0
部でしたことって例えば?
802学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 17:14:34 ID:1rH61mU+0
例えばって言ってる時点で終わってるな
どんだけ部に貢献してないんだよ
803学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 20:54:02 ID:BiaZ0l3hO
自分で考えろよ無能
804学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 21:30:46 ID:s37wLSai0
お前らもう少しゆとりを持とうぜ
805学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 21:36:12 ID:g4E7/njf0
ゆとりを待とうぜ、に見えた

そんな余裕はないのだよ・・!
806学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 21:41:30 ID:6t9JS2jd0
>>802-803
俺はID:1ZdImma9Oとは関係ないんだが・・・
少し気になっただけだよ何をイライラしてるんだ
807学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 21:50:15 ID:/Czu5yhI0
関係なくとも、考えればわかるだろというレベルの話ではないか
808学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 22:06:33 ID:AsKa5lo3P
「バーべで野菜切らしたら部活の中で私の右に出るものはいません」
こういうことだな
809学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 22:19:43 ID:V71fii+s0
努力した証なんだから個人の試合結果について話してもいいと思うけどな
ただ個人競技とは言っても一人でやってるわけじゃないだろうから
部の中でどんな役割を担っていたか、部をどのようにまとめ運営したか、
一緒に練習した仲間とのエピソードなどで協調性をアピールできればよかったな

個人的な意見としては圧迫面接というより単に皮肉を言ったり
上から目線で中傷まがいのことを言う面接官は死ねばいいよ
こっちが下手に反論できないのをいいことにやりたい放題の糞がいるらしいからな
810学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 22:28:21 ID:/Czu5yhI0
市民の無茶な文句に比べれば100倍マシだと思う
811学生さんは名前がない:2009/07/01(水) 22:52:43 ID:BiaZ0l3hO
結局お前ら何受けて結果どうなの?
812学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 00:03:32 ID:cja7z8TR0
1分も勉強してないけど独自日程の市役所内定でた
9月卒業だから10月から働く

正直1年とか半年勉強して受かんない奴ってなんなのって思う
813かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/07/02(木) 00:04:29 ID:Z+YGxNtQ0
来年受かる。
814学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 00:06:58 ID:IiTMdoIi0
>>812
市役所は比較対象にも自慢にならないよ…
どこの市かにもよるけど
815学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 00:14:39 ID:Zg7qbrFJ0
>>812
だよな
816学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 02:10:25 ID:MGwvl9CN0
・もう結果が出てる市役所で
・独自日程で
・9月卒業で
・10月から働く予定
とか特定されるレベルなのに、2ちゃんに得意気に書き込んじゃう奴ってなんなのって思う
817学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 02:14:36 ID:JU5zQVNuO
・無勉で受かった
・春からの勉強で受かった
・3ヶ月で受かった
818学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 02:18:51 ID:f07alFJ+0
・民間で働いてるけど落ちた
・浪人したのに去年より点数低かった
・受験に寝坊した
819学生たんは名前がない:2009/07/02(木) 03:08:18 ID:hwuWfwdC0 BE:688262472-2BP(0)
合格発表まですることねえなあ
820学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 08:28:29 ID:XljPHNBbO
国U組はこの時期説明会で忙しいっていうのに・・・
ちなみに俺は経済産業省、特許庁、総務省にいったがみんなどこらへん言ってるの?
821学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 09:11:19 ID:+in+DdFLP
16日に合同説明会行けばいいや
822学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 09:17:49 ID:mg1exc+K0
話変わるけどみんなドラクエ買うw
823学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 09:20:15 ID:eQ9IvlTMO
>>820
説明会って?
地上だからわかんね
824学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 09:22:55 ID:JU5zQVNuO
病院とハロワしか興味無いから説明会行ってない
825学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 10:56:07 ID:XljPHNBbO
>>823
地上なら関係ない
826学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 11:00:30 ID:4JziivZK0
>>821
俺含めて出先組はそんなもんだと信じてる
俺が志望する出先は合同以外説明会しないっぽいし
サイトも合説後の官庁訪問について書いてあっただけ

