大学生の自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ロードとかMTBとかクロスとかリカンベントとかママチャリとか何でも
2学生さんは名前がない:2006/07/29(土) 11:55:49 ID:gBRwhrZH0
 
3学生さんは名前がない:2006/07/29(土) 11:57:14 ID:0zsHAmau0
4学生さんは名前がない:2006/07/29(土) 11:57:56 ID:jQf3Ffad0
5ツンデレラ:2006/07/29(土) 17:05:18 ID:UCeDwYMO0
前スレ落ちちゃったか
6むりです『omikuzi!』:2006/07/29(土) 17:40:29 ID:NESOLf4B0
保守
7むりです『omikuzi!』:2006/07/29(土) 23:13:49 ID:NESOLf4B0
保守
8学生さんは名前がない:2006/07/29(土) 23:18:09 ID:Ebz44m8Z0
駐輪禁止の看板の横に大挙してチャリ止めるのやめてください
9むりです『omikuzi!』:2006/07/29(土) 23:25:42 ID:NESOLf4B0
赤信号 みんなで渡れば〜ってやつだね。

10学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 01:47:32 ID:X/LUlhCa0
小径車が欲しいなぁ
11学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 14:16:33 ID:X/LUlhCa0
age
12学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 14:22:39 ID:vrNRfJquO
小学6年のときに買ってもらったブリヂストンの自転車に乗ってる。
もう10年か・・・。
13ツンデレラ:2006/07/30(日) 16:21:20 ID:qaCkx45/0
いいもの買いましたね。ブリヂストンサイクルは自分も乗っています

age
14学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 17:16:04 ID:FzCqblkfO
泥よけって必要?
アレついてると何となくママチャリ度が増すんだけど。
15学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 17:19:15 ID:FzCqblkfO
↑ちなみにクロスバイクで
16ツンデレラ:2006/07/30(日) 22:33:07 ID:qaCkx45/0
>>14
雨の日乗るなら必要
17戦場のオナニスト ◆gk53cimyPc :2006/07/30(日) 22:35:24 ID:H8Hk1LgWO
軍用自転車とか乗り回してみたひ
18学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 22:38:41 ID:2694sqK6O
クロス乗ってる。
この時期はは駅での汗がやばくて速度出せないから悲しい
19学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 22:48:19 ID:pCVh+0BM0
ブレーキがキーッっていうんだけどどーすればいい?
20学生さんは名前がない:2006/07/30(日) 22:50:35 ID:2694sqK6O
店行くよろし。ブレーキの給油はミスると命取り
21学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 02:48:34 ID:8dcfYevx0
重複してしまってるようだが、どっちを使えばいいんだろうか。
とりあえず、どっちも保守
22学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 04:37:19 ID:LBTrkknf0
こっちが本スレね
23学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 05:22:18 ID:i+tnahK8O
>16
泥よけつけてなくて困った経験はある?
別に雨の日じゃないのに汚れ被害が出たとか。
24むりです『omikuzi!』:2006/07/31(月) 08:17:32 ID:QeK8xNAs0
>>23
チャリ屋のおじさん曰く、後ろだけつければいい、とのこと。

後ろつけてないと雨の日はちょっときついって。

俺はつけてないけど。ロードだし。
25学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 10:47:58 ID:8dcfYevx0
>>22
ならこっちに書き込んでいく
>>23
雨の日じゃなくても前日に降ったりしたら水が溜まってるところもあるんじゃないかな
自分も一時泥除けつけてなくて、道に落ちてた半分水みたいな泥を踏んづけてしまい
背中が泥だらけに…前も結構汚れた。それ以来、泥除けはつけてる。
>>24
自分は前は泥除けで後ろはアルミラックつけて泥除け兼用にしてる
MTBだから水跳ねたら前にも付けとかないとズボンとか結構汚れるから
26ツンデレラ:2006/07/31(月) 13:56:08 ID:E2NjdX8M0
イイィィィィヤッッッホウゥゥゥウウォオオオオゥゥ!!!!!!

2人で隊列組んで車道走ってたらマークXに幅寄せされた
中途半端な車に乗る奴はこれだから困る
27むりです『omikuzi!』:2006/07/31(月) 13:58:09 ID:QeK8xNAs0
アクセサリーはどういったものをつけているんですか皆さん。
28小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/07/31(月) 17:29:55 ID:LSFCFEil0
http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/index.html
このサイトおもすれ。みんな良いの乗ってて切ないけど・・・

>>27
ワイヤーロック・ボトルゲージ・サイコン・ライト
ぐらいですね。
29学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 17:36:18 ID:VxGGS1IK0
今の時期、通学スタイルはひたすら薄いジョギング用のシャツ・パンツ、あるいはレース用のジャージ。
大学に着いてから普通の服に着替えるようにしている。
30ツンデレラ:2006/07/31(月) 18:03:07 ID:E2NjdX8M0
うちの大学シャワーないんだよね…
どんな大学だよ…
31学生さんは名前がない:2006/07/31(月) 21:37:01 ID:LBTrkknf0
>>26
当たってやればよかったのにw
32学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 00:37:07 ID:XLlq+FdN0
俺のクロスバイクをドロハン化しようかな。
だがいろいろと面倒だし金もかかるんだよな・・・
33学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 03:28:15 ID:d/IFkQzRO
来月あたりにロードをフレームから組んでもらう。ルイカツは卒業だ。
ちなみにクロモリ、フレームはチネリスーパーコルサ、しかしWレバーでなんとソラwww
34学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 04:48:25 ID:XLlq+FdN0
>>33
Wレバーw

俺は金がなくてバーコンになりそうですがorz
35ツンデレラ:2006/08/01(火) 07:10:32 ID:54bvfio10
>クロモリ、フレームはチネリスーパーコルサ
おお!
>Wレバー
やっぱチネリにSTIは似合わないよね!!
>なんとソラ
















( ゚д゚)・・・・
36学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 07:16:03 ID:jxgZhi4x0
16インチの折りたたみ自転車乗ってる。
37学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 09:23:01 ID:h0M2oYo20
ぢゅらえーすかソラしかWレバーないっぽくて、ソラになったとも言えるけど
実は金がないだけ。ニューティアグラにしたいけど、待ちきれないし金もない。
チネリも結構古いやつで大分割引位してもらった
38学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 16:04:37 ID:DV0zCPdMO
>>37
ヅラにしちゃえよw
39学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 16:43:09 ID:tV7t+EKy0
誰かLIVESTRONG付けてる人いる?
40学生さんは名前がない:2006/08/01(火) 22:10:55 ID:5mJrJtDL0
age
41学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 00:25:39 ID:qzgRar0r0
バイクスレ見てると自転車のマイナーさを痛感させれれる
42学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 00:40:19 ID:du4NguoM0
まあ、バイクでかっこつけたい時期なんだろうな、二十歳前後というのは。
俺はバイクの何がかっこいいのかサッパリ分からんけど。っていうか騒音がうるせーから氏んでほしいくらいだ。
43学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 00:41:36 ID:nxdBT1u/0
ここでバイク乗りかつ自転車乗りの俺がきましたよ。
44学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 02:51:45 ID:6LpPyuPfO
>>42
バイクも自転車も好きで乗ってるんだから叩かなくてもイイジヤカマイカ
45学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 03:42:00 ID:qzgRar0r0
バイクも好きだけど今は自転車に乗りたい
46学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 07:51:10 ID:yCLFpbciO
おまいら普段どこを走るんですか?
47学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 10:16:01 ID:du4NguoM0
道路
48むりです『omikuzi!』:2006/08/02(水) 12:42:54 ID:XJgzpxqD0
夜走ること多いからライトつけないとな・・・
49学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 13:14:14 ID:+0W8x+aZ0
無いのかよ
50むりです『omikuzi!』:2006/08/02(水) 13:17:37 ID:XJgzpxqD0
ないっす。
オススメは?
51ツンデレラ:2006/08/02(水) 14:36:48 ID:0Oxz2leA0
CATEYE HL-510
オクなら半額以下で買える
52学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 19:22:32 ID:nxdBT1u/0
age
53学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 19:30:22 ID:Eu+2zDDg0
もし予算があるなら尾灯もつけといたほうがいいと思う
あって損はないはず
54学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 19:34:31 ID:ObtPRy8h0
なんでもないようなことが〜
55餃子@パソコソ:2006/08/02(水) 19:41:57 ID:6cIBheot0
自転車(笑)
56学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 22:45:28 ID:du4NguoM0
あげ
57学生さんは名前がない:2006/08/02(水) 22:51:31 ID:qzgRar0r0
防犯登録シールちゃんと貼ってる?
58学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 00:23:47 ID:G6BDE+W10
>>57
貼ってる
それと番号を自分の携帯に控えてる
万が一取られたときのために

まあ、いかに警察が迅速に動くかが鍵になるんだろうが、ないより絶対マシ
59学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 01:42:24 ID:Jkbcf6g80
>>57
ロードだから貼ってない
60学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 03:01:14 ID:ND25t14B0
貼ってないと警察に止められたときめんどうっぽい
61学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 03:39:51 ID:stxl2WBLO
>>60
貼ってないと警察側がめんどくさいからスルーされる
62ツンデレラ:2006/08/03(木) 10:58:02 ID:ZbXtJoav0
よく知らないけど
スポーツバイクは防犯登録免除だから警察にそのことを言えばおkみたい
63ツンデレラ:2006/08/03(木) 11:04:10 ID:ZbXtJoav0
免除というか任意ですね。スマソ
64学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 12:38:54 ID:Hp0tD7t30
泥除けつけてる?
65学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 13:27:54 ID:xNnVETSU0
泥に塗れた人生だ
66学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 14:28:43 ID:G6BDE+W10
>>64
つけてる

>>65
誰が上手いこと言えt(ry
67学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 19:09:55 ID:Hp0tD7t30
皆さん、荷物は後部キャリアですかね?
68学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 19:34:37 ID:taBMZQ3l0
前カゴです
69学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 20:15:20 ID:G6BDE+W10
>>67
後部キャリアかリュックで背負うか
または両方

70学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 20:16:25 ID:L8kw2tM50
俺はリアキャリアとフロントバッグでつ。
71学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 20:20:53 ID:w2jzF4DrO
今はママチャリ。高校の時にカスタマイズしたやつだから今のると恥ずかしい
72学生さんは名前がない:2006/08/03(木) 23:37:28 ID:Jkbcf6g80
>>71
カスタマイズワロスw
73ツンデレラ:2006/08/04(金) 00:39:56 ID:ZX3H5k0M0
カマキリハンドルage
74学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 01:44:56 ID:8q1LBFU00
鬼ハンナツカシス

昔沖縄に行ったとき、現地の中学生っぽい人のママチャリには、スポークの間にゴム製のカラーボールが挟まれてた。
結構多く見たが、流行の飾りのつもりだったんだろうかw
75国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/04(金) 01:51:12 ID:Fq435/MG0
>>74
小学生時代だけの流行のような。
76学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 04:29:10 ID:nJ+r1OIX0
あげ
77学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 07:31:00 ID:+8D8AKiS0
78学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 13:16:25 ID:/SMATYi60
鬼ハンの何がいいのかがわからない
とても乗りやすいとは思えんしな(鬼ハンのチャリに乗ったことないけど
目立ちたいからってだけなのだろうか?
79むりです『omikuzi!』:2006/08/04(金) 13:18:10 ID:nXDNDTtC0
80学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 14:34:34 ID:GmiBIRuX0
マウンテンバイクが流行る理由が分からん。
これ街で乗ってるだけじゃ宝の持ち腐れだろうに。
81学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 15:09:12 ID:nJ+r1OIX0
>>77
(´・ω・`)
82ツンデレラ:2006/08/04(金) 16:37:13 ID:ZX3H5k0M0
>>80
はやってなくね?
むしろクロスバイクが大量発生してる。CP最強
83学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 16:51:45 ID:4dJppkb90
糞安い、変速すら無しの折り畳みが最強。
こいでもこいでも進まない。
上り坂なんてまさに地獄。
普通サイズのチャリとは比べものにならないぐらいの体力消費。
しかし、だからこそ何か楽しい。
84学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 20:10:58 ID:Vb/nGJNc0
85学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 20:57:32 ID:laIke9dh0
>>77
うわああああああああああああああああああああああああああ
86学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 21:23:24 ID:JvdDjBA8O
変則無しのマウンテンバイクが流行ってるの?
87学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 21:31:49 ID:/SMATYi60
相変わらず無灯火が多いなあと思う此の頃です
無灯火で夜とか視界の悪い日に走るの止めてほしいですね

自分はライトも尾灯もつけてます
ライトは相手に存在を知らせるものでもあるのですから
夜とか走るなら絶対つけて欲しいです
88文学部生さんは就職がない:2006/08/04(金) 21:34:02 ID:uPW6G7j60
電動アシスト自転車乗ってます。
これで自転車旅行に出たい
89学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 21:35:15 ID:LNBAYJuS0
>>86
ビーチク ルーザーの事?
90学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:20:51 ID:LuVotrmF0
ここにいる奴で免許持ってる奴いる?
91学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:23:13 ID:OcQuFNLSO
すぐ錆びるんだがどうすればいいのか
ママチャリです
92国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/04(金) 23:25:16 ID:Fq435/MG0
>>90
自動車免許なら一応持ってるけど、それが?
>>91
つ 油をさす
つ 掃除する
93文学部生さんは就職がない:2006/08/04(金) 23:28:24 ID:uPW6G7j60
電動アシスト自転車で全国旅行したいんだが、どっか無料で充電できるポイントってある?
94学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:31:45 ID:1ieu18Oe0
ビルとか自販機とか駄目だぞw
店で何か買う時に頼めばさせてくれそうだな
好奇の目で見られそうだけど
95学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:37:51 ID:uPW6G7j60
マジかwwでも一回の充電に3時間くらいかかるからな・・・

1回の充電で50キロは大丈夫なんだ
坂道が多いと20キロくらいになっちゃうけど。
96国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/04(金) 23:43:01 ID:Fq435/MG0
50kmなんて2〜3時間で終わらないか?
97むりです『omikuzi!』:2006/08/04(金) 23:48:46 ID:oZalNDSN0
電動アシストってそんなに速いんけ?
98学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:50:17 ID:uPW6G7j60
常に20キロって感じ
確かに数時間でいっちゃうかも
99むりです『omikuzi!』:2006/08/04(金) 23:54:00 ID:oZalNDSN0
はやっ!
すごいんだなぁ・・・。
100学生さんは名前がない:2006/08/04(金) 23:57:00 ID:uPW6G7j60
乗ってグッて足に力入れたら一気に15キロくらい出る。
何にも障害物がなかったらあとは20キロくらいでスイスイスイ〜
101学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 00:52:05 ID:ZX74blpQ0
tuyosu
102学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 03:03:22 ID:ZX74blpQ0
ちゃりんこ
103学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 10:32:04 ID:4ELnnrRnO
クロスで100kmぐらい走ったら手痛くなった
ドロハンだとやっぱり楽?
104学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 11:42:08 ID:urLtw8hu0
ドロップはまだしもフラットハンドルぐらいに変えたい・・・
105age:2006/08/05(土) 15:09:50 ID:4ELnnrRnO
水分補給はしっかりと
106学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 20:11:15 ID:nJGwhV/30
今日も16インチ折り畳みで50キロ走ってきた。
107学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 20:22:26 ID:ObtOsvgv0
峠行ってくる
108学生さんは名前がない:2006/08/05(土) 21:33:46 ID:65Ara04A0
北海道にいくど〜
109学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 00:04:20 ID:sizodDMi0
逝ってよし
110学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 05:33:51 ID:sizodDMi0
(^0^)
111学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 10:55:21 ID:cfxtvEkV0
あぁまだ新チャリにしてねぇ早く変えてぇ
112学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 13:33:06 ID:wdNIfa7G0
短足のせいか、自転車に乗ってる姿が様にならんorz
113学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 13:35:05 ID:XrgCEw6Q0
北海道行きてぇ・・・けど金と休みがないorz

from九州
114学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 14:52:31 ID:wdNIfa7G0
俺は行きます。金ないけど野宿と自炊でなんとか・・・
115学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 14:55:28 ID:wibyzN2f0
ママチャリ乗ってたら猫背が酷くなった希ガス
116学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 15:43:37 ID:mwArhfMD0
>>114
行くならきっちりと計画立てといたほうがいいと思う
夏で野宿するとなると蚊取り線香とか虫除けスプレーみたいなのがいると思う
虫に刺されたりして寝れないと次の日に響きそうだし
あとは水分補給も忘れずに
117学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 16:38:38 ID:XrgCEw6Q0
北海道は虫除けよりも寝袋が必須だな。夜は寒いぞ
118学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 18:28:48 ID:wdNIfa7G0
>>116-117
当然持って行きますよ。テントと寝袋。
119学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 18:31:22 ID:XrgCEw6Q0
つい懐かしくなってレスしてしまった。今は反省している
120学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 22:34:04 ID:sizodDMi0
がんばれよ〜
121学生さんは名前がない:2006/08/06(日) 22:36:50 ID:zAlVxgQkO
両津並の脚力をもつわしが来てやったぞ
122学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 00:19:52 ID:aucC7JLQ0
きめえぞ
123学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 10:00:27 ID:aucC7JLQ0
 
