2 :玉島 ◆SlV5n4X2Bc :2007/12/03(月) 05:02:15 調子のんな 何も面白くねーんだよカス
3 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 05:09:15
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 男のダイエット [ダイエット]
1乙ってことで
6 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 12:21:42
保守しないと落ちそうだ
7 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 15:24:52
スイーツ(笑) ドゥールズ(笑) ガタリ(笑) フーコー(笑) レディースプラン(笑) ボードリヤール(笑) デリダ(笑) くつろぎインテリア(笑) ニューアカ(笑) 哲学徒(笑) ポストモダン(笑) 知の欺瞞(笑) スイーツ(笑) ドゥールズ(笑) ガタリ(笑) フーコー(笑) レディースプラン(笑) ボードリヤール(笑) デリダ(笑) くつろぎインテリア(笑) ニューアカ(笑) 哲学徒(笑) ポストモダン(笑) 知の欺瞞(笑)
8 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 15:32:30
我が闘争とかドストエフスキーが面白いって言うから読んでみたら、 ふざけんじゃねえぞ!こんなもん読書ってレベルじゃねえぞ! お経じゃねえか!
我が闘争w
10 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 15:42:52
>>8 ドスト読めない奴は恋空けなす資格ないからな、マジで
10 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/12/03(月) 15:42:52
>>8 ドスト読めない奴は恋空けなす資格ないからな、マジで
12 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 15:53:29
恋空けなす資格(笑)
クラナドは人生 ドストは資格
どなたかwiki作ってください お願いします
15 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 16:56:01
ドストも萌え小説みたいなものだよ 地下室をのぞいて
16 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 17:05:47
859 :純一 ◆QzuB1xeuck :2007/12/02(日) 21:06:37 0 御買い上げありがとうございます では、続いて更に高額な商品を説明させて頂きます 「あなたもできる実践なんでも哲学純一統一理論」 pdf形式 106ページ 36000円 概要 巷で話題のあの純一の哲学が更に分かり易くなって帰って来た 今回は豊富な図版、純一の生い立ち等を年表で掲載した豪華ボリュームの決定版 まさかあの学説が純一統一理論の成立に深く関わっていたとは そんな意外な結末があなたを襲う 「これで哲学なのか?」簡単明瞭だが何か深い感慨を残さずにはいられない そんな純一統一理論の全貌が今明らかになる 対談ではビガロとのアソシエーション時代からの武勇伝等 1968年を語るに外せないメンバーばかり 今が旬の哲学者純一のトレンドな情報をキャッチしよう 目次 第一部 @ 純一の生い立ち(写真付) A 家族構成と一族について(年表、地理等詳細な資料付) B 原点となった体験及び書籍について(付録に書籍目録付) C 科学から見た純一統一理論の位置(図式で説明) D 哲学的基点と科学的立場の理論整合性の詳細な説明(思考実験付) E 芸術・人文分野と数理系の統一地点としてのなんでも哲学純一統一理論 第二部 F 日常への応用例えばこんな事に使えます G メソッド作成のアーツとしてのなんでも哲学純一統一理論 H "学"の意味を根本的に変えてしまうなんでも哲学という実践運動 I 運動の基点としての純一統一理論 第三部 J 対談 純一×ビガロ 「世界同時革命としての1968」 K 純一年表 L 書籍目録
17 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 17:06:35
860 :純一 ◆QzuB1xeuck :2007/12/02(日) 21:13:17 0 印税は半分ですので、一冊売れますと3000円なら1500円 36000円なら18000円私に印税が入ります 861 :純一 ◆QzuB1xeuck :2007/12/02(日) 21:16:34 0 ご安心下さい 下手な物は売る気がしませんので 私が売る価値があると思っているのは 記念碑的な出版社に送った論文です これも恥ずかしい論文ですが 私にとっては宝物なのです 血で書いていますので とても苦しい中書き上げました これが私にとってはじめての哲学書であります そして最高の哲学書です
わかったからsageろ な?
19 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 17:35:05
哲学としてのうんこ論
うんことしての哲学論
21 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 17:39:18
>>17 >血で書いていますので
>とても苦しい中書き上げました
こいつ病気だろwwww
22 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 17:42:23
23 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 18:24:29
哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨, ポモ厨,ソカ厨,ソーカル事件無意味厨,セコ厨,添え厨 文学理論厨 鯨厨 Wikiまだか厨 これらはほとんど同類である。 地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。 誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。
24 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 18:25:05
25 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 18:26:02
>>8 はドスト読んだこと無いに130万ポッカコーヒー
ageてる奴らは相手するなって。
もう、あの頃には戻れないのか・・・
29 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 20:05:50
上げ下げじゃなくて哲学は哲学スレでって書けよ
30 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 20:22:59
>>29 こいつが、そんな誘導に従うと思うか?
読書スレをピンポイントで襲撃してるんだから、上げ下げ・誘導なんて無意味。
黙ってスルーして、哲学関係の話題を避け、飽きるのを待つしかあるまい。
まぁ、このスレを見るのに使う時間を読書に当ててネタを充電しておこう!
32 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 21:39:06
/-=・=-∴-=・=-i ヘッヘッヘッヘッ!そうは問屋が卸さんよwwww
塩の街(ラノベ) ドラゴンヘッド(漫画) クロスチャンネル(エロゲ) みたいな感じで、何らかの理由で人口が激減して、ほとんど誰もいなくなった街で生活するような内容の小説ないかな?
最近、そういう映画できなかったけ? ウィルスミス主演だっけ?よくわかんねーや。 あの原作本は?
今、gooで調べて来た。 アイアムレジェンドや。そうそう。 小説名は「地球最後の男」だそうだ。 有名な作品なのかな?
もし世界が俺一人になったらセクロスはできないんだよな…。
>>34 あれはCM見た感じだと、一人だけ生き残ったって設定っぽいんだよなぁ。
多少は残ってくれないと、社会が次第に無秩序化していく楽しみが…。
駄目か。じゃあ、カミュの「ペスト」は? 地球規模じゃないけど。
39 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 22:37:54
SFでよければ「チグリスとユーフラテス」 最終的に惑星上で1人になる
お勧めのエッセイあったら教えて下さい
小松左京の復活の日 未知の病原体で世界中の人間がほぼ死滅 社会が無秩序化するけどのんびり生活するのとは違うなぁ
ドラゴンヘッドものんびりしてないからいいんじゃね のんびりといえば「渚にて」だけど(ドラゴンヘッドの主人公が行きの新幹線で読んでる) あれは描写の範囲の人間は死滅してないからなあ
ちょっと立ち読みしたんだが 付喪堂骨董店シリーズがかなり面白そうだった。 久々に俺の中でラノベのヒットが来たかも。
なぜ自分はこんなにも太宰の文章が好きなのだろうか・・・・・・ 「晩年」とか何回も読み直してる
48 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 23:32:24
ageてしまった…吊ってくる…
50 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 23:33:27
はたしてそうかな?
51 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 23:34:01
>>42 北杜夫のどくとるマンボウ航海記、青春記、
北方謙三がいいよ
54 :
学生さんは名前がない :2007/12/03(月) 23:36:04
>>42 高野秀行のワセダ三畳青春期
貧乏な冒険部のエッセイ 面白いよ
考えてみるとエッセイってほとんど読まないな ムツゴロウぐらいだ 土屋賢二もけっこう飽きてきたし
56 :
一休 ◆bU9.ImVpJY :2007/12/03(月) 23:53:19
ムツゴロウのエッセイ小学生のとき何度もよんだわw 文章結構うまいよな オス熊が雌と出会って一発やった。春である。 こういう感じのやつよく覚えてる
57 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:12:00
図書館・図書委員が舞台の小説無いかな 漫画だと「共鳴せよ!私立轟高校図書委員会」が面白くて好きなんだが
ブクオフの値札ってどうやったら綺麗に剥がせる?
60 :
読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/12/04(火) 00:17:10
値札はがし用の文房具があったような。 昔のブクオフは綺麗に剥がせてよかったのに・・・。。
―ブックオフの値段のシールの剥し方― セロテープ(剥がした後のべたべたしてる所を、セロテープの粘着面でペタペタ) 除光液(新潮文庫と相性が悪い。表紙がテカテカしてる本なら良好) 消しゴム(剥がした後にかける) ドライヤー(温める→カッターや爪でちょっと剥がす→剥がしたとこ温めながら剥がす) ハンドクリームor透明の靴クリーム(塗って少しおいてからふき取る) プラモ用シンナー(ティッシュにしみこませて拭く)
62 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:22:26
慎重にゆっくりはがすしかない 糊の跡は100均で売ってるシールはがしスプレー的なもので取る 普通のプラスチック?のカバーなら割と綺麗になる
63 :
一休 ◆bU9.ImVpJY :2007/12/04(火) 00:22:51
いつか書いたが俺はドライヤー戦法を愛用しております
ブックオフのシールは買った人間が手放すことを考慮しない悪質な札 安く買い取り高く売る癖に・・・
65 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:27:54
105円のシールが貼ってあるとそれを見るたびにお得感を 感じられてうれしくなるからそのままにしとくのは僕だけ?
ブックオフでバイトしている友人に聞いたところDQNに値札の張り替えをさせないための処置らしい
俺中学のときやってたけど多少下手も平気だったな。 友達が一回ばれたけど「こちら250円ですがよろしいですか?」って聞かれただけで おこられはしなかった。
69 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:44:17
値札見てレジ打つシステムも悪いよなアナログすぎ 儲けてんだからバーコード何か導入しろよ
70 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:46:44
29 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 01:55:56 0 純一統一理論 資料@ 純一統一理論は、ひとつの心構えとしてある理論とも言えます。 ですから、理論という形をとるものの、そこから心構えを学べという程度の事です。 ですから、理論は二の次という形でもあります。
71 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:47:39
31 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 02:14:30 0 純一統一理論 実践@ > ◇ただゴミ論文書いて、それで社会を変えているかのような口調で話してるのが > ルーマンフォーラムにもいるだろ。イタいんだけど? > 社会学者が社会を変革してるんじゃない。実際にやっているのは、 > さまざまな分野において、現場に働いている人だろ(#゚Д゚)ゴルァ > > ●「社会を変えているかのよう」ですか(^_^;)。 > 具体的にはどの発言でしょう?というか・・・あなた、厨房ですね? > ●「理論的」営為が、何かを「変える?」とか何かの「役に立つ?」とかいった > 曖昧なモノイイをする方に対しては、ケインズの『一般理論』の序文だけでも > ──困難は新しい思想にあるのではなく、大部分のわれわれと同じように教育されてきた > 人々の心の隅々まで広がっている古い思想からの脱却にある、云々 > ──想起していただいて(;´Д`)、お茶を濁したいところですが。。。 > ●で、社会学者の「現場」はどうなります? > ◇ハァ (゚Д゚)? > ●つまりですね: > 【A】社会学者が社会を変革してるんじゃない。 > 【B】さまざまな分野において、現場に働いている人が社会を変革している。 > と並べて語るときに、AとBの抽象度が違いすぎるでしょ? > 【A】のほうが(質問者にとって)身近な事象の観察に基づいてて(あまりにも) > 具体的なのに比べて、【B】のほうはあまりに抽象的でしょ? だからちゃんとした対比になってないです。 > 言い換えると、「イメージ操作」以上の価値がないです。この質問。 > ●「社会を変える」という言葉が何を指すかはさておき、とりあえずそれで > 「何かイミしうる」と前提しておくとして、です。もっとも簡単には、 > このテの議論は次のようにショートさせることができますよね。つまり: > 「さまざまな分野において、現場に働いている人が社会を変革している」 > ところで、「社会学は“さまざまな分野”のうちの一つである」 > したがって「社会学は、自らの現場において、社会を変革している(/しうる)」 > 云々、みたいな(苦笑。
72 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:48:29
73 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:49:33
34 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 02:36:32 0
純一統一理論 実践@
さて、困った事に、この詭弁を弄する酒井泰斗が本を
共同で出版してしまったという事が問題になります。
ワードマップ エスノメソドロジー──人びとの実践から学ぶ
http://emca.jp/books_2007wordmap.php 共同で出版というハンデがあるものの、
こういう作者の書き物が世に出てしまった事は失敗と言えるでしょう。
35 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 02:45:26 0
純一統一理論 心構え@
純一統一理論は、
>>31 の様に、
如何にもぴかぁ〜が尻尾振って媚を売りそうな、権力的な論者に、
純一達が如何に「逆らう」かという事が重要な心構えであると言えます。
36 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 03:01:57 0
純一統一理論 心構え@
太郎やポールやkyrieでは、
>>31 のどこが詭弁で、
どこが間違っているかを見つけ出す事が出来ません。
彼等の思考回路は古く、
>>31 の詭弁を詭弁と判別することすら困難なのです。
74 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:51:05
38 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 12:33:09 0
さて、これまた困った事に、
>>31 の様な人物は私の知り合いにも多いのです。
口を酸っぱくして言っておりますが、これは倫理的に問題があると言えましょう。
何分、その人物が普段どういう人物なのか知っている分、嫌悪感も増すというものです。
私の記憶が間違っていなければ、
>>31 の人物像は見かけはおじさんでありますが、
精神がまだ甚だ幼稚であり、喋るときは常に一方的でありまして、己の自我イメージと
第三者から見たイメージが大幅にズレている事に気が付かないタイプと言えます。
ここからぴかぁ〜と似ますが、彼等にとっては理論というものが、常に彼等の不正を
覆い隠す為の装置として存在しており、そこに理論としての正当性は薄いと言えます。
何故なら、彼等がやってる事と言えば、宮台を真似した風俗や援助交際の真似であり、
理論的にこれを肯定ないし、隠蔽する理屈が含まれていると考えて良いでしょう。
75 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:53:27
39 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 12:45:12 0 例えば、そういった彼等の採るリバタリアンという立場は、 彼等がもてない → が、金による売春 → が、それは不正である という倫理的要請を相殺する為に存在していると考えて良いでしょう。 リバタリアンという立場を採る以上は、「金=資本と論理が許す限りでの自由」 という目標を掲げる為、売春は不道徳だ → が、リバタリアンの立場として → 需要と供給が成り立っている → から、俺達リバタリアンは悪くない → 政治的立場だ という一連の隠蔽の流れがあるのです。 ですが、これは言わば、売春を肯定する場合の倫理的要請を避ける為の詭弁と言えましょう。
爪でひっかけた後ペリペリッっていけるやん
東野圭吾の秘密を読んだ。なんだか色々ともやもやして周りが言うほど感動できなかったな。どうしても同性として平ちゃんの方に感情が偏ってしまうからかな。直子にも感情移入できたら感動できるかもしれない。 東野はトキオが面白いし感動できるな
78 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:58:53
41 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 13:01:14 0
純一統一理論 課題@
こうなると、おぼろげながらも分かると思いますが、
>>31 の詭弁は、言わば、現代病として存在している精神と言えます。
これを反対に言うと、
>>31 は時代的思考の今現在の限界であり、
これを詭弁としてどこが間違っているのかを指摘できるか/できないか、
が、皆さんが今現在の時代的イデオロギーの中にいるか/いないかの、
リトマス紙になるという事でもあります。
ここで課題なのですが、
>>31 のどこが詭弁でどこか間違っているか、
書かなくても良いので、少々考えてみましょう。これは答えをこちら側の
私純一が用意してしまうと、皆さんの思考力を奪うので答えは基本的に保留しておきます。
もし、皆さんが
>>31 のどこが詭弁か、あるいはどこも詭弁だと思わないのならば、
その人は今現在の売春を肯定するイデオロギーの中に居ると決定されます。どうぞ。
79 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 00:59:47
42 :純一 ◆Fn0dptrDJw :2007/08/16(木) 13:12:23 0
蛇足なのですが、
@
>>31 の様な詭弁を弄しても、共同で本を出版出来る泰斗
A
>>31 の様な詭弁を弄さないのに、出版すら出来ない純一
こうなると、@が現在の時代的イデオロギー(多数派)の中に居り、
Aの純一の思想が、イデオロギーの外(少数派)の思考であるという事が分かります。
80 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:00:21
ナニコノコピペ必要?
キチガイ純一コピペ消えろw
トキオがいいなら真保裕一の発火点もいいかも
>>77 あれ、前スレで俺が同じレスした気がする・・・
秘密は読了直後とその後いろいろ考えた時とで感想が幾分違ってくると思うわ
84 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:10:19
ミステリはエラリー・クイーンだろ。
85 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:13:24
なんで東野がこんなに人気なのかが解せない
86 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:14:00
東野は本格ミスヲタにはいまいち受けが悪いな。俺を含めて。
人気のあるものなんてそんなもんだ お前らあいのりとか楽しく見られるか?
88 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:14:12
以前何かの本で、「ミステリー読むときはウイスキーを飲もう」みたいなことが 書いてあったが、実践したら眠ってしまって何も覚えていなかった。
そう言えば酒なんてもう半年飲んでないな…
不思議の国のアリスや鏡の国のアリス、梨木香歩の裏庭みたいなファンタジーで何か面白いのないかな?
92 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:23:31
93 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:26:28
東野は読んだ直後は「おぉ」と思っても、その感動が尾を引かない その上、文体にこれといった魅力が無いから再読する気が起きず読み捨てのままが多い 習慣的に本を読まない学生が就活で名前をあげるためだけに使われる 例えれば価格帯が1000円前後の全国チェーンのファミレス 味はそこそこだが、別にそれを目的に外出しようとは思わない そんな印象
94 :
読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/12/04(火) 01:26:38
クリスマスキャロル ファンタジーとは違いますが・・・。
純一理論の動機って要するに、本が出版できないことへの妬みなんじゃねーの?w
96 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:27:50
ここで、突然、話が変わるが、私は「学問」あるいは「科学」とは何か、についてどうしても説明しておかなければ ならないと思っている。「科学(サイエンス)」とは、「学問(サイエンス)」である。科学と学問は同じものである、 というと、「そんなことはない。科学は科学で、学問は学問だ。別のものだ。なぜそんなことを言うのか」と思う人が 多いだろう。日本人は、知識人と自認する人でも、この程度なのだ。これまで説明したとおり、西欧人は、16世紀 以降「学問(=科学)の対象として、科学的(学問的に)に、日本を解部してきたのである。 (中略) 日本人は、「理科系=科学」「文科系=いい加減な、自分勝手な、自分勝手の考えの寄せ集め」だと考えている。 もっと言えば、ある人が「数学」ができるかできないで「理科系」と「文科系」に分ける。この考え方には、大きな 欠陥がある。ここに、西欧人が共有する、世界普遍価値から、日本人が脱落する原因の一つがある。今から五百 年前、すなわち十六世紀に西ヨーロッパで「科学=近代学問」というものの考え方が興ったのだ。
97 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:28:38
純一統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑) 杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑) 天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑) 基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑) これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑) 砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑) れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑) かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑) 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑) 脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑) 宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑)
98 :
純一 :2007/12/04(火) 01:31:58
副島は私純一も認める知識人の一人です。 陳腐な陰謀論などと一言で片付けてしまう前に、彼の言説には見るべきところが多々あると思われます。
99 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:33:59
>>91 ダブ(エ)ストン街道というミステリー
オチがファン他事ーだよ
100 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:36:22
挙げられてる系統とは違うが今まで読んだ中では中村航の「リレキショ」が現代作家ファンタジー部門トップだった 独断偏見趣味嗜好丸出しの推薦だけども
101 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 01:42:39
専ブラで「副島」「純一」などをあぼーんすればすっきり。
長いけどナルニア国物語とか
104 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 02:22:20
ファンタジーなら普通にハリポタとか指輪物語も面白かった
広くファンタジーならモモ一択だな
106 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 03:09:49
>>103 すでにあぼーんしている人に要らないし、
>>101 のためにあぼーんした人にはなおさら見る必要ないだろ?
(笑)もフィルターかけようかな
「sage」でレス絞込みすることにした
勢古氏の本を読みながら、その衝撃的内容にワナワナと震えだし顔面蒼白の哲厨。 何故なら、今まで自分が入れあげてきた哲学が、ケチョンケチョンにコ馬鹿にされてたから。 おちょくり三昧。時々、罵倒。所によっては嘲笑。失笑。 そう。それが勢古氏の一人よがりの主張なら哲厨もワナワナと震えだしたりはしない。 け。オサーンが何か吠えてやがるぜ。と余裕だったハズだ。 しかしだ。哲厨の顔は青ざめ、体はガクガクと震えだした。なぜか。 勢古氏のオチャラケタ主張の端々から、それが真実だと、 真実が含まれていると、不承不承ながらもそう気づかざるを得なかったからだ。 そう。哲厨は勢古氏によって現代哲学の駄目さぶり、インチキぶりを知ってしまったのだ。 人呼んで「勢古事件」。 勢古事件は、ソーカル事件と同様、現代哲学業界に深刻な影響を及ぼしている。
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの 古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。 全くヒドいものだの一語につきる。 日本の八十年代の言論を圧倒したフランスの構造主義の大家ミシェル・フーコのような、現代もの でも、かなり癖のある思想・哲学なのであって、本当はフーコや、ジル・ドゥールズらの思想は 「人文」である。文学あるいは文化研究なのだ。政治権力なるものを生まで扱う学問ではない。 現在のフランスやドイツの本当の最高の知識人たちとは「どうやったら、自分たちが、アメリカ の支配から脱却できる」を本気で考えている人々だ。日本知識人は文化研究しかできない人々だ。
みんな忘れてるか、もとより知らないだろうけど、 貴乃花は大関時代、 舞の海から受けた力水を土俵に吐き出すわ、 その舞の海に負けて全く礼をせずに土俵を降りるわ、 濱の嶋に負けて降りた直後に土俵を蹴っ飛ばすわ、 尻の穴をほじくった手でツッパリして相手をひるませるわ、 負けたのに次の力士に力水を付けようとするわ、 大関どころか力士としてしてはいけない所作を 次々とやらかしていた。 土俵態度は何一つ褒められない失格力士だったんだよ
なーなーのりなーなーのりるいじゃなーるいじゃなーい るいじゃなーるななーなーのりるいじゃなーるいじゃなーい なのりるいじゃなーるいじゃなーい いじゃーい ポッモモ〜モッモポッモモ〜♪ ポッモ〜♪ポッモ〜〜ポモモ〜モ〜♪ ポ〜モッモポッモモ〜♪ポッモ〜♪ポッモ〜モポ〜モポモモポ〜♪ ポッモモ ポッモモポッモ〜♪ ポ〜モッモポッモモ〜モッモポッモモ〜♪ ポッモ〜モポ〜モポモモ〜〜ポモモポ〜〜ン♪ ポッモ〜♪ポッモ〜〜ポモモ〜モ〜♪ ポ〜モッモポッモモ〜♪ ポッモ〜♪ポッモ〜モポ〜モポモモポ〜♪ ポッモモ ポッモモポッモ〜♪ ポ〜モッモポッモモ〜モッモポッモモ〜♪ ポッモ〜♪ポッモ〜〜ポモモ〜モ〜♪ ポ〜モッモポッモモ〜♪ポッモ〜♪ポッモ〜モポ〜モポモモポ〜♪
∩___∩ | ノ'''''' ''''''ヽ ∩ / (●), 、(●)、| ノ | こらまんじゃえーじゃよ? 彡、 `-=ニ=- ' / / __ `ニニ´ / (___)──── 愚か極まりない国だ。この土人のまじない師の体制を、かならす、事実 facts ファクツ の力で打ち倒してみせる」 と。私は、今でもあのときの苦汁を思い出す。何十年かかっても、私は、全てを明らかにし続けるぞ、と。私は、 あのとき自分の書いたものを、一行も訂正することなく、かならず、再び、この国民の前に、示してみせる。 私の深い決意に付き合ってくれる人などいなくてもよい。私は、鬼になってもやりとげる。 副●隆〇「属国日本論を超えて」P74
荒らしうぜー。頼むからゴミはこのスレ来んな。 そんなだからお前は誰からも相手にされないんだよ。
>>33 マンガでスマンけど『ヨコハマ買出し紀行』もいい具合に人口減ってるよ。のほほんとした雰囲気。
終末系の小説はパッとは思い浮かばないなぁ、あるにはあるんだろうけど。
120 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 11:02:11
どうでもいいが大生板の漫画スレはすぐに落ちるよな
岡崎京子とか大島弓子とかはこっちで語ってもいいよね つげ義春とかさ
スレタイを読み直しなさい
125 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 12:54:03
わざとあぼーんした言葉を出さないようにしてるなW キモイやつW死ねよゴミW 何をあぼーんしたか教えないようにしようぜ。
126 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 12:55:28
Wをあぼーんしようぜ
127 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 12:59:28
は? なんで?
