1 :
学生さんは名前がない:
出てこいやあああ!!!
2 :
♀д♀:2009/05/14(木) 22:53:40 ID:tILXz3vZ0
電電はクソ
3 :
学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:55:34 ID:blKpbjnjO
物理挫折しそう
4 :
学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:57:27
米 ID:ye+MSK8sO BE:969360274-2BP(1971)
化学だけど数学科・物理科が真の理系だと思う
5 :
学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 22:57:31 ID:oyeeIJuRO
旧帝未満の理学部生はミジンコ
6 :
♀д♀:2009/05/14(木) 22:59:07 ID:tILXz3vZ0
おれはたとえF欄のやつだとしても数学科の人は認めるよ
化学科は中途半端
8 :
学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 23:04:42
米 ID:ye+MSK8sO BE:1038600465-2BP(1971)
化学でも化学工学は物理系に近いけど有機とかはちょっと違うと思う
9 :
学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 23:06:29
米 ID:ye+MSK8sO BE:623160263-2BP(1971)
>>6 だよな
一番リスペクトしてるのは数学科の人たちだわ
「数学はあくまで手段」っ言う教授はアホw
10 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/15(金) 00:53:20 ID:+O9vAwy4O
おいらも数学科は尊敬する
ただし、一部の秀才を除いて就職は悲惨
数学は就職悲惨だけど実験無しなんでカリキュラムだけなら大分ユルい
ソースは俺
13 :
読書くん ◆GWzFzf5z/g :2009/05/15(金) 00:56:56 ID:jbJ+g49b0
数学科の人で、色々本読んで知識つけてきた人は就職してからも最強な気がしてなりません。
昔何かの調査で、学生時代数学が得意だった学生の平均年収が
他の科目と比べてダントツに高かったとか何とかの結果が報じられていたような記憶がありますが。
14 :
学生さんは名前がない(元神戸市):2009/05/15(金) 00:57:56 ID:L1JptM93O
就職しちまえば全く役に立たん
15 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 00:59:16 ID:R75Wwld5O
化学と生物は論理的に考えられない暗記バカ率が高いよな
女の比率と関係ありそう
16 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 00:59:23 ID:znccMJSY0
よく物理の公式などで複素数やベクトルが式の中に現れるが
現実社会でソフトウェアやハードの開発を行うときに
複素数やベクトル演算が具体的にどのように機能するのか全く想像できないww
これを解説できる神はいるか!?
アクチュアリーに必要な数学力は高校の数2・Bレベルだと聞きましたが。
18 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:05:29 ID:6xq6TbP/O
化学系・生物系・薬学系なんてスイーツとその取り巻きばっかだろ
たとえ東大でも尊敬できないわ
>>15の言うとおり、暗記と直感だけのあほばっかそう
19 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:06:17 ID:+ILibkbI0
電磁気学、電気回路、電子回路、を学べる電電、システム工学こそが最強
電化製品、コンピュータ、この根本を理解できる、よって怖いものは無し。
20 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:09:24 ID:bE5xEcjGO
>>13 得意じゃなくて受験に数学を使ったかだよ
だから私文は…
21 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:09:49 ID:tV3dDSK70
>>16 お前文系だろ
その辺の知識なかったら何もできねえよ
22 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:13:14 ID:znccMJSY0
>>16 いやww
だから、どのように機能してるのか具体的に解説してほしいわけだが・・
まさか、公式を丸暗記してるわけじゃないだろ??
23 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:13:42 ID:LM/nNrVYO
研究室燃えろ
24 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:13:54 ID:znccMJSY0
25 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:14:01 ID:/NKZBP2NO
数学科でて株屋(笑)保険屋(笑)って恥ずかしくないの?
26 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:18:17 ID:3VH3qTuHO
国のせいだろ
27 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:18:53 ID:6ZUYsbau0
俺、工業高校から物理学科に入った人間だけど
電電はクソだとおもうわ。
電気回路、電子回路、プログラミング、
高校でまったく同じこと習ったしw
電電の院試とか工業高校生(電電系)なら誰でも解ける
28 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:19:23 ID:2voc58ZVP
物理科だけど就職やば過ぎワロエナイ
29 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:19:29 ID:cRGc3HCB0
高給なら勝ち組
30 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:19:53 ID:DhlJuPSM0
31 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:22:21 ID:1V17NikYO
32 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:24:36 ID:6xq6TbP/O
>>30 物理の「知識」だろ
ただ道具として使うだけ
中身なんてどうでもいい
経験則(笑)
説明できないのかよカスwwww
33 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:28:11 ID:6ZUYsbau0
>>31 微積は最低限しかやらないかな。
数Uまではやる。後は工業数理とか言う科目で
微積使って物理の簡単な問題といたりする。
つーか電気回路の問題なら微積なんてほとんどいらないし。
34 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/15(金) 01:28:53 ID:+O9vAwy4O
こんなスレになるはずじゃなかったのデス
35 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:29:03 ID:IjK8yxfbO
工学コンプが、ディジタル機器を見事に使い分けるスレですね
36 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:29:58 ID:1V17NikYO
37 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:32:07 ID:d0hiw5OK0
>>19 コンピュータの根本を理解したくらいで粋がるなよ
こちとら物質と宇宙の根本やってんだが
38 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:32:49 ID:d0hiw5OK0
>>36 愚問すぎる
マーチ数学科>>宮廷物理>>東大電電
は常識だろ
39 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:38:17 ID:6ZUYsbau0
>>36 東大京大が馬鹿というか工学が好きになれないな。
軽量化、低効率化、低コスト化、基本的に金儲けのための学問。
俺的には物理学が最強!
マーチ数学科・・・
41 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:40:08 ID:JG2FBH36P
このスレの総意として、論理学最強でおk?
さっきから頻りに「論理的に〜」とか言ってるしな
42 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:40:36 ID:DhlJuPSM0
43 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:40:46 ID:d0hiw5OK0
M1のオレ様が何でも教えてやるから
後輩たちよ何でも聴けよ^^v
44 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:41:10 ID:2voc58ZVP
学問としては数学 物理は一番だろうが
学科の人間なんて6割以上たいして理解せず卒業していくよ
俺もその一人だが
45 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:45:36 ID:ri/yWAXB0
つよい がくもん よわいがくもん そんなのひとのかって
ほんとうにつよい がくしさま なら じぶんのすきな がくもん で かてるようがんばるべき
46 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:45:40 ID:JG2FBH36P
47 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:49:28 ID:6X9a9NBS0
48 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:50:02 ID:d0hiw5OK0
プライベートなことを聴くなんて失礼なやつだな あんた社会に出てからやってけないよ
49 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:52:04 ID:1V17NikYO
>>43 経済なんだけど確率積分勉強するならどの参考書がおススメ?
51 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:54:53 ID:rUWnEaV00
>>49 いいんじゃない?
技能があるっていいよね
>>50 しらねーよ
経済の人にきけよ
52 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:55:07 ID:MpKDDcJV0
工業高校出身の人間が偉そうにしてるスレとかどんなだよwwwww
53 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:55:49 ID:L1JptM93O
54 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:56:47 ID:IQ4C1eVfO
電電だけどここにいてもいいの?
55 :
♀д♀:2009/05/15(金) 01:56:54 ID:rUWnEaV00
>>52 そういう人間のほうが有利だとおもうけど。
ただ物理できるだけじゃ、そんなのたくさんいるからね
電気回路とかプログラミングの知識があるとスゲー有利だよ
56 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:57:02 ID:6X9a9NBS0
>>52 大生板なんで、ほとんどがネタですからwww
57 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:57:57
米 ID:jS55/YpzO BE:276960342-2BP(1971)
工業高校のトップなんてあるのかわからないけど、それでも田舎の進学校に勝てなさそう
てか不良とオタの溜まり場ってイメージ
58 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:01:12 ID:6ZUYsbau0
>>52 差別いくない。
普通科(笑)は偉いんですかw
59 :
♀д♀:2009/05/15(金) 02:01:13 ID:rUWnEaV00
おれも登校カバンによく鉄板いれたなぁ〜(しみじみ
電気回路の問題でほとんど微積いらないとか言ってる時点でもうね
61 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:02:51 ID:6X9a9NBS0
>>55 つまり
電電>>>>>>>>>>>>>>物理
ってことですね。わかりました。
62 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:03:27 ID:JG2FBH36P
おれなんて高校卒業してないしな
63 :
♀д♀:2009/05/15(金) 02:03:49 ID:rUWnEaV00
64 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:05:11 ID:LhA81lITO
実験って何すんの?
おもしろい?
65 :
♀д♀:2009/05/15(金) 02:05:39 ID:rUWnEaV00
長さを測ったり、重さを量ったりします
66 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:08:25 ID:6ZUYsbau0
>>57 自分の学校は不良はほとんどいなかったよ。
むしろ厳しいからまじめなやつが多い。
あとスポーツやってるやつも多い。
オタは間違いなく多い。
高校生で基本情報処理技術者とかとってる人もいる。
たまにソフトウェア開発技術者とか電険3種とか取る人もいた。
進学校に勝てるかは塾しだいかな。
67 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:15:22
米 ID:jS55/YpzO BE:207720623-2BP(1971)
>>66 そうか。近所の工高のイメージだからな
頑張ってる人もそれなりにいるだろう
普通科と違って高校で専門をかじれるんだし
68 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:16:30 ID:cRGc3HCB0
>>64 興味があるテーマなら面白いだろうし
無ければ苦行
69 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:20:39 ID:H67Xh0uA0
数学は知らんけど物理は言われてるほど就職悪くないと思うんだがなぁ。
70 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:21:58 ID:cRGc3HCB0
71 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:22:48 ID:2voc58ZVP
72 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:23:08
米 ID:jS55/YpzO BE:1038600465-2BP(1971)
物理学科の就職先って例えばどこ?
機械と同じなんかな?
73 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:24:28 ID:2voc58ZVP
メーカーなら物理科は機電と戦うことになるけど、奴らよりかなり不利な戦いを強いられる
74 :
雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2009/05/15(金) 02:28:43 ID:dseK3MggO
数学科でも就活はまともに出来るよ〜。
75 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:29:43 ID:1V17NikYO
76 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:29:59 ID:6ZUYsbau0
>>60 まあ確かに工高の場合は公式全暗記だからなw
でも何か新しいもの作ろうと思ったときに
必ずしも理論は知らなくてもいいと思うよ。
そのつど必要な公式なりなんやら調べれば。
もちろん大学だとテストがあるから覚えなくちゃいけないけどな!
大学教授が思いつかないことを、
町工場のおっさんが思いつくこともあるんだから。
77 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:30:26 ID:IPEQeyo6O
数学系だが、個人的には数学は理系じゃないと思ってる
78 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:31:44 ID:LhA81lITO
社会学科の俺にとって理工系はどんな事やってるか気になる!
79 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:32:25 ID:cRGc3HCB0
80 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:32:38 ID:H67Xh0uA0
>>70 そりゃそうだけど、それを言ったら大半の学科は就職悪いことになってしまう。
>>71 去年卒業してった同期は割りといいとこ入っていったぞ。都内Bランだけど。
むしろ皆「思ってたほど(物理学課の評価が)悪くなかった。」って言ってた。売り手市場だったからかな。
一方俺は留年した。
81 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:33:13 ID:1V17NikYO
>>78 お前ら馬鹿には到底理解できないようなこと
82 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:40:52 ID:cRGc3HCB0
83 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:42:20 ID:6X9a9NBS0
84 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:44:52 ID:cRGc3HCB0
論理学を文系とするなら
数学も文系だろう
って話じゃね?よくある話的には。
85 :
雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2009/05/15(金) 02:50:06 ID:dseK3MggO
86 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 02:55:35 ID:IPEQeyo6O
>>83 理系ってのは理科系って意味だよな?
理科つまり自然科学には明らかに数学は含まれないだろ
理学部そのものを理系と考えることもよくあるが、そこでの理学部のイメージってのは自然の探求を目指すものなわけで、周りから見れば数学は自然の探求の素晴らしい道具と思われてるが、当の数学者は自然の法則なんてどうだっていいって感じだ
87 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:18:27 ID:znccMJSY0
でも数学や物理なんて勉強してると金持ち商売人=エリートには
なれんよな
だって日本の富豪実業家たち
ワタミ、武富士、新日本観光、サントリー、ユニクロ、ABCマート、SANKYO
光通信、アイフルなど・・
彼ら実業家は文系ばかりだぞ? これをどう説明するんだ??
