【エコル】東北学院大学Part97【挙手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
●推奨事項
○sage進行…出来るだけメール欄に半角英数入力でsageと書きましょう。忘れちゃったらしょうがない。
○専用ブラウザ…鯖に優しい2ch専用ブラウザの使いましょう
  (詳細は http://webmania.jp/~2browser/http://www.geocities.jp/browser_2ch/ などで)
○汝荒らすべからず・・・荒らしに構う人も荒らしです
  (NGワードでのあぼーんを奨励 ただしやるときは無言で)
○コテハンは空気を読んで各自の判断で
○大学職員に聞け…単位や学事関係は教務課に、学生生活全般については学生課に聞きましょう


●前スレ
【卒業!進級!】東北学院大学Part96【成績発表】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203909004/
2学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:47:03 0
エコル!エコル!
3学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:49:34 0
せーのーてっぺええええええええええええええ
4学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:53:09 0
●関連サイト
東北学院大学
ttp://www.tohoku-gakuin.ac.jp/index.shtml
学院大講師『鬼仏表』
ttp://tgu.tm.land.to/
避難所『仮板@TGU』
ttp://tgu.tm.land.to/bbs/
東北学院大学@milkcafe掲示板
ttp://campus.milkcafe.net/tohokugakuin/
山形蔵王ETC◆EXPwYoDqN2氏が作成した過去ログ集
ttp://tgu-log.nullpo.org/
29chの学院スレ過去ログ(閉鎖中)
ttp://tinyurl.com/qdd2c
アップローダ(講義ノート・過去問・面白画像のうpにどうぞ)
ttp://tgu.tm.land.to/up/upload.php
5学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:53:38 0
●休講情報について
Web休講情報提供サービス"Campusナビ"の運用開始について
ttp://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/campusnavi/notice.htm
パソコンからアクセスする先
ttps://www.info.tohoku-gakuin.ac.jp/lecinfo/student/login.do
携帯からアクセスする先
ttps://www.info.tohoku-gakuin.ac.jp/lecinfo/mobile/login.do
6学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:54:32 0
●大学生活のFAQ
Q. 泉キャンパスへのバスは?
A. 東北学院大学線や永和台松森団地線を中心に毎時2本以上運転。
  2007年度から泉キャンパス内にもバス停が設置されました。
  周辺バス停も活用するとより行動の自由度は高まります。
  詳細は宮城交通のサイト(ttp://www.miyakou.co.jp/)で。
  次のバスがいつ来るかはどこバス仙台(ttp://www.miyakou.com/dokobasu/top.asp?ID=2006040308411870)で。

Q. 土樋や泉には学生用の無料駐車場があるの?
A. まるでございません。石巻専修大とかとは違います。
  近所の月極駐車場の相場は整備状況にもよりますが、
  泉 3000〜7000前後 土樋18000〜20000 多賀城 (゚д゚)シラネ

Q. 過去問欲しいんだけど・・・
A. 黙ってて回ってくるモノではない。
  バイト、部活、サークル、友達、すべてのコネを使い手に入れよ。

Q. 彼女/彼氏( ゚д゚)ホシィ・・・
A. ある程度のルックスだったら勇気を出して話しかける。
  バイト先で見付ける。それでもダメなら2次元があるじゃないか!
7学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:55:04 0
●sage進行について
    ________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |★「sage」とは?
    |  「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に 
    | 半角文字で「sage」と書き込めば
    | スレが板の先頭に上がらなくなります。
    | 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     。|  わざわざsageるのは荒らし対策だお
  /⌒ヽ  / |
 ( ^ω^)⊃ ∠___________________
  /U /___________________Ellヨ__
 | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:55:59 0
●新入生の方へ

Q. 就職はできますか?
A. 人格や4年間の努力によります。


Q. どのサークルがいい?
A. 春はお試し期間。新入生はタダで参加できるお花見などもあります。
  どんどん参加して、そのサークルの雰囲気をつかもう。


Q. バイトは何がいい?
A. アルバイト板に行って、いろいろ読んでみましょう。
  生活がかかっていない場合は、時間割が決まって、慣れてからのほうがいいですよ。
  「大学は楽」と言っても勉強しなければ取り返しのつかないことになるので、1年の夏休みから始めるのもいいでしょう。


Q. 礼拝が不安です。
A. 1年生のうちは出席しましょう。
  礼拝に出ないと「キリスト教学」の単位をくれない先生もいます。


Q. ○○が不安です。
A. 不安なのはみんな一緒。
  わからないことはここではなくグループリーダーや学生課・教務課まで。

Q. この大学の職員すごく不親切ですけど??
A. 仕様です。 就職課の人くらいです優しいのは。
9学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:57:39 0
●平成20年度入学式のお知らせ
ttp://www.tohoku-gakuin.ac.jp/news/080311-1.shtml
10学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 07:33:25 O
>>1
乙。
11学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 07:36:51 0
>>1
乙!
ところでエコルってなんだ?
12学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 08:58:40 0
>>1
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         。   / /" `ヽ ヽ  \
      o   //, '/     ヽハ  、 ヽ
       ゚  〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  いちおつー
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
13学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 09:03:02 0
>>1
              |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|-'コ:.:|
              |/ l\/ l/|:.:.:.:l| !:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:lニコl:.:|
              |_/|/ ヽ、|:.:.:.!l |:.|:.:.:.:.:/l:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
              |`ヽミ   l:.:./|! _l:/|__:./_/li:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ィト,/`  lノ  ´/ レ  l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
              |`............      /,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
              |    :::::::....  ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|   乙です
              |    '   ::::..ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
            /iヽ ヽ 、_          /_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
              ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
           l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
           _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
           l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
            〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/
14学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 09:21:37 0
>>1乙です

法律学科二年(春から三年)なんだけど、明日成績発表があると記憶してたんだけど、
友達いないもんで何時頃大学に行けばいいかわからないので、誰か助けてください…
行く必要がなければその日に自動車講習の卒検受けたいので教えて下さいお願いします…
15学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 09:39:57 0
>>14
マジレス
14時から掲示板に進級者発表
14時半から各教室で成績表配布
16学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 09:42:41 0
>>1
          /                              / ̄ ̄ ̄
          ,′     /      / /               /
       ;      /      / /  /              |  
       |    ;      / /  /   /|  /! l l     |  いちおつだ!
       | /  | l    / /\ /  / j /|l | |  |
       ∧=ニ _」|  / / /\/ 〃/ j| ||  |   
        //ハ. /ヘ!   / ¬ァ‐-≠ \//  | j_」lイ   !
     //〃ハ{ く| /    ;::::::::::::|  〃  ≦ニニ二  |
      //〃/  ヽ. lレ' (⌒ヽ{::::::::::/ /     /::::::::/ / ∠
.    //〃/ /^ { || ` ー'^ ー'       {::::::::/ / |  \___
   //〃//   | |ト、  /|/         `ー(⌒) j   / /
.  /// /       | |ト、\           /l/l/ /  /,.イ,.イ
  /〃 /       \{ \ >     △    イ // |  |
17学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 10:21:38 O
一昨日妹が東大受かった件について…

学院生の兄としては複雑な気分だ…

18学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:35:23 0
>>17
そんなのまだ良い方だ
19学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:25:28 O
所詮大学なんて大学生活でなにをしたかですよ。名前なんて関係ないない。
20学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:28:10 O
東北学院大学
略して東大
だからお前も東大って言えばいいんだぜ?
21学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:33:57 0
あー俺もう無理
22学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:48:34 0
>>19
家族が高学歴だとそんな風に思えないんだよ
23学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 14:15:22 0
>>17
お兄ちゃんには夢がないね
24学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 14:36:33 0
テレビ用コメント書き込んどかないと
2517:2008/03/12(水) 15:26:26 O
両親も高学歴だから、俺はもうコンプとして生きていくしかない\(^O^)/
26学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:53:50 0
>>25
俺と同じだw
仲間がいて嬉しい
27 ◆NuKo.DlMMc :2008/03/12(水) 16:03:19 P
都市ガス用の2口コンロ欲しい人いない?
4年前に買ったんだけど、ずっと友人宅に居候してたからトータルで30時間も使ってないんだが
欲しい人いたら言って下さい
28学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:07:06 0
>>23
不謹慎おつ
29学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:09:07 0
大学辞めようかな
30学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:17:29 0
編入ならいいけど中隊は止めとけ
31学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:21:08 0
中退したらただ学費の無駄
32学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:54:02 0
中退したらブラックかフリーターかニート
33学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:57:41 0
就職は新卒至上主義
34学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:00:23 O
>>27
欲しい
35学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:07:53 0
それらを言われると弱い…。確かに全くろくでもない結果に終わる気がする。
しかし結構きつい出来事が重なってな…とりあえず明日は行ってみるが…。
36学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:08:35 0
>>15
それって他学部も一緒ですか
37学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:43:25 0
このもっさりした髪で大学行きたくねぇ、美容院予約取れなかった
38学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:46:32 0
俺も散髪行くか……正月前ギリギリに切ったきりだ
39学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:48:05 0
普通は1カ月おきくらいに切るものなの?
40学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:56:38 0
好きな時に切れよ
半年くらい切らなくてリアル鬼太郎状態になってる奴見た時は吹いたが
41学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:19:58 0
明日教室で成績表配布のときに顔面蒼白になってるやつ何人いるかな
42学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:31:31 0
>>41
そういうやつは大体翌日以降学務でもらうと思われ。
43学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:37:34 O
27さんは帰ってこないのかな汗
44 ◆NuKo.DlMMc :2008/03/12(水) 18:42:06 P
>>34
マジですか
捨てアド晒すんでちょっと待っててくだしあ
45 ◆NuKo.DlMMc :2008/03/12(水) 18:58:20 P
>>43
gas_gas_gastan@yahoo.co.jp

までお願いしますー
46学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:03:09 O
ところで現三年の成績発表っていつなんだぜ?
47学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:07:15 0
4月2日ですよ先輩
48学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:24:58 O
就活板で学院がかなり叩かれている
49学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:30:43 0
アゲて報告するとか
50学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:31:19 O
>>45
いくらでうってくれますか?
51学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:33:54 0
sageないで携帯のレスを誰も気にするわけがない
52学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:37:42 0
大グレン団に入りたい
53 ◆NuKo.DlMMc :2008/03/12(水) 19:44:15 P
>>50
タダでいいよ、引越しでどうせ捨てるつもりだったから
54学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:51:09 0
>>40
お前は普段そんな感じの俺を敵に回した
55学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:02:04 0
>>48
むしろ学院が2chで叩かれない方が珍しいから、
打たれ強くなったなw
56学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:06:53 P
>>55
にちゃんで叩かれても、内定取消になるわけじゃないしな
57学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:08:48 O
まあ学院ぐらいの位置って叩かれやすいからな。
58学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:49:10 0
就活のやつはコレ観て頑張ってくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1823364
59学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:03:50 0
>>58
作者のDQNぷりに引いた
60学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:13:56 O
>>53
アフーメールみてくれー
61学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:37:57 0
明日の成績発表に備えて今日は早めに寝るわ
62学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:39:25 O
学院たたかれるなら地元でいくと富士大学とか盛岡大学はどうなる。
63学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:45:47 0
2chでは旧帝早慶未満は全てたたきの対象なんだよ、
かまってたらキリないよ。
64学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:09:56 O
人数が多いから、学院叩かれてもしょうがないな
しかし、大麻事件で捕まった犯人が文化学園の奴らで安心した
学院だったら、確実に就活に響いていたと思う
なんせ、捕まった人数が6人もいるからなぁ
65学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:28:56 0
他所の話だが文化学園大丈夫かねぇ・・・
学長の逮捕に今度は生徒の大麻事件とは。
66学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:19:58 O
明日進級できっかまぢ心配だぁー!
単位足りないと、救済もなくoutなんでしょうか?
67学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:33:22 O
ありがちな話だと思うけど、現1年の成績発表いつだか知ってる心優しい人よ、日にち教えてくれ
68学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:36:07 0
後期試験日程に出てる。
69学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:54:26 0
法学部は進級の心配しなくていいから良かったぁ
70学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:03:56 O
>>68
ありがとう!!日程表とっといてよかったわ
71学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:23:21 0
>>70
日程表取っておいたつもりがどっかに行ってしまった俺に何時からか教えてくれまいか
72学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:25:05 O
今回の成績次第ではガリ勉になるかもしれん
73学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:33:51 0
・現2年 13日14時〜進級者発表、14時半〜成績表配布

・現1、3年 4月2日(水)成績表配布
詳細は掲示板を確認

って書いてある。
74学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:37:34 0
>>73
神光臨

しかしあと12時間程か…無事進級できてるといいなぁ。
75学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:43:49 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2615598
そんなお前らへ↑
76学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 05:12:48 0
ニコ厨死ね
77:2008/03/13(木) 05:46:38 O
テメー次長しろ!
78学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 05:47:07 0


そんな言葉使いやめてくださいよー男性の方ですか?
79学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 06:36:15 0
早起きしちゃいました
80学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 08:39:11 O
俺、進級できたらあいつに告白しようと思うんだ…。
81学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:03:46 0
混むだろうな、ちょっと早めに行くか
82学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:29:00 O
逆に遅れていこうかな(´・ω・`)グループのやつらと会いたくねぇ…鬱
83学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:34:40 0
留年したからグループの人とは会わなくて済む。
しかも2単位だか3単位だけでorz
民法があと5点あれば・・・
84学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:39:30 0
マジで怖い 先端技術論と文学大丈夫かな
85学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:50:30 O
>>80 死亡プラグww
86学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:51:40 O
俺、法学部の二年だけど進級できるかが心配だ
87学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:56:38 0
専門科目は大丈夫だけど一般教養が不安
88学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:57:31 O
ハイハイ、法学部は留年ないだろって突っ込んでやるよ
89学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:05:29 0
法学部履修単位制限も無しで原級止めも無しか、羨ましすぎ
90学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:29:21 0
工学部再試組みも今日発表ですよ
91学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:31:50 0
工学部の進級条件の厳しさはガチ
92学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:45:02 O
>>89
履修単位制限は普通あるんじゃねーの?
93学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:46:59 0
>>92
法は60で教養は制限なしだった気がする
94学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:51:15 O
95学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:53:38 0
1時に家出るわ
96学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:05:26 O
泉まで行くのがめんどくせー
引っ越ししたのに
97学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:06:39 O
発表のとき同じグループで鼻毛が出まくってる奴が近くに来ませんように…

大学生なんだから少しは処理しろよ部落民…
98学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:17:00 O
高給のバイトだからって治検やったら将来保険入れない可能性があるって言われた…目先の金に釣られなきゃよかった…
99学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:45:33 O
>>98 そうなの!?やりたかったんだけど!
100学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:08:49 O
>>99
何投与したかで違うらしいけどね。詳しく説明されなかったからわかんね。


そこで聞いたんだけど、今は死体を洗うバイトって無くて、どざえもん引き上げたり樹海の死体を回収するバイトがあるらしい。
101学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:12:15 0
12単位落とすのは痛いなぁ
102学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:48:16 O
経済夜間の新三年も今日が成績発表?

