名古屋工業大学11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
◆レス書き込みに関する注意◆
sage非推奨

前スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169715699
■ 大学学部・研究板 ■
【名工大】名古屋工業大学 zehn【NIT】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1165828119/
■ 大学受験板 ■
名古屋工業大学10
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172644746/
2学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 20:07:27 ID:1na97l3b0
2ゲット
3はゴミムシ
3学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 20:07:32 ID:Yjtk3wRS0
       ,ハiヽミ               ∧,,∧    
       /"・,, ミミ             (・ω・;)っ_/)   ≡ =
      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡と,,__,,つ
        ノ    |_|__2__| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ― 
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,
    ドドッドドッ
4学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 20:52:31 ID:GGrNB1zpO
いちょつ
5いば☆らぎ(仮):2007/03/15(木) 20:53:19 ID:Js80kTNz0
5get
6学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:19:45 ID:ouFn5piAO
復活おめ
あと1乙

ろ、6ゲット何か言わないんだから
7学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:42:52 ID:Fk95uiE00
乙。
8学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:43:04 ID:baJNCeSGO
今日 入学手続きだったんだな
親鸞会の工作員が鶴舞公園側の歩道に沸いててワロタwww
9学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:46:59 ID:Fk95uiE00
追試受けに行ってたら、数人そんなような連中を見かけたな。
公園側の歩道に何人かwwww

それはそうと、入学式は4/6でFA?
10学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:54:23 ID:c6DUc3dK0
4/6ですよ。

委員会決める奴は休んだ方が良いと書いてあったのですが、本当ですか?
11学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 23:15:26 ID:pZcGlmwc0
>>9微積乙
微積\(^o^)/
12学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 23:17:48 ID:pZcGlmwc0
>>8追記すまん
アレ親鸞会の連中だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwキモかったのでスルーしたけど
13学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:02:20 ID:GGrNB1zpO
板の流れが早いな
14学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 01:40:55 ID:kOpsCuyu0
>>1


春休み暇杉www
15学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 01:42:35 ID:kOpsCuyu0
あとスレタイには、「名工大」と入れておいたほうがいい。
16学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 09:03:03 ID:o2+L7TivO
お前らおはよう
17学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 09:28:59 ID:myzfX91+O
おはいお
18学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:12:35 ID:o2+L7TivO
定期保守
19学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 17:26:55 ID:o2+L7TivO
20学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 20:24:25 ID:AE3Csgr90
21学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 21:30:26 ID:aBJYRr4T0

情報は系配属決まってたぞ
22学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 21:30:38 ID:a4pJoMCQ0
23学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 21:32:14 ID:a4pJoMCQ0
やられたわ(´・ω・`)
24学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 03:09:50 ID:+wte3vaw0
微積(´・ω・`)
25学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 08:05:05 ID:A8Al5JMY0
おはよう。
新入生の諸君も、質問があったらどんどん書き込んでくれ!
26学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 08:50:35 ID:BHViGDKsO
ネットワークと知能が元mクラスメンバーばかりな件
27学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 09:44:02 ID:G145KaHkO
ラルク
28学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 09:49:25 ID:qmYGjPgk0
今北産業
29学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 10:02:05 ID:BHViGDKsO
>>28とりあえず
ケツ
出せ
30学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 13:37:26 ID:y6cY30Ug0
>>25
入学式まで何やってればいいんですか?
31学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 14:16:18 ID:BHViGDKsO
>>30とりあえずオナニーしとけ
32学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 14:26:57 ID:P1IwQOMA0
ほ〜ら☆
えっちなものだよぉ〜
(携帯可)
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0979.txt
33学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 14:29:46 ID:y6cY30Ug0
txt・・・気になる
34学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 14:51:10 ID:7jdoZHvJ0
txtだけど、中身はhtml
35学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:04:57 ID:BHViGDKsO
36学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:35:17 ID:8BNH41rF0
>>1


いつのまにか復活してたネ(´ω`)
37学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 00:13:20 ID:b6QRYY3CO
ラルク
38学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 02:31:07 ID:SBDoUm6F0
おとさないよ
39学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 08:11:57 ID:r4b/tRr5O
おほす
40学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 11:40:01 ID:qOlcmJWEO
機械のプログラム分属ってどこで発表されるん?
41学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 14:27:14 ID:FNyxvzRHO
ここ機械多いな
42学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 15:03:11 ID:0DCW98zqO
俺も機械だ
43学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 20:10:58 ID:SBDoUm6F0
ぬ〜ん
44学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 22:11:42 ID:BWeGTUOb0
実況でもしてみたらどうか
45学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 01:28:24 ID:LcK2hgqu0
>>44今日は遅いからムリポ
前前スレでもあったが>>1000いったらアニソン詰め合わせうp
46学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 01:30:00 ID:LcK2hgqu0
ageんの忘れ取った/(^o^)\
47学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 06:49:38 ID:nlMzrbBnO
おやすみー
48学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 10:41:53 ID:bJzlb40mO
(´・ω・`)
49学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 13:28:11 ID:CsYDYIJa0
50学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 14:13:45 ID:LcK2hgqu0
相変わらずの過疎っぷりに吹いた
51学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 16:32:40 ID:v7u+PK3N0
ラルク
52学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 17:05:51 ID:LcK2hgqu0
175R
53学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 17:49:27 ID:UFFbJ5/J0
unco
54学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 18:38:45 ID:nlMzrbBnO
おはよー
55学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 18:56:15 ID:LcK2hgqu0
>>54起きるの遅いな
56学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 19:16:30 ID:UFFbJ5/J0
オナニー完了しました(`・ω・´)
57学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 20:37:25 ID:LcK2hgqu0
>>56が童貞まで読んだ
58学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 20:39:19 ID:Ltl8Arb5O
俺のトーチャンが名工大通ってた
59学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 22:23:21 ID:bJzlb40mO
60学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 00:01:56 ID:/3HgEDN10
あ〜〜〜、ややこしい奴からマイミク申請された……age
61学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 01:18:07 ID:6psEEDew0
>>60kwsk
最近mixiに飽きて退会の悪寒、でも次回からは携帯メール縛りだから
面倒臭い/(^o^)\
62学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 10:35:12 ID:gNER+EUvO
63学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 14:52:09 ID:gNER+EUvO
64学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 17:59:31 ID:gNER+EUvO
65学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 18:54:55 ID:3l2/SNJA0
66学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:23:25 ID:gNER+EUvO
67学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:30:21 ID:gNER+EUvO
68学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:34:07 ID:JxsWVWrW0
69学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:44:32 ID:3l2/SNJA0
70学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 23:14:35 ID:/3HgEDN10
71学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 23:17:38 ID:gNER+EUvO
72学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 01:22:48 ID:OuzSN/0L0
保守こ
73学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 01:50:00 ID:re8lpo7ZQ
バイトで泣いた。
・゚・(つД`)・゚・
74学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 03:59:42 ID:mvIoMIQL0
どどんまい
75学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 10:47:39 ID:C/DHVIS8O
体中が痛い保守
76学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 13:09:05 ID:Mt1S5ddH0
保守
77学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 14:29:22 ID:9T4Gsmzw0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <おっと、それ以上言っちゃあいけねえなぁ・・・
 |   ( ●)(●) 
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\  <新スレ立てても保守しか……
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    | ウググ
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
    |       ̄
___∧________
78学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 14:30:52 ID:9T4Gsmzw0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <4月になると立派な新入生の交流場になるんだ・・・
 |   ( ●)(●)    
. |     (__人__)____   
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  こんなスレ、別にいらな…ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
79学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 15:29:20 ID:lBpE7HYb0
名工大×mixi=童貞率高し
80学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 16:44:18 ID:Mt1S5ddH0
>>79mixiやってる香具師は童貞まで読んだ
81学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 19:59:05 ID:9T4Gsmzw0
              く.:V.:.:. /.:.:.:.:.:/  !.:.:.:.:.:.:.: ヽ.:.:.:.:|r┐|>、
               ハ:|.:.:.:.|.:. /、/  l.:.:.\/.:.:.:. >:{,、_>|:.;イ
                 l.:.:|.:.:.:.|.:/{.:.{`ト-八.:.:V斗<.:.:.:.| .:.: レ :|
                  |.:.:|.:.:.:.|Wイア沁  \{ イア沁ヽ.! .:.:.| :.:|
                  l (|.:.:.:.|l { {r'//i}     {r'//i} }|.:.:.:.|).:l
              j人! .:. |   `ー''      `ー''  |.:.:. l.:.N
              /^ヾ!:. 小 .:::::::   '   ::::::::.  |.:.:. |.:ハ
               ハ.:.:l ヽ、     ーー     , イj.:.:./く     <いつも見てるよ
                 /  \{rー‐z≧=‐--‐=≦zーリ/ ム
             /_〉 ヽ〉| ,-、‐、_|   |_/7‐、│ / {∧
              __/__  / /ニヽヽ_))⌒(_ノ/ノ⌒>、レ'  `‐ヘ、
          /   `ヽ∨〃ゝ‐'´ ´∀` `ー´ーヘ ∨ ̄ ̄ ̄\
         { 7¨>―'´' /j       |      { Vー<二ニヽ、}
82学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 20:46:30 ID:p5m0uXf/0
>>79
俺のことか
83学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 21:27:47 ID:lBpE7HYb0
>>82
半匿名で日記書いて読んでもらってハァハァするのがそんなに楽しいか?
84学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 21:49:49 ID:yDsBNbzG0
ミクソww
85学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 23:32:48 ID:Mt1S5ddH0
mixi(笑)
86学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 23:46:32 ID:F7vqaW5p0
そこまで貶さなくてもw
87学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:03:48 ID:DI+nGIF/O
>>86オ○ムの上祐もやってるサイトなんだぜ?

垢の取り方が携帯識別番号方式に変わったみたいだし身糞オワタ\(^o^)/
88学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:12:23 ID:ZLiTiP390
だから、ラルクだって言ってんだろ
89学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 05:50:15 ID:6u7et6NB0
>>83
日記は書いてないんだ。すまん
というか、成瀬未亜の日記を見るぐらいしか使ってない。
90学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 12:03:47 ID:DI+nGIF/O
高速で保守
91学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 15:03:45 ID:bqx0ySCk0
機械工受かったんですけど何も知らないので
誰か機械工について教えてください
92学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 15:18:17 ID:ZI6GxkzZ0
機械に触れる機会がある
93学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 15:26:51 ID:iIll+1PS0
科学をよく知らないのに工学部来ると留年の危険性高
94学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 18:18:28 ID:DI+nGIF/O
特に機械は高校の数理の成績がモロに影響する、とりあえず物理の成績がヤバイ人は留年確定、いまのうちに物理の勉強しなおしとけ
95埼玉一派うどん屋:2007/03/22(木) 18:19:12 ID:LzHk50SG0
ラルクKEN大学
9691:2007/03/22(木) 18:23:47 ID:bqx0ySCk0
>>92>>93>>94
ありがとうございます><
機械工は1番留年率が高いみたいですけど
何人中何人ぐらいが留年するんですか?
97学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 18:52:50 ID:JvuyR02o0
>>96ウワサでは大体4人に1人以上3人に1人以内。
これって浪人した人の割合と比べると多いの?少ないの?そこが気になる。
98学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 20:03:05 ID:fuVvKbZ20
機械工の俺が来ましたよ。
どこの学科にも言えることだが、勉強真面目にやってりゃ大丈夫だよ。
99学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 21:00:07 ID:VQodSs+k0
勉強真面目にやらなくても単位全部取れて希望配属も通った俺がきましたよ。
100学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 21:42:41 ID:ZzOvBJ/a0
勉強まじめにやれば優は取れる
秀は何か降りてこないとなかなか取れない
101学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 22:38:08 ID:gqsBZPAE0
情報工系配属で知能は女子がいないってほんとか!?
102学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 23:31:28 ID:1DsjgKfe0
ホント。ネットワークが2人で他はメディア
103学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 23:51:44 ID:VQodSs+k0
>>100
数学・物理・化学 → 全部 可
パソコン関係  → ほとんど秀
な俺はどうなりますか

>>101
メディア多いよな。
ネットワーク来た奴らは幸福、とだけ言っておく。
104学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 00:28:58 ID:0Ryb3+NCO
>>103俺もネットで第一キメたから良かった、メディアであぶれてネットきた人カワイソス(´・ω・`)知能に女子いないって・・・前年度はいたらしいって聞いたから単なる偶然だと思うんだぜ?
>>96-98
>機械は留年率高い
他の大学出して悪いが電通とか東京理科の留年率は四割と聞いたぞ、留年率三割だったら富山大の工学部もそんなもんだから工学部としては普通じゃね?むしろ他の学科の留年率の少ないのがおかしいと思うが。
105学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 01:08:24 ID:S/iBE1F30
知能は全体的に女子少なめだな。
1期生、2期生にはいたはずだが…
106学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 01:41:10 ID:1nY5vTku0
ICカードのガイダンスっていつだっけ?
107学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 03:34:13 ID:cpjlNFQK0
電子掲示板見ろ
108学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 03:51:51 ID:1nY5vTku0
アドおすえてくれまいか
109学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 05:04:54 ID:1nY5vTku0
アド分かった
IDとパスって何入れればいいんだ?
110学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 07:19:22 ID:0Ryb3+NCO
>>109
>>1の研究板の名工スレ見ろ
111学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 08:54:57 ID:1nY5vTku0
>>110
さんきゅーべるまっちゅ
112学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 08:57:36 ID:0Ryb3+NCO
>>111あとこのスレはよく落ちるし、立てるのめんどいからsageはつけないようにしてくれ。
113学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 12:20:16 ID:guMjB6YuO
>>104
へいへぇい!!!
電通は知らんけど理科だいの留年は2部がめっさ多いからなんだぜ?
1部はそこまで高くないんだぜ?
それでも大学別に見ると1部は高いんだぜ?
114学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 12:24:44 ID:guMjB6YuO
>>112
へぃへぃへへぇ〜ぃ!!!!!
名工関係者だけがレスする限りageもsageもスレ落ちに関係ないんだぜ?
115学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 12:26:42 ID:xAE4Z+Fx0
ほう
116学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 12:50:00 ID:1nY5vTku0
やべ今週のギアス超おもしれえ
117学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:06:48 ID:5mCdnsDqO
>>116
でも来週で一旦放送は終わりなんて身もだえさせるようなことするんだぜ?
118学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:08:55 ID:6o+MjS320
>>113-114
新  キ  ャ  ラ  現  る
>>116
そうなのか、ちょっと落としてくる

教科書販売日3/29面倒くさいよ
119学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:09:35 ID:/z8FQtCu0
ユフィー血まみれ
120学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:31:14 ID:D3oH0xRw0
情報工に受かったんだけど、メディア系行きたいんだけど↑見た感じ結構厳しいんですか?
優先順位って入ってからの成績なんですよね?
121学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:35:18 ID:/z8FQtCu0
上位1/3に入ってれば選びたい放題
まじめに講義受けてれば大丈夫
122学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:42:38 ID:U7FizTgp0
>>120
下位1/3にさえ入っていなければかなり余裕。
系の人気も年毎にばらつきが多く、ネットワーク超人気の年もあれば、今年のようにネットワーク定員割れなんてことも

とりあえず単位もらさないようにしてれば、周りが勝手に落ちていくから気負うな
入学時の成績なんてのは入学後は一切関係なくなる。
123学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 15:27:11 ID:a6CSeISs0
新入生の交流会があるみたいなこと言われてEXPO〜ってビラもらったんだけど
これってちゃんとしたやつですか?色々見てたらなんかの勧誘かと思えてきた・・・
124学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 15:38:01 ID:6o+MjS320
>>120余談だけど、機械とかと違って今までの勉強とかは一切反映されず
ほぼプログラミングが出来るか出来ないかで成績ではっきり明暗が分かれるからC関連の
プログラミングを今のうちに一通りやっとくといい、あとぼっちはあまりお勧めしない。

>>123それ、親○会
125学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 16:21:23 ID:0Ryb3+NCO
今テレビつけたけど相変わらずミキティきめぇwwwwwwwwwwwww
126学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 17:30:24 ID:guMjB6YuO
俺様のSDカードにはミキティーのセクシー画像が46件あるんだぜ?
127学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 17:40:58 ID:beUQqqlw0
どうやら>>123のはマトモなやつ。
生協とかのと一緒の系列だから安心して行け。
128学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 20:30:13 ID:66oaPrtJ0
>>125-126
一瞬サンリオのキャラクターかと思った
129学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 21:04:56 ID:xAE4Z+Fx0
>>119
キサラギの事?
130学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 21:41:12 ID:0Ryb3+NCO
>>126どうみてもスティッチにしか見えない
131学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 22:15:29 ID:guMjB6YuO
ミキティきめぇwwwwwww
132学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 22:34:48 ID:tgIjk0Ri0
>>124
それはいえる。けど、Cは授業で初めて触れるまでやったことなかったが、それでもプログラミングの演習系の科目は全部優以上だったぞ。
何もしてなくても、入ってからの努力次第で何とかなるものかも。