商人なんて一番身分低いしどうでもいい
まあ物理は糞
89 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:20:42 ID:cRGc3HCB0
ビルゲイツは理系だぞ
90 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:20:51 ID:6X9a9NBS0
説明しなくてもいいだろう。
91 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:21:17 ID:rUWnEaV00
>>87 何を説明するの?
あんたが実業家という職業を文系にカテゴライズしてるんでしょ?
それで終わりじゃん
何も説明することなんてない
92 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:22:04 ID:znccMJSY0
>>88 おいおいww
金も商売人=エリートだろ? ノーベル賞物理学者なんか身分の低い庶民にすぎない。。
光通信や武富士などの実業家は総理大臣よりも金持ちだからトップレベルのエリートだな
93 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:22:51 ID:rUWnEaV00
煽るならもっと実力つけてからやってよ
94 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:28:41 ID:rUWnEaV00
量子力学と相対性理論が学べるのは物理学科だけ
95 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:32:00 ID:6X9a9NBS0
96 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:33:14 ID:rUWnEaV00
煽りだけでこの地位を手に入れたオレを知らないの?新参は帰れよ
97 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:35:28 ID:6X9a9NBS0
98 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:36:31 ID:rUWnEaV00
見りゃわかんだろ。絶対的な知名度と権力。
99 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:38:22 ID:rUWnEaV00
そのいちいち一行空白いれるのやめてくんない?
スゲー知能ひくそうなんだけど、あんた。
幼稚園生?
100 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:40:54 ID:6ZUYsbau0
相対論はテンソルでつまずく人多そう。
今勉強してるとこだけど、見ただけで難しそうだと思ってしまうわ
101 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:42:13 ID:rUWnEaV00
相対論なら得意だから何でも聞けよ^^v
102 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:42:45 ID:6X9a9NBS0
全然わからんな。 反論できなくなったら勝手に勝利宣言して逃げてるだけじゃん。
103 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:45:43 ID:6X9a9NBS0
>>99 「幼稚園生?」とかいって反論してるつもり??
104 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:47:27 ID:Gm+nFZxy0
反論?
バカ?
煽りっつーのは、バカとかアホとか並べてりゃいいんだよ
おまえどんだけ新参だよ勉強しなおせやハゲ
105 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:50:29 ID:6X9a9NBS0
バカとかアホとか並べてれば煽りになると思ってるんですか?
小学生レベルじゃないんだから。
106 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:50:40 ID:Gm+nFZxy0
はいはい
分かったからチンチンしごいて安らかに眠れや
107 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:51:25 ID:Gm+nFZxy0
アーメン^^
108 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:52:25 ID:6X9a9NBS0
逃げるんですか??
新入厨にまともに相手にされないまま。
あんたみたいな人、こちらが潰すまでもなく、勝手に潰れていくんですよ。
109 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:52:49 ID:Gm+nFZxy0
これで4年やってんだけど。歴史勉強しなおせ
110 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:53:42 ID:6X9a9NBS0
4年もやってて、このザマですかい?
無駄な4年間だったね。
111 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:53:46 ID:Gm+nFZxy0
新入厨ってなんだ?こいつ、ガチで危ない人?(^ิ౪^ิ;)
112 :
♀д♀:2009/05/15(金) 03:54:42 ID:Gm+nFZxy0
下手すぎる・・・3年前の煽りって感じだ 完全に流行の並に乗り遅れてる
113 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 03:59:58 ID:6X9a9NBS0
で、その3年前の流行遅れの煽りに勝てないのはどういうわけでしょう?
114 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 04:05:47 ID:6X9a9NBS0
大生板で、これからあんたのレスを見つけたら、自分が徹底的に潰しにかかるんで、
どうかよろしくwww
115 :
♀д♀:2009/05/15(金) 04:09:14 ID:Gm+nFZxy0
2日つづけば良いほうかな
116 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 04:15:45 ID:cRGc3HCB0
>>111 その顔文字なに?www
初めて見た!なんか面白い!
一日中2chなんかやってないで研究しろ
118 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 04:22:46 ID:ZZeuj3RV0
119 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 04:28:51 ID:6X9a9NBS0
120 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 05:47:38 ID:gM0yTJUZO
京大数学科の俺様に平伏せドラドリ
>>115 strong CP problemの解決策として
PQ symmetryの導入やspontaneous CP violationが有名だけど
実際どうなの?
122 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/15(金) 14:42:06 ID:+O9vAwy4O
あげ
123 :
学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 15:07:21 ID:vt4wZSdU0
>>119 そんな時間をドブに捨てるようなことするなよ
さっさとNG登録しろ
物理科だけど数学も好きだお
125 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 00:21:11 ID:+UiyrH200
俺も物理科だけど数学はダメだ。
1年の頃数学科の先生の微積とか受けたけどわけわからなすぎだった。
多分今受けても分からないだろう。
126 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 00:25:48 ID:fpH2LfZj0
いくらなんでも微積で躓くなよ!
127 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 00:36:46 ID:nGidwXPq0
線形微分方程式とかわかるわけねーだろ糞が
非線形になると・・・
129 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 01:02:25 ID:+UiyrH200
>>126 いや微分方程式じゃないぜ?
εーδなんちゃらとか。もう忘れたけど。
εN論法ね
なにも難しくはないと思うけど
131 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 03:03:29 ID:HhvKbam90
εーδは何個かの例を自分で手で計算すればよく理解できると思うよ
というかどんなものでもそうか
132 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 03:15:57 ID:tmgbz7Sk0
133 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 03:21:41 ID:4EopTC75O
物理学科三年だけどシュレディンガー方程式解くのに使う特殊関数難しくて最近困ってる。
ルジャンドン多項式とかエルミート多項式
134 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 03:30:26 ID:tmgbz7Sk0
>>ルジャンドン多項式とかエルミート多項式
一年の2学期で習いましたけど、正直さっぱりわかりませんでしたね。
136 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 03:44:03 ID:+UiyrH200
>>133 特殊関数むずいよね。むずいっつーかよく分からん。
こういう微分方程式の解は、こういう多項式で表される、って理解しかしてない。
137 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 05:48:27 ID:CT7KoI6k0
リアルで干されてるから
2ちゃんにしか居場所のないドラドリ
138 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 05:57:41 ID:QmABfZqN0
習っても社会に出て何の意味もない件
社会に出たらそこから利益のための勉強と仕事内容教わって
139 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/16(土) 10:09:26 ID:gam/+EVMO
理系の場合は専門の技術を生かしたところに就職するパターンが多いと思うから、必ずしもそうとは限らなくね?
140 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 10:22:00
米 ID:/Q+yxvn2O BE:1038600656-2BP(1971)
量子力学で躓きそう
具体的な数値求めるのじゃなくて式を導いていくやつ見るとあぁぁ・・・ってなる
141 :
北の国から2365 ◆NORTHV7oQQ :2009/05/16(土) 10:23:34 ID:OseC6OAt0
142 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 10:25:01 ID:/y0IJOLN0
線形代数、フリーエ解析なんかの数学がんばれ!
143 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 10:26:45 ID:/y0IJOLN0
メーカーの人も量子力学もよく勉強しとけって言ってたよ
俺も学生だから実際どうなのかはわからないけど
144 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 10:28:42
米 ID:/Q+yxvn2O BE:1869480296-2BP(1971)
>>141 とかルジャンドルってやつの辺り
角運動量だっけ?∂←しねw
145 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 10:47:26
米 ID:/Q+yxvn2O BE:207720432-2BP(1971)
化学追究する上でも重要らしいけど
なぜか周りで取ってる人は少ない
146 :
♀д♀:2009/05/16(土) 11:17:06 ID:skfP7Qcn0
理解っつーか
単振動の解は三角関数になるだろ?
調和振動子の解はエルミート多項式になるってだけ。
自分で一度導ければそれでいいよ。
147 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:30:46 ID:QmABfZqN0
>>139 研究開発職または教員とかは役立つけど、
他ならそんなに役立たない。
やれって言われたことをやるだけで、ドラマみたいに専門を生かして仕事とかなかなかない。
148 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:45:41 ID:aCER3rlw0
実学にこだわるなら専門学校に行けって話だよ
理学よりも社会に出てから役に立つ事色々教えてくれるぞ〜?
溶接とかさ
149 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:48:19 ID:/y0IJOLN0
せやな
150 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:49:58
米 ID:/Q+yxvn2O BE:1038600465-2BP(1971)
専門とか卒業後の道狭すぎだろ
って言ったら医歯薬も同じになるけど
151 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:51:12 ID:fpH2LfZj0
理学部→学問を楽しむために入学
工学部→就職をするために入学
152 :
♀д♀:2009/05/16(土) 12:23:53 ID:skfP7Qcn0
このスレでそういうくだらない話すんな
153 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 12:56:26 ID:aUxz+PnI0
>>140 あのへんってなんていうか、理解っつーより「納得」するもんなんだと思ってる。
たとえばモノの落下運動は生まれたときから見まくってるから、
それに対応する数式および理論(この場合は運動方程式)を見せられた時も理解できる。
でも量子って一回も見たことない上にいきなり数式の方を見せられるから、
「この式が量子のアレに対応してる」と言われたら「ああそうですか」と納得するしかない。
ようするに、疑問に思う余地がない。
154 :
♀д♀:2009/05/16(土) 13:22:08 ID:skfP7Qcn0
勉強の話しろよ勉強の
なんですぐ学歴とか就職の話にもっていくんだよ
バカかよ
お前が言うな
156 :
♀д♀:2009/05/16(土) 13:39:47 ID:skfP7Qcn0
おれは学歴も就職も全く興味ないけど。なぜ「おまえが言うな」?
>勉強の話しろよ勉強の
ここだよ。このスレ見ても煽ってばっかりじゃん!
158 :
♀д♀:2009/05/16(土) 13:46:40 ID:OhJ/qkFG0
スレ違いのやつを追い出すために
煽ってやってるだけだろ
電電のやつとか明らかにこのスレとカンケイねーじゃん
159 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 13:52:47 ID:4EopTC75O
4年の研究何やろうかなぁ
宇宙論か素粒子か物性か
160 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 15:08:47 ID:tmgbz7Sk0
♀д♀をNGワードにしてから、このスレもよくなりましたよ。
161 :
♀д♀:2009/05/16(土) 15:09:21 ID:OhJ/qkFG0
せっかく量子力学おしえてやろーと思ったのに
162 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 15:12:23 ID:tmgbz7Sk0
>>159 ♀д♀みたいになったらとりかえしがつかないので、
慎重に選んでください。
163 :
♀д♀:2009/05/16(土) 15:13:47 ID:OhJ/qkFG0
大学院で専攻変えする人もいるし
別にそんなに慎重になる必要もないとおもうがな
そもそも、三年生の時点じゃまだ決められまい。
実験いくか理論いくかくらいでしょう、今決められるのは。
164 :
♀д♀:2009/05/16(土) 15:17:25 ID:OhJ/qkFG0
>tmgbz7Sk0
なんでコイツ、おれよりバカなのにイキがってるんだろ
どーせ電電あたりの二年ボウズだとおもうが
(\_/)
( ´∀` )<ニート予備軍の♀д♀、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
166 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 15:26:04 ID:fpH2LfZj0
3次元空間でとまってる物質(質点)も
ミンコフスキー空間で考えると動いてるよね。
(時間が進むから)
ミンコフスキー空間上ではとまっていることはできるんですか?
光?とか?ドラドリ先生教えてください!
167 :
♀д♀:2009/05/16(土) 15:36:36 ID:OhJ/qkFG0
>>165 NGにしたのに、いちいちオレのレスをチェックしてたら意味無いよ。
もう少し知能をつかおう。
>>166 あなたの言ってる「止まってる」ってのは
速度の話じゃなくて、世界線のこと?
それなら、ないよ。
168 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:13:38 ID:cMunYI780
あっ、すげーあほな質問した気がした。
ドラドリ先生ゴメンナサイ
169 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:15:18 ID:mCXuILXnO
2ちゃんみたいな掲示板って簡単に説明するとどういう仕組みなの
170 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:23:44 ID:ABi14Zo10
就職は
化学>>物理>>数学>>>>>生物
尊敬できるのは
数学>>物理>>>>>>>>化学>>>>生物
172 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:37:08 ID:n80LmQXH0
生物、地学はのけ者なの?
