公務員になりたい大学生(四年生限定) Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
公務員になりたい大学生(四年生限定) Part12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240329106/
2ソソソソソフィ-入_|\○_ ◆Sophy/5V/w :2009/05/11(月) 14:01:53 ID:8mbU+R9/0
    , '´  ̄ ヽ、
     { //lノノ)))〉
     ヾ|| ゚ -゚ノ|| <一本とられたね
      リ,l゛‐゛lリ
      ン,,,_,,_,,ゝ
        (_j_!
3学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 14:01:57 ID:zPOF7ihs0
4学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 15:03:58 ID:Wu/xid3F0
>>1
5学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 17:10:18 ID:t7WOXFTjP
いちょつ
6学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 17:23:44 ID:IMuNS4z0O
おっぱい
7学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 18:47:55 ID:7F5DJ78uO
おっつー
8学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 18:49:25 ID:w+AjCo6vO
怖くて自己採点出来ないわ
9学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 20:08:45 ID:IMuNS4z0O
特別区第一のやつどんぐらいいんの?
10学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 20:15:49 ID:bkRJTdZk0
大学法人の論文ってどんなのでるの?
11学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 21:49:53 ID:7F5DJ78uO
特別区で達成感がありすぎていまいち勉強する気が起きない
12学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 22:07:55 ID:tyYBlIO7O
お前らが公務員目指すようになったきっかけってなに?
13学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 22:09:21 ID:bkRJTdZk0
民間の利益主義にうんざりしたから
14れおたん。゚(うェ´o)゚。:2009/05/11(月) 22:26:45 ID:ez5o745l0
都庁受けた人いるー?
15学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 22:28:25 ID:zLQXo8Au0
志望理由など面接対策に重点をおきましょう
16れおたん。゚(うェ´o)゚。:2009/05/11(月) 22:29:23 ID:ez5o745l0
はぁーい
だけど、都庁受かってるか分からないんだよー
一応教養択一は足きり超えてるっぽいけどさー
17学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 22:35:49 ID:8x2jg3xiO
>>10
釣りだよな?
18学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 23:03:00 ID:4qW+Ho+bO
特別区の専門満点だった
19あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/11(月) 23:40:42 ID:fcxtZ5ar0
                                 ハ
           ハ                    ,'  }
            | |                   f  ,'
            | |      ______   ! /
            ∨ゝ ,  ´          `''’ヾ
           >'´                 \
           /  ,,,,,,         ,,,,,,,,    \
         /   l||||||l        l|||||||l       ヘ
       /.      |||||||!  ,,llllllll、   l|||||||!     ∧
        /      `''''´_,イ|||||||lゝ__            ハ
.      /        ((        ))          ',
     /           ̄ ̄ ̄ ̄`l^l´          ',        こ、これは>>1乙じゃなくて
    ,'                 ゝ_二二二二`ヽ     |
    ,'                           //     .|          『よだれ』なんだからね!
   ,'                      //      |
    l                        //          |
    !                   //           .|
.   |                   / /        ノ1  |
   1                       ゝ 二二二二二二ノ   │    γ^ヽ
  │                                    |======{   }
  │                                  |     `ー”
  │                                |
.   !                                 |
.  │                                   |
   |    「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   ,'
   ゝ__ノ                        j__ノ
20学生さんは名前がない:2009/05/11(月) 23:54:34 ID:Wu/xid3F0
毎日模試で飽きるわ…
21学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 00:39:15 ID:2a9kLGKtO
こっぽらちゃん国T受けたんだっけ?
22学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 00:40:44 ID:Cns6VpgPO
この時期みんな何やってるの?過去問飽きた
23あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/12(火) 00:41:50 ID:Ajmbyp1F0
まさか国Tなんて受けませんよ
24学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 00:46:18 ID:7CLlapAtO
特別区、民間面接、自衛隊、国大で無気力な一週間である
25学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 00:47:03 ID:xTW+dJDo0
>>22
修士研究停滞させすぎてやばいから研究進めてるわ
26学生たんは名前がない:2009/05/12(火) 01:20:50 ID:e0q+0PgO0
>>14
受けたよ
自己採点は怖くてしてない
27学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 01:43:14 ID:UPLzVGfbO
コッポラは特別区受けたの?
28れおたん。゚(うェ´o)゚。:2009/05/12(火) 01:47:01 ID:P9AwObuc0
>>26 自己採点怖いよねー私はしたよー
29学生たんは名前がない:2009/05/12(火) 01:52:23 ID:e0q+0PgO0
>>28
どうだったかは聞かない
30学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 02:00:29 ID:Bwh5ColX0
答えは公表されてんの?
31学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 09:12:54 ID:PB5KgNR8O
特別区ってボーダーいくつ?
51点だったんだが大丈夫だよな?
32学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 09:13:01 ID:kJKaPlY5O
みんな50は取れた?
33学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 09:49:44 ID:2a9kLGKtO
>>31
試験板ではボーダー50前後みたいだよ
34学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 11:16:29 ID:mnyIfPPlO
試験板なんかあてにするなよ
35学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 11:28:13 ID:PB5KgNR8O
どっちなんだよ・・・
特別区は筆記を足切りにしか使わないから一次さえ突破すれば二次からはみんな同じスタートライン
つまりまだチャンスはあるから全力で面接対策するんだが・・・
36学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 11:56:26 ID:s55H5nvDO
なんか聞いた話
佐賀県の特別行政枠は民間就職の人を狙って教養だけにしてるのに
ボーダー上げすぎて公務員洗顔しか残ってないとか
37学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 12:33:58 ID:7CLlapAtO
6割いってりゃ論文次第なんじゃね。俺は論文糞だから諦めたが
38学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 15:02:43 ID:QP2cnsLI0
勉強飽きたお。
39学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 22:13:39 ID:Cns6VpgPO
死にたい
40学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 22:14:45 ID:USgebiui0
いまから過去問とく作業が始まるお・・・
41学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 22:57:41 ID:C49TrE5H0
受かったら俺と風俗行ってくれる人いる?
せっかくだから帰りに今後の夢について語り明かそうぜ
42学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 22:58:40 ID:uKAbzDoH0
>>41
関西なら・・・
43学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:01:24 ID:C49TrE5H0
>>42
関西かー。
うーん受かったら一人旅で行くのもありだな…。そしたらいいお店紹介してください。
関東とすすきのなら普通に平気です
44学生たんは名前がない:2009/05/12(火) 23:08:01 ID:e0q+0PgO0
>>43
すすきのなら行ってあげるよ
45学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:09:08 ID:uKAbzDoH0
>>43
俺は風俗行ったことないお
けど受かったら一人でも行くw
46学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:10:33 ID:yTt7TKzC0
俺も受かったらいくつもりwww
でもヘたれだから口でしてくれるところどまりだろうけどwww
47学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:11:50 ID:uKAbzDoH0
>>46
どうせならソープ行こうぜwww
俺の県は日本三大風俗街があるお
48学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:14:18 ID:C49TrE5H0
>>44
いいな!団体割引効くとこいこう!
がんばって勉強しなきゃ!!

>>45
あ、僕は素人童貞です☆
いいとこあったら紹介してくれ
最近勉強と試験のストレスでヤバイ
49学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:17:58 ID:uKAbzDoH0
> 最近勉強と試験のストレスでヤバイ
俺もストレスで勉強してると思い切り叫びたくなるときがあるw
なんか楽しいこと考えるようにしてるけど・・・
50学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:24:39 ID:QP2cnsLI0
なんかもうこれ以上勉強しても変わらんから
とっとと試験始まってほしいわ。
地上まで長いなぁ…
51学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:26:44 ID:uKAbzDoH0
俺なんか精神と時の部屋に入りたいくらいだw
52学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:35:35 ID:C49TrE5H0
>>49
俺もときどきセックスしたくて発狂しそうになる
あー風俗行きたい

でも筆記はあと一ヶ月やそこらだからがんばろうぜ
これさえ、これさえ終われば…
ホワンホワンホワァ〜ン


女A「そういえばお仕事何やってるんですか?」
俺「公務員です」
女A「ええ!!ま、まさかあの公務員ですかぁ!?」
女B「キャー!!このご時勢でも抜群の安定感を誇る公務員様よぉ!!」
女C「キャー!!世間が氷河期でも白亜紀の公務員様よおお!!」
俺「あ、ちなみに残業手当、福利厚生もばっちりです。」
女A「何この素敵な税金泥棒さん☆」
女B「アタシのハートも盗んで〜」
女C「抱いてぇ〜!!」
俺「おいおい俺のちんちんは一つだっつーの。ははは」


勉強するわ
53学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:38:45 ID:AIf9m8ZZ0
みんな一日何時間くらい勉強してるの?
54学生さんは名前がない:2009/05/12(火) 23:43:08 ID:QP2cnsLI0
最近はもう6時間ならやった方。
55学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 00:15:57 ID:fUIjw0dD0
民間に逃げ始めたから2-4時間
56学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 00:22:19 ID:W7qAbjReO
鬱になる時間を除いて9時間
57あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/13(水) 01:13:19 ID:OGoO8smA0
今日の勉強時間
4
ギター
5
オナニー
1

久しぶりにすげーギターやったらケツ汗がパない
もうすっかり夏ですね
58学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 01:17:08 ID:v979V5MUO
このスレは独学と予備校どっちが多いの?
59学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 01:28:17 ID:ZQ6IKtvS0
やっぱり公務員目指せばよかった
60学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 01:35:53 ID:PhbceVTK0
むしろ全落ちするだろう俺と樹海に言ってくれる人求む
61学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 02:31:40 ID:5rM4LHTGO
Fランの友達が今から警察勉強するらしいけどいくら警察でもさすがに無理だろ…
体育会系でもなんでもないし
62学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 02:40:55 ID:M6ij1AE00
無勉で横浜市に特攻します
63学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 03:14:22 ID:Vyrsi3Lj0
>>61
警察は年に2回か3回試験があるから今からでもいけるかもしれない
64学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 08:21:15 ID:2dvtIKGB0
>>61
Fランだけど過去問350やってみたら簡単すぎて吹いたわ
65学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 09:53:00 ID:a2UVl+H9O
1月合格だと入校するの夏以降だからその間に他の試験受かってぶっちする
66学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 10:26:48 ID:oPpginH4O
この前警察受けた
国1五割くらいなのに警察は満点いけそうなレベル
67学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 12:32:34 ID:RnkwG/WkO
今から国立大内部推薦の面接受けてくるぜ!!!
68学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 13:37:44 ID:cLp0xwbr0
>>67
何それ?そんなのあるの?せこい
69学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 14:43:10 ID:oPpginH4O
思想やってると全員メンヘラに思える
70学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 15:13:51 ID:rjHXfVs20
>>69
メンヘラって言うか、重度の中二病
「神は死んだ」とか、真顔で言えることじゃないぞw
71学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 15:17:05 ID:x3viehjc0
みんな経済どんくらいやってる?
深入りは危険だよね・・・?
72学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 15:43:25 ID:Z5VfNERbO
>>71
主要科目の経済に深入りせずにどの科目に深入りするんだよwww
73学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 17:18:01 ID:RnkwG/WkO
受けてきた
圧迫があるわけでも難しい質問があるわけでもなく民間に比べればヌルい面接だったが…
不安だよぉぉうゎぁぁぁん
日曜の筆記本試験ブッチするつもりだったけど一応受けとくか
でも内部面接で落ちたやつが一般で意向届だしても門前払いくらいそうで怖いw
74学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 17:23:55 ID:o8VSapdF0
どこの面接?
75学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 17:28:51 ID:2UyfbOOD0
恐らく大学法人の学校枠
76学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 17:32:41 ID:RnkwG/WkO
某国立大学
内部推薦はもし受かったら即内定承諾しなきゃいけない制限付きだけどね
頼むから通っててくれ
77学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 18:13:36 ID:oPpginH4O
どこの国立にもあるの?聞いたことないんだけど
78学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 19:23:51 ID:AhTzc4q9O
うちはない

今日実務の国大法人の予想問題解いたけど6割切ったwwww
今の大学にあと40年通う夢潰える…
79学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 19:39:43 ID:RnkwG/WkO
毎年一定数採用してるそこそこの規模の総合大ならどこでもあると聞いた
ただ募集期間が一週間程度なうえ特に周知もないから公務員志望してても知らない人は知らない
80学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 20:02:19 ID:5gt3SZreO
炭化大の俺には関係ない話ですね
81学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 20:02:49 ID:VyVyTxgaO
一般枠で受けたとしても自大はやっぱり有利なのか?
82学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 20:21:31 ID:LQ9BHxmlO
>>60
まぁそう早まるな
とりあえず行き詰まったらおれに言え!
83学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 20:21:32 ID:Z5VfNERbO
>>81
なんかIDかっこいい
84学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 21:39:51 ID:3hsZGUonO
国大の択一って国U地上と比べて難しいの?
85学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 22:50:00 ID:O3MVl/Ls0
国大法人全然勉強してないオワタ
86学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 22:51:35 ID:cLp0xwbr0
なんか法律ってよりも、判例の勉強と記憶しかしてないきがする
87学生たんは名前がない:2009/05/13(水) 23:19:11 ID:cs4C5C5t0
判例ってそんなにいるかな
88学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 23:32:18 ID:cLp0xwbr0
いや、単純に判例では〜って問題が多すぎて
六法の中身ってより判例の中身って感じがするだけ
89学生さんは名前がない:2009/05/13(水) 23:50:02 ID:IMsrERn30
>>84
問題自体は簡単だけど採用人数少ない割に筆記合格者を大量にだすから面接地獄


でも他の公務員にも内定でた奴はそっちにいくことが多いから追加募集をよくかける
(補欠合格ってことにして3,4ヶ月待たす大学もあるけど)
90学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 08:24:53 ID:S6bFRF6z0
霞が関特別講演って接触禁止のI種受験者も聞きにいっていいんだっけ?
91学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 12:27:22 ID:/WIR6dO7P
警視庁一次通過のハガキきたわ
せっかくだから2次受けるかな
92学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 15:41:00 ID:fF6EMSeTO
もう問題解くの面倒だから数的と判断はやり方だけ覚えるわ
93学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 15:59:28 ID:5Y2bYHd90
問題解かないとやり方覚えられないと思うけど
94学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 17:01:40 ID:IUoUGx0JO
>>90
それ俺も迷ってるんだがどうなんだ?
95学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 21:41:55 ID:CzZ/LVrz0
保守
96学生たんは名前がない:2009/05/14(木) 22:46:54 ID:ixP/nFmE0
>>93
なんとなく覚えとくんだよ
97学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 23:12:28 ID:K3kqhPpUO
川崎市85人も募集してるんだ^ρ^
98学生さんは名前がない:2009/05/14(木) 23:45:23 ID:JZFgFJNCO
写真撮るの忘れてた
99学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 00:04:56 ID:gWJbJZUQO
俺とセックス
100学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 01:38:35 ID:APZpvaQUO
特別区後明らかに減速したわ
やらなきゃやらなきゃやらなきゃ
101学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 05:26:43 ID:jPbka1OLO
川崎市申し込まなくちゃ
102学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 05:37:34 ID:E/mSxz210
川崎ではたらくとか精神おかしくなりそう
103学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 05:42:09 ID:XQZJ1HvcO
頑張って、勉強し公務員になれ〜!
大卒なら、高卒枠でも受けれるから


職能協会不正

宴会にコンパニオン・・・5月15日 読売新聞朝刊

福井、4年で飲食990万円

飲み食いだけで990万円・・・
多額の不正支出が明らかになった職業能力開発協会を巡る問題で、福井県の協会では、宴会に女性コンパニオンを呼んでいた事も判明。公金のあきれた使い道に批判が集まりそうだ。


公務員、いいねぇ。
民間より、格段に高い給与を貰って不正ができる。
個人は、おとがめなしか?
大して下がらない給与、民間より高いな。
手厚い賞与。
手厚い年金、退職金。

生涯賃金で考えるなら、絶対に公務員がお得!
104学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 05:43:55 ID:E/mSxz210
民間で営業やったほうがもっと派手な宴会できるぞ

どんだけニートなんだよwww
105学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 06:39:03 ID:FuOg7bqUO
川崎は政令市なんだけど、なんかね…
106学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 09:34:00 ID:bNdPJHtJ0
T種落ちてた 記念とはいえヘコむわー
107学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:04:56 ID:dBWwbLusO
一種通った 
70はとったが地上志望だから悩んでる
108学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:15:35 ID:OxpBpetR0
一種きたwwww
109学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:25:39 ID:APZpvaQUO
マーチだから一種は見送りだな
専門記述対策もしてないし
110学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:32:59 ID:Gss6iMsyO
T種って記述でどんだけいい点取っても官庁訪問で東大京大早慶以外は落とされるんだろ?
111学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:40:29 ID:APZpvaQUO
数人はそれ以外の大学からも取ってるらしいが
まあその数%に賭ける気はしないな
このまま択一の勉強続けるわ
このスレの他の人はどうするの?
112学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 10:58:49 ID:uIbaafzlO
どうやったらお前らのように点数採れんだ!くそっ!
集中力続かないし…
113学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 11:11:47 ID:1ZBeIxlRO
>>36
ぐぐったら佐賀県庁倍率116倍とか・・・そりゃボーダーも高いさ
114学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 11:37:00 ID:+zSijZaIO
>>113
パネェwwwwwwwwww
115学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 11:51:18 ID:1ZBeIxlRO
田舎は募集が少ない上に他に仕事がないっていうから田舎のほうが倍率が高くなるのは当然だとは思うがな
地方じゃ公務員は神扱いとか聞くがまじっぽいな
116リンク ◆Link///3O6 :2009/05/15(金) 11:56:56 ID:ORpTTgpXO
国T一次合格できた

>>111
俺はやるよ
やるだけやるが官庁訪問は分からん
117学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 12:03:25 ID:3aLFiOjm0
さっすがりんくさにゃで
118学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 12:05:14 ID:gWJbJZUQO
さて二日振りに勉強すっか
119学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 12:22:44 ID:lniSYeTqO
21歳だが年齢制限で高卒枠で受けれないじゃん。。
120学生たんは名前がない:2009/05/15(金) 12:38:40 ID:DyK//+Xy0
300人いて18人しか受かってないようじゃ無理だわ
俺の部屋と同じだった奴らほとんど落ちてるわw
121学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 12:52:00 ID:1ZBeIxlRO
>>120
会場でチェックしておいたかわいいおんにゃのこが落ちてたんだが、今ごろ泣いてんのかなーと思うと萌えるなw
122学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 12:54:25 ID:sD4zIU/i0
>>120
お前の部屋だけ全員通過かもしれんぞ
123学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 13:27:16 ID:ZBa+6lmaO
一種なんて官庁訪問厳しいし薄給だし激務だし、よっぽど志ないと無理だろ
124学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 13:30:31 ID:lniSYeTqO
つーか早く身分決めたい。大学一年で高卒区分で受ければ良かった…
125学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 13:41:50 ID:92AYq68AO
初級、三種とか仕事同じで給料だけ安いんだからいいことないだろ
126学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 15:26:08 ID:mQ8FGiF8O
全く勉強する気が起きん…
国Tも受けてないから緊張感がないわ
もはや将来どうでもいいとすら感じてしまう
127学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 18:29:45 ID:yrTZybJwO
2ちゃんで国T受けた人みんな受かってるじゃん
化け物か
128学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 18:39:30 ID:tfYioIH7O
県警一次終わってから全く勉強しなくなった。
今日はまだ二時間くらい
それも何周もした数的の問題集解いただけという
日曜に国大あるけど倍率がとんでもないんで既に諦めモード
第一志望だった地元県庁は行政の採用人数4人と知って諦めた。
もうどうでも良くなってきたな−
129学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 19:10:06 ID:uIbaafzlO
おれなんて警視庁一次落ちた…



