専門が大学生の飲みに来るらしいのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
俺が企画した大学生コンパに手違いで専門の奴が来ることになったんだが
何を思ったか、「(高卒)社会人の友達連れて行ってもいいよね?」とかメールが来た。

どうすればいいの?
2ヒート ◆RZ1Hm2YEHY :2006/08/15(火) 10:57:57 ID:j6eLP3Hw0
断る
3学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 10:59:46 ID:f78czqi80
断る。
4学生さんは名前がない :2006/08/15(火) 11:00:16 ID:3Ez5cx4R0
断る  (`・Д・´)だぞ!!
5学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:00:58 ID:OKv+PP8U0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
6学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:02:05 ID:qUlpLeQ8O
連れていけよ。
7学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:02:44 ID:2cMgPoiw0
社会人は倍額ね
8学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:02:50 ID:GCLNX8ws0
女ならいいんじゃね

男は大学の勉強とかゼミとか単位の話しになって

はにかみながら自分の無学を恥じつつ

涙でアルコールを流し込む結果を

生んでしまうだろう
9学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:03:01 ID:wtUYezq90
>>1
大学の女の子には高卒なんて眼中にないと思うよ?って言っとけ
10学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:03:58 ID:3FJ/+GCC0
だまれ。
11学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:04:00 ID:hdFYApVT0
出入り口に「バカお断り」の札を掲げればおk
12モエ(((⊂⌒⊃*´Д`)⊃)))モエ ◆KhZEKlMJcE :2006/08/15(火) 11:04:06 ID:nmqImOELO
学生のほうが有利だから大丈夫
13学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:04:20 ID:Ofm0DhhP0
>>1
俺やったら友達と飲み会行かないとしゃべる自信ないようなコミュ能しかない奴は来なくていい
レスするよ
14学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:05:32 ID:14y0QHoD0
てか大学生と専門学生ってそんなに違うか?
俺専門の友達いるけどあんまり違和感とか感じないわ
15学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:09:00 ID:fechnuNo0
>>14
違う
専門は明らかにDQNっぽい
16学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:10:56 ID:5sJkeEnRO
何を喋るの?高卒と
17学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:12:22 ID:14y0QHoD0
>>15
例えば?
18Esp3i ACT0 ◆f4YoNw2AuA :2006/08/15(火) 11:13:05 ID:5Mx9ZR4t0
俺もいきたい
19学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:13:59 ID:GCLNX8ws0
まあ

過酷な受験勉強を突破して大学に入ったってだけだと

現在進行形でハングリーに勉強してる専門生とは

大差はないな
20学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:14:37 ID:qUlpLeQ8O
大学生でもドキュン多いじゃん
21学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:15:04 ID:QPhO0+Q80
>>15
精神年齢が高校生並み。
常識的な知識の欠如。
22学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:16:43 ID:Q4Svy68hO
女の専門なら良かったのにな
23学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:17:02 ID:qUlpLeQ8O
高卒社会人は車と収入を自慢しがち
24学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:17:25 ID:vnmhgbt7O
>>19ないない
25学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:17:58 ID:14y0QHoD0
>>21
そうかぁ?俺の友達の専門は話しててむしろ大人っぽく感じるわ
俺が高校生並なのかもしれん
常識的な知識の欠如ってファミレスで騒がないとか?
26学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:18:49 ID:6E2o79gOO
あれですよ
引き立て役も必要ですよ
27学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:18:53 ID:qUlpLeQ8O
美容専門の女とゼクロスしたい
28学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:19:17 ID:Q4Svy68hO
高卒が自慢できるのは車だけwww
29学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:21:58 ID:qUlpLeQ8O
同窓会にDQNカーで颯爽と現れて社会人ぶる高卒工員うぜぇ
30学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:22:13 ID:aMOKYj70O
つうか社会人なんだから全額おごってもらえばいいじゃんwww
31学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:22:34 ID:fechnuNo0
>>25
幼稚で空気よめない奴っているだろ
それがわからないのはお前が幼稚だからなんじゃねぇのか?
それじゃDQNといても何も感じないわな
32学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:23:47 ID:14y0QHoD0
DQNっぽい車
偉そうな態度
年収自慢
主張の多い服装

