卒論スレ3〜あなたの偏差値いくつ?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 2浪2留(東京都)
卒論危機度偏差値ランキング

神 提出届を出していないことに気づいた
80 1時間に1000字書けばギリギリ提出可能
78 提出まであと1日で半分しか書けていない
76 提出まであと3日だけど2chを見ている
74 提出まであと3日で構想&読書のみ
72 提出まであと1週間で白紙
70 提出まであと1週間だけど2chを見ている
65 提出まであと1週間で半分しか書けていない
60 提出まであと1週間で教授にダメ出し
55 提出まであと1ヶ月で白紙
50 提出まであと1ヶ月で実験中
45 コピペで論文を書くことに抵抗がある
40 卒論提出の形式に不安がある
35 何を書いていいのか分からない
30 提出が任意
25 単位が揃っている
20 実はまだ3回生だ
10 卒論がない

\(^o^)/
2 影武者(東京都):2007/11/15(木) 22:53:38
乙かれーしょん
3 参考書マニア(神奈川県):2007/11/15(木) 22:55:25
>>1
4 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 22:56:00
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       >>1 こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____      変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
5 後期合格(新潟県):2007/11/15(木) 23:01:26
>>1


どのくらいの期間でこのスレが埋まるかな・・・
6 代ゼミ3年目(中部地方):2007/11/15(木) 23:04:14
乙!!

さあみんなで苦しみますか
7 経済学部(コネチカット州):2007/11/15(木) 23:06:11
>>1
乙!!

明日から頑張るぜ
8 停学中(アラバマ州):2007/11/15(木) 23:07:23

一週間ぐらい前になったらやけくそになって
先行研究引用しまくりでとりあえず文字数だけ満たして提出して
口頭試問で教授に嫌味言われるのを我慢して卒業。
だから1週間前までダラダラ過ごすことにきめた。
9 影武者(東京都):2007/11/15(木) 23:09:45
ちょw猛者過ぎるぞおぬし
10 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 23:10:06
口頭試問か
考えないようにしてたが、これが一番の問題だよな
1月の中旬にあるらしいんだけど何言われるやら・・・
ぐぐるとすごい突っ込まれるようなこと書いてあるし
11 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 23:15:14
純粋なバイト数で計算して純粋に400で割ると
まだ24/40であることが判明
どうしよう、まだ6400文字も書かなきゃいけない
突然死にたくなってきた
12 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 23:23:48
1000 大学三留七年生ですがなにか?(神奈川県) sage 2007/11/15(木) 23:22:21
1000なら今月でみんな完成だ!

GJ
みんながんば\(^o^)/アキラメナイ
13 准教授(千葉県):2007/11/15(木) 23:24:42
インファナルアフェアって面白いのかな、観ようかな・・・

明日は休みだし資料も届く、何文字進むかな
うだうだ言ってもやるしかねーんだよな、鬱だ
14 学内警備員(神奈川県):2007/11/15(木) 23:25:22
前スレ>>989

文字数制限みたいなのは基本的にない
ただ、実験結果にある程度のクオリティが求められる

俺「こんな結果出たんで、これで卒論書けますかね?」
教授「これじゃあちょっと弱いな、これのワンランク上の実験もやろうか^^」

みたいな感じ
優秀であればあるほどやることが増える法則
15 東大理科四類(アラバマ州):2007/11/15(木) 23:26:21
>>1

さぁて明日は飲み会だ。
来週の木曜も飲みだ。
16 2浪2留(東京都):2007/11/15(木) 23:26:25
1000 名前: 大学三留七年生ですがなにか?(神奈川県)[sage]
1000なら今月でみんな完成だ!

よーし!頑張るぞ!
17 歯学部(神奈川県):2007/11/15(木) 23:28:49
>>1
頑張るぜ!!!


もし良かったらアンケート協力してください。
http://enq-maker.com/0DIQRRc
18 三年心理(樺太):2007/11/15(木) 23:30:47
>>14
だなwwwww
低能な俺は卒論のテーマすら決まってないから関係ないがwwwww
19 学内警備員(神奈川県):2007/11/15(木) 23:33:16
>>18
先週決まった俺がいるから安心しるwww
中間発表までにテーマ決まれば大丈夫だろ、多分
20 元有名コテ(関東地方):2007/11/15(木) 23:34:24
ゼミの連中の進み具合が気になって仕方ない
21 自治厨(長崎県):2007/11/15(木) 23:34:53
卒論書くつもりが気づいたらGEOでスパイダーマン3借りて見てた・・・とりあえずニューゴブリンはかっこよかった
22 TOEIC900(東京都):2007/11/15(木) 23:35:02
著名人のブログでの発言って
引用したらダメ?
23 体育会ネット部(dion軍):2007/11/15(木) 23:36:37
>>15
ゼミで毎週飲み会やってんの?
24 医学部(長屋):2007/11/15(木) 23:40:52
やる気出ないおまいらに
つ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1356673

申し訳なくなって今やるべきことをやる気になるぞ。
25 影武者(東京都):2007/11/15(木) 23:41:31
>>22
してもいいんじゃね?w
著名人の発言を引用できる論文を見てみたい
26 東大理科四類(アラバマ州):2007/11/15(木) 23:43:23
>>23
ゼミじゃないよ。
明日はサークルで来週は卒業した友人と。
俺は留年してるんで、去年経験した連中に
卒論のアドバイスでも貰ってくるよ。
27 学内警備員(神奈川県):2007/11/15(木) 23:43:43
嘘を嘘と(ryとか「じゃあの」とか引用するのか

それぞれの章の最後に「じゃあの」ってつけるのはやってみたいけど
28 アニヲタ(長崎県):2007/11/15(木) 23:44:52
章と章のつながりを気にし出すとまったく進められなくなる
もうちょっと自分に大雑把さがあればなあ
29 ピザ(dion軍):2007/11/15(木) 23:45:39
卒論のおかげで全て狂ったよ、卒論に復讐してやる
30 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 23:46:03
>>17
答えたよー\(^o^)/
結果見えてるじゃん恥ずかしい><
31 代ゼミ卒河合入学(岩手県):2007/11/15(木) 23:46:53
ふぎゃああああああああああああファイルあぼんしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バックアップあるけどー今月書いたところはぜんぶあぼんだぜー

もうねる
32 影武者(東京都):2007/11/15(木) 23:47:06
誰か2ちゃん関係の卒論書いてる奴いねぇの?
2ちゃんとニートの関係性とか
33 ブラック内定(樺太):2007/11/15(木) 23:47:42
ところでみんな1日で何文字書いてる?

俺は700字だあばば
34 家賃8万(東京都):2007/11/15(木) 23:48:34
>>17
答えといた。確かに恥ずかしいw
35 電通大(笑)(愛知県):2007/11/15(木) 23:51:23
日付が変わる時間が近づくと鬱になるのなんとかしてくれ
36 ハナカミ王子(新潟県):2007/11/15(木) 23:57:01
このスレが加速していくに従って不安が募っていく。
あぁ、もう勘弁してくれ助けてくれ
37 理学部(大阪府):2007/11/15(木) 23:57:32
死にたくなってきた
38 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 00:00:17
【文化】 「ドラゴンボール」実写版映画、悟空役が決定!…世界公開は来年8月(画像あり)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195110202/

悟空役
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1195098635860.jpg


ありえねー
39 趣味は盗撮(東京都):2007/11/16(金) 00:00:59
史学で2万字はほとんど書いてるんだが
半分くらい引用、しかもレベルの低い文

とりあえず後一ヵ月だから少しでも
まともなのになるように頑張るぜ。

あーもー、本当に何を書いていいのか分らない。
これに尽きる。
40 貧乏音大生(アラバマ州):2007/11/16(金) 00:03:04
あのさ、みんなそろそろ寝ようぜ?
なんか俺風邪ひいちゃってさ起きてるの辛いんだよね。
でもみんなが起きてるのに俺だけ寝ると不安なんだよ。
だからさ、みんなそろそろ寝ようぜ?
41 サイバー大学生(関東地方):2007/11/16(金) 00:05:37
>>31お前・・・今度からはメールにも保存しておこうぜ・・・
42 趣味は盗撮(東京都):2007/11/16(金) 00:08:43
マイドキュメント
外付けHDD
ホットメールのサーバー
学校のパソコン

このくらいはバックアップしておくよね??
43 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 00:09:14
ハードディスクの別領域に複数コピー
携帯にコピー
メモステにコピー
フロッピーに保存
大学のメールボックスに送信
大学のPCにパス付で保存
DVDRWに焼く
紙に印刷

差分が生じまくって涙目
44 ゆとり世代(千葉県):2007/11/16(金) 00:11:48
>>17
答えた
何か重かったけど俺だけかしら

>>22
インタビュー記事での発言ってどうだろう
オレも使いたいところあるから気になった
教授に聞いたら「○○君が必要と思ったらそれが正解だよ」とかカッコ良く曖昧に言われそうだ
45 センターポール(東京都):2007/11/16(金) 00:14:39
誰か一緒に3時ぐらいまで頑張ろう
46 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 00:16:21
第二章2700字しかないんだけど少なすぎるよな
教授は何字でもいいって言ってたけどバランスが悪い
おまえら平均何文字にしようとおもってる?
17だけど結果非公開にするの忘れてたスマンw
みんなありがとう!
48 月曜日調査員(樺太):2007/11/16(金) 00:18:57
さすがに自暴自棄になって遊びたおすって選択肢は選べない時期にきてるな
ああニコニコみてネトゲしてオナニーして昼近くまで寝てたい
49 ゆとり世代(栃木県):2007/11/16(金) 00:19:52
やべー13時から中間発表だ・・・
はやくかかないと
50 医学部志望(樺太):2007/11/16(金) 00:22:58
>>48
そんなこと言うなよ・・・orz
51 趣味は盗撮(東京都):2007/11/16(金) 00:23:49
>>46

5→10→10→10→10→5

うちはこんな感じ
52 バイト首になりました(神奈川県):2007/11/16(金) 00:24:39
50文字か

か、漢だ・・・
53 サイバー大学生(関東地方):2007/11/16(金) 00:25:28
一章ノルマは最低5000だな
54 アナウンサー志望(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 00:49:20
中間発表で教授にフルボッコされて元気なくなって
もう3日も何もやってない。我ながら情けないぜ
今日は授業終わったら追加資料受け取りに図書館行くぞー
55 電通大(笑)(東京都):2007/11/16(金) 00:54:58
あーあまた何もしない内にこんな時間だよ
こんなにやる気起きないのは受験勉強以来だぜ
56 事実上ニート(樺太):2007/11/16(金) 00:56:57
未定→3500→6000→10000→未定

段々増えてる!増えてる!
57 ゆとり世代(栃木県):2007/11/16(金) 00:57:45
>>54
今日、中間発表の俺・・・
怖くなってきた
58 ただのしかばね(岩手県):2007/11/16(金) 01:01:57
データあぼんした俺にせめてもの救いの手を差し伸べてくれないか

何度も宣伝に来てごめん。まだやっていない人がいたら頼む!

クチコミブログについて調べてます。
クチコミブログは広告か?クチコミか?まったく新しいほかの何かか?
数分で終わる簡単なアンケートなのでよろしくお願いします><

http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=769269340&P=1030272121
59 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 01:18:59
お風呂上がった!
よし、朝まで頑張って書く!

アンケートの流れのようなので自分も再アピール(´;ω;`)

ttp://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=789003352&P=1024230907
記入欄が多いように感じるかもしれませぬが、、女性だけでなく男性意見も欲しいので
よろしくお願いします(´;ω;`)
60 仕送り月20万(東京都):2007/11/16(金) 02:01:40
明日発表なのになんで麻雀してんの俺
61 除籍候補生(神奈川県):2007/11/16(金) 02:04:28
よし、何もして無いが、寝る。
週末頑張れ自分。
62 高卒(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 02:14:37
ユダヤ人と映画の関わりについて書こうと考えてるんですが、当時の時代背景
とかってどーゆう本読んだらいいと思いますか?誰かアドバイスください。
偏差値は35〜45だと思います。元々文章書くの下手なんでやばいです。
63 看護学校2年(埼玉県):2007/11/16(金) 02:23:03
眠い。今日300字しか書いてないけど寝る。
明日は兼ねてからの計画通りヒトカラ行って来る。
64 電通大(笑)(東京都):2007/11/16(金) 02:26:04
寝るのに勇気が要るなんて…どんだけ〜☆
65 渋谷は俺の庭(東京都):2007/11/16(金) 02:30:11
睡眠しているときだけ解放される。
起きたら地獄の始まり。
66 趣味は盗撮(東京都):2007/11/16(金) 02:32:26
もう何をしても卒論の事ばっかりが
頭に浮かぶよ。でも皆通った道なんだよなぁ・・・
よくこんな事できるよなぁ・・・
67 無遅刻無出席(神奈川県):2007/11/16(金) 02:51:42
3/50(残35日)

1週間で10枚書けば間に合うんだぜ?余裕すぎて俺涙目
68 図書館司書(北海道):2007/11/16(金) 02:59:44
権威の発生について
渇望と障壁について

一番、先にキズいた人間が、耳目を集め
より高い発言権を得ることとなる。
其れは殆ど、運と偶然によるものだ。
そこで{  つずきは任せる__
69 サイバー大学生(関東地方):2007/11/16(金) 03:44:55
だめだ耐えられんもう寝るあばば
70 クラミジア(コネチカット州):2007/11/16(金) 03:51:23
卒論本気でやり始めて昼夜逆転生活…
早く抜け出したい…

つらいよ
71 学級委員(東京都):2007/11/16(金) 03:56:55
昼からぱにぽにをBGMにコード書き続けてついに24話か…
バグとれねえ
72 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 04:07:36
ウワアアアアアアアアアアアア
寝るつもりだったのにGTAやっちまったあwせdrftgyふじこlp;
ひさしぶりにちゃりんこ乗り回してたら止まらなくなった

ノルマ決めてもきっちりやるってなかなかできないよな
一章は1000字オーバー、二章は3000字マイナス、現在予定より2000字足りません('∀`)
73 インテリゲンツア(埼玉県):2007/11/16(金) 04:14:34
>>62
すまん映画とユダヤ人の関わり・・・と言われてもパッとしない
ユダヤ人をテーマにした映画のこと?
ユダヤ人が作った映画のこと?
74 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:21:32
参考資料

日米の政治状況
ある共同体が、窮余の目的に達するためには?
あらゆる現象について、
予測・考察の続行と、その問題点・改善点
75 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 04:22:29
遊んだのはたった3時間だけど、後でこの3時間で泣くに違いない
先立つ不幸をお許しください
オヤスミー\(^o^)/
76 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:24:55

クラミジア(コネチカット州)へ
日光浴びろw
77 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:27:10

万引き常習犯(愛知県)へ
君の背後に、既に権威の影は
延びているw ww
78 明星大(東京都):2007/11/16(金) 04:28:51
来週の月曜日に三回目の卒論発表だけど火曜まで一文字も書いてない。水木で1100字書いて安心しかけたけど金土日で1000字ずつ+内容のレジュメ+注釈と参考文献表を
書いて月曜早起きして漫画喫茶にいって印刷して授業の人数分20枚を閉じて10時半の授業に間に合わせて質疑応答するなんて予定書き出したらヤバスギオワテタ(´;ω;`)
79 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:30:47

高卒(ネブラスカ州)へ
まず、書店へ足を運びます{出来れば、図書館へも}。
つぎに、実際に棚を斜めに認めつつ、
普段のペースで素通りします。
そして、気になった題名・表紙を頭に
留めて置きます。。
80 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 04:33:02
今日から2週間後→30日
ゼミ内提出日12/5を足すと→残り19日
最終提出日の12/14だとしても→残り28日

数字にするとまじで焦る
オナニーしてる場合じゃない
81 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:36:00
専門書のコーナーへ行き
目当ての本を、買うなり・読むなりします。
あとは、帰るだけです
そのとき、少しでも気になったテクストを
頭に放り込みます。時間に制約をつけた方が
賢明でしょう。最後に、まとめて仕上げます。
自分を信じて、あらゆる情報と経験をかき混ぜて
ただ、書き進めます。ただし、途中で設計図を描かないこと。
駄目だと思ったら、試行錯誤を繰り返すこと、、
82 高卒(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 04:36:22
>>73
レスありがとうございます。
現在の有名なハリウッドの映画会社を設立したのがユダヤ系移民が多いと聞いたのでその辺で書きたいと思ってます。
83 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 04:37:48
4週間後のこの時間にはぐっすり寝てないとおかしいんだ
今日の朝の俺、今の俺は寝るから起きた後ちゃんと図書館行って文献調べてこいよ
頼むよまじで
いいな 任せたからな
おやすみ
84 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:38:15
自らが、最大限、力を発揮できる状況に
{擬似的}に追い込むこと。
そして、出来るだけ、リラックスする環境を構築すること、、、
頑張ってください。
85 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 04:39:24
>>76
今日はもうこのまま起きとく!
明日からは22時就寝3時起床を目指します

人間らしい生活に戻るようふふあはは
86 明星大(東京都):2007/11/16(金) 04:40:53
87 大学辞めますた(北海道):2007/11/16(金) 04:41:45
5時間睡眠なの?
88 クラミジア(コネチカット州):2007/11/16(金) 04:51:28
>>76
もう書き上げたのか?!

俺まじであとがないんだ(´;ω;`)
今週明けにはいちお完成させて教授に提出しないと…
金土日であと5000字と章と節をもっとちゃんと組み立て

今が踏ん張りどころだ!
89 インテリゲンツア(埼玉県):2007/11/16(金) 04:51:35
>>82
ごめん叩くわけじゃないけど、それを更にあきらかにする意義はあるの?
「映画産業の裏でユダヤ人が支配力を持っています」っていう事実以上の発展が見られないような・・
テーマはおもしろそうなんだけど、少し気になった
90 インテリゲンツア(埼玉県):2007/11/16(金) 05:01:25
上のレスは気にしないでくれ
いちおうこんなのもhttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc200.html#02
91 高卒(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 05:14:24
>>86
一応その本は手配済みです。
>>89
批判もしてください。貴重な意見だと思いますので。
教授にもその様な感じで言われました。テーマはおもしろいが結論がそれだけなら一行で終わってしまうと。
だからお金のイメージが何故あるのかと、どうして映画産業に従事したかなどを絡めて考えてるんですが…
皆さんにその辺りをアドバイス頂きたいです。どうゆう風に書いたら書いていけそうですか?
92 事実上ニート(兵庫県):2007/11/16(金) 06:57:26
あと3日でデータベース設計して20日で諸々プログラム作成
やべえww
93 ミス慶応(樺太):2007/11/16(金) 07:41:16
つくづく2ちゃんがあってよかったと思うぜ
みんなの苦しみとか
頑張りが分かるしやる気が出る

マジ孤独な作業だしな…
94 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 08:04:34
こんな時期に他分野の勉強にハマってしまって卒論まったくやってねえwwwwwwwwwwwwwwwww
95 趣味は盗撮(東京都):2007/11/16(金) 08:33:01
ワードで注付けるときって
ページ末に必ず枠が出来ちゃうの??