死にたい
130学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 19:11:57 ID:I/ZrXigk0
もう結果でてんのかよ なんだそれ俺も警視庁受けてみたかったなあ
131学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 19:13:40 ID:zAUpNfjh0
よっしゃあああああああああああああああ
警視庁いくずじいおいじょおおおおおおおおおおおお
んあせっくしっく
132学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 20:32:33 ID:FuOg7bqUO
>>129
自己採点何点だった?
133学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 22:13:35 ID:gWJbJZUQO
明日自衛隊幹部候補受けて来るわ
134学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 22:17:58 ID:3A5Rx3f40
>>133
田母神さんみたいになれるの?
135学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 22:46:09 ID:APZpvaQUO
いまだに幕僚長なんてポストがあったことに驚いたなあ
136学生たんは名前がない:2009/05/15(金) 22:48:14 ID:DyK//+Xy0
>>121
早く出てった女の子も落ちてたわw

>>122
それはない
オレの受験番号前後20人で合格者2人だし
137学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 23:05:59 ID:gWJbJZUQO
>>134
あの人は防衛省1類じゃないかな

明日五時起きとか…
138学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 23:52:47 ID:1x3t6V1X0
公務員になりたいけどセックスもしたい
139学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 23:55:24 ID:oj3Phoyw0
本命の県庁の採用人数が例年になく多かった件について
人生ハジマタ
140学生さんは名前がない:2009/05/15(金) 23:59:00 ID:gWJbJZUQO
>>139
受験者も例年になく多いんでね?
141学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 00:15:09 ID:P0TdcVql0
景気が問題になってなかった時から準備してきたから
不況で公務員目ざし始めた奴は相手にならない…と思う。
142学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 00:19:39 ID:WfBiAAx60
春から始めて国T8割取った奴(自称)もいるし怖いのよ
143学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 01:01:52 ID:vZ1OpbA7O
>>132
たぶん五割くらい
144学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 11:49:19 ID:pmQhVCl1O
警視庁は問題もちかえりできたの?
145学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 12:35:08 ID:wObR6sjI0
>>144
持ち帰れたよ!
146学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 13:43:37 ID:0Rzr1CKJO
かぁいい〜
お持ち帰りぃ〜
147学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 16:30:55 ID:73F98i7yO
嘘だっ!!!!!!!!!!!!
148学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 16:46:02 ID:pgFKDfDkO
ピローン






ピロピロリーン




USOだ!
149学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 17:37:55 ID:+XQwaD3jO
自衛隊幹部候補生受けて今帰ってるが、記述の専門が難しかったなぁ
150学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 17:44:18 ID:JdxN+ldOO
英語量多すぎだろ
151学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:31:55 ID:unQ/E0JsO
このままインフルエンザが広まっていったら試験はいったいどうなるんだろう
152学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:32:35 ID:6EOZYPHz0
どうにもならない
153学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:40:07 ID:ioCZOiLyO
>>149
てか試験長過ぎるだろ…死ぬほど疲れた…
154学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:42:42 ID:C521w/6P0
近畿地区の国大は一部会場延期になったじゃん
これ別日程の公務員試験と重なったらかわいそうだね
155学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:56:27 ID:7WwDs1JiO
近畿の一部延期なの?
問題とかどうすんだろ
156学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 18:58:39 ID:C521w/6P0
差し替えだろjk
神戸が延期決定で大阪もやばそうという話
受験板にはホテル前入りした悲惨な奴もいたw
157学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:10:31 ID:fa1JZs99O
もう世界終了でいいよ
外歩いてても最近の糞つまらんテレビ見ててもイライラする
158学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:26:57 ID:X3gC1kEdO
明日の試験って髭そらないとだめ?
159学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:29:56 ID:wO7I6xUuO
公務員専願にしたことを心から後悔してるわ…
周りが内定持ちで辛すぎる
160学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:31:14 ID:unQ/E0JsO
>>156
延期とかしたら大変だな
関東に蔓延してきたら・・・
161学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:34:50 ID:VK1Pjx0D0
>>159
気にすることない
俺も専願だが公務員以外元々考えてないからきにならないし
民間の面接通った人にはアドバイス貰えるからラッキーみたいに考えてる
162学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:39:50 ID:pmQhVCl1O
さいじの受験票きたけど写真っていらないんだっけ?
163学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:44:55 ID:ynAkDmaj0
試験ってジーパンで行ってもおkかな
164学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 19:46:47 ID:unQ/E0JsO
>>163
何着て行ってもいいよ
165学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 20:09:42 ID:X3gC1kEdO
>>164
あごひげは?
166学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 20:12:40 ID:geWSnlhq0
>>162
写真貼って応募したじゃん
167学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 20:21:27 ID:pgFKDfDkO
受験じゃなくも外出する時は普通ヒゲ剃るだろw
168学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 20:51:55 ID:g+HjDpMtO
明日国大の会場にいる奴はほとんどが地上のライバルか
169学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 20:55:20 ID:+XQwaD3jO
>>153
確かに…教養の200分は辛かったorz
だが明日の国大は教養だけだから楽に感じる不思議
170学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:28:10 ID:e0DOQkzhO
むしろ試験中は時間足りなくて大変だと思うけど。
国T専門三時間半なのに時間足らなすぎ
171学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:31:02 ID:unQ/E0JsO
いや専門は時間余るだろ・・・
分からなかったらもう分からないから勘で答えるしかないし分かったらすぐ答えられるし迷いようがない
専門の30分を教養に回してほしい
172あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 21:31:33 ID:AuAj0AQq0
>>171
これはあるあるやで
173学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 21:52:32 ID:/Y7trBPjP
教養ガチで時間増やしてほしいね
174学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:25:55 ID:tDvtkBcq0
その分合格者平均点が上がってしまうからどっちでもいいや
175SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/05/16(土) 22:30:11 ID:7AON3LL+0
祭事の受験会場早稲田かよw
176学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:30:36 ID:H/jndjX40
テラローシャとテラロッサをいつも間違える
いい加減にしろ俺
177あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:32:15 ID:AuAj0AQq0
テラロッシャてどっちのこと言ってるか未だに分かんないんだけど
178学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:34:07 ID:H/jndjX40
シャがブラジルで黒土
サが地中海で赤だったかな・・・?
いっつも間違える
179あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:35:50 ID:AuAj0AQq0
テスタロッサちゃんは地中海っぽいで覚えた
180学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:35:50 ID:unQ/E0JsO
ローシャが地中海で
ロッサがブラジルだろ?
181あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:37:27 ID:AuAj0AQq0
>>180
逆やろー


心配だから調べたけどな!!
182学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:38:06 ID:WfBiAAx60
俺もフェイトちゃん=ブラジルで覚えた
183学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:38:51 ID:WfBiAAx60
じゃねーや逆だった
184あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:40:19 ID:AuAj0AQq0
何かに関連付けると忘れないって言うけど無理やりな根拠のない関連付けは逆に混乱するよな
185学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:42:01 ID:VK1Pjx0D0
むしろテラロッサがカルスト地形ってことのが重要と思うが
186学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:43:35 ID:wBuhGsnD0
そのすべての根源は石灰岩だってのくらい覚えとけよ
187学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:46:11 ID:unQ/E0JsO
>>179
おー覚えやすい!
オレ間違えてたのかw
188あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:46:22 ID:AuAj0AQq0
mjky
初めて知った

まとめ
カルスト地形(ドリーネ)=石灰石=テラロッサ(赤)=フェイトちゃん
189学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:48:39 ID:wBuhGsnD0
ドリーネウバーレポリエなんてなんの意味があるんだよ
190学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:49:02 ID:tDvtkBcq0
俺は偽フェイトちゃんはブラジルでコーヒー作ってるで覚えた
191あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:50:56 ID:AuAj0AQq0
フェイトちゃん=赤=テラロッサ
これは連想しやすい
192学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:50:58 ID:H/jndjX40
アリシアwww
193学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:50:59 ID:wBuhGsnD0
wiki
テラロッサ( terra rossa )とは、間帯土壌に分類される土壌で、イタリア語で赤い土を意味する。

石灰岩の風化によりでき、地中海沿岸に主に分布している。
石灰に含まれる炭酸カルシウムが溶け出し、後に残った鉄分などが酸化したために赤紫色をしている。
もとは地中海沿岸のものを指したが、のち同じ起源の赤色土壌にも使われるようになった。
石灰岩を起源とする褐色土壌はテラフスカと呼ぶ。あまり肥沃でなく、果樹栽培に利用される事が多い。


カルスト地形も、(酸性)雨によって石灰岩が溶けて穴ポコポコになったもの
194学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:54:44 ID:VK1Pjx0D0
珊瑚地形uzeeeeeee
195あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 22:55:30 ID:AuAj0AQq0
レグール土=デカン高原=綿花
これも最重要やな!
196学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:57:07 ID:unQ/E0JsO
ウクライナ=チェルノーゼム=ライ麦もな

あれライ麦だっけ?
197学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 22:57:43 ID:wBuhGsnD0
こむぎちゃん
198あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 23:01:06 ID:AuAj0AQq0
今週のけいおんでムギちゃんがロシアっぽい恰好してたからチェルノーゼムは麦!
これは忘れないな!
199学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:05:22 ID:VK1Pjx0D0
地理が人文で一番落としてるわ
難しい問題多い気がする
200あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/16(土) 23:10:39 ID:AuAj0AQq0
個人的に世界史に比べたらチリの方が覚えやすい
201学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:12:16 ID:WfBiAAx60
ラトソル=ラルトス=ポケモン赤=痩せてる

もうやけくそ
202学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:20:26 ID:wBuhGsnD0
ラトソルは熱帯地方の痩せた土だっけ?
ラトソル→雨で酸化した金属土壌(錆で赤い)→酸化アルミニウム(ボーキサイト)のはず

予備校時代に習った地理が今でも無勉状態で思い出せる
地理は全部繋がってるからおもしろいよ
203学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:22:43 ID:unQ/E0JsO
>>202
オレも受験の時は地理完璧だったが
さすがに復習しないと思い出せない
しまいには思い違いしてるしもうダメだわw
204学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:26:02 ID:VK1Pjx0D0
イメージって凄く大事だよな
勉強してるとひしひしと感じるわ
個人的に善悪の価値判断は記憶に残りやすいから無理やり脳内で決め付けてるわ
205学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:34:19 ID:RqBg9BJn0
みんな民間は内定ある?
206学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:44:03 ID:UbJkHS5P0
>>205
ない。公務員洗顔なのに、未だに5割しか取れません
207学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:44:14 ID:vZ1OpbA7O
ナッシング
208学生さんは名前がない:2009/05/16(土) 23:49:38 ID:H/jndjX40
あるけど公務員前落ちしたら留年する
来年同じとこ受けても今度は内定でないだろうって恐怖はあるが
209学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:28:22 ID:c7XMHsURO
( ^ω^)国大は川崎市の模試代わりだお
210学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:32:08 ID:KEAxpcceO
地学の岩石の種類
惑星のタイプが覚えられない
211学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:58:12 ID:9WcXwRjpO
>>210
安産流産元気な子
囲んで先公半殺し
って高校受験で習ったな。
212学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 01:59:57 ID:q6BpDPru0
>>211
言葉の意味は?
213学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 02:11:05 ID:9WcXwRjpO
>>212
りゅうもんがんあんざんがんげんぶがん
かこうがんせんりょくがんはんれいがん

流産安産だた
214学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 06:48:05 ID:KEAxpcceO
>>211
サンクス!
215学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 07:51:50 ID:ByFip9/JO
さて、今から国大受けてくる
他に受ける人もがんばってくれ
216学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:07:43 ID:05RqdmQCO
マスク買ってかないと
217学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:17:21 ID:L4SRtBc3O
私服でいいよな?
218学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:27:39 ID:KoR0MHMxO
いいよ
219学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:44:28 ID:L4SRtBc3O
会場が自宅から10分の距離で早く着きすぎた
一旦うち帰って寝るか
220学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:44:49 ID:xyMkJanm0
地質の分類は名前で場所がだいたいわかるから楽だよね
ちぇるのーぜむてらろーしゃてらろっさ
221学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 08:57:35 ID:xo0X53uHO
国大は気楽でいいわ
会場遠くてしんどいが
222学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 09:09:39 ID:XChzgCfNO
国大は会場でマスク配布してるから買わなくておk
223学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 09:17:46 ID:HSfSZnZLO
マスクしながらとか口の周りが熱っぽくて集中できねぇ
224学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:16:58 ID:L4SRtBc3O
地形でなかったwww
225学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:17:13 ID:05RqdmQCO
八割がた解けた
226学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:19:02 ID:L4SRtBc3O
数的が意外と楽だった
227学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:20:01 ID:05RqdmQCO
簡単すぎ平均点あがりまくりんぐだろw
228学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:22:43 ID:s3788DcAO
国大は例年ボーダー8割ぐらいだし こんなもんだろ
229学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:24:53 ID:L4SRtBc3O
予備校の速報ってHPにアップされるのかな?
230学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:31:21 ID:A2q38Nts0
これは九州だとボーダー35いくんじゃねーの
231学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:34:17 ID:05RqdmQCO
そもそも何人とるかもよーわからん
232学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:35:28 ID:/RCSMC8O0
満点かも
233学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:50:51 ID:C61Zw6woO
中国四国は倍率低いし頭いい大学が広島と岡山しかないから楽
234学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:55:55 ID:mtd6oyYmO
35は取れんわ
さいなら
235学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:56:48 ID:C61Zw6woO
中国四国はボーダー25です
236学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 12:59:39 ID:s3788DcAO
国大地方は一次の倍率は低いけど採用人数が少ないから結局内定とれる確率は低い
関東は一次の倍率は10倍近くいくけど採用人数多いから実質倍率は一番低い
237学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 13:14:54 ID:rGcwhj360
東海北陸だけど\(^o^)/オワタ
238学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 13:35:03 ID:A2q38Nts0
つーか結果発表遅すぎだろ
なんで1月以上かかるねん
239学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 16:08:10 ID:m2KQ9d1J0
>>237
市役所?
240学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 16:48:44 ID:motxxZ8y0
>>179
覚えやすいwww
241学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:26:41 ID:ZPkZUUCZ0
公務員試験は学歴関係ないっていうが、同じ点数の旧帝大とFランだったらやっぱ旧帝大の方が心証いいよな・・・
242学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:28:07 ID:GCVUPi9i0
>>241
そりゃそうだな
243学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:28:25 ID:A2q38Nts0
そりゃブサ面よりもイケメン選ぶだろ?
そういうことだ
244あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/17(日) 19:30:20 ID:Hkhfzgmf0
一緒に働きたいのは大人しいイケメンより楽しいキモオタだよな!
245学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:33:10 ID:A2q38Nts0
このまえ説明会で信じられないような不細工な女職員がいた
あれは人事の能力を疑うわ
246学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:36:09 ID:CdhiZNyS0
あるあるあるある 
247学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 19:37:53 ID:bJ4QrcXM0
職員に不細工を見掛けた事がないんだが
やはり説明会担当は顔のいい人が多いのかな?
248あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/17(日) 19:40:43 ID:Hkhfzgmf0
都庁若手職員のイケメン率は異常だった
249学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 20:35:16 ID:l44pTRKuO
お前らがグロメンすぎるんだよ死ね
250学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 20:43:04 ID:xay/oERHO
とグロメンがほざいております
251あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/17(日) 20:44:42 ID:Hkhfzgmf0
イケメンと高学歴は民間行ってけれ
252学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 20:49:48 ID:sopH17Q70
と、イケメンが申しております
253あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/17(日) 20:53:43 ID:Hkhfzgmf0
( ′3`)ゝ
254学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 21:15:33 ID:/RCSMC8O0
公務員試験って受験料どれぐらいかかんの?
255SENTON/MadWolf(法法法●) ◆2khoIe/VTk :2009/05/17(日) 21:15:50 ID:2sebeMS90
無料です
256学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 21:51:04 ID:nWNN1H6j0
無料だな
257学生さんは名前がない:2009/05/17(日) 23:11:01 ID:m31MEsJs0
しかし科目数多いから勉強代が…
258学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 01:14:16 ID:PCI/4lVCO
公務員試験の不細工率は異常
自分の容姿に自信が持てた
受けてよかった公務員試験
259学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 01:45:31 ID:mzkx5Lqn0
昔から北海道での生活に憧れてたんだけど、地元政令指定を受けるか札幌市を受けるか迷う・・・
260学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 01:55:34 ID:PCI/4lVCO
>>259
地元札幌の俺がマジレスすると
札幌は土地も安いしそれなりにはなんでも揃うし風俗もあるし飯うまいし住むにはいいと思う

寒いことを除いては
261学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 01:56:21 ID:Nqm5FCcP0
なぜわざわざ人が住むのに厳しい条件の地域にいくのか理解できない
262学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 01:59:11 ID:3vy5p9iC0
修行
263学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 02:13:45 ID:mzkx5Lqn0
>>260
ドMだから、その寒いのがいいんですよ
ちなみに地元は九州
264学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 02:41:33 ID:jc+Qf6dV0
札幌って思った以上に寒くなくね?
どこ行っても暖房は効いてるし、ヒートアイランド現象で雪祭りの雪も解けてるって話じゃん
265学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 06:48:57 ID:mXF2pidy0
冬は室内暖かすぎるってのはよく聞くな
266学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 11:12:24 ID:NXg4otSVO
くそっ!同じFラン大学の友達が専門八割もとりやがった!
やる気なくす
267学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 12:15:20 ID:oOBjZ8720
そいつはすげぇ努力したんだろうな
Fランとか言ってるからおまえは駄目なんだよ
268学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 12:46:02 ID:3iYQW4+FO
国大簡単だったとかwww
これ以上泣かせるなよ
269学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 13:05:51 ID:ZWi4AUjBO
国大ボーダー
関東 28
九州 33
中四国 10
270学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 13:09:44 ID:gVWNSFAm0
中四国低すぎwww
271学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 17:11:06 ID:+nYhzXw+O
全国的に26より下はないから安心しろ
272学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 17:23:51 ID:ZWi4AUjBO
※広島大学は独自の試験を行います
273学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 18:43:13 ID:pCjH+X7jO
ドイッチュとか出てくるとヘルウルフを思い出してしまう
274学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 18:45:16 ID:9s9drZft0
どいっちゅらんと☆
275学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 21:03:30 ID:AebqHI/20
国2って10科目ぐらい用意するんだろうけど、8科目選択ってことは
ざっと5問×10科目解いて、あとから自信ありそうな8科目選ぶってこと?
276学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 21:06:09 ID:u+ULY1Q30
>>275
俺は憲法、民法1&2、行政法、ミクロ、マクロの6科目は固定のつもり
残りは経営学を本命に2科目選択予定
国U行政学と政治学は地雷って聞くし、財政学苦手だし…
277学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 21:09:57 ID:AebqHI/20
>>276
あ、ごめん。
そうじゃなくて今3年だから基本的なことがわからなくて・・・
「お前解きすぎだから駄目」ってことにはならないのかってのが心配で・・・
278学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 21:36:16 ID:u+ULY1Q30
>>277
地上も受けるならこの6科目はいやでも鉄板になると思う
特に法律科目は人名暗記が0なのがうれしい
経済学部だけど法律科目の方が点取れる
279学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 21:38:20 ID:QMJUwPC00
>>277
すれ違い
280学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 22:27:40 ID:lvOGZVlKO
川崎市は85人と大量大募集らしいね
281学生さんは名前がない:2009/05/18(月) 22:32:36 ID:YetzdMBCO
>>275
よくわからないけど、10科目とりあえず解いて8科目マークするってこと?
そうだよ。
10科目マークしても最後の2科目は無効。
282学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 00:37:32 ID:o8GEDSJe0
>>276
1000時間合格勉強法って本には政治学は点数とりやすいってあったんだけどな
283学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 06:26:02 ID:whMU7lcAO
憲法、行政法は比較的楽

