大学生の自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
902堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/10/01(日) 19:49:39 ID:50petDx40
>>901
そうなんだよな。それが最大の悩み。
まあこれからの季節は汗は問題ないけど。
903学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 22:24:46 ID:MTSYT4OF0
つ[フェイシャルペーパー]
つ[Ag+]
904学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 00:24:11 ID:cfIlUCfz0
ワキクサボーイズは大変だな
905学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 11:58:47 ID:cfIlUCfz0
アゲ
906学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 12:10:23 ID:SL2ff0tv0
ついにガチャリンコ買った。俺は自転車男になる。
907学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 16:19:54 ID:/kwpjYQm0
>>906
kwsk
908小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/10/02(月) 21:13:05 ID:VmzU9cUuO
降ったりやんだりでせっかくフクピカしたのに汚れちゃったぜ・・・。

ってか雨の日ってロックしやすくないですか?
909学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 21:34:18 ID:jS31jA7q0
>>908
そんなハードなブレ―キングするの?
まあ、車種とかにもよるんだろうけど
910学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:02:18 ID:VFx80zy50
シマノのティアグラ積んだロードで走ってるんだけど、ブレーキの効かなさといったら・・・。
はじめてロード買ったときはびっくりしたな。
店の人はロードのブレーキは減速するためのもので停まるためのものじゃないので、って言ってて
なんとなく納得したが。
911学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:18:39 ID:/kwpjYQm0
>>910
ブレーキ部分もティアグラ?
912流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/10/02(月) 23:30:29 ID:tZhvYy7K0
ブレーキは、滑らかに徐々に圧力を増加させていく感じでかけるとききが変わる
経験上のことだから一度はお試しあれ!

ちなみに雨の日は全くといっていいほどブレーキは効果ナシ
それに雨にのった後にかならずホイールとシューをボロキレできれいにすべし
普段の感覚で掛けるとおれみたいに信号で止まれずオーバーランするからww
913学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:34:46 ID:VFx80zy50
ブレーキもティアグラ。
自転車屋の店員曰く「ツールドフランスとか、選手すごい固まって走ってますよね?
             ああいう中で急にブレーキかけたりすると後ろが追突して危ないので
             ロードのブレーキはきかないようにできてるんです。」
って説明されてたけど、自板の住人曰くそれは嘘らしい。どっちが正解なんだろう。。。
自板を見ると最低でも105みたいなこと書いてあったから、そのうち変えようかな。
914学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:13:48 ID:hOGK6dCg0
そういや次スレのためにテンプレでも考えね?


自転車の楽しみ方
ロードバイク
→時速30キロ以上で巡航しながらどこまでも。
 その気になれば東京から北海道や九州までさえ行けるはず。

マウンテンバイク
→太いタイヤ、剛性の高いバイクにまたがれば、段差も石も怖くない。
 山に登って自然と一体化して駆け抜けろ!

自転車の利点
○車と違って燃料代ゼロ。従って汚染物質も排出されない。
○逆に体からは、運動によって汚染物質が排出される。筋肉もついて健康体に!!
915学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:15:39 ID:oERoNRUy0
ロードとMTBってどんだけ速度違う?
長距離MTBだと辛いかな?
916りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/10/03(火) 00:16:06 ID:WoeP8j/J0
BMXも追加してくれよ
小さくて丈夫。
ダートからストリート、フラットまで自由自在。

とかでいいよ
917学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:21:38 ID:7l2L7zCi0
ミニベロどうよ
918学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:41:41 ID:MKdE5YDN0
自転車板で問題のクロスバイクも追加してくれ
919学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 01:17:24 ID:hOGK6dCg0
んじゃ

自転車の楽しみ方
ロードバイク
→時速30キロ以上で巡航しながらどこまでも。
 その気になれば東京から北海道や九州までさえ行けるはず。

マウンテンバイク
→太いタイヤ、剛性の高いバイクにまたがれば、段差も石も怖くない。
 山に登って自然と一体化して駆け抜けろ!