ただ数字だけ挿入して、一番最後にまとめて
出典書くとか出来ないの??
96 朝寒いから自主休講(東京都):2007/11/16(金) 09:43:52
執筆を先送りする理由ばかり考えてしまう
97 地理選択(アラバマ州):2007/11/16(金) 09:50:39
ウンコチンチン
何もする気がおっぱっぴーフヒヒ!
98 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 10:09:24
今まで暗示系だったのにとうとうストレートに卒論の夢を見るようになってしまった
教授に完成した章を添削してもらう夢
99 仕送り月20万(東京都):2007/11/16(金) 10:22:10
52000字でもうギブ
100 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/16(金) 10:30:31
ゼミの教授がいちいち嫌味言ってきて反応見てきてウザい。
101 教授の愛人(新潟県):2007/11/16(金) 10:32:11
>>99
君はすごい
尊敬に値する

俺はまだテーマ決めだ
102 無い内定の4年生(東京都):2007/11/16(金) 10:34:00
注をコピーして最後のページとかに貼り付ければいい
そしてページ末のは消しとく
103 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 11:20:26
今起きた。
今日は図書館行って本を返してまた借りるっていう
作業をしてくるぜ!
予約が入ってないことを祈る・・・
104 アナウンサー志望(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 11:21:21
春:いくつかのテーマ候補を教授に相談し、今のテーマをすすめられる
夏:あまりにも資料が少ないので不安になり教授に相談するが「大丈夫だから」と押し切られる
中間発表:教授「テーマ自体が失敗だったんじゃないの?何でこれにしたの」

おおいw手の平返すなww
意地でも仕上げてやんよ
105 SFC(長野県):2007/11/16(金) 11:31:53
>>62
wikiでいろいろ検索してどういう本読めばいいか調べろ
106 無遅刻無出席(神奈川県):2007/11/16(金) 11:34:46
もう半分はやってないとヤバイと思って研究室行ったら先生が
「もうそろそろ卒論取り掛からないと厳しいから、来週から卒論の構成とか考えましょう」

え?まだセーフなの?^^
107 インテリゲンツア(埼玉県):2007/11/16(金) 11:34:51
>>91
なかなか難しいテーマやるんだな。人文学部?
政治・歴史で紐解くか、ある人物を中心に考察するとか・・
あ法学部だからわかんねorz
108 製麺学部蕎麦学科(dion軍):2007/11/16(金) 12:52:49
なんなの?教授は高いレベルの卒論期待してるけどさ
質問してもすぐ答えてくれないじゃん、ただ本だけ見せて
勉強しろとか、なげやりすぎ
嫌いになってきた
109 刺身にたんぽぽ乗せる係り(樺太):2007/11/16(金) 13:15:51
大学からテスト
大学で卒論やろうとおもったらフロッピーがぶっこわれた
オワタ
110 製麺学部蕎麦学科(dion軍):2007/11/16(金) 13:17:37
いまごろフロッピーとかネタだろ常考
111 ゴキブリさん(東京都):2007/11/16(金) 13:17:51
おめでd
112 共通一次世代(樺太):2007/11/16(金) 13:22:26
うちの大学はまだフロッピーあるぜ。
教授に卒論に斬新さはいらないから
しっかり調べたこと書いてと言われて
少し安心した。
113 大学生社長(樺太):2007/11/16(金) 13:25:09
>>110
悪かったな
114 渋谷は俺の庭(樺太):2007/11/16(金) 13:52:44
>>94
それなんて俺?
115 製麺学部蕎麦学科(dion軍):2007/11/16(金) 14:21:37
>>94
わたしも全く関係なくもないけど統計学おもしれー状態で
卒論すすまねえ 先生に相談したら大学院いってみる?とか
軽くいうし
116 ゆとり世代(千葉県):2007/11/16(金) 15:12:56
頼んでいた本が届いた
やらないわけにはいかなくなった
ドラえもんの時間まで頑張ろう
117 留学生(岡山県):2007/11/16(金) 15:13:32
図書館の本返却日過ぎてる…
返しにいってくるか。
118 高卒(ネブラスカ州):2007/11/16(金) 16:32:16
>>105
wikiに載ってるんですか?最初はwiki使って調べてましたが、論文書くにはあまり正確でないと教授に言われたので、、、
>>107
人文ではないですけど、まぁそんなとこです。文化的視点が含まれれば何でも可だったので
映画好きだったんでこれに決めたんですが、このテーマが難しいと解ってない自分は相当痛いです。
今更テーマ変えれないしやばいです…
119 渋谷は俺の庭(東京都):2007/11/16(金) 16:46:04
>>117
予約してるやつスマン。
俺にはまだこの本が必要なんだ。
120 講義後直帰(樺太):2007/11/16(金) 17:37:35
信号待ちしてたら隣りにいた小学生が「もぉ〜早く青になれよぉ〜時間無いんだからさぁ〜」とか言っててワロタ
小学生の「時間が無い」って可愛いな
121 神戸は旧帝(千葉県):2007/11/16(金) 17:46:18
文系の卒論は楽そうだな
今のペースで行くと毛布持ってエンジン横で徹夜確定だぜ・・・
122 製麺学部蕎麦学科(dion軍):2007/11/16(金) 17:51:59
>>120
かわいいなぁ〜なんかなごむね。
小学校のころは気楽でたのしかったなぁ
123 マック難民(千葉県):2007/11/16(金) 17:58:16
二度目の中間発表オワタ
前回はまさにフルボッコで涙目だったが、今回は「面白い。論理も筋が通ってる」と評価してもらえた
何とか乗り切ったものの、まだ一文字も書いてないぜフヒヒ

つーかみんな書きながら考えてる?
全部考えが固まるまで書かないつもりだったんだが、とりあえず何か書き始めたほうがいいのかな?
124 都庁志望(東京都):2007/11/16(金) 17:58:33
>>121
カワイソス、でもちょっと楽しそうだ
125 北大魔獣医学部(神奈川県):2007/11/16(金) 18:13:59
>>123
俺は勢い。
考えまとまってないが、ひたすら書き続けてる。
とりあえず書けば、何かが見えてくると信じてる。
126 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 18:25:10
第三章突入
さて何から書くか・・・
研究対象の歴史をつらつら紹介するか
127 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 19:33:16
市立図書館とかって何日まで延滞可能かな・・・
どうしても返せないんだよ・・・。
来月17日提出で返却が来週。
再度借りたい所だけど、予約あると借りれない。
128 ホスト(dion軍):2007/11/16(金) 19:36:23
全てのページをスキャナ使って取り込めば?
129 大学生社長(樺太):2007/11/16(金) 19:40:31
>>121
比べるのは無粋だぜ
隣の芝生はなんとやら
みんなキツいんだ
130 万引き常習犯(愛知県):2007/11/16(金) 19:40:59
延滞三ヶ月がデフォの俺の辞書には「返さなきゃ」という言葉が無い
借りたい人ごめんね(´゚'ω゚`)ショボーン
131 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 19:41:06
>>128
10冊全部?!それはキツいわ・・・。

取り込んだ文字をワードに読み取らせる事とかって
出来るの?
持ってるプリンターはhpのスキャナ付いてるやつなんだけど
いまいち分からないヽ(´Д`;)ノ
132 今日も会話ゼロ(滋賀県):2007/11/16(金) 19:49:32
普通に延滞すりゃいいじゃん
133 北大魔獣医学部(神奈川県):2007/11/16(金) 19:58:47
一度返して、速攻借りてくるとか…無理か
134 渋谷は俺の庭(東京都):2007/11/16(金) 20:12:50
>>129

周りから「そんなテーマならすぐ終わるだろ」
とか言われるけど実際は先行研究がほとんどないから結構きついんだよな。
逆に俺から見ると先行研究の多いテーマ選んでるやつらが楽そうに
見えてしまう。
135 大学生社長(樺太):2007/11/16(金) 20:18:26
>>134
それ理系とか文系の問題じゃないじゃん
136 渋谷は俺の庭(東京都):2007/11/16(金) 20:25:14
>>135
周りの人ってのが理系が多い。
137 大学生社長(樺太):2007/11/16(金) 20:39:31
>>134
それ理系とか文系の問題じゃないじゃん
138 大学生社長(樺太):2007/11/16(金) 20:42:13
ごめんミスった
つうかキミは文系な訳ね
139 事実上ニート(兵庫県):2007/11/16(金) 20:43:32
なんで理系選んだの?ぶつくさ言ってる時間あればやりゃいいのに
140 ゆとり世代(千葉県):2007/11/16(金) 20:50:21
今日やたら進むなぁ。と思ったら資料要約しただけだったwww
いいのか?こういうので
141 外資内定(東京都):2007/11/16(金) 21:06:33
>>140
おkだよ、それでいいのだ!

あたしもこれからやるっ!
今日は図書館で借りた本を読むんだ!
142 経済学部(コネチカット州):2007/11/16(金) 21:13:50
よし、今から集中!
143 慶応生AO入学(樺太):2007/11/16(金) 23:04:15
とりあえず2週間以内で書き上げなくてはならなくなった

本日着手
資料集め…まだ
事例研究…まだ


(^o^)ゞ
144 マスコミ志望(関東地方):2007/11/16(金) 23:10:09
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
145 停学中(中部地方):2007/11/16(金) 23:24:15
何もやってないけど今日はもう寝る。
明日2倍頑張ればいい。
やれるさきっと
146 ただのしかばね(岩手県):2007/11/16(金) 23:59:21
よし!今から卒論やる!
いいかお前ら、邪魔すんなよ!絶対だぞ!
147 図書館司書(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:02:40
じゃあ俺もやろうかな。
寝ないために10分おきに書き込みするわ。
148 薬学部(dion軍):2007/11/17(土) 00:05:12
図書館に良く逝くけど在宅介護事例集って以外と少ないな・・・
何か良い資料があったら教えて欲しいです
149 準ひきこもり(東京都):2007/11/17(土) 00:06:34
>>148
在宅介護のどういう系よ?
150 医学部死亡(樺太):2007/11/17(土) 00:06:42
卒論以外に単位もやばい俺はこのスレの癌なわけです。
151 薬学部(dion軍):2007/11/17(土) 00:11:38
>>149介護者の現状と介護心中等の悲劇何かを探してます
152 事実上ニート(樺太):2007/11/17(土) 00:21:47
>>150
授業と同時にこなすのは俺くらいだと思ってた
もう留年したい
153 高学歴コンプ(北海道):2007/11/17(土) 00:24:43
就活も卒論も中途半端な俺が通りますよ
来週の発表どうしようか・・・
何も本読んでねえ
154 図書館司書(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:33:32
さて、そろそろ書き始めるか。
1留、内定あり、卒論偏差値55、週8コマでフル単でないと卒業できない俺が通りますよ
いっぱいいっぱいですorz
156 発教育学部(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 00:41:24
文系はただ書くだけでいいよね


こっちは数学,プログラミング,英文翻訳,実験,データ整理,さらに週6のバイトのため土日がつぶれるからまとまった休みが取れなくて発狂しそう
157 薬学部(dion軍):2007/11/17(土) 00:41:25
あ〜今から風呂に入ってネカフェに以降
158 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 00:41:41
単位もたくさん残ってて、卒論もやっと書き始めた俺…もし頑張って卒業できても4月からはブラック企業で奴隷として働くんだorz
159 高学歴コンプ(北海道):2007/11/17(土) 00:42:28
>>158
内定あるだけいいじゃん
俺なんて無い内定だからな
160 歯学部(catv?):2007/11/17(土) 00:45:31
オシム大丈夫かな
161 マーチ(関東地方):2007/11/17(土) 00:47:25
>>156
>>129
文句垂れてないで卒論やるか睡眠とれ
162 図書館司書(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:47:50
さて、いいかげ始めるか。
163 2ちゃんねる史専攻(埼玉県):2007/11/17(土) 00:52:31
このぼーっとネットしてる時間が一番無駄なことはわかってるんだ
うだうだして結局遅くなって寝る→翌日寝坊して始めるの夕方→気づいたらぼーっとネット

とんでもない悪循環だ
164 就職浪人(神奈川県):2007/11/17(土) 00:56:48
>>156
おま、バイトやめた方がいいんじゃね?
卒論書く間だけでも親に金もらえよ

俺も同じような状況だが、バイトは早々にやめたぞ
165 3年B組(dion軍):2007/11/17(土) 00:58:17
>>158
ブラックって業種は何系?
166 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 01:19:36
なるほど確かに理系は大変そうだ…
辛い逃げたいと思ってたけど自分は文系だからまだラクなほうなんだな〜
頑張らねば
167 マンガ学科(奈良県):2007/11/17(土) 01:22:02
>>157
ネットカフェで卒論たぁブルジョアだな
168 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 01:33:30
>>165
住宅設備業界だお
(´・ω・`)毎日遅くまで残業があるんだよorz
169 情報工ですが何か?(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 01:34:29
今週別に頑張ったわけじゃないのに土日は休みたいとか思ってる俺もっとやる気出せ
170 3年B組(dion軍):2007/11/17(土) 01:44:43
>>168
住宅設備ってガスコンロとか水道とか?
まぁでもやってみないとわからんよ
171 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 01:46:56
>>169
おま俺
金曜夕〜土曜朝は最も遊んでしまう時間帯
いやっほ・・・そろそろやらねーとorz
172 家賃8万(東京都):2007/11/17(土) 01:50:49
統計や検定に頭を痛めるだけで終わった。
結局何も分らなかった・・・。
173 名工大生のノミ(樺太):2007/11/17(土) 01:52:35
>>170
うん、そんな感じ
(´・ω・`)でも先ずは卒論書いて卒業しないと始まらないよ…

しかし締め切りまでに飲み会が2回もあるんだ、断った方がいいかな
(´ωヾ)
174 ノート取り専用(千葉県):2007/11/17(土) 01:53:53
丁度良い角度で本開きっぱなしにする道具何かねーかな、本押さえとかそんな名前で
パタンパタン倒れて書いてられねーや(という言い訳
175 明星大(佐賀県):2007/11/17(土) 02:00:24
本を読むのは楽しい、けど書くのはものすごく辛い。
今日は本読んで寝よう・・・
176 外資内定(大阪府):2007/11/17(土) 02:24:45
>>156
理系って実験やってそのデータ書くだけでいいんだから頭使わないし楽でいいよね
文系は自分の頭の中で理屈こねくり回さなきゃいけないから大変だよ
177 代ゼミ3年目(東京都):2007/11/17(土) 02:52:44
1ヶ月切ってまだ白紙なんだけどこれってやばいの?
文学部。
178 学費滞納中(神奈川県):2007/11/17(土) 03:05:24
>>177
提出枚数にもよるが、残り1ヶ月なら大丈夫だと思う

だから今日は放置した
3/50(残34日)
179 代ゼミ3年目(東京都):2007/11/17(土) 03:08:25
>>178
一応32000字。だけど40000字書いて欲しいみたいに言われてる。
ま、35000くらい書いておけば大丈夫なはず。
内容どうであれ、コピペとかよっぽど変なことしない限り卒業できるんじゃないの?
180 ファミコン世代(catv?):2007/11/17(土) 03:55:46
>>176
隣の芝は〜だね。
結局のところ、文系、理系、両方の学位とった人以外は言えないね…
どっちが辛いかはね…
文理以前に学校や学部がユルイか厳しいかが大きい気がするよん。

私は理系ですが…実験に失敗しまくってデータが…
生体系を相手にしていると…実験するまでが大変だよ…
脳の研究を自分がするとは思わなかったよ!
脳科学が、こんなに地味で難しいとは思わなかったよ\(^o^)/
電脳化なんて…夢のまた夢だ...orz
181 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 05:02:05
>>180 同意。そしてガンガレ応援してる
182 医学部看護学科(東京都):2007/11/17(土) 07:32:55
>>156
なんだ?卒論の状況がよくないからといって文系はいいよなー発言かw
そう思うのなら文系を選ばなかった自分が悪いな
そんなに時間がかかるのならもっと早くとりかかればよかったのになw
トロイ奴は文系でも理系でもダメな奴だな
183 事実上ニート(樺太):2007/11/17(土) 08:17:56
0/80 です 今月末に提出だけど一日40枚書けば2日で終わるし大丈夫だよね
184 製麺学部蕎麦学科(樺太):2007/11/17(土) 08:23:18
>>183
事実上留年乙
185 月曜日よりの使者(コネチカット州):2007/11/17(土) 08:48:10
まだ1年で卒論出しても出さなくても卒業できるおれは偏差値いくつですか?
186 オナニー男爵(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 09:29:43
>>183
それはガチでヤバイっすね^ ^
187 3年B組(dion軍):2007/11/17(土) 09:50:17
>>183はネタだろ常考
188 器の小さなゼミ幹事(アラバマ州):2007/11/17(土) 09:53:55
>>183
自分が書き込んだのかと思った
お互い頑張ろう^^
189 共通一次世代(樺太):2007/11/17(土) 11:44:13
おはよう
今からやる
26/40
190 東方厨(長屋):2007/11/17(土) 13:46:06
受験の時と言い、追い詰められると陰険な性格になる自分が嫌だ……。
よそはよそ、うちはうちなのにな。卒論やらなきゃ。
191 既卒40歳頭皮後退童貞ひきこもり無職乾燥肌(広島県):2007/11/17(土) 13:52:20
98 ゲーデル(大阪府)2007/11/17(土) 02:59:36 ID:05pUyJ4I0

親戚の子にしわくちゃの千円札2枚をティッシュにくるんで輪ゴムでとめて渡したら
次の日親から来年29歳の記念にってよく分からない理由で5万ほど渡された

192 受験板出身(dion軍):2007/11/17(土) 14:12:05
0/50
図書館行ってくるわ
193 教育学部(コネチカット州):2007/11/17(土) 14:23:34
終わらない〜仕事はない〜
何度振り出しに〜戻ろうとも〜

GABA!
194 医学部死亡(樺太):2007/11/17(土) 14:29:17
文系も大変だとは思うが、規定枚数や字数あるのは羨ましい
195 学祭には行ったことありません(東京都):2007/11/17(土) 15:06:34
>>177
ナカーマ
196 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 15:12:37
注釈だけで5ページ稼げそう
引用部分丸ごと紹介うめぇwwww
197 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 15:28:15
2chにくるとつい遊んでしまう
198 2ちゃんねる史専攻(埼玉県):2007/11/17(土) 15:34:14
一行書いたら一時間ネット
俺死ね。氏ねじゃなくて死ね。
199 裏口入学(神奈川県):2007/11/17(土) 16:11:53
宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああだめだ間に合わない宇和あああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
200 教授(静岡県):2007/11/17(土) 16:27:39
>>1遅ればせながら乙
201 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 16:30:31
すげーなブリーフケースって300MBも保存できるのか
複垢持ちまくったら無限に保存できるじゃん

39/40まできたが第三章と結論が書けない
もう一章二章と感想だけでいいんじゃないかな かな
202 名工大生のノミ(茨城県):2007/11/17(土) 16:30:51
卒論じゃないけど3年次終了時に1万5千字の論文が課されてる俺もここに来ていいですかね
203 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 16:33:15
だめです
お引取りください
204 東方厨(長屋):2007/11/17(土) 16:56:43
誰か私をののしってください
205 Fランク(宮城県):2007/11/17(土) 16:57:36
このメス豚が!
206 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 17:00:55
「ダメ学生、息吐くようにコピペする」てのも昔から言われてますね

結局、何一つ進歩していない大学生
それが、>>204
優秀な卒業生の道から脱落したダメ人間なんです
本来なら淘汰され留年していたのに教授が下手に助けるからこんなことになる
滅ぶべき学生は滅ぼしておかないと良くないですね
それが大学生の定めなんですから・・・・
207 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 17:08:29
俺の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易である。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

俺の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
俺は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているのだ。
この一見無意味としか思えない俺の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのである。

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
208 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 17:16:57
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 卒.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 論   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 に   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  お
 と  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   れ
 り  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !    :
 か    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 か   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 ら    ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  な      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  い       ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
 と        ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
  :         }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
  :          リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
   :      rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
209 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 17:36:12
夕方まで参考文献の本文をまるまるルーズリーフに丸写しする。
指が疲れるけど内容がしっかり頭に入る気がする。
夕飯食べた後にそれをもとに卒論を書く作業をワードで打ち込んでる。

こんな感じで進めてるけど
なんか無駄な作業をしてる気がしてたまらないんだ・・・orz
210 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 17:38:31
おおぅ。そりゃ名案だ。
俺もやろうっと
211 今日も会話ゼロ(樺太):2007/11/17(土) 17:38:36
来週月曜日に担当教授に提出
なんとかギリギリ終わりそう
でもどう見ても引用9割のどうしようも無い内容
今更書き直す気にはならんが、コレを提出してもダメだしの嵐は確定っぽい 俺と同じような状況で提出した奴います?
今更聞いてどうするって話だけど
212 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 17:44:57
>>210
ガンバレw
1章とか写し終わった後ごとに
重要だと思う箇所に色ペンで下線を引いていくとさらに頭に入るよ
自分の字だとなぜか後で読み返して安心するしね^^
213 共通一次世代(樺太):2007/11/17(土) 18:34:54
寒い
眠い
冬眠したい
214 2ちゃんねる史専攻(長崎県):2007/11/17(土) 18:37:05
今は0ページだけどこれから本気出すから月曜には終わるな
215 大学デビュー失敗(東京都):2007/11/17(土) 18:46:08
初めに 1000字  9・13に終わる
一章   6000字  9・22 
二章   6000字 10.20
三章 6000   11・17時点で2000字まで書いた
終章 1000   締め切り 12・10日

速度鈍化 ワロタ
216 ソウル大学生(関東地方):2007/11/17(土) 18:57:04
残り3週間で5000字なら余裕じゃね?