掲示板確認するの忘れてしまったんで誰か教えて下さい。
103学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:49:04 O
4時頃に学務に取りに行ったら文句言われるかな
104学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:02:11 O
>>102
後期試験の日程の紙見てみたら?
105学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:11:27 O
4月2日の成績表配布?に行けない場合はどうすればいいんでしょうか。
106学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:18:56 O
法学部は留年ないの?
107学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:29:05 0
成績表はいつも学務に行って受け取ってたよ。教室で受け取ると自分が呼ばれるまで待ってないといけないから面倒だ
108学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 14:04:24 0
夜間の配布時間、何時か教えてください
109学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 14:18:40 O
2年に追試ってないよね?
110学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:32:22 0
そーいや俺も成績発表で成績表もらった覚えほとんど無いな。
毎回思い出した頃に教務課に行ってもらってた。
原級止めとか留年とかの可能性が無いと自信をもって言える奴なら後で行っても特に問題ないよ。

俺は逆に諦めきってたから放置してたんだけどなHAHAHAHAHA
111学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:40:57 0
もうだめぽ
112学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:44:03 O
特待生とか優等生って、
礼拝に出ていないとなれないのですか?
113学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:03:20 0
8割出てないとなれないよ
8割っていう数字は俗説だけど
114学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:27:27 O
優等生は礼拝関係ないと思いますよ。
115学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:47:39 0
良かった、単位一つも落としてなかった。
これで安心して土樋行ける
116学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:48:26 0
新三年からの結果報告が無いなw
117学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:05:53 0
,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
118学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:14:25 0
2〜4単位が不足で進級できなかった奴
とにかく教授に土下座しに行くんだぞ!
119学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:32:11 O
国際法落としちまったorz







でも、50単位取ったからいいや^ ^v
120学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:43:07 O
3年にはなれたが68単位…経営です
121学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:06:02 O
工学部の再試合格者リストみてワラタ
俺含めて再試受ける奴人数多すぎだろ
122学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:24:12 0
>>120
おまおれww
おれも経営で68単位だ
もしかして3Gか?
123学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:24:57 0
なんとか進級できてた、同じグループの知り合い一人原級止めになってた。
124学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:05:37 O
>>113八割っていうのは点数だろ
平均点8割とれば優等生。特待生は礼拝の出席も見られる。
ちなみに、自分は二年で礼拝なんて一回も出なかったが優等生なれたぞ。
125学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:05:43 O
特待生は8割礼拝でてないとなれないのか…
単位一つも落とさなかったのに特待生にはなれないな。
126学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:30:44 O
法学部でオリエンテーション出た奴いる?
127学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:36:18 0
去年4単位、今年64単位で無事に進級できるようになりますた
128学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:42:47 0
>>120
>>122
自演くさいが俺も68単位で経営。

5Gだったら笑う
129学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:44:16 0
就職時に成績表に斜線あるってやばいのかな?体育出席しなかったわ
130学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:55:36 O
>>126
なんの話しだ
131学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:01:58 O
>>130
新三年はオリエンテーションがあったらしく、全員参加で出席も取ったらしい。
行かなかったけどね、俺は。
132学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:17:54 0
>>129
4年の俺が答えよう。
就活の時に提出する成績証明書には単位を取得した科目しか記載されない。
つまり60点以上取った科目だけ。
133学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:22:38 0
>>129
学校としては一人でも多くの学生を就職させたいわけだから学生に不利になるような
情報なんかは一切載せない。
つまり取れた単位だけが成績証明書に記載される。
134学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:45:23 O
>126
出席は確かに取ったけど、
検定試験と成績の説明を少しやっただけで
残りは悪徳商法のビデオ見せられた。
全く出る必要なかったよ。
135学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:46:01 O
泉キャンパスちかくに服買えるような場所ありますか?
136学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:48:02 0
無かったらどうする気だ
裸で暮らすのか
137学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:48:52 0
しまむらでも行ってろ
138学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:49:37 0
何故こんなに攻撃的なのか
139学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:54:56 O
顔見えないからってオタッキーなやつが調子乗ってるだけだろ
140学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:57:12 0
オタッキーじゃないやつが2chに来るとは思えないのだが
141学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:58:48 0
ここでうんこみたいな質問してる奴って何考えてるの?
142学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:18:21 O
>>122>>128
俺は1Gのぼっちだよ。
143学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:28:58 0
>>142>>128
122だが、違ったわww
俺は3Gだ
144学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:38:11 O
>>143
今年はフル単目指すしかないよな。ぼっちにはつらいぜ…
145学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:55:01 0
次は4月2日に土樋か、面倒だな今日シラバス渡せや。
146学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:08:40 0
法律専門科目9科目中6科目落とした俺は異端
147学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:28:23 0

俺がもしリア充だったらこんなとこ来ない自信はある
148学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:36:30 0
>>146
お前それはまずいだろw
何々落としたんだ??
149学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:40:08 0
決めた、3年次では単位取得が容易な科目しか履修しない。
150学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:46:27 0
>>148
刑1・2 憲1・2 民 物
151学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:47:17 O
経済の新3年生の先輩方に教えて欲しいことがあります。
教養科目のうち、容易に高得点を取れる科目を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
152学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:59:38 0
>>150 (゙゚'ω゚'`)
153学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:09:33 0
>>151
よかろう。
文化
社会
心理
環境
マスコミ
先端でいけ
154学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:10:26 0
そういう意味では哲学は地雷
155学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:14:01 O
単位目標より大分足りね('A`)
3点ありゃ取れてた科目が5つもあるのが悲しい。斉藤誠とか5点以内なら救済措置取るって言ってたじゃねーか
156学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:17:19 O
斉藤の政治思想史50点だた…
157学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:18:36 0
>>153
おまえの意外なマジレスにびびった
158学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:29:30 0
ギリギリだと思ってたが全部取れてた…( ゚д゚)
159学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:32:39 0
経済って、原級止めあったの??
何か、噂で経済の原級止めを廃止にするって聞いたんだが・・・
俺からすると、馬鹿はとことん落としてほしい
160学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:08:12 0
>>159
進級者発表がある以上原級止めもあると考えるのが自然(原級止めがないなら進級者発表をする意味がない)
もしお前の聞いた噂が本当だとしても将来の話だろう

あと次から書き込むときにはsageろ
161学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:09:51 0
教養科目って2年で取り終わるもんじゃないの??
学部によって違うのか??
162学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:11:20 0
俺は斉藤の政治思想史61点だった。
163学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:12:32 0
経済の原級止めはあったよ
友達がくらってた
164学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:15:37 O
名前出さない方がいいんじゃないか?
165学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:16:13 0
今度経営学部作るんだっけ
なくなるとしたらその時からじゃない?
166学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:21:40 0
教養学部の奴が俺(法学部)の成績表みて「点数悪いなぁ」って言うんだよ。
一応俺の成績そんなに悪くはないんだよ(教養・専門合わせて平均80近く)

そこで皆に聞きたいんだが、教養学部と法学部ならどっちが難しいと思う??
批判されるかもしれないが、俺個人では教養学部のテスト(特に専門)は法学部の
テストより全然簡単だと感じてるんだけど・・・。



167学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:24:12 0
>>162
間違えた51点だった・・・
168学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:25:50 0
>>164
そうか、悪い
169学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:27:34 0
俺なんて60点超えるかどうかばっかりなのに・・・
170学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:47:47 O
>166
おまい頭いいな

教養学部の試験がどんなもんかは知らんが、確かに法学部の試験は難しい。
数学みたいにハッキリした答えがある訳じゃないしな。
171学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:49:42 0
>>166
法律の専門科目は持ち込み不可の科目が多い
172学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:53:18 O
平均86取ってたら優等生なれる?
173学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:55:55 O
>>172なれる。とオモ。
これって学部にもよるのか?
なれんじゃない?
自分は5月の半ばに通知きたよ。
174学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:58:48 0
俺>166だけど、頭良くない。
偏差値低い高校からAOで入ってきたから。
周囲が皆頭良い高校出身だから少しは勉強しないと離されるし。
175学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:01:34 0
>>173
平均85の俺の友達は優等生なれなかったよby法学部
176学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:02:48 0
ミスった、>>175>>172宛てです
177学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:02:48 O
>>173
ありがとうございます!
178学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:06:14 0
3年の発表遅すぎ。
企業に成績出せない。
179学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:57:50 0
教養の人間だが、教養のテストは難しくないと思う。法律のはどういう試験してんのかわからないから比較はできないが、受けていて教養のテストは難しくないと感じてる。
専門科目ったって、半期で5冊くらい専門系の軽い本を読めば、どの科目にも答えられそうなものばかりだし。
もしかしたら、法律よりも教養の方が推薦とかAOでしか入れないような馬鹿が多いのかもしれんね。だから、教授陣も簡単なものしか出さないんだと思う。
180学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:32:40 0
経済新3年だが通年のやつは1こ落としただけで済んだ。
まぁ予想してたのよりマシだったからいいけど。
72単位ってのはどうなのかな?体育系入れたら76だけど。
可もなく不可もなくって感じでしょうか?
181学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:35:39 0
>>180
俺は法だから100超えてるぜ
182学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:59:05 O
>>180
俺と一緒だわ
多分中間くらいだと思うな
周りの頭いい友達は90とか80後半くらいだったし
183学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 06:30:44 0
4年の前期で卒業単位取り終えられたらいいや
法、教養の人たちは3年で取り終えちゃうんだろうけど
184学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 08:10:34 O
法学部のオリエンテーションどうだったの?つかまだ成績表ももらってねぇわww
185学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 08:40:27 0
スザク!!!ルルーシュうううう!!!!!!
186学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 09:10:28 O
オリキャンって私服ですか?スーツ?
187学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 09:18:30 0
私服だよ
188学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:03:15 0
スーツ
189学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:12:52 0
スーツで罰ゲームやる光景は不気味すぎるw
190学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:25:15 O
罰ゲーム?
191学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:40:13 0
>>175
優等生になる規定の人数とかにもよるのかな
つか基準の点数とかも違うんだろうか
文学部だけど去年平均86礼拝前期はほぼ出て優等生だった
192学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:40:57 O
>>189

どんなことするのですか?
193学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:43:44 O
新3年で礼拝出てる人なんてほぼいないだろうby経営
194学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 11:46:26 0
罰ゲームでビビってるようじゃ…
195学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 12:14:14 0
>>192
公開オナニー
196学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 12:21:20 O
新参者うぜ〜よ
楽しみにしとけ
197学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 12:25:42 O
てか女は長身ジャニーズ系イケメンに行き、男はノリがいい純粋系に行くから
心配するほどお前らを気にかけないから
毎年185くらいの長身イケメン居るよなww
198学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:22:37 0
高身長イケメンより高身長ブサメンのほうが多いぞ、俺とかな。
199学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:40:45 0
おはよう
200学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:40:55 O
低身長ブサメンです
201学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:50:45 0
>>189
大嵐っていうゲームがあって負けると罰ゲームやるはめになる。
罰ゲームはグループの誰か一人に告白するとか、大部屋の真ん中に立たされて一発芸をするとか、
自分の名前を尻文字で書かされるとかそんなもの。
罰ゲームの内容は女の子にはある程度優しくなるが、男には容赦ない。
自分がイケメンまたはお調子者タイプなら大したことないけど、キモメンまたは人前に出るのが苦手
な人は全力でゲームに勝つしかない。
去年、いかにもな男子が一発芸できないが為に泣き出してしまってそれはそれは悲惨な光景だった。
202学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:01:08 0
なつい…w
203学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:11:40 O
成績表を受取り損ねたんで明日取りに行こうと思ってるんですけど明日って学生課はやってるんでしょうか?
204学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:12:50 0
嵐よ嵐、大嵐〜^^
205学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:14:00 0
オリキャンの罰ゲームなんて就活に比べればミジンコさ
206学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:16:46 O
>一発芸

kwsk
207学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:31:38 0
しょこたん
かわいかったw
208学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:41:27 0
>>206
一発芸は一発芸だろ。一人コントとかそんなの。持ちネタある人なんてそうそういないから大抵はその場で考えなくてはいけない。
大部屋の真ん中に立たされて見ず知らずの70〜80人くらいに囲まれれ、全員が注目しているなかで。

幸い、大嵐は判断力とある程度の積極性があれば負けることはあまりない。たしかペア作れなかった人が負けなので、ゲームが
始まる前に戦友を2、3人つくればまず負けない。とりあえず俺は一回も負けなくて済んだ。
209学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:47:33 0
懐かしい。
ぼっちの俺は似たような奴探してずるしてたわ。
210学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:42:15 O
俺は生まれたての子馬のようにただ震えていたっけ…
211学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:34:16 0
俺のときは大嵐とかは任意参加だったし、部屋でゴロゴロして待ってるのもありかと

強制でも知人がいなければ行かなくてもバレない
ただ部屋の人と気まずい空気になっても知らんがな
212学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:28:28 0
まあホイホイとついて行って参加したほう良いと思うよ。M精神を持て。
213学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:32:39 O
オリキャンって何の略?
オリエンテーション何か?
214学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:35:28 0
オリファント・キャンサーだろ
Wガンダムだよ
215学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:35:33 O
むしろ一発芸したいんだがwあいつ頭逝かれてんじゃないの?っていう目で見られたいハァト
下ネタと原西レベルのネタだかな
216学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:40:51 O
俺のチンポはインポポーンでok?
217学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:50:31 O
うわ〜一発芸とか嫌だ(ToT)罰ゲームをやる確率はどれほど?
そんなことがあるとは(;_;)orz
218学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:08:07 O
みんな一発芸を事前に考えまくって、ハイレベルになったら面白いんだがw
219学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:17:11 O
大嵐ってフルーツバスケットみたいな感じ?
220学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:22:55 0
宮城県 財源不足最大1344億円 「再生団体」転落も
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/03/20080314t11035.htm
221学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:13:51 O
俺は罰ゲームだけはとにかく避ける作戦にして、ブスだろうがなんだろうが誰でも手を繋いで罰ゲームやらずに済んだ。


新入生に言っておくけど下手に人を選ぶと時間なくなって罰ゲームになりますよ。
222学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:01:58 O
罰ゲームで皆の前でパコルってのないの?w
223学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:08:26 0
ところでスレタイのエコルって何?
224学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:16:17 0
ダイナマ板で流行ってるのかな <エコル
225学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:41:44 0
大嵐は
ポテチの時間に六人ぐらいに話しかけとけばおk。
そいつらの間でぐるぐるまわしてたら
嵐は過ぎ去って行ったよ
226学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:57:19 0
オリキャン怖くなってきたわ・・・
でもこのスレ見といてヨカタ。
来年度から教養なんだけど大嵐は学部関係なく毎年あるの?
227学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:11:27 0
どこも罰ゲームあるみたいだから
持ちネタ作っておいたほうがいいぞ

そうでないと俺みたいに悲惨なことに・・・
228学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:13:23 0
>>227
kwsk
229学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:19:33 O
そのくらいでビビってるとマジで悲惨な大学生活になりかねないぞ…


なるだけテンション上げていった方が、最初はめんどいかもだけど、後々報われるでしょう。

1人でいいやとか、遊んだりしなくていいとか、思う奴もいるかもしれないけど、すぐ鬱になるぜ。ただ学校に通うだけはしんどい、とほぼぼっちがマジレス。
230学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:21:36 0
>>228
罰ゲーム決定→俺「うぁ・・・ぁぁぁ」→クスクス→ぼっち
231226:2008/03/14(金) 21:24:21 0
>>227 >>229
ありがとうございます。
オリキャン行くに当たって覚えておきます。
新参者にも親切に教えてくれる方いるんだなぁ。
232学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:50:52 0
やりたくない時はリーダーに逆指名してやらせてもOKだったけどな。自分のときは。
233学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:31:48 0
オリキャンとかマジどうでもいいから
234学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:32:29 0
へえ
235学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:52:13 O
夜間主でも大嵐ってやつあるんですか?
236学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:03:12 0
夜間の情報は全く知らないわ
237学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:06:07 0
授業っていつからだっけ?
238学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:12:04 O
オリキャンって、ホテルも大嵐も全部学部別?
239学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:16:52 O
夜間主は大嵐とかなさそうじゃない
240学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:25:30 O
sageないわ絵文字使ってるわ…なんなの、ばかなの?
241学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:27:39 0
ゆとりの極みだな
242学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:45:31 O
>>226
自分も教養に入学します。
ちょっと仲間意識でレスしてしまった、すみません。笑