BMX
→小さくて丈夫。街に溶け込むオシャレバイク。
 ダートからストリート、フラットまで自由自在。

クロスバイク
→速度のロード、悪路のマウンテンからのいいとこどり。
 街乗りに関してはバランスの取れた快適な走り。価格的に入手しやすさが○。

こんなところか?
920学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 08:19:47 ID:IdWztMRk0
クロスは良いとこ取りって言えば聞こえは良いけど実際問題、中途半端なんだよね…
クロス買うくらいならMTBにスリックタイヤはかせたほうが良いとおもうよ、経験から言って。
921学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:15:17 ID:i+1ulmCG0
ロードは舗装路専用で旅行仕様じゃないけど、まあその気になればいけるな。
922学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:16:21 ID:i+1ulmCG0
俺が欲しいのは車体ロードでタイヤはMTBぽいやつだな。自分で改造すると言う手もあるが。
923学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:17:34 ID:i+1ulmCG0
>>915
MTBは重いし、姿勢が固定されるからけっこう疲れると思う。
924学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:58:21 ID:C410DHbS0
>>920
初めは本格的なトレイルライドも40km巡航もしないから。
中途半端な初心者に中途半端なクロスはいいんでないか。
925学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 12:20:57 ID:oERoNRUy0
>>923
d
BMXって競技用じゃないの?
926ツンデレラ:2006/10/03(火) 14:02:14 ID:0rDItpXp0
リア充専用です
927学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 18:47:03 ID:i+1ulmCG0
BMXってあの小さい奴だろ?
928学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 18:47:24 ID:xB0CYDAH0
>>922
シクロクロスかな?
929学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:03:41 ID:rEQe7L580
930学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:11:20 ID:QpIkg2Zr0
シクロクロスはビアンキのLUPOが値段的にも手ごろ。
931学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:42:41 ID:MKdE5YDN0
クロス壊れたら>>929のサイトのチャリに乗り換えたい・・・・
でも当分壊れないな・・
932学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:55:46 ID:rEQe7L580
クロスは意外と頑丈だし、街乗り用途で壊す事態なんて乗ってる人間も壊れるような
交通事故とかみたいなシチュエーションばかりだしな・・・・。
933学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 01:03:10 ID:icVIfqKQ0
>>932
それはご勘弁www
でも俺は海も山も行くんだけどな
934小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/10/04(水) 09:41:27 ID:8SpaoS3dO
ルイガノユーザーいる?
935学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 11:20:15 ID:GIfRordD0
>>934
ノシ

AERIALっていうMTBに乗ってる。
王滝42kmを完走してくれたよき相棒
936学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 14:36:19 ID:yZpqCBhF0
修理費って全国一律なんだろうか
937学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 21:38:30 ID:8YAAuawR0
オヤジのいい人度に反比例する
938堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/10/04(水) 21:42:19 ID:i3NJq5/90
>>932
俺のダチでトラックにクラッシュして頭蓋骨から足の骨まで色んなところ折って、大変な目にあってた奴がいるが、クロスは無事だったそうな・・・
939学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 22:27:54 ID:icVIfqKQ0
まだ壊した事無いしな俺・・・ワカラン
940学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 22:36:55 ID:zmjhlnRK0
人は無事でチャリ壊すってどういう状況だろ?
転んで縁石にぶつけたとかかな
941学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 23:59:39 ID:oK73K0xn0
>>940
チャリが壊れる→人が助かる
チャリが助かる→人が壊れる


こんな感じじゃね?
942学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 02:59:45 ID:oue7zr3h0
ホシュ
943学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 13:30:06 ID:oue7zr3h0
⊂二二二( ^ω^)二⊃チャリブーン
944学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 16:33:50 ID:SGUKkmnM0
945学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 22:37:59 ID:/tS8BHZL0
今日、駅から家に帰る途中に街路樹にエンドバー引っ掛けてこけたorz
上り坂でスピードがさほどでてなかったのが幸いか…
雨の日は眼鏡が濡れて見えにくくなるから困る…
あとは疲れてたんだろうかね…
とりあえず、皆事故には気をつけろよ〜
自分みたいな軽い自爆だけで済めばいいけど、他人とか巻き込んだり、大怪我したらシャレにならんから〜
946学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 22:59:46 ID:l+YrMe/R0
エンドバーと>>945自身は無事なのか?
947945:2006/10/05(木) 23:50:30 ID:/tS8BHZL0
>>946
エンドバーは衝撃でネジが緩んだのか、向きが変わっただけ
家に帰ってからちゃんと向きを直してから増し締めした
あと、自分はリュック背負ってたお陰かわからんが頭とかも打たずに手にかすり傷程度で済んだよ
全然問題ない
ただ、自転車こかしたから、また色々細かい傷ができたんだろうな…
まあ、今更ではあるがorz
心配してくれてありがとう
948学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 23:57:04 ID:l+YrMe/R0
>>947
エンドは低速度とはいえ位置ズレだけか・・・
やっぱり速さより安全だな
俺も一回コケたな・・トゥクリップ外れなくてwwww
949学生さんは名前がない:2006/10/06(金) 01:37:27 ID:dh6UpeeK0
949
950学生さんは名前がない:2006/10/06(金) 06:54:35 ID:oKjAsuL10
BMXストリートやってたよ
今年の5月ぐらいにぱくられて以来乗ってないけど
バイト決まったし7万のコンプリートバイク買う予定
951学生さんは名前がない
ほす