一章 序論とか 6000字
二章 先行研究   ←今ここ 7000字予定
三章 仮説と調査方法
四章 データ分析
終章

三章四章は神速で片付けたいところだ
217 外資内定(大阪府):2007/11/17(土) 19:41:17
なんで俺星界の紋章読んでるんだろう
なんで俺天然コケッコー読んでるんだろう
なんで俺しゅごキャラ観ながらあむタンのエロ画像キボンヌとか呟いてんだろう
218 上位駅弁(樺太):2007/11/17(土) 20:10:25
>>211
ノシ
うちの大学は字数あればおkだから所々訂正くらうものの数時間で直せる範囲内
コピペ9割だろうがこれレポートじゃね?だろうが関係ねぇ!!
ただ無い内定なのが心残り…来週から本気出す
219 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 20:14:38
飯食ったら眠くなってきた
章すっとばして結論先に書いちゃおうかな\(^o^)/
220 事実上ニート(樺太):2007/11/17(土) 20:30:47
なんでギリギリにならないと頭入らないだろう
221 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 20:47:51
ギリギリにならないとやる気がでない
222 医学部(北海道):2007/11/17(土) 21:02:40
ギリギリになってもやる気が出ない
223 助教授(千葉県):2007/11/17(土) 21:17:02
ギリギリギリギリジンジンギリギリギリジンジンジン
224 鉄ヲタ(東京都):2007/11/17(土) 21:18:31
ギリギリになってもやらない
225 器の小さなゼミ幹事(アラバマ州):2007/11/17(土) 21:23:27
卒業できるかギリギリだー

今日は2000字書いたから勘弁してくれ
226 ヒルズ族内定(アラバマ州):2007/11/17(土) 21:27:12
進んだけど、やってることは本の要約とコピペ
227 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 21:37:36
あと少なくとも4000字必要
無理☆
228 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 22:24:09
前よりも何となく過疎ってきてるな
みんなまじめにやってるってことか
229 二部学生(神奈川県):2007/11/17(土) 22:26:23
週頭で残り一月に突入する奴ら多いだろ

もうやらざるを得ない・・・
230 3年B組(dion軍):2007/11/17(土) 22:28:15
なんかさー一年のころに戻りたいんだけどいまさらだけど。。
もっと勉強しておけばよかったなーとか、色んなことやってればよかったなーとか
色々考えちゃって卒論どころじゃねーや(´;ω;`)
231 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 22:32:57
だよな。もっと夏休みとか海外とかに行けばよかったとか思う
あんなに時間があったんだからさ・・・orz
あと英検とかも受けたかったしいろんなバイトもしときゃよかった。
なによりも1年から卒論の参考になる本とかもっと読んどけばよかったなー
締め切り1月31日だが、ほとんど何もしてないorz
来週から本気出す!!
233 医学部志望(福岡県):2007/11/17(土) 22:35:45
卒論が終わった後にまだ少し自由な時間があるだろ?
もっと楽しいことを考えな。
234 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 22:35:55
1月という時点でまだ余裕でしょ
235 電通大(笑)(青森県):2007/11/17(土) 22:39:38
纏め上げられる気がしネェ・・・他科目で代替するか
236 顔面偏差値85(東京都):2007/11/17(土) 22:42:27
俺の4年間は何の実りも無い4年間だったな。ネットとオナニー三昧の日々。学費と時間の無駄だったように思うよ。
これからの人生どうなるんだろうと、この時期に考えてしまうんだ。
まあ、卒論完成させられなければ5年生突入なんですけどね^^^
237 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 22:44:47
>>236
暗くなりすぎだってw
大学に行かせてもらっただけでも充分じゃないか。
もうあと1歩なんだで頑張ろうぜ
238 ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方):2007/11/17(土) 22:53:22
231、234、237だが、
「ザクとは違うのだよ!ザクとは!(中部地方)」
ってのは固定名前なのか・・・orz
愛知県民なもんで中部地方ってのが合っててビビった。
239 ヒルズ族内定(アラバマ州):2007/11/17(土) 23:11:02
風呂が気持ちよくて1時間くらい入っちまった
残り1ヶ月だが、あと20日くらいで終わらせたいな
240 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 23:41:29
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::::::: また遊んでしまった。土曜の夜の魔力は凄まじい
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
241 ミス慶応(新潟県):2007/11/17(土) 23:44:43
図や表が現在のページに入りきらなかったら次のページにもっていってもおk?
見栄えが悪いんだよな
242 除籍候補生(京都府):2007/11/17(土) 23:49:09
>>241
ちゃんと番号付けとけばわかるだろうし、いいんじゃね?
できるだけ同じページの方がわかりやすいけど
243 起きたら午後(大阪府):2007/11/17(土) 23:51:01
まだ何もやってないけど
22日に一度書いてもってこいと言われたから
明日から本気だす
244 ミス慶応(新潟県):2007/11/17(土) 23:53:06
>>242
サンクス
とりあえず番号付けておくぜ
多少、見栄え悪くなるのはしかたないよな
245 霊夢は俺の嫁(愛知県):2007/11/17(土) 23:57:09
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:::::::: 遊んでるの俺だけっぽい。。。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
246 3年B組(dion軍):2007/11/17(土) 23:58:19
卒業旅行にいってくれる友達いねえwww
俺\(^o^)/オワタ
247 医学部看護学科(三重県):2007/11/17(土) 23:59:07
>>246
留年してる俺涙目
248 教授(新潟県):2007/11/18(日) 00:00:56
教授がやる気ないから困る
全然、論文見てくれないし
卒業できなかったら教授のせいにするわ
249 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 00:03:01
卒業旅行ってなに?(´・ω・`)
他のゼミ生、互いにけっこう仲いいみたい。初めて知った。
5人ぐらいかたまって雑談してた
俺?もちろん片隅で本読んでるAAタイプだよ
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア早く卒業シテェェェェェェェェェ
250 教授(新潟県):2007/11/18(日) 00:07:16
俺の名前が教授かよorz
251 NHKの集金係(長屋):2007/11/18(日) 00:20:26
ワロタw
252 自称大学生(アラバマ州):2007/11/18(日) 00:21:43
理系だが、教授に実験報告をするたび
「ふーん。じゃあ次はこんなのやってみたら?」
と課題を追加される。

早く卒論に取り掛からせてください\(^o^)/
253 名工大生のノミ(dion軍):2007/11/18(日) 00:23:14
おまえら教授とかと卒業後はどう付き合ってくの?
卒業したらもうおわり?
254 世界遺産学部(神奈川県):2007/11/18(日) 00:27:35
そんなもん卒業の目処が立ってから考える
それどころじゃねぇー
255 医学部志望(コネチカット州):2007/11/18(日) 00:47:03
どんなに内容に突っ込まれても、「おれが伝えたいのはこれなんだ!」って押し切ればいいんだよ。
卒論に良し悪しはあっても、合格不合格はない。
256 大学全入世代(愛知県):2007/11/18(日) 00:56:10
さて、偏差値55の俺が今から卒論はじめますよ
257 歯学部(dion軍):2007/11/18(日) 00:56:18
残り約一月1万2千字って楽勝だよね?
258 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 00:56:23
丸写しだけど自分で考えました!って胸張ってやんよ
259 歯学部(dion軍):2007/11/18(日) 01:01:47
クソッ知り合いに見せてクソミソに言われなかったら今頃一万三千ぐらい行ったのに・・・
260 教育実習受け入れ先無し(岩手県):2007/11/18(日) 01:17:37
教授「きみの論文は実に素晴らしい。ただし科学的根拠が若干欠けていないか?」

俺「いまの科学が、ボクの理論に追いつけないだけですよ。
  まあ、貴方の脳みそじゃあ、ボクの理論は一生理解できないでしょうね。^^」

教授「こいつ…、できる!!」


↑理想
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓現実

俺「すいません。今週まで6000字の約束でしたが、まだ半分も書けていません…」

教授「卒論以前の問題だな。君やる気あるの?」

俺「本当にすいません」
261 大生板暦8年(山梨県):2007/11/18(日) 01:20:29
春〜夏  何となくテーマ決める
夏休み  全集読んで資料を集め、先行研究調べて満足する
今現在  中間発表を終えて気が抜ける

今月末に草稿を教授に見せないといけない
来週が頑張りどころだ
262 教育実習受け入れ先無し(岩手県):2007/11/18(日) 01:25:00
本当にすいません
263 NHKの集金係(長屋):2007/11/18(日) 01:30:32
気づいたんだけど、ここでだめーだめーって叫ぶのが楽しいんだ。
ギリギリが快感。
264 都庁志望(ネブラスカ州):2007/11/18(日) 01:33:11
どようび何をしていたのか記憶が定かではございません
265 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 01:35:43
午後に注釈つけて文字数数えて満足
夕方から今までずっと遊んでました^^^^^^
266 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 01:45:37
参考文献の長ったらしい歴史絵巻がwikipediaでわかりやすく要約されてるんだが
wikipediaの内容いじって書いて、参考文献見て執筆したことにしてもいいよな?
267 学生さんは名前がない:2007/11/18(日) 02:00:22
今ならわかる 新刊が二年半でない遅筆の作家の気持ちが 

268 大往生(神奈川県):2007/11/18(日) 02:02:25
久々に1ページ進んだ。序論が。
4/50(残り33日)
269 淫獣(千葉県):2007/11/18(日) 02:03:40
うちの教授、wikipediaチェックして内容のかぶってる
レポート落としたりしてるから無理だなあ。
270 京城帝國大學(樺太):2007/11/18(日) 02:14:10
プロットはできた(脳内で)
実際書けないから困る
271 世界遺産学部(神奈川県):2007/11/18(日) 02:14:50
序論の終わりが見えてきた
だが本論で用意すべきデータの入力が終わって無い・・・・
分析終わって無いから書き出せないし、これは困った・・・・
272 名工大生のノミ(dion軍):2007/11/18(日) 02:25:28
回帰分析とかなんでめんどくせーことやんなきゃいけないの
273 レジュメ専用(千葉県):2007/11/18(日) 04:52:36
あーあーあー、この週末何も進んでない
無性に眠くてずっと寝てただけだ

7000/20000
終わる気配なし
274 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 05:09:23
マジレスなんだが、残り1ヶ月もあるのに終わらないって
皆そんなにマジメに書いてるのか??
漏れは残り1ヶ月ないけど昨日からようやく始めて今3000字くらい。
大したこと書いてないけどこのペースなら余裕とは言わないけど普通に終わる気が。

ネットで学者の論文読んで、適当に参考にして、
適当に引用したりして、一応自分がどう考えるかを書いて、
そんな感じで3万字くらい書いて、終了じゃダメなの??

なんで皆がそんなに焦っているのか分からない。
275 アナウンサー志望(関東地方):2007/11/18(日) 05:12:47
おれは引用殆どせずにガチで書いてる
276 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 05:13:50
いや、引用ってパクリって意味じゃなくてさ。
〜氏は「〜」のように指摘している
とか書くじゃん。
277 準ひきこもり(大阪府):2007/11/18(日) 05:19:07
>>274
みんながみんなお前みたいに資料を集めやすい題材なわけじゃない
俺からすりゃネットにちゃんと論文が載ってるとかいう時点で何それっていう
278 アナウンサー志望(関東地方):2007/11/18(日) 05:28:20
ただ漫然と文章を書き連ねるだけにならなければいいがな。
適当が嫌だから一文書くのにも自分なりにかなり頭捻ってるつもり。で時間を食う
279 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 05:28:58
なんかカリカリさせちゃってすまんな。

漏れだって周りが知らぬ間に手つけてて焦ってるよ。
漏れは1ヶ月あれば十分かなって思ってたからさ。

ただ題材を選んだのは自分なんだから、
資料集めやすい題材の奴に対して文句言うのは、
文系はいいよな、とか理系はいいよな、とかと同じじゃね?

焦ってるのはみんなおんなじなんだってばよ。
280 アナウンサー志望(関東地方):2007/11/18(日) 05:32:01
まあ規定枚数達してれば内容は何でも通るんだし、変に凝ってるのもただのオナニーさ
自分で自分の首絞めてちゃ世話無いぜ
281 医学部志望(コネチカット州):2007/11/18(日) 05:39:51
卒論って、ネット引用したらあかんの?
282 理学部(長屋):2007/11/18(日) 05:42:33
現在28枚終了

殆どコピペ改変\(^o^)/
考察ですら半分コピペ改変\(^o^)/

残りリミットは33日
序章含めて6章終了で、終章含めて残り3章&参照図の取り込み作業
合計で40枚は超える予定

でも相変わらずフィールドワークはやってない\(^o^)/
283 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 05:50:05
なんか当たり前のことしか書いてないや。
とりあえず一通り書いてあとで肉付けする。
284 世界遺産学部(神奈川県):2007/11/18(日) 05:58:39
流れ見ててアリとキリギリスを思い出した
アリといえるほどに勤勉ではないが、キリギリスになるのはいやだぁ

あーアンケートの打ち込みだるい
後輩雇ってやらせればよかった
285 学生さんは名前がない:2007/11/18(日) 05:59:26
なんか筆が進んできたと思ったらもう六時!!

コンビニ行ってリポビタンD買ってこの勢いのまま 突っ走るぜ!!
286 準ひきこもり(大阪府):2007/11/18(日) 06:09:22
>>279
お前が「一ヶ月あれば終わる」というから、そうじゃない人もいるって話をしたまでだろうが馬鹿が
287 世界遺産学部(神奈川県):2007/11/18(日) 06:13:43
やめれ
みんな疲れてる
288 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 06:22:08
>>286
ただでさえいらいらしてるのになんか追い討ちかけてすまんかった。
そういうつもりで言ったんじゃないけどな、マジで。

頑張る。
289 準ひきこもり(大阪府):2007/11/18(日) 06:32:20
すまんね どうも反駁する時は語尾に罵倒の言葉を付けないと気がすまないタチで
最後のは必要ないよな 自重するよ
290 レジュメ専用(千葉県):2007/11/18(日) 06:54:25
3日で終わらせた知り合いいるし一ヶ月で出来るって人は一ヶ月でしたらいいじゃない。
sageない辺り、なんかキナ臭いけど

しかし、めっきり寒くなって来たな、体調管理気をつけねーとだ
>>289
あるある 普段そういうスレとかばっかり見てるから癖になる

このスレっつか板は優しいよな
頑張ろう
292 聖イラマチオ学園(東京都):2007/11/18(日) 07:00:28
あのさぁ、皆の気分悪くしたなら悪かったよ。
ただ自分の適当な書き方じゃダメなのかなって不安になったんだよ。
皆結構適当にやってるんだろうなって思ってたのに、
そうじゃないのかなってさ。

sageなきゃいけないなんてのも知らなかったし、
なんか悪いんでもう書かないほうがいいかな。
みんな頑張ろうな。
293 明星大(ネブラスカ州):2007/11/18(日) 07:01:58
>>274
ネットで学者の論文て読めるんでしょうか?
294 PCルームがボクの城(東京都):2007/11/18(日) 07:03:25
>>1からしてまともなレスよりぜんぜんやってねえってレスの流れだろ
なんもやってねえけど、他のやつもまだやってねえとか無意味な安心感を得られればいいんだよ
295 あがり症(兵庫県):2007/11/18(日) 07:04:55
自分の考えの妥当性を検証しなきゃだめなんだよな
これは仮説タイプの論文で他にもオリジナリティを要するのは様々
296 全身性感体(コネチカット州):2007/11/18(日) 08:30:24
丸写しするものがある人羨ましい
自分は参考文献が少な過ぎて持論の展開ばかりだ
主観的すぎてすごい的外れな考察なんじゃないかと心配…
297 学生さんは名前がない:2007/11/18(日) 09:00:43
今まで起きて卒論書いてた俺

同士いるかい?
298 理学部(コネチカット州):2007/11/18(日) 09:45:06
>>293
あんたの学校には電子データベースってもんがないのか…
299 帝京大(福岡県):2007/11/18(日) 10:43:29
先行研究の論文が全部英語だよ!
助けて!
300 PCルームがボクの城(東京都):2007/11/18(日) 11:18:24
300ゲト
締め切りまであと一ヶ月になってしまったお
301 ぼっちスレでもぼっち(アラバマ州):2007/11/18(日) 12:01:34
さーて今日を含めて3日で20枚やるかな(涙)
302 京城帝國大學(樺太):2007/11/18(日) 12:41:16
今起きた
日曜日にやろうと思ったのに半分以上消費してるとかもう\(^o^)/
303 一人暮らし(樺太):2007/11/18(日) 12:46:31
伝家の宝刀「解説図を引用」を使う時が来た
写真は全部で10枚
レイアウト次第ではこれで2枚以上使用できるっ!!
304 2ちゃんねる史専攻(愛知県):2007/11/18(日) 12:55:53
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
偏差値55おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
305 和田さん(catv?):2007/11/18(日) 13:56:58
>>304 (・∀・)人(・∀・)
12/20あたりに提出の奴けっこういそうだな
306 京城帝國大學(樺太):2007/11/18(日) 14:23:08
マック食ったら眠くなってきた
あったかー(・∀・)イイ!
307 都庁志望(ネブラスカ州):2007/11/18(日) 14:31:27
実家の法事に出たらもう卒論やる元気残ってないや
12月20日提出だけど18日提出だと思い込んで頑張るよ
308 大往生(神奈川県):2007/11/18(日) 14:31:46
>>305
12/22が締め切りだー
見直しあるし実質ちょうど残り1ヶ月だな・・・
なんか長いようで安心してるとすぐなような気がする
309 学歴詐称(樺太):2007/11/18(日) 14:32:28
卒論手付かず
語学の試験無勉
死にたい
310 飛べない豚(樺太):2007/11/18(日) 14:39:07
締切12/14
卒論白紙
無い内定