経済と財政学は理解することが大事

他は解らなくてもスー過去繰り返せば何とかなる
284学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 08:20:15 ID:DSs/a3P9O
自衛隊幹部候補生頼むから受かっててくれ!!
おいどん日本を守りたいでゴワス!!
285学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 10:15:25 ID:eByf4f1ZO
>>282
国2だけは別なんだよ
286学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 12:24:45 ID:c+CYiMaoO
政治学は政治史とか他科目と被ってるところはやさしい気がするが、学者名と著書や理論を入れ替えらると途端に自信なくなる
287学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 12:24:58 ID:ggcmugOJO
国2英語選べばいいじゃん
288学生たんは名前がない:2009/05/19(火) 13:27:33 ID:5UGyeHQJ0
なあああああああああああああああああああ
最近怠けてる・・・
289学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 13:29:14 ID:eByf4f1ZO
俺もだ…
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
290学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 13:36:15 ID:96B3x6RhO
地上のことを考えると、国2の社会学には手を出す気になれない
特別区は人名暗記+学説の要点理解だけで乗り切れるから勉強してたけど、地上は基本的に出題されないし

かといって民法も地雷率高めだしなぁ…
選ぶ科目足りなくなってしまう
291学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 13:57:14 ID:hShoV1/M0
>>290
地上でも教養で社会学出るよ、一点だがw
292学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:01:16 ID:oHp8FdhGO
今年諦めて来年就活するわ…
293学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:05:23 ID:4s5tzTl8O
コネ恐いおコネ
去年、俺の町で採用された人がDQN高校・Fラン卒の人だったんだが、俺の知ってる宮廷卒の先輩は落ちてた…
294学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:06:02 ID:ZeFAnt7K0
お金の大好きな資本主義者で
とても個人主義者の
俺は公務員にはふさわしくないけど
とりあえず公務員に妥協してあげる
295学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:13:42 ID:96B3x6RhO
>>291
まあ教養なら、特別区レベルの知識でなんとかなるでしょう
国2は社会調査法が1問でるし、他の内容も難しいからねー
296学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 14:20:30 ID:eByf4f1ZO
国2では政治学や行政学よりはマシかと思い社会学選ぶつもりだが
この3つはどれも難しいだろうな
297学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 16:34:53 ID:ggcmugOJO
二次試験は6月末ですとか要項にかいときながら、6月入ってすぐやるとかうぜー
しかも健康診断書持参とか 今すぐやらないと結果まにあわねーじゃねーかぼけ
298学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:26:16 ID:PjepcPyBO
>>280
またお前かw
必死だなww

43:05/14(木) 23:04 Nrp9Y1mY
横浜申し込むの忘れた
よし、85人と大量大募集の川崎受けるぞ(`・ω・´)

740:05/15(金) 05:28 AtTzmTK1
( ^ω^)川崎市は85人の大量採用だお

48:05/16(土) 14:43 ua+nBsK0
だな行くなら85人の大量大募集してる

〃川崎市〃

くらいカッコイイ市じゃなきゃね(`・ω・´)

825:05/16(土) 14:47 ua+nBsK0
85人と大量大募集の穴場はここですか?

192:05/16(土) 14:53 ua+nBsK0
( ^ω^)川崎市は大量大募集だお

848:05/16(土) 22:17 ua+nBsK0
みなさん地上は85人と大量大募集の川崎市受けるんですか?

372:05/16(土) 22:22 ua+nBsK0
今年も穴場は85人と大量大募集の川崎市らしいね
299学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:28:42 ID:Bw1qGvpq0
>>280は横浜受験者と見た
300学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:30:44 ID:crdO7BL90
俺も横浜申し込むか
301学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:31:30 ID:1GZ/5OeL0
川崎とかトップクラスのブラック地域だろ
302学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:37:17 ID:CQzoYSci0
説明会ってスーツじゃないとまずいかな
303学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 21:41:00 ID:1GZ/5OeL0
まずいかどうか迷うくらいならスーツでいっとけよバカかお前は
304学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:06:21 ID:iVex1mDtO
説明会って何の説明会だぜ?
305学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:08:28 ID:L13Tg/x80
川崎って人権自治体だろ?
306学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:13:26 ID:CQzoYSci0
>>304
県庁
>>303
はいそうしますー
307学生さんは名前がない:2009/05/19(火) 22:15:37 ID:L13Tg/x80
国大職員試験は説明会は99%スーツだったけど、
筆記試験は99%私服だった
308学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 01:20:43 ID:IwPBRtnVO
警察うけるけど滑り止めだから志望動機思いつかない
309学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 01:25:19 ID:eTJHieHGO
>>308
交通事故を減らしたい!みたいのでいいんでない?ww
310学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 01:30:31 ID:fPSpsvJ10
スピード違反で切符切られたけど
その作業の早さにすごく感銘して自分も切符きれるようになりたいと思いました
とか
311学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 05:54:44 ID:/VZOPhfv0
>>309
華麗にスベると思います。
312学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 05:55:31 ID:/VZOPhfv0
>>310
お前もかw
313学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 09:24:55 ID:VOBlkAO60
県警一次突破きた^q^
シャトルランとか無理っす
314学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 19:39:04 ID:JEPfn1jNO
>>294
個人主義じゃなくて利己主義だろ
個人主義とは本来自分という個人、他人という個人一人一人を尊重する考えだ
315学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 19:46:38 ID:x1IUzA3EO
弁理士って大変?
316学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 19:56:06 ID:U0hIyNmQ0
>>315
試験形式は、択一式試験、論文式試験、口述試験です。
旧司法試験と同じ試験形式です。
合格率は5%前後と高倍率となっています。 だそうです
317学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 20:01:29 ID:x1IUzA3EO
>>316
うわっありがとう
弁護士より大変そうだな…
318学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 20:49:49 ID:/vQ4G7Af0
>>317
それは弁護士甘く見すぎ
319学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 21:00:39 ID:x1IUzA3EO
>>318
弁護士って合格率5%以下なの?
最近は弁護士が溢れてるだの、いいとこいけないだの聞くのに
こんな倍率でつらい環境って弁護士に利点あんの?
320学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 22:29:17 ID:eTJHieHGO
いや、まだ足りてない
まだ法曹人口増やそうとしてる

俺らが年金暮らしするころには弁護士とかそのへんの平均給与結構落ちてるかもね
321学生さんは名前がない:2009/05/20(水) 23:02:58 ID:7q2oLz47O
田舎は弁護士足りてないよ、小さい事件ばっからしいし医者と一緒で都会に住みたいんだろう
322学生たんは名前がない:2009/05/20(水) 23:40:34 ID:nFskJeyr0
最近悪夢しか見ない
よっぽど追い込まれてんだなオレ・・・
323学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 00:01:12 ID:THHAWq2b0
俺も最近白い女に追いかけられる夢をよく見る
超怖い
324学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 00:05:20 ID:7B/KklUK0
いやだなそれは…
325学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 01:00:24 ID:Qc+zHnEFO
女が夢に出る奴はリア充
326学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 01:04:33 ID:3Twg2YMhO
うーん
今週末の文教団体と国会図書館の試験会場は大丈夫だろうか…
終われば次の試験までしばらく開くけどインフルかかるのはイヤだなぁ
327学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 01:11:37 ID:VCz7h6NR0
県職員受けようと思ってるんだけど、無勉で試験当日まで1ヶ月って
ほぼ死亡フラグだよね?
328学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 01:18:54 ID:leybnsy40
美女だったらいいけどブラクラみたいな顔面真っ白な女なんだぜw
追いかけられて崖から落ちたり、ずっこけたりして足がビクンとなって起きちまう
2週間前から続いてるからそろそろきついっす
329学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 01:22:45 ID:3qEftoNB0
オカ板行って来いw
330学生たんは名前がない:2009/05/21(木) 02:09:39 ID:GkQs3+wN0
週末試験受けに東京行くんだが
パンデミックに自分も侵されそうで怖い
331学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 07:10:18 ID:Ud3WQgXs0
>>327
一日18時間くらいやれば可能性としてはあるかもしれんが・・・
332学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 09:53:47 ID:ZfkMnHic0
>>327
仮にあなたが今のままで教養が7割とれる実力を持っているというなら
専門と論文の勉強を1日10時間以上やれば受かるかもしれん

ようするに現実的じゃないから無理
333学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 11:40:42 ID:zD/AsI6P0
>>332
単位をほぼ取れてるなら現実的じゃね?
334学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 12:12:27 ID:xNi6eUpg0
民間受からなかったから公務員うけま〜すwwwwっていうやつむかつくわ
そんな軽い気持ちで公務員になるから不祥事が耐えないんだろうが
335学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 12:22:39 ID:zD/AsI6P0
サーセンwwwwwww
336学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 12:48:00 ID:FfkzKhVp0
スー過去には無印・一つ星・二つ星の問題があるけど、地上の本番では何対何対何くらいの割合で出るんだろ
337学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 13:35:49 ID:Qc+zHnEFO
>>336
少なくとも二つ星以外は全部できるようにしとくのが無難じゃね?
本番であんま時間かかるような難解な問題ならそもそもまともに解く必要ないだろうし
338学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 14:55:57 ID:VCz7h6NR0
ちょww
今日初めて公務員試験の勉強したんだけど、自分のできなさにワロタww
ずっとSPIみたいなもんかと思ってたら全然違うじゃんww
はぁ・・・・
339学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 15:05:10 ID:xzXo/4gcO
弁護士目指してる友達にきいたら、田舎は儲からないからやりたくないってよ
そいつ曰く、俺こんだけ勉強して苦労してるんだから、年収3000万以上ないと割にあわねーwwwwww
とのこと
340学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 15:07:37 ID:5XHjrPIvO
おまえら市役所とか訪問したことある?
341学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 15:09:05 ID:X2YyIJIZ0
大学の公務員試験対策講座も
豚インフルでお休みになったぶー
342学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 15:49:25 ID:H22GomvXO
論文対策ってみんなどんなことしてんの?
なんか参考書みたいなの買った?
343学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 19:14:05 ID:25xejymvO
買ったよー
344学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 19:29:58 ID:Lt1OhpfV0
>>336
公務員洗顔なのにまだ半分も過去問取れなくてすいません
345学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:14:45 ID:GkQs3+wN0
>>343
何買った?
346学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:17:17 ID:JMIuuFtpO
公務員試験は駆け込み寺
347学生さんは名前がない:2009/05/21(木) 23:23:32 ID:8ibc1pVqO
まぁ良いとこでも無い限り足切りですがな
今からやる奴とか何処受ける気だよ・・・
348学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 00:06:28 ID:C5C0ialPO
349学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 00:10:00 ID:FTMCJHEu0
横浜市なら教養だけだから今からでも間に合うんじゃね?
350学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 11:14:39 ID:i95iXUMDP
インフルエンザのおかげでホテル料金すげえ下がってて得したw
351学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 12:17:07 ID:QnxmcTnrO
お前一人でラブホ行ってたのか…??
352学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 20:57:01 ID:d5Vg67A/O
あげ
353学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 21:08:25 ID:8XMWnV+YO
横浜専門ないの?
354学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 21:20:34 ID:pwfOfvVu0
教養の中に専門要素が多分に含まれた独自問題だから
実質専門まで勉強してないと通らない
355学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 22:38:53 ID:Jy75xj3n0
やっぱ民間やめて来年公務員目指そうかと思うんだけど、
それって公務員になれる見込みありますかね?
356学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 22:40:33 ID:J0herDRo0
知るかボケ
357学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 22:40:48 ID:w8nN7VDX0
無理絶対無理見込みゼロ
諦めずに食品なり流通なり外食なりうけたほうがいい
358学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 22:45:36 ID:19qJFcrZ0
来年なら余裕で受かるわw
今年でも高学歴なら9月の教養のみ市役所あたりは受かる
359学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 23:18:56 ID:zbF4vNkQO
公務員の勉強が嫌で民間シフトならわかるが逆はないだろ
一次間に合わないし面接はむしろ公務員のほうが厳しいこと聞かれないか
来年はもっと厳しいだろうし
360学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 23:35:12 ID:k1nh/iF/O
FランでもC日程あたりは今から勉強しても受かるよ
361学生さんは名前がない:2009/05/22(金) 23:46:55 ID:75T+6eXX0
俺は公務員→民間になりそう
362学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:06:55 ID:YUAKztrf0
教養のみなら地上でもまだ間に合う
363学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 00:38:26 ID:eybSN2A40
間に合うとかいってる奴は中々ひどいなw
こうやって持ち上げておとすつもりか
364学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 01:14:34 ID:Tm8S3gi5O
820:受験番号774 :2009/05/23(土) 00:03:16 ID:F2tpPxHn [sage]
教養と論文だけの自治体で、GWから始めたんだが普通に間に合いそう


まぁこういう人もいるし。多分ネタだろうけど
365学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 01:37:50 ID:jJekO7230
9月に試験あるんですね
ですがそれまでに1000時間勉強はかなり無理があると思うのですが・・・
ちょっと来週教授と話つけてからまた考えます
366学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 02:33:26 ID:+sUf6x7+0
間に合うかどうかは人によるだろ
算数パズルが得意で毎日隅から隅まで新聞読んでる奴なら十分間に合う
367学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 10:41:25 ID:juO2csjFO
仮に一次通っても今年は公務員人気だから二次倍率も高いんじゃないか
特に教養のみなら人も殺到するだろうし
民間を完全にやめて公務員にするのは危険だ
普通の民間就活なら会社一本に絞る、なんて有り得ないだろ
なんで公務員で市役所一本、はみんな危険だと思わないんだろう
368学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 11:31:35 ID:iOXAzy7p0
>>367
・俺なら大丈夫という根拠のない自信
・たかが公務員という認識
369学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 12:00:43 ID:JNVqo4/yO
今から始めた奴は教養だけのところうけるのかもしれんけど、
そういうところは倍率極端に高いからな
しかも市販の薄いテキストじゃなくて予備校で一年近く厚いテキストできっちりやってきたやつよりいい点取るとかできるの?
よく一次通ればいいとか言ってるけど
100人中50人通るわけじゃないんだぜ?
370学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 12:04:41 ID:DS7X9ZfH0
予備校等でやってても自習がカスレベルの俺みたいなヤツもいるから
一概には言えないっしょ

教養とか範囲広いし避けちゃって今まで全くやってない
371学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 12:18:27 ID:L//SmBVQO
無勉で教養のみに受かった奴は何人か知ってる
まあ一橋とか東大落ち慶応とか早稲田みたいな高学歴連中だけど
その手の奴らは民間就活もしてたから面接余裕だったとさ
教養の過去問解いて初見で7割前後とれる奴はいけるだろ このスレでもそうゆう奴何人か居たしな
半年前からやってて6割ぐらいしかいかない俺みたいのもいるし…
372学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 12:21:34 ID:Tm8S3gi5O
俺も夏ぐらいからやってるが全然だめ
1回だけ民間面接受けたがボロボロ。1回目で何とかなると思うなと言われるがかなり凹んだ
373学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 13:14:56 ID:r1CIWzhIO
公務員専願の俺に優しくない流れでワロタ
受かりゃいいんだよ受かりゃ><
374学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 15:12:00 ID:xwRcSMV50
>>371
去年の9月からやってて国大6割切ったであろう俺に謝れ
それなのに今ゲームやってるwwあばばwwww
375学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 15:16:14 ID:eybSN2A40
>>374
冗談よせよw

国大に6割切る要素なんて何もなかったじゃんw
376学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 15:20:49 ID:xwRcSMV50
手ごたえゼロの文章理解が全部あってれば7割越えかな^^
まあどっちにしろ1次落ちだけどね!!
377学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 15:40:14 ID:JNVqo4/yO
俺も自信ないとこ全部あってれば満点かな^^
378学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 16:04:34 ID:xLk++XkqO
国会図書館オワタ
数的とかが意外と簡単(国大以下のレベル)だっただけに
暗記ものの完成度の低さが仇に…あぁぁぁぁ
379学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 17:37:38 ID:juO2csjFO
国会図書館は論述が面倒でやめたな
倍率宝くじだし
380学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 19:36:40 ID:2vkM9m3GO
衆議院受けたやついない?
381学生さんは名前がない:2009/05/23(土) 23:01:01 ID:EuXb05mh0
縁もゆかりもない自治体受ける奴いる?
382学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 04:14:10 ID:qfwrLUyu0
身内が公務員ばっかりなんだが、これって二次の心証的には有利なの?


