ドラクエ全シリーズクリアしたが一番おもしろいのは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インテリゲンツア(関東地方)
やっぱ4だな。梨華大生的に順位をつけるとしたら

4>3>8>5>6>2>1>7

異論は認める。DSでリメイクでるらしいけど買いかな?
2 ブラック内定(長屋):2007/11/16(金) 19:43:12
5以外面白いと思った事ない
ドラクエと名前ついてなかったら7なんて絶対にクリア前に売ってたし
3 クラミジア(コネチカット州):2007/11/16(金) 19:43:49
7が一位じゃない時点で終了
4 家賃3万(東京都):2007/11/16(金) 19:44:37
6のフリーダム差は異常
5 ファオタ(チリ):2007/11/16(金) 19:44:45
ブライとマーニャってどっちのほうが使えるの?
6 上位駅弁(樺太):2007/11/16(金) 19:46:20
7やったことないだろ
7 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 19:47:03
>>5
4は主人公、アリーナ、ライアン、クリフトでおk。
終盤は呪文聞かない敵多いからな
8 合コン幹事(滋賀県):2007/11/16(金) 19:47:26
4はやったこと無いので間違いなく買う

やったことあるのだったら、
3>8>7>5>2
かな。

個人的に転職システムがあるのが好きなんだが・・・。
9 慶応生AO入学(神奈川県):2007/11/16(金) 19:47:47
全シリーズクリアしたがとか当然のことをわざわざつけ加えるあたり
ゆとり臭さが漂ってていいですね
10 刺身にたんぽぽ乗せる係り(アラバマ州):2007/11/16(金) 19:49:28
>>9
当然のことじゃねーだろ
キ モ ヲ タ
11 高卒ビッパー(関西地方):2007/11/16(金) 19:49:30
親父臭が漂ってくるだろ・・・年齢的に考えて・・・
12 ボール(東京都):2007/11/16(金) 19:51:03
5が突き抜けてるなぁ
スーファミの5は記録消えなかったら神すぎた
13 サイバー大生(神奈川県):2007/11/16(金) 19:51:31
7は過小評価
14 名誉教授(長屋):2007/11/16(金) 19:51:59
2が一番面白いだろ・・・・・・5はそれほど面白くない
15 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 19:53:00
>>9
おれのこと知らない方がゆとりだろwwwww
>>6
7やったけど全然覚えてない。主人公の職業が漁師と裏ボスが神様だって
ことくらいしか覚えてないわ。
16 慶応生AO入学(神奈川県):2007/11/16(金) 19:54:08
>>15
テメーなんざ知るかゴミカスゆとり
最近エミュ覚えてそんな嬉しいか
17 樹海OFF幹事(北海道):2007/11/16(金) 19:54:25
だが、やはりデータが消えたときの音楽はトラウマ
18 明日再試(茨城県):2007/11/16(金) 19:54:31
3が一番好きかな。次に4。あと最近のだとM2が好き
19 明星大(東京都):2007/11/16(金) 19:55:20
4>5>8>3>6>2>7>1

まぁ1は古典みたいなものだから評価云々のレベルじゃないんだけどさ
20 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/16(金) 19:58:46
1、2、7は下位固定で決まりだな
21 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 19:58:53
>>16
おれのこと知らないのは本当に最近のやつだろwww 
「梨華大生って誰なの?」ってスレたてろよ。エミュってパソコンでやるやつだっけ?

1→GB
2→GB
3→GB
4→PS
5→PS2
6→SFC
7→PS
8→PS2

でやった。
22 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 19:59:41
7が面白くないとか本気でいってんのかよ
23 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:00:18
>>15
ラスボスは聖霊四人
24 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:01:34
てかこの順位は7がおもしろくないっていうより
4が1番おもしろいって言いたかったんだけど
25 明日再試(茨城県):2007/11/16(金) 20:02:03
1はドラゴンクエストへの道っていう漫画を読んで好きになった。
26 アメフト部員(宮城県):2007/11/16(金) 20:04:22
御手洗先生全盛期からいるけど梨華大生なんて知らねーぞ

5>3>6>7
これしかやってない
27 サイバー大生(神奈川県):2007/11/16(金) 20:04:27
5>3>6>7>4>8>2>1
7はそんなに悪くないと思うけどな
音楽だけならトップ3だと
28 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:04:31
俺も全部やったが7がダントツ一位なんだけど
最下位は8かな
29 起きたら午後(樺太):2007/11/16(金) 20:05:07
>>25
俺も持ってるw
30 高卒ビッパー(関西地方):2007/11/16(金) 20:05:26
2の評価が低いのは納得いかない
ファミリーコンピュータでプレイしてない奴には評価されたくない
31 ファオタ(チリ):2007/11/16(金) 20:05:32
じゃあ俺も

3>5>4>6>8>7>2>1
32 ミス慶応(樺太):2007/11/16(金) 20:07:23
7と8が面白くなかったと思ってるのは俺だけ?
33 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:07:47
>>30
いるいるwwwwwwwwwww
ドラクエ2をファミコンでやったからって自慢するやついるよなw
34 北大魔獣医学部(千葉県):2007/11/16(金) 20:08:45
6が一番
35 高卒ビッパー(関西地方):2007/11/16(金) 20:10:49
>>33
いねーよw

やっぱ発売当時の満足度で考えるべきだよ。そりゃハードのスペックが上がるにつれ面白くなるのは当然だろ
36 共通一次世代(樺太):2007/11/16(金) 20:11:30
>>1と全く一緒だわ
4はFC版とPS版合わせて10周はしたほど神ゲー
37 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 20:12:06
まぁやった時期と環境によって印象って大きく変わるわけだが・・・

俺は
5>4>3=2>6>1>7

8はやってないから省略、結構面白いとは聞くんだけどね
38 BeatmaniaIIDX(樺太):2007/11/16(金) 20:12:52
>>27君とはいい世界樹のしずくが飲めそうだ
39 ボール(東京都):2007/11/16(金) 20:13:17
6,7,8
と劣化がひどいわけだが
40 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:13:40
7>4>6>3>5>8>2>1
41 刺身にたんぽぽ乗せる係り(アラバマ州):2007/11/16(金) 20:13:42
まあいろいろな意見があるが

早稲田大学経済学部2年の俺は

5≧4>6=8>3>1>7
42 名誉教授(長屋):2007/11/16(金) 20:14:22
2>3>4>7=1>>>5>6>>>>8
43 法学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:15:57
5って面白いの最初だけじゃね、クリアする気にならんかった
44 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:17:17
FF10ってバーバラがティーダになったようなもんだよな
45 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:17:20
梨華大生だけど

8は結構おもしろかったよ。音楽もいいし。ストーリーもサブイベントも
なかなかおもしろかった。7が悪かった分おもしろく感じたのかもしれないけど
PS2のドラクエとしてはあれで良かったと思う。裏ボスまで完璧に倒せるまでやっちまった。
46 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:17:46
>>43
あるある
ゲマ倒すあたりがピーク
47 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 20:20:04
でも初めて子供とパーティー組んだ時は興奮しただろ?

うwwはwww天空装備wwww使えるwwwww
つええwwwwwww
48 あそ文学部(鹿児島県):2007/11/16(金) 20:21:29
6と3以外糞
49 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:21:37
ゲマ倒すのって序盤だったっけ?
でも確かにゲマ以降のストーリー覚えてないなw
50 BeatmaniaIIDX(樺太):2007/11/16(金) 20:22:18
5の良さがわからないゆとりがわいてるスレはここですか
51 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:23:18
7がつまらないってやつはもう一回やりなおしてほしい
はじめの戦闘まで2時間かかるとか
クリアまで100時間かかるとか
使えるキャラが少ないとか
いろいろ不満要素はあるけど  それでも7最高
52 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:23:38
7って評価低いんだな
おどろいたよ
53 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:24:50
7は石版がわかんなくてからくり兵のとこのババアに会いに行くのが苦痛だったが

あれがおもしろくないんだったら5はどうしようもない
今やったら絶対7のほうが面白いよ
54 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 20:26:27
職業自体は嫌いじゃないんだ
特技が嫌いなんだよ

特に6、7以降のは軒並み呪文を食っててさ
序盤のメラミとイオラくらいしか呪文のありがたみが無い

ギガデインでさえゴミ扱いってどうなのw
55 朝寒いから自主休講(東京都):2007/11/16(金) 20:27:06
7がつまらないって言ってる奴はゆとり
56 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:27:11
>>52
このスレみたらそうでもなくね?おれの中での評価は最低だけど。
57 パチスロ中毒(福岡県):2007/11/16(金) 20:27:13
7がつまらないって言う奴はゆとり教育の被害者
あと8はごみ
58 レイパー(長野県):2007/11/16(金) 20:27:42
>>1 はげどーーです!
4がやっぱり面白かったと思う。
7は・・・最初の数時間でプレイ中止して未経験どうぜんです・・
59 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:29:33
と、いうかゲームは長く楽しめたほうが得だと俺は思ってるから
7はいちばん得した
60 らきすた厨(山形県):2007/11/16(金) 20:29:56
DQ7の一体どこらへんが面白いのかゆとりの俺にわかるように
説明してくれよ
61 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:30:35
7がおもしろいって言ってるやつの方がゆとり世代に近いんじゃないかな。
小学校、中学校時代にやったゲームって思い出がいっぱいで自分の中で評価が
高くなるだろ?おれはたしか高校(2〜3年のどっちか)に7発売されたわ。
62 3年B組(樺太):2007/11/16(金) 20:31:50
まあ8はつまらないよね?みんな同意だよね?
63 刺身にたんぽぽ乗せる係り(アラバマ州):2007/11/16(金) 20:32:43
同意求めんな気持ち悪い
64 朝寒いから自主休講(東京都):2007/11/16(金) 20:32:46
8おもしろいだろ、全然覚えてないけど
65 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:33:28
7おもしろいよー
キーファのとこの音楽とか良かったし
5よりおもしろいと思うけどなぁ
あ、4も結構良かったな
66 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:34:09
8は面白かった、全く覚えてないけど

ククールスーパーハイテンションにして1体に五月雨打ちが最強だった
67 上位駅弁(樺太):2007/11/16(金) 20:34:32
まあドラクエは全部ある程度はおもしろいよ
他の良ゲー=ドラクエの一番下って感じ
68 寮の主(滋賀県):2007/11/16(金) 20:34:49
3456>>>>>>>1278
69 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:34:53
8は個人的にはすごい楽しめた。評価は低いけどおもしろかったと思えた。
ストーリはあんま覚えてないわw 馬がお嬢様で、ハムスターが竜王で
ラスボスがクソデブで、ミスターサタンもでてきたくらいか。レンキンとか
結構良かった。ラーミアもでてきて音楽もさわやかだた
70 あそ文学部(鹿児島県):2007/11/16(金) 20:35:06
6と3の広い世界を手探りで進む感覚が好きだ
ストーリーは最後の最後に感動させてくれればよし
71 自主休校中(福井県):2007/11/16(金) 20:35:31
7はやり込んでみると結構面白い
72 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:35:42
7は偽ダーマ神殿で騙されていきなりとくぎ使えなくなって
そっからふきだまりの街に落とされて突如あらわれたスイフーとかいう盗賊団にいきなり全滅させられ
とくぎ使えなくて苦しいなか数々のダンジョンをクリアしていき、
最後ヒャダルコ使えるフォズが加勢してなんとか偽神官をたおす、
この辺りが一番好きだったな。
73 月曜日調査員(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:36:01
5=6>3>>1=7

プレーした時期が絡んでるな。1は携帯でやったょ。
74 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:36:08
7以外は全部最高
75 アニメ好き(東京都):2007/11/16(金) 20:37:23
7面白いだろ
76 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:38:25
時系列的にはどうなの?

6→5→4→8→1→2→3?
77 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:38:27
7最高派と7最低派の両極端だなw
石版探しとか無駄に多い職業とか手に入りにくいモンスターの心とか
マニア向けなのは確か
7発売は確か中3くらいだったなその俺が今4年なのにお前等いったい何歳だよww

まぁ理科大生はさっさとダイナマから去ろうよ
78 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:39:42
いや、やっぱ7だって。
今改めて思い返してみても7が一番「おもしろい」と感じさせるものがあった。すべてにおいて。
やっててつまらないなと感じた事が一度もなかったし、最後の最後まで飽きなかったもん。
79 3年B組(樺太):2007/11/16(金) 20:39:47
356は神すぎ
80 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:39:49
>>71
わかる
自分は職業極めまくってました
81 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:40:07
最近ニコニコ動画でドラクエの組曲ばっか見て和んでる。1〜8まで
ほとんどの作品で名曲が出てきてるよな。
その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1367366
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396594
ベスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1490192


ベストに7の曲選ばれてなくて吹いたwwwwてか7の絵に盛大に吹くwww
82 アニメ好き(東京都):2007/11/16(金) 20:40:39
8はつまらんかったよなぁ
83 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:42:40
>>77
ちょw同い年w
84 BeatmaniaIIDX(樺太):2007/11/16(金) 20:43:06
>>76ええええええええええええええええええええええええええええええ
85 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:43:07
7はムービーがクソすぎる、FF8が同じ時期に発売したとは思えない

7→8→3→1→2→6→4→5
やっぱこうか?
86 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:43:08
7がおもしろいって言ってるやつの8割はネタだろ。
初めてやったドラクエが7だからおもしろくないのを認めたくないみたいな。
気持ちはわかるけどね。ちなみに梨華大生が一番最初にやったのは6でつまらなかった。
でもDSのリメイク版は絶対に買う
87 クラミジア(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:44:51
>>86
え?6のリメイクもDSで出んの?
プレステ終わったな。
つかお前ら9買うか?
88 3年B組(樺太):2007/11/16(金) 20:45:20
>>85FF8はもっと前なんだぜ
FF9より少しあと
89 アニメ好き(東京都):2007/11/16(金) 20:45:33
買うに決まってる
ただ出るころにはもう社会人かなぁ
90 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:45:38
あれ?神様が出たのが7で8でラーミアが出て3でもラーミアが出て
12はその末裔で645が天空シリーズだからやっぱこれでいいのかな?
91 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:45:42
>>86
初めてやったのは5だけど7が一番おもしろいです
92 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:46:32
>>87
4,5,6のリメイクがでる。
93 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:47:06
>>86
本気だよ
残酷な話あり、ほのぼの話ありで何回もやりたくなる楽しさがある
はじめにやったドラクエは5ですが?
5→6→1→2→7→4→8の順でやった
94 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:48:50
7の話はなんかエロイし残酷
95 ぼっち(京都府):2007/11/16(金) 20:49:20
FFに比べると、DQは懐古厨は少ないね
作品に大した変化がないとも言えるが
96 アニメ好き(東京都):2007/11/16(金) 20:50:16
>>95
FFはもはや別のゲームだからな
DQは一応ハゲが一貫してプロデューサーしてるし
97 クラミジア(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:50:21
よく考えると俺ドラクエどころか全ゲームの中でドラクエ7が一番好きだわ
あと、売り上げでも7が1番だろたしか。420万本だったかな。
次点が8だけど400万いってない。そしてその次が確か3か6。
98 器の小さなゼミ幹事(静岡県):2007/11/16(金) 20:51:43
7はムービー、キャラ、アルテマソード以外は良い作りだったな
99 学生社長(広島県):2007/11/16(金) 20:52:24
3>4>5>2>6>1>7
だな
まぁ1は仕方ない
100 オール優(福岡県):2007/11/16(金) 20:52:27
8がひどいだって?

そんなこと言ってるヤツ本当に7やったのかよ
7で失望して8でホッとしたわ
67は戦闘のバランスメチャクチャすぎるだろ
101 BeatmaniaIIDX(樺太):2007/11/16(金) 20:53:28
8ならまだ7だわ
102 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:53:49
>>97
お前とはいい虹のしずくが飲めそうだ
103 高卒ビッパー(関西地方):2007/11/16(金) 20:54:21
7はからくり兵の話は好きだった
104 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:54:23
ドラクエ7がおもしろいと思うやつってFFだと
5か8か9が一番おもしろいとか思ってる?
105 発教育学部(千葉県):2007/11/16(金) 20:55:08
7が売れたのは7のおかげではない
106 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 20:56:01
まあ、あの踊り子ムービーはリセットを思わず押したくなる出来だったからな

FF8のSEED試験のムービーとか見てたわけだからな
107 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 20:56:10
あんまり7のこと言ってると逆に評価さげちゃいそうだな^^;

とにかく楽しいからもう一回やり直してみてほしいぜ
108 夜間学生(東京都):2007/11/16(金) 20:56:27
自由度が一気に高まった6以降は判断が分かれるだろうな。
ストーリーの深さを考えれば作品を追うごとに良くなっているとは思う
109 内定いまだゼロ(チリ):2007/11/16(金) 20:57:04
ドラクエ7のとき高2だったけど夏休み使って遊び倒した
周りでやってる奴は少なかったな
110 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 20:57:06
ミスった。売り上げは

@Z 400万本
AV 380万本
B[ 320万本

ちなみにVは初代ファミコン版のみの数字ね。
111 学費滞納中(dion軍):2007/11/16(金) 20:57:15
2はゆとりにはクリアできないゲーム
112 ぼっち(京都府):2007/11/16(金) 20:57:32
6・7って戦闘バランスそんなに崩れてたか?
6も7も初見じゃ適度に苦戦するところがあって、悪くないと思うんだが
印象に残るボス多いし
113 寮の主(滋賀県):2007/11/16(金) 20:58:27
戦闘バランス崩れてるのはFFやろ
114 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 20:58:53
>>112
職業によって難易度が変わるってことだろ。
115 3年B組(樺太):2007/11/16(金) 20:59:02
7のムービーいらなすぎだろwww
116 高卒ビッパー(関西地方):2007/11/16(金) 20:59:04
「ゼボット きょうも うごかない なにも しゃべらない すーぷサメタ ツクリナオシ」

「このスープのめば ゼボット ゲンキに なる」

イイハナシダナー( ;∀;)
117 器の小さなゼミ幹事(静岡県):2007/11/16(金) 20:59:07
6がバランス崩してるって言うやつは
ドランゴ極めてたり全員勇者だったりするからなw
118 学費滞納中(dion軍):2007/11/16(金) 20:59:43
ハッスルダンスがドラクエの癌
119 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 21:00:17
でもハッスルダンス使いまくってしまうw
120 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:01:08
7で苦戦したボスは
デスマシーン、グラコス、ヘルグラウダー あたりだな
てか海底都市は野生のモンスター自体クソ強くて涙目だった覚えがある。
121 器の小さなゼミ幹事(静岡県):2007/11/16(金) 21:01:16
>>118 でも賢者の石は使うんだろ?
122 環境情報経営学科(神奈川県):2007/11/16(金) 21:01:24
そもそも初回プレイでは気にならないことばかり
ここでバランスうんぬんほざいてる奴は攻略際と見たりしてるマニュアル人間
123 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 21:01:54
梨華大生だけど
ドラクエスレって言ったらたいてい3か4か5の話か6が
おもしろいかつまらないかの話題になるとってスレたててみたんだけど
7の話が多いな。時代変わりすぎw
124 あそ文学部(鹿児島県):2007/11/16(金) 21:02:00
>>117
全員勇者って凄い時間かかるよな
レベル99にしてバランス悪いって言ってるようなもんだ
125 税金泥棒(東京都):2007/11/16(金) 21:02:04
7はとりあえずクリアまでに時間かかりすぎるのがよくない
石版でワープするのがめんどくさい
まあじっくり遊べるって意味ではいいんだろうけど
126 ぼっち(京都府):2007/11/16(金) 21:02:09
>>114
それこそが職業システムのいいとこじゃないかと思うんだが
全部平均的に戦えたら意義がなくならない?
一見ネタ職のような羊飼いが強かったり、なるのが大変なレンジャーがハズレだったり、
そのへんがおもしろいんじゃないか?
127 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:02:14
>>107
いや、しかばねなのに頑張ってたとおもうよ
7指示者からのお礼だ
( ^ω^)つハナカワセミの心
128 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 21:03:01
おいおい7最強は盗賊4人衆だろ

