大久保工科大学 28℃の教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋山修一 ◆REDSEEK9Q6
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  語 不    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   不 え
  り 可    L_ /                /        ヽ  可  |
  手 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  頭    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  悪    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   い    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
2うどん屋[1日目]:2006/06/30(金) 23:53:21 ID:2gX+Stj00
秋山さん乙
3学生さんは名前がない:2006/06/30(金) 23:53:25 ID:UTE24oyf0
??????????
4秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:54:18 ID:8y1x28Aq0
以下テンプレ
◆鉄の掟◆
 ・1日1回書き込む。1000目指す。
 ・質問も歓迎。答えてもらったらリプライを。

前スレ
大久保工科大学 統一英語27点
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148723601/
5秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:54:36 ID:8y1x28Aq0
[オフィシャル]
理工学部・理工学研究科
ttp://www.sci.waseda.ac.jp
シラバス2005年度版
ttp://www2.sci.waseda.ac.jp/SYLLABUS/INDEX/
学部・大学院スケジュール
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/office/schedule-index.html
理工学図書館(※開館日程・蔵書検索等)
ttp://www.wul.waseda.ac.jp/RIKOU/index-j.html
英語統一試験情報(※試験日程・出題範囲等)
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/office/ENGLISH/
携帯Waseda-net
ttp://mc.waseda.jp
ttp://www.waseda.jp/itc/Waseda-net/cellular-wn/

[大学学部・研究板]
【大久保】 早稲田大学理工学部 【工科大学】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1081003106/
[関連サイト]
大久保工科大学テンプレサイト
http://www.geocities.jp/daiseiita/oit/oit.html
わせだちゃんねる
http://wasechan.com/
[関連ニュース]
理工学部関連報道(Googleニュースから検索)
http://news.google.com/news?hl=ja&ned=jp&q=早稲田 理工&btnG=ニュース検索
6秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:54:52 ID:8y1x28Aq0
[テンプレ]
●向学心のかけらもないような人は大学に来ないで下さい。   あ、学務課に退学届け提出するときだけは来ていいよ。
●ちょっとまて ダイブする前に カツを食え 〜詠み人知らず。
●カツコーナーではOさんの「次の方どぞー」にはきちんと反応しましょう。
  ヒレカツ:パセリ+レモン
  ジューシー:レタス
  和風おろしカツ:レモン
  チーズ:コーン
  チキン:ミニトマト
  おろしチキン:ミニトマト+カイワレ
  チキン味噌:ミニトマト+コーン
  なめたけおろしチキン:ミニトマト
●Okubo-Team(掃除のおじさんおばさん)の方々に敬意を払いましょう。
[マナー]
●●●大久保工科大でのプリンタ使用についてのお願い●●●
・大久保工科大の端末室においてプリンタ用紙は基本的に自前です。
 他人が用意した紙を勝手に使わないようにしましょう。
・プリンタにジョブを入れたまま放置しないでください。
 たまに何十枚分といったジョブを入れたまま放置してる人がいます。
 そんなことをする奴はシネヨ
・混んでいるプリンタは出来るだけ避けましょう。
 大久保工科大では基本的に一台の端末につき1つのプリンタが割り当てられてますが
 以下の手順でプリンタの変更が可能です。
 スタート→設定→プリンタの追加→ネットワークプリンタ〜→検索開始→プリンタを選ぶ
・紙詰まりは見つけた人が率先して直しましょう。一般的な手順は以下です。
 蓋開けボタンを押す→トナーを持ち上げる→詰まった紙をとる。
 もしジョブを入れてるひとがいるようなら一言ことわったほうが良いかもしれません。
●●●大久保工科大での喫煙についてのお願い●●●
1.「喫煙指定場所」を除き、公共の場所(教室・ゼミ室、実験室、会議室、
  ラウンジ、ホワイエ、アトリウム、図書館・学生読書室、生協施設、廊下・階段・
  エレベータ、トイレ等)、および屋外エリアを、禁煙とする。
2.研究室においては、ゼミや学生指導を行う場合は教室とみなし、禁煙とする。
7秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:55:10 ID:8y1x28Aq0
[過去スレ]
【早稲田】 大久保工科大学 【理工】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1094227124/
【早稲田】 大久保工科大学6号館 【理工】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097594990/
【早稲田】 大久保工科大学7号館 【理工】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099276651/
【早稲田】 大久保工科大学8号館 【理工】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100432396/
大久保工科大学9号館
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1105956640/
【51号館】 大久保工科大学10号館 【傾いてるよ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106114710/
【スレも】 大久保工科大学11号館 【人も】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106217575/
大久保工科大学 12
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111557600/
大久保工科大学 13
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1114926900/
大久保工科大学 14
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1118772003/
大久保工科大学 15
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1121788800/
大久保工科大学 16
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1125803400/
大久保工科大学 17個目のF
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129903603/
大久保工科大学 18谷
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131894816/
大久保工科大学 実験レポート19枚目
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1132227174/l50
8秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:55:42 ID:8y1x28Aq0
大久保工科大学 再履修21科目目
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135216444/
【おしっこ】大久保工科大学 22科目目【ょぅι゙ょ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138095222/
大久保工科大学 レポート23枚目
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139138883/
大久保工科大学 レポート24枚目
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141426501/
大久保工科大学 通年取得25単位
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143905922/
大久保工科大学 不可26単位
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146732222/
大久保工科大学 統一英語27点
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148723601/
9秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:55:58 ID:8y1x28Aq0
新理工系宣言 早稲田が変わる!理工が進む!
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/riko-saihen/

 《基幹理工学部》
数理→数学科
     応用数理科学科(新設)
CS →情報理工学科
機械→機械科学・航空学科(分離)
物開→マテリアルデザイン学科
     電子光システム学科(新設)
     表現工学科(新設)