民間全滅したから公務員目指そうかと思ってるお^^
でも大卒枠は勉強きついねぇ
383学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 07:30:40 ID:+5CJKMMkO
あげ
384学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 09:53:09 ID:xPRP1m4gO
民間全滅するような雑魚が今からやってなれるとは到底思えない
385学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 12:43:42 ID:zif9vATGO
世の中には、俺みたいな内定を複数貰ってる雑魚もいるっての
何が起こるかはわからんよ
386学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 12:48:27 ID:mo9rhMLfO
今日、東大きてるやついる?
387学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 15:38:50 ID:dPvdC8JsO
いるお
スーツ多くてワロタ
388学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 15:42:46 ID:mo9rhMLfO
おれは私服だよ
東大トイレ狭すぎワロエナイ
389学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 15:51:03 ID:xfg9tU+lO
今日何があるの?
390学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 15:51:49 ID:IP2xpy+HO
国大より簡単だったな
まあ採用10人だし面接で切られそうだけど
391学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 15:57:28 ID:7jpOVrPDO
東大電波とどかなすぎ
ミノフスキー粒子でも散布してんのか
392学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:03:41 ID:DzRZwLx8O
>>389
裁判所事務官試験
393学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:12:54 ID:IeigLEPI0
今日のところもあるのか
394学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:17:57 ID:xfg9tU+lO
>>392
それ来週かと思ってたわ
395学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:25:43 ID:DzRZwLx8O

ハガキでインフルエンザがまだひどくないときに実施したいので
全地域今日しますって連絡あったじゃん
396学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:28:53 ID:aNXGutj+0
俺きてねーよ
397学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:30:13 ID:IeigLEPI0
常識で考えて遅らせる事はあっても早める事はないから
つまんないよ
398学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 16:41:52 ID:DzRZwLx8O

本気でいってるの?
399学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:00:05 ID:pB/yP//N0
ゆとり携帯
400学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:08:51 ID:1/TVIlk+0
ヒットした携帯www
401学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:25:04 ID:igS4G+E/0
>>398
通報しました
402学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:40:18 ID:IbhUTd9kO
なんだか特別区後からやる気が出ない
そんなこと言ってる場合じゃないのにな
お前らどうよ直前期の勉強量は?
403学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:47:16 ID:dPvdC8JsO
今日は文教団体でした
受験者少なすぎ
俺の志望先100人しかいなかったわ
404学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:48:53 ID:7jpOVrPDO
>>402
勉強時間<ポケモン になってる俺\(^o^)/オワタ
択一はともかく、論文がどうにもならん
論文の偏差値43には、我ながらあきれた
択一は7割取れてるのになぁ
405学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 17:57:32 ID:IP2xpy+HO
>>403
どこにした?
俺奨学金のとこにしたけど大杉ワロタ
406学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 18:09:01 ID:dPvdC8JsO
学術振興会
ちなみに作文テーマは我が国の発展に必要なことでした
407学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 18:23:11 ID:6nC5NYgq0
芸能人も結婚するなら公務員がいいんだってさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000027-oric-ent
408学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 19:17:46 ID:dMbBjbAzO
>>392
お前公務員試験板でも自演して今日裁判所事務官試験があったって言ってるだろ
悪質な嘘だな
409学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 19:35:39 ID:Mi4au8LN0
>>408
自演厨乙
410学生さんは名前がない:2009/05/24(日) 19:39:59 ID:+5CJKMMkO
>>407
誰かと思ったら創価豚かよwww
411あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/25(月) 08:12:12 ID:Eox2rCUh0
 
412学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 11:32:12 ID:/7uJIoBfO
過疎あげ
413学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 11:32:57 ID:qlZW/89e0
>>411
ぽっこら久しぶりだな
414学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 15:01:52 ID:Wo+pB0yXO
この時期の模試すら全然できなくてワロエナイ
415学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 15:10:52 ID:qlZW/89e0
数的がやばい
選択肢使ってしか解けない
416学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 17:05:42 ID:hIeX0GMtO
数的と文章理解は何来ても9割堅いけど知識問題が勉強時間足りなさすぎて追いつかん
どこ受けても結局トータルで6割強止まり
3月から勉強始めたが市役所A日程までにはものになるかな…
417学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 17:11:56 ID:rr7wYbC4O
選択肢使って解けてるならいいじゃん
おれなんてガチで出来ないもんww
もう知識分野を全てカバーするしかないかなぁ
418学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 17:13:21 ID:u+/ekt1vO
4月始めまでは模試受けてたけど、もう時間無さ過ぎて受けてないや
419学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 18:00:11 ID:k/pFkzrjO
つうか5月は毎週日曜日試験で模試受けれないんだが
特別区、国大、文教、来週は催事

過去問ばかりで新しい問題に飢えてる
どっかに問題のっけたサイトないかな
420学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 18:43:47 ID:cBQBYG9f0
6月3週から6週連続試験で鬱
ディケイドもクロスゲームも見れないし
421学生さんは名前がない:2009/05/25(月) 21:00:03 ID:Wo+pB0yXO
>>419
LECは月曜もやってたよ
だから今日受けられた

どうやったら文章理解早く解けるようになるんだろ
そこで時間使いすぎるわ
422学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 12:32:23 ID:Hv4gxBb/O
保守
423学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 15:20:22 ID:N4D04HwsO
やっぱり書き込み減ってるな
ゲームばっかりしてしまう・・・
424学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 15:26:38 ID:5vKVHhrc0
ローソン数件巡ってた俺もいるから大丈夫
425学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 15:55:16 ID:NzNzvp1o0
>>424
さすがに1軒はムリだよな。
俺もだ
426学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 16:49:53 ID:OQACrX6tO
おれはゲームするとやめられなくなるからニコニコにしてるんだけど…


やめられないww
427学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 17:11:48 ID:rUKr64AUO
今考えると、2〜4月の集中力は我ながらすごいと思った
朝9時から夜9時まで普通に勉強できてたからな
今は眠くてしょうがない
428学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 18:38:02 ID:6mDb4fQk0
ゴルフ三昧で幹部になりたいヤツおる?
ここが極楽極楽

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 発がん農薬水道水源地汚染ゴルフ場 日光霧降カントリークラブ・ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
・斎藤貴志 観光部長、阿部哲夫 副市長は市保有の日光カンツリー倶楽部株の私的 流用者だと
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498

429学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 19:48:02 ID:c7KPVL5XO
地元市役所が独自日程になってた。余計な事すんなよオワタ
430学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 20:23:26 ID:3fZFKhBz0
国IIの論文って表裏埋めないとだめ?
431学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 21:54:09 ID:wmzEQtYZO
諦めろ
432学生さんは名前がない:2009/05/26(火) 22:44:19 ID:KYc4y16X0
ふぅ・・・某市役所の申込書の志望動機・自己PR書き終わったぜ。
合計150字程度だと楽そうに見えるが、逆に書くことを絞んなきゃいけないから大変。

書くのはマンドかったけど、市の施策の勉強にもなったから2次対策にもなったし一石二鳥って所かな。
433学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 05:54:42 ID:3z7W7aLmO
市役所の説明会はやはり出たほうがいい?
二時間もあるんだが
434学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 07:28:54 ID:v32C2xn50
大学さぼって勉強しよう
435学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:23:36 ID:ejKmncoiO
最近ひどいくらい勉強してない…

ゼミしねよ
436学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:34:30 ID:9WcmuyWH0
公務員試験金かからないとおもってたら、大学の健康診断書つかえなくて結局健康診断で1万ちょいかかる・・
437学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:39:30 ID:NERAdYjqO
文教団体一次合格電話キタ
ってか面接来週とかはえーよ 何も対策してねぇ
438学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:39:43 ID:LYvkAkokO
内定餅のプレッシャーが凄い。シロッコみたいだ
439学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 13:54:07 ID:0GeOefs00
3年のときにインターンした?
440学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 17:52:50 ID:XztYPbq7O
裁事の会場が女子大なんだけど男用トイレってあるのか?素朴で重大な疑問…
441学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 17:54:58 ID:mc79BRD5P
隔階とかであるんじゃないかな
そうでないと男性教職員が困るっしょ
442学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 18:09:42 ID:3AVjn/N0P
女の子がお口でry
443学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 18:15:52 ID:4FHz3XNOO
そういう時に使わなきゃなんのための肉便器なんだよ
444学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 19:05:33 ID:Z1KGNvgBO
プシャアアアアアアアアアア
445学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 21:06:38 ID:grtpDNnh0
作文もある文教団体はもう合格連絡してきたのに国大は発表まで1ヶ月半とかなんなの?
まあ受けてる人数が全然違うんだろうけど
446学生たんは名前がない:2009/05/27(水) 23:16:34 ID:LMoJnxu10
全然受かるきしねえよ・・・
447学生さんは名前がない:2009/05/27(水) 23:18:06 ID:MGtn8Z3c0
気が付けば日曜は裁判所事務官試験か
448学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 00:35:43 ID:NbYx7No7O
文教もう電話連絡きたの!?
割と自信あったのに凹むわ…
449学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 02:23:37 ID:dccpwhOZO
国立大法人いきたいと思ってたけど、久しぶりに学生センターにいったら
あまりの職員の態度の悪さに一緒に働きたくないと思った
450学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 02:40:08 ID:v85HNGaX0
法法法が本気を出した模様です
451学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 02:43:10 ID:mq5jVPjrP
kwsk
452学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 02:48:51 ID:v85HNGaX0
スキンヘッドにして2chは見ないし書き込みもしないとのこと
453学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 03:15:05 ID:YXyYVvJHO
へえ
俺も頑張ろ
>>448
機関によって連絡時期違うからまあ待て
454学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 12:02:24 ID:z11YfuTh0
スキンヘッドにしたら面接の時期はまだボーずだろうし印象わるくなんね?
455学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 13:54:14 ID:5c/e+o91O
>>452
絶対に無理
合格まで奴が2chやらなかったら顔付きでちんこ晒してやるよ
456学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 14:21:54 ID:4e1HezOL0
公務員は裁判員やらずともええんだおな ホ

朝日でワッショイ∞冤罪促進∞裁判員制度
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1240829235/l50


457学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 16:13:08 ID:/I7j3/LeO
東京消防庁受ける奴いる?
458学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 16:19:56 ID:5jyCn29iO
オレも2ちゃん断ちしようかと思ったけど無理だわ

なかったらストレス解消のやり場がなくて発狂してしまう
459ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 17:12:57 ID:P1C9Q30U0
公務員って教養と専門があるみたいだけど
両方とも無勉じゃ無理?市役所とかでも
460学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 17:27:49 ID:03uXITVR0
そろそろ締め切りの自治体増えてくるからとりあえず申し込んどいたほうがいいよ
461学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 17:33:15 ID:/I7j3/LeO
>>459
市役所だからこそ無理じゃね?
さすがに市役所舐めすぎ
でも教養がセンターでやったりだとかの下積みあればなんとかなるかもしれない
無勉で受かるのは都市伝説と割り切って
数的やら政治とか出題数が多いのに絞って今から死ぬ気でやるほうが現実的
462学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:04:38 ID:YXyYVvJHO
教養のみ市役所なら可能かもな
でもみんな考えることは同じだから殺到しそう
1年前から目指してコツコツやってきた人もたくさんいるしね
463ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 18:05:23 ID:P1C9Q30U0
市役所は難しいのか…

ちなみに国税専門官に詳しい方いますか?
464ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 18:09:37 ID:P1C9Q30U0
膨大にある市役所の中から
教養のみのをどうやって探すの?
一々HPで調べるの?
465学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:11:26 ID:K8mtFdWh0
公務員ジャーナルみろや
466学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:13:06 ID:K3HIcXkUO
あぁやばい
467学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:15:22 ID:Bml3AruWO
教養しかないのは全国でも名古屋市、横浜市、北九州市の3つだけ
うち横浜市は専門の内容含む独自問題だから実質名古屋市と北九州市しかない
県庁レベルだと他にもあるけど大抵論文試験がある
468ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 18:15:48 ID:P1C9Q30U0
公務員は既卒でもおkというのは本当ですか?
469学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:17:25 ID:MaYLaNGpO
合格者の4割は既卒
470学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:21:49 ID:K8mtFdWh0
既卒も現役も関係ねぇよもう
471学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 18:40:06 ID:MaYLaNGpO
472ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 18:55:27 ID:P1C9Q30U0
一時期でも無職になるというのが精神的に辛いな
もうやだ一年にもどってやり直したい
473学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:05:32 ID:ggvGtZRBO
固定死ねよ
474学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:14:10 ID:K3HIcXkUO
横浜は大人気だろうな
475ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 19:19:11 ID:P1C9Q30U0
そんな倍率高そうな試験を勝ち抜く自信など無い
とくに面接な
地方は行きたくないし
泣きそうだ
476学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:22:35 ID:/I7j3/LeO
泣けるレベルすら満たしてないんじゃ…
477学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:30:09 ID:dccpwhOZO
地方馬鹿にする都会人しね
478学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:49:01 ID:K3HIcXkUO
東京なんか田舎物の集まりなのに
479学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 19:49:28 ID:smqff4U20
まあ公務員なら楽そうだからとか思って受ける奴が受かるものじゃないよ
特に今年以降は
480学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 20:11:29 ID:vTKrOVhG0
東京にも村があるんだぜ
481学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 21:49:20 ID:/NGVasHc0
申し込み状況がまだ掲載されてないけど気になる
おまいら俺んとこには申し込むなよ
482ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/28(木) 22:21:25 ID:P1C9Q30U0
一橋から市役所ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね
483学生たんは名前がない:2009/05/28(木) 22:51:59 ID:N4w0Rp7H0
>>482
そういうくだらないプライド持ってるなら民間の大企業でシュウカツするなり
国1目指すなりしろよ・・・
484学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 22:56:03 ID:03uXITVR0
高学歴様が市役所pgrして受けに来なきゃいいんだけどな
俺市役所7個受けるから
485学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 22:58:25 ID:r33GcFYM0
>>484
日程的にそんなに受けれるの?
486学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 23:03:31 ID:03uXITVR0
うん。独自日程結構あるから
地元が独自になったのは糞
487学生さんは名前がない:2009/05/28(木) 23:16:17 ID:z11YfuTh0
市役所の日程全然しらべてねーや
488学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 00:44:50 ID:Z4jrCfqrO
おいおいA日程は申し込み終わってるぞ
489学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 02:31:30 ID:FRb44Dx8O
自分と関係ないところの自治体受ける気にはなれないな・・・
490学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 02:37:22 ID:g5Bb8I1D0
1年目で縁もゆかりもないところにいくくらいなら、2年目3年かけて地元受けなおすってのが俺の考え
491学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 02:45:29 ID:Bn1jUM4U0
役所は志望動機書くのが面倒
492学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 08:34:52 ID:LNlwGfrjO
>>482
今年は旧帝早慶で市役所なんて腐るほどいるよ
俺も地底だけど市役所第一志望だ
493ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/29(金) 08:37:23 ID:fOZU7Nlv0
いやまあ地底はもともと地方なんだから
市役所お似合いだと思います
494学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 12:53:23 ID:DtrOCkSJO
論文対策だるすぎ
495学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 14:54:57 ID:95GO04bAO
コテきもい
496学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 15:15:29 ID:lJ1PYY1lO
固定はくるな死ね
497学生たんは名前がない:2009/05/29(金) 16:20:38 ID:G51ZrM9Z0
論文対策どうすればいいんだ・・・
オススメの参考書とかあったら教えて
498学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 17:59:44 ID:VKW7L4cvP
国U行くなら市役所のほうがいいわ
499学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 18:27:56 ID:sfRtzMQeP
論文は今から文章書く練習しても手遅れだし
参考書の文章を出来るだけ覚えて
同じようなテーマが出たらパクリもとがぱっと見わからないぐらい崩して書くしかないな
500学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 19:50:18 ID:pUDjd8MzO
来年試験のほうが厳しいんだもんな…
501学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:05:41 ID:J9uoOUvv0
景気少し回復してきたから今年がピークの可能性もあるよ
86年に生まれたかった。
俺ら本当ついてない
502学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:10:19 ID:qq7bLQKa0
84年生まれの一浪で、周りは好景気でらくらく就職したのに、
院進学したら不景気になった俺よりましだろ。
未だに過去問半分逝かんし
503学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:24:44 ID:xhdCJ1do0
もう専門全然進まないし
教養だけの市役所に絞ったほうがいいのかな・・
504学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:26:53 ID:0f7/QoZq0
専門あるほうが競争率低い
505学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:33:22 ID:lJ1PYY1lO
ほんと不幸な世代だよな
アメリカぶっ殺したい
506ぱねりこ(´。・з・。`) ◆oZmRxSaBiI :2009/05/29(金) 20:37:27 ID:fOZU7Nlv0
人生80年
残り60年もあるんだから
そんなに焦らなくてもいい気もする
507学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 20:42:02 ID:lJ1PYY1lO
固定は死ねよ
508学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 21:32:38 ID:pUDjd8MzO
文系院のやつらはどうすんのかね
509学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:08:29 ID:gQsi1Dwm0
>>508
男は自殺、女は風俗
510学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:16:47 ID:DtrOCkSJO
緊張して吐きそう
511あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/29(金) 22:17:38 ID:GDyjeedT0
されには同意
512学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:21:21 ID:DtrOCkSJO
ここんとこ毎晩試験の夢見る…
今までの辛かった勉強とか犠牲にしてきた時間やこと…
それが報われるかどうかかかってるのか…
第一志望だし、本当にここで働きたいし、マジで緊張する
もう就活もやってなくて退路は絶たれてるしここで、ここで今後の人生決まるのか…
やべえ吐きそう
513学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:22:16 ID:zJAIIxCjP
みんな同じだよそれは
終わった後に後悔しないようにやれるだけのことはやんな
514あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/29(金) 22:23:36 ID:GDyjeedT0
後悔しないなんてどう考えてもあり得ないよね
早くこの呪縛から解放されたい
515学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:36:33 ID:DtrOCkSJO
>>513
ありがと、がんばるわ
たしかにそれが理想だし、結構やった…と思う
だけど直前になるとどうしても余計なこと考えてしまう、不安で頭が一杯になってしまう…
考えて無駄だってわかってるのに

>>514
俺は後悔だらけの人生だったし、今まで本当に自分の目標とすることを成功させたことも、
そのために最大限妥協なしに努力したことなんてなかったような気がするんだ
だから今回こそはそれをやりたい
今まで何やってもどこかで自信を持てなかった自分の壁を越えれると思うんだ

なんか雪の中図書館行ってこと思い出したら涙出て来た
なんか糞キモくてすいませんずり☆
516学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:38:24 ID:Z4jrCfqrO
本命は催事なの?
俺も頑張ろ
517学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:38:45 ID:VkhCKHKq0
雪!?