\(^O^)/
311 除籍候補生(北海道):2007/11/18(日) 14:44:22
>>310
( ^ω^)人(^ω^ )ナカーマ
締め切りは違うが
312 起きたら午後(千葉県):2007/11/18(日) 14:54:04
俺の締め切りは12月4日だぜ
おまいよりも先に昇天しそうだ
313 自分探し休学(神奈川県):2007/11/18(日) 15:36:48
うお、はやっ

論文丸写しとか・・・
先行研究も関連書籍も結構あるのに、肝心な自分の研究対象のことが全然論じられてねぇ
なんでだよぉぉぉぉぉ
314 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 16:17:18
参考文献読んでたらその文献の登場人物に惹かれた
論題中では歴史上で紹介する一人物に過ぎないんだが、この人を題材に卒論書けばよかった
熱すぎる・・・くそ!
315 タガログ語学科(埼玉県):2007/11/18(日) 16:24:46
朝からずっとパソコンつけてるのにまだwordが開けない
ダブルクリックするだけなのにどれだけやりたくないんだ

これ送信したら起動する。
316 合コン幹事(新潟県):2007/11/18(日) 16:27:07
日商2級落ちたからやる気出ない
317 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 16:38:39
OH、ゆうメイトの募集はがき出すの忘れた!!!!
締切がおとといまでになってるよーもう遅いかうあぁぁぁぁぁぁん
318 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 17:40:35
ニコニコ動画アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
319 無い内定の4年生(東京都):2007/11/18(日) 18:00:28
四択の選択肢の質問で
個人属性間で統計的差異
を出すのってどうやればいいの?
320 サイバー大学生(中部地方):2007/11/18(日) 18:07:00
もうワードの画面すら見たくない

今日は本を読んで終わりにする
321 京大魔法学部(アラバマ州):2007/11/18(日) 18:18:57
頭の中に言葉が浮かんでこない\(^O^)/
322 タガログ語学科(長崎県):2007/11/18(日) 18:19:32
ニコニコで音楽垂れ流しながらやろう!→ランキング一位のやつ見てから始めよう→ニコニコおもすれ←今ここ
323 他大生(東京都):2007/11/18(日) 19:05:25
>>319
統計に使うソフトウェアによるとしか
324 合コン幹事(新潟県):2007/11/18(日) 19:30:57
相関係数が0.5以上あれば関係あると言ってもいいよね?
325 スポーツ科学部(長屋):2007/11/18(日) 19:37:14
>>324
相関は有り無しじゃなくて強弱で考えるんじゃなかったっけ?

0.4以上でけっこう強い相関がある
0.7以上で強い相関がある

だから0.5あればけっこう強い相関があると考えていいはず

ソースは2年前に統計学習ったときの記憶
326 年金未払い(東京都):2007/11/18(日) 19:37:17
引用だらけで涙が出そう。自分のオリジナル意見だと思ったらとうの昔に誰かが指摘してやがる。
ま、とにかく完成させりゃいいよね。教授にネチネチ言われそうだけど、もうどうでもいいや
327 合コン幹事(新潟県):2007/11/18(日) 19:42:22
>>325
レスありがとう
0.5はけっこう強い相関があるんですね
助かりました
328 スポーツ科学部(長屋):2007/11/18(日) 19:51:01
>>327
教科書みっけたから追記

0.2未満 ほとんど相関がない
0.2以上0.4未満 弱い相関がある
329 全身性感体(コネチカット州):2007/11/18(日) 19:53:41
無い内定なのに卒論頑張るって意味なくね?
むしろ留年した方がいい希ガス
330 無い内定の4年生(東京都):2007/11/18(日) 20:02:35
>>323
エクセルにいれてる
331 理学部(長屋):2007/11/18(日) 20:08:41
卒論のファイル開いてからノータッチのまま3時間が経過した

いつも23:00〜28:00がデフォなんだよな・・・
332 学歴ムテキング(樺太):2007/11/18(日) 20:21:52
まだ慌てるような時間じゃない
333 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 20:26:21
開いて眺めて1日が経過した俺が通りますよ
めんどくさい
334 ファミコン世代(アラバマ州):2007/11/18(日) 20:33:33
知識とか構成とか自論は頭の中に詰まってた
今はもう飽和している。何も思い浮かばない。\(^o^)/オワタ
335 合コン幹事(新潟県):2007/11/18(日) 21:10:24
>>328
ホントにありがとうございます
よく理解できました
336 自分探し休学(神奈川県):2007/11/18(日) 21:15:14
放置してたアンケートの入力おわたああああああああああああああああああああああ


でも勝負はこれから・・・・
337 ゼミなし(アラバマ州):2007/11/18(日) 21:40:40
ゼミ生全員に送られた教授のメール
「進捗の遅い人を見て安心するのではなく、
早い人を見て不安になるようにしましょう。」

分かってる・・・分かってるんだ・・・orz
338 高卒ビッパー(新潟県):2007/11/18(日) 21:42:31
>>337の教授はこのスレ見てるのかw
339 名工大生のノミ(dion軍):2007/11/18(日) 22:17:45
俺の担当教授じゃないけどほかの授業で
よく2ちゃんねるで学校のスレッドとか見てると〜とか
みんなで話す先生いた 
パソコン好きな教授はまちがいなく自分の大学のスレみてるね
340 自宅生(神奈川県):2007/11/18(日) 22:21:59
額の後退が酷すぎて欝になってきた。
街歩いてても頭に視線を感じる。
ああ。卒論書かなきゃな…。
生きろ俺。
341 大学生(仮)(神奈川県):2007/11/18(日) 22:22:36
頑張れよ若ハゲ
342 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 22:57:51
俺「見解を述べてみようとおもうのである」
本音「いや、見解って言うか本に書いてあることの丸写しだけど」
343 クラミジア(山梨県):2007/11/18(日) 23:00:13
08/50枚
ワード開いて序章を眺めたまま3時間が過ぎた
こんなことなら思い切って本を読むなりゲームするなりすればよかった
明日のゼミは自由参加だし気分転換にどこか出かけようかね
344 夜間学生(愛知県):2007/11/18(日) 23:01:08
パソコンで卒論を書くのと携帯で卒論を書くのとでは違うのだろうか
入力デバイスが異なるだけであまり違いは無いように思える
とすれば、携帯で卒論を書いても良いということにはならないだろうか





だるいから寝ながら卒論書くわ
345 出席率3%(dion軍):2007/11/18(日) 23:16:27
先行研究の論文読むじゃん?
そこで自分の語りたい事のほとんどが出てしまってるんだよなぁ。

先生は論文読めば、自分の意見が出てくるっていうけど。
あーもう、いかに勉強してないかが今になって分かるとは・・・
346 既卒(コネチカット州):2007/11/18(日) 23:28:26
>>118
亀でスマンが
米国内におけるユダヤ系と非ユダヤ系映画(供給?)会社の社史や、それらについて言及された本を比較してユダヤ系の特徴を描いてみる、とか

あるいは、取り上げている映画の題材を比較してある一定の傾向が見られないかとか
これは意味なさそうだけど

人類学やってると、馬鹿の何とかと言いたい位に比較ばっかだ
教授のオッサンはもう少し独創性を持てないのかと小一時間(ryu
や、無理だと分かってるけど
347 あがり症(樺太):2007/11/19(月) 00:03:33
>>344
ワードだと文章書けるのに携帯だと雑談しか書けない


だれかこの謎研究してよ
348 東大理科四類(愛知県):2007/11/19(月) 00:05:09
言語バーが突然消えた
まじうぇぇ
349 日本の首都→(東京都):2007/11/19(月) 00:08:05
みんないきなりPCで書いてるのか。
おれは手書きで下書きしてから、一気にPCで清書しちゃおうと思ってるんだけど、二度手間だよな・・・
350 北大魔獣医学部(アラバマ州):2007/11/19(月) 00:09:53
つーか何故俺はオナニーマスター黒沢を
読んでいるんだ…
351 代返専用(千葉県):2007/11/19(月) 00:22:24
メモ帳に雑記諸々書き殴ったのを、まともな文章に構成し直してからコピーしてワードに貼り付けてるオレは異端
352 東大理科四類(愛知県):2007/11/19(月) 00:22:54
パソコンにくわしいやつだれかおしえてくれ
専ブラでかきこんでるときは上みたいに普通に表示されて
他のアプリに切り替えると下のように非表示になるんだ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1195399333114.jpg

IMEパッドも同様の動きをするんだ
小賢しいことに専ブラに戻すとすぐ元に戻りやがるんだ
なにこれ新手のジョークウィルス?
難解文字の手書きができねーよファック!
353 旧ザク(東京都):2007/11/19(月) 00:29:46
右クリック→言語バーの復元

まあ英語で卒論書く俺には関係のない話だ
354 東大理科四類(愛知県):2007/11/19(月) 00:33:41
ありがとう
でも言語バーの復元がグレーアウトしちゃっててクリック不可
パソコン窓から投げ捨ててくるわwwwww
355 環境情報経営学科(dion軍):2007/11/19(月) 00:35:20
英語できるやつってまじでうらやましい
関係ないけど、
和風を意識して作りました(料理を)
これを英訳してくれ
356 旧ザク(東京都):2007/11/19(月) 00:40:05
>>354
CAPSの右の四角が重なってるようなボタンを押す
357 新聞配達(大阪府):2007/11/19(月) 00:44:29
そろそろオナニーの時間だ
358 あ法学部(大阪府):2007/11/19(月) 00:50:58
今日もword眺めて一日が終わった
後一週間しかないオワタ
359 二部学生(長屋):2007/11/19(月) 01:03:52
オワテナイ、オワテナイ
ヒトヤスミ、ヒトヤスミ
360 准教授(catv?):2007/11/19(月) 01:05:30
一橋大学の学生の卒業論文 ある意味素晴らしいです

―尾崎豊、その軌跡―
http://members.jcom.home.ne.jp/tekato/05yuasa.htm
361 新歓コンパ担当(愛知県):2007/11/19(月) 01:16:18
三日間ひたすら「沈黙の艦隊」全31巻を読み続けてしまった・・・
362 体育会ネット部(東京都):2007/11/19(月) 01:16:27
12月10日まであと何日だよわけわかんねーよ。
今から3時ぐらいまで頑張りたい。
363 高卒FO糞(アラバマ州):2007/11/19(月) 01:22:17
他の人が書いた卒論どこかで見れないかな。
いろんなところからつまんで書きたい。
教授が書いたものぱくるとすぐばれるから。
364 原理研(埼玉県):2007/11/19(月) 01:22:17
パソコン見つめすぎて頭痛い
でも今日1000字も進んでない不思議
365 学歴詐称(コネチカット州):2007/11/19(月) 01:23:58
理系だけど卒論ねーわ
366 植木係り(神奈川県):2007/11/19(月) 01:29:09
>>360
こんなんでいいなら俺の好きなアーティスト180曲分書けるわ・・・
つかファンサイトでやれw
367 苦学生(長屋):2007/11/19(月) 01:38:26
50 提出まであと1ヶ月で実験中

文系なので実験はないから資料集めと序論は何とか。
がんばらなければ・・・!!!!
368 他大生(樺太):2007/11/19(月) 01:48:48
割り切って今日一日何もやらなかった。
何もやらなかった。
何もやらなかったんだ。
なのに何故、
何故
何故なんだ
369 あがり症(樺太):2007/11/19(月) 02:05:28
>>360
尾崎豊俺も好きだがこれは・・

そういやミクソでミッシェルで卒論書いたとかいう奴いたなぁ
似たような感じだろうな
370 淫獣(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 02:10:06
>>346
それおもしろそうですね。映画の比較は他の先輩からもアドバイスもらったんですが…
てか教授がこうゆうアドバイスくれたらいいんですけど、今書いてるのはお金の儲け方がうまいとか
お金のイメージがなぜあるのかで書いてて最終的結論で繋げたいと思ってます。
でも提出したら結論と関係ないじゃん?みたいな感じです。絶対俺の事嫌いなんです。
371 ソウル大学生(東京都):2007/11/19(月) 02:14:01
少し進めるだけで大いなる満足が得られる卒論の不思議
372 大学生活は顔が全て(樺太):2007/11/19(月) 02:15:17
反動で金土日はゲームしまくった。明日は頑張る
373 ホスト(コネチカット州):2007/11/19(月) 02:27:05
>>370
ユダヤ=お金というと、シェイクスピア辺りまで遡るの?
アイヴァンホー辺りに、ヨーロッパから見たユダヤ商人の典型が描かれてるけど、あれはどっからだったっけな
いつかのイタリアで銀行始めたのがユダヤ人だったっけか
……あれ、下手すりゃユダヤ人=金、のイメージの成立過程だけで卒論書けそう

ま、そこらはいいとして、創業者の伝記とかも面白そうだ
頑張って
374 個人行動派(dion軍):2007/11/19(月) 02:59:38
373
創業者の伝記は英語で探せばいくらでもありそうだけどね。
今から取り寄せて読み始めて間に合うのかな??

資料がそろってれば、最終的には適当に詰め込んで出せばいいんだろうけど
大丈夫かな?
375 教授の愛人(神奈川県):2007/11/19(月) 03:21:40
やばい、アンケートまとめんのもう秋田
なんでエクセルなんだああああああああああああああああああ
376 女川二中(樺太):2007/11/19(月) 03:27:25
寝不足にならないと執筆できない癖なんとかしたい
ようやく第三章にとりかかってるよまったく
377 ノート取り専用(東京都):2007/11/19(月) 03:27:52
あああああああああ
卒論すすまねえええええええ

提出は1月中旬だけど
378 淫獣(ネブラスカ州):2007/11/19(月) 03:58:05
>>373
ユダヤ人とお金のイメージを結び付けたと定義つけるためにヴェニスノ商人の話を
少し出す程度ですが。アイヴァンホーってのは初めて聞きました。
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
379 ホスト(樺太):2007/11/19(月) 05:11:01
あー眠いもう限界
丸写し度が全章の比にならないほどなのに、文章の流れがアカデミックに見えるのはきっと寝てないからだ

(^o^)/おやすみー
380 植木係り(神奈川県):2007/11/19(月) 07:11:50
昼夜逆転させて2ページ進ませた( ^ω^)おっおっおっ
6/50(残32日)
381 寮の主(千葉県):2007/11/19(月) 07:46:32
>>360
酷過ぎワロタ
よく卒業できたなw
382 女川二中(樺太):2007/11/19(月) 08:44:27
30/40

もう図を入れて枚数稼ごうとおもいます
383 事実上ニート(樺太):2007/11/19(月) 08:50:28
提出届って何
384 オール優(コネチカット州):2007/11/19(月) 09:04:11
みんながんばってね
385 新歓コンパ担当(愛知県):2007/11/19(月) 09:13:59
>>350
お前のせいで漫画版小説版全部読んじまったじゃねーか
俺の6時間を返せwwwwwwwwwww
386 WINNY使用中(アラバマ州):2007/11/19(月) 10:46:26
部屋が寒くてキーボードが打てない。ミス打ちばっかりする冬はいやだ
387 北大魔獣医学部(アラバマ州):2007/11/19(月) 13:21:50
>>385
すまねぇなwww

あーーー残り1ヶ月だよ。
本腰入れて書かなきゃならんのにやる気が出ぬ。
かと言って卒論が気がかりで他のことも
手につかない。
388 黒板係り(新潟県):2007/11/19(月) 13:29:33
規定字数はクリアしたものの、よく考えずにに書き進めたばっかりに
風呂敷を広げっぱなしでまとめきれず構成gdgd
後はどう手をつければいいかワカンネ

こんなやつ他にいる?
389 佐藤さん(東京都):2007/11/19(月) 14:07:24
外付けハードディスクってマジすげーな。
230ギガも入るとかどんだけ〜w
高かっただけあるわ。重宝しよう。
390 女川二中(樺太):2007/11/19(月) 16:39:50
ブリーフケースが便利すぎて涙出てきた
391 仕送り月20万(catv?):2007/11/19(月) 17:17:38
6時からやる6時からやる6時からやるんだ
392 スポーツ科学部(空):2007/11/19(月) 17:19:58
>>391
6時からタートルズ見るよ
393 神戸は旧帝(dion軍):2007/11/19(月) 17:38:09
どうもM2のおっさんです
昨日から論文のネタを整理し始めました
みなさんがんばりましょー
394 2浪2留(dion軍):2007/11/19(月) 17:59:38
提出1月とかマジかよw

こっちなんて月末なのに今卒論書き始めてるところだけど
教授に卒業できないって前もって話されヤル気なし
395 和田さん(東京都):2007/11/19(月) 18:01:09
>>392
和むwww
396 あがり症(樺太):2007/11/19(月) 18:27:51
タートルズヒロインがなんか違う
397 神戸は旧帝(dion軍):2007/11/19(月) 19:06:29
>>394
卒論を書いても卒業できないの?
PCの中から異音がするんだけど・・・不味いかな?
399 影武者(埼玉県):2007/11/19(月) 19:09:56
>>360 こんなんアリかよ。
400 教授の愛人(栃木県):2007/11/19(月) 20:05:35
ネットから引用した文で卒論ってバレるのかな
401 北大魔獣医学部(アラバマ州):2007/11/19(月) 21:03:42
提出1ヶ月前って何割くらいできてるもんなんだろ?
俺はまだ2割ぐらいだが
402 学歴詐称(福岡県):2007/11/19(月) 21:29:36
後はもう
教授が指摘した部分を修正まとめに入る人もいるんだろうな

403 ホスト(埼玉県):2007/11/19(月) 21:49:49
明日中間発表なのになにも書いてない。
どうしよう。徹夜かな。
404 ホスト(樺太):2007/11/19(月) 23:00:21
37/40
第三章適当にまとめて結論出すだけ
予定内に終わりそう
405 他大生(樺太):2007/11/19(月) 23:15:20
無能すぎて周り失笑。
見捨てられそう。
いや、見捨てられた。
泣きたいし吐きたいし死にたい。
406 原理研(長崎県):2007/11/19(月) 23:21:21
今からでも遅くないし見返してやろうぜ
407 らきすた厨(中部地方):2007/11/19(月) 23:25:49
今日1日あったのに300字しか書いてない。。。
自分の無能さに脱帽