適当に行くと瞬殺される
で、気合入れて鍛えすぎるとゲームバランス崩壊
129 今日はプールの日(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 21:03:18
激しく4に同意
5章で全員集合ってのがたまらん
あと戦闘音楽イイ

6は終盤になるとキャラクターの特徴がなくなってるもんなw
130 便所飯(神奈川県):2007/11/16(金) 21:03:37
7が糞すぎて8やってないけどおもしろいの?
131 学生社長(広島県):2007/11/16(金) 21:04:01
俺はプレイ時のバランスとかじゃなくて
イオナズンとかメラゾーマとかギガデインとかより火吐くほうがいい^^
みたいのが気に食わない>6,7
132 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 21:04:28
>>123
住民の移り変わりはしかたないだろ

>>127
ほんとだwこのスレのためのような名前欄w

ダンビラムーチョのこころにしてください><
133 法学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:04:32
4と5が糞過ぎる、特に5
134 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 21:05:33
しゃくねつだのかがやくいきだのはいてりゃいい6,7

とはいえ7でまともに使える息を覚えるのは異常に大変
135 内定いまだゼロ(チリ):2007/11/16(金) 21:05:59
>>128
あるあるwwwあまりの強さに強制負け戦闘かと勘違いする
136 税金泥棒(東京都):2007/11/16(金) 21:07:24
盗賊達は確かにつよかった
メラミ覚えるまでレベル挙げてようやく勝てた思い出
137 地理選択(埼玉県):2007/11/16(金) 21:07:41
多分俺ほど4を愛してる男はいまい
そしてトルネコをパーティに入れてない時点でダメダメだ
138 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 21:08:25
>>131
ほんと特技は癌だったよな

気合だめとかいてつく波動とか魔神斬りまでは許せた
呪文とは用途がかぶらないし、使いどころもあったしな

岩石投げとかハッスルダンスとかギガスラッシュは死ねとしか言いようが無い
賢者がただのザオリク要員になってんじゃねーかw
139 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:09:01
45は低能キモオタ向け
140 あそ文学部(鹿児島県):2007/11/16(金) 21:10:31
リメイクではMP使わない特技を無くして欲しいね
141 学費滞納中(dion軍):2007/11/16(金) 21:11:16
転職したらレベル1に戻せよ
二人パーティーでメタルスライム倒してフィーバーするのが楽しいってのに
142 学生社長(広島県):2007/11/16(金) 21:12:11
かがやく息とかしゃくねつとかビッグバンとか存在自体が許せないのよね
143 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 21:13:16
ハッスルダンスはせめて消費MP16くらいで

どーでもいいがゼシカの短剣スキル上げまくってたのは俺だけ?ww
最強技が使えなくて俺涙目ww
144 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 21:13:19
ギガスラはMP消費するから許してやってくれ
岩石投げと真空波とムーンサルトは確かにいらない
145 地理選択(埼玉県):2007/11/16(金) 21:14:19
上にでてたけど、天空シリーズとロトシリーズって時系列並んでるの?
ちなみに7と8未プレイだからその辺はわかんない
146 ブラック内定(樺太):2007/11/16(金) 21:14:51
ドラクエ4は小学生の頃友達の家で途中までやってセーブ消えた。
またやりたいけとPS2で出てる?
147 法学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:16:00
3と6がいいなぁ
148 地理選択(埼玉県):2007/11/16(金) 21:16:29
>>146
出てるし、来週はDSリメイクで発売されるそうで
149 革マル派(静岡県):2007/11/16(金) 21:16:29
7は面白いよね やりこみ要素も強いし
音楽で選んだら4か6なんだけど
150 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:17:16
5てドラクエでいかにもなRPGを作りましたって感じで嫌い
151 内定いまだゼロ(チリ):2007/11/16(金) 21:17:51
>>146
PSで出てる
神リメイクだった
152 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 21:18:50
6と3が好きだけど6だなあ、やっぱり
リメイクではランドとターニアたんが仲間に出来ますように
153 地理選択(埼玉県):2007/11/16(金) 21:20:57
ランドはいらん
俺「俺のターニアになにちょっかい出してんだこのダボが」ってずっと思ってたもん
154 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 21:24:02
天空リメイク早く全部でろ
155 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 21:25:35
>>144
まぁギガスラの何が気に食わないかって
なんかギガデインのお株が奪われちゃったみたいで悔しいだけなんだけどな
俺ギガデイン厨だからw

でも3、4、5と勇者の絶対的切り札として君臨してたし、
なんかほんと、好きなんだよなギガデイン
ラスボス戦はエルフの飲み薬のみながらギガデイン垂れ流しがデフォだった
156 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:26:24
7のかがやく息はギガミュータントマスターで覚えるのがかなり困難
結局ばくれつけんとつるぎのまいばっか使ってたなw
157 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 21:28:17
ギガスラッシュの音最高じゃん、ジュウシュバアアッ
158 月曜日調査員(大阪府):2007/11/16(金) 21:28:18
6の最初の攻略本はオルゴーのよろいを手に入るくらいまでで
結構中途半端
159 器の小さなゼミ幹事(静岡県):2007/11/16(金) 21:29:22
初代ドラクエモンスターズとトルネコのダンジョン好きだから4と6は支持する
160 サイバー大生(神奈川県):2007/11/16(金) 21:30:08
7といえば怒涛の羊がインパクトあったな
161 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 21:30:56
6は攻略本なしだときつかった、消防の頃友達と一緒に考えながら頑張ったな
スフィーダの盾とか無理ww
162 内定いまだゼロ(チリ):2007/11/16(金) 21:31:10
6は初回プレイでアモス仲間に出来なくて後悔
163 今日はプールの日(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 21:34:11
>>161
あれは無理w
航海しまくって変なほこらで情報聞いたりしないといけないもんな
164 こんにちわ東大生です(兵庫県):2007/11/16(金) 21:36:07
6が一番だな
165 法学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:40:37
6攻略本の下巻だっけ、レオタード見てチンコいじりまくった覚えがある
166 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 21:49:00
4>3>8>5>6>2>1>7
の順でおもしろい。
167 ミス慶応(catv?):2007/11/16(金) 21:51:25
>>165
バーバラのエッチな下着をずっと見てたら乳首見えてる気がしてきてオナニーしてたのは俺だけでいい
168 教育学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 22:05:44
7面白い→ストーリー重視
7つまらない→システム重視
169 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 22:05:59
170 上位駅弁(樺太):2007/11/16(金) 22:09:45
6はなんだがストーリーが深かった気がする
171 三年心理(コネチカット州):2007/11/16(金) 22:20:42
バーバラってドラクエで1番の萌えキャラなのに、なんで人気ないの?
172 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 22:21:46
梨華大生だけど

6やりてーな。リメイク版買おう。6だけ出せばいいのに
4と5も発売しちゃうんだよなw DSって意外とスペック低いから
PSでリメイクだした作品をDSでまた出すのってやり方がせけぇw
173 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 22:33:08
5は飽きるくらいやったし、4はPSのやったから、俺も6しか買わないな
これを期にやっとDS買えるw
マリカーやイヅナたんもやりたくて仕方なかった
174 最強の51歳(東京都):2007/11/16(金) 22:34:36
8が評価高いってのがよくわからんな。
なんかシナリオも記憶に残らんしレベルMAXでもコンプできないのは糞すぎた。
2回以上やりたいと思わないんだよな…
175 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 22:35:21
リメイクの6と新作の9ってどっちか先にでるのかな。
リメイク6って3月くらいかな。9が来年の夏〜秋あたりだろうな
176 オール優(福岡県):2007/11/16(金) 22:35:40
6の短いエピソードはそれぞれけっこう面白い
177 教育学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 22:39:41
7はプラチナキングとあんこくまどう?の組み合わせでプラチナキング倒して
あんこくまどうがザオリク→プラチナキング倒す→ザオリクのループで
膨大な経験値が入るのが最高だった。LV70越えてても一気に3レベとかあがるwww
178 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 22:46:14
6の転職なしプレイおすすめ、やりごたえありすぎw
179 環境情報経営学科(神奈川県):2007/11/16(金) 22:51:56
>>174
8は見た目と反してFCのDQ愛好家向けの作品。
DQ3の船を手に入れた瞬間というか、冒険しているという実感が得られた


4以降のストーリー性にシフトしてきたDQからはいってきたゆとりには理解できないだろうね
180 インカレサークル員(愛知県):2007/11/16(金) 22:53:21
何回やってもビアンカを嫁にする俺は年上幼なじみ属性持ち

あそこでビアンカ選ばないやつはおかしい
181 オール優(福岡県):2007/11/16(金) 22:54:13
8はバランスいい
キャラに個性がある
67と比べるととくに
182 携帯中(東京都):2007/11/16(金) 22:59:51
8のスタイルで仲間の数増やしたのが10とか11で出ないかな
もうDSに持ってかれちゃったから無理か・・・
183 公務員志望(長崎県):2007/11/16(金) 23:00:51
5>3>4>2>7>8>1>6

こんな感じ
184 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 23:03:49
6はエピはよくぼうのまちの話と主人公が合体するところが好きだな
はざまの世界行ったとき全員HPが1になったのにはビビった
185 3年B組(樺太):2007/11/16(金) 23:04:39
10はプレステ2の5みたいな感じにしてくれ
186 ファミコン世代(樺太):2007/11/16(金) 23:04:42
>>179
おっさん何歳だよ
うちにもFCDQ3あるがすでに電池が…
187 月曜日調査員(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:08:39
武道家、息、岩石、真空波、ハッスルは反則。

メラ、ベギラマ、ギガディンが薄い。バーバラの体力は異常。
188 今日はプールの日(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 23:08:56
>>184
この前やった時ストーリーの進め方わからなくて
HP1のままよくぼうのまち行ってたw
189 歯学部(西日本):2007/11/16(金) 23:10:13
よくそこまで行けたなwwww
190 大生板暦8年(京都府):2007/11/16(金) 23:11:45
>>189
いや行けるぞ、逃げまくれば案外普通にいける
俺もそのクチだったしな
でも欲望の町言ってもなにも解決しなかった時は焦ったなww
191 人生オワリ?(アラバマ州):2007/11/16(金) 23:12:47
FC版の2が一番難しくて面白かったな
192 ボール(東京都):2007/11/16(金) 23:18:26
7と8はクリアしたけどほとんど記憶に残ってない
9は面白くなればいいが
193 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:21:07
フォーン王ってランドだろ
194 月曜日調査員(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:21:17
このスレでリアルタイムで5プレイしたのっておっさんの俺だけじゃね?
195 今日はプールの日(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 23:23:16
確かしのびあし使っていったら、よくぼうのまちにつくまで2回くらいしかエンカウントしなかったんだよな
196 ただのしかばね(東京都):2007/11/16(金) 23:23:41
小2くらいだったけどやったよ俺も
197 公務員志望(長崎県):2007/11/16(金) 23:24:15
今度出るDS版4では
トルネコ、ミネア、マーニャ、ブライの
馬車パーティでプレイしてみようと思う
198 準ひきこもり(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:25:10

1浪4年ですサーセンwww
199 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 23:26:37
>>194
俺、ゆとりだけどリアルタイムでやってた、そのときはブオーンが倒せなくて挫折したが・・・
200 ボール(東京都):2007/11/16(金) 23:26:48
>>194
苦労してキラーマシン仲間にしたセーブが消えたときは
やばかったぜ
たぶんSFC5は5回ぐらいしてる
201 今日はプールの日(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 23:26:49
マーニャかライアンでみんな違うね
俺は使ってなかったライアンとミネア入れてみるか
202 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:28:31
はざまの世界は温泉でひたすらぐるぐる回ってた思い出が
203 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:31:21
4、5未プレイなんだけど、5000円でDSの4やるか3000円でPS2の5やるか・・
意見求ム!!
204 朝寒いから自主休講(東京都):2007/11/16(金) 23:34:09
>>203
FC4、SFC5
205 微生物(コネチカット州):2007/11/16(金) 23:36:09
4やっとけ、5は微妙
206 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 23:37:08
PS2の5かなりよかったけど3千円以下で買えるだろ。
おれ3年くらい前に中古で2千円くらいで買ったぞ。

6はランプの魔王が最強らしい
207 高学歴コンプ(長野県):2007/11/16(金) 23:37:27
>>203
5のPS2版なら、中古で2,000円以下で買えね?
5はやっといた方がいいと思う。
208 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 23:39:05
リメイクって難易度簡単になってね?FCの2とSFCの2でもかなりの差を感じるのだが
209 代アニ生(チリ):2007/11/16(金) 23:40:08
>>194
24歳のおっさんだけど小3のときやったよ
210 学費滞納中(dion軍):2007/11/16(金) 23:43:48
昨日23歳になったけどリアルタイムにプレイしたのは4からかな
211 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 23:44:47
>>208
バランスを整えてやりやすくして出しているんだろ。
まんまだしても受けない
212 製麺学部蕎麦学科(樺太):2007/11/16(金) 23:44:52
今ちょうど初めて4やってるけど全部のドラクエの中で
これが一番敵強いような気がする
キングレオにレベル15で挑んだら4回全滅させられた
213 みんなもバイトしたほうがいいよ(catv?):2007/11/16(金) 23:45:16 BE:841728948-2BP(250)
>>208
SFCの2は漏れでもクリアできるくらいだからね。
FCはふっかつのじゅもんに阻まれた
214 朝寒いから自主休講(東京都):2007/11/16(金) 23:48:01
>>212
キングレオはミネアがベホイミ、マーニャがベギラマ覚えたら挑むもの
215 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 23:53:17
7wwwwwwwwww
216 インテリゲンツア(関東地方):2007/11/16(金) 23:59:40
梨華大生だけど
携帯に1がはいってるからやろうかな
217 自宅生(愛知県):2007/11/17(土) 00:07:21
4の難易度はDQでは屈指の高さ。普通にレベルあげないと勝てないやつも多い
俺は小5のころSFC買ってもらってDQ5がSFC初プレイだった
マドハンドレベルあげを仕込んで放置したまま学校へ行ったのもいい思い出
DS版DQ4は主人公、アリーナ、マーニャ、ミネアのハーレムPTで行くぜ
218 キャリア内定(長崎県):2007/11/17(土) 00:13:14
確か6は発売される前
2に次ぐシリーズ屈指の難易度と言われていたんだよ
実際、転職システムを上手く使いこなせないと相当厳しい
219 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 00:16:40
しかし9がDSで出るとはな…
DSってプレステより画質悪いんだろ?
220 こんにちわ東大生です(チリ):2007/11/17(土) 00:17:24
9ってみんなで協力してやるんだろ?
「Aさんホイミお願いします!!」とか
221 内定いまだゼロ(京都府):2007/11/17(土) 00:19:52
>>220
ポケモンみたいに持ち逃げとかされんのかね
222 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 00:20:16
>>220
そうなの?FF11みたいな感じ?
もっとくわしく
223 3留(樺太):2007/11/17(土) 00:21:24
6=4=3>8=5>2>7>1

ゆとりの俺はこんな感じ
224 学内警備員(京都府):2007/11/17(土) 00:22:15
え、一人じゃ満足にできないゲームになるのか?w
225 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 00:24:24
おい、だれか9のシステムに詳しいやつはいないのか
くわしく
226 サイバー大生(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:30:45
>>210
よう俺
227 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 00:31:16
ドラクエ9のHP見たけどかなりしょべぇな。
8をこども向けっぽい感じにしたように見える
228 早慶蹴り(チリ):2007/11/17(土) 00:32:41
戦士「うはwwwwwwやべえwwwwwホイミたのむwwwww」
魔法使い「やったー\(^o^)/倒した」

乙^^

おつ

お疲れ様 お茶ドゾー
229 神戸は旧帝(東京都):2007/11/17(土) 00:33:29
>>184
マジレスすると、途中にダメージの床があるから
欲望の街まではいけない
230 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 00:35:19
ダメージの床で全滅しないだろ?たしか欲望の街までいけたはず
231 ポスドク(コネチカット州):2007/11/17(土) 00:35:43
ドラクエ9は四人での協力プレイが可能。戦闘はアクションタイプ。
232 学内警備員(京都府):2007/11/17(土) 00:36:04
>>229
お前トラマナ覚えてなかったの?
233 神戸は旧帝(東京都):2007/11/17(土) 00:37:25
>>232
魔法力0になるからトラマナは使えないよ
234 全身性感体(コネチカット州):2007/11/17(土) 00:38:21
あ、でもこういうのもいいかも。
いずれFF11みたいなネトゲはやってみたいと思ってたからそれをドラクエでできるのはうれしい。
アクションてのもまぁまぁおもしろそう。
ただDSってのがなぁ…
なぜオンライン性能がいいPS3で出さないのか…
235 マック難民(dion軍):2007/11/17(土) 00:41:09
マジレスするとダメージ床はHP1以下には減らない
236 学内警備員(京都府):2007/11/17(土) 00:43:27
しかもMPも0にならないしな
237 神戸は旧帝(東京都):2007/11/17(土) 00:48:11
お前らしったかすぎ。
ダメージの床は欲望の町まで行かせないためだし
MPが0になるのはトラマナ使わせないためだ
238 教授(catv?):2007/11/17(土) 00:48:48
早く6やりてぇ
スーファミのクォリティのままでプレステで出してほしいんだが。クロノトリガーのように
DSあんまり期待できない
239 高卒(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 00:51:56
そもそもダメージ床なんてあったっけ?
俺はつい最近やって確かによくぼうのまちまで行けたぞw
240 キャリア内定(長崎県):2007/11/17(土) 00:54:08
俺も半年ほど前にプレイしたが
ダジージ床があった記憶は無いな
間違いなく行けるはず
241 教授(catv?):2007/11/17(土) 00:59:49
毒沼があるだろ
242 便所飯(東京都):2007/11/17(土) 01:00:34
ダメージ床では死なない
243 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 01:01:15
毒の沼があるけど進めるはず
244 TOEIC900(埼玉県):2007/11/17(土) 01:04:25
毒沼あり、でもダメージ床では死なない…だから進めるが正解です
245 免許取り立て(長屋):2007/11/17(土) 01:20:59
                           ''''""'
                     "''''""
      '''''"
              ""''""              ""''""
                       ::/⌒ヽ
      ''""               ::( ^ω^) < このスレ定期的に立つNE…
                     :::::::/ つと      
                     :::::::ゝ._JJ    
           ''''""'
                     "''''""                  "''"""
                               '''''"    _,,.--ー''''''"゙゙``'.、
                              _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 :_,,.--ー''''''"゙゙
                       _,,.--ー''''''"゙゙``'.、 `:.,,,,-ー'''"三−   ̄  −
                _,,.--ー''''''"゙゙ `:、 ゙''、,,.,,,,-ー'''"−   ̄  −
                     _,,.--ー''''''"゙゙    −   ̄  −   二
246 WINNY使用中(樺太):2007/11/17(土) 01:40:14
>>238
わかる
FFコレクションみたいに1&2、3、6をセット商品にして欲しい
247 幹事長(アラバマ州):2007/11/17(土) 01:43:02
6は上の世界と下の世界の住人の対比が面白かったよ