129 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 13:02:44
なんでみんなSAGEるの? 荒らしも下げてんじゃん、意味ないよ。
130 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 13:40:36
講談社のブルーバックスが好きな文系っている?
131 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 14:31:08
いないよ。
132 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 15:14:52
はたしてそうかな?
133 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 15:19:54
>>1 読書なんてくだらねーな。既成の概念に脳が犯されるだけだ。お前らの思考は言葉や文字の枠組みの中だけだから最高にくだらない。
言葉や記号の中で真のパラダイム転換は起こらない。
オレは人生マイウェイだから読書なんてしない。ちなみにオレはIQ120、DS脳トレ20才(漢字数字暗記満点)、DSやわらか頭塾柔王(2600g)、分数の割り算でナゼ逆数を掛けるのか知っている天才だよ。
134 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 15:20:53
おもしろい
帝京大学の提供で御送りしました
136 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 16:16:35
>>133 言葉や記号の枠を超え出ていく読書というのもありうるのだよ?愚か者w
>>133 こういう奇人変人がいるから2chはやめられない
いやツマランだろ…。
量子論を楽しむ本をやっと見つけて読んだ。 期待に違わぬ面白さだった、へたな小説より読んでてワクワクしてくる。 収縮する電子の波とか二つに割れているのは確率だとか。 これでわかった気になるのもアレだが、 文系の人は相対性理論と量子論のだけでも読んでみるといいぞっ
文系の俺の感想だが「おもしろくても理科」はおもしろかった
>>140 PHP文庫の、佐藤さんが監修してるシリーズだよね?
あれは確かに解りやすいし、面白いよね。
文系の人も教養程度に読んでおいて損はないはず。
>>141 あれは清水義範の書き方が上手いよな。個人的に清水義範はかなり読みやすいし面白いと思う。
やったああああああああ やっと夢枕獏の獅子の門雲龍105円で手に入った。 これで大学の授業は1つ潰せるな。
斉藤孝さんの読書力とショーペンハウエルの読書についてを読んだのですが、いろいろと学ぶところも多くこれを機に もうちょっと読書の方法について調べようと思うのですが読書論、読書術の本でいいのありませんか?
ケータイ小説が年間ベストセラーの3位まで独占だとよ・・・
>>145 本買わなくてもネットにいくらでもありそうだが
これまで本に興味ない層が買いに走ったんだ 書籍全体の売上は上がったのだろうか
149 :
一休 ◆bU9.ImVpJY :2007/12/04(火) 20:32:33
>>145 講談社学術からアドラー「本を読む本」ってのが出てるよ
特別なことは書かれてないけど
>>146 対岸の火事ですねw俺らには関係ないでしょう。
にしても最近、電車の中で読書してる人よりも携帯いじってる人のほうが多い気がしますね。
>>147 本で読みたいんです。
>>149 どうも!チェックしておきます。
ケータイ小説に手を出してるのは平野啓一郎だっけ? 他にも誰か有名なひといるかな
加藤周一の「読書術」 丸谷才一「文章読本」
153 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 21:49:16
>>136 お前ホントは何も分かってねーだろwww分かってるならもっと具体的に言ってみろや。
オレは自分の中にアインシュタインを感じる瞬間がある。
>>145 斉藤孝の読書術系ってあんま評判良くなかった覚えがあるんだけど
どうだった?
155 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 21:58:04
>>151 今日法政で平野啓一郎と金原ひとみの講演があった、島田雅彦進行で
90分は短いな
わかったからsageろ
157 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 22:08:42
、、、、 ミ・д・ミ<ほっしゅ """"
そんなことより帝京がドラ弟子にしか見えない
>>153 ウィトゲンシュタイン(笑)の間違いじゃねーの?w
言葉や記号を超え出た領域とか言うんなら
160 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 22:10:55
語りえぬものについては沈黙せねばならない(笑)
帝京大学がウィトゲンシュタインなんて知ってるわけねーだろw
163 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 22:13:25
>お前らの思考は言葉や文字の枠組みの中だけだから最高にくだらない。 >言葉や記号の中で真のパラダイム転換は起こらない。 まるでポモだなw やはりその程度の知能なのが帝京クオリティかw
人間革命がブックオフに並んでるのはちょっと笑う
ミカ「あ〜!!超お金入ったしっ♪♪」
一瞬の風になれ て俺の実家にあったのにまだ読んでないな 中高大と陸上部だし正月に読んでこよっと
>>154 まぁ、よくある感じの本だと思うよ。文章は易しくて文字も大きいからすぐ読み終わるとは思う。
基本的に読書の習慣が無い人への啓蒙的な内容。
あと読書初心者への提言として、まずは文庫100冊新書50冊を目標に、というのがあった。
巻末におまけで文庫百選(内容によってジャンル分けされている)ってのがある。
1.ユーモアのある本
2.二人組みやグループが魅力的
3.味のある人の話
4.道を極める熱い心
…etcって感じで。
>荒れるのでsage必須。ageてる荒しに反応しないように。 >マターリいきましょう。
>>164 「純愛」ってタイトルの本がランキングしてて吹いちまったw
>>162 アメリカではフラット化する世界やヤバイ経済学がベストセラーになり、
日本では国家の品格とか女性の品格がベストセラーか・・・。
日本オワタ\(^O^)/
そういえば今日電車のなかで外人が、分厚いペーパーバックで ジャレドダイアモンドの「collapse」を読んでたよ。 その横ではリーマンがチマチマとDSをやってたよ。
173 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 22:58:24
>>159 ・
>>161 誰だそれ?思考貧民は外見の知識だけは豪華だからなwwwwww
>>163 あ?ディスってんのか?ってかポモって何だよ?
<引用>
アインシュタインの「自伝ノート」Paul Arthur Schilpp, Albert Einstein als Philosoph und Naturforscherシュテゥットガルト・1955年
「多くの場合、記号(言葉)がなくても思考は進められるもので無意識のうちにさえもかなりの程度まで
それがやれるということは、自分にとっていまや疑いないことである」
この文を読んだ瞬間アインシュタインと俺の思考様式が同じであることが分かった。
174 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 22:59:51
>>173 読書してるやつもみんなやってるだろ。
何自分だけ特殊なつもりになってんの?WWW
ここの住人はやたらとDSを槍玉にあげるなw 前にも見たぞ
>>175 ゲーム脳(笑)とか信じちゃってるんだろうなw
>>175 まぁ褒められたもんじゃないよ。いい年こいた大人が電車の中でゲームだよ?
個人の自由で済ますならもう何も言えないけどサ
なんでそんなこと考えてる奴が文系なんだよw
180 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 23:07:59
>>174 あ?お前、言葉・記号の機能分かってる?
181 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 23:08:06
文系=言葉で考える
は間違い。
>>133 には転換されるパラダイムすらない。
単純に大の大人が電車のなかでDSやるなんてみっともない、という価値観も 重要だと思うけどなぁ。 日本人はみんな馬鹿だと思われていいの?
パラダイム論自体がパラダイムなんじゃね?
185 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 23:15:34
>>180 読書しないからといって既成の概念から自由なわけではないだろ。実際、お前は言葉を使ってるからな。
アインシュタインでさえ考えたことを表現するには、言葉や記号を用いざるをえなかった。
「多くの場合、記号(言葉)がなくても思考は進められるもので無意識のうちにさえもかなりの程度まで
それがやれるということは、自分にとっていまや疑いないことである」
だいたいこの文章そのものが、言葉で表現されている。
言葉や記号で表現されたものから自由であるためにそういうものを排除するなら、お前の思考は独りよがりになるよ。
アインシュタインとの違いはそこだろうな。彼は表現されたものや表現することの大切さを踏まえて言っていただろうよ。
186 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/04(火) 23:35:20
>>185 オレは既成の概念から自由だよ。言葉・記号はイメージの引き金にすぎないからな。
オレは基本イメージ思考なんだよ。まぁ必要に応じてイメージを切売りすることはあるけど
それは他人がオレの言葉に縛られるだけでオレが縛られるわけではない。
人間の思考は光より速い。
>>182 リーマンたちはみんな
「・・・あと40年もすれば、それまでに蓄えた知識も全て霧散しちまうんだよなぁ〜。
おっと、それにはまずこのあと40年間無事に生き続けなきゃならねーワケだ。
それならばっと、突然暴漢にナイフを突きつけられた時に上手く相手から武器
を奪取し身の安全を確保できるように、DSで動体視力と指の筋肉の強化でもするか。
ふぅ、生きるってのもなかなか大変なもんだぜ・・・。」
とか考えながら電車乗ってんだよボケ
>>185 今俺がやってる某エロゲと同じこと言ってるwww
ワロタwwww
DSだろうがなんだろうが他人に、特に俺に迷惑かけなければ結構
190 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 23:41:58
>>186 >イメージ思考
人は考えたことを言葉や記号で表現するのでは? 自分を特殊と思いすぎ。
>言葉や記号で表現されたものから自由であるためにそういうものを排除するなら、お前の思考は独りよがりになるよ。
この点に関しては? 読書しないなら、自分でゼロから始めるのか?
お前ら好きだなこういうのw
192 :
学生さんは名前がない :2007/12/04(火) 23:46:21
帝京君はいつもおもしろい
まぁあぼーんだけどなw
173 :考える名無しさん :2007/08/13(月) 07:55:40 0 斎藤環氏については、その素性について十分な調査が必要です。 メディア等々で長年文舌滑らかに活動している同氏ですが、 本業である臨床において不祥事を起こした経歴があります。 同不祥事は、患者との間で法的な係争にいたり、 これを金銭的に解決すると同時に、同不祥事および同係争の事実については 一切口外しないように約束させ、係る全ての事実関係について隠蔽・隠滅しています。 現在、この一連の不祥事の事実について詳細を把握しているのは、 斎藤環本人と、同不祥事の被害患者と、彼らの代理人のみです。 被害患者はわずかな解決金と引き換えに、同不祥事について口外することを 斎藤環から禁じられてしまいました。
174 :考える名無しさん :2007/08/13(月) 07:57:21 0 この結果、斎藤環氏は不名誉な社会的評価を受けることから免れ得ることに成功し、 同氏自身も、同不祥事のような経緯を、同氏自身は全く有していないかのような前提をもって 言論活動を続けている現状です。 いうまでもなく、斎藤環氏は少なからず著名な存在であり、 現在の社会において少なからず公的な性質を帯びた立ち位置にあります。 現在までに築かれ続けている同氏の実績は、本来、同氏の経歴において存在し、 同氏を正しく評価するうえで、明らかであるべきはずの臨床における不祥事の事実が 同氏によって意図的に隠蔽されていることを前提に成り立っています。 企業に例えれば、粉飾決算によって、好評価を維持する行為と、酷似しています。 斎藤環氏の欲望実現の維持ために、メディアを巻き込んで歪められたこうした構図は 是正されるべきです。 斎藤環氏は、同氏自身に関するありのままの事実に基づいて、 それに相応しい社会的評価を受けるべきなのです。 斎藤環氏に、自浄的振る舞いは期待できません。 同氏本人は、粉飾してでも自分の名誉と欲望の具現化の継続しか念頭にないようです。 誰かが、どこかで明らかにしないとなりません。 同氏の意のままに操作された、同氏を取り巻く社会的環境の「歪み」について、 今後も放置されつづける事態が継続するのであるとすれば、それは危惧すべき問題です。
196 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/05(水) 00:10:25
>>190 >>人は考えたことを言葉や記号で表現するのでは? 自分を特殊と思いすぎ。
考えるってのはイメージ操作のことだからお前らもやってるかもな。
でもお前らは言葉や文字に縛られすぎている。オレは自由だ。お前らは勉強ばっかりやってたから単純思考しかできないが
オレにはイメージ操作だけで考え続けられる複雑思考がある。これはガキのころにヤンチャしたり女遊びしたりしないと見につかない高度なイメージ操作だ。
まぁお前ら疑似複雑思考を身につけるためには英語をひたすら音読するのがおすすめかな。
英語のシンタックスを身体にぶちこめば思考が変わる。まぁ所詮は疑似だけどね(笑)
>言葉や記号で表現されたものから自由であるためにそういうものを排除するなら、お前の思考は独りよがりになるよ。
見えてないな〜(笑)
哲学・宗教ってのは生理学の一部でしかない。そして生理学としての人間はほぼ同じ機能をもっている。だから内観すれば全てがわかる。
イメージ操作は宇宙最速の思考様式だから
環境を整えれば人類数千年の気づきをわずかな期間で
自力で気づくことができる。
キチガイこえええええええええええ
175 :考える名無しさん :2007/08/13(月) 08:38:43 0 この不祥事の内容は、酷いもので、大方の医師の殆どが 同じ失態を犯そうとしても犯せないような、 稚拙極まりない、治療上の逸脱行為です。 この不祥事の内実が明らかになれば、 現在までの斎藤環の表面上の言論のみを材料とした 同氏に対する評価は、大幅な再考を余儀なくされます。 極めて初歩的で非常識かつ稀なる逸脱的不祥事の当事者である医師であるのに、 その事実が隠蔽されていることによって、軒並みの医師の頭上に立って、 大風呂敷を広げることが許容されて続けている・・というのが実態です。
200 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 00:22:06
>>196 >だから内観すれば全てがわかる。
それは観念論・独我論にしかならないのでは? 君は自分の体験とその内観に基づくしかない。そこには他者がいない。君自身が全体的存在であることはできないし、ある社会的に限定された・特定の存在である限り、君の方法では新興宗教しか出てこない。
哲学は生理学ではない。それは現実と結びつかねばならない。君のやり方だと、社会にも結びつかないし、他者も出てこない。単に「君」が出てくるだけだ。
201 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 00:26:25
言語論でレポート書かなきゃなんだけど誰にしようかな。誰か意見よろ
デュルケム
浅倉卓弥の四日間の奇跡読んだ人いない?感想を聞きたいんだけど
>>203 それなりに楽しめる作品であった。
(あまりこのことにふれるとネタバレになってしまうのだが)99年版このミス9位で映画化もされた有名なミステリー作品との関連を指摘される向きもあるようだが、
このテーマ自体がそもそも、その作品にオリジナリティーがあるものではなく、古今東西多く用いられているので、その点に関しては問題ないと思う。
作品自体も終盤は情景が映像と音で浮かんでくるほどきれいにできている。
難点は、登場人物がしゃべりすぎること。
確かに登場人物の語らせるのが、もっとも楽な表現かもしれないが、私自身が相手にあんなに長々と話されたら、途中で10回はつっこみを入れたくなる。
作者や作品の内容とは関係なく、宣伝のありかたについてだが、確かに第一回の受賞作ということもあるのかもしれないが、いくら何でもほめすぎではありませんか?
あまり「感動」「感涙」と騒がれると、かえって気持ちが引いてしまう。
言うのは勝手だが「ここ十年の新人賞ベストワン」ということは絶対にない。
あまりやりすぎると、第二回以降の受賞作の信頼度が落ちる気がする・・・。
「この作品だけ売れればいいのか?」と問いたい。
作品の内容が☆4つ 宣伝が☆マイナス2でトータル☆2つ。
書評サイトから引っ張ってくるなよw
>>203 9 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 大いなる存在と、人間と, 2004/11/16
By skywalker70 - レビューをすべて見る
美しい、という表現がふさわしい小説。私自身は非常に感動しました。
この小説の美しいところは、「人知を超えた大いなる存在」に生かされている「人間」が、様々な葛藤などを抱えながら主体的に自身の生を選び取っていく様だと思います。
(詳しくはいえないので抽象的な言い方になりますが)「大いなるもの」の理不尽さに直面し、自身の醜い感情が露呈されることになっても、
「そうではない自分の方が好きだ」という、論理ではなく感情(という非論理)を根拠に生きる人間の存在に「美しさ」を見ました。
文句なく、「出会えたことに感謝したくなる」と言える小説でした。ラストは号泣。
非常にお勧めです。心が洗われました。
読み方として、ミステリーという枠組みがどうとか、ネタが二番煎じだなどという目を持たずにこの小説を素直に楽しまれることを願います。元ネタといわれる作品も読んでましたが、あまり気になりませんでした。
小説は虚構であり、一つの閉ざされた世界です(この点に関して文学理論からの批判はあるでしょうが)。
他の作品で・・・などという目でこの小説を見るのは、とても勿体無いことだと思います。まして過剰宣伝がどうとか何の関係もない。純粋に自分の目で、この小説を楽しみましょう。
>>204 >>206 ありがとう、参考になったよ。
たしかに書評くらい自分で調べればいいよな、良く考えないでスマンかった。
明日から生協で15%割引キャンペーンが始まるぜ さて、何買うかリストにせねば・・
四日間の奇跡って賞金1000万円のこのミス大賞だっけ 俺も応募してみようかな
いや、ミステリー大賞よりも携帯小説の方が可能性は高いだろうからそっち目指せば。
まともな精神もってたらあんなの書けないよw
このミス2位が桜庭って聞いたんだがガセだよな?
214 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 02:40:55
すいません、勤務中美女に乳首噛んで貰えるバイトってありませんか
215 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 02:42:06
あっすいません誤爆です
216 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 02:45:58
415 :考える名無しさん :2007/10/24(水) 02:41:51 0 おいおい、白痴。 「スキル」があれば自作自演が見破られるなんてやっぱり白痴ならではの発想だな。 俺は何の知識も背景も知らないくせに単なる情報を鵜呑みにして恥を掻いている(自覚の無い)白痴に対して わざわざ自分から擁護を買って出る人間がいるのかよ(笑)という前提で言ってるんだよ。 自分自身しかいないじゃん、そんな奴。 お前が一番知ってるんじゃないか(笑)? 自分の胸に訊いてみろや。 あと、何でわざわざこのスレ以外でお前の相手しなきゃならねえんだよ。 そんなにお前は絡んで面白い相手なのか? お前はこのスレで気に入らないことがあればここで言えばいいんだよ。 他スレでチマチマ工作してんじゃねえよ、このカス。 でさ〜、自分に都合のいい情報を何も検証することなく鵜呑みにして得意気になってるような白痴が、 どうして「学問」のことなんかに首を突っ込みたがるのか、という俺の疑問にお前答えてないんだけど。 早く答えろよ、ボケ。 何モタモタしてんだよ。
217 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 02:51:44
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <空なる も に形を与えてこれを可能性のうちに | |r┬-| | 絵 延々と先送りするシニフィアンの機能。 \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <フランス哲学はある意味でこのシニフィアンの | |r┬-| | 機能を自ら実践してみせたわけだ。 \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
218 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 03:01:37
138 :考える名無しさん :2007/12/01(土) 16:14:00 O
過去の哲学に触れずに俺哲学でスレたてるやつが多過ぎる。
あと、哲学科を出ただけの無能とかも困る。
140 :あのな〜w ◆VsEPPrWQgE :2007/12/01(土) 19:29:39 0
>>138 過去の哲学なんてどうでもいいんだよw
哲学なんてもんはそれぞれが日々の生活の中でつかんでいくもんだからな。
だいたいさ、過去の哲学にこだわって
「〜がこんな事を言った」「〜はこんな事を主張した」とかいう「知識」ばっかり豊富で
肝心の「知恵」がサッパリな奴あまりにも多すぎだろw
こういう「知識」だけで応用のまったく無い頭でっかち、ガリ勉クンが
偉そうに幅を利かせてるのが日本の思想業界であり、
日本サルカルチャー構造の温床になってるんだよw
「日本サルカルチャー」 ©2007 あのな〜w
だからこぴぺなんていらないんだよ さっさと専門板で待機しとけカス詩ね
220 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/05(水) 08:42:05
>>200 >>それは観念論・独我論にしかならないのでは? 君は自分の体験とその内観に基づくしかない。そこには他者がいない。君自身が全体的存在であることはできないし、ある社会的に限定された・特定の存在である限り、君の方法では新興宗教しか出てこない。
哲学は生理学ではない。それは現実と結びつかねばならない。君のやり方だと、社会にも結びつかないし、他者も出てこない。単に「君」が出てくるだけだ。
ハァ〜凡人と話すのは疲れるわ。
「分かる」っていうのは感情を元に判断してるって分かる?
数学が分かるのも哲学が分かるのも分かった!って瞬間に流れる感情は一緒だろ?
オレは論理的なことにしか分かった!って感情が流れないようによく訓練してあるから
大きく間違うことはない。まぁ他人の研究データーを自分の理論に援用することはあるけどな(※他人の理論をではない)。
宗教も哲学も生理学の一部でしかない。つきつめれば人間の反応を見てるだけ。
221 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 09:01:49
>>220 だからそれは「お前の生理」学にしかならないだろーがw
凡人はお前だよ。帝京大学なんか低学歴すぎてうける。
222 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/05(水) 09:10:22
>>221 馬鹿だなぁ生理学としての人間にそんなに差はないよ。
223 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 09:56:00
>>222 バカかお前はwww生理学なら生理学に任せろよw生物学でも勉強すればいいじゃないかwもちろん読書してなw
じゃあ「お前の生理」学の成果を言ってみろよw
貴様ごときは小学生レベルの思考で満足しているとしか思えんがw
>オレは論理的なことにしか分かった!って感情が流れないようによく訓練してあるから
じゃあおまえが分かることは論理的なわけかwwwww
俺はお前みたいなクソガキが大嫌いなんだよwとっとと私ねゴミクズ!