ニコニコだの2ちゃんだのネットには誘惑が多すぎる
明日は回線ぶっちぎる
408 女川二中(樺太):2007/11/19(月) 23:38:47
規定では残り1200字
もう2700字書いてる
つまりあとはこいつをどうにかするだけで終わるんだ
早く終わらせて〆切りギリギリであえいでるやつらをプg…励ましてやりたい
409 体育会ネット部(東京都):2007/11/19(月) 23:39:02
今日が日曜日だと思ってた…火曜は中間報告だから徹夜じゃ徹夜じゃ。
410 放送大学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 00:11:53
ふう、今日4時間で3000字書いたぜ。
これで14000字。
あと2週間で18000字書いて製本して完成だ。
411 飛び級(京都府):2007/11/20(火) 00:12:14
他スレにも書いたが、俺のゼミでは3月にコピペがばれ
卒業できなかった人がいたらしいんだけど、
おまいら、コピペはゼロなの?
412 インカレサークル員(樺太):2007/11/20(火) 00:12:57
>>406
ありがとう。卒論発表まで多分あと2ヶ月激欝だけど生きたい。
413 ぼっち(神奈川県):2007/11/20(火) 00:14:05
>>411
コピペの量や場所にもよるだろ
414 センターポール(樺太):2007/11/20(火) 00:31:51
コピペっていうか「」でくくって引用元明らかにすればいいだけじゃん
415 学生さんは名前がない:2007/11/20(火) 00:53:49
13/50枚
やっと第一章の二節に入った
書くネタは決まってるのになぜこんなにも筆が遅いのだろう・・・
416 医学部志望(コネチカット州):2007/11/20(火) 00:58:31
話の本筋は全て丸写して、「ここもうちょっと詳しく書いとくか」って所に文を加えるって感じだ
417 大学生社長(アラバマ州):2007/11/20(火) 01:02:16
30/80
ネタが尽きたよオッパッピッポッペー
418 ぼっち(神奈川県):2007/11/20(火) 01:05:07
でもそんなの関係ねぇ!
419 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 01:14:19
「で、この展開と君の決めたテーマとどう関係があるの?」

うわああああああああああああああ
420 ワンゲル部(東京都):2007/11/20(火) 01:18:52
発表では「そもそも〜」的な質問が飛んでくるらしい
421 スロッター(東京都):2007/11/20(火) 01:20:01
書きながらゲロ吐きそうになるわ
422 ぼっち(神奈川県):2007/11/20(火) 01:20:18
「そもそも君はなんで生きてるの?」
423 今期フル単(神奈川県):2007/11/20(火) 01:28:32
ペルソナ思い出しちまった

「お兄ちゃんたちは何で生きてるんですか?」

だめだ、中二病だ
データ分析飽きてきた
これからだってのに
424 学歴詐称(コネチカット州):2007/11/20(火) 01:45:28
最後のまとめ以外全部コピペでちょい改変\(^o^)/
でもこれでも自分が伝えたい事は言ってるんだし、卒論だよね?orz
425 高崎経済大(茨城県):2007/11/20(火) 02:25:31
このクソ忙しい時期に集まりを持ってくる内定先に殺意を覚えるんだが・・・
行きたくねー
426 鉄ヲタ(埼玉県):2007/11/20(火) 02:31:20
一コマだけのために学校とか行ってられるか
でも必修だし先週もサボったし
家にいても真面目にやらないことは先週よくわかったしorz
427 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 02:36:17
最後のまとめすらコピペの俺は\(^o^)/
428 コテデビュー(大阪府):2007/11/20(火) 03:32:34
今も徹夜してるやついる?
なんか眠気とおりこして覚醒してきたわ
429 東大阪大(大阪府):2007/11/20(火) 03:33:40
何とか期限一ヶ月を前にして、
卒論の終り方が見えてきたやっふーーーーーーーーー


後は、ひたすら頑張ればいいだけだぜwww
430 今期フル単(神奈川県):2007/11/20(火) 03:38:00
>>428
おきてるおきてる

データどうしたいのか迷走してきた
もう眠りたい
でも今日、バイトに行った分の時間を取り戻さなきゃ・・・・

ああああああああああああ
431 コテデビュー(大阪府):2007/11/20(火) 03:44:55
バイト行ったんなら疲れてるだろうし寝ろよ
俺は明日ゼミだから寝れないけど

てか何か食べようかな・・・ピザるかな・・・
432 センターポール(樺太):2007/11/20(火) 04:31:24
まんこまんこまんこまんこっこまんこー!
433 医学部志望(長屋):2007/11/20(火) 05:53:56
31/40くらいの予定

改めて見返すと、ところどころに知的な文章が・・・
有識者の文献を引用したからなのは言うまでも無い・・・(^ω^ )
434 今北産業(埼玉県):2007/11/20(火) 08:12:27
今日中間報告のレジュメ提出だった
もう駄目元で出してみるか
8時間寝たのに眠い
435 駅弁生ですが何か?(樺太):2007/11/20(火) 09:17:32
最近徹夜に慣れてきた。
3時間も寝ればかなり元気だということもわかった。
436 センターポール(樺太):2007/11/20(火) 09:33:32
箇条書きになってきたwwww
であるが、○○なのは○○であり、ry、ry、、、である。
437 オール優(埼玉県):2007/11/20(火) 09:57:56
中間報告のレジメなんて何書きゃいいのよ。
どんな卒論かがわかればいいのかね。
438 中位駅弁(岩手県):2007/11/20(火) 09:58:33
アンケートあつまらなすぎて泣きたい
今自分で回答してみたら設問の意図はわからんは回答がめんどくさいわで
「なるほどな」状態\(^o^)/

でもやりかけちゃったもんはしょうがないしこのままつっぱしるぜー!
439 月曜日調査員(コネチカット州):2007/11/20(火) 10:15:06
あと三時間で3500字とか\(^O^)/
440 インカレサークル員(樺太):2007/11/20(火) 11:19:38
卒論で自殺とか毎年何人いるのかな。
441 ただのしかばね(京都府):2007/11/20(火) 12:15:27
>>324
亀だが
相関係数の大小の評価は分野によって異なる
社会科学系なら0.3程度でも相関があるとみても良い場合もあるが
実験系ならもっと大きな値じゃないとダメ
と3年前に習った気がする
442 単位が足りない(愛知県):2007/11/20(火) 12:50:06
うわああああああああもう一ヶ月切ってるのに手をつけてねええええええええええええええ





ほんとにやる。もうニコニコは見ない。
一気につっぱしるぜ!!
443 単位が足りない(愛知県):2007/11/20(火) 12:54:06
目標、一日6000字だな。
たったの五日で書ける計算wwwwwwwww俺って天才wwwwwwwwwwwww
444 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 13:16:42
第三章、文字数が多いのに枚数が少ない
なぜだ・・・あ!引用文が足りないんだ!増やそう!!
445 放送大学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 13:36:08
指定の書式に変えたら一気に枚数進んだ。
これ3000字ぐらい得した。
446 スロッター(東京都):2007/11/20(火) 14:01:21
卒論は一向に進まんが、このスレにカキコするのが日課になってるw
447 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 14:12:28
3000字かけたああああああ
さいごにで終わりだやった!!!!
448 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 15:02:55
あびゃっばばば
ばばっばばっばっばっば
449 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 15:17:38
誰かエクセルで複数セルの引き算する方法知ってる人いない?
一々やるのめんどっちくなってきた・・・・
450 薬学部(神奈川県):2007/11/20(火) 15:20:48
ひとつの計算をさせたら
あとはコピー→エンターで一括処理
変えたくないところは$を付ける
451 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 15:24:56
>>450
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
神現る

ありがとう、同じ神奈川県民としてもすごい感謝
ちまちまと=セルーセルでやってた自分、さよなら・・・・!
452 アニヲタ(catv?):2007/11/20(火) 15:29:01
明日 発表だけど何もやってない・・・
これからバイトだから夜まで帰ってこないし
453 ゼミなし(宮城県):2007/11/20(火) 15:39:31
俺も明日中間発表なのにびゃあ゛ぁ゛゛シャナおもすれえええええ
ニコニコ視ねえええええええええええ
454 教育実習受け入れ先無し(長崎県):2007/11/20(火) 15:51:42
卒論書くつもりがきづいたらレッツ&ゴー見てた・・・・ああああ落ち着けハマーD
455 看護学校2年(東京都):2007/11/20(火) 16:23:52
みんな、引用文って字下げ(インデント)して書いてる?
それとも「〜によると〜〜」って文にそのまま書いてる?
456 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 16:27:05
文中の流れでそのまま引用してるから、改行する時はインデントする。そうでないときもある。
457 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 16:40:23
文にそのまま書かないで全部「以下に引用する」って書いてる
ページ数稼げるからな
458 教育学部(コネチカット州):2007/11/20(火) 16:55:04
長いときはインデントで、短かったらそのままだな。


テーマが古典文学だからIMEパッドとは仲良しだぜー。
ワードで返り点を打つのもお手の物だぜー。
……絶対、手書きの方が楽だ。
459 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 17:49:32
返り点なんてめんどくさいもの入力してるの?
白文でいいじゃない
460 大学生社長(アラバマ州):2007/11/20(火) 18:21:33
いやあネトゲはおもしろいなあ
461 高卒ビッパー(神奈川県):2007/11/20(火) 18:42:44
7/50(残31日)
とりあえず明日教授と面談して最終的な構成決めるので今日はここまで
週末は母親が来るし、ペース的にはヤバイ気がするけどキニシナイ
462 革マル派(関東地方):2007/11/20(火) 19:43:27
アイディアは湧いて来るんだが、うまく言語化できない/(^o^)\
463 大学生社長(アラバマ州):2007/11/20(火) 19:44:58
アイディアがわきすぎて飽和してしましましま。
464 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 20:15:20
調子乗ってグラフ作ってたらどれ使ったらいいかわかんなくなっちゃった☆
465 3留(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:24:21
引用したのって必ず()くくりで年と著者かかなきゃいかんの?めんどくさいからそのままにしてもいい?
作家生い立ちに触れてるだけだからまんま写してもいいよね
そいつの論だけでいいよな引用つけんのは
466 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 20:31:52
>>465
担当教員に聞いてみれば?

引用は()して著者名と西暦入れるのが普通だよ。
それしないと、盗作だから。
467 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 20:34:49
引用の場合は
筆者名『書名』(出版社名、出版年月)ページ数

参考文献の場合は
『書名』筆者名、出版社名、出版年月

一例だけど
468 3留(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:40:55
>>466
>>467
サンクス。うちの担当教授適当なおじいさん先生で学校にほとんど来てなくて家電しか教えてくれないから
聞きに行きづらくてな。ゼミという名の読書会も前期でおわっとるし。
とりあえず一般的な方法でやるよ

じゃあ、文献の中にある文献の場合、
例えば過去の論文を集めたような論文集みたいな本の場合その中の論文を引用する場合
は元の初出の書名を書くべきなのか?
ふぃーーーーめんどくせーww
469 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 20:45:00
>過去の論文を集めたような論文集みたいな本の場合その中の論文を引用する場合

元の文献調べないと孫引きになるよ
俺もそれで頭悩ませたwwww
470 3留(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:49:43
>>469
まじかよおおおおおおおおおおお
俺の持ってる本頁数なんてかいてねーよ。出版社とか出版年はかいてるけどさあああ
ページ数書きたくない。
もうやだ、めんどくさすぎて死んでしまう
471 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 20:53:11
うまく文章化できない・・・
あたまの中が常にパワポモードなのな。箇条書きでしか
出てこないの。だからわかりやすいレジュメつくんのは得意で
ほめられてたけど、いざ論文となったら注意されまくりでorz
長い文章を論理的に書くことができません><
これ致命的だわ・・・どうしたら長文書けるんだろう。
472 放送大学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 20:57:12
>>471
2ちゃんに書き込むように論文を書けばいいんじゃないでしょうか。
473 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 20:59:50
>>472
2ちゃんに長文投下したことないボクは・・・><
474 奨学金泥棒(中部地方):2007/11/20(火) 21:01:26
もうみんな悩むくらいなら担当教授に聞け
きっと導いてくれるはず。

ってことで明日相談してくるわ。
全然進んでないからさすがにやばい
475 教育実習受け入れ先無し(長崎県):2007/11/20(火) 21:02:41
今まで2ちゃんにレスしてきた文字数を卒論に回せたらなあ・・・・
476 ハナカミ王子(愛知県):2007/11/20(火) 21:08:08
最初は箇条書きでいいんだよ

気が向いたときに見る

構成を考える

放置(1日〜)

一気に書く(゚д゚)ウマー

カレーと一緒で、一晩立ってから書くと旨く仕上がる気がする
477 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 21:13:01
>>476
なるほどそれやってみるわ。ってもう時間ないけど;
まずは箇条書きでサクサク書いてみようと思ふ。
さんくす!
478 放送大学生(アラバマ州):2007/11/20(火) 21:13:32
話すように書けばいいんだよ。
レジュメを口で説明してると思えばいい。
479 奨学金泥棒(中部地方):2007/11/20(火) 21:16:24
奨学金泥棒・・・・・orz
480 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 21:35:52
ところで長屋はわかるんだけどアラバマ州とかコネチカット州とかって
マジでそこから回線ひっぱってるってこと?
サーバーがそこにあんのかな?どうなんでしょ?
あ、長屋ってのはたぶん学生●報センターだと思う。
481 犬学生(空):2007/11/20(火) 21:38:21
樺太=au携帯
コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwakなど)
>>480

アイダホ州=p2
チリ=未対応のISP
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
長屋=マンション(地域不明のISP)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末
糸=ダイヤルアップ

あと隣県で多少ずれる人もいます。これは仕様なので我慢しましょう。
yahooBBは大幅にずれることも。 auは大雑把に特定可能。
時々、表示されない人もいます
482 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 21:42:04
>>481
どうもご丁寧にありがとうm(__)m
長屋はマンションってだけだったんだね。
不思議でしょうがなかったんだ。さんくす!
483 奨学金泥棒(中部地方):2007/11/20(火) 21:44:18
>>481
同じく。ずっと謎だったけど今日分かってスッキリしたよ

すげーな、名前でみんなの住んでる地域とか分かるんだな
484 アニメ専攻(岐阜県):2007/11/20(火) 21:48:50
test
485 薬学部(神奈川県):2007/11/20(火) 22:12:28
岐阜www
486 樹海OFF幹事(dion軍):2007/11/20(火) 22:34:02
@m:p、
487 女川二中(静岡県):2007/11/20(火) 22:41:37
昔教授に卒業式後の飲み会でゼミ生一同の前で、

「すまん、お前の論文を最優秀論文賞に推薦するのを忘れてた」

と言われた。

喜んで良いのか、恥ずかしいと言っていいのか、非常に何とも言えない一瞬だった。
488 新聞配達(静岡県):2007/11/20(火) 22:43:00
テスト
489 放射性廃棄物(茨城県):2007/11/20(火) 22:53:15
てす
490 大学生社長(アラバマ州):2007/11/20(火) 22:55:01
j-comだけどアラバマ。
今日は3枚書いた。頑張った。あと47枚。
491 放射性廃棄物(茨城県):2007/11/20(火) 22:57:01
てすてす
492 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 23:01:17
テスト書き込み増えたなぁ

グラフ作りがおわらねぇ
一体どれ使ったらいいんだ
本文に取り掛かれないよ
493 センターポール(樺太):2007/11/20(火) 23:22:41
ネットが止まった
秘伝奥技コピペが使えなくなった/(^o^)\
494 薬学部(神奈川県):2007/11/20(火) 23:29:12
参考文献ってどれくらい使う予定?
495 3留(アラバマ州):2007/11/20(火) 23:37:23
6冊ほど
496 センターポール(樺太):2007/11/20(火) 23:41:13
5〜15冊
内訳
実際に読んだ本:8冊
読んでない本:7冊
497 中二(アラバマ州):2007/11/20(火) 23:48:48
12冊
各文献の必要な所だけを拾い読み
498 下宿生(神奈川県):2007/11/20(火) 23:51:43
10冊ぐらい
ほとんど拾読み
499 憲法改悪反対(長屋):2007/11/20(火) 23:55:50
どういうものが「参考文献」としておkなん?
たとえばボクは社会学関連なんだけど、
そういう場合学会誌とかのカタイものだけじゃなくて、
比較的ぬるい(新書とか)のも入るんだけど・・・

こういうのはおkなんだらふか。
500 運営の犬(アラバマ州):2007/11/21(水) 00:00:17
いいのでは。
卒論書いていたら学校に対して腹が立ってきた高い学費払ってんのになんでこんなもん書かないといかんのだ
501 弟と同学年(dion軍):2007/11/21(水) 00:13:02
学校に対してはともかく
同じ文系のくせに卒論も書かずに出て行く奴が疎ましくて仕方がないw

>>499
分野によると思うけど新書はおkだと思う
俺は基本的に註と参考文献リストが付いてる文献しか怖くて使えんけれども
502 他大生(長屋):2007/11/21(水) 00:15:08
俺は新書でも参考文献にしておkっていわれた。社会学系。
503 寮生(神奈川県):2007/11/21(水) 00:30:09
うちもおkって言われたな
ただ、いざ使いたいって思うと意外と他の引用部分だったりして何かと使いづらい・・・

ちなみに心理学系。
504 ミスキャンパス(アラバマ州):2007/11/21(水) 00:38:51
やっと半分。3週間で16000書けるかどうか。
505 事実上ニート(アラバマ州):2007/11/21(水) 00:40:53
残り43枚・・今日はこの辺で勘弁してやる
506 奨学金泥棒(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 00:57:15
26/50
おおお半分超えたあああ
でももうほとんど言いたいこと書いちゃったよおおおお
パソコンの排気口にくっついて猫が寝てるうう俺も寝るぞおおおおおおお!
507 三年心理(コネチカット州):2007/11/21(水) 00:59:03
ここんとこやる気出なくて困る
明日は休むかな…
508 元いじめられっこ(dion軍):2007/11/21(水) 01:02:56
明日提出〆切りなのに今現在までの文字数4000・・・オワタ
509 体育会ネット部(樺太):2007/11/21(水) 01:28:40
>>508は偏差値75くらいだな。
たけーーー
510 電波学科(千葉県):2007/11/21(水) 01:31:09
ちょっと待て
>>508の言う締め切りとは最終締め切りなのか!?
511 寮生(神奈川県):2007/11/21(水) 01:44:37
>>508
ゼミ内の提出期限だよね・・・・?
本提出じゃないよね?まだ頑張ってるよね?
512 体育会ネット部(樺太):2007/11/21(水) 02:13:02
この2時間パソの前でだらだらサーフィンしちゃった。

明日朝9時から中間発表なのに・・・

完全に行き詰まった・・・せめて一章くらい完成させないとやべえ
513 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 02:14:00
卒論終わったあああああ
あと見せて製本するだけやああああ
いやっほおおおおおお
514 二部学生(東京都):2007/11/21(水) 02:25:41
>>513
第一号か
515 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 02:26:33
いや、一号は東京都の人でしょ
ともかくもみんなもがんばれ
516 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 02:31:55
っていうか結論がレポートの延長上、いやそれ以下の出来なんだが他の人は感想みたいな感じで終らせたって言ってたしこれでもいいかな かな
早く解放されたいんだぜ
517 寮生(神奈川県):2007/11/21(水) 02:33:30
相関係数でなくて涙目wwwwwwwwwwwwww

有意にならないよー・・・
518 二部学生(東京都):2007/11/21(水) 02:35:59
>>517
有意にならなかった理由を考察すればいいんじゃね?
519 寮生(神奈川県):2007/11/21(水) 02:44:14
>>518
あれか、自分で作ったアンケートに対して延々反省会か

自分で作ったものだから、ちょっと無理をしちゃえば有意な数値出てくるんじゃないかとか期待してる自分がいる・・・
こんなことに腐心したくねー
520 サイバー大生(神奈川県):2007/11/21(水) 02:57:07
第3章に入って急激にスローダウン…
やべえ…
521 派遣学生(北海道):2007/11/21(水) 03:00:25
今日 発表だけど何も進まねえ・・・
何も思い浮かばんが、寝たら昼まで起きないからやりしかないけど
522 派遣学生(樺太):2007/11/21(水) 03:18:21
(^ヮ^)
523 助教授(東京都):2007/11/21(水) 03:29:14
先行研究を踏まえた上でのことを書き始めたつもりだったけど
気づいたら全然関係がなくなってきた。
524 公務員志望(千葉県):2007/11/21(水) 03:38:48
つらつらと書いているが中身がまるで無し、今書いてるのに至ってはテーマの歴史だしw
教授も生暖かく見守り出したしこれはやばいな
俺は5年間何をしていたんだろう
525 ぼっち(神奈川県):2007/11/21(水) 03:44:56
お前ら枚数50枚とかなのな…。ワードの標準設定でだよな?
俺15枚だと思ってるんだけど、見間違えてるんだろうか。
心配になってきたぞ。
526 寮生(神奈川県):2007/11/21(水) 04:13:56
>>525
書式と枚数は大学によって違うだろ
もしかしたら400字詰め原稿用紙で50枚とかかもよ?