124学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 10:03:43 ID:FxD3ZfMcO
ロードってさすぐパンクしない?
125学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 10:04:09 ID:KPcCt+Vz0
そうでもない
126学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 10:07:52 ID:FxD3ZfMcO
俺の乗り方が悪いのか…
学校行くのにパンクしまくるから、今はママチャリだし
127学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 10:10:55 ID:KPcCt+Vz0
空気足りないんじゃね?
128学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 11:14:36 ID:PHK9orpH0
今度トレックかビアンキのロード買おうと思う。
129学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 11:20:37 ID:a4DTsrBT0
テクノロジーの米
職人技の欧州ってイメージ
130学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 18:27:07 ID:aucC7JLQ0
保守だろうね
131学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 21:41:47 ID:+GpNcAbC0
自転車こぐのが快感です
132学生さんは名前がない:2006/08/07(月) 23:36:35 ID:aucC7JLQ0
僕もです
133学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 00:01:41 ID:pE14VN620
いいよね、自転車
134ツンデレラ:2006/08/08(火) 01:19:21 ID:Ngjs0rmk0
age
135学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 03:07:33 ID:ys/Bppk00
おまえらヘルメット被ってる?
136学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 08:26:30 ID:8LdlB2cgO
そろそろ買いたいなヘルメット
137学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 08:42:01 ID:auk0d1Qf0
さて日差しがもっとも強烈な時期だが、5月頃から徐々に日焼けしてきたためか肌がヒリヒリすることはないな。
しかしツーリングの時には日焼け止めクリームを塗ったほうがいいだろうか?
138学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 08:42:34 ID:DzujZETS0
塗った方がいいらしい
俺は塗らないけど
139学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 08:46:22 ID:XHnjbmNc0
塗ったらアレルギー反応が出ました
140学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 08:54:12 ID:auk0d1Qf0
非イケメンが真っ黒になると近寄りがたく思われるらしいからな
なるべく日焼けしないようにしたい
141学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 09:37:38 ID:pE14VN620
日焼けすると黒くならずに赤くなる…orz
あれはただの軽い全身火傷みたいなもんだ…

でも、クリーム塗っても汗で流れ落ちる…
だから、塗らない
142学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 09:37:54 ID:ckF6gTkd0
塗らないと変な焼けかたして
シミになったりするかもよ
143学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 14:23:34 ID:vPjeIMF60
チャリあげ
144学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 20:47:52 ID:vPjeIMF60
hosyu
145学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 21:05:02 ID:pE14VN620
保守
146学生さんは名前がない:2006/08/08(火) 21:12:05 ID:5fQbYgR30
アオバなんちゃらって漫画見て無性にほしいw
金ないんで5万位のでなんか買いまつ
147学生さんは名前がない:2006/08/09(水) 00:45:44 ID:DQZ4tNDqO
羨ましい
148学生さんは名前がない:2006/08/09(水) 02:17:51 ID:CspCRzZS0
伸びてるな
冬に立てた時は20レスで落ちたw
>アオバなんちゃら
並木橋通りアオバ自転車店だな
149学生さんは名前がない:2006/08/09(水) 07:01:28 ID:IyQGYQkl0
初心者ですがロードでいいすか?
150国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/09(水) 08:09:32 ID:0gVXMK120
メンテとか教えてもらいながらやれば全く問題ないかと。
151学生さんは名前がない:2006/08/09(水) 11:10:54 ID:IyQGYQkl0
ありがとうございます。
とりあえず現自転車ママチャリで沿岸飛ばしてきますw
152学生さんは名前がない:2006/08/09(水) 20:37:11 ID:LORYnUHT0
あげ
153学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 00:14:03 ID:BmWK7LIe0
あげ
154学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 03:10:34 ID:P1CDdIui0
自転車板住人によるモナー人形日本一周リレー本日ゴール!総走行距離10000km
ttp://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1097.html
155蒼ワニ ◆RRPbQj6WuQ :2006/08/10(木) 09:32:40 ID:zHxxSortO
土手を一時間ほど爆走してきた
156学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 11:31:45 ID:/62q1fJh0
>154
結構感動した
157学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 14:59:43 ID:Nn2ea1jF0
>>154
感動のアンビリーバボ
158学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 21:59:34 ID:A72sKQdU0
友達がママチャリで東京ー稚内を10日で走破すると豪語して聞かない
159学生さんは名前がない:2006/08/10(木) 22:22:02 ID:vXwtI3VU0
伊集院みたいにケツから赤い汁が出てギブアップ
160学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 01:33:33 ID:TcYnfI6i0
 
161学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 02:46:21 ID:tfNPgBzP0
>>154
俺が学部生の頃に始まってたやつだなぁ。
今は院生だけど、まだやってたんだ。


162学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 11:47:34 ID:F4W56tDR0
ほす
163堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/08/11(金) 12:05:23 ID:wemsGk+I0
>>159
ママチャリに長時間乗るとケツから出血するよな。
ママチャリって身体に悪いのかもしれん。
164学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 14:02:49 ID:XYrfF36h0
ママチャリのサドルはMTBに乗り出してからは嫌になった
あのやたら幅の広いサドルは落ち着かない
ズボンによっては滑るし…
高校の時に通学用に、とシティサイクルを買ったんだが
どうもサドルが気に入らなくなって家で朽ちてたルックのMTBのサドルに付け替えたなあ…
165学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 14:08:01 ID:YocvKL2h0
いまだに小学生の時に買ったマウンテンバイク(もどき)を使ってる
さすがに乗ってると恥ずかしい
166学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 14:13:29 ID:MozYglh70
物持ち良すぎじゃないか?
167学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 21:04:08 ID:h28dvkmG0
あげ
168学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:36:19 ID:JTajEHARO
ルイガノ買った
169学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 00:37:44 ID:zetueDl60
>>168
なんてやつ?
170学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 09:01:19 ID:Z+++EZ9YO
俺のチャリはもうさびまくり
171学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 12:12:13 ID:0DGhl81X0
tyariage
172学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 12:44:16 ID:gRVoloOF0
今日は、朝6時から休み休み80キロぐらい走ってきたお(^ω^)
お尻痛いお。
173学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 14:02:23 ID:mLekLsbN0
雨降っててどこにも行けない@東京
まあチャリが壊れてるのもあるが
174学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 14:33:18 ID:+vZae5IG0
1万円の普通の自転車じゃあ50キロが限界だねぇ
ビアンキほすぃいよぉ
175学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 14:48:30 ID:PJNPumFG0
折り畳みで150キロ走ってきた。
176学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 14:58:20 ID:VsIsm6LxO
前輪パンクした…コーナンに持ってくのめんどくさい…
177学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:06:10 ID:PJNPumFG0
パンクぐらい自分で直そうぜ。
面倒ならチューブごと替えちゃえばいい。
前輪なら後輪より取り外しも簡単だ。
178学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:56:44 ID:Z+++EZ9YO
いちおあげ
179堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/08/12(土) 19:23:53 ID:avb+M6TE0
>>174
スピードがか?
超人だおめーわ!!
180学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 20:36:53 ID:/ssv14R90
多摩サイ走ってる香具師いるか?
181堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/08/12(土) 21:59:35 ID:avb+M6TE0
あそこヲタの人ばっかりで何となく走りづらい
182学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 00:15:46 ID:2bz76Oel0
東北から南の人ってロード同士すれ違いしたときって挨拶する?
183学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 00:24:31 ID:oGx3XAhJ0
スルーだよw
目合わせて挨拶しそうだなって見せかけて
無言でスルー。プロだね
184学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 00:43:32 ID:2bz76Oel0
>>183
ワロタw
北海道(秋田でも)じゃ挨拶が当たり前だけど…やっぱ冷たいなwww
185学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 00:48:35 ID:7GRFAskP0
このあいだ盗まれました
186学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 00:52:47 ID:lflH32Sz0
>>185
警察イテコイ
187学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 01:01:33 ID:4PyXETkU0
クロスに買い換えようか悩んでるけど誰か今使ってるの盗んでくれんかな
そうすりゃ買い直す決心がつくのに
188学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 03:29:35 ID:2TpsFmip0
どこ住まい?
189学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 04:11:28 ID:4PyXETkU0
田舎だよ(´ω`)
それに今乗ってるのは2,3万程度のシティサイクルだし
見た目はおんぼろだけど普通に乗れるから未だに使ってる
190学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 09:38:59 ID:k04bJuH10
シティサイクルは自転車買っても持ってると便利だよ
1万くらいのじゃないならなおさら
191学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 12:22:04 ID:oGx3XAhJ0
誰かにあげればいいじゃん
192学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 16:29:51 ID:MKWyu2SR0
>>163
ママチャリの乗車姿勢はハンドルにほとんど体重が乗らない。
手は痛くならないがそのぶんケツに負担がかかる。
サドルを上げてハンドルを同じ高さに下げると改善する。
193学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 19:50:29 ID:oGx3XAhJ0
ジャイアントのR3買うよ。
って言ってもバイト代入ったらだけど・・・
194学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 20:25:02 ID:cWUCKyOx0
お前等!
9800円の安ボロ折り畳みが、ペダル漕ぐとガラガラギコギコ鳴るようになったんで
ボトムブラケットを交換しようと思ったんだが

ttp://uploader.fam.cx/data/17471.jpg

これ系のボトムブラケットってどうやって取り外したらいいんだ。
教えてください。
195学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 21:07:53 ID:TpDXHxtX0
わからん・・・だけじゃ何なので予想してみる

安い奴は独自の規格を使ってることが多い
これはしまりばめの可能性あり
よって自転車の買い替えをお勧めするw

詳しい方よろしく
196学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 21:11:29 ID:wYGfGgqZ0
油差すだけじゃだめなのか?
197194:2006/08/13(日) 21:22:55 ID:dAj7VmP+0
>>195
買換か!9800円だし、しゃあないのかな。
でもこういうブラケットってママチャリだと良く見る気がするんだけど、
何か専用工具とかないのかな。

>>196
油差すと一瞬マシにはなるんだが、
このチャリもう6年目で、たまに一日に100キロ以上走ったりと
9800円の安チャリにしては酷使しすぎてるとこもあって
そろそろ根本的にパーツ替えてやった方がいいかな、と思って。
買い換えた方が早い気もするが、何かこう愛着が…
198堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/08/13(日) 21:30:37 ID:vYbIa4JU0
>>182
俺から挨拶するよ。たまに無視する人もいるけど、まあ別に気にしない。
199学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 21:42:34 ID:dNcPQlzC0
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/parktool_catalog/Bottom_Bracket/BBT-4.htm
か、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c205.html

バイト先では下の方の工具であけてます。
が、9800円で6年も乗ってるとなると油云々じゃなく
ベアリングの玉が逝ってしまってる可能性が高いかと・・・。
あと、油ってのがKURE556やグリースだったら中の油が流れ出してる可能性大。
自転車の回転部分には吹きつけの液体油は禁物だよ><
200194:2006/08/13(日) 21:52:53 ID:dAj7VmP+0
>>199
うはーーきたーーー!
自転車屋でバイトですか?さすが専門家だ。
早速これを探してみるか、なければネットで注文します。
せっかくだし、中の玉とか、すっかり替えようと思ってるよ。
グリスもちゃんと適したヤツ使おうと思います。
ほんと助かったありがとう!
201学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 22:45:22 ID:XxhXl0GX0
9800円の折りたたみで100km以上とか、ある意味変態の域だな・・・
俺はロード乗ってるのに、せいぜい1日4、50km・・・だって体力ないんだもん
202学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 23:26:48 ID:oGx3XAhJ0
走るのは楽しいが
引き返す場所をいつも悩む
203国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/13(日) 23:52:34 ID:68NIf+ZF0
>>202
つ 輪行袋に入れて電車で帰る
204学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 02:03:39 ID:BAppdi7y0
それはさすがに…
205学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 10:25:20 ID:EOqts7tZ0
>>204
じゃぁ行きを輪行
206学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 12:05:18 ID:BAppdi7y0
それならできるかも
207学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 12:11:19 ID:SPKxxN4N0
輪行してたらチャリ蹴られた・・・


208学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 13:19:46 ID:Km+TtIyf0
この前ふと海見たくなって都内から江ノ島までいったな
往復120キロだった  個人的に100キロでやめたほうがいいな  体に乳酸がたまって次の日支障出てくる
209学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 21:52:35 ID:y0UrDh3L0
R3買ってきた
210学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 21:58:33 ID:etl8bLBa0
折りたたみはヒンジにも注油しないと異音が鳴る
211199:2006/08/14(月) 22:52:07 ID:ystD93f80
>>200
ttp://www.uploda.org/uporg479411.jpg
ちょっと今日バイト先で撮ってきました。
うちの店のBBはずしはこの3種類で、基本的には一番左のやつを使います。
俺も2年以上やってるけど一番左のではずれなかった事はほとんど無かったと思う。
もしすぐに外れないようなら556をさしておいて錆を落としてみておくれ。
健闘を祈る

ノシ
212学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 02:14:37 ID:pcfyvcTr0
すげー。プロっぽい
213学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 11:05:04 ID:X/uW+KDs0
趣味のとこでバイトって良いな
214学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 13:08:36 ID:pcfyvcTr0
うらやましす
215学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 15:24:34 ID:C27uad2h0
>>201
でも一週間目くらいになると神が見えないか?
俺はそれで朝6時から夜10までに250キロ走ったことがある。
216学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 15:28:03 ID:0uLDK5lC0
自分の最長は200キロだな。

なんか長距離ばっか走ってると距離感がおかしくなる。
10キロは近い。50キロでやや遠くて、100キロで遠いと感じる。
217学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 15:30:17 ID:C27uad2h0
>>216
普段は10キロとか「めんどくせえなあ」とかちょっと思っちゃうのになw
自転車旅行中は10キロといったら「観光がてらによってくっか」という距離。
218学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 17:18:31 ID:6DWY7GzU0
今日100キロ走ってきた\(^o^)/ツカレタ
219学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 17:26:05 ID:b/Nvtd4tO
片足スタンド氏ね
バランス悪いからすぐ倒れンだよ馬鹿。スペースもハンドルをかなりの角度で曲げないといけないからとり過ぎ
220学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 17:38:32 ID:LPs2DLkN0
不良品みたいなバランスの悪さだねあれは
221学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 20:43:04 ID:pRX7VBh00
このスレでスポーツ自転車に興味持ったみなさん
自転車板には行かないことを薦めます
自転車板ではIDが表示されないのをいいことに
基地外が他人の自転車を叩くだけの場所と化しています
222学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 21:14:25 ID:TJjhys2K0
>>221
何か酷い目にあったのか?
全てが基地外じゃあないと思うが
他人の自転車を叩くのは自分の自転車が一番だと思ってるからじゃね?
223学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 21:19:14 ID:d2omjeTEO
自分の自転車が1番って自転車の改造に何十万もかけてるのか?w
224学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 21:22:13 ID:+K7JO7m40
このスレによく出てくるクロスバイクとかGIANTは基地外に狙われてる
225学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 21:56:54 ID:cBZ2MVxl0
ちょっとお邪魔
5月に自転車を先輩に売って原付にシフトしたが

近場のごちゃごちゃした街の移動にはやはり自転車が最適だということに
今更気づいてしまったので、新しく3段変速機つきのチャリ買います。
226学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 22:03:44 ID:TJjhys2K0
>>223
改造とかじゃなくて、自分の乗ってるメーカーが一番だ、みたいな感じかな、あそこにいる人ら
まあ、実際ロードとか高いのになると20万とか30万ぐらいするらしいけど
それにヘルメットとか色々用意するとしたらもっと金かかるんじゃね?
227学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 23:00:03 ID:pwwlmh/t0
>>223
ロードだと数十万は当たり前の世界
最上位モデル等は100万逝ったりもする
228学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 00:16:52 ID:fZhq/Ayi0
>>224
フルサスMTBは街で段差を越えるためにあると書いたやつは半殺しだったなw

ちなみにオレはGIANTのTCRだから書き込みは控えてる。

ってかみんなプーリーをBBBのベアリングに変えろ!すげえペダリング軽くなるぞ
229学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 01:54:04 ID:EtUf/HZw0
みんな金持ってんな〜
230学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 01:56:36 ID:rv6qImTu0
北海道バイクで走ってる時チャリダーみてチャリもいいなぁと思った
231学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 12:42:28 ID:kBEZiuyK0
>>221
スレを選べよ
232学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 12:43:42 ID:kBEZiuyK0
>>227
数十万が当たり前っていう世界はもはやマニアの世界だな。
普通の人はせいぜい十万までしか出さないだろう。
233学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 12:50:56 ID:mmWMmpeo0
>>232
チャリに全く興味の無い人間から見たらそうだろう
ただこれは他の趣味やスポーツにも言えることじゃね?
234学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 13:51:05 ID:uNujv4Wm0
車とか弄り始めると天井知らずやし
235ツンデレラ:2006/08/16(水) 15:41:55 ID:626tWzXs0
>>232
ママチャリしか乗ったことない人はやっぱりそう感じるんだろうけど
趣味としてやるならお金はかけていいと思うけどね
DuraAceなんて自転車海苔しか知らないから完全に自己満足の世界だけど
236学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 15:56:01 ID:s7wOyHVR0
ロード買うなら売値で15万円くらいのが丁度いいよ。
7〜8万円のはロードバイクとしての基本性能は持ち合わせてるけど、
15万円クラスとは明らかにパフォーマンスが劣る。
釣具で言えばバスワンとスコーピオン、
車で言えば660ccと1300cc、
パソコンの画面で言えば1024x768と1280×1024。
前者でも目的は達するから「俺はこれで満足」ならそれで良いけどね。
趣味として自転車に乗るなら「もうちょっと欲しいなぁ」と感じる人が大半のはず。