224 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 10:15:01
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。 自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。 科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。 俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。 しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。 どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。 わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。 わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……
なにこの自演wwwwwwwww
226 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/05(水) 10:23:34
ドガガッ!
>>223 →∧ ∧ ∧
゙∧∧ ・;((д゚#Д'))
(´∀)_⌒ヾノ(/(_ヽ
゙/ζ ―= ̄ ̄);そ|
(_/ _――="・そノ
/ / ̄=_)_ノ(\ \
(_/ (__丿(_/
_、
;∴/#`)
・。:;/ ∪∨
・;; (( 〈
`,;; しヽ_)
;从/
ガッ ⌒ヾて
∧∧ /ア
(´Д///とりゃ
/( ///
⊂/ 〉 イ ///
/( _ ⌒)
`/ / / iリ"⌒/ヽ
γ_/从川iリ从人/:)
放ら放がらがらがぼがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら放ら放 ,;';,.!レのョョ! らがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがエズオドットコリ〜モナ〜ぼがぼがぼがらが 数_.!レのョョ!らがぼがらがらがぼがらワラしののりそだかまだのいっつのワラ
>>222 屡簑運知万にヴィヴィッドな反応を示してるね。 ww
やっぱ、そこ図星なんだ。
229 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/05(水) 10:31:20
レベルの低い議論に飽きただけだが何か?
230 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 10:37:40
>>229 少しは哲学勉強すれば自分のレベルの低さが分かると思うよ^ω^
つーか構うなって!あ〜あ、もうこのスレは機能しないな。
ラナークを面白く読めた人の感想求む
ふまいっちょおまんじゃよな?
>>231 お前も構うな
全部あぼーんすればいいだけさ
236 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 13:11:42
さらしあげ みんなが今読んでる本教えて 俺はカポーティ、草の竪琴
237 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 13:14:06
ヘッセの郷愁
幼年期の終わり,夜と霧,そして今更だがこころ
帝京大学(笑)
三島由紀夫の青の時代
井上揚水の少年時代
242 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 16:17:32
ちびまるこちゃんの桃色時代
ヘッセの車輪の下 レイチェル・カーソンの沈黙の春 村上春樹の海辺のカフカ
ドスト 地下室の手記 カミュ シーシュポスの神話 ニーチェ 善悪の彼岸
心理学に興味を持ったので 10冊くらい借りてきてちょこちょこ読んでる
>>244 いいラインナップだ。趣味のよさを感じる。
車輪の下は勃起した
>>246 いや、ただ単に世界の名作を片っ端から買って読むという生活がずっと続いてるんでたまたまッスよw
>>248 別にいいじゃないかw
wikiまでだですか?
251 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 17:04:55
森鴎外、夏目漱石とかの古い人の本でオススメなの全部教えて 趣味で小説とか書きたいと思ってるからその辺の肥やしになりそうなのもあったら教えて なくてもいいけど
>>251 そう言われると教える気無くなるな。端から自分で探そうとしてないんだもん。
多すぎて・・・中学受験の時に覚えた記憶あるのから地道に読んでいくしかないか
wikiまだ?
wikiなくても過去ログ読んでけばいいだろ
>>253 オススメの小説とかでググればいっぱい出てくると思うよ。
>中学受験の時に覚えた記憶あるのから地道に読んでいくしかないか
高校受験で歴史系とってないの?
>>256 ありがとう解説文読むと変な先入観が入るからタイトルだけメモして買い漁るよ
高校から大学は内部進学だから受験してない
>>257 なるほど。悪く言ってすまんな。
何年生かは知らんがとにかく読書はしまくったほうがいいと思う。
259 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 17:35:05
新人賞の選考委員が言ってたけど年々応募者が増加してるみたいだな、しかもブログや携帯小説っぽいのが 人のは読みたくないのに書きたい感覚がわからん ミハイル・バフチンの本一冊一万円wwwwwwwwwwwwwww
中学生のとき夜中に書いた詩を 数年後に偶然発掘したときの気持ちは忘れちゃいけない
まずはつまんなくてもいっぱい読まないとな
漱石は一本に絞りにくい鴎外は教科書で十分だろ
芥川は「藪の中」をおさえる
三島と太宰、安部公房は数が多いが
それぞれ代表作の「金閣寺」「人間失格」「砂の女」でいい
川端は「雪国」「伊豆の踊り子」両方中編で読みやすいし代表作
谷崎は読んだことない「痴人の愛」か?
大江は「死者の奢り」「飼育」が両方短編で一冊におさまってるし、初期なので読みやすい
んー名前挙げてても興奮しないけど、
>>251 のいう古い人ってこのあたりまで?
中短編が沢山入ってる文学名作集みたいのでもいいかもな
>>262 あまり知識ないですけどその辺です
一応読んだことあるのは
こころ、人間失格、斜陽あたりかな。さすがに有名なだけあって面白かった・・
今日舞姫と破戒買ったから今度
>>262 にで挙げてもらったのいっときます ありがとう
>>264 その読書暦でおもしろいってのは凄いな
俺が同じような時期に「こころ」と「斜陽」読んだときは
あまりの古臭さに眩暈がしたけど
>>251 は近代文学に向いてるのかもしれない
>>262 >>251 じゃないが外国作品中心の読書をしてる俺にとっても非常に役立つわ。
乙と言っておく。
高校の国語便覧とかに代表作家と代表作みたいの載ってるぜ 授業中ずっと眺めてたなあ
伊豆の踊り子は面白かったけど雪国は挫折した 教科書以外の本読んでて挫折したの2年ぶりだ
>>266 まあもう21だしねw
一応古くないのは
麻雀放浪記系とか重松清とか筒井とか西村京太郎とか浅田次郎あたりが好きで読んでたよ
>>267 俺も外国文学ばっかりだ
その分ど真ん中のリストになったと思う、とにかく普通の
誰か
>>262 よりもう一段階深いリストつくって
後藤明生とか花田清輝とか
>>268 俺、大好きだった便覧の作家欄眺めるのw
だれか自作の小説書いたことあるやついる? 昔書いた厨設定のラノベを発掘した時は本気で首括ろうかとオモタ
読書スレの住人なら 何かしら書いてるんじゃない
275 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 20:52:31
中学時代は便覧の良さに気付いて無かったな なぜか海外ものの児童文学ばっか読んでたよ ひねり屋・穴とかは今でもストーリー覚えてる 大学になって改めて便覧眺めてみると垂涎ものだな もうちょっと早くから古典に親しんでおきたかったと心から思う
メフィスト賞で面白いのは? 首脳、古処、岡崎は面白かった まほろは2ページ目で読むのやめた
>>277 乾、古泉、舞城、津村、石黒
この質問定期的に出るNE!
自分で書こうなんてコンマ1秒たりとも思ったことはない
何回か書いたことあるけど全部1ページもかけずに諦めてる。 構想は思いつくんだけど文章力がまるでないんだな。
282 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 22:01:34
ミステリなら書いたことあるぜ。 ま才能の違いだわな。
二次創作SSだけだわ・・
書こうとしたけどマジで 「ガシッ!!!ボカ!!」 になったからやめた
テキストファイルにして、100KBを超えたのが一つしかない。 まあ設定倒れだけだった昔よりはましになった。 でもこの調子だと完成品を作れるようになるのは60代くらいか
森なんちゃらみたいだな
小説書きたいのだけど、そういう技術学ぶための入門書みたいな本ない?
なんちゃら博嗣って何歳から書き始めたんだ? 結構年いってから?
入門書見なきゃ書けないようならやめた方がいい
>>287 西尾ってクビキリサイクルの人でしょ?
タイトルが面白いから買おうと思ってたんだが・・・。やめといた方がいい理由教えてくれ
>>291 萌えラノベ好きなら読んでも損は無い
相変わらず元助教授不人気だなw
理系大学ネタが新鮮だったから、森博嗣は好きだな。Vシリーズは読むの疲れたけど。
みなさん本の並べ方どうしてますか? 例えば岩波文庫は岩波文庫で並べるとか、相互関係がある本をカテゴリに分けて並べるとか、作者ごとにとか。
>>293 いまVシリーズ読んでる最中だわ
確かに以前より疲れる
ウザ萌絵があまり出てこない分疲れない
298 :
学生さんは名前がない :2007/12/05(水) 23:59:51
必殺仕事人の現代版みたいな小説なら書いたことある 厨房ん時に もちろん再放送の仕事人見て感化されたからw
299 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 00:03:18
>>295 面白い順に並べてる
棚の上から下に行くに連れてJ1J2それ以下って感じ
ちなみに間違って買った森ひろしの「すべてがFになる」は床に平積みです(^-^)v
シネヨ^^
wikiまだ?
作者ごとに並べてる 本屋もそんなってくれればいいのにな
そういう本屋もあるけど見た目が汚いよ
本屋でシリーズ物の作品の順番が違っているとむかついてくる。 むかつくから俺が勝手に正しい順序にしてあげる。
305 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 00:12:22
>>295 俺は、小説(日本)、小説(海外)で著者名順、思想(日本)・思想(海外)で時代順、教養、で並べてる。
見栄はれそうな難しそうな本から順によく見えるところに並べてる
ブックオフは作者順で並んでるな
檜垣立哉『ドゥルーズ 解けない問いを生きる』NHK出版 非常にコンパクトで分かりやすいドゥルーズ入門書 これを読んだ後は 宇野邦一『ドゥルーズ 流動の哲学』講談社選書メチエ と 船木亨『人と思想123 ドゥルーズ』清水書院 を読めば良い さらに クレア・コールブルック『シリーズ現代思想ガイドブック ジル・ドゥルーズ』青土社 で、入門はもう完璧
310 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 00:19:56
哲学野郎は本じゃなくてもっと空気を読めよ
ドゥルーズちょっと呼んでみたいとは思っていたんだが せっかく文庫化してるので河出のにいきなり手を出したらだめですかね?
>>311 たぶんいきなり読んでも理解はできないと思うけど、
まぁ原著を先に読んどいてから解説書の類に遡っていくのもアリかな?
その場合はどこから入ったほうがいいとかありますか? アンチオイディプス長すぎるから怖い
ジジェクも『身体なき器官』ってタイトルのドゥルーズ論書いてるよな あれはどうなんだろ?
>>313 俺が読んだことのある原著はアンチオイディプスと千のプラトーだけど、
國分功一郎という人が言うには『スピノザ−実践の哲学』を一番先に読むのが良いそうです。
俺はまだ読んでませんがw
>>314 かなり異色のドゥルーズ解釈。
まぁこういう見方もあるのか程度に読んどくなら悪くはないかも。
ただしここで書かれてるのがドゥルーズの思想だとは思わないほうがいいと思います。
平凡社から出てるやつか… スピノザすらよく知らないのだがこんどかって見ます
ドゥルーズは文庫で「記号となんちゃら」っていうインタビュー集が出てたはず。 あれがよさそう。 まあ俺は読んだことないけどね。
318 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 00:48:23
文庫にするのはいいことだよな。 岩波は、文庫化出し惜しみがはげしいね。 ヘーゲルの『精神現象学』を文庫化しろよなー。
また浅薄なポモ野郎かw お前ら、数学の出来ない詩文君だろww 論理学が出来て、英米系の議論について行ける(ちゃんと理解できる)なら、 大味で飛躍ばかりのポモなぞ相手にしないからなww
321 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 00:54:47
>>319 それは英米系の議論だけ理解できて、ポモを理解できていないだけでは?
322 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:01:35
哲学をやるのに数学も学ぶべきだとは思う
323 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:04:03
というよりも、むしろ数学も広い意味では哲学らしいからな 副島によれば
そもそも今の数学は哲学と不可分な気がする
325 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:07:06
>>321 きちんとした論証を経ずに、珍妙なレトリックと論理の飛躍(ジジェクなんて酷いもんだ)で押し切ってる、言いっ放しの文章に、何の意味が有るんだ?
単なる妄想と哲学の境界は、提示したヴィジョンを相手に説得的な形で論証してみせるところに有るだろ?
またか
327 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:12:37
早く彼女作れよカス クリスマスまで一か月切ってんだぞ
ここは2chですけどwwwwwwwww
俺いっぱい彼女いるぜ。 そこの本棚や机の上にどっさりと
ああ…これは…来るぞ来るぞ…あいつが来る!
>>325 まず第一に、ジジェクはポモではなくむしろポモを毛嫌いしている派の人間だということ。
第二に、そういうジジェクがポモへの反動からヘタに論理学ぶろうとして逆に失敗しているということ。
第三に、ポモはレトリックや論理の飛躍というよりも、
むしろ言語や記号によって分節された既成概念を突き崩そうとせんがために
ああいう詩文的な表現になっているだけであって、
哲学や思想というよりも芸術に近い試みのものであること。
この辺をおさえてもらえると、だいぶポモへの印象も変わるかと。
なんかジジェクがポモの代表みたいな印象があるようだけど、実際は違うから。
本が彼女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:22:17
彼女を作るって、そもそも何w 「女は存在しない」というのが真理だというのにw
334 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:23:57
イリガライによれば、 物理学において固体の力学が進展し、流体力学が遅れているのは、物理学の男性性にあるという。固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが、流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的であり、それゆえ軽視され、乱流理論が発達しないのだという。 なんでイリガライはそう思うようになっちゃったんだろう? ラカン このようにして、勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された 心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。また、それゆえ、この器官は、記 号表現の欠如の機能、つまり(−1)に対する言表されたものの係数によってそれが修復する、 快の享受の、前に述べられた意味作用の√1と比肩しうるのである。 ギョエエエエエエエエエエエエエエエ!!!
はい論破(笑)
ハリー・ポッターとか、いったい何が面白くてあそこまでヒットするのか分からんw
逆にケータイ小説は分かるな どっかの教授が親近感とか評してたけど
割と本読む友人の前で
>>336 と同じようなこと言ったら
そいつがハリポタ全巻読んでるって言い返されたときの気まずさと言ったら
>>331 なるほど、批評理論の入門書なんかで、ポモを「哲学」と呼ばずに、わざわざ「理論」と呼びたがるわけが分かった気がするな。
英米系とポモでは、そもそも全くやってることが違ってたわけだ。
まさに「考えるな、感じるんだ」だなw
で、現実に既存秩序の問い直しが出来てるかというと、どうなのかな?
フーコーやサイードくらいか?
既存概念の問い直しなら、むしろ英米系の言語分析や、
イアン・ハッキング『何が社会的に構成されるのか』岩波書店 なんかに見られる流れの方がクリティカルな気がするけど。
ほんと糞スレ化したな このスレを閲覧する時間をエロゲに充てた方がマシだな
ポモと哲学をNGにしたら良いと思う
343 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:36:00
哲学厨に彼女さえ出来れば読書スレにわざわざ哲学議論を持ち込むような 暇なことしなくなるはずなんだよ 頼むから頑張れよマジで
344 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:36:33
哲学連中は自意識過剰な上に空気読まないからな
はいはい論破(笑)
それどころか、空気読まないことが矜持だったりするんだろうな。 人と異なった考えを持っていることが誇りなんだろうw
347 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:44:33
>>273 冒頭に主人公のだめっぷりを書いて、
終わる
>>340 英米系のもので入門書的なものはあるでしょうか?
349 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 01:52:06
空気とは何か、という本があるらしいな。 とにかく日本人は空気を気にしすぎる。そんなんいらんわ。
ぐぐれ
ポモ 哲学 純一 副島 学歴 wiki とりあえずNGワードはこの辺か?w
まあちょっと議論しただけで拒絶反応起こすのもどうかと思うよ。
読書スレなんだからそういうのが起きるのも必然かと。
>>331 、
>>340 あたりはただの煽りでなく互いにいいこといってるよ。
ポモ 哲学 純一 副島 学歴 wiki 投稿日 NGならこれが妥当かと
>>349 「日本人は無宗教だと言われてるが、何をいうか。空気という神を讃えているではないか」
って奴な。
誰もが空気に脅えびくびくし、空気様の機嫌を損ねないように生きている、ってか。
山本七平だっけか?
それって問題をすりかえてねぇ?
>>348 とりあえず、戸田山和久『論理学をつくる』名古屋大学出版会ですね。論理学は英米系をやる為の基礎ですから。
広くまとまってる教科書としては、中公の『哲学の歴史』第11巻とか、
入門と割り切れば、大庭健『はじめての分析哲学』ですね。
英米系の中でも、言語哲学ならライカン『言語哲学』勁草書房の後に、飯田隆『言語哲学大全』勁草書房。
科学哲学なら、戸田山和久『科学哲学の冒険』NHK出版から参考文献を辿る。
心の哲学なら、ジョン・サール『Mind 心の哲学』朝日出版社でしょうか。
上記の領域にとどまらない議論として、戸田山和久『知識の哲学』産業図書や、飯田隆『論理の哲学』講談社選書も面白いですよ。
ああ、イアン・ハッキング『言語はなぜ哲学の問題になるのか』を忘れてました。 これと、『科学哲学の冒険』を最初の方に読んでおくと、見通しがつけやすいかと。
ジジェクはあの浅田彰をして「香具師の口上のごとし」と言わしめた人物w 論理とか正確さなどお構いなしにとにかく勢いで突っ走っていくタイプだろうw
論破(笑)
>>359 重ね重ねサンクス。
英米系の哲学、勉強してみます。
論破 【現象】 ・現実世界でうだつが上がらないストレスを、何処かで晴らしたくて晴らしたくてうずうずしている学者や研究者、技術者崩れが、したくてしたくて仕方の無いもの。 ・彼等が見つけた唯一無二のパラダイス、インターネット上のコミュニティで日夜待機・監視し、来るべく辞書論争の為に辞書を用意したり、煽り文句を練習していたりと無駄に切磋し、努力を積み重ねているのはこの為。
364 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 02:46:03
え、ここにいるのは学生だけだろ?
論破 【現象】 ・現実世界でうだつが上がらないストレスを、何処かで晴らしたくて晴らしたくてうずうずして、したくてしたくて仕方の無いもの。 ・彼等が見つけた唯一無二のパラダイス、インターネット上のコミュニティで日夜待機・監視し、来るべく辞書論争の為に辞書を用意したり、煽り文句を練習していたりと無駄に切磋し、努力を積み重ねているのはこの為。
366 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 03:00:57
辞書論争ってなんだ? 辞書なんて、最近トンと触ってねーぞ。
ポモVS英米分析哲学という単純な構図に自ら無批判に入り込んでいく奴って 何なのかね。 お互いのことなんて何も知らないくせに、単なるイメージだけで語ってる。 主体を作り上げるために仮想的を想定しその反映として自己を強化する。 まさにサイードのいうオリエンタリズムですな。 実際にはポモと分析哲学って接続するところもいっぱいあると思うが。 そもそもデリダとドゥルーズではまったく方向性が違うのに同じポモといえるの? フーコー、ラカンなんてジャンルすら違うと思うが。 英米分析哲学ってひとくくりに括れるほど平坦な歴史なの? そのへんを考えずに粗雑に思考してる奴らが、ジジェクのことを批判できるの?
↑人間は簡単な方へ流れてゆくものだからな。 実際に自分で原典を読まずに議論しようと思えば、 勢い短絡的にならざるを得まい。
370 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 03:19:43
なんかひとり変なやつがいるよなー コピペしまくるやつ。
ところでwikiはまだかな?
wikiって何ぞなもし?
>>368 こういう空気の読めない脊髄反射マジレス君ってなんなんだろうね。
きちんとレス追えば、どこまでネタでやってんのか分かりそうなものだがw
君自身が、自分の見たいものしか見えて無いんじゃないか?w
まあジジェクが馬鹿ってことには変わりはないけどなw
375 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:18:34
純●統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑) 杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑) 天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑) 基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑) これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑) 砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑) れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑) かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑) 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑) 脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑) 宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑)
376 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:19:21
私は、日本知識人として、己を失うまい、と心に決めている。己の立っているこの貧困なる知識の土俵が、 どんなに、東アジアの一種族としての劣悪なるものであるとしても、それは構わない、と腹を据えてきた。 しかし、嘘はつくまい、と念じきた。 この土俵と劣等な知識環境の中にあっても、知ったかぶりの高踏知識遊戯―即ち、やたらと気まじめぶった 学者の論文のこと。この知識環境で友人たちさえ読んでくれないような難解な文章を書くこと―はすまい、 決めてきた。日本の文科系の大学講師たちのほとんどは、アホである。 彼らの知識は外国に持ち出して、全く通用しない。言語の壁を横に置いたとしても。この書き方を、私は これからもやめない。どんなに嫌われようが、煙たがられようが、やめない。 副〇隆彦「日本の秘密」P43
377 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:21:23
∩___∩ | ノ'''''' ''''''ヽ ∩ / (●), 、(●)、| ノ | こらまんじゃえーじゃよ? 彡、 `-=ニ=- ' / / __ `ニニ´ / (___)────
378 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:22:50
なーなーのりなーなーのりるいじゃなーるいじゃなーい るいじゃなーるななーなーのりるいじゃなーるいじゃなーい なのりるいじゃなーるいじゃなーい いじゃーい
379 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:25:55
勢古氏の本を読みながら、その衝撃的内容にワナワナと震えだし顔面蒼白の哲厨。 何故なら、今まで自分が入れあげてきた哲学が、ケチョンケチョンにコ馬鹿にされてたから。 おちょくり三昧。時々、罵倒。所によっては嘲笑。失笑。 そう。それが勢古氏の一人よがりの主張なら哲厨もワナワナと震えだしたりはしない。 け。オサーンが何か吠えてやがるぜ。と余裕だったハズだ。 しかしだ。哲厨の顔は青ざめ、体はガクガクと震えだした。なぜか。 勢古氏のオチャラケタ主張の端々から、それが真実だと、 真実が含まれていると、不承不承ながらもそう気づかざるを得なかったからだ。 そう。哲厨は勢古氏によって現代哲学の駄目さぶり、インチキぶりを知ってしまったのだ。 人呼んで「勢古事件」。 勢古事件は、ソーカル事件と同様、現代哲学業界に深刻な影響を及ぼしている。
380 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:27:38
この数十年間で日本の政治思想・評論業界は孤絶し、かなり立ち遅れてしまった。ドイツとフランスの 古色蒼然たる百年前、二百年前の政治思想の本を。訳も分からないまま読み続けてるのが現状だ。 全くヒドいものだの一語につきる。
381 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:29:15
ここで、突然、話が変わるが、私は「学問」あるいは「科学」とは何か、についてどうしても説明しておかなければ ならないと思っている。「科学(サイエンス)」とは、「学問(サイエンス)」である。科学と学問は同じものである、 というと、「そんなことはない。科学は科学で、学問は学問だ。別のものだ。なぜそんなことを言うのか」と思う人が 多いだろう。日本人は、知識人と自認する人でも、この程度なのだ。これまで説明したとおり、西欧人は、16世紀 以降「学問(=科学)の対象として、科学的(学問的に)に、日本を解部してきたのである。 (中略) 日本人は、「理科系=科学」「文科系=いい加減な、自分勝手な、自分勝手の考えの寄せ集め」だと考えている。 もっと言えば、ある人が「数学」ができるかできないで「理科系」と「文科系」に分ける。この考え方には、大きな 欠陥がある。ここに、西欧人が共有する、世界普遍価値から、日本人が脱落する原因の一つがある。今から五百 年前、すなわち十六世紀に西ヨーロッパで「科学=近代学問」というものの考え方が興ったのだ。
382 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:30:46
383 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:31:46
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。 自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。 科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。 俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。 しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。 どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。 わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。 わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……
384 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:33:25
愚か極まりない国だ。この土人のまじない師の体制を、かならす、事実 facts ファクツ の力で打ち倒してみせる」 と。私は、今でもあのときの苦汁を思い出す。何十年かかっても、私は、全てを明らかにし続けるぞ、と。私は、 あのとき自分の書いたものを、一行も訂正することなく、かならず、再び、この国民の前に、示してみせる。 私の深い決意に付き合ってくれる人などいなくてもよい。私は、鬼になってもやりとげる。 ●島隆彦「属国日本論を超えて」P74
385 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 05:34:49
毎度毎度こぴぺやめろksg
wikiまだ?