 《創造理工学部》
建築→建築学科
機械→総合機械工学科(分離)
経営→経営システム工学科
社環→社会環境工学科
資源→環境資源工学科
複合→複合領域

 《先進理工学部》
物理→物理学科
応物→応用物理学科
化学→化学・生命化学科
応化→応用化学科
     生命医科学科(新設)
電生→電気・情報生命工学科
10秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:56:15 ID:8y1x28Aq0
早稲田大学大久保キャンパス再構築(1)
 早稲田大学は、新宿区大久保3丁目の校地内にある施設の大部分を改築の対象と
する「大久保キャンパスプロジェクト」を構想している。第1弾工事として、60号館と61号
館の2棟を新たに「63号館」としてキャンパス内に移転改築する。完成目標を2010年
度(平成22年度)と仮定し、事業の具体化に向けた作業を内部で進めている。全体構
想では15棟のうち、10棟を改築する方向で、建設の合計延べ面積は7万7000平方・
程度になる。また、日本初の高層ビルである51号館は、歴史的価値を考慮し、保存整
備する考えだ。
 63号館は、N館とS館の2棟で構成し下層部がつながる構造。合計規模は地下2階
地上6階建て延べ約2万4000平方・の研究施設を想定している。現在の建設地の
南西に位置するテニスコート(敷地面積約3000平方・)に移転改築する計画だ。建
物の地下には、キャンパス全体のエネルギーを賄うコージェネレーションシステムを備
え、「エネルギー館」としての役割も持たせる。この63号館建設に合わせて、地下のサ
ービスヤードや地下鉄新駅との連絡通路整備も検討している。
11秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:57:43 ID:8y1x28Aq0
早稲田大学大久保キャンパス再構築(2)
 完成後は、60・61号館を解体し、空いた敷地を第2弾以降の施設の建て替えで使用
する仮設教室エリアとする。第2弾工事では、52、53、54号館を現在地で建て替える計
画。規模は地下1階地上6階建て延べ1万4000平方・程度。3棟が下層部でつなが
る構造となる。第3弾以降は、59号館(地下1階地上6階建て延べ1万2000平方・)
の建て替え、58、57、56、65号館(地下2階地上4階建て合計延べ2万7000平方・)
の建て替えなどを想定しており、キャンパス内の建物を順次改築していく考えだ。
 一方、キャンパス中央部にある51号館は、霞が関ビルより以前に建てられた日本最
初の高層ビルで、地域のランドマーク的な役割もあるため、既存建物の周囲に建物を
増築し、機能を補完。51号館自体は存続させる案をたたき台に、保存整備の方針を検
討している。
 全体整備の完了後は、キャンパス内のすべての建物が渡り廊下で連絡し、学生の利
便性が大幅に向上する。早大で学ぶ大学生の大学院進学率が上昇し、社会人教育の
ニーズも高まっている現状を踏まえ、都市型の高層キャンパスを整備する。同時に地
域の防災拠点となりうる施設作りも課題の一つとして、計画の策定を進めていく。
東京建通7月30日
12秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:58:54 ID:8y1x28Aq0
テンプレをコピペして・・・
>>6のレスを見た後・・・

もうOさんのカツ丼は食べられないことを思い出して・・・
泣いた・・・
13:2006/06/30(金) 23:58:55 ID:W0rj+uMI0
秋山も大変だな
14秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/06/30(金) 23:59:49 ID:8y1x28Aq0
//以下メモ//

統一英語試験→7月7日
ドイツ語教場試験→7月7日

//
15学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 00:10:25 ID:+zyETzqq0
てめえ糞が秋山あああああああああ
1000とってんじゃねえええええええええええええええ
16秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 00:16:32 ID:6kilK1MX0
ごめん
997 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 00:07:16 ID:+zyETzqq0
誰か他の奴も書けよ糞が

なんて書き込みがあったから書き込み押したら
既に999まで書かれた後だったんだ
知らなかったんだ・・・
17学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 01:29:54 ID:aubN6KXe0
憲法の時毎回脳障害者ばりにゲヒゲヒ言ってる馬鹿女、
とりあえず写真とったんで晒しておkですか?
18学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 01:37:31 ID:3Ah2CEAO0
おk
19秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 01:40:21 ID:6kilK1MX0
うp
20学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 05:29:01 ID:BGzoQPDd0
工解設のあとついに初べんてん達成!
二郎ほどじゃないけどあんな小汚い店に行列ができてて正直バビッた。
そんで20分ほど待ってやっとつけ麺にありつくことができた。今回は中盛(650g)を注文したぜ。
スープがかなり濃くてオレにはショッパイくらいだった。かつおぶし(?)がかなり効いてる。
まぁ確かに美味いけどパンチが効いてるって訳じゃないしフツーの美味さだったね。
中盛はけっこう量があってぶっちゃけ一緒に行った友人にチョイ手伝ってもらった(^ ^ ;;
てか大盛1000gを食いきるのはどんな化け物だよ。初めての方は注文しないで下さいって書いてあるだけのことはあるわ。
オレ的には味、店の雰囲気、コストパフォーマンス、店までの距離、待ち時間とかトータルで考えるとやすべえが一番かな。
でもさっきも言った通り味は美味いんでまだ食ったこと無い人は十分行く価値はある。
場所は分かりにくいけど川沿いを下流のほうに向かって行けば辿りつけるよ。メシ時に行けば行列があるから一発で判ると思ふ。
21学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 05:53:08 ID:BGzoQPDd0
無事初べんてんを済ませたあと人生二回目の飲みにいった。前回と同じヤツと。
だってオレには一緒に飲みに行くような知り合いはいないし、相方が誰か連れてきたらオレが緊張しちゃう。サシで飲むのがいっちゃん気が楽ですわ。
この前は三軒はしごしたあとカラオケに突入したんだけど今回は終電前に解散したぜ。ダラダラ飲まなかったからオレも成長したな。
てか今回の酒の席の一番の収穫は相方が伝説のボクシングギャグ漫画『KOマサトメ』を知ってたってことだな(  ・∀・)b
高校であの漫画を知ってるヤツいなかったから実に七年ぶりにマサトメトークしたぜw
「ピンクの花びら書店」とか「マサトメカウンター」なんて単語久々に発したわw だめだwww思い出しただけで笑っちまうwww
単行本全二巻の記録にも記憶にも残らない漫画なのにこんな学籍番号が超近所のヤツがまさか知ってたとは・・・神の存在を軽く感じるな。
マサトメに勝るとも劣らない危険な下ネタ漫画幕張も連載してたし、あの頃のジャンプははっちゃけすぎだろw
ジャンプ黄金時代が懐かしい・・・。