ところでオリキャンのホテルってもう発表されてる?
入学案内に書いてなかったので心配…
243学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:09:50 O
夜間も大嵐はやった
うざかった
244学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:21:53 0
PC講座は金の無駄

マジレスかは自分で判断しろ
245学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:28:10 O
法律は去年松島の一の坊?だったよ
経済とかは秋保じゃなかったっけ?
246大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:30:41 0
俺のところの罰ゲームは、ロシアンルーレットだったな
結局リーダーの手違いかなんかで誰も苦しんだ奴がいなかったw
247学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:41:55 0
ここで不安な新入生にトドメを差すような話を。

1発芸だったかの罰ゲームに当たった男がカンニング竹山に似てて
誰かが「たっけやま!たっけやま!」言い出して竹山コール起こって
竹山涙目。気づいたらその人1年もしないで居なくなってたww
という話を聞きました。
248学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:42:33 0
>>247
うわぁ・・・。その人可哀想すぎる
249学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:54:02 0
オリキャン気にしてる新入生多すぎ
気になるのもわかるが、入学して即オリキャン行くわけじゃねーんだからもうちょっと落ち着けよ

持って行くものとか泊まる旅館とかはオリエンテーションのときにわかる
250学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:15:53 O
いじられの俺は罰ゲーム気にしなくてすむぜ・・たまにはMも役立つな オリキャンのホテルの部屋で酒でも飲めば誰とでも仲良くなれそうだ
251学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:21:07 0
>>250
オリキャンで飲酒ばれたら即退学だから止めとけ
252学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:28:10 0
むろん煙草もアウトだからな?
253学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:30:32 O
>249
ちなみに今年は例年とオリエンの日程変えてキャンプは早い段階でやるそうだ
254学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:34:11 0
>>247
ガクガクブルブル
255学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:24:16 0
>>247
たしかにオリキャンでネタにされてた奴は
すぐに学校辞めてくような感じがするわ
256学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:44:54 O
毎年同じ流れだよなぁ・・・
257学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:45:35 O
タバコなんていくらでも吸ってやるよ(笑)自重します
258学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:01:58 0
>>256
毎年同じ流れが無くなると寂しくならない?
259学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 04:23:57 O
2年経済ダブったやついねーの?
260学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 04:28:35 O
友達がダブり…
261学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:35:08 0
掲示では番号が結構抜け落ちてたな…
まぁ、試験受けてレポートも提出したのに試験放棄扱いになってたってこともある
原級止めの奴は単位修得表もう一度確認してみろよ

質問期間は終わったけどな
262学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:36:57 0
>>253
ありゃ?マジで?
263学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 07:16:11 O
自分2浪なんで、20歳なってるんですが、それでもオリキャンで酒飲んじゃダメなんすか?
264学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 07:49:47 O
ほんとは大嵐とかないだろ
265学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 08:52:50 O
オレなんて先に風呂場行って誰もいない所を友達と二人で入ってたww
266学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 08:57:05 0
>>263
ダメに決まってるじゃないか、周りは未成年ばかりなんだぞ。
267学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:08:51 0
>>263
二浪でここ来たんか・・・
苦労してんな
268学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:17:58 0
工学部だけどオリエンテーションの時にイベントとして大きな部屋でお遊びやったな
その程度どうってことねーだろたかがお遊び
小学生のときにやったようなもんだぞ
まぁ根暗のぼっちにはツライかもな(笑
269学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:33:26 O
>>244
それマジ?
友達とかできそうだからとろうと思ってたんだが。
270学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:37:55 0
友達はできるよ>PC講座
内容は基礎中の基礎だから勉強にはならないけど
271学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:43:08 0
友達なんて自然とできるもんだろ・・・
272学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:55:27 0
それはぼっちに失礼なのでは?
273学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 09:59:01 0
ですよねー
274学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 11:39:52 O
卒業式まぢめんどくさい
服やら酒代かさむからな〜貯めといた方がいいわ
証書だけ貰いにいこ


式出ないやついる?
275学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:38:09 0
家のPCから土樋の情報処理センターに繋がらなくなったんだが・・・

俺だけ?

http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/
276学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:39:56 0
法律2年は単位50以下が30人って・・・
277学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:51:38 O
入学式のスーツかいました?
縦のライン入ったスーツかったんですけど、浮きませんよね?
278学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:54:37 0
>>277
入学式には金髪だったりスキンだったり
別な部分で浮いてる人がいるから
スーツぐらいじゃ浮きませんよ。
279学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:01:06 O
>>277
そのスーツ…就活にも使えないから入学式だけのもんだわな!
280学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:02:43 0
>>275
通報した
281学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:03:12 O
>>279
就活用は1000円で買いました。
ライン入ったの着てた人いますよね?
282学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:34:11 0
>>281
入学式は別に浮かんけど、就活には間違いなく使えんわな
283学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:36:48 0
>>279
>>282
おまえら、関係ないことでいじめんなよ。
就活がんばれよ。
284学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:24:45 0
新入生は英語のテストもがんばってね
いきなり点数張りだされるから
点数悪いとネタにされるからね
285学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:31:47 0
>>275
俺も俺も!
就活のメール確認できねーよwww
番長は死ねww
286学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:37:24 0
>>284
わざと下位クラスに行こうとまともにやらないバカもいるけどな
リスニングのときにヘラヘラ喋って周りにまで迷惑かけんなカス
287学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:44:04 0
>>284
真面目に解答すると泣き見るぞ。0点とって最下層クラスに逝けば単位取得も楽。
同じ2単位なんだし。

>>269
おまえのような奴しかいない。ぶっちゃけウザイ。
288学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:48:59 O
じゃあ0点とろう
289学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:09:29 0
向上心や羞恥心のかけらもないな
290学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:12:20 O
英語のテストっていつ頃ですか?

難しい?
291学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:14:09 0
>>275
サーバーメンテナンスで夕方までサービス停止だとか
開館日を確認したときに確か見た気がする

昨日もそうだったみたい
292学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:14:14 0
受験して入ってくる人なら簡単
推薦でろくに勉強してない人なら難しいかも?
293275:2008/03/15(土) 15:20:17 0
>>291
どうもありがとうございますmm
294学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:29:07 O
向上心のないやつはばかだ
295学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:30:26 0
浦和wwwwwwwwww
296学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:32:42 0
たかが英語のクラスわけで向上心とかwwwww
297学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:35:02 0
俺はこの大学で下位クラスとか絶対いやだと思って
普通に良い点とったら一番上のクラスに決まって

一年間苦労した挙句テストは難しく、優とれなかった。

これなら下位クラスで優とればよかった。
298学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:38:00 O
クラス何段階あるの?
299学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:39:33 0
法学部は6だったような
300学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:41:48 0
経済はJまである
301学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:42:50 0
>>295
都築が馬鹿すぎて吹いたww
302学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:47:18 O
>300
経済夜間は?
303学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:47:42 0
>>263 夜間でのことだけど禁酒だった
喫煙は何も言われなかったからか廊下まで煙だらけだった
DQNは高校の頃から飲酒喫煙当たりまえだから、
禁酒についてぼやいていたな
304学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 16:04:54 0
伸びるな
みんなヒマしてんのか?お外は花粉地獄だな
305学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 16:48:35 0
>>274
ぼっちだし出ない。
生協の二万は何が何でも返してもらうけどな。
にしても、日にち指定とかいろいろ面倒杉。
306学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 17:55:46 O
英語のテストのクラスの振り分けって就職するときに影響するんですか?

あと夜間の人って怖い人多いんですか?
307学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 17:57:07 0
>>306
夜間と昼間は基本的に接点が無い
308学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:16:19 0
>>306
夜間の俺がマジレスすると昼の方が怖い
というか教室内が煩すぎる
309学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:36:11 O
そうなんですか
なんか夜間のほうが真面目で勉強する意志が強い人が多いと予想してたんで…
310学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:37:50 0
さて今年はオリキャンで何人脱落するかな
311学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:42:14 O
オリキャンやだな。
ここ見といて良かった。
312学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:49:20 O
自分のときはオリキャンで女に罰ゲームあたらなかったな。
他のグループではあたってたかもしれないけど。
女が一発芸やることになって泣き出すとかいう事態は毎年ありそうだ…
313学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:52:49 0
何でオリキャンなんてイベントがあるんだろうな
314学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:58:21 O
>>312
そこで慰めてあげ、恋がはじまんだろーが
315学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:59:13 O
>>313
ぼっちを減らすためじゃない?
普通の人なら話し相手できるだろうし

ログ読んだらクラス分けがあるみたいだけどクラスの定義がどういうものか教えていただきたいです。
高校までのような感じなのか、ただ講義を受ける教室分けといった感じなのか…
316学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:01:05 0
正直ここの大学にDQNがいても、それってほんの一部の人たちだとしか思えないのですが。
本物のDQNはリアルにここ受かるとは・・・
317学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:07:43 O
>>316
大学入って見た目DQNっぽくなったのが多い気が…
318学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:21:04 0
>>316
なにか勘違いしてるようだがここの大学はDQNの受け皿だぞ
319学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:28:44 0
>>316
どんな大学にも割合の違いはあれどもDQNはいる
喫煙所に一時間もいればどの程度のDQNがいるかわかると思うよ
320学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:28:45 O
DQNって何?
321学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:39:25 0
322学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:49:18 0
>>316
この学校には学院高校からの推薦枠がある
高校側としては少しでも進学率上げたい
どこの大学にも行けそうにない奴をどうするか

あとはわかるでしょうw
323学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:55:31 0
>>322
それは誤解
どうしようもない奴は学院の推薦資格は得られない
まずは他大の推薦を回される
それすら得られない奴は放流される
まぁ、そんな奴十人位しかいないけどな
324学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:28:09 O
>>320
お前初めてかここは?
力抜けよ
325学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:30:39 0
>>317
そういう奴結構多いよな
大学デビューDQN
326学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:42:45 0
>>322
>この学校には学院高校からの推薦枠がある
>高校側としては少しでも進学率上げたい
>どこの大学にも行けそうにない奴をどうするか

メチャクチャだな
だけど完全に的外れというわけでもないから騒がないでおく。
327学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:50:21 O
>>306
夜間も昼もDQNはいる。
夜間は授業静かだし、マターリしてて結構良いよ
女の子少ないけどね
328学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:29:54 0
昼間の俺は夜間はアホばかりだと思ってたけど違うのか
329学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:32:12 0
夜間の人は仕事してたり家庭の事情あってとかっていう人が多いから
基本的にアホはそんなにいないぞ。
夜間の4年生より
330学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:34:27 0
夜間は昼間働いてる人が多いの?
331学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:42:27 O
>392
朝弱いからって人も何人かいるよ
332学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:59:06 O
学院高校の奴が学院行くにはまず小論書かされて、それでもダメなら校長に直接頼みこむっていう二段階制だからどんな頭悪い奴でも二回目で必然的に進学できる
333学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:07:58 O
オリキャンの時の罰ゲームは嫌だったな。


俺は好きな体位発表だった。童貞なのに。

立ちバックって言ったけど別に嘘はついてないよね。
334学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:16:38 O
てかさ、オリキャン怖がってる奴、そんな気にすんなよ。
俺は普通に楽しめたぞ。
大抵は泊まりの前に仲良くなる奴できるし、ワイワイやれるよ。

罰ゲームとかもおいしいだろ…
空気読めない事しない限りは。
335学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:17:57 0
罰ゲームとか弄られることを
おいしいと感じたことはこれまで一度も無い
336学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:27:09 O
>>335
そうか、まぁ考え方の違いはあるわな…
337学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:45:52 0
>>331
就職してからどうすんだよw
338学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:51:24 0
>>334
おれは罰ゲームおいしいと感じられるリア充キャラじゃないんだよ・・・。
339学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:59:24 O
>>333 特定した・・・
340学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:07:28 O
>>338
おいしいって書いたのは謝る。
俺の完全な主観だった。
性格的なもんもあるだろうし。

でも、ある程度は気楽に楽しまなきゃ損だぜ。
341学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:18:23 O
てかオリキャンって何の略?
342学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:20:20 0
オリーブキャンペーン
343学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:37:41 O
>>339
特定すんなwww秘密だぞwwwww
344学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:47:00 0
公務員目指して勉強してる3年いる?
調子どう?
345学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:57:08 0
>>344
まぁまぁ
346学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:59:19 0
公務員は勝ち組だよなあ、周りから税金泥棒って言われるけど。
347学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:59:56 0
勝ち組でもねえか、激務って聞くし。
348学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:02:12 0
勉強を始めてから、この進路のリスクの高さに気がついた。
349学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:12:23 O
公務員目指してるのは法だけ?俺経営なんだが
350学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:36:03 0
俺は経済
去年学院から仙台市役所受かった人は文学部だし学部はあまり関係なさげ

>>348
だよな、民間も併願したいが勉強時間が減る諸刃の剣だし・・・
351学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:33:05 O
俺は4月から公務員だけど、民間もいっぱい受けてたゼ。時間の合間ぬって勉強すれば大丈夫!まぁ民間に興味なかったら公務員一本にすべきかもだけどな。
不安なのはみんな一緒だからファイツ!!
352学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 05:38:14 O
俺も高校の頃は公務員なりたかったけどセンターの5教科7科目でさえ7〜8割取れなかったから公務員は諦めました

