プレジデント大学別平均年収発表  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
■■■最新プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より■■■
★母数が少なすぎる小規模大学は削除★
◇◇◇◇800万越えは東大・一橋・慶應・京大・早稲田◇◇◇◇
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
              
B京大    812万円  
              A早大    806万円
=======================800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 B東京理科 761万円
             C同志社  761万円
2学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:48:59 ID:STACFDe30
平均もらえれば十分すぎるな・・・。
3学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:52:23 ID:hKsjWUFE0
大多数は平均以下
4学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:53:13 ID:OTfarm/SO
平均以下になりそうだな…
5学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:54:23 ID:iedgYARC0
ずれすぎ
6学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:54:28 ID:Z1kz0ZTo0
中大、明治、日大も年収多いよ。
ってか、このデータの取り方自体、統計学的にどうかと思う。
半年ぐらい前に出た雑誌では、1000万円前後で固まってたし。
こういうネタは所詮、お遊びってことだな。
7学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:55:41 ID:Z1kz0ZTo0
ああ、間違えた・・・。
大学教授の年収と勘違いしてたわ。
8学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:56:24 ID:hykVguQ/O
>>1
何才の時の平均年収だよ
9学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:58:27 ID:HhXzRn+h0
やったー俺けいおうだから平均年収800万もらえるぞー\(^o^)/



数学科だからむりだよね、ウン、わかってるよそんなこと・・・(´・ω・`)
10学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:58:57 ID:tMMA+aml0
やっぱ同志社>MARCHだな
11学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 19:59:13 ID:XxhoMPdSO
地方公務員になりたい俺は平均以下確定だな
12学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:00:14 ID:uZZcZUzq0
早稲田卒でも三割はフリーターになるという事実・・・
成功してるのは一部の上位層だけ
13学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:00:31 ID:rDgXcBVQ0
慶應だけどそもそも就職できる気すらしません
14学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:01:19 ID:HhXzRn+h0
>>13
よう、俺
15学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:02:09 ID:tMMA+aml0
MARCHも知りたいお・・・
16:2006/09/25(月) 20:04:08 ID:gVm5HnllO
いまのおじさん世代の年収見せられても、ねぇ。
17学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:11:35 ID:TpbHB6gz0
>>16

いや、これはおじさん世代の年収ではないよ。
18学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:14:34 ID:Id58HBN/0
>>13
よう、俺
19学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:19:33 ID:MHymEjvJ0
私立は無駄に人多いからそりゃ落ちぶれる奴も多くなるわな
20のいえ ◆OBAKA.u74o :2006/09/25(月) 20:20:25 ID:XA2UOYeS0
>>17
じゃあ何歳かさっさと教えろよ
21学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:23:14 ID:EGNJs8VB0
筑波がやけに高いのが気になる
22学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:25:42 ID:STACFDe30
早計上智とかいう括りは誤り
早計東同>>>情痴>>MARCH学習院感官同率>>>その他
23学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:26:16 ID:EGNJs8VB0
プジデントの社長は
24学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:26:26 ID:B/WYyWUU0
40くらいになれば平均超えられそうかな…
25常時('ω`)y━・~~ ◆4E/FDOPAaI :2006/09/25(月) 20:27:33 ID:bb+rj5VG0
どうせこんなに貰えん。
26学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:29:23 ID:Ic4ldqDW0
早稲田ってお荷物学部を大量に抱えてるのに慶応と善戦してるのが信じがたい・・・・・
女子のパン食も総合職年収で換算してるんじゃねーの?
27学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:30:51 ID:STACFDe30
お荷物学部を一杯作ったのは割りと最近の話だろ?
28学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:31:30 ID:wFYK7GB20
>>1
手元にプレジデントあるならさっさとうpしろよカス
29スクラップ ◆QVepVfYni2 :2006/09/25(月) 20:31:43 ID:eoiw6y/s0
700万超えるようで安心した
30学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:32:04 ID:nF0VnDJs0
っつーか上智消すな。小規模さでいったら一橋のほうが小規模じゃん

一橋と上智が同じレベルとはいってないけど
31学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:32:56 ID:1SV7mym10
いい暮らしがしたいお(´・ω・`)
32セン ◆SEN.pxpW9. :2006/09/25(月) 20:33:35 ID:Ixx9NMjb0
700万あればいいな
33学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:34:28 ID:EGNJs8VB0
一工で少数でかつレベルが高いから平均年収は当然高くなるだろう
他と同列で比べるのはどうかな
34学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:34:40 ID:TpbHB6gz0
>>20
若い世代の昇進力もまぜてある
35学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:35:26 ID:EGNJs8VB0
一工は、ね
36あ げ:2006/09/25(月) 20:37:18 ID:TE8g5r8w0
>>34
具体的なソース出せって意味だろ
馬鹿か
37学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:39:08 ID:tMMA+aml0
大学 年収偏差値 入学偏差値 お買い得度 平均年収(万円)

立教   59         59     0         756
学習   59         57     2         756
成蹊   59         55     4         752
青学   59         58     1         751
明治   58         59     -1         744
中央   58         59     -2         740
成城   57         55     -2         740
法政   56         55     1         730

同大   60         60     0         761
関学   60         58     1         757
立命   58         60     -3         742
関西   56         56     0         727
甲南   54         52     2         710
龍谷   51         52     -1         685
近大   51         52     -1         683
京産   51         51     -1         681
38学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:39:21 ID:TpbHB6gz0
>>36

コンビニ行って買ってこいよw
39学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:39:49 ID:03nR4FKiO
ていうか差がなさすぎじゃん
40学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:57:25 ID:tMMA+aml0
760万以上
同志社