あと、これは運以外の何者でもないんだけれど、微積や線形代数の先生は当たりはずれの差が大きいから気をつけて。
133学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 22:58:19 ID:6o+MjS320
>>132そうかもしれないけど、アレは個人の性格に反映しやすいぞ、特に実生活で
物事の整理が大雑把な人とかは微積や線形が得意でもCはサッパリという人もちらほら見かけるしやっぱりある程度
は触れといた方がいいと思う。問題の解く手順を日本語で細かく順番に考えるという作業を
する癖をつけると楽かも。

数学の先生別に見ると微積なら足立、線形なら新田が一番楽だと思う、あの授業で落ちた人聞いたことないし
134学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 23:35:49 ID:U7FizTgp0
>>133
mクラスの事か。微積の岩下は大ハズレらしいな。

プログラミングはあれだ。ドミノ倒しみたいなもんだ、あらかじめギミックを順番どおりに作動するように設置するだけ。
泣いても笑っても上から順に書いてある通りに動くだけなんだから、苦手意識を持たないことが一番重要かな。
135学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:13:30 ID:RZ0ArQLJO
明日早いから寝る保守
136学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:13:53 ID:hirDdA1H0
オヤスミマン
137学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:20:16 ID:GyXCKnE/0
>>116
今週でちょっとユフィが好きになった
138学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:37:28 ID:TbAgWLK20
後期受かったんで来ましたよ…過疎っとるな。
機械いたらよろ
139学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:43:21 ID:LLCRPM1d0
ぬるぽ
140学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:49:44 ID:cME9x51M0
>>139
ガッ

>>138
昨日の流れの速さは異常
141学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 01:36:11 ID:TF6Q9Pbw0
>>133-134
俺が1年のときは線形で岩下さん、微積は非常勤の人だったな。まぁそれは良いとして…
足立さんははっきり言って当たり。新田さんは良く分からない。吉村さんはあんまり良い評判を聞かないが、俺は受けたことないからわからん。

プログラミングに関しては、教科書の例となるプログラムを「必ず」自分で一度直打ち→実行→動作を確かめながら教科書の説明を読む
という「自分で実践する」ことを最初のうちからめんどくさがると、後で絶対泣きを見る事になるんじゃないかなと思う。
142学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 02:29:03 ID:cME9x51M0
新田はテストが簡単だけど他の点は・・・
143学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 02:36:38 ID:zhY+6SMAO
流れブッた切ってすまんこ 俺は後期生・物うかった♂野郎です 名工は男ばっかだから下ネタはふつうですよね?引いたりしないよね?
144学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 02:52:02 ID:TLaDHhVn0
>>143
普通なヤツも居るし、耐性のないやつもいる。
男なら下ネタOkってどんだけゆとりなんだwwwwいきなり社会性ナサスwwww
145学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 02:58:30 ID:bCdvNAKp0
男子校なら仕方がない
146学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 03:07:24 ID:zhY+6SMAO
サーセンwwwwwwwバリバリ共学でしたwwwwww
147学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 08:27:17 ID:g8KLaAig0
>>142普通に出席してれば大丈夫だろ、あのブラックジョークはきついが
>>144建デザや都市社で下ネタ連発すると干されるぞ
148学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 12:56:59 ID:RZ0ArQLJO
149学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 14:50:58 ID:plh63zvb0
下ネタ云々より、2ちゃんのノリで会話してくるやつウザス
150学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 15:06:55 ID:yqAIcpHc0
>>149
sgwか
一方情報は下ネタドンと来いだな
151学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 15:56:26 ID:P8JCCQjm0
天下の名工大
152学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 19:47:05 ID:/jECzZ1B0
情報の人ってどんな感じの人が多いですか?
はっちゃけてる人はやっぱり少ないよね
153学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 20:18:57 ID:7LHPgvD4O
はっちゃけてるの意味にもよるが、DQNは意外と多いぞ
154学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 20:55:33 ID:cFzBwLQS0
>>152
去年1年だった俺らの情報工ははっちゃけてるやつ少なかったぞ。
男子だと全体の1/4くらいか??
女子にいたっては普通のやつが2,3人って感じだったな
155学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 03:00:04 ID:ASMZbLKj0
>>154
>女子にいたっては普通のやつが2,3人
それは全体の何パーセントでしたっけ……?
156学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 04:20:18 ID:YGjTI+NZ0
去年の情報工の女子は全体で10人だから
パーセントの計算しやすいですね><
157学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 05:49:22 ID:AWr34DOZ0
ってゆうか携帯のヤシはここ見てきたほうがイイ
超うけるww
http://files.or.tp/up5013.htm
158学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 08:56:27 ID:H6HElO8L0
>>156
確かに計算しやすいなww
俺は情報工の女子は20%くらいが可愛かったと思うがどうよ??ww
159学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:25:37 ID:EHxwGKNjO
つまり二人くらいか
160学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:39:37 ID:aQrB5e870
後援会とか同窓会とかって入会すべき?
161学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:07:28 ID:aTkjrOUX0
>>160
電気や情報だと同窓会は強制入会
入学式後のガイダンスでお金をとられるし払わなければ
掲示板に呼び出しがかかる
162学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:11:31 ID:aQrB5e870
>>161
dクス
163学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 16:40:16 ID:p6FR2mNT0
164学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:24:35 ID:egv2HdTl0
ガイダンスまんどくせ
165学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:30:40 ID:U587PpxkO
一年生だとさ、学校って何時ぐらいに終わる?
普通は
もしくは平均は
166学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 02:04:23 ID:egv2HdTl0
四時くらいかな
167学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 08:39:31 ID:uFqT68jYO
おはよー
168学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 17:15:54 ID:U587PpxkO
てんきゅぅ(`ω´)
169学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 18:13:29 ID:9nZzu0Wj0
少なくとも今やってるドラマは全部美化してると思う
華麗、今妻、花男
170学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 18:14:05 ID:9nZzu0Wj0
誤爆したよ
171学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:55:26 ID:Aoz8zBbh0
入学式って、何時から?
172学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 01:37:00 ID:lsIS+WBq0
あんなんいかんでいいよ。勧誘がうざいだけ
173学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 10:46:09 ID:i5ZkZCqq0
案内着てないの?

ってか、俺は車校の申し込みをいつしたらいいのかわからんorz
174学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:09:30 ID:9f3vtc070
学生証のICカード交換っていつ、どこでやってんの??
175学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:29:59 ID:mRfHuulW0
19強姦
176学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 18:45:50 ID:dW8rDGiV0
車校は夏休みは混む。春休みももっと混む。10月ぐらいになると就職決まった高校生で混む。
授業は春やってテストは春だと学校休んでいかないといけない事があるからテストは夏休みにする手もあり。
学生証は19号館入って右にずっといく。
177浦広幸:2007/03/27(火) 18:46:19 ID:UPQg2E3b0
178学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 19:34:31 ID:lsIS+WBq0
十九号館綺麗だね。
179学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:01:41 ID:eEb4uD8u0
パソコン室のvistaってもう使えるようになってる?
180学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:44:53 ID:no+2i9Iy0
なってるけど、新学生証がないとログインできない
181学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 22:55:15 ID:MKABq0s/0
>>173
車校のは、まぁぼちぼち行けばいい。
5月でも余裕でキャンペーンやってたり、場合によっては数万安かったりするから情報を聞き漏らすな!

>>180
逆に言うと新学生証があればログインできるのか。
だれか使用感のレポキボン
182学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 23:15:49 ID:VsdjEQ0+0
>>181
とりあえず、ガイダンスの後ちょっとしたデータ書き換え作業をやった程度だが、それでいいのなら

うん、あれだ
メカ好きなら+(0゚・∀・) + ワクテカ +してておk
183学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:22:18 ID:k1tbARWQ0
人文の講義選択で、どの講義が優(もしくは秀)を取りやすいのか教えてくれないか?
184学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:32:32 ID:QkNJESsb0
やだ
185学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 07:28:36 ID:r8d71vhf0
ワクテカさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
186学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 08:20:56 ID:lPbJQpzIO
自分で考えろう
187学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 14:46:09 ID:5XFII4cc0
>>186
日本語でおk
188学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 20:05:46 ID:ziyCJn010
武田さんでいいんじゃないでしょうか
189学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 20:59:36 ID:KUuHCFIc0
武田先生はマジおすすめだよ、わかリやすいし。
190学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 21:12:13 ID:lD2DOZeH0
武田さんにしておいたら?
191学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 22:24:22 ID:k1tbARWQ0
武田さんにしてみようと思います。
192学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 00:08:24 ID:RleglEWc0
車校が混んでる=出会いのチャンスがある と考えれるようになれよ
193学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:32:59 ID:XbgDlVxZ0
新学生書コネー。
194学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 03:14:27 ID:K0TtDtoa0
そりゃ自分で取りに行くものだからな、来る訳ない
195学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 07:01:03 ID:Q+TnufsH0
>>192
何そのエロゲ的な発想w
196学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 16:48:39 ID:KPELsCAD0
大学のPCがVistaになってた 
197学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 18:17:34 ID:m1mau68k0
人文ではなく3年のものづくりで楽なのはどれですか?
人文の武田さんは受けたこと無いですね。もう遅いです。
198学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 21:47:34 ID:Gsh8tYBC0
同一講義名でも、去年と同様教員が前期後期で分かれるみたいだな。
「楽」に単位を取りたいなら、前期のマーケはかなり厳しいからやめた方が無難。
(授業そのものは面白かったが・・・)
後期の知的財産権は全出席&期末レポートで単位が楽に取れたような記憶が。

後は知らないが、人文にもいた教員が多いから、人文の評判もそれなりに使えるのでは?
199学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 23:26:47 ID:EIyCUdVD0
金山〜鶴舞間はJRと地下鉄どっちが安いのでしょうか?

駅通い初めてでワカンネ・・・
今日初めて定期もう買えるってことに気づいた
200学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 23:34:15 ID:RIgtbo290
値段がどうか知らんがJRの方が楽だと思うぞ
201学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 23:50:55 ID:M3tmxjLH0
金山〜鶴舞間はJRと地下鉄どっちがJK多いのでしょうか?
202学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 01:38:49 ID:yeXr7BqP0
>>199
まぁJRのほうが安い上に乗り換えも無いのが大きいな。
203学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 03:20:01 ID:KK0089Bn0
ギアス次回夏かよ・・・
204学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 11:26:33 ID:AeHE/zo30
>>199
地下鉄は初乗りが200円、JRは名古屋〜鶴舞でも200円切るからJRの方が安い
さらに、JRの方が電車に乗っている時間が短いという利点つき。
205学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 11:59:06 ID:Sx1iVFEB0
名鉄は入学前に買うなら金山で用紙貰ってきて買うで、JRは入学後に学校の証明を貰ってきてから買うでオッケー?

俺も初めてでわからない

206学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 15:55:40 ID:yeXr7BqP0
>>205
どっちも学生証持って学務に行けば名工大の証明はんこ押した用紙もらえるからそれ使えばおk。
207学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 20:51:24 ID:+RGu+e+X0
海苔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
208学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:06:30 ID:5I58FHpJO
海苔て怪我したんじゃなかったっけ?
209学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 09:36:58 ID:lAQAyv2UO
>>201地下鉄、ミラーマン乙
210学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 16:35:43 ID:lAQAyv2UO
211学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 17:00:09 ID:5Ajxj8YBO
生協の組合員証って書類郵送した人はどこにもらいにいけばいいん?
ガイダンスのついでに行こうと思ったのによく分からんかったから帰ってきてしまった。
212学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 22:17:00 ID:lAQAyv2UO
>>211生協に聞きに行けば分かると思う
213学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 22:25:40 ID:5Ajxj8YBO
じゃあTOEICもあるし明日また行って聞いてくる。サンクス
214学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:16:07 ID:wsWGk62n0
関数電卓買って来たのはいいが、使い方ワカンネ
さすがに授業中に教えてくれるとかないよね?
215学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:01:45 ID:gfjjY6GU0
説明書よめ
日本語なんだから
216学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:19:02 ID:q5/0+jfaO
関数電卓買ったのにいちども使ったことがない件
217学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:24:46 ID:HPhM/NdW0
>>214
とりあえず三角関数、指数、対数と四則計算ができるようにガンガレ
慣れたら公式を電卓に記憶させられるまでガンガレ
218学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 01:35:00 ID:fXDqEInL0
関数電卓は物理学実験で使った。('A`)
219学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 10:00:24 ID:kNhr3IDv0
関数電卓で何をやってもまず壊れることはないし爆発することもない
授業や実験で使うようになるまで使いこなせるようになっておけ
上手く使えるようになると原爆の設計に必要な計算までできるかもなw
220学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 11:09:33 ID:q5/0+jfaO
関数電卓で数学の授業で(ry

あ、ティウンティウン
221学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 11:42:40 ID:iVtSA5huO
とぉいっくっくっく
222学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 15:22:23 ID:3vW9csr1O
英語なんて嫌いです
223学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 17:44:57 ID:q5/0+jfaO
鶴舞公園で大量のビールとお菓子を買い込んでた集団をみたけどなんなのアレ
224学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 19:15:46 ID:RtbBdOgHO
情報化社会論ってどうなんかな?
受けた人いる?
225学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 21:08:58 ID:q5/0+jfaO
>>224永谷園先生なら出席してノートをしっかりとれば普通に単位くれる
226学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 22:23:08 ID:jiNtHmT7O
質問なんですけど…
二年生以上になると忙しくてバイトもできない、って話を聞いたんですけど、本当ですか?
227学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 22:30:41 ID:q5/0+jfaO
>>226機械と電子だけじゃない?
228学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 22:42:06 ID:jiNtHmT7O
>>227
ありがとうございます。
詳しい話ってわかります?例えば、講義がたくさんあって帰りが遅い、だとか。
ちなみに俺は電気電子です。
229学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 22:58:45 ID:fXDqEInL0
>>223
花見じゃないかな?あそこの桜は結構凄いぞ。
230学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 23:00:30 ID:fXDqEInL0
>>228
掲示板に各学年の時間割表が貼ってあるから見てみな。
231学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 23:40:17 ID:PEaQawkb0
>>226
1年に比べれば2年は天国
232学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 23:59:51 ID:1Ssfps7Q0
サ行だと情報工(1年)ではだいたいどのクラスになりますか?
233学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 00:06:37 ID:x/cJSIYoO
>>232
クラス編成ってあいうえお順なん?
234学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 00:08:21 ID:Hb1lrHes0
>>233
そうだよー、少なくとも昨年度はねー

>>232
mクラスの前半じゃないかな?
235学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 09:27:00 ID:zwPMDP+3O
おはよう
236学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 09:27:55 ID:z5sX3irTO
おはよー。
237学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 14:54:05 ID:e0y9lyh20
時間割って年度毎に変わるんだな。
線形取れなくなってて焦った
238学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 15:15:28 ID:WGqBteOVO
鶴舞図書館で桜みながら勉強したいけどできるんかねぇ
239学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 16:21:22 ID:Oid+M/ZgO
友達いないから無理
240学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 16:50:02 ID:RbYjgPopO
新一年の機械工学科の微積は岩下ですね。
昨年度建築で受けてましたけど奴は中間では半数追試送りにし
期末は追試送りにならない奴が10人いませんでした。
大変ご愁傷さまです・・・
241学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 17:47:20 ID:zwPMDP+3O
>>240何という地雷
242学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 17:59:46 ID:H712moqK0
>>240
去年の機械工gの微積佐伯も後期は4.5人以外全員追試送りだが?
その程度で大げさなんだよ。
243学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:53:11 ID:RbYjgPopO
gが何人か知らないけど建築後期岩下微積の中間は65人中62人追試だぞ。
機械だともっと悲惨だと思うけど・・・
244学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 22:09:38 ID:f/jTazvsO
佐伯ってそんなやばいのか?
偏微分方程式の担当なんだが
245学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 22:18:23 ID:Vj4gE07M0
機械の友達から聞いたけれど佐伯って相当クセがあるらしいね・・・。
「このカリキュラムは私が作りました」といって明らかに他の学科よりハードだし。
専門科目で単位が出たのは半分以下たとか言ってたし。

気合入れて勉強すれば単位くれるよ、きっと。がんがれ。
246学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 22:35:58 ID:IWTJM64h0
電気電子は基本的に追試NGだから注意しろよ
247学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:06:30 ID:LCagDkWh0
微積の教官に恵まれてる情報工は幸せ、足立・夏目。
248学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:20:36 ID:MSkaR3R2O
>>247足立の数学はガチ
249学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:01:44 ID:5hYHS8Bk0
学校マンドクセ('A`)
250学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:13:08 ID:z6IUy3rm0
佐伯は二人いる。材料と数学と。
251学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:49:39 ID:MSkaR3R2O
おまいらおはよう