最終的には手組みが欲しくなるけどNE。
237学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 17:31:11 ID:0wy8dzmp0
コルナゴとかクソ高いだけあって抜群の性能だもんな。
ぼったくりではないところがすごいところだ。
238学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 20:06:55 ID:y3H8YwwpO
自転車総合スレだけど
239学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 20:24:56 ID:0wy8dzmp0
?
240学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 21:06:42 ID:YYXJMeYJ0
ママチャリしか乗ったことがないけれどもスポーツバイク買おうと思ってて、チャリ板行ったりしててはじめは
無難にエスケープR3でいいかな〜とか思ってたけど、だんだん遠距離走りたくなってロード購入を考えてる。
ロードもOCR3(ってかエントリー用はほとんどジャイアントなんだね)買おうとか思ってたけど、板を読めば
読むほどもう一ひねりあるロードが欲しくなってくる。今トレックにしようか悩んでる段階。

レスを読めば読むほど、、、ああああああああああああああああああああああああああああああ
241学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 21:14:40 ID:s7wOyHVR0
っ「手組み」
242学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 21:20:50 ID:YYXJMeYJ0
>>241
もっと金かかりそうな悪寒。(´Д`)アウー
243ツンデレラ:2006/08/16(水) 21:30:06 ID:626tWzXs0
>>241
手組みの意味が間違ってるべ

>>242
マドン行くまでにどこかで妥協しましょう
244学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 01:02:30 ID:0Oq6+wmj0
あげ
245学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 09:26:49 ID:KaumuwQP0
今日は晴れたしどこか行こうかな
最近はラジオで甲子園聞きながらのツーリングが舞いブーム
246学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 14:27:48 ID:0Oq6+wmj0
今日はツーリング日和ですね
247学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 14:50:54 ID:fQYV9iGv0
東京は雨ですよ
248学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 16:24:47 ID:P5petjQ10
うm
249学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 18:37:46 ID:AnrMcFOH0
イヤホンつけながらの走行はイクナイと思うんだ
250学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 18:42:35 ID:gaUNlm940
>>249
むしろ6月の道交法改正でやってたら下手すれば逮捕されちゃうよ
251学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 18:44:29 ID:JKHByo470
片側なら許す
でも密閉型だけはかんべんな
252ツンデレラ:2006/08/17(木) 18:58:17 ID:j5UeKzTp0
骨伝導ってどうなのさ
253学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 21:30:45 ID:fQYV9iGv0
傘走行があれだけスルーされてるのに
イヤホン(ヘッドホン)で捕まるこたあねーよ
ってか自転車警官もよくイヤホンつけてるし
254国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/17(木) 21:54:22 ID:oVdW23Qi0
>>253
肩耳のヘッドセットは大丈夫・・・・なんかねぇ?
255学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 22:00:19 ID:N7Wdmlk50
チャリがパクられて11ヶ月。
金ないが思い切って3段変速ガチャリンコ買うわ。
徒歩が不便でたまらん。
256学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 22:14:35 ID:gaUNlm940
前までMTBとロード乗ってたけど街乗りMTBは冬季の-20度で乗ってたから耐えれず故障
で、仕方なく街乗りでロードやってたけど不便だからフラバ買うことにした
257学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 22:44:49 ID:eI71OzFS0
街乗り専用にロードやクロスってキツいだろうね。段差も多いし、そんなにスピード出せるわけじゃないし。
やっぱ街中だとママチャリ最強なのかね。
258国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/17(木) 22:57:38 ID:oVdW23Qi0
ロードも車道を走ればOK、最適なのは低速〜高速まで満遍なく使えるクロスだとオモ
259学生さんは名前がない:2006/08/17(木) 23:19:53 ID:ppaqfpYF0
なんでシクロは人気ないのかね
クロスよりナウいのに
260学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 00:54:49 ID:7rhD2OmW0
ナウいとかいってきめぇww
261学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 09:51:40 ID:OeDyuAqP0
シクロ人口ピスト以下な希ガス
262学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 09:56:44 ID:KJ7AGjMUO
クロスの名は付くママチャリに乗ってんだけど、
高いのはよりスピードでるの?
263学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 10:05:07 ID:OeDyuAqP0
高速巡航できるよ
264学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 10:08:17 ID:ms7uzv+j0
高いママチャリは安定感が増すだけだろ
重い荷物でも運びやすかったりお年寄りでも乗りやすかったり丈夫だったり
265学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 10:11:38 ID:KJ7AGjMUO
ああごめん。
今ママチャリ性能のクロス乗ってるけど、高いクロスはどう?ってこと
平坦無障害で30KM/Hがいいとこなんだわ
266学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 10:54:59 ID:OeDyuAqP0
どんなクロスか分からないが30km/hなら早い方じゃない?
壁を感じるならTTバーに替えたらどうか
267学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 11:03:53 ID:KJ7AGjMUO
確かCROSS2000だったかな
ありがとう、ググってみる
268学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 11:04:04 ID:ubADz/p10
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5  将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4  将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4  将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5  将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8  将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7  将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7  将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6  将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2  将来性5 給料6 総合点15

【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8  将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7  将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6  将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7  将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6  将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度3  将来性2 給料3 総合点17
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3  将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4  将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1  将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度10転勤の無さ8 モテ度4 難易度2  将来性6 給料7 総合点17
269学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 11:15:15 ID:OeDyuAqP0
>>267
なるほどママチャリっぽいね
デフォのタイヤが35cと太ましいから
細いのに替えれば早くなると思うよ
270学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 12:09:16 ID:OuCmZex10
>>249
北海道とか車が一時間に一台も車が通らないようなところだったら聴いちゃう
271学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 13:35:26 ID:lFvhQ1Wp0
下り坂でブレーキかけてスーパーマンしちゃったよ
半ズボンだから小学生みたいに膝すりむくしウンコ
272むりです:2006/08/18(金) 16:30:37 ID:VxkCy7m30
空気入れ買わなきゃな。
いつまでもチャリ屋に頼ってるわけにはいかない。

273学生さんは名前がない:2006/08/18(金) 21:54:58 ID:OuCmZex10
hosu
274学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 02:17:00 ID:uhY2v+Oa0
ちゃり保守あげ
275学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 07:32:40 ID:zy5QypCdO
R3と2ヵ月迷ってTR1購入しますた
276学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 10:46:40 ID:Km9dJz060
>>275
うp
277学生さんは名前がない:2006/08/19(土) 15:15:51 ID:uhY2v+Oa0
unnko
278ツンデレラ:2006/08/19(土) 22:26:48 ID:IfWDa0AH0
age
279学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 00:03:58 ID:m3iMVabf0
h
280学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 01:00:03 ID:ceA6opJF0
3マソのフラットバー買おうと思うんだが、街乗りではどうよ?
ちなみにSHIMANOの変速機はST-220とか2200のフルコンポ
スローピングで重量は10.8kg

それで金がたまれば2007の新TIAGRAに載せ換え考えてるんだけど・・・
281学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 07:39:32 ID:Bi2zKWB50
age
282ツンデレラ:2006/08/20(日) 10:50:00 ID:nJQgtJdH0
3万のフラバkwsk
283学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 12:18:18 ID:ceA6opJF0
284学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 13:41:30 ID:ceA6opJF0
新TIAGRA & SHIMANO2007MODEL
http://www.paul-lange.de/news/Shimano_News_2006_2007/TIAGRA/
285学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 22:11:04 ID:Bi2zKWB50
いいね
286学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 23:19:15 ID:g7EoSYx20
ちゃんと鍵をかけておいたのにここ一ヶ月で2台チャリがパクられた件について
287学生さんは名前がない:2006/08/20(日) 23:49:38 ID:u5STOv+R0
本当にありがとうございました。
288学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 01:27:30 ID:Ak8vv6ou0
買って三日でパンクするのはよくあるね。やっぱやすもんはだめだわ
289学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 09:01:40 ID:pooU5PrTO
保守
290学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 11:32:53 ID:Qy/vXJKh0
東京都内で大きい自転車屋つったらどこがあるでしょうか?
店頭にたくさん自転車や関連製品が並べられてるって意味で。
291国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/21(月) 15:37:51 ID:6LyjErbk0
フレンド商会とかじゃね?
292学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 21:49:04 ID:Ak8vv6ou0
ageてみおよう
293学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 22:43:47 ID:hB9Cn9eW0
ズボンの裾どうしてる?
294学生さんは名前がない:2006/08/21(月) 22:47:51 ID:9edgdwNS0
もうそのまま。

引っ掛けないで走るのになれた。
一応時々気にしてるけどね。
295国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/21(月) 23:17:19 ID:6LyjErbk0
>>293
裾バンドを使えば無問題
296学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 02:10:51 ID:779KPQFH0
 
297学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 08:53:02 ID:YgADE4WVO
(´∀`)
298学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 09:25:59 ID:ciwTQbqV0
>>293
まくりあげる
299学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 14:55:19 ID:779KPQFH0
>>293
ちぎる
300学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 20:03:49 ID:uMRVSyOK0
>>293
短パン
301学生さんは名前がない:2006/08/22(火) 20:05:03 ID:Kbs5E4Ly0
うちはディスクブレークに興味歩けど、ゴムパッチンよりかは効きがいいの?
302学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 02:23:30 ID:WxqhHCHR0
分からん
303学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 04:05:39 ID:WxqhHCHR0
 
304学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 11:57:33 ID:chdWwjoi0
おまいら普段どんな道走ってるんだ
305学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 12:21:42 ID:X4Adx2bS0
路地
306学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 12:27:06 ID:koI22AVd0
今年の4月に自転車買って以来1日平均5kmくらい乗ってると思うんだが
こんなに乗ってると故障やパンク早いだろうか
307学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 12:45:25 ID:Bvf1VpVe0
>>304
普段は普通の道
飽きてきたらロードでダート走る
308学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 12:59:07 ID:1fZwjyFY0
ロードでダートってタイヤが…
309堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/08/23(水) 14:25:30 ID:cgBgJ1RR0
>>306
一日五キロって平均だろ
このスレの奴らなら一日20キロくらいが普通だと思うぜ
310学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 14:43:50 ID:Diziuxvb0
1日5キロなんて、日常使用のママチャリでも普通に走る距離じゃねえか…
311国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/23(水) 15:35:39 ID:CgPbNHn60
実家に帰ってから殆ど走ってない・・・はやくロードのあるアパートに帰りたい。
312学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 15:40:45 ID:8QMmlLQg0
>>311
何故チャリで帰省しなかったのかと…
313国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/23(水) 16:03:07 ID:CgPbNHn60
>>312
ノートPCとかの精密機器もあったもんで。
314期待値厨:2006/08/23(水) 16:08:24 ID:nrOaT9EfO
高校時代のりすぎて中のベアリングがわれてたw
315学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 16:55:04 ID:1ha4jO570
>>306はロードのりとは言ってないじゃん
ママチャで一日20kmはなかなかいないとおも
でもロードで20kmは短いか
316学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 17:44:20 ID:X4Adx2bS0
五キロなんて20分ぐらいだろ
そんなんで壊れちゃあたまらん
317小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/08/23(水) 20:36:29 ID:J8HAQIwNO
ママチャリ風クロス可愛いよママチャリ風クロス
318学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 20:42:29 ID:pLp2xV7n0
安くてカコイイ自転車ホシス
319学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 22:14:06 ID:WxqhHCHR0
オリンピックで8000円のママチャリしょべえwwwwwwwww
320学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 22:20:43 ID:eNSEOR/K0
新しいチャリ買った
なんかマウンテンバイクっぽくてちょっと後悔
321学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 22:23:57 ID:6Fm7gT890
クロス買ったけど姿勢がよく分からん
腰がイタス(´・ω・`)
322小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/08/23(水) 22:29:54 ID:J8HAQIwNO
サドルが低い予感
323みよ◇Bx659MIy0:2006/08/23(水) 22:35:37 ID:hZQxRJEQ0
君の自転車に私が乗るスペースってあるかな?
二人のりしようよ☆
324学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 22:43:41 ID:h8MYHAh30
>>323
名前が誰かのコピペか?
つーか二人乗りは違反だ
325学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 23:22:58 ID:eNSEOR/K0
女の子と二人乗りしたのは2回あるな・・・
1人目は結局できなくて、俺が女の子の後ろに乗せてもらったorz
326学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 23:24:42 ID:elm2VOTI0
自転車は5輪。
327学生さんは名前がない:2006/08/23(水) 23:30:13 ID:hm4WgQmu0
>俺が女の子の後ろに乗せてもらったorz
ちょwwおまっwww

メリダってとこのクロスバイク買ったお。3マソぐらいした
328みよ◇Bx659MIy0:2006/08/23(水) 23:58:55 ID:hZQxRJEQ0
私高校時代の制服着てくるからさ、君は学ラン着て
はしゃぎながら自転車乗りたいな☆
329国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/24(木) 00:33:24 ID:1/KjdQzW0
ナンダコレ
330学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 00:47:09 ID:Rz95r5Gj0
トリがすごいことになってますな
331学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 02:12:10 ID:5j+6iKjx0
サドル盗まれた・・・orz
ママチャリのサドルっていくらぐらいで売ってるものなんですか?
332国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/24(木) 02:21:49 ID:1/KjdQzW0
1000円〜2000円くらいじゃないの?

クロスバイクとかに使ってる低グレードのでもそんなもんで買えるし。
333学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 02:33:19 ID:5j+6iKjx0
>>332
ありがd
盗まれた駐輪場から自宅まで、サドルの無い自転車乗るの恥ずかしかった・・・
334学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 06:09:08 ID:aeTCFk5kO
ワロタ
335学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 13:24:58 ID:8u80cRHH0
高校時代に女の子と二人乗りとかしてみたかった
336学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 13:37:22 ID:+PMNrlYU0
337学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 14:13:44 ID:EyWDc7zK0
サドルを盗まれて、代わりにキュウリ刺されてた奴が昔いたな
338学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 16:43:06 ID:X+nLXyze0
サドルの代わりにバイブ挿しとけば…



アッー!
339学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 18:01:00 ID:Y0elW0Oe0
本日 走行 距離 三百 我輩 疲労 限界 七時 就寝
340学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 18:04:51 ID:X+nLXyze0
本日 走行 距離 六十 気温 三八 体温 以上 限界
341学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 19:14:11 ID:5j+6iKjx0
サドル取り付けてきた。国債氏の言うとおり2000円だったよ。
盗難にあったって言ったらサドルポストはただで付けてくれた!
盗まれたサドルよりちょっと座り心地いいよw
342学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 20:05:33 ID:CbW80k4a0
自分 射精 直感 快感
343学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 20:17:00 ID:7GrcrIst0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qrUCbVXIWTE
この歌の歌詞みたいだなお前ら
344学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 21:47:27 ID:9kAOe9ojO
あげ
345学生さんは名前がない:2006/08/24(木) 23:41:01 ID:8u80cRHH0
良チャリほしい
346学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 00:48:43 ID:P3xapP7NO
岡山と東京を3泊5日でいってきました、一日最高230キロ。
最低は60キロ、鈴鹿を間違えて477号で越えた、しかも夜中に。
獣がガサガサしてて電灯ないし、回り道て言うかジグザグ道で泣きそうになった。

道中3回こけた、全部段差にタイヤとられて。静岡が一番走りにくかったかなぁ…

楽しかったので自転車にもう少しハマってみようと思い、はじめてのロードバイクを買おうか検討中。
候補はルックス、ブランド、振動吸収を重視してチネリのクロモリ、速度(重量)と低重心、剛性重視でオルベアのアクア…
どっちにしようかの…若い人の意見が聞きたいナリ
347学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 03:20:09 ID:bUnV4HVV0
男はだまってデローザのネオプリマート買えば間違いない!
348学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 08:28:39 ID:kNY8NvbZ0
ほす
349国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/25(金) 09:08:25 ID:e+e1+8Ec0
クロモリはメンテが面倒ズラ
350学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 09:09:59 ID:ivf1wVSH0
クロモリはすぐサビるという噂ズラ
351学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 09:23:44 ID:P3xapP7NO
そうなんだよね、雨降ったら気が気じゃないよな、クロモリは。でもアルミより耐久性あって錆びても使えるとか…
ナゼネオプリマート?
352学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 10:21:02 ID:ea09VUqb0
>>346
何故オルベア?
353学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 12:54:15 ID:lJmspgl7O
チャリヲタだけのスレじゃないよ
354学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 15:05:16 ID:RMrvEwCF0
>>346
どんなチャリで行ったの?
ママチャリ?MTB?
泊まりはちゃんとした宿っすか?
355学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 19:49:46 ID:P3xapP7NO
チャリヲタってヲタクなのに、基本的に家にいないんだよね
356学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 20:16:16 ID:teroSF8d0
アルミフレーム+カーボンフォークが安くて無難な所。
357学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 20:24:39 ID:IQjq0iYqO
>>355=346
おまいさんにレスついてるのにスルーとは…
これがゆとり世代かw
358学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 21:07:49 ID:woHdWY7y0
>若い人の意見が聞きたいナリ
おめーも若いだろ
359学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 23:11:01 ID:JV2AYZ520
>>355
ファ板のファッションオタクみたいなもんだ
行動派のオタク
360学生さんは名前がない:2006/08/25(金) 23:52:33 ID:P3xapP7NO
>>357
おお、失敬。携帯なのでレス忘れやすいのだ
オルベアが近所で安くなってたの、前から狙ってたけど高くてさ…
ゆとり世代…よくわかったね、と言いたいところだけど残念ながら違うんだ。浪人してるから現役時代はゆとり以下かもな