173 :
ぽかこ:2009/05/16(土) 21:41:01 ID:bt3VC5pn0
確かに数学・物理の尊敬できる度はすごい
174 :
♀д♀:2009/05/16(土) 21:49:11 ID:3L8slM1W0
数学の本はどう頑張っても5ページ目くらいで眠くなってしまうんだが。
定義がひたすら書き連ねてあって、何をもって理解したことになるのか全くわかんね。
175 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:50:56 ID:XMSZ3AU00
地学最高
>>171 就職は
化学>>>>生物>>>>>物理>>>(越えられない壁)>>>数学だろ
177 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:32:03 ID:n80LmQXH0
でも僕の大学数学家の就職率100%だし。
※ただし留年した学生を除く
178 :
♀д♀:2009/05/16(土) 22:32:32 ID:acjScqg00
数学の勉強の仕方おしえてくれ 定義暗記すればいいのか?
179 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:32:47 ID:n80LmQXH0
数学科ね
サークルに数学科の先輩居るけど可愛いから困る
181 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:37:59 ID:8vLsamkk0
生物を真剣にやろうと思うと、化学物理数学は必須。
しかしそれをやろうともしない人が多数。
生物だけどプログラミング・統計・物理・化学とマスターし、
それを活かして生物やってる俺に隙はなかった。
182 :
♀д♀:2009/05/16(土) 22:44:18 ID:acjScqg00
おい誰か数学得意な人いないの?
183 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:45:13 ID:vlP6sN7s0
手を動かして問題解きまくるといいよ
184 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:50:06 ID:n80LmQXH0
数学と物理って勉強法違うの?
185 :
♀д♀:2009/05/16(土) 22:50:41 ID:acjScqg00
計算問題がない分野あるじゃん、集合とか位相空間とか。
ああいうのはどうやって勉強すればいいの?暗記?
186 :
♀д♀:2009/05/16(土) 22:51:59 ID:acjScqg00
物理の場合は、とりあえず式を計算によって導出して
実際の問題でも計算で答えだしたりしておkにする。
でも数学だと計算がないから困る。解答よんでも全部文章で説明してあるし。
187 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:53:15 ID:n80LmQXH0
わたし数学科じゃないけどそういうのは概念じゃないの?
慣れるしかなくね?
188 :
♀д♀:2009/05/16(土) 22:54:37 ID:acjScqg00
概念の羅列だけで教科書おわっちゃってるんだよ
意味が分からない 眠くなる
189 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:55:23 ID:gh8m8xG9O
高校の頃数学が好きだったやつは数学科じゃなくて物理学科いったほうが幸せになれるんだよな
20回くらい読む
集合とか位相空間はいくらでも優しく書いてある本があるよー
そーいう本を踏み台にしてステップアップしていけばいんじゃないのかね
>>190 それはおバカな僕みたいな人には必要
192 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:59:59 ID:Iysn4qun0
フィールズ賞とりて〜〜
まず集合とか位相空間は書いてることを理解することに苦労する
結局理解するのを放棄して定義の丸暗記に走るのが私文の俺の限界
194 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:01:25 ID:nGidwXPq0
数学はあれだろ。定義読んで例題を見て解き方覚えて
自分で解くのがbestじゃない?
195 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:05:19 ID:rQWJPk/QO
例題・・・・だと・・?
196 :
♀д♀:2009/05/16(土) 23:10:13 ID:acjScqg00
>>191 いちばん簡単そうな本を何冊か借りてきたけど、よう分からんかった。
ていうか、ぜんぶ言葉で説明してあって、問題もないから
自分が理解してるかどうかすら分からないねん。
定義とかなんとなく「へえ〜」って受け入れるけど、だから何やねんって感じやねんな
たぶん質問されても暗記した定義をそのまま言うしか出来なさそう
位相数学って不動点定理とかアフィン集合?
それなら経済のほうが詳しくやってると思う
198 :
♀д♀:2009/05/16(土) 23:24:07 ID:acjScqg00
>>197 それは知らん
連続写像とか同相写像とかいうのです
同相写像っていうのは、f:X→Yが上への一対一写像で
さらに逆写像が連続なときにそういうらしいです
これは言葉を覚えた でも意味が良く分からない
200 :
♀д♀:2009/05/16(土) 23:27:43 ID:acjScqg00
上へのってのは全射っていうみたいね
用語も多すぎて大変
記号も多いし ∃とか∀とか
結局暗記なのか
数学科の人に「分からない複素解析の問題があるから教えて」って言ったら、
「物理学科のやつに聞け。あいつらの方が慣れてる。」って言われた。
202 :
♀д♀:2009/05/16(土) 23:30:12 ID:acjScqg00
さっきから単発IDおおすぎだろ
おいこら、ふひひ おめーが数学科ってのは分かってるんだよ
勉強法をレクチャーしやがれ
203 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/16(土) 23:35:57 ID:gam/+EVMO
優しい本を見ると、もうすでにわかりきってることを書いてあるだけ
レベル高い本借りると意味不明
中間がない。それとも俺のキャパシティがそこまでなのか
204 :
学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:36:59 ID:vlP6sN7s0
難しい本は一回ある部分読んで、数日後にまた読んで、数日後にって繰り返すと分かってくるよ
205 :
♀д♀:2009/05/16(土) 23:37:32 ID:acjScqg00
じゃああと17回読みます ありした
>>199 数理経済学では位相数学を使うらしいが。
岡山だかって人の経済数学って本はかなり詳しく書いてあった
>>198 位相的変形(切ったり、貼り合わせたりしたりは不可な変形)について考察するのが
一般位相でそ コーヒーカップやアニュラス、トーラスが位相同型で二重連結だとか
位相同型ならば位相的変形ができるんだわ 逆も然り
そこで位相同型な図形がどのような位相的性質を持っているか考えると
コンパクト性とか連続写像(開集合を開集合に移しますよ)とかなどなどが該当するわけだ
応用例とか考えれば理解は深まると思う 最大値の定理とかなー
ト偉そうなこと言いつつ定義の必然性とかはきちんと理解できてないわ
>>197 経済学部って凸集合とか、簡単な偏微分や微分方程式を使うぐらいじゃないの?
>>202 定理を自力で証明できるようになればいんでない
はじめよう位相空間ってのがお勧め
あと2ちゃんねるっていうアングラサイトの数学板お勧め
208 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:02:45 ID:/1bNQaeN0
>>207 定理の証明って言われても、まだ定理すら出てきてない
ひたすら、新しい概念とその定義。
開集合とかε近傍とか連続写像とかハウスドルフ空間とか。
これ全部おぼえればいいの?
どうやったら理解したことになるんだ
>>207 修正
位相的性質としてコンパクト性とか連結性など
位相同型写像は対応する部分集合が開集合であるかどうかを変えない写像
打つだしのウ
210 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:04:10 ID:/1bNQaeN0
ちなみに、一週間で理解したい
211 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:05:19 ID:engLwn1Z0
ところで位相空間て宇宙論で使うの?
212 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:06:27 ID:/1bNQaeN0
知らないけどたぶん使わないだろ。
数学科のやつに悪口いわれたので
見返してやりたいです
>>210 精神と時の部屋に行くがよろしいいのでは
よくできるやつはこつこつやってるやつが多いですよ
天才肌のドラドリさんには関係ない話っすけど
214 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:09:33 ID:engLwn1Z0
じゃあ趣味で勉強してるだけか。
215 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:10:40 ID:/1bNQaeN0
コツコツってどうやるの?
おしえてグーで勉強の仕方しらべたら、「本を写せ」って書いてあったんだがガチ?
ガチで写経みたいなことをやるの?
216 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:12:32 ID:/1bNQaeN0
トポロジーとかホモトピーってなんかかっけーぢゃん^^
>>207 均衡理論だと解の存在性が大事だから
解空間がどんな性質なのかを調べるためにいろいろ数学使う。
それこそbergeの最大値の定理とか。
あとはゲーム理論だと不動点は必需らしい。
>>208 そのまま読み進めていってみろ
証明を通してそれぞれの定義の意味が身についてくる
219 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:16:44 ID:/1bNQaeN0
証明は書き写すだけでいいの?
自分で考えても全くわからないんやが
>>215 内野教授は写経は意味ねーようんこといってた
本を読んで本質(キーポイント)しっかり押さえとけだとさ
それがむずかしいんだけども
滅茶苦茶書きまくってるやつもいるけど卒研で教授からレイプにあってます
過度な一般化はできないけどぬ
221 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:17:10 ID:engLwn1Z0
大生でゼミやろうぜ
何か本決めて読み進めながら
毎週土曜とか日を決めて報告し合おうぜ
222 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:18:04 ID:/1bNQaeN0
写経はウンチ φ(。。=)メモメモ
輪読ね
225 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:27:36 ID:MmtEk0WX0
226 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:29:02 ID:/1bNQaeN0
本は何にするー(๑→ܫ←๑)??
227 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:32:45 ID:engLwn1Z0
228 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/17(日) 00:35:20 ID:ttXIPh8t0
ミルカタンハァハァ
229 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:37:08 ID:/1bNQaeN0
整数とか興味ねーよクソ野郎
230 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:40:55 ID:engLwn1Z0
231 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:42:17 ID:AnodXzTO0
232 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:42:21 ID:MmtEk0WX0
ほんとにやるならできるだけ広範囲の人に有用な本がいいね
俺は探さないけど
>>204 その場合、理解してるのか慣れただけなのかいつも不安になるぜ。
スレタイのどの学科でもなく航空だけど。
234 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 00:44:33 ID:MmtEk0WX0
誰かに説明するような状況を想定して、実際にやってみると分かるよ
言葉がすらすら出てくるなら大体理解してる
多様体とか微分幾何なら物理でもしばしば使うからお得なんじゃね
236 :
♀д♀:2009/05/17(日) 00:57:00 ID:/1bNQaeN0
>>230 おれの持ってる本いくつか検索したけど引っかからなかった(;ω;
237 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:04:06 ID:engLwn1Z0
238 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:08:28 ID:LKgAN5130
数学そのものには全く興味なんてない。
ただ自然法則を上手く記述できるから使ってるだけだ。
大学の物理は数学、とかよく言われるけどあれ誰が言い出したんだろうな。
物理は物理で断じて数学じゃねー。
239 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:09:59 ID:/1bNQaeN0
241 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:13:05 ID:9Jb8YuS7O
良スレになってくれて、嬉しいです。
242 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:14:40 ID:engLwn1Z0
243 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/17(日) 01:16:12 ID:ttXIPh8t0
244 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:18:43 ID:9Jb8YuS7O
数学もいいけど、物理はどうなの?
統計力学の参考書にファインマン物理教程2とバークレー物理学コース5が指定されてるんだけどやっぱりファインマンのほうがわかりやすいの?
245 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:20:30 ID:engLwn1Z0
ファインマン物理学は有名だから読んどくと物理科の子と会話が弾むかも
僕は読んだことないけど。
246 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:21:59 ID:/1bNQaeN0
ファインマンは読み物って感じで、
あまりちゃんとした勉強には向いてない。
ゼミには向いてるかも。
247 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:25:47 ID:engLwn1Z0
そういえば統計力学なら田崎晴明が最近新しい教科書出してたよ。
248 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:29:51 ID:wP4qdFqQ0
>>247 そういえばその人の書いた熱力学の教科書が
Amazonで評価高いんだけどどうなの?
249 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:34:54 ID:/1bNQaeN0
僕は位相か多様体ならガチでやろうかと思ってるんですが
流石に参加者を限定しすぎでうか?
250 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:36:10 ID:9Jb8YuS7O
>>247 培風館の2008年12月出版のやつ?辛うじて一冊大学図書館に貸出可があったから今度見てみる
ファインマンでも少し勉強してみよう
251 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:37:05 ID:engLwn1Z0
>248
初めてでも読めるように書いてはいるだろうけど
新しい切り口から熱力学を学ぶ本だから初学者にはどうなんだろ?
僕も斜めよみしかしたことないから詳しくは知らない。
田崎さんのホームページはわりと面白いから一度開いてみて。
252 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:41:12 ID:engLwn1Z0
>249
てことは240が今有力候補なのかな?