こういうのは虚勢だよ。社会的な地位の期待値が低い彼らは自分を大きく見せないと自尊心を保てないんだろ
33学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:25:00 ID:14y0QHoD0
>>31
だから例に挙げてみてよ
そう書かれてもいまいちピンとこない
34学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:26:59 ID:NQQelR2r0
この中に一人、必死な専門がおる。

おまえやろ!
35学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:27:16 ID:N+Ap/HFtO
女からしたらタメの社会人なんて興味ないよ
てか大学生飲みなのに専門生来るとかもヤダー
36学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:28:09 ID:GCLNX8ws0
専門生「秋から就職なんだよねー 忙しくなるわw え?青山で美容師やるけど何?」

女子大生「えーー!じゃああたしの髪切ってえーー!」

経済学部(しょぼーん)

文学部(しょぼーん)

工学部(しょぼーん)

体育学部「俺、湘南でライフセイバーのバイトしてんだけどーw」

女子大生「まじ、かっけーんですけどおーー!!」
37学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:29:45 ID:14y0QHoD0
>>36
お、おい…会話してる奴小学生の間違いだろ…?(ゴクリ
38学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:30:18 ID:iIOR3iF00
JJ
39期待値厨:2006/08/15(火) 11:30:46 ID:vxdEgY2GO
文学部(しょぼーん)←これはしかたないw
40学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:31:24 ID:+fi/twfgO
社会人がついてけないようなハイレベルな会話をするんだ!
41学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:31:41 ID:Q4Svy68hO
文学部<専門学生
42学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:32:08 ID:qUlpLeQ8O
専門って何の専門だろう
43学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:32:13 ID:14y0QHoD0
文学部叩かれすぎww
44Esp3i ACT0 ◆f4YoNw2AuA :2006/08/15(火) 11:33:23 ID:5Mx9ZR4t0
格差社会を実感する

悲惨な夏休み送ってる大学生
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1155044813/l50
45学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:33:56 ID:7/mWESjXO
文学部カワイソス(´・ω・`)
46学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:34:09 ID:14y0QHoD0
専門学生の板にはぼっちスレとか無いのかな?
47学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:34:35 ID:N+Ap/HFtO
実際女は学部で判断しませんから
48学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:34:36 ID:GCLNX8ws0
医学部「え。。?普通に実家の病院継ぐだけだけど。。?まあ頭数合わせに来ただけだし」

女子大生(あーこの人狙いなんだけど。。ムリかなあ。。)
49学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:34:45 ID:Ofm0DhhP0
高卒の社会人って何?外食?
でも外食でも高卒で入れるとこって相当DQNな企業しかないよ
50学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:35:46 ID:zdBGbAj4O
>>1の通ってるFランより専門や高卒の方がいくぶんマシ
51学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:38:09 ID:Q4Svy68hO
文学部を除いてFランでも専門行かずに大学行くべき
52Esp3i ACT0 ◆f4YoNw2AuA :2006/08/15(火) 11:38:52 ID:5Mx9ZR4t0


大学に友達いないぼっちは先祖にも嫌われ者 443
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1155543688/l50
53学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:40:06 ID:duBYJ+EaO
大学生にもDQNはいるけど、
なんだかんだでことなかれ主義ばっかだから知らない奴と飲んでも波風立たない。
高卒や専門は少しでも自分が馬鹿にされてると感じると平気で手が出る。
54学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:40:31 ID:+fi/twfgO
某専門学校パンフレットで「大卒ブランドより国家公務員だよね」って国家V種に受かった奴がコメントしてた。
55学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:41:48 ID:prsczBZ1O
>>50
すまん、これ代行で立ててもらったの。
俺は慶応だからFではないっしょ。


基本の流れから説明すると、今、みんな帰省でいないから
明日にいろんな大学の実家生同士で集まって
飲み会でもやろうかって話になって、俺が幹事になったんだが、
どういう手違いか、専門がいつの間にか紛れ込んでて、「まぁ、一応学生だからいいかな」と認めたら、
そいつから直接メールで「学生じゃないんだけど大丈夫だよね」と来たもんだ。