若い人の意見が聞きたいというのは、
自転車板で質問しろと言われるかなと思って、あらかじめいっておいた
361学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 00:06:23 ID:6ud4CgE70
自転車版はおっさん多いからな

敷居が低くなれば競技人口が増えるのに,
各雑誌は最高級ロードやMTBの特集が多い
海外レースもいいけど,国内の特集もして欲しい(特に高校生や学生関連)

もっと地に足をつけた特集希望

>>360
初ロードなら,どれ乗っても感動するよ
個人的には色がきれいなアクアを選ぶ
362学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 00:57:30 ID:WjcTWl1X0
くあしいな
363学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 09:57:11 ID:Hoxq7PT40
ランドナー持ってる奴いる?
364学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 10:47:56 ID:eNDb+xM90
>>360
オルベアってあまり走ってるのみかけないような希ガス
アクアってフルアルミとカーボンバックの2パターンなかったっけ?
365学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 12:07:02 ID:E5QkZ0eZ0
本日 晴天 自分 引篭
366学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 13:38:25 ID:Hoxq7PT40
長期ツーリングって金かかるよなぁ
贅沢な旅だ
367学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 16:18:53 ID:WjcTWl1X0
368学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 16:27:49 ID:kN6IUZGf0
>>361
「ばん」じゃなくて「いた」だぜ
369学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 16:40:30 ID:eNDb+xM90
>>368
小さい奴だなぁ
読み方なんかどっちでもいいだろ
370学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 16:56:31 ID:kN6IUZGf0
んな注意もしなくていいよ
371学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 17:30:57 ID:gCMXLaXQO
アクアの白と青のやつが欲しいけど黒だけ安売りしてたんだよね…アクアはかぶらないからイイ
372学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 22:16:15 ID:WjcTWl1X0
hosu
373学生さんは名前がない:2006/08/26(土) 23:58:41 ID:WjcTWl1X0
age
374学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 00:07:06 ID:ZqM6V/kw0
>>371
たしかにオルベアって全然見かけないな
375学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 00:30:13 ID:0cFgA2Ut0
だな
376学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 03:43:27 ID:0cFgA2Ut0
age
377学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 09:16:30 ID:/PIbByAnO
miyata
378学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 12:53:36 ID:CnjgkH4+0
さすべえ買ったぞ
379学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 13:40:09 ID:0cFgA2Ut0
おめ
380学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 17:05:23 ID:0cFgA2Ut0
自転車で旅に出たい
381学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 22:06:35 ID:0cFgA2Ut0
ほっす
382学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 22:25:00 ID:o9ygjMlU0
ウィリーするど
383学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 22:26:53 ID:o9ygjMlU0
ついでにあげ
384学生さんは名前がない:2006/08/27(日) 23:22:41 ID:0cFgA2Ut0
ウィリー
385学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 00:25:24 ID:qNEQenIc0
寝る前にあげとこ
386学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 00:30:01 ID:DvkI1Ecu0
どっか行きてぇとか思いながら結局行かなかったなぁ
387学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 00:30:48 ID:t9lnc9dO0
まだ夏休みは半分残ってるじゃねえか!
これからだぜ!
388ツンデレラ:2006/08/28(月) 00:41:14 ID:81VYUDQl0
メッセンジャーバッグ買った
いっぱい入る最高
389国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/28(月) 02:22:57 ID:paYXOftc0
この時期バックは暑いからとロードにリアキャリア+カバンの構成にしてる。


・・・・・・・はやく実家からアパートに戻って自転車乗りたい。
390学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 10:29:26 ID:VO3nuRr10
>>389
そういう奴は結構見かける。大抵チャリヲタだけどw
391学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 11:20:32 ID:VO3nuRr10
おまいらはヘルメットかぶりますか?
392学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 13:47:38 ID:qNEQenIc0
かぶんねーお
393学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 15:09:29 ID:g/+ANrWH0
394国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/28(月) 15:16:25 ID:paYXOftc0
>>391
50km以上走る時とかくらい
395学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 19:34:16 ID:qNEQenIc0
あげ
396学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 19:37:44 ID:zPwHmQXK0
>>393
ピザが乗ったらポキッと逝ったりしそう
397学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 19:55:20 ID:1LmKm4tX0
>>361
自転車競技は世界的に見ればサッカーの次に人気のあるスポーツと言われているな。
例えば、ヨーロッパの方じゃ、中野浩一はヒーローらしい。
ちなみにヨーロッパの超高級ホテルで、唯一顔パスで泊まれる日本のスポーツ選手は彼だけらしい。
王や長嶋、イチロー中田や小野なんか全然相手されない。
でも、日本人は全く自転車競技に興味はないので、中野浩一は日本ではただのハゲたさえないおっさん程度というw
398学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 20:04:12 ID:IbtRd7Fy0
中野浩一って円広志と被るヨネェ
399学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 20:12:09 ID:Mni+1M/A0
サッカーはともかく野球選手がヨーロッパで通用するわけねーだろ
アメリカとその周辺だけのスポーツなんだから
400学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 20:15:23 ID:g/+ANrWH0
良く嫁
401学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 20:45:51 ID:BV4iaieM0
3、4万程度で買えるそこそこのMTBってある?
なんか折り畳みで長距離走るのも疲れてきたんででかいチャリ欲しいわ。
402国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/28(月) 21:00:13 ID:paYXOftc0
>>401
街中を走るなら路面抵抗の大きいMTBよりもクロスバイクの方が良いかと
http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/escaper3.html
403学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:05:18 ID:gyGJrNyu0
箱根まで行きたいけど
一番きになるのがタイヤの空気
ロードの細いタイヤではどんくらいもつんだろ
404国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/08/28(月) 21:08:57 ID:paYXOftc0
チューブによるかとも思うけど基本的に2〜3日空気入れないくらいなら大丈夫かと。
(心配なら携帯用ポンプ持ってきゃ良いし)
405学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:10:12 ID:g/+ANrWH0
安いMTBは重いわ遅いわサスショボイわで悲惨

その価格帯だとジャイアントのESCAPE3買っとけば間違いない。
ちなみにちょうど今はモデルチェンジの時期だからどこも在庫が不足気味だよ。
406学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:11:28 ID:Mni+1M/A0
MTBはあくまで悪路に対応した自転車だからな
407学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:11:53 ID:5DZ/s+2R0
>>399
文盲?
408学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:13:13 ID:g/+ANrWH0
>>403
3000km持つときもあるし、500kmで終わるときもあるし。
平均したら1000kmくらい。

道に拠るわな。都会みたいにしょちゅう道路掃除してるところだと綺麗だけど、
田舎の国道はガラスや鉄くずだらけの事もある。
そういうの踏むとタイヤが切れて、その穴からチューブで出てきてパーーンっと割れた後、
パシャーーンってリム打ってへこんで、心も凹む。
409学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:16:13 ID:gyGJrNyu0
>>404
ふむ一応それなりにもつのねサンクス
携帯用もあるし安心

>>408
それが一番恐いw
チューブは替えがあるけどタイヤは無いし気をつけよ
410学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:18:13 ID:zPwHmQXK0
ネット通販って安いな
6万で買ったのが4万台で売ってた(´・ω・`)
411学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 21:32:39 ID:g/+ANrWH0
テスタッチのロードフレーム買いたい
来年入院したら買おうかなぁ
412学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 22:25:41 ID:Qe1LHQIr0
>>410
けど買った後のメンテが怖いお
413学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 22:28:58 ID:bQRuSFaD0
>>412
1年くらいほっといてもなんともないよ
414学生さんは名前がない:2006/08/28(月) 23:41:34 ID:JmGczdNo0
問題は1年後

ってかメンテ本買ったら?
415学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 01:02:06 ID:mH72oul+0
今度クロスバイクの購入を考えているのですが
屋外におく場合は雨風埃よけのカバーは必須なのでしょうか?
屋根がある置き場所が無いので・・・
416学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 01:12:05 ID:XcMXHFn+0
家に持って上がる
417学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 01:59:48 ID:jnWoSQRb0
 
418学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 06:49:56 ID:jnWoSQRb0
一応age
419学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 10:40:58 ID:mKVOzSz+0
>>415
ママチャリでも常識ですよ
高いもんでもないし買ったほうがいいよ
420学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 13:26:15 ID:jnWoSQRb0
ですよね
421学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 21:02:00 ID:HwXSLOQP0
>>419
さすがにママチャリにカバーはいらねぇだろw
422学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 21:21:53 ID:E/bUk/yT0
423学生さんは名前がない:2006/08/29(火) 21:48:35 ID:QaeikLya0
べべべ
424学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 01:14:12 ID:01JF6cfL0
ちゃりほっす
425学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 09:33:06 ID:01JF6cfL0
age
426学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 15:39:26 ID:01JF6cfL0
今日も暑いね
427ツンデレラ:2006/08/30(水) 17:40:38 ID:RyPbPyZ10
ただ湿度は低いからジャージベタベタにならんかった
秋はどこか行きたいな
428学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 22:06:12 ID:+r24M0jd0
http://store.yahoo.co.jp/worldcycle/ganwell-alfrd-700c.html

これ激しく欲しい!!高ぇよ・・・
429学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 22:11:30 ID:01JF6cfL0
高くねえよ。
430学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 22:15:14 ID:y0r2b6pO0
更にライト・カギ・スタンド・泥除け等が必要になるかと思います。
余裕を持ってお買い上げを♪
431学生さんは名前がない:2006/08/30(水) 22:15:36 ID:1leh30pD0
ジャイとルイガノしか知らんから
よくそんなメーカー探せるなと感服
432学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 00:14:42 ID:qv231P3z0
ですね
433学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 09:36:42 ID:qv231P3z0
hosu
434学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 13:00:17 ID:14CJgblHO
日本列島縦断する人は野宿自炊が主流?
435学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 13:21:58 ID:qv231P3z0
じゃね
436学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 15:37:10 ID:eLSNcAdmO
ガクガク
437学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 16:22:36 ID:a5JL+62D0
>>434
全宿でもいいんじゃね?
438学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 17:20:47 ID:EWque0P20
中野浩一氏の紫綬褒章を祝う会

競輪選手出身者として初めて紫綬褒章を受章した中野浩一氏(50=日刊スポーツ
評論家)の「受章を祝う会」が30日、東京・文京区の東京ドームホテルで行われた。

世界選手権プロスプリント10連覇などの功績が評価されての受賞で、日本体育協会
会長の森喜朗前首相ら約500人が出席した。

発起人代表の日本自転車振興会・下重暁子会長は「スポーツとしての競輪を広めて
いただいた」とあいさつ。中野氏が「今の私があるのは応援していただいた皆さまの
おかげ。この経験を競輪や自転車競技などの発展に役立てていきたい」と話すと、
盛大な拍手が起こっていた。

引用元
http://www.nikkansports.com/race/keirin-kyotei/p-rc-tp1-20060831-83243.html
439学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 21:33:11 ID:a5JL+62D0
あげ
440学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 21:37:54 ID:2KpqsY82O
ママチャリで埼玉→北海道→埼玉って無理?
441学生さんは名前がない:2006/08/31(木) 21:45:44 ID:5m0tB1Gg0
やめとけ
442学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 00:18:43 ID:9GB9Vz6S0
qqqq
443学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 00:24:01 ID:fCAUE2t70
>>440
つ[輪行]
444ぽこ ◆NichibuOnM :2006/09/01(金) 00:24:22 ID:Ql6Exd/80
   ∧,,∧ 
  (,,・∀・) 
 @(_uu) 
445学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 00:25:37 ID:PkLd4PeG0
遠出の何が恐いって
タイヤがもつかどうか。バーストしたら終わる
446学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 01:13:42 ID:pFZ3Eolx0
だよね
447学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 06:19:52 ID:YlcbqPx/0
また自転車板で馬鹿にされてきました。しばらくここにいます。
448学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 11:18:39 ID:pFZ3Eolx0
いいんだよ
449学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 13:39:42 ID:7yzc8OiB0
グリーンダヨ!!!!
450ツンデレラ:2006/09/01(金) 15:36:17 ID:P4kLZnsB0
サングラスかけて女子高生視姦してくるわ
451学生さんは名前がない:2006/09/01(金) 21:58:23 ID:fCAUE2t70
age
452学生さんは名前がない:2006/09/02(土) 01:02:39 ID:g/jQuEUr0
ほっす
453学生さんは名前がない:2006/09/02(土) 04:33:23 ID:g/jQuEUr0
ちゃりあげ
454学生さんは名前がない:2006/09/02(土) 11:41:32 ID:g/jQuEUr0
今日も暑いね
455学生さんは名前がない:2006/09/02(土) 14:22:51 ID:g/jQuEUr0
みんな頑張ってる?
456学生さんは名前がない:2006/09/02(土) 21:06:28 ID:g/jQuEUr0
hosyu
457学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 00:54:44 ID:zQXCnW+c0
あげ
458学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 01:57:39 ID:zQXCnW+c0
寝る前に保守
459学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 02:27:31 ID:zQXCnW+c0
g
460ツンデレラ:2006/09/03(日) 05:08:27 ID:mZNV0QMo0
おっはー
461学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 11:44:22 ID:zQXCnW+c0
おはよう(^0^)
462学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 15:21:43 ID:zQXCnW+c0
あげ
463学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 17:30:50 ID:WqwhWryG0
ツールド北海道出場age
464学生さんは名前がない:2006/09/03(日) 22:10:21 ID:zQXCnW+c0
うはwwwwwww頑張れwwww
465学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 01:12:26 ID:scNpiaZZ0
あげ
466学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 01:18:03 ID:1L+Gv2UJ0
音楽聞きながら走ってる?
467学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 01:43:38 ID:qCvmFl5d0
そんなこと危なくてできるわけない。
468アラニスモリセット ◆5gZJ7URvg6 :2006/09/04(月) 02:46:55 ID:uaxn5TfZ0
ハチクロの竹本君に思いっきり影響されて
自転車旅行しようかなと思うんですけど
皆さんなにかお勧めの自転車ありますか?教えてください><
予算は4万くらいです。
469学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 02:56:19 ID:qCvmFl5d0
>>468
Giant Escape R3だな。
そのくらい予算が少ないとこれが一番コストパフォーマンスがいい。
470ツンデレラ:2006/09/04(月) 03:03:50 ID:XTL5i4ka0
ESCAPE R3に1票。速いよお
471学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 03:04:00 ID:yb6L7+DFO
ここは本格的にレースだったり、旅行用のチャリ乗ってる人しかいないの?
俺は見た目がオシャレで青山辺りを軽快に駆け抜けるだけでいいんだが、何かない?
472学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 03:08:04 ID:v5T0HmgA0
ESCAPE R3は確かにいいよな。
安いのにそこそこいいパーツ使ってるし、10kg台で軽いし。
変速・ブレーキが不満に思えば、後々コンポーネント変えればいいしな。
問題はフォークがない事位か。まークロスバイクだし当然なんだけど。

ほとんど街乗りなのにGTのMTB(5万)買った俺は負け組みだった。
何よりも重いし・・・
473学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 03:15:05 ID:v5T0HmgA0
×フォークが無い
○サスフォークじゃない

悪路走行できなさそうのは辛いっちゃ辛いかな。
繰り返すがクロスバイクなんで当然だけどさ。
474ツンデレラ:2006/09/04(月) 03:20:12 ID:XTL5i4ka0
>>471
オサレさん街海苔さんにはやっぱこれだろ。かっこいい
http://www.louisgarneausports.com/bike/lgs-tr-1.htm
475学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 03:27:42 ID:yb6L7+DFO
>>474
dです。確かによさげですが5万ですか…
だいたいみんなこれくらいするんですか?なるべく安い方がいいんだけど…
476学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 08:26:48 ID:qmw5DlnVO
>>475
おしゃれなチャリならルイガノ、ビアンキ、チネリかなぁ。(安い順)ルイガノTR1は通販なら4万で買える。ビアンキは7万くらい?チネリはかっこいいけど20万〜
無印もシンプルでいいと思うよ
477学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 09:54:30 ID:IXrxIiD/0
>>468
>>428の自転車が激しくお勧め
パーツの割には激安、初心者にも手入れしやすい
478306:2006/09/04(月) 10:38:16 ID:y9SITIkx0
後で良く考えたら自分はそれ以上乗ってますね
1日平均8kmくらい乗ってると思います
9月2日は特に長く20kmくらい乗ったと思います
ですから数日間自転車に乗らないようにします
毎日約8km自転車に乗って長い日には20km乗っても
しばらく乗らないでいたら「1日の平均」5kmくらいになるでしょうから