以前もらいにいったパンフ読んでるわ
827学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 11:25:05 ID:XOrEs12QO
国2でも官庁訪問で省庁によっては5、6次面接までやるんでしょ?
想像するだけでも発狂しそうになるわ
よくやるなおい
828学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 12:03:47 ID:tcrNPLMc0
812 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/07/02(木) 00:03:32 ID:cja7z8TR0
1分も勉強してないけど独自日程の市役所内定でた
9月卒業だから10月から働く

正直1年とか半年勉強して受かんない奴ってなんなのって思う

222 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/07/01(水) 23:52:54
一分も勉強してないけど国大と文部科学省文教団体と独自日程の市役所の1次受かったよ
文教団体は面接も終わったけど民間面接も経験してたから余裕で内定でた

てゆーか教養試験なんてまともに大学受験勉強してたら無勉でいける
829学生たんは名前がない:2009/07/02(木) 12:28:44 ID:hwuWfwdC0
>>820
えっ説明会とかあるの?
接触禁止だと勝手に思ってたわ
830学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 12:46:44 ID:f07alFJ+0
はぁ・・・面接死んだ
831学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 13:03:28 ID:XMxLfHhvO
国Uの接触禁止期間は終わってるだろ。本省はもうある程度内定者決まってるんじゃないの?
832学生たんは名前がない:2009/07/02(木) 13:08:36 ID:hwuWfwdC0
>>831
あっよく見たら紙に書いてあったね
もうしらね
833学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 13:08:36 ID:NErU9/BsO
B日程ないなんてうちの県終わってる
834学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 13:19:56 ID:u9N+xyrlO
そうか…本省はもう内定者決まってるのか…
835学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 15:40:51 ID:MGwvl9CN0
国1でもまだ決まってないのにか?w
これはひどい蹴落としあい・・・
836学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 18:38:36 ID:NErU9/BsO
なあなんでB日程ある県と全くない県があるんだ?
837あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/02(木) 18:48:55 ID:HxLQlBT40
>>829
情弱のぼくでさえ説明会行ってるというのに・・・
838学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 19:18:08 ID:le3hZqWM0
こっぽらは狸だ
839学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 19:25:19 ID:4c/UyKsi0
ほっほっほ・・・嬉しいのぅ
この歳で挑戦者か・・・血沸く♪血沸く♪
840学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 19:29:54 ID:td/Up2XT0
わろたw
841学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 19:54:05 ID:/G8wWobW0
>>839
寝てろ
842学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 20:35:23 ID:OHw235T40
ジジイ死ね
843学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 20:41:33 ID:NGrQ2fVEP
ワシの必殺技は108式まであるぞ
844学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 21:21:08 ID:td/Up2XT0
もういやや!!!11わいもういややねん!!!11NNTでええねん!もういやや!
わいは・・・!!!わいは・・・!
わいはPS3買うで!!!!!111111アーアーアーアーアーアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