俺は衣替えしたら今日昨日寒くてそと出れんくなってしまった
518学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:39:57 ID:LlU1LvB50
どこの樺太だよ
519学生たんは名前がない:2009/05/29(金) 22:42:01 ID:G51ZrM9Z0
オレも苦しくて吐きそうで
その現実を忘れるたびに寝てばっかりだ・・・
520学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:43:48 ID:sfRtzMQeP
なんかもう来年の試験までのすごし方を少しずつ考えるようになってきた
521あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/29(金) 22:48:36 ID:GDyjeedT0
>>520
これはありすぎてこまる
夏の間に自然科学やりまくろうとか・・・専門科目増やそうとか・・・
522学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 22:53:49 ID:Bn1jUM4U0
みんな頑張ってんだな
俺は最近不安と焦りで勉強が手につかない
ゼミのメンバーほとんど内定餅だしな
落ちたときのことばかり考えてる
523学生さんは名前がない:2009/05/29(金) 23:09:35 ID:DtrOCkSJO
受かってもないのになんかいろいろ思い出して泣いてたわww
試験があることで必要以上に精神的に疲れたり、今までやりたいことできなかったり、
やっても集中できなかったり心から楽しめなかったりしたけど
これから40年間働くとこのためだし、それ相応の価値のある苦労のような気がする
あとはこの苦労が報われるようやるだけのことをやるだけか…
今日も試験の夢を見るんだろうなぁ…あぁ澪ちゃん出ないかなぁ…
あとここのみんな試験うまくいくといいなぁ
524学生たんは名前がない:2009/05/29(金) 23:25:27 ID:G51ZrM9Z0
>>523
おまえ・・・すごくいいやつだな
泣いたわ
今ならおまえに抱かれてもいいかもしれん

誰かにすがりつきたい
525学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:38:39 ID:7HKtkvZJ0
526学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:44:05 ID:hz/HM4BTO
俺も3、4月あたりは不安で泣いてたこともあったが
特別区であっさり7割とれてから変に安心しちゃったわ
簡単な特別区でこれじゃ今後の試験は…なのにな
527学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:44:40 ID:X6anuKFzO
衆議院受かってたw
分からないところは適当にしたから自信ついたようなつかなかったような・・・
528学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:46:09 ID:7HKtkvZJ0
特別区は面接の倍率高いらしいな
合格者多いけど面接重視だから最悪
529学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:53:05 ID:nJf2b2ir0
特別区4割だった俺は・・・
530学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:54:45 ID:ZYrWyCBtO
特別区の二次面が鬼らしいな。俺は落ちたから関係無いが
531学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 01:59:34 ID:7HKtkvZJ0
なんか奇抜なことやらされるとかきいたことある
応援団とかに所属してたら面接会場で一人で模擬の応援やらされるとか
532学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 02:03:40 ID:LD1eBkaB0
特別区の面接の倍率高いとか言ってる情弱は何なの?
533学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 02:11:17 ID:UHgFiAiAP
JYO-JYAKUだよ
534学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 02:16:59 ID:7HKtkvZJ0
今年は国家一種は内定予定数の4倍を合格させるようにしてんだぜ
面接重視になってるし、特別区も例外じゃない
535学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 03:48:18 ID:G5oel8th0
長妻

政府が把握しているこれまでの政府内のセクハラについてお示し願いたい。
以上、内閣の見解を問う。





こいつってこういう単発質問を何度も何度も送りつけて、官僚に対して嫌がらせしてるらしーな
官僚は深夜まで電話帳くらいの厚さの答弁書を作成させられるんだと
536学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 05:36:13 ID:hz/HM4BTO
どこの予備校でも特別区の二次倍率は1倍台との予想だが…
これで面接重視とは笑わせる
リア充御用達の横浜でさえ2倍台だからな
537学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 10:19:04 ID:JV1S/LQfO
>>526
お前は俺かw
目標には足りなかったものの特別区の択一はまあまあ取れた
TACの地上模試の順位が2桁だったり、文教団体の筆記も突破したりで、根拠のない余裕を感じてるw
大学受験の時もこんな感じで大学落ちたなぁorz
538学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 10:25:39 ID:lOB6Hu0UO
今年の国2の採用者数は激的に減ったみたいなんだな…
539学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 13:12:30 ID:nJf2b2ir0
>>538
??
540学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 13:26:23 ID:hz/HM4BTO
>>537
状況似すぎワロタ
俺もLEC模試二桁で文教通過した
「目標には足りないけど、まあ悪くない結果」なんだよな
家じゃやらないからこんな時間から図書館ですよ
541学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 13:29:36 ID:gLgIMwaSO
公務員試験ってみんな大学受験時より勉強してんの?
542学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 13:35:08 ID:BXPCxIAXO
大学入るほうが必死だったからそんな勉強してない
来週人事院面接だけどここT種いなさすぎてわろち
543学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 13:36:03 ID:X6anuKFzO
>>541
自主的に勉強しないといけないから勉強してる!って気にはなる

勉強しないと・・・っていう強迫観念は大学受験の比じゃないな
544学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 14:42:42 ID:YoxPIASpO
大学推薦で入ったから人生でこんな勉強するの初めてだなー
センター対策してれば教養に活かせたのに…
545学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 16:22:36 ID:2Xl9hQglO
勉強だけやりゃ大学受かるが
就職は違うよな
今まできづいて来た人間性が重要
546学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 16:45:01 ID:sc7Q5zneO
特別区はやっぱりザルだな
547学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 17:08:32 ID:BKDWV/y8O
世の中には中学のころから就職まで全て推薦のやつもいるんだよなー
548学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 18:03:53 ID:J/52gKrJO
ぺにょーん
549学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 18:14:09 ID:lqCSTEKB0
俺地底だけど大学入るときは浪人してもいいやって感じだったし
小中高それなりにマジメにやってたから楽勝だった

しかし公務員試験は全然だ…
正直私文に言われるほど教養ができるわけじゃない
大学で遊びすぎて勉強する習慣も知識も脱漏しまくり

小中高では生真面目、努力家で知られてたけど
公務員試験に関しては受験を舐めてる、100%落ちるといわれる始末

もうやだ
550学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:05:55 ID:7ZTD9qbB0
>>428
綱紀ゆるい市役所逝きてとおもたがアミューズ倒産してはな

【レジャー】日光霧降カントリークラブ(栃木)が民事再生法申請、負債総額115億円 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242646062/l50
551学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:28:21 ID:Z4w2zUYyO
俺だけかもしれんが、民間就活組がウザったく感じてしまう・・・

ストレスやばい
552学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:30:20 ID:J/52gKrJO
いや実際うざいし
553学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:35:54 ID:CVI0VDVoO
>>542
いるよー
国税とか国Uも受けるのにこの一週間無勉でやる気なさすぎてやばい
554学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:46:14 ID:2Xl9hQglO
大手いった人はすごいわ
555学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 19:52:49 ID:LAJsc85bO
一年前の俺にリクナビに登録して普通に就活しろとメッセージを送りたいやつ俺以外にもいるだろ?
556学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 20:10:39 ID:UHgFiAiAP
別にお前に送りたくはない
557学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 20:29:06 ID:do0JmvTY0
むしろ一年前の俺に民間は諦めて公務員試験の勉強開始しろと言いたい
558学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 20:32:14 ID:+fo2YhJy0
どっちにしろ駄目だったから気楽にしてろって送る
559学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 21:03:18 ID:J/52gKrJO
普通に試験の内容送る
560学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 21:21:05 ID:hz/HM4BTO
俺は民間もやってたからあまり後悔はないが(内定もないが)
春休み中にもうちょっと勉強しとけと言いたいな
1日30問で満足してたw
561学生さんは名前がない:2009/05/30(土) 23:31:59 ID:3D032d5rO
>>559
ワロタ
562学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 04:33:08 ID:7jAWg9K90
>>501
本当そう思う
あと1年はやく生まれてたら…
俺らってセンターもリスニング導入されたし本当不幸な世代

来年は景気どうなってるかわからないけど日経も少し上がってきてるしこれで
来年はまたもとに戻るんだったらマジで87年生まれの自分を呪う
563かとりいぬ3世 (ハcリ ’ー’リ ◆xjjWPoYjXY :2009/05/31(日) 05:08:13 ID:t4UadpK40
関東の政令市受ける人〜?ノシ
564学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:16:02 ID:QGSd8iANO
今から市役所試験行ってくる。
本命の市じゃないけど受かってはずみつけたい。

頑張るぜ!
565学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:17:52 ID:GJSlJJD0O
いまから歳時やwww@広島
がんがるw
566学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:31:06 ID:0y8J0E6sO
裁事集合時間はえーよ
試験の1時間前とかw
567学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:32:22 ID:dlpejeYbO
本命の国税までの最後の試験か…模試気分で受けろと言われたが緊張するな

もし高松で受ける香具師いたら頑張ろうぜ
568学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:45:19 ID:0y8J0E6sO
高松とか地獄すぎるだろ…
569学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 08:53:44 ID:stkG4u83O
裁事組ガンバです☆
570学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 09:25:54 ID:1ply4Xtk0
ああああ勉強できねえ
来年にむけた勉強をすでにしている自分がいる
でも来年生活できなくて死にそうだしどうでもいいや
もしものときのために安楽死の薬がほしい
571学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 12:15:39 ID:0y8J0E6sO
裁事難しすぎもう帰りたい
572学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 17:16:23 ID:aea8yEUuO
今追い込みかけてるオレはバカですか?
573学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 17:29:58 ID:ejs98KDDO
>>572
大丈夫。全然馬鹿じゃない
俺なんて昨日地上過去問500(教養・専門)を買ったぐらいだからな
とりあえず10日で教養と専門解き切る
国2?そんなん知りません
574学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 17:41:32 ID:d4jW/3eiO
むしろ今が追い込み時じゃないのか
催事は教養多分足きりだな
数的舐めてた
575学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 17:55:25 ID:aea8yEUuO
>>573
じゃあオレも明日買うわw
論文対策のテキストも買ってくる
576学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 18:08:31 ID:z/VW6TI0O
全然できんかた
死にたい
577学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 18:15:11 ID:CnbNRR+BO
おまえら、公務員叩きが激しいこのご時世によく公務員目指せるなw
578学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 18:35:41 ID:aea8yEUuO
>>577
自分ドMなんで・・・
579学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 18:47:53 ID:Mjq8FhpZO
何か公務員試験駄目すぎて今更ながら公立大・私立大や特殊法人のエントリーシート書きまくってる
まだ市役所残ってるけどもう無理そうだ
頼むから今書いてるところどっか引っかかってくれ……
580学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 19:06:27 ID:AAUYORFuO
地元付近の公立・私立大学にはろくなのがない
581学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 19:42:29 ID:CRhLFr17O
畑中数的だけじゃ全然できなかったwww
582学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 20:05:25 ID:CQk3c2re0
>>581
裁事?
同窓会の問題が今でも頭にくる
お前ら自己紹介くらいしろよww
583学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 20:23:08 ID:z/VW6TI0O
試験受けると周りの奴みんなできそうに見えちゃうよね☆

なんなのあの現象
584学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 20:42:54 ID:xIJOedGI0
>>582
ワロタw
あれは簡単だったみたいだがわからんかった
585学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 21:11:14 ID:JtW8xEFw0
>>579
その辺って俺も興味あるけど公務員より倍率高そうじゃね?
俺の大学の採用倍率400倍だっていうしw
586学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 21:17:19 ID:CRhLFr17O
特別区も催事もw
畑中だけだらだらみてただけ…
587学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 21:26:59 ID:AAUYORFuO
高給マターリで知られる私立大学職員は
高学歴のすくつ
588学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 21:30:19 ID:CRhLFr17O
だけどあいつら対応がクソすぎる
どこの大学でも職員はクソって話はある
589学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 21:31:28 ID:z/VW6TI0O
たしかにうちもクソ
特に就職課
590哲学堂 ◆aHXSUzNUz6 :2009/05/31(日) 21:35:21 ID:JtW8xEFw0
私立大学の場合、学生と対応する職員は派遣だったり契約職員で
正規の職員のほとんどは学生と関わらない仕事してるよ
591学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 22:34:12 ID:stkG4u83O
そう言えば友達も私大の事務はヤバいと言っていた

特に就職課とか事務課は自分に酔ってる奴ばかりらしいぞ
まるでマンガのセリフを聞いてるみたいでイライラするとさww
592学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 22:43:45 ID:AAUYORFuO
「むむむっ…これはいかんですなあ…あなた履修漏れですぞ」
とか?
593学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 22:45:43 ID:z/VW6TI0O
「単位と命、どっちが大事なんだい?ほら選びな!」
とか?
594学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 22:49:01 ID:CQk3c2re0
就職課が無い大学の俺は勝ち組
595学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 23:08:15 ID:7z3Ztus40
>>591-593
クソ笑ったwww
596学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 23:19:06 ID:d4jW/3eiO
催事30/80でしたよ
アホすぎワロタ
特別区じゃ8割いったのに何だこの難易度の差は
597学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 23:47:43 ID:dXVzJ1P10
>>590
私大職員か。
あと正規は正規なんだけども
一般事務(待遇は国大職員よりやや低いぐらい)と幹部候補(待遇は一流インフラ企業相当)でクッキリ別れてる大学もある。
採用の枠からして違う
ただ一般からも上がれるがなるのは大変

一般的にいっても教務課・窓口系が糞、学生生活課・試験対応はわりとまとも
598学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 23:48:18 ID:zxqiLwaWO
裁判所は独特すぎる
599学生さんは名前がない:2009/05/31(日) 23:52:06 ID:+9QY4kTn0
1問しか出ない地学に手を出すべきかどうか・・・
600あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/05/31(日) 23:53:04 ID:lNQYrb3z0

                     ____
               _. -‐'´ : : : : : : : : : `丶、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
              /: : : : : : : : / : : : : : ヽ : : : : :\ `二ニ=-
             /: : : : : : : : : :/: : : : :/ : : : ! : : : : : : ヽ: \
         /: : : : : / : :.:.:/: : : :/| :i: : :|: : : : : : : : '; : : :
           /: :./: : :/:.: .:.|/: :\/⌒|: |: : :|: :\ : : : : :| : : : ',
           {: :/: : : | : / :| \ :/  ∨: : :ト、: : ヽ : : : |: : : : |
           ∨ : : : :!:.: : :.| : : / ノ {: : : | \ : : : : :|: : : : |
           / : : : :/V.: : :l : /x示_ハ: : :| `ーヽ: : : : : : : :リ
.          / : : : :/ ハ : : Y{ト ノ:i|   ': : |  /∧: :/: : : : :|   >>600
         /: : : : : : : : :'; : : : .弋うソ    ∨ z=≦ ∨: : : : : |
         i : : l: ,′: : : | : : : :| 、、、            /: : : : |.: :j
         | : :∧|.: : : :.:.| : : : :|      '   、、、 : : : : : |: /
         | :/  |.: : : :.:.|.: : : :.|   ゝ _,     厶 : : : : j/     |  /
         |/  八: : : : :レヘ: : :|\       . イ: : :| : : : /     _    /
               >'´  ̄ \|\ >‐ァ<: : : :!/ : | : : /      / }
           /       寸^\∧ `|: : :/\/| : /      | !  /)
             /         }ハ/ }{ \|:/  ∨'´     │ {//
                    |/|ヽ| |/\\ }  ト      /^つyく
            |         _  |/|/゙レヘヽ ∨∨  | \   {  `〈__ }
            |       `⌒\〈  |│ }、 ヘ  |   }、  ヽ  ′/
            |              ヽ、|│人〉´\}    \  }  〈
            |            〈/ | |/i |   ∨    \|
          \            / | |. l |   ∨   /^7    }
601学生たんは名前がない:2009/05/31(日) 23:56:17 ID:uRz61xQU0
>>599
地学には手出していいんじゃね?
物理化学なら別だが
602学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 00:00:02 ID:JtW8xEFw0
文教団体の面接水曜だけど何も対策してないや^^
せめて自己ピーと志望動機ぐらい作ってかないとな・・・
603あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/01(月) 00:31:49 ID:piBT2c5e0
うわああああああああああああああああああああああああああ
六月になってもうたあああああああああああああああああああああああああ
604学生たんは名前がない:2009/06/01(月) 00:43:05 ID:3/YZ3ID10
もう1ヶ月もない・・・
ちょっと前まではあと3ヶ月あるからいいか^^とか思ってたのに・・・
605学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 00:45:46 ID:Y+z0aYI/0
>>603
二行目が見えない
606学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 00:48:59 ID:M+0+H6fRP
きょうは5がつ32にち・・・
607学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 00:52:51 ID:3sPBZ7zE0
ああああああ6月じゃなえええあなおんごいんkghlん;smss
ああ やばい
まじで手が震えてるわ
608学生たんは名前がない:2009/06/01(月) 00:55:00 ID:3/YZ3ID10
6月とか一番嫌な月なのに
609学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 01:01:13 ID:UdNVwsIi0
地元市までまだ2ヶ月近くあるからどうでもいいやぐへへ
610学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 01:01:42 ID:arVzW6E60

ついに本日!
 
           6月1日オープン!

 2011年卒の就職活動はもう始まっている!!!

                                がんばれ!就活生!

★リクナビ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://2011.rikunabi.com/
★マイナビ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://job.mynavi.jp/2011/
★日経就職ナビ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://job.nikkei.co.jp/2011/
★[en]学生の就職情報2011(6月1日OPEN) (p)ttp://gakusei.enjapan.com/2011/
★就活ナビ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://navi11.shukatsu.jp/
★ブンナビ!2011(6月1日OPEN) (p)ttp://bunnabi.jp/2011/
★みんなの就職活動日記 (p)ttp://www.nikki.ne.jp/
★学情ナビ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://www.gakujo.ne.jp/2011/
★就活ラボ2011(6月1日OPEN) (p)ttp://www.ac-lab.jp/2011/
★就活大辞典2011(6月1日OPEN) (p)ttp://shushoku.withwes.org/2011/
★就職ウォーカー2011(6月1日OPEN) (p)ttp://2011.s-walker.net/


611 【中吉】 :2009/06/01(月) 01:03:16 ID:3/YZ3ID10
運試しじゃああああああああああああああああ
612 【大吉】 :2009/06/01(月) 01:06:18 ID:M+0+H6fRP
大吉以外なら民間就職を視野に・・・って遅いですね^p^
613学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 01:07:01 ID:M+0+H6fRP
よし!これは勝つる!
614 【吉】 :2009/06/01(月) 01:08:21 ID:7aG/8+s90
大吉でたら死んでも受かる
大凶とか凶出たら味噌子する
615 【大吉】 :2009/06/01(月) 01:08:49 ID:50anCHHlO
よし
616学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 01:50:17 ID:w3k+b8ho0
祭事の答え合わせどこでできるの?
617 【だん吉】 :2009/06/01(月) 07:58:57 ID:v+b84cGDO
今月の運勢
618学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 08:06:42 ID:M+0+H6fRP
ゴクリ・・・

学校いてくるー
619学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 08:24:10 ID:zwu3P1GVO
すくつ ではなく そうくつである
620学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 10:42:06 ID:Wg7nZ9yW0
昨日の祭事の憲法論文だが
非嫡出子の判例って合憲だったんだな。合理的な差別ではなく違憲で云々って書いちゃったよorz
621学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 11:06:43 ID:cdqohnAqO
>>620
緊張してたの?
そうでなかったら勉強不足だよ
違憲判決なんて数えるほどしかないんだからさ

さて、文教団体の面接行ってくるわ
帰りにでも実物大ガンダム(足だけ)見てくる
622学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 11:09:53 ID:8xojJX/WP
民法に非嫡出子のこと出てくるだろ
違憲判決でたら大抵改正されるから
623学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 11:15:38 ID:Wg7nZ9yW0
ただの勉強不足
でも、ここで間違えて逆によかった。本番の地上のためにも
624学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 11:33:06 ID:5hswyWeAO
裁判所の答え合わせしたらボロボロだったorz
去年より下がってるし。死にたい
国2、国税、地上は傾向がにてるけど、裁判所は全く違うからっていうことにしておこう…
625学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 11:38:50 ID:8GJySFCKO
国税って難しい?
626学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 12:12:07 ID:+U4q9FqCO
>>625
難しいだろうねえ
627学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 12:19:38 ID:zV2ETy76O
国税は入ってからも鬼
628学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 12:40:32 ID:5j2uqSNXO
東京消防庁受けた奴は俺だけか
629学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 13:28:54 ID:x0XBkxa40
俺も受けたよ
630学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 14:42:03 ID:1rTh7FQHO
>>621
文教の面接報告頼む
631 【小吉】 :2009/06/01(月) 15:25:08 ID:rJhk3Yb10
ああ・・・
632学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 16:33:04 ID:8GJySFCKO
だよね国税は税を扱うわけだから半端ないわな
633学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 17:39:44 ID:cdqohnAqO
文教受けてきた
面接の質問内容はオーソドックス
ちゃんと志望動機と自己PR考えときましょう
民衆見た感じだと、去年とほぼ同じだな
詳しくは民衆見れ

それよりも実物大ガンダムパネェ
面接の出来なんかどうでも良くなったわ
634学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:04:42 ID:dWUDAdbNO
東消スレ盛り上がってるけどそんなに受けたの?
どういう人が受けるの?
635学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:11:58 ID:w3k+b8ho0
これで祭事まで終わったわけだけど
まだどれひとつ受かってないやつっている?
636学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:14:41 ID:8GJySFCKO
>>634 俺の筋肉すごくね? 昨日競馬外して四万散在だよ あの女かわいくね?