479学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 13:20:49 ID:scNpiaZZ0
すげー
480学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 13:33:15 ID:r7eEsnJU0
俺は通学だけで往復20キロになっちゃう
481学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 14:27:59 ID:1L+Gv2UJ0
音楽聴きながらじゃないとチャリなんて乗ってても楽しくない
482学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:08:24 ID:scNpiaZZ0
そんなことねーお
483学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:13:27 ID:G64ukseP0
やりたいけど音楽聴きながらは怖い
同級生でそれで死んだやついるから
484学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:24:27 ID:rF4wMzXN0
往復20キロくらいの距離をママチャリで走ったらケツが滅茶苦茶痛いんだがorz
485学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:43:30 ID:IXrxIiD/0
>>483
俺は死んだというかつかまったやつがいるから
486学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:46:24 ID:G64ukseP0
警察?
487学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 17:50:33 ID:1L+Gv2UJ0
そうなんだ、やっぱり音楽聴きながらは危なかったりするんだなぁ
ママチャリでちんたら走ってる今はそんなに影響はないんだが
やっぱりいい自転車買うとスピード出るから危ないよなぁ
488学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 18:52:08 ID:8kommSEnO
厨房の頃、通学自転車にステッカー貼ったりブレーキ引くとランプが点灯するように改造したりすげぇ楽しかったのに

この年になるとそういう痛い事も許されなくなるからつまんねぇなあ
489ツンデレラ:2006/09/04(月) 18:55:35 ID:XTL5i4ka0
バルブキャップライト付けてるわ
490学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 19:04:46 ID:IXrxIiD/0
>>486
そうだ。罰金1万数千円らしい・・・

>>488
ブレーキ引くと光るランプkwsk
491学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 20:06:22 ID:G64ukseP0
マジか。それは知らんかった
492学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 20:20:53 ID:IPBW55Vv0
自転車は大丈夫じゃないの?
原付等でやるとダメなのは知ってるけど。
検問のど真ん中を音楽聴きながら通った事あるぞ。
493ツンデレラ:2006/09/04(月) 21:14:37 ID:XTL5i4ka0
「イヤホンつけて歩道走ってるママチャリは注意しないんですか?」
警察もそうなると面倒だから基本的に黙認ってのをどこかで聞いた
494学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 21:45:03 ID:8kommSEnO
俺がとめられた時は「できたらしないほうがいいけど、聴く時は小さな音で聴いてください」て言われた
495学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 21:47:41 ID:sZhNMXfG0
たまに音楽聴きながらチャリ乗ってるやついるけど自分はとてもする気になれない
走ってて、まず第一に自分に入ってくる情報って音だと思うんだ
その後、目で見て確認 という感じじゃないかな?(後ろからの車の接近とか特に
だからイヤホンつけて音楽聴いて〜 とかはする気になれないな

>>493
警察なんて違反だとか言ってても面倒な事は基本的にしないよね
細かい違反は暇な時かポイント稼ぎぐらい
そんなもんだと思う
496学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 21:47:55 ID:IXrxIiD/0
>>492-494
今回の道交法改正で携帯も音楽も禁止になったようで
改正3日後に捕まった友人は本気でキレてたよ
497学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 22:03:49 ID:sZhNMXfG0
>>496
お、それ本当?
だったら自分としたは嬉しい

一度、夜道で イヤホンで音楽聴きながら、無灯火、携帯メール打ち、逆走という馬鹿と遭遇したことがある…
で、ふらふらと前も見ないで走ってくるもんだから、避けきれず、正面衝突寸前で相手が気づいてぎりぎり当たらずに済んだ
そこで相手が「ごめんなさい」とかの謝罪の言葉を言うかと思ったら
「前向いて走れよ、ボケっ!」
と、捨て台詞と共にそのまま走り去っていった(ぶつかる前と同じ状況で
こっちはもちろんライトつけてるし、ちゃんと前も向いてるし、音楽聴いたりもしてないんですが何か?
反論したかったが、その当時は高校生で、帰宅時だったから何もできずに帰った…
こういう馬鹿は後で学校に電話したりして面倒を起こす輩も多いしね
まあ、へたれ、と言われたらへたれなのかもしれんが

とにかく、その道交法が ちゃんと 機能してくれたら嬉しい

長文乱文すまん
498学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 22:17:54 ID:G64ukseP0
耳が聞こえない状態でチャリ運転とか想像したらやっぱ怖い
499学生さんは名前がない:2006/09/04(月) 22:19:08 ID:FkDmRicG0
この年でママチャリは恥ずかしいよな?
中高生じゃあるまいし
500学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 00:26:24 ID:nbhJlexg0
500get
501学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 02:06:47 ID:y4OQOEdJO
善人アピールが最強にキモイ。
502学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 02:08:14 ID:FN1bik8B0
例えば?
503学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 07:51:03 ID:nbhJlexg0
>>499
いいんじゃね?俺は愛用してるよ
504学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 08:29:17 ID:adGuVdPI0
>>499
誰も見ていないから気にするな
505学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 12:27:42 ID:oOIcubmv0
ママチャリなんて誰でも乗ってるつーの
506学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 12:58:58 ID:XU9yTDE70
>>499 は田舎に住んでるんだろ
田舎だと20過ぎてチャリンコで行動してる人はそうはいない

都会だと逆にチャリンコのほうが便利だけどね
507ツンデレラ:2006/09/05(火) 14:14:33 ID:npO6nveE0
ESCAPE R3
http://www.k2.dion.ne.jp/~style/bike/images/mcyat.JPG
もはや面影見られず
508学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 16:21:46 ID:nbhJlexg0
かっこよす
509学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 21:15:05 ID:nbhJlexg0
良チャリage
510学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 21:45:05 ID:1vNElvjz0
海が見たくて
江の島行ってきたぜぇ。
往復80`。ものっそい疲れた
511学生さんは名前がない:2006/09/05(火) 22:05:32 ID:dk1afa2G0
海も山も近い実家に帰ってきている俺は勝ち組
といっても山は全県で一番低いんだがなー
512学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 00:55:13 ID:4LcVFLET0
いいな。うらやましい
513学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 08:01:11 ID:yNnIW9DiO
>>497
同情するが金はやらない
514学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 08:57:59 ID:4LcVFLET0
かこいいチャリ欲しいね
515497:2006/09/06(水) 13:27:38 ID:kDoK4olP0
>>513
別に事故ったわけじゃないから金は取る気ないw
それよりもマナーを良くするとか交通ルールを守るとかをきっちりしてくれたほうがいい
とりあえず、視界が悪い状況ではライトつけようよ、無灯火のやつ…
516学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 15:18:17 ID:4LcVFLET0
てか防犯登録確認してくるマッポがまじうぜえんだけど
そんなに俺がせっちゃしてるように見えるのかね
517学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 15:19:28 ID:/z0rwQiN0
良スレ発見・・・なのかな。
ちゃんと交通ルールを守って車道走ってるよ!!
518学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 17:08:02 ID:I188MQzZ0
>>507
特定した
519学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 20:08:05 ID:rEfvLjIr0
>>507
何このカコイイ自転車は。ドロハンのテープがゼブラ柄みたいで(・∀・)イイ!
520499:2006/09/06(水) 20:46:37 ID:4kS0ik5F0
いや田舎じゃないぞ。学生街に住んでる
大学生でもママチャリ乗ってる人見かけるけど恥ずかしい
あれは無いよ
521西三河のエイリアン ◆WARmegmilk :2006/09/06(水) 21:01:04 ID:hur89lza0
俺は地元で自転車に乗るときは、中学時代から乗ってるやつを使ってるぜ
522学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 21:05:52 ID:iiFYIkPh0
でもママチャリ乗ってる人多いよ
あと折りたたみのめっちゃ小さい車輪のやつも見る
523学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 21:05:52 ID:2SCke1r60
ちょっと不良ぶってママチャリ乗ってるのが一番痛い
524学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 21:09:37 ID:2QAmEhV20
いやサドル下げ過ぎで脚曲げながらヤンキー風に漕いでる香具師が
1番痛い
525学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 21:16:07 ID:2SCke1r60
>>524
あるあるw 足痛めるだけで運動にもあんまりならないらしいw
526学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 21:18:36 ID:rEfvLjIr0
ママチャリ便利だし別によくね?形も色も地味だし。
逆に下手にそれなりのチャリを普段乗りにすると盗難の怖れがありすぎてとても駐輪場や道端に置けない。
527ツンデレラ:2006/09/06(水) 22:19:11 ID:A06e0XKR0
ママチャリよりシティサイクルの方がカッコいいと思うが
高校のときはみんなママチャリ>>>>>>シティみたいな感じだったわ
528学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:38:29 ID:aYf5X9xJ0
普通のチャリのサドルを目いっぱい上げてMT風にしてる俺はアウアウですか?
529学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:42:25 ID:xpreH3790
アウトっぽい
530学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:42:39 ID:2SCke1r60
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
531学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:44:08 ID:aYf5X9xJ0
どっちじゃぁぁ
532学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:45:26 ID:xpreH3790
シティサイクルで思いっきり前傾で乗ってたらカコワルイ気がするんだが
533学生さんは名前がない:2006/09/06(水) 23:47:17 ID:yNnIW9DiO
>>528
アウアウは俺のことだ
534ツンデレラ:2006/09/07(木) 00:58:47 ID:e5WEuiUq0
>>532

  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)

  ( ;^ω^) … 
  (⊃⊂)
535学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 02:12:24 ID:S5v30bxz0
おれの都市、急な勾配ばかりの街なんだけどやたら大学生のMTB率高い
ママチャリ5、MTB4、その他1っていう具合の比率
そんな中でロードで街乗りしてる俺はMTBより楽に乗れるから勝ち組
536学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 09:59:10 ID:hhEcmxmQ0
>>528
想像してあまりのダサさに吹いたw
537学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 10:00:25 ID:Q1IAlXJ/0
>>536
たしかに、窓とかで乗ってる自分が見えると、背骨が曲がっててんっ?って思う
538学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 10:03:35 ID:+pNJr9IS0
街ち乗りはスリックMTB最強伝説
539学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 10:12:19 ID:SE622ZhJ0
シートポストに点線みたいなのが書いてあるだろ
アレより出しちゃいけないんだぜ
540学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 10:16:51 ID:htFZAEmI0
http://user.it.uu.se/~svens/larverna/normal.html
自転車もこうなったらのれんだろ
修理して乗れるやるいる?
微グロ注意
541学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 11:48:21 ID:ybn3JjPD0
>>540
火炎放射器でボォォーー!!ってやりてぇ〜
542国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/07(木) 11:50:07 ID:dYN3XkRx0
熱湯をかけりゃ何とかなるんじゃない?
543学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 12:46:34 ID:FdCscKCpO
>>535
先だい静夫か
544学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 14:26:22 ID:hhEcmxmQ0
>>1
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
545学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 14:31:20 ID:RNEgGd2Y0
R3乗ってるけどケツが痛い
これは慣れるもんなのかそれともサドルが悪いのかわからん
546学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 21:09:05 ID:hhEcmxmQ0
アッー!なんじゃね
547学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 23:10:43 ID:eQxNf4Mc0
今日トレック1200買ってきた。
やべーわ。ハマるぞコレ。
548学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 23:14:43 ID:a/2JEBep0
よし、直ぐに18cのタイヤに履き替えるんだ!
って乗りたては段差に気をつけろよ。
斜めに乗り越えちゃだめだぞ。
初心者は「あたりまえだろ、常識的に考えて…」って分かっててもやっちゃうから。
549学生さんは名前がない:2006/09/07(木) 23:25:23 ID:eQxNf4Mc0
俺今はいてるのは何cだろ。でも結構細いぜ。
今日早速ショップで買った後に都心から横浜まで走ってきたけど結構キツイもんだぜ。
しかも途中でフォークが緩むというアクシデント発生www
幸い近くにレンタカー屋があったので工具借りて直したけど、ガクブルだった。
550国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/07(木) 23:25:31 ID:dYN3XkRx0
>>548
18Cって乗り心地悪くないか?

てか、ユーロ高でミシュランタイヤが高くなって困る。
551ツンデレラ:2006/09/08(金) 00:45:12 ID:YFByTPZ+0
プロレース買う金ありません
552学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 00:50:56 ID:1ng2yiHS0
元祖プロレースはどこいった・・・orz

ビットリア買ったけどまだ履き替えてないや
553国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/08(金) 00:55:13 ID:A5Wdcz7k0
2年前まではプロレースが3300円位で買えたのに4000円越えしてから買う気が失せた。
今は新しく出来た下のグレードのLITHIONを使ってる。
554学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 01:07:22 ID:Bg8Zuc1+O
>>548
どういう意味ですか?
555国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/08(金) 01:13:37 ID:A5Wdcz7k0
>>554
細いタイヤは段差(車道と歩道の低いのでも)にハンドルを取られやすいから。
556学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 02:08:36 ID:1ng2yiHS0
>>554
=がタイヤ、―が段差だとして

 |=   ←みたいな直角の段差は空気圧が低くなければ大抵大丈夫だけど

 | ||   ←みたいな道路に平行な段差だと、自分が段差の下側を走ってる場合はかなり危ない
557学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 06:43:28 ID:zNP8pX520
・ネットで注文できる
・カラーオーダーできる
・クロモリ
・アンカー以外

でどっかオススメのロードフレームない?
テスタッチは高いんだよなぁ
558学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 10:52:58 ID:Bg8Zuc1+O
559学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 10:53:58 ID:Bg8Zuc1+O
>>554-555
ありがとうございます。
気を付けないと危ないんですね。
参考になりました。
560学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 13:41:09 ID:/lvuYi4m0
hosyu
561ツンデレラ:2006/09/08(金) 13:49:36 ID:YFByTPZ+0
>>557
インタマは?
562学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 14:21:51 ID:zNP8pX520
563学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 14:31:11 ID:8MZKZcLD0
SUGEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!11111111
564学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 14:36:06 ID:kOVNBVk00
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
565学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 16:45:34 ID:tNfvuwC20
よく自転車の歴史とか紹介する本に載ってる前輪が異様にデカくて後輪が小さい自転車はヤフオクに出ないのかな。
566学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 16:51:33 ID:jUgRr2PS0
>>562
DEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

一体何キロ出るんだろ・・・・(; ・`д・´)
567学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 19:55:21 ID:SjkOZfTZ0
すぐにパンクするんだが
568学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 19:57:54 ID:qyGIh0xE0
空気入れれ
569国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/08(金) 20:14:51 ID:x9FcLrKD0
・乗り方が荒い
・空気圧管理が悪い
・チューブが弱い
・運が悪い

のどれかでしょう。
570流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/08(金) 20:32:30 ID:nPng+vSo0
タイヤの空気圧は指で押しても押せないぐらいがちょうどいい
街乗りするならやっぱ700×25Cのタイヤが最適?

ポンプに空気圧表示ある人は8気圧(115psi)を目安に入れたらイイ

この程度ならほぼリム打ちパンクなし!
571学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 21:17:18 ID:4zYJ7WN90
18cに11Barくらい詰めたらムリムリ…ってリムからタイヤがはみ出てきて中のチューブが外に飛び出して一気に膨らんで

ッパーーーーン!!!て

割れたw
空気圧は重要だな、うん。
572学生さんは名前がない:2006/09/08(金) 23:45:25 ID:8GI4y8070
俺と弟は実家に帰っていたんだが、俺は弟に、実家にある俺がきっちり整備済みのシティサイクルを貸したわけですよ
そしたら駅の軒下に放置して帰ってきて、チャリは明日取りに行くと言うのですよ、この馬鹿が。
案の定翌日取りに行ったらチャリが消えていたと弟は言う。DQNに取られたか自治体に持ってかれたかさえもわからない。
俺は弟に市役所に行くなり警察に行くなりして責任取れと言って一時は落ち着いたんだ。
そしたらさらに次の日の朝、弟は俺が寝ている間に下宿先に逃げていきましたとさ
573学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 00:10:34 ID:8XrMxjPOO
弟が高値で売買
574学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 00:10:53 ID:jAQbmySP0
街乗りで早いチャリ教えてください

10マンくらいまででお願いします
575学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 00:21:09 ID:GLjddDOM0
あげ
576学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 00:22:21 ID:6GYOSNz00
>>574
死ぬぞ
577学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 00:55:02 ID:dcGRoTtd0
578学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 01:01:46 ID:6GYOSNz00
>>577
これでスーツ着てたらなぜか似合いそうだな
579学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 06:59:34 ID:/22He+h9O
パンクしたので修理に出して
次の日に本屋に行ったら、駐輪中にタイヤが破裂
暑さで中の空気が膨張したらしいが
プロなら空気圧考えてくれよ…
580学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 07:56:08 ID:n70RL6Ss0
>>574
http://www.selectit.jp/item_bike/xbcyclo0005.html
値段も安い割にはいい装備。
STI最高。
581流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/09(土) 11:27:08 ID:UwpeDCMN0
>>574
ハンドルがまっすぐなフラットバーロードを薦める!!
街乗りにドロップハンドルじゃ制動関係で若干無理がありすぎる
基本的にこの車種ならほとんど10万以下で買えるな
582学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 11:28:43 ID:6GYOSNz00
自転車って以外と高いんだな
583流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/09(土) 11:55:34 ID:UwpeDCMN0
>>574
>>428の引用 国産最安値のフラットバーロード
http://store.yahoo.co.jp/worldcycle/ganwell-alfrd-700c.html
584学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 12:52:38 ID:B19NzFcP0
天気が渋ってて走りに出かけられない
585ツンデレラ:2006/09/09(土) 15:37:20 ID:6WJ158uA0
フラバ欲しい
586ツンデレラ:2006/09/09(土) 15:48:48 ID:6WJ158uA0
ウヒョ━━━━(゚∀゚)⌒(。A。)⌒(゚∀゚)⌒(。A。)⌒(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!