^p^ヒン
845学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 23:15:36 ID:XOrEs12QO
二次試験まで暇だけど何もする気にならない
三日ばかし引きこもって昼から朝までアニメみて菓子食いまくってる生活してる
846あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/02(木) 23:22:25 ID:HxLQlBT40
ぽまいら死亡動機かんがえたりしないの?
847学生さんは名前がない:2009/07/02(木) 23:27:54 ID:f07alFJ+0
試験にひとつも受からなかったので
848学生たんは名前がない:2009/07/02(木) 23:44:48 ID:efT7AwOE0 BE:393293524-2BP(0)
>>846
考える役所がない
849学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 00:08:50 ID:qAi4cSvcO
同じく
850学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 00:11:24 ID:wirBff2uO
>>846
考え中
明日丸一日かけて面接武装するわ
851学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 01:10:57 ID:RIPeJF2B0
852学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 02:17:16 ID:+40Ar0FIO
今日午前に面接あるのにまだ志望動機考えてない俺クズすぎwww
853学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 02:28:55 ID:MsE7ZWvS0
おちるぞ
854学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 09:23:47 ID:cPS7rnxcO
地上筆記つうかンンギモッヂイイ!
でもこっから三倍だわ。。。
855学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 10:50:47 ID:qAi4cSvcO
三倍なんて大学受験くらいじゃん
856学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 10:53:59 ID:akFZydPV0
今まで面接有りの試験で受かったことが1回、しかもそれは倍率が1倍を切ってる大学院の入試
就職面接は5倍だろうが2倍だろうが全滅だ
857学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 11:21:06 ID:WyU/WnIlO
よく倍率1倍台の面接舐めてる奴いるがそれは違うよな 
筆記突破してる奴に池沼やキモオタはほとんどいないし 
紙一重の中での勝負になってるのに
858学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 11:22:45 ID:akzT5YlbO
地上筆記通った
859学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 11:29:13 ID:Qctfq0AJ0
結果出るのはえーなおい
860学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 11:40:57 ID:/m09tBmpO
俺は10日に出るわ
861学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 12:53:32 ID:hJWjfbf5O
数百人のマークなんて1日あれば結果は出ているだろうに
862学生たんは名前がない:2009/07/03(金) 15:02:05 ID:Iv2/bWkt0
ここの奴らってなんだかんだ言って結構通ってるよな
863学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:13:38 ID:2IKWDTT0O
ちょっと前までは雑魚ばかりだったのにな
こっぽらしね
864学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:13:57 ID:qAi4cSvcO
2ちゃんは高学歴ばかりだからな。俺は低学歴だから仕方ない
865学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:15:21 ID:PCI3AiYxO
地上の結果25日ってなんだよ氏ね
866学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:16:07 ID:+ymTWOrE0
こっぽらって結局どこいったの?
国T採用?
867学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:19:48 ID:WPE5i7TXO
こっぽらは少なくとも特別区と国U受かってる
868学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:21:36 ID:+ymTWOrE0
こっぽら死ね

誰だっけ
誰か過去に国T行った固定いなかったっけ
869学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:22:53 ID:WPE5i7TXO
それはリンク
多分彼は受かったらまたここ来るよ
870学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:23:27 ID:qAi4cSvcO
8日に結果出るが九割落ちてる
871学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 15:25:49 ID:2IKWDTT0O
>>869
あいつ受かって自慢するときだけここくるんだよな
しねばいい
872学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 18:42:20 ID:Q+WPOLSO0
地上筆記通ってたお!
後は面接だけど3回もあるとか誤魔化しようがないなこれ
873学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 19:26:27 ID:WVq9R6aN0
お前ら非リアなのに面接が複数回ある自治体を受けるとか、自殺行為は止めとけよ
付き合って7年の彼女がいる俺でさえ面接には苦しんでるんだから
874学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 19:29:39 ID:6siQoB3c0
論文も集団討論も無い市役所選びましたよー
875あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 19:30:23 ID:UQ3AyBRR0
>>867
まだ受かってないだろjk
876学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 19:33:29 ID:PgfVICkg0
>>875
自己採点の点数くらい言えよ、カス
877学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 19:36:24 ID:P8RyBJCd0
こっぽらは絶対背後から刺してくる
878あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 19:39:52 ID:UQ3AyBRR0
>>876
傾斜75で説明会ってごめんなさい