数学にこだわらないのであれば
田崎晴明の統計力学でもいいかなと思ったり。
253 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:43:06 ID:/1bNQaeN0
ただ周りが数学科ばかりの場合、化学科の人が参加しないと
オレは参加しない。
自分より下がいないとヤダ
254 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:44:13 ID:engLwn1Z0
なんて奴だ…
255 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:44:33 ID:9Jb8YuS7O
おい、ドラドリ
俺が化学科と知ってての発言だな
256 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:44:59 ID:/1bNQaeN0
てぃひひく(^^
どもっス
257 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:51:26 ID:9Jb8YuS7O
まあ、ぼくの本業は化学なので
統計力学も興味があるので趣味よりちょっと多めに勉強する程度です。
258 :
♀д♀:2009/05/17(日) 01:52:04 ID:/1bNQaeN0
ぼくは統計力学ほとんど知りません
つまんないッス^^
統計力学は熱力学と絡んで初めて面白くなる。
261 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 01:59:20 ID:9Jb8YuS7O
まだピチピチの2年生だから専攻とかないよ
でも、高校のときに有機をやるって決めたから有機化学をやりたいです
262 :
♀д♀:2009/05/17(日) 02:00:38 ID:/1bNQaeN0
まだ二年なのかよ
統計力学っていっても、古典力学で書かれたやつと量子力学でかかれたやつの
二種類あるから、後者のは2年じゃちょっときついかもよ
263 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 02:08:18 ID:rmlvAshHO
>♀Д♀
四年?就活中?
264 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 02:08:30 ID:9Jb8YuS7O
統計力学は量子力学のほうじゃないです。
量子化学のさわりみたいなのは一年のときやって、後期から量子化学があるのでそっちは単位取得難関らしいのでできたら頑張りたいっす
265 :
♀д♀:2009/05/17(日) 02:08:32 ID:/1bNQaeN0
Mス
266 :
♀д♀:2009/05/17(日) 02:09:24 ID:/1bNQaeN0
>>264 その場合、本を買うまえによくチェックしないとダメかも。
いきなり量子力学の知識で書かれてる統計力学の本も結構あるんで。
267 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 02:12:18 ID:9Jb8YuS7O
気をつけます。ありがとう
268 :
♀д♀:2009/05/17(日) 02:14:16 ID:/1bNQaeN0
べつに知らなくても読めないことはないけどね
269 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 07:08:53 ID:16+p3VrU0
>>203 それすんげえよくわかる。
数学物理は特に中間がない印象
270 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/17(日) 15:22:29 ID:9Jb8YuS7O
ですよね^^
271 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 15:28:20 ID:5B6cbwuHO
マセマとか単位の取れる○○ノートじゃ限界だ
272 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 15:28:59 ID:Ja4YuoIH0
273 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 20:16:03 ID:Ja4YuoIH0
あげておこう
生物物理での研究と生物化学での研究の違いって何ですか?
275 :
♀д♀:2009/05/17(日) 21:29:42 ID:uy3/tvvF0
こんがりポテトたべたい
276 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 21:38:34 ID:HpeG5oG20
化学系企業は、将来資源不足で、暗いと聞いているんですが
どうなんでしょうか?ちなみに、親父は旭化成の化学系研究者なのですが、
全く気にしていないようです。
277 :
♀д♀:2009/05/17(日) 21:40:19 ID:uy3/tvvF0
ここにいるニートかガキんちょよりも
現役で仕事してる自分の親を信用しろよ
278 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 21:45:53 ID:HpeG5oG20
一応ここは、化学系などの大学生用だと聞いたので来て、
現状について理解しているか聞いてみたんですけど、
なかなか親父に聞ける話題じゃなかったので。
279 :
♀д♀:2009/05/17(日) 21:46:33 ID:uy3/tvvF0
よし、じゃあオレにまかせろ
280 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 21:50:03 ID:Ja4YuoIH0
>>274 極端に言うと、
生物物理は数学物理が乗り込んできてる生物。理論のみ実験なし。
生物化学は実験で理論屋の言ってることを証明したり、タンパク結晶作って
機能解析したりと実験がメイン。
281 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 22:02:22 ID:INTQ//iK0
やっべぇ、おまいら面白そうなこと勉強してるな
282 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/17(日) 22:19:47 ID:XxlbOs960
あわよくばエターナルスチューデントでいたい
283 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 22:24:18 ID:VFiXDKHZ0
>280
僕物理科だけど実験系で生物物理やってるやってる研究室もあるよ。
280は生物科から生物物理の世界に入ってのかな?
284 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 22:24:58 ID:VFiXDKHZ0
やべぇ日本語おかしい。
285 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:26:30 ID:GBFx0xkF0
>>282 今日も数学の勉強したよ*^^*
とりま、開集合が一番重要そうな概念っぽい感じだとおもうんだけど、どう?
開集合の逆像が開集合になってることが連続写像の定義で、
連続写像が全単射で、その逆写像も連続なときに同相写像っていうんだよね。
同相な集合同士は、開集合も一致するんだよね。
つまり、全部の概念に開集合が関係してるっぽいと思うんだが!
そもそも、位相Oの要素が開集合なんだけ?まだそこまでよく覚えてないけど。
286 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:27:12 ID:GBFx0xkF0
>やってるやってる
ジミーちゃんかよ
287 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 22:27:35 ID:Ja4YuoIH0
>>283 そそ。思いっきり実験系だったけど、ピペが嫌になって
理論に来た。物理で実験系ってすごいな。
生物物理にも色々あると思うけど、何やってるの??
俺はシミュレーションがメインなんだけども。
>>286 >位相Oの要素が開集合なんだけ?
そう、位相というのは開集合の集まりだから。
かなりペース速いね。
289 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:36:18 ID:GBFx0xkF0
>>288 ていうか、ぶっちゃけもう位相の勉強はこの辺でおしまいにしたい。
ぜんぜん興味わかないし。
この辺の言葉だけ覚えておけば、他の数学の本も読める?
位相の基本を知らないと、微分幾何とかその他の応用的な数学の本が読めないって聞いたんで。
教科書には、コンパクト性とか、ナントカ被覆とか載ってたんだけど。
290 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/17(日) 22:39:13 ID:XxlbOs960
>>285 集合の集合とか考えるから頭がごっちゃになるよね^^
位相空間とでは各点でその周りが与えられているものだから
開集合は重要でやんす
291 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:41:08 ID:GBFx0xkF0
閉集合はスルーしちゃってもとりま困らないですか
292 :
学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 22:42:26 ID:VFiXDKHZ0
>287
いや僕も生物物理ってわけでは無いんだわ。
ドラドリって何の研究してるの?
294 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:45:00 ID:GBFx0xkF0
おしえねーよバーロー
>>289 俺は経済だから物理のことはさっぱりなんだけど、
数学に関していえば位相理解できれば
ルベグ積分→確率論→確率微分方程式という流れの本を読めるようになる。
あとは関数解析を理解するのに役に立つけど
実際に計算して具体的な値を出すのにはほとんど役に立たないと聞いた。
微分幾何やるならもう少しやったほうが良いかと思う。
296 :
♀д♀:2009/05/17(日) 22:49:36 ID:GBFx0xkF0
>>295 経済でも位相やるのかよ
多様体はやるの?
調子のってるな シメてやる
297 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/17(日) 22:52:53 ID:XxlbOs960
>>291 定義だけ見とけばいんじゃないか
閉集合はコンパクトの時出てくるな〜
>>296 さすがにそこまで詳しくはやらないよ
アフィン空間でしか考えないように状況を仮定するから
299 :
♀д♀:2009/05/17(日) 23:07:12 ID:GBFx0xkF0
300 :
♀д♀:2009/05/17(日) 23:09:25 ID:GBFx0xkF0
てことはコンパクトをスルーすれば閉集合もスルーできるわけやな
開集合の補集合が閉集合であることと
閉集合の持つ性質について暗記しとけばいんでない
コンパクトって位相的性質としての基本のものだからすっ飛ばすのはいかがなものかっすよ
多様体でも証明で結構使った希ガス
302 :
♀д♀:2009/05/17(日) 23:27:09 ID:GBFx0xkF0
結局ぜんぶやらんといけんのか・・・
先は長い
連結性も抑えとけばうれしい
304 :
♀д♀:2009/05/18(月) 00:16:51 ID:WNWF4RdD0
おう
305 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/18(月) 10:20:44 ID:YKQZOVGBO
あげ
306 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/18(月) 20:31:12 ID:YKQZOVGBO
保守
生体工学とか神経科学って、生物物理をもっと実用的にしたもんかな?
308 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/18(月) 23:00:53 ID:YKQZOVGBO
ファインマン物理学を借りてきたはいいが、レポートの攻撃力が高すぎてファインマンできない
310 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 01:01:16 ID:dV2dPKnd0
311 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 02:04:32 ID:8VdzPwCLO
結局理系の科目って突き詰めれば数学なんだよね
数学はヤバい難しすぎる
312 :
♀д♀:2009/05/19(火) 02:08:20 ID:1nrH3k/x0
そんなこたぁないでしょ
物理は物理のはずだし、化学は化学のはずだ
313 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 02:17:16 ID:dV2dPKnd0
>>311 でも、数学は理系=自然科学じゃないという皮肉な矛盾。
314 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/19(火) 02:27:07 ID:9cmol/KzO
今日は徹夜になりそうだ。
コンビニでも行って眠眠打破とか言うの買ってきてみようかな
ついでにジャンプも読んでみたり・・
315 :
♀д♀:2009/05/19(火) 02:29:52 ID:Jzt1O2Aj0
ウルジャンうってるか見てきて
316 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/19(火) 02:32:53 ID:iljrfdRN0
ラマヌジャン売ってるか見てきて
317 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/19(火) 02:42:57 ID:9cmol/KzO
タクシーのナンバープレート確認してきます
1729だったら神
今日ふと37の二乗が美しく感じた
319 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 02:49:06 ID:OfqfsXks0
タンパク精製面白いお・・・
タンパク放出気持ちいいお
理系の大学の人ってどうやって女性と出会うの?
高校の時の物理の先生は大学時代、2年間くらい全く女性と話す機会が無かったらしい。
322 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 09:31:51 ID:b5Fy3S/S0
たった・・・2年?
323 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 10:41:53 ID:Z5tBOtbu0
二年で済むならまだいい部類
324 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/19(火) 11:01:57 ID:9cmol/KzO
学科に女がいなければサークルとかバイトしかないんじゃ・・・
まあ化学科おいひいれすwふひひ
325 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 13:24:54 ID:dV2dPKnd0
>>324 でも、就職が大変そう・・・・
頑張ってね。
326 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:09:25 ID:b5Fy3S/S0
>>269 さらにいうと講義も中間がない。
簡単でヒマができる授業か、何度聞いてもわからない授業しかない。
327 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:50:50 ID:HxukMF8L0
化学専攻の3回生だが全く力がついてる気がしない
テスト前だけはかなり理解してるが終わるとすぐに忘れる
実験や実習も機械電電とかに比べると少ないし中身も薄い
英語も数学もさっぱりだし特別な資格が取れるわけでもない
俺はもうオワテルかもしれん
>>322 「〜そして3年生になった時にハッと気付いた。俺は丸2年、女性と会話をしていない、と…」
と言ってたから、実際はもっと長いかも。
329 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/19(火) 17:16:04 ID:9cmol/KzO
そこで高校物理教師の道を選んだわけだからその教師は大したやつだ
いや、jk狙いだったのかもしれないな
330 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 17:26:59
米 ID:8l8WnN4yO BE:623159892-2BP(1971)
水酸化ナトリウムがGパンに付いて穴あいた
しにたい
331 :
ドラゴンバレー:2009/05/19(火) 20:27:47 ID:HHKqmdStO
こっちの化学科はむちゃくちゃ実験あるんだが。
一年から毎週実験でうんうん唸ってたら、三年から週2に増えてさすがにワロタ
332 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/19(火) 20:29:27 ID:9cmol/KzO
おいらも今日実験だった
一年のときは基礎実験でたいしたことなかったが
ま、なんだかんだ楽しいけどね
333 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 20:33:50 ID:k9Ie/dsXO
>>31
でも今週は週一だったな
334 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:49:55 ID:eJXuMLsV0
数学や物理ってどう勉強すればいいのか
本読んでるだけじゃ身に付かない?
計算有るのみ
物理は知らんが数学は本読む以外に何もすることないだろ
強いて言うなら問題解くくらい。
337 :
学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:57:24 ID:eJXuMLsV0
たとえば、問題を何時間もかけて悩んだり
自分なりに考えて書きながら証明するとか
必要なのかな
数学得意な人はそういうこと好きな人が多いけど必ずしも必要ではないと思うよ
理論系の学問なら自分で考える必要があるだろうけど、計算能力とか処理能力が重要な学問なら必要ない
339 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/20(水) 08:43:58 ID:7txCt9mUO
保守
340 :
♀д♀:2009/05/20(水) 08:45:50 ID:SnGLaPme0
物理はとにかく
教科書に書いてある式をぜんぶ導出したら良い
俺は三年次に週3で実験
多少潰しの利く化学はともかく、
就職で死ぬ数学、物理に進む奴の神経が理解できない
一部の本当に優秀な奴を除いて卒後は惨めやで
343 :
学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 09:10:44 ID:QutTrUEO0
そういう就職を念頭に置いた一般的な思考回路はしてないのさ。
でないと物理なんかやってられっか
東大の理物は天才だらけだけど
駅弁とかFランの数学物理に行っちゃう人ってただの馬鹿だよね
数学や物理が好きなんだろうけど、あくまで下手の横好きレベルでしかないイメージ
346 :
学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 09:18:52 ID:vQX8LELA0
>>344 それは大生板の、あの悪名高き勘違いコテに対するあてこすりかな?www
347 :
♀д♀:2009/05/20(水) 09:19:55 ID:SnGLaPme0
うっ?_?