ttp://www.imgup.org/iup258690.jpg
通販初めて利用したんだが翌日に商品が来たし安いし最高だ
587学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 16:07:11 ID:I+jJ/1Zk0
アマゾンかな?
588国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/09(土) 16:09:46 ID:e2D4bsXu0
最近長距離行っても50km弱だしフラバで良いかな?とか思ってきた
589学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 16:18:48 ID:I+jJ/1Zk0
俺はマルチポジションバーに変えたよw最高w
590学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 17:27:48 ID:RVg9xv4Y0
ツーリング用でJamisのAURORAかSPECIALIZEDのセコイア買おうと思う
デザイン的に好きなのはラレーのCT-Eが一番気に入った
591学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 17:30:37 ID:RVg9xv4Y0
誤爆。スルーしてください
592学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 18:06:51 ID:4yROW+8c0
誤爆に見えない
593学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 18:18:06 ID:I+jJ/1Zk0
この板に自転車スレはここしかないはずだが
よく誤爆したなw
594学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 21:42:04 ID:LQkQR1Iw0
なんだか最近ミニベロが欲しくなってきた
ビアンキのMini Velo 9 Dropが( ゚д゚)ホスィ…
595学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 21:44:33 ID:6GYOSNz00
どこで情報仕入れるの?
そういう雑誌とかあるのかい?
596学生さんは名前がない:2006/09/09(土) 23:25:25 ID:kpaQd/ig0
インターマックスのストラーダ買おうと思います。通学兼ツーリング用に。
597学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 00:34:59 ID:ptuBArSE0
R3いいね。
軽いし、結構頑丈だし。1000キロくらい街乗りしてるけどパンクなし。
でも、デフォルトのブレーキシューの黒いカスには閉口。ズボン黒くなる。
そろそろ本気でシュー変えよう。
598学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 01:09:55 ID:AGl/Gkty0
チャリ
599学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 01:43:00 ID:jsDfgEFD0
R3がいいなと思ったけど金が無くてCS2500な俺
田舎道とかを良く走るががパンクナシ記録1000`更新中
ママチャリの時は三ヶ月に一回はパンクしてたw
600学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 09:20:05 ID:AGl/Gkty0
ほす
601学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 10:34:04 ID:0ZBkrtj00
R3とは何か?
CS2500とは何か?
602学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 10:52:37 ID:ah8XlEu/0
ググればすぐわかるだろ
603学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 15:53:31 ID:AGl/Gkty0
はい、すみません
604学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 17:07:27 ID:muRRCFFLO
谷垣候補
605学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 17:23:02 ID:sUbreDpZ0
【社会】自転車レースで立木に激突、53歳男性死亡 下りカーブでコースはみ出す…静岡・伊豆市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157874891/
606学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 17:26:16 ID:yWy20P150
分解清掃したひ
607学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 21:07:48 ID:MFs63hN40
>>602
めんどくせー教えろ
608学生さんは名前がない:2006/09/10(日) 21:44:43 ID:jsDfgEFD0
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/060_366.html
コレで満足でしょうか
609学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 01:27:24 ID:rf2FA41g0
かっこいーけどたけー
610ツンデレラ:2006/09/11(月) 05:24:04 ID:45epaji00
寒さで起きてしまった…気温24度ワロタwwwwwwwww






走ってくる
611学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 06:46:45 ID:uZKLdKm00
いってら
612学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 08:58:34 ID:GCKRlhPb0
24度?夏の気温じゃねーかー!

by北海道在住
613学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 09:27:07 ID:GCKRlhPb0
さて出かけるか
614学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 10:52:06 ID:yJs9MUb40
30kmが限界だった・・・・orz
道中の気温表示みたら21℃だった・・・・orz
615学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 18:05:40 ID:rf2FA41g0
確かに今日さみーな
616学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 19:48:59 ID://nCsdgS0
これぐらいの気温のほうが走りやすい

今日は10kmも走ってないが(;´Д`)
617学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 20:52:44 ID:GCKRlhPb0
いやでも涼しくなってきたよ
快適だ
618学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 20:58:51 ID:DGteDlTE0
TREK1200買ったはいいが、帰りに荷物になるってんで空気入れとアーレンキーまだ買ってないや。
空気圧の調整できないからまだ一度しか乗ってない。orz
619流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/11(月) 21:03:14 ID:AMq+9Y8n0
今日は300m、350m、350mの峠3つ越えて一周
平均速度は30!距離は90km!初レース5日前だが調整は順調!!
周回コースなはずなのに3分の2は追い風だったLUCKY

今日は21度。現在13度。やっぱ北海道はさみーよ。。。
620犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :2006/09/11(月) 21:06:32 ID:2w6nBJJq0
アンカーのRNC7欲しいな
ロゴは消してマットブラックでオーダしたい
621学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 21:44:01 ID:f6AB6tW+0
>>619
ほほ〜、健脚だな。ロード乗りだっけ?

バイク(モーターサイクルの方)がメインな趣味なせいで、山や遠出にはついついバイクで行ってしまい、
足が全然鍛えられてない・・・MTB(セミスリックタイヤ)とは言え、平均時速は20位だし。
車があれば山で遊ぶのも楽にできるんだろうけどなぁ・・行き帰りがしんどい。
近くにロード乗りの聖地みたいな山はあるんだが。。
622学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 21:52:05 ID:uNKBoNEq0
そこそこ良いの買おうとすると生活費切り詰めたくらいじゃ手が出せないくらいな
バイトすっかー
623学生さんは名前がない:2006/09/11(月) 23:27:19 ID:Ap111hlk0
今日9月2日以来9日振りに自転車乗った
久しぶりに乗ると改めてありがたさがわかる
624学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 01:07:23 ID:YQknKU8x0
やっぱチャリが一番だよね
625学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 01:09:28 ID:yIp7DtUl0
俺はチャリしか知らない
626学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 09:36:20 ID:YQknKU8x0
チャリ>原付
627流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/12(火) 10:38:52 ID:ySHcvOVs0
>>626
ガチで原付と勝負したけど圧倒的な加速で10秒足らずでちぎられたぞw
628学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 11:22:37 ID:YQknKU8x0
そりゃそうだろw
629学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 12:19:07 ID:h21CEUyKO
おまいら今度から車道走れ
630学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 12:20:13 ID:xFXrfqqn0
普通車道はしる
631学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 15:30:37 ID:h21CEUyKO
車道の真ん中を自動車と同じように走る
632国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/12(火) 15:46:22 ID:+EtAwkBJ0
>>631
それは流石に・・・
633学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 16:51:22 ID:UxdnOD7W0
>>629
チャリは車道走っても問題ないんだぞ
つか本来は車道走んなきゃダメなんじゃなかったっけ?
634学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 18:08:33 ID:sLlDk/6b0
大学の駐輪場登録忘れてピンチだ
他の手段だと二、三十分余計にかかる死ぬ!!
635学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 19:01:58 ID:74oP6l1D0
>>633
原則車道、例外歩道。

なのに原則歩道だと思ってる奴大杉
636学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 19:39:33 ID:IUhl8WE40
>>633
そうだよ!!
自転車は車道を走らないとだめなんだよ!

嫌韓風に自転車と車道の関係を対馬と韓国人にたとえると、
もともと自動車・軽車輌(日本人)のものだった車道(対馬)に
大量の自動車(韓国人)がなだれ込んできて、
自動車(韓国人)が我が物顔で車道(対馬)を乗っ取ったって感じ。
自転車は車道でマイノリティーになって、どんどん車道
から歩道(本州)に逃げ込んだわけ。
で、最終的に対馬は韓国人のものになっちゃうんだ。
637学生さんは名前がない:2006/09/12(火) 20:32:02 ID:T2QxSqmF0
うんこもらしたまで読んだ
638ツンデレラ:2006/09/12(火) 23:10:33 ID:Q9ULqe0d0
>>635
そのほうがいいだろ
ママチャリに車道走られたら邪魔だし
639学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 00:35:58 ID:L+VoT5Io0
車道は車道でも車道の左端を走らないといけない罠

路線バスの後ろはハァハァできるからありがたいんだが
640学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 01:24:23 ID:1GeVQChS0
きもっ
641学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 05:52:33 ID:ZVRxscooO
車道の端を広めにつくる
642学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 07:00:26 ID:ls1ooQYD0
>>639
路線バスうざすぎ
バス停で止まるならわざわざオレを抜くな
じゃまだろ
643学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 09:23:15 ID:NjoikID60
ママチャリのときは歩道を走らせてもらう
644学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 09:38:11 ID:DRY47Gfc0
>>638
だからさ、ママチャリは「例外」扱いすべきなんだよ。
645学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 09:41:44 ID:31O8spEKO
車道チャリうざすぎ
646学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 11:57:00 ID:v29fYVIR0
車道を走ってる自転車乗りからすれば、後ろから来る自動車は怖いし邪魔以外の何者でもない。
あとは道路に路駐してる車。わざわざ右側の車線の方まではみ出る必要があるからやっぱ怖い。
逆に車運転してる方からしてみれば、自転車は動きがよみにくいし、抜かすときも怖い。
路駐を避けるためにフラフラーっと自転車が前に出てくる時は恐怖。

こりゃやっぱり自転車専用の路側帯みたいなのが必要だよな。
道路公団も車通らない道を地方に作ってないで、自転車専用帯作って
自動車と自転車が平和に共存できる道路を作ればいいのに。
647学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 12:00:49 ID:ZVRxscooO
道路の端に車停めるのは邪魔だな
648学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 12:38:54 ID:NjoikID60
自転車にのってて鼻の中に蠢く物を感じて夢中でほじくってたら対向車に気付かなかった確実に見られた恥ずかしい・・・
649学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 13:11:30 ID:o7lbeSC60
自転車に乗ってて誰も居ないと思って「バフーーババババー」って屁こいたら後ろに女子高生が居た。
650学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 13:19:38 ID:mhPSJVe10
俺は独り言ってたら人がいた
651学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 17:36:51 ID:Kjr1AANA0
>>648-650
あるあるw
652学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 17:44:38 ID:1GeVQChS0
熱唱してたのに後ろから誰かに追い抜かれると恥ずかしくなって小さな声になる
653学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 22:38:32 ID:v29fYVIR0
ちゃりんこりんりん♪
654学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 23:48:58 ID:1GeVQChS0
ママ
655学生さんは名前がない:2006/09/13(水) 23:53:05 ID:L+ADC8Wx0
ゃりちんこびんびん♪
656学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 05:21:51 ID:EoIeK4f2O

657学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 09:42:42 ID:Q1p1mo6a0
>>645
30キロで走ってりゃ原付と同じ速度だろ
658学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 09:54:47 ID:vJkL5Beb0
だが加速が原付にかなわないのも確か
659学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 10:35:24 ID:Q1p1mo6a0
まあいずれにせよ自転車は原則車道だ。
660学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 10:38:36 ID:9JfpK7KZ0
>>657
エンジン次第では巡航速度は原付より速いしな
661学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 10:47:35 ID:gKk4kzYyO
早く脱ママして車道走りたいぉ( ^ω^)
662学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 16:24:53 ID:4kIp97+M0
663ツンデレラ:2006/09/14(木) 17:06:10 ID:d4C1Rt640
>>658
原付ってそんな加速よかったっけ?
664学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 18:01:38 ID:gKk4kzYyO
原付とバイクの違いが分からん
665学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 18:59:31 ID:WrqqQmCi0
TZR50だと100km/hでるぞ。
666学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 22:14:31 ID:4kIp97+M0
>>664
俺も
667学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 23:45:05 ID:0zOOOVTx0
>>664
排気量と免許
668学生さんは名前がない:2006/09/14(木) 23:58:06 ID:NdExddRe0
ちゃりんこただでくれるとこないかね…
放置ちゃりを外国に流す前に譲ってくれるところとか
669学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 01:30:14 ID:EnpK6aE/0
つせっちゃ
670学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 01:30:48 ID:nAtnX/bW0
車>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>ちゃりんこ、原付
671ツンデレラ:2006/09/15(金) 01:58:37 ID:7Nv8HeSM0
ちゃりんこ(笑)
672学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 02:04:43 ID:2kM70ZUJO
>>652
お前は俺か
673ツンデレラ:2006/09/15(金) 03:47:59 ID:7Nv8HeSM0
鈴鹿エンデューロいく人いますか?
674学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 05:24:41 ID:coTfDrkW0
>>670
車なんて赤信号も渡れないもんよく好んで乗るな。

自転車>>原付2種>>>オートバイ>>原付1種>>>超えられない壁>>>>4輪車
675学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 09:44:55 ID:fxNasc2J0
>>674
信号無視乙
676学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 10:34:23 ID:739fxgzX0
俺的に

ちゃりんこ=ママチャリ
自転車=ロード、MTBなど
677学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 10:43:18 ID:739fxgzX0
自転車>電車>バス>バイク・原付>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>車




車は旅情がない、旅情が!!
678学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 12:48:34 ID:wcKj3cJN0
自転車の利点:環境汚染物質の排出ゼロ、エネルギーの動力変換率が高い、保険が必要ない、筋トレになる
車の利点:長距離を短時間で走れる、天候に左右されにくい
679学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 15:50:38 ID:rbrlKXBM0
>>673
オレ行くよ
680学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 19:57:02 ID:0Mkvor+q0
>>669
ぐぐってみた
窃盗かよ
681学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 20:11:42 ID:UKyEmaOp0
放置自転車をパクっても窃盗罪ではない
占有離脱物横領罪ってのになる
682ツンデレラ:2006/09/15(金) 20:21:00 ID:7Nv8HeSM0
>>679
鈴鹿エンデューロ初めてなんだけど
計測チップの受け渡しはどんな感じ?
683学生さんは名前がない:2006/09/15(金) 21:36:10 ID:rbrlKXBM0
ピットレーンで止まって誰かに足にまいたバンドをはずしてもらって
次の人にまいて出て行くって感じってわかりずらいか

トップ集団はラインを外さず突っ込んでくるから気をつけてww
去年も落車してチャリがスクラップになってる奴いたよ
684学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 00:33:48 ID:oELSWILe0
>>681
どっちのが悪いの
685学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 00:37:01 ID:fP9rXHCF0
つうか放置自転車で、朽ち果て気味のやつをパクっても滅多にばれないけどな。










俺はやったことないけど。
686うどん屋 株主【campus:0/1080=0(%)】 :2006/09/16(土) 00:47:05 ID:m8PuEClX0
自転車が消えた
687学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 00:52:37 ID:39ffp5tH0
駅の自転車はみんなで仲良く使えばええがな(´・ω・`)
688むりです:2006/09/16(土) 00:56:46 ID:PNk+zAAl0
今やってるフロムAのCMで、妻夫木クンがかぶってるヘルメットカッコイイ。

あれなんだろう。
689学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 01:46:40 ID:fSZ4nXrL0
>>685
東京だと無理
690ツンデレラ:2006/09/16(土) 02:37:14 ID:twm1+V4q0
>>683
ども。秋の8耐はじめてなもんで
エンデューロは仮装集団が多いらしいですね
691学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 11:37:59 ID:UOQzC0e+O
武装集団
692学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 12:19:31 ID:oELSWILe0
武装戦線
693学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 14:42:47 ID:XwiXmTAV0
武装商戦団
694学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 14:49:26 ID:tUv0ah460
チームorzがいて興奮した
695学生さんは名前がない:2006/09/16(土) 22:04:57 ID:Nm9wo1pJ0
696学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 01:44:27 ID:ZTnEAN9K0
しゅ
697ツンデレラ:2006/09/17(日) 06:56:22 ID:ed3TYaOq0
698学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 07:03:07 ID:0nWxoOiU0
&HEARTS;
699学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 07:07:26 ID:uUFLMOjJO
アルベルト買おうと思って行ってみたら40000円だった‥
これには撃沈した
700学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 07:53:38 ID:YdUw6ggz0
>>699
アルベルトってママチャリのことだろ??
俺のCS2500より高いじゃねぇか・・・・・orz
701ツンデレラ:2006/09/17(日) 08:31:05 ID:ed3TYaOq0
CSかESCAPE買った方がいいよ
702学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 12:18:56 ID:+vZu5woaO
そこでTR1ですよ
703学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 19:57:16 ID:ZTnEAN9K0
mamatyari
704学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 20:19:30 ID:T8TeSPEy0
>>702
ハンドル高すぎ
ルイガノw
705学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 21:34:50 ID:+nVqj2eM0
540って何?
706ツンデレラ:2006/09/17(日) 22:36:36 ID:ed3TYaOq0
TR1は凄くおしゃれだと思うがなあ
707学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 22:39:49 ID:qvEdoE2F0
アルベルトそんな高いのか
高校んとき近所の人からラクッション+アルベルトのやつ貰った
あれベルト外れやすくて怖いんですけど
708学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:48:56 ID:wEhEtHo80
ラクッションとかあったな
709流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/18(月) 01:44:32 ID:kpYpf/WQ0
自転車初レースで入賞しちゃった
山岳コースなのに平均速度40とかありえないw
710学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 02:00:04 ID:o7KUZ6qM0
おめでと!!
711国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/18(月) 02:17:25 ID:2edJSnNE0
>>709
オメットさーん。

Ave40とか人間じゃねーなwww
712学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 03:48:18 ID:1TPI8mqF0
タイヤの太さって同表記されてんの?
700×28Cとか書いてあるけど
713国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/18(月) 03:50:27 ID:2edJSnNE0
700 → 直径(700=70cm
28C → 太さ(28Cなら28mm)