うちの大学は一枚1600字で10枚以上30枚程度っていう・・・アバウト・・・
527 二部学生(東京都):2007/11/21(水) 04:34:39
枚数だとよくわかんないね
字数で言えばおれは現在32000/40000だ
ようやく終わりが見えてきた
528 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 04:53:56
1枚1600字とかすげーな
敵前逃亡レベルの難易度だ
529 黒板係り(神奈川県):2007/11/21(水) 05:14:38
字数指定あると厳しくね?
ページ指定だと細かい改行や図や表でごまかせるよ
530 二部学生(東京都):2007/11/21(水) 05:57:48
まじめにコツコツやるっちゅう王道しかないね
ま、好きでやってんだけどさ
531 歯学部(神奈川県):2007/11/21(水) 06:15:27
好きでやってるなんて羨ましい
532 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 06:24:36
きれいに修正したはずなのにいざ印刷すると変なところで改行されてるのあれなんなの?
ほんといやになる
533 リクルーター(埼玉県):2007/11/21(水) 08:16:01
卒論やらないと間に合わないけど
就活で休みすぎた必修の授業に行かなければならない

分裂したいorz
534 体育会ネット部(樺太):2007/11/21(水) 08:24:18
なんでぎりぎりまで追い詰められないと
やる気出ないんだろ、自分

結局、徹夜とかするハメになるのに
535 医学部死亡(長屋):2007/11/21(水) 08:33:17
昨日は卒論休養日だったから相変わらず31/40くらいのまま。

因みに、自分は参考文献は1冊しか使ってない。
文献自体は少ないが、ネットにはそれに関する知見が溢れまくってる奇異なテーマだからなぁ。
536 2ちゃんねる史専攻(中部地方):2007/11/21(水) 08:33:23
ストレスで太ったぜ・・・

ミスドのドカ食いはいけないねやっぱorz
537 中二(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 09:48:38
最近このスレ活発ですね。
538 クイズ研究会(長野県):2007/11/21(水) 09:55:34
1章に調べたい企業の歴史書いて
2章に業界の歴史書くことになってる・・・
先輩たちの目次見ると業界の分析は「現状」だけになってるから
目次発表のとき訂正すればよかったな・・・
内容が重複しそう。
539 原理研(樺太):2007/11/21(水) 09:57:43
みんな頑張れ
540 事実上ニート(アラバマ州):2007/11/21(水) 10:12:21
やっと半分来たー。でももう書くネタが尽きた。
しんでしまおう!
541 音痴(樺太):2007/11/21(水) 12:21:34
なぜか専ブラが使えないからIEでorz
うちの大学、樺太なのな

卒論おわたかもしんない
542 メガバン内定(東京都):2007/11/21(水) 12:25:00
>>541
卒論(の執筆が)終わったのか
卒論(の完成をあきらめて)終わったのか それが問題だ
543 大往生(東京都):2007/11/21(水) 12:25:05
今月中に書き上げたい
544 派遣学生(樺太):2007/11/21(水) 12:32:06
印刷おわた\(^o^)/
とおもたらページ数が一個ずつズレてた/(^o^)\ゴ、ゴインキョー
545 今日はプールの日(神奈川県):2007/11/21(水) 13:08:07
うわああああああああああああ

昼間のフリーセルの魅力は異常
すすまねぇえええええええええ
546 クイズ研究会(長野県):2007/11/21(水) 13:22:12
40000字まであと、10561字・・・!
いっけええええええええ
547 浪人(関東地方):2007/11/21(水) 13:26:56
今教授にメールで経過報告した
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
548 歯学部(神奈川県):2007/11/21(水) 13:40:21
4万とか・・・すげーな
普通2万字前後じゃないのか?
終わった人、どれくらい書いてるの?
549 音痴(樺太):2007/11/21(水) 14:56:31
教授「ふぅ・・・」
俺「すみませんすみませんみてくださいお願いしますぅorz」

終章までよみおわったあと
教授「で、序論で求めた問題の解決はどこでしてるの?」
俺「フヒィwwwww」


お直し中wwwwww
550 ガチホモ(栃木県):2007/11/21(水) 15:03:21
19時までがんばるお
551 今日はプールの日(神奈川県):2007/11/21(水) 15:05:40
バイト行きたくないけど行って来る

帰ってきたら再開する
552 大学芋(アラバマ州):2007/11/21(水) 15:42:26
あと20日しかないのに1000文字しか書いてない。
25000文字も書けるのかな・・・。
何書くかもあいまいだし。いつも10時には寝ちゃうしな。
友人はもう終わったらしい。気ばかり焦ってやる気ゼロだよ。
553 神戸は旧帝(岡山県):2007/11/21(水) 15:55:15
やっと半分ちょい、いった…
あと転結部分だけ…だ…
554 音痴(樺太):2007/11/21(水) 15:58:38
見直し製本99%終わった
あとは表紙をつけて教授に見せるだけだ
俺はそろそろここを卒業するよ
おまえらがんばれノシ
555 PC厨(dion軍):2007/11/21(水) 16:18:29
24時間後には教授の手に渡る事となるのだが・・・
未だ90,000字程度しか書けてない俺涙目www
参考文献殆ど読んでないっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジデどうしよ・・・かなり信頼してくれてるのに
556 奨学金泥棒(ネブラスカ州):2007/11/21(水) 17:14:14
ぎゃーす11時に目が覚めてから何もやってない
でも気分転換になった。夜からまた頑張ろう
557 苦学生(東京都):2007/11/21(水) 17:18:35
みんな思いのほか順調じゃん
558 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 17:36:46
まぁな
559 おと工学部(アラバマ州):2007/11/21(水) 17:42:37
560 公務員志望(千葉県):2007/11/21(水) 18:29:07
大したレベルの顔じゃなくても来るものがあるな
左の恍惚の表情が目に付くがw

あと10000字
何書いたらいいのかわからなくなった
561 今日も会話ゼロ(関西地方):2007/11/21(水) 18:42:37
この2週間分を報告したら、やり直し食らった
とりあえず飯食べて徹夜でがんばるわ
562 大往生(東京都):2007/11/21(水) 19:35:49
もう終わった奴もいるのか・・
今日は結局一文字も書いてない
あともう少しなんだがな
563 派遣学生(埼玉県):2007/11/21(水) 19:58:54
製本
564 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 20:10:41
口頭試問が怖いよ(((;°Д°)))ガクガクブルブル
565 助教授(東京都):2007/11/21(水) 20:23:34
ゼミに入って二年半がたつけど
教授がこんなにいい人だったとは
今まで気付かなかった。
まあ、これまでほとんど話したことはなかった
んだけどな。
566 派遣学生(樺太):2007/11/21(水) 20:24:50
フヒヒ
567 枕就活(青森県):2007/11/21(水) 20:28:33
あと1万字以上も埋めなきゃならん・・・死ねということか
提出まで21時間をきりましたよフヒヒヒヒ
568 下位駅弁(中部地方):2007/11/21(水) 20:30:47
同じく。先生はいい人だって最近気付いた。
こんなんだったらもっと早く話せてればよかったな。
うちの教授は70過ぎてておじいちゃんみたい
569 派遣学生(樺太):2007/11/21(水) 20:57:09
卒論が終わった途端無気力が倍増した件
なんも…やる気……でねぇあばば
570 クイズ研究会(長野県):2007/11/21(水) 21:22:43
あぁああ・・・
2chやってたらこんな時間に
進捗状況1日分遅れてるってのによおお
571 黒板係り(神奈川県):2007/11/21(水) 21:23:29
もう終わったとかざけんな
572 自称高学歴(静岡県):2007/11/21(水) 21:25:51
中間発表どうだった?
涙目になった?
573 カンニング発覚(dion軍):2007/11/21(水) 21:29:35
卒論が8千字位しか書けてないと思ってたら1万弱書けてたぁ
あと1万字や!
574 下位駅弁(中部地方):2007/11/21(水) 21:52:34
5行くらいまるまる引用してるヤツっている?
575 人生オワリ?(大阪府):2007/11/21(水) 22:23:55
終わった人は書き込まないでほしい
アドバイス以外は
576 派遣学生(樺太):2007/11/21(水) 22:32:17
(゚3゚)〜♪
577 カンニング発覚(dion軍):2007/11/21(水) 22:37:45
語尾等の細部をいじったら引用扱いにはならないよな?
578 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 22:39:33
焦らせるわけじゃないけど年末になるにつれて教授も忙しくなるから、ゆっくり見てもらえる余裕があるうちにやったほうがいいよ
579 運営の犬(アラバマ州):2007/11/21(水) 22:59:20
12月14日提出で今3000字なんだがいけるよな??
やれるといってくれええええええええええええええええええええええ
580 体育会ネット部(dion軍):2007/11/21(水) 23:00:16
>>577
おまえレポートははじめてか?かたのちからぬけよ
581 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 23:00:21
余裕だよ、余裕。
50000字とかだったらあきらぬろ
582 体育会ネット部(dion軍):2007/11/21(水) 23:03:28
明日提出で未だテーマがぶれてて、書きながらも今何を書いてるのか分からなくなってる
俺さえいるってのに何甘ったれたこと一転の?
3週間後とか余裕ぶっちぎりだろカス
583 カンニング発覚(dion軍):2007/11/21(水) 23:10:36
まあFランアホ私大だから何とかなるか
584 学振審査落ち(樺太):2007/11/21(水) 23:24:05
それぞれの器ってもんがあるからどこ大だから大丈夫だとかそんなの関係ないよ(^o^)
585 下位駅弁(中部地方):2007/11/21(水) 23:26:14
アッヒャ

1日あったのに何でまだ100字も進んでないんだろう
586 カンニング発覚(dion軍):2007/11/21(水) 23:27:08
    ||    
   ||    
   ||   
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 
  ∪∪    
587 運営の犬(アラバマ州):2007/11/21(水) 23:29:10
15時におきて2chとテレビ見ていまにいたる
あした英語のプレゼンもあるの何もやってない
ってか5年で英語残ってるって俺って底辺だな
588 小学生(アラバマ州):2007/11/21(水) 23:35:06
明後日から1日2000字を目標にして書いていこう
ペース上げないと提出日前に終わらねぇかもしれん
589 体育会ネット部(dion軍):2007/11/21(水) 23:41:14
dionはろくなのがおらんな・・・
590 風紀委員長(静岡県):2007/11/21(水) 23:47:08
大学卒業するって凄いことなんだな・・・
大学1年、2年のときが懐かしい。
591 PCルームがボクの城(神奈川県):2007/11/21(水) 23:49:30
あー今からマジでやってやんよ
592 風紀委員長(静岡県):2007/11/21(水) 23:49:57
今から仮眠取ったあとに本気出すわ
593 下位駅弁(中部地方):2007/11/21(水) 23:51:26
PCルームが僕の城の名前ワロタ
594 浪人(愛知県):2007/11/21(水) 23:57:16
卒論\(^o^)/オワタ
595 空気嫁は俺の嫁(山梨県):2007/11/22(木) 00:03:55
風邪で三日ほど死んでたが明日から復活しちゃうぜー
情けないほどに虚弱体質。月曜に教授に完成草稿見せるというのに・・・
明日1日で終わらせる勢いでやらねばマズイ
土日は見直しと注釈・参考文献整理したいしな。まだ死ねないぞ俺
596 キャリア内定(千葉県):2007/11/22(木) 00:12:09
やべ、すすまねーすすまねーと言ってたら盲腸のあたりがキリキリ痛み出した
未だに必修出てる・無い内定・卒論ヤバイ・つか留年してる、こんなダメフォーカードは俺だけだろうな
597 幼稚園児(愛知県):2007/11/22(木) 00:17:34
必修3つ出てる・有り内定・卒論提出済・1浪1留
も、もう嫌だお・・・辛いお(ヽ´ω`)








       ___
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今からネトゲするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
598 盛り上げ役(dion軍):2007/11/22(木) 01:05:32
、じぅjp@。
599 免許取り立て(愛知県):2007/11/22(木) 01:51:09
ナイナイテイなら無理に卒業する必要もなかろうに・・・
600 ただのしかばね(アラバマ州):2007/11/22(木) 01:52:50
        \一万年と二千年前から〜 /
          \あーいーしーてーるー/
            \八千年〜♪  /
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) テレビは詳しいのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                   \          \
   /    く \ |__| _ ..._.. ,             \      / /
   | 父  \ \ \ /\これアクエリオンって言うんだお/
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|
601 ミス慶応(愛知県):2007/11/22(木) 02:15:33
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::卒業したら懲役40年か・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
602 クイズ研究会(栃木県):2007/11/22(木) 03:54:26
月曜までに2万字を仕上げなくては・・・
まだ半分・・・
603 学歴詐称(長屋):2007/11/22(木) 03:56:48
33/40強くらい

大体まとまりは出てきた
問題はダメだし喰らわないかってことだけだな(^ω^ )

あと画像の取り込みもやんないと・・・
604 俺理系だから(兵庫県):2007/11/22(木) 03:58:07
今三年だけどこの前のゼミで文字数が発表された。1万2千字。
605 スロッター(神奈川県):2007/11/22(木) 04:02:10
すくねぇな
606 ゴキブリさん(神奈川県):2007/11/22(木) 11:04:54
10/50(残30日)
早起きして3枚も進めたぜ!!!そのうち2枚は図表だぜ!!!でもそんなのry

しかしこの糞調子いい時に母親が来るから困る。
今日から3日は潰れるorz
607 今期フル単(埼玉県):2007/11/22(木) 11:33:00
一時には寝たんだぜ?
何で起きたら十一時なんだよ
608 三年心理(コネチカット州):2007/11/22(木) 11:51:35
いいなおまいらは。うちなんて4万後半字だぜ!〆切り来週でまだ一万字前後。でもそんなの(ry
609 下宿生(樺太):2007/11/22(木) 12:12:11
>>596-597
授業+課題で15単位
卒論絶望的(理系実験系で方向まだ)
院進学
研究室居づらい
腹痛慢性化


もういやだ
610 自宅警備員王子(樺太):2007/11/22(木) 14:04:23
卒論?何それおいしry
内定?何それおいしry
Fラン

間違いなく俺がスレ一番の底辺(^ω^)
611 三年心理(北海道):2007/11/22(木) 14:08:25
卒論締め切り1月中だと思ってたら、12月17日とか言い出した件
教授も把握してないし
うちの学部の掲示板には何も書いてなかったし、多分、それ言った奴 ほかの学部と間違えた気がするが
612 裏口入学(東京都):2007/11/22(木) 14:18:00
こんなことを聞くのは恥ずかしいんだけど
ワードを25行×32文字にするにはどうすればいいの?
613 デーモン学科(dion軍):2007/11/22(木) 14:48:52
提出まであと1ヵ月
今日は序論と目次書いた
文献集めるだけ集めて読んですらいない

さてドラクエ4やろっと
614 あぶな医学部(長屋):2007/11/22(木) 14:53:25
>>612
ファイル→ページ設定
615 学歴詐称(コネチカット州):2007/11/22(木) 14:58:36
やっぱ下書きしないとダメだな。
いきなりPCで書けない。
616 裏口入学(東京都):2007/11/22(木) 15:42:05
>>614
ありがとう。
今まで普通に書いて(32枚)たやつを25行×32文字にすると
50枚越えた。規定枚数30枚だから結構余裕だったんだな。
617 風紀委員長(東京都):2007/11/22(木) 16:04:59
二章終わった






ドラクエ4の
618 合コン幹事(長野県):2007/11/22(木) 16:10:52
締め切りと引用の不安で
毎日ドキドキしてる。
シュウカツより体に悪いわ・・・
619 他大生(コネチカット州):2007/11/22(木) 17:09:50
カラオケ行ってアニソン三昧したい・・・
620 既卒(コネチカット州):2007/11/22(木) 17:59:52
ググって一番初めにあるサイトをコピペしたら教授でも流石に分かるか・・・
621 全身ユニクロ(埼玉県):2007/11/22(木) 19:19:20
2500/20000
提出二週間後
文献ろくによんでない

オワタ????\(^o^)/
622 植木係り(東京都):2007/11/22(木) 20:24:42
あと2500字ーーー

みんな結論ってどのくらい書くの?
623 帰国子女(新潟県):2007/11/22(木) 23:07:38
発表会の質疑応答こえーーー
コピペだらけだから内容理解してないしやばいorz

質疑応答をうまく乗り切る方法を誰か教えてくれ
624 講義後直帰(アラバマ州):2007/11/22(木) 23:25:01
とりあえず書いた内容を理解して
突っ込まれそうなところに自分なりの回答を用意すればいいんじゃね?
だいたい質疑応答ってのは卒論のブラッシュアップのために
やるもんであって質問者が卒論書くの手伝ってくれてるようなもんだ。
625 外資内定(秋田県):2007/11/22(木) 23:49:47
ウチのゼミ、質疑応答とか発表とかそんなんぜんぜん無いw
とにかく、出来たら持って来いって感じだったな。

あと教授が「注をいっぱい付けろ。40個くらいだ。」って言ってたな。
引用だらけでもいいってことか?
626 ゆとり世代(京都府):2007/11/23(金) 00:37:08
>>625
引用だらけでも引用元を明示してればOK