みたいな人たち
637学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:16:33 ID:EdfLF3CR0
DQNですね、わかります
638学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:20:18 ID:DfRD7uQQ0
本人達が満足してるならいいじゃないか
639学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:39:31 ID:Q4UKUxUXO
警察にむけて筋トレしてるんだけど
筋肉の美しさに気づいた
640学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:43:29 ID:lV9V+Qv/O
だんだん鏡の前でポーズとるようになるぞマジで
641学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:48:02 ID:UdNVwsIi0
体痛めつけるのが好き
642学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:49:21 ID:DfRD7uQQ0
俺は運動するのは嫌いだが筋肉痛は大好き
643学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 18:53:17 ID:jnsSTR5J0
>>636
チェイ
644学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 19:50:53 ID:8GJySFCKO
消防士眉毛すごいヤンキーだよ
645学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 21:24:50 ID:1OOX4kCp0
文教、他機関は面接もうはじまってるのに未だに試験結果の通知が来ない俺涙目www
646学生さんは名前がない:2009/06/01(月) 21:43:20 ID:pDOb+HhZO
>>639
俺もだ
もともとはヒョロっとした体型だったんで鏡見た時の感動も人一倍w

論文対策何やって良いか全然わかんないもんで最近は筋トレばっかりだ…
647学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 00:11:54 ID:vJ/dBCuEO
>>633
サンクス
まだまだ倍率高いんだろうな
頑張ろ
648学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 00:13:38 ID:XsShxgGe0
まだ受かったの0のやついる?
649あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/02(火) 00:16:23 ID:xBjTdtsE0
俺の戦いはまだ始まったばかりだ!
 

                   続く
650学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 01:18:24 ID:1Xd8oYyY0
>>648
俺。二種類しか受けないから
651学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 01:34:52 ID:FBZjAN+V0
>>648
俺も
記念受験国Tあぼん
再来週から国税 国2 地上 とつづく
どっか受かればそこで死ぬまでがんばるから
どっか拾ってくれ
652学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 01:57:08 ID:vJ/dBCuEO
定年までだろw
勝算はあるの?
653学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 02:01:24 ID:FBZjAN+V0
専門はたぶん大丈夫

問題は教養がこの直前でどんだけ伸びるか
記述(国税の専門、国2の教養)が合格できるか
654学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 02:36:37 ID:+KFjGp/bO
記述邪魔なんだよ氏んじゃえ
655学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 03:32:08 ID:Ej/0a3wS0
筆記通っても面接であぼんの俺
一昨年は最下位、去年は30人中20位だった
民間全滅したから大ピンチなのに、今年は筆記通るかすら不安だorz
656学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 03:34:52 ID:v2Jis9RM0
既卒?留年?
一応スレタイは4年限定となってるけど
657学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 16:39:21 ID:h+y2a/+iP
こまけぇこたいいんだよAA略
658学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 17:50:39 ID:O2yykIr90
国会図書館の一次通った
頑張っちゃうぞ!
659学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 18:49:59 ID:xi2cfftQ0
ラわーん!!明日文教の面接だよう!!初面接だよう!!緊張するよう!!!
660学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 19:08:59 ID:AQBFVsEk0
文教、今日も何の連絡もありませんでした
どうなてるの
661学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 21:10:10 ID:IOqiVhms0
>>656
修士2年
3年の類似スレがあるし、スレタイの意味を新卒用と捉えれば俺がここにいてもいいはず
662学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 21:44:22 ID:vJ/dBCuEO
文教は10日に面接と言われた
成績順に呼ばれるとすれば最終日なのでヤバい
663学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 22:00:25 ID:TOU7sV5z0
俺も修士だけど院卒の割合はどんなもんなんだろうか
664学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 22:33:31 ID:xi2cfftQ0
国Uと高崎市の日程が被ってることに今気づいた・・・
どっち受けよう・・・
665学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 22:45:22 ID:AQBFVsEk0
>>663
俺なんか博士だぜw
666学生さんは名前がない:2009/06/02(火) 23:53:21 ID:XsShxgGe0
院卒のやつは親になんていって院進んだの?
研究者になりたいとかじゃないの?
667学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:13:41 ID:ezU1VX5k0
日本で一番進学率の高い大学だし・・
668学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:16:29 ID:pzWP5VLN0
進学率は関係ないだろ
てか周りが進学してるからって何も考えなしに進学したの?
さすがにそれはまずいだろ
669学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:29:47 ID:ezU1VX5k0
それどんな文系脳だよ
670学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:32:00 ID:qRMtSChr0
>>669
俺は理系院生だが、さすがにお前の理論は間違ってると思うぞwww
671学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:38:58 ID:/tyS2tfx0
このながれは・・・
672学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:41:47 ID:bldSXT2y0
俺の場合は公務員試験落ちたから院に進んだ
今思えば、公務員浪人しておけばって思ってる
673学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:50:38 ID:Kqk2rpltO
>>666
学費と生活費は奨学金とバイトで賄ってたうえ成績優秀で奨学金の返還免除認定うけたから親には迷惑かけてない
でも続けてても研究職無理そうだから公務員にシフトした
もちろん最初は研究職目指してましたけどね
674学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:52:43 ID:H1l0krvaO
>>669
お前のほうが明らかにおかしいぞ
675学生たんは名前がない:2009/06/03(水) 00:56:10 ID:0mzpmKVf0
理系は院に行かないと専門知識が身につかないから大学に行った意味なくなって云々かんうん
676学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:57:01 ID:68e9mLsKO
理系の事情すらしらない文系の男の人って(苦笑)
677学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:57:47 ID:ezU1VX5k0
理系は院卒がデフォルトなのに低学歴は黙っててね^^;
678学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 00:58:59 ID:ndcHl8oY0
院で学んだ知識を国政に生かすために進学しました
といってもまだ過去問50%も取れませんが
679学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 01:00:56 ID:dkg6Uvd90
理系院卒で行政職希望の俺

>>678
俺は地方公務員希望だけど、どうやって行政と結びつけたらいいのか未だに分からん
680学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 01:08:27 ID:pzWP5VLN0
デフォとかいってるやつ進学するさいに考えなかったわけ?
俺の周りの理系の奴はかなりしっかりした理由で院進学してるんだけど
681学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 01:28:06 ID:ndcHl8oY0
>>679
俺は文系で院進学だけど、第一希望の所では今の自分の研究と同じようなことする職務だし、
院卒率高くて、説明会でも院卒が望ましいみたいなこと担当が言ってたから不安はない。
ただし今の俺の合格できる可能性が余りない
682学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 01:31:52 ID:qRMtSChr0
>>679
俺は専門分野と行政を結びつける気はまったくないぞ
専門が数学だから結びつけたくてもつけらんねぇwww
683学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 01:41:56 ID:lrnEOH0Y0
>>681
お前の場合は何か特殊な感じがする
>>682
でも何か突っ込まれるんじゃね?
銀行受けたときに突っ込まれた。具体的にどう生かせるの?って聞かれて硬直しちゃったんだよ
684学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 02:05:29 ID:H1l0krvaO
そりゃ院に遊びいった奴を簡単に入れるわけにもいかんだろ
何か理由あっていったんならそもそもそっちに就職するだろうし
685学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 02:53:54 ID:c/FCJGSK0
2008年度・新卒者採用に関するアンケート調査結果の概要 日本経団連(回答455社)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/034.html

<採用選考時に重視する要素>
1位 「コミュニケーション能力」 76.6%(前年度79.5%)
2位 「協調性」 56.1%(同53.0%)
3位 「主体性」 55.2%(同51.6%)
4位 「チャレンジ精神」 51.5%(同49.4%)
5位 「誠実性」 40.0%(同42.4%)

21位 「学校名」 1.4%
22位 「大学/所属ゼミ」 0.9%
23位 「保有資格」 0.0%

○採用選考時に重視する要素の第1位は6年連続で「コミュニケーション能力」
686学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 03:10:28 ID:noATZnpZi
明日いよいよ警察の一次合格発表だ…。
地方Fラン大で無勉だったから全く自身はないが受かってたらいいなぁ。
687学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 03:11:47 ID:lksyaYnC0
コミュ力は普通くらいだと思うんだけど、面接は上手くいかない。全滅中
準備不足かなあ。指導してもらいたいけど、どこでやってくれるのか分からん
688学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 03:20:34 ID:noATZnpZi
勉強できてもコミュ能力なければ駄目なのか。大学生活も就職活動もリア充有利とか…orz

良識あるリア充>>>勉強できる非リア>>>勉強ができない非リア>>>DQN
689学生たんは名前がない:2009/06/03(水) 08:12:49 ID:0mzpmKVf0
2位 「協調性」 56.1%(同53.0%)
3位 「主体性」 55.2%(同51.6%)
4位 「チャレンジ精神」 51.5%(同49.4%)
5位 「誠実性」 40.0%(同42.4%)



どっちにしろこれを面接官に伝えるためにもコミュ力は必要なわけだしな・・・
690学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 08:26:39 ID:spg2+mMt0
>>688
Fランがorzとか使ってんじゃねーよ
691学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 11:31:49 ID:H1l0krvaO
Aランなら民間いくだろ
692学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 11:57:02 ID:2z8Q1RLFO
全く受かる気がしない
オレごときが問題解けてるなら他のやつはもっとできてるだろって思ってしまう
693学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 14:09:10 ID:hFB8dZqUO
自信を持てよ
別に一番にならなきゃ受からないわけじゃないから
今は一点でも多くとれるようがんばろうぜ
694学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 14:13:45 ID:2z8Q1RLFO
>>693
ありがとう
なんか点数たくさんとらなきゃって強迫観念がハンパないわ
センターのときよりひどい
695学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 14:41:15 ID:sQ+HUcV4O
まずクソしてみ
楽になるぜ
696学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 15:28:01 ID:txS4desOO
糞はしてなきゃやばいだろ!
オナニ−しとけ
脳細胞が極少量ずつ死ぬからよ
697学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 15:49:26 ID:Nqt6ERIeO
久し振りに経済学勉強したら忘れすぎててワロエナイ
698学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 15:54:34 ID:2z8Q1RLFO
>>696
せっかく亜鉛まで摂取してオナニーへの楽しみを唯一の糧にしてきたというのに・・・
699学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 16:29:40 ID:p0rSpSpg0
地上第一志望の人たち、思想や文学の勉強する?
700学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 16:31:35 ID:V+wx5JdZO
脳細胞が死滅するソースくれ
701学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 16:35:50 ID:2z8Q1RLFO
>>699
そりゃあまあ一応ね
深入りはしないけど
702学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 17:15:37 ID:THJl3Ytj0
公務員って大学の成績関係あるの?
703学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 17:47:54 ID:y1k6o2xCO
院で公務員志望なんかいるんだ…
704学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:05:44 ID:p0rSpSpg0
むしろ公務員志望だからこそ院に行けるんじゃない?(文系の場合)
705学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:34:25 ID:y1k6o2xCO
馬鹿すぎなわけね
706学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:47:07 ID:lx2wfiznO
お前ら最近の勉強ペースはどうよ
1日のノルマ教えて
707学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:53:20 ID:H1l0krvaO
文理問わず院でて公務員は負け組すぎるだろ
私は研究者になれない馬鹿ですっていってるようなもんじゃん
708学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 18:56:05 ID:hFB8dZqUO
>>706
裁事までは基本一日6時間
先月は一日8はやってた
裁事終わってから燃え尽きて0だったけど政令あるし明日からまた始める
でも今までみたいにはできないだろうから一週間前までは一日5、6だろうな
709学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 20:42:58 ID:lx2wfiznO
>>708
俺もそんな感じ
具体的には何やってる?
過去問まわすのいい加減飽きたんだけど
710学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 20:45:16 ID:4u6llFy10
勉強量を時間で計る奴って頭悪そう
高学歴の1時間の勉強>低学歴の10時間の勉強なのに
711学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 21:01:27 ID:y+LRTPlD0
>>707
実際ほとんどなれないんだから仕方ない
東大院出て小売外食なんて悲惨すぎるし
712学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 21:06:21 ID:wpJWWaxb0
院卒だと、学部卒とは俸給表が違う
負け組ではないだろ。つーか公務員って時点で勝ち組
713学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 21:06:44 ID:PsPI5XOU0
ぶっちゃけ小売外食行くくらいだったら
俺は中卒高卒でドカタのがマシだわ
地方ならそれなりの人生送れてる

ただもう引き返せないからなんとか公務員になりたいぜ
714学生たんは名前がない:2009/06/03(水) 23:10:13 ID:WnVY9Nie0
>>707
研究者になろうと思って院にいくやつなんて全然いないと思うんだけど
715学生さんは名前がない:2009/06/03(水) 23:11:28 ID:pzWP5VLN0
>>714
お前がどうおもってようが、世間からみたらそういうことだ
716学生たんは名前がない:2009/06/04(木) 00:02:07 ID:jqHJE4mz0
>>715
いやそんなことないけど
717学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 06:30:24 ID:tM0QQhJ6O
院卒世界観せまいなおい
718学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 08:23:54 ID:fRM/whQyO
世間を知らないからな
719学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 12:27:54 ID:1p/so9/l0
718 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2009/06/04(木) 08:23:54 ID:fRM/whQyO
世間を知らないからな
720学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 16:58:40 ID:/Oo8H2U2O
学内講座の奴の親が公務員ってのが大杉
大して偏差値高くないのに合格者がそこそこいるってのはこういうカラクリが…
721学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 18:54:31 ID:fRM/whQyO
昔の公務員なんてザルやんけ
722学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 18:55:58 ID:+AB+pCOW0
>>721
バブル期になった人の中には当時無能の人も多かったんだろうが
今考えると先見の明があるよな
723学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 18:56:54 ID:Nk7idJNO0
ありすぎるわ
公務員wwww薄給乙wwwだったのが一転したんだから・・
724学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 19:50:00 ID:NFGhmw/1i
無勉だけど警察官受かりそう。
一次余裕でパスした。
さすが公務員試験難易度底辺…
725学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:12:42 ID:esOpIFluO
警察消防行くくらいなら俺は民間行くわ
726学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:28:12 ID:1zFLuVxZO
俺も地上とか市役所落ちたら9月の警察受けるかな…
つーかマジで無勉で受かるレベルなのか?w
727学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:29:40 ID:R2Opa6Vp0
県しだいなきがする
大阪とかだと15点でもとおるだろうけど、周りの県だと30点以上とかザラ
728学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:29:40 ID:J++1E8I80
地上レベルのやってりゃそうそう落ちない
729学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:35:48 ID:1zFLuVxZO
ただ筆記通っても体力試験無理だから意味ないんだろうな…w
軍隊のような警察学校もあるし…地上受かりたいなぁ
730学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:44:26 ID:iWMXRyfEO
警察学校って通学?
それとも寮とかに入らないといけないの?
731学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:45:43 ID:1zFLuVxZO
全寮制で週末は帰れるらしい
732学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:48:30 ID:R2Opa6Vp0
最初の1ヶ月は週末でも家に帰れないって聞いた
あと携帯持込禁止とか
733学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:49:58 ID:UY6Uo/e7P
オナニーできないじゃん・・・
734学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:50:45 ID:iWMXRyfEO
ぼっちには地獄じゃないか
やっぱなんとか市役所に受かるしかないな
735学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:52:01 ID:1zFLuVxZO
夜にトイレの個室が満員になるわけですね、わかります
つーかオカズも持ち込めないからする気も起きない気がするw
736学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:54:54 ID:fRM/whQyO
警察より自衛隊のほうが頭いいんだ…
737学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:55:27 ID:Fg+W3HaL0
大卒自衛隊は幹部候補だからな
738学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:55:55 ID:NF5rqsCoO
>>723
昔は嘲笑され今は妬まれて叩かれる対象なんだからいいところなしだよな・・・
739学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:56:28 ID:ucMdcPrGO
1人部屋ならなんとか耐えられそうなんだがな
740学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:58:10 ID:fRM/whQyO
なるほど 大卒はみんな幹部か
消防士のほうが頭悪いイメージあったが警察…
741学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 20:59:33 ID:R2Opa6Vp0
警察だって国2のほうの準キャリだと頭いいだろ
国1もだけど
742学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:02:12 ID:1zFLuVxZO
国T様は別格だからなぁ
743学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:06:06 ID:3QrJlUdC0
心から警察官になりたいと思った人はいないのか?
最近では若者離れが進んでいて確保に苦心してるという話らしいけど
そうならうれしいな
744学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:14:35 ID:Bhvmj5Qv0
警察官でも警視庁は倍率10倍以上で難関
745学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:16:32 ID:Bhvmj5Qv0
>>741
警察庁は国Tはもちろん国Uでも東京一工早慶しか受からないよ
746学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:22:24 ID:D4ck9TbIO
>>744
去年俺の知り合いが、択一15/50点で受かってました
747学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:24:38 ID:3QrJlUdC0
確かに10倍といえば難関だがしかあああああし!!!!
本気でなりたいと思う者がどれほどいるだろうか!!
我々のようなものがどれほどいるだrrおうかQQQ!
実質的にはそれほどの難関ではないのだ!!
という希望的観測なのである!!”!!
748学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 21:33:15 ID:2oYmwg8e0
特別区の得点公開してるとこみたら>>746みたいに低くても受かってる人は受かってるんだよな・・
というわけでがんばるかおまえら^^
749学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 22:31:46 ID:1JP0cNdWi
警察はやっぱ給料高いしいいぞ。
少々しんどくても我慢できる。
死体は嫌でも見ないといけないらしいから、そういうの無理なやつは受けないほうがいいなw
あと暴力団絡みもあるしなー大変大変。
750ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/04(木) 22:37:17 ID:G+er/EDK0
今から始めて9月の市役所目指すは
751あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/04(木) 22:39:01 ID:Fz44eGwd0
うそこくなよ!
752学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 23:11:26 ID:R2Opa6Vp0
警察だって今の時代は体力馬鹿ばかり入れてられないと思うんだけどな
もう少し多様性のある試験にしてもいいのに
753学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 23:12:25 ID:J++1E8I80
多様性も何も体力で切られるってよほどオワテるやつだけじゃないの?
754学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 23:14:27 ID:BCF/3n6nO
筆記試験も難しいんじゃないの?
755学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 23:15:29 ID:hE8P/5TN0
警察の筆記はあってないようなもの
756学生さんは名前がない:2009/06/04(木) 23:47:18 ID:R2Opa6Vp0
体力って言うけど、いまいち必要性がわからないジャンプ力とか柔軟性とかあるんだよな
鑑識なんかはもっと別の試験すればいいのに
757学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:03:17 ID:2E4g/aY90
バービースクワットっていうのもあるらしいから鍛えてる
腕立てして立って腕立て・・を繰り返すやつ
警察学校に入った時点で適正と本人の意思を考慮して進路を決めるから採用のときは一律らs
758学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:16:06 ID:488dyf3M0
俺は腕立てシャトルランですら不安だというのにおまえらときたら
759学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:17:21 ID:OB95uHvgP
シャトルランとか小6の記録より確実に落ちてる自信ある
760学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:21:30 ID:Cu7ZmeHG0
長座体前屈だけなら楽勝なんだが
761学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:33:39 ID:zKDabC1L0
一次の成績が良かった奴→二次の面接では、体力や精神面について重点的に聞かれる。