つーか力学の演習はマジで時間が足りん。てか演習二つ以上Dとると単位足きりになるってマジですか?!
今んトコDは免れてるっぽいがガクブルだぜ。
22秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 07:39:23 ID:6kilK1MX0
せっかく加藤をNGNameに入れてるんだから
名前欄にちゃんと入れてくれよ、名前
23秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 07:40:10 ID:6kilK1MX0
確認したら加藤じゃなかったけどどうでもいいや
24学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 10:53:24 ID:L8airOOg0
香ばしい香り(・∀・)イイ!!
25学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 11:28:57 ID:2Zgwe4q60
>長文馬鹿
名前入れろよカス
26秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 17:54:38 ID:28qva19n0
age
27学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 18:01:26 ID:2YK6OqK3O
秋山って車の免許もってる?
28秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/01(土) 18:09:20 ID:28qva19n0
今年とるよ
つまり盛ってないね
29学生さんは名前がない:2006/07/01(土) 21:07:56 ID:jbYdAE+Z0
国内のポマード消費量が3%ダウン
30学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 00:43:18 ID:vkD2F4B10
ほしゆっ!
31秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/02(日) 11:34:23 ID:7sUj8X8W0
保守
32学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 14:26:00 ID:0m+yefIv0
あっきー前スレのログあったら頂戴
33秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/02(日) 14:30:48 ID:YQfWxxif0
あとでね
34学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 15:55:06 ID:chHW2Slz0
秋山ってレス投下量は、長文の加藤とコンパラなのに
嫌ってるみたい。なんかワロタ
35学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 17:15:10 ID:yaBJAM680
共振回路おわらん
36学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 17:51:04 ID:E+wg5f5l0
ペペロンティーノの響きが卑猥すぎる件について
37学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 19:09:34 ID:Y5pdvg0e0
何日から夏休みなの?
38学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 19:56:02 ID:WOnaAZbR0
テンプレも読まない奴は氏ね
39学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 20:22:07 ID:osro3zZP0
あっきー、アルゴリやった?
2−3−4木とかめちゃくちゃ数多くない?
もうわけわからん。
40秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/02(日) 20:56:28 ID:YQfWxxif0
それ授業外課題の話だよね
まだやってないよ、アルゴリ
見た限りそんな難しくなさそうだったんだけど
41学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 21:06:46 ID:3usrYOXR0
そろそろ勉強始めなきゃマジで留年しそう…
42学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 21:23:28 ID:yaBJAM680
共振尖鋭度Qの導出だれかおせーて><
43学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 21:53:00 ID:osro3zZP0
>>40
明日の夜までのが、4つ?もあるよ。
木を書く、とかだからめちゃくちゃめんどい。
僕には難しすぎです><
44秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/02(日) 22:52:57 ID:YQfWxxif0
>>43
キミ授業出た?
45秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/02(日) 22:53:44 ID:YQfWxxif0
あああるな面倒臭そうでも良いや
46学生さんは名前がない:2006/07/02(日) 23:48:22 ID:MyHqXbHt0
偶数班ざまぁ
47秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 00:21:10 ID:9TM1KhGC0
何で?_?
48学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 00:27:50 ID:rUDD0Wr90
あっきー信号処理のグラフの出来た?
49秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:04:47 ID:9TM1KhGC0
1と3は出来たよ
2が出来ないんだ
助けて欲しいお
50学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:05:07 ID:F7a0l4L/0
信号処理の課題テラウザス
あんなの時間内にできるわけねーよ
51学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:07:58 ID:rUDD0Wr90
>>49
1教えてちょうだい
52秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:08:36 ID:9TM1KhGC0
奇数班?なら教えられるよ
53学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:09:00 ID:rUDD0Wr90
うん。考え方を
hold onとか使ったの?
54学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:09:56 ID:ZyFmUwoo0
秋山と愉快な仲間たちのスレですかここは
55秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:10:02 ID:9TM1KhGC0
え、普通に入力しただけなんだけど・・・
そんな考えるもんじゃないと思うんだけど
って言うか2を教えて欲しいんだ
hold onとかは使わなかったなあ
何が出来ないの?てかどう入力したの?
56学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:10:57 ID:rUDD0Wr90
場合分けしたら最後の条件のしか表示されないんだけど
57秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:21:47 ID:aB36iQXm0
え、場合わけいらんだろ課題1って
xが0から10までの範囲だけで良いんだろ
いるの?いるの?どうなの?
58学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:24:29 ID:rUDD0Wr90
場合分けしてその範囲範囲でグラフの式を変える方針
だけどうまく行かないや
ありがとあっきーもうチョット頑張るわ
59秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:25:34 ID:aB36iQXm0
ちょっとまって不安になるだろ
xが0から10までの間で y=sin(x )みたいな図をかけってのが1だろ?
それ2じゃないの?
60学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:28:12 ID:rUDD0Wr90
そうだね^^;
勘違いゴメン
61学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 01:28:54 ID:F7a0l4L/0
あっきー信号は奇数班なの?
62秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:31:31 ID:aB36iQXm0
プログラム板のMATLABスレに質問したら何か解答かえって来たよ
ボクは学校に行くまで試せないから
見てきてくれると嬉しいな
63秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 01:41:22 ID:aB36iQXm0
奇数班だね
まあどのみちリプライズだから関係ないけどね
64加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/03(月) 04:33:20 ID:BAnTV7EJ0
昨日は出掛けてて書き込めんかった。
てか前回名無しでやって迷惑かけた。オレJane使いなんだけどJaneはコテハン記憶をスレ単位でやってるっぽい。
ここ以外じゃほとんどROMってばっかりだから今まで知らんかった(^ ^ ;; まぁこれでまた一段大人の階段を上ったぜ。

>>38
あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。

実験レポが全然終わってないんでヤバイ!てことで今日は短め。

オリエンタルラジオのあっちゃんこと中田敦彦が番組収録中パラシュートで赤坂御用地に不時着したみたい。
これでまた一つ武勇伝が一つ増えたね。
          _,     _| ̄|
       \( ゚∀゚ )/ (ロ∀ロ*)  <アッチャンカッコイー!!
         (  )   -o-o )
        /  \   < <

65秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 08:26:56 ID:aB36iQXm0
行きたくないけど大学いくか・・
66語り手:2006/07/03(月) 11:32:14 ID:A3E9LZxIO
>>1
史ね!!!