348 :
学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 09:22:38 ID:vQX8LELA0
東大の理物でもアカポスゲットできなかったら就職に苦労するってのに、
無知なるは幸いかな・・・だね。
少しでもまともな知性があって
勉強が苦にならない科目が1つでも存在していれば
最低でも地底早慶くらいには入れるよね
それ以下の大学の人って根本的に勉強する事が嫌いなんだと思う
>>346 大学ブランドを斜めに見ながら東大院に突撃してしかもカスリもしないバカドリさんのこと?
それとも学歴が無いから専攻ブランドにしがみ付いて病的に機電系を攻撃しまくるドラゲリさん?
いや、いずれにせよカス大学にどうしてそんな学部学科があるのか意味不明じゃん
本当に何か好きな学問があって大学に進む人はそもそもそんな大学に居ないからっていう
たかが東大京大に入る努力すら出来ない奴に「学問」を語る資格なんて無いよね
352 :
学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 09:40:49 ID:oMYZW77PO
うちは1年から3年後期まだずっと実験あったわ。3年後期は週2。
レポート提出は実験の一週間後だったから、
レポート提出して実験の連鎖で期間中は実験
以外のことは何もできなかった。
バイトも皆だんだん辞めていったなあ…
化学系は拘束もきついし、中間テストてかと被ると地獄だった。
ノクターンに持っていかれたスレ
354 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/20(水) 19:48:28 ID:7txCt9mUO
あげる
>>350 あいつ、頭が悪いだけでなく人格が歪んでます。最悪ですねーww
356 :
雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2009/05/20(水) 21:59:54 ID:Wr+I+yrn0
357 :
♀д♀:2009/05/20(水) 22:01:55 ID:ZcgjQce90
数学おもしろくなってきたわ
358 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/20(水) 23:20:31 ID:/rq0XZ+f0
数学スレで、
ふひひさんとドラさんのやり取りを見るのが楽しみです。
ユニークなコンビですね・・・。
360 :
♀д♀:2009/05/20(水) 23:37:08 ID:+a732JMN0
集合論ってとっても大事なんですね
高校のとき一番嫌いな分野でした
写像は面白い
多様体は大体わかってきた
>>360 東大出版の「多様体の基礎」おすすめ
多分、多様体の教科書で一番簡単な部類。前提は学部1年の線形と微積くらい
物理系の俺でも集中的に読んで1週間くらいで読めた
詳しくやりたいなら2冊目は松島与三の「多様体入門」をすすめる
363 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 16:03:17 ID:ZzjPMULg0
物理工学科の学生だけど最近物理に嫌気がさしてきて数学に鞍替えしようかと考え始めた
凡才なのは分かってるけど夢を見るのは自由だよな
相模原近郊にお住まいの人いるかな。教わりたい
365 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/21(木) 16:43:58 ID:rhh2XSxYO
後悔しなきゃいいんじゃね?
好きなことやれば
366 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 16:46:17 ID:s9hn6oKjO
367 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 18:03:56 ID:X1aQKjN4O
368 :
♀д♀:2009/05/21(木) 20:48:11 ID:PUU/Cy+I0
>>362 多基礎はとっくに買ったよん^^
リーマン多様体は入ってないのにあのボリュームはすげえ
一冊終わらせたら力付きそう
369 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 20:59:36 ID:AU9PGGNs0
>>342 完全に同意。
Fランとかで物理とか数学とか学問を舐めてるとしか思えん。
370 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 21:12:55 ID:XsMtcIoF0
高校で集合論なんてあったか?
371 :
♀д♀:2009/05/21(木) 21:14:21 ID:PUU/Cy+I0
ドモルガンとか
372 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 21:15:27 ID:XsMtcIoF0
あったなw
そうかあれ一応集合論か
373 :
♀д♀:2009/05/21(木) 21:16:44 ID:PUU/Cy+I0
∪とか∩とかね。
高校のときは完全にクソ分野仕様だったのに
現代数学は全て集合論で記述されるらしい
素粒子論とりわけ現象論やってます
多様体の次はLie群,Lie代数をやると素粒子の話がすんなり入ってくるようになると思う
絶版だけど"群と物理"オヌヌメ
ストリングやるならもっと色々必要だろうけど俺にはわからん
375 :
♀д♀:2009/05/21(木) 23:00:01 ID:b0oKlB8m0
Lie微分なら一度勉強したことがあるよ。
群論もSO3とかSU2とかなら聴いたことあるけど
それ以上の内容で物理に必要になるの?
376 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:11:54 ID:XsMtcIoF0
素粒子って群論は必要なのは知ってるけどリー代数はいらないんじゃないん?
377 :
♀д♀:2009/05/21(木) 23:13:19 ID:b0oKlB8m0
量子力学でもLie代数って出てくるよ確か。
378 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:18:43 ID:XsMtcIoF0
ああ、角運動量とかだっけ。
まあ表だってリー代数とは明示してないのが多いみたいだけど。
379 :
♀д♀:2009/05/21(木) 23:19:57 ID:b0oKlB8m0
そうだね。だからやらない人はやらないやね。
380 :
♀д♀:2009/05/21(木) 23:21:20 ID:b0oKlB8m0
でもだからこそ、だからこそやねん
>>375 それなら改めて学びなおす必要もないかも
あとはLorentz群やっとけば標準模型のラグランジアンが書ける
大統一理論がやりたければSU(5)とかSO(10)とか例外群の表現論なんかを抑えればおk
>>378 まさに角運動量のように用いるので必要かな
382 :
学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:46:36 ID:ecG3QifH0 BE:24620843-2BP(100)
数学科で計算機科学専攻してるけど工学部情報工学科には圧倒的に勝ってます
383 :
♀д♀:2009/05/22(金) 00:02:20 ID:9KFWaw3A0
>>381 え、群論ってSO3とかで終わり?
その先はないの?
おれが読んだのは、群論の教科書じゃなくて、その一歩手前のやつなんだけれども。
384 :
♀д♀:2009/05/22(金) 00:06:01 ID:b0oKlB8m0
ていうか、Lie群ってのはよく知らんのだけれども
多様体+群がLie群ってことでいいのかな?
群論ってのは、また別の学問?
物理で必要な群論がLie群ってことかな。
385 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 00:17:59 ID:SUOTaLhm0
単に連続群を扱いやすくするために導入されたのがリー代数ってだけじゃなかったっけ?
物理がどうとかは関係ないと思う。
>>384 >多様体+群がLie群
それに加えて、群の積が可微分構造を持っているようなものと思えばおk
数学屋がやるLie群論は例えば単純性とかコンパクト性とかそういった性質ごとに
様々に存在するLie群を分類するとかそういうことなんじゃないかな
少なくとも素粒子でよく用いる類のLie群は既に数学屋が分類し終わっていて
ごくごくわずかな種類のLie群の知識を学びさえすればそれを活かせる
>物理で必要な群論
結晶とかは離散群で上手くいってるというが、
実際の研究にどこまでかかわりがあるかは俺は知らない
387 :
♀д♀:2009/05/22(金) 00:35:53 ID:XMz0IkhH0
トンクス
Lie群はそんなにがっつりやる必要はないってことやな
とりあえず、多様体をゆっくりやるわ
数学の本で勉強すると、ぜんぜん内容の深さが違うね でも面白い
388 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/22(金) 09:01:06 ID:Z66i18j6O
あげ
389 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 18:40:59
米 ID:8sz9iH+hO BE:1557900959-2BP(1988)
f(t)=t・exp(-kt) kは定数
の極大値を出したいんだけど、微分の仕方教えて;;
390 :
ふひひ@大学生活板:2009/05/22(金) 19:35:51 ID:PA7HPpepO
積の微分でググるよろし
391 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 19:44:26
米 ID:8sz9iH+hO BE:830880364-2BP(1988)
>>390 簡単すぎわろたw
忘れてる自分をぎちょんぎちょんにしたい・・・
392 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 19:48:03 ID:l2ucicC60
医学部より偏差値の低い理学部の奴って恥ずかしすぎw
393 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 19:51:48 ID:X1U1yJvw0
医学部より偏差値の高い理学部があるの?
394 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 19:55:34 ID:SUOTaLhm0
地方単科医と東大理がどっこいどっこいだったと記憶してるが
物理科だけど大学入ってから物理嫌いになった
進級のため受けてる物理の授業と並行して経済と数学の授業も受けてるけど断然そっちの方が面白い
396 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/22(金) 23:33:03 ID:Z66i18j6O
化学科から製薬の開発って就職するひとは多いのかな?
397 :
学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 23:55:57 ID:1QlgooHZ0
化学科なら、化学系企業の研究職が多いいだろ。
製薬に行く人は少ないよ
薬学から製薬に行く人も少ないらしい。
399 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/23(土) 00:02:03 ID:MITFg4k2O
薬学部は薬剤師になるの??
400 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:07:26 ID:5PdJjlfq0
量子力学で、「波動性」のワードで
一万字のレポートが出たんだが、大雑把過ぎ。
荒削りでも、知識をつめろってことか。
401 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:18:18
米 ID:OoTaOEHgO BE:830881038-2BP(1988)
おれも製薬会社の技術職が第一希望だ
工学の化学系では有機より化学工学からの採用が多いって聞いたけど、どうなんだろ
402 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:18:28
米 ID:OoTaOEHgO BE:727020173-2BP(1988)
おれも製薬の技術職が第一希望だ
工学の化学系では有機より化学工学からの採用が多いって聞いたけど、どうなんだろ
403 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:19:23
米 ID:OoTaOEHgO BE:1557900195-2BP(1988)
ごめん。
思いが強いので2回言いました
>>400 1万文字か長いな
文字だけだと10枚いかないくらいだけど式いれるとどうなるかわからんな
俺なら波束について書いて古典粒子との比較をしてみたりすると思う
工学部応用学科ってどう?
406 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/23(土) 02:07:22 ID:MITFg4k2O
応用学科ってなんだ?
まあ、流れ的に化学なんだろうけど。やっぱり工学っぽいイメージがある
俺は大学入るまでは化学系企業の研究職つけたらいいなあ程度に考えてて大学入ってから薬学もいいかなあって考えてただけだから
別にどっちでもいいんだよなあ
迷っちゃう。生物は嫌いだし。
医学部医学科卒で医者以外になる奴は少ない
408 :
♀д♀:2009/05/23(土) 02:51:43 ID:aCJA0BH7O
よーするに、多様体上で微積分を考えるには、
いったんR空間に写して、そっちで考えようってことだな
だんだん、定義の必然性が分かってきた。そう定義せざるをえないんだな?
409 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/23(土) 16:00:59 ID:MITFg4k2O
保守
410 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 17:36:27 ID:NVaPDqLki
ドラドリ?(♀♀の人)さんって物理?
ネットカテキョして
411 :
♀д♀:2009/05/23(土) 17:37:14 ID:xa2eZDTG0
6時半に出かけるからそれまでいいよ
412 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 17:40:53 ID:NVaPDqLki
413 :
♀д♀:2009/05/23(土) 17:43:18 ID:xa2eZDTG0
なにそれ 意味不明
おれは24時間365日、大生板にいるんだから、
聴きたくなったらきけばいいだろ
ネットカテキョとか意味不明。おまえが女子高生なら時給3000円でやってやんよ
414 :
学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 17:46:24 ID:NVaPDqLki
いつもいるから暇なのかなって思って・・・
メールのやり取りだったら邪魔にならなそうだしお金も入るからいいかなって思ったの!(*`へ´*)
じゃあまたあったらよろしくです
415 :
♀д♀:2009/05/23(土) 17:47:10 ID:xa2eZDTG0
ヒマじゃあねーよ 今も株価の上下みながら大生やってるし
おまえらKOOLになれよ
>>408 R^nの微積分の知識をフル活用しようというのが多様体の気持ちだろうからな
俺は接ベクトルとか微分形式あたりで脳汁が出るほど面白いと思った
418 :
♀д♀:2009/05/23(土) 21:24:44 ID:Ly0fHcmN0
一週間でなんとか接ベクトルと双対基底までやってやる。
419 :
♀д♀:2009/05/23(土) 21:28:52 ID:Ly0fHcmN0
といいつつ、今日はCFNMでヌいたあと、テレビブロスよんで寝てました。
420 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/24(日) 02:33:37 ID:FFbs+ZVzO
保守
421 :
学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 14:41:53 ID:KNAMqUU20
ドラドリさんは将来学者になりたいんですか?