さて、どうするか。
56期待値厨:2006/08/15(火) 11:43:28 ID:vxdEgY2GO
文学部哲学科「ドイツ哲学は100年前の古いのだから僕はフランス哲学やってるんだよね(笑)まあドイツの本も読むけど(笑)」
女子大生「でっていう」
57学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:45:00 ID:14y0QHoD0
>>55
>>1の話と若干食い違うんだが
てか>>1後メール返したの?
58学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:45:06 ID:GCLNX8ws0
慶応ということは

余りにもバカが来ると

そいつの言動、行動にヒヤヒヤさせられるから困る

ということでいいのか?
59学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:45:12 ID:Ofm0DhhP0
専門がまぎれるのは許せるが社会人は来ちゃダメだろw
60学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:46:09 ID:0d3+pciKO
私大Cランク経済学部2ねんちぇいの俺は勝ち組の味方にも負け組の味方にもなれる。どちらにも話があう。
問題は俺自身がこれからどっちになるか、だ。
61学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:46:36 ID:14y0QHoD0
>>56は文学部
62学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:47:51 ID:qUlpLeQ8O
呼べばいいじゃん。

大学生だけよりカオスって楽しそう
63学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:48:40 ID:QPhO0+Q80
>>61
文学部って書いてあるじゃん
64学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:49:27 ID:+fi/twfgO
むしろ社会人だから飲み会代、全部払わしてしまえ!
65期待値厨:2006/08/15(火) 11:50:23 ID:vxdEgY2GO
俺は文学部じゃないっすよ
66あ げ:2006/08/15(火) 11:50:33 ID:4a/WDdMI0
慶応生と高卒社会人って落差ありすぎだろw
67学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:50:50 ID:14y0QHoD0
>>60
何で急に自分語り始めたの?
>>63
本人が文学部とは言ってない
68学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:51:06 ID:prsczBZ1O
>>57
どう食い違ってる?
一応、「何やってる人なの?」って返してみた。


>>58
飲み会は学校の話メインになるだろうけど、
仕事の話とか「学生は夏休みあっていいな」とかいう話にされるかもしれんから、それは嫌だなと


>>59
一応、「自宅生の大学生が学校の友達がみんな帰省しちゃったので、寄り集まって飲む会」だから、
社会人はさすがに。ってカンジなんだよね。

でも専門の彼はいい人っぽいから、気を悪くさせたくはない
69絶倫お塩大先生 ◆SD897wuJPY :2006/08/15(火) 11:51:52 ID:wmU31rCFO
>64お前頭いいな
70学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:53:29 ID:Q4Svy68hO
高卒社会人に学歴社会の話題を振って苦痛を与える
71学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:53:52 ID:prsczBZ1O
>>64
タメだからね、そーいうわけにはいかない。


>>66
親に学費払ってもらって大学生やってるんだ。
今の時点では社会人やってる彼らの方が大人だろう。
72学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:54:15 ID:+fi/twfgO
専門の人が社会人の友達を呼ぼうって気がわからん。社会人の奴って大学生と出会いを求めてをじゃね?飲み会に女の子も来るの?
73学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:54:35 ID:ezTrTAAp0
俺なら専門以外の男の学生同士で
単位や学歴、学問の話をするようにする
専門や社会人は論外って態度で
教えてあげればいいんだよ。

おしえてあげよかおバカさん♪
74学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:54:37 ID:Ofm0DhhP0
高卒社会人って仕事何やってるの?
ホストとかなら話として面白いからむしろ来て欲しいくらいだが・・・
75学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:55:34 ID:prsczBZ1O
>>62
この先、何回かやる予定だから、いきなりカオスってるのもアレだ。
76学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:56:27 ID:14y0QHoD0
>>68
専門が紛れ込んで社会人も呼びたいって言い出したのか
社会人の専門がまぎれてきたのか
どっち?
>>72
そりゃ絶対そうだろ
来る奴が女の場合慶應生と知り合いになりたいんだろ
77学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:56:30 ID:qUlpLeQ8O
じゃあ代わりに俺を連れてって下さい><
78学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:56:50 ID:GCLNX8ws0
突然考えが変わったんだけど

いろんな奴と呑めばよくね?