>>877
コッポラちゃんは僕が守る!
879学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 19:41:13 ID:vWQcnFhi0
うちの自治体は今日が一次の発表だったらしいから掲載場所に行って頑張れよって適当に声かけてきた@現職
880学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 20:14:44 ID:wirBff2uO
>>879
調子のんなボケ
881学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 20:33:10 ID:eCtnkZj30
傾斜75って一次突破も危ういじゃねーかw
882あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 20:38:03 ID:UQ3AyBRR0
ですよねー
883学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 20:43:34 ID:2IKWDTT0O
ざまあwwwwwwww
884あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 20:46:37 ID:UQ3AyBRR0
各予備校がボーダーに期待を持たせるからハゲそうな大学生
885学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 20:59:04 ID:7c92xoGhP
関東はボーダー低くていいな
886あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 21:05:07 ID:UQ3AyBRR0
カントーでよかったー^^
887学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 21:15:32 ID:vWQcnFhi0
諦めてエバ見ようぜ
888学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 22:10:41 ID:qAi4cSvcO
浪人か就留か民間か
889あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 22:12:26 ID:UQ3AyBRR0
就留→金がない
民間→働きながらできる気がしない
890学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 22:27:43 ID:6siQoB3c0
こっぽらは受かってるじゃん
891学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 22:33:04 ID:bAH8EMgP0
民間→そもそも受かる気がしない
892あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/03(金) 23:21:14 ID:UQ3AyBRR0
>>890
ヒント:面接のおそろしさ
893学生さんは名前がない:2009/07/03(金) 23:30:45 ID:eCtnkZj30
75だと一次通っても人事院面接で逆転しなけりゃ総合点(ry

特別区以外には持ち駒ないの?
894学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 00:56:13 ID:cy3CL/d90
浪人→1年間もプータローは人聞きが悪いから嫌
就留→金は困ってないし悪くない
民間→いやだよ民間なんて…

とりあえずいまある持ち駒に必死になるしかないな…
895学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 01:02:21 ID:910NVgjq0
浪人も民間も1年もやらないだろ
次の試験があるのは5,6月なんだから2、3ヶ月でいい
896学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 09:53:09 ID:PN2qIVX9O
面接死んだ
897学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 14:50:54 ID:9i0qrylL0
>>895
合格したらいつから働ける?
898学生たんは名前がない:2009/07/04(土) 15:36:42 ID:++a2MqQ30
>>897
そりゃ4月からだろ
899学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 15:43:20 ID:j1+CMzb10
場合によっては10月からもあるんだぜ
900学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 15:51:23 ID:E+Fn0O+QO
働けるならどっちでもええやん
901学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 15:51:48 ID:x+CMZUg+0
俺は自衛隊一本なんだ!幹部受かってくれ!
902学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 17:01:16 ID:Fl6MGT9J0
幹部もきつい訓練するの?
警察うかれえええ
903学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 17:05:23 ID:x+CMZUg+0
警察もきついでしょ〜
合格したら俺が行くところ↓
幹部候補生学校 江田島の青春1/6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6489787
904学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 17:06:44 ID:5GRcqriA0
ええのう 
905学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 17:32:14 ID:5GRcqriA0
見てたら燃えてきてしまったぜ
906学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 17:40:06 ID:x+CMZUg+0
幹部合格したら国家に俺の全てを捧げるぜ!
907学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 20:32:11 ID:910NVgjq0
>>903
きつすぎワロタw
俺は防衛省2種受けたんだがこんなことないよな?
908あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/04(土) 20:43:26 ID:lWWKCGvl0
>>903
何これ
江田島台風とかクソワロタwww
909学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 20:50:22 ID:x+CMZUg+0
もしも合格できたら、童貞もお尻の処女も御国に捧げるぜ!
910学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 20:53:17 ID:x+CMZUg+0
>>907
四月頃に飛び降り自殺なかったっけ?
911あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/04(土) 21:22:04 ID:lWWKCGvl0
>>903
遠洋訓練のところちょっと感動した