750万以上750万未満
関学>立教=学習院>成蹊>青学

740万以上750万未満
明治>立命>中央=成城

720万以上740万未満
法政>関西
41学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:59:12 ID:zF7xw1gE0
こういうのってなんで毎回結果が違うんだぜ?
42学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:02:36 ID:1GAn8pTx0
>750万以上750万未満
これどゆこと?
43学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:03:30 ID:d0pIEyWv0
>>41
旧帝、旧商、理系単科が強いってのは毎回同じだと思う
44学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:03:58 ID:tMMA+aml0
>>42
間違っただけだよ、バカ
750万以上760万未満だよぅ
45学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:10:46 ID:Y6kp14pUO
こんなに貰えるはずない
46学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:19:18 ID:UANGUo0O0
だってこれって、40歳前後の人の年収だろ
妥当な金額じゃね?
47荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/09/25(月) 21:23:02 ID:7cx0vvmC0
まず何歳の時の年収か教えてほしい。
生涯平均年収とかだったらわかりにくいね。
48学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:23:23 ID:l2iTdNw30
妥当なのか?
年収750万以上なんてそうそう・・
49学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:25:44 ID:Eg/Gmk8l0
妥当じゃないよ。
上場企業のリーマンでも平均年収500万くらいだからな。
未上場だと450万くらいだった気がする。

750万は十分勝ち組だろ。
50学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:42:02 ID:zJLMl9/Q0
医学部入れたら一気に表が崩壊するな
51学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:43:36 ID:713RDn/90
入ってないのか?
52学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 21:53:35 ID:UANGUo0O0
静岡銀行なら、40過ぎで750万以上もらえるぜ
53学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:04:13 ID:jxA1rLcw0
っていうかどうやって調べたのかも気になる
こういうのってどうやってるんだ?
自信のある奴しか答えてないんじゃ、何にもならないだろw
54学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:05:56 ID:Vn0+j+aB0
超がつく一流企業なら大体40でどこも1000万越す
30で越すとこはそうそうないけど
55失恋借金大魔王 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/25(月) 22:11:13 ID:EYUxk+9+0
学校なんて関係あんのか?友人の親父は東海でて
栗本鉄工所とかいうところ入って50で1400万だとよ。
リアルで色んな奴に聞いてみろよ。当てになるのか?この数字?
56学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:11:54 ID:RBZpcAHx0
>>51
入れてないだろ
ビジネスマンのための経済誌だぞ
57学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:13:12 ID:N8dAGdjG0
栗本鉄工所は普通に準一流企業ですから。
関関同立で入れりゃ御の字な所
58ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/09/25(月) 22:13:41 ID:YJMo9PB+0
俺はお買い損の中のそのまたお買い損、てやつか
こういうデータ見るたびに何だかあれな気持ちになれるから止めて欲しい
59学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:15:07 ID:Q1of3oEj0
私立第3位が上智大じゃなくて東京理科大になってるのが興味深い。
60学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:21:42 ID:Q1of3oEj0
40歳で800万貰えればいいや。
61学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:26:20 ID:VptTOmBl0
500万もらえればいいや
62学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:27:59 ID:Q1of3oEj0
500万は30前半で超えるでしょ。
63学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:33:27 ID:RF8b0rC1O
理科大でて1年目で400万です
64学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:36:26 ID:HdP0EpkC0
毎日擦り切れるほど働いても知れてるんだよな
アホらしくなる
65荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/09/25(月) 22:42:00 ID:7cx0vvmC0
女なんか学歴関係なくマンコが擦り切れるほど体売れば月100万超えも夢じゃないからな。
アホらしくなってくるね。
66失恋借金大魔王 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/09/25(月) 22:42:51 ID:EYUxk+9+0
そんな君達に俺が運用手法を伝授しますよ。
67学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:45:06 ID:zJLMl9/Q0
ド田舎で産婦人科なんかやってみたらいかが?
ものすげえことになるぞ
68学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:50:13 ID:dSMC40rfO
上智無い。。。
69学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:54:10 ID:7RUzaVLYO
東京電気大学工学部>東京大学文学部
70学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 22:59:52 ID:ART93wxGO
ちゃんと就職できなかった人も統計に入れろよ
実際こんな期待値高くなかろ
71荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/09/25(月) 23:03:50 ID:7cx0vvmC0
ここらへんの大学に入ってて就職できなかった人は冗談抜きで死んでるのが多いと思う。
72学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 23:06:50 ID:UANGUo0O0
東大だって、一割は公務員浪人や司法浪人でない
ニートやフリーターなんだぜ
73学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 23:15:30 ID:jiLivmd50
こんなデータ信じる奴いるの?
トンデモ本の代表格だな。
74荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/09/25(月) 23:18:18 ID:7cx0vvmC0
>>73
ちょっと前のダイヤモンドの業種・会社別平均年収の方がすげー信憑性ある気がする。
75学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 23:18:20 ID:2XAvxKst0
ttp://nyahoneko.ddo.jp:8060
ケジラミ VS 蛇
76学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:29:50 ID:XTfOVocV0
私立ダメダメじゃん
77学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:25:40 ID:UUS76Tyw0
数十万の差ならそれほど悪くない。
78学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:42:54 ID:8fvETJWG0
MARCH出だが、今32で870万だからまずまず
かな。同じMARCH出なのに600万もいかない
人がまわりには多いな。大学というより本人に
よるな。
79学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:44:44 ID:AwWXLZaX0
>>78
32で870万なんてすごいですね
しかも、マーチでっていうのがすごいですね
大手のテレビ局にでも勤めているんですか?
80学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 03:04:05 ID:hqM1S+AhO
総理大臣の年収スレかと思った
81学生さんは名前がない
>>78
なんでここにいるんだよwwwwwwwww