公務員って受験科目多いんでしょ?俺には無理だ…
353学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 05:44:42 O
オリキャンやだー
354学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 06:09:42 O
新入生にマジレスすると、スタートが肝心。最初だけでもテンションあげてがんばれ
おれ諸事情でオリエンテーション全部出れなかったら見事にぼっちになったから
ちなみに高校まではリア充だった。
355学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 09:43:41 O
オリキャンでかわいい子見つけてやってやんよwwwwwwwwwww
356学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 09:45:12 0
357学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:46:04 0
毎日が憂鬱で仕方ない
358学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:53:14 0
そうか
359学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:08:53 0
キミキスみたいな恋がしたい
360学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:11:24 0
そうかそうか・・・
361学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:13:26 0
小学生の彼女が欲しい
362学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:32:00 0
>>361
通報しました!!
363学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:35:40 0
だめなのか!?
364学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:38:18 0
創価創価
365学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:56:04 O
英文って就職悪いんですか? 英文のホームページにある就職先をみる限り悪くもなく良くもなくって感じだと思うんですけど。
366学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:57:09 0
学院に入った時点で(ry
367学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 12:13:57 0
オリキャンで友達できなくても
その後の生活次第でなんとかなるもんだよ
三年の時に仲良くなれた人もいるし
368学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 13:25:04 O
可愛い女リーダーとキャンプでハァハァしたい
369学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:29:03 O
学院かぁ…って思ってきてしまった
370学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 15:59:27 O
371学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 16:11:06 0
>356
ピンクの人気持ち悪い
372学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 17:21:38 O
中学生ごときに親は何してんだか
373学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:01:28 O
入学式にスキンヘッドいたらどうしよう
374学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:04:15 0
いるだろ。人数的な意味で考えて
375学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:11:49 O
色んな人いるんだろうね。
376学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:25:20 0
俺イズキャンの三年だけどオリキャン楽しめ!まじで楽しんだもん勝ちだよ。
つか今年入学とか今からいっぱい楽しい事ありまくりじゃん 俺は就活だ↓
花見も楽しめ サークルのタダで飲める花見は必ず参加しろ 食堂でたむろってろ
377学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:28:12 0
アゲんな
378学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:35:48 0
句読点打とうな。
379学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:36:05 O
お花見サークルってないんかね?
380学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:43:35 0
俺は
楽しめばそれでいいみたいな風潮は
よくないと思うんだ・・・
381学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 21:01:07 0
うん、あんま羽目外すなよ。
382学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 21:46:42 0
>>376
何このDQN臭
383学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:00:55 0
4年だけど。勉強以外で何かに打ち込みなよ。
384学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:37:31 0
勉強にも打ち込まなきゃダメだ
385学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:41:32 0
英文科の人は卒業までにTOEIC700点くらいとるの?
386大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:43:54 0
英文科じゃないのでわかりません
387学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:52:16 0
このスレは
経済5割
経営3割
法1割
その他1割
だから英文は居ないw
388学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:52:55 0
その他=歴史
389学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:53:49 0
>>388
呼んだか?
390学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:54:20 0
なんで英文にはネラーいないんだ?
スイーツ(笑)が多いからかな
391学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:55:07 O
つまり英文にはリア充がたくさんいるからここにはこないということね
392学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:55:25 0
歴史はオタだからもっとネラーいてもいいはずなのになwww
393学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:15:34 O
学歴コンプのまま3年になってお先真っ暗
394学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:16:53 0
歴史はROMってる
395学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:42:57 0
多賀城工業大学が忘れられてる
396学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:50:50 O
工学部あるから学院が馬鹿にみられちまう…
397学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:07:47 0
>>392
オタ=ねらーという発想は古いな
実はみんなリア充イケメンでキモオタはおまえだけかもしれない
398学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:19:15 O
塾講のバイト落とされたんだが学院だからか?
それだったら訴えてやりたい…法学部なのに
399学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:22:19 0
関係ねーよ、友達に経済だけど塾講やってるやついるし
400学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:22:38 0
>>398
京都の学習塾で小学生女児が殺害された事件の余波
401学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:23:27 0
>>396
それ+キリスト学科
402学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:23:37 0
見た目がイケメンヤンキーじゃないからか
403学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:27:16 0
>>398
5教科のどれかわからんけど簡単なテストみたいなのやらなかった?
もしそうだったらそれの出来が悪かった思われ。
404学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:28:31 O
皆さん貯金してますか?
405学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:31:12 O
数学意外は教えられるが数学は無理って伝えたのに数学のテストやらせやがってさ…白紙で出してやったよ…白紙で…
406学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:36:51 0
>>405
数学と英語はどこも人手不足らしいぞ。
簡単に言えば英数教えられればまず落ちることはない。

英語教えるにしても英検2級以上とか持ってればまず落ちることはなかったと思うが。
407学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:41:00 O
英検2級…持ってないな…準二ならあるが。
中三の時にとった準二級は期限切れだったのかな。
408学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:43:13 0
>>407
中3で準二級とって学院大かよw
409学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:44:54 0
>>407
中3で準二級とれれば大したもんだと思うがw
なんで学院にいるんだ?w

多分その塾講は数学教えられる人が欲しかったんだろうな。
ドンマイ。
410学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:48:24 O
俺も塾講やってるがほぼ全科目やらされる

最初の希望科目なんてシカトだ
411学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:49:11 O
なんで学院大にいるのか…某旧帝大落ちだからだよ…そこの文学部はセンターの数学に毛が生えたくらいの難しさって聞いたのに俺には一完すらできなかった…
412学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:53:24 0
要するに数学は苦手科目ではないにしろ得意でもないって感じなんだなきっと。
塾講にも色々あるから他のとこも受けたれいいんじゃまいか?
413学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:54:42 0
教職目指してるわけでもないのに塾講wwwwww
414学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 01:00:36 O
教員目指してるとかは関係ないと思う…自分がやりたいと思ったら受けていいと思う。
彼女がやってるとこだったかどうしてもやりたかったけど、いさぎよく今の喫茶店続けます。
なんか変な空気にしてごめんよ…自重します。
415学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 01:41:35 O
俺、中二で英検準二級取ったけど学院にいるよ
何故かって?
数学の成績が破滅的だからだよorz
センター受けたけど数学のせいで国立は無理だったから
センター入試使って学院に入った
416学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 03:07:49 0
いつの時代も英語できる奴は数学が不得意で、数学ができる奴は英語が不得意なんだな。
417学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 06:22:33 O
ここで高3当時英語より数学の方が偏差値はるかに高かった英文の俺が通りますよ。4年前だから今はしらんがな
理詰めな考え方だから英語学なんか俺には最高だった。
418学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 07:58:48 O
俺は英語数学国語は得意だわ




世界史が絶望的に酷い(´・ω・`)
419学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 09:25:36 0
俺は文型でセンター国語で満点近くとった。
だが数学がウンコマンだった。

で、情報科です。
数学を取り扱った講義は多いけど、やっぱり今も数学は厳しいわ。
数Vとか無理です。
420学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 13:17:49 0
塾側より
英語と数学(数Vなんていらない、数Tレベルでいい)ができるやつがほしい。
国語と社会は誰でも教えられる。
(かつて苦手でも、事前にテキスト読めば教えられるようになる。)
英語と数学はできないやつは、いくら頑張っても教えられない。
シフトを効率的に組むため、英語と数学両方出来てほしい。
英語と数学両方教えられるやつは、基本的に地頭がいい。
どっちも駄目なやつは地頭が悪い。(経験からなので悪しからず)

この理屈は就職試験での企業側からの見方にも繋がる。
SPI等の適性検査で数的能力等の地頭力を見る。
(早慶でもSPIできないのは地頭悪いからと判断し、採用しない)
そして英語ができればGOOD。
いまからでも遅くないからTOEICで高得点とっておけ!
600点超えただけでぜんぜん違うぞ。
421学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 13:37:03 0
俺英語以外できないから英文・・・なんて単純なんだ(´・ω・`)
422学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 14:11:45 O
さすがにセンター数学で3割切ったのは自分くらいだろうな…
学院でちょうどよかったんだ
423学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 14:12:42 0
どんだけー
424学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 15:26:25 0
大学生活もなれてきりのいいところでバイト始めようと思うんだがみんなならどれにする?
1:時間帯は深夜、家から近い時給は1000円〜
2:時間帯は夕方、街中なので移動に少々時間かかる。
3:家から近い。時給は安いが自分の趣味にあったバイトが出来る。
425学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 15:48:19 O
>>424
そんなの金の必要性に依るだろ。
おれなら、3にするけどな。
426学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 15:50:06 0
>>424
金が至急必要じゃなければ3かな
安いといっても700位はあるんだろ?
427学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 16:33:35 0
包茎な俺はオリエンテーション前から涙目
428学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:07:31 0
1を狙ってたが結局3に落ち着いた
429学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:25:56 O
健康診断て事前にできるの?
430学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:28:36 0
>>429
×
431学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:41:45 O
キャッチホストの俺は勝ち組!
432学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 18:26:07 0
>>425>>426
結局今日出たタウンワークから1と3のとこに電話してみた。
どっちになるかは面接しだいだな。
433学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 19:14:41 0
>>432
俺から言えることは時給も大切だが、月換算で幾らになるかも大切
面接時に月何時間働くことになるか聞いておけ
434学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 19:25:05 0
1ドル96円はひどいわ・・・。
435学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 19:37:55 0
株価も散々だな。来年しゅうかつの俺涙目wwww
436学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 19:43:41 0
新4年生まではまだ就活余裕だろうけど新3年生の就活はもしかしたらちょっときつくなるかもね。
437学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 20:04:58 0
438学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 20:41:53 0
>>436

嘘だッ!!
439学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 20:43:23 0
よし、今なら安い石油を買おうか。
440学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 20:57:37 0
>>438
10年ちょい前の氷河期までとは行かないだろうがここ何年間かでは決して緩くはなくなると
思う。 興味なくても株の勉強しておくと日本の経済情勢がわかって結構楽しいぜ。
441学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:19:19 O
技術職はもう数年採用水準高いんでないか。団塊関連で
輸出、金融は大打撃で投資縮小だから採用数は伸びないだろう。
国内は業界問わず再編しているから「大手」の総合職でなければ厳しいねぇ


俺(4年)の時は輸出、金融(消費者金融もね)、生保、団塊の穴埋めが採用数伸ばした主因
でも学院程度では余りその恩恵は受けられなく内定貰う学生は2極化、あくまで上の学生

学院の内定報告書見れば分かるがここ数年大きな内定先の変化は無い
頑張った奴から順にそこそこの企業に収まる様になっているんだろう

納得できる企業に入れるよう頑張って勉強するしかない
442学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:19:25 0
日本語でおk
443学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:28:19 0
原級止めくらった人たちは今頃どうしてるんだろ
444学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:34:52 0
学院の英文は経営や法学よりも英語出来ないって本当でつか?
445学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:57:56 0
実はここにいたのって工学部のひとだったんじゃない?
446学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:08:25 0
地方公務員目指すには何年の時点で公務員試験への勉強を開始すればいいのだろう
国の企業も信頼できない時代でも公務員ならと思うんだけど
447学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:14:32 0
確か地方上級合格する為の勉強時間は1500時間くらい
448学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:29:43 O
実際学院から公務員て少ないでしょ
449学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:34:16 O
そこらの公立よりはいい数字でてるよ
450学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:45:14 0
どうせ、公安系だろ?
451学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:02:08 O
どうせ警察、消防とかだろ
452学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:02:40 O
俺は仙台市消防目指してます
453学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:12:09 0
先輩様・・・4月より経営学部でお世話になります。
ところで、授業でノートパソコンが必要との事ですが貴校では
どのようなモデルが人気でしょうか?
レッツノートRですと画面が小さいような気がしますし、Yでは
高いし・・・ 教授推奨はビスタでエクセル・ワード・PP必須とか?
教室で家庭用電源が取れるようならモバイルノートでなくても、
普通の軽めのノートパソコンでも大丈夫でしょうか・・・ 
生協で安く斡旋したりはしませんでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
454学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:12:37 0
>>447
1日5時間勉強したら10ヶ月ちょいで合格だな
455学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:13:36 0
>>453
生協で買えばいい
456学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:17:06 O
>>444
てか、英文は文学とか語学、コミュニケーションで専攻分かれるから、他の学部とは純粋な英語力の優劣はつけられないよ。
英文訳とかなら学部関係なく誰でもできる時代だし。
457学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:22:40 O
法学ってパソコン必需品ですか?
458学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:22:53 0
yes,I、どおおおおおおおおおん
459学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:27:05 0
>>457
必需品ではないけど、レポートとかゼミの時にパソコンないと不便で不憫な状況になる
460学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:30:48 0
法学に限らず大学生にはパソコンは必需品だぞ。

後新入生は生協で指定されたやつじゃなくて家電量販店で買ったほうがいい。
同じくらいのスペックでも生協の方がかなり割高。
同じくらいの値段出すなら家電量販店のほうがもっと高スペックなものが買える。
461学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:33:09 O
学校内でランカード差してインターネットやってる人っているんですか?
462学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:33:56 0
>>461
いるっちゃいる
463学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:54:16 0
453ですが、sageを忘れてすいません。
先輩様方、ノートパソコンについてアドバイスいただき
ありがとうございます。せっかくご教示いただいたのですが・・・
お金もないので、当分は、3キロ近い自宅ノートパソコンを
背負って登校したいと思います。
よろしくお願いいたしまっする。
464学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:01:36 O
>>463
私も3キロのノートパソコンで授業を受けようと思っていたので、仲間がいてちょっと安心しました
465学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:01:56 0
>>463
それで十分。
俺のときはノート持ってなかったからしかたなく買ったけどさ。
466学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:08:25 0
>>463
ならドスパラで買いな。
量販店よりはるかに安くて高性能なものが手に入る。
「ドスパラ」って検索すれば出るから。
467学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:27:07 O
焦って買う必要ないと思う。5月に買っても間に合うよ
468学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:43:26 0
経済or経営なら情報リテラシー、情報処理概論を取らなければ
学校にPC持ってくる授業は他にはないよ
必修ではないので履修さえしなければわざわざPCを家から持ってくる必要がなくなる

ただこの授業は出席して、出された課題をただこなしてれば単位はくれるので
確実に単位が欲しいなら履修すればよし
469学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:23:29 0
>>466
あそこってパソコン詳しい人じゃないと入りづらくない?
うちの親父と入ったことあるけど親父と店員の会話が
さっぱりだった記憶がw
470学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:42:59 O
先輩方にお聞きしたいんですが、入学時の英語のテストはどのような感じで出題されるのですか?

またクラス分けで上と下のクラスの違いはなんですか?単位は一緒と聞きましたが…
ちなみに法学部です。

英語苦手で、センターから勉強してなくて…先輩方教えていただきたいです。
471学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:59:12 O
>>470
クラス分けテストだから赤点とかないよ。
力まず気軽に受けろ!
472学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 02:18:26 O
>>471
ありがとうございます。そうですか、とりあえず気楽に受けたいと思います。

ただあまり下のクラスになるのも嫌なので心配で…
473学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 02:24:45 0
下のクラスは確かにひどかった。
IA,IBで100点、95点もらえたから良かったが・・・。
474学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 02:42:12 0
下位クラスは中学1、2年レベルだと聞いた
一番上でさえ高校と同レベルだったから事実そうなんだろう
475学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 03:05:23 0
>>470
何か勘違いしてないか??
法学部には確かに最初英語のテストがあるが、クラス分けなんかされないぞ。
経済学部とか他の学部はクラス分けに繋がるが、法学部の場合英語のテストは
クラス分けなんかに繋がらないから安心して受ければいい。
476学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 03:17:31 0
入学式の時点で法学部はグループ分けされてる

おそらく「グループ」と「クラス」の混同と思われ
477学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 05:19:09 O
>>475
そうなんですか?法学部は英語のクラス分けは無いんですね!