オートマトン落としそうな悪寒
252学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 18:54:52 ID:PEVNRImqO
あげ
253学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:22:09 ID:PwgBshtK0
age
254学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:28:53 ID:5hYHS8Bk0
age
255学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:29:48 ID:L0urB7CN0
hage
256学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:30:10 ID:LyLyw4kX0
学校始まった途端に過疎だな
257学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 23:01:52 ID:lYFDYkun0
>>247
足立・夏目コンビはなかなか良かったなあ。
258学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 02:01:13 ID:+Ff3pIly0
まだ学校逝ってない俺は負け組み
259学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 12:50:18 ID:1FD3t5m+0
>>258諦めたら(ry
260学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 19:02:39 ID:vEdos+S9O
(*´・ω・)(・ω・`*)ほしゅだネー
261学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 19:26:34 ID:vDvPM7mMO
262学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:28:57 ID:rf2uxEPQO
263カナリヤ:2007/04/04(水) 20:31:26 ID:SEIK4LSKO
今更だが名古屋で生活できる自信がねぇ....
名古屋近畿に比べて物価高すぎ!
100均とか近くに無いだろ?
264学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:43:07 ID:lplrBPjS0
>>263
イオン逝け
265カナリヤ:2007/04/04(水) 20:51:50 ID:SEIK4LSKO
イオンって北側の?
DAISOとか有りますか?
266学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 22:32:04 ID:vBrmRXp/0
むしろ近畿より家賃が安いし、
物価も給料もそんなに変わらないから過ごしやすいと思うけれど・・・。

学校に行きながら自分ですべて稼いですべてを賄うのは
家賃やら給料やらを考えると名古屋が一番やりやすいんじゃないかなと思う。

>>265
逝けばわかる
267学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 22:32:40 ID:vBrmRXp/0
ごめん下げちゃった
268学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 22:38:20 ID:uT3j1nLi0
実際はdat落ちに関係ないから、age, sageなんて気にするな。
269学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 22:42:01 ID:PJy6Ijox0
ごめんハゲちゃった
270学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 23:01:01 ID:+Ff3pIly0
100均のものってすぐ壊れるから嫌い。
271学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 00:34:04 ID:1nrbchXhO
>>269立光吹いたwww
272学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 08:14:14 ID:w8suDuhjO
おはよー
273学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 10:17:04 ID:e9UjG2wB0
おはよう
274学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 14:00:03 ID:ZOXxNkFbO
sageるなageろ
275学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 15:26:43 ID:w8suDuhjO
そんなこと気にするなよ
>>269みたいになるぞ
276学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:05:50 ID:B97QR/6M0
>>269
あの笑顔は癒し系
277学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:08:19 ID:JpT5JIKDO
明日、入学式だな。
とりあえず、友達を作りたい。
278学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:34:55 ID:e9UjG2wB0
とりあえず、構内で話せる関係を築きたい
279学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:45:01 ID:JpT5JIKDO
学科はどこ?
280学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:46:06 ID:cEOOdTFpO
その反面かなり緊張している俺がいる




とりあえずまた明日
281学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 00:04:37 ID:3EVp4uuJ0
会話中に「めがっさ」っていれればすぐに仲良くなれるよ
282学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 00:37:48 ID:P12QYkkg0
にょろ~ん
283学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 00:52:59 ID:DlIbXtXNO
>>281鶴屋乙
284学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 01:27:42 ID:NTiDuixjO
とりあえず…入学式何時からっすか\(^o^)/
285学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 03:00:17 ID:vo5UXbQ/O
10時だよー
286学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 05:11:58 ID:DlIbXtXNO
春なのに無茶苦茶寒いわー
287学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 08:47:22 ID:NTiDuixjO
おはいおー。
10時ならまだ間に合いそうです。ありがと!
288学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 09:06:27 ID:fhX2HwD3O
飯買い忘れて電車の中へ
昼は無しかな・・・
289学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 09:45:43 ID:NTiDuixjO
やばい10時無理オワタ
290学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 10:06:48 ID:U587PpxkO
にゅうがくしき満員

席たんね(´・ω・`)
291学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 10:20:48 ID:U587PpxkO
入学式満員で暇してるんだけど誰か友達になってくだしゃいお(`ω´)
292学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 10:24:45 ID:DlIbXtXNO
なんや、今回も公会堂か
293学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 10:49:04 ID:fhX2HwD3O
座れる幸せ・・・
294学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:25:34 ID:NTiDuixjO
昼飯ないってレベルだぞ!
295学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:32:49 ID:fhX2HwD3O
屋台がたくさんあるじゃない
296学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:38:02 ID:NTiDuixjO
屋台行ってくる!
297学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:43:28 ID:NTiDuixjO
そとはひとがいつぱいいてこわかつたのでやたいはあきらめますまる
298学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:51:33 ID:+9og1hKPO
飯食い終わってホール戻ってきたけど、暇過ぎる そんな二部生
299学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 13:06:34 ID:fhX2HwD3O
学科別ガイダンスの場所がわかんねぇや。
説明されることを祈っとくか
300学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 13:08:44 ID:NTiDuixjO
学部言えば教えるよ
301学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 20:25:44 ID:7zHDyYmB0
302学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 20:32:04 ID:6sWcKCQO0
入学式に行かないやつってなんでまた?
一度、ここでも他でも大学の入学式に出て、大学生活が続いているからとか?
転入学や再入学ならわからないでもないけれどね・・・.
303学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 21:02:09 ID:h37SBvj0O
電電の時間割が想像以上にキツくて泣いた

おまけにカワイイ女の子もいない
304学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 21:52:52 ID:YVuFnsFZO
電電きついよね。
どの学科もだいたい必要な単位数は同じだよね。
なぜにこんなに多いんだ?
305学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:23:20 ID:sIaHP0rQ0
電気電子の1年は単位1の講義が山ほどあって上限まで取らないといけないから大変だな
2年になれば講義数が減って講義は楽になるから頑張れ

今の時間割どうなってるか知らないけど微積がMなら覚悟しといたほうがいいぜ・・・
306学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:31:35 ID:DlIbXtXNO
>>305そう考えると情報とか都市社会て楽過ぎるよな?
307学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:52:04 ID:YVuFnsFZO
>>305
ありがと、元気出ました1年のうちはバイトはそこそこにして、勉学に励みたいと思います
微積のMって名字の頭文字ですよね?オレはYだから安心なのかな(・ω・)
308学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:14:31 ID:NgQKfwYp0
情報1年ですがPIN?とか学科ガイダンスで説明されたけどそんなにパソコン詳しくない俺にとって意味ワカンネだった
これからやっていけるだろうか
309学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:20:42 ID:L1zoZjlh0
>>308
でぇーじょーぶだ、おらもCS二年次だけんどもPINささーっぱりわかんねーだよ
それでもなんとかやってけっから心配するでねぇべ

だけんどもC言語だけはやっとけ、おら嘘つかねぇだ
310学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:27:09 ID:QLAmA3VQO
外国語演習で独語をとろうと思うんだけどオススメの講師を教えて下さい。
311学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:37:17 ID:lytw3IHfO
委員会に一回も行かないのはOK?
312学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:42:26 ID:0eJP+AceP
>>310
武田先生がおすすめ。すごく分かりやすい。
313学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:46:57 ID:L1zoZjlh0
>>312
 ま さ に 外 道



一応言っておくと、武田唯一神はその難解さで有名、ただしそれを潜り抜けた猛者にはしっかりとした独語スキルが身につくのは間違いないこと
……とは言っても、俺が嘘を言っているか>>312が嘘を言っているかなんて分かりゃしないんだろうけどな
314学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:04:33 ID:dMSBG8m20
>>310
アルバー最強。

>>244
ナカーマ。1限目よく分かった?
315学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:37:20 ID:km4tJXtH0
>>313
難解なのは各自が予習してこないからだろ
と唯一神は言いそうだな

そんでPINって何さ?
一人ぼっちって意味でも含まれてるのか?
316学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:50:14 ID:l90gK3120
>>315
基盤センターのVistaログインパスワードのこと
317学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 01:14:58 ID:1lLKn05N0
聖書もらったんだけど、こいつらが親鸞会?
318学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 01:45:28 ID:qnXJ2byk0
>>316
その説明でいいのか?
319学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 03:06:27 ID:SuvHn/+1O
ぱーそなるあいでんちふぁいねーむ
とかなんとかだよ!
320学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 08:59:53 ID:VONh1smFO
>>312-314
サンクス。参考になりました
日野や木股はだめなのかな…
321学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 09:00:13 ID:eok4rliN0
電気電子の1年生前期は実質数学ばっかりだったりする

322学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 10:23:54 ID:WuY3x8DEO
>>320日野のドイツ語は知らんが人文は全部出席してても落とす可能性有
323学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 12:23:14 ID:0eGFf3bPO
単位とか選択科目?について全く理解出来ないんですが....
月曜7・8限から授業で、火曜にはもう外国語みたいなのも有るみたいだし....???
324学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 12:57:16 ID:1lLKn05N0
情報科微積
lクラス:夏目
mクラス:足立
nクラス(オレ):松添

Mだが、まさか・・・
325学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:02:01 ID:V1aduhIf0
>>324
足立おめ
追再試で匂いのない菓子類持込許可な人だぞ
ついでに言うならテストもそれなりだからまあ単位はほぼ決まったようなものさね
326学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:07:46 ID:1lLKn05N0
いや、俺はnクラスです。
>>305で「微積がMなら覚悟しといたほうがいい」って書いてあるから
もしかしたら当たった?と思ったんです。
327学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:22:20 ID:WuY3x8DEO
>>326松添とかご愁傷様です。
328学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:26:03 ID:1lLKn05N0
そうですかorz
329学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:56:58 ID:4SoP+3of0
松添はむしろ普通だろ
足立、夏目が楽なだけ
330学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 14:25:20 ID:s/j7X8kJO
教科書販売何時まで?教えてゆとり人
331学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 14:31:09 ID:WuY3x8DEO
>>329夏目の微分方程式は鬼仕様と聞いたがきのせいか?

あ、微分方程式は当たりばかりか
332学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:10:43 ID:VONh1smFO
>>322
忠告ありがとう。でも興味があるのでドイツ語と川島先生の科学技術史をとってみようかな…
333学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 17:41:58 ID:Sif7ghig0
だが、松添さんでも油断はするなよ。
気を抜くと前期後期とも微積を落とすことになるぜ!!
334学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 18:46:39 ID:0eGFf3bPO
体育って基本的に屋内なんですか?
335学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:06:43 ID:qeBkDnNs0
名古屋工業大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

京都大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/kyodai_bira.jpg

東京工業大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/tit_2007_sch.gif

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧(最近になって一部、移転しているもののあり)
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
336学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:08:00 ID:CHWQZ0vk0
>>331
確かに厳しいが教え方はうまい。
試験も難しくないからまじめに勉強すれば確実に取れる。
337学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:17:28 ID:hn3rQvrg0
自分は機械工なんですけど
微積→佐伯
線形代数→松添
科学英語→石川
このメンツはアウト?
338学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:25:46 ID:9SsfjZ/00
科学技術英語の水野はどうなんでしょうか?
これって英語のクラス的にはどのあたり?


339学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:49:09 ID:bDBtIv0Z0
>>334
種目によって違う。詳しくは最初の授業でオリエンテーションやるから、そこで聞きな。場所は体育館な。
340学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:50:14 ID:0eGFf3bPO
>>339
ありがとうございます。とりあえず最初は体操シューズ必要ですねw
341学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:51:26 ID:bDBtIv0Z0
>>338
たしか俺の友達が水野で、超ラクとか言ってた。そいつのレベルは下から数えた方が早かった。
342学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:00:48 ID:kzR/6PB40
>>339
体育の最初の授業って着替えておかなくちゃいけないの?
343学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:01:46 ID:kzR/6PB40
>>339
体育の最初の授業って着替えておかなくちゃいけないの?
344学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:04:41 ID:bDBtIv0Z0
>>342
着替えなくておk。ちなみに、ちょこっと話を聞くだけだから体育館シューズもいらない。靴下でおk。
あと、どの種目を選んだか登録するから筆記用具が必要。
345学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:06:31 ID:kzR/6PB40
>>344
dクス
荷物少なくてよかった
早くロッカー使いてええええええ
346学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:09:40 ID:t7GWBwd0O
情報工の新1年の者ですけど、
健康運動科学演習っていうのは応募しといたほうがいいのでしょうか?
347学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:22:00 ID:9SsfjZ/00
>>341 有難うございます

外国語演習で英語を取ろうと思ってるのですが、どの先生が楽でしょうか?
348学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:42:01 ID:CjAKC0W7O
新一年です。
外国語演習って履修した方が良いですか?
単位数が1しか無いんで…その他の単位数が2の科目を履修した方が早いんじゃないかと思うんですが。
誰かアドバイスよろしくです。
349学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:12:45 ID:NIlYZavR0
>>346
やりたきゃやりゃぁいいけど友達と必ずしも一緒になるかわからんし
別にやる必要はないと思う

>>348
履修しましょう
350学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:43:15 ID:4zGDTcSq0
GPクラスだったが課題の本一冊も読んでなかったので
外国語演習後期落としましたwwwww
単位1だから単位数調節めんどくせーwww
351学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:14:50 ID:zmBhaiDJ0
とりあえず新1年が今絶対にやらなきゃいけないことって何?
352学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:19:24 ID:NrLg3oyFO
>>349
確かに抽選だし全学年共同ですもんね。
ありがとうございました。
353学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:19:45 ID:KLMbsgXjO
新一年です。
人間文化って何かとってないと困ったりしますか?
354学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:28:31 ID:b+aT+fkN0
>>353
学生生活案内が配布されてるよな?
それを三回読んだ後もっかい質問しに来い、必要があるならな
355学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:29:54 ID:rsz/Wyj+O
今日名古屋いろいろ回ったが同年代が全員名大生にみえて気が狂いそうだった
356学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:33:40 ID:M86yRe2o0
>>355
平日の昼間に栄歩けば、大学生っぽい奴全員名商生に見えてくるからオススメ
357学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:36:20 ID:KLMbsgXjO
>>354
入学式時間ギリギリに行ったらそれだけ貰えなかったんで…
とっておけば問題なさそうてすね。
ありがとうございました。
358学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 01:42:27 ID:wZCBzlzrO
なんなんだよ
この気持ち悪い流れは
359学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 02:04:05 ID:vBuMXA6h0
自分のクラスの時間割に全部載ってるのはとっといたほうがいい
360学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 03:50:40 ID:L2Vz8PlOO
名工大のくせにアニメ研究会がないっていうのは一体どういうことなの?
361学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 05:12:52 ID:5QIfTBAk0
そんなものを作ると規模が大きくなりすぎて
収拾がつかなくなるのでありません
362学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 05:32:10 ID:n/Z4jTwf0
大学への緊張とか、未来からのプレッシャーで吐きそう
昔は楽観的なハズだったんだけどな・・・
363学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 08:17:25 ID:4lt1U7uC0
>>337
英語のゆかちゃんは最高。あとは知らん
364学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 10:45:31 ID:H0F6aPuM0
物理学演習って隔週開講というのは聞いたんですが来週はあります?
機械で4/9(月)の3・4限目にあるのでどっちか分からなくて困ってます。
365学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:13:29 ID:dG4XA3ux0
>>364

電子掲示板ミロ
366学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:55:56 ID:H0F6aPuM0
>>365
すいません、すっかり電子掲示板の存在忘れてました。
今見てきたんですが、、来週は全学部ナシでいいんでしょうか?
367学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:06:37 ID:aECV2Nw/O
独語で武田にすべきかアルバーにすべきか迷ってます…というかアルバー先生って日本語話せますよね??じゃないと質問できんorz
368学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:41:54 ID:b+aT+fkN0
>>367
武田唯一神の難度は異常……らしい、アルバーは(゚听)シラネ
369学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:00:08 ID:653/tpfm0
>>367
アルバーは日本語話せるよ
370学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 14:04:49 ID:C2CORr8OO
PIN変更するために大学に来たんですが、情報基盤センターっていつでも入って良いんですか?
371学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:08:10 ID:E+XLNU2jO
>>369パドウィルも話せたよな?
372学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:09:12 ID:wq57soed0
>>370
入れるのならいいんじゃないの
一人だからってオナニーするとカメラに撮られてるから注意しろよ
373学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 17:47:18 ID:aECV2Nw/O
>>368-369
ありがとうございます。きちんとしたスキルを身につけたいので敢えて茨の道を歩くのも悪くないかな…
374学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:34:36 ID:IFT9cktc0
>>373
>>369だが、科学技術英語の授業でアルバーの授業を受けたことがある。
授業が良く脱線していた記憶があるが、俺の記憶違いかもしれないし、英語と違ってドイツ語はマジメにやるのかもしれない。
375学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:47:52 ID:fvXGvOgGO
英語の講師の良し悪し、難易とかを教えてくれお(`ω´)
376学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:03:21 ID:E+XLNU2jO
>>375日本人の先生は松浦と伊藤以外はどれもほとんど変わらない、石川と永井に関しては宿題が出ないからお勧め。外人だとお勧め度順でクイン=アルバー>マーシャル>ヒナント>ドライデン≧カレン>パドウィル
377学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:05:51 ID:EEQIdlL90
>>375
クインとアルバーはオススメ
378学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:55:44 ID:5QIfTBAk0
>>376
パドウィルそんな下かなー。授業はたるかったけど
ブックレポあんまやってなくても秀くれたし
379学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:32:04 ID:zmBhaiDJ0
1年ですけど、履修システムがいまだにいまいち分かりません
とりあえず明日は、時間割に書いてある教室に行けばいいんですよね?
もしかして何か必要な手続きとかありました?
380学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:32:29 ID:ojYe8HF70
大学で新しい友達作りたければ、とりあえずアニメ見とけ。
381学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:33:45 ID:ojYe8HF70
>>379
>時間割に書いてある教室に行けばいいんですよね?
おk