レポートおわんねええーあとグラフ7枚うひいーー
67学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 13:51:36 ID:bv7c4Kb+0
統一なんもやってねぇえええええええええええええ死ぬ
68秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 17:49:57 ID:geSUC3Fe0
ああだめだ
むちゃくちゃ数が多いんだがアルゴリw
69秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 17:51:27 ID:geSUC3Fe0
構造的に異なるってどういうことだ

 ○    ○
○  と   ○
は異なるってことか?同じってことか?
  ○    ○
 ○    ○
○   と○     はどうなるんだ?
 ○  ○    
70学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 17:52:57 ID:Vy8/elov0
>>68
ほんと、終わってるよね。
12個のキーとか、、、
もうあきらめかけてきた
71学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 18:05:32 ID:Vy8/elov0
>>69
それは、両方とも同じとして扱うんじゃない?
まあ、挿入の仕方も理解してないけど^^
72秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 18:06:08 ID:geSUC3Fe0
てかまだ2分探索からなんだがw
N=2が2つだろ?
N=3がN2*2+1で5つだろ?
N=4がN3*2+2*2=14だろ?
N=5がN4*2+N3*2+N2*2=28+10+4=42だろ?

これN7まで描くの?マジ?池沼じゃね?
いくらコピペすれば良いからって面倒すぎじゃね?
73秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 18:17:45 ID:geSUC3Fe0
N=6がN5*2+N4*2+N3*2*2=84+28+20=132
N=7がN6*2+N5*2+N4*2*2+N3*N3=(ry

なの?MAJIDE!?
74秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 18:18:11 ID:geSUC3Fe0
もう面倒だからN=3とかで置き換えてかこう
それなら大して手間にならないはずだ
75秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 18:54:35 ID:geSUC3Fe0
よし134終わった
次は135だ
76秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 18:58:03 ID:geSUC3Fe0
しまったここまでやって
全く違うことをやっていたことに今更気付いた
77まぁ坊:2006/07/03(月) 19:40:17 ID:M3/2gm2H0
今月中旬位になったら、ボクもアルゴリの課題やり始めるから、協力しようねっ><;;;;;;;;;;;;;;
78学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 20:28:29 ID:A59faRX40
>>73
それは乱雑なタグだと思う
79学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 21:00:10 ID:iRcqFmbk0
情報系の電磁気学わけわかんねぇなぁ
出席レポート5回しかだしてないけど単位くるかな
80まぁ坊:2006/07/03(月) 21:32:17 ID:M3/2gm2H0
ボク二回しか出してないけど去年単位来たよ!><;;;;;;;;
81秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 21:34:23 ID:geSUC3Fe0
まじで
まだ1回も出席レポ出してないんだけど今週だそうかな
82学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 21:51:02 ID:3JKp57d/0
IT入門Aの小笠原義仁 と 千葉勇 の情報キボンヌ
83学生さんは名前がない:2006/07/03(月) 21:57:53 ID:ZO5XCqeQ0
28℃ってwwwwww

こっちは冷房効かせすぎで、10℃クラスの温度だってのにwww
夏なのに半そでサムスwwww
84秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/03(月) 22:05:38 ID:geSUC3Fe0
雨上がりの教室は蒸し暑い
85秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/04(火) 02:07:24 ID:HIn+7Ara0
理想を抱いて溺死しろ
86学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 02:18:17 ID:O6wNI/aq0
いいから寝ろカス
87加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/04(火) 04:41:06 ID:CnjGftI/0
実験レポ初期限外・・・やっちまったぜ。最終的に出しゃ単位はくると思うけど何か落ち込む。
流体は演習全くわからんし。昨日はヘコんでばっかだ。
極めつけは中田の引退。
HERO観てたら急にテロップが流れたから驚いてドラマそっちのけで公式ページ確認した。そしたらマジ。
WC前から日本代表を引退すうようなこと臭わしてたけどまさか選手生活まで終えるとは・・・残念。潔さが中田らしいっちゃらしいけどね。
まぁ中田のレベルが突出してて周りについていける選手がいなかったのはかわいそうだったな。
中田のディフェンスの上手さは日本にとって重要な武器だけど、願わくばトップ下でばりばり点を取り捲る中田をもう一度見て見たかった・・・。