これに気づいていない人が数多くいるみたいだから、
(当時小学生だったせいかもしれないが)
リメイクでは分かりやすくしたほうがいいのかも。
248 教育学部(樺太):2007/11/17(土) 01:47:32
初めて3をやったとき、仲間の入れ方がわからなくて主人公一人で進んでた。
まぁ後で気づいたけど主人公だけ強くなりすぎたわ
249 オール優(東京都):2007/11/17(土) 01:49:18
是非ロト編をセットで出して欲しい。
機体DSでもいいから。最悪2の易化に目をつぶってSFC仕様でもいいから。

1,2やったあとの3のEDは感慨深いものがあると思うんだ。
250 淫獣(埼玉県):2007/11/17(土) 01:57:08
この中にほこらの音楽の素晴らしさを語れる奴いないの?
251 学歴詐称(チリ):2007/11/17(土) 01:58:34
3のほこらの音楽好き
252 免許取り立て(長屋):2007/11/17(土) 02:03:07
あの音楽はいいな
253 免許取り立て(長屋):2007/11/17(土) 02:05:16
連投スマソ
6と5も微妙に関係してる
デスコッドにサンチョとかが出てくるw
254 【0:0】 :hotekon ガチホモ(東京都):2007/11/17(土) 03:24:07
4がいちばん簡単じゃね?
255 佐藤さん(catv?):2007/11/17(土) 03:36:19
>>253
あれって作った人の遊び心みたいなもんだろ
256 佐藤さん(大分県):2007/11/17(土) 03:44:50
転職システムも確かに面白いんだが煮詰めるとキャラが最終的に無個性になってしまう気がする
ギガスラッシュ連発とかマダンテ連発やらで
そういった面では4とか5は個性が立ってていいと思う
257 クラミジア(コネチカット州):2007/11/17(土) 08:36:48
5は信者がウザい
258 経済学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 08:44:50
>>2みたいな奴な
そいつらは大抵123をやったことなくて5以降の作品を叩くからウザい
何が一番ウザいかって、5みたいな糞ゲーを
ドラクエ最高傑作だなんて言っちゃってるとこ
259 テニサー(滋賀県):2007/11/17(土) 08:46:06
結局どの作品もすばらしいってことだな
260 和田さん(埼玉県):2007/11/17(土) 08:46:17

1と2のストーリー理解できれば3は面白い
1〜5のストーリー理解できれば6は面白い
1〜6やって7・8が面白いと思う人は異端

261 アニヲタ(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 08:48:22
8のどこらへんがダメだったわけ?
まあ…確かにストーリーは微妙だったが、ドラクエワールドを初めて等身大で駆け抜けた感覚はそれを帳消しするに値すると思ったんだが…
262 工学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 08:51:48
>>261
俺的にはまさにそこが8を好きになれない理由
263 今日も会話ゼロ(樺太):2007/11/17(土) 08:54:29
6のどこかの洞窟のボスで、ギラとかバギ唱えてきたからマホトーンで呪文封じてやったら、激しい炎連発してきて焼死した。
264 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 08:56:52
>>261
それが終わってるんだよ
ドラクエの世界感が崩壊しちまったじゃねーか
265 インターンから帰ってこない(西日本):2007/11/17(土) 08:56:57
8は3D酔いして駄目だったなあ、やりたかったんだけど
266 個人行動派(神奈川県):2007/11/17(土) 09:16:29
「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」のテレビCMが今日から放映開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195204656/1

1 名前: DQN(栃木県)[] 投稿日:2007/11/16(金) 18:17:36 ID:37l1mcf+0 ?PLT(12000) ポイント特典
スクウェア・エニックスは16日、22日に発売予定のニンテンドーDS専用ソフト
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』のテレビCM放映を開始すると発表した。
全国ネットの番組(バラエティ番組やアニメ番組が中心)にて放映される予定。

『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』のテレビCMは、剣篇、兜篇(各15秒)の2バージョンが制作された。
プレイヤーである少年と、ゲーム内で冒険する仲間たちの繋がりを実写映像にて表現し、
「冒険の行方はその手の中に」というメッセージが込められた内容になっているという。

CMは本作の世界観を再現するため、チェコ共和国にて撮影を敢行したもの。
撮影のロケーション、キャスティング、衣装など、細部に至るまでこだわりをもって制作されたという。
なお、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』スペシャルサイトでは、期間限定で2バージョンを繋げた
「30秒バージョン」と「ディレクターズカット版」(1分14秒バージョン)も公開中だ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/018/index.html
■画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/018/images/01l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/018/images/02l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/018/images/03l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/16/018/images/04l.jpg
■『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
267 年金未払い(茨城県):2007/11/17(土) 09:54:57
センスねえCMだな、といつも思う。
でもなんでだろう?こんなに購買意欲をそそられるのは
268 個人行動派(神奈川県):2007/11/17(土) 10:14:35
NDS ドラゴンクエストIV 導かれし者たちCM ディレクターズカット版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1544725
269 インテリゲンツア(神奈川県):2007/11/17(土) 10:19:28
4>3>2=5>それ以外

まあオレが歳食ってからやってるってのあるかもしれないけどな。
リアルタイムでやった昔のワクワク感にかなうものはないな
270 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 10:20:08
>>262君とはいいアモールの水が飲めそうだ
271 今日も会話ゼロ(樺太):2007/11/17(土) 10:27:41
8のストーリーに入り込めないのは悲劇がないから
ただ杖を追いかけて、そこであった事件を処理していくだけ
別に主人公じゃなくても成り立つストーリー、って感じがする
272 インターンから帰ってこない(西日本):2007/11/17(土) 10:32:03
誰かが死ぬとかありがちなお涙頂戴展開なんてドラクエにイラネ
273 一人暮らし(コネチカット州):2007/11/17(土) 10:40:54
まさにパパス
274 代ゼミ3年目(神奈川県):2007/11/17(土) 10:47:00
>>217
これはまさにゆとり発言www
FCで最低難易度の4を最高とかほざくとはwww
275 医学部看護学科(埼玉県):2007/11/17(土) 10:49:53
ミネアマジ役に立たない
クリフトでおk
276 8年生(長屋):2007/11/17(土) 10:56:15
やっとのことでXの隠しダンジョン並みの入り組んだ洞窟から
フィールドに出たら、やたら強いモンスターにふるぼっこにされた。
俺の二時間を返せ。
277 ガチホモ(千葉県):2007/11/17(土) 10:58:59
やっぱ俺は4、5、2くらいの順番で好きかな。
2より4、5の方が高いのは思いで補正ですので悪しからず
278 元有名コテ(広島県):2007/11/17(土) 11:09:35
評価は3以降の作品でするべきだな。
1と2入れたら時代的に勝ち目ない
279 俺の席とっといて(catv?):2007/11/17(土) 11:19:48 BE:1473024678-2BP(250)
1とかカニ歩きだった気がするしね
280 経済学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 11:28:40
俺的意見

1→ファミコンだから仕方ないけど今から考えれば単調
2→ボリュームが格段に増えてそこそこ面白くなった
3→仲間、職業を自由に選べるのがイイ!今でも十分遊べる
4→シナリオはいいけど、毎章毎章レベル上げするのが疲れた…PSに移植されて無駄なシナリオ(第6章)が増えた
5→シナリオ最高!泣きそうになった。ただ、敵はやや弱かったかな
6→自由度が劇的に増えた。特技のおかげで、今まで雑魚相手だと戦うコマンド中心だった戦闘に色を加えた。しかし魔法の重要性が薄れたとも言える
7→石板集めが鬱。そんなことであちこち歩き回らないとならないのはどうかと…
8→7で失望したので未プレイ。また気が向いたらいつかやります

結論
5>3>6>4>2>1>7
281 テニサー(滋賀県):2007/11/17(土) 11:43:34
7をクリアできずに途中で投げたゆとりには評価低いんだろうな
282 ポスドク(コネチカット州):2007/11/17(土) 11:51:37
7で失望したのでドラクエは買わないと決めた。が、未プレイ4の人気と青春5の評価が高いのでまた買ってみようと思う。
283 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 11:55:18
>>280
5ってトラウマになる
284 東大理科四類(チリ):2007/11/17(土) 11:55:49
PS2の5は糞
5はSFCに限る
285 キャリア内定(長崎県):2007/11/17(土) 12:00:33
DQ5は人生
286 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:01:52
7の石版集めがめんどいとか言ってるやつなんなの?
お前らダンジョンとか全部まわらずに通過しちゃうタイプだろ。
俺なんかくまなく探索してすべての宝箱回収しないと気が済まないタイプだから。
理由:FF6で最強の武器アルテマウェポンを取りそこねたから
287 裏口入学(京都府):2007/11/17(土) 12:02:19
>>281は無駄に石板集めに時間費やしても気にならない暇人

>>284
同意
SFCの方がなんとなく温かみがある
288 東大理科四類(チリ):2007/11/17(土) 12:02:51
DQ5はギャルゲー
289 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 12:03:08
7の石版集めは作業的に感じるからつまらないと思われてもしょうがない。
290 東大理科四類(チリ):2007/11/17(土) 12:05:02
7は暇な大学生がやったら相当遊べると思う
291 停学中(神奈川県):2007/11/17(土) 12:07:12
5はSFC版の裏技がないとやる気が起きない

スラリン→Lv99 灼熱ウマー
ピエール→Lv99 はぐメタシリーズうまー

ゲレゲレ?なにそれおいしいの?
292 工学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:08:43
7はクリアに100時間くらいかからなかったか?
ゲームは息抜きとしてやってる俺には相当きつかった。終盤は惰性でやってた。
293 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 12:09:03
1番売れてるのに評価低いのはFF8に似てるな
294 大往生(東京都):2007/11/17(土) 12:09:12
>>284
お前分かってるな
PSの5なんか1回しかしてない
SF最高過ぎた
295 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:09:28
そもそも「石版集め」という概念がおかしい。
集めるもなにも、ダンジョンくまなく探索して、町でもすべての人に話し掛けて壷とかも全部割ってけば
次の台座行くときにはたいてい全部揃ってるはずだけど?
そんなメチャクチャ見つかりにくいとこに隠してあったりしないから。
296 全身性感体(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:11:29
7は戦闘曲(ボス含め)と武器で斬った後のダメージ与える効果音が嫌い
297 俺の席とっといて(catv?):2007/11/17(土) 12:13:00 BE:710207993-2BP(250)
8のラスボスのデザインはあまりに糞すぎた
298 東大理科四類(チリ):2007/11/17(土) 12:14:34
7は100時間くらいプレイしたな。
7は心とか完璧にすんならもっとやんないと駄目だけどそこまでやる気は起きなかった。

8も種集めとかしてたら90時間越えた。
299 裏口入学(京都府):2007/11/17(土) 12:15:02
ドラクエもFFもファミコン後期〜スーファミの時代が一番面白かったって思うのは俺だけ?
俺はドラクエもFFも3〜6が最高だったと思うのだが
300 元有名コテ(広島県):2007/11/17(土) 12:15:43
>>296
同意、7は剣系の音が糞すぎ。
5といえばボス戦の「シュ、ピシィィィィ」
301 インテリゲンツア(神奈川県):2007/11/17(土) 12:16:52
>>299
同意。オレ的にDQは2まで入れていいな。
消防〜厨房のときにはまってたものには思い入れが強い
302 取り巻きB(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:18:21
8は主人公の目の前で人が殺されすぎ。頑張って助けろよ
303 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 12:19:23
ファミコンやスーファミ時代の作品は良かったけど
PS2のゲームも楽しいって思えるおれがいる。
304 蜂蜜ボウイ(東京都):2007/11/17(土) 12:20:10
セルの歩く効果音みたいなやつか?
305 参考書マニア(石川県):2007/11/17(土) 12:28:05
7はフリーズの不具合と石版がなければもっと良かった。

懐かしくなってエミュでやろうと思ったが、なぜかゲームパッドが作動しない・・。
306 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 12:29:10
6やりてぇな
307 既卒(コネチカット州):2007/11/17(土) 12:51:53
死ぬほど好き5≧4≧7≧3≧8
かなり好き6>2>1
308 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 12:54:36
有野の挑戦ほしいけどDQ4もほしい。
有野の挑戦に入ってるドラクエみたいなやつっておもしろいのかな?
309 教授(catv?):2007/11/17(土) 15:56:17
>>281
150時間ぐらいやってレベルも99にしたけどつまらんかった
>>284
それはある
俺は5はSFCでやってなくてPS2でやったんだけどSFCでやった6の方が面白いと感じた
周りの両方SFCでやった友達は皆5が一番面白かったと言ってる
ドラクエのハードはSFCぐらいがちょうどいい
310 クイズ研究会(福岡県):2007/11/17(土) 16:07:26
4、5かなやっぱ。
時点で3か6
サバイバル度では2だなロンダルキア行った途端死にまくり
311 体育会ネット部(樺太):2007/11/17(土) 16:25:58
初めてやったのがなんだかんだで一番だな

というわけでVが至高
312 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 16:29:53
初めてやったのが3じゃ3の面白さわかんなくね
313 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 16:33:51
やっぱ4が一番だな。1章2章3章4章ってそれぞれ話しがあって
5章で全員仲間になる。この展開は当時のRPGにはなかった
314 代ゼミ3年目(神奈川県):2007/11/17(土) 16:35:43
もう4〜5年前だがDQの元ネタを晒したサイト見たときにショックを受けた
ローグライクゲーもだが
315 3留(樺太):2007/11/17(土) 16:41:09
歴代で一番むずいというか相対的に難易度が高いダンジョンて2のロンダルキアかね?

個人的には6のスフィーダの盾のところとか7の風の搭(?)なんかがむずかった

もちろん攻略本の類いは禁止
316 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 16:43:57
もう一度やりたいと思わないのは7
317 代ゼミ3年目(神奈川県):2007/11/17(土) 16:44:24
>>315
2は実際道中もつらいよ
マンドリルとかリザードフライとかキラーマシン・ブリザード・・・
318 タガログ語学科(チリ):2007/11/17(土) 16:45:00
ロンダルキア抜けて感動してたらブリザードマンのザラキで全滅
319 今日もメール着信0(関西地方):2007/11/17(土) 16:53:12
やっぱ5だろ
FF5といいなぜ5は牧歌的な感じになるんだろうなw
320 大往生(東京都):2007/11/17(土) 16:55:04
ロンダルキアの落とし穴地獄はまじたまらんかったわ
321 3留(樺太):2007/11/17(土) 16:57:28
>>318
それはあるあるやで
322 インテリゲンツア(神奈川県):2007/11/17(土) 17:02:08
2のはぐれメタルが全然倒せなくて全滅した覚えがある
323 理学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:05:27
22歳です
3>5>6>>>4>8=7>2>1


1、シンプルすぎて評価しにくい、ドラクエの原点
2、1と同じかな。ただフィールドの曲はかなり好き
3、仲間を自分で選んでパーティーを組めるのが良い
自分の中ではオーソドックスなドラクエってイメージ
ゾーマ戦の熱さはガチ
4、オムニバス形式はいいと思ったけど、何故か自分は勇者以外のキャラがあまり好きになれなかった
5、三代にわたる壮大なシナリオと音楽が良かった
「結婚」もファンの中でのいい話題の種
6、上と下の世界の対比は面白いアイデアだったと感じた
終盤でのキャラの個性、特技がよく批判の的にあげられる
7、短編集みたいなイメージ。欝系シナリオが多いように感じた
石板システムがよく批判される
自分は完璧主義だったから画面をグルグルグルグルしながら隅まで探索するのが辛かった
8、シナリオはよくはないと思う。敵の狙いがわかってるのに、コイツは助けられたろ?ってのが多すぎる
個人的には戦闘でのダメージ表示が安っぽすぎてもうだめだった
あとスキルシステムもよくなかった
3D化には文句はないです
324 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 17:13:40
>>323君とはいい移民の町が作れそうだ
325 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:18:15
初めてやったのが7だった俺はドMらしい
326 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 17:18:55
8がおもしろくないって言うやつは9はやらないほうがいいな
327 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:21:05
PACIFIC
328 全身性感体(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:21:43
>>326
むしろ2頭身じゃなくなった8が嫌いなやつは
2頭身に戻る9はプレイすべきだろ
329 代ゼミ卒河合入学(チリ):2007/11/17(土) 17:22:22
8面白かった。発売して一週間はドラクエ8漬けだった。
でもそれ以来一度もやってない。
330 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 17:24:12
>>328
頭身でドラクエ評価するとか意味不明
331 理学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:27:12
>>330
見た目も大切な要素の一つだと思う
332 大往生(東京都):2007/11/17(土) 17:27:25
ドラクエは結構頭身で評価する人いるけど
333 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 17:28:08
ドラクエは6まで
334 代ゼミ3年目(神奈川県):2007/11/17(土) 17:29:05
DQに広さで感動させられたのは2,3、8位
純粋に冒険してる気分が味わえた
335 運営の犬(樺太):2007/11/17(土) 17:30:33
2頭身じゃなきゃドラクエじゃない
336 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 17:34:43
頭身でドラクエ好きになったり嫌いになったりするやつは意味不明。
ゲームやる資格なし
337 スロッター(京都府):2007/11/17(土) 17:35:14
>>333
同意。
今のシステムはドラクエじゃない感じがして受けつけない
338 理学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 17:49:51
>>336が人に資格を与える権限はないし、ドコをどう評価しようがそれは各自の自由
339 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 18:00:55
頭身でゲームを好き嫌いする程度の人間はゲームをやる資格なし
340 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 18:04:27
>>339
お前にそんな事決める権限はないだろ
8でドラクエの世界感が崩れたという人は多い
341 ポスドク(コネチカット州):2007/11/17(土) 18:06:40
関東地方相手にすんなよ
342 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 18:07:02
どう考えてもドラクエ8が8頭身でやるきなくなったけど
頭身が2頭身になったからドラクエ9は期待できるって意味不明だろ
343 ファミコン世代(静岡県):2007/11/17(土) 18:07:03
FFは6と7でかなり違うが7は評判悪くないな
344 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 19:08:41
345 ズッコケ三人組(神奈川県):2007/11/17(土) 19:14:02
糞スレあげんな
346 オール優(東京都):2007/11/17(土) 19:32:23
冒険してる!ということを実感するには8は素晴らしかったと思うよ。
町と町との間も中々離れていたし。
道を離れて浜辺に行ってみたり、高いところにのぼってみたりと楽しかった。