それとも物理は趣味でやってるの
職につかないで生活費は親に出してもらって
気ままに2chとか物理の勉強とかするんだろ
ボンボンならそういう生活がしたいわ
424 :
♀д♀:2009/05/24(日) 20:07:35 ID:4i+r5PC90
いいよね、そういうロハスな生活
425 :
赤髪のムック ◆WX/4tKyH1Y :2009/05/24(日) 20:10:54 ID:HRNbcSJw0
あー早く就職したい
426 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/24(日) 23:04:38 ID:FFbs+ZVzO
あげ
女がいやで理系に行ったのに化学にいったら女がメチャ多い
だまし討ちにあった気分だ。くそが
でもついでだから彼女作るか
428 :
学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 23:16:49
米 ID:qTNYCHl90 BE:415440443-2BP(1988)
生物はビッチの吹き溜り
男はオタっぽい人が多いイメージ
429 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/25(月) 08:06:21 ID:wqI4pvXyO
あげ
430 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/25(月) 16:12:00 ID:wqI4pvXyO
保守
431 :
ココア ◆jhBBptGqMc :2009/05/25(月) 16:44:03 ID:p015NfcOO
理学部での女の多さ
生物>化学>数学>物理
地球惑星科学は
433 :
学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 18:17:26 ID:nCPRSZM/0
機電も結構女の子が多い
435 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/26(火) 09:46:35 ID:8mLRtV6KO
保守
436 :
学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 09:47:32 ID:2r7jxqvJO
437 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/26(火) 18:42:34 ID:8mLRtV6KO
あげ
不景気になると機電すら女子が増える。
なんで女技術職は人数少ないんだよおおおおおお
就職してからも女ッ毛ない生活とかつらいお…
ただでさえ
440 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/27(水) 13:18:39 ID:KWp4FNB4O
学科で2人しか女子がいないとかあるらしいからな機械系は
441 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:30:18
米 ID:jkmdobDxO BE:934741139-2BP(1988)
建設は機械より少し多いらしい
>>440 仮にいたとしてもいかにも理科やってますな女だからな
443 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:36:55 ID:9kggGa2FO
農学部生命化学科の俺はここなのか?
444 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/27(水) 13:58:27 ID:KWp4FNB4O
>>442 それでも、紅一点だからちやほやされて勘違いしちゃうんだろ?
>>443 まあ、いいんじゃね?
445 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 19:45:53 ID:36anWFI80
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0←ワロタwww
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
446 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 20:08:49 ID:A7UAC7NzO
物理苦手な化学科が力学やるのに物理入門コース1力学(岩波書店)って本どうかな?
教科書なんだけど
>>446 物理苦手と書いてあるので高校で物理履修してたと想像してレスする
高校で物理やってたら少し物足りない感じではあるが、
苦手なら丁度いいくらいかもしれない
一番の問題はあれが難しいと思ったとしても
あれより簡単な本がほとんどないというところだ
448 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 21:17:13 ID:+QTMzLxz0
>>445 まさにケタが違うな・・・
それにしても物理より数学の方がいいのか
俺オワタ
449 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 21:55:58 ID:A7UAC7NzO
>>447 ありがとう
授業わけ分からなくて困ってた
普段の授業は教科書ほぼ使わないから自分でこの本使って勉強して授業分かるくらいにはなるぜ
450 :
学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 22:42:17 ID:07dCa/i70
理系の教授は憧れ。
なりたいな。教授。
451 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/28(木) 14:17:16 ID:ycxSrinhO
あげ
452 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 16:29:10 ID:0qEmWpngO
安芸
453 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 20:05:55 ID:bVWIAwLj0
友達にメール送っても返信ないと思ってたら自殺してた・・・
1年で必修おとして、2年でも3年でも落してこのままじゃ卒業できないって悩んでたっぽい・・・
俺は文系だから知らないけど理系は大変な学科あるんだな・・・
454 :
♀д♀:2009/05/28(木) 20:06:16 ID:NORGl7Jh0
へえ
455 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 20:06:50 ID:4LRdpc3l0
地学マンセー
大学で数学を勉強したかどうかは「空手踊り」が通じるかどうかである
これは真実か、否か?
シュレディンガー音頭
458 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/28(木) 22:11:51 ID:ycxSrinhO
シュレディンガー温度っていうけど、名前おかしいよな
459 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 22:18:12
米 ID:iV2ptukK0 BE:969360274-2BP(1988)
カノニカル集合だとかってとこに入った
何が言いたいのかさっぱりわからん(^q^)
460 :
赤髪のムック ◆WX/4tKyH1Y :2009/05/28(木) 22:21:05 ID:Rn17Dz2bO
統計か?
あの辺りは授業で聞いただけだと意味プーだったな
461 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 22:23:32
米 ID:iV2ptukK0 BE:969360847-2BP(1988)
物理化学だ
あんなの役に立たんと言い切れる
そうであって欲しい
462 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/28(木) 22:30:46 ID:ycxSrinhO
このスレで紹介してもらった田崎晴明の統計力学Uってとこに書いてあった
>>461 何年生?
463 :
学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 22:33:56
米 ID:iV2ptukK0 BE:2181060397-2BP(1988)
3年だす
講義は2年次のやつだけどw
464 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/28(木) 22:41:24 ID:ycxSrinhO
再履してんのか
二年なってから専門が一気に増えててんてこ舞いだぁ
シュレディンガー美しいよ・・・
導出すれば理解が進む
生物科だから使う機会無いけど
466 :
♀д♀:2009/05/29(金) 00:12:14 ID:DIj3LFwz0
統計力学は四年になったらバリバリ使う人多いだろ
ミクロカノニカル、グランドカノニカルもあるでよ
467 :
学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 09:30:24
米 ID:bk7l4MMQO BE:2492640498-2BP(2009)
謎すぎだな
有機に逃げるしかない
理論物理科って目に見えて人数減ってるなあ
下の方の大学の理論物理科とかほとんどいねえんじゃねえか?
469 :
♀д♀:2009/05/29(金) 13:56:22 ID:lZ8LE3JB0
カノニカルとかは一度計算になれたら、
あとはワンパターンなんだがな
470 :
学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 23:54:32
米 ID:b0gnUM9v0 BE:1384800285-2BP(2013)
あんまし必要にならないように願ってる
物理化学って実際物理だよね
化学ってつけるな
471 :
♀д♀:2009/05/29(金) 23:55:48 ID:RvTgoP+60
化学も物理も似たようなもんだろ。たぶん、四年生になったら必要になりまくるよ、そっち系の人は。
物理科の院生って忙しい?ドラゲリさんは理論系だよね?
論文とか書けるレベル?
473 :
♀д♀:2009/05/30(土) 00:13:30 ID:CUSoyZop0
分野によるだろうけど
オレは修士のあいだも学部と変わらないと思う
ヒマだから、その間に本読んで勉強
研究なんてまだまだ出来ない
そっか。素粒子とかそのへんかな。将来心配にならない?
475 :
♀д♀:2009/05/30(土) 00:19:01 ID:CUSoyZop0
生まれつき脳に欠陥があるから大丈夫^^
あしたのことなんて考えなーーい
476 :
学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 00:30:15 ID:RRHwASfb0
生物学科で藻類の分類やってるけど、俺ってほんとに理系なの?
477 :
学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 06:52:09 ID:ilmRgJOz0
おいおい、ナカーマ発見。いると思わなかった。
分類大変だよなあ。
俺は分子進化の方だから、生物特定しないけど(つまり全部)、
特定分野はしんどいな。クラミドモナス、タラシオシオラ・・・etcかな?
系統樹関連で物理数学出てくるだろ?あの変の理解があると全然違うよー
478 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/30(土) 19:48:34 ID:q8FXoCvNO
あげ
479 :
学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 21:30:50 ID:melTbXIzO
超伝導関係の研究室いきたいんだけど、
量子力学やってればおk?
480 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/30(土) 22:55:55 ID:q8FXoCvNO
熱力学難しすぎワロエナイ
481 :
♀д♀:2009/05/30(土) 23:21:29 ID:QXQGnTaE0
超伝導はたぶん統計力学だろうな
まあ量子力学が必要ない分野なんてないんだけど
482 :
学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 23:25:19
米 ID:3kxGV4XM0 BE:1661760386-2BP(2013)
量子力学で説明できなければその事象は嘘になるみたいなこと言ってたな
常温核融合だっけ、発表したけど結局それで証明できないから認められなかったのは
483 :
学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 00:03:45 ID:hM7Q6MaV0
僕はニュートン力学とフーリエ変換ぐらいしか使ってきてないなぁ…
超伝導は量子統計だろうね、場の理論はどうだろ?つかうかも。
>480
熱力学の場合自分に合わないと思ったら本買えてみるのもありだと思うよ。
484 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/31(日) 00:09:30 ID:2qyxoRDnO
化学熱力学なんだけど、今使ってる本は物理的要素が強すぎるような気がする。
ただ、根本を書いてあるからこれを理解できればアドバンテージになるかなと思ったが・・・
485 :
学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 00:12:41
米 ID:tHixECa40 BE:969360847-2BP(2013)
わかるわ
物理化学の教科書だよね?
内容はほとんど分子がらみだけど物理すぎる
486 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/31(日) 00:23:12 ID:2qyxoRDnO
そうだよ。物理化学
487 :
♀д♀:2009/05/31(日) 00:56:48 ID:vCN/1Ldk0
熱力学ってそんなに難しいところあったっけ?全微分くらいしか出てこないような記憶が
488 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/31(日) 11:26:18 ID:2qyxoRDnO
保守
489 :
学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 11:56:59 ID:4Qr6CuLEO
生命化学科で微生物や食品の研究してるよお(!^ω^)
490 :
学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 12:06:26 ID:ya6yuzszO
491 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/05/31(日) 22:59:47 ID:2qyxoRDnO
保守
492 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/01(月) 16:18:33 ID:aJ4BdZnDO
あげ
493 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/01(月) 22:23:39 ID:aJ4BdZnDO
あげ
494 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/02(火) 01:34:58 ID:fsnkyNIxO
あげ
滅剣(ノット・ブレード)
「否定」という概念そのものが集まり、剣という形を成したもの。
概念でしかないため質量はゼロであり、また常人には認識することすら不可能。
これにより斬られた存在は「存在」と相反する「非存在」に置き換えられ消滅する。
それゆえ、物理的手段によって滅剣を防ぐことは不可能である。
496 :
学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 14:05:06
米 ID:TLgEax8rO BE:830880083-2BP(2389)
反応速度式の積分形導出で四苦八苦する大学生
497 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/02(火) 22:08:06 ID:fsnkyNIxO
明日有機の中間だ
498 :
学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 23:22:41 ID:LxiljSvu0
輪講用の論文を読んで
あぁ今まで3年間何を勉強したんだろうと絶望感に浸る。
499 :
学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:40:13 ID:KDuR3h37O
TOEFLとTOEFLどっちがいいですか?
留学しません
ちなみに就職は研究職か技術士がいいです
500 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/03(水) 00:41:17 ID:MsGAW6h8O
500
501 :
学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:43:18 ID:83sxGqLH0
留学しないんだったら、toefl受ける意味あるのかな?
502 :
学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:49:21 ID:k/4TW8yv0
専門授業サボりすぎて単位やばい
>>499 別のスレでも聞いてなかった?
選択肢にないけどTOEICがいいと思うよ。
504 :
学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 17:17:10
米 ID:1Dk8INBnO BE:1246320094-2BP(2389)
TOEFLしか選択肢にないけどあえて質問ってことじゃないの?