俺が呑みたいだけだが
79学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:57:26 ID:Ofm0DhhP0
ていうかどういう拍子でその面子は集まったの?
80学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:58:08 ID:14y0QHoD0
>>79
ついでに専門性が紛れ込んだ理由も知りたいなw
81学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:58:26 ID:Gctskal6O
高卒就職君を交えて何度も飲み会やった事あるけど、奴らとは驚くほど話が合わないよ。
態度も高飛車か卑屈な人ばかり。
専門も高卒も誘うのは止めとけ。女子大生も高卒君の扱いに困ってテンション低くなるだろうから。これはFにも共通だけどね
82学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:59:41 ID:prsczBZ1O
>>70
>>73
そーいう話は飲み会的にはあまりよろしくない。


>>72
女の子来るよ。
今のところ、男7・女6位。
男は保留いるからもう少し増える。
そう、出会い厨が心配。
合コンではないんだ。
新しい友達を作ろうって話。
可愛い子ばかりと話してしまうような空気読めない奴はお断り!
83学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:00:30 ID:prsczBZ1O
>>74
俺の知り合い高卒社会人は水周りの仕事している
84学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:00:45 ID:14y0QHoD0
>>81
女がいたり、集団だったりするからいちいちそれを意識して
そういう態度になっちゃうんだよ
高卒とか専門の奴らとでも女抜きの少人数で飲みに行けばそれなりに楽しいと思うよ
85学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:00:58 ID:Ofm0DhhP0
>>81
なんかわかる
あいつら自分たちが浮いてることも知らないくせになんか偉そうなんだよなw
86学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:01:05 ID:0d3+pciKO
大学生「へ〜、専門学校か〜。2年間で資格とるんだよね?忙しいの大変だね〜。なんの専門学校??^^」

専門生「美容師っスよwwwwwW」

大学生「、、!!!!」
87学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:01:27 ID:+fi/twfgO
おまいら飲めない人に無理やり飲ませたり、一気のみは強要させたらダメだぞ。
88学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:01:27 ID:NDiVJ9Ze0
高卒や専門、ゴミ大の連中とは住んでいる世界が違いすぎて笑える。
89期待値厨:2006/08/15(火) 12:02:02 ID:vxdEgY2GO
間違いなく高卒は可愛いことしかはなさないな
ましてや男とははなさないだろう
90学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:03:18 ID:14y0QHoD0
>>88
マジレスで視野狭すぎだろ
91学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:04:09 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \                慶應の悪印象が深化してしまうおー
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |   せめて、早稲田大学の学生にして欲しいお
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
92東北自動車道:2006/08/15(火) 12:05:30 ID:egxMnmMR0
>>68
その専門生がほんとにいい人かってのはあやしいもんだよ
自分から大学生の集まりに紛れ込んでおいて自分だけ専門生ってのは嫌だから高卒を誘ったんだろ
そうとうなやり手じゃないか
93学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:05:42 ID:0d3+pciKO
上司A「おい、8月15日じゃねーか。なんで会社の車てめーが使うんだよ!俺が靖国参拝できねーじゃん!」

部下B「すみません。」

上司A「車全然たんねーじゃん!」
部下B「すみません。」

上司A「全然たんねーじゃん!」

部下B「すみません。」


上司A「ちょwwwWおまっwわざと車使っwwwWなに、おまえなんで携帯のストラップ韓国旗nwk?」

部下B「いや、、その覚えてます??俺元美容師っスよwwwW」


上司A「、、!!おまえもう会社くんな!!」
94学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:05:45 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \               早稲田大学の学生が大学生ぶって、専門を馬鹿にして
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          | 欲しいおーw 慶應を貶めるのはやめてほしいお。
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |  早稲田みたいな品性下劣な馬鹿私立大なら、仕方がない
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________ |って思うおー。
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
95学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:06:15 ID:Q4Svy68hO
まぁ大学生でも美容師専門のお洒落君には勝ち目ないな
96学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:07:06 ID:prsczBZ1O
>>76
前者だよ。