出来ればそれを2等身でやってくるとありがたいんだけど。
347 幹事長(大阪府):2007/11/17(土) 19:39:23
ドラクエ4はいいリメイクだったが5のPS2は駄目だった
安っぽい・・・なんかRPGツクール5みてえ・・だった

でも100万本売れたんだよなあれ
348 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 20:00:43
5のリメイクも良かったよ。
349 【0:0】 :hotekon 生協職員(東京都):2007/11/17(土) 20:03:53
5のリメイクはAIが劣化してるとこ以外はよかったよ
フローラちゃんと会話しながら冒険できるし
350 霊夢は俺の嫁(栃木県):2007/11/17(土) 20:05:05
とりあえず3567しかプレイしたこと無い俺に
DSの4は買いかどうかを教えてくれ
351 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 20:07:21
DSの4まだ発売されてないからわかんね
352 手鏡教授(樺太):2007/11/17(土) 20:08:07
PS2のXは四人で戦うというのがな……


>>350
W自体結構面白かったから買ってみれ
353 田中さん(神奈川県):2007/11/17(土) 20:45:19
4で制限プレイするとしたらどんなのがある?
3、8ほどおもしろくないもののはない
355 教授の愛人(山梨県):2007/11/17(土) 20:55:26
8は発売当時「なんだコレww」て投げ出したが今やってみるとそんなに酷くない
でも錬金釜はどう考えても無理www
攻略サイト見なきゃ不可能だろ
356 俺の席とっといて(catv?):2007/11/17(土) 21:02:32 BE:315648634-2BP(250)
>>353
最終章トルネコのみ
357 自宅警備員王子(福岡県):2007/11/17(土) 21:06:53
3はアレフガルドが反則だよなー
あのフィールドの曲聴いたときサブタイの意味がわかって
小学生ながら感動した
358 ホスト(群馬県):2007/11/17(土) 21:08:37
一番最近やった8のストーリーを一番覚えてないのはなぜだ

4>5>7>6>3>2>8>1かな

ただし4はPSverはあんま好きじゃない。エッグラとチキーラだっけ?あの辺がいらない。
5はPS2で一家で戦闘ができてよかった
359 新歓コンパ担当(福岡県):2007/11/17(土) 21:13:54
8はドラクエの中でも王道っていうか無難な感じなんだよね
でもあのフィールドマップはやめてくれ広すぎる
しかもマップに宝箱があるとか勘弁してくれ
360 あがり症(東京都):2007/11/17(土) 21:19:14
8はドラクエの良いところを全てぶっ壊した感じ
正確に言うと、俺が好きだったドラクエの良いところをすべてぶっ壊した感じ
361 俺の席とっといて(catv?):2007/11/17(土) 21:22:22 BE:157824623-2BP(250)
何でもかんでも3Dにするのはいい加減やめてほしい
362 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 21:58:53
>>361
じゃあもうドラクエできないじゃんおまえ
363 クイズ研究会(福岡県):2007/11/17(土) 22:13:19
8は糞と思って買わなかったが、借りてみたら結構面白かった
364 東京犬学(関東地方):2007/11/17(土) 23:19:49
7も8も自分で金出さすに友達に借りて無料でやったから許せた
365 器の小さなゼミ幹事(埼玉県):2007/11/17(土) 23:26:46
ドラクエの新作が2Dでスーファミで出るとしたら、俺絶対買うと思う
366 低能未熟大學:2007/11/18(日) 00:26:27
DSで3Dでも買うくせに
367 カンニング発覚(神奈川県):2007/11/18(日) 00:50:27
はいここでドラキーさまの登場


              ■■■            ■■■
            ■園園園■  ■■  ■園園園■
              ■■園園■園園■園園■■
      ■■■■    ■園園園園園園■    ■■■■
    ■園園園園■■園園園園園園園園■■園園園園■
  ■園園園園園園■園園園園園園園園■園園園園園園■
■園園園園園園園園園園□園園□園園園園園園園園園園■
■園■園園園園園園園園□園園□園園園園園園園園■園■
  ■  ■園園園園園園園園園園園園園園園園園園■  ■
      ■園■■園園■園園園園園園■園園■■園■
        ■  ■園園園■□■■□■園園園■  ■
        ■  ■園園園■■■■■■園園園■  ■
      ■園■  ■園園園■■■■園園園■  ■園■
      ■園園■園園園園園園園園園園園園■園園■
      ■園園園園■園園園園園園園園■園園園園■
        ■園園■  ■■■園■■■■■園園園■
          ■園園■    ■園園■■園園園園■
            ■■        ■園園園園■■■
                          ■■■■
368 低能未熟大學:2007/11/18(日) 02:05:34
5 :名前書いたら負けかなと思っている。:2007/11/17(日) 10:41:00 ID:IO3nJqnt0
全部面白い
ニートのクセに贅沢過ぎ
369 環境情報経営学科(樺太):2007/11/18(日) 04:02:52
3Dって7とかプレステの4とかも入るんだぞ
8みたいなのはもうやめてほしい
370 地理選択(樺太):2007/11/18(日) 04:04:45
8は8でおもしろかったけどな
ドラクエはやっぱり全部一定以上のおもしろさはあるよ
371 家賃3万(樺太):2007/11/18(日) 04:06:43
6>7>5>2>1
未:3、8、4
今度4がでるのが非常に楽しみですな
372 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/18(日) 04:11:09
5>7>4>8>3>6>1>2
373 上位駅弁(樺太):2007/11/18(日) 04:16:11
ドラクエは落ち目
374 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/18(日) 04:19:18
3Dは階段登りづらくて腹立つ大学生いる?
375 自称大学生(長野県):2007/11/18(日) 04:25:45
8は「こんなんドラクエじゃねーよ!」って思ってたけど、
いざプレイしてみると、ちゃんとドラクエで安心したな。

9はどうなるのやら…。
376 オール優(コネチカット州):2007/11/18(日) 09:06:47
DSで3Dは無いよ
綺麗さにはあんまり拘らないほうだけど、さすがにポリゴンがガタガタすぎて見れたもんじゃない
377 体育会ネット部(樺太):2007/11/18(日) 10:01:31
9はwifiの仲間なければ一人旅…

微妙
378 植木係り(東京都):2007/11/18(日) 10:07:00
5>6>3>4>2>1>8>7
379 低能未熟大學:2007/11/18(日) 13:43:05
やっぱ4だな
380 環境情報経営学科(樺太):2007/11/18(日) 13:44:55
9はFF11的なポジションだろ
381 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 13:47:54
FFDQ板ででた結論
ドラクエの難易度
7>6>2>4>3>8>1>5
382 田中さん(樺太):2007/11/18(日) 13:49:53
5はプレステ2とスーファミで難易度ちがくない?
383 理学部(コネチカット州):2007/11/18(日) 13:55:50
たしかにそうだね

パーティーの人数違うし

5はスライムのレベル99にできるからじゃない?
オラクルあたりで!

7は難しいというか
めんどくさい
384 大学生社長(樺太):2007/11/18(日) 14:02:32
RPGで初めてクリアしたのが6だから思い入れはある
385 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/18(日) 14:06:24
5のおすすめパーティ教えてけれ(^-^)
386 全身性感体(コネチカット州):2007/11/18(日) 14:07:39
プレイしてた時はアリーナ大好きだったなぁ
主人公もイケ面だし、キャラで言えば4が一番好きだ
ただドラクエ最高傑作は5だけどな
387 ゴキブリさん(関西地方):2007/11/18(日) 14:10:35
主人公、娘、ビアンカ(子供)
388 一人暮らし(大阪府):2007/11/18(日) 14:13:09
8面白いんだけど若干短いような
389 無農学部(富山県):2007/11/18(日) 14:16:54
スーファミ版の5をひとしこのみつかってクリアしたから超つまらなかったorz
普通にやるべきだった
390 名工大生のノミ(樺太):2007/11/18(日) 14:19:50
5>6>7>4>3>8>2>1

すべてのシリーズを2〜3回やったことある俺の意見

3は過大評価されすぎ。おそらく2→3で大きく変わったので美化されてしまったのだろう。
1、2は古いのでまぁつまらなくてもしょうがない
8は糞。
391 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 14:32:44
ドラクエ最高傑作は6です
392 低能未熟大學:2007/11/18(日) 15:32:11
個人的には8はすげぇ楽しめた。
7が覚えてないっていうか作業的で
楽しめなかった
393 女川二中(京都府):2007/11/18(日) 15:51:06
俺みたいにどっちかって言うとRPGよりアクションの方が好きだって人間には、
作業ゲーの7は合わないだろうな
実際俺は7好きになれなかったし

ドラクエみたいなRPGはもともと作業ゲー色が強いのに、それををさらに作業ゲーに特化してしまったからな
394 尾崎真っ暗(千葉県):2007/11/18(日) 15:55:28
4は神
何が神って音楽が神。ストーリーのワクワク感が神
4信者の俺はFC・リメイクとやったにも関わらず発売日にDSも買うぜw
395 PCルームがボクの城(東京都):2007/11/18(日) 15:56:14
>>394いいカモm9(^Д^)プギャー!!
396 低能未熟大學:2007/11/18(日) 15:57:43
4は音楽が最高だった
397 地理選択(樺太):2007/11/18(日) 16:00:32
>>390
糞といいながら3周やってるんだな
俺いくら良ゲーでも1周+隠しダンジョンが限界だわ
398 地理選択(樺太):2007/11/18(日) 16:01:33
リメイク4はすばらしかったわ。
追加要素が神すぎた…
399 東方厨(石川県):2007/11/18(日) 16:03:51
>>398
なんだっけ?エビルプリースト?
400 免許取り立て(長屋):2007/11/18(日) 16:04:16
>>281
>>286
はすごくいいこと言ってる
401 派遣学生(コネチカット州):2007/11/18(日) 16:04:25
個々のストーリー的には7が最強だが
ストーリーを楽しめない残念な輩は作業だと言って否定する
石板集めを除いたら評価上がると思うんだがなー
ムービーはいらなかったとオモタ
402 医学部志望(コネチカット州):2007/11/18(日) 16:09:42
A型とかは作業プレイとか宝箱集めが好き
AB型とかは縛りプレイが好きそう
BとOは知らん
403 低能未熟大學:2007/11/18(日) 16:23:59
A型の梨 華 大 生だけど

やりこみ的な作業は好きだけどゲームを進めていくうえでの作業は嫌い
っていうか楽しめない
404 工学部(関西地方):2007/11/18(日) 16:37:21
6と7は糞

あとは面白い
405 理学部(静岡県):2007/11/18(日) 16:53:36
8はやってる間はすごく楽しい
406 小学生(チリ):2007/11/18(日) 17:50:24
分かる
407 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 18:08:34
5と8は糞 簡単すぎるし
あとは面白い
408 派遣学生(コネチカット州):2007/11/18(日) 18:10:44
9が一番糞になりそうですけどね
409 一人暮らし(コネチカット州):2007/11/18(日) 18:13:03
ドラクエはどれも簡単だし
410 低能未熟大學:2007/11/18(日) 18:37:32
>>408
でも2頭身だから期待できるっ!
411 ポスドク(コネチカット州):2007/11/18(日) 19:06:16
もうストーリーに飽きた
412 小学生(チリ):2007/11/18(日) 19:07:27
9は小中学生にまかせとけばいいよ
413 東方厨(石川県):2007/11/18(日) 19:10:40
大画面でゲームするから楽しいのに。
なんだあの9のしょぼい絵は。
414 派遣学生(東京都):2007/11/18(日) 20:12:39
MMOだということは否定しないにしても
グラいまいちなんだよなぁ……。
いっそのことSFCグラでもよかったと思うんだが……。
スクラップブックオンラインみたいに。
415 大学生活は顔が全て(東京都):2007/11/18(日) 21:04:51
MMOじゃねえだろ
俺はPS版DQ4みたいなグラがDQの中で一番好きだったから
それに近い9,4,5,6はすごく楽しみだなぁ
416 無農学部(富山県):2007/11/18(日) 21:09:29
みんな7の石版集めおもしろいとおもわないの?
中学前後のころのおもひでが蘇って来ない?あのワクワク感がたまらないのは俺だけかよ
417 3年B組(樺太):2007/11/18(日) 21:12:45
Yは名作だと思ってんだけど評価低いよね
あれがデビューだから美化されとるんかな
418 仮面浪人(栃木県):2007/11/18(日) 21:15:28
5のゲマの流れとか、6のハッサンの正拳突きみたいな印象が
なぜか7には残ってないんだ・・・。
7も相当な時間やったはずなのに、おもしろいおもしろくないとは別の
印象度の違いかな。
419 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 21:33:23
>>417
氏ね
どうみても6が最高傑作です
1位 DQ6 364億8千万   320万本 11400円
2位 DQ7 321億3千6百万 412万本 7800円
3位 DQ8 317億6千8百万 361万本 8800円
4位 DQ5 282億2千4百万 280万本 10080円
5位 DQ4 258億4千万   304万本 8500円
6位 DQ3 224億2千万   380万本 5900円
7位 DQ2 132億5千5百万 241万本 5500円
8位 DQ1 81億9千5百万  149万本 5500円
420 低能未熟大學:2007/11/18(日) 21:37:40
売り上げで1番なのって評価されないよね。
FFも一番売れたのは8でしょたしか
421 ポスドク(コネチカット州):2007/11/18(日) 21:39:01
>>419
売り上げ=面白さに結び付けるなんてどんだけおめでたい脳なんだよ
事実ドラクエYは値崩れが半端じゃなかっただろうが
422 無農学部(富山県):2007/11/18(日) 21:40:54
>>419
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423 医学部死亡(東京都):2007/11/18(日) 21:42:06
>>419
お前の感情を値段に入れるなよwww
>>421
世界に住む何百万という人を引き合いに出さないと自分の意見一つ言えない気の毒に奴なんだよ。

さっきからスミスが毒攻撃連発してるんだが、無意味だよなこれ?
425 3年B組(樺太):2007/11/18(日) 21:44:38
>>419
何で俺が氏ね言われるのか分からんwww
俺はYを評価してるのに。ww
ただ2ちゃんでは評価低いから何でかと思っただけ。
それとも全作品の売り上げを知らないと発言さえも許されないと?
426 低能未熟大學:2007/11/18(日) 21:48:38
おまえらぶっちゃけ釣られすぎだから
ホイミンきた〜!
428 受験板出身(catv?):2007/11/18(日) 21:58:51 BE:105216522-2BP(250)
7と8の記憶がほとんどないということは、大しておもしろくなかったんだろう。
429 東方厨(石川県):2007/11/18(日) 22:03:11
7はフリーズ問題があるから、やりたくてもいまだに手が出せん
430 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 22:24:13
製作者も6が最高傑作だと認めている
ドラクエキャッチコピー

ドラクエ3 『日本全土がハルマゲドン』
ドラクエ4 『勇者よ、目覚めなさい』
ドラクエ5 『強き心は、時を超えて』
ドラクエ6 『ドラクエを超えるのは、ドラクエだけ』
ドラクエ7 『ひとは、誰かになれる』
ドラクエ8 『見わたす限りの世界がある』
431 派遣学生(東京都):2007/11/18(日) 22:40:08
DQ6はミレーユが肉便器だったことしか覚えていない
432 幼稚園児(北海道):2007/11/18(日) 22:43:26
昨日Vはじめたお
教会でセーブできないんだな
433 【0:0】 :hotekon 飼育係り(東京都):2007/11/18(日) 22:45:02
7のフリーズって一回しかなったことないけど
434 らきすた厨(神奈川県):2007/11/18(日) 22:47:16
5はビアンカが貧乏ブスだったことしか覚えてない
435 放校処分になりました(dion軍):2007/11/18(日) 22:59:24
6は悪くないけどあれが最高傑作とか言ってる奴は脳みそがゆとってるとしか思えない
436 ホスト(コネチカット州):2007/11/18(日) 23:04:46
脳がゆとってるのは5や8が最高と言ってる奴だろ
ライト専用ゲー
437 ポスドク(コネチカット州):2007/11/18(日) 23:07:59
自分の価値観を押しつける奴は人としてやばいだろ
6は最高
438 既卒(コネチカット州):2007/11/18(日) 23:18:19
6まではストーリーの量がちょうどよいな。7は暇人じゃないと楽しめない程時間かかるな。
439 院ロンダ(関東地方):2007/11/19(月) 00:12:31
440 全身ユニクロ(福岡県):2007/11/19(月) 00:18:30
7が駄目な理由のもうひとつはキャラデザだろ
なんだあのそのへんな鼻たれ小僧は。あんな奴使って世界を救う気しねーよ
441 院ロンダ(関東地方):2007/11/19(月) 00:31:27
>>440
それは同意できる。クソチビwwwwwwwwww
442 中州産業大学(樺太):2007/11/19(月) 00:33:54
7はもっと評価されるべき
主役以外は結構個性的なキャラいて好きだった
443 ホスト(アラバマ州):2007/11/19(月) 00:35:43
8はスキルシステムが嫌いだな(他はほとんど問題なし)。
攻略サイト見ないでやったので、弱いスキルに集中させてしまった。
あとから補うにはスキルの種が必要だが、敵から盗むのは大変だし。
結局もう一回プレイしないといけなくなる。

逆に、スキルシステムが好きな人もかなりいるみたいだが。
444 新入生(長崎県):2007/11/19(月) 00:47:32
6は、3の転職と5の仲間モンスターシステムを取り入れたものの
完全に裏目に出てお互いの良さを打ち消しあってしまっている
どんなモンスターも職業を究めないことには話にならないから
新たなモンスターをパーティに加えるのが面倒になり
ほとんどの人は人間キャラしか使わない
人間キャラにしてもその転職のせいで個性が薄いんだが

445 新入生(長崎県):2007/11/19(月) 00:51:45
7にしてもその転職システム+鬱陶しいだけの石版のせいで不評を買ったわけだけど
心にして、モンスターを仲間に出来なくしたのはよかったね
そして、8でなんとか持ち直したって感じか
446 パチスロ中毒(東京都):2007/11/19(月) 00:52:07
>>444
ねーよw
447 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(関西地方):2007/11/19(月) 00:53:13
モンスターの耐性を知らずにプレイし終えてる人多そう
448 パチスロ中毒(東京都):2007/11/19(月) 00:55:06
6の音楽ってセンスありすぎだろ