学部によってなんですね、それなら安心しました。ありがとうございます。


>>476
グループとは何ですか?聞いてばかりですいません
478学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 08:02:34 0
グループとは、最初のオリキャンで一緒になるクラス。
英語以外の必修の講義は大体そのグループの人と一緒になる。
高校のクラスと同じようなものだよ、
ただオリキャン後はクラス全員集まって
一緒に何かするということは殆どなくなるから
クラスとの深い関わりはなくなる。
479学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 08:06:42 0
おれは経営だから英語はグループ関係無しに割り振られる。
他学科は知らない。
480学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 08:45:51 O
おまいらのオススメの仙台の美容院は?
481学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 08:49:35 O
土樋キャンパスの中のとこ
482学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 08:50:48 0
>>480
ホット・ペッパー
483学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 09:30:37 0
484学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 10:43:30 O
入学式って自由に座るんじゃないのか?
485学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 11:10:41 O
入学式って行く必要なくね?出席とったっけ?
486学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 11:33:45 0
今思えば入学式は出なくても問題なかったな
487学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 11:41:06 0
>>484
誘導されるよ
>>485
受付あるよ、無断欠席は入学辞退になるかも
488学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 11:57:56 0
入学式は誘導されるけど、結果的には自由に自由な人と座れたな
489学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:00:53 O
親も参加するの?
490学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:07:50 0
>>489
親は2階の自由席
式典中に平気で携帯で話し出す親多くてまいったっていってたな
日本語ではなかったそうだが

491学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 14:07:26 O
ウェルカムパーティー参加する人いる?
492学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 14:35:05 O
>>478
詳しくありがとうございます。大体の流れがわかりました。
493学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 16:16:48 O
>>491
参加するノシ
494学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 17:26:18 O
○○○研究部の代表者、独り言やめれ
うるさいし気持ち悪い
495学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 17:29:08 0
>>487
無断欠席扱いってマジかね?
まんどくせー
496学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 17:43:44 0
>>494
本人に言えばいいだろ・・・気持ち悪い
497学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:07:24 0
>>494
考古学か?wwwww
今日の集まりあったよな、おれは行けなかったけど。
498学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:14:46 O
新入生で3月に登校する日ってありますか?
499学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:23:05 0
>>498
自分で調べろ
調べられない奴は大学に来るな
以上
500学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:59:39 O
>>495
行かないと家に電話→それでも行かない→入学辞退
となる。入学金の払い戻し不可。緊急の場合は欠席できるらしいが、当然診断書が必要。


こうやって教えても毎年辞める奴がいるのが学院大学
501学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:31:51 O
>>496
キモい奴には話しかけたくないだろ
本人乙
502学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:32:53 O
今度3年なんだが、今から部活入っちゃいかんかな?
いろんな意味で…
おまえらならどうするか教えて下さい!
503学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 20:28:35 0
>>502
入りたいなら入ればいいじゃないか
体育会以外なら無問題
504学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 20:51:09 O
いやモロ体育会なんだ…
505学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:06:37 0
>>502
馴染める自信あるなら入ればいいよ
506学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:08:15 0
明日アーマードコア買う人いる?
507学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:19:17 0
>>504
体育会でも部にもよるんじゃないか?
スキューバやサイクリング(自転車部とは別)ですら体育会なんだから。
何系の部?
508学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:35:32 0
>>461
校内のLANは死ぬほど使い辛い。めちゃキツイフィルターかかってるよ。
掲示板はおろか、株価すら見られない。Yahooの公式ですら見られないとこあるんだぜ?
509学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:36:49 O
……陸部です\(^O^)/
510学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:39:25 O
東北大に編入めざすぜ!
511学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:41:40 0
塾講やろうかなぁ・・・・。
こどもの相手するのは好きだけどいかんせん勉強のほうがなぁ・・。
512学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:42:15 0
>>511
小学生教えればいいよ
513学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:52:44 0
ロリ
514学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:13:07 O
俺も3年だけど部活入ろうと思うんだけど、運動部は泉で活動だよね?
515学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:19:19 0
なんで4月から3年なのに運動部に入ろうとするんだ
就活のネタ作りか?
516学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:26:53 O
>>514
ハッキリ言ってそのとおり
517学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:29:25 O
すいません>>515でした
518学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:34:49 0
ワラタ
519学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:54:52 0
>運動部は泉で活動だよね?

515「ハッキリ言ってそのとおり」

上田「ブハハww安価くらいちゃんとしろブハハハハwwwww」
520学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:00:06 O
2chでバカにされるなんて人生の汚点だ…
521学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:01:20 0
>>519
頭にウジ湧いてるぞ
522学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:06:13 O
一人暮らし不安だ……
怖いな((゚Д゚ll))
523学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:15:20 O
23日に仙台に住むとこ決めに行くんだけど、泉キャン生協の斡旋所って評判どうですか?

条件は、家賃3万程ってことくらいです。


今のままだと、生協決めることになるんですが。(手間や親に時間的余裕もないので…)
524学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:19:11 0
3万ちょうどの物件があった希ガス
525学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:33:08 0
家の近くで火災だ。
あそこは老人ホームだな確か。
526学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:05:52 0
>>511
何年生?紹介してもいいよ
527学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:06:15 O
三万ってボロアパートしかないぞ
528学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:16:09 0
>>526
4月で2年。
紹介してくれるのはありがたいが事前に試験みたいなのあるって聞いて凄く迷ってるw
529学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:23:39 O
誰か一緒にパチンコ行こうぜ
530学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:28:19 O
情報科学は絶対大学生協からPC購入しなきゃいけないんですか?
531学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 02:01:20 O
>>530
生協指定の買わないと事あるごとに先生に小言言われたり、授業通りに作業進められなかったりと面倒なことになるぞ
悪いことは言わないから生協指定の買っとけ
532学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 03:03:41 0
「おまえはアメリカ政治史の最大の汚点だ。

ほかに言いたいことはあるか?チャールズ!!」
533学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 03:22:19 O
文化系サークルでなんか良さそうな所あるかな?
534学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 07:49:43 O
そうなんですか…(>_<)生協で買うパソコンあまり良くないって聞いたので↓
535学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 07:58:05 0
>>533
新歓あるから色々回って決めたらいいよ
536学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 08:10:15 O
>>532
24season5?
537学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 08:14:54 O
>>515
またやりたくなったから
538学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 09:00:48 0
俺は人の出入りが多いサークルに途中から
はいったけどそれなりにゆるくやってる。
539学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 09:37:15 0
就活の面接でサークルネタ話した人、面接官の反応どうだった?
540学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 10:20:26 O
今年卒業の4年だが、体育会系サークル入ったなら何が何でもキャプテンになれ。

今会社から連絡きたんだが、次もキャプテンを採用したいから紹介してくれと言われた。今のキャプテンDQNだから断ったけど。


ちなみに文科系は要らないそうな。就職決まってない友達紹介したかったのに…
541学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 10:40:53 O
早く言ってよ…orz
542学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 11:04:13 O
モロ文化系の俺オワタ\(^o^)/

最悪の場合は親とか教授のコネだな…
543学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 12:45:37 O
コネ入社のやつ氏ねよ


ゼミとか入ってねーぞ
544学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 12:53:18 O
>>542
継続とか努力とか、失敗(←これ重要)から学んで次に向かって行動した経験作っておくと面接で話弾むよ。
個人的には、成功秘話なんかより受けよかったなぁ。
何故失敗したか反省し次どうすればよいか考え、また行動するとこがよいとか(某社人事w)
これが体育会のキャプテンだったら鬼に金棒。


これから部活はいるなら何故3年からなのか聞かれても平気な理由いるかも。
545学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 13:10:26 O
なぜって就活のネタのためとしか…
546学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 14:23:02 O
いつからサークル入ったかなんて分からんだろ…

そういや情報集めてボランティア活動しまくりとか嘘経歴作った奴もいたな
547学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 14:28:42 O
>>545
正直に言うなw


>>546
ひょっとしてサークル入らなくてもバレない?やってみようかな。ドキドキ…
548学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 14:57:23 O
もう3年だっていうのに就活のネタが何もない…
549学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 16:07:02 O
>>535

三年で浮くかなって心配してる。

写真部とか映画部がいいと思うんだけどちゃんと活動してるのかな?
550学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:23:47 0
>>544
3年から入っても1年から入った事にすれば問題ない
551学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:25:05 0
>>549
映画部はかなり活動してるぞ、一部だけど。
でもメンバーがかなり濃いから止めたほうがいいと思う。
552学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 18:44:20 O
テニサーはどうよ?
高校までやってたんだが…
553学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:01:31 O
とりあえず死ねばいいと思う
554学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:23:22 O
>>551

そうなんだ…。

だれか写真部について知ってることあったら教えてください。
555学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:31:24 0
>>554
まぁ…入りたいなら止めはしない

が、そこまで入りたいか?
556学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:34:12 0
>>554
前に学祭の展示を見に行ったときは、それなりに活動してるなあと思ったけど
やっぱりよくわからん
557学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:35:21 O
>>555

そこまでとは思わないけど、興味はあるな。ちなみに君はその一部の濃い映画部の人?
558学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:41:27 0
俺のとこのサークル入れ
時期3年ほとんどいないから
559学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:46:08 O
>>558

何ていうサークルですか?
560学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:46:11 0
>>557
その一部の濃い映画部の人を知っているだけ
悪い人ではないよ
561学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:49:12 0
2年だが、文化系の部活は興味あるな
映画とか、文芸とか、あとは演劇とか
562学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:55:23 0
後期で工から情報に滑り込みチェンジ成功したが、PC何買わせられるんだ?
どうせ公平の為に〜とかでメモリ増設も許されないんだろうからそこそこのだと良いんだけど。
vistaだったら吊ってくる
563学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:02:05 0
>>562
もう店頭ではxpは買えません
564学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:03:55 0
吊ってきます
565学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:22:21 O
学院ってかみそめてても何もいわないよね?
566学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:25:45 O
>>565
高校生じゃあるまいし…
あんまり派手だと浮くと思うけど

>>554
写真部は実質活動してるのは5人くらいしかいないらしい

演劇部は性格悪いやつ多いから辞めた方がいいww
567学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:36:10 O
春から経済学科なんですがDQNばっかりなのかな(;_;)真面目な人いないのかな(T_T)
568学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:39:26 O
派手ってどんけだよ
569学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:40:08 O
>>567
DQN率の高さは
経済>>>法>教養>>歴史
(工とかキャンパス違うのはしらん)
俺の独断。異論は認める
570学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:40:48 0
>>559
歴史乙
571学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:50:12 O
まぁ経済に多いのは認める。
あとは法も歴史も同じくらいじゃないか?
572学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:54:50 0
>>569
もうすぐ経営学部が出来るんだから経営を経済と一緒にすんな
経営よりも経済のほうがDQN率高い
573学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:04:12 0
どんぐりの背比べ
574学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:14:47 0
経済が高いのは同意
575学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:33:23 O
真面目な人はいるのかな(∋_∈)?
576学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:34:36 O
>>575
つか教養と法の環境の良さが羨ましい…
577学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:34:58 O
>>569
英文無視かよ……
578学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:37:09 0
>>577

英文乙
579学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:39:41 O
経済だが人に流されないで頑張るわ
580学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:39:45 O
経済は授業中とか学習環境が酷いって聞きますが、法学部ってどんな感じですか?環境いいですか?
581学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:40:37 0
入学してから自分の目で見ろ
582学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:44:55 0
教室の前の方にすわれば大体大丈夫じゃないか?

うるさいのは後ろの方に群れるし
583学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:55:20 O
>>568
緑の人とか居たけど結構目立ってた
明るい茶色くらいまでだったら沢山いるが
金髪とかはあんまりいない気がする
584学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:57:11 0
>>583
そういえばいたなぁw
馬場って呼ばれてたよねww
585学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 22:17:47 O
週に何コマ入れてる?
586学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:19:27 0
>>580
俺の代の法学部は全体的に静かだよ。
教授もそう言ってたし。
587学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:38:23 O
夜間の生活ってどんな感じですか?
588学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:49:16 0
こっぺぱん
589学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:51:00 0
こっぺぱんって何?
590学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:51:59 0
ヒント=ウインナー
591学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:54:27 0
sageろ
592学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:01:19 O
>>584
見かけなくなったけど、どこ行ったのかな?
緑やめたのかなw
593学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:03:04 0
ゲームキングいる?
594学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:22:49 O
お先真っ暗だわ
595学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:20:11 0
じゃ俺代わりに緑に染めてみるわ
596学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:30:44 0
24おもしれーーーーーー
597学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 04:09:44 O
今年はマジで友達作りたい
598学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 08:03:29 0
友達になろうぜ
新入生だけど
599学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 08:29:01 0
学院にボランティアサークルってありますか?
誰かお願いします。

600学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:06:31 O
>>599
土樋の方の掲示板にはボランティア募集の掲示がされてる。
泉はわからないけど。
601学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:14:33 0
あるよ、セツルメントってのが。
602学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:33:04 O
3年からボランティアって絶対…だと思われそう
603学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:41:34 O
>>602
いつやったとかわかるもんなの?
604学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:46:57 0
>>602
気にするな。
605学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 10:02:55 O
>>603
少し前のレスくらい嫁
606学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:55:26 O
クラブ、サークルの勧誘って土樋でもやるの?
607学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 12:10:37 0
一応夜間新入生のためにも、土樋での勧誘も設けてるけど、大半のサークルは泉だけ
でしか勧誘しないです。
やっぱ、初々しい昼間主の新入生が一番欲しいもんね。
ただ夜間サークルは土樋で勧誘するんじゃないかな?

ちなみに2年から途中入部する人もいるけど、サークルによっては歓迎されるよ。
だからこの春から2年になる人で、サークル入ろうかなって、思ってる人は
チャンスだよ。ただ人気あって、大きいサークルじゃ2年から参加はきついです。

3年から入る人は、正直よっぽど人当たりが良い人じゃないと浮いちゃって歓迎されないです。
でも、稀にいますよ。私が所属してるサークルでも毎年新入生以外の人も来るからね。
608学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 12:12:07 O
宮女可愛い〜パコりたい
609学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 12:39:56 0
うわっ・・・
610学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 12:50:54 O
>607
夜間主で昼のサークル入る人ってけっこういますか?
611学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 13:09:46 0
また土樋のwebメール繋がんないよ・・・
就活で使ってる人も多いこの時期にメンテとかホント学生のこと考えてないよな。
612学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:37:18 O
ヤフーメールにしときゃ良いのに…
613学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:51:16 0
>>612
アホかよwww
ESにフリーメールなんて書けるわけないじゃん。大学のアドレスってことで信頼して使ったのに。
614学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:03:14 0
内定もらったぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

就活やーめた
615学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:03:45 0
最近入学式終わったと思ったら、もう大学生活が折り返し・・・?
なぁ嘘だよな
616学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:04:24 0
>>614
おめでとうございます
第一志望?
617学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:57:48 0
>>614
ちょっと早目なのが気に掛かるが、オメデトウ

俺は残り10日の学生生活を想って欝になっていた
残りの時間はバイトなんてしないで、遊べよ
618学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:42:31 0
>>613
おまえがアホだよww
大学のサーバーより大手企業のサーバーの方が信頼できるだろ
というかプロバイダのアドレス使えばいいじゃないか

どうでもいいが個人的にはグーグル派だ

>>614
おめでとう
ドル安のうちに旅行とかオススメ
619学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:45:00 0
ヤフーよりMSのが小企業と申すか
620学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:57:01 0
と思ったら勘違いしてた すまぬ
621学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:17:54 0
ベガルタ仙台〜♪
築き上げよう〜♪
622学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:28:06 O
>>621
マジで今年J1行ってほしいんだが…ユアスタで鹿島を応援したいんだ!
623学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 19:30:01 0
キスキスこーいしーてるっよ♪
624学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 19:37:57 0
俺は二見さん派
625学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 19:39:51 0
うどんたんは俺の嫁
626学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 19:58:37 O
>>622
茨城から来てるの?
627学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:14:25 O
大学生のかばんはどんなもの?教科書と分けて二つ持つ?大きさは?まったく分からん(T_T)
628学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:19:03 0
>>627
好きにすればいい、マジで。
629学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:19:15 O
>>613
東北大学の人達は普通にヤフーメール使ってるみたいだし俺も就活に使ったんだが…
だいたい内定出てからもちょくちょく連絡来るってのにわざわざ大学のメルアド使う意味が分からん
630学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:23:24 O
暇だな…
学院スレ住人で何かやりたいな
631学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:27:41 0
試験期間中の深夜にやった政治談義は興味深かった
その後の祭りで眠気がとんだのが懐かしい
632学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:46:30 O
>>628