>>77
ごめん。

>>78
それは中学校の同窓会で出来ると思うんだ。

>>79
>>80
だからバイトで前、一緒だった男友達2、女友達と飯食いに行ったときに
お盆の帰省のとき糞暇なんじゃないかということで、実家生&帰らない下宿生を寄せ集めて、飲み会を開こうということになった。
専門生はその友達を呼び集めるときにメンバーが呼んでいた。
97学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:08:22 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\                 
    /    (●)  (●) \                慶應へのイメージダウンにつながるおー
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  こんなスレ 京大生なら 絶対に立てないね。
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |  京都大学というすばらしい大学を貶めること につながる
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________  慶応のプライドがないのか・・・・。慶応への悪印象を|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |     企む
                                早稲田の残党である可能性が高いお
98学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:08:41 ID:GCLNX8ws0
美容師って在日が多いんですか?

もしかしてカリスマ美容師なんてのは

半島の工作員??
99学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:09:26 ID:Ofm0DhhP0
専門は学生だからいいだろ
イベサーのイベントだってどこも専門は可って謳ってるし
しかし社会人は中途半端に大学生に対してプライドもってそうでうざいな
まだフリーターとかニートとかの方がそういう場ではマシ
100学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:09:30 ID:duBYJ+EaO
そういや早稲田生のノリは東大慶応やマーチより
むしろ専門に近いな。
101学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:09:39 ID:SC0QtfmZ0
ホッカルか?
102学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:10:45 ID:Ofm0DhhP0
東大と慶応のノリは全く違うってか
慶応と創価大のノリが特殊なだけでどこも大差はない
103学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:11:23 ID:Gctskal6O
なぜ「大学」に対する高卒&専門君と大学生の捉え方には大きな隔たりがあるのはどうしてなんだぜ!?
104学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:12:03 ID:PAKG895w0
別に自分が大学生の期間は専門も社会人も意識せんだろ。
むしろ金を出してもらってるんだし世間的には遊んでるだけに見られる。
社会に出ると如実に勝ち組と負け組の差が出てくるが。
105学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:12:19 ID:Ofm0DhhP0
高卒&専門の大学生の認識は
外部の内部に対するそれに似てる
要は自分だけ苦労していると勘違いしているんだよな
106学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:12:30 ID:prsczBZ1O
>>92
いや、まぁ、隠してたわけではないから。
当日ギリギリまで試験あるのに、頑張って来てくれるらしいし。
男少なめで困ってたんだわ
107学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:12:39 ID:0d3+pciKO
でも美容師にもよるな。
DQNだから「勉強(本当に役にたつ資格は難しくて取られないから)より、手に職だよな」とかの理由で美容師になったやつや、専門学校いったやつはやっぱりDQNだから話の内容はカラッポだろ。

本当にやりたくて美容師めざしてる奴らなら普通だろ。
108学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:12:46 ID:A/Ar/zTMO
>>103
外から見る者と中から見る者の違いでは?
109あ げ:2006/08/15(火) 12:18:24 ID:4a/WDdMI0
いつから美容師の専門行ってることになってんだ?w
110学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:20:07 ID:A/Ar/zTMO
>>109
大生板の人間は美容師が大好き
111学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:21:29 ID:prsczBZ1O
>>109-110
一時期、流行ったからなw


ちなみに服飾行ってるらしい
112学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:26:30 ID:fv7i1+dpO
高卒社会人の大学生に対する敵意は異常
大学行って何の役に立つの?大学じゃなきゃ学べないことってあるの?いい年して親に養ってもらって恥ずかしくないの?
そんなにコンプレックスあるなら大学行けばよかったのにさ
113学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:28:01 ID:prsczBZ1O
>>112
さすがに面と向かっては言わないけどね
114学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:29:19 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \            対極だな、大学にしか興味ねーし
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
115学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:30:30 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________ 高卒社会人もとっとと就職の無意味さに気づいて
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |  大学進学を目指せよ。
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
116学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:30:31 ID:prsczBZ1O
とりあえず社会人は断る決心を固めた。
メンバーに短大の子がいて、来年から社会人になるから、
それを解禁にしますということにしとこう。



