【死に物狂い】民間無い内定で今から勉強始めるぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パトさん ◆utqnf46htc
さあ始めよう!
とりあえず試験の情報を誰か教えてくれ。
2受験番号774:2009/05/28(木) 15:00:00 ID:AiUa0/bs
板内検索をしない
なにをすればいいか調べようとも考えようともしない
思いついただけ感に溢れるスレタイと本文
無駄にコテ


これは酷い
3受験番号774:2009/05/28(木) 15:07:42 ID:g4WtNr/C
市役所しか無理だろうな。
とりあえず、自分で教養のみの試験の自治体を探しな。
4受験番号774:2009/05/28(木) 15:15:13 ID:Z7iZbvUc
>>3
今から申し込める所自体が市役所くらいだろ
5受験番号774:2009/05/28(木) 15:19:32 ID:svHxEnfa
一週間前からやり始めだが、買ったテキストを積み上げたら3000ページくらいになったんでとりあえず上に載ってガッツポーズをとってみた
6パトさん ◆utqnf46htc :2009/05/28(木) 15:35:34 ID:25T80M1a
>>3
>>4

国Uとか国税はもう終わっちまったのかい!?
県庁とかは?

市役所って複数受けれるものなの?
7パトさん ◆utqnf46htc :2009/05/28(木) 15:41:52 ID:25T80M1a
民間ダメで公務員考えてる人多いだろ?
みんなおいでよ〜
8受験番号774:2009/05/28(木) 15:49:12 ID:seSa/bgE
マジレスすると申し込み期間が市役所以外はもうほとんど終わってる
9受験番号774:2009/05/28(木) 15:49:23 ID:g4WtNr/C
申し込みは少数の県庁と市役所以外終わっちゃったよ。
まぁ出来たにしても専門あったらきついっしょ〜
10受験番号774:2009/05/28(木) 15:52:34 ID:MGyQKGlF
8年目ベテ、
公務員最終落ち8つの俺も
今日から本気出す!
11受験番号774:2009/05/28(木) 15:53:59 ID:Cfp5ETeg
国税、国Uは4月に申し込み終わってるし。
てか6月の試験はもうほとんど申し込み終わってるんじゃない。
残りは上で言ってる市役所と警官ぐらい。
12パトさん ◆utqnf46htc :2009/05/28(木) 15:56:55 ID:25T80M1a
みんな親切にありがとう。
市役所に絞るよ。
ちょっと情報収集してきます。
13受験番号774:2009/05/28(木) 16:49:14 ID:7mbiC4cU
>>1のスペックは?
14受験番号774:2009/05/28(木) 18:19:39 ID:6LbAhEt7
スレタイ変えてきても釣りだしな
15受験番号774:2009/05/28(木) 18:59:50 ID:41n72n6q
市役所はあとBCと独自日程で3個くらいか
危なすぎ
民間で持ち駒3個だったらヤバいと思うのに不思議だね!
16受験番号774:2009/05/28(木) 19:16:52 ID:2JB9QXow
大人しく就職浪人しろ。1年あれば地上は堅い。
てかいまさら公務員試験対策なんてしてる暇があったら、その時間で民間受けた方が現実的
17受験番号774:2009/05/28(木) 20:13:39 ID:mi+0GI0L
こいつ駄目だわ
18受験番号774:2009/05/28(木) 20:40:27 ID:7+7x1kmh
民間で内定もらえないような屑が今年受かるとおもってんの?
19受験番号774:2009/05/28(木) 21:18:16 ID:eMqFOUTG
おもーてるよだよ
20受験番号774:2009/05/28(木) 21:25:08 ID:qMPOKmaO
マジレスで今からでもC日程ならなんとかなる。
やる価値はあると思うよ
21受験番号774:2009/05/28(木) 22:15:52 ID:4ZsF4D+b
問題は勉強が間に合うかよりも面接に問題があることだろjk
22受験番号774:2009/05/29(金) 00:20:25 ID:wgVm7neu
俺も今日から本気でやってる
今から今年度の国税と国Uを取りに行くよ
23受験番号774:2009/05/29(金) 00:45:13 ID:hQDU1Vv0
>>1てか単に面接に問題ありなんだろ。1次受かってもな。民間でダメなら公務員ていう発想をなんとかしないとな……orz
24受験番号774:2009/05/29(金) 02:26:27 ID:UujRE4wl
私も民間ダメ子。
来年も視野に入れてやるわ!
とりあえず教養やりつつ予備校通って専門やります
25受験番号774:2009/05/29(金) 05:54:08 ID:kd8JGxyp
民間内定蹴って公務員勉強始めた、よろしく。