引用が多い論文はいい論文(先行研究をよく調べてるから)だよ

逆に、引用少なくても引用元を明示しなければ盗作に

うちはAランだから審査きつい
627 理学部(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:44:04
サイトって参考文献に入るのか?
628 医学部死亡(コネチカット州):2007/11/23(金) 01:14:19
>>627
入るんでない?
参考文献にURL載せてる先輩がいた。
629 刺身にたんぽぽ乗せる係り(長屋):2007/11/23(金) 01:28:39
オリジナリティ(笑)
630 名誉教授(千葉県):2007/11/23(金) 01:34:44
参考文献9冊上げたら7冊が2007年発行で何かワラタ
って、何で笑ったんだろ。憑かれてんのかな
631 携帯中(神奈川県):2007/11/23(金) 01:36:34
というか理系なんだが、3月まで頑張って結局ダメだったら
4月からまた就活するのか?
632 医学部志望(コネチカット州):2007/11/23(金) 01:40:40
なるほどそう考えればいいのか
引用多くなることにとまどい感じてたからヨカッタ

今夜中に決着つける!
633 ホスト(コネチカット州):2007/11/23(金) 01:40:43
>>628
そっかー
サイトを少し改変しただけの卒論なんだよな・・・
634 生協職員(埼玉県):2007/11/23(金) 01:42:01
あああだんだんただの通史になってきた
しかも先行研究があるところだけ嬉々として長々描きすぎwwww

寝て頭冷やす。はじめたの日付変わってからだけど。
635 生協職員(兵庫県):2007/11/23(金) 01:45:29
卒業生の卒論見たら日本プロ野球の歴史なるものを書いてる人がいた。
なんかドームのサイズや収容人数とかで文字数稼いでたけど、いいのかあれはwwww
636 参考書マニア(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 01:48:11
33/50
残すところ一章三節と二章まとめ、結論、注釈、参考文献一覧
結論はただの内容の言い回し変えた文章になる予定なんだぜ
637 電波学科(宮城県):2007/11/23(金) 02:28:56
卒業しなくても内定取り消しにならないとなるとやっぱやる気なくすわ
638 寮の主(東京都):2007/11/23(金) 03:30:22
もう金曜日か・・・。
一週間があっという間だ。
639 学歴詐称(神奈川県):2007/11/23(金) 05:10:59
こんな時間までやってて気づいたことがある。
これ高校生でも書けるレベルだわ…。
教授にどんな顔されるかわかんねーやw
640 樹海OFF幹事(東京都):2007/11/23(金) 05:52:44
ストレスで過食ぎみww
無いようクソだしデブるし最悪www
641 大学生(仮)(アラバマ州):2007/11/23(金) 06:55:10
俺は論文書いてる時だといくら食べても太らない。
むしろ、やつれて軽くなる。
だから執筆中は食べ放題、ヒャッホー!
出来がどうかなんて知らないよそんなことw
自己満足でいこうぜw
642 五月病(長野県):2007/11/23(金) 09:31:49
くそっ・・・
土日バイトでつぶれるから今日やらんと
かなりやばい・・・
3連休とか、そんなの関係ねry
643 ただのしかばね(岡山県):2007/11/23(金) 11:54:20
2週間前
教授「このまま書き進めなさい」
1週間前
教授「このまま書き進めなさい」
昨日
教授「このまま書き進めなさい」

全部書いてから「最初からやり直せ」って言われないか心配だ
644 高卒ビッパー(東京都):2007/11/23(金) 12:01:31
>>643
全く一緒
いっぺん書き終えてから調整しなさいと言われた。
やり直しはないんじゃないか?
645 学歴詐称(コネチカット州):2007/11/23(金) 12:27:16
>>611
とりあえず文は12/17だったぜ
646 教授(愛知県):2007/11/23(金) 13:22:25
必修+教養で20単位
卒論提出完了
内定有り
ゼミではぼっち


もういやだお(´;ω;`)ウッ…
647 サイバー大学生(三重県):2007/11/23(金) 14:00:56
歴史とか書き方が微妙に違うだけで
ほとんどコピペに近い…
それはコピペって言うのか?

648 共通一次世代(アラバマ州):2007/11/23(金) 14:02:13
コピペではないよ。
それは剽窃というのだよ。
649 寮の主(東京都):2007/11/23(金) 15:13:00
母親「あんたいつまで卒論やってんの?ちゃっちゃと終わらせなさい」

母ちゃん、そんなに急にはできないよ。
650 教授(愛知県):2007/11/23(金) 15:16:34
達成前
提出まであと3週間しかない〜\(;o;)/

達成後
提出までまだ3週間もあるじゃん・・・暇だなぁ/^o^\
651 教授(愛知県):2007/11/23(金) 15:26:35
5月
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)     卒論提出できなくて留年とかださいおwwwwwさっさと書けおwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /

8月
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 夏休みも長いしまだまだ余裕だおww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

12月
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \  みんなやってないって言ってたのに提出してる・・・
   /  (○)  (○)  \.  俺ほんとにやってないお
   |    (__人__)    |   これからどうするお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \
652 ソースはwikipedia(愛知県):2007/11/23(金) 16:17:39
今から本気出す
653 二部学生(千葉県):2007/11/23(金) 16:32:12
とりあえず明日からでいいや
654 サイバー大学生(三重県):2007/11/23(金) 17:00:56
表札か・・・
しかし歴史などどれも似たりよったりじゃまいか?
問題点や結論はオリジナルなんだが。
それでもアウトですかね?
655 慶応生AO入学(長野県):2007/11/23(金) 18:38:18
早く卒論終わってええええええ
うわああああああああ__/、冫、)_ばた。。。
656 上位駅弁(神奈川県):2007/11/23(金) 18:40:40
結果を書き出したら、やっとなんか形っぽくなってきた・・・・
ここに至るまでの道のり長すぎ
657 後期合格(愛知県):2007/11/23(金) 18:55:14
卒論危機度偏差値ランキング

神 提出届を出していないことに気づいた
80 1時間に1000字書けばギリギリ提出可能
78 提出まであと1日で半分しか書けていない
76 提出まであと3日だけど2chを見ている
74 提出まであと3日で構想&読書のみ
72 提出まであと1週間で白紙
70 提出まであと1週間だけど2chを見ている
65 提出まであと1週間で半分しか書けていない
60 提出まであと1週間で教授にダメ出し
55 提出まであと1ヶ月で白紙
50 提出まであと1ヶ月で実験中
45 コピペで論文を書くことに抵抗がある
40 卒論提出の形式に不安がある
35 何を書いていいのか分からない
30 提出が任意
25 単位が揃っている
20 実はまだ3回生だ
10 卒論がない
5 卒論提出済だ

俺は5です\(^o^)/
658 慶応生AO入学(長野県):2007/11/23(金) 18:58:28
>>657
すべて自力でやったのか?おん?
659 BeatmaniaIIDX(コネチカット州):2007/11/23(金) 20:16:01
初書きです。
提出は1月。分量は無いけど、Aランなのである程度の完成度が求められる状況。偏差値は45〜50。月始めに発表があって叱られた。1留です。
いろいろつらい。他学部や他研究室の二週間で書いた人とか先輩の研究の続きをやるだけだった人とかがマジ羨ましい。
携帯厨でスイマセン。邪念を振り払うため回線抜きました。
660 自宅警備員王子(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:21:11
回線抜くのはいい案だなあ。
休憩のため一時間に5分だけ繋ぐとかでもいいかもしれない。
661 電波学科(宮城県):2007/11/23(金) 20:26:49
Aランはつらい
662 大学生社長(樺太):2007/11/23(金) 20:29:13
>>646
内定あるだけいいだろ
俺は授業無いが卒論提出してから就活しなきゃいけないんだぞ
663 自宅警備員王子(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:45:54
確かに>646はどこが辛いのかわからないな。
お前大生板の3年とどこが違うのかと。
664 学校行ったら負けだと思っている(東京都):2007/11/23(金) 21:04:51
書いた文章を読み直してみた
パクってないのに参考文献と同じ様な文章多すぎてワロタ
焼き直しとしかいいようがねぇ
665 学歴詐称(佐賀県):2007/11/23(金) 21:39:26
55 提出まであと1ヶ月で白紙
やばいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
666 スポーツ科学部(長野県):2007/11/23(金) 23:23:16
あと1300字で40000字いくわ・・・
疲れたぁ〜・・・
キリのいいところまでいったら風呂はいろっと
667 ホームレス大学生(広島県):2007/11/23(金) 23:42:55
   ,,  ,,,,                      ,,,,  ,,
     ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
    ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
         ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

             ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;
              '''=;;;;,,    ';;;;          おい、お前のちょっとした不正は常に見ているぞ
                '';;;;,    ;;;;,          楽をするなんていい身分だな。
                ;;;'    ,;;;''
                ;='   ,,;;;''
               ,;;'   ,,;;;''           
              ,,;;;;;;;;;='''''             
668 飛べない豚(神奈川県):2007/11/24(土) 00:02:08
グラフ張り始めたらページ数稼ぎまくりwwwwwwwwwwwうめぇwwwwwwwwwwwwww
669 薬学部(大阪府):2007/11/24(土) 00:03:02
完全コピペでも一度書いたところは二度と読み返したくない
670 樹海OFF幹事(東京都):2007/11/24(土) 00:16:32
気がついたら偏差値55になってた
実験で出たデータも微妙…
671 代返専用(dion軍):2007/11/24(土) 00:33:52
最近の俺の一日

卒論書かなきゃ、でもその前に少しだけスレのチェック・・・

ニコニコでアニメ版美味しんぼチェック

あの頃の栗田さんは良かった、結婚したい女性NO1へ・・・

無限ループ
672 偽学生(岡山県):2007/11/24(土) 00:59:08
偏差値45だな…
673 今北産業(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:59:44
もう回線抜こうかな
674 今北産業(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:02:09
これ悲惨すぎる

133 : 携帯中(神奈川県):2007/11/23(金) 19:21:54
データふっとんだ
すべてがオワタ

140 : 携帯中(神奈川県):2007/11/23(金) 20:14:09
>>138
バックアップとってたんだ・・・とってたのに・・・

144 : 携帯中(神奈川県):2007/11/23(金) 20:57:43
そんなんじゃない
冗談かと思われるかもしれないが
彼女に消された
675 影武者(広島県):2007/11/24(土) 01:17:38
果たして、本当にそれは悲惨なのだろうか
676 偽学生(岡山県):2007/11/24(土) 01:18:00
巧妙なJJ
677学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 05:30:28
注釈が400字×40枚の時点で23個で 少ないと言われた 英語の参考文献読めないし 水増しできない ヤバス
678学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 06:02:02
をい、ガチでまだ手をつけてないのは俺だけか?
死にたくなってきたんだが・・・
679学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 06:22:39
ネカフェからカキコ
金曜の夜からこんな時間まで遊んでしまうとはおもわなかったwwwww
680マチュイ∩(´・ω・`)∩ ◆X83HNQbcJA :2007/11/24(土) 06:30:24
俺もまだ書いてないぜ。明日には仕上げないと(´・ω・`)
681学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 08:10:03
俺はもう回線を抜くことにしたおwwwww二十日しかないのにまだ白紙wwwwwwwwwww
682学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 09:10:27
>>657
72だ
683学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 10:18:27
1日7500字書いたら間に合う
ちょっと今から本気出す
684学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 10:28:29
長大なレポートに成り下がってる上に一度も教授に見せてない
今更研究室に行くのが超こわい
685学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 10:39:58
逆算したら一日1250文字書けば間に合うということが判明。
これって余裕じゃね?
686学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:10:23
提出日を間違えてた。10日ほど短くなってしまった・・・留年フラグktkr・・・・
687学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 12:44:27
1週間あれば大丈夫だ
688学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 13:24:18
去年こういうスレ興味本意で覗いたけど、
終わった人に向かって「乙論!」とか言うのが流行っててかなり寒かったな。
さて、やるか。
689学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 13:38:49
そもそもみんな専攻は何?
たまにもうすぐ40000字という人がいるけど、
史料引用しまくって字数稼ぎまくりの史学科の俺でも
25000字(ノルマの倍程度)ぐらいだった
690学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 13:40:57
教授に書き途中のやつ見せると「この文献も読んでみれば?」って3言って冊くらい挙げる

これのループで終わりが見えん
691学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 13:53:14
>>689
マニアックな科なので学校バレするから詳しくはいえないけど社会学系でノルマは16000。25000でも自分からしたら十分多いわ

>>690
今ある文献で十分ですって断れば?
692学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 14:35:09
>>690
優しい教授だな。
俺の担当はアドバイスなんて全くくれない。
693学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 15:20:25
>>692
同じく。
あの程度のアドバイスで斬新な卒論求められても…
694学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 15:47:24
うちの教授はアドバイス無し、字数足りてたらどんな糞論でも受け取ってくれる
楽な反面見捨てられてるんだと時々悲しくなる
695学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:21:33
あと8000字も書くことねえよorz
696学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:27:12
今日こそは
本気を出すと
いいながら
早三ヶ月
これニートなり
697学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:35:17
>>689
会計学
企業のデータ収集して、分析するだけ
糞つまらん論文になりそうだ
698学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 17:45:34
近代日本文学。
32000字。
699(*´∀`*) ◆hKFnfAeDtQ :2007/11/24(土) 17:51:39
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
700学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:18:36
お前らは救われぬほど心性が病んでいる。
その病気とはつまり、どんな事態に至ろうと、とことん真剣になれぬという病だ。
なぜそれほど甘ったれることができる?

いつもどんな時も、卒論はお前らにとって「仮」だからだ。
つまり偽者。こんな論文が自分の本気のはずがない。
お前らはそう思いたいんだ。
故に12月になろうと、1月になろうと、お前らは言い続ける。
俺が本気を出すのはまだ先なんだと…!
「本当のオレ」を使って無いから、今はこの程度の文しか書けないのだと。

そう飽きず言い続け、結局は老い…提出期限……!
その間際いやでも気が付くだろう。
今まで書いてきたすべてが、丸ごと「本物」だったことを……!
701学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:19:44
あれ
702学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 19:48:58
>>700
>こんな論文が自分の本気のはずがない。 お前らはそう思いたいんだ。

いや、むしろ、糞な内容でもいいから早く終わらせたいと思ってるんだが
703学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:01:23
参考文献にサイトも入れたら、URLも書く必要あるのか?
確実にコピペがばれてしまう
704学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:22:33
>>703
書かなきゃ駄目だよ
705学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:30:32
>>704
それってバレるの?
教授っていちいちググったりするんだろうか
706学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 20:32:32
マメな教授は調べるんじゃないかな。

丸々引用していた卒業生もいました、って教授が言ってたな。
707学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:00:53
書き込み少ないな。
皆必死で書いてるのか?
708学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:01:20
結局、今日は一文字もかけなかった。もう寝る。
709学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:15:05
みんながあまりに書き込まないから「卒論やばすぎワロタ」が落ちた
710学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:17:18
卒論やばすぎワロタ
711学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:17:26
なんかもう卒論・・・って毎日欝になるのが嫌になってきたから
1週間くらいで死ぬ気になって終わらすわ
712学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:20:02
>>711
えらい!!
確かにその通りだね
おれももうとにかく終わらせよう
713学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:22:10
とりあえず、本を読まなきゃはじまんない・・・
参考文献3つくらいしかないよ
参考というか引用するんだけど
714学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:40:03
あああしゃっくりまた出てきたあああ
さっき止まったのにうぜええええ
715学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:46:40
終わってしまって連休中は本当に何もすることが無いな
寝てばっかだ
たかが卒論で時間取られんなよおまえら
早くやっちまえ
716学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:47:34
>>715
同意
717学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:48:32
>>715
だよな
卒論で連休潰れるやつかわいそーwwwwwww
718学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:50:36
>>715-717
ナカーマ
719学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:51:13
卒論なんて2日で終わったぞ
まぁ24時間パソコンの前で死にそうだったけど
720学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:51:57
自演するほど暇なんて (´・ω・) カワイソス
721学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:52:00
俺も終わった
あと口頭試問だけ\(^o^)/
722学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:53:06
自演してないとは言い切れんが自演してるという証拠もない
723学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:54:14
>>722
コテでもつけろやって話だよな
724学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:55:17
>>723
全く持ってその通り
725学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:56:10
>>724
ちげーだろ馬鹿
726学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:56:52
>>706
学生の卒論って担当教授以外の教授にも読まれたりするのかな?
審査みたいな感じで。
727学生さんは名前がない:2007/11/24(土) 23:57:31
>>725
なにが違うんだよハゲ
728学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:00:49
>>726
さすがに教授もそんなことするほど暇じゃないだろう
不正見つけて他のゼミ生の卒論失格にするとか悪趣味すぎる
729学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:01:03
>>726
担当教授以外にもみてもらって審査してもらうために
学科や専攻によっては卒論発表大会とか、口頭試問があるんだと思うぞ。
その発表や試問の出来不出来も卒論の単位の評価の一つになる。

論文を読むのは指導教授だけだと思うが。
730学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:03:48
今日1日あったのに300字しか進まなかったわ
731学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:07:22
自演を流すためにひとりで頑張ってるやつがいるな
はやく卒論かけよ馬鹿^3^
732学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:21:54
もう質なんてどうでもよくなってきた
早く解放されたい・・
733学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:39:26
なんで俺こんなに集中力無いんだろ
大学受験時がピークだったな
734学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:51:02
普段のレポートですらコピペの俺が卒論なんて書けるわけないのに
糞が
735学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 00:59:46
ネットに出てる図をそのまま貼り付けるとかってしていいの?
736学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:13:03
>>735
自分で少しは調べようとか考えないの?
737学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:15:04
うちはグラフや表だけでなく、
地図まで自分で作らないと卒論受け取ってくれない
738学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:36:16
>>736
調べてその図というかフローチャートを使うんだよ
739学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 01:40:29
あとは結論を5枚以上書けば終わりなのに気が乗らない
もう寝る。起きたら完成させよう・・・
740学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 02:13:18
卒論必修じゃなかったのに取った自分をシャインしたい
根拠のない自信でギリギリしか履修してないから書かなきゃ卒業出来ない
ほんともう自業自得なんだけど泣きたい
741学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 02:17:33
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
742学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 02:28:10
レポートと卒論重なってオワタ
どっちか落としたら5年生だ
743学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 02:36:18
それにしてもやべえ
744学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:04:27
卒論まだ終わってないやつってなんなの?
自業自得じゃん
745学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:12:54
ここは自業自得の馬鹿が集まるスレです
正直なんでそんな時間掛かるようなテーマを選ぶかが理解できない
746学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:21:38
携帯エロ画像サイトhttp://1rg.org/up/0511.htm
747学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:42:04
仮提出まであと20日でまだ何となく構成決まっただけだ
やばいやばい
748学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 03:46:22
マジやバ
749学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 04:27:26
ふむ偏差値72か
750学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 07:20:20
おれもオナマス見てしまったw
だが、これがおもしろい!早く次ぎ更新されないかな。
751学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 07:30:54
うち製本しなきゃならないんだよ…
予約してある日までに終わるかな
752学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 12:22:00
明日、発表だけど、一枚も書いてないとか!
卒業さえ出来ればどうでもいいんだよ!逃げ切ってやる
753学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 12:31:41
中間発表は仮病使ってサボったわ
754学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 12:46:29
昨日飲み杉で二回吐いたら、今日はスッキリ・・・二日酔いじゃない・・・あんなに飲んだのに・・・