そんな長くは、俺が就活や教育実習やる関係で飲み会やらんからね。ふひひ
117学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:33:21 ID:fv7i1+dpO
あいつら何で面と向かって普通に言ってくるかね、品が無いというか
二浪後の高卒社会人にマーチなんて兵隊でしょ?wwwって言われた時はもう…
まぁそうかもねぇ(笑)で済ませたが…
118学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:33:46 ID:Ofm0DhhP0
つーか今のご時勢教師になる意思がなきゃ教育実習やる意味ねえよw
119学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:34:57 ID:prsczBZ1O
>>118
一応、教育学の大学院進んで、教育学部の教授なりたいんだわ
120学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:35:43 ID:HX7qBAZP0
.
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \     >>119 おまえは確か、早稲田をけった 千葉大生だよね?
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
121学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:35:53 ID:Ofm0DhhP0
ならいいが
122学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:37:33 ID:prsczBZ1O
>>120
は?違うぞ。
数学出来ないから国立は無理だし
123学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:38:08 ID:fv7i1+dpO
>>120
それは俺な件
124学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:40:01 ID:prsczBZ1O
>>123
教育なら早稲田蹴り千葉もアリだな。
ホーケイはないけど。
125学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:40:08 ID:ZnsK0wGcO
俺も俺も
126あ げ:2006/08/15(火) 12:41:41 ID:4a/WDdMI0
117でマーチだと言ってる件
127( ´ゝ`):2006/08/15(火) 12:49:28 ID:3TEn6rsB0
その社会人てのも同年齢の奴なんだろ?
何て言うか、友達の輪で揃えたメンツなら
別に社会人や専門学校生が1人2人混ざってても
そんなに過剰反応せんでも良いと思うけど。
始めから「大学生同士集まってコンパしようぜ」
て言うなら話は別だけど。
128学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 12:53:22 ID:prsczBZ1O
>>127
始めから学生って縛りあったよ。
だから解禁になるまでは遠慮してもらう
129:2006/08/15(火) 12:58:43 ID:yJjvyNppO
その縛りとやらに何の意味があるのか、と。
130( ´ゝ`):2006/08/15(火) 13:04:55 ID:3TEn6rsB0
例えば、酒を飲みながら、
学術的な事でディベートするとか
大学に関する話題のみで盛り上がろう、
とかなら、社会人をパージするのが
彼の為でもあるな。惨めな思いをさせる
のが分かっていながら招くのは酷だ。
131学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 13:06:31 ID:prsczBZ1O
>>129
そりゃあ大学生しかその場にいなかったからね。
専門はギリ許容範囲だが、社会人はないなと
132( ´ゝ`):2006/08/15(火) 13:10:53 ID:3TEn6rsB0
仮に俺主催でも、年が3つも5つも上の社会人は混ぜたくないな。
ただ、同年齢の社会人なら、幹事の器量次第といった処か。
上手い具合に皆が盛り上がるように手配する。
そこまで尽くす価値のある者ならば、ね。
例えば、その専門学校生とやらの親友であるとか。
133( ´ゝ`):2006/08/15(火) 13:13:45 ID:3TEn6rsB0
「友達と親友の境目は合コンに呼ぶか否か」
って聞いた事有るんだけど、確かにそうかな。
一部の人を除いて、大学生といえど、そんなに
無尽蔵に合コンの機会が在るわけでは無い。
134学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 13:16:48 ID:A/Ar/zTMO
あれ?じゃあ俺親友いないの・・・?
135学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 13:22:08 ID:+fi/twfgO
高校まで控えめで大人しかった奴が進学で上京した途端、ものすごい変わってた。高校の時は自分のことを俺とか呼ばない子だったのに。下ネタいうとはにかみ子だったのに。
136学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 13:23:34 ID:cCbyV+Ns0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1152225512/
専門板にいってみたけどだいたいこんなだったw
こりゃダメだww
137( ´ゝ`):2006/08/15(火) 13:24:17 ID:3TEn6rsB0
>>134
・・・まぁ、君の周りの友達が平均以上で、
かつ誘いが無いのならば、君はパージされている可能性が高いな。
こういうのは知り合って半年程度ならば修正が効くが、それ以上
になると、同一のメンツでは、
「じゃあ、何で今まで誘ってくれなかったの?」問題が
発生するので、時間が経つにつれて、可能性が減っていく。
138学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 14:08:08 ID:prsczBZ1O
>>132
残念ながら、結構いっぱいいっぱいだから、
ちと厳しいかな。