まあ頼まれてもなりたくありませんが
912学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 21:23:17 ID:hGdZrnax0
>>911
前どこでもいいって言ってただろw
913あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/04(土) 21:44:40 ID:lWWKCGvl0
すいませんウソぶっこきました
さすがに公安系はむりぽです
914学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:45:06 ID:u4YWVk2D0
C日程で人口10万人・採用10人程度の市を受けて、10月の独自日程で人口5万弱・採用若干名
の市を受けようと思ってるんだが、一般的にはどっちの方が難しいのかな?
915学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:49:54 ID:g5jZYJFH0
若干名はコネと地元補正で埋まるからかなり難しい
916学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:51:14 ID:hBfSfyJ80
でも地元じゃないやつなんて、来年別のとこ受験してすぐやめそうだけどな、政令市じゃない市役所なんて
917学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:53:32 ID:5DNZdz+p0
というか縁もゆかりもない市役所なんて
「公務員ならどこでも良いです」と言ってるようなもんだろ
918学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:56:52 ID:+R5+Hghx0
>>917
俺の場合、自分とこの自治体が採用やらないからしょうがない
919学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 22:59:58 ID:oPa8Dkvr0
スリルな日々を送りたいなら警察か消防だろ。
920学生さんは名前がない:2009/07/04(土) 23:01:13 ID:623PdCa40
>>917
地元自治体ではないが通勤範囲内ならセーフかな?
921あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/05(日) 16:02:32 ID:wLhyHuqB0
俺勉強しない土日って何してたっけ
面接対策しなきゃいけないのはわかってるけど、まーひー
922学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 16:11:27 ID:VP/l/x8wO
俺も地元やらないみたい。ふざけんなー
923学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 16:13:00 ID:H/EWamQa0
>>917
正直地元嫌いだからなー。
ちゃんと理由言えば受かるだろ
924学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 16:36:53 ID:qGYpepzmO
大学のレポートめんどい
共倒れしちまう
面接と試験被るかもしれないし
925学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 17:48:29 ID:qMI26IiS0
図書館にいた6時間のうち4時間以上寝てたぜ
もうやる気が・・・
926学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 17:59:52 ID:DavdMPQt0
B・C日程組はまだまだ先が長いもんな…
俺は本命である国2の官庁訪問にgkbrしてる
927学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 18:40:32 ID:LQmQe0/e0
Bは割りと近いだろうに
928学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 19:13:26 ID:NLscWcAd0
B日程は教養のみだからむしろ困る
何勉強していいかわからん
929学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 19:51:45 ID:6GpUVT4KO
今のところ順調に受かってる奴は今週面接ラッシュだよな
来週からは官庁訪問&大学の試験で8月まで死にそうなスケジュールだがお互い頑張ろう…
930学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 19:54:29 ID:qMI26IiS0
うちの大学の講座の全通組やべーよ
なんか急にエリート風ふかせてやがるwww
どこか1つ受かった奴らが、そいつらと一緒に面接しようとしたら
メリットないとかいって教室出て行きやがったwww
931学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 19:55:23 ID:VP/l/x8wO
B日程すらないんだが
932学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 19:55:58 ID:MYMjvtOXO
今週はどこが面接?
933学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 20:02:51 ID:IdmNJTQa0
公務員人気なんだから全員雇えばいいのにな!
934学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 20:18:55 ID:VP/l/x8wO
B日程ないからCD日程にかけるしかない
935学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 21:06:11 ID:oHtU4/g+0
今まで全落ちor全落ち農耕のやついる?
936学生さんは名前がない:2009/07/05(日) 23:08:29 ID:5zhrndxT0
>>935
オレオレ。総勉強時間100時間くらいだけど
937学生たんは名前がない:2009/07/05(日) 23:28:40 ID:xAlLvOMY0
>>935
オレオレ!!
938学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 00:50:22 ID:qR8hyTMdO
来週は東京消防庁の面接…がんばります
939学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 01:22:31 ID:RWAtdKkO0
東京とか火事多すぎて過労死しそうだわ
940あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/06(月) 01:24:42 ID:cYeJw4vg0
ファイヤーボーイズ見て消防士になりたい
そう思ってた時期が僕にもあったりなかったり
941学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 01:29:13 ID:qR8hyTMdO
子供を火事から救って「よくがんばったなボウズ」って言いたい
942あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/07/06(月) 01:29:46 ID:cYeJw4vg0
なにそれかっこいい
943学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 01:39:06 ID:0++04F7I0
>>941
お前だけにいいかっこさせるかよ
受験してないけど
944学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 01:40:37 ID:zp5vR1MuO
>>936
>>937
どこおちたの?
945学生たんは名前がない:2009/07/06(月) 01:45:31 ID:6Zet5ZR+0
>>944
都庁とか国1とか
国2も地上もダメだろう
946学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 01:54:29 ID:IHXqfz/T0
>>944
どうしてもやりたい仕事があってそれに関連する試験区分を。
国二の方は傾斜68、もういっこは問題持ち帰れないから不明
947学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:02:25 ID:gOR9rlNJO
全落ち、ヒーハー!
948学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:10:58 ID:eecfEOdwO
俺もさっき全落ち決まった
秋から入学できる公務員専門学校行くわ
俺の頭じゃ独学では無理だった
949学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:12:34 ID:PJjgQBOzO
全落ちなんて都市伝説だろ
ニッコマだが俺の周りにそんなやついないぞ
どこかしらひっかかってる
950学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:15:14 ID:gOR9rlNJO
ニッコマだがやりだす時期遅すぎて間に合わなかった
951学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:39:41 ID:RWAtdKkO0
県警落ちた\(^o^)/
952学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 11:40:46 ID:/K0RU3+W0
俺も祭事落ちたっぽいな・・・
953学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 12:11:02 ID:RWAtdKkO0
本気で来年のこと考える時期になったわ・・・
954学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 14:43:02 ID:CSCJW11TO
面接で全落ちしそう…もうダメだ
955学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 14:44:29 ID:b0rFmm0b0
警視庁1種受かったゾマホンビクンビクン
ほああああああああああああああああああああああああああああああ
「ぐあああああ」っ警察学校で会おう!!!!!
956学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 14:46:16 ID:lTehTpNB0
俺も
筆記の通貨率はそんなに悪くないんだけど、面接の出来がやばい
開示してもらったところでは、8/8と20/31だった
民間の内定もないし
957学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 15:03:41 ID:CSCJW11TO
ちょっと突っ込まれるとすぐアウアウアになる…