>もしかして何か必要な手続きとかありました?
ないはず
382学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:38:08 ID:dG4XA3ux0
とりあえず明日からの一週間はなにもしないだろ。
その次から学校のPCつかってなんやかんや。



ってか、自分のPCを学校のLANにつなぐのってどうやんの?
383学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:32:57 ID:y4ZsZM5dO
外国語演習って、最初は特に持ち物無いですよね?
「教科書を事前に買っとけ」とかは無いですよね?
384学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:11:25 ID:H0F6aPuM0
364ですが、電子掲示板にも明記されてなかったので再度質問させてください。
翌日4/9の物理学演習は時間割通り開講されるんでしょうか?
あとどの授業も最初はガイダンスみたいな流れで準備は特に要らないのでしょうか?
385学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:12:58 ID:H0F6aPuM0
↑すいません機械工学科です
個人的な質問ですいませんが
386学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:26:34 ID:wZCBzlzrO
学校の掲示板でも見に行けよクソが
387学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:33:35 ID:QsmlnPAi0
>>382
イントラ上で登録した後、申込用紙を印刷、
紙に書いて事務所(確か19号館2階)に提出

何もなければ2,3日後には使え、そのPCで履修登録もできるから
友達の分もついでにそれで登録しちゃった。
388学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:36:02 ID:5QIfTBAk0
>>385
何も連絡ないなら普通に行ってみればいいじゃない
389学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:38:33 ID:vBuMXA6h0
>>384
される、休講の場合は学科の掲示板もしくは電子掲示板に掲示される 
ノート、教科書は教科書買ったときの教科書一覧に使用する講義名が書いてある

こんなとこで聞くよりも友達つくれ
390学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:39:14 ID:ojYe8HF70
>>384
去年はなかったと思う。
391学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:42:01 ID:4lt1U7uC0
2年の人文の2コマ目で先週、定員に達しなかったのってなんかある?
392学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:43:23 ID:ImHfK1rx0
>>351
とりあえず友達作っとけ。
サークルに入っておけば作りやすいぞ。
393学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:00:37 ID:H0F6aPuM0
>>388-390
休講の場合のみ掲示されるんですね。
行ってみます。ありがとうございました
394学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:02:37 ID:59mVwyIS0
しばらくは友達いないから一人で昼食べそう・・・
395学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:04:39 ID:zmBhaiDJ0
ぶっちゃけオタサーに入るつもり
でも正直種類がもっと多いと思ってた
396学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:15:50 ID:M86yRe2o0
アニメ研究会がないのが悪い
397学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:16:35 ID:Mdc5zBxh0
そういえばこの季節…食堂が込むなぁ
398学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:20:17 ID:3PE/6GPL0
そうだなー。終わるの一年のほうが早そうだしなぁ。
早く食券実装されないものか。
399学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:20:53 ID:M86yRe2o0
みんなでマッツするお( ^ω^)
400学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:34:33 ID:ImHfK1rx0
>>396
マンガ研究会ならあったはず
401学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:35:10 ID:E+XLNU2jO
気色悪いのが一段と増えたな、これもゆとりの影響か
402学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:57:47 ID:5QIfTBAk0
ゆとりなんて関係ないと思うけど、過疎よりはマシ
403学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:16:51 ID:IVJUFvV/O
この中に2年の都市社会とかいる?
404学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:36:15 ID:J8Y9IjRi0
>>395
外部の方が充実してそう
大学内でヲタ活動はしたくない
405学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:44:38 ID:1r0F3IxuO
ところで無線サークルて活動してんのかな、してるのなら参加したいけど。

>>403ROMてるだけだと思う。

しかし機械と情報の奴等の書き込みしか見ないな。
406学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:46:01 ID:g1GmVZG80
他大の女の子と楽しくプレイできるサークルはありますか?
ヲタ系でもスポーツ系でもいいです
407学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:48:42 ID:l2dKFcdG0
イベサーだろうね
でもイベント系はどこもDQNばっかり
408学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:50:15 ID:1r0F3IxuO
>>406弓道かよさこいサークル池、弓道はヲタクも多いて話だが
409学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:05:33 ID:l2dKFcdG0
新入生がどうしてあんなに早く仲良く集団でつるんでるのか不思議だったけど
mixiがあったんだな
恐ろしい時代だ
410学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:21:10 ID:lTPwoklgO
ミクシィのグループいたな。入学式終わった後飲みに行ったとかなんとか…
べっ別にうらやましくなんかないんだからねっ!
411学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:26:18 ID:bf/Ow/qh0
ルイズ並のツンデレだな
412学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:29:10 ID:J8Y9IjRi0
生協のイベントじゃないのか?
413学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:30:37 ID:lTPwoklgO
うれしいこと言ってくれるじゃないの。
ところで教室移動って10分で足りるの?自転車必要だったりする?
414学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:33:20 ID:ciaPsGjTO
教室の番号見ても何号館かわからないよー
どうやって見分けるんですか?
415学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:42:05 ID:J8Y9IjRi0
3桁だったら、運動場の方の建物じゃね?
サテライトとかマジでわかりにくいな
416学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:45:05 ID:nvr3tQ/f0
>>413
いらない
栄や大須行くのに便利って程度
>>414
もう一度中等教育を受けて学生便覧の見方を教えてもらうといいよ
417学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:51:41 ID:bf/Ow/qh0
3年後
そこにはもう一度中学校を卒業した>>414の姿があった
418学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:29:34 ID:i/pxTyVq0
眠れない・・・明日の一コマ目オワタ\(^o^)/
419学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:41:11 ID:k/yX2XS/0
寝なきゃいいんじゃない?
420学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 05:35:00 ID:jfIsmE5KO
>>376-377
せんきゅぅするお(`ω´)
421学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 07:28:19 ID:xPl/mpIZO
おはようage
422学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 08:51:34 ID:mlGwxQ0T0
>>387

イントラってなに?
423学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:35:39 ID:OgVQuZaZO
新入です。食事サポート、昼と夜は10点以内で納めるってのは分かりますが、昼夜合わせて10点以内なんでしょうか? それとも、夜も朝同様メニュー決まってるんですか?
424学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:44:54 ID:1r0F3IxuO
>>423一回の食事で10点。まさに侵入生だな、
425学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:10:17 ID:OgVQuZaZO
一回20点でも足らないくらいなもんで。まあその言い方からすると、一日10点ですかね?
426学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:49:00 ID:jfIsmE5KO
13時まで一人で何すればいいんですか?(´・ω・`)

3・4時限せんせいましぇん…
427学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:51:11 ID:OgVQuZaZO
>>422
自分も新入だが、多分イントラネット(内線みたいなの)だと思われ
428学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:56:22 ID:jfIsmE5KO
今一人の一年生・・・


お友達になってくれお(;ω;)
429学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 12:04:36 ID:xPl/mpIZO
>>428
いいお( ^ω^)
430学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 12:42:12 ID:uKfJ5nuFO
講義ひとりはまだいいが食事ひとりは精神的にこたえるぜ・・・
431学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 12:48:17 ID:OgVQuZaZO
昼飯に一点二点とかついてるのは、ありゃなんだ?
432学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:55:32 ID:1r0F3IxuO
433学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:57:05 ID:xPl/mpIZO
時間割の科目のところに3桁の数字が書いてあるが
何号館か分からない件
誰か助けて
434学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:58:01 ID:1r0F3IxuO
435学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:59:46 ID:oHz3YA3XO
外国語演習の教科書みんな買ってく??
436学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:00:52 ID:xPl/mpIZO
自己解決しますた
437学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:23:36 ID:lTPwoklgO
友達いないってつらいと初めて思った。そんな空きコマ
438学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:54:54 ID:jt+dqA2xO
新しい友達を連れた同じ高校の知人に、バッタリあったときの辛さといったら・・・。
もちろんこっちはボッチだよ
439学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:43:25 ID:J2Zwx+xuO
二部なんですが学生証入り口の機械にかざしても無言でみんな困ってる。
一部の人Help!!!!!

ちなみに52の201
440学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:56:51 ID:oHz3YA3XO
俺らも返答なしだったぜ
441学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:59:40 ID:J2Zwx+xuO
あ、なんとかなったっぽい。
すまない。
442学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:04:13 ID:oZ3Jb6ax0
>>433
101は51号館、食堂から階段下りて道路渡って階段下りて左手にある扇形の奴
,102,103なら、52号館入って右の扇形のでかい講義室
110,111,112…は52,53号館1F
201.202.203…は52.53号館2F
301.302(ry
妙なアルファベット(MとかYとか)やI1,I2といったものなら2号館
以上、情報工学科からのお知らせでした

>>435
悪いことは言わないから買っとけ。

>>437
一人でSPORT行ってカラオケ等・ゲーセン等で時間つぶすのも乙だぜ。

>>438
ガンガレ。名工生クオリティを発揮するんだ

>>439
201講義室は今日の1コマ目の人文で普通に出席できたから機械は正常。学務池。
443学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:58:45 ID:fiY6/ACIO
明日の人間文化の授業も今日の外国語演習と一緒で、希望の教室行けば良いのですか?
444学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:05:11 ID:z1CZpJeg0
やばいボッチに慣れてきた
後今日、通りすがったときに死ねっていったやつ死ね
445学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:18:10 ID:34EJ6SZL0
そんなこと言う人が居るのか・・・。信じられないな。
446学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:22:07 ID:xPl/mpIZO
>>442
丁寧にd


もうぼっち連中でオフるしかないな
447学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:31:56 ID:J2Zwx+xuO
俺もトイレで手を洗ってたら鏡越しににらみつけながら「きもちわりぃ…」って入学式の日に言われたおw


orz
448学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:43:17 ID:1r0F3IxuO
>>446またするする詐偽か
449学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:35:22 ID:oZ3Jb6ax0
>>443
そうそう、人間行動論なんか期末に「愛とは何か」と問題が出るが割と単位は取りやすい。
履修登録もちゃんと別に正規の手続きでするんだぞ。

>>444
聞き間違いじゃね?

>>446
うちのサークルの新歓にぼっち連中集まらないか。絶対に退屈はさせないんだが。
450学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:50:45 ID:xPl/mpIZO
>>449
教えてくれないだろうが
一応サークル名kwsk
451学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:54:14 ID:PkuIpuJz0
人多すぎワロタ
452学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:54:55 ID:IBj7sFxo0
しばらくすればまた元に戻るだろう
453学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:56:56 ID:PkuIpuJz0
レス早すぎワロタ
454学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:16:11 ID:oHz3YA3XO
明日みんな何にする??
455学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:18:06 ID:l2dKFcdG0
人間文化のこと?
このスレで先輩方が教えてくれるであろう一番簡単な科目
456学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:39:20 ID:g9KbTyH+O
昼とかボッチすぎてあれだし、ゲーセンでも行こうと思ったんだが、名工大周辺全然わからんから誰か紹介しておくれよ
457学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:45:28 ID:1r0F3IxuO
>>456ジャスコの隣にゲーセンあるぜ
458学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:46:04 ID:TPHOEqE+0
52、53号館は分かるな?そこを通り過ぎていくと体育館→守衛室→学外みたいな感じになってて、そのまま真っ直ぐ行くとイオンに突き当たる(合ってるよな?間違ってたら誰か修正よろ)
そっから左に曲がってしばらく行くとスポルトが見えてくる
459学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:47:52 ID:ZFNhom7PO
みんな外国語演習なんてとるの?
460学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:47:57 ID:0ZQD9JB30
鳴門のTシャツ着てた奴いた。さすが名工。
あとぼっちのやつは図書館でも行こうぜw
461学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:54:21 ID:Cl41NmVp0
>>455
永渕、川島、高木おすすめ
462学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:58:11 ID:oHz3YA3XO
つか履修について質問だけど時間割通り全て出てれば大丈夫なんだよね??
あと掲示板に明日の授業場所変更があったぞ!
463学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:58:54 ID:IBj7sFxo0
>>459
とっておけ、選択だからって取らないで居ると後々困るぞたぶん
464学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:59:04 ID:l2dKFcdG0
>>461
高木ってのが載ってない


昼飯の時間を有効活用するには自転車がかかせそうにもないぽ
465学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:05:02 ID:h9NJl3gX0
選択も取っとけ。実験が始まると実験レポートで他科目がつらくなるから。
466学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:05:21 ID:oZ3Jb6ax0
>>450
学外サークルだから入るのはおすすめしない
4/204/21に大食堂借りて新歓するサークルのどれか
>>453
お前もう俺が誰かわかってるだろw
>>455
>>461は釣りじゃない
>>456
スポルト・大須が名工外での暇つぶしの王道。スポルトはボウリング・カラオケ・ビリヤード・ダーツと並んでて大学生っぽく遊べる。
まぁ硬派な俺はAEON内のビレッジバンガードにてウィンドーショッピングだがな。

>>459
取れよ。損はしない。
>>460
図書館で信号処理のマニアックな本読んでたら2年生の講義が簡単に感じる件
>>462
間違いない。
>>464
人間行動論じゃね?
467学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:10:03 ID:l2dKFcdG0
人間行動論は永谷になってる
468学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:15:55 ID:1r0F3IxuO
>>466ちょw誰だか分かってしまったwww
469学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:17:47 ID:IBj7sFxo0
いつも同じ先生が講義してるわけじゃないからな
楽したかったら講義内容じゃなくて先生で選べばいい
470学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:31:20 ID:BLOvMpL90
1年の情報工のmの人いる?
明日の数学演習の足立の教科書は明日はなくていいんだよね?
それといつ買えばいいか教科書販売の時言ってました?
471学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:40:24 ID:GIJcdMwjO
昼休みゲーセン行く人俺と音ゲーしようぜ!
472学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:42:20 ID:1r0F3IxuO
>>470足立の微積は追試とかでない限り教科書使わんぞ、図書館に置いてあるし
473学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:44:44 ID:lGzGq31U0
すみっこにアフロがいてワロタwwww

おまいらぼっちすぎだろwwwww
昼に大学会館前で授業初日から一人で本読んでる奴とかダメだろwwwww









俺もあの頃に戻りたいよ(´・ω・`)
474学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:45:04 ID:ZFNhom7PO
外国語演習って今日いってねーけど履修登録すれば初回欠席って扱いになるってことでOK?
475学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:45:40 ID:lTPwoklgO
教科書はセットで買ったらクラス分けが変わってて2冊も無駄になった。これ引き取ってはもらえないよなぁ。あーあ
476学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:52:41 ID:mTQMzpKR0
>>475
友人に売る
ここで売る
ヤフオクで売る
自分で勉強する
枕にする