387 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 06:05:27
哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨, ポモ厨,ソカ厨,ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨 鯨厨 Wikiまだか厨 ジジェク厨 分析厨 オリエンタリズム厨 ksg厨 これらはほとんど同類である。 地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。 誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。
388 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 06:07:08
放ら放がらがらがぼがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら放ら放 ,;';,.!レのョョ! らがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがエズオドットコリ〜モナ〜ぼがぼがぼがらが 数_.!レのョョ!らがぼがらがらがぼがらワラしののりそだかまだのいっつのワラ
主人公がどうしようもなくダメ人間な小説ってありますか 漫画で例えるならばルサンチマンみたいなのです
>>389 つ【太宰治】
夏目漱石の「それから」とかは?
なんだこのスレww どうなってんだw
>>391 哲学の話になるといきなり伸るから、嵐が自演してるんじゃね?
スクリプトだろ
論破 【現象】 ・現実世界でうだつが上がらないストレスを、何処かで晴らしたくて晴らしたくてうずうずして特に哲学フリークたちが、したくてしたくて仕方の無いもの。 ・彼等が見つけた唯一無二のパラダイス、インターネット上のコミュニティで日夜待機・監視し、来るべく辞書論争の為に辞書を用意したり、煽り文句を練習していたりと無駄に切磋し、努力を積み重ねているのはこの為。
お前ら自分が何言ってるのか絶対理解して無いだろ
397 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/06(木) 12:45:04
>>230 哲学ねぇ〜 オレは吉本隆明の共同幻想論ぐらいしか読んだことねーな。
398 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 12:49:35
聞いてねぇし
399 :
帝京大学@文系 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/06(木) 12:51:47
哲学は プラトンとアリストテレスまででいいや ドゥルーズは読んでておもしろいけど
401 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 16:26:26
またまた檎莉螺厨も踏まえていない浅薄な死後の世界を信じる日本人は全体の54%。 小泉を支持していたファッショナブルじゃない連中もそのぐらい。 つまり、勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された 心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。また、それゆえ、この器官は、記 号表現の欠如の機能、つまり(−1)に対する言表されたものの係数によってそれが修復する、 快の享受の、前に述べられた意味作用の√(-1.39029)と比肩しうるのである。
論破 【現象】 ・現実世界でうだつが上がらないストレスを、何処かで晴らしたくて晴らしたくてうずうずして特に哲学フリークたちが、したくてしたくて仕方の無いもの。 ・彼等が見つけた唯一無二のパラダイス、インターネット上のコミュニティで日夜待機・監視し、来るべく辞書論争の為に辞書を用意したり、煽り文句を練習していたりと無駄に切磋し、努力を積み重ねているのはこの為。
このスレも変わったなあ
夢枕獏の格闘小説やっぱ面白いな。 芥菊千代が志村とボコボコに殴りあうシーンで汗出たわ。
wikiまだですか・・・?
クレクレ君ウぜー
あぼ〜んばっかでワロスw
このスレ見てる奴の大部分のモニターではもう表示すらされていないというのに何がしたいんだろうね 荒らしても乗ってくるバカはもういないよ他に行け
柳田邦男に挑戦
このスレ見てる奴の大部分のモニターではもう表示すらされていないというのに何がしたいんだろうね 荒らしても乗ってくるバカはもういないよ他に行け
二重投稿失礼 このスレ見てる奴の大部分のモニターではもう表示すらされていないというのに何がしたいんだろうね 荒らしても乗ってくるバカはもういないよ他に行け
>>409 「犠牲(サクリファイス)」は読むべき。
「零戦燃ゆ」が全巻そろわないぜ・・・・・・どこにも売ってない
三重投稿失礼 このスレ見てる奴の大部分のモニターではもう表示すらされていないというのに何がしたいんだろうね 荒らしても乗ってくるバカはもういないよ他に行け
しかし酷いな IDでもあれば便利なんだが
なに書き込んでもいいからsageてくれな?
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。 自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。 なんだこのスレww どうなってんだw 愚か極まりない国だ。この土人のまじない師の体制を、かならす、事実 facts ファクツ の力で打ち倒してみせる」 と。私は、今でもあのときの苦汁を思い出す。 ●島隆彦「属国日本論を超えて」P74 wikiまだですか・・・? 哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨, ポモ厨,ソカ厨,ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨 鯨厨 Wikiまだか厨 ジジェク厨 分析厨 オリエンタリズム厨 ksg厨 哲学の話になるといきなり伸るから、嵐が自演してるんじゃね? これらはほとんど同類である。 地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。 ・現実世界でうだつが上がらないストレスを、何処かで晴らしたくて晴らしたくてうずうずして特に哲学フリークたちが、したくてしたくて仕方の無いもの。 ・彼等が見つけた唯一無二のパラダイス、インターネット上のコミュニティで日夜待機・監視し、来るべく辞書論争の為に辞書を用意したり、煽り文句を練習していたりと無駄に切磋し、努力を積み重ねているのはこの為。 誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。 このスレ見てる奴の大部分のモニターではもう表示すらされていないというのに何がしたいんだろうね 荒らしても乗ってくるバカはもういないよ他に行け IDでもあれば便利なんだが
日本霊異記のコミック版よんだどー
wikiマダー?とか言ってる奴は誰に言ってるんだろうな 誰もやってないのにまだもクソもないだろうよ
いや荒らしだろ…
NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww どうしようwwwwwwwwwwwwwwww
報告します NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
なんだこれ
NGワwwwwーwドw指w定wwしwてwるwかwらwwwwwww 嵐が全然見えないww
知性磨いてる人間の書き込みに見えない
嵐が全然見えないわww NGワード指定してるからwwwフフフwwwwwwwwww 嵐の人たちご愁傷様wwwwwwwwww
428 :
421 :2007/12/06(木) 22:39:48
何だ? 何をNGワードにしたのか聞きだしたいのかw?
429 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 22:54:12
430 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 22:56:11
>>数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。 >>自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。 納得
読書スレはいつから哲厨ホイホイになったんだよ
みんな聞け 読書スレはいつから哲厨ホイホイになったんだよ
433 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 22:59:15
>431 今に始まったことではない 哲厨は地味に大生板伝統の読書スレ、その伝統みたいなもんだろ
434 :
431 :2007/12/06(木) 23:09:39
もう一度言うけどさ 読書スレはいつから哲厨ホイホイになったんだよ
435 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 23:11:50
436 :
431 :2007/12/06(木) 23:17:07
ウザイと思うけどもう一度言う 読書スレはいつから哲厨ホイホイになったんだよ
437 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 23:17:58
438 :
421 :2007/12/06(木) 23:21:03
報告しますww NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
NGワードという言葉をNGワードに登録した。
もうやだこの板
みんな、文学板に移動だ。
名前 をNGにしたら全部見えなくなったwwwwwwwww 俺涙目wwwwwwwwww
>>443 ちょっと覗いてみたけど閑散としてる上に意外とパートスレ少ないのな
一般書籍板ってのもあるな
なにこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱID欲しいよなぁ
てかなんで県名消えたの? 荒れ放題でメリットなくね?
>>450 過疎すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
2ヶ月間レスなしとかwwwwwwwww
452 :
学生さんは名前がない :2007/12/06(木) 23:57:25
>>450 『逆説の日本史』とか書かれてるぞ・・・
このスレの方がマシだな
454 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:01:49
一日一冊だけは守り通してる 法学部の授業にまるでついていけない
逆説の日本史は読んでないけど、井沢元彦の「神道・仏教・道教」と 「ユダヤ・キリスト・イスラーム」って本は面白かったけどな。 ユダヤキリストイスラームの対談集とか代表者全員が「それぞれの宗教と仲良くやっていけます」 と言ってるのに、途中からだんだん他の宗教をボロクソになじってたりして笑えた。
もう一度言うね。 逆説の日本史は読んでないけど、井沢元彦の「神道・仏教・道教」と 「ユダヤ・キリスト・イスラーム」って本は面白かったけどな。 ユダヤキリストイスラームの対談集とか代表者全員が「それぞれの宗教と仲良くやっていけます」 と言ってるのに、途中からだんだん他の宗教をボロクソになじってたりして笑えた。
458 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:07:35
やはり知性磨いてる人間の書き込みには見えないようだね?
459 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:08:25
なんで2回言う寝ん?
460 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:08:54
面白いか面白く無いかじゃなくて 内容の信頼度が問題だと思うんだ。 宗教学とかやってる人間方するとあれはちょっとなって思う。
井沢元彦の武田家の小説小学校か中学校のとき読んだけど面白かった 何回か読み返した
笑えるからだよ。ボロクソになじってて笑えた。 だから敢えて再度言っとくな。これでやめるから。 逆説の日本史は読んでないけど、井沢元彦の「神道・仏教・道教」と 「ユダヤ・キリスト・イスラーム」って本は面白かったけどな。 ユダヤキリストイスラームの対談集とか代表者全員が「それぞれの宗教と仲良くやっていけます」 と言ってるのに、途中からだんだん他の宗教をボロクソになじってたりして笑えた。
またあぼーん設定が増えた
俺偏差値30後半の大学だけど、このスレは役に立っている。 難しそうなカッコイイ本読んで、みんなに自慢したい。
Fランって偏差値37あたりからだよね・・・?
やっぱもう一回言うわ、 逆説の日本史は読んでないけど、井沢元彦の「神道・仏教・道教」と 「ユダヤ・キリスト・イスラーム」って本は面白かったけどな。 ユダヤキリストイスラームの対談集とか代表者全員が「それぞれの宗教と仲良くやっていけます」 と言ってるのに、途中からだんだん他の宗教をボロクソになじってたりして笑えた。
俺も偏差値30台だがここの感想参考にしてるぜー 高尚な本読んでると、頭良くなったきがするから不思議w
470 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:17:30
イスラームのことなら伊沢元彦じゃなくて井筒俊彦のほうがいいよ。
文章冗長だから要約してもう一回言うな。 逆説の日本史は読んでないけど、途中からだんだん他の宗教をボロクソになじってたりして笑えた。
472 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:19:19
朝青龍は法に触れてないが、人殺しをした部屋のことはほぼアンタッチャブルで、 横審ものうのうと朝青批判やってるもんなあ。 これじゃ日本が笑われるのも仕方ないわ。
473 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:20:16
おれベガんは余裕で倒せたけど 学問・社会学版のフェミニズムスレにいるあの女40匹ぐらいが倒せなかった… もともと、あーいーのが「フェミニズム」ってもんに引き付けられるみたいだし… ことあるごとに 「ドウテイ」「チュウソツ」 「ニート」「フリーター」 「チョン」「ダイザク」 「ドウワ」「フーゾク」 「エタ」「ヒニン」 だから、そういう女の気持ちがわんないような下等生物はフェミ語るなって それ、「おまいの方」が差別してるし。これってそもそも偏見じゃん? ああ、最近では「アルチュウ」とかいってたから障害者にも興味あるみたい。 な ん か そういう「トンガッテル」の。いわゆる痛い40匹。 だれか頼む。オレじゃ無理だった… トゲ抜いてやってくれ…
474 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:20:35
このスレもうだめだな。 俺もう来ないわ。 同じ学生がどんなの読んでいるか、刺激になるスレだったのに残念。 ではまた別のスレで会おう。さらばノシ
475 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:21:15
念のためもう一回言うね。 イスラームのことなら井沢元彦じゃなくて井筒俊彦のほうがいいよ。
476 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:21:18
477 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:22:35
ここで中村元選集(春秋社)全巻を読破した俺登場
エロゲのテキスト毎日欠かさず読んでる俺が通りますよ
>>475 さりげなく「伊」から「井」に直ってるしwwww
タイトル:大学生なら読書するよな? 6冊目
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:14/479 (2.92%)
間接的な誹謗中傷:32/479 (6.68%)
卑猥な表現:10/479 (2.09%)
差別的表現:23/479 (4.80%)
無駄な改行:0/479 (0.00%)
巨大なAAなど:15/479 (3.13%)
同一文章の反復:0/479 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.12
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=112 まだまだ他に比べたらマシでしょうww
481 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:25:43
483 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:34:26
>>481 >>482 まぁ仏教以外にもインド哲学その他、色々あるんだけどな、選集の中には
でもまぁ、たしかに仏教に関する解説では今もなお他の追随を許さんと思うね
原始仏教から小乗、大乗へと至る流れも
文献学的裏付けに基づいてじつに詳しく書かれてある
世に仏教本は数多あるが、しっかり体系的に仏教を知りたきゃ
いろんな本をあれこれ読むよりも中村元選集のなかの仏教に関する巻を
じっくり読み込んでいくのが一番なんじゃないかな
「仏教」をNGワード登録っと
485 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:36:42
>>483 大拙の『佛教の大意』は?
あと弟子の秋月龍aが最近評判みたいだが。
>>484 ちゃんとした読書に関する話題だろーがよw
しねよNGワード厨w
もう一度言っておくかw しねよNGワード厨w
488 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:39:19
そういや中村博士は大乗の成立は何世紀と見てるの? そして起源はやっぱストゥッパ?
489 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:41:12
ちなみに俺は今、重版で出た岩波文庫の『大乗起信論』を読んでるぜ。 現代語訳の高崎直道博士は秋月博士の弟子だから大拙師の孫弟子ということになる。
仏教厨うぜえな
だからsageてくれな?
492 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:47:21
いろんな厨が居るってのはある意味凄いなw
中村元はNGワードだな
仏教とニーチェで10時間以上激論を交わした某作家と哲学者がいたな。 迷惑以外の何物でもない。
495 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:49:35
宮台真司『権力の予期理論』 サブカル評論家みやでぃーのデビュー作にして唯一のマトモな理論書w
496 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:50:32
これって実は特定を恐れていたコテハンがID無しになって 気軽に先行の話するようになたっとかじゃないよな・・・?
497 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:51:45
『萌える男』を読んで失望したんだが 『動物化するポストモダン』ってどうよ?
『萌える男』を読んで失望したんだが 『動物化するポストモダン』ってどうよ?
>>497 分かりやすい。
ポモの事前知識がなくてもとりあえず理解はできる。
500 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 00:56:11
>>499 そうか。
ちなみに2も一緒に買ってあるんだがどうよ?
>>500 2も分かりやすい。
ポモの知識がなくても理解できる点も同じだが、
評論的な性質が1よりも強くなってる感じ。
動物化するポストモダンってZ会の通信添削の問題であったな。 こんなの絶対大学受験で出ねーよと思ったけど、出題者の趣味だったんだろうな。
仏教は面白いよな。 仏の毛穴という毛穴から光が飛び出したとか、 山を越えた先の村の茶碗が落ちるのを掴んだとか、 仏すげええええええええええ
>>502 マジかwwww
まぁ丸山圭三郎の文章も大学入試で出題されたっていうし、
全くありえなくはないんじゃね?
>>503 それただの作り話だからw
本当の仏教はそういう伝説とは無関係w
506 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 01:00:23
>>501 サントス!
もう本田透の本なんかはさっさと焚書して東さんの本読むわ。
507 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 01:13:45
もはや自演にしか見えなくなって来たわ
全てが自演に見えてきたら精神病の始まりです
もう一回言っとくぞ。 全てが自演に見えてきたら精神病の始まりです
もう二回言っとくぞ。 全てが自演に見えてきたら精神病の始まりです
これが最後だ。 全てが自演に見えてきたら精神病の始まりです
>荒れるのでsage必須。ageてる荒しに反応しないように。 >マターリいきましょう。 初心者しかいないのかこのスレは
これはもう一度言っておいた方がいいな >荒れるのでsage必須。ageてる荒しに反応しないように。 >マターリいきましょう。 初心者しかいないのかこのスレは
仏教って言っても昔の印度の仏教と 日本に土着した仏教って別物だからなあ、、 別にどっちが本物ってこともないし。
いや、俺は聖典経典の類の伝説には、 何かしら一定の史実が含まれてると思う方だから、 そう簡単には捨てれないな。 多腕の巨人の石投げ伝説とかも、 巨人はいなかったかもしれないが、それに類する投石方法を熟知した集団、 がいたんじゃないかと思ってるし。
のちの室伏か
エドワード・ゴーリーの絵本って本屋になかなか置いてないなあ
>>456 だけど、俺がMGS3のプレイ動画見てる間に異様な粘着レスが大量にきてて吹いた。
519 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 03:12:31
恋人にしたい女性有名人 01位 堵愚慧螺子 02位 長澤まさみ 03位 堀北真希 04位 杜玖椀晶子 04位 綾瀬はるか 06位 運知饅 06位 上戸彩 08位 相武紗季 09位 ほしのあき 10位 蛯原友里
恋人にしたい女性有名人 01位 堵愚慧螺子 02位 長澤まさみ 03位 堀北真希 04位 杜玖椀晶子 04位 綾瀬はるか 06位 運知饅子 06位 上戸彩 08位 相武紗季 09位 ほしのあき 10位 蛯原友里
521 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 04:23:01
恋人にしたい女性有名人 01位 堵愚慧螺子 02位 長澤まさみ 03位 堀北真希 04位 杜玖椀晶子 04位 綾瀬はるか 06位 運知饅子 06位 上戸彩 08位 相武紗季 09位 ほしのあき 10位 蛯原友里
522 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 05:56:50
おれベガんは余裕で倒せたけど 学問・社会学版のフェミニズムスレにいるあの女40匹ぐらいが倒せなかった… もともと、あーいーのが「フェミニズム」ってもんに引き付けられるみたいだし… ことあるごとに 「ドウテイ」「チュウソツ」 「ニート」「フリーター」 「チョン」「ダイザク」 「ドウワ」「フーゾク」 「エタ」「ヒニン」 だから、そういう女の気持ちがわんないような下等生物はフェミ語るなって それ、「おまいの方」が差別してるし。これってそもそも偏見じゃん? ああ、最近では「アルチュウ」とかいってたから障害者にも興味あるみたい。 な ん か そういう「トンガッテル」の。いわゆる痛い40匹。 だれか頼む。オレじゃ無理だった… トゲ抜いてやってくれ…
ちょっといいかげんにしてくれ 専門板イケよksg
もう一回言うぞ ちょっといいかげんにしてくれ 専門板イケよksg
525 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 07:37:02
>>523 >>519-
>>521 は一体どんな専門板で論じられるのか、しょうしゅう気になるところではあるな。
526 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 07:38:45
このスレなんですぐ荒れてしまうん?