志望動機も弱いって言われるし
958学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 15:25:50 ID:B6lhDXGj0
警視庁T類だろ
なんだよ「警視庁1種」って?
普通自動車一種じゃねんだからさぁ
959学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 15:44:42 ID:TyIq6NB00
結果でるの早いなあ
960学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 15:47:17 ID:qR8hyTMdO
おめでとう
第一希望?
961学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 15:53:38 ID:b0rFmm0b0
この年で初めて努力が報われることをしりまそた
幼いころからの夢が実現して感無量です
皆も頑張れよ!!!!
962学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:19:45 ID:j50z5V2T0
よくわからんがおめw
963学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:23:48 ID:gOR9rlNJO
警察はなんか嫌いだ、あんな性悪人種の集まりに入りたくない。
964学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:31:56 ID:j50z5V2T0
自衛隊に来ないか?
965学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:44:54 ID:rruMib9/0
>>961おめでとううまやらしい
なんかアドバイスでも聞かせてくれ
966学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:48:39 ID:j50z5V2T0
>>961
警視庁合格記でも書くんだ
967学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 16:54:25 ID:B6lhDXGj0
どうせすぐに辞めるだろ
警察官の離職率半端ねえし
968学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:01:10 ID:niQzEUa+0
今気づいたけど俺以外に自衛隊幹候受けた奴いたのな
俺も陸受けたわ
969学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:01:45 ID:j50z5V2T0
海だよん
970学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:01:54 ID:LQxBtEQgO
関智一が警察嫌いだから受けなかった
971学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:04:42 ID:niQzEUa+0
>>969
海かー
海は手当てがめちゃくちゃつくから給料いいらしいが
長いと二年間とか船だっけ?