505 :
学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 17:48:32 ID:KDuR3h37O
>>499です
ありがとうございます
とりあえず担当の教員にはTOEFLをやれと言われましたが、TOEICにします
留学する気はないので
マクマリー有機化学を全暗記する大学生
誰か早くタイムマシンか不老不死かマトリックス作ってくれ
508 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/04(木) 00:35:18 ID:OSzoSwl7O
あげ
半化学・半地学な研究をしていたがなんとか内定貰った
めちゃくちゃしんどかった
地学が混ざった研究なんてするもんじゃないわ
土木工学科だがあまり理系という気がしないw
511 :
学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 06:58:03 ID:koNEik5i0
512 :
学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 07:00:13 ID:wcNUkLuFO
>>507 そんなもん作っても皆が利用しだしたら何も意味がない
自分だけが持ってるから意味があるわけで
利用したかったら自分で作った方が早いよ
513 :
学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 10:39:46
米 ID:e6nGMQOAO BE:1938720678-2BP(2389)
電気と分析の中間
514 :
学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:19:07
米 ID:e6nGMQOAO BE:2804220599-2BP(2389)
Na=27.99で計算し続けたバカがいるらしい
しにたい
515 :
学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:30:27 ID:TKFopNWcO
俺も土木だが分かる
暗記がやたら多いしなw
516 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/04(木) 22:33:12 ID:OSzoSwl7O
たいしたナトリウムだ・・・
517 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/05(金) 03:06:16 ID:8Kgz+v17O
保守
薬学の暗記量も多いな
衛生しね
松島与三の多様体入門読んでいます。
局所連結性の定義が
「位相空間Xの任意の点xに対して連結な開近傍Uが存在するとき、
Xを局所連結であるという」
とかいてあって、
「Xが連結⇒Xの任意の点xに対してU=Xなる連結な開近傍が存在するので、Xは局所連結」
ということが言えると思ったんですが、Wikipediaの連結空間のページ見ると
「位相空間Xに連結集合からなる開基が存在するとき、Xを局所連結であるという」
と書いてあり、連結⇒局所連結が成り立たないとも書いてあります。
これは松島とWikipediaで局所連結性の定義が違うということでしょうか?
>>519 まさに今そこらへん勉強してるのにわからない俺オワタ
521 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/05(金) 20:14:21 ID:8Kgz+v17O
わからないよぉ
522 :
学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 20:17:35
米 ID:/aWl/D68O BE:727020937-2BP(2494)
近傍w
>>519 「位相空間Xの任意の点xに対して連結な開近傍Uが存在するとき、
Xを局所連結であるという」
と
「位相空間Xに連結集合からなる開基が存在するとき、Xを局所連結であるという」
は同値。
>U=Xなる連結な開近傍が存在するので
ここがちょっと疑問。
存在しない場合もあるんでない?
524 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/05(金) 23:50:31 ID:8Kgz+v17O
数学科すごい
525 :
学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:52:55
米 ID:GmFfgg1U0 BE:1107840184-2BP(2600)
数学科はもっとも尊敬すべき学問
医学科など目じゃない
526 :
学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:54:10 ID:g7V6KsJh0
でも、万能なのは工学部。
利益目的なのは否めないが…。
医学・工学は技術。
数学と比べるのは適切ではない。
528 :
学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:56:14
米 ID:GmFfgg1U0 BE:1661760386-2BP(2600)
でもすべての学問に数学は必要不可欠
数学なくして理系学問は成り立たない
529 :
学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:58:32 ID:s10F+i2uO
医学部ですが理一の一部分の人間以外よりは数学ができると思います。
>>526 数学とか物理とか確かに格好いいけど、
実際にこの世を動かしてるのは工学知かもね。
531 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:01:27 ID:byQR5sI0O
基礎系学問と応用系学問を同列に並べる馬鹿が山のように…
532 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:02:03 ID:ICUgFcHb0
研究室入ってから便利な装置やソフト使って研究してるだけで
勉強してる実感がないわ
使い方覚えれば誰でもできそう
>>532 極端な話、工場とかとおなじでルーチンワークだしな
534 :
♀д♀:2009/06/06(土) 00:04:16 ID:fNPYFYGC0
>>529 無限個の開集合の共通部分は開集合とならない
この例を何か一つ挙げてみてください
分子生物学とかで数学・物理って実際に使うの??
536 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:05:07
米 ID:GmFfgg1U0 BE:830881038-2BP(2600)
>>523だけど経済学部です・・・・・orz
それと
「Xが連結⇒Xの任意の点xに対してU=Xなる連結な開近傍が存在するので、Xは局所連結」
という命題だけどこのXは一般集合で良いんだよね?
Xが位相空間なら話が変わってくるんだけれども。
>>537 連結ってからには位相導入してんじゃないのか?
539 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:11:41 ID:Ek9sheNT0
>>538 位相空間って書いてないから位相導入してない場合も考えてると思ったんだ
ただ、Xが前出だから省略したのか、「」つけてるから別のものなのかと
541 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:24:24 ID:W6963ree0
>>535 分野による。ネルネルピペピペなところだと
一切使わない。一方分子シュミレーションみたいな
ところでは数学物理しか使わない。
そんな俺はバイオインフォマティクス。
数学(統計)物理(熱エネルギー)生物(遺伝子・形質)情報(プログラミング)
全部使うぜ!仮説→証明の毎日ですよ。
>>540 俺の持ってる本では連結の定義のとこで「位相空間Xが連結であるとは〜」 ってなってた。
>>542 たぶんどの本でもそうだと思う。
>>519がなんか集合をごっちゃにしてるんじゃないのかと思っただけ。
545 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:32:59 ID:W6963ree0
>>543 これ知ってる。概ね同意。
この人はかなり頭良いよ。論理もしっかりしてる。
正直数学物理できない生物屋なんていらないし、
これからはどんどん淘汰されていくと思う。
例えばバイオインフォマなんて物理数学情報出身ばかりだからね。
特に分子生物は分子生物じゃなくて分子博物学と化してきてるから、
余計に無意味。
次世代シーケンサも出てきてるし、ますます生物屋の居場所は
無くなってきてるのが現状。ピペドだと価値もない。
546 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:36:13 ID:+ks6vDqI0
親に学者になりたいっていったら、
「学問で食べていける人は限られてるの」
って言われた。もっともです。
でも、なりたい。
547 :
♀д♀:2009/06/06(土) 00:37:04 ID:nXftymgm0
どんな職業でも限られた人しかなれないよ
>>545 THX!! でも、数学や物理が嫌だから生命科学へ、って考えてる人が
俺の周りには多い。
分子博物学かwww
アシタカ「私はニンジンだ。そなたもだ。」サン「黙れ!私はヤマイモだ!」
を思い出した
>>519です。レスありがとうございます。
>>523 >「位相空間Xの任意の点xに対して連結な開近傍Uが存在するとき、
>Xを局所連結であるという」
>と
>「位相空間Xに連結集合からなる開基が存在するとき、Xを局所連結であるという」
>は同値。
頑張って示してみます。
Xは全て位相空間として書いてました。紛らわしくてすいません。
主張したかったのは以下です。
「位相空間Xが連結⇒Xの任意の点xに対してU=Xなる連結な開近傍が存在するので、Xは局所連結」
位相の定義として、位相空間X自身が必ず開集合となっているので、
それが連結ならばXの任意の点に対して連結な開近傍としてXがとれると思ったのですがどうでしょうか?
551 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:54:12 ID:W6963ree0
生命現象って実は世の中でもっとも難しい現象だと
思うんだけど、それをやってるのがもっとも簡単な作業しか
できない生物屋さんという皮肉。
ほんとは数学物理の素養のある人こそ生物やるべき何だけどね。
数学物理からのアプローチは面白いよ。
生物だけやってるとロジカルに学問やってる気がしない。
552 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 01:16:47 ID:24y3kk4aO
バイオの社会的な低評価は聞いてたんだけど、色んな事情によりバイオ系の学部に入った。
今からでも転向した方がよいのかな。4月はずっとそれで悩んでた。
553 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 01:20:03
米 ID:nqRg5Cwq0 BE:2492640498-2BP(2600)
ぶっちゃけ生物は医学部が握ってるっていう・・・
工学部でもバイオやってるとこあるけど、やっぱ就職はあんまよくないらしいぜ。
化学系なら就職はいいらしいけど。
>>550 「任意の点xに対して連結な開近傍Uが存在するとき」と
「連結集合からなる開基が存在するとき」はただの言いかえじゃない?
別に示す必要ないと思うけど。
Xが位相空間とすると別に問題ないように見えるんだけど、実際は問題あるんだよね
連結を保ったまま上手く開基から作れないものを作ればいいのかな
うーん、wikiの反例見てもかなりトリビアな感じがするし、感覚で示すにはかなり難しそう。
>>555 同じことなんですか?もう少し粘ってみます。
>>534 横レス。実数の集合に自然な位相をいれたときの
O_N = ∩_{n=1}^N (-1/n, 1/n) = (-1/N, 1/N)
O = lim_{N → ∞} O_N
とかどうですか?
O = { 0 } か O = Φになりそうだと思ったんですがどっちかわかりませんでした。
前者だと開でないけど、後者の場合は開になってしまう…。
>>556 前者ですよ。
というかその例がもっとも有名なもの。
558 :
♀д♀:2009/06/06(土) 02:53:39 ID:4b24eCq90
>>556 おれはその例しか知らないわ
覚えやすいよね
559 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 06:36:42 ID:W6963ree0
>>552>>554 ぶっちゃけ就職は悪いと思うが、結局どこも一緒で
2極化してる。俺の周りは大手石油とか大手製薬行く人もいるし、
かといえばNNTの人もいる。これはどの学部学科でも一緒だろ?
バイオが悪いんじゃなくてバイオにいる人間が悪いんだ。
ねるねるピペピペしか出来ないのに、研究やってる気の人間が
多すぎるってこと。何度も言うけど、物理数学がわかるとこんな
ことにはならない。
あと就職が悪いのは、拘束が激しすぎるってことが要因だと思う。
ただでさえ実験に時間とられるのに、やってることはねるねるピペピペ。
これがまずい。試行錯誤も試薬の組み合わせ変えるとかぐらい。
バイオでも創造的な仕事してる人は優秀。プログラミングとか
シュミレーションに特化した人でバイオやってる人見るとバイオが
悪いだなんてとてもじゃないが俺には考えられないな。
長文乱文ごめんなさい。
560 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/06(土) 11:31:36 ID:JJ3Uf5NLO
パイプユニッシュが洗瓶みたいになってれば隠れた場所にもかけやすくて便利なのにっていつも思う。
561 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 11:36:43 ID:24y3kk4aO
バイオの人間が物理数学、プログラミング等を個人的に勉強したとしてそれは就職に反映されるの?
>545
生物学ももともと博物学からじゃなかったっけ?
今の生物学は物理的、経済学的面が強いものが多いがな
生態学とか生理学とか生物統計学とか
564 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:36:33 ID:srGRauaM0
工学部の大学生活が忙しい順位教えてください。
化学、機械、電気電子、情報、建築
理由とかも色々教えてください。
565 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/06(土) 18:44:02 ID:JJ3Uf5NLO
うちは
建築>機械>電気>情報
だな
化学はしらんがかなり忙しいほうに入るらしい
てか、忙しさで決めてたら後悔するぞ
566 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:51:07 ID:MmB3yShtO
化学…実験がとにかくきつい。長時間拘束される電気…工学部一高い留年率。講義が難しい
建築…宿題たっぷり。リア充もたっぷり
567 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:52:53 ID:7RguaVdAO
化学は有機合成やら定性分析やらコンピューター使った量子計算や解析やら
実験実習が多くて結構しんどい
568 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:05:26 ID:srGRauaM0
いや、忙しさで決めずに後悔してるんだが・・・・・・
やっぱ化学が一番かよおおおおおおおおおおおおおおおおお
死にてぇ・・・・・・・
569 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:12:44 ID:NPEsdKU8O
でもリバケってカッコいい
570 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:16:43 ID:rV5BRIekO
化学が忙しいのはガチだな。
情報なんて端末さえあれば家でも出来る。
化学はそんな就職良くないのに拘束きついしな。
そしてなぜか優秀層は有機に流れるというマゾの集まり。
571 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/06(土) 19:26:45 ID:JJ3Uf5NLO
有機のほうが楽しいと思う
無機とか絶望的につまらない
572 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:28:13 ID:srGRauaM0
楽しいとか感じるのかよおおおおおおおお
うわあああああああああああああん
573 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:31:58 ID:rV5BRIekO
もはや研究に楽しいとかいう感情を
全く抱かない件について
574 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:32:12 ID:MmB3yShtO
機電の就職が壊滅するなか、化学は勝ち組なのでは
忙しいほど実はあんまり頭使わなかったりする
勉強苦手ならそっちの方がいいかも
ただ、手先が不器用なら死ねる
576 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:35:29 ID:KYslqbKEO
俺情報だけど楽だと思う。ただ拘束があまりないだけで(院生除く)勉強することは多いね。
建築とか模型等期限内に作らないといけないから
一見授業少なそうだけど大変だよね。プログラミングもそうだけど
577 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:39:36 ID:yUfIApb7O
物理学科はさほど忙しくないぞ。
578 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:45:34 ID:qxKgtym60
物理や数学って、どこに就職するの?