好きな方法で有効活用汁
477学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:54:54 ID:oHz3YA3XO
山本先生の日本文化はどーなのよ先輩
478学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:58:29 ID:lGzGq31U0
>>474
部屋分からなかったとかいっておけばいいじゃね?
>>475
事情話して、状態良ければレシートもってけば返却できるんじゃね?
479学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:13:10 ID:oZ3Jb6ax0
>>471
んじゃ昼ごろ俺もスポルト行こうかな。DDRしかやらないけど。
>>472
追試だったけど教科書使わなかった。別に要らない。
でもあれは足立さん本人が書いてる本だから「単位ありがとう」の意味を込めて教科書買うのは大いにあり。
480学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:28:18 ID:lTPwoklgO
>>476>>478
一応生協行ってきてみるっす。
共○って教室って23号館であってる?
481学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:29:52 ID:lGzGq31U0
>>479
DDRなら大須のアーバン見に行くのを勧めてみる
482学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:31:09 ID:lGzGq31U0
>>480
あってる。
483学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:36:32 ID:oZ3Jb6ax0
>>481
いや、俺は平日4曲のアーバンがメインだぜ?
ただ順待ちがあるのと遠いのとでスポルト行くことも多い。
484学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:38:58 ID:lGzGq31U0
あそこの待ちはやばいよなwwww
485学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:40:45 ID:oHz3YA3XO
明日のものづくりデザインは共5かA1かどっち行けばいいの??
486学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:43:07 ID:1r0F3IxuO
>>479最近DDRやってないぜ。明日は朝っぱらと夕方ごろやるかも試練
487学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:43:49 ID:GIJcdMwjO
残念。俺はギタドラしかできない。
アーバンてのは名工から自転車で何分くらいのとこにあるの?
488学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:47:35 ID:0ZQD9JB30
>>473
うはwwww以後気をつけますwwwwwwwサーセンwww
489学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:49:55 ID:oHz3YA3XO
>>485
答えてくれよ!
490学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:50:44 ID:1r0F3IxuO
>>48720分、ギタフリとかやけに懐かしいなw
491学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:59:22 ID:OgVQuZaZO
建築一年です。荷がやたらと多いような気がするのは自分だけでしょうか? 先輩方見てると凄く身軽なんですが…
492学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:03:20 ID:GIJcdMwjO
20分か…遠いな

DDRはスーパーノヴァでて復興したな。
493学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:04:41 ID:oZ3Jb6ax0
>>487
鶴舞駅の方向に道なりに直進しろ。気付けば商店街、って状態になる。時間は信号の運によって大きく違う。
>>489
学科によってものづくりの場所が違うんじゃね?
>>491
建築・デザインだからね。名工の建デザ1年のマゾさは異常だが2年のデザイン系の身軽さも異常だ。
前期は2000円教科書1冊しか買ってねーもん奴ら。
>>492
そんなかからないから安心しる。俺はゆっくり徒歩で25分だた。
494学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:06:57 ID:Dt9VO0lB0
川の両端の信号の間は猛ダッシュするよな?
アーバンなら正門から15分もかからんと思うが
495学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 06:58:21 ID:lVdTR8vPO
>>493
ありがとうございます
496学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:11:31 ID:/+gGXN5HO
人間文化でせんせこなくてぼっちっちぃ!!!(`ω´)
497学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:28:18 ID:6vWkQtw2O
恐らく同じ教室
498学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:13:35 ID:OOCdLEFqO
抽選落ちカワイソス
499学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:27:56 ID:/+gGXN5HO
gクラスの僕は今日もずっとひとり・・・そして明日も明後日も・・・


(;ω;)うお〜
500学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:35:05 ID:2W6/cVSm0
2号館109号室って何階にありますか?
501学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:42:34 ID:h8yEGO/SO
csの実験室
502学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:53:03 ID:p6kLdVl9O
>>499
ナカーマ

しかし空き時間は孤独感がいっそう増すな
なにしてすごせばいいのかわからん
食堂はあいてないし、しょうがないので茶しばいてる
503学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 12:06:21 ID:OOCdLEFqO
今日の昼もぼっち…
504学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 12:22:05 ID:YdnRb9LPO
学食だといっそうぼっちな気分になるからイオン行ってくる。
505sage:2007/04/10(火) 12:25:40 ID:PbDw09FO0
漫研の場所が恐ろしく解りにくかった件
506学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 12:43:24 ID:6vWkQtw2O
漫研どこ?見学したいんだけど
507学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 12:46:04 ID:/+gGXN5HO
ぼっちでもう授業ないから満喫行ってくるお
508sage:2007/04/10(火) 13:37:36 ID:PbDw09FO0
>>505
大学会館の奥にある、二階の和室で月・木に集まってる
なんか関係者以外立ち入り禁止っぽい空気を放ってるゾーンがあるけどスルーで
509学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 13:57:19 ID:1sO3jmZzO
ものづくりデザインはどの教室いけばいい?建築だけど
510学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 14:25:18 ID:p6kLdVl9O
授業がはやく終わる=ぼっちの時間が増える
(´・ω・`)
511学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 14:30:52 ID:6vWkQtw2O
>>508
ありがとう
512学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:35:26 ID:xonBmw+fO
19号館前でテープカットやってるな
513学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:38:09 ID:h8yEGO/SO
>>512カメラでとれんかったorz
514学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:24:06 ID:wZUydvXHO
(チラ裏)
たった今ボッチにはなるが、静かで寝れる場所を発見。
これからはここを利用しよう。
515学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:25:30 ID:6vWkQtw2O
工大祭委員なんてなるんじゃなかった。
車校でも行くかな
516学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:26:39 ID:tj8DX/Mn0
>>507
満喫は大須のポパイとかお菓子食べれてオヌヌメ
>>514
そこをぼっちの溜まり場にしようぜw
>>515
華麗に次回からはスルーすればおk
スタッフに俺の友人がいるから出来れば手伝って欲しいがな。
517学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:45:06 ID:egce6NDAO
>>514
場所のヒントはないのか?
518学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:50:47 ID:SC85ooQU0
俺は工大祭手伝うつもり
どうせやることないし
519学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:32:39 ID:XOImMTz40
委員会とか一回も行かないつもり
520学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:36:37 ID:r2wMcrGD0
工大祭意外といるのね
集まりのときに誰かが2ちゃん語喋ってるように聞こえたけど多分気のせいだろう
521学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:55:33 ID:tj8DX/Mn0
>>520
どんどん減って最終的に12人ほどしか残らないのが常だから安心汁
522学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:58:44 ID:lVdTR8vPO
>>520
サーセン、、、、、
名古屋に来てから良く聞くなぁ
523学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:16:53 ID:diP9sJwU0
アハーンわろすww
524学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:23:40 ID:1sO3jmZzO
つか履修とか単位について未だ不安なのは俺だけ
525学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:28:03 ID:XOImMTz40
最初のうちは時間割に書いてあるやつ全部出席して単位とればいいんだろ
526学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:15:29 ID:9YeFAPhd0
>>471>>479
乗り遅れた…。
次いつ行く?自分も行ってみるよ。

>>483は身内の予感。
527学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 01:31:15 ID:ahl09s0FO
>>526木曜日とかどうよ
528学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 02:09:01 ID:CAtzdkkq0
>>527
4コマ目だけなら時間取れる!
529学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 02:59:27 ID:CAtzdkkq0
あ、バイトがあるから無理だw
来週の月曜とかどう?
530学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 07:09:46 ID:ApfPbN2/O
おはようage
531学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:07:29 ID:uX2OuoJz0
 |  (^o^)ノ | < おはよー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
532学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:53:30 ID:ahl09s0FO
>>529いいねー、昼から夕方までしかいられんけどそれならいいよ
533学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:59:08 ID:xQmpXsAyO
今からコンパ委員めんど↓
534学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:05:49 ID:uCDA0lMyO
情報のガイダンスもめんどい↑
535学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:25:41 ID:xQmpXsAyO
>>534そんなのあんの!?
536学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:38:36 ID:uCDA0lMyO
14:00〜19:00まで(予定)
537学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:59:32 ID:hEk3ixFBO
7時までとかありえないだろ...
538学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:29:08 ID:vKIfnSpr0
院生の俺はよく知らんが
さすがにそれは懇親会みたいなものを含むのでは?
539学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:47:57 ID:uCDA0lMyO
すいません。含みます
540学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 14:01:24 ID:ahl09s0FO
>>536('A`)
541学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:49:43 ID:xQmpXsAyO
7時まで↓
542学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:09:30 ID:vKIfnSpr0
古墳の前で↓
543学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:12:00 ID:sTJEtHVGO
エンジョイすると↓
544学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:28:32 ID:xQmpXsAyO
↑なにやってんの??
545学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:05:46 ID:xQmpXsAyO
おたく=きもい
546学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:06:14 ID:qE8+PeF70
思ってたより都市社会の女の子かわいいw
電電乙ww
547学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:14:32 ID:SSz1dYQdO
建築の一年で車校申し込んだ人いる?
申し込みたいんだけど、前期ならやってけれるかな?
548学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:35:28 ID:xQmpXsAyO
>>547
俺の知ってる先輩は絶対やめとけって言ってた
549学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:24:24 ID:SSz1dYQdO
>>548
マジですか…じゃあ一体いつとれば…四年間とれんのか。。。。
550学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:33:26 ID:CAtzdkkq0
>>532
なら、3時にスポルトで。

>>549
前期に取ってた人もいたしとればいいと思うよ。
それか夏休みにとるのもいいかも。
551学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:53:06 ID:xqnmpNWS0
建築ってそんなにスケジュールきついの?

俺情報ね。
552学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:32:10 ID:hEk3ixFBO
自己紹介で趣味読書。ジャンルはライトノベル。
と言ったやつがいた。気が合いそうだったが友達になるのは俺には無理そうだった。
553学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:43:30 ID:bTgt+aVo0
>>551一年だけね
というか情報四年間通して授業すくなくね?
554学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:58:40 ID:vTf0xGVr0
>>552 うちのクラスはもっとやばい(?)自己紹介してた人けっこういたよ

でも俺は懇談会終わってもぼっちが続く気配がOTZ
555学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:13:50 ID:kAl+Snn+0
建築は割と普通な自己紹介が多かったと思う
556学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:29:19 ID:vKIfnSpr0
懐かしいな懇親会、もうあれから5年か…

っていうか懇親会はひとりぼっちの俺には辛くてサボった
そしてさらにひとりぼっちに

父さん、母さん
そんな私も今では立派なアニヲタ、ラノベヲタのダメ院生です
557学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:34:52 ID:ahl09s0FO
>>550おう、適当にDDRとかしてまっているよ

>>559童貞フラグも見える
558学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:35:18 ID:ApfPbN2/O
>>549
俺は電電1年だけど
週3でバイトに行きつつ車校も行ってる
その気になれば行けないことはない希ガス

>>546
てめーは俺を怒らせた
559学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:39:48 ID:PDe9NoUx0
>>549
行くなら9月だな。
DQN高校生もほとんどいない。
560学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:40:06 ID:a2dGaQN00
やっぱ建築デザインや都市社会に可愛い子は集まる傾向か?
561学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:28:26 ID:ahl09s0FO
>>560情報の知能の奴らが聞いたら発狂しかねないな
562学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:04:59 ID:M8EdXH1rO
>>550
そっか〜ありがとう。どうしような…
>>553
1年だけねって2年のほうが比較的つらくはないんですか?
>>559
9月 後期ってことか〜
なんか生協の人が 建築はだんだん課題が更に忙しくなるから 前期にとったほうが…みたいなことを。あんまり鵜呑みにはしてないけどー
563学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:13:49 ID:f1523dN+0
>>561
発狂した。
564学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:16:47 ID:XDCU+qKH0
建築デザイン>都市社会>>>生命、環境、機械>>>>>>>>>>>>その他

こんな感じか?
入ってしまった以上もう諦めるんだな
565学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:17:55 ID:20pqxRfG0
電電は確か5人ぐらいかな
他学科の話聞いて愕然としたもんだ
566学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:20:30 ID:iszysx+I0
>>562
建築系に進むと辛いけど、デザイン系に進むと情報工よりも楽。
生協の人の言うことは間違っちゃいないけど、全部の系に通じる話じゃない。
567学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:39:01 ID:XB/8g+tgO
>>563知能乙www
3年の知能はイケメン揃いでビビった2年はシラネ
568学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:52:59 ID:XB/8g+tgO
>>564環境は殆んどいないと聞いたが率で考えたらそんなもんかな?
>>565今年はやけに少ないな、その人数だと2年のクラス分けでエネデザと通信には女子一人もこないと思うから頑張れ

>>566そんなに楽なのか、でも競争率が激しそうだな

追記すみません
569学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:56:27 ID:JIN7cjB30
彼女が出来る気配がないorz
570学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:02:24 ID:XDCU+qKH0
>>567
人数比率でなく可愛い子がいそうな順、随時変更ドゾー
建築デザインは別次元なのは変わりないと思うが
571学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:03:40 ID:XDCU+qKH0
572学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:21:51 ID:XB/8g+tgO
>>570建デザ>都市社会≧生・物>>>環材>>>>機械>>|越えられない壁|>>>>電電≒情報かな?

下位二つは顔のクオリティ云々以前に女子の数自体がほぼ皆無だからなぁ・・・
573学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:48:30 ID:20pqxRfG0
ちょっと前までは南山って可愛い子が多いって聞くたびにはあ?って思ってたけど
名工に入って考え変わったわ
仕方ないことかもしれないけどダサい女大杉ww

574学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:35:43 ID:MsBijRkVO
定期おはようage
575学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:49:46 ID:XB/8g+tgO
おはよう
576学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:06:32 ID:pSm60wNHO
空きコマ辛い‥
建築の人遊ばない??
577学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:34:47 ID:pSm60wNHO
暇やねん↓なんで建築は空きコマおおいんだ
578学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:46:00 ID:XB/8g+tgO
いちいち矢印がつくのは何なの?
579学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:13:34 ID:SX/Z0Tw2O
だれか一緒に食堂いこうぜぃ?
580学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:59:42 ID:6s8UGOLe0
名工ってかっこいい奴いないな
なのにかっこつけてる奴腐るほどいるのはなんなの?
581学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:02:44 ID:6s8UGOLe0
>>558
バイトなんかしてんの?
貧乏乙wwwwwwwwww
582学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:30:49 ID:r1UQJ0lb0
ttp://blog-imgs-2.fc2.com/2/l/o/2log/up7714.jpg

これが噂の翠星石??
583学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:33:46 ID:msnP5Pg7O
今から二部生は出陣ですよ




講義後の委員会と部活見学
おまいらならどっちを取る?
584学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:09:57 ID:2LeHzs/70
>>582
こんなに可愛いのか?
ありえないだろ、常識(ry
585学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:53:26 ID:MsBijRkVO
>>580
イケメンは僅かながら存在する 観察力が足りない
調子に乗ってるのは身長175未満のブサメンチョキ厨
586学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:33:42 ID:IcAuyCiOO
大貫先生初日から休講っすか><
587学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:14:24 ID:2hU2XfPx0
計算機の授業で
ブライドタッチのゲームをやってくるっていうのが宿題として出してきたんだけど
あれってやらないといけないの?
588学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:58:01 ID:2LeHzs/70
「今後バンバン打ち込むので速くないと大変ですよ」ってことなんじゃないかな?
練習するのに越したことは無いと思うけど。
589学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:17:11 ID:gzFDCetO0
>>587

情報nクラスか
590学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:23:11 ID:Is1TEsQ6O
あ〜名工いきたかったぁぁぁぁ
みんな楽しいか〜??
591学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:25:42 ID:SX/Z0Tw2O
ぼっちだ
592学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:29:02 ID:qkk8bmCA0
今年ぼっち多すぎ
593学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:39:21 ID:dro10okJ0
ザ。ぼっち

594学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:56:18 ID:pSm60wNHO
ぼっき
595学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:34:58 ID:iszysx+I0
ぼっち組、頼むからうちのサークルの新歓きてくれ。
まぁ仲良くなれるのは名工生よりは金城やら愛学やら名城やらの人の方が多いと思うが。
596学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:39:34 ID:qkk8bmCA0
どんなサークル?
597学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:06:26 ID:iszysx+I0
よさこいサークル。
入らなくていいから話だけでも聞きに来てくれると知名度が上がって嬉しいんだが…。

それはそうと1年の建築の微積担当の一人が夏目になってるけど、夏目って都市社会とか情報とかで評判のあるあの夏目?
夏目ってどこの系の先生よ?
598学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:12:44 ID:dro10okJ0
>>595身内の予感
>>597ヒゲのオサーンならそう、情報でメインで教えてんじゃね?
599学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:13:36 ID:t9gmha4w0
>>580
アッー! ?
600学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:17:18 ID:gKFGjMAGO
ぼっちにそんなこと期待されても…
601学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:24:09 ID:Fsp30M+Q0
なんというパドウィル…
少人数(2部)でnon-japaneseとは…
これはまちがいなく単位\(^o^)/


一部の人で誰かこの人の授業受けた人いますか?
602学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:27:03 ID:dro10okJ0
>>601パドヰ儿とアルバーは日本語喋るよ、
603学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:31:07 ID:Fsp30M+Q0
うん、しゃべってました。
「二部ですらこんなんだから一部の人たちはすごいんだろうなぁ…まぁ一部だからなぁ…」と、思っただけで。
外国語演習…大貫先生かアルバー(ドイツ)にすればよかったorz
604学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:45:10 ID:nyXCghtG0
>>601
授業に毎日出席してまじめに聞けばいい成績は取れるから安心汁
605学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:18:14 ID:Zjm+XsOzO
>>604
安心汁ってなんですか?オタク言葉かなんか?
606学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:25:17 ID:5riE1DXgO
>>605安心汁=「安心しろ」
607学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:27:08 ID:FNgsHOoX0
2chはいつの間に非オタ向けになったんだ?wwww
608学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:30:49 ID:4LQ9wR9HO
2ch=ヲタだろ。一般人的に考えて
609学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:45:26 ID:NgvioBIq0
>>604
ありがとうございます
610学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:40:37 ID:JMr/xHF4O
あげ
611学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:51:07 ID:5riE1DXgO
情報工で和田のクラスのやつに告ぐ