そうですか!
普通は一個しか持たないですよね(;_;)
633学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:51:25 0
一人暮らしで新聞とってる人いる??
634学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:52:52 O
バックなんて5個持てば間違ないよ!普通はみんな6個くらいかな!
635学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:58:09 O
>>632
自分が使いやすいなら、何だっていいよ。

スーパーのレジ袋だろうが、紙袋だろうが、別に問題ない。
636学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:38:57 O
リア充に聞きたいんだけど分町でナンパしてる?ほかにスポットある?
637学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:47:32 0
>>629
自宅からだって大学のアド使えるだろ
638学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:47:52 0
>>636
自動車学校
639学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:30:20 O
>>626
いや、純粋な東北在住の鹿島ファンです
640学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:48:27 0
>>618
まぁ、よく考えたらそうだよな。どこでも確認できるの便利だから大学のにしてたよ。
フリーメール使ってると人事の印象悪くなるって聞いたんだけど別に変わらないのか。

>>629
学歴コンプ乙wwww
641学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:55:59 0
>>640
開き直る奴よかマシだと思うぞ
642学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:58:40 0
>>640
まぁ、マジレスするとドメイン名は関係ないんじゃないかな
それよりESを早く出すか、綺麗に書いた方が印象よさげ
643学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:59:12 0
どっちも見苦しいです
644学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:13:54 0
>>641
それはどうか・・・
開き直るという表現はおかしくないか?よそはよそうちはうちと悟るが正しい
645学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:40:51 O
>>644
それはどうか・・・
開き直るという表現はおかしくないか?鬼はそと福はうちと悟るが正しい
646学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:53:40 0
そしてこの話題は繰り返される
終わりがない終わり、それが学歴コンプ
647学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 00:06:09 O
>>646
別にコンプじゃないからいいや

選択肢から学院を選んだのは自分だし
648学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 00:39:12 0
>>647
ちがうな。選べるほどの学力があれば私立を選ぶことは特待以外ありえない。
649学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 00:42:52 0
もうコンプもちいい加減うざいから消えろよ
650学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 01:14:56 O
コンプ卑屈すぎワロタw
651学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 01:58:02 0
経済はDQNの割合が多いけど、まじめな人は上位10パーセントにはいます。
就職活動においては、人事の人はちゃんと見抜いてくれるから心配ありません。
友人で、こいつは良い所に内定もらえるだろうって人は、やはり貰っています。
もし、経済の雰囲気がどうしても無理なら、編入するしかないでしょうね。
実際、知り合いに、3年時で明治に編入した人がいました。
652学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 03:17:55 O
>>648
なにが違うだよ?俺が考えてることわかるのかwww

私立は特待意外ありえないの?へぇー、プライド高いのに学院で残念だったね
だったら国公立いけばよかったじゃん?

プライド高いだけで学力無かったんだね
653学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 04:39:32 0
てか
法学部の奴にカンニングばれても単位とれて進級してる奴いる
って話きいたんだけどマジ?
オレなんか原級留めだわ・・・
654学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 04:42:12 0
>>653
カンニング見過ごされる人はたまにいるよ
必死に謝れば何とかなるからね

てか、原級止めって・・・
学院で留年・原級止めはやばいだろ
655学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 04:43:37 0
>>652
その返しは失敗だろw
656学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 05:10:50 0
>>652
自分を卑下するなよw
頑張って生きていこうぜ
657学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 05:12:02 0
とりあえず、顔真っ赤にしてレスすんのはみっともないんだぜ、2人とも。

大学ってのは、同じ名前の学部や学科がいろんなところにあっても、どういう専門の教授がいるかで全然ちがってくるんだぜ。
だから、他の有名私立や国公立じゃなくて、偏差値低くてもFランク大学が良い、という選択は十分あり得るんだぜ。
658学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 05:50:05 0
じゃあ東北工業オヌヌメ。なんか実験云々でニュースに出てたからぴったりだと思うよ
659学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 06:46:40 0
いやいやわかんないぞ?
学院は東北では大手だし名のある教授とかいたり・・・しないか
いても教授の無駄遣いだろうな
660学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:10:15 O
>>653
法学部は単位足りなくても進級するだろ…お前嵐だろ
sageてないし
661学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:36:56 O
>>652
必死杉
662学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:16:52 O
オリキャンやんたな
663学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:46:27 O
オリキャン心配です
664学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:57:23 0
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

おっぱ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |




//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //


665学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:57:06 0
>>662>>663
全然心配ないから安心しろ
666学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:37:24 0
一人暮らしの人仕送りどれくらい貰ってる?
667学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:40:03 0
卒業式やんだわ…。
668学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:11:55 O
>>666
5マソ
669学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:36:20 0
>>668
家賃分だけ?かなりキツクないか、俺もそうだけど。
670学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:00:16 O
3マソ
家賃・水道・電気は払ってもらい、生活費とガスを自分で払ってる
671学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:21:28 O
経済学部で日商簿記二級の講習とか受けられますか?
672学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:27:27 O
>>669
学費の他に仕送りだからな…これでも十分ありがたい。

けど今住んでるマンソンはオール電化のおかげで支出を減らせてるから前より苦しくないな。
673学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:29:38 0
>>671
受けられる
674学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:31:46 0
首都圏内の私立大学生の仕送りの平均 過去最低の95000円

過去最低でこれかよ・・・もらいすぎだろ!
675学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:33:20 O
何年生で受けられますか?
676学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:47:55 0
申し込む時期逃さなければ何年生からでもおk
677学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 16:09:40 O
ありがとうございます!
もちろん有料ですよね?
678学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 16:25:20 O
首都圏は安くて家賃6万とかだからそんなもんっしょ
679学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:06:32 0
有料だよ、俺のときは大原の教科書だったから結構高かった。
6万ちょっと
680学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:30:41 0
>>657
じゃあお前は早稲田蹴って学院に進学してきたんだね^^
とっても有意義な学生生活が遅れてるんだね^^
681学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:35:09 0
やっぱ受験が終わったからなのかなぁ
682学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:43:09 0
>>680
早稲田入れるなら学院なんて知らないだろ
683学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:55:13 0
>>682
どうなの?>>657が言うとおり、
東北学院サンにも有名大学に負けないようなことやってるの?
684学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:55:33 0
そりゃ東北の私立大は軒並みウンコだからその分学院サンの見栄えは良くなりますよ?w
相対的にね?w
でもねえ、決してキミ達が優秀なわけじゃないんだよwwwwそこ履き違えないでwwww
東北ではマシな方?保身丸出しじゃないですかwwww
本当は溢れんばかりのコンプレックス抱えてるんでしょ?w
受験生の頃は学院が第一志望でしたか?国立大なんて狙ってませんでしたか?
自分の努力不足で、自分の実力を把握せずに理想ばかり掲げて、
結局不合格の嵐で流れるままに行き着いた先が学院なんじゃないんですか?
ところが入学した途端、例にも漏れず「学院は東北では強い」だなんて
傷の舐め合い隠し合いみたいなキャッチフレーズ掲げて、
自分はダメじゃないんだと信じ込ませてるんじゃないんですか?
でもキミ達も一生懸命生きてるんだもんね・・・あたし応援してる!
頑張って東北学院の学生のみなさんwwwwwwwwwww

685学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:56:56 0
別に。
686学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:59:35 0
>>685
m9(^Д^)
687学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:00:00 0
仮面とかしてた人なのかな?
688学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:00:44 0
そうじゃね?
学院来た時点でプライドなんかねぇよ。
689学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:08:27 0
>>688
え・・・?そうなの・・・?
690学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:15:16 0
いするぎのえ、ゆあさひろみ
俺はもちろんのえ派だ!
691学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:17:20 0
あたまおかしいじゃん・・・・
692学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:28:45 0
コンプもち死ねよマジで
693学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:31:05 0
仙台駅から土樋まで通うなら徒歩派?自転車派?
694学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:36:44 0
嫉妬乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)
695学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:37:47 0
勉強サボったお前の責任だろうがwwwwwwwwww
おとなしく「すいません僕は私は低能の低学歴です」って言えよwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:48:46 0
ここまでひどいと、哀れだな。
友達いないんだろうな。
698学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:00:05 0
>>697
ねえお兄タン偏差値いくつぅ???????m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
えっ!?!?!?47!?!?冗談やめてよおwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
699学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:00:06 0
>>693
徒歩派。
700学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:07:57 0
>>698
お前おかしいんじゃないのマジで・・・。
701学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:08:44 0
相手にしなきゃいいよ
地下鉄とかに現れる池沼と同じ
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:34:23 O
まあ学院が低学歴なのは誰しも認識してる事実だしな..
704学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:34:34 O
>>702
そろそろウザイ
705学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:34:45 0
年度末なのに暇なのか?
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:38:53 O
だから暇なんじゃね?w
バイトしなさい
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:57:28 O
>>706

友達いないんだな
あとあらしで通報しました
710学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:03:04 0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

    島下 通宝(しました つうほう) 1956〜 日本
711学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:11:26 0
>>709
荒らし認定wwwm9(^Д^) ボク悲しいwwwwwwwm9(^Д^) m9(^Д^)
通報されるとどうなるんだろーwwwwm9(^Д^) m9(^Д^)
教えてケータイ厨m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)

>>710
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)
712学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:12:07 0
ちょっと見ない内になんか痛いのが湧いてんな〜
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

ところでさー
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

おっぱ・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |


//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
713学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:13:22 0
>>712
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)
714学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:20:50 0
つまんねぇ、自演にしか見えねーんだよボケ
いい加減ウザい
715学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:22:23 0
早くしてくれ運営さん
716学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:01:51 0
大生の就活スレ見てると、来年がマジで怖くなってくる。
717学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:13:57 0
>>716
出来るならとにかく学生生活をエンジョイしといたほうがいいよ
あと筆記対策はちゃんとしといたほうがいいよ
ってかむしろ公務員今から目指したほうがいいと思うよ
718学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:27:00 0
>>717
エンジョイですか・・・リア充じゃないけどサークル参加は継続してます。
ネタ作っておけという事ですよね。
筆記ってSPIですよね、やはり筆記で選考する企業は多いんですか?
逆に筆記なしの企業はどれくらいあるんでしょうか。
公務員は狭き門過ぎるので狙ってませんww
719学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:29:18 0
>>718
筆記よりもwebテストが多いよ。
720学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:47:31 O
誰かBSのアンテナ安くうってくれませんか?
721学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:50:37 0
>>718
算数できないとどこも入れない。
722学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:26:34 0
>>721
数学じゃなくて算数なの?
算数なら簿記持ってるからできると思う
数学は正直くそやばい
723学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:30:30 O
一年から公務員対策って早すぎるか?

724学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:31:11 0
>>723
やるに越したことはない
学院に入るくらいなら死ぬ気で努力しないと引っかからないし
725学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:33:08 0
中小の筆記で落とされた香具師はほとんど見たことないな。
大抵は面接で死ぬ
726学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:01:35 0
持ち駒何社くらいある?
727学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:03:14 0
国Uなら入学当初から始めるくらいの勢いじゃないと
728学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:10:28 0
もうすぐ3年だけど、前期試験終わったらすぐ就活始めるわ。
そして12月にはいつでも面接受けられるような状態にしておく。
729学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:50:29 0
俺は金が貰えてそれなりに生きていければいい。
よってのんびり就活するわ
730学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 06:10:11 O
法科大学院のジュ○ってナニモノ?
731学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 08:01:23 0
お前らの頭の悪さにガッカリだわ
732学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 08:53:38 O
新3年だけど学院で公務員一本て危険かな?
民間に就職するつもりないんだが
733学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 09:25:18 0
どうやら東北電力落ちたらしい。
734学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 09:40:31 0
友人の中の数人は昨夜電力からメールが入っているようだ。
一人は俺よりあとからES提出したやつだ。

もう終わった・・・・。
735学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 10:47:05 0
東北電力とかって難関企業だろw
736学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 11:39:09 O
東電は転勤が多すぎるからやめとけ。
737学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 11:46:12 0
給料水準高いから妥当です
738学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:59:33 0
頭悪すぎ
739学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 13:24:16 O
東北電力は親が管理職以上の一親等だから採用できないとか…イミフ
740学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 14:23:04 0
電力はトンペーの学閥ができてる
741学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:16:31 0
>>734
きてない人もいるのか
面接進んでもこれからどんどん切られるだろうなあ
742学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:21:24 0
東北学院なんてFランから東北電力入れるわけねーだろwwwww
身の程知れカスwwwwwwwwwwwww
743学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:24:11 O
>>742
んであんたわどこ大なの?
744学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:00:24 O
話ブタギルがAO推薦のレポートが今日返却されたんだが、再提出だった。しかも29日提出orz
「今回は全員に再提出してもらうことになりました」と書いてあったが疑ってしまう俺がいる。本当は全員じゃないのでは…
こんなことって今までもあったの?

これから1週間で一回目の内容を追求させた新しいレポートを書くにはどうすればいいのでしょうか…
先輩方教えてくださいorz
745学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:16:33 0
一年生諸君、アパートに入居したら隣の人と仲良くなれよ
仲良くなれば好きな時にエッチできるぞ
746学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:20:50 O
となり親父だったら凹むわ
やっぱり皆さんは隣近所になんか配りましたか?
747学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:23:15 0
親父でも仲良くなれば困ったときに助けてくれるかもしれん
俺は安いタオルセット配ったぞ
748学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:35:20 O
AOなんだからそのくらい頑張ればいいと思う
749学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:59:40 O
AHO入試なんてクズ試験しらねーよ
750学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:09:30 O
自分は推薦のほうなんですが…

でもそうですよね、自分で考えないと

鞭をありがとう!
751学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:21:34 0
>>745
隣は女だけどどう見ても朝青龍ですが何か
752学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:24:54 0
>>747
食い物のほうが喜ばれる
753学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:11:17 O
>>744
学科どこですか?
自分法のAOですけど、課題返却されてないです


>>749
その大学に入りたいならどんな受験方法を使ってもいいんじゃないですか?
ちなみに自分AOですけど、学院の過去問やって大体八割取れました。センターも受けましたが、センター利用でも入れるくらいの点とりましたし…
一般で普通に入れるひともいることをお忘れなく…失礼しました
754学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:21:41 O
人間科学です。
プリントの差出人が学科長だったので、全員再提出なのは人間科学のみだと思います

他の学科はよくわからないです…すみません
755学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:22:10 O
>>754>>753にです
756学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:23:57 O
>>754
違う学科でしたね!
再提出とか大変だね


法学は返却すら来てない
757学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:46:12 O
同じ人が受験板でも同じこと言ってた
758学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:33:12 0
だれかスカイプしようぜ!
759学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:47:35 0
やだね
760学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:54:42 O
>>753のように簡単に釣られるやつがいるのか

これがAOクオリティ
761学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:56:53 0
両隣とも性別♀だが人外魔境である・・・
762学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:16:02 0
俺なんて左にゲーリーグットリッジ、右にズールだぜ・・・。
もちろん両者とも女である。
763学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:17:19 O
アクティブ大杉。
自分の家迷う。
764学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:32:56 O
>>760
黙って聞いてられねーから釣られてやったんだろが
765学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:35:32 O
>>763
アクティブ住むひとって多いのか?