やっぱり金じゃない。人生を楽しむには公務員しかないと実感した。みんな頑張ろうぜ
26受験番号774:2009/05/29(金) 06:26:14 ID:arnUmuvV
このスレ、全てがネタだろ。
27受験番号774:2009/05/29(金) 07:11:38 ID:lyY9DlA9
来年の今頃は既卒スレにいるんですね。
28受験番号774:2009/05/29(金) 07:50:36 ID:n3e0gkic
民間受からない奴が
公務員になるんですね
よーくわかりました
29受験番号774:2009/05/29(金) 08:41:33 ID:+AyfhxAh
>>28
知らなかったの?
栽事とか国家系はともかく、ね。
周りにわんさかいます。
増えてきてるし。
30受験番号774:2009/05/29(金) 08:51:47 ID:kd8JGxyp
俺は異端児だったのか…

でも金融で内定ゆゆうだったから勉強さえすれば(来年の二種に)受かると思うんだが…
31受験番号774:2009/05/29(金) 09:31:41 ID:ZsuD+9eW
来年狙う人は留年するの?既卒?
32受験番号774:2009/05/29(金) 10:15:52 ID:xmjIdCKL
去年までの話だろJK
やばくなったのは去年の9月以降だぜ。
33受験番号774:2009/05/29(金) 13:31:57 ID:tXsBYJGC
勉強法としてはオナ禁→寸止め→暗記→寸止め→暗記・・・
模試でいい点数をとったら射精できるという条件つきでな。
34受験番号774:2009/05/29(金) 13:48:02 ID:U+6hTRFT
周りでも増えてきてるな公務員転向組み
時間足りないから留年するか入院するって言ってる
試験来年だからとりあえず遊んでるやつとか見るとどうなんだろとは思う
35受験番号774:2009/05/29(金) 14:46:24 ID:n3e0gkic
今年入超の者だが
同期で民間の内定を取れそうな奴、絶対無理だろうと思う奴の両極端ダッたな
まあ、後者になるので公務員試験様様だが
36受験番号774:2009/05/29(金) 15:42:36 ID:ZyuPzpxX
スレのクソコテはたてにげかよ
37パトさん ◆utqnf46htc :2009/05/29(金) 19:24:15 ID:9az98gy1
すいません。
いろいろ調べてみて打ちひしがれてました。

助けて・・・
38受験番号774:2009/07/07(火) 02:18:20 ID:GU0mym4k
>>37
大丈夫か?生きてるか?www
39受験番号774:2009/08/02(日) 13:04:56 ID:CuGG+mb2
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:52 ID:8qJI4pax
>>39
41dodoria3 ◆1T2swboMiw :2009/08/30(日) 16:53:03 ID:g6ljccUC
頑張ろう
42受験番号774:2009/10/02(金) 20:29:04 ID:m0vECqGX
昨日から始めたが無理な気がする
43受験番号774:2009/10/02(金) 20:35:10 ID:/CyD1UCM
余裕でどの試験も間に合う。

ただし一日10時間は勉強な。これを6月終わりまで続けろ。
44受験番号774:2009/10/02(金) 20:37:01 ID:SXxLqEh/
まさか今年のD日程?
45受験番号774:2009/10/02(金) 20:47:17 ID:m0vECqGX
いや来年の5・6月。
まだ専門通ってなくてつかの間独学なんだが数的全く解けなくて自信崩壊した
畑中やってる
46受験番号774:2009/10/02(金) 20:52:46 ID:j0mhRD1i
中学受験経験者じゃなければ、最初は皆そうだよ。
1周したら魔法みたいに解ける様になってくるから、忍耐。

私は初めてワニ本した時は最後のページまで1問たりとも
自力で解けなかった。才能ないって落ち込んだ。

でも本番前には絶対簡単に解ける様になるから!
一日1問でもいいから解き続ける事をお勧めする。
47受験番号774
>>46
ありがとうマジで自信ついた
頑張る!