こんなテンションな日に限って実験がある。マジで誰か久保大爆破してくれんかな。
88学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 15:09:25 ID:o0qC+j9y0
おれ期限外とか普通に3回やった。常連。
2週おくれで出した時あったけど期限内にだした奴と点数一緒だったし。
あんま気落ちする必要ないお。まぁ美意識の問題か。
89秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/04(火) 16:46:01 ID:qL7XYuZO0
会話内容が繋がらないと思ったらあぼーんか
90学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 20:47:45 ID:bMXQ3ju30
精神分析論って教場試験だよな
91学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 21:56:31 ID:tYFvA96H0
>90
今年から変わったのか?
92秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/04(火) 22:24:23 ID:qL7XYuZO0
>>90
ちげーよw
9390:2006/07/04(火) 22:46:39 ID:bMXQ3ju30
そうか、危なかった。じゃあ次回出れば試験対策はばっちりだな。サンクス子
94秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/04(火) 23:13:07 ID:qL7XYuZO0
何でこの子素直に「教場試験なんですか?_?」と聞けないの
95学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 23:16:50 ID:9JMx5gmb0
>>94
チンポがついてないんだよ
96学生さんは名前がない:2006/07/04(火) 23:54:54 ID:9KqJ4CFp0
あっきー信号処理の課題報告せよ
97秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 00:11:09 ID:ayfQxDQV0
いや俺水曜日と木曜日だから・・・
とりあえず課題2は出来たよ!出来たよ!
98学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 00:30:02 ID:ZlyQiuhu0
ちんぽちんぽうっせーなチンカスが
99学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 00:43:20 ID:hi0nOwdJ0
95はちんぽがないことに性への戸惑いを感じている可憐な少女
100学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 01:17:28 ID:IB5KHOIz0
>>99
なぜ分かった?!
おまえは俺か
101学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 01:23:17 ID:IB5KHOIz0
>>98
チンポを欲してるんだよ
くれよ
102学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 01:54:36 ID:sfObAXmY0
おいみんな!また不祥事だぜ!!
103学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 01:59:29 ID:u9g6Kz390
kwsk
104学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 02:16:17 ID:rmMgbzu30
>>97
俺にチンポくれよ、なあ!
105秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 02:34:53 ID:ayfQxDQV0
ごちゃごちゃうるせーぞ単発IDども
106学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 02:52:47 ID:yurI7xcp0
>>105
チンポくれないなら過去問やらねーぞ
107加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/05(水) 04:19:44 ID:lSqcchXr0
いまいましい実験がやっと終わった!来週から火曜完全フリー( ・∀・)  
ただ期限外、再レポ含めて今週は実験レポが5つもある・・・これはピンチかもね。

暑くなってきてフツーに食欲がなくなってきた。
一昨年、去年と、夏は晩飯クーリッシュってのがザラだったからな。毎晩飽きもせずよく食ったもんだと自分でも呆れるわ。
軽く黄金伝説級の生活やったね。
アイスじゃなかったけど昨夜の食事は暴君ハバネロだったし。まぁ食費が浮くからいいっちゃいいけどね。
てか、こんな生活続けてるせいか最近確実に栄養失調になっとる。
何やら血の色も薄いし、出血しても血が止まりにくくなってきた(^ ^ ;;
承太郎さん、グレートですよ こいつァ。
ってことで、誰か養分をくれェ〜〜〜ッ おまえの『養分』をおれにくれェ〜!!

そーいやメカトロも先週終わったんだった☆
寝坊を心配することなくサッカー観れるお( ^ω^)
108学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 10:00:47 ID:JC9aXU9cO
>>103
また不正受給か!!!
109学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 11:17:57 ID:61SgjdA80
かもすぞ販売開始13分で売り切れ
110学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 20:01:10 ID:lehqAA3B0
浮上
111学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 20:17:23 ID:ETZJI3ns0
ソフトウェア工学ってレポート出たんですか?
秋山先生教えてくださいお願いします><
112まぁ坊:2006/07/05(水) 20:32:23 ID:U+Nvnbjt0
あっきークン今日はピンクの服だったね><;;
かあいいなっ><;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
113秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 20:37:29 ID:VckFXnFb0
>>111
出たよ
提出は8月の何日だったかな
とにかくそれまで
配点は10点だけどちゃんと保守のところまでやればもうちょい貰えるみたい
テストの出来で決めれば良いんじゃないかな

>>112
うるさい帰れ><;


てかまた解析休講かよ(爆笑)
114秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 20:50:44 ID:VckFXnFb0
>>111
ところで去年ので良いからアルゴリズムの課題が欲しいなあ><;
全然できないんだぁボク><;
115学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 21:59:01 ID:Oynam74h0
秋山さんアルゴリの課題ってどれくらい出してますか?
数えてみたら配点40点なのに軽く50個以上あるしwww
116秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:03:34 ID:VckFXnFb0
え、そんなあんの

1/10くらいだよ提出数><;
117学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 22:11:34 ID:Oynam74h0
授業中に出すやつとかも含めてですけどね。
俺は半分くらいです。過去問見てもだめそうだし、あきらめるか、、、
118まぁ坊:2006/07/05(水) 22:17:14 ID:U+Nvnbjt0
来年奇数班のを取るってのも手かもしれないですね><;;
レポート少ないらしいしっ><;;;;;;;;
119秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:18:21 ID:VckFXnFb0
>>117
過去問、一応あったらくださいな><;

>>118
奇数班はレポ少ないとか救済措置があるとか酷いね><;

って言うか、俺らこれ落としたら留年じゃね?
卒論入れれないだろw
120学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 22:24:26 ID:ZlyQiuhu0
まぁがんばれよ(笑)
121学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 22:26:52 ID:Oynam74h0
>>119
講義ページにありますよ。

糞レポだすと、Fとか返ってくるし、、、
122秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:31:36 ID:VckFXnFb0
ええ返却されたの。
過去問ってそのまま問って意味か
過去レポのことだと思った><;
123秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:35:05 ID:VckFXnFb0
土日で頑張るか。
つーか今週金曜日は統一英語だしドイツ語試験あるから
頑張らなきゃだよっ
124秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:37:41 ID:VckFXnFb0
ま、まて!
この俺の第一回統一英語が50点だと
これは何かの間違いだ
そうに決まっている・・・
第一セクション10点はないわ!
普通に3択するより点数が悪いとかないわ!
125秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:39:23 ID:VckFXnFb0
ええ・・・何か納得いかないわ・・・
正解数:10
ってあってそのまま点数に加算されてるんだけど
これ5問しか合ってないってことだよね
うん、納得いかない絶対いかないんだからっ
126学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 22:40:02 ID:Oynam74h0
>>ええ返却されたの。
過去問ってそのまま問って意味か
過去レポのことだと思った><;
ちょっwwwww