527 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 07:44:52
528 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 09:35:52
なんか今のスレになってから急に荒れたな。 名前欄が変わったからかな?
sage忘れスマソ
530 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 10:36:19
春樹読む奴は厨ってよく言うけど普通におもしろいよな 世界の終わりとかカフカなんか最高
春樹以降の芥川賞って変わってきたよNE
春樹は苦手な人は苦手
おまいらの一番印象に残ってる本教えて おれは『氷点』三浦綾子 高校生のときに読んで大泣きした。それ以来宗教というものを少しは考えるようになったな。
>>530 俺は春樹が一番好きな作家だけど2ちゃんだと大概叩かれるしな
熊谷達也の邂逅の森 最近の直木賞は微妙なのばかりだと思ってたけど これはとにかく存在感がすごかった
536 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 12:45:24
春樹が悪いんじゃなくて春樹読んでる奴が好きになれないことが多い
537 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 13:05:51
ラノベ読んでるゴミと春樹房は死ね
>>537 みたいなのがいるから嫌なんだよな。
どんな本読もうと本人の自由だろ。
個人の自由で思考停止する輩もどうかと思うけどね…
>>539 >個人の自由で思考停止
ハルキとラノベ読むのは思考停止って思い込みから早く抜け出せるといいね^^
個人の自由でいいんだよ これ近代自由主義の鉄則 強制は出来ないから説得するしかないね
訳読の授業で ついつい会話文が春樹調になるのが怖い
544 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 14:08:28
やれやれ
射精した
546 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 14:41:32
スイーツが春樹読めるのが不思議でしょうがない スイーツに適う代物じゃないよな あれは高度な戦後占領小説だろ
547 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 14:44:27
春樹とラノベ読んでるヤツを嫌いになるのも個人の自由じゃないんですか まぁ叩くのは別問題だけど
セックスとパスタの部分しか読まないからな奴ら
村上春樹の主人公はほんと米食わないよな
自己陶酔的なのが鼻につくんだろ
村上春樹は嫌いって程ではないけど、 村上春樹みたいな文体で書かれている個人ブログは読んでて気持ち悪くなる。
村上春樹は俺の人生では絶対に読まないと決めている。いや、特に理由は無いがしいて言えばポリシー(笑)ってやつですかねw
叩くと議論じゃなくて人格攻撃合戦になるのが面倒 だから、ミーハー本の信者は叩かないようにしている。 それか、反論できなくなるまで潰す。
つ スルー
この期に及んでまだageる奴は池沼なの?
ageてもsageても住人は変わらないしどうでもいいや
558 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 17:46:28
ミーハー本で思い出したけど、このスレの住人は「国家の品格」「女性の品格」は読んだ? 2冊ともレビューを読む限り駄作確定っぽいけど。
>>558 国家の品格は読んだ。まぁそんなに駄作ってわけでもないとは思ったが。
品格シリーズは総じて駄作だろ
561 :
学生さんは名前がない :2007/12/07(金) 18:00:52
「品格」ってタイトルがつく本は、 下品なやつが読んで自己満になるためのものだからなw
喪男の分際で「マノン・レスコー」なんて読んでごめんなさい。しかも2読目。
横綱の品格(笑) 朝青龍は法に触れてないが、かわいがりをした部屋のことはほぼアンタッチャブルで、 横審ものうのうと朝青批判やってるもんなあ。 これじゃ日本が笑われるのも仕方ないわ。
喪男の分際で「マンコー・ノレス」なんて読んでごめんなさい。しかも2読目。
そこは童貞の分際でだろ条項
ローゼン麻生のは笑えるからおk
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・ もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・ 高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・ っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
いやwwwwwwwww 低偏差値大学の落ちこぼれしか楽しめないだろwww
コピペにマジレス来ましたwwwwwwwww
マジフイタwwwwwwwww もう一回言うわwwwwwwwwwwwwwwwww コピペにマジレス来ましたwwwwwwwww
_, ,_ w (・ω・ ) あんまり植えないでよ。 (~)、 / i ) 掃除するの俺なんだからさ \ ` |_/ /| `ー_( __ノ | ( `( 、ノ wwwww_ノ`i__ノ
(~)、 / i ) \ ` |_/ /| `ー_( __ノ | ( `( 、ノ wwwww_ノ`i__ノ
方向性が違うのかレベルが低いのかその書き込みじゃ判断つかんな
おまいらもう一度よく聞けよ 方向性が違うのかレベルが低いのかその書き込みじゃ判断つかんな
方www向w性wwwwがw違wうwのwかwwwレwベwwwルwがw低wいwのwかwwwwそwのw書wきw込wwwみwwwじwゃw判w断wつwかwんwなwwwwWWwWWWwwwwwwwwwwwwwwWWWwwww
576 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 00:43:44
純一の斎藤に関する主張は簡単だよ。 たとえばラカン思想という理論体系があるとして、 これと全く同じ内容を持つ無名の理論が提示されたとしても斎藤のような人間は理解しない(できない)だろうってこと。 彼らがラカンの理論について語るのは、それがラカンの理論だから、 つまりラカンという権威が付いているからであって、 もしそれが何の権威も伴わない無名の理論であれば見向きもしないし、見向いたとしても理解できないはずだっていうわけだ。 純一はこれについて、自分の統一理論に対するチンポ太郎やポールの理解力を引き合いに出して論じてる。 つまり純一の統一理論はある意味でデリダの脱構築に近いものだが、 それに対する太郎やポールの反応として 「純一統一理論は名前だけが存在して、実体は存在しないみたいだな。 努力目標としてはいい名前だ。」 とは言っても、同じ性質を持つデリダの脱構築に関しては、 「脱構築は名前だけが存在して、実体は存在しないみたいだな。 努力目標としてはいい名前だ。」 こうは言わないってことだ。 斎藤の態度に関しても、これと基本的に同じだと純一は言ってる。 まさに日本サルカルチャーの根本的本質をえぐり出していると思わんかい?w ラップ云々というのはたぶん、斎藤らの言説を音楽に見立てて、 それを統一理論によって破壊していく過程をメタファー的に説明してるってところかな。
金融工学といえば期間構造モデルと金利デリバティブ持ってる
578 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 00:44:44
ついでに言っとくと、全く同じ内容の理論であっても かたやラカンだのデリダだのといった「権威」が付けば尻尾を振って飛びつき、 そうした「権威」が無ければ見向きもしない、興味も示さない。 これはまさに権威に媚を売ってるってことでもあって、 まさにそこに純一の言う「堕落した共同体」、 あのな〜wの言う「日本サルカルチャー」の本質があるんだというのが純一の主張なのだと思う。 つまり、理論や思想の内容本位なのでなくて、まず第一に「権威」ありきの態度。 「ラカンによれば…」「デリダによれば…」などと嬉々として語ってる奴が、 それと同じような「権威」のない理論や思想に対しては 見向きもしない、理解できない、見向いたとしても真面目に理解しようとしない。 こうして権威に媚を売るスキルだけを磨いてきたのが日本知識人の特徴であり、 かつ、それらの信者であるぴかぁ〜やチンポ太郎やボールその他諸々の連中の特徴でもあるというわけだ。
草えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690 :純一 ◆QzuB1xeuck :2007/09/19(水) 19:00:54 0 いつも新しい理論を書き上げる時には、精神的に追い詰められるのです。 生みの苦しみというものです。小林薫の事件や誰も知らないは私にかなりの ダメージを与えると同時に、新しい思想を生み出すきっかけともなりました。 5〜7は、底にあるモチベーションを動かし、何の為の理論か?という点に ある種の動機付けを与えました。 それまでの純一統一理論の形式は、バラバラに存在しており、 個々の考察が1つにまとめられる事はありませんでした。 ですが、この三つのきっかけを通して、純一統一理論は統一理論としての 形式を持ち得る事になります。 純一統一理論を最後に一押ししたのは、とある哲学書でした。 それはここでは申し上げられませんが、これによって統一理論という、 総合的な統一理論が出来上がったのです。
691 :純一 ◆QzuB1xeuck :2007/09/19(水) 19:04:52 0 そして、純一統一理論はとある出版社に送られました。 ですが、勿論それは受け入れられずに出版はされませんでした。 そして、今ここで発表されているという具合です。
キチガイ哲学野郎は、首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑で死ね
というか、真性の基地外が沸いてるよな 運営は何を考えてるんだか
運営の思惑通りだろ
NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
報告します!ww NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
>>585 960 :考える名無しさん :2007/09/18(火) 19:21:45 0
スレが空白で埋まってるw
専ブラがこんないいもんだったとはね
961 :あのな〜w :2007/09/18(火) 19:25:04 0
つーか、そういうこというやつって意外と全部見てるものだよw
聞いてくれwwwwワロタwwwww NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
589 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 01:10:13
もう次スレいらなくね
事が落ち着くまでは無しでいいかもな
>590 数ヶ月たったら俺が読書スレ立てるよ
じゃあ、次スレなしで。
ちょっと前にスレに名前があった 『貨幣と精神―生成する構造の謎』とか『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』 って、荒らしが勧めてたの?それとも普通の良書? 買おうと思ってたんだけど、一連の流れで心配になってきた
俺が勝手に次スレたてちゃうもんね〜wwwwwwwww おまいら荒らしの思惑通りにはさせないwwwwwwwwwwwww
立てたところで俺は移らん
>>593 哲学・思想に興味があるなら普通に良書。
純一・・・哲学板の真性基地外コテ。 「第三の波平(旧・ぴかぁ〜)」に対して異常なまでの敵対心を抱いており、 彼の統一理論が考案されたそもそものキッカケも 「第三の波平」の存在であったと言って過言ではない。 かつては波平現れしスレには必ず純一も現れ、波平のレス内容を逐一、 自身の統一理論によって否定・破壊していくことに尋常ならざる執着を見せていた。 また、日本の思想業界・言論界一般に対する並々ならぬ憎悪も抱いているようで、 とくに酒井泰斗(社会学)や斎藤環(精神分析)に対しての言及が多い。 これはかつて、ある出版社に送った純一統一理論に関する論文の原稿が 本として出版されなかったことから来ている恨みによるものではないかと言われている。 最近は専用スレでも不在がちで、統一理論の展開も実質上頓挫しているに等しい。 また電子書籍の形で本を出版したと本人は言っているが、 実際に出版されたのかどうかは疑わしく、また最近になって、かつて出版社に送った原稿は 自らの血液でしたためたものだったなどと明らかにしている点から見ても、 尋常ではない雰囲気は誰の目から見ても明らかである。 いくつものコテを使い分けていると言われ、彼の自演と噂されるコテの数はじつに十数をかぞえる。 ライバルの「第三の波平」すらも、じつは純一の自演なのではとの噂もあるが、真意は定かではない。
あのな〜w・・・かつて哲学板の斎藤環スレに粘着していたコテ。 斎藤環の元患者で、斎藤の医師らしからぬ治療態度によって 深い心の傷を負わされたことで裁判を起こし、勝訴。 慰謝料を斎藤に支払わせた代わりに、斎藤から口止めを約束させられたため 事件に関して沈黙していたが、その後も斎藤が何食わぬ顔で精神科医として仕事をし、 また論客としても有名になっていき、斎藤が全く反省していない様子を見て激怒。 自ら体験した彼の不祥事を暴露するため本の出版を決意し、また哲学板の斎藤スレに常駐して ことあるごとに斎藤の過去の不祥事について言及する。 また斎藤のような人物が医師として通用する社会、言論人として通用する社会に対しても憎悪しており、 日本社会のそうした腐った構造を「日本サルカルチャー」と名付け、徹底的に侮蔑している。 だがこうした一連の経緯は、あのな〜w自身の証言によるものであり 客観的な証拠があるわけではなく、彼自身の妄想なのではとの噂が終始絶えなかった。 また、斎藤環への言及の多さ、根底にある動機などの点で純一との類似が見られることから、 純一の自演なのではとの噂もあるが、真意は定かではない。 斎藤環の前スレが1000をむかえるやいなやパッタリといなくなり、 その後、現在では次スレも立っているが、あのな〜wは現れていない。
こういうスレって一人いれば潰せるもんなんだな
IDないからなぁ・・
>>593 『存在論的、郵便的』のほうは記憶にないが、
『貨幣と精神』を勧めたのは俺です…
読書スレだからと思って、純粋に自分が読んで面白かった本を薦めたつもりだったけど、
なんか俺がキッカケで哲学・思想関連の荒らしが現れるようになったんで
非常に申し訳ない気分でいっぱいですorz
>>601 オマイが悪いわけじゃないさ
それでは諸君、よいお年を ノシ
とりあえずこのスレは1000まで保守し続けといて、 あとは荒らしが飽きるまで待つのが良いと思うよ
つ〜か文学板のお気に入り作家スレに移動してる。 このスレ見てる時間を読書に当てようぜ。んでいつかまた俺が建ててやるよ。
きめぇw
606 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 02:28:57
>>597-598 729 :考える名無しさん :2007/10/01(月) 17:06:15 0
「純一」の自演リスト
機械的唯物論者・爆乳大佐・哲学者最高位・哲学者次席
飛べないカラス・弁証法的唯物論者・福原の雄猫・匿名係長
デアルカ・うあああ・ハルカ・唯識
小さなヨハネ・りくーつ・こねりー・虫に聞け・処刑ライダー
VEGAN ・比ヤング・ふま・プギャオ・絵里万・第三の波平・あのな〜w
「純一」は何やら革命を画策している内乱因子のようだ。
危険極まりない。
スイーツ(笑) ドゥールズ(笑) ガタリ(笑) フーコー(笑) レディースプラン(笑) ボードリヤール(笑) デリダ(笑) くつろぎインテリア(笑) ニューアカ(笑) 哲学徒(笑) ポストモダン(笑) 知の欺瞞(笑) カルチャレス(笑) Wハッピー婚(笑) 現代思想(笑) ヴィトゲンシュタイン(笑) ベルクソン(笑) 哲学(笑) 構造主義(笑) ポモ(笑) 動物化(笑) 言説(笑) サブカル(笑) ヘーゲル(笑) テクスト(笑) エポケー(笑) フッサール(笑) 郵便的(笑) 脱構築(笑) 精神分析(笑) ラカン(笑) ソーカル(笑) 分析哲学(笑) 垂直の大騒ぎ(笑) リゾーム(笑) カキコ(笑) バタイユ(笑) マーケティング業界(笑) 批評(笑) 知的スリル(笑) 幻想性(笑)
純一統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑) 杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑) 天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑) 基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑) これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑) 砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑) れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑) かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑) 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑) 脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑) 宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑) こらまんじゃ夫馬いっちょおまんじゃえー(笑) 檎莉螺厨(笑) ありもしない仕事の捻出(笑) 蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣(笑) 於万湖運動についての近代的な理解(笑) 運知思想の実践(笑) 地道に進展を続ける学問に対する知的ルサンチマン(笑)
まともな哲学書を読んだことのない、知能の足りないオタク学生がハマる印象が強い>>東浩紀
ポストモダン思想には、実社会で相手にされず抑圧されたしょっぱぁ〜い童貞男子の自我をやさち〜く慰撫するという機能があります。 どんな哲学諸派もそういった市場対策的な面は否めません。 日本のポモはそこに小泉今日子だとかオタ文化とかを織り交ぜ、 よりいっそうの市場シェア獲得を画策しました。ブームが過ぎて数年すると、 当の元青臭い童貞男子たちによって散々叩かれます。それは因果です。
611 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 02:59:25
612 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 03:07:04
雑学の本買いました。
このスレいつからこんなことになったんだろう、前は面白かったのに。 過去ログ漁ってみよう
面白くなくなったと言ってる奴は自分から話題を提供するぐらいはしろよ
615 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 08:22:01
>>609 東浩輝の本借りてきてしまったよ
動物化する〜の二作
616 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 08:28:24
つまらんくなったなほんと こんな話題求めてねーよhg
>>614 今までは面白いレス出来る奴が主に書き込んでたんだよ
3年ロムってろ
618 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 09:03:38
ホントこんなやつばかりだな・・・
書店くじの当選番号わかる?
書店くじでググれ
621 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 11:00:27
ググってもなかった…
本屋行け
あったあった さりげないなぁw
wikiまだ??
>>615 一連のコピペの内容はただの煽りだ
真に受ける必要はない
安心して読め
626 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 14:24:08
糞スレらしい末路ですねw
友達が浅田の「構造と力」読んでた なんだかなぁ
629 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 17:57:55
ドン・ウィンズロウの「ストリートキッズ」借りて来た 面白い
630 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 18:17:12
アマゾン重くない?
632 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 19:14:25
石井淳蔵『マーケティングの神話』『ブランド』 石井淳蔵・石原武政『マーケティング・ダイナミズム』『マーケティング・インターフェイス』『マーケティング・ダイアログ』 豊島襄『解釈主義的ブランド論』 栗須契『リフレクティブ・フロー』 木村純子『構築主義の消費論』 南智恵子『ギフト・マーケティング』 物を売るには消費者に対する深い洞察と理解が必要だが、 上記の本ではその消費者理解においてポモ的知識が非常に有効であることを、 さらにはビジネスの実践一般において非常に有用なものであることを 豊富な実例や、著者のビジネス実務の実体験(豊島の本)などに基づいて示している。 哲学・思想・学問としては認められずとも、 ポモは何よりも現実生活において役立つ「実学」としての側面を持っているのであり、 決して無用の長物、単なる言葉遊びではないことが分かる。 嘘だと思うのなら上記のビジネス書を読んでみるが良い。 とくにオススメなのは実務家である豊島襄の本である。
解釈主義的ブランド論は俺には難しすぎた
図書館行ったら東大全共闘1968-1969ってのあったから借りてきた 荒れ果てた一室で皆で握り飯やパンを食ってるところの写真見ると、 なんか部活かサークル活動してるみたいで面白いな。
全共闘なんてサークルみたいなもんだ
636 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 21:57:04
>>636 なぜマーケティング業界(笑)なのかが分からない
現実のビジネスを動かしてる重要な仕事だろうにw
現実のビジネスを動かしてる重要な仕事(笑)
ITドカタ(哀)
640 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:39:55
フィリップ・コトラー(笑)
641 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:41:33
マーフィーの法則
642 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:42:52
学生のくせにこういうビジネスごっこ(笑)してる奴は 普段ろくな本読んでないし、大学のレベルもそんな高くない。 マーケチング(笑)
643 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:43:13
カスタマー・バリュー(笑)
644 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:44:46
東大卒AV女優(笑)
645 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:48:52
Lady,Go!!!(笑)
646 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:50:31
ニーハイブーシ(笑)
もういいだろう()
自ら進んで奴隷になるとは日本も安泰だなこりゃ 仕事で自己実現(爆笑)
>>642 学生のくせにとかいう話じゃなく、実務の世界で経験を積んだ豊島が
>>632 のような本を書いている件についてはどうかな?
また石井や栗木は学者だが、それぞれ神戸大学の教授と準教授。
神戸大学の経営は一橋とならぶ名門で東大・京大をしのぐわけだが?
さらに木村や南はその神戸大経営学研究科出身で石井の弟子なわけだが?
650 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:53:13
>>649 悪い、釣り針多すぎて対応できないわ。
武蔵の試合見てるからまた今度俺を見掛けたら声かけてくれノシ
651 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:54:03
偏差値30台の大学に通ってる俺には何語で話しているのか判別できないw
652 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:55:30
なんでいちいち学歴の話が出てくるのか
東大卒AV女優には食いつきたい 東大と冠するだけで何かが違う気がする
この手のスレで学歴ネタ出してくる奴は敗北宣言してるに等しい
656 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 22:57:57
>>649 ポモと学歴の話題が一気に来たなこれはw
どうでもいい
659 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:08:39
シュルト3連覇(笑)
660 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:10:17
659 :名無しさん@八周年 :2007/11/15(木) 17:19:21 ID:Vj7kTK0N0
現在、ポストモダン思想はマーケティング業界で
消費・市場分析のツールとして活用されるほどポピュラーなものとなっています
(たとえば石井淳蔵『マーケティングの神話』『ブランド−価値の創造−』、
豊島襄『解釈主義的ブランド論』、栗木契『リフレクティブ・フロー』、木村純子『構築主義の消費論』、
石井・石原『マーケティング・ダイナミズム』『マーケティング・インターフェイス』『マーケティング・ダイアログ』など参照)。
決して無用の長物、単なる言葉遊びではありません。
真に創造的なビジネス活動に哲学・思想の素養が大きく物を言うことは
実務界でも常識です。
665 :名無しさん@八周年 :2007/11/15(木) 17:21:38 ID:SRk/QMYj0
>>659 網状言論の東・北田対談でも言ってたけど、広告業界だけでしょ、それw
>>657 読んでレスしてる奴なんかいねーんだよ
実務実務いうならそれぐらい分析しろ
662 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:21:25
663 :
読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/12/08(土) 23:26:18
恋空
>>663 久しぶりに来たんだから、なんかマトモなこと書いてけよ
横国経済二留税理士勉強挫折ニュートン(超絶ブラック)内定自称公務員志望読書に期待するなよ。
666 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:38:45
結論:ポモの知識は広告・マーケティング業界への就職に有利である でFAだな
ホッカル(笑) 読書くん(笑)
668 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:41:19
669 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:42:23
ありもしない議論の捏造(笑)
670 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:46:29
超ひも理論(笑)
671 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:46:36
ポモと広告・マーケティング業界は、ありもしない議論の捏造、 すなわち 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能 という点で、ほとんど同類である。 地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。 誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。
672 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:51:47
波は波を伝えるもの(媒質)がなければ伝わることができない。例えば、音は波であるから媒質のない真空中を伝わることができない。 それならば波である光が真空中を伝わるのは真空中に光の媒質が満ちていなければならないはずである。この媒質はエーテルと呼ばれ、物理学が正道を歩んでいた時代には、真空中には当然エーテルが存在すると考えられていた。 しかし、現在ではエーテルの存在は否定されている。その理由として、 1.相対性理論がエーテルの存在を否定している。 2.光は粒子の性質をもつから媒質がなくても伝わることができる。 3.マイケルソン・モーレイの実験でエーテルの存在を認めることができなかった。 4.横波である光が不連続部(物質)に入射しても縦波が発生しない。 などが考えられるが、これらはいずれもエーテルの存在を否定するものでないことを以下に述べる。 1.相対性理論がエーテルを認めない。 高速の物体の長さが縮んだり時計が遅れたりする現象を矛盾なく説明するには絶対的な座標系が必要である。したがって、「相対論効果」と呼ばれている現象とエーテルの存在とは矛盾しない。絶対的な座標系を認めない相対性理論はまったくのニセ科学である。 2.光が粒子の性質をもつから媒質のないところ伝わることができる。 波が粒子の性質をもつことは絶対にない。光の粒子説はアインシュタインが光電効果の物理的意味を誤って解釈したために生じた偽説である。光電効果は、電子が粒子ではなくて波動であることを示す現象である。 光が粒子(フォトン、光子)の性質をもつから媒質のないところを伝わると主張するのは、音が粒子(フォノン、音響子)の性質をもつから真空中を伝わると主張するのに等しい。 フォトンにしろフォノンにしろ物理的意味の誤った解釈の産物である。 3.マイケルソン・モーレイの実験でエーテルの存在が認めることができなかった。 エーテル上を運動する物体の長さが運動方向に縮むならばエーテルが存在しても検出できない。このためには方程式がローレンツ変換に対して不変であればよいことが知られている。 ところで、格子構造に生じる波の方程式(クライン・ゴルドン方程式)はローレンツ変換に対して不変である。 物質は原子レベルでは波動であり、その振舞いはクライン・ゴルドン方程式によって記述される。 したがって、エーテルが格子構造をしていて、物質がエーテルの波動であると考えれば、マイケルソン・モーレイの実験でエーテルが検出できなかったのは当然である。 4.横波が不連続部に入射しても縦波が発生しない。 波には伝わる波と伝わらない波がある。光が物質に入射したとき縦波が生じないのは、生じた縦波がエーテルを伝わることができないからで、この波は物質中に閉じ込められる。 物質に光が入射すると電荷が生じるがこの電荷が閉じ込められた波である。ただし、光の振動数が高いと、生じた波はエーテルを伝わるようになる。ガンマ線が物質に入射したとき電子線が生じるのはこのためである
673 :
学生さんは名前がない :2007/12/08(土) 23:54:16
波には伝わる波と伝わらない波がある。 例えば、水面の波は伝わっていくが,水面に丸い枠を置けば枠の中の波は伝わっていくことができない。 光や宇宙線は伝わる波であり,原子核の周りの電子は伝わらない波である。この伝わらない波も振動数が変われば伝わるようになることがある。 以下最も簡単なモデルを使って説明する。 小さな錘を等間隔で紐につなぎ、一方を振ると波が伝わっていく。 振り方を速くすると波の波長が短くなるとともに波の速度が遅くなっていき、錘が隣どおし逆方向に振れるようになると速さは0になってしまい、それ以上速く振ると波は伝わらない。 この波の速度が0になる周波数(振動数)をカットオフ(遮断)周波数といい、波が伝わらない状態をカットオフ状態という。 この例では、カットオフ周波数よりも低い周波数の波が伝わるが、逆にカットオフ周波数よりも高い周波数の波が伝わる場合もある。 エーテルはカットオフ周波数より高い物質波を伝えるので、カットオフ周波数より低い縦波(物質波)は発生しても伝わっていかないのである。 エーテルは横波である光に対してはカットオフ周波数が0なのでどんな低い周波数の光(電波)でも伝えるのである。 錘を小さくすると紐の動きに追従しやすくなるのでカットオフ周波数は高くなる。 そこで、紐の一部の区間だけ錘を小さくすると、カットオフ周波数の高い区間は伝わるが、その外側のカットオフ周波数の低い区間は伝わらない周波数の波があることがわかる。 このような波はカットオフ周波数の高い部分に閉じこめられる。そして、弦楽器の弦の上の波のようにある周波数で共振する。 おもりを網状につないである範囲だけ錘を軽くすればその範囲だけに閉じ込められる波ができ、おもりをつないだ網を積み重ねておもりどうしをつなげばある空間内に閉じ込められる波ができることがわかる。 原子核の周りの電子とはこのように原子核の周りの空間に閉じ込められて共振している波である。 教科書で説明されている太陽の周りを回る惑星のように原子核の周りを電子が回っているモデルは完全に間違いである。 このモデルが間違いであることは現在の科学でもわかっているのに、このようなモデルを子供のうちから教え込むので電子が粒子であるという誤った考えが抜けないのである。 さて、この閉じ込められた波に外からもう1つの波を加えた場合を考えてみよう。2つの波を加え合わせると、その和の周波数と差の周波数の波が発生する。 もし、発生した波の周波数がカットオフ状態でなければ波は閉じ込められた空間から外に伝わっていく。しかし、外から加えた波の周波数が低くて生じた波がカットオフ状態であれば外からいくら強い波を加えても生じた波は外に出て行かない。 光電効果で光の波長を短く(周波数を高く)しないと、いくら光を強くしても電子が飛び出さないのはこのためである。 また、外から加える波の周波数が高ければ高いほど、生じた波の周波数はカットオフ周波数から離れるので速く伝わっていく。 当てる光の波長が短ければ短い(周波数が高い)ほど、飛び出した電子(電子波)の速度が速くなるのはこのためである。
>>672 もういいから、量子は波なのか粒なのかを答えろよ。
675 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:00:41
「量子は粒子なのか?それとも波なのか?」という質問そのものが、そもそも間違っている。
676 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:01:47
ほうほう、それでそれで
677 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:18:34
>>671 コピペはいいが、どうせならもう少し上手く改変してくれよw
前の改変部分と最後の行の文脈が合ってないぞ?w
なんかこういう、難しそうなのを大量コピペするって、 コンプレックスが透けて見えて面白いなw
こういうコピペを大量に張る奴が最近沸いたせいでdionに規制きたから勘弁してほしい。 あのときは資本主義だか民主党だかのコピペだったかな?