一次の成績が悪かった奴→二次の面接では、一般常識や警察官の仕事をしていく上で必要な
頭の回転を見るような質問をされる。
762学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 00:38:54 ID:cQ0suFNf0
警察は入ってからのがきついぞ…マジで軍隊だそうだ
警察学校中にやめる率も相当らしい
763学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:37:04 ID:TRfj9h9b0
普通の人には耐えられるようになってるから心配ないよ
764学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:38:42 ID:0u1Juzj00
しかしここはエリート大生板
765学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:39:41 ID:u8xeeuVF0
あえて腐った組織に行き自分を犠牲にすることにより、日本の未来を明るいものにする
766学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:41:58 ID:iU/OsM1DO
そんな警察の話で盛り上がるなんてお前らよっぽど余裕ないんだな…
767学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:43:32 ID:57eo7G2Yi
シャトルラン38回で一次受かった俺がPOP。
シャトルランあるやつは走り込んでたほうがいいぜw明らかに一番最初に脱落した俺は大恥をかいたwwwww
768学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:44:30 ID:57eo7G2Yi
警察官舐めんなよ!
俺来年就職予定なんだからw
769学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:44:46 ID:cQ0suFNf0
まぁ警察学校はこんな感じらしい
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419842309
高校の友人の話だとついていけなくなって3割くらいはやめるとかいってたけど大げさだったのかな
俺には関係ないけどね
770学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:46:47 ID:57eo7G2Yi
うちの県は教官が激ぬるで余裕らしい。
ソース、友達の警察官から聞いた
771学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:48:29 ID:u8xeeuVF0
体力試験前の2次試験だと普通にデブとかいたんだけどな
あいつらやっぱ体力試験は受けないのかな
772学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:50:50 ID:f7yAHFsHO
公務員ならなんでもいいって思ってるやついたら、警察なんて絶対やめとけ


後、警察なんて余裕で受かるぞ?
一次試験の倍率2倍ないとこもあるし
773学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:57:54 ID:u8xeeuVF0
簡単だからって知らない県なんか受けないだろ警察は特に
774学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 01:59:16 ID:WkQ9hB9Zi
うちの県倍率糞高かったんだけど…やっぱ不況で民間の採用がないからみんな公務員受けるんだね。
775学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:00:51 ID:u8xeeuVF0
俺のことろは7倍だった
とはいっても他の公務員と比べりゃ相当低いのは事実
776学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 02:05:27 ID:g6hi/sur0
>>772
N県ですが今年は1.4倍でした

二次でも3倍切ってます・・・

これで落ちたら、俺もう死ぬしかない
777学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 06:21:57 ID:2n6vGvsjO
>>771
多分、柔道とかの経験者だろうな
778学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 08:01:12 ID:iU/OsM1DO
警察の話禁止ー!
779学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 08:12:41 ID:j+C9vWNKO
警察が腐ったままで日本に未来はあるのかよ
780学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 08:26:29 ID:2E4g/aY90
マーチ法でも家族友人から警察はやめろと言われる
一人でも犯罪に苦しむ人が減るよう安全な社会を守りたいというのは
むしろ良いことだと思うんだけど
なんでこんなに叩かれるんだ
やっぱ不祥事か?
781学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 08:28:19 ID:iU/OsM1DO
お前の熱意はわかったから
頼むからここでやるのやめてくれ
782あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/05(金) 08:35:32 ID:qJ64pgxi0
ここなんでケーサツ志望がこんなに多いんだ?
ケーサツいくくらいならもう一年勉強するってのが普通だと思ってた
俺の中では
783学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 08:54:00 ID:72FCVWVmi
俺も警察に行くくらいなら、消防のほうがいいと家族にめっちゃ言われてるが、それでも俺は警察になりたい。
日本の治安を守りたいんだ!
784学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:03:26 ID:1Gxse8XkO
おまいら内定貰えなかったら来年どうする?
昨日家族にダメだったら来年も受けたいって相談したらキレられた。
このままだと訳分からない会社で働いて40でリストラされて首つって死ぬビジョンが見えてきた。
つまらない人生を死ぬまで続けるなんて生きる屍だな。
鬱だ
785学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:11:00 ID:RH+PwUzMO
>>784
今年ダメだったら親がいくらキレようと来年受けざるをえないだろ
落ちたときにはその訳のわからない会社にすら入れない時期だろ
残っててもブラックだし必死でバイトしながら目指すからって言って説得するねオレなら
ブラック入るなら1年くらいバイトしてた方がマシ
786学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:12:15 ID:iU/OsM1DO
>>784
俺もだ
もう退路は絶たれてるしあとは死ぬほど勉強だながんばろうぜ
787学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:26:46 ID:pzSEcR4C0
自衛隊幹部候補生一次試験合格キターーー!!!!!!!
788学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:28:36 ID:1Gxse8XkO
だよな、今年ダメだったら絶縁してもいいから来年頑張るか。
789学生たんは名前がない:2009/06/05(金) 09:32:12 ID:Xcrp6AGR0
>>787
おめでとうございまーす
790学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:33:23 ID:1Gxse8XkO
787
羨ましい。
791学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:37:21 ID:BYjQFwCQO
>>782
ヒント:Fランが多い

まあ俺も高学歴なわけではないが警察消防じゃ世間体が・・・
792学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:45:54 ID:KEQ0KxVlO
世間体は悪くないと思うけどな
そもそもAランでもないのに就職先の世間体気にするとか勘違いしすぎ
793学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:48:07 ID:pzSEcR4C0
>>789-790
ありがとうございます!
ヤッター!
てか電話きたときドッキリかと思ったわ!
うれP
794学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:54:03 ID:pzSEcR4C0
うれP!はっP!よろPくね☆
795学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 09:59:05 ID:jj/rfYRt0
将来の日本の国防を担うにちゃんねらーかw
796学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:01:20 ID:pzSEcR4C0
幕僚長目指してがんばりマチュピチュ☆
797学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:09:07 ID:pLFjDuFU0
>>796
防大出てないんだから、それほど昇進できないぞ
798学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:15:56 ID:pzSEcR4C0
>>797
その常識の壁を俺がぶち壊す
そして日本の将来を守るため身を粉にして所存でございます

おっとっとダメだ!舞い上がってはダメだ!
舞い上がる気持ちは分かる!
だが、かの東郷平八郎はこう言った

「一度勝ったからといってそれで満足して怠けるようなものにはもう絶対に味方してくれない」
「昔の人も言った勝って兜の緒を締めよ」
と…

諸君、戦いはまだ終わっていない。
勝って兜の緒を締めよ
799学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:17:17 ID:jj/rfYRt0
ちょっとうざいです
800学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:18:13 ID:1Gxse8XkO
この時期に内定あると楽だな。
さて、勉強するか。
801学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:19:35 ID:pzSEcR4C0
>>799
ごめん初合格だから舞い上がってた

それでは勉強してきます。
802学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:22:15 ID:1Gxse8XkO
799
JJ乙
803学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:26:34 ID:BkvVHM9MO
おれも刊行に合格したわ
兵士になるわ
804学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:27:31 ID:6SaYvLIa0
>>802
どこがJJ?

と思ったらIDか・・・
805学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:29:12 ID:jj/rfYRt0
ああ、そういうことかw
806学生たんは名前がない:2009/06/05(金) 10:30:04 ID:Xcrp6AGR0
>>798
1次試験受かっただけなんじゃないの?w
807学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:31:51 ID:yG1PQzacO
一次なら国T受かってるわ
808学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:34:21 ID:S6RwFd7aO
なぁ今さらなんだが24歳で本当に受かるんのか?
気になって勉強する気がないんだが
809学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:35:03 ID:BYjQFwCQO
>>792
警察消防自衛隊なんて周りに言えないだろ
810学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:40:41 ID:BkvVHM9MO
でも扱いは将校だからな
北朝鮮と戦争になったら日本は軍拡して軍隊人気になるだろうな
811学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:46:14 ID:O7kF5rT/i
この大不況に就職先選り好みできるやつなんて一握りしかいないだろうに。
警察、消防は世間体が云々抜かしてる馬鹿は何様?当然大手企業の内定貰っていってんだろうな?
812学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:48:12 ID:BYjQFwCQO
やっぱり警察消防って
軍拡とか国のために身を捨てるとかいっちゃう人がなるもんなんだな
絶対無理だ
813学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:54:11 ID:O7kF5rT/i
>>812
お前みたいなへたれには一生無理だろうな。
希望先の就職先に受からないとニートになるつもり?
814学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:54:14 ID:KDzMY6ThO
地底私立より上の大学なのでキャリア以外ないです…
815学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 10:59:49 ID:BkvVHM9MO
大企業や官庁に入ったらノイローゼや鬱にならないかといったら
そうでもなくて、性格的に鬱っぽい奴はどこにいっても失敗する
816学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:01:47 ID:O7kF5rT/i
高望みしてダメになった高学歴の人何人も知ってるけど、まぁ精々頑張れや。
817学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:02:21 ID:BYjQFwCQO
>>813
不況だからってどこでもいいから就職するっておかしいだろ
やりたくもない仕事四十年も続けるのか?

世間体含めて自分の納得するところを目指すのがへたれとは思いませんが
818学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:06:24 ID:BkvVHM9MO
軍隊は戦争に行けるし最高だろ
なにグダグダ言ってんだ
819学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:06:42 ID:O7kF5rT/i
820学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:11:04 ID:Cu7ZmeHG0
やりたい仕事なんかないし
821学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:12:01 ID:BYjQFwCQO
>>819
俺は国二地上目指してるから高望みでもなんでもないわ
ただ警察消防は俺の最低ライン以下ってだけ

まあ俺は高望みする奴がへたれとは全く思わないけど
822学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:19:29 ID:O7kF5rT/i
北海道大卒の親戚は地上受けて落ち、数年掛かって結局市役所に就職。
早稲田卒の知り合いはこの前任天堂受けて落とされた。そして今は求職中。
いずれも自分の学歴、実力を過大評価していた結果。
余裕かましてたら足元掬われるよ。
823学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:25:08 ID:BkvVHM9MO
おい警察消防だって命がけなのに、命もはれないやつが馬鹿するとか本当にクズですね
824学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:26:06 ID:8rgcRAe10
>>787
俺も幹部候補合格キタ
ちなみに海
825学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:27:07 ID:RH+PwUzMO
>>822
余裕かまして任天堂受けてるやつはアホとしか思えん

一般化すんな
826学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 11:36:58 ID:O7kF5rT/i
>>825
しゃぶれよ
827学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:06:51 ID:BYjQFwCQO
>>822
君の周りには失敗してる奴ばっかだな
そういう環境なら卑屈になるのもわからんでもないが、かわいそうだな
828学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:07:44 ID:4EbhZYZkO
任天堂は専門職ならともかく、事務職は十数人しか採らないから
829学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:13:35 ID:/ZnlEKr0O
>>808
浪人休学院進学で今年27歳の俺に謝れ
830学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:27:53 ID:RH+PwUzMO
>>826
早稲田卒で任天堂受けて落ちたってお前自身のことじゃねえだろうな?w
831学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:28:25 ID:f7yAHFsHO
北海道や早稲田出て公務員試験受からないやつとかいんの?


俺みたいながちFでも複数受かるのに
832学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:32:51 ID:2E4g/aY90
とりあえずこのスレをみる限りでは
警察は自衛隊と同列に扱われてるらしいな
世間でもそうなのか?
833学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 12:43:27 ID:tDfgEYxL0
大学生からはそう思われてるだろ 進路的に考えて
834学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:08:23 ID:iU/OsM1DO
まあ実際は
自衛隊幹部候補生>消防>>>警察
だけどな

女ウケは
消防>>>>>警察≧自衛隊
だけど
835名無し募集中。。。:2009/06/05(金) 13:12:57 ID:KUVtOGI5O
消防警察自衛隊に
女ウケあるわけないからww
836学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:28:27 ID:Osawvx/Zi
警察嫌いな女は確かに多い。
恐いらしいよ。警察ってだけで。
837学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:28:54 ID:jj/rfYRt0
消防士なった先輩は合コンでウケいいって言ってたぞw
838学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:30:37 ID:8rgcRAe10
とりあえず女の第一声はみんな「すご〜い」だけどな
内心は女の学歴とかによるかと
839学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:32:11 ID:Osawvx/Zi
警察は人から嫌われやすい職業だけど、消防は感謝はされても嫌われることはあんまりないからな。そりゃモテる罠w
840学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:33:57 ID:jj/rfYRt0
合コンしまくりんぐらしいからなw
だからといって消防士になりたいとは思わないけどw
841学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:36:43 ID:Osawvx/Zi
公務員で女遊びしたいなら消防だな!
842学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 13:46:40 ID:Osawvx/Zi
男はセックスするために生きているし、消防士まじおすすめだろ!
何をしてもまず頭に浮かぶのはセックス!飯食いながら風呂入りながら考えることはセックス!
三度の飯よりセックスが好き。
843学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 15:11:22 ID:iU/OsM1DO
特にミーハーだったり馬鹿女には消防マジモテる
親戚が消防だが
「映画ドラマの影響で俺のチンチンっぱねぇ!実際あんな火災で一度も出動したことねえ!」
とか爆笑してた

そのかわしマジ体育会系の肉体労働筋肉集団だから
「体力には自信あります!」
みたいな奴に限って人間関係で三か月とかで平気で辞めるらしい
844学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 15:29:45 ID:BYjQFwCQO
警察消防自衛隊は公務員の中でも次元が違うな
なんというか受験層の頭が残念すぎる

いっそスレわけてほしいくらいだ
845学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:11:38 ID:KDzMY6ThO
公安系のはなしなんてどうでもいいから
846学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:24:29 ID:+1CeMkpYO
警察とかきめえ
大卒の仕事じゃないわな
847学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:25:45 ID:KEQ0KxVlO
まぁ馬鹿にするのは勝手だけど
ひとまずお前ら国家系か地方上級受かってからバカにしようぜ
なんか東大うけるとかいって周りバカにしてて結局Fランにいった友達とだぶる
848学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:25:45 ID:2E4g/aY90
>>843
wwwwww
いとこは頭よかった?
849学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:34:09 ID:j+C9vWNKO
警察庁も馬鹿なんですね わかります
850学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:39:26 ID:oV4Eubyhi
>>847
禿同w
馬鹿にするだけなら猿でもできる。実際に受かってから言ってみろよ口だけ童貞ども
851学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:40:52 ID:KEQ0KxVlO
>>849
こいつら極端なんだよ
国家三種や地方初級のやつらと一緒に仕事し始めたらきっと発狂するんだぜw
852学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:48:10 ID:RH+PwUzMO
>>850
ちょっと擁護があったら調子にのってしゃしゃり出てくんなクズ
853学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:57:46 ID:66O/X4AKi
>>852
だまれクズw
854学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 16:59:25 ID:BYjQFwCQO
まさか警察消防自衛隊と警察庁を同じレベルで考える奴がいるとは思わなかった
無知すぎだろ・・・
855学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:01:05 ID:66O/X4AKi
無知蒙昧という闇を理性という光で照らすのさ
856学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:04:53 ID:6qwf48B5O
警察庁馬鹿にすると八神君にやられちゃうぞ♪
857学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:10:34 ID:iU/OsM1DO
>>848
大学は立教
東京消防庁の1類だから馬鹿じゃないと思う
警察でいったら警視庁、自衛隊でいったら幹部候補生的なポジションみたいだし
でも俺あの人には命預けられんわ
チャラすぎ
858学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:29:17 ID:+LAYrdu20
消防がなんでビッチに人気あるか考えてみろよ
ほとんど家に帰ってこないからだってよwwwwww
859学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:39:15 ID:RH+PwUzMO
消防とか警察は見下してる訳じゃないけどなりたくない

というかなれない
命を張って他人を守るということができない
860学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:44:50 ID:j+C9vWNKO
なぜ他人のことを異常にきにするの?
861学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:52:28 ID:iU/OsM1DO
>>858

ビッチ→消防
「夜勤でいない日多いし、危険手当で給料いいし他に男つくれて最高!
今宵もアタイのマンコが疼く!肉棒が欲しいと轟き叫ぶ!!」



清純系美少女(綾瀬はるか似)→地上
「いつもいっしょにいられてうれしい…」
俺(水嶋ヒロ似)「僕も毎晩キミのおいしい晩ご飯食べれて幸せだよハニー」
清純系美少女(綾瀬はるか似)「やだ…あなたったら☆」
俺 (水嶋ヒロ似)「HAHAHAHAHA!!」↓
対面座位