あそこどーなの?
766学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:49:45 0
>>758
こい!!
miamia278
767学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:59:51 O
>>765
俺が生協でアクティブ希望した時にアクティブは学院生が多いよって言われたから、結構いるんじゃない?

自分的アクティブの印象

・家賃安い
・トイレがやたら広い
・壁薄い(昨日隣からおなら聞こえた)
・風呂狭い
・古いので要所要所が汚い(部屋は綺麗だけど)
・収納スペース狭すぎ


まぁ値段相応って感じ
住みたてで欠点ばかり目に付くが、どれも住んでいけばじき慣れる気がする。汚れは自分で掃除すりゃいいし。
ただ神経質な人にはおすすめしない。
768学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:16:50 O
>>762
ゲーリーグッドリッジwww黒人はげジャマイカ
769学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:42:53 0
これから内P始まるぜおまいら。
770学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 01:32:50 O
TOEICの講習みたいなありますか?
771学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 02:22:31 0
ありません
772学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 02:50:20 O
>>767
そっか、俺も春からアクティブなんだけど決め手は安さと学校の近さだよな

まぁ内装は築年数の割にはリフォームして綺麗になってたから、まぁ値段からしていい方かなって思って決めたんだけど

壁薄いとかはやだな…
773学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 03:15:14 0
今日も夜更かししてしまった・・・。
774学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 04:03:52 0
8時からバイトだけど今から寝る・・・Z2z
775学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 07:24:30 O
在学生の方ってバイトは夏休みなどの短期か日雇いだけの方が多いのですか?
一・二年はあまり時間的な余裕がないときいたのですが。
776学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:00:44 0
>>775
一・二年の時しか時間的な余裕がないですがなにか。
777学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:06:14 O
とりあえず、経済は48単位しか登録できないから、就活やってない1、2年が時間あるんじゃないの??
他の学部がどんくらい忙しいかは知らんけど、バイトするくらいの時間あるだろ。
誰がどんな理由で1、2年が忙しいと言ったんだよ!?
778学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 10:13:12 0
3年も結構、暇だった気がするけど
専門科目のせいで大変に感じるのかと
779学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 10:41:26 0
忙しいのは期末テスト前と3年生の1月〜4月頃の就活期間のみ。
卒業単位の確保のみを目標としたいなら4年間ずっと暇と思って良いよ。
忙しくも充実した学生生活を過ごしたいなら部活、サークル、ゼミは必須。
780学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:20:16 0
3年の方、就活用の履歴書はどこの使ってますか?
今まで生協に売ってる学院の履歴書を使ってたけど、
志望動機を書く欄が無いから「これでいいのか?」て不安になってきた
781学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:56:36 0
志望動機なんて口頭で聞かれるだろ
782学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:38:34 0
経済の専門教育科目で、とりやすい科目って何がありますか?
783学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:45:53 O
資本理論と経済史とアレイ教授のミクロまじオヌヌメ
784学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:54:18 O
サークルとか部活は大部分の人は入るのでしょうか?
785学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 17:16:55 0
786学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 17:20:04 0
>>784
その手の質問の答えが載った冊子が4月に各学生に配布される(気がする)
だから新入生は大学生活についてここで聞くな(´Д`)

サークルなんて入りたければ入ればいいじゃないか
わざわざ聞くような事でもないだろ
787学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 17:54:39 0
質問のオンパレードだな
あぁまた処女が失われる飲み会シーズンの始まりか
788学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 19:36:09 O
実際に新入生くっちゃうやつなんかいないだろ
789学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 19:49:19 0
キスキスこ〜いしーてるっよ!
790ギャルお⊂(^ω^)⊃:2008/03/23(日) 21:24:21 O
俺タメで何人食えるかチャレンジするよ(笑)
はいはいさすがゆとりですよ
791学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:43:13 O
名無しなら許せた
792学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:51:24 0
新コテ視ね
793学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:58:00 O
>>780
学院の履歴書は
書く欄がないから、
使い回しできていいんだろーが
794学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:25:44 O
何もしてなかった大学生活
795学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:31:45 0
あと2週間で休み終わる
796学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:33:38 0
サークルって二年から入っても大丈夫?
F研にはいったけどノリが嫌でドロップアウトしてしまった
音楽は大好きなのに ああ無情
797学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:34:18 0
祖父親戚諸々からいっぱい金貰ったwww
798ギャルお⊂(^ω^)⊃:2008/03/23(日) 22:35:07 O
>>792
悪いが去年からROMってる
たまに煽りレスする程度だが
799学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:36:29 O
いよいよ明日は卒業式か…。
サンプラザで式終わった後に学校に戻らなきゃならないわけだが、みんなは明日何で行く?
800学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:44:10 0
大学生って最高だな・・・。
残り半分楽しもう
801学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:46:24 0
サンプラめんどくせーからいかないつもり
留年してぼっちだし、どうせ証書とかは全部学校でもらうっしょ?
それでもまぁスーツでいきますがね
802学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:48:18 0
卒業式って結構遅くにやるんだな、働く何日前だよ。
803学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:56:08 0
じゃあ俺も証書だけにするか
804学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:20:25 O
>>796
学院には軽音サークルいっぱいあるからね
音楽好きならうちにおいで
805学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:35:43 0
一人暮らししてる人って奨学金借りてる人かなり多くない?
学院には金持ち少ないのかな。
俺は実家だけど。
806学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:07:13 0
>>804
なんてサークル?
807学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:21:02 0
工学部謝恩会どこだっけ?
808学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:23:36 0
浪人したかったのですが、ここの工学部に行く事になりました。
講義が始まるまでにやっておいた方が良い事とか有りますか?
教えてください<(_ _)>
809学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:29:31 O
やっと家賃2万のぼろアパートから抜けれる…
810学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:15:26 0
残念だけどこのスレは工学部お断りなんだよ
811学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:18:18 0
>>808
残念ながらここでは工学部は部外者のようなものなんだ。
別名多賀城工業大学と呼ばれているんだよ。
812学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:07:37 0
俺も卒業式めんどいから証書だけもらいにいくよ。
だから私服で貰いに行こうと思うんだが、変かな?
813学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:17:23 O
今さらプレステ2買うの変かな?

プレステ3はハードもソフトも高くて買えない。
814学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 04:56:10 0
明日卒業する奴で大学生協の加入金だか出資金だかを返却してもらって無い奴は
明日必ず大学に行って生協に行けよー。出資金の2万だったかが返ってくるぞー。

卒業式?それは別に行かなくてm(ry
815学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 04:57:55 0
明日っつーかもう今日か。しかし無駄に長かったなぁ・・・浪人したからなぁ。
でも大学サボリまくったから4年間真面目に通った人よりも大学に行った回数は
メチャメチャ少ないんだけどな俺。今年なんかテスト期間とその直前を除けば
大学に数回しか行ってねぇや。
816学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 05:49:59 O
>>796お前は俺かww
俺も音楽好きだからF研いったのにアレはないわ
>>804どこ?
817学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 08:15:30 O
部活はやる気ないんですけど、運動系サークルってどこか良いところありませんか?

フットサルやってる人とかいないかな〜
818学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 08:16:13 O
>>806
>>816
二人まとめてうちに来い
F研じゃない軽音サークルとだけ言っておく
というかF研のノリってどんなん?
819808:2008/03/24(月) 08:59:38 0
>>810-811
つまり偏差値が悪いので、DQN組という事で相手にしていないという事なんでしょうか・・・?
過去ログも読んだんですが、工学部についての書き込みがかなり少なくて。
820学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:25:11 0
卒業式マンドクセ
雨だし寝るぜ。
821学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:38:37 O
>>819
偏差値云々よりも工学部以外が1・2年泉で3・4年土樋で過ごすのに対し
工学部が4年間を多賀城で過ごすという違いの方が大きい
822学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:43:29 0
多賀城も悪くないぜ
823808:2008/03/24(月) 09:49:25 0
>>821
なるほど!ここの住人は煽られても冷静なイイ人達ばかりだったので、一瞬ショックでした。
>>822
ありがとうございます。大学院進学希望なんで頑張りたいです。
824学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:51:14 O
今頃は経済学部が卒業式やってる頃だっけか。
ぶっちゃけ面倒くさいから後で大学に直接行こうと思うんだけど
どれくらいで式終わるのかな?
今出てる人、終わったら教えて欲しい。それ参考にして大学に行く時間決めるから。

つーか俺みたいなぼっちが卒業式とか言われても困るんだよな正直。
何のために出るのかわからん。
825学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:54:37 0
同志がここにも…。

なんだかんだで混むだろうから、明日の方がいいと思うぜ。
生協もあいてるし、学生課があいてることも確認した。
826学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 09:55:05 0
ごめん
sage忘れた
827学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:00:13 O
いや大学生協の出資金の返却申請が明日も出来るかわからんから一応今日行く。
面倒なことにあれ特定の日しか申請出来ないんだよ。
二万を無駄にはしたくないからな。
828学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:01:30 0
それも確認した。
今日と明日のみとか、どんだけサボってんだよ。
829学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:01:39 0
ん?卒業証書って今日じゃなくてももらえるの?
830学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:01:52 0
貰えるぜ。
831学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:04:58 0
卒業式に逝く奴の気がシレン。
832学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:09:57 0
それじゃー天気のいい日に貰いに行くとするか!
833学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:13:12 0
>>832
生協の金まだもらってないんだったら、今日、明日逃すと
4月以降になるから気をつけろよ。
834学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:16:42 0
明日いくわ
まんどくせーし
835学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:37:53 O
経済の卒業式まだやってんのかな。
結構時間かかるっぽい?
836学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 10:40:51 0
学校での証書配布は11:30からっていってたよね
そろそろ終わって移動してんじゃね?オレもぼちぼち準備して出るかな
837学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:02:24 0
小中高と卒業式で泣かなかったけど、大学のは泣くかもしれない・・・。
838学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:04:22 0
大学生になってから本当にテレビみなくなった
839学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:13:53 O
仙台じゃ面白い番組やらないしな
内P放送しないとか腐ってる
840学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:25:12 0
TVしか楽しみが無い、お前が腐ってる
841学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:26:06 O
まさか、一部の地域になるとはな。宮城ぐらいなんだろ、内Pやんないの。
842学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 11:29:07 0
つーか、Fullで2時チャオ見たい。
843学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 12:22:18 O
新3年て
4月2日土樋
11日頃授業開始?
844学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 12:32:30 O
出資金の返却申請まだな奴は印鑑と学生証と組合員証を忘れないように。
無いと返却処理出来ないから明日出直して来いと言われるぞ。
今日はそもそも行く気がない奴は明日10時から大学生協で受けつけてる。

印鑑忘れて明日出直しだよ俺…。これ目当てで大学行ったってのに。
ああ面倒くさい。
845学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 12:52:14 0
>>818
ノリはとてつもなく軽い。リア充がひしめきあっている。そして馴れ合いがものすごい。
まともに音楽を語れるやつが一握りしかいません
846涼宮 ハルヒ:2008/03/24(月) 13:11:53 0
ファイアーエムブレム
847学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 13:33:31 0
卒業式行ってきた。ぼっちだから辛かったお。
行くんじゃなかった、鬱になる。

で、これから社会人だ。それも鬱だわ。
848学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 13:58:13 0
お疲れ。
俺は行けそうに無いや。
849学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 14:07:40 0
パーティーあるんでしょ?
850学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 14:35:47 0
卒業式行って来た

これで終わりなんて、思いたくない
あと一週間で社会人なんて、そんなの冗談だろ・・
皆と離れ離れになりたくない、人前では泣かなかったけど、今泣きそうだ
851学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 14:59:12 0
夜から打ち上げですか?
852学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 15:01:17 0
       ______
            〉ミ」」リム-、彡!     / ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ニニ´  ヾミ|       |. 甘えを   |
            に;=, _.=;ニ^ 〉:|    ∠   捨てろ  |
          | ニ7: ニ´ ||f.}     \____/
              l. rし-'__-、 レ'|\_
         ,. ヘ.l‘三‐┘!_∧|: :|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`iー ''"´ /l : | : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_/  ,': : | : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、/ : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨/: : : : : : : : : : : |/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : |/: : : |
853学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 15:04:25 0
 |      ::∧ / :::∨  ∨  ∨  ∨ ∨:::ヘ、:::       :::::|
.. |      :/: ∨:::/               ::∨ヘ,::::     ::::::|     孤
. |    :::/|/: <::::::<                  :::'vヘ、    ::::|       立
 |   :/|/::   \:::::\                   ::ヾヘ::   :::|    . せ
...|  :::/  ─    \::::::::\                 ─ :::|::::   ::|  . . よ
. |  ::/      ̄─_>:::::::::::::>          _─ ̄   ::::|,:::: ::::|    . ・
...|  ::|:       /::─_/        _─        ::::|  :::|       ・
 | :::::|:      <:::::::::::::::< ─      ─           :::|  :::|      ・
/⌒|: |:   _______       _______  :::/ /⌒\   .!
/⌒:|::::|::    ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/≡  ≡:: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄  ::::|::::|/⌒l |
::::_|::::|  /::::\____/::::::::| | ≡\____/    :::|::::|  ::| |
.\:: | | <::::::::::::::::::::::::/  :::::  :::| |::  ::::::         ::::::| |/⌒l| |
  \:::| \:::::::::::::::<   ::::::::   :::::| |::::   :::::::::       / ̄ ̄\:::|
:    \ /::::::::::::::::::::>      ::::::| |::::::           /       ̄ ̄\
 :    \:::::::::::::::/       ::::::::| |:::::::          /
::\:::    \:::/  /     :::::::::| |::::::::         /      |
  \::::    ,): .//      :::::::::| |:::::::::        /       :|
    ):::::_,,,///:::/    (:_::::| |::::_:)       /       :|
_//:::   :/⌒\:       ∨          /       ::|
::  /::  ://\  |────────────/      ::|
::: /   / \_/ ./                 /     ::::/|
 /丶_ノ:\___//::::     ___     //      ::::/::|
ノ:::::::::    /:::       ::::::    /::::(ミ::   ::::::::::|
:::::::    /\:::       :::   (ミ :::::\   :::::_/|
::::     /   \:::           \  ::::: ̄ ̄ ̄\|ミ
854学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 15:13:48 0
>>846
聖戦の系譜おもすれ〜よ
855学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:14:13 O
山の寺1、2、3丁目住んでるやついたら遊ぼうぜ
856学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:19:30 0
俺ら世代は紋章の謎だろ
857学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:19:48 O
七北田ならいるが
858学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:21:50 O
>>845
F研って人数だけはやたら多いよな
学院の軽音サークルはサークルによって雰囲気が違うから
新入生に混じって見学に来てみなよ
859学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:46:33 O
>>857
遊ぼうぜ。
何年?
860学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:46:55 O
向陽台だ。残念だ。
861学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 16:49:57 0
ぼっちの卒業オフしようぜww
862学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 17:08:28 O
>>855
歩坂町の俺も仲間にいれてくれ
863学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 17:40:18 O
おまいらのAV何本持ってる?
864学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 17:51:38 0
日本語deおk
865学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 17:52:31 O
>>863
AV無いなあ
ケータイで用を足す
866学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 17:53:51 0
CPZオンラインに世話になっております。
867学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 19:25:47 O
いよいよ卒業だなあ
いつぞや現代の政治のテスト範囲教えてくれた人ありがとう。