>>678 ポモを叩いてる連中が必死なのも
きっとコンプレックスの表出なんだろうなw
681 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:24:10
新しくスレ立てちゃダメかな 向学心を持って哲学議論をするのはその人にとって大変結構なことだとは思うけど 僕は周りに本読んでる友達がいないぶん 大生板には本の話をするためのある程度真っ当な場が欲しい
>>677 いや、
>>671 のコピペはポモの思想(少なくとも、シニフィアンの意味)が
分かってないと作れない組み合わせだと思うぞw
じつはポモを理解してるやつがネタで叩いてる可能性大だなw
683 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:29:11
哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨, ポモ厨,ソカ厨,ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨 文学理論厨 鯨厨 wikiまだか厨 ksg厨 ジジェク厨 分析厨 オリエンタリズム厨 仏教厨 マーケティング業界厨 読書くん二留厨 量子は波なのか粒なのか答えろよ厨 コピペはコンプレックスの表出厨 これらはほとんど同類である。 地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。 誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。
684 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:30:47
ポストモダン思想には、実社会でも、女にも相手にされず抑圧されたしょっぱぁ〜い童貞男子の自我をやさち〜く慰撫するという機能があります。 どんな哲学諸派もそういった市場対策的な面は否めません。 日本のポモはそこに小泉今日子だとかオタ文化とかを織り交ぜ、 よりいっそうの市場シェア獲得を画策しました。ブームが過ぎて数年すると、 当の元青臭い童貞男子たちによって散々叩かれます。それは因果です。
685 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:38:26
竹田青嗣は俺の心の師
687 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:49:18
竹田青嗣(笑)西研(笑) 副島を笑えないぞ。
おれ頭悪いからわかりやすいのがいいんだよねーw
学部3年並の哲学理解(笑)
690 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 00:56:25
しかしの青体はガガと震えだしたなどという発言自体が、 すでに時代おくれも甚だしいのであり、於万湖運動についての近代的な 理解をあらかじめ前提してしまってるわけでしょ。 つまり、運知思想の実践であり、勢古はおろかソーカルもその意味が 全く理解できてなかったわけ。で、副島は半端に理解してでたらめを説いて回ってると。
今度は竹田・西厨かよ
最近新書で出てた「哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する!」って本がいい。 よくある哲学の誤読タイプを、人生論的読解、前提知識による余談、 日常的レベルと哲学的レベルの混同などに分類して、 それらを入試現代文の赤本解説などに見ていく本。 竹田青嗣がなぜ哲学ではないのか、この本を読めばわかるのでは?
>>689 いやいや、竹田のように本来難しい哲学や思想を分かりやすく噛み砕いて解説できる人間こそ本当に頭の良い人間だと思うよ。
ポモのように難しいものを難しいままに書くだけならバカでもできる。
分かりやすく明晰に解説できるってことは
それだけ竹田自身がそれらの思想をよく理解できてるって事だしな。
>>692 出たばっかなんだな
今度チェックしてみますわ
695 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 01:09:08
>>692 入不二先生の新刊?
『相対主義の極北』や『ウィトゲンシュタイン』が面白かったから、買ってみよう。
696 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 01:16:09
哲学・思想の発展というのは実質上ラカンで終わってしまったといって過言ではない。 なぜならラカン自身が、哲学・思想自体の空虚性、すなわち哲学・思想が 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアン の戯れに過ぎないのだということを論理的に明らかにしてしまったからだ。 いわば「それを言っちゃあお終いよ」という次元のことを、ラカンは暴露してしまったわけだ。 まさに今流行りのKY、「空気読め」という言葉を あの世にいるラカンに贈りたい気分である。
>空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアン 日本語で書け低脳
>>697 哲板ではそれがデフォなんですよw
最初に書いた人が「空なるもの」と「延々」を入力ミスして「空なるも」「絵延々」と書いてしまい、
それがそのままコピペで拡散してしまったわけでw
じゃあ哲板とやらでやれよ。 なんだ、ここに来てる奴は、追い出された奴なのか?
大学で哲学学んだから哲板とやらでイキがってみる ↓ そこには無職博士がウジャウジャいてフルボッコ ↓ 大生に逃げ帰る ↓ ちょうどいいスレを見つけてウサ晴らし ↓ 哲学専攻してる奴が皆無だから独壇場 ↓ 飽きられて無視される ↓ 荒らす←現在 たぶんこんな感じだろ
昔はSFスレかと思うほどSFの話ばっかしてたのに、その人たちはもうよそへ行っちゃったのかな。
702 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 01:40:57
594 :考える名無しさん:2007/09/20(木) 17:27:20 0 フランス哲学は、終わるという以前に、まだ始まっていない。 というか、始めからカラッポだった。 595 :考える名無しさん:2007/09/20(木) 17:28:42 0 空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能。 フランス哲学はある意味でこのシニフィアンの機能を自ら実践してみせたわけだ。
こんな流れで筒井康隆の話したら思いっきり馬鹿にされそうだ
誰かドストの話しましょうよ〜!
そういやずっと前に読書スレでSFの流れになったとき、 レーザービームを鏡で跳ね返せるかどうか聞いたことあったなぁ
表示と内容で覚えたからどっちがシニフィエかわからん
>>704 受けて立つぞ
>>706 子供の頃からの疑問だったからなw
ファイブマンかジェットマンで、お婆ちゃんが敵の怪人が出した光線を手鏡で跳ね返したのを
スレを見てるときに思い出したから聞いてみたんだ。
竹内薫『世界が変わる現代物理学』 良いよ
>>707 まだ罪と罰と貧しき人々と地下室の手記しか読んだことありません。本当にすいませ(ry
あー『罪と罰』は今年の春に読んだな。つっても語ることはあまり無いけど。 そこそこミステリ的な要素も取り込んでて読みやすかったって事は覚えてる。
>>709 面白そう。今度本屋で見つけたら買ってみる。
罪と罰が読みやすかったら 小説で読めないものないよな 書評家の誰かが 読書体力つけるために罪と罰嫁って言ってたの思い出した
714 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 02:16:48
いや、罪と罰は読みやすいだろう というかドストは基本的に全然読みにくくはないと思う まあロシア小説独特の名前のごちゃごちゃさはおいとけば
>>713 罪と罰は量は比較的多いけど内容は分かりやすかったと思う。登場人物把握できれば中学生でも読めると思う。
それよりトルストイの戦争と平和、分量がおかしいんだが?w
716 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 02:18:28
読了できる人が羨ましい たいてい飛ばし読みしたり読みかけで本棚逝きですよ
罪と罰とか現代小説に比べればマジで楽。 ベケットとかほんとムズイよ。ナボコフもね。 まあジョイスは基地外ってことで。
>>716 最近はどんな本を本棚送りにしたんだい?
本というのは全部読まなきゃいけないのもあれば 必要なところだけ読めばいい本もあるBY丸谷才一
基本的に小説以外は必要なところだけ読めばいいよな
721 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 02:30:22
失われたryはすごい。単に長いだけであそこまで挫折小説の代名詞な訳じゃないからなw 全然何行ってるか分からんし字はぎっしりだし話が分からんw 高校の頃手出して痛い目にあったw
2chするほど暇なんだから全部読めばいいじゃん・・・。
「大学生なら読書するよな? 小説専用」を作ってもいいかも。いや発展性が無いか。
森毅「ぼくはいくじなしと、ここに宣言する」読了。 よかった。。
コクトー「恐るべき子供たち」を挫折しますた…orz 誰か解説してくれい!!
中島らもって面白いんだな。エッセイしか読んでないけど。 俺もこの人みたいにドラッグ漬けになれば嫌なこと忘れられるかなぁ
らもと言えば、明るい悩み相談室だな。
らもと言えば、ガダラの豚だな。高校の頃に一般書籍板で勧められて買った。
730 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 03:05:55
中島ラモス瑠偉
中島ラモスルイ14世
黒柳てつ子の書いた、なんちゃらフルボッコちゃんって駄作? ときどき聞くタイトルなんだが。
>>701 呼ばれた気がしましたのでやってきました。
未来の文学第三期の予定が固まっているのに、
『ゴーレム^100』の次が出ないのはこれいかに。
というか、担当編集者のT氏が辞めたというのは本当なんでしょうか。
734 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 04:58:08
735 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 09:25:12
SFなら丁度いまディックの「ヴァリス」読んでるが色んな意味でヤバい 何でこんな小説を書けるのか また書こうと思うのか すげー不思議
736 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 09:38:43
丸谷才一の小説ってどうなの?長い奴が多いよな エッセイは好きなんだが あ、樹影譚は読んだ 面白かった
>>736 「輝く日の宮」はおもしろかった。
でも一番はやっぱり「笹まくら」だろうな。
何ともいえない哀愁がある。
樹影譚は傑作だな。
同じ本に入っている童貞小説「鈍感な青年」も身につまされていいw
738 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:12:08
鈍感な青年いいねwww 顔射の話だっけ
739 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:22:41
しかしの青体はガガと震えだしたなどという発言自体が、 すでに時代おくれも甚だしいのであり、於万湖運動についての近代的な 理解をあらかじめ前提してしまってるわけでしょ。 つまり、運知思想の実践であり、勢古はおろかソーカルもその意味が 全く理解できてなかったわけ。で、副島は半端に理解してでたらめを説いて回ってると。
740 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:23:59
>>734 未来の文学関連のトークショーで山形が来たときは
そりゃあもうひどいもんだったぜ
741 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:43:02
742 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:52:48
女流作家でおすすめ教えれ 妄想癖強そうなのはなしで
743 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 12:55:42
佐藤亜紀 佐藤多佳子
綿矢りさタン 桐野夏生
中山可穂
>>740 深町眞理子とかとやったやつだろ
自分のサイトでも言ってたが全然トークが弾まなかったらしいな
マックでコーヒーおかわりしながら読書中 ちょっと騒がしいくらいが集中できるのは俺だけか
748 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 15:12:10
wikiまだですか?
749 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 15:49:50
皆さん、wikiしてますか?
wktkしてません
シーンとしてるとかえって落ち着かない
哲学の授業みたいに、お経の如く先生がテキストを読み進めてるときが一番はかどる
753 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 17:25:02
部屋が一番だな 小説の雰囲気に合いそうな曲かけてカフェオレ啜りながらする読書は至高
朝の大学図書館は本を読むのに最適
冬の寒い日の夜12時から、 羽毛布団に包まりながらが一番良い。
756 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 20:58:08
おすすめの書評本って無い? いろんな分野の本読みたくてその足掛かり的なものが欲しいっす 児玉清の読んでみたけどあんま参考にならなかった
757 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 21:03:14
>>756 純一統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑)
杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑)
天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑)
基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑)
これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑)
砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑)
れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑)
かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑)
空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑)
脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑)
宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑)
>>756 「大学新入生に薦める101冊の本」
俺はこれから読み始める
色々な分野をまたいだ物じゃないけど
759 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 21:08:15
>>758 それ、うちの学科の先生の書いた奴だな
読んだけどそれなりの印象しかない。
カーネギー自伝や安土往還記に会えたからあの本に書いてある101冊には期待してる
「東大教師が新入生にすすめる本」はどうかな
762 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 21:15:00
宮崎哲弥の「新書365冊」と「1日で1000冊読める」が良いんじゃないか バカ左翼の人々はちょっと胸糞悪い思いをするかもしれませんがw
文芸雑誌は?
764 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 21:17:49
>>763 雑誌や新聞にある書評は結構参考にしてる。
766 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 21:44:01
>>758 761
ありがとういっぺん調べてみるわ
>>763 ダビンチとか本の雑誌とかは割と買ったり立ち読みしたりしてるけど載ってるのが新刊なのが痛い
古今国内海外をバランスよく網羅したのがいいんだがなかなか見つからないな
黒字・・・推薦文の中で紹介されている本 だな。101冊に含まれてるわけじゃない。
768 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 22:22:59
>>756 柄谷行人他『必読書150』がいいと思うよ。
ブックガイドはたしかに役立つけど 盲信してそれに書いてあるのしか読まないってのは違うと思う ってそんな奴いるわけねーか
770 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 22:44:27
>>761 「大学生活の最後の方で読むべき本を新入生に薦めてどうする?」
って教授が批判してたわ。
盲信してそれに書いてあるやつ全部読めばたいしたもんだと思う。
ここがよい てっとりばやく良書に出会える(かも) ここがよくない 人格が画一化する恐れがある 選者の考え方の奴隷になる恐れがある
773 :
学生さんは名前がない :2007/12/09(日) 23:10:48
>>1 翻訳
「私とあなたじゃ、住む次元が違うのよ」
誤爆スマソ
>>772 どうもアホくさい
基本的にブックガイドってのは本を褒めるもんだからな
紹介されてる本を読まないとおもしろくない
逆に本を貶すガイドがなら(「作家の値打ち」みたいな)
ガイドを読むだけでおもしろいから
>>772 みたいなこともあり得るだろうけど
いやだから紹介されてる本だけを読むことで 選んだ奴の影響受けるってことだろ 1冊の本読んで直接影響受けるのとは違って ゆるやかに無意識的に
良くそんなに本を読む時間があるなぁ といつも思うんだけどみんな文系なの?
以前このスレで勧められた『ブラフマンの埋葬』読んでみた。 終始淡くて和やかな雰囲気なんだけど、読了後はビッチ氏ねの一色に染まった。
779 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:00:54
>>776 アホだな。そんな偏ったセレクションのブックガイドなんか怪しくて誰も手に取らないだろ。
人間が選ぶわけですからどこかバイアスがかかってると思いますが・・・
781 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:04:58
782 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:05:35
>>780 バイアス程度で、別人が書いているものを読んで、「人格が画一化する恐れがある
選者の考え方の奴隷になる恐れがある」とかあり得ない。
偏見から解放されるのに役立ったというだけだろ。
783 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:20:14
このスレに鬱になりやすいやつっている?
まあでも「必読書150」があまりに文学哲学に偏っているとはいえると思う。
幅広いジャンルを横断するのは大切だよな。
>>765 をパッと見たところいいんじゃないか?
量が多すぎてブックガイドにならないけど。
786 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:24:51
787 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:25:43
そんなんで人格の画一化が出来るなら義務教育でガンジーとマザーテレサ読ませれば 全世界から戦争と暴力を一掃出来るな
人格が画一化するってのはそのガイド本読んだ人たちの人格がってことね。 社会科学は取るに足らないとか古典重視とかそういう人が選んだセレクトの ガイド本読んだ人たちは当然社会科学の本には導かれないし古典ばかり読むようになる。 それぐらいの意味。奴隷ってのは言い過ぎでしたかねw もちろん書いてないのも並行して読めばなんの問題もない。 だから一冊のガイド本だけ頼りすぎるのは危険ってこと。 余談だけど面白い作家の読んできた本ってその人独自のセレクトしてるよね。
791 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:27:10
>>788 それはないよ。ブックガイドだけしか見えてない奴はどこにも存在しえないだろ。
ブックガイドに載っている本を読んだだけで、興味はどんどん広がっていくはず。
その意味で、ガイド本に意味があるわけで、リストを制覇することが目標じゃない。
792 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:27:49
>>789 まあ、俺はちょっといま調子が悪いんだが。
よくレスの意味が分からない。
でかい本屋行けば何かしら読みたい本見つかるんだから、書評本を使う機会なんて滅多にないだろ。
>>791 それがたまにいるみたいなんだよね・・・。リスト制覇だ!みたいな。
2,3行目については超同意。
796 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:33:39
書店で見つけた読みたい本をすぐに買って読めないのが貧乏人の辛いところ 図書館の少ない予約上限駆使してやりくりしてるヤツにとっては 読みたい本を常に数十冊単位でリストアップしとくことが重要なんすよ 図書館で借りる時に蔵書が無くても代替が効くから
>人格が画一化する恐れがある >選者の考え方の奴隷になる恐れがある これはデメリットにはならないだろ。 挙がってる本何冊か読んで、合わなかったらその書評本自体を捨てるんだから 画一化したり奴隷になったりは、むしろ望んでそうなってるんでしょ。
798 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:39:17
>>791 の言うようにブックガイドは他の分野・作家への足掛かり的な位置付けだわ
まぁ全制覇したら確かに達成感もありそうだけど
わざと自分を洗脳して全制覇というのもあり。 最初から古典の価値を疑う奴なんて、結局中途半端な奴にしかなれない。
800 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 00:49:25
古典の価値を疑うというのはただの例だろ・・・
見事にスルーされた俺涙目
>>797 政治系の本だと特にそうだろうけど
無意識の影響なんて中々ないよな
左翼も右翼も自分達で書いて自分達で読んでるようなもんだし
トートロジーだな
編者の価値基準で選ばれた本を読み続けるのは、編者の価値基準をそなえてるからだ!
>編者の価値基準をそなえてるからだ なぜそれをそなえるに至ったかにはどこかで影響があったはず
805 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 02:20:52
東野圭吾『天空の蜂』 なんか色々と考えさせられる内容だった
原発が襲撃される小説ってないかな 東野と高村薫の神の火しか白根
うちの県にある原発はゴジラあたりに襲撃されたような
ブクオフで名も知らぬ作家をタイトル買い
809 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 02:53:30
>>808 タイトル買いキラー『隣の家の少女』様の出番だな
「隣の家の少女」 このスレで頻出し過ぎだろw 意味がわからん
>>810 タイトルのネーミングセンスが抜群だからみんな買っちゃうんだよw
純粋に小説としてみたら あまり出来は良くないと思うんだよな やっぱり タイトルとか表紙とか、このスレの煽りとかが大きいのかな
芥川の河童が好き
815 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 15:40:38
wikiそろそろですよね
816 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 16:26:48
wiki完成した?
東大全共闘読んだんだが、なんで大学構内や中庭が震災被害にあったようにボロボロなんだ? 窓ガラスが全部割れてるのはなんとなく分かるが、 あちこちにコンクリート片が落ちてたり壁がボコボコなのが分からん
告白/町田康 読了。 いやーこれは危険だけど面白い体験だった。 ここまで登場人物に感情移入して戦慄した作品はSHUFFLE!の楓くらいなもん。 俺も簡単な条件が揃えば容易く基地外になれるってことが良く分かった。 さて次は何を読もう。
>>819 の感想が気に入ったのでその本を古本屋で探してみようと思う
>>819 の感想が気に入ったから、録り溜めてたSHUFFLE!を見ることにするわ。
くっすん大黒
シャッフルで楓が病んでるのってアニメだけの話じゃないの?
アニメだけだよ。
そんで俺が
>>819 で言ってるのもアニメのSHUFFLE!
>>821 楓に感情移入するとガチでやばくなるから注意。すれちだけど。
一応小説も出てるけどな
ここでその突込みを入れる意味が分からん。 いや言いたいことは分かるが。
827 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 22:57:58
やっと落ち着き始めたか
渡部 昇一ってどうなん?
830 :
学生さんは名前がない :2007/12/10(月) 23:34:14
831 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 00:53:01
>>819 すごい偶然だな
昨日図書館で借りたばっかだよ
いいレビューありがとう
832 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 00:54:28
wikiできた?