カワイソス
612学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:05:11 ID:yXp8Yft/0
1年は可哀相だが2年以上にとっては随分楽だ。和田。
613学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:38:37 ID:snt0bC3+O
誰か今からスポルトでガンダムやらない?
614学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:40:45 ID:JxOvr7GTO
slot_daisuki_777アットマークdocomo.ne.jp

いっぱいメールしてNe☆
615学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:44:49 ID:JMr/xHF4O
工大祭メンドクサス
616学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:24:51 ID:5riE1DXgO
ガイダンス面倒臭ぇ・・・
617学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:32:37 ID:UKv1rQQS0
ただいまんこ
618学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:03:41 ID:JMr/xHF4O
名工大祭委員が徐々に減ってく理由が今日よーく分かりました^^
619学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:33:38 ID:H7HFfaCK0
クラスのうちじゃ、ねらーということを隠さなきゃ。
620学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:36:34 ID:0anV36kTO
>>618
kwsk
621UドラゴンズドリームUΘ¨♀A♀¨Θ:2007/04/13(金) 19:53:38 ID:bI5+tfha0
         
 ピュー ( ♀д♀) <ゆとりは氏んでくださいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     ドラゴンズドリーム


大学生活板使用上の注意

※大学生活に関する質問は禁止されています
※ミクシーの話はタブーです
※ゆとりはお金を置いていきましょう
622学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:36:03 ID:JMr/xHF4O
>>620
すげーgdgd
623学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:17:57 ID:tmcxXmtp0
あげ
624学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:43:46 ID:Zjm+XsOzO
一人暮らし友達を作りたいのだがみんなどの辺に住んでるの?新入生で
625学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:24:11 ID:tws9TbMN0
>>613
スポルトにガンダムあったっけ?アーバンなら知ってるが。
>>615
今は行かなくても、工大祭本番数週間前ぐらいから参加するのも充分ありだ。
>>616
懇親会とかあった?
>>624
一人暮らしを集めて交流会みたいなのを名工でやってたはずだが?
626学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:39:43 ID:huc7lkFk0
無料配布!誰でも簡単に稼げます!!
後悔させません!必ず見てください!!
↓ ↓ ↓ ↓
http://shiawase.ame-zaiku.com/
627学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 08:20:54 ID:OeEECXUp0
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
628学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:01:50 ID:x0f8l4FTO
あげ
629学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:09:54 ID:zxGHHt2C0
名工大落ちて隣県の国立に行ってからしばらく落ち込んでたが、
女の子だらけのサークルに入ってからはこっちにきて本当に良かったと思ってるw
630学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:21:12 ID:R8wNtNC1O
>>629岐阜大生乙
631学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:40:21 ID:x0f8l4FTO
>>629
三重大生乙


他の東海地方の駅弁は女の子いるのはいいけど周りが何もないからなあ
632学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:41:40 ID:KsPXXFQr0
まぁ名工に女っ気を望むのはやめとくだな
633学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:10:38 ID:fDO5Qg/gO
昨日の体育でゴルフの話してたけどあの話あんま聞いてなかった。。だれか詳しくおしえてくれ!
634学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:49:06 ID:8/2fiNAa0
八月に五日間ゴルフの練習をして単位がもらえるって話じゃなかった?
抽選で申し込みの期限があるみたいだけどいつまでだったかは忘れた
635学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:05:14 ID:NeASl7P6O
金が一万ちょいくらいかかるとかも言ってたな
636学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:22:22 ID:fDO5Qg/gO
1万ちょいで単位が買えるってわけね
637学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:33:04 ID:x0f8l4FTO
夏休みに5日も無駄にするというのはデかいな


そんなことよりIPテストが返ってきたんだが
290点しかないwwww俺テラバカスwwwwwwww
638学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:43:05 ID:fDO5Qg/gO
単位が欲しい!
申し込みはどこでやればいいの??
639学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:23:32 ID:SYiQ1G3A0
>>638
生協
キャンパスペイなら行列せずにもらえる
640学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:29:34 ID:Z01lE972O
昭和区在住の新一年です。周辺地域について詳しくないので質問がいくらかあります。
◆アリミノフリーズヘアスプレーを取り扱っている店
◆万年筆やインクを取り扱っている大きい文具店
◆1500円〜2500円の美容院
◆大きいゲーセン
641学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:41:49 ID:FzO0Vx1t0
計算機基礎のログインの仕方わかんね
小テストやれねえよ
642学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:43:38 ID:YlGJi7Gk0
>>640
昭和区っていってもデカイからどの辺かわからないんだぜ?
643学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:56:21 ID:Z01lE972O
>>642
環状線Kahma周辺〜御器所〜吹上の三角地帯
644学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:09:09 ID:YlGJi7Gk0
>>640
俺が答えられる範囲で。

■アリミノフリーズ: カーマにねぇの? 無いならイオンとか?
■大きい文具店: 栄のパルコとかになかったっけ? 良くしらね。
■美容院: 大須あたりにあるとか聞いた噂が。
■ゲーセン: 大須アーバンでも行っとけ。
64518歳新一年:2007/04/14(土) 16:29:33 ID:uu2PYVMQO
2ヶ月に一回集まるのみの、グルメサークルとかいうやつの張り紙みた人いない? 極めて怪しげで、Yahoo!検索してもでてこんかったょ((((゜д゜;))))
646学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:56:54 ID:bSBklIG00
>>645
見た。面白そうじゃんww
647学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:03:19 ID:Z01lE972O
>>644
有難うございます。情報まだまだお待ちしてます
648学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:10:31 ID:Fv4hSdih0
>>640
美容院なら御器所と八事にcom's hairがある。
2000円前後だった気が。まあぐぐれ。

ゲーセンは八事の交差点角のパサラ八事、大学近くのスポルト、ちょっと遠いけど本山の新世界くらいか。
まあ大須アーバンの方が全然でかいが。

文具は栄か矢場町に出たほうがいいかも。
649学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:56:47 ID:fDO5Qg/gO
さすが名工生!
知ったかオシャレ気取り野郎愛用アリミノスプレー!
キモイのにカッコつけてる奴がかなりキモイ!!
650学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:20:36 ID:R8wNtNC1O
>>649このスレ初めてか、とりあえず力抜けよ
651学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:54:08 ID:6VAgbl+G0
名工生がオシャレとか彼女とか言うのは似合わないねー
ダサダサ!!
652学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:11:28 ID:4ptT9ycZO
まぁなんだ、ヒトカラできるとこ教えてくれ
653学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:29:33 ID:xTTv2XoK0
ゲーム店で安い店近くにありませんか?
654学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:41:35 ID:4ptT9ycZO
一年の力学(松本)のレポートで

あくまで自分のメモには『問題24〜26から最低一題』と書いたんだけど、これって正しくは『P24〜26』or『問題24〜問題26』のどっち?
655学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:01:12 ID:hzXPUMqQ0
>>640
上2つは矢場町のロフトまで行けば余裕で手に入る
アリミノは>>648に書いてあるcom's hairがもしかしたら取り扱ってるかもしれない(昔は取り扱ってた)
656学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:26:41 ID:Z01lE972O
>>655
有難うございます。足伸ばしてみます。
矢場町って中心部の栄の方ですよね? ロフトの場所詳しく教えて頂けますか? 矢場町駅周辺地図で見当たらないのですが....
657学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:28:41 ID:hzXPUMqQ0
>>656
矢場町は栄の手前
”ナディアパーク”でググると幸せになれる
658学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:30:28 ID:Z01lE972O
>>657
>>656です
自己解決しました。お手数おかけしました
659学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:58:00 ID:fDO5Qg/gO
名工生はキモイんだからオシャレしないほうがいいよ!建築もカッコいい奴少ないし!
660学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:00:18 ID:hzXPUMqQ0
オシャレな人も一応いるけど、見かけても1日1人2人だな
661学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:15:22 ID:lRXNJyPoO
オシャレとかダサイとか…
結局は個人の主観なんだから、んなこと言ってもしゃーないやん(ρ.-)
662学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:27:51 ID:fDO5Qg/gO
建築にカッコいい奴おるよ
663学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:47:00 ID:AiaeczOB0
名工に限ったことじゃないけど
ダウンジャケ着てるやつ多くてホストクラブみたいw
664学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:49:04 ID:hzXPUMqQ0
この時期にダウン着てる奴なんかいないだろ・・・常考
印象的というか新入生にありがちなんだけど、中途半端なおにい系がすごく多いwww
665学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:54:34 ID:AiaeczOB0
ごめんダウンじゃなくてテーラードだったww
ストライプシャツにテーラードでなんちゃってホストクラブ\(^o^)/
666学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:27:54 ID:cuWDIFwd0
俺なら服買う金があるならゲームかうな
667学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:30:21 ID:H/Wi06Be0
>>640
問題24〜問題26
668学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:31:40 ID:H/Wi06Be0
>>654だった・・・
669学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:48:18 ID:1c6OKOwmO
休みの日は上下ジャージですが何か?
670学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 01:21:49 ID:EW2i2A5i0
>>529だが車校入ったオワタw
次の火曜と木曜なら…!

あまりここで話してるのも悪いから
asdfasdfnit@ヤフー.co.jpにメールくれれば無駄にレス増やさずに連絡取れるからよろしく。
671学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 01:56:12 ID:l29/hZEW0
休みの日なんて外でないから寝たときの格好のままだぜ!
672学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 03:32:28 ID:mxpA73eIO
保守しろてめーら
673学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 08:19:03 ID:1c6OKOwmO
お前らおはよう
今日も朝からエロゲやるぜ、フヒヒヒヒwwwww
674学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 11:23:49 ID:mxpA73eIO
あー2週連続でグレンラガン見逃した
鬱杉る
675学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 11:26:36 ID:Zf1XEkLrO
>>667
しぇ〜しぇ( ´_ゝ`)ノ
676学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 11:57:51 ID:tYcG7+1Q0
もっと大学生らしいことしようよ。
677学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 12:09:41 ID:jetlv/UG0
>>637
というわけで210点の俺が来たわけだが
678学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 12:21:35 ID:Q/LecG7J0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
679学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 12:22:20 ID:nsdRaFWA0
地震でリア充どもが皆死ねばいいのに
680学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 12:38:50 ID:1c6OKOwmO
あ、これ地震だったのか
681学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 15:09:59 ID:qlNUcijW0
おまいらおはよう。
ちょっと天元突破してくる
682学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 15:29:23 ID:xfmCnm070
3時起きしちまった…
ところで環境・機械・情報の生命科学って単位取るの難しいのか?
683学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 15:33:30 ID:Rxek1bNd0
1年の時理系基礎の単位十分にとってたら履修の必要ないかも試練から
教官の所行ってみたら?
684学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 17:02:53 ID:c0vbbNZv0
210点って全部適当に埋めてもそんなに悪くならないだろ。。。
最後まで埋めずに途中退出したか寝てたとかじゃない限りその点数はあり得ないだろ。。
685学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:11:27 ID:J4aaiT6N0
TOEIC420だった
名工の平均はどんなもん?
686学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:14:30 ID:ubc/SCfbO
俺は445だった
687学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:18:44 ID:1c6OKOwmO
>>685一年で400以上なら平均以上かつ講師は外国人確定、二年は440くらいが平均だと思われ
688学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:19:23 ID:7rQwmNSL0
>>684
全部適当に埋めた俺は170点だったわけだが
689学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:20:00 ID:Zf1XEkLrO
一年が一番平均高いと聞きましたが何か?
690学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 18:57:10 ID:l29/hZEW0
380で「俺、馬鹿すぎ」とか思ったが、名工的にはそこまで悪くないのか。
691学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 19:03:33 ID:J4aaiT6N0
>>687
420だけど日本人だった
名大後期廃止の影響かな
692学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 19:08:22 ID:1c6OKOwmO
>>691松浦さんならドンマイ、今回のクインはGPクラスにいるのはある種のイヤミだなwwww
693学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 19:51:52 ID:cRbuC9NXO
あれ?
俺も420だ。
694学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 20:26:06 ID:EW2i2A5i0
>>685
1年の時は500手前だった。
そのせいで先生は外人で散々だったから
1年最後のTOEICは適当にやって400ちょいくらいにした。

500以上570未満辺りは単位も出ないし授業きついしいい事ないよ。
500超えれそうだけど570超える自信がなければ手抜く事を推奨する。
クラス分けに影響しなければ全力で挑むんだが…。
695学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 21:09:37 ID:l5DziXIf0
>>694

545点の俺がきましたよ。
…もうちょっとがんばろうかな
696学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 21:15:46 ID:cuWDIFwd0
あんなん適当でいいってw
697学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 22:13:23 ID:J4aaiT6N0
>>692
水野さんです
これは当たり?
698学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 22:30:24 ID:1TdHhxSO0
>>694
一年生の最後のTOEICはクラス分けに関係ないといううわさもありますよ。科学技術英語のテスト次第らしいです。
699学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 22:42:47 ID:EW2i2A5i0
>>698
そうなのか!?
TOEIC全く同じ点だった友達と同じクラスだったしてっきり。
1年後期のクラス分けは前期末っていうのは知ってたが。
700学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 23:15:36 ID:1TdHhxSO0
>>699
698を書き込んだものですがそのTOEIC論と科学技術英語論と両方のウワサを聞きます。
701学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 23:55:31 ID:J4aaiT6N0
体育の服装について聞きたいんですけど
今はの時期は上下ともに長いほうが多い?
702学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 23:55:46 ID:cuWDIFwd0
>>697
悪いうわさは聞かない。
703学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 23:58:11 ID:1c6OKOwmO
>>700ただ合計得点順に並べただけじゃないの?
704学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 23:58:42 ID:cQrBATZlO
>>499
漏れgクラスだけどよければ友達にならないか?
705学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 00:01:50 ID:TWYZhVNQ0
>>701
好きなの着ればいいじゃんwちなみに俺は長ズボンに半袖だったかな。

>>704
レス遅すぎww

と思ったら五日前のレスか。去年からしたら考えられないくらい流れが早いな。
706学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 00:10:43 ID:mq930PUfO
体育用に今日西友行ってきた。あったかいし長袖半ズボンに決めた。

スネ毛濃いのすっかり忘れてた/(^o^)\
707学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 00:15:29 ID:NLxUVtNpO
>>705すぐ過疎るから安心しろ
>>706それなんてK2勝俣?
708学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 01:56:28 ID:leJrg3oU0
“こんなスレも見ています”の所に模型板のSDスレがあるんだが

しかも誰の仕業か見当ついてしまった俺が居る
709学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 02:13:39 ID:e/lshuIp0
>>708
それ多分俺
710学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 03:55:06 ID:NLxUVtNpO
お前らおはよう
711学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 04:02:39 ID:IoBpWDqN0
おはよう。
712学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 05:00:54 ID:leJrg3oU0
えっ、嘘。もう朝!?
お前らお休み
713学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 05:14:23 ID:NLxUVtNpO
そして寝坊して自主休講する>>512であった
714学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 05:17:55 ID:vGXa3JQCO
>>713
19号館で何があったんだよwww

アンカミスだよね?
715学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 06:16:54 ID:NLxUVtNpO
>>714うむ、>>713の間違いだ
716学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 08:54:27 ID:LN9MK8PFO
GWって勿論授業ないよな?
717学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 10:28:04 ID:qNhQ4HnxO
石川先生のクラスの人教科書買った?
718学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 10:32:09 ID:gTuQR9EuO
隔週ってなんすか
今日ないんすか
719学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 10:34:16 ID:gTuQR9EuO
10人ちょっとだけ取り残されてなんか恥ずかしいじゃないですかお(`ω´)
720学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 10:36:27 ID:gTuQR9EuO
>>704
(`д´)・・・!!!



まだぼっちだけどお断りするお(^ω^)
721学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 11:24:33 ID:Ohv9OHqOO
一年建築opの人達、情報の課題やりました?
722学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 11:34:24 ID:ogzDA5Jh0
掲示板って16号館、5253号館と電子掲示板だけチェックしてたらいいよね?
723学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 11:59:25 ID:PVgQmmh+0
>>721
まだやってない
いつまでにやればいいんだ?
724学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 12:21:13 ID:qNhQ4HnxO
>>721
どんな宿題があったっけ??
725学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 12:34:14 ID:gTuQR9EuO
>>667
貴様・・・騙したのかお(`ω´)!!?