明日も職探し頑張るか…。
868学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 19:47:05 0
お前も4年無い内定か?
869学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:05:51 0
叩かれてバカにされて罵られんの承知で書く。
現二年で単位全然足らなくて三年になれなかったワケなんだけど、
通知が来て「新年度科目登録資料配布の日に、所属グループは変更ないから前年度の所属グループと同じ教室で資料を受け取るように」
みたいなコト書かれてたんだが、この場合、前まで同じグループだったヤツらと同じ教室でって意味かな?
てっきりもう前まで同じグループだったヤツらと合わなくて済むって思ってて
今年からこそは頑張ろうと思ってたから、ちょっとショックなんだ。
俺がどうしようもない生きる意味ないヘタレなのは自覚してるけど、
当日マジで前のグループのヤツらと同じ場所行かなきゃいけないのかだけ教えてください

顔合わせたくないけど、バックレて後から直接教務課行くのもヤダしな。
教務課の先生にも前に三回呆れた感じで説教されてるからもう話したくないし
870学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:18:31 O
聞いたんだが、近年普通免普通免許とっても原チャに乗れなくなったときいたんだが、(大型自動二輪か中型自動二輪か原チャが無きゃ無理)実際どうなの?
871学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:21:11 O
>>869学部は?3年からツチトイに行かない学部?
872学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:23:04 O
F研キモオタしかいなくて馴染めなかった俺はどうしたらいいの?
普通に明るい軽音サークルはいりたいわ
873学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:29:10 0
>>871
それが夜間K済なんです…
874学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:39:53 O
>>873ごめんツチトイのことはわからないわ
2年の同じグループのとこ行けばいいのは間違いないと思うよ
昼の授業とって知り合いに会わないようにしたりしな
875学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:42:37 0
>>870
んなこたない
876874:2008/03/24(月) 20:47:19 0
つまり新年度から二年にあがってくる前年度一年だったグループに
混ざっとけばいいってコトですか?
877学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:47:50 0
>>874でした
878学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 20:55:58 0
>>869
つまりおまいさんはまだ2年生なわけだから4月2日は新2年生が
資料とか配られる教室に行けばいいわけだ。
夜間主なら無理に泉に行く必要はないから気が楽だと思うが。
但し新年度からフル単で行くくらいの心構えがないと駄目だぞ。

と、書いてみる。
879学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 21:08:14 0
>>878
親切にありがとうございます。
自分的には昼間の泉の授業のほうが広い教室で人多くて一人で座ってても
あまり浮かないし同グループと合わないしで好きなのですが。
夜間のほうの必修の授業に全く出ず試験も受けなかったので
この事態になりました。
全て自分の責任なので新年度は本当に心を入れ替えて真っ当に学生生活を頑張ります
880学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 21:26:02 O
1番いいラブホどこ?風呂とかプールがあったら最高なんだけど(´;ω;`)
881学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 21:43:30 O
>>879ー880
話題変わりすぎワロタw
882学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 21:51:49 O
>>872
F研の練習室の前を通ると
アニソンみたいなやつ聞こえてくるんだが…w
お前も違う軽音サークルに入れば?
883学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:02:37 O
884学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:04:21 O
>880
プールつきなら仙台南IC近くのプリウスじゃね?
立町にもいろいろいっぱいあるけど
885学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:09:04 0
やっぱり夜間ってバカなんだな
886学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:18:20 0
>>885
同じ大学でバカとか言うのもどうかと。
文系も理系も夜間も似たようなレベル。ちょっと勉強したかあまりしなかったか。
恥ずかしいよ。
887学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:20:06 0
>>879
親に言ったらなんて言われた?
888学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:20:18 0
夜間に限らずバカだろw
東北学院大学(笑)
889学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:28:05 0
字スレは俺がたてるからね^^
890学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:29:14 O
警察24時みたいなのに分町の摘発きてたw行ってなくてよかった
891学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:29:35 0
ラブ穂行った事ないんだけど、帰るときはベッドのシーツに
汗やら潮やらを撒き散らしたまま帰っていいんだよね?
892学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:30:27 0
自信キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ^ω^)━━━!!!!
893学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:32:49 0
>>890
ラブホって未成年は行っちゃダメなんだっけ?
キャバクラは18歳から行けるんだよな
894学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:42:58 O
>>891 そうだよ。あと初心者は忘れがちなんだけどセックスした後に電話で終わりましたってフロントに連絡しないとダメだぞ。
895学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:47:17 0
>>894
嘘つくなwwwそれくらいわかるわwwww
896学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:51:32 0
>>894
電話ってwwwどこのカラオケ店だよw
897学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 22:55:50 O
>>894
釣られたw
898学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 23:38:56 O
内定もらって会社に行ったら、初めは親しげにしてくれた人達が学院大学生だと知った途端に無視しだした。
こんな事になるなら内定もらわない方が良かった。生まれて初めて悔し涙が出た。


身の丈にあったとこにすりゃ良かった。会社行けねぇよ。死にたい
899学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 23:41:41 0
下手な釣りですね
900学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 23:47:18 0
鹿男が終わってから、僕は・・
901学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 00:06:59 0
>>898
どこよ?
902学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 00:15:45 0
熱く、後期DCハードコア〜初期エモあたりを語り合いたい
熱く、strebersあたりのスウェーデンメロディックやら、jejune、rusty jamesなんかの
感情爆発メロディックを語り合いたい
F研なんかで時間をむだにしてしまった
903学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 00:17:01 0
>>898
ネタだと思うがマジレスすると
それで、「会社いけねぇよ。死にたい」と考えるお前はその程度の人間なんだな。
諦めろ。
904学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 00:22:32 0
釣られんなよ・・・どうみても嵐の仕業だろ
905学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 02:18:06 0
バトミントン部で聖ウルスラのユニフォーム盗んで逮捕された奴がいるらしいな
906学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 02:31:09 0
>>898
わろたwwwでも、あるあるwwww
俺の先輩もかなり馬鹿にされてるってさwww
907学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 03:55:58 0
とんだ変態だな
908学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 04:29:22 O
>>882なんかデブやらメガネのやついすぎだしw
軽音入りたいけど2年なって一人で入る勇気がないんだよね
909学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 08:54:16 O
学院に原チャで行ってる人で他県のナンバーの人って結構いますか?
910学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 09:24:35 O
ナンバーが何処とかそんなの自分で考えろよ
田舎だったらプギャされるとか?
そこまでおまえの原付まじまじと見る暇人いないから
911学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 09:51:57 O
山の寺の坂きつすぎワロタ
学院には近いが、3丁目でチャリ通は死ねるな/(^O^)\
912学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 09:53:28 0
>>911
たまに無理に立ちこぎで突破しようとしてコケる奴が居るから笑える
まさに心臓破りの坂
913学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 10:18:08 O
立ちこぎ余裕だろ。うちの前はあんな感じの坂だから中学時代からずっと立ちこぎだわ
914学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 10:32:30 O
>>910
正論!
915学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 10:36:55 0
>>908
俺とはいろうぜ
916学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 10:50:12 0
>>913
素直に降りて歩いた方が早くね?
917学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 10:57:22 0
出資金の返還に行こうと思うんだけど、これって一口いくらだっけ。
出資口数とか出資金額とか聞かれてもさっぱりわからん。
生協に行けばわかるんかな?
918学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 12:21:11 0
大学のパソコンからみん就って見れたっけ?
919学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 13:05:23 O
校章か記章のバッジ(?)みたいなの欲しいんだけど学内で売ってるの誰か見たことある?
920学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 13:28:34 0
生協で売ってるよ
921学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 13:37:13 0
>>917
一口2万

学生証、会員カード、印鑑を忘れるなよ
口座振込みをするなら通帳も

あと、卒業おめでとう
四月からお互い頑張ろうな
922学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 13:47:19 0
卒業おめでとうございます



4月から学院大だどー
923学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:06:28 O
>>610
新入生で夜間の方ですか?
自分そうなんですけど、夜間でもスポーツ系のサークル入れるんですかね?
924学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:14:00 O
入学おめでとうございます



4月からFラン大だどー
925学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:21:14 0
>>923
学生生活余命一週間を切った夜間四年の俺が答えよう

夜間には夜間連で専用のスポーツサークルもボチボチある
けど、昼間のサークルにも問題なく入れるよ

ただ、夜間(土樋)まで勧誘やってるサークルは少ないので
入るには自分から動くアクティブさが必要だぞ
926学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:35:02 0
>>915
じゃあ俺も混ぜてくれ
927学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:41:53 O
>>915>>926本気ではいらないか?
928学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 14:54:10 0
>>927
いいよー
929学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 15:19:09 O
>>919
校章は学生課だよ。
オレ、買ったことあるから。
930学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 15:20:26 0
新二年だけど
一年次の成績表ってまだこないもんなの?
931学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 15:59:31 O
>>818
そこめちゃくちゃ行きたい…。
サークルの名前知りたいんですが。
932学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 16:01:24 0
>>930
掲示読め
933学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 17:19:16 0
工学部って女いないんだよね〜・・・
男子高といいなんて女運の悪い奴なんだ俺は・・・orz
934学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 17:26:06 0
>>933
男子校でも彼女持ちはいるんだぜ
935学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 17:36:48 O
学院大入ったらステキな彼氏見つけたいな

今まで付き合ったことないからすごく不安

大丈夫かなぁ〜
936学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 17:46:50 O
>>925
レスありがとうございます!
土樋で何かに入りたいと思います。
937学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 17:55:22 O
>>931
自分で探してみて
言っとくけど、途中から入ったなら
それなりに自分から絡みに行かないと
また馴染めなくなるぞ
938学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 18:14:30 0
大学のサッカー部ってのは暇が出来たときに行くような
遊び感覚ではダメなもんなんですか?
939学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 18:17:06 0
痔スレはボクがたてますからね^^
ホスト規制とけてるといいけど
940学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 18:21:48 0
俺も一年のころはサークル楽しかったなあ・・・。
居酒屋で大勢で飲み会なんて未経験だったから新鮮でかなり楽しかった。
新3年になった今はサークルがうざくてしょうがない。
941学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 18:40:45 0
942学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 19:18:26 O
原ちゃりにのってたら郵便局のバイクに追い越されたんだが…
あれも原チャだよね?
943学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 19:19:47 O
>>938
一応、学院のサッカー部は今年Jリーガーを輩出した。

サッカーサークルとかならいいんじゃないか?
944学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 19:27:10 0
卒業記念で貰った時計さ、ガラスから外せた奴いる?
945学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 19:30:46 0
>>943
(≡д≡) ガーン サークルってあるんですか?HPでは無かったので。
厳しい練習とか無しに楽しくやりたいんですよねぇ。
946学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 19:39:16 O
>>945
ガチでサッカーやるつもりゎ無いんだが、フットサルサークルみたいな気軽なヤツがあったら入りたいなぁ!

もし無かったたら一緒に立ち上げようぜ
947学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 20:16:30 O
>>946
そんなイケイケは入学まで!目立つ事は控えるが吉
948学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 20:21:46 O
>>947
まぁそうですよね…ひっそりと生活します

それにしてもフットサルサークルがあるか気になる
949学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 20:22:49 O
フットサルサークルないの?
950学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 20:54:55 0
俺が就活用に捏造したフットサルサークルなら
951学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 21:04:52 O
>>928>>931入ろうぜ
ところできみらはF研やめたの?
952学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 21:13:29 0
今シーズンは楽天勝ったときのAA貼る人まだ来ないなw
953学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 21:18:59 0
954学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 21:29:42 O
次スレ行く前に言っておこう。


4年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
955学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 21:32:29 0
>>946
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナカーマ
でも俺は多賀城工業大学だわ・・きっと文系でしょ946は。
956学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:00:43 O
>>955
非常に残念です…泉です

フットサルサークルの有無を誰か…
957学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:03:01 0
球技総合サークルが多いから
やってるとこもあるんじゃね?

推測だけど。
958学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:06:39 0
一年の新歓でボランティアサークルに仮入部したけど、
活動内容が本格的過ぎて引いたのを思い出した。
俺にはあんな事出来ない・・・。結局別のところ入ったけどね。
959学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:36:50 O
>>957
なるほど!

なんかアットホームな球技サークルがいいな
960学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:45:29 O
フットサル専門サークルないなら作りたいな
961学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 22:51:28 O
>>951
>>931です。
俺は新入生ですよ。
本当に音楽好きな人が集まってるサークルに行きたい。
962学生さんは名前がない:2008/03/25(火) 23:23:22 O
>>960
俺ゎ新1ですけどフットサルやりたい
963学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 00:21:21 0
ニコニコで宇宙動画みたら全てのことがどうでもよくなってきた
これは見ちゃいけない動画だわ
964学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 00:28:03 O
フットサルかはわからんがリベロっていうサッカーサークルならあるよ
965学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 00:28:31 O
ごめん、さげ忘れた…
966学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 00:29:23 O
ごめんなさい…さげ忘れました…
967学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 00:30:20 O
もうダメだ。何やってんだろ…吊ってくる
968学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 01:09:03 O
年上の彼女ほしいよー(´・ω・`)
969学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 01:13:35 0
>>951
>>928です。夏までしか行ってないけど籍は残ってるとおもう。
970学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 02:44:09 O
>>969なんでやめたの?
971学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 02:48:33 0
>>970
ノリっていうか空気があわない。あとマトモに音楽の話ができるやつがいなすぎ
972学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 06:35:36 O
音楽(笑)
「邦楽なんてダサくて聴いてないっす(笑)やっぱ洋楽(笑)っすよ」
973学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 07:12:25 0
>>964
史上最強のリベロはベッケンバウアー
異論は認める
974学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 07:49:15 0
お願い、助けてください。中国で詐欺に遭いました
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1181714510/

このスレ面白いお
975学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 09:00:38 O
フットサルサークル確か二つあるよ
リベロとあと一つは忘れた
976学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 10:05:42 O
サッカーとフットサルは違うよ
977学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 11:04:55 0
>>971
俺もそんな感じでやめたわ
音楽は好きなんだけどな・・・
978学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 11:46:51 O
>>971>>977どんなノリがあわなかった?
979学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 12:38:52 O
>>972
マジレスすると、今時そんなこと言う奴はいない
980学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 12:54:17 0
「中日ドラゴンズ」の落合博満監督(54)の長男で国士舘大学2年生の
福嗣さん(20)が25日、都内で行われた新番組
「〜遠隔操作バラエティ〜ウドで訊く!」(4月9日スタート、水曜・深夜零時45分)
の収録に参加した。
 
 ぶっちゃけトークもさく裂。ウドから「童貞はいつ失った?」と聞かれ、
小声でハニカミながらも「一応、卒業はしてます。高3です、高3」と告白。
お相手は当時交際中の彼女で高校の同級生だったとか。「性」についてはオープンという落合家。
当時、落合監督からは「早く孫の顔を見たいからできちゃった結婚でもいいけど、
まだ学生だからお前は避妊しておけよ」とアドバイスを受けたことも明かした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080326-OHT1T00048.htm

福祉くんですら脱童してるというのにおれときたら・・・
981学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 13:26:07 0
>>978
簡単にいうと、アイデン&ティティの
「ほどほどにロックがすきで ほどほどにバンドを組んで ほどほどにやめたんだ」を
地でいくやつの集まりで、温度差がありました
982学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 15:29:15 0
福祉芸能人になったんだな
983学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 16:00:27 0
Airbourneにはまりつつあるぜ!
サンタナっぽいって言われたらそれまでだけど
984学生さんは名前がない:2008/03/26(水) 16:14:27 0
俺の中で落合福祉株が暴落した
985学生さんは名前がない