833 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 00:56:33
>>818 投げるためにコンクリやレンガは砕かれてたんだよ
また一種の反抗?としての地面剥がしとか・・・そもそも体制ぶっ壊せ!だからね
834 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 01:14:11
勢古氏の本を読みながら、その衝撃的内容にワナワナと震えだし顔面蒼白の哲厨。 何故なら、今まで自分が入れあげてきた哲学が、ケチョンケチョンにコ馬鹿にされてたから。 おちょくり三昧。時々、罵倒。所によっては嘲笑。失笑。 そう。それが勢古氏の一人よがりの主張なら哲厨もワナワナと震えだしたりはしない。 け。オサーンが何か吠えてやがるぜ。と余裕だったハズだ。 しかしだ。哲厨の顔は青ざめ、体はガクガクと震えだした。なぜか。 勢古氏のオチャラケタ主張の端々から、それが真実だと、 真実が含まれていると、不承不承ながらもそう気づかざるを得なかったからだ。 そう。哲厨は勢古氏によって現代哲学の駄目さぶり、インチキぶりを知ってしまったのだ。 人呼んで「勢古事件」。 勢古事件は、ソーカル事件と同様、現代哲学業界に深刻な影響を及ぼしている。
835 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 01:25:48
しかしの青体はガガと震えだしたなどという発言自体が、 すでに時代おくれも甚だしいのであり、於万湖運動についての近代的な 理解をあらかじめ前提してしまってるわけでしょ。 つまり、運知思想の実践であり、勢古はおろかソーカルもその意味が 全く理解できてなかったわけ。で、副島は半端に理解してでたらめを説いて回ってると。
836 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 02:29:55
今日のぼやき「722」
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200601.html#1101 副*隆●の言うことは信じられない、などど逃げ回ることができなくしてやろうと思います。すくなくとも
私たちのまわり(周囲)にまとわりついて、私たちから知識、情報の泥棒をしに来ている薄汚い連中の脳に、
大きな真実のばい菌(ウイルス、virus ヴァイアラス)を注入してやろうと思います。発病まで何年かかかる
でしょうが、それでも、私たちが見舞う真実爆弾は、「現実はこのままであり、受け入れるしか仕方がない
ものだ論者」どもの脳を侵蝕してゆくでしょう。ざまあみろ、ということです。
(中略)
過去150年間の、日本の政治知識人たちの、能力の低劣と、思わせぶりの嘘八百理解と、意味不明文をあり
がたがって、それで、「自分は、これでも、日本では政治知識人だ」と思いこめた、土人のまじない師たちの
哀れな姿の問題を、何とか、継承して、表に出して、そして、「少しでも克服する」ではなくて、本当に、
大幅前進させなければならない。これは、私の決意だ。私の人生に遺された重要な、コトバ研究の分野の仕事だ。
837 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 02:30:42
佐藤多佳子の「しゃべれどもしゃべれども」読み始めた ずっと古典読んでてふと現代小説手に取るとその読み易さにびっくりしますね
>>833 そのためなのか。
自分たちの根城をボコボコにするとは思えなかったから、不思議に思ってたんだ。サンクス。
839 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 04:09:17
_ ....-ー、,-─ / おまえはパーいや、おーれがポエだよ。 __ `ソ. -= =- i、-= =- / ̄/ いーやいやいや、おーれがポエだよ。 \/゚ / ー-' ヽ \/ rへ,ノ いーやいやいや嘘付くんじゃよーポエ。 __>-へ| i .. -=ニ=- |ノ :.\_ エップリろおれがポエだよおまんじゃよ。 .:/从へ、. `ニニ´o.ノ从rーヘ_ そうだよそうだよおまえがポエだよ。 _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ フマじゃよポエじゃよピエーじゃよ。 .::┘ :│ ゚ ── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ ) ノ◎、 |\ \ / / | /◎、 (_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ ) ─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/ ノ / \ ヽ ─ =ニ三 ( ◎( ) ◎) ─ = ー、_ら
_ ....-ー、,-─ / おまえはパーいや、おーれがポエだよ。 __ `ソ. -= =- i、-= =- / ̄/ いーやいやいや、おーれがポエだよ。 \/゚ / ー-' ヽ \/ rへ,ノ いーやいやいや嘘付くんじゃよーポエ。 __>-へ| i .. -=ニ=- |ノ :.\_ エップリろおれがポエだよおまんじゃよ。 .:/从へ、. `ニニ´o.ノ从rーヘ_ そうだよそうだよおまえがポエだよ。 _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ フマじゃよポエじゃよピエーじゃよ。 .::┘ :│ ゚ ── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ ) ノ◎、 |\ \ / / | /◎、 (_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ ) ─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/ ノ / \ ヽ ─ =ニ三 ( ◎( ) ◎) ─ = ー、_ら
841 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 11:44:55
俺も東浩輝みたいにオタ文化を研究するとか言って、エロゲやりまくる生活がしたい
843 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 16:39:16
54 :あのな〜w ◆VsEPPrWQgE :2007/12/09(日) 00:59:39 0 何だよ「思春期のポストモダン」ってw いかにも低能サルカル人受けしそうなタイトルだw 斎藤、最近よく本出してるよな。 相変わらずの言葉遊びで埋め尽くされた空疎な文章と、それを有り難がるサルカル人。 救いようのないこのアホ構造はいつまで続くんだ?w
『煙か土か食い物』読んでるんだが、読点なさすぎワロタw こんなのがあと300ページも続くのかと思うと気が遠くなるぜ
O太郎はエログロ路線だから合う合わないが分かれるよなw
847 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 21:55:31
サガンの悲しみよこんにちはとブラームスはお好きが100円だったので買ってきた 若いうちに読んでおきたい本ですね
849 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 22:24:20
日本サルカルチャー
今、夏への扉読み終わったが おもしろすぎwwワロタw
早速 wiki書き換えてくる
852 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 23:38:31
wikiのURLを是非教えてください
853 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 23:43:16
俺も最近SFにはまった 1日0.7冊のペースでハヤカワの文庫片っ端から読んでる。
854 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 23:46:53
俺もSF挑戦してみよーと思って 以前夏への扉とか電気羊とか読んだけどどうも合わなかった なんか最近ので面白いのある?
ニコ動にある人生に疲れた人へっていう加藤諦三の言葉を集めた動画見て 加藤諦三の本4冊借りてきた。
そういや星界シリーズはここ5年ぐらい読んでないな いまどうなっているだろうか
>>854 最近出た日本人の短編集で読みやすくお奨め
老ヴォールの惑星
海を見る人
858 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 23:53:45
洋書を東大卒が翻訳したような本、 いわゆる文章につかわれる言葉の選択がとても的確な本でオススメない?
加藤諦三といえばあなたうを傷つける人の心理をもっとる
加藤諦三の本を古本屋で100円で買ったがまだ読んでない
863 :
学生さんは名前がない :2007/12/11(火) 23:57:01
>>862 苦労してよんでもニュアンスをつかみがたい
それならまたもな人間が翻訳したものを読んだほうがはるかに得るところがある
>>863 なぜそうおもったのかきかせてもらおうか
東大卒が訳した洋書なんて沢山あるが名訳と言われるものは少ない
867 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:01:23
>>865 だいたいどれも適切だよ。少々間違った訳があったってどうでもいいだろwそんなことを気にしている時点で読書家ではないなw
日本語破壊といわれてる岩波文庫なんか軒並み東大の先生方が訳してるだろ
>>866 言葉がたりなかったか?
俺のこれまでの経験上、翻訳者の略歴が東大、京大卒ぐらいのほうが言葉が正確で文章が読みやすいからだ
内容じゃなくて訳のうまさで選ぶって新しいなW 翻訳家になるための勉強でもするのかね
>>869 その経験を生かして、
これからも読書を続けてください
872 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:04:27
858 学生さんは名前がない 2007/12/11(火) 23:53:45 洋書を東大卒が翻訳したような本、 いわゆる文章につかわれる言葉の選択がとても的確な本でオススメない? こんな本、山ほどあるだろwだいたいお前が何を読みたいのかさえ分からない。
873 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:07:06
>>870 それは新しくもなんともないぞ。
訳者が好きだから買うというのもある。
堀口大學の訳詩なんて原文はなれてそれだけで価値がある。
少なくとも文学に関しては、 読みやすい、流れるような訳が良い訳ってのは完全な勘違いだろw 光文社の新訳ドストエフスキーシリーズとか読めば分かる
お前ら落ち着けよw 訳は、とりあえず一番新しいのを選べば問題ないだろ。 今までの訳を見た上で書いてるハズだから、一番無難な仕上がりになってる・・・と思う。 どうしても米川の訳じゃなきゃ嫌だ!とかいう理由が無ければ、新しいの買っとけばいいじゃん。 ただし、叩かれまくってるのは除く
876 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:09:17
俺は米川正夫訳で読んだ。
877 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:10:17
だから翻訳なんて大した問題じゃないって。 ここは読書くんと意見が違うところだけど。
まあ訳なんてたいした問題じゃないって思う人は、 少なくとも文章を書くには向いてない人だと思う。
てか、選択肢少ないんだから、始めの数ページ読み比べて決めればいいじゃん。
これは読むものが決まってる場合だけど。
>>858 みたいに、何でもいいから上手い訳が読みたいってんなら、
今まで読んだ好きな翻訳家が訳してる本を片っ端から読めばいいんじゃね?
訳者が好きだから〜なんてのは原文知ってるから言えるんであって ただ文の美しさを求めるなら洋書にこだわらんでもいいでわないか
882 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:13:33
>>878 なんでよw総体として内容を掴むことが大事なんだよ。
表層や細部に踊らされんな、お前ら。
>>882 俺もそう思うけどさ、詩とかの場合はそうも言ってらんなくない?
>>882 細部があれば内容なんていらない、とか言うと
顔真っ赤にされるから言わない
>>867 間違った翻訳うんぬんがどうこってわけじゃないよ
むしろ俺の言葉に対して、そんなこときにしてたのか
俺の言ってる”言葉の選択が的確”、ってのは文章の言葉の選択において
(ある言葉が属する群のなかで)なぜその言葉を選んだのかが非常に明確な文章ってこった
>>870 なんかちょっと誤解されてる部分があるかな
大事なのは内容だよ
ちなみになんで洋書かっていうのもまあ一応理由はあるよ
>>872 だから山ほどあるんだよ
んで山ほどあるなかからおまいらの”オススメ”をききたいんだってば
どこかおかしいか?それで→「いわゆる文章につかわれる言葉の選択がとても的確な本でオススメない?」
>>874 別に文学じゃなくてもいい
春樹のライ麦はなんかもうキャラ変わってたよな
翻訳本はもう別の作品として扱っちゃってもいいような気がする
888 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:19:22
>>885 文章の表層的な美しさを堪能するのなら、訳書ではなく日本の作家の作品を読めばいい。それか語学ができるなら洋書だな。
>なんで洋書かっていうのもまあ一応理由はあるよ 理由教えてくれ
まあ俺がお勧めの翻訳者を教えてやんよ。 ・柴田元幸 まあ有名だわな。 とくに名訳とも思わんが無難な訳をする。 ・村上春樹 癖があるな。「やれやれ」とか訳したりするし、 本人は自分を出さないようにしてるとかいってるが、相当出てるわな。 でもフィッツジェラルドの翻訳はよかった。 ・土屋正雄 イシグロの作品を訳したりしてる。 作品の雰囲気にあった忠実な訳をしてると思う。 ・吉田健一 天才。 英語の達人だけあって達意なんてレベルじゃない名訳を残す。 「海からの贈り物」を英語と照らし合わせて読んでみるといい。 ・森鴎外 「即興詩人」は文語文の見本。 そもそも文語で訳せるという事実に驚く。
つまり、まともに翻訳してあるようなのなら何の問題もないんだろw 何か適当なの薦めてやればおkだろ。 俺の超個人的なお薦めは創元推理の「ラヴクラフト全集1〜7」 これ訳すのめちゃめちゃ大変だったろうな、ってのが読んでてわかるw
>>890 東大卒は柴田元幸 ぐらいじゃないか?ww
893 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:25:59
洋書を東大卒が翻訳したような本、 いわゆる文章につかわれる言葉の選択がとても的確な本でオススメない?
>>890 村上のフィッツジェラルドに手を出そうとしてるから
楽しみになるわ
895 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:34:04
俺のこれまでの経験上、翻訳者の略歴が東大、京大卒ぐらいのほうが言葉が正確で文章が読みやすいからだ
茶化すな
897 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:36:11
>>895 てか訳本って数種類出てるの少ないし、あんまり選択の余地なくね?
よく分からないな。お前なんか企んでるだろ。
898 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:36:25
もう一回言っておく 洋書を東大卒が翻訳したような本、 いわゆる文章につかわれる言葉の選択がとても的確な本でオススメない?
899 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:37:50
神西清 生田耕作とか?
900 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:38:01
「もう一回言っておく」の奴かよw おまえ頭おかしいんじゃねーの?w
>>889 一応
>>888 へのレスでもある
わかりやすくいえばウェブ検索でいうところの絞り込み検索みたいなもんだ
検索する読書対象を邦文全般にしちゃうと単純にその検索にひっかかる量が多すぎるっていうだけだよ
邦文全般が対象だと、悪い言い方かもしれないがその量の多さからクソミソ入り交じってるとおもうんよ
んでなんで洋書の翻訳書がいいのかっていうと、すでにふるいにかけられてるからで
「翻訳される価値のある本」だと考えたからよ(実際そうでもないのもあるけど)
んでまあ灯台とかそこらへんも絞り込みだよ
>>890 トンクス!
>>891 長そうだなwトンクスw
こいつずっと粘着してたやつじゃないのか? 荒れるからスルー推奨かもしれん
いい感じでこの話題が終わったんだからもういいじゃんね
少なくとも、「いわゆる」の言葉の選択は間違っている
905 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:44:06
お前ら釣られすぎ もう一回言っとくが 荒れるからスルー推奨かもしれん
906 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 00:58:25
wiki完成しました?
誰も作ってないから。
俺の心の中にwikiはあるよ
909 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 01:34:05
wiki連呼してるやつしつこすぎだろ とりあえず、NGワードいきだ
911 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 01:40:38
みなさん聞いてくださいw NGワード宣言でました!でましたよ〜〜〜!www さ〜あwwww盛り上がってきましたwwwwうえーい!!!ww
お腹すいた。 なんか食いもんの本教えてくれ。 食事描写が上手い奴でもいい。
吉田健一ってケンブリッジ大学かよw そりゃ天才だわ
>>913 沼野充義のハーバード大といい
そもそも白人しか入れないとこだろww
916 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 02:10:58
学歴コンプうぜーよwwwwwww
中公新書の世界の歴史シリーズ読んでるが大学卒業までに読破無理そうww
918 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 05:42:12
SFなら ニューロマンサー アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 2001年宇宙の旅 宇宙戦争 われはロボット 夏への扉 幼年期の終わり 火星年代記 最初にこの辺押さえとけば外れが無いしある程度の土台が出来ると思う
919 :
一休 ◆bU9.ImVpJY :2007/12/12(水) 05:45:48
翻訳とか正直元と比べないとわからんもんな 俺大久保訳のロリータ好きだったんだが英文科の教授は歴史に残るクズ訳的なこといっててショックだった
若島ロリータを買った俺は勝ち組
921 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 06:38:42
ASIMOがまた進化してる SFも近いうちもはやSFじゃなくなるな
>>921 人工知能と量子コンピューターが完成するのは何百年後かね?
923 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 06:52:35
>>922 文系の俺に聞かれてもね
俺らが死ぬまでに超精巧な全自動ダッチワイフくらいは造られてるんじゃないの
924 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 08:46:26
925 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 11:42:08
_ ....-ー、,-─ / おまえはパーいや、おーれがポエだよ。 __ `ソ. -= =- i、-= =- / ̄/ いーやいやいや、おーれがポエだよ。 \/゚ / ー-' ヽ \/ rへ,ノ いーやいやいや嘘付くんじゃよーポエ。 __>-へ| i .. -=ニ=- |ノ :.\_ エップリろおれがポエだよおまんじゃよ。 .:/从へ、. `ニニ´o.ノ从rーヘ_ そうだよそうだよおまえがポエだよ。 _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ フマじゃよポエじゃよピエーじゃよ。 .::┘ :│ ゚ ── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ ) ノ◎、 |\ \ / / | /◎、 (_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ ) ─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/ ノ / \ ヽ ─ =ニ三 ( ◎( ) ◎) ─ = ー、_ら
926 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 12:15:11
ヘミングウェイ原作、「誰が為に鐘は鳴る」の映画版が今日13:30からテレ東でやるぞ 1943年のアメリカ映画と古いが暇なやつはどうぞ
怒りの葡萄の映画は中々よかったよ
>>918 90年代の最高傑作『ハイペリオン』『ハイペリオンの没落』が
入っていないのは遺憾である。
あとレムとベスターを外さないでくれ。
929 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 13:35:41
宇宙蛮族アウスターってウルトラ怪獣みたいだよな
930 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 15:46:27
今日のぼやき「722」
http://www.snsi-j.jp/boyakif/wd200601.html#1101 副〇隆*の言うことは信じられない、などど逃げ回ることができなくしてやろうと思います。すくなくとも
私たちのまわり(周囲)にまとわりついて、私たちから知識、情報の泥棒をしに来ている薄汚い連中の脳に、
大きな真実のばい菌(ウイルス、virus ヴァイアラス)を注入してやろうと思います。発病まで何年かかかる
でしょうが、それでも、私たちが見舞う真実爆弾は、「現実はこのままであり、受け入れるしか仕方がない
ものだ論者」どもの脳を侵蝕してゆくでしょう。ざまあみろ、ということです。
(中略)
過去150年間の、日本の政治知識人たちの、能力の低劣と、思わせぶりの嘘八百理解と、意味不明文をあり
がたがって、それで、「自分は、これでも、日本では政治知識人だ」と思いこめた、土人のまじない師たちの
哀れな姿の問題を、何とか、継承して、表に出して、そして、「少しでも克服する」ではなくて、本当に、
大幅前進させなければならない。これは、私の決意だ。私の人生に遺された重要な、コトバ研究の分野の仕事だ。
>>928 いやぁ、このラインナップと比べると、
ハイペリオンは頭一つ抜けて読むの難しいだろぅ。
俺も、没落までしか読んでねーし。
>>931 むしろ『ニューロマンサー』の方が、
「攻殻機動隊」見てたとかSF脳でないと
読めないような気がするんだぜ。
読みやすさの問題で言えばヴォネガットとかの方が
上で挙がってるのよりやさしいだろうし。
ホーガン三部作って『星を継ぐもの』と、あと何だっけ?
ガニメデの、優しい、巨人たち?
ここのみんなは借りて読んでるの?それとも買って?
借りるよ一々買っていたらお金がいくらあっても足りない
文庫とか娯楽もの置いてある図書館はうらやましい
まあ買って読むのもあるし、借りて読むのもあるな。 大学の図書館って、娯楽もの少ないしね… ブックオフはありがたいな。
エッセイとかハードカバー物は図書館 ラノベはブコフや古市みたいな大型中古書店
カラマーゾフの光文社新訳って読みやすい? 新潮のと迷ってるんだが
名作や有名どころは文庫もハードも買う。 あまり知られてない本や娯楽本は借りる。借りてよかったと思えたら買う。 月に10冊も読まないから、買ってても金は無くならない。
942 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:10:03
>>940 読みやすいよ。岩波、新潮、新訳の3つを読み比べて好きなの読め。
944 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:10:50
大抵は図書館で借りるけど読み返したいのとか古典は文庫で買って棚に並べてる ハードカバーは買う余裕がないしその必要も感じないなぁ 1000円だして現代作家の小説買うならBOOK OFFで評価のしっかりした名作を10冊買う方がいいべ
別に身長でもかまわないと思うが というか俺は新潮社のドスト著作の背表紙がたまらなく好きだ
946 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:16:35
俺もゲーテのファウスト買うときは結局表紙絵で新潮社選んだわ どれ買ってもいいんじゃない? 悩むならいっそ全部買って棚に並べとくのもアリだよ なんか読書家ぽいし
>>944 ハードカバーで買うのは、ふつう学術系だろ。
文庫にならないから
カラマは表紙で岩波にした
949 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:19:09
たしかに岩波文庫の表紙はだめすぎるwww
950 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:22:35
文庫版カラマ表紙 岩波(旧)>岩波(新)>光文社>>>>>>新潮 新潮だせぇよw
新訳の表紙はなんか内容と正反対すぎて拍子抜けするんだがw
>>951 光文社文庫全体で統一してるんだから仕方なくね?