エーゲ海に船出して
さすらいのテーマ
王宮にて
ぬくもりの里に
敢然と立ち向かう
空飛ぶベッド
神に祈りを
木洩れ日の中で
精霊の冠
時の子守唄
449 教授(埼玉県):2007/11/19(月) 00:56:14
6のムドーを倒すまでが面白かった。
OPのシーンに繋がる演出や、結構レベルを上げないと倒せない強さでハラハラしたし。

ただその後がいまいち。転職ははじめは楽しいが、段々キャラの個性がなくなるし、
旅の目的もよくわからないまま何となく進んでる感じ。
450 中州産業大学(樺太):2007/11/19(月) 00:56:41
8はリアル過ぎて好きじゃない
特に犬の餌食ってるシーンがグロイ
451 ポスドク(樺太):2007/11/19(月) 00:59:10
フローラ一択
452 パチスロ中毒(東京都):2007/11/19(月) 01:03:42
>>449
ムドーまではただの魔王退治
その過程で主人公たちには「本当の自分」が下の世界に存在していることを知る訳だろ
ムドー後は主人公の自分探しじゃねーか

小学生には難しいよな
453 後期合格(dion軍):2007/11/19(月) 01:10:53
自分探し(笑)
454 サークル主催(長屋):2007/11/19(月) 02:05:40
>>444
3にはキャラの個性なんてないじゃん
455 全身ユニクロ(福岡県):2007/11/19(月) 02:07:26
でも女賢者、女戦士、女武道家、女遊び人がエロいから許す
456 高卒(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 02:14:29
6が過小評価されているというのは同意
ビジュアル的に幻想的な大地の穴からみえる幻の大地とかすごく興奮したし、
二つの世界のギャップとか夢をテーマにした演出も面白い。
ムドーを倒すまでのストーリーはドラクエでも屈指だと思う。最初に主人公がやられるのも衝撃的だし
ただムドー後はメインキャラにあまり関係ないイベントがほとんどなんだよな。
それがだれる原因だと思う
457 代ゼミ3年目(樺太):2007/11/19(月) 05:52:23
むしろムドー後が好きなおれ

スライム格闘場おもしろすぎ
458 名誉教授(アラバマ州):2007/11/19(月) 06:40:32
6は加えてハッサンという神キャラがいるからな。
おれニ十回くらい断ったのに「そんなこといわずに仲間にしてくれよ!な?」みたいな旨のことしか言わないし
結局根負けして「はい」って言ってしまった自分がむなしいわ・・・
塔の試練もうまくやらないとハッサンに先越されるんだよな
条件忘れてしまったが
460 NHKの集金係(石川県):2007/11/19(月) 10:29:50
7の雰囲気は好きになれない。町の人もイベントも暗すぎ。
461 一人暮らし(コネチカット州):2007/11/19(月) 10:31:22
だがそれがいい
462 既卒(コネチカット州):2007/11/19(月) 10:33:11
6のカジノの音楽最高だと思いませんか?
463 医学部志望(樺太):2007/11/19(月) 10:34:13
7の長さは異常
464 代ゼミ3年目(樺太):2007/11/19(月) 10:34:36
6やりてーー!!
けどスーファミぶっ壊れたし売ってないし…
465 地理選択(樺太):2007/11/19(月) 10:42:17
6は1月か?
466 参考書マニア(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 10:50:51
ここまでテリワンなし
下手にモンスター増やさずにそのままリメイクしてくれたら買うよ

まぁ6はムドー戦までだな
バランスといい音楽といい神だわ
467 ポスドク(コネチカット州):2007/11/19(月) 10:53:30
>>466
ドラクエモンスターズ

1=2>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャラバンハート

ジョーカーはやってないから知らん
468 ブースイン王子(コネチカット州):2007/11/19(月) 11:06:18
4>3>6>5>7>2>1

まあアレだな。
1のタイマンはあり得ないってことだ。
469 サイバー大生(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 11:27:42
俺はぼっちだけど、7が好き。7が好きな奴はぼっちが多いような気がする。
リア充は5が好き。
470 既卒(コネチカット州):2007/11/19(月) 11:32:19
>>469
ちょっと分かるw
7のあの雰囲気はぼっち向けだよなw
471 2浪2留(千葉県):2007/11/19(月) 11:49:33
>>466
プレステでリメイクされてなかったか?
472 停学中(北海道):2007/11/19(月) 11:50:27
5しか全クリしてないわwww
なーんかドラクエって飽きちゃうんだよな
473 一人暮らし(コネチカット州):2007/11/19(月) 11:54:21
ストーリーが単純明快だからな
それがドラクエ
474 奨学金泥棒(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 12:13:48
フルボイスとかが当たり前になったこのご時世、ドラクエなんか時代遅れの
産物でしかない。
475 わき薬学部(富山県):2007/11/19(月) 12:17:49
>>474
ドラクエの良さが分からないのか・・・
476 世界史未履修(東京都):2007/11/19(月) 12:20:21
3>2>4=5>8>6=7>1
477 スポーツ推薦(アラバマ州):2007/11/19(月) 12:25:46
やっぱ個人的には3が一番かな。
3>6>8>5>7>4>2>1
478 法学部(チリ):2007/11/19(月) 13:40:31
3の女キャラに好きな子の名前つける奴www
479 大学生活は顔が全て(樺太):2007/11/19(月) 13:46:28
8は期待してなかっただけにクリア後すげえ感動した。
480 学歴ムテキング(樺太):2007/11/19(月) 13:56:16
3かなー
1の次に3をやったんで
あらゆる意味でカルチャーショックを受けたんで
481 黒ジャケ(千葉県):2007/11/19(月) 14:04:18
ビアンカ派
  |
  |--- やっぱり幼馴染みがいちばんだよ派(積極的ビアンカ萌え派)
  |   |   |--- 俺のほうこそずっと大好きだったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいビアンカ派)
  |   |   |--- 小説・CDシアター・天空物語の主ビアにラブラブ派(もちろん主人公はリュカだよ派)
  |   |      |--パッケージも出版物もそうなんだからビアンカでなきゃDQ5じゃないよ派(公式派)
  |   |
  |   |--- 幼馴染みの健気な年上お姉さんなんて最高じゃん派(時代は姉萌えだろ派)
  |   |--- フローラなんて見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派)
  |
  |--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派(消極的ビアンカ萌え派)
  |   |--- 幼馴染み2カップルどうしで大団円派(ハッピーエンド症候群派)
  |   |--- ビアンカ選ばなかったらずっと独身なんだぞ派(女は結婚してこそ幸福派)
  |   |--- 父の友人ダンカンの願いを無下にできるわけがない派(漢の約束派)
  |   |--- フローラはアンディを看病してたじゃないか派(フローラはアンディ>>>主人公だろ派)
  |   |   |---フローラは男なら誰でもいい尻軽女に違いない派(非処女は女じゃないよビアンカ派)
  |   |
  |   |--- ビアンカ捨てるなんて頭おかしいだろ派(論争型過激派)
  |       |-- 俺のまわりだってみんなビアンカを選んだぞ派(横断歩道みんなで渡る派)
  |       |-- フローラとじゃ勇者が産まれないじゃないか派(フローラ未プレイ派)
  |
  |--- 金髪っ娘に憧れてました派(もちろんおさげも好きだぞ派)
  |   |--- 勇者がサイヤ人になってイイ!派(DBひきずり派)
  |   |--- 子供の髪を見た瞬間ビアンカが好きになりました派(フローラ好きだけど子供イラネ派)
  |
  |--- ビアンカも好きだけど本当はベラと結婚したかったよ派(もう一人の幼馴染み派)
  |--- はっちゃけエロエロなお嬢様にはついていけねえよ派(アンチPS2フローラ派)
  |--- うわっフローラ計算高すぎこんな腹黒い女とは思わなかった派(アンチいたストフローラ派)
  |--- フローラと結婚できるなんてガセネタだろ派(論外派)
482 黒ジャケ(千葉県):2007/11/19(月) 14:06:51
フローラ派
  |
  |--- 金も鎧ももらえてしかもイオナズン使えるお嬢様を選んだ俺たちは勝ち組派(ゲーマー派)
  |    |---盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派(自称生粋のDQ信者派)
  |
  |--- 偶然出会った瞬間恋に落ちた派(一目惚れ派)
  |    |---- 健気で天然世間知らずなお嬢様を守ってあげたい派(男の本分派)
  |    |---- フローラと主人公はビスタ港でお互い初恋派(PS2新設定派)
  |        |- 俺こそあのときの青い髪の女の子に会いたかったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいフローラ派)
  |        |- フローラのほうが本当の幼馴染みなんだ派(先に会ったヒロインこそ真のヒロイン派)
  |
  |--- ビアンカウザ杉勝手についてくるなよ派(ビアンカは2代目ストーカー派) (注:初代はローラ姫、三代目はマリベル)
  |    |---- おいおい幼馴染みと結婚?ありえねえよ派(反ギャルゲー派)
  |    |---- ビアンカは結婚なんてしないほうが自由でいいんじゃねえの派(ご都合主義フェミニスト派)
  |    |---- 宿屋の娘のビアンカはきっと客とヤリまくってるぜ派(非処女は女じゃないよフローラ派)
  |
  |--- アンディなんてヘタレなヤサ男にフローラをやるもんか派(男の独占欲まるだし派)
  |    |---- アンディにやるくらいなら俺がもらう派(隣の薔薇は白い派)
  |    |---- ビアンカに比べてフローラの扱いが悪すぎるぞ派(自称平等主義的過激派)
  |
  |--- ベホイミの使えるおしとやかなシスターが大好き派(潜在的マリア派)
  |--- 堀井の掌で踊るのはいやだ派(反公式派)
  |   |---- 周りがビアンカだったのであえてフローラを選びました派(個性履き違え派)
  |
  |--- だって俺フローラと結婚するためにお屋敷行ったんだし派(律儀頑固派)
  |--- なんだよビアンカってけっこう腹黒じゃん幻滅だぜ派(アンチPS2ビアンカ派)
  |--- うわっビアンカ毒吐き杉こんなヤな女とは思わなかった派(アンチいたストビアンカ派)
  |--- フローラと結婚できるのかなと試してみたら結婚できちゃいました派(それならそれでいいや派)
483 黒ジャケ(千葉県):2007/11/19(月) 14:09:12
中立派
  |
  |--- 1度目ビアンカ2度目フローラ派(自称ノーマル派)
  |    |---- 二人とも親友(姉妹?)なんだから仲良くしろ派(積極的信者仲裁派)
  |    |---- なんでこんなことに熱くなってるの好きなほう選べばいいじゃない派(信者論争見るのも嫌派)
  |    |---- 架空のキャラクターにどうしてそんな本気になれるの派(萌えって何だよ派)
  |--- 1度目フローラ2度目ビアンカ派(RPGとことん派)
  |
  |--- 醜い争いヲチるの楽しいな派(痛いカプ厨がいるスレはここですか派)
  |    |---- 二次元キャラのカプに萌えるなんておまいらキモイキモイ派(カプスレヲチ派)
  |    |---- ネタ投下してやるからほらもっと暴れろ派(信者スレヲチ派)
  |
  |--- メラゾーマをとるかイオナズンをとるか悩むよなあ派(ガセネタ振り回され派)
  |--- なんでもいいから両方ついでにマリアとベラとドリスとも結婚させろ派(一夫多妻制マンセー派)
  |--- どっちだっていいからとにかく産まれてくる王女と結婚させろ派(ロリペド近親相姦派)
  |--- 幼馴染みやお嬢様なんかより苦楽をともにした大親友ヘンリーと結婚させろ派(アッー!派)
  |--- ルドマンさん僕本気なんです派(ウホッ派)
  |--- からかってません僕は年増専門です派(メイドのおばさん派)
  |--- 普通に両方と結婚できますが何か?派(PS2OT重婚派)
  |--- 主人公の性別選べるDQ5をプレイしたいよ派(DQV Girl's side派)
  |
  |--- その他
484 代ゼミ3年目(樺太):2007/11/19(月) 15:03:08
8のエンディングは終わってたわ
なにも感動とかなかった
ずっと前に出たFF8と比べると…
485 名誉教授(アラバマ州):2007/11/19(月) 15:07:42
ドラクエ系のスレでビアンカフローラ論争とFFの名を出すと荒れる
486 学級委員(神奈川県):2007/11/19(月) 16:45:10
そろそろ8買うか
487 NHKの集金係(石川県):2007/11/19(月) 16:48:08
店に売った後、またやりたいと思って買い戻したゲームってドラクエくらいだ。
488 後期合格(東京都):2007/11/19(月) 17:05:50
シナリオ→7好き 8糞
エンディングは8のほうが好きだな
489 センターポール(京都府):2007/11/19(月) 17:25:40
5>6>3>4>2>8>1>7

ってことでFA?

490 停学中(dion軍):2007/11/19(月) 17:28:47
俺的には6>4>7=5>3>8>2>1
491 便所飯(大阪府):2007/11/19(月) 17:33:57
8は敵キャラを倒すシーンがいちいち可哀想だった
虎っぽい敵とか倒れるたびに「キャンッ」って鳴くんだぜ・・・まるで猫みたいに
心が痛いよ
492 理学部(コネチカット州):2007/11/19(月) 20:21:04
トルネコ偏だりぃ
493 院ロンダ(関東地方):2007/11/19(月) 20:38:49
今週末焼肉会なくなったからその分の金をDSのドラクエ4に費やすわ
494 代ゼミ3年目(樺太):2007/11/19(月) 20:43:19
4とかDSで出す意味あるか?外でDSとか恥ずかしくてできないし
ぶっちゃけ中古のプレステ買った方がよくない?
495 今北産業(アラバマ州):2007/11/19(月) 20:51:18
4,5はリメイク済なんだから後から出せよ
まず6から出すべきだろ
496 院ロンダ(関東地方):2007/11/19(月) 20:57:42
ぶっちゃけ携帯機っていっても外でやったことほとんどないわ。
汚れるし。さくっとできるのがいいんだよ。期待はしてない。
ただドラクエ4が携帯機ででるから買うだけ。金はある
497 器の小さなゼミ幹事(樺太):2007/11/19(月) 21:15:44
携帯機はこたつやベッドでぬくぬくしながらできるからこれからの季節は最高
498 仕送り月20万(アラバマ州):2007/11/19(月) 21:19:10
>>35
マゾにはたまらない仕様だぞ
499 センターポール(京都府):2007/11/19(月) 21:26:59
リメイクってさあ、
シナリオやゲームシステムは元を忠実に再現し、基本的にグラフィックのみを向上させる
って場合と、
ゲームシステム自体に手を加えたりしたり、イベントを追加させたり、キャラを増やしたりする
って場合とがあると思うんだけど、
みんなどっちの方が好き?

俺は前者の方が好きだな
追加イベントはまだいいんだけど、
例えばPS2版ドラクエ5だと戦闘参加人数が4人になったり、敵キャラのステータスや攻撃方法に手が加えられてたのはなんとなく嫌だった
俺としてはスーファミの元祖ドラクエ5をそのまま3Dにした感じでやりたかったのに
500 今北産業(アラバマ州):2007/11/19(月) 21:28:41
ドラクエ5ってもともと戦闘参加人数何人だっけ?
501 ミス慶応(東京都):2007/11/19(月) 21:28:46
原作の雰囲気を壊すのはリメイクとはいえない
俺としてはドット絵のほうがすき
502 院ロンダ(関東地方):2007/11/19(月) 21:35:34
>>501
じゃあやんなければいい
503 糞固定(関東地方):2007/11/19(月) 21:41:49
グラフィック面でもシステム面でも原作を思い切りデストロイしてくれなきゃリメイクなんかしないでいいよ
懐古したけりゃ原作やりゃいいんだし
504 センターポール(京都府):2007/11/19(月) 21:44:52
>>500
スーファミは最大3人
PS2になって最大4人に増えた
ちなみにそれに合わせて敵の数も増えてた気がする
505 今北産業(アラバマ州):2007/11/19(月) 22:01:54
>>504
そういわれれば3人パーティだったな
ハグリン、キラーマ、ヘルバトラーのメンバーで暴れ回った記憶がある
506 東大生なのに芸人(樺太):2007/11/20(火) 00:00:41
お前らFFではどのシリーズが好き?
507 テニサー(catv?):2007/11/20(火) 00:01:27 BE:946944566-2BP(250)
5
508 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 00:03:30
FFは
6>4>7>10>3>8>9>1>2

11と12はやってない
509 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 00:08:29
5入れるの忘れてた。
6>4>7>10>3>8>5>9>1>2


510 高卒FO糞(神奈川県):2007/11/20(火) 00:12:43
7が一番好きなんだけど
色々なおしたほうがいいんじゃないかなと思うところは結構ある。

個人的にキャラデザが受付ない
511 学振審査落ち(京都府):2007/11/20(火) 00:43:03
FFは3〜7がMAXだな

7の発売当時のインパクトはデカかった
512 学歴詐称(コネチカット州):2007/11/20(火) 00:56:39
ドラクエで至高は2
ロンダルキアを必死で越えた後の雪の世界は感動する
513 仮面浪人(長崎県):2007/11/20(火) 01:23:40
FFは5だな
そんでDQも5

FF5とDQ5の頂上決戦!
そこにロマサガ3、クロノ、マザー2が乱入し
RPG最強決定戦へ!!
514 名誉教授(神奈川県):2007/11/20(火) 01:24:52
>>512
同意。あとそこで出てくる強い的にもワクワクするよな
515 大学生社長(埼玉県):2007/11/20(火) 01:25:52
>>513
> FFは5だな

聞き捨てならねぇな
FFからのノミネートは3か4にしろ
516 事実上ニート(樺太):2007/11/20(火) 01:29:53
ドラクエって3だけ浮いてるよな
主人公以外ストーリーと関係ないし

まあ面白いからいいけどね
517 偽学生(長屋):2007/11/20(火) 01:29:57
FFは9が一番おもしろい
反論は受け付けん
518 二部学生(石川県):2007/11/20(火) 10:27:40
>>517
主人公ぶさくね????
519 ファミコン世代(樺太):2007/11/20(火) 10:30:22
いやぁあと2日でリメイク4でますな
4はあいにく最近PSでやったけどもう買わずにはいられない
発売したら誰かスレたててね
520 社会問題研究会(滋賀県):2007/11/20(火) 10:31:30
キャラの見た目で面白くない認定されちゃうなんて、ね
521 淫獣(ネブラスカ州):2007/11/20(火) 10:36:38
>>319
俺も1年くらいにPSの4やったけど買わずにはいられない
かなり楽しみだわw
522 二部学生(石川県):2007/11/20(火) 10:42:13
画面が分割されてる他に目新しい追加要素あるのか?
523 影武者(大分県):2007/11/20(火) 10:57:11
他はPS版からのベタ移植らしいが・・・
追加のダンジョンとかあればいいんだけど
PSで追加されたダンジョンは7からの使いまわしでひどかった
524 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 19:01:14
PSからのベタ移植なの?
525 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 19:55:27
梨華大生だが研究開発職からはずされたwww
名前: 今北産業(関東地方)
E-mail:
内容:
来年から総務に配属だっておwwwwwwワロタw 
東京理科大学出身の理系なのにwwwwオワタw