>>136
どの辺がやばい?
139学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 16:34:07 ID:RpgyhVLrO
小さいマンコお断り
140学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 18:37:10 ID:Y6Ji38WHO
専門のやつ空気よめなさそう
141学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 18:38:58 ID:0DauD65W0
元不良の高卒社会人と中途半端に真面目だが馬鹿だった高卒社会人
どっちが大学生に敵意強いんだろう?
142学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 19:27:22 ID:tP3ARpxn0
>>136
心なしか知性を感じさせない書き込みが多いな。
143学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 23:47:53 ID:prsczBZ1O
>>140
自分好みの女の子としか話さないとかな。
そんなんしたらソッコー切るわ。
次からは専門立ち入り禁止にする。


>>141
後者。
DQNではないだろうから
144学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 10:18:15 ID:t8I/ajGvO
あげ
145学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 22:30:47 ID:bdaelqb4O
大まかに分けると
参加させて専門に現実見せてやる派
異邦人シャットアウト派
があるな
146学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:30:09 ID:jKqUk61pO
そうだね。
俺は専門までセーフ、社会人アウトだな
147学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:43:25 ID:SN/nsudB0
何で専門はダメなの?同じ学生だろ?と元専門の俺が聞いてみる
148学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:46:31 ID:l6/SPhFdO
専門はハングリーに勉強してる、というよりは盲目的に作業してるだけ。言うなれば一日中小一レベルの計算ドリルをこなしてるだけ。
149学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:48:27 ID:z4fieOKgO
ダチで専門行ってる人いるだろw俺は歓迎します
150学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:53:10 ID:l6/SPhFdO
なんつうか種族が違うんだよな。ガチで専門や高卒とは同じ空間にはいたくない。
151学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:54:24 ID:o6pESJ2B0
>>1
スレタイの日本語、おかしいw
152学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:55:29 ID:kltFezDtO
てか大学普通に行けたけど
専門選んだ奴結構いるがな
153学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:57:07 ID:8xi8uj0F0
そう言い訳する人多いね。
154学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:58:49 ID:l6/SPhFdO
その普通にいけた大学、というのが東京一工とかだったら誉めてやるよwww
155学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:09:12 ID:kltFezDtO
言い訳というか事実だからなあ
俺のしってる奴は
156学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:11:11 ID:kltFezDtO
まあなんでも先入観で一色単にするなってことだな
フリーターでも大学中退もいるんだし
157学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:12:25 ID:l6/SPhFdO
だからそいつがどの程度の学力だったかによる。亜細亜大には受かったんだけど、なんてのはもはやギャグ。
158学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:12:32 ID:5rtQ77HxO
専門のくせに大学生と同じことしようと背伸びしにくるのがいやだな。
自分で専門選んだんだから現状に満足してろよって思う
159学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:13:36 ID:93LnUKxkO
専門とかクズじゃんw
160学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:26:54 ID:4hrf5k6Q0
専門を叩くスレになってるw
161学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:30:46 ID:kltFezDtO
叩くのは専門とたいしてかわらない底辺大学生じゃない?
自分の優位を示したくて必死な感がある
162学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 10:38:34 ID:xc5qtoIeO
本当の高学歴(旧帝一工早慶)は専門なんか叩かない。なぜなら心に余裕あるからな。
専門を叩いてる奴はマーチ〜Fラソあたりのなんちゃって大学生だろ?
163学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 11:48:18 ID:7xeEhV870
ID:kltFezDtO
専門板に帰ったら?^^
164学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 11:55:42 ID:4KLsf6iQO
>>162
マーチと早慶はあまり変わりませんが・・・
165学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 14:45:44 ID:kltFezDtO
マーチはそう言うな
166戦場のオナニスト ◆gk53cimyPc :2006/08/17(木) 14:54:19 ID:EVV3MO5VO
専門の友人それなりに居るからキニシナイ
167学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 20:43:13 ID:jKqUk61pO
ここのスレのURLを専門板に貼りまくったら気違い専門がたくさん沸いた件について
168学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 21:18:59 ID:8xi8uj0F0
貴様のせいか
169学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:15:51 ID:DRFisWMbO
すんまそんw
170学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:18:47 ID:hB+M/MK9O
>>164
マーチが早慶とかわらんなら、ニッコマとマーチもあんまかわらんな。
171学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:24:22 ID:Sp42/kpW0
専門叩いてるやつって田舎者っぽい。
172学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:27:10 ID:SiaiNfEf0
>>171
逆だろ?田舎は大学生少ないし
173学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:29:48 ID:Sp42/kpW0
>>172
だからこそ学歴気にする傾向があるらしいぞ、地方から来たやつが言ってたが。
174学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:32:15 ID:SiaiNfEf0
専門乙とか言われそうだけど、まじで専門叩いてる奴ってFランク多そうな気がする
175学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:34:29 ID:Sp42/kpW0
大体東京に住んでる奴はあんまり他人の動向気にしない傾向あるし。
なんとなくわかるだろうけど
176学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:34:53 ID:DRFisWMbO
専門は自分が専攻した分野で大成出来なかったらどーすんの?
177学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:39:06 ID:Sp42/kpW0
>>174
そうかな〜、専門叩く奴に大学のランクは関係無いと思うな。
何故なら上京してきた奴らに結構学歴厨いたんだよね、リアルで。
178学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:23:22 ID:KHCecZ3M0
お前らの居酒屋の雑談なんて学歴関係ないわなwww