>>土日で頑張るか。
つーか今週金曜日は統一英語だしドイツ語試験あるから
頑張らなきゃだよっ
がんばってください><
127秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:40:46 ID:VckFXnFb0
ええ・・・
だって今までの合計点数見てると
第一セクション*2の点数が合計点になってるんだけど、
何で今回だけそのままなんだ
これミスじゃないのかどうなんだ
凄い気になるんだが
他の人はどうなの
128まぁ坊:2006/07/05(水) 22:51:23 ID:U+Nvnbjt0
オナニーしたらやる気がなくなった
129秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 22:51:39 ID:VckFXnFb0
自分でエロ絵かいて自分の絵で抜くの?
130学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 22:59:23 ID:sfObAXmY0
>>129
なんかわらた
統一の結果ってワセポのどこにでてんの?
131秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:03:40 ID:VckFXnFb0
ワセポ→下の理工学生のページ→右側のフレームの下側に統一英語結果がある
132学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 23:05:38 ID:sfObAXmY0
各種システム
理工UNIXシステム
システム概要
利用申請

wwm (携帯用Web)
卒修論生向け
共同利用設備案内
関連リンク
理工統合事務所
理工学部
大学院理工学研究科
全学部生への情報
早稲田大学トップ

ログアウト


          !     ?
133秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:08:57 ID:VckFXnFb0
>>132
それ左のフレームだから
右側のフレームって言ってんだろハゲ死ね
134学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 23:14:37 ID:sfObAXmY0
>>133
・英語 I 統一試験結果およびTOEFL結果(2004.3.22更新)

これかよ・・・
(2004.3.22更新)←死ね

60点でした。
135秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:16:57 ID:VckFXnFb0
第一セクションからの点数ってどうなってる?

2005:統一試験:2:セクション1:正解数 8
2005:統一試験:2:セクション2:正解数 12
2005:統一試験:2:セクション3:正解数 14
2005:統一試験:2:セクション4:正解数 14
2005:統一試験:2:合計 56

みたいにセクション1の点数*2が合計点に算出されてる?
136秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:20:57 ID:VckFXnFb0
ああ・・・
137秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:21:21 ID:VckFXnFb0
自己解決したから良いや・・・

って言うか平均35点あれば統一英語通るみたいなんですけど
138まぁ坊:2006/07/05(水) 23:31:48 ID:U+Nvnbjt0
>>129
その域に達せるようにがんばるわ

平均35点で通るって、大分甘くなってませんかっ><;;;;;;;;;;;
139学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 23:37:15 ID:4/oWsEZG0
>>135
3分間笑い転げたwwwwwマジ受けるwwwwwwwwwギガアホスwwwwwwwwwwww
140秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:38:03 ID:VckFXnFb0
ちなみに第一回はそれより悪いよ><;
141学生さんは名前がない:2006/07/05(水) 23:47:37 ID:sfObAXmY0
>>137
35点!?

どっちにしろ英語1サボリまくりだから通れません><
142秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:51:16 ID:VckFXnFb0
何か随分ボーダー低くなったんだな統一英語・・・
まあ英語1なんて出席さえしてれば(ry
俺とかあと1回休んだら単位こないって所まで必死だったからね!
143秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/05(水) 23:55:29 ID:VckFXnFb0
見てきたけどその通りだったw
35点-50点がポイント1点、TOEFLE420点以下が1点、
授業の成績Dが2点。

4ポイントあれば単位が来るみたいだ

ちなみに
※注意: 不合格の場合は、翌年度英語I(授業、統一試験、TOEFL-ITPのすべて)を再度履修してください。 H評価は、ありません。

みたいだよ><;
144学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 00:13:43 ID:C2OeVldh0
>>143
それって統一60-79 TOEFL420-499で単位くるってことじゃん!
光明あり・・・・・・!
145学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 00:14:30 ID:BXpOTima0
何年統一受けてんだよ
さっさと一発で決めろよ
146学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 00:21:17 ID:2+cnCEH+0
ちなみに
※注意: 不合格の場合は、翌年度英語I(授業、統一試験、TOEFL-ITPのすべて)を再度履修してください。 H評価は、ありません。

なんこれ?ソースだせ
147学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 00:23:23 ID:2+cnCEH+0
なんだこれ2006年入学の一年だけか
安心した
148学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 00:30:57 ID:XXsOjwc60
どっかの学科の教授も、今の2年より下はやばいって言ってた
149学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 01:20:30 ID:ZK6rm7Oo0
あっきーメールボックス見てないのん?
レスポンスがなくて僕寂しいです。。。
150加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/06(木) 05:29:36 ID:6FKptdrg0
災害は忘れた頃にやってくる・・・
一昨日の暴君ハバネロ、辛くてかなり苦戦したがなんとか一袋食った。
そして事件は昨日起こった。
ババしたら肛門がアチーアチー!
「いつのまにオレのケツめどで野外フェス開催してたの?」てなくらいの勢いで熱かった。
こりゃ肛門に爆弾抱えてる人はハバネロ食っちゃいかんよ。それこそ門(悶)絶しながら死ねる。
死因がハバネロによるショック死って腹上死の次にかっこ悪いかもしれんから残される家族のためにも痔の人は食べちゃダメダメ。

やっとCAD終わった( ・∀・)b 
て言っても今回の課題は簡単だったから正味1時間もかかっとらんのだけどね(^ ^ ;;
まぁ今から寝ると遅刻は確実だからたまってるアニメでも今のうちに消化しておくか。
151語り手:2006/07/06(木) 05:52:19 ID:QjPWecPN0
同じく歯車終了。
今回はそこまでてこずらなかったな。
再提出も終わらせたし言うことなしだが、ゼミの研究計画発表準備が何気に重い。
来週は内燃機関の発表だし最後に踏ん張らないとなー。
3時にTVつけたらデストロイが暴れてやがるし(種死
試験中とか種割れしたら楽なのに、なんてガキみたいなこと言ってみる。