で誰かスレたててくれ
526 3年62単位(東京都):2007/11/20(火) 20:02:56
多分ね
527 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 22:43:55
PSからのベア移植なわけねーだろwwww 発売する意味ねーじゃんw 
さっきプレイ動画見たけど全然違ったぞwww 2画面使ってる時点でちげぇw
528 淫獣(ネブラスカ州):2007/11/20(火) 22:48:25
明後日超絶楽しみだな!
やっぱりさらに追加要素があったりするんじゃない?
529 今北産業(関東地方):2007/11/20(火) 23:37:00
23,24,25と連休はドラクエ4やりまくる予定だから
530 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 00:09:30
リメイク5は1月22日発売
531 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 00:16:20
リメイク6は1月22日発売
532 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 00:24:14
ミスった
リメイク6は3月22日発売
533 大人気ない(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 00:27:16
買ったその日に2章あたりまでクリアしてそうで怖い
534 医学部志望(コネチカット州):2007/11/21(水) 12:28:25
初プレイで買ったその日に4章クリアしたよ(^^)v
535 中州産業大学(大阪府):2007/11/21(水) 12:39:40
FCの3がゲームバランス的に神
ただFCのドラクエはカーソルがすべりやすいのが難点
536 医学部看護学科(catv?):2007/11/21(水) 12:41:09 BE:710207993-2BP(250)
FCのドラクエ3の難点はぼうけんのしょがすぐ消えることだな
537 女川二中(dion軍):2007/11/21(水) 12:43:31
ファミコン版のドラクエ2の難しさは異常

全滅一度もしないでクリアできたらすげえよあれ
538 上野法経学院(樺太):2007/11/21(水) 12:44:37
もう5、6の発売日決定したの?
539 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 18:49:30
>>533
4時間で3章までいける。ちなみに今回は7章まであるらしい
540 大学生活は顔が全て(栃木県):2007/11/21(水) 18:53:11
5ってビアンカと結婚すると天空の盾ずっともらえないんだっけ?
541 事実上ニート(樺太):2007/11/21(水) 18:56:01
貰える
542 大学生活は顔が全て(栃木県):2007/11/21(水) 18:58:10
>>541
ありがとう。これで安心して進める。
明日発売楽しみ
544 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 19:21:48
4はマジ名作
545 理学部(コネチカット州):2007/11/21(水) 19:43:39
4はDSが初プレイ
546 最強の51歳(東京都):2007/11/21(水) 20:11:36
DS版DQ4買ってきたどーーー!!!
547 月収30万リラ(滋賀県):2007/11/21(水) 20:13:57
ファミコンでもPSでもエミュでもやったけど買うか
548 アニヲタ(神奈川県):2007/11/21(水) 21:10:29
7章まであるってことはピサロに期待できるのかw
549 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 21:16:29
どこのスレも6章があるかないかでもめてるw
550 留学生(東京都):2007/11/21(水) 21:18:28
PS版って6章まで?
551 隣の席空いてますか?(福岡県):2007/11/21(水) 21:29:39
今、5してるぜ。
552 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 21:32:03
>>550
そう。裏ボス→ピサロ仲間→さらに裏のボス→ロザリー復活がある。
553 三年心理(コネチカット州):2007/11/21(水) 21:41:32
人間ホイミン仲間になるってマジ?
554 高卒(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 21:46:03
ピサロほど悲しい悪はいないよな…
555 仮面浪人(アラバマ州):2007/11/21(水) 21:47:04
明日買ってきます。
556 留学生(東京都):2007/11/21(水) 21:47:20
エビルプリーストだっけ
あれ倒すのけっこう苦労したな
レベル上がりにくかったし
さらに7章もあんのか楽しみ!

つうかDS版やる人はトルネコの章でどんなに金溜めても引き継げないから気をつけて
持ち物は引き継がれるから破邪の剣たくさん持たせとけ
557 医学部看護学科(catv?):2007/11/21(水) 21:51:13 BE:841728184-2BP(250)
>>554
ダオスとか
558 教授の愛人(アラバマ州):2007/11/21(水) 21:54:48
5>2>8>6>1>>>7
3、4はやってない
559 留学生(東京都):2007/11/21(水) 21:57:30
ピサロは誤解されがちだけどロザリーが生きてるころから人間を滅ぼそうとしてたし
ロザリーがやめてっていってもそれをやめようとしなかった
勇者の村を滅ぼしたのは許されることじゃない
それなのにPS版ではのうのうと一緒に戦いやがって・・・
560 サイバー大生(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 22:13:09
6のどこかの町の教会が人?でふさがって入れなかったとこはそうとう迷った…
561 中州産業大学(大阪府):2007/11/21(水) 22:17:06
>>560
町人全員に話しかけるのはドラクエ
562 就職浪人(アラバマ州):2007/11/21(水) 22:32:59
>>560
アモールか
563 電通大(笑)(大分県):2007/11/21(水) 22:40:41
>>552
エッグラとチキーラ以外にも隠しボスいるのか
DS版テラ楽しみ
564 就職浪人(アラバマ州):2007/11/21(水) 22:40:58
今から7を新しく始めるよ〜
565 顔面偏差値85(関東地方):2007/11/21(水) 23:03:22
>>563
エビルプリーストでしょ。デスピサロを操ってた影のボス
566 就職浪人(アラバマ州):2007/11/21(水) 23:14:13
>>565
やるとしたらあいつだろうけどあいつしつこいな
567 リクルーター(東京都):2007/11/21(水) 23:56:23
4のリメイクやりたくなってきたなあ。
いくらぐらいで買えるかな?
568 インテリゲンツア(樺太):2007/11/22(木) 00:00:57
買ってすぐ売れば二千円ぐらいしか損はないよ
569 今期フル単(東京都):2007/11/22(木) 00:10:43
プレステのやつが欲しいんだけど
中古だといくらぐらい?
570 青学二部(石川県):2007/11/22(木) 00:18:52
2000円ちょっとかな
571 ぼっち(京都府):2007/11/22(木) 01:50:35
ほんと6章は蛇足だよな

世界樹の花使うならシンシアに使えシンシアに
ロザリー生き返らせてやるとか主人公どんだけいい子ちゃんなんだよwww
572 Qの戦士(群馬県):2007/11/22(木) 02:08:58
6章結局は悪者も正義もみんなハッピーエンドだからいいじゃないか!





ってあのシンシアは公式だと主人公が垣間見た幻なんだよな
573 世界遺産学部(東京都):2007/11/22(木) 05:30:04
7以降ラスボスが糞すぎ
オルゴデミーラとか全然ラスボスっぽくない
574 既卒(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:41:12
ようつべでオルゴデミーラ1ターンキルがあったはず
575 インテリゲンツア(樺太):2007/11/22(木) 06:49:13
8のラスボスとか…
なんだありゃ…
576 アニヲタ(神奈川県):2007/11/22(木) 06:54:53
ドルマゲスで止まってればよかったのに
577 後期合格(アラバマ州):2007/11/22(木) 07:44:23
ドルマゲスが復活して裏ボスとして出てくるべきだった
いいキャラだったのになぁドルマゲス
578 OBです(catv?):2007/11/22(木) 12:16:10
579 大学生社長(樺太):2007/11/22(木) 12:38:10
>>573
オルゴはまさにラスボスって感じじゃね?
徐々に朽ち果てながらしぶとく抵抗する姿とか
580 偽学生(滋賀県):2007/11/22(木) 12:48:28
4は最近リメイクでクリアしたばかりだが、6はしたいな。
5もリメイクでやったが、またやりたい。DS買おうかどうか迷う。
買ったら廃人になりそうなんだがorz
581 上野法経学院(樺太):2007/11/22(木) 12:51:47
レベル33ぐらいでデスピサロギリギリで勝てたw
ドラクエの中で一番苦戦した
582 偽学生(滋賀県):2007/11/22(木) 13:01:22
>>539
まじで7章まであるの?何するんだろ
583 放送大学生(アラバマ州):2007/11/22(木) 13:10:37
6からしかやったことない。
4はやってみたい
584 大学辞めますた(福岡県):2007/11/22(木) 16:13:47
PS版4は天空への塔1Fでメタルキング湧きまくりだったからな
DSではどうなんだろ
585 中二(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 18:00:59
ずっと寝てたw
よーし、今からやりまくるぞ!
24時間耐久ドラクエだな
586 ソウル大学生(富山県):2007/11/22(木) 18:28:03
('A`)だれかDSクレ
587 自宅生(コネチカット州):2007/11/22(木) 18:35:13
梨華大生だがこれから川崎のビックカメラに買いに行く。
売り切れってことはないよな
588 図書館族(山梨県):2007/11/22(木) 18:49:35
>>584
アリーナ+キラーピアスでめっちゃレベル上がるよな
589 大学辞めますた(福岡県):2007/11/22(木) 18:53:00
>>588
そうそう。あと、時の砂もって行って倒せるまでリターン
590 仮面浪人(神奈川県):2007/11/22(木) 18:57:49
7500枚賭けたのに・・・・ちくしょおおおおおお
591 ソウル大学生(富山県):2007/11/22(木) 19:01:15
FCの4だとコインめちゃめちゃ安く買える裏技あったんだよな なつかしいいいいいいいいい
592 アニヲタ(神奈川県):2007/11/22(木) 19:27:00
今ライアンの章。王国から出た洞窟前でレベル上げ
593 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 20:19:27
梨花大生だが買ってきたぞー! 
ポイント使ったから2千円で買えた。
すげぇ混んでて吹いた
594 中二(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 20:20:06
一章オワタ
やっぱり1章は短いなw
これで当分ライアンの出番はなしか
595 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 20:37:23
携帯ゲーム機でこのクオリティはすげぇな
596 Qの戦士(dion軍):2007/11/22(木) 21:13:47
パーティー多いとどうせ雑魚い奴は使わないし、人数少ないほうがいい。
6,8、5,4,7の順でやったけど(5からは全部リメイク)、
8と5みたいなのがいい。
ってか俺学際で明日から休みだから買ってたらずっとできてた。
DS持ってないけど。6買いたいし5もまたやりたいな。
597 経済学部(catv?):2007/11/22(木) 21:16:41
>>588
アリーナの会心率は平凡に改悪されたらしいお<DS版
598 俺の席とっといて(長崎県):2007/11/22(木) 21:19:00
とすると
アリーナとライアンはどちらが強いんだろう
599 大学生(仮)(アラバマ州):2007/11/22(木) 21:29:03
>>597
マジか・・・

それでもアリーナを使うけど
>>597
まぁ絶対的な強さだったしな。

だが仮に弱くても俺はアリーナを使う
601 ぼっちスレでもぼっち(東京都):2007/11/22(木) 21:48:32
ブライ死にすぎワロタ
602 高崎経済大(栃木県):2007/11/22(木) 21:50:35
ブライの使いにくさは異常。
2章でのクリフトの武器優遇もすごいが。
603 大学辞めますた(福岡県):2007/11/22(木) 21:54:16
老兵は死せず。ただ消えいくのみ
604 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 21:54:41
梨花大生だけど 

あたりまえかもしれないけどPS2のドラクエ5のリメイクよりはクオリティ下がる。
よってDSのドラクエ5のリメイクは買わないほうがいい。6は買うけど
605 枕就活(東京都):2007/11/22(木) 21:54:54
アリーナとかつかわねぇ
大抵が
勇者+クリフト+マーニャ+ライアンかアリーナ
になるけどここはライアンだろ
606 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 22:01:22
PSのリメイク4のときは
勇者、ライアン、アリーナ、クリフトだったわおれ。
http://kyokugen.info/dq4/index.html
607 運営の犬(大阪府):2007/11/22(木) 22:12:35
5>3>2,4>>6>7>>>>1

これが妥当
608 出席率3%(東京都):2007/11/22(木) 22:27:35
5は最高傑作ですね。
609 枕就活(東京都):2007/11/22(木) 22:47:07
5が最高とかベタすぎ
610 全身ユニクロ(東京都):2007/11/22(木) 22:49:11
リアルタイムでプレイしたのが6だけだから6が一番好きだ
611 図書館族(長屋):2007/11/22(木) 22:59:34
じこくのたまねぎ
612 今日はプールの日(千葉県):2007/11/22(木) 23:00:22
5は小学生のときに一生懸命プレイしたゲームだから、一番心に残ってる
613 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 23:22:57
梨花大生だけど

かなり難易度落ちてるってうわさは本当かもしれないなw 
ライアンさくさく進んで1時間くらいで終わったわwww 
にしてもボタンの位置が違うのと上下の画面はいらなかったな。やりずらい
614 大学生(仮)(アラバマ州):2007/11/22(木) 23:26:38
やりずらい
615 中二(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 23:29:34
確かにサクサク進むよな
俺も3時間ちょいで3章来てしまったwww
616 年金未払い(関東地方):2007/11/22(木) 23:32:20
533 : 大人気ない(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 00:27:16
買ったその日に2章あたりまでクリアしてそうで怖い


今のところ全滅の危機感が全くないな。ピサロのてさきもレベルあげもしないで
一発でクリアしちゃったし。早く5章やりたいな
617 虫歯(滋賀県):2007/11/22(木) 23:32:30
>>615
mjkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりゲームかよ
618 アニヲタ(神奈川県):2007/11/22(木) 23:44:52
>>616
レベル10まであげたけど大目玉に痛恨喰らってホイミンやられちゃったよ
619 講師(東京都):2007/11/23(金) 00:10:02
そういやおおめだまの痛恨ってDSでも15×2で固定なの?
620 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 00:20:36
>>618
おれレベル8でクリアしちゃったんだけど
621 大学生社長(樺太):2007/11/23(金) 00:27:15
5が一番かな。一番初めにやったRPGってのもあるがな。モンスターを仲間にできるってのが良かった
622 サークル主催(東京都):2007/11/23(金) 00:30:46
5の音楽神すぎるよ
623 小学生(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 00:49:11
俺は1章レベル9でクリアしたかな
確かおおめだまは2発で死んで唖然としか記憶があるw
痛恨出されなくてヨカタ
624 風紀委員長(dion軍):2007/11/23(金) 02:37:38
>>604
まじ?クオリティってのがどういうところかよくわからんが。
7が一番好きで4が二番目に好き
6だけやったことないけどファミコンもDSも持ってないし…
PS2でリメイクしてくれれば良かったのに
626 受験板出身(長崎県):2007/11/23(金) 03:40:43
3章で、はじゃの剣99個買っちゃいましたサーセンw
5章で金に困ることは無さそうだw
627 都庁志望(鹿児島県):2007/11/23(金) 03:48:27
6が一番、次いで3かな、懐古補正抜きで
628 小学生(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 03:49:48
よくそんな金貯まったなww
まずはじゃの剣を売りに客がなかなか来なくて困った


4章てメタルスライムでてこないのかな
2回も全滅させられた
629 高卒(神奈川県):2007/11/23(金) 06:13:27
ぶっ続けでやってレベル27までいったw
レベルあげめんどくせー
630 受験板出身(長崎県):2007/11/23(金) 06:36:56
トルネコ、ミネア、マーニャ、ブライのパーティでやってるんだが
バルザック戦で詰まったw
回復がミネアのみ、ブライHP低すぎてすぐ死ぬ、トルネコはぼーっとしている
やってらんねw
631 小学生(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 07:01:13
2人ともはえーw
俺なんて今5章のミネアとマーニャを仲間にしたところだよ
632 高学歴コンプ(東京都):2007/11/23(金) 07:17:50
3をPS2でリメイクしてくれないかな・・・
633 WINNY使用中(樺太):2007/11/23(金) 09:03:34
>>626
kwsk
はじゃの剣買っとくといいことあるの?
634 コテデビュー(京都府):2007/11/23(金) 09:06:25
>>633
5章でトルネコ合流→換金
635 ブラック内定(千葉県):2007/11/23(金) 09:58:18
一章、1時間半でクリアとかw


あんまいいたくないが「ゆとりゲー」だよな、これ
636 サイバー大学生(catv?):2007/11/23(金) 10:15:39 BE:1657152779-2BP(250)
もともとのドラクエ4もそんなもんだったけど
637 クイズ研究会(東京都):2007/11/23(金) 11:42:06
お前等ほんとに批判しかしないなwww
638 教育実習受け入れ先無し(茨城県):2007/11/23(金) 12:02:37
5>6>4>3>8>7>2>1
5を思い出しながら君をのせてを聞くとなんか感動する。
639 サイバー大学生(catv?):2007/11/23(金) 12:19:34 BE:1104768667-2BP(250)
そろそろ4クリアしたとかいう人もいるんだろうなあ
640 無遅刻無出席(東京都):2007/11/23(金) 12:45:19
もともと1章はみじけーだろ
641 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 13:31:41
梨花大生だけど今、3章に入ったとこだわ
642 教授の愛人(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:43:46
リメ4昨日は行きつけのGEOで売り切れててショボーンだったから
今日は地下鉄に乗って遠出して買ってきますよ!
643 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 13:47:59
グラフィックの追加が多くてドラクエっぽくないな
644 インテリゲンツア(樺太):2007/11/23(金) 14:58:46
サクサク進めるおまえらキングレオでつまずく典型だな
645 五月病(東京都):2007/11/23(金) 15:01:14
もう切れてPS版の4アマゾっちゃったZE
もうじき届くぜ
646 今日もメール着信0(奈良県):2007/11/23(金) 15:09:24
ペンを使わずプレイできるか?
4って一章ずつにまたレベル1になるんだろ。しかも一章がすぐ終わる。

ここんとこどうなの?
647 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 15:43:14
梨花だが
はじゃの剣をバイト先のリストに載せる前にエンドールで
店ひらいちゃったんだけど涙目wwwwwwwwwwww
648 小学生(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 16:06:40
キングレオは確かにつまずいたなw
ブライがふぶき2回で即死だったからこの時だけ外してやった
649 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 16:48:33
3章だるかった分、4章のワクテカがとまらない。
ミネアもマーニャも可愛いし。
650 日本の首都→(関東地方):2007/11/23(金) 18:37:48
このクオリティなら5のリメイクは買う必要ないな。6は買うけど
651 隣の席空いてますか?(大阪府):2007/11/23(金) 19:20:11
ぶっちゃけゆとり用ゲームなの?
PSのWくらいのクオリティーなら買おうかと思ってるんだけど
652 大学院生(石川県):2007/11/23(金) 19:21:00
携帯ゲームは、ゆとりゲーム
653 無い内定の4年生(高知県):2007/11/23(金) 19:26:32
初めてが7だったけど面白かったしやり応えもあってよかったよ、難しかったけど
654 ホスト(コネチカット州):2007/11/23(金) 19:28:39
七は神
八は糞
655 無遅刻無出席(東京都):2007/11/23(金) 20:08:09
ゆとり用だと思うならレベル上げずに低レベルクリア目指せばいいだけ
656 受験板出身(長崎県):2007/11/23(金) 20:17:36
>>651
いや、PSと一緒
PSで既に難度下がってた
657 教授の愛人(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:30:03
リメ4買ってきたよー!!!やっほー!
658 教授の愛人(アラバマ州):2007/11/23(金) 22:14:28
いま第一章やってるんだけど、操作がますます直感的にできるようになってるな。いつもながらドラクエのこういう部分には感心する。すごく快適。
659 保育園児(神奈川県):2007/11/23(金) 22:45:28
アリーナって武闘家だから武器装備させないほうがいいのかな?
660 あがり症(埼玉県):2007/11/23(金) 22:46:28
させとけ
661 保育園児(神奈川県):2007/11/23(金) 22:51:48
速レスサンキュー
662 家賃3万(樺太):2007/11/23(金) 23:04:24
Vかな
663 高校生(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 00:12:52
もうラストダンジョンだよ
18時間しかやってないのにw
さすが元はファミコンだけのことはあるやうだな
664 枕就活(東京都):2007/11/24(土) 00:14:46
4はファミコン版だと最後の隠しダンジョンが鬼だった気がする。
リメイク版はしらね
665 革マル派(関東地方):2007/11/24(土) 00:16:06
4のファミコン版に隠しダンジョンはない
666 ミス慶応(千葉県):2007/11/24(土) 00:16:10
隠しダンジョンなんてねーよw
デスピサロ倒して終わり