このゴブリン野郎が!!!(`ω´)
726学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 13:43:02 ID:qNhQ4HnxO
外国語演習のクラスが石川クラスの人に質問!教科書どこに売ってるの???
727学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 15:54:03 ID:NLxUVtNpO
>>726生協で聞くことも出来ないのか、
728学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 19:22:59 ID:qNhQ4HnxO
>>721
どんな課題???
729学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 20:44:48 ID:TWYZhVNQ0
ただいまー
730学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 20:55:43 ID:NLxUVtNpO
>>729おかえり
731学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 21:27:05 ID:Ohv9OHqOO
>>721です
コンテンツ視聴とかいう....4/17までですよね? 午前中やれるかなぁ? コンピューターよく分からないしなぁ....
732学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 21:29:58 ID:TWYZhVNQ0
BB戦士テラナツカシスwwwwwwwwwwwww
733学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 21:33:27 ID:es4xtSZ10
>>670だが
メールの来た相手が幼稚園児で萎えた('A`)
734学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 21:48:37 ID:qNhQ4HnxO
>>731
そんなのあったっけ??よかったら詳しく教えてくれないか??
735学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 21:55:59 ID:n3BzXcU50
>>731
自宅でダウンロードして見ればいい
736学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 22:27:54 ID:qNhQ4HnxO
>>735
下宿してて家にパソコン無い
そして建築だからまだパソコン買ってない
737学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 22:30:39 ID:Ohv9OHqOO
そういえば、建築のパソコンって結局どうなるんだ? 個人用パソコンについての案内が皆無なのだが?
738学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 22:33:59 ID:7CwYOtaKO
コンパ企画したから参加する人はクラスのコンパ委員に言ってくれっていっても、うちのクラスコンパ委員誰だか知らんし\(^o^)/
739学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 22:36:13 ID:TWYZhVNQ0
幼稚園児テラナツカシスwwwwwwwwwwwww
740学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 22:50:57 ID:leJrg3oU0
>>738
機械か?
741学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:05:16 ID:7CwYOtaKO
>740
そう
742学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:11:17 ID:qNhQ4HnxO
コンパって行く人いるの??
743学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:24:02 ID:7CwYOtaKO
>742
さあ、知らん


漏れみたいにコンパ委員が誰だか分からん椰子が多そうでワロタ。もちろん行かないが。
744学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:24:28 ID:TWYZhVNQ0
>>742
去年行ったけどいまいちだったなぁ〜
745学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:29:28 ID:NLxUVtNpO
>>742クラスコンパすらなかったからな
746学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:40:22 ID:es4xtSZ10
>>742
コンパあるなんていいなー。
うちのクラスは結局なかったから。
747学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:51:16 ID:TWYZhVNQ0
そういや、俺美化委員だったけどなんもやってねぇやww
748学生さんは名前がない:2007/04/16(月) 23:51:48 ID:leJrg3oU0
>>743
やあ俺。
とりあえず場所日時は聞いてるんだし、とりあえず行ってみればいんじゃないか?
749学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 02:34:14 ID:pH3EObhZ0
おまいらおはよう。
750学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 04:37:28 ID:pH3EObhZ0
さて。2回連続保守という寂しいことになってるんだが。
751学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 08:04:27 ID:we9Cuy+J0
752学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 08:12:28 ID:o0wIb3UvO
建築の人情報の課題どうやるのか教えて!!
753学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 09:29:46 ID:PVWBtF8IO
19号館のトイレつまらせちまったぜwwwww
754学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 10:52:14 ID:l1ycpeAxO
体育(生・建)のバトミンの先生わかる?
755学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 11:40:32 ID:o0wIb3UvO
談話室サイコー↑↑
756学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 11:41:29 ID:o0wIb3UvO
>>754
寺本じゃなかった??
757学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 11:52:40 ID:l1ycpeAxO
>>756
ホント? 他の方も情報よろしく。今日のウチに履修登録済ませたいので
758学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 12:09:45 ID:l1ycpeAxO
学務科行ったら、バトは高田Tでした
最新情報は52・53舘に張り出すとのこと
759学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 13:18:40 ID:9Ue0hReqO
英語のクラス分けで永井のクラスになったんだが、それってやっぱり1番下のクラスなのか?
760学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 13:20:41 ID:x+prYV17O
>>759下から三番目くらい、サボタージュするならマジオススメ
761学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 13:51:40 ID:9Ue0hReqO
英語のクラス分けで永井のクラスになったんだけど、それってやっぱり1番下のクラス?
762学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 14:01:23 ID:9Ue0hReqO
誰かテニスの先生の名前知りませんか?
763学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 14:29:41 ID:05Um6CvEQ
I1でルーズリーフ全面に
\(^O^)/書いたヤツ誰だよw
764学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 15:08:30 ID:x+prYV17O
>>763今年の知能はクオリティが高いな
765学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 15:49:19 ID:N7SiryjXO
突然だが、この授業には毎回出席しないと単位が出ませんとか言われても1回や2回休んでも大丈夫だよな?
766学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 16:45:36 ID:rLIfM1JC0
DQNって何?ドラゴンクエスト中村さんのこと?????
そんなにたくさんいるんですか?
767学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 16:47:57 ID:rLIfM1JC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【名工大】名古屋工業大学 elf【NIT】 [大学学部・研究]
名古屋工業大学 10 [大学受験]
【名工大】名古屋工業大学 elf【NIT】 [大学学部・研究]
Pixia=ピクシア使ってる奴 5枚目 [CG]←これはひどい
768学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 16:50:24 ID:4giJVm7X0
大学周辺で美味い定食屋さん教えてくれ
769学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 17:50:19 ID:o0wIb3UvO
>>768荒畑駅と桜花学園付属高校の近くに弁当屋があってそこに桜花学園の人たちが学校帰りたまってるからオススメ!!
770学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 18:53:29 ID:x+prYV17O
>>768こみに亭だろ、常考
771学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 19:06:05 ID:4giJVm7X0
>>769
店名kwsk

>>770
にこみ亭ならあったけど、こみに亭なんてどこにあんだよ
772学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 19:55:53 ID:vBN2BAQp0
あーあ、見事にスルーされちゃって
773学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 21:03:11 ID:o0wIb3UvO
建築の人微積分の宿題ってなんだっけ??
774学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 21:16:14 ID:1+m3sI4z0
1年だけど、名工って大須とか栄とか行ける時間たくさんあると思ってたけど、通ってるせいかあんま行く時間作れないな
学年が上がるともっと大変になるんだよね?
775学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 21:20:16 ID:o0wIb3UvO
>>771
店名は覚えてないけどお弁当って旗が立ってて道のかどにある
それより建築なら微積の宿題なにが宿題だったか教えて
776学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 22:00:05 ID:we9Cuy+J0
>>774
2年情報工。午後は毎日暇なのでとりあえず友達と連れ立って大須とか栄とか行きまくってる。

フル単し続ければ3年には週休4日とかになるからガンガレ
777学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 22:02:47 ID:o0wIb3UvO
微積の宿題じゃなくって線形代数のほうの宿題なにがあったか教えて
778学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 22:03:50 ID:qhO+Pe1T0
>>765
出席を取っていれば多分本当にくれないと思う
どうしても休みたい、休んでしまったときは直接先生に行ってこい。
779学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 22:58:02 ID:sbgYaOqZ0
>>749
どんな生活してんだよw
780学生さんは名前がない:2007/04/17(火) 23:45:33 ID:TX8GXbgA0
突然なんですが、
証明書発行機の利用時間って何時からですか??
知ってる方いたら教えてください。
781学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 00:04:11 ID:o+FnV3aKO
電・都の体育でサッカー担当は山崎でいいんですか?
782学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 02:20:23 ID:g7L07uHZO
とりあえずうんこしてくる
783学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 03:12:21 ID:lECOrqpr0
おまいらおはよう!
784学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 03:25:42 ID:9LVkSRP60
おはようございます。
785学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 06:57:29 ID:OdsQuXMeO
定期おはようage
786学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 10:05:31 ID:GAGMI5fvO
おはよう
787学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 10:09:52 ID:UFiuTeS+0
おやすみ\(^o^)/
788学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 11:06:07 ID:Eh4GcOAYO
>766
ググれ
789学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 12:14:22 ID:tUbuyvywO
790学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 12:16:16 ID:tUbuyvywO
>>788
ググレって何ですか?
グレートグランプリ連合ってことですか??
791学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 12:22:19 ID:INbq0ota0
792学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 12:32:50 ID:tUbuyvywO
下宿してる人ってどの辺住んでるの??
793学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 13:32:06 ID:xAUZP3AB0
履修登録しようと20号館いったらなんかPCが去年までと違って
新学生証さすところまでは分かったんだがPINなんとかってなんだ?
今までのパスワードとは関係なく生年月日かなんかで初期化されてるの?
794学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 13:44:15 ID:GAGMI5fvO
>>793つ55nit!!
795学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 13:52:09 ID:xAUZP3AB0
>>794
おおあんがとう
55nitか55nit!!かわからんけど明日試してくるわ
前の時みたいにこれで入ってからPINなんとかを変更する作業すればいいのかね
796学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 15:15:57 ID:7tdP1Twr0
>>795
『55nit!!』えくすくらめーしょんまで入るぜ
その後どうすればいいかはビデオで流れてるハズ
797学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 15:21:57 ID:gAnhS0Px0
mクラスだが、線形代数の授業やってられんな
あの先生は当たりなの?
字が小さすぎ
798学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 15:29:39 ID:GAGMI5fvO
>>797清水だっけ?去年mだったけど担当が違ったからシラネ
799学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 16:02:01 ID:512ztUasO
見えないなら前の席に座ればいいじゃない。
800学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 18:21:31 ID:OdsQuXMeO
基礎化学が岡本とかいう人なんだけど何やってるか分からなさ杉orz
誰かアドバイスきぼん
801学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 18:56:11 ID:tUbuyvywO
建築可愛い子いないと思ってたのに昨日好きな子ができちゃった‥orz
早く明日になって会いたいな‥喋れないけど
802学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:03:03 ID:cN9gBgkpO
>>801
何かあったら報告しろよ
803学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:08:37 ID:2518BMbL0
ブサイコと腐しかいない名工wwwwww
まあ勘違い系のレベルが私立よりまだマシだから救いようはあるが


最近気がつくとイケメンがいないか探してる俺はもう末期です
804学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:29:34 ID:k9Q+kFnDO
さて、いまだにぼっちのやつ…点呼でもしようか

805学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:36:21 ID:tUbuyvywO
>>802
アドレスってどうやって聞くの??
806学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:50:35 ID:4FA44gN60
履修登録するには
IC学生証が必要なんですか?
807学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 20:54:12 ID:x2KaaccQ0
>>783-787
カオスwwww

>>801
やおいww
808学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 21:35:57 ID:g7L07uHZO
とりあえずうんこしてきた
809学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 22:04:14 ID:t3XhXY8e0
グレートグランプリ連合に吹いた
810学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 22:12:45 ID:GAGMI5fvO
>>809gp乙
811学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 22:35:28 ID:cN9gBgkpO
>>805
童貞の俺に聞いてどうするよ…

まぁ…とりあえず会話しない事にはなんも始まらんやろ…
812学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 23:08:30 ID:tUbuyvywO
>>811
まずストーキングしとくわ

誰かゴルフの抽選通った人いる??
813学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 23:16:49 ID:GAGMI5fvO
>>812女子にストーカーきめぇwwwwwwとか言われてひじ鉄くらうに1000点
814学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 23:28:37 ID:IxrahOxu0
>>796
!!まで入れるのがわからず何度もやり直していたら
ロックされてしまった・・・。

>>804
始まってからの説明会で隣にいた人に話しかけたら
周りの人と同じ学校で固まっていたらしく、こっち来るなオーラを出して敬語で話されて
それ以来なかなか他の人と話せていない・・・。
815学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 23:56:37 ID:03NB1U0m0
>>806
PC利用するのにIC認証がいる端末使うなら、必要だろうな
816学生さんは名前がない:2007/04/18(水) 23:59:35 ID:UhLsJePd0
>>815
無線LAN申請した端末から学内接続すればおk
817学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 00:10:38 ID:zEQUZIKoO
>>807>>801の事がすきなんだろ、まずはしゃぶれよ

>>814
5月までにはほぼ仲間集団が決まるから対人恐怖症は早めに治しとけ。
818学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 01:00:48 ID:FeOVtRUK0
よーし、大食堂の中にポスター貼れたぜ。
B4の大きいポスターだから見んな見てくれ!

とりあえず仲間はたくさん作るべし、質や量によっては、全く理解できてない講義の単位とか取れたりするから。
819学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 04:50:48 ID:doVgNLKX0
後ろの方に座ってると佐伯さんの声聞きとれない…
820学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 06:29:39 ID:zEQUZIKoO
>>819機械だね、ご愁傷様です
821学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 11:19:15 ID:kMFcbi9MO
どの道をどう行けば大須なの??
822学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 12:10:19 ID:AhXn8EPRO
JR鶴舞駅方面を突き進む
823学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 12:34:37 ID:2wp0t+OPO
真ん中の辺りいると佐伯さんの字が読めない

前はいっぱいで座れない・・・
824学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 14:35:57 ID:kMFcbi9MO
>>822
どう突き進めばいいの?名大病院の横の道まっすぐ?
825学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 15:36:18 ID:AhXn8EPRO
そう。とにかく真っ直ぐ
826学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 18:47:04 ID:KPkN/By00
銀行のある交差点を西へGO
827学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 21:11:13 ID:kMFcbi9MO
>>826
あの子に好かれるため最高のコーディネートしてきたぜ
828学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 21:13:34 ID:MKk+PVH/0
大須でかよぉぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!11
829学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 21:15:04 ID:d/mXzLPU0
大須のスピンズ(笑)やらLAX(笑)でゴミ服買ってる奴多いだろ
830学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 21:17:23 ID:MKk+PVH/0
大須以上栄以下の服ってどこ行けばある?
831学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 22:22:33 ID:kMFcbi9MO
>>830
ルクセンブルグとか
832学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 22:25:49 ID:g1/hoo490
名駅
イオンとかのショッピングモールもいいかも
少し遠くなるけど、ジャズドリーム長島はもの割にかなり安い
833学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 22:33:38 ID:fGPe8B0i0
>>大須のスピンズ(笑)やらLAX(笑)
フヒヒッサーセン


大須は普通くらいの質なのかと思っていたのに
ユニクロと並ぶレベルだったのか(´・ω・`)
834学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 22:48:01 ID:d/mXzLPU0
ユニクロのほうが上
835学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 22:54:08 ID:GIqp7domO
前期名大の成績開示が来てた。最低点−30とはまた微妙な感じや…
836学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:00:03 ID:S7R/mx4n0
大須なんかで、PC機器とゲームと漫画とプラモ以外に何買うんだよバーロー
837学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:07:00 ID:MhMPdeo/0
>>836
あれだろ
仏壇
838学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:18:24 ID:XuC/yAFG0
>>836
うまい食い物屋が結構あるぞ
839学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:40:00 ID:zEQUZIKoO
>>538 500円のステーキ丼はやべーよな?
840学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:40:55 ID:zEQUZIKoO
841学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:41:32 ID:d/mXzLPU0
500円のステーキ丼kwsk
842学生さんは名前がない:2007/04/19(木) 23:57:19 ID:zEQUZIKoO
>>841分かりにくいところに有るから説明しずらいがアーバンの近くのアーケードで串カツ屋(持ち帰り可)が売ってる所とショボい本屋のある十字路で串カツ屋
から見て左折した場所にさりげなくランチ:ステーキ丼500円と書いてある看板辺りに人の行列が出来ているからその行列に並べ、
ステーキ定食もあったはずだからランチタイムに食うべし。
俺も詳しい地名とか知らんからもの凄く分かりにくい説明だが勘弁してくれ。
843学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:04:52 ID:+fX/vSDY0
携帯から長文d
明日ちょっくら探してみるわ
844学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:13:51 ID:OOUnZfhs0
>>824
正門を出てとにかく西へまっすぐ進む。
公園と幼稚園(保育園?)のある交差点のみちょっと気をつけてな。
とにかく西へ行こうとすればおk。

>>841
824に教えたような行き方をすれば大須に入ってすぐにスギ薬局が見える。
そこを左に曲がると池か何かあったはず。
そしたら左へ曲がると営業時間(11:30〜14:00)なら看板が出てるよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F9%2F18.228&lon=136%2F54%2F28.171
行った事ある人ここで合ってるよな?
845学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:27:09 ID:0/NitnpL0
>>817
そうだね・・・ありがとう。
自分と気の会う仲間がいると信じて声を掛けてみます。
846学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:30:52 ID:+fX/vSDY0
>>844
大須マップと照らし合わせると一応ステーキ屋があるからそれっぽいね
マップのほうが断然分かりやすいわwwdクス
847学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:40:54 ID:7pMEIEX+0
大須のステーキ店って橋本?
前行ったらステーキ丼が品切れでプレートを注文したけれど、安くてうまかったよ。