飲み会したことないのかお前ら?wwww
179学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:28:37 ID:DGUjZHDu0
>>178
お前は大学生コンプの塊が服着て歩いてるような高卒社会人と飲み会やった事あるか?
無いからそう言えるんだよ。
180学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:30:16 ID:4SZx01mJO
マジレス。
大学生と専門学生で話が合わないって事は、同学年なら経験上ほぼ無い。
181学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:43:42 ID:DGUjZHDu0
学生同士なら話は合うけど、社会人は無理だぜ?
182学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:49:30 ID:q63LGYdGO
専門板荒れすぎでワロタ
183学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:53:48 ID:r9OGLRQl0
田舎は学歴に限らずブランドにやたら弱い。
高学歴然りみんなのアコガレの服屋の店員さん然り。
184学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 01:59:49 ID:AT5vLnxp0
専門だろうが大学だろうがそれだけじゃ測れるはずもないのに
顔と性格だろ
185学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:04:28 ID:r9OGLRQl0
専門は2年しかないのがネックだな
大学生みたいに「今年の春(夏)休みはどこにいこう」とか考えるヒマも無い。
1年が終わる直前に就活。
186学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:12:19 ID:r9OGLRQl0
専門行った友達は結構きびしいとこ行ったみたいで、遊ぶヒマがない。
それどころかバイトも週1ぐらいしか入れないから正に貧乏ヒマ無し。
授業にはちゃんとついていけてるしヒマ見つけちゃ遊びまわってるらしいがな。
専門は入学するとこによっちゃ大変だな。医療系は特に忙し過ぎてヤバイらしい
187学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:16:20 ID:DGUjZHDu0
文章から知能の低さが滲み出ていますよ。専門学生君。
188学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:20:14 ID:r9OGLRQl0
>>187
君出身はどこ?
189学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:22:53 ID:q63LGYdGO
合コンが始まったぞ
190学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 02:59:07 ID:vGgSvlwr0
こんな遅くに?
191学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 18:21:28 ID:xy4ZfVAs0
専門の飲み会に参加した俺が来ましたよ
192学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 18:44:27 ID:DRFisWMbO
どーだった?
193学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 23:20:07 ID:DRFisWMbO
保守
194学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 01:14:04 ID:MIHvQFo7O
最後の砦、保守
195学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 02:33:12 ID:gXz2KYPJ0
>>192
どーだったも何も、やつらイッキをして吐くことをよしとしてるような連中だから
まるで話が通じない。途中で抜け出した^^;
196学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 14:28:13 ID:MIHvQFo7O
>>195
大学生でもそーいうのあんべ
197学生さんは名前がない
どこの大学でもあるだろうけど、程度の低い連中がやりたがるね。