956 :
帝京大学@3浪 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/12(水) 18:30:17
おすすめ本おしえて
957 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:30:36
光文社のは完全に意図的だな あの表紙のは全部買って棚に並べたくなる
岩波の北原白秋のなんとかかんとかはどうだ あれも派手だがおれは結構好きなんだが
重厚さで言えば世界文学全集収録のカラマだな
あの青がかったねずみ色に白抜きの文字がたまらん
東大教官がすすめる100冊 1. カラマーゾフの兄弟(フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー) 2. 量子力学(レフ・ダヴィドヴィッチ・ランダウ) 3. 線型代数入門(斎藤正彦) 4. The Universe of English/The Expanding Universe of English(東京大学出版会) 5. オリエンタリズム(エドワード・W.サイード) 6. プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(マックス・ヴェーバー) 7. 解析入門(セルジュ・ラング) 8. 邪宗門(高橋和巳) 9. 物と心(大森荘蔵) 10. ゲーデル、エッシャー、バッハ(ダグラス・R.ホフスタッター)
11. チベット旅行記(河口慧海) 12. ホーキング、宇宙を語る(スティーヴン・ウィリアム・ホーキング) 13. ワンダフル・ライフ(スティーヴン・ジェー・グールド) 14. 解析概論(高木貞治) 15. 緊急時の情報処理(池田謙一) 16. 現代政治の思想と行動(丸山真男) 17. 根拠よりの挑戦(井上忠) 18. 視点(宮崎清孝) 19. 自由からの逃走(エーリッヒ・フロム) 20. 心の科学は可能か(土屋俊)
21. 人間を幸福にしない日本というシステム(カレル・ファン・ヴォルフレン) 22. 世界の名著(中央公論新社) 23. 想像の共同体(ベネディクト・アンダーソン) 24. 歎異抄(金子大栄) 25. 知るということ(渡辺慧) 26. 中島敦全集(中島敦) 27. 読むということ(御領謙) 28. 日常言語の推論(坂原茂) 29. 認知とパフォーマンス(梅本尭夫) 30. 夜と霧(ヴィクトル・エミール・フランクル) 31. 利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス) 32. 理科系の作文技術(木下是雄) 33. 理解とは何か(佐伯胖) 34. コンピュータのパターン認識(長尾真) 35. ヨーロッパ文明批判序説(工藤庸子) 36. 「きめ方」の論理(佐伯胖) 37. 20世紀システム(東京大学社会科学研究所) 38. サーカスが来た!(亀井俊介) 39. フィールドワーク(佐藤郁哉) 40. 仮面の解釈学(坂部恵)
41. 危機の二十年(エドワード・ハレット・カー) 42. 貴族の徳、商業の精神(川出良枝) 43. 吉田秀和全集(吉田秀和) 44. 魂のライフサイクル(西平直) 45. 栽培植物と農耕の起源(中尾佐助) 46. 罪と罰(フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー) 47. 三四郎(夏目漱石) 48. 史的システムとしての資本主義(イマニュエル・ウォーラーステイン) 49. 職業としての政治(マックス・ヴェーバー) 50. 信頼の構造(山岸俊男) 51. 新しい世界史(東京大学出版会) 52. 神谷美恵子著作集(神谷美恵子) 53. 図集日本都市史(高橋康夫) 54. 生命とは何か(エルヴィン・シュレーディンガー) 55. 戦争と平和(レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ) 56. 荘子(荘子) 57. 損害賠償法の理論(平井宜雄) 58. 大衆教育社会のゆくえ(苅谷剛彦) 59. 知的複眼思考法(苅谷剛彦) 60. 徒然草抜書(小松英雄)
61. 南方熊楠(鶴見和子) 62. 日本人の英語(マーク・ピーターセン) 63. 認知科学選書(佐伯胖) 64. 認知心理学(東京大学出版会) 65. 脳のなかの幽霊(V.S.ラマチャンドラン) 66. 悲の器(高橋和巳) 67. 碧巌録(克勤) 68. 保全生物学(樋口広芳) 69. 方法序説(ルネ・デカルト) 70. 夢みる権利(桑野隆) 71. 夢判断(ジークムント・フロイト) 72. 明治憲法体制の確立(坂野潤治) 73. 論理哲学論考(ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン) 74. 侏儒の言葉(芥川龍之介) 75. 知の技法(小林康夫) 76. 美しきもの見し人は(堀田善衛) 77. ご冗談でしょう、ファインマンさん(リチャード・フィリップス・ファインマン) 78. トムは真夜中の庭で(アン・フィリッパ・ピアス) 79. はてしない物語(ミヒャエル・エンデ) 80. ぼくを探しに(シェル・シルヴァスタイン)
81. モモ(ミヒャエル・エンデ) 82. 完全な真空(スタニスワフ・レム) 83. 吉里吉里人(井上ひさし) 84. 君たちはどう生きるか(吉野源三郎) 85. 朱子学と陽明学(島田虔次) 86. 春の戴冠(辻邦生) 87. 新幹線をつくった男島秀雄物語(高橋団吉) 88. 親鸞(丹羽文雄) 89. 人間臨終図巻(山田風太郎) 90. 星の王子さま(アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ) 91. 蝉しぐれ(藤沢周平) 92. 大聖堂(ケン・フォレット) 93. 誰のためのデザイン?(ドナルド・A.ノーマン) 94. 不滅(ミラン・クンデラ) 95. 棒がいっぽん(高野文子) 96. 竜馬がゆく(司馬遼太郎) 97. ゲド戦記(アーシュラ・K.ル・グイン) 98. コインロッカー・ベイビーズ(村上龍) 99. ファウンデーション(アイザク・アシモフ) 100. 論理トレーニング101題(野矢茂樹)
967 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:40:33
1、47、69、74、90、100は読んでる。
これ去年のじゃないの
不吉だけど13冊だったでごわす
970 :
帝京大学@3浪 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/12(水) 18:43:48
去年のだったわ 2007年版はこちら 1.カラマーゾフの兄弟(ドストエフスキー 光文社古典新訳文庫 2006) 2.オリエンタリズム(エドワード・サイード 平凡社 1993) 3.ゲーデル、エッシャー、バッハ(ダグラス・R.ホフスタッター 白揚社 2005) 4.プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(マックス・ヴェーバー 岩波文庫 1989) 5.解析概論(高木貞治 岩波書店 1983) 6.自由からの逃走(エーリッヒ・フロム 東京創元社 1984) 7.邪宗門(高橋和巳 朝日新聞社 1993) 8.チベット旅行記(河口慧海 白水社 2004) 9.ホーキング、宇宙を語る(スティーヴン・ホーキング 早川書房 1995) 10.ワンダフル・ライフ(スティーヴン・グールド 早川書房 2000)
ものすごく申し訳ないが俺の
>>958 はカバーの話題に食いついただけなのです…
11.現代政治の思想と行動(丸山真男 未来社 1985) 12.人間を幸福にしない日本というシステム(ウォルフレン 新潮社 2000) 13.想像の共同体(ベネディクト・アンダーソン NTT出版 1997) 14.歎異抄(金子大栄 岩波書店 1981) 15.中島敦全集(中島敦 筑摩書房 2001) 16.徒然草抜書(小松英雄 講談社 1990) 17.日本人の英語(マーク・ピーターセン 岩波新書 1988) 18.夜と霧(ヴィクトル・フランクル みすず書房 2002) 19.利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス 紀伊国屋書店 1991) 20.理科系の作文技術(木下是雄 中央公論新社 1981) 21.フィールドワーク(佐藤郁哉 新曜社 1992) 22.危機の二十年(エドワード・ハレット・カー 岩波書店 1996) 23.吉田秀和全集(吉田秀和 白水社 2002) 24.栽培植物と農耕の起源(中尾佐助 岩波書店 1984) 25.罪と罰(ドストエフスキー 岩波書店 2000) 26.三四郎(夏目漱石 岩波書店 1990) 27.史的システムとしての資本主義(イマニュエル・ウォーラーステイン 岩波書店 1997) 28.失われた時を求めて(マルセル・プルースト/鈴木道彦訳 集英社文庫 2006) 29.純粋理性批判(イマヌエル・カント/原佑訳 平凡社ライブラリー 2005) 30.職業としての政治(マックス・ヴェーバー 岩波書店 1980)
31.神谷美恵子著作集(神谷美恵子 みすず書房 1980) 32.戦争と平和(レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ 新潮社 2006) 33.大衆教育社会のゆくえ(苅谷剛彦 中央公論新社 1995) 34.知的複眼思考法(苅谷剛彦 講談社 2002) 35.南方熊楠(鶴見和子 講談社 1981) 36.脳のなかの幽霊(V.S.ラマチャンドラン 角川書店 1999) 37.悲の器(高橋和巳 新潮社 1983) 38.碧巌録(克勤 岩波書店 1996) 39.方法序説(ルネ・デカルト 中央公論新社 2001) 40.夢判断(ジークムント・フロイト 新潮社 2005) 41.量子力学(朝永振一郎 みすず書房 1969) 42.論理哲学論考(ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 岩波書店 2003) 43.侏儒の言葉(芥川龍之介 岩波書店 2003/02 ) 44.「超」勉強法(野口悠紀雄 講談社 2000) 45.ワイルド・スワン(ユン・チアン/土屋京子訳 講談社 1993) 46.「死の跳躍」を越えて(佐藤誠三郎 都市出版 1992) 47.Dブレーン─超弦理論の高次元物体が描く世界像(橋本幸士 UT_Physics2 2006) 48.アイデアのつくり方(ジェームズ・ウェッブ・ヤング TBSブリタニカ 1988) 49.それから(夏目漱石 新潮社 1992) 50.タイの僧院にて(青木保 中央公論新社 1979) 51.官僚たちの夏(城山三郎 新潮社 2002) 52.虚無への供物(中井英夫 講談社 2004) 53.君たちはどう生きるか(吉野源三郎 岩波文庫 1982) 54.吾輩は猫である(夏目漱石 新潮社 2003/06 ) 55.三国志(吉川英治 講談社 1989) 56.地下室の手記(ドストエフスキー 新潮社 1997) 57.定本言語にとって美とはなにか(吉本隆明 角川書店 2001) 58.こころ(夏目漱石 新潮社 2004) 59.白痴(ドストエフスキー 新潮社 2004) 60.イスラム報道(エドワード・W.サイード みすず書房 2003)
バイバイさるさん規制キター
976 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 18:51:31
977 :
帝京大学@3浪 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/12(水) 18:53:34
帝京さんを誤解させるようなことしちゃってゴメンネ☆ でもそんな気はなかったの…
979 :
帝京大学@3浪 ◆ZHPQz/m966 :2007/12/12(水) 18:59:58
かわいい
61.インターネットと課税システム(渡辺智之 東洋経済新報社 2001) 62.ガリヴァー旅行記(ジョナサン・スウィフト 岩波書店 2001) 63.チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷(塩野七生 新潮社 1982) 64.トムは真夜中の庭で(アン・フィリッパ・ピアス 岩波書店 2000) 65.バベル−17(サミュエル・R.ディレーニ 早川書房 1977) 66.ぼくを探しに(シェル・シルヴァスタイン 講談社 1979) 67.マークスの山(高村薫 講談社文庫 2003) 68.ミラノ 霧の風景(須賀敦子 白水社uブックス 2001) 69.もてない男(小谷野敦 筑摩書房 1999) 70.モモ(ミヒャエル・エンデ 岩波書店 1998) 71.レディ・ジョーカー(高村薫 毎日新聞社 1997) 72.ロードス島攻防記(塩野七生 新潮社 1991) 73.ローマ人の物語(塩野七生 新潮社 1992-2006) 74.ロケットボーイズ(ホーマー・H.ヒッカム 草思社 2000) 75.悪霊(ドストエフスキー/江川卓訳 新潮文庫 2004) 76.異人たちとの夏(山田太一 新潮社 1991) 77.果しなき流れの果に(小松左京 徳間書店 1990) 78.吉里吉里人(井上ひさし 新潮社 1985) 79.宮本武蔵(吉川英治 講談社 1989) 80.偶然と必然(ジャック・リュイシアン・モノー みすず書房 1982)
なんて
81.フォークの歯はなぜ四本になったか(ヘンリー・ペトロスキー 平凡社 1995) 82.笹まくら(丸谷才一 新潮社 1983) 83.山月記・李陵(中島敦 岩波文庫 1994) 84.生きのびるためのデザイン(ヴィクター・J.パパネック 晶文社 1974) 85.蝉しぐれ(藤沢周平 文藝春秋 1991) 86.戦艦武蔵(吉村昭 新潮社 1992) 87.蒼穹の昴(浅田次郎 講談社 1996) 88.大聖堂(ケン・フォレット 新潮社 1991) 89.誰のためのデザイン?(ドナルド・A.ノーマン 新曜社 1990) 90.単独行(加藤文太郎 二見書房 1984) 91.冬の鷹(吉村昭 新潮文庫 1976 改版1988) 92.謎ときカラマーゾフの兄弟(江川卓 新潮選書 1991) 93.謎とき罪と罰(江川卓 新潮選書 1986) 94.謎とき白痴(江川卓 新潮選書 1994) 95.不滅(ミラン・クンデラ 集英社 1999) 96.棒がいっぽん(高野文子 マガジンハウス 1996) 97.本はどう読むか(清水幾太郎 講談社 1984) 98.幼年期の終り(アーサー・チャールズ・クラーク 早川書房 1979) 99.倚りかからず(茨木のり子 筑摩書房 2007) 100.自分のなかに歴史をよむ(阿部謹也 筑摩書房 1988)
世界文学全集巻立て一覧 ■古代・中世 1.ホメロス 「イリアス」「オデュッセイア」 2.ギリシャ演劇集 アイスキュロス/ソポクレス/エウリピデス/アリストパネス 3.古代ローマ集 アプレイウス/ペトロニウス/キケロ/セネカ/アウグスティヌスほか 4.アラビアン・ナイト(バートン版) 5.ダンテ 「神曲」 6.チョーサー/ボッカッチオ 「カンタベリ物語」/「デカメロン」 7.中世文学集 「トリスタン・イズー物語」/「アーサー王物語」/「エル・シド」ほか
■イギリス 8〜9.シェイクスピア 2巻 「ロミオとジュリエット」「夏の世の夢」「ハムレット」「リア王」「マクベス」「オセロ」「ソネット集」ほか 10.デフォー 「ロビンソン・クルーソー」「モル・フランダーズ」 11.スウィフト 「ガリヴァー旅行記」「桶物語」ほか 12.リチャードソン 「パメラ」 13.フィールディング 「トム・ジョウンズ」 14.スターン 「トリストラム・シャンディ」「センチメンタル・ジャーニー」 15.スコット 「ロブ・ロイ」「盟約」 16.ウォルポール/ベックフォード/シェリー/ルイス(十八世紀ゴシック小説集) 「オトラント城」/「ヴァテック」/「フランケンシュタイン」/「マンク」 17.ジェーン・オースティン 「高慢と偏見」「説きふせられて」 18〜19.ディケンズ 2巻「荒涼館」「大いなる遺産」「オリバー・ツイスト」 20.C・ブロンテ/E・ブロンテ 「ジェーン・エア」/「嵐が丘」
21.ハーディ/コンラッド 「テス」/「ロード・ジム」「闇の奥」 22.ヘンリー・ジェイムズ 「ある婦人の肖像」「アスパンの恋文」「ねじの回転」ほか 23.E・M・フォスター/D・H・ロレンス 「インドへの道」/「チャタレイ夫人の恋人」 24.ヴァージニア・ウルフ 「ダロウェイ夫人」「灯台へ」「オーランドー」 25〜26.ジョイス 2巻「ユリシーズ」「若い芸術家の肖像」 27.オルダス・ハクスレー/オーウェル 「すばらしい新世界」「ガザに盲いて」/「1984」ほか 28.K・マンスフィールド/ボウエン/マードック 「園遊会」ほか/「パリの家」/「鐘」 29.ウォー/G・グリーン 「大転落」/「権力と栄光」 30.ゴールディング/シリトー/オズボーン 「蝿の王」/「長距離走者の孤独」/「怒りをこめてふりかえれ」 31.フラン・オブライエン/バージェス 「スウィム・トゥー・バーズにて」「ドーキー古文書」/「時計仕掛けのオレンジ」「その瞳は太陽に似ず」
■フランス 32.ラブレー 「ガルガンチュワ物語」 33.ラ・フォンテーヌ/ラ・ロシュフコー/パスカル 「寓話集」/「箴言集」/「パンセ」 34.モリエール/コルネイユ/ラシーヌ 「人間嫌い」「タルチュフ」「守銭奴」/「ル・シッド」/「フェードル」「アンドロマック」 35.ラファイエット夫人/アベ・プレヴォー/コンスタン 「クレーヴの奥方」/「マノン・レスコー」/「アドルフ」 36.ディドロ 「運命論者ジャックとその主人」「ラモーの甥」「修道女物語」「ブーガンヴィル航海記補遺」 37.ルソー 「告白」 38.ヴォルテール/ラクロ 「カンディード」/「危険な関係」 39.スタンダール 「赤と黒」「パルムの僧院」 40〜41.バルザック 2巻「ゴリオ爺さん」「幻滅」「娼婦の栄光と悲惨」 42〜43.ユゴー 2巻「レ・ミゼラブル」 44〜45.デュマ 2巻「モンテ・クリスト伯」 46.メリメ/ミュッセ/デュマ・フィス 「カルメン」「コロンバ」「マテオ・ファルコーネ」/「世紀児の告白」「ミミ・パンソン」「フレデリックとベルヌレット」詩集/「椿姫」 47.フロベール 「ブヴァールとペキシュ」 48.ゾラ 「居酒屋」「パリの胃袋」「ボヌール・デ・ダム百貨店」 49.モーパッサン/ドーデ 「ベラミ」「女の一生」/「サッフォー」「月曜物語」 50.ボードレール 「悪の華」「パリの憂鬱」評論ほか
51.マラルメ 「半獣神の午後」ほか 詩と評論 53.ジイド/ピエール・ルイス/ヴァレリー 「法王庁の抜け穴」/「ビリティスの歌」「シェリ」ほか 54〜57.プルースト 4巻「失われた時を求めて」 58.コレット 「学校のクロディーヌ」「クロディーヌの家」「シェリ」ほか 59.クローデル/モーリアック/ジュリアン・グリーン 60.セリーヌ 「夜の果てへの旅」「なしくずしの死」 61.サルトル/カミュ 「嘔吐」「一指導者の幼年時代」「水入らず」/「異邦人」「ペスト」 62.コクトー/ラディゲ/ジャン・ジュネ(堀口大學訳) 「恐るべき子供たち」/「ドルジェル伯の舞踏会」/「花のノートルダム」「「薔薇の奇跡」 63.クロード・シモン/ロブ=グリエ/ビュトール 「フランドルへの道」/「嫉妬」「快楽の館」/「心変わり」 64.シュールレアリスム集 ブルトン/アラゴン/エリュアール/デスノス/レーモン・クノー/シュペルヴィエルほか
■ロシア・ドイツ 65.プーシキン 「エヴゲニー・オネーギン」「大尉の娘」「スペードの女王」「ボリス・ゴドゥノフ」 66.ゴーゴリ 「死せる魂」「ディカーニカ近郷夜話」「外套」ほか 67〜68.ドストエフスキー 2巻「悪霊」「罪と罰」 69.トルストイ 「アンナ・カレーニナ」 70.ツルゲーネフ/ハイネ 「猟人日記」/「パリ日記」詩 71.チェーホフ 「桜の園」「かもめ」「ワーニャ伯父さん」ほか 72.ソログープ/ブルガーコフ 「小悪魔」/「巨匠とマルガリータ」 73.ベールイ/ゴーリキ 「ペテルブルグ」「銀の鳩」/短篇集 74.ソルジェニーツィン 「収容所群島」 75〜76.ゲーテ 2巻「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」詩 77.シラー 「群盗」「たくみと恋」「ヴィルヘルム・テル」ほか 78.ジャン・パウル 「巨人」「ヘルスペス「彗星」ほか 79.E・T・A・ホフマン 「黄金の壷」「悪魔の霊液」 80.ニーチェ 「ツァラトゥストラはかく語りき」「悦ばしき知識」ほか 81.リルケ 「マルテの手記」詩と評論 82.デーブリン 「ベルリン・アレクサンダー広場」 83.カフカ 「城」「変身」「審判」「アメリカ」 84.ホフマンスタール/ムージル/ロート 「影のない女」「アンドレアス」「ばらの騎士」/「特性のない男」/「ラデツキー行進曲 85〜86.トーマス・マン 2巻「魔の山」「詐欺師フェーリクス・クルルの告白」 87.ギュンター・グラス 「ブリキの太鼓」ほか
■アメリカ 88.ポー 「モルグ街の殺人」「アッシャー家の崩壊」「黄金虫」「黒猫」詩ほか 89.メルヴィル 「白鯨」「書記バートルビ」 90.マーク・トウェイン 「ハックルベリー・フィンの冒険」「トム・ソーヤーの冒険」 91.ヘンリー・ミラー/アナイス・ニン 「北回帰線」「南回帰線」/「アナイス・ニンの日記1931〜34」 92.フォークナー 「八月の光」「アブサロム、アブサロム!」 93.ヘミングウェイ/フィッツジェラルド 「我らの時代」「男だけの世界」/「偉大なるギャツビー」 94.オニール/テネシー・ウィリアムズ/アーサー・ミラー(アメリカ戯曲集) 95.イーディス・ウォートン/カーソン・マッカラーズ/フラネリー・オコーナー(アメリカ女性作家集) 96.サリンジャー/カポーティ/ブローティガン/カーヴァー(アメリカ短篇集)
991 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 19:12:01
wikiまだ?
>>991 しつこいよwww
前々スレからurl拾って勝手に更新しろよ
wikiってそういうもんdろww
次スレまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
995 :
学生さんは名前がない :2007/12/12(水) 19:59:53
wikiなんかより この辺の膨大なコピペから適当に選んで読めよ
■その他 97.セルバンテス 「ドン・キホーテ(正篇・続篇)」 98.マンゾーニ 「いいなづけ」 99.イプセン/ワグナー 「人形の家」/「ニーベルングの指輪」「タンホイザー」 100.ユイスマンス/ワイルド 「さかしま」「彼方」/「ドリアン・グレイの肖像」「サロメ」 101.ズヴェボ/ラルボー/ベケット 「ゼーノの苦悶」/「めばえ――アンファンティヌ」「バルナブースの日記」/「モロイ」「ゴドーを待ちながら」 102.ブルーノ・シュルツ/ゴンブローヴィチ 「肉桂色の店」/「フェルディドゥルケ」「バカカイ」 103.ジロドゥ/ガルシア=ロフカ/ブレヒト 「トロイ戦争は起こらない」/「血の婚礼」「イェルマ」/「三文オペラ」 104.モラーヴィア/ブッツァーティ/パヴェーゼ/カルヴィーノ 「孤独な青年」/「タタール人の砂漠」/「故郷」/「まっぷたつの子爵」「木のぼり男爵」 105.ユルスナール/デュラス/アイリス・マードック 「ハドリアヌス帝の回想」/「愛人(ラマン)」「モデラート・カンタービレ」/「鐘」 106.クンデラ/ミシェル・トゥルニエ 「存在の耐えられない軽さ」ほか/「フライデーあるいは太平洋の冥界」「赤い小人」 107.ボルヘス 「短篇集」 108.ガルシア=マルケス 「百年の孤独」 109.カルペンティエール/バルガス=リョサ 「この世の王国」/「フリアとシナリオライター」 110.唐宋詩集 111〜112.金瓶梅 2巻 113〜114.紅楼夢 2巻
■周辺の文学 115.サド/レチフ/ジョン・クレランド(十八世紀ポルノ小説集) 「ジュスティーヌ、または美徳の不幸」/「ムッシュー・ニコラ」/「ファニー・ヒル」 116.ドイル/ウェルズ 「ジャーロック・ホームズ」シリーズ/「タイムマシン」 117.ザミャーチン/チャペック/レム 「われら」/「R・U・R(ロボット)」/「ソラリスの陽のもとに」 118.ハメット/チャンドラー 「さらば愛しき女よ」「大いなる眠り」/「マルタの鷹」ほか 119.ヴェルヌ/ルブラン/シムノン 「地底旅行」「八十日間世界一周」「十五少年漂流記」/「奇巌城」/「メグレ警視」シリーズ 120.バカン/アンブラー/ル・カレ(スパイ小説集) 「三十九階段」/「あるスパイの墓碑銘」/「寒い国から帰ってきたスパイ」 121.チェスタトン/ハイスミス/アルレー 「木曜の男」/「見知らぬ乗客」「太陽がいっぱい」/「わらの女」 122.ブラッドベリ/ヴォネガット/ディック/バラード 「火星年代記」/「スローターハウス5」/「高い城の男」/「結晶世界」 123.童話集 イソップ/ペロー/グリム/アンデルセン/サン=テグジュペリ 124.少年小説集 マロ「家なき子」/ウィーダ「フランダースの犬」/ルナール「にんじん」/アゴタ・クリストフ「悪童日記」/ストーカー「ドラキュラ」/コローディ「ピノキオ」 125.少女小説集 オルコット「若草物語」/モンゴメリ「赤毛のアン」/バーネット「小公子」「小公女」/スピリ「アルプスの少女」ほか 126.ルイス・キャロル/エドワード・リア/アルフレッド・ジャリ 「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」/「ナンセンスの絵本」ほか/「ユビュ王」
127.ユーモア文学集 バーナード・ショー「ピグマリオン」/ジュローム・K・ジュローム「ボートの上の三人男」/ウッドハウス「ジーヴス物語」/マルセル・エーメ「壁抜け男」 128.ナボコフ 「ロリータ」「セバスチャン・ナイトの真実の生涯」ほか 129.レアージュ/マンディアルグ/バタイユ 「O嬢の物語」/「みだらな扉」/「マダム・エドワルダ」 130.ロマン派詩人集 コールリッジ/ノヴァーリス/ラ・マルチーヌ/ユゴー/ワーズワースほか 131.モダニズム詩人集 イエーツ/アポリネール/エズラ・パウンド/エリオット/オーオデンほか 132.歌謡集 ジョン・レノン/ボブ・ディラン/オクジャワ/プレヴェール/ブラッサンス/レオ・フェレほか 133.批評集 アリストテレス/サミュエル・ジョンソン/ヘルダー/サント・ブーヴ/バシュラール/エドマンド・ウィルスン/ロラン・バルト/ドゥルーズ/フーコー/デリダほか
1000なら空からドグラ・マグラ初版が降って来る
1000ならみんなちんこうp
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。