俺は明日は製図昼からなんだが、寝るにも微妙な時間だ・・・
製図の後の英語の試験はヒアリングやし無勉でいくが。
朝一から白鳥行くか!w
152加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/06(木) 07:23:05 ID:t9RdJup90
実験レポめっちゃあるのに一つも終わってないや・・・
てか内燃の発表は死ぬほど楽。質問に答えられなくても無問題だから。
オレん時も皆ほとんど答えられなかったけどお咎め無し。
ぶっちゃけグダグダだね。

靴下を四週間未洗濯で放置プレイしてるのはオレだけの秘密だ。
靴下とか下着って一度たまると面白いくらいにたまってくんだよね(´・ω・`)
ってことで今日こそ靴下洗ってやる!
四週間洗えなかった思いの丈をぶつけてやる!
153学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 07:23:16 ID:x0Nvy9jJ0
やっとMATLABがわかってきた
今更感はあるが
154学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 08:25:23 ID:dHh10/cB0
90だった
155学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 10:59:29 ID:WueyEFzz0
今日試験日程発表らしいけど、どこに発表されるの?
ワセポからみれる?
156秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 12:16:28 ID:C4OHnCnv0
>>149
まにあった!
このままかえったんじゃ かっこわるいままれきしに のこっちまうからな!!!

じょうとうだぜ!このあきやま様が……単位をとれるかな?!
 まぁぼう!おまえのえろ絵・・・ よかったぜ!
 加藤!長文をやめて、ちったあ男らしくなりな
 ごりて!いつまでも単位を落とし続けるネタっぷりをわすれるな


教授「死ね!

 それは! こっちのセリフだぜ!!  >>自爆
157学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 12:28:11 ID:iw8UT8Gb0
>>156
チンポやろう氏ね
158秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 14:01:54 ID:C4OHnCnv0
え、て言うかこれ全然通る気しないんですけどアルゴリ
159旗上げ係:2006/07/06(木) 15:03:13 ID:oRk+ruKIO
>>156
死亡フラグがたちました
160秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 18:14:46 ID:C4OHnCnv0
サムデイインザレイン!
161秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 18:20:19 ID:C4OHnCnv0
キャッチザレインボー
162学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 18:25:44 ID:CfE3zqqv0
悩んでるんだね、あっきー悩んでるんだね><;;
163秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 19:02:03 ID:C4OHnCnv0
まだだ、まだ終わらないんだから
まだ終わらないんだから!
164学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 21:51:49 ID:NIEXOJ7M0
>>137
結局何?三年は何点で統一通るの?ホントに35点?
165秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:14:58 ID:C4OHnCnv0
知るかよ最低点考えてる余裕あんのかよ
やるだけやれよクズが!
166秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:16:33 ID:C4OHnCnv0
統一の試験制度かわったってことはやっぱりもう面倒になってきたんだと思うんだ
つーことでぶっちゃけ俺らもう全員通しちゃっても良いやみたいに思われてる気が
しなくも無いんだ
てかいつまでも残り続けるってやっぱ迷惑だしさ、うん
167学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 22:20:43 ID:cSNIxF4i0
はやく退学届だして!!(><)
168まぁ坊:2006/07/06(木) 22:24:15 ID:TDdojLKL0
アッキーいつか妊娠させちゃる><;;
169秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:25:52 ID:C4OHnCnv0
50単位取ってる俺って結構マシじゃね?
170秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:31:51 ID:C4OHnCnv0
Now I say love you I miss you close to me...
171秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:42:57 ID:C4OHnCnv0
さて、やりはじめるか
172秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 22:49:37 ID:C4OHnCnv0
何かもう面倒になってきた
173学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:08:29 ID:cSNIxF4i0
22:42:57
  ↓
22:49:37
174学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:09:59 ID:P8tkHVQX0
秋山にしては頑張ったほうではないでしょうか
175秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 23:21:59 ID:C4OHnCnv0
もう面倒だから寝よう
176学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:41:31 ID:CfE3zqqv0
あっきーがんばったね、がんばったね><;;
177秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 23:44:34 ID:C4OHnCnv0
さて風呂はいろう
178学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:49:27 ID:jlroXpev0
吉良吉影連れて行きますね
179学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:54:30 ID:CfE3zqqv0
ちんぽいじくった手でジム通いするんですか?><;;
180学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:56:25 ID:CHiY0gQt0
>>177
チンポは一番初めに洗えよ
181秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/06(木) 23:57:02 ID:C4OHnCnv0
さて勉強しよっと
182学生さんは名前がない:2006/07/06(木) 23:58:52 ID:CfE3zqqv0
がんばってね、あっきーがんばってね><;;
183秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:05:32 ID:C4OHnCnv0
Unit4
In 1991 the U.S. government wanted to put up a new office building in New York City.
1991年、米国政府はニューヨークに新しいオフィスビルを建てようと思いました。
Before construction could begin,however,the law required an environmental impact statemaent.
工事を始めることの前に、環境影響評価報告書が必要なのが法律で決まっています。
This mean that the building site would have to be examined for any important resources.
これは建設用地に重要な資源があるかどうか調べなければならないということです。
In the course of the examination,an old map was found.
この検査の間に、古い地図が見つかりました。
The map showed that an African burial ground lay beneath the building site.
この地図はアフリカの地下墓地が建設用地の下に位置するのを示しました。
184秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:13:28 ID:kCCaxnpb0
Michael Parrington is an archaeologist.
マイケルパリントンは考古学者です。
In the eighteenth century,Parrington explains,African Americans were not allowed bury their dead within town.
18世紀、アフリカ系アメリカ人は町の中に彼らの死体を生めることは許されていなかったとパリントンは説明します。
They had to bury them outside.
彼らは町の外側に埋められました。
Parrington's colleague is Jean Howson.
ジーン・ハウスンはパリントンの同僚です。
She works at New York University.
彼女はニューヨーク大学で働いています。
Howson recalls that she didn't expect to find anything when she began testing the ground.
ハウスンは、彼女は地面のテストを開始した時、何かが見つかるとは思ってませんでした。
She was,however,pleasantly surprised.
しかしながら彼女は喜びでとても驚きました。
The first eleven bodies were discovered in October.
まず10月に11体の遺体が発見されました。
Then more and more bodies were found,some still intact,others decayed.
更に、ますます多くの遺体が見つかり、いくらかは完全な状態で、また他は腐っていました。
185秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:14:09 ID:kCCaxnpb0
あ、訳間違えてたら教えてね!
特に↑の最後の方とかちょっとこれでいいのか分からないから!
ある程度は完全な状態でってことだよね?
殆どが完全な状態ってわけじゃないよね?
186学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 00:15:14 ID:pGn7JIar0
>>185
特に問題なし
それでおk
187学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 00:18:54 ID:Mn3ulHKX0
はあ・・・勉強しなきゃと思いつつはや三時間