リムやフレームによって許容範囲がある。
714ツンデレラ:2006/09/18(月) 05:37:53 ID:R2RWaRDZ0
おめー
715学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 06:19:47 ID:icNsGPDO0
アルベルトなめるなよ
ママチャリじゃないだろ
けっこう前からあるからもう値下げしてるかなと思ったら40000円て・・
でもかなり軽いらしい
マジで欲しい
716学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 06:23:01 ID:1zR/cjieO
自転車無料で貰えるとこしらない
717学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 10:05:30 ID:rB5uMEJ+O
>>713
サンクス
718学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 11:56:50 ID:KXrsYgWkO
>>704
R3厨w
719学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 14:59:24 ID:wEhEtHo80
>>716せっちゃ
720学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 18:54:20 ID:KXrsYgWkO
↑九州人
721学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 19:41:43 ID:CFIvk/qL0
明日は台風が過ぎ去って晴れるらしいな。しかも猛暑だと聞く。
ひさびさにツーリングでも行くかな。
722学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 20:25:40 ID:Y9sNDYKq0
行くかなって日本語か?
723学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 20:28:16 ID:f76oh5VU0
>>722
日本語だろ。
724学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 22:07:30 ID:rB5uMEJ+O
行くかな
行こうかな
両方使う
725流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/18(月) 23:32:19 ID:kpYpf/WQ0
>>710>>711>>714
とってもサンクス!!集団で走ると風力抵抗が全くないんだよね
おかげで山も平地と同じ感覚で登ることできた
35kmっていう短い距離だからツールド北海道本戦のプロ並の速度出てた
一番低いランクのはずだったけど平均速度は一番高かったようだ

やべ、レース面白いからおまいらも出てみたらいいよ!
726学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:41:50 ID:Y9sNDYKq0
出てみろって、素人が簡単に出走できるものなの?
727学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:46:04 ID:F9+SGc/J0
平均40キロも出せる人はやっぱり足も太いのかな
おれは太くなるのはヤダ…
728学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:06:50 ID:zxF5Bfd70
俺なんかは逆にピチピチの太ももなんかにあこがれるけどな。
729学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:08:04 ID:FnpUY97+0
>>727
そういう人が大学の友達にいるが、やっぱり足太いよ
すげえって思えるぐらい
ピザとかじゃなく、筋肉で、太いよ
730学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:09:47 ID:CWIzaDBxO
トライヤル面白そうだね
731流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/19(火) 00:11:31 ID:XQgJzO610
>>726
出走は誰でもできる!一番低いランクならそこそこ走ってる人なら完走は余裕
俺だって普段は日帰りツーリングしかしてないし
>>727
禿同。いい加減このデカいケツと太い足なくしたい
>>728
Gパンは中途半端なるしぜんぜんいいことないよ
732国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/19(火) 00:40:29 ID:57NvmGBf0
参加料みたいなのさえ払えば基本的に下位のカテゴリーは参加できるかと。

問題は近くでレースがやってるか否か・・・・・・・・。
733学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:57:30 ID:TmhtFUJ70
僕の愛車RSR4でも参加できますか?
734国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/19(火) 01:04:49 ID:57NvmGBf0
>>733
フラットバー可のカテゴリーとかもあるし大丈夫かと。
735学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 04:48:30 ID:xdzuguXB0
>>726
ツーリングと違ってかなりの確立で落車するから愛車に傷がつくのは覚悟したほうがいいが…
せっかくのキシリウムが開幕戦でスクラップになりました。ありがとうございました
736流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/19(火) 10:20:09 ID:XQgJzO610
>>735
キシリウムご愁傷様
俺はスタートで落車に巻き込まれたけど諦めず走りきったな
けどスポーク折れるわ速度計壊れるわで散々な目にあったw
でも60キロぐらいの高速でコケたヤツいたからそれに比べたらマシかも
737学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 10:52:56 ID:rlcMNB+O0
>>736
大金出して買った自転車がげにいとも簡単に壊れるなんて。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
参加するの楽しそうだけど、やっぱり俺はツーリングだけでいいや。
738KAIJI ◆Vl./v7e1n6 :2006/09/19(火) 10:56:39 ID:raa6DZVe0
雨の日に自転車乗ってる奴はDQNが多いな。
俺の経験上。
739学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 13:42:30 ID:gjsaOpFq0
>>738
長期ツーリングに出かけると雨の日もあるのに…
740学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 13:53:07 ID:d2x/vGAL0
チャリしか交通手段がない俺もDQNか…
741学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 20:11:40 ID:YPgliMop0
今後は格差社会で自動車が買えない若者が増えることが予測される。
そのときのために自転車の地位向上をはかることは大事。
742流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/19(火) 21:50:45 ID:XQgJzO610
>>738
雨の日でもロードで街乗りしてる俺はDQNですね。ありがとうございました。
>>741
ノシ  免許取る金が無いしバイトしても生活費で全部消える
743学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 22:12:02 ID:AORkTixdO
雨の日に俺が外出して
そこにたまたま長旅者が居合わせる確率

0 %
744学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:55:44 ID:EZoNHwX50
俺の場合雨の日に外出する確率が0%だわ
745学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 09:40:40 ID:F6wFd91JO
BMXやってる人いる?
入門用なら3万くらいので充分かな?
MTBじゃフロント上げながらジャンプとか無理orz

>>741
石油なくなるし通勤に車とかやめて欲しいよ
普通免許と大型二輪持ちのチャリダーです(´・ω・`)
746学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 10:41:24 ID:EZoNHwX50
BMXはカコイイね
747ツンデレラ:2006/09/20(水) 11:01:22 ID:PVXm7rBk0
うちみたいな田舎だとやってる奴みたことないな
都会の公園でやるイメージが
748学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:13:48 ID:F6wFd91JO
中学の時BMXのデザインに惚れて親に買ってもらったけど
走行性能の低さが嫌になって放置してたら親が知人に譲ってしまった
何故か今更乗りたくなってきたわけです、技メインでね…
DQN扱いだったヒップホップが最近流行ってるみたいだし
次はボードとか自転車競技が流行るかも試練
749学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:20:42 ID:HTPKDGoz0
工口いケツでランニングしてるねーちゃんを追い越してハァハァ
750学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:28:15 ID:F6wFd91JO
追い越したらケツを見れない
751学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:30:43 ID:HTPKDGoz0
追い越す前に堪能したのでおk
752学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 14:38:09 ID:EZoNHwX50
顔が不細工だったでおk?
753学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 14:51:39 ID:8aSrYdXOO
ゆっくり歩くおばあちゃんより遅くこぎ続ける
754学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 15:23:10 ID:ljNaH3Ps0
王滝行ってきた人いる?
755ツンデレラ:2006/09/20(水) 16:02:59 ID:PVXm7rBk0
ハス保守ト
756学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:15:54 ID:EZoNHwX50
>>753
チャリの意味ねー
757学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:17:42 ID:8aSrYdXOO
足首捻挫したとき歩くよりチャリの方が負担少ないけど転んだときのリスクが高まる
758学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:48:41 ID:jaClx3Rw0
それは本末転倒だね
759学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:53:32 ID:Dz3maQ0M0
雪が降っても黒いアスファルトが見えてたら走りに出る俺は池沼
760学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:15:52 ID:jaClx3Rw0
危ないからやめたほうがいいぜ
761学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:46:05 ID:teFE3hWw0
でも北国の中高生はそれがデフォなんだぜ
762学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:50:15 ID:b6EPJ3gkO
チャリ用スノータイヤが欲しい…
763学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 09:13:23 ID:TgQHIeHU0
中学の時雪積もってても毎日チャリ通してた奴がいた
764学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 10:33:11 ID:i4n0oUrA0
雪が25cmほど積もっててもチャリで雪をかき分けつつ走る。
それが雪国クオリティ


と、北陸生まれ関西育ちの俺が言ってみる。
765学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 13:47:01 ID:jaClx3Rw0
危ないからやめたほうがいいぜ
766学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 16:31:24 ID:dosRN21YO
吹雪いててもチャリに乗る(天気予報みてなかった)。
傘さしながらチャリを押して歩くと、左右対称じゃなくてバランス崩して滑りやすいから、傘さしてチャリに乗った方が安全だった。
767流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/21(木) 16:53:15 ID:vei+WGF00
-10度以下の真冬でもMTBにスパイクタイヤ履いて走る俺は勝ち組

みんなどんな格好でチャリ走ってるの?だれかうp!うp!
768学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 17:00:05 ID:PyGBG2qq0
国1走ってたら、しばらくマークされた後大外から一気にロードに抜かれたw

荷物ぶらさげてるクロス相手に何やってんだかw
769学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 18:43:56 ID:Dz3maQ0M0
初めてロードで遠出したら姫路辺りでロードレースの国体があるみたいでガチの選手にスパスパ抜かれて鬱になった
770学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 19:17:35 ID:aJOrBqrG0
お前らメットかぶってる?
771学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 19:23:33 ID:dosRN21YO
>>769
そりゃしょうがない
772国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/21(木) 19:56:01 ID:m7tBQv+y0
>>770
長距離走る時とかは被る、街中じゃあイランと思うが。
773学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 20:29:34 ID:djBVN+jj0
>>759
高校の頃、普通のシティサイクルで登校してたんだが
学校の前がブラックアイスバーンで思い切りこけた事がある
道路が黒く見えても凍ってることもあるから怖い
774ツンデレラ:2006/09/21(木) 22:55:14 ID:LMVjis9D0
ウィーッス
サイスポカッテキタゾ
   ∧_∧∩
  (´∀`*// <FELTネアゲシスギワロタ
⊂二    /
`|  )  /
口口/   ̄)
  ( <⌒<<
  >/
775学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 00:13:40 ID:p6/Ln+Ll0
すぐパンクすんだけどなんでだろう
776学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 01:12:34 ID:INx/0xlU0
それは修理に持ってってるチャリ屋がわざと手抜き修理して修理費稼ごうとしてると思われ
777学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 01:18:19 ID:sm2lCczc0
ふひひ、わざとチューブねじって入れておくかW
778学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 09:15:55 ID:wowoljlw0
>>775
乗り方を工夫してみては。
段差では抜重するとか。あと空気圧もこまめにチェック。
それなりの体重があればなおさら、とマジレス
779学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 11:29:18 ID:1ThshI/H0
>>774
07モデルはほとんど値上げじゃね?
780堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/09/22(金) 17:15:26 ID:GR/WChRZ0
今日、生まれて初めてリカンベントに乗ってる人を見た。
781学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 20:04:39 ID:EEJfl4V0O
なにそれ
782学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 20:09:10 ID:7AP/CKWG0
変態がパンチラを見るための自転車
783学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 20:13:31 ID:EyU4OWef0
あれか。ねっころがって運転する自転車か?
何気にすごくスピード出るらしいね。
784学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 20:16:33 ID:X3yft+6mO
先端の下に鏡ついてる自転車じゃないの?
785田中:2006/09/22(金) 21:13:40 ID:zi/1AMS90
外人さんがよく乗ってる
786学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 21:18:54 ID:VIgi76vy0
三分の二の力で二分の三進むという
787学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 21:41:45 ID:kYA0WOsb0
盗まれた自転車が見つかったから取りに行かなきゃならんのだが防犯登録の控って必要なのか?無くしちまった
788国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/22(金) 22:12:49 ID:yTJ0q0YW0
身分証明書で十分でないの?
789学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 23:03:26 ID:kYA0WOsb0
d
面倒だけどもう一回交番に電話してみるか・・・
790流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/22(金) 23:25:18 ID:IIgUrx9Y0
新TIAGRAキタ-----!!!!!
かっこいいから絶対買う

ソースはSHIMANOのホムペ
791学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 00:56:06 ID:BtRwgg0s0
>>790
新ティアグラより新SLペダルの方が気になる…
フリー状態でペダルが水平ってどうなんだろう
792学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:39:18 ID:mdrVSzIB0
 
793学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 11:20:45 ID:BtRwgg0s0
age
794学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 11:29:40 ID:meSAlG2f0
天気がいいから40`ほど走ってこよう
795学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 15:51:39 ID:4i0qo4oq0
100キロ走ってきた
796学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 16:25:56 ID:/vnzFBkY0
俺おととい194`走った
13時間20分かかったwww(貧脚+CS2500)
797誠 ◆4/9....... :2006/09/23(土) 16:28:24 ID:laHYSTgH0
自転車ほしいんだけど、道路を早くかつ楽に移動できる奴ってないかな?
まえまで使ってた競輪用の自転車は早いのはいいんだけど少しの段差でパンクしちゃうし
798小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/23(土) 16:34:01 ID:xrlW2JPPO
今日の浅川CRヨカタ〇(・(ェ)・)〇

ローディ恐いよローディ
799学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 16:36:04 ID:meSAlG2f0
約45キロを1時間45分ほどで走ってきた。
慣らし運転には丁度いいか。

>>797
間を取ってクロスバイクでw
800誠 ◆4/9....... :2006/09/23(土) 16:49:34 ID:laHYSTgH0
クロスバイクちょっと検索してみたけどよさそうだね。
間って、何と何の間?
801学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 16:58:28 ID:meSAlG2f0
くそ速いけどタイヤ細くて段差に弱いロードと、丈夫だけど疲れたり大変なMTB の間

そう、クロスバイクはある意味中途半端。
でも、俺が乗ってるのもクロスバイク
802誠 ◆4/9....... :2006/09/23(土) 17:02:41 ID:laHYSTgH0
なるほど、俺が前まで使ってた奴がロードって奴だったのか。
クロスバイクで探してみるよ、ありがとん
803学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 17:02:56 ID:/vnzFBkY0
俺(>>796)が乗ってるのもクロスバイク
804学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 17:18:53 ID:bfq3F/Pa0
ロードとマウンテンの中間はシクロだろ
805学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 18:46:18 ID:BKCKXDGs0
結局中途半端になるからロードで良いじゃん、
ロードのるなら段差や砂利道は避けないと。
そもそも車道走ってれば大丈夫だろ。
806学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 23:01:15 ID:BtRwgg0s0
ロードもそんなにパンクしない
807学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 01:22:25 ID:fkuhHbP4O
クロスでもママチャリよりは速いよね?
808学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 01:29:37 ID:TkMyG1yy0
みんな何十キロも走っててすげえな。リア充だな
809国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/09/24(日) 02:05:11 ID:Ty6ldNu20
>>808
サイクルスポーツは1人でも気兼ねなく出来るスポーツですよ。
810ツンデレラ:2006/09/24(日) 02:47:30 ID:C3vZq3Y60
自転車に乗ってるときだけ強気になれる
811学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 03:02:14 ID:TY8toynQ0
ティアグラがFMCしたって事は来年はソラか。
来年まで待つか(´・ω・`)
812学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 04:37:17 ID:AJz7UXOmO
>>810
特定しました
813学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 05:03:22 ID:9qNmGrH50
1万円で買った安物MTルック車が壊れました
死にたい
814学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 06:57:28 ID:TY8toynQ0
俺なんて立ち漕ぎしたらペダルが折れておきん玉強打した
815学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 10:18:24 ID:WqvZq6ST0
チャリがぶっ壊れてこのままチャリに乗らなかったら衰えるから
せめて足に負荷をかけておこうと思って昨日ランニング4kmしたら筋肉痛になった
816流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/24(日) 10:36:38 ID:wbQd8WBm0
昨日240km走らされた。峠5つ(そのうち鬼峠1つ)あって本気で潰された
しかも平均速度31とかありえねー。今日は歩けない。
こんな自転車でヒマを誤魔化さないでリア充なって遊びてぇ
817学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 13:50:37 ID:k9ojlXWS0
走らされたってなんだよ強制かwwww
818小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/24(日) 14:52:24 ID:xOk0HzNMO
おまいら普段どこ走ってるんですか?
819学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 15:26:08 ID:k9ojlXWS0
国道か県道
820学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 16:08:32 ID:fkuhHbP4O
おまいら国道ってたまに車専用になっててるけどそれでも車道通りますか?
821学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 17:28:07 ID:utzBsde40
間違って国道の車専用道路に突っ込んだ事ならある。
立体交差点を更に大きくしたような感じのヤツ。
侵入する前に視界の左側にちょこっと自転車にバツついたマークが見えたけど、
車ビュンビュンスピード出してるしとても戻れるとは思えなかったから、
全力で駆け抜けた。アレはなかなか怖かった。

てか日本も自転車専用道路作れ。
822学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 17:58:46 ID:VzncUhoJ0
自転車専用道路作ってママチャリにとろとろ走られても困るなぁ
823学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 18:49:35 ID:k9ojlXWS0
>>820
車専用ってあったのか
全然無視して車道走ってましたww
824学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 20:14:06 ID:JPgPGC8l0
>>811
FMCって何?
825学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 20:17:46 ID:fkuhHbP4O
>>822
ママチャリの25km/h超え
826学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 20:26:39 ID:srmtEJq00
>>824
Full Model Change でそ?
827ツンデレラ:2006/09/24(日) 21:29:34 ID:5ijFf9j80
>>812
特定したもなにもすでにリアルで特定されてる
828学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 23:03:17 ID:T7PCd7p80
自動車死ねよ
829学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 23:42:37 ID:JPgPGC8l0
>>826
なるほど、サンクス
830学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 00:37:59 ID:DPlqOqoA0
自動車はうぜえな
831りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/25(月) 00:38:39 ID:AaG/NQ7/0
お前ら大学生ならBMXやるよな?
832流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/25(月) 00:42:51 ID:UwkhJxlQ0
>>831
大学生ならBMXよりMTBトライアル
833学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 00:58:29 ID:MAL2Y8XF0
GTのアヴァランチェ2,0に26×1,0タイヤを履かせたを乗らせて貰ったけどまじ快適。