ファミコンは5章バルザックが一番きつかった思い出がある
667 給食係り(catv?):2007/11/24(土) 00:21:14 BE:736512847-2BP(250)
究極の裏技・逃げる8回を・・・
668 枕就活(東京都):2007/11/24(土) 00:21:23
あるだろ。
木の中だっけか?
669 ミス慶応(千葉県):2007/11/24(土) 00:24:38
ファミコンは今やるとあの戦闘演出のフラッシュがきついな
絶対目に悪いって
670 革マル派(関東地方):2007/11/24(土) 00:29:36
梨花大生だけど

悪太郎ゲームやりすぎだろ。おれまだ8時間だぜ
671 大学生活は顔が全て(埼玉県):2007/11/24(土) 01:49:49
4章の戦闘音楽聴きたいがためにずーっと放置
672 三食コンビニ(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:56:07
やべーやっぱドラクエ楽しい
673 高校生(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 02:29:59
>>670
ドラクエは一度手をつけると中毒みたいになるからなw

パーティー変えてみてミネアは結構使えるけどブライはやっぱり弱いことがわかった
ピオリムとバイキルトはいいんだけどすぐ氏にすぎw
674 3年62単位(樺太):2007/11/24(土) 02:38:06
デスピサロ仲間になったよなww

マジで強かった
675学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 04:44:28
ピサロは仲間になるぞ、さっきタマゴとニワトリに挑んだらボコボコにされた
676学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 08:06:38
おみゃーら早ぇよw
これ袋があるってことは上にもあったけど破邪の剣99個とか買えるわけか?
677学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 10:18:29
戦闘曲いいよなぁ
678学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 11:17:38
バルザックつえーーー
679学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 11:25:36
メタル系のエンカウント率あがってるな
680学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 11:31:07
>>678
ブライとクリフトと主人公とアリーナで行け
ブライがバイキルト覚えたら楽勝だ
あとはスクルトとピオリムかけりゃいい
681梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 11:35:37
名前欄と120秒規制取れたテスト
682学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:31:39
名前開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
683真紅の夫@10 ◆gnlG9N9gcw :2007/11/24(土) 12:33:23
4って職業ないんでしょ?
つまんなくないの?
684学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:35:14
>>683
ライアンは戦士だお
主人公は勇者だお
685学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:35:19
キャラが立ってるんだよバカ
686真紅の夫@10 ◆gnlG9N9gcw :2007/11/24(土) 12:41:09
キャラが無個性でも3と6ははおもしれーぞ!!1
687学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:42:31
>>686
氏ねクソ固定
688学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:48:28
>>686
こいつまだいたのか
死んでくれ
689学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 13:01:31
あらゆる面点でPS版より劣化してる気がするんだが・・・・
せめてPSPでだしてほしい
690梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 13:43:54
あるゆる面でPS2はあたりまえ、PS版のドラクエより劣化してる。
9にはあまり期待できなくなったな。

てかやっと5章のフィールドの音楽変わった。キングレオ弱すぎ
691学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 14:35:24
カジノ勝てねぇ
692学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 14:42:16
4はPS版の一章途中で飽きたな。
代わり映えしないのはダメなタイプ。
決定ボタン連打の戦闘が苦痛。
693学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 14:57:19
4はポーカーのダブルアップがアホ
6後半のHigh&Lowだったらかなり成功出来るんだけどなw
694学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 15:05:21
エビルプリーストたおしたどー!
42時間主人公レベル70 マダンテうまーw
695学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 15:11:33
やった!これで星降る腕輪買えるどー!みんな早過ぎだよ
696学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 15:13:08
初めてお小遣い貯めて買った3が最高。9800円ぐらいしたなー
購入金額÷プレイ時間 で元が取れたかわかる。
697梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 16:15:41
おまえらはえーよwwww
698学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:30:21
俺もほしうるうでわ欲しい!
3章からたくさん武器持ち越してコインを現金買いすればヨカタ
699学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:44:55
FC版のドラクエだと、ほしふるうでわで守備力が上がるっていう珍現象が面白かった。
700学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:50:19
>>699
それスーファミのドラクエ3でもそうだった
701学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:52:01
DS親に占領されてて使えねぇ
702学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:55:34
DSが彼女の家から帰ってこない。
703学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:56:26
4章おわた。
ゆとりのはずなのに、ここだけで5回くらい全滅したぞ
704学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 16:57:51
>>702
きっと彼女も帰ってこないよ
705学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:02:19
>>704
まあ彼女っていっても2次元だけどな
706学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:05:35
>>703
多分、鉱山のおたけびとラリホーにハマっただらうw



エビルプリースト倒したー!
7章あるとかどこかに書いてあったけどホントかな
707学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:09:04
>>706
ラリホーで死にメタルなんとかに殺され、
ボスでも3回は全滅したかな・・・。

おばけきのこにすら一度全滅させられてるが
708学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:10:57
ボスはベホイミないと無理だよなw
709学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:12:01
バルザック(4章)ってそんなに強かったっけ?
きちんと回復していけば、ピサロの手先よりも楽だった記憶があるけど。
710ねぇねぇ:2007/11/24(土) 17:13:34
破邪の剣うりにこないんだけどー
もう1時間たつぞ
711学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:14:03
ベホイミとか覚えるのかよwww
ホイミと薬草でがんばってたのに
712学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:17:27
はぐれメタルでレベル上げ楽しすぎw
713学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:20:57
洞窟で変なモンスターにだまされて死んだwwww
714梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 17:27:04
>>713
おれもそこで勇者一人で全滅したわ。ここくらいかな全滅したのは。
てか悪太郎どんだけやってんだよww
715学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:41:00
25時間だぞ
エビルプリースト倒して記録したけど7章とか全く表示されんw追加要素は全くないのかよwオワタ
716学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:42:56
結局面白いのか??
明日からやり始める気なんだが
717梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 17:42:59
今、おれ10時間でトルネコが牢屋に閉じ込められたところだわ。
てか移民の全然話すすまないんだけどこれってまだ先なの?
メダルが結構取れるらしいんだけど
718学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:47:19
買って損した PS版の劣化じゃねーか
719学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:49:23
六しか買わん
5はどんなのになるんだろう7とかみたいな等身になるのかな
720学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 18:02:42
移民の町がちょっと意味深だな
721梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 18:05:56
ミネアかわいすぎ
722学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 18:10:10
敵にモシャスされた時のグラフィックもいいぞw
723学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 18:30:48
ランプのまおうが動くのは新鮮だ。
724学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:39:40
ハッサンに支援頼む!
もう少し・・・あと少しでザックスを抑えベスト5に入れるんだ・・・!!

キャラクタ・オブ・ザ・イヤー2007 (投票は1時間に1度)
http://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/search.php?cCLASS=1&cID=1071
725学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:50:02
破邪の剣売れるけど1回切りなんだな…
まさかもう少し先に進まないと大もうけできないとかw
726学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:50:56
あとひとり王様か姫の移民を加えるとキングキャッスルの完成だお
727学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:52:46
DSの移民の町はかなりあっさり城出来たよ
もうやることねえw
728学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:54:43
カジノの一番有効な攻略教えて
729学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:02:45
http://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq4/fc/urawaza.html
838861枚買おうとすると安く買えるよ!!!
730学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:08:54
>>729
dクス
731梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/24(土) 20:27:57
エビプリはどのメンツで倒した?
732学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:40:22
今やっと破邪のつるぎを売りにきたw
今日一日これで終わったorz
733サンコ ◆gorDzY2grM :2007/11/24(土) 21:07:10
劣化版のDQWやるためにDSライト買おうとは思わん
DSってオモチャなのに1万6000円もするんだよな
PSPならこれくらいしてもいいがたかがおもちゃにこの値段設定はない
734学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 21:08:53
俺はスーファミ以上プレステ以下な感じのDSの画質が好きだけどな
735学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 21:10:25
常に敵が動くようになったし劣化はしてないんじゃないの。
736学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 21:11:21
>>731
ピサロ勇者ライアンアリーナだよ
もうテキトーに攻撃しまくって勇者はベホマズンばかりやってたw
737学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 21:26:12
しゃあっ!キングキャッスル完成!
これで心置きなく進めれるぜ
738学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 21:52:17
>>734
すげえ分かる
このゲームゲームした感じがたまらんよね
739学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 22:30:16
9いつでるのー?てかどれででるの?
740学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:32:18
4ってデスピサロ倒したら一応クリアなわけ?
メダルとか移民の町は別として
741学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:34:40
メタルキングの鎧全員装備完了
742学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:36:58
メタルキングのよろいだけは市販されてるんだよな…。
ドラクエ3の王者の剣以来、最強の武具が市販されることが多くなったよな。
743ねぇねぇ:2007/11/24(土) 23:41:34
鉄の金庫って5章でとっても効果なし?
744学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:47:33
PSではなしだった
745学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:48:25
追加要素なしってマジか
746ねぇねぇ:2007/11/24(土) 23:49:56
>>744
そっか
どうも^^
じゃあ3章で取りに行こう
747梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 00:25:19
メタルキングの鎧(笑)

まぁはぐれメタルの鎧は防御力クソ高いけど
それより使いがっての良い鎧は多い。クリフトとトルネコ用くらいでいい
748学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:26:31
質問なんだが
今Vやってるんだけど、これって転職必要なの?
749学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:27:16 BE:368257027-2BP(250)
べつに
750学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:31:50
おk
751学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:34:30 BE:236736533-2BP(250)
ああ、僧侶か魔法使いがいるならさとりの書とった後はさっさと
賢者にしたほうがいい。
752学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:34:59
死にすぎて金がねぇw
一日中やってやっとバルザック二回目オワタ
753学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:35:21
さとりの書とったんだけど
これ何回も使えるの?
754学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:36:36
>>753
一回だけです
755ねぇねぇ:2007/11/25(日) 00:36:44
オーリンのグラに吹いた
756学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:42:45
ピサロオルランドゥポジションだな
能力の伸びといい魔法といいこいつパーティーに入れたらつまらん
757梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 00:42:56
ルーシアエロいwwwww
758ねぇねぇ:2007/11/25(日) 00:44:54
わざわざグラみるためだけにトルネコ編でも金で仲間やとちゃった
759学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:47:23
>>754
まじか・・
僧侶と魔法使いいるのだがこれはどうしたら・・
760学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:48:39
>>758
あるあるw
あとホフマンはいいやつそう
761学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:49:46
勇者
戦士 → 賢者
僧侶 → 武道家
魔法 → 僧侶
762学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:50:59
遊び人になれば賢者に転職できるけどな
763学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:54:52 BE:263040252-2BP(250)
>>759
たしか後の方でも1冊とれた気がする。
本当に後の方で。

まあ、気にせずどっちか片方でいいよ。なんとなく魔法使いで
764学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:56:55
スーファミだったら3個取れなかったっけw3人賢者にした記憶がw
ファミコンだと1個のはず
765学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:00:36
>>759
後半は、攻撃呪文より回復・補助の方が重用するから
魔法使いを転職させたほうがいい
766学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:05:50
携帯エロ画像サイトhttp://1rg.org/up/0511.htm
767学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:08:29
僧侶→魔法使い→戦士or武道家(魔法は全部マスター)
の万能選手3人を引き連れてゾーマに挑んだ俺はやり込み派
768梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 01:33:18
移民の話って6章?まだなんも始まってないんだけどwwwww
769学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:35:42
>>768
俺は6章入って気ずいたが
移民の町の人に話せば次の移民がいる場所のヒントをくれるぞ!
さぁ早く移民を探すんだ!
770梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 01:39:33
移民の町の人ってどこにいるんだよwww 
ちょっといろいろ探さないとダメみたいだな
771学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:49:12
まじで?移民の街って通信で他人とやりとりしないと増えないのかと思ってた
772学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:54:27
移民の街ってあらくれとか集めないと使えないショボイ街になっちゃうやつか
773学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:56:41
>>771
俺もずっとそう思ってて諦めてたw

とりあえず町の人に話しかけてみればおk
今回は城やカジノが全部一緒になってて15分もあればカジノやいい武器が出来るよ
774学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 02:07:52
CMのライアンかっこいいな
あと何故かミネアが白人w
775ねぇねぇ:2007/11/25(日) 02:14:56
CMのミネアはどうみてもミレーユ
776梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 02:24:48
今、メタルキング初めて出会ったんだけど
ルーシアが会心の一撃出して倒して吹いたwwww
777学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:18:21
4と5って大分容量違うよね?5以降はDSに収まりきるんだろうか
778学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:50:33
移民志願者が見つからない件
初めは場所教えてくれたのに
779学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:55:08
移民出現場所はPS版から変わったの?
780ねぇねぇ:2007/11/25(日) 04:00:02
>>777
たしかDQ4はDSで128M
今DSで一番メモリー使ってるソフトが256Mだから
5,6も心配ないと思うよ
781学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 04:01:22
ただメモリー量が増えると材料コストが高くなるから値段UPするだろうなぁ
782梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 04:45:03
今、クリアしたけどPSベタ移植だなこりゃwww
783梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 04:51:02
最後なんでシンシア復活したの?
784梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 05:27:52
移民完了。寝る
785学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 06:52:07
まだ4やったことないんだけどこれは買い?
DSは持ってない
786学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 07:11:35
ゆとり死ね
787学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 09:05:10
>>783
勇者が見た幻想ってHさんが言ってた
788梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 12:22:00
主人公のレベル40でエッグとチキーラ突撃してるく
789学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 12:30:04
ふくろがあるから3章楽すぎwww
ところで、どうぐって99個までしか持てないの?
99個以上はどうなるかだめした人いる?
790学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 12:32:51
誰だオーストラリア旅行行く奴は
791梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 12:36:55
エッグとチキーラよわいwwwwwレベルあげすぎたおれがチキンなのか
792梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 12:45:39
世界樹の花でシンシア行き返そうとしたら無理だったw
793学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:15:49
>>791
なんでそんな暗黙の了解をわざわざ言うかね
794学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:22:37
デスピサロたおした\(^o^)/
795梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 13:25:46
ピサロ仲間にした
796学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:55:00
兜までの過程に小ネタ挟むな
めんどくせえw
797学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:56:17
ホイミンかわゆす〜^^
798梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 13:56:22
これエビプリ倒したら本当にやることなくなるな。
売るしかないのかね
799学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 14:11:39
4はやりこみ要素皆無だからな
800ねぇねぇ:2007/11/25(日) 15:05:41
昨日からぶっ続けでプレイ
やっと王家の墓クリア
レベルは37でつ
801梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 15:07:22
やりこみ要素たしかにないなw 
6がでるまで楽しめるかなと思ってたけど
売っちまうかな
802学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:16:08
ブログでやれ理科大生
803梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 15:46:27
ピサロ仲間にしたらドランがはずれたのはなぜにだ? 
ドラン一回も使ってないんだけどw
804学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:15:13
エビたおしてまた同じエンディングかよ…
805学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:36:30
しゃあないから売るか。金欠なのに無理して買ったが保存用ではないな。
これならFC版でおkだわ。
806学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:36:57
梨華大死ね
807学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 17:49:44
ジョーカーでさ、アロマグランプリ終わって鍵ゲットして、スラムの研究室でモンスター仲間にして、またアロマ倒したんだけど、終わる気配なし。
いつ終わるの?
808学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:13:29
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
809学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:14:54
>>804
まぁピサロとロザリーが出てくるところだけは違ったけどな
810学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:19:26
>>808
オチなしかよ
811学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:23:34
1から9が真っ赤だったから荒らされてんのかと思った
812学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:37:21
今からエスターク戦だけど主人公Lv28で、ライアン、アリーナ、クラフトでおk?
813ねぇねぇ:2007/11/25(日) 20:44:09
>>812
同じメンバーでレベル32にかなり余裕だったよ
フバーハ欲しいならミネアがいいかも
814梨 華 大 生 ◆70A0DAigHM :2007/11/25(日) 21:13:25
エッグラとチキーラって8回目だけ強くね?19ターンで兜もらえなかったんだが
815学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:29:15
>>808
イイハナシダナァ
816学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:31:18
エッグラ、チキータはたまにだしてくる痛恨が困る
817学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:47:17
>>812
ライアンに皆殺しの剣。
主人公マイターン賢者の石。
クリフトマイターンスクルト。
ミネアフバーハ待機。
装備は息系に強い装備で。

多分、それで勝てると思うよ。後は適当にどうぞ。
818学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:49:56
>>817
この時点で皆殺しの剣、賢者の石なんてあるの!?
819学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:50:59
これ、PS版持ってる奴はスルーでOK?