こういうことですか!?
ぼくちん今月末の政令がんばります!!
862学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:54:24 ID:+LAYrdu20
わろたw
どこうけるにしても頑張ろう
俺たちの戦いはこれからだ 
863学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 17:57:29 ID:jj/rfYRt0
> 今宵もアタイのマンコが疼く!肉棒が欲しいと轟き叫ぶ!!
ドモンわろたw
864学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 18:16:14 ID:PK6WQJ+BO
明日は衆議院の二次と参議院の一次なのに体力公務員ばっかかよ
865学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 18:19:27 ID:RH+PwUzMO
>>864
誰も受ける人いないんだろ
オレは受けるけど
866学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 18:36:30 ID:u8xeeuVF0
なんでこんなに公安系たたかれてんのっておもったら
ID:BYjQFwCQO
こいつだけだったwwwwww
お前警察に以前お世話になったことあるんだろwwwwww
867学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 18:40:12 ID:chDMo7DZO
>>860
誰に言ってんの?
868学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 18:47:22 ID:u8xeeuVF0
>>864
都会人くらいしかうけれないっしょ
九州の大学の講座にかよってるけど、それしってたの皆無だった
869学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 19:19:53 ID:Mf6YfmYkO
関東の人は色々受けれてうらやましい
870学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 20:39:41 ID:j+C9vWNKO
県庁と政令都市はどっちが難しい?
871学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 22:45:08 ID:RH+PwUzMO
>>868
地方から受けに行くオレは異端なのか?
872学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:41:55 ID:2E4g/aY90
志望動機はどうするの?
873学生さんは名前がない:2009/06/05(金) 23:44:11 ID:JMJFKHwP0
衆参は国政レベルで云々言えば問題ないだろ
東京から地方市受けるとかいうのとは話が違う
874学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 00:39:29 ID:OYnPlY35i
俺は田舎にある実家の後継いで、その土地を守っていけ。と、ばあちゃん強要され、地方公務員にしかなれないから羨しいわ。
都会で就職したいです。
875ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 04:14:51 ID:/ZBfK1cv0
おまえらは一日何時間勉強してますか?
876学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 09:45:45 ID:65S8mMKvO
今それきくって今年受かる気ないだろ
877学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 09:55:28 ID:LN/T8BCCi
警察消防なら無勉で受かるぞwwww
あれ落ちるのって余程の馬鹿だけだし受けてみれば?ww
878学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 10:00:16 ID:0V7RQdKG0
いい加減つまらんから
879学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 10:07:34 ID:LN/T8BCCi
Fランは無勉じゃ無理かもな。
でも警察消防はそれくらい簡単だよ試験
880学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 11:20:12 ID:V2vqLd7l0
まーた昨日のキチガイ君か
前科犯は黙ってろって
881学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 12:17:07 ID:RPmTtfqgO
全部落ちてファビョってるんだろ
そんなときに倍率低いリア充公安系の話でたから根暗デブが反応しちゃてるんだよ
882学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 13:48:05 ID:JS5hiOVYO
こんなに試験会場には人がいるのに参議院の試験についての書き込みねえな
この板ほんとに人いないんだな
883学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 13:48:11 ID:djxIwu13O
法3とかコッポラとか最近見ないけど順調か
884学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 13:52:52 ID:6/9UZiElO
放散は毎晩ラジオやってるし、ぽっこらはアニメ系スレには毎日いる
こいつら勉強してないだろ
885学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 14:08:39 ID:GMdCCV4r0
>>882
単に受けてる奴がいないだけだろ
俺も国会図書館とかぶって見送ったし
886学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 14:21:08 ID:RPmTtfqgO
マイナー試験だからね〜
887学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:46:44 ID:JS5hiOVYO
参議院オワタ
>>885
でも受験者500人はいたよ
それだけ同世代の人いてオレしか書き込みないから板の人が少ないのかなあと
888学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:50:49 ID:0nergjZhO
市役所二年目ボーナス手取り25万だったよ。
給料低くてストレスたまるからたまに
アルバイトの女の子を食って発散してる。
公務員はやめとけ
889学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:51:50 ID:RPmTtfqgO
500人 しか いないんだよ

他の試験の受験者数考えれば書き込みないのも納得できるって
890学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:53:04 ID:NU0SyPZv0
>>888
基本給いくらで考えたらそんな額になるんだよ
計算上は一年目の俺でもそれ以上出るぞ
891学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:53:48 ID:vxXvTEqHO
いまさら辞められない
892学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 15:56:16 ID:NU0SyPZv0
と思ったけど一年目と2年目じゃ所得税率が違うか
893学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:09:19 ID:RPmTtfqgO
なんだかんだで離職率ひくいわけじゃないからね〜
ただ給料低いとかは受ける前に調べられるんだから文句いうのはおかしいだろ
894学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:10:54 ID:NU0SyPZv0
残業頼みのつもりだったのに実際には残業するほど仕事がなかったりする
895ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 16:15:06 ID:BHs0LYkC0
今から勉強して、C日程の市役所受かりますか?
896学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:18:55 ID:GMdCCV4r0
受かりたかったら受かりますかと聞く前に勉強しろ
897学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:19:06 ID:trWSRe58O
ゼミに特別区無勉で8割取った化け物がいます。可能性はあります
898学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:44:45 ID:FdeTj5CwO
離職率高い職業は?
899学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 16:49:26 ID:GMdCCV4r0
自衛官
900学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 17:01:17 ID:FdeTj5CwO
菅家さんかわいそす
901学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 17:01:45 ID:Okb36E4jO
おまえら全員堕ちるといいな
902ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 17:44:13 ID:BHs0LYkC0
教養のスーカコ敵な物を教えてくれ
903学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 17:49:33 ID:rB6jcr2W0
教養もスー過去あるじゃん
904ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 18:39:44 ID:BHs0LYkC0
スー過去は分厚いから使いたくないんdayone-
905学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:41:38 ID:Xj0qNG4DO
あれより薄くていいのなんかねーよ
906学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:41:56 ID:zPYGR9rw0
実務教育出版の過去問OOOシリーズは?
907学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:47:58 ID:hrA5Mmm20
センター試験用の問題集でも使ってろよ
908学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:53:07 ID:65S8mMKvO
てかスレチじゃね?
909ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 18:57:12 ID:BHs0LYkC0
なんで?
910学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:59:18 ID:R/flLBmTP
消えろよ夫は
咲スレで麻雀語ってる奴よりよっぽど立ち悪い
911学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 18:59:29 ID:V2vqLd7l0
スー過去は厚いけど内容が薄い
912学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:16:16 ID:FdeTj5CwO
お前ら公務員専願?
913学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:19:51 ID:65S8mMKvO
>>912
俺はそうだよ

もう民間も相当終わってきてるし公務員にかける
914学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:19:59 ID:3AJIXhKW0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
915学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 19:41:46 ID:djxIwu13O
教養はウ問使ってる
世界史日本史も60問ずつだけでいい
916あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/06(土) 19:43:15 ID:U3WAkiGy0
>>884
してるよ
917学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 21:27:16 ID:JS5hiOVYO
教養ならパスラインだろ


それにしても今日の参議院受けてた女どもはひどかった
男はイケメンもいたのに女はブスしかいねえや
トイレで長蛇の列作ってたときにはウンスジスレ思い出して笑いそうになった
918学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 21:43:59 ID:V2vqLd7l0
とてつもないブスが説明会で、結婚して子供が出来た場合のことを質問した時にふきそうになったのを思い出した
919学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 21:46:29 ID:rB6jcr2W0
杞憂って言いたくなるなw
920ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/06(土) 21:50:20 ID:BHs0LYkC0
おまえら都庁とかうかったの??
921学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 22:08:42 ID:3AJIXhKW0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
922学生さんは名前がない:2009/06/06(土) 22:09:59 ID:3AJIXhKW0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
923学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 08:16:22 ID:rpYIh23pO
>>920
まだ結果出てない
924学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 09:17:13 ID:n042gHjtO
>>918俺が行った説明会はブサ職員のほうから産休育児を強調してたぞ。なったもん勝ちよ
925学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 09:58:59 ID:c3CiArQX0
マジレスすると、女性は男性に比べて将来設計見据えた質問しっかりしてるよな
グループディスカッションとかでもあるていどの学歴なら女性のほうが強く感じる
926学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:31:00 ID:TcJcSDJMO
>>925
これはある
女の計画性はガチ
だから勉強する女はとことんするし芯がぶれない

そういう人がかわいいかどうかは置いといて
927学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:40:25 ID:vUpxF7I+O
大学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「悪いことでもしたんですか」
大学生「いえ、特に」
面接官「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
大学生「社員の方に轢かれたからです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「何ていう社員に轢かれたんですか」大学生「説明会でお会いした方全てです」
面接官「えっ」
大学生「えっ」
面接官「大丈夫ですか」
大学生「はい。体力には自信があります」
面接官「そうなんだすごい」
大学生「事故紹介させていただきますと・・・」
面接官「まだあるんですか」
大学生「たくさんあります」
面接官「えっ」
大学生「死亡理由の方がいいですか」
面接官「死亡してるんですか」
大学生「はい」
面接官「なにそれこわい」
大学生「えっ」
面接官「いつから死亡してるんですか」
大学生「実は社員の方に轢かれる前から死亡していましたが、社員の方に轢かれて更に死亡度が高まりました。」
面接官「なにそれもこわい」
大学生「えっ」
928学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:43:42 ID:lOLnWOwqi
でも女って頭の回転悪いらしいよ男より。実際有名な学者とかほとんど男だしな。
女は頭悪い分努力するし、要領がいいやつが多いな。
929学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:45:22 ID:LzpWybosP
大学の成績優秀者は大抵女
930学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:46:59 ID:YNPRg9YV0
中学・高校の成績優秀者は大抵男
931学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:47:40 ID:TcJcSDJMO
>>928
いや要領は悪くね?

要領の悪さを計画性でカバーしてる気がする
932学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 10:49:27 ID:xz7E6lh50
俺のゼミに公務員目指してる女いるけど、そいう筆記とかはすげー点数いいのに
ゼミのディベートになるととたんに無口になる
先生に発言するように促されて何かいってもマジで頭悪いってイメージしかない
933学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 12:43:18 ID:L0T6wG8kO
勉強ができると頭いいって違う
934学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:13:11 ID:T/Bk83rd0
>>932
俺もそんな感じです^^
マークシート方式の試験の点数はかなり取れるけど会話とか論文とかは無理
935学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:41:37 ID:L0T6wG8kO
国税厳しいらしいな
936学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:56:26 ID:MM+/NdiuO
いつも俺くらいしかいない図書館の小部屋に講座で一緒の好きな子がなぜかいる
緊張しすぎて勉強できね\(^0^)/
937学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 13:57:41 ID:DZlnw+Jv0
お前のことが好きなんだろ
察してやれよ
そして昼飯に誘えよ
さらに結婚しろよ
938学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:02:30 ID:TcJcSDJMO
「あなたが気になって勉強で来ません!」
って言えば明日から来なくなるよ
939学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:36:28 ID:PSh0PTeK0
うちの図書館の自習室は空気が重苦しくて勉強しにくい・・・
940学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:40:25 ID:DZlnw+Jv0
ホームレス「がアァああああぁ、ごオおオオオオオォっ!!!」
市民   「・・・」
941学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:45:48 ID:JUjHgON70
>>935
仕事のこと?
国税関係のバイトしてたことあるけど局でも署でも残業はそこそこ多いよ
確定申告期で月80〜100時間、暇な時期でも最低30時間はある
あと税大研修期間は寮生活で監督されるし簿記の試験も強制的に受けさせられるし
配属後も有無を言わさぬジョブローテがあって労働環境はイマイチとの話
942学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 14:49:21 ID:0V7/9hBy0
月100程度の残業なら、地上でも経理係にいけば配属されたその日から2ヶ月ほど楽しめるぞ
943学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 15:51:47 ID:xz7E6lh50
残業代がきっちりでるなら耐える
30時間しかでないとか会ったら死ぬ
944学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 17:37:08 ID:JUjHgON70
>>943
50くらいまでは普通に出るけどそれ以上は予算の関係でサビ残の可能性と上司の恫喝がある
ちなみに勤務時間は毎日15分単位で集計されるけど月末にまとめて1時間未満切り捨てになるから
例えば30時間50分残業あったとしたら50分ぶんは確実に無支給
あと朝残業?(8時30分出勤のところを自主的に1時間早めに出勤するとか)もある
945学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 18:31:11 ID:NRT2mI5hO
>>890
残念ながら新人は満額出ないぜ
946学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 18:59:34 ID:L0T6wG8kO
>941そう離職率高いみたい
947学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:06:48 ID:JUjHgON70
国税も酒類鑑定官に配属されるなら面白そうだけどな
酒造会社で酒造りの指導&新酒テイスティングが仕事とかのんべえにはたまらん
948学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:09:18 ID:MM+/NdiuO
酒嫌いにとっては地獄だな
949学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:13:39 ID:L0T6wG8kO
高卒が牛耳ってるからな国税は
950学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:14:53 ID:HwQMvwWy0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  京都教育大だね
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      女性のマ●コに勃起したチ●ポを強引に打ち込んでました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   通称レイプです。
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    京都教育大学で流行してました。
951学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:28:34 ID:CgeHeJdMO
残業とかキツい仕事が嫌で公務員選んだのになんかもうどうすればいいんだ
952学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:40:09 ID:sLEusibp0
んな理由で血税を頂戴しようとはいい覚悟だな
953学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:42:53 ID:JUjHgON70
>>951
県庁や大都市圏の市役所なんか月200も珍しくないって言うぞ
国Tなら言わずもがな
954学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:47:52 ID:L0T6wG8kO
福祉課とかきつそう
955学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:48:35 ID:xz7E6lh50
福祉課の人が説明会で1週間泊り込んだとか言ってた
956学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 19:59:54 ID:ySxiMvBi0
リクルーターのことなのかそれ?
957学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:12:45 ID:Sp1L32q70
まぁ結局は部署によりけり
新採でいきなり月100いったやつもいれば、俺みたいにいまだ残業ゼロみたいな人もいる
先輩の話では月200、年間1300超えを達成した超人もいるらしい
958学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:47:18 ID:jaqdxwlui
公務員で残業とかやってられんよなぁ
定時上がりが魅力なのに
959あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/07(日) 20:48:15 ID:vqcw2GML0
どこでもなんでもいいから俺を雇ってくれよ
960学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:51:10 ID:Sp1L32q70
>>958
給料安いわ暇だわで死ねる
多分年末までには頭腐ってると思う
961学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:52:02 ID:xz7E6lh50
定時あがりしたいなら工場勤務マジオススメ
962学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 20:59:30 ID:CgeHeJdMO
>>957
月200って毎日10時間残業かよw
泊まりってこと?
963学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:04:26 ID:JUjHgON70
>>958
まあ定時なんて月2、3日あればいいほうなんじゃね
今年市役所入った♀の先輩も4月の配属直後から毎日夜10時まで帰れないって泣いてた
♀でこれなんだから男は終電間際まで帰れんだろう
964学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:09:22 ID:Sp1L32q70
>>962
職場で寝泊りかビジホだったらしい

研修のときに聞いた話なんだけど、今見直したら年1600hって書いてあるわww
福祉局の人事労務担当だとさ
965学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:10:17 ID:JUjHgON70
やっぱ人事や経理は忙しいのかね
俺の先輩も人事だわ
966学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:14:20 ID:L0T6wG8kO
シンガポールの公務員こそ公務員だな
967学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:16:15 ID:YEeLtZ+PO
残業代については、職種や自治体、仕事の傾向に加えて、上司の方針にもよる。
うちの課長は「うちのところは超勤削減率トップクラスだからね」とか言って、超勤つけさせない空気作ってるし、
係長は計算が面倒とか言って一時間単位でしか付けさせない。
968学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:23:43 ID:d/2U8eik0
はい。私が大学で学んだのは、リアルに男性の怖さとお酒の恐ろしさをコンパで学んだことです。
コンパではお酒が付き物です。お酒が入るとみんないつもより気が大きくなります。
ちなみに、私はお酒が弱くてほとんど飲めません。しかし、周りはそんなこと知ったことではありませんでした。
つまり、「飲まずに盛り上がるなよ」という空気を周りが作ってたんです。

私は仕方なく周りに合わせる為に一気飲みを断れずに飲みました。当然、意識は朦朧となりました。
ここからはほとんど覚えていませんが、男性数人に個室に連れて行かれ、そして服を脱がされているのは分かりました。
ですが、身体がいうことを利きません。私はされるがままに男性一人ずつから交互に回されてしまいました。
本当に貴重な学習をしたと思います。彼らには感謝したいです。しかしもう男性とは飲みません。交際もしません。懲り懲りです。
969学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:24:20 ID:ecGgz3gs0
国税って大卒採用始めたのは最近で、昔は高卒を大量採用してて、
上司は高卒ばっかってマジ?
970学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:25:33 ID:ecGgz3gs0
>>957
月200って給料も凄いことになりそうだが・・・
971学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:28:29 ID:KcEXTJY1O
>>932
何のゼミ?
無口になるってことは、その分野の知識がないんでない
972学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:30:06 ID:JUjHgON70
つーか今でも三種税務大々的に募集してるし入庁後も一種二種より数年昇進が遅れるだけで
本科研修通っちゃえば40手前で大卒も高卒もクソミソに上席官として現場配置されてるよ
973学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:39:00 ID:L0T6wG8kO
国税は高卒体育会系にビシビシシゴかれる
だから逃げる奴たくさん
974学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:40:37 ID:OnrqndTC0
公務員辞めた奴はどこ行くの?
975学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:44:56 ID:Sp1L32q70
>>970
4年目でそこに回されたみたいだけど、年収が倍になったって言ってた…
976学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 21:48:04 ID:D3qGLMsW0
市役所、障害福祉だけど定時
977学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 22:40:39 ID:eus1C6WOO
受験ジャーナルの予想問題って何割取れた?
技術系なんだが謎な問題多いよ…。
978学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 22:57:38 ID:rpYIh23pO
福祉だけはマジ勘弁
979ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/07(日) 22:59:25 ID:+gqtvq9F0
地上申し込んでおけばよかった
980ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/07(日) 23:00:28 ID:+gqtvq9F0
うんちいいいいいいいいいいいいいい
981学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 23:00:55 ID:nrHhHkr/0
>>978
ごく稀にいるまともな母子家庭なら全力で関わりたい
982学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 23:01:09 ID:xz7E6lh50
私の子供は天使なのよ!!!
(^q^)ぱしろへんだすwwww

こういう相手するのは・・
983学生さんは名前がない:2009/06/07(日) 23:04:30 ID:n042gHjtO
近所の福祉課の人、30代で頭真っ白のちょいハゲだった
984ヽ(*・д・)ノ 真紅の夫 ヽ(・д・*)ノ ◆gnlG9N9gcw :2009/06/08(月) 00:24:44 ID:7S6xA0Xr0
この時期一日何時間勉強してんの??
985学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:25:13 ID:NwMlnFww0
今日は30分だった
986学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:27:00 ID:2JIKWMhw0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
987学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:27:16 ID:2Cggjbtl0
好きな子がいたせいで頭空っぽ
988あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/08(月) 00:27:29 ID:ZBC8N9Fb0
誰か次スレを
989学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:27:47 ID:2JIKWMhw0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
990学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:28:12 ID:cigdyK9o0
俺も福祉最初は嫌だったけど、めっちゃ人がいいし職場環境最高
課長レベルでも気疲れしないわw

俺のとこだけかもだけど
991学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:29:47 ID:2JIKWMhw0
607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)


607 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:w21DKaJl0
【第1】駒大苫小牧
【第2】東洋大姫路
【第3】帝京
【第4】日本文理
【第5】横浜
【第6】関西
【第7】八重山商工
【第8】熊本工

609 名前:世界で一番真紅を愛してる男 ◆gnlG9N9gcw [] 投稿日:2006/08/06(日) 00:25:25 ID:w21DKaJl0
4つ以上当たらなかったらコテやめる(`・ω・´)
992学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 00:57:35 ID:zSwnqSol0
みんな拡散に協力してくれ!!


「国民が知らない反日の実態」←検索(Google,youtube,ニコニコ動画)


中国・朝鮮人による日本侵略を許すな!!
993学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:08:06 ID:2Cggjbtl0
それ何年前の運動だよ
今更過ぎるだろ
994学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:11:52 ID:RI9lpLA00
おもいっきりどうでもいい話だけど、
北朝鮮は日本の外国人参政権に反対してるんだとさ
995あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/08(月) 01:12:02 ID:ZBC8N9Fb0
誰か次スレを
996学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:17:40 ID:k6m6+GUW0
997あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/08(月) 01:18:15 ID:ZBC8N9Fb0
ume
998あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/08(月) 01:19:03 ID:ZBC8N9Fb0
999あなぽっこら@10 ◆ALICE.5e.M :2009/06/08(月) 01:19:48 ID:ZBC8N9Fb0
ちんこー
1000学生さんは名前がない:2009/06/08(月) 01:19:54 ID:w14qJ9EB0
1000なら地上合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。