3 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:32:33 ID:Lji7vY8t0
4 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:33:17 ID:46wIOKwW0
5 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:33:24 ID:oYkfvPMxO
完璧な言語を挙げてみろや
7 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/06/07(日) 10:33:38 ID:Ho8V5z610 BE:307095034-2BP(1505)
「必要とする」の方の「いる」か?
8 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:35:07 ID:XnQn2ONVO
必要だった、でいいじゃん
9 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:35:10 ID:0RdKupykO
要る
10 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:35:44 ID:LzpWybosP
小学生板でやれ
要った(なぜか変換できる)
12 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:36:51 ID:l1HVzFpw0
13 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:37:31 ID:46wIOKwW0
「要った」で正しいな、俺の言語野が欠損してたみたいだわ
14 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:38:00 ID:Lji7vY8t0
このスレどうすんの
15 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/06/07(日) 10:38:59 ID:Ho8V5z610 BE:716554447-2BP(1505)
でも言われてみれば確かに「要った」は日常的に
使う言葉ではないような気もする。
「要らなかった」はよく使うけど。
「要した」「必要だった」とかこの辺りの方がまだ使うか
16 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:39:05 ID:sQDoeWjfP
依頼主ID:usL3g8juO
>>15 別に要るの過去形が必要だったでもいいじゃんね
その理屈なら不規則動詞なんてもんが存在する時点で英語も欠陥言語だと思う。
18 :
ぽれ麻呂 ◆MaRomJyXSo :2009/06/07(日) 10:50:18 ID:wLQt4LrO0
おそらく来たばかりの在日さんがスレお願いしたんだな
19 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:51:32 ID:UpHJKHkhO
日本語って便利らしいからその辺の融通はききそうだ
あいまいでいいんじゃないかい
20 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:52:49 ID:oy7t9n/x0
21 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/07(日) 10:56:50 ID:QeGe7O0g0
>>20 >>1が気に食わないのは結局、日本語の「いる」の過去形が「いった」なのが気に食わないだけでしょ。
要は形式が崩れてるのが気に食わないってことだろって意味で
>>17はそう書いたの。
22 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/06/07(日) 11:01:59 ID:Ho8V5z610 BE:204730324-2BP(1505)
>>17 「必要とした」の過去形を「必要だった」と考えるなら、
「要る」の過去形を「必要だった」とするのは、
二つの異なる動詞の過去形を一つの言葉に集約してしまう点で
言語としての統一性に欠けると考える事も可能ではなかろうか。
規則性を重視するなら「欠陥」と取るのもわかる気がするけれど、
一応「要った」ってのが存在するから、規則性云々の話は通用しないか。
それとも促音便が現れる物と現れない物がある点を嘆いているのか?
23 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:09:39 ID:eIh/izCa0
ラ行五段活用の連用形には「っ」も含まれているから「要った」で何の問題もないだろう
むしろ「問うた」とかの方が例外的じゃないの
24 :
学生さんは各前がない:2009/06/07(日) 11:12:47 ID:vFKxVD6PP
「要った」って普通に言うわ
25 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:16:05 ID:oy7t9n/x0
>>23 「要った」が正式な会話で使われなさそうなのはなんでだろうな
要るの過去形がなかった→文法の研究進展→要ったでよくね?
みたいな変遷があるのか?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
>>1 l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト さっさと死のう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
27 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:22:43 ID:p4RfYkzE0
体重計に乗るのに勇気が要った
久しぶりの二郎食べるのに体力要った
ぐぐればいくらでもでてくるがな
28 :
イ- :-)ム ◆jWXIEIqU.A :2009/06/07(日) 11:27:24 ID:Ho8V5z610 BE:307095034-2BP(1505)
>>23 文法的に考えるとそうっぽいね。
>>25 思うに「言った」や「行った」などのより日常的に使う
同じ音の言葉が有るからではなかろうか。
でも、「要った」ってのは主に物に対して使う言葉だし、
「言った」「行った」は人に対して使う言葉だから、
ややこしさを低減するために「要った」を切るのは妥当じゃないような。
むしろ、同じく人に対して使う「言った」か「行った」の
どちらかを削る方が合理的に思える。
言葉はよくわからん
29 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/07(日) 11:31:12 ID:QeGe7O0g0
>>28 >思うに「言った」や「行った」などのより日常的に使う
>同じ音の言葉が有るからではなかろうか。
俺も同じ事ちょっと思ったけど
日本語って異様に同音異義語多いから
(そんで文脈から正しい意味を読み取るの慣れてるから)
そこれはそれほど問題じゃないような気がするんよね。
でも
>>27見てると、別に普通に「要った」は使えるし使ってるね。
まず要るはラ行五段だから過去形が「要った」なのはごく一般的な活用の法則通り
「要った」が言いにくいとすれば、同音異義語との競合というよりは異音同義語との競合じゃないの?
「必要だった」という、より頻繁に使われる語形があるから。
31 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:36:39 ID:LzpWybosP
>>27の例はどう考えても次郎→体重計の流れでしょもう!
32 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:47:48 ID:mscUIY8Zi
日本は平和だな
33 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:49:51 ID:Mu7ul7F5O
いるんだった
34 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:51:11 ID:46wIOKwW0
>>32 話し合うより先に手が出る国よりマシだろ、平和が一番
35 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 11:52:24 ID:DfGnPwAF0
ILL
36 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:06:16 ID:usL3g8juO
ら抜き言葉は「正しい日本語」論者には受けが悪いけど
導入した方が他の活用と整合性がとれるから言語学者には歓迎される
37 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:32:43 ID:8lfOZZidO
外国人板でやれ
38 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:34:24 ID:2mfRsufk0
江戸
39 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:43:09 ID:ZW5lam66O
正しい日本語論者はただの偏屈
40 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:45:18 ID:4jL59Xqu0
理系の俺にはよーわからん
41 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 17:41:08 ID:p4RfYkzE0
言語学者は自然科学者と同じで現象を分析して理論化するだけであって
りんごの正しい落ち方とか美しい落ち方なんて問題にしない
42 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/07(日) 17:43:46 ID:QeGe7O0g0
>>36 いっそ「来られる」(丁寧語)と「来れる」(過去形)に分けちゃえよっていつもおもってるわー
43 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 17:50:19 ID:ZW5lam66O
過去形じゃないでしょ
丁寧語もそこは「おいでになる」だし
45 :
あまりに無能 ◆Munouwet.s :2009/06/07(日) 17:59:21 ID:/wYrHS43O
「台場だ」の過去形がダイバダッタになる件
じゃあ「駄馬だった」の過去形はダバダッタだな
しまった「駄馬だった」って既に過去形だし
48 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/07(日) 18:07:05 ID:QeGe7O0g0
>>43 ホントだ過去形の話してたから素で間違えたww
過去形じゃねえな
49 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 18:13:59 ID:eIh/izCa0
>>42 関西で「来られる」を可能の意味で使う人ってほとんどいないでしょ
50 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/06/07(日) 18:17:29 ID:QeGe7O0g0
だからら抜き言葉どんどん使ってきゃいいんじゃないのかねー
51 :
学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:24:53 ID:usL3g8juO
駄馬だば
鯛たい
チャウチャウちゃうんちゃう
52 :
カッコつけるゆとり:
「いった」って言葉を見て
エッチな気分になったのは俺だけみたいで恥ずかしいです。