>>845
IDがNitじゃん
848学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 00:48:14 ID:tq5JtK/VO
名工の神様が光臨したな
849学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 06:02:55 ID:rd97iEN+0
>>841
その地図の”なごの”という店のカツもおいしい
850学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 09:09:21 ID:M0L0f/iLO
寝坊したage
851学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 10:02:42 ID:2vyOt9fiO
ゴルフの抽選結果どこにある!?
852学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 14:49:34 ID:iwIFykHBO
生命科学プリント配布うめぇwwwwwwwwwwwwww
853学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 15:03:34 ID:2vyOt9fiO
名工の近くにホームセンターないの?カーマとか
854学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 15:16:24 ID:iwIFykHBO
>>853金山にあったはず
855学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 15:18:19 ID:QmvE76WuO
>>853
昭和区の川名に
856学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 15:38:17 ID:RNPLFtA10
大学pcでbitcommetつかったらやばいかな
857学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 15:55:02 ID:zhdEpnT0O
今日初めて自分がGPクラスだとしったんだが、だれか詳しくおしえれ ガイダンスもいってない
858学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 17:22:42 ID:RNPLFtA10
IC学生証生協でしか手に入らないと思ってたら
あっさり学務課でもらえてワロたw
なんかすげ〜怒られたけどw
859学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 18:39:55 ID:QmvE76WuO
>>857
すげぇw
それより、一年の仲間に聞きたいコトがある。
TOEICの受験票ってまだ持ってるか? 確か要るんだよな? 手元に大学受験の受験票しか無くて焦ってんだが。
860学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 19:46:38 ID:8v8LPzuTO
>>859
わからんけど、多分いるんじゃないのか(?
とりあえず探しとけ
861学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 20:02:02 ID:k4zz7qZY0
>>859
いらん。
862学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 20:35:37 ID:iwIFykHBO
>>861受験時に番号聞けるんだっけ?
863学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 20:51:35 ID:QmvE76WuO
無くても何とかなりそうだなw
けど一応探し続けてみるよ。
864学生さんは名前がない:2007/04/20(金) 20:56:52 ID:k4zz7qZY0
>>862
学籍番号でおk
865学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 00:31:40 ID:hKWPSHa90
大須でゲーム売ってるとこ教えて
866学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 00:47:37 ID:OEVDjiPz0
アーバンの向かいにあるじゃん
867学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 01:01:34 ID:xtyJkJ8SO
あげとく
868学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 01:07:54 ID:iAqHUFImO
>>865家庭用ならゲーマーズの横の店が安いしパソゲーならその通りの奥だな
869学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 01:51:25 ID:OEVDjiPz0
ここできくことじゃないかもしれんけど
生協のA4の線なし真っ白のルーズリーフ(50枚189円)愛用してるんだけど
真っ白ルーズリーフがもっと安いとこってないかな
870学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 03:09:50 ID:TCma3c72O
つい昨日ほど東急ハンズいってきた
871学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 03:10:38 ID:xtyJkJ8SO
>>869
印刷用紙500枚ぐらいの束を買って穴開けパンチ使え
872学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 03:22:27 ID:OEVDjiPz0
>>870
>>869
よりお得だった?

>>871
穴空けパンチって2穴のやつでか?しんどそうだな
873学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 09:03:03 ID:iAqHUFImO
おまえらオハイオ州
874学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 10:34:18 ID:W4b5NVSlO
moodleってどうやってログインするの?
875学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 11:35:16 ID:xtyJkJ8SO
>>872
いっぱい穴開けるのも売ってる
876学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 11:56:38 ID:USzdTV1AO
川名にカーマなんてなかったぞ!一体どこにホームセンターがあるんだ!!
877学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 12:37:10 ID:TCma3c72O
>>876
http://area-search.mobile.yahoo.co.jp/?datum=tokyo&unit=dms&lat=35.4.9.25&lon=137.9.37.25


1年gクラスの物理学演習って明後日講義ある?
前2回行ったのにやってなかったんだけど…orz
878学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 13:04:16 ID:aowu/dXM0
あるんじゃないか?
掲示板に207→M1ってあるし
879学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 13:15:05 ID:USzdTV1AO
一人暮らしで土日かなり暇なんだがどうすればいんだ?
880学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 13:15:35 ID:OEVDjiPz0
バイト
881学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 13:45:27 ID:bvgqr6mgO
朝一でシャナ見て来た俺はもうだめかもしれんね
882学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 14:02:16 ID:iAqHUFImO
>>881さては劇場でいぬかみも見てきたな
883学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 15:36:08 ID:TCma3c72O
>>878
mjskdks(´;ω;`)
884学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 16:26:32 ID:USzdTV1AO
家庭教師か塾講師のバイトしたいんだけどどこに募集とかあるの?かなりやりたいんだが
885学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 17:26:50 ID:bvgqr6mgO
>>882
いぬかみはかなり面白かった
886学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 17:57:58 ID:myg8I+H10
もう6時か('A`)
887学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 17:58:17 ID:xtyJkJ8SO
>>884
トライとあすなろだけはやめておけ
個人的にはスタンダードがオヌヌメ
888ぽち@:2007/04/21(土) 18:00:12 ID:7yXSY6ua0
   ∧,,,∧  
  (*′・д・)< 888
889学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 18:43:55 ID:iAqHUFImO
>>887ちょwwwそこで個別指導やってるwwwww
890学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 19:58:33 ID:TCma3c72O
>>887
なんであすなろだめなの?
891学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 20:01:40 ID:XEvim4X20
俺家の近くのM光義塾
892学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 21:16:23 ID:qYruuYLw0
>>877
その緯度と経度を入力したら豊田にいったよ・・・・。
893学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 21:29:00 ID:iAqHUFImO
20号館前が精子くせぇのは仕様?
894学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 22:47:52 ID:vswO7RCx0
すまん、おれがシゴイタから
895学生さんは名前がない:2007/04/21(土) 23:35:57 ID:pD2yaZQa0
>>893
俺も思ったwww
896学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 00:17:57 ID:DlIbXtXNO
>>894 さては情報のヲタ共がいつも高速でシゴいてたからあんな臭いになるんだな
897学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 00:19:28 ID:sRXIXtLi0
IDが面白いことになってるNE
898学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 00:23:02 ID:TVN2cRKG0
出会いが全く無い件
899学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 01:04:55 ID:DlIbXtXNO
>>898二部の女子は一部のよりマシなのが多いんだぜ?
900学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 01:19:06 ID:nrw/mdi20
>>896 情報のヲタどもは20号館よりも2号館にいる
901学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 02:35:52 ID:NTiDuixjO
アパートの隣りの部屋がうるさくて起きた。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
902学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 02:46:51 ID:5eVIjW9rO
生徒諸君乙
903学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 08:37:59 ID:DlIbXtXNO
久々の900越えか
904学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 09:42:16 ID:9aTP21HkO
TOEICで730点超えてたから学務課で単位もらおうとしたら係りのおっちゃんに1年はダメって言われたんだが………どうなってるか誰か知りませんか?ノ
905学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 11:23:06 ID:YBiony0G0
>>904

俺よりも点数他界から教えてあげない
906学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 14:45:40 ID:U587PpxkO
>>904
俺の2倍あるから教えてあげない
907学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 15:04:55 ID:7R31gAcV0
私のTOEICは53万です
908学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 15:46:49 ID:TVN2cRKG0
な、なんだってー
909学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 15:54:18 ID:DlIbXtXNO
>>504俺の点数の1.7倍だから教えない
910学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 16:59:56 ID:fvsULGOH0
>>904
俺の点数の1.8倍だから教えない
911学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 18:20:28 ID:+YTGQf6Z0
>>904
俺の1.3倍あるから教えない

・・・570超えてるんだが同じくよく分からないんだ(´・ω・`)
912学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 18:29:48 ID:nFSQAWdsO
つか260点ってドベかや?
913学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 19:31:36 ID:nFSQAWdsO
円の接線のひきかたが分かんない
914学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:09:11 ID:P12QYkkg0
>>911 結果が返ってきた時点で申請期限過ぎてた
915学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:11:16 ID:hMSwylKC0
>>912
TOEICの点数が高いから英語力がそれなりにあるとはいえるが
点数が低いからといって英語力が無いことではないから安心汁

やっぱりTOEICで単位は都市伝説だったのか・・・この学校都市伝説が多いな・・・。
916学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:22:31 ID:YAmlmqq90
>>904
3年まで待って申請するのが得策。
917学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:44:22 ID:DlIbXtXNO
>>916半年が実効期限だぜ?
918学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:48:46 ID:6Jp7zqSF0
ここから日立とかシャープとかNECって入るの難しい?
919学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 20:52:42 ID:DlIbXtXNO
>>918電電なら両方可
情報はNECなら可

機械は知らね
920学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 21:18:37 ID:sRXIXtLi0
>>919のレスを見て喜んでる俺は電電


それはそうとHPみると外部院進学者が少ないんだけど毎年こんなもんなの?
やっぱ自大の院のほうが行きやすいのかな?
921学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 21:50:15 ID:m7L47thJ0
まだパルコに行った事無いんだけど、名古屋のパルコには
量り売りの店とかある?
922学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:04:47 ID:HikLuard0
ヤフれカス
923学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:11:21 ID:NgQKfwYp0
熱があるんだが、明日行くべきか…
休でも単位もらえるとかがまだよく分らんし行かんとだめかな
924学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:17:00 ID:01Kau15t0
925学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:23:58 ID:HikLuard0
>>920
行きやすいのはもちろんだけど
名大行くとはぶられるし東工行くほど覇気はないしで結局自大に収まるんじゃないかな
926学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:24:28 ID:fYE39zy10
>>923

友達にノートとってもらえ。
別に一日くらい休んでもどうってことはない。
927学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:26:21 ID:sRXIXtLi0
>>925
名大に行くとはぶられるってmjd?

>>923
俺この前風邪引いて休んだけどレポート受け取ってもらえた
その日あったものづくりデザインの課題はもう知らん諦めた
928学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:28:13 ID:nFSQAWdsO
電気電子と情報は負け組

建築だけ勝ち組

なのに建築に可愛い子がいなくて最悪

全くいない
929学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:29:07 ID:n6kULAOIO
どうやら教科書捨てちまったみたいです。。売店に売ってますか?
930学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:31:01 ID:sRXIXtLi0
931学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:32:47 ID:nFSQAWdsO
>>930
リクエストされたページは表示できませんって出るよ
932学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:35:05 ID:nFSQAWdsO
>>929
売ってる
933学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:37:43 ID:n6kULAOIO
>>932マジですか!? ありがとうございます
934学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 22:47:44 ID:nFSQAWdsO
>>933
嘘です
935学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 23:06:10 ID:DlIbXtXNO
>>934\(^o^)/
936学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 23:10:10 ID:fNr8GNkj0
/(^o^)\
937学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 23:29:37 ID:U587PpxkO
/^o^\フッジサーン
938学生さんは名前がない:2007/04/22(日) 23:58:26 ID:EJPlDr7m0
>>913
中心と接点通る直線引いて
接点を基準に垂線引けばいいんじゃないの?
接点からぐるっとコンパス回して直線とぶつかったところ2箇所から
またさっきとは違う長さの2つのカーブ書いてぶつかった2箇所をむすべばおk?
939学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 00:01:39 ID:nFSQAWdsO
>>938
君なにも分かってないね
940学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 00:39:34 ID:RdMNyK/a0
だれか>>874たのむ
941学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 01:06:33 ID:HpJVrlJbO
学内のパソからしかできないと思うんだぜ?
942学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 01:12:50 ID:+lLbtMAp0
学外からもアクセスできると思うんだぜ?
943学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 01:20:09 ID:RdMNyK/a0
どっちが正しいんだぜ?
944学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 01:28:17 ID:wfP2jikGO
そんなことより俺と踊ろうぜ
945学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 05:50:43 ID:sUZg4Nmy0
お早う。今日もJKと戯れる為に早く家を出ないと!
946学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 07:27:01 ID:wfP2jikGO
おはようage


めんどくさいから1限目休むよ\(^o^)/
947学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 08:33:36 ID:y4yeu4/Q0
>>874

ID
948学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 08:39:31 ID:+SUX+ut1O
>>923
お前もか。俺は今日行くけど
949学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 10:58:32 ID:5lZF+v7GO
みんなどこで家庭教師とかやってんの?
俺あすなろ
950学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 11:09:14 ID:rifAHMhTO
>>949あすなろとかキングカワイソス(´・ω・`)
家庭教師はあらゆる意味でバクチだからやってない。
951学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 11:38:51 ID:vPd6IsqiO
夢が無いね
952学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 11:40:53 ID:5lZF+v7GO
>>950
なんであすなろはカワイソなの?
953学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 12:00:37 ID:HpJVrlJbO
こちらスネーク…2号館1階トイレにて不信物を発見した。至急応援を頼む…ザー
954学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 13:00:49 ID:XO92Jcy+0
>>953kwsk
955学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 14:16:51 ID:IGf6x9rQO
俺も見たぞ そこで小便やりかけた一人だ
956学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 18:13:44 ID:RdMNyK/a0
>>947
なんの?
パスもなんのパスかよくわからんけど
957学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 18:44:21 ID:HpJVrlJbO
>>954
小便器に大量のウンコー(・∀・)があった


我慢できなかったんだね(´・ω・`)
958学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 21:42:32 ID:aAXx+pkq0
小便器にウンコ漏らす瞬間に出会ったら出て行くしかないよな
959学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 22:14:01 ID:5lZF+v7GO
>>952
なんで?
960学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 22:28:01 ID:rifAHMhTO
>>959昇給しにくい、勤務地が('A`)
961学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 23:21:02 ID:F/AcNZZP0
個人契約の家庭教師は勝ち組。
しかしそんな仕事は極めて稀。
おとなしく登録したほうが手っ取り早いと言う罠
962学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 23:23:11 ID:jNz2ALJd0
足立の授業の宿題がワカンネorz
963学生さんは名前がない:2007/04/23(月) 23:44:14 ID:rifAHMhTO
>>962どんな問題?微分方程式ならわかるかも試練
964学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 00:06:27 ID:dScYoRxTO
>>960
昇給しないのかよ‥orz
勤務地には文句ないけど昇給しやすさなんて考えてなかった‥orz
結局どこが1番いいの??
965学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 00:19:20 ID:YHxhTVPX0
トライ→個人契約持ちかけじゃね?
966学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 00:58:04 ID:8OyFPqVTO
あすなろはあれだよ
悪徳業者

超高額クソ教材販売してるらしい

たしか1年分で60万だったかな

もちろんHPにはそんなこと書かれてませんよ
967学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 00:59:31 ID:8OyFPqVTO
1年分???

わかんね
968学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 01:07:04 ID:4YOtpR6tO
塾講師、家庭教師ってそんなにいい仕事なのか?
969学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 01:09:38 ID:RnJ2QdH/0
バイト板の意見も少しは見て来い
970学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 02:55:45 ID:C4oiXtPaO
おまえらおはよう
971学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 07:10:09 ID:dWeGbkGRO
おはようage

今日は5コマフルにある 鬱だ
972学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 07:13:50 ID:8OyFPqVTO
おはよう

眠い・・・

あぁ…もういいや…

おやすみ
973学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 11:27:23 ID:dWeGbkGRO
あげ
974学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 16:36:07 ID:ypjrIaKdO
sage補習
975学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 21:47:38 ID:ypjrIaKdO
報酬
976学生さんは名前がない:2007/04/24(火) 23:00:28 ID:RrgIIq3N0
放銃
977学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 00:57:48 ID:CtHWtxrm0
(´・ω・`)
978学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 01:19:35 ID:qKL35GvR0
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、  
     /  /,  /|  ,  ,    ', 
   イ  / /ト‐/ i L_ ハ ヽ!  i 
    レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  | 
     !,/7 '○   ´○rハiソ|   | 
     |.从"  __  ,,,, / |./   |   >定期保守しなくても存在する名工スレなんていらない
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. | 
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i | 
      .|/ / i:   ヘ!  \ | 
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、! 
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
979学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 04:14:05 ID:vF8iHN7e0
久しぶりに1000行くかな?
980学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 06:59:16 ID:hHUfI+tBO
おまえらおはようで980、んじゃ、後で次スレ立てて来るわ
981学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 07:14:12 ID:CLLz9qEuO
定期おはよう
982学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 10:40:20 ID:CtHWtxrm0
(`・ω・´)
983学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 14:34:13 ID:WziOWnB50
次スレはこちら
【名工大・学生ポータルは】名古屋工業大学12【糞】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1177479064/
984学生さんは名前がない:2007/04/25(水) 16:53:01 ID:hHUfI+tBO
985学生さんは名前がない