なんかまんま移植って声が目立つんだけど
820学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:57:11
ベタ移植ではないけどわざわざ買うほどでもないかな。
PS版よりさらにクリア後の特典があるとか新アイテム・敵はない。
強いて言えばまもりのたねは新アイテムらしいが。
大幅に変わったのは移民の町と敵グラフィックが常時動くようになったこと。
クリア後のダンジョンの地形が書き下ろしになった。出てくる敵は同じ。
821学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:03:08
>>820
さんきゅ

じゃあ4はスルーして5に期待しとくか〜
822学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:06:50
DSの5ってPS2リメイクの劣化だろ
823学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:11:43
クリフトとミネアの僧侶系コンビ入れたらかなり安定してボス攻略出来るよなw
多少時間かかるけど
824学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:13:00
このスレに触発されて今SFC版5やってる。
こんなちゃちなグラだけど感動してグッとくるとこが多い
825学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:13:49
さすがにボス戦で使うほどアホでなくなったけど、
それでも雑魚相手だと常にザキ、ザラキのクリフト何とかしてくれ。
826学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:14:47
>>818
すまん。デスピサロ戦と勘違いした。
エスタークならやんわりやってれば勝てるよ。ベホマズン覚えてたら尚更。
827学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:21:17
これはPS版からの仕様だが
やっぱ「めいれいさせろ」があると格段に難易度落ちるよな

FC版のあのなんとも言えない歯がゆさwww
828ねぇねぇ:2007/11/25(日) 22:43:32
デスピサロのお家まで来たぁ
さぁ結界破るべぇ
ねぇねぇってまだいたのかよwもう24だろ
830ねぇねぇ:2007/11/25(日) 22:51:19
23です
831学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:11:01
DSの4って各章クリアしたら道具はどうなる?
832学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:19:11
サイトで調べろよ
833学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:24:45
このスレはいつからドラクエ4専用スレになったんだ?
834学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:29:31
5ラスボス強すぎ。
3人じゃどうにもならん。回復するし。
835梨 華 大 生 ◆0i832mB5Is :2007/11/25(日) 23:32:20
ピサロってレベル上がりにくいな。今、レベル45。
マダンテ覚えるのが60らしいからそこまではやらないで売ると思うわw
836ねぇねぇ:2007/11/25(日) 23:33:08
>>831
道具とカジノコインは受け継がれるよ
5章で仲間と会った時に追加される
お金は無理
837学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:33:13
>>831
袋にあるやつは持ち越し。
トルネコの章で破邪の剣大量に買っておいて、
5章で魔法の鍵手に入れたら、
破邪の剣売ってはぐれメタルの鎧ゲットすればおk
ゲームバランスなんて気にするな。
838梨 華 大 生 ◆0i832mB5Is :2007/11/25(日) 23:36:37
てかカジノで楽な貯め方ないかね? ほしいものがあるんだけど全然たまらない
839学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:38:33
袋の中は受け継ぎなんだな分かった
破邪の剣のやつって何でそんなこと出来るんだっけ?
ファミコンもPSも出来たよな
840レンターン ◆.cvPwjvc4A :2007/11/25(日) 23:38:48
>>838
4裏技あったよな。
ファミコン板以外では知らんが
841梨 華 大 生 ◆0i832mB5Is :2007/11/25(日) 23:40:19
今、サイトみたら格闘場で決まった勝ちパターンがあるらしい。
ちょっとやってみるわ
842学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:54:27
今まで4人パーティーに慣れてしまったせいで、SFCの5にやる気がでない
843レンターン ◆.cvPwjvc4A :2007/11/26(月) 01:11:49
5は3人だから弱いと思ったけど
賢者の石で馬車ん中まで回復する。
844ねぇねぇ:2007/11/26(月) 02:51:34
エビルプリーストつええええええよぉ
845学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:08:40
846ねぇねぇ:2007/11/26(月) 04:15:29
ピサロイケメン杉ワロタ
847学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:48:37
>>839
トルネコの章で武器屋でバイトしてると破邪の剣を売りにくるっしょ。
848学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 13:01:30
今、SFCのXやってるけど、
ビアンカ孕ませた時、気がついたら「ガンガンいこう」になってたwww

日頃は「呪文は節約」なんだけどな
849学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 16:56:22
>>834
いやミルドラースはドラクエのラスボスの中でも凄まじく弱い部類と思うが
850学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 16:58:38
5はヌルゲー
851学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 17:00:53
>>814
エッグラとチキーラに19ターンとかお前の戦い方が下手なだけだろ
852 ◆EDenOOg4/6 :2007/11/26(月) 17:04:08
3が1番楽しい!


3しかやったことなひけどん
853学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 17:36:14
838861
854梨華大生:2007/11/26(月) 19:23:10
>>851
いや8回目は強いよ。あとそのときだけメダパニダンスで
勇者が混乱したからだと思う。2戦目はらくらく倒したよ
855学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 19:24:49
4の5章のオープニングが子供の頃はショックだった
856学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 19:42:01
エッグラとチキーラは魔法で攻めないと羽で守られたりして無駄ターン使うからなぁ
857梨華大生:2007/11/26(月) 20:00:29
プラチナキングがでてこない
858学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 20:10:14
ホイミンイケメンになりすぎワロタ
859梨華大生:2007/11/26(月) 21:49:41
ホイミンイケメン、僕イケメン
860ねぇねぇ:2007/11/27(火) 00:55:30
ドラクエV発売まだー?
861学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 01:15:34
バイキルトかけたライアンとアリーナとピサロで猛チャージャ
主人公のみギガスラッシュ
862梨華大生:2007/11/27(火) 01:19:24
モンスター図鑑コンプするとカジノコイン30万枚もらえるらしいんだけど
スライムベホマズンがでてこないんだけどどこにいるの?
863学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 01:25:21
やっとエビルプリースト倒せた。
レベル35だからまだまだ覚えてない技あるけどレベルあげする気がでない・・・。
やりこみ要素すくねぇ
864学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 01:26:44
>>862
ヤフーでググれ
865学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 02:11:19
第7章ないの?
サントハイムの人たちが報われないだろ・・・・・・
866学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 02:15:34
>>863
同じく。
エビプリも、終始回復とスクルトフバーハバイキルトで殴り続けるだけだったわ
867学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 02:35:56
ヤ、ヤフーでググる?
868学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 02:36:59
そこ拾うとこじゃないよ
869学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 03:41:27
コインの手っ取り早い稼ぎ方教えてくれ・・・
870学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 03:45:16
いや1だろ。俺レベル80まで上げてりゅうおう楽勝だったwww
871学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 03:53:25
1に80なんてねーよww
872学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 04:03:41
>>870
ネ弁乙wwww
873学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 04:10:15
4にスライムベホマズンなんていないよw
874学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 04:13:30
>>870
これだからゆとりは・・・
875学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 04:48:04
釣られすぎ
876学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 05:56:41
勇者レベル77まで言ったわー
877学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 14:18:24
>>862
ベホマズンならエスタークがいた城をウロウロしてればでてくるよ
878学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 14:24:23
どれ、売りにいくかな。
879学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 15:10:31
そういや、クロトリってPSのリメイク以来されてないよな。
まぁPSはリメイクってよりアニメーション追加しただけの移植だが。
880学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 17:33:57
ドラクエ4DS

FCとPS版やったんだけど
買う価値ある?
881学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 17:57:49
ない

PS版の劣化移植に過ぎんし
882学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 18:44:42
>>880
PS版やったことない人向けだな
戦闘のテンポがかなりよくなってるけど、それ以外は全て同じか劣化
883学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 18:48:04
DQ3なんかはスーファミに移植される時も、GBに移植される時も
それなりに頑張ってたのにな・・・

今回のDQはオリジナリティとか皆無じゃん
せめて戦闘時くらいはLR便利ボタン使わせろや
余計な3Dいらね
884梨華大生:2007/11/27(火) 19:36:24
あとスライムベホマズンだけで図鑑完成するんだけどでてこないww
885梨華大生:2007/11/27(火) 19:37:52
と思ったらでてきた。世界樹の一番上で。カジノコイン30万枚ゲッツ
886学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 19:39:00
>>884
エスタークがいた城内で粘れ。
ガス壺があるフロアで五回くらいでたから
887梨華大生:2007/11/27(火) 20:20:38
図鑑そろえてエビプリも倒した。もうやることはないなw 
もう10年くらいドラクエ4はやらなさそうwww 次は6→9という順でやろう。
そのたびにスレ立てるわwwww
888梨華大生:2007/11/27(火) 20:26:50
ラスボスを仲間にするのってなんか抵抗あったけど
ピサロ半端じゃない強さだったからまぁいっかって思えたわw
でもやっぱりロザリーよりシンシアを花で生き返らせたかった。
ロザリーの話もかなしいけどな
889学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 20:34:53
梨華大生(ワラ←この人何なの?ブログでやれば?どんだけ自己顕示欲強いんだよ
890梨華大生:2007/11/27(火) 20:36:49
おれのこと知らないやつとかどんだけだよ。>>1嫁よ
891学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 20:47:10
ワラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 20:53:37
だまれよ空気
893学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 21:02:35
>>梨
どうせやんないから今のうちに売っといたほうがいいぜ?ww
リメイク版なんて一度やれば終わりだからなww
894学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 21:13:37
シンシアと主人公にも幸せになってほしいです><
895学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 21:43:15
2>3>1>>7>>85
896学生さんは名前がない:2007/11/27(火) 22:28:12
SFCの3の戦闘の効果音が好き。
敵も動くし。
個人的にはマヒャドのやつ。2つあったような。
897梨華大生:2007/11/28(水) 00:56:49
エビプリ意外と弱かった。裏ボスで倒すのあきらめたのは
神様だけだわ。あれはやる気そがれたな
898梨華大生:2007/11/28(水) 01:03:06
>>893
いや普通に今週末売りにいく。2千円くらいにはなるかな
899学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 01:30:21
売ってレイトン買いに行こう
900学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 01:54:28
神様倒せないってw
901学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 02:29:01
>>898
ブックオフで売ったら3500だったよ
902学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 02:33:16
やっちまった
Vで妖精の村(エルフ?)で買い物する前にへんげの杖交換してもーた。
903学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 02:54:20
5と6はやりこみ要素あるから売らないですみそうだよな
904学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 03:29:13
ドラクエのやりこみ要素って
熟練度あげ か 全仲間モンスターコンプ だよね
マゾいなw
905学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 03:35:20
低レベルクリアとかも
906学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 03:35:55
さすがにそれはやる気にならない
907レンターン ◆.cvPwjvc4A :2007/11/28(水) 04:42:07
ドラ3 3時間でクリア動画は感激した。
908梨華大生:2007/11/28(水) 18:45:18
>>901
マジか。明日売ってくるわ
909学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 19:01:39
キングレオの城でいっつも看守がうつらうつらして入れないところ
ってどうやって入るの?
910梨華大生:2007/11/28(水) 19:04:14
>>909
何章?w
911学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 19:15:02
神様はたたかえない石版が見つからないわ
912学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 19:19:02
>>910
何章ってか6章でも入れない
913梨華大生:2007/11/28(水) 19:21:16
キングレオはライアン仲間にして以来行ってないからわからんわ。
てか行く必要ないだろ
914学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 19:39:51
>>913
あるって!w老人が寝てるし樽やビンがいぱいある
915梨華大生:2007/11/28(水) 21:01:35
まじか
916学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 21:20:33
5はPS2でやったばかりだし
さらにそれの劣化移植だから
よほど目立った新要素が無いと買わんだろーなー
917学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 22:05:07
ロムで済ます
918学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:05:35
3は転職システムを初めて取り入れた点で評価できるが,個々のキャラが目立たない.
5は仲間モンスターシステムでうまくバランスが取れていた
6以降は転職システムと仲間モンスターシステムという相反するシステムを導入したためお互いの存在意義が薄い気がする

なんだかんだいって5かな
919学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:09:06
リメイクの6のダクドレの強さがどれほどになっているかを考えるとガクブル
920学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:10:47
6以降っつっても7も8も仲間モンスターいないやーん
921学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:11:24 BE:263040252-2BP(500)
6に仲間モンスターなんていたっけ?
と一瞬思った。
922学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:33:12
6やってみたいけどそれだけのためにDS買うのもなあ…
同じ理由で9もたぶんやらない
923学生さんは名前がない:2007/11/28(水) 23:36:17
4クリア\(^o^)/

売って遊戯王でも買うか
924梨華大生:2007/11/28(水) 23:44:25
>>914
今やってみたけど
あれはマーニャとミネアがキングレオに負けたあとに
閉じ込められてた部屋だろ
925学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 00:43:30
正直、カジノくらいは改善加えろよと思った
コイン全然たまらないって
926学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 05:25:47
5と6は4と同じような映像で出して欲しい
927学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 11:26:17
7のカジノは楽しかった
928学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 16:43:24
5の仲間モンスターは仲間にできる種類がたくさんいても
結局はパーティが固定してしまうのが残念
929悪太郎:2007/11/29(木) 16:46:30
ポーカーのダブルアップはハイ&ローにしてくれw
930悪太郎:2007/11/29(木) 16:48:53
>>909
城入って外の真ん中よりちょい左を調べれば隠し階段を発見出来るよ
でも老人はしかばねだし全く意味がないw
931ねぇねぇ:2007/11/29(木) 16:49:50
>>927
シャッフルパネルが好きでした
932学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 21:52:55
>>929
ポーカーは明らかに不利だな
933学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 21:55:30
ポーカーが当たりにくくなっててビビった
934学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 22:38:25
あかん
5章の最初に村が全滅するので泣きそうになった・・・
ファミコン版もやって小説も読んだことあるのに

シンシア寝てたところに羽帽子落ちてるし、芸が細かいな・・・
935学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 23:17:43
DSの4でもダークドレアムってでるの?
936学生さんは名前がない:2007/11/29(木) 23:21:05
俺も5章のOPに泣いた
937学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 01:24:50
5章のOP見た後、村の外に出てあの曲
マジ最高の演出だな
938学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 01:26:30
ゆとり☆ばか
939学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 02:26:54
>>935
うん
940学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 02:46:34
DQ4みんなクソとか言ってるなw
音楽いいと思うんだけどなぁ
941学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 11:06:42
糞なのはDS版の4だろ
942学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 17:11:21
ビアンカ保守
943学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 19:46:59
dq5
944学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 19:58:59
5マダー?
945レンターン ◆.cvPwjvc4A :2007/11/30(金) 20:22:10
黒夢強すぎ
946学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 20:47:56
947学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 21:11:20
ドラスレのほうがいい
948梨華大生:2007/11/30(金) 21:36:50
明日売ってくるわ。ドラクエ5はDSで買う価値はないだろ。
ドラクエ6はやくきてくれー!
949学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 21:45:55
音楽の良さ
2>3>4>5>8>1>7>6
950学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 21:50:30
てかDQ2の評価が低いのも仕方ない。だって俺達ダイの大冒険世代じゃないじゃん。
ダイ世代はちょうど今26〜30歳くらいの人らだろうよ。
951学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 21:53:02
ダイとドラクエ2は全く関係ありません
ダイは24歳の俺がどすとらいくだぞ。小学生のときだし。
952学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:01:44
ダイ大はドラクエ2を元につくられたからな〜。
現にアニメでも2の音楽がかなり使われていたし、EDも2だったはず。
953学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:03:53
それはそうだけど世代的にはダイとドラクエ2は全く違うだろ
954学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:05:24
つうかアベルのほうがドラクエ2の音楽使われてなかったっけ
955学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:07:09 BE:2130624599-2BP(1500)
>>952
それはアニメがそうだっただけじゃないの?
956学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:10:46
>>953
ダイは89年から連載されてるからDQ2、3世代の香具師が多い。
957学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:13:01
ダイの大冒険は4までの音楽いろいろ使われてるよ。
だから全部が入ってる
958学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:14:56
アベル=DQ1・DQ2
ダイ=DQ1〜DQ4
959学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:18:21
おれ19だけども小学校のときスーファミのドラクエ1.2やったぞ。
むしろダイを知らない
960学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:31:01
>>959ジャンプのダイをタイムリーで読んでた人は
ちょうど今27,8くらいのまぁ30前くらいの人が多いと思われ。
TV版はもう少し年齢層下がるがそれでも19歳じゃ
知らなくて当然とダイ世代のおっさんがマジレス。
961学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:32:44
なんかこの手のスレで
7・8をまとめて駄作視する奴いるけど、
そういう奴らって絶対8やった事ないだろ。
やった事ないクセに、最近の作品は駄作だと決め付けて、
過去の作品ばかりに思いを馳せて懐古主義に陥ってやがる。
7はともかく、8はマジで4・5と争う程のシナリオだと思う。
それに加えて、PS2であればこその映像の鮮明さや、強いキャラクター性、
冒険心を煽る広いフィールド、ゼシカのおっぱい、
ストーリー全般においてのボスの絡み具合、楽できるバグ技がほぼ皆無、
今まで4最強説を唱えていたオレが心を動かされた程だ。
だから7・8を一緒くたにして批判する奴は、
ホントはやった事ない嘘吐き野郎か、見る目の無いただのアホ。
962学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:39:11
>>961
むしろ俺は7派だな
ちいさなメダル集めおもしろかた
963学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:42:34
>>961
8、7、6を嫌う奴は、ギガデインやイオナズンなどの
3や5で大活躍した魔法がへぼくなったからだと思う。
まぁ早い話懐古厨www
964学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:44:56
もはやベギラゴンやバギクロスは過去の遺産となってしもうたのね
965学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:47:08
7は石版集めがわかりにくくなければ好きだった
966学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:50:32
7の石版集めなんてそんなに難しくないだろ・・・
占い師みたいな人がヒントくれるんだから
967学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:50:50
6は職業で自由度が広まった反面、誰でも何でもできるのが好きになれなかったなぁ。
やっぱ4,5が好き、話もシステムも。
7は正直長すぎた。
968学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:52:05
7ってスライムと戦えるまで1時間かかるゲームだろ。その時点で投げるね
969学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:52:47
たしかに7の最初は酷かった・・・
あそこさえ突破できれば面白いんだがな
970学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:53:26
ベギラゴン、バギクロス、イオナズン、メラゾーマ、ギガデイン、マヒャド





これらが酷い扱いを受けてるからなwまぁFFの魔法よりかは
幾分立場は上だがw
971学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:56:01
>>962
7はシナリオは好きだけど、何か全般的に暗くね?
音楽が暗いってイメージがある。
あと、メンバーが(実年齢は知らんが)どう見ても、小学生になったばかりの
お子ちゃまにしか見えないのがなぁ。感情移入できんというか・・・
せめて、もうちょい背高くしてほしかった。オルゴ何とかも印象弱いボスだったし。
972学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:57:38
9でバギムーチョとかイオグランデとか最上位魔法として出してきたら泣く
973学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 22:59:21
>>971
962だが、俺プレイしてたとき中学3年だったから面白かったのきっと。
高校入試の勉強の息抜きでやってたからさらに面白かったのきっと。
974学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 23:09:43
8はベギラマの株が上がったのが個人的に嬉しかった。
確かゼシカがヒャダルコの後にベギラマ覚えてたし、
その順序ってシリーズ通して初のイメージがある。
ギガブレイクも出てくるわで、ふとプレイ中にダイ大を思い出した。
ダイ大だとポップ視点でベギラマが妙に神聖視されてるし
975学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 23:25:40
ダイの大冒険はギラ系は強い感じで書かれてる。
8やったことないけどギガブレイク出てくるのかwかなりやりたくなってきた。
976学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 23:25:49
7が面白いなんて、よっぽどひどい環境で育ったんだな・・・
977学生さんは名前がない:2007/11/30(金) 23:55:20
ダイのギガブレイクがでた瞬間8が一気に好きになった俺は完璧懐古厨

>>972それは萎えるな〜〜〜
978学生さんは名前がない:2007/12/01(土) 00:35:02
6なんだけどダーマ→アムス?《どっかいった》→?
次どこ行くの?
979学生さんは名前がない:2007/12/01(土) 00:50:10
>>978
確かアークボルトだった気が
980学生さんは名前がない:2007/12/01(土) 01:16:38
アークボルトの情報はどこから出てきますか?
981レンターン ◆.cvPwjvc4A :2007/12/01(土) 01:21:49
ドラクエスレ2が必要だよね。
982学生さんは名前がない