知り合いが言ってたんだが、幹候で海入ると、順調に行けば30代で艦長になれるらしいね
972学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:07:31 ID:b0rFmm0b0
だからこそ受かるチャンスだよ
団塊の集団退職を見越して採用も増やしてるし
以前短髪筋肉云々言ってたけどやっぱり面接も形から入るのが重要だったかも
激務で超絶ブラックのため離職が凄まじいから
採用する側も辞めないような意志をもった奴を採りたいんだろうと予想して
遥か昔に忘れかけていた体育会系のノリ全開で臨んだ
973学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:08:36 ID:j50z5V2T0
そうなんだ〜
海に知り合い居らんからわからん
潜水艦希望だから適正通れば20代で年収1000万近くいくのかなー
何処希望
974学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:08:41 ID:sBCSgOgdO
12月に彼女できたのが死亡フラグだった。
3ヶ月でふられるざま。
ふられてからどうでもよくなった
975学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:09:32 ID:j50z5V2T0
>>971は希望職種ある?
976学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:10:37 ID:Rznpziwc0
江田島の青春を見る限り、すごく怖いんだけど、実際どうなん?
977学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:17:48 ID:TyIq6NB00
実際そうなんだろw
978学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:19:42 ID:niQzEUa+0
>>975
特にないかなあ、
陸で災害派遣だったりPKOやりたいから、それ考えると衛生科とか施設科かなあ
979学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 17:39:51 ID:GBohF1BXO
官庁訪問前の説明会で既に疲労感が半端ない俺には本省は無理だと悟った
980学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 19:20:51 ID:EE7hTcjhO
ES添削してもらったけど、志望動機に喫煙者死ねっていう気持ちを全面に出したがらフルボッコにされたわ
建て前と本音は分けるべきだと悟った
981学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 20:08:16 ID:XISoGw7U0
>>980
どこのESだよww
982学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 20:55:40 ID:+H6OmoaB0
>>980
神奈川県?
983学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 20:58:58 ID:6v8fXYT30
神奈川の県知事はすごいよな。こういう人が総理大臣になってほしい。東なんちゃらとかじゃなく
地元に彼女がいなければ神奈川県庁受けてたところだ
984学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:23:57 ID:brRfpPU20
>>983
kwsk
985学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:24:47 ID:be5j702/0
独学で国U、地上、国税レベルに合格した方いますか?
又、いつから勉強始めましたか?
986学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:27:30 ID:zp5vR1MuO
明日は国税の発表だぜ。。
987学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:27:33 ID:DpZO3rr90
勉強を始めるのは早ければ早いほど良くてそれでも落ちる人は落ちるよ
頑張ってね
988学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:29:16 ID:4aWxmFK/0
>>985
くさるほどいるんだろ
989学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:37:57 ID:J/R9hf1EO
予備校?ハァ?ってレベルだろ国U地上とか
990学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:42:31 ID:IHXqfz/T0
>>985
このスレにすでにその区分を合格した人はまだ居ないよ
991学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:45:36 ID:brRfpPU20
1年勉強すりゃあトップクラスで合格できるだろ
992学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 21:49:53 ID:be5j702/0
>>990
ああーすみません、1次のみでおkです。
>>987-991
そうですか!ありがd、独学で4月から始めているのですが、安心しました。
993学生たんは名前がない:2009/07/06(月) 22:03:45 ID:jpm1CUIo0
>>992
まだ1次の合格発表すら出てねえんだよ
994学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 22:06:44 ID:qXV+vPl80
おれ独学だったけど予備校いったほうがいいよ
995学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 22:09:33 ID:eHsNHlpf0
だらしなくなるから予備校行ったほうがいいってNNTの僕が言ってた
996学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 22:11:56 ID:IHXqfz/T0
試験区分がマイナーすぎて、どの予備校も専用コースを運営していないから
通いようがない
997かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/07/06(月) 22:12:42 ID:VXlc3Ncg0
ナカーマ
998学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 22:14:15 ID:qXV+vPl80
全落ちのやつどうすんの??
999学生たんは名前がない:2009/07/06(月) 22:14:25 ID:jpm1CUIo0
>>996
どの試験区分?
1000学生さんは名前がない:2009/07/06(月) 22:16:01 ID:dxnqQFPF0
1000なら内定GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。