物理のアピールポイントはいろんな分野に応用が利くってとこだろう
生物物理とか経済物理なんてのもあるし
必ずしも研究と直結しなくてもちょっと勉強すれば基礎を学んでるので応用が利く
とか言うよくわからない理屈で就職できるよ
物理でも徹夜で実験してる人はいるし忙しくないことは無いぞ
うちの物理は実験漬けで大変そうだわ
582 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 20:55:15 ID:yUfIApb7O
あっごめん俺3年だからそうでもないんだわ。4年とか院生の理論でなく実験の人は忙しいかも
583 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 21:01:45 ID:WPDESE/o0
物理はオールマイティってか中途半端
何の役にも立たない
就職活動してようやくわかったわ
旧帝でも大半が無い内定なんだから
Fランの物理なんて事になったら悲惨なことになりそうだ
下手にメーカー目指そうとすると火傷するね
機械、電電には就職では勝てないんだ
585 :
♀д♀:2009/06/06(土) 22:03:35 ID:ERPei6FK0
>>583 自分の無力さを一般化するなよ
D欄の理論系でも普通に内定でてるっつーの
学部ごときじゃ何の役にも立たないだろうケド
>>578 数学は金融か先生じゃない。
銀行とかいけると思って数学に来たけどそんなに就職悪いの?
587 :
学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 23:12:47 ID:24y3kk4aO
有名な経済者って数学出身がおおいよね(´q`)
>>586 保険とかも就職はしやすい。
ただ、そういう業種に行くにはアクチュアリ取るとか、相当優秀な成績じゃないと経済の連中に負けるかも。
>>587 経済って結局数字扱う学問だからね
最近、物理屋も流入してきているらしい
589 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 00:49:13 ID:3FBibPn80
>>565 建築がそんなに大変とはしらなかったよ
建築は就職もいまいちだし、割りに合わんね。
590 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/07(日) 00:51:06 ID:4u4wMgctO
そりゃ建築にもいろいろあるらしがな
構造系だったか割とラクらしい
設計系は大変らしい
建築だと数学・物理・化学が必要なの??
592 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/07(日) 01:01:46 ID:4u4wMgctO
さあ、少なくとも数学物理は必要だろうな
593 :
♀д♀:2009/06/07(日) 01:03:44 ID:770ieLo20
ハンマーとカンナあればいいんじゃねーの
594 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 01:08:35 ID:3uk0QceQO
たしかに
ウチの建築はめっちゃコマ数が少なくて楽そうだわ
595 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 01:10:23 ID:pmjePcp30
コマ数?
596 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 01:10:45 ID:3FBibPn80
機械とか週3も演習があるらし。
信じられん・・・
598 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 01:54:36
米 ID:uMti/fpS0 BE:969360274-2BP(2600)
599 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 02:07:45 ID:OMxVIvXh0
>591
建築は建築士資格試験の勉強を必死にやってそうなイメージだな。
600 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 02:10:26 ID:OMxVIvXh0
>>585 D欄の理論系がどんなところに就職してるのか
めっちゃ気になるんだけど。
俺も理論系だが就職決まってる先輩がいないので。
601 :
雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2009/06/07(日) 02:23:35 ID:FMfEjzhO0
602 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 04:21:24 ID:3FBibPn80
インフラこそ機電なんじゃないの?
603 :
♀д♀:2009/06/07(日) 05:47:47 ID:WBLTrl/I0
>>600 オレはシュウカツしてないからソッチ系の用語は知らないけど
みなさんパソコンに強いので、ソッチ系だそうです
604 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 09:19:49 ID:2VxhnU1IO
(理論物理のごくごく一部を除いて)
物理とか化学とか工学に毛の生えた実験単純労働や算数もんと
数学を一緒にすんな
605 :
雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2009/06/07(日) 12:33:01 ID:FMfEjzhO0
>>602 頑張れば数学からでも金融やIT以外にいけるってことだよもん。
606 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 12:57:57 ID:+JEJYl1O0
607 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/07(日) 14:16:26 ID:4u4wMgctO
608 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 18:42:22 ID:w5r5mZcs0
数学からITは簡単だけど、金融は一握りしか行けないぞ〜。
よほど数学の論理展開ができないと無理。
609 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:14:10 ID:E6isCNgR0
亀だけど、
>>561 就職にって意味なら反映されないかな。
ただそれらが出来ると、自分の幅が広がるから
研究にも就職にも違った視点で見れる・印象を与えることができる。
ま、就職に関してはアピール次第だね。
>>562 そうだね。出発は確かにそう。得られる情報が少なかったし、
実験にもすごい時間かかったからね。今は唯一無二の確実かつ客観的な情報である
ゲノムがどんどん決まる時代だから、博物学なんて意味はない。
それなのに博物学に走る人が多いんだ。
>>563 そそ。最近は農学とかでそういうのやってるところあるね。
でも生物系にありがちな数学物理敬遠で、あまり人気がない。
それらは数学物理専攻の人が介入してくるパターンの方が多いよ。
生物ばっかりやってきた人は少ない。
現在でも生物の主流はピペ労働だし、そこに疑問を持たない人は多い。
研究室に長くいる=俺研究してる!って意識はどうにかならないのかと
いつも感じるよ。
また長文ごめんなさい。
610 :
♀д♀:2009/06/07(日) 20:05:30 ID:PstUO4oU0
おまえらどんだけ就職に必死なんだよ・・・学部卒ていどじゃどこでも同じだよアホ
611 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/08(月) 00:20:40 ID:ntJYh9JqO
はあヤバイロシア語つまらなすぎる・・
なんでこんなもんが必修なんだよ・
ランダウ-リフシッツを原典で読むためだろ
理論物理科なんだけど原文とか全く読んだ事無い
原文読むのってなんかメリットあんの?
614 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:40:14 ID:7VIHjcgeO
やばい、今本読んでて化学工学をやる化学技術者になりたいと思ったんだが今はバイオ系の学科にいる…
どうすればいい?
615 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:42:35 ID:kFNHjyWT0
バイオ系技術者になりたいと思うような本を探して読むべし。
616 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:47:11 ID:cSumHYZ50
原文て原著論文?本?
どっちも読まざるを得ないときがあるだろうさ
617 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 02:50:35 ID:7VIHjcgeO
>>615 転科できるかわからないけどできるとしたら、するメリットはないかな?
618 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 03:06:41 ID:kFNHjyWT0
>>617 化学技術者になりたいというのは君個人の感情だから
転科してメリットがあったと感じられるかどうかも自分にしか分からないんじゃないかな?
大学に進んでから進路を変えること自体はそんなに珍しい話じゃないと思うけど。
619 :
♀д♀:2009/06/08(月) 03:09:52 ID:2cRMiB8m0
翻訳が出てるなら、あえて原文よむ必要はないさ
ただ、翻訳がない場合が多いのよ
620 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 03:32:21 ID:O3ePt9igO
621 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 17:24:59
米 ID:KkB9tJLmO BE:865500555-2BP(3222)
初めてNMR取った。
なんか地震起きてるみたい
622 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 18:29:13 ID:KI49WMNRO
教授になりたいなら論文は英語で書かなきゃ駄目だから英語版もよんどけ
623 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 18:36:25 ID:KI49WMNRO
最低でも博士論文では英語で書けないと駄目だからなw
南部さんは英語喋れないそうだが
どこの南部さんだよ?
DeNAか
627 :
♀д♀:2009/06/08(月) 22:24:38 ID:W4gfxVmY0
論文の英語なんて、
we derive this equation for 〜
みたいな中学校レベルの文章で書けるわアホ
文法自体は簡単だけど、わかればいい英文じゃだめで正確な英語じゃないといけないから難しいよ
629 :
学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 23:28:54 ID:8FubHg/60
for?fromの間違いだよな?
つか釣りだよな。釣られちゃったよー。
630 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 00:23:55 ID:GRd+Qk/Z0
>>624 物理科なのに益川さんと南部さん勘違いしちゃまずいだろ。
631 :
学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 00:29:18 ID:RaROiR/w0
関係ないが、南部さんはノーベル賞を10個もらっても不思議ではないほど
いろんな分野で貢献しているらしい。
632 :
♀д♀:2009/06/09(火) 01:21:05 ID:2Vr+whPx0
>>628 日本人が書いた英語の論文なんて、英単語50個くらいしか使ってないよ
633 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/09(火) 22:47:24 ID:w7KxT2MHO
保守
634 :
♀д♀:2009/06/09(火) 22:48:52 ID:m30KN3U20
i\hbar \frac{dA(t)}{dt}=[A(t),H]
635 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 02:35:16 ID:Q7VivY1E0
それを運動方程式と言うの紛らわしいからやめてほしいわ。
636 :
♀д♀:2009/06/10(水) 12:15:07 ID:YEd39qF50
ハミルトンの運動方程式と同じ形だし
デロリアン
今の理論物理とか数学ってさ、学部四年修士2年経ってやっとまともな研究できるわけだろ?
つまり研究でなく基礎勉強(言いかえれば、今までの研究結果)を勉強するのに6年かかるわけだ。
じゃあこれからどんどんあたらしい発見があって、勉強しなくちゃいけないことがどんどん増えてって、
基礎勉強だけで100年ぐらい必要になったとしたら、それが科学の発達の終点と言えないだろうか?
基礎勉強だけで人生の時間が過ぎて死んでしまって、研究する時間がないから。
ニュートンを現代に持ってきたら何年で研究者としてやっていけるようになるかね
1900年代初頭の物理学者なら数ヶ月あれば十分研究できそうだけど
640 :
♀д♀:2009/06/10(水) 21:38:35 ID:d8JAlT210
そのぶん、数学が発展するから大丈夫でしょ
力学だって量子力学だって、本当はもっとごちゃごちゃしてるけど
新しい数学で整備されたことによって、短い時間で習得することが可能になった
相対論も、最近は微分形式で書かれたものが出版されてきてるけど
これは素粒子の理論と数学的には殆ど同じものらしい。
だから、数学さえ勉強すれば、物理は統一的に勉強できる。
641 :
学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 21:38:51 ID:e6twYpHM0
ニュートンって微分積分は使わないで、幾何学でいろんな計算をしてたらしいね
642 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/11(木) 11:17:53 ID:Kk4beZLiO
保守
643 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/11(木) 21:38:47 ID:Kk4beZLiO
あげ
644 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/12(金) 10:49:08 ID:Mjj5FOw7O
保守
645 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/12(金) 21:11:06 ID:Mjj5FOw7O
あげ
646 :
学生さんは名前がない:2009/06/12(金) 21:14:19 ID:VnlW5FBGO
簡単めの微積のお薦め問題集教えてください
647 :
♀д♀:2009/06/12(金) 22:15:07 ID:vD5tYRrA0
チャート式
648 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/13(土) 09:33:50 ID:+OqhVwHaO
保守
身の回りのモノや出来事と、化学の結びつきを
上手に説明してる本があったら教えてください
650 :
学生さんは名前がない:2009/06/13(土) 12:26:14 ID:iBwS4k9dO
651 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/13(土) 16:17:15 ID:+OqhVwHaO
あげ
652 :
学生さんは名前がない:2009/06/14(日) 00:30:56 ID:zOVUFxTS0
653 :
学生さんは名前がない:2009/06/14(日) 06:09:51 ID:+fkkLwHy0
ブルーバックスでええやない
ブルーバックスと専門書の間のレベルの本がほしい
数学科の数学とか、工学部の数学と違いすぎて、どちらかを改名したほうがいいんじゃないかと思うわ
656 :
かふぃ ◆COFFEE.e2. :2009/06/14(日) 11:16:22 ID:VPcvcWFwO
純粋数学と数理工学とか応用数理だとかもうもうわかれてんじゃないの?
どれがどうとかよく知らないけど
>>654 探せば割とあると思うけどね。
amazonの"科学・テクノロジー>科学読み物"とか見てみた?
絶対数が少ないのは確かだから洋書も視野に入れると良いかも。
658 :
学生さんは名前がない:
サイモン・シンの本みたいなおもしろい啓蒙書があったら教えてください。
(除ブルーバックス)