フロントのサスペンションがON・OFFがきく(ロックアウト)から
スピードを出したい時は固めて、まったり走りたい時はサスを使う。
タイヤが細いから雨の日は乗れないけど、晴れてれば平均30前後はいけるらしい。

普段はロードとママチャリにのってるけど、こういうのクロスとMTBの間っぽいのもいいね。
834学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 00:59:44 ID:MAL2Y8XF0
>>833 1行目
履かせたを乗らせて×
履かせたのを乗らせて○
835学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 10:29:26 ID:DPlqOqoA0
ここの奴らは高校時代女の子と二人乗りで学校から帰ったりした甘酸っぱい思い出がたくさんあるんだろうな…
836学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 10:46:06 ID:EndbmAXb0
( ゚д゚)
837学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 11:48:04 ID:89jlrGcc0
>>835
('A`)
838学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 12:32:48 ID:MI3+KIe00
>>833
いいねえ。
クロスバイク(フラバロード)にも同じような機能あったらいいのに。
839学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 13:36:22 ID:fRlBON0S0
>>835
二人乗りじゃなくて並走ならあるよw
840学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 16:00:13 ID:hYCf5D6F0
>>839
裏山視す
841学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:04:26 ID:DPlqOqoA0
>>839
あまずっぺえw
842学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 23:58:37 ID:DPlqOqoA0
あげとこう
843学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:12:14 ID:fJGzVj410
みんな太もも周り何センチくらいあんの?
844学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 06:11:26 ID:EUDPxmDR0
845学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 07:55:12 ID:cy4wwS/L0
>>843
一番太い部分なら右52くらい
左もやっぱり52くらい
846学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 14:11:05 ID:fJGzVj410
それはやっぱり筋肉で?
847学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 17:10:12 ID:cy4wwS/L0
一応筋肉
848学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 18:37:57 ID:bjJgxleU0
おまえらチャリンコドリフトしようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=sfRMA1Dh2No
849学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 19:20:12 ID:cy4wwS/L0
>>848
公園でやるにしても相当危ないぞコレ
850学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 20:43:34 ID:2rYCA1fk0
>>844のスルーされっぷりに泣いた
851学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 23:09:07 ID:bxlxho/4O
>>844
一番上のは優
852学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 23:46:42 ID:fJGzVj410
>>847
すごいな。俺はぜい肉で同じくらいだ
853学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 23:52:25 ID:cy4wwS/L0
>>852
足だけだから俺w
854学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 00:51:02 ID:K98ckhXR0
脚だけマッチョもかっけーっすよ
855学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 00:58:53 ID:uxwsOtXS0
ギタリストで上半身だけまっちょで足はポッキーみたいに細い奴いるよなw
856学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 02:55:24 ID:K98ckhXR0
それもかっけーよ
857学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 07:16:52 ID:PLsviHMA0
ポッキーはヤバイwww
858学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 12:10:15 ID:mBzsv88IO
DQNに破壊されてスケルトン仕様になってた\(^o^)/
859学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 13:05:50 ID:j9DI1JNY0
スケルトンカッコヨスww
860学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:35:59 ID:K98ckhXR0
DQNて自転車にいたずらするの大好きだよな
861学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 17:18:42 ID:7DVJfoXU0
おまいら…
シマノ派?カンパ派?それともスラム派?
862学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 17:25:37 ID:a9B+ImDh0
スギノ派
863学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 17:30:58 ID:Is69McY10
オギノ式
864流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/09/27(水) 21:02:15 ID:5lmDh16O0
クランクだけはFSA、他は島野派
865学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 21:10:23 ID:kXDArz0P0
明日は走ろうか、ゴロゴロしてようか・・・
866りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/27(水) 21:13:21 ID:QJfG4X6U0
BMXフラットやってるやついねーの?
フロントヤードの最中にどうしてもフレーム回ってきちまうんだけど
どーすればいいか誰か教えてくれよ
867学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 00:40:45 ID:c8a8PiTg0
カンパニョーロ
868学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 03:49:16 ID:/vEyARTu0
もうすぐ900だね
869学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 03:54:58 ID:1N+rYez50
車の免許取ったけどやっぱり自転車。
870学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 09:31:17 ID:CuB0kZxo0
車の免許ないけどやっぱり自転車。
871学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 11:51:00 ID:boIaHSfL0
天気いいしちょっくら走ってくる
872学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:00:40 ID:iyzZarcA0
富士チャレンジ200まであと一ヶ月

肺をもっと鍛えんとな
873学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 23:08:22 ID:FxOmOyAb0
∩(゚∀゚∩)age
874学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 23:09:05 ID:/vEyARTu0
おおっと保守
875ツンデレラ:2006/09/28(木) 23:17:53 ID:nDkov8qT0
ハス保守ト
876学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 01:18:53 ID:DnKkyMlP0
やっぱ車よりチャリだよな
877学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 01:27:09 ID:en8rnGAN0
ロードのあのブッとくて軽いフレームが華麗すぎる。
878学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 10:29:24 ID:DnKkyMlP0
保守
879小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/29(金) 11:12:16 ID:k8LuTEk50
座ってるとサドルが下がってくるwww

どうみても過積載です。
880学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 11:24:23 ID:XVZQ7iAR0
ピザ乙
881小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/29(金) 11:30:03 ID:k8LuTEk50
(´;ω;)ブワッ

自転車屋で修理してもらえるのかな。
882学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 11:47:43 ID:2Z09arKE0
>>881
自転車屋で体重は減らないなぁ
883学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 12:10:46 ID:UZyj381J0
ピラーはきちんと固定しませう
884小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/29(金) 12:57:28 ID:NTd7e6hfO
クイックレバー(?)のとこが緩んでて締めたらよくなったわ。
885学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 16:55:04 ID:2W2VQRZCO
脂肪と筋肉両方あわせても48ぐらいしかないや→太股
886学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 17:13:50 ID:lg+q+9CZ0
町の小さな近所の自転車屋さんって感じのところで、ロードを取り寄せしてもらうことってできるかな?
887学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 17:14:43 ID:lg+q+9CZ0
みんな今乗ってるのってどういう店で買ったの?
888学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 17:35:36 ID:VJv56R/00
ジャイアントの公式ページ見てからショップをクリックして
自分の県の店探してからお店に突撃しました。
CS2500乗り(18歳)
889小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/09/29(金) 20:50:21 ID:NTd7e6hfO
ESCAPE R2乗りの友人に薦められて八王子のシマザキというジャイアント中心っぽい専門店で買いました。

ネットショップに比べて2000円高ぐらいだったのでちゃんとした店の方が良いかと思いそこに決定しました。
890学生さんは名前がない:2006/09/30(土) 01:05:18 ID:dIAgKSjHO
保守
891学生さんは名前がない:2006/09/30(土) 10:29:22 ID:TeSDqyUV0
age
892学生さんは名前がない:2006/09/30(土) 13:31:07 ID:tyzuKPDA0
ほう
893学生さんは名前がない:2006/09/30(土) 16:16:17 ID:gAy8bsu60
 
894学生さんは名前がない:2006/09/30(土) 18:27:50 ID:tyzuKPDA0
みんなサイクリングに出かけてんのか
895学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 00:00:12 ID:bLDUY69Y0
保守
896学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 00:21:41 ID:1j4yOnUW0
大学始まってからはサイクリングに行けなくなるなぁ。
バイトも始めるし遠出はもう無理だね(´・ω・`)
夏休みは走りまくっていい思い出になった。
897学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 01:33:45 ID:Dw6qaFaV0
大学までサイクリングという選択肢は?
898学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 13:39:17 ID:Dw6qaFaV0
ほっしゅ
899学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 19:11:37 ID:Dw6qaFaV0
899サイクル
900学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 19:12:44 ID:vp5JOUlz0
900サイクル
901学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 19:20:22 ID:V7YYpZVM0
>>897
汗(体臭)さえどうにかなれば…
902堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/10/01(日) 19:49:39 ID:50petDx40
>>901
そうなんだよな。それが最大の悩み。
まあこれからの季節は汗は問題ないけど。
903学生さんは名前がない:2006/10/01(日) 22:24:46 ID:MTSYT4OF0
つ[フェイシャルペーパー]
つ[Ag+]
904学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 00:24:11 ID:cfIlUCfz0
ワキクサボーイズは大変だな
905学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 11:58:47 ID:cfIlUCfz0
アゲ
906学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 12:10:23 ID:SL2ff0tv0
ついにガチャリンコ買った。俺は自転車男になる。
907学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 16:19:54 ID:/kwpjYQm0
>>906
kwsk
908小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/10/02(月) 21:13:05 ID:VmzU9cUuO
降ったりやんだりでせっかくフクピカしたのに汚れちゃったぜ・・・。

ってか雨の日ってロックしやすくないですか?
909学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 21:34:18 ID:jS31jA7q0
>>908
そんなハードなブレ―キングするの?
まあ、車種とかにもよるんだろうけど
910学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:02:18 ID:VFx80zy50
シマノのティアグラ積んだロードで走ってるんだけど、ブレーキの効かなさといったら・・・。
はじめてロード買ったときはびっくりしたな。
店の人はロードのブレーキは減速するためのもので停まるためのものじゃないので、って言ってて
なんとなく納得したが。
911学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:18:39 ID:/kwpjYQm0
>>910
ブレーキ部分もティアグラ?
912流 氷 特 急 ◆Fox////tK. :2006/10/02(月) 23:30:29 ID:tZhvYy7K0
ブレーキは、滑らかに徐々に圧力を増加させていく感じでかけるとききが変わる
経験上のことだから一度はお試しあれ!

ちなみに雨の日は全くといっていいほどブレーキは効果ナシ
それに雨にのった後にかならずホイールとシューをボロキレできれいにすべし
普段の感覚で掛けるとおれみたいに信号で止まれずオーバーランするからww
913学生さんは名前がない:2006/10/02(月) 23:34:46 ID:VFx80zy50
ブレーキもティアグラ。
自転車屋の店員曰く「ツールドフランスとか、選手すごい固まって走ってますよね?
             ああいう中で急にブレーキかけたりすると後ろが追突して危ないので
             ロードのブレーキはきかないようにできてるんです。」
って説明されてたけど、自板の住人曰くそれは嘘らしい。どっちが正解なんだろう。。。
自板を見ると最低でも105みたいなこと書いてあったから、そのうち変えようかな。
914学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:13:48 ID:hOGK6dCg0
そういや次スレのためにテンプレでも考えね?


自転車の楽しみ方
ロードバイク
→時速30キロ以上で巡航しながらどこまでも。
 その気になれば東京から北海道や九州までさえ行けるはず。

マウンテンバイク
→太いタイヤ、剛性の高いバイクにまたがれば、段差も石も怖くない。
 山に登って自然と一体化して駆け抜けろ!

自転車の利点
○車と違って燃料代ゼロ。従って汚染物質も排出されない。
○逆に体からは、運動によって汚染物質が排出される。筋肉もついて健康体に!!
915学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:15:39 ID:oERoNRUy0
ロードとMTBってどんだけ速度違う?
長距離MTBだと辛いかな?
916りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/10/03(火) 00:16:06 ID:WoeP8j/J0
BMXも追加してくれよ
小さくて丈夫。
ダートからストリート、フラットまで自由自在。

とかでいいよ
917学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:21:38 ID:7l2L7zCi0
ミニベロどうよ
918学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 00:41:41 ID:MKdE5YDN0
自転車板で問題のクロスバイクも追加してくれ
919学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 01:17:24 ID:hOGK6dCg0
んじゃ

自転車の楽しみ方
ロードバイク
→時速30キロ以上で巡航しながらどこまでも。
 その気になれば東京から北海道や九州までさえ行けるはず。

マウンテンバイク
→太いタイヤ、剛性の高いバイクにまたがれば、段差も石も怖くない。
 山に登って自然と一体化して駆け抜けろ!

BMX
→小さくて丈夫。街に溶け込むオシャレバイク。
 ダートからストリート、フラットまで自由自在。

クロスバイク
→速度のロード、悪路のマウンテンからのいいとこどり。
 街乗りに関してはバランスの取れた快適な走り。価格的に入手しやすさが○。

こんなところか?
920学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 08:19:47 ID:IdWztMRk0
クロスは良いとこ取りって言えば聞こえは良いけど実際問題、中途半端なんだよね…
クロス買うくらいならMTBにスリックタイヤはかせたほうが良いとおもうよ、経験から言って。
921学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:15:17 ID:i+1ulmCG0
ロードは舗装路専用で旅行仕様じゃないけど、まあその気になればいけるな。
922学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:16:21 ID:i+1ulmCG0
俺が欲しいのは車体ロードでタイヤはMTBぽいやつだな。自分で改造すると言う手もあるが。
923学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:17:34 ID:i+1ulmCG0
>>915
MTBは重いし、姿勢が固定されるからけっこう疲れると思う。
924学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 11:58:21 ID:C410DHbS0
>>920
初めは本格的なトレイルライドも40km巡航もしないから。
中途半端な初心者に中途半端なクロスはいいんでないか。
925学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 12:20:57 ID:oERoNRUy0
>>923
d
BMXって競技用じゃないの?
926ツンデレラ:2006/10/03(火) 14:02:14 ID:0rDItpXp0
リア充専用です
927学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 18:47:03 ID:i+1ulmCG0
BMXってあの小さい奴だろ?
928学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 18:47:24 ID:xB0CYDAH0
>>922
シクロクロスかな?
929学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:03:41 ID:rEQe7L580
930学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:11:20 ID:QpIkg2Zr0
シクロクロスはビアンキのLUPOが値段的にも手ごろ。
931学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:42:41 ID:MKdE5YDN0
クロス壊れたら>>929のサイトのチャリに乗り換えたい・・・・
でも当分壊れないな・・
932学生さんは名前がない:2006/10/03(火) 23:55:46 ID:rEQe7L580
クロスは意外と頑丈だし、街乗り用途で壊す事態なんて乗ってる人間も壊れるような
交通事故とかみたいなシチュエーションばかりだしな・・・・。
933学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 01:03:10 ID:icVIfqKQ0
>>932
それはご勘弁www
でも俺は海も山も行くんだけどな
934小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/10/04(水) 09:41:27 ID:8SpaoS3dO
ルイガノユーザーいる?
935学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 11:20:15 ID:GIfRordD0
>>934
ノシ

AERIALっていうMTBに乗ってる。
王滝42kmを完走してくれたよき相棒
936学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 14:36:19 ID:yZpqCBhF0
修理費って全国一律なんだろうか
937学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 21:38:30 ID:8YAAuawR0
オヤジのいい人度に反比例する
938堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/10/04(水) 21:42:19 ID:i3NJq5/90
>>932
俺のダチでトラックにクラッシュして頭蓋骨から足の骨まで色んなところ折って、大変な目にあってた奴がいるが、クロスは無事だったそうな・・・
939学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 22:27:54 ID:icVIfqKQ0
まだ壊した事無いしな俺・・・ワカラン
940学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 22:36:55 ID:zmjhlnRK0
人は無事でチャリ壊すってどういう状況だろ?
転んで縁石にぶつけたとかかな
941学生さんは名前がない:2006/10/04(水) 23:59:39 ID:oK73K0xn0
>>940
チャリが壊れる→人が助かる
チャリが助かる→人が壊れる


こんな感じじゃね?
942学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 02:59:45 ID:oue7zr3h0
ホシュ
943学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 13:30:06 ID:oue7zr3h0
⊂二二二( ^ω^)二⊃チャリブーン
944学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 16:33:50 ID:SGUKkmnM0
945学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 22:37:59 ID:/tS8BHZL0
今日、駅から家に帰る途中に街路樹にエンドバー引っ掛けてこけたorz
上り坂でスピードがさほどでてなかったのが幸いか…
雨の日は眼鏡が濡れて見えにくくなるから困る…
あとは疲れてたんだろうかね…
とりあえず、皆事故には気をつけろよ〜
自分みたいな軽い自爆だけで済めばいいけど、他人とか巻き込んだり、大怪我したらシャレにならんから〜
946学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 22:59:46 ID:l+YrMe/R0
エンドバーと>>945自身は無事なのか?
947945:2006/10/05(木) 23:50:30 ID:/tS8BHZL0
>>946
エンドバーは衝撃でネジが緩んだのか、向きが変わっただけ
家に帰ってからちゃんと向きを直してから増し締めした
あと、自分はリュック背負ってたお陰かわからんが頭とかも打たずに手にかすり傷程度で済んだよ
全然問題ない
ただ、自転車こかしたから、また色々細かい傷ができたんだろうな…
まあ、今更ではあるがorz
心配してくれてありがとう
948学生さんは名前がない:2006/10/05(木) 23:57:04 ID:l+YrMe/R0
>>947
エンドは低速度とはいえ位置ズレだけか・・・
やっぱり速さより安全だな
俺も一回コケたな・・トゥクリップ外れなくてwwww
949学生さんは名前がない:2006/10/06(金) 01:37:27 ID:dh6UpeeK0
949
950学生さんは名前がない:2006/10/06(金) 06:54:35 ID:oKjAsuL10
BMXストリートやってたよ
今年の5月ぐらいにぱくられて以来乗ってないけど
バイト決まったし7万のコンプリートバイク買う予定
951学生さんは名前がない
ほす