明日のために今日も頑張ろう・・・
755学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:30:59
中間報告もないし、完璧な放置主義。
で、とにかく書いて出せば卒業確定。
堂々と引用して卒業した人もいるゼミ。

あともう少しの辛抱…
756学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:40:44
昨日中間発表でした。
先生に、「なぜ電源の入り切りでスループットが落ちるの?」と試問されました。
「それは電源の入り切りによって、ノイズが出るのだと思います」と答えた。
何言ってんだ俺w 当たり前じゃんwww
757学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 13:58:53
後23日で残り8000字!
参考文献借りれども構想がまとまらない…
どうでしょうか?
758学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 14:52:12
>>757
23日で8000字とか余裕過ぎだろ
1日でできる量じゃん
759学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:21:25
余裕過ぎるな
そこまで書けてるのに
760学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:40:48
そこまで書けてるってか全部で12000字でまだ4000字なんです。
Fランなんで勘弁してください。文章書くの苦手な自分には12000字でもアップアップです。
1日で8000字書けるとかほんと尊敬します。
761学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:42:09
本を写したら1000字できた!
あと1マン5000字くらいだ・・・
762学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:44:54
>本を写したら

・・・俺はそれで3000いったが、若干の躊躇が生じ始めた
763学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:46:24
俺なんて引用だけで14000字だよ。
それでも半分も埋まらないんだけどな。
12000なんて一週間で書けるだろ。
764学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 15:54:14
何冊からか引用して改変していったらばれないだろ
765学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:01:18
>>762
とりあえず、表を丸写ししたんだ
文面ももちろん頂いちゃうよ
さすがにwikiをコピペするのは、まずいよね・・・
766学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:07:08
教授にウィキは胡散臭いから絶対使うなと釘刺されてる
767学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:18:26
教授が言ってたけど、
自分の専門分野の本なら
何ページの何行目に何が書いてあるかくらいは記憶してるって。
専門分野外ならまあそこまでは分かんないだろうが。
768学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:20:41
何を書かれても自分の方が12000字より多いから、それぐらい余裕で書ける。
という意見に見えるんですが、どうでしょうか?
769学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:28:25
個人のスキルに因るから、
12000でも馬鹿には辛い字数なんじゃないの。
770学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:29:36
3連休何もしなかった奴 ノ
771学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:31:04
英語ウザい英語嫌い英語氏ね
772学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:34:36
>>657
奇遇だな
俺も5だよ

つか今の時期に55以上ってよほどサボってきたんだろうな
773学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:39:34
全然ゼミに来なくなったやついるけど、12月入ってから泣き付いたって誰も助けてくれないこと知っててさぼってるのかな
教授に聞いても連絡取れないらしい
ま、友達でもなんでもねーからほっとくがな
笑ってやるだけだぷぎゃあああああ
774学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:42:46
>>772-773
自演乙

俺も卒論終わったよー\(^o^)/
775学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:45:08
終わってないとか言ってるやつはネタ
776学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:46:12
卒論やばすぎわろた
777学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:47:50
>>775
俺もネタだよwwwwwwwwwww
終わってないフリするのまじウケるんですけどwwwwwwwwwwww
18/50しかやってねー←ありえないからwwwwww
778学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:48:42
終わった奴は帰れ
つーか帰ってくれ
いや帰って下さいorz
779学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:49:08
一人で必死にレスしてる中学生がいるようですね^^;
780学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:50:39
いやだお
終わってないふりして潜伏して励ましあってる時に正体現して終わったレスで埋め尽くすお^^v
781学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:52:44
ここのスレつまんなくなったな
782学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 16:55:33
まだ21/60です
本当です><;
783学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 17:12:33
IDならぬ一日コテハン制じゃなくなったからな。
ていうか何であれなくなったんだ。人間を識別するのに便利だったのに。
784学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 17:16:36
提案
卒論終わってなくて真剣にやりたいやつは鳥かコテつけて話さないか?もちろん俺もその中の一人だ

例:提出まで14day#任意

みたいにさ
鳥コテ以外でレスするやつはスルー
どう?
78512day ◆bRFQbAFdn. :2007/11/25(日) 17:20:37
ほぅ
7860day ◆yBEncckFOU :2007/11/25(日) 17:22:58
アルェー
787学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 17:33:42
スルーするなら名無しでだって出来るよ。
788学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 17:38:52
一日コテハン制なくなった辺りだな転機は
あれあたりからどこのスレも自演多レスが多すぎる
78941day ◆.LMqmG8Hlg :2007/11/25(日) 17:50:55
なんか余裕な気が・・・
いかんいかん
まだ始まってもいねぇよ
中間発表までは4日しかない
79016day ◆e0p7b7JF1A :2007/11/25(日) 17:52:37
14500/20000
もう書くことないよ
79126day ◆qzOPAQchyI :2007/11/25(日) 18:04:46
1500/20000
なんとかなると信じてる
79215days ◆XogE/5z5qQ :2007/11/25(日) 18:10:30
16000/32000

もう諦めかけてる。
793学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 18:13:48
文系ばっかだな
794仏と性癖 ◆matsuriqaE :2007/11/25(日) 18:20:53
使い回しできる一文を貼ってくれ
79515days ◆h2IDED7BPs :2007/11/25(日) 18:28:46
22000/30000
書き終わるだろうけどゼミなし学科だから一度も教授に見せてない
論文の書き方なんて知らない
796学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 18:52:32
テンプレ

名前欄
例)
14day#任意


※初回のみ↓※
本文
例)
【卒論偏差値】
【締切日】
【文系or理系】
【学部】
【現在の文字数/目標の文字数】
【今後の抱負】
【以下自由欄】
797Fらん4年:2007/11/25(日) 20:02:36
違う大学の友達との、卒論の取り組みに違いで恥ずかしさを感じてるんだけど、みんな
ぶっちゃけどうなの?

わたしは、学校指定が20枚以上で、自分で自主的に30枚は書こうと
思ってる。
それでも50枚以上の大学とかあるわけだし、大したことはないと思ってるけど。

今は18枚書き終わった。

だけど、ネットこぴぺ率多し・・。
単に張ったんじゃなくて、ちゃんと読んでからだけど。

8〜9割くらいこぴぺ。
ここんとこFらんだなぁって自分で思う。

高校同じ友達で久しぶりあつまって、卒論の話をしたとき、
違う大学の友達は、
こぴぺなんかしない性格だし、テーマも法律関係ですばらしい。

今はまだ書かずに、本を熟読してるらしい。

専門でいま働いてる子もいて、その子も(そーゆう子も)「こぴぺ」という事を今まで
したことがないだろうから、(専門でパソコンでこぴぺすることもないし)

卒論の話してて、わたしはとても申し訳なくなってしまった。
こぴぺの事実も隠した。

わたしは、卒論は卒業したら、ぜひすぐにでも先生に捨てて欲しいが、そういったら、
皆に「え〜〜一生懸命かいたのに〜」と言われた。

卒論なんて、いらなくない?????
798学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:06:36
チラシの裏でどうぞ
79915days ◆XogE/5z5qQ :2007/11/25(日) 20:07:36
ぶっちゃけ俺は早稲田だけどコピペしまくりだよ。
てか大学院行くわけでもこれから研究続けるわけでもないんだから
労力かけずに最低限のもの提出して卒業したい。
コピペが恥ずかしいと感じるだけ素晴らしいよ。
800学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:14:26
いくら立派な卒論を書いたとしても卒業したらただの紙クズだしな
801学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:17:19
0 実は大学いってない
802学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:18:41
0 卒論を提出しても卒業できないことに気づいた(単位不足)
80367days ◆W4h23Qm05A :2007/11/25(日) 20:24:08
0/30000
明日から書きます。
804学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:38:04
文字カウントを確認するたびに鬱な気分になる
805Fらん4年:2007/11/25(日) 20:38:15
>>799
>>800
書き込みありがとう
確かに紙くずだなぁ。
早稲田の人でもコピペの方はいるんだね!わたしも労力かけずに最低限のもの提出して卒業したい!
このままいい感じに進めていこうと思う!有難う
806学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:42:23
使えるか使えないかわからんけど
他人のホームページコピペして字数を増やして安心してる
807学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 20:43:34
脚注の文字ポイントは10.5でおk?
808学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:10:42
ネットから一万字コピペしました。
今から自分の言葉に書き直します。
809学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:33:36
お前らゼミ行ってる?
進んでないと行き辛くないか?
810学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:37:36
卒論提出一番乗りだから余裕面してる
え、まだ終わってないの?みたいなフヒヒ
811学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:40:00
俺の大学、提出日が決まってるから
事前に出すとかないな。
812学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:46:41
10 卒論がない

\(^o^)/
813学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 21:48:49
>>809
2週に1回くらい進展具合を発表せにゃいかんから行ってる
しかし正直発表の準備するくらいなら卒論書き進めた方がいいよな
814学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:00:36
よーし、とりあえず注釈まで終わった
明日教授に見せてくる
815学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:04:17
コピペせずに書くとか無理
表現間違うだけで批判うけるし
816学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:13:21
原文が英文で訳間違えると注意されるしぬるぽ
専門用語多すぎる…基礎講義さぼったせいだちくしょう
817学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:19:11
色々書いて5000字まで来たけど結論何書きたいか分からくなってきた。
こんな場合どうしたいい?
818学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:19:35
@服を脱ぎます
819学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:25:31
明日発表だけどレジュメ作成してない
卒論の書いた部分適当にコピペすればいいんだが
820学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:38:45
一ヶ月で二万字終わりそう
資料が豊富で助かった
821学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 22:48:43
Aカーテンを開けます
822学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:03:14
さぁ気合入れて進めるぞ!
寝るまでに後1,000字くらいだな
823学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:07:05
よっしゃ俺も本気出して発表用のパワポやってしまおう
3時までに終わらせて10時まで寝る
824学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:18:59
提出まで1ヶ月切ったけどテーマ変えるわ
明日教授に相談してくる
825学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:32:44
Bエロゲを用意します
826学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:36:04
おちょくってんの?ん?
827学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:38:50
Cワードを開きます
828学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:40:31
DCraving Explorerをインストールします
829学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:42:44
Eテレビに向かって裸踊りをします
830学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:55:58
アルファベットが全部大文字になるんですがどうやって直すんでしょうか?
831学生さんは名前がない:2007/11/25(日) 23:57:49
F死ね
832学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:02:10
>>830
『Caps Lock/英数/漢字番号』 キーを、Shift キーと合わせて押すと、『Caps Lock』 という、アルファベット初期入力値が大文字になる設定になります。
再度、Shift キーと合わせて押すと、小文字入力の設定になります。
『Caps Lock』 中は、キーボード上にランプが点灯するので、目で設定を判断できます。
Shift キーを合わせて押さない場合、単独で 『Caps Lock/英数/漢字番号』 キーを押す場合は、入力モードを 『ひらがな』 と 『全角英数』 で変更します。
833学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:02:13
糞スレ化著しいな
834学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:06:01
>>62

今更レスしてすまんが、
クロード・ランズマンの『ショアー』ってドキュメンタリー映画
ユダヤの強制収容所関係

この関係で行くなら、思想、哲学関連では
ハンナ・アレント
エマニュエル・レビナス
アドルノ
パウル・ツェラン

映画批評系なら
クロードランズマンのインタビュー「ここに、何故はない」とか
青弓社から出版されてる『映画の政治学』って本の中に、執筆者は忘れたが、
「シンドラーのリストはショアーではない」という論文が収められている。

俺のアドバイス、余計なお世話かも知れんが、良かったら役立てて下さい。
頑張ってね!
835学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:36:23
よし、明日から実験やり直そう
836学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:43:05
それ死亡フラグ
837学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 00:51:40
おまえらおやすみ
838学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 01:25:35
寝る
明日からがんばる
839学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 01:28:20
やっと偏差値55まできたぜぃ!
840学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 01:52:09
>>832
ありがとうございました。ツールバーのcapeってとこを勝手に押してたみたいでした。
841学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 01:54:54
明日から本気出す。
842学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:04:05
>>841
今から1字でも書いたほうが気が楽だよ。

20/50
さぁ、明け方までガンガルか……。
843学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:09:00
昨日は目標まですすんでない。
もう眠いから出直すわ
844学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:12:35
やばいよ…
結論出ないよ…

何がしたいんだよ自分…
845学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:19:17
ニコニコでご長寿早押しクイズをみてたらこんな時間か
846学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:53:20
まだがんばってる奴挙手

ノシ
847学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 02:57:02
水曜日に教授に有る程度完成させて見せなきゃいけないことを今知ったヽ(`Д´)ノウワァァン
848学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:01:22
>>847
ナカーマ
なんとかして結論まで書いちゃいたいよ
研究室のみんながどこまで完成に近づけてくるのかと考えると…
不安でガクガクブルブル
849学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:12:33
文系の日本史なんですが文書の解読だけじゃなくて自分の考えとか入れろって言われてヤバイです。先行論文もなくて死にそう…。院希望なんでレベル高過ぎです。
850学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:25:26
来月中旬提出
アメリカの作家の一つの文学作品について、何か書こうと思うんだけど、
テーマが決まらない…何も疑問に思うところがない…
資料って何?読んだ文献といえばその作品自体のみ。シリーズ化していて、
全部読むのにも一苦労で、今までずっとまずそれを読破しようとばかりしていた
もうどうすればいいいですか?
逃げだか何だか知らないが、思考が全く働かない…何もかもどうでもいいって姿勢でいるからか、
これはなぜなんだろう?とかそうゆう思考が全く生まれてこないんだ
ゼミも休みまくってもう頼る人もいません…教授に今頃テーマ何にしたらいいかなんて人間として言えませんよね…
851学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:30:14
人間として言いたくないのはわかるが
その恥と卒業留年を天秤にかけたほうがいい時期だろ・・・

今日は寝ないでやるお(・ω・)/
852学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:43:31
もうすでに留年してるなんて言えやしない…
でも提出はみなと一緒…
今日こそは行かねば…でも何も思いつかない…
まさか提出期限が一緒になるとは夏には知りもしなかったんです…
去年から人生9割型諦めてから思考が働かない頭真っ白というより真っ暗
もう自分は歩く恥さらしだ…
853学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:43:44
あたしも教授に相談しづらくなってる…
こんなバカなあたし見せたくないよー
先生に嫌われるの怖い(;;)
854学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:44:13
>>850
作品読んだなら、次はその作品について研究者が論じている論文(先行研究)を
探して読む
で、それをまとめれば何割かは埋まる
その先行研究を読んでて何か自分の考えと違うなぁというところを見つける
無くても無理やり探す
その違うなぁというところを自分の論文で主張する(根拠つきで)
855学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:48:23
字数は足りないが多分枚数はクリアした!
ぐちゃぐちゃでも教授にとりあえず見せに行ってまっかっかにされてもらってくる!
856学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:53:08
よし、ニコニコで作業用BGM探して今からやる
857学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 03:59:39
>>850
国文の方だから英文とはかってが違うかもしれないが……。
どうしてもテーマが浮かばないときにするとよいかもしれない方法↓

1、その作品と作家の論文を調べる。
2、少しでも興味が湧く題目の論文を選んで読む。
  (少数なら全部読めばいいし、多くて読みきれそうにないなら、
  同じようなテーマのものを読んだ方がいい。)
3、先行論文を参考にテーマを決める。
  先行論文で取り上げられている今後の課題をテーマにしてもよいし、
  時間的な問題から、追認研究でも良いと思う。
  (ただし、追認研究の場合は、先行論文で指摘されていることは、必ずそう記述すること。)
  
3に関して追記だが、先行研究の中には、
考え方の基盤や方法は整っているが、中には、きちんと研究しきれてないもの、
もっと論を探求できる掘り出し物のテーマもある。
そうでないものもあるが、それはそれでおkだ。
結局、結論は、先行研究と同じになるかもしれないが、大事なのは、検証する過程なのだし、
とにかくそこの部分を自分なりにがんばってたら、教授も落としはしないと思う。
ただし、上でも書いたように、先行研究で指摘されていることは、
きちんと、指摘されているものだと書かないと、パクリ疑惑で落とされてしまうかもしれないのでご注意を。

まぁ、ゼミの教官の考え方によって違うかもしれないが……。
858857:2007/11/26(月) 04:06:51
>>854氏のように、
先行研究に異議を唱える論もあるな。
(忘れてたw)

何にせよがんばれ。(お互いがんばろう!)
過去、卒論一日前で、規定40000字の半分しか進んでいなかったのに、
一日で20000字を書き上げて、無事提出できた実例も知っているので、大丈夫。
>>850は、まだ半月以上あるじゃないか。
859学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:14:25
857さんのような先生がいてくれたらなぁ
860学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:15:15
そもそも論文とレポートの違いがわからない・・・
861学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:18:33
うちのゼミに環境問題で卒論書くと言ってた香具師いたな。
862常時の弟のやまだ ◆08m4elzWR2 :2007/11/26(月) 04:19:20
研究室が怖い大学生・院生
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196018110/l50
863学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:22:36
とりあえず、明日の発表用の資料完成したー
でも実際実験なんて全く手つけてないんで、
研究背景→実験の理論→実験の目的で終わり… 10分もしないうちに発表終わるな…
まぁ、一回ひどい目にあったら、勉強する気起こるよねと
864857:2007/11/26(月) 04:28:17
>>859
自身も、教官に発破をかけられまくってるよ。
(でないと、このスレにいないw)
今はひたすら書く作業を進めるのみ。

頭が真っ白でも、出来ると信じて(重要w)、すべきことから手をつけたらいいと思う。
わからなかったら、そこらへんの卒論を書いている人に聞くか、観察したら何とかなる。
865学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:38:06
>>854>>857
あああ…丁寧なレスありがとうございます…
こんな具体的に親切な言葉を自分にもらったのは久しぶりだ…
その先行論文というものは、どこで見つけられますか…?
ciniiや論文センターで、作家名ではゼロ、
作品名では関連の薄いと思われるレベルのものが数個あったのみでした…
児童文学なんですが、映画化もされているので、その点とも絡ませられるかもとも思ったんですけど、
本も映画の方もただ単純に面白い作品だとしか考えが及ばず…
例えそこで感想文を書けと言われたとしても幼稚なものしか書けないだろうとしか…
866学生さんは名前がない:2007/11/26(月) 04:55:33
>>865
今、軽くググってでてきたものだけど
http://orlando.jp.org/VWW/DAT/kiyo.html

その中でも児童文学はここが良いと思う。
http://www.d1.dion.ne.jp/~ueda_nob/resdocs/resdocs.html
もし、大阪国際児童文学館に直接足を運べる距離なら、それがオススメだが。
(米ではなく、英の方の児童文学をしている友人だが、児童文学の文献なら
ここが一番揃うと言っていた)

後は、大学図書館内で使えるMAGAZINEPLUSなんかも便利。

もし、その作家の論文がなかったら、
同時代の児童文学論のようなものを読んで、その傾向と比較して書いてみるという手もある。
867学生さんは名前がない
明日中間発表だから徹夜で準備中
構想は決まってるから今は文献等のまとめ・・・じゃなくネットでコピペ作業\(^o^)/
100文字位しか書いてなかったがなんとか3000文字まで到達