明日の基礎科目落としたら留年だってのになんで勉強できないんだ俺・・・orz
188秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:19:16 ID:kCCaxnpb0
Archaeologists are now studying the bodies carefully.
考古学者は現在、慎重に遺体を研究しています。
They hope to learn about many things,for example,the health of the people buried here,the diseases they died of,the type of environment they lived in,and their diet.
彼らは沢山のことを知ることを望んでいます。例えば、埋められた人々の健康、それらの死因となった病気、どんな環境に生きてきたか、及び彼らの食事などを。
The age and the sex of the dead are also important.
また、遺体の年齢と性別も重要なことです。
We can get an approximate idea of age by examining a body's teeth.
我々は遺体の歯を調べることによって年齢の大体を得ることが出来ます。
One way to determine sex is by looking at pelvic bones.
性別を判定する一つの方法は骨盤の骨を見ることです。
189秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:22:45 ID:kCCaxnpb0
When the excavation ended,over four hundred bodies had been found,most of them African American.
発掘作業が終わった頃には400体の遺体が見つかり、それらの多くがアフリカ系アメリカ人でした。
Some of the skeletons were removed for further study,and they have provided important information about the early history of African Americans.
いくつかの骨が更なる研究に移され、それらはアフリカ系アメリカ人に近代歴史に対する重要な情報を示しました。
190秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:23:31 ID:kCCaxnpb0
おk、Unit4終了

>>186
どうも><;
ここで「見つかった遺体は殆どが完全な状態だった」
なんて文が出てきたらYかNかどちら押せば良いか凄く迷うんだよね!!!
シねヴぁいいのに!
191学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 00:31:02 ID:Fpr9IBv90
秋山君って今3年生?
192秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:33:36 ID:kCCaxnpb0
そうだよ
文句あるかい
193秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:48:31 ID:kCCaxnpb0
Unit5やろう・・・
194学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 00:58:20 ID:RGoQjT9+O
あっきー、今度飲みに行こうぜ
195秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:58:36 ID:kCCaxnpb0
Unit5
A tornado makes a good deal of noise.
竜巻は多くの雑音を出します。
In fact,some say a twister sounds like a hundred speeding freight trains.
実際、あるものは竜巻の音は100台の貨車が疾走しているように聞こえると言います。
A professor named Al Bedard,however,has discovered that tornados make another sound,too,one that he can hear using a special devise.
しかしながらアル・ベダートと言う教授は、彼の発明品を使うことで、竜巻が作る別の音を聞くことができます。
Bedard calls his invention an "overgrown ear."
ベダードは彼の発明を「はこびっている耳(オーヴァー・グロウイン・イヤー!)」と呼びます。

Bedard made his device out of some garden hoses and a microphone.
ベダードはその装置をいくらかのマイクと庭のホースで造りました。
The microphone is connected to computers.
そのマイクはコンピュータに接続されます。
According to Bedard,sound waves from the tornado follow the tubes down to the microphone.
ベダードによると、竜巻からの音波はチューブに入り、マイクまで導かれます。
Then the computers amplify the unusual,low-frequency tornado sound.
そしてコンピュータは竜巻の低頻度の音をとても増幅させます。
The professor's device can hear this sound before the funnel cloud appears.
教授は漏斗雲が現れる前にこの音を聞くことが出来ます。
This is important because it means Bedard can discover a new tornado faster than the current method,radar,does.
これは、ベダードがこれまでの方法(レーダーを使ったり)より新しい竜巻を早く発見することができるので、重要です。

196秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 00:58:52 ID:kCCaxnpb0
>>194
試験終わって人数がそんな多くなくてつぼはちでなら良いよ
197学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 01:02:51 ID:RGoQjT9+O
1年だけどな
198秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:07:27 ID:kCCaxnpb0
Bedard learned that tornados makes special sounds by studying water funnels.
ベダードは、竜巻が特別な音を出すというのを、水の漏斗を研究することで学びました。
This taught him to view tornados as if they were loudspeakers.
これはまるで竜巻が大きなスピーカーであるように彼には見えました。
Like loudspeakers,tornados push against the air around them.
巨大なスピーカーのように、竜巻は周囲の空気を押しのけます。
This contracts the air,creating a sound wave.
音波を作り出し、空気を縮小させます。
Some of these sound waves have a low frequency,too low for humans to hear naturally,but Bedard's computers can hear them.
これらの音波のいくつかは、人間が普通に聞くことのできない低い周波ですが、ベダードのコンピューターはそれを聞くことができます。
199秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:07:45 ID:kCCaxnpb0
>>197
死ね未成年
200学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 01:09:58 ID:RGoQjT9+O
悪いな
俺は20才だ
201学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 01:13:53 ID:mBvECwcI0
さっさと続き訳せノロマ
202学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 01:15:32 ID:RGoQjT9+O
ヒドスw
203秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:20:02 ID:kCCaxnpb0

To improve America's tornado warning system,Bedard needs to place his listening devices in various places around the country.
アメリカの竜巻警戒システムを改良するために、彼の集音装置をあちこちに設置する必要があります。
He is studying how to do that now.
彼は現在どうやってやるか研究中です。
In the meantime,his "overgrown ears"have also picked up some other unusual sounds:
彼の「オーヴァーグロウンイヤーズ」は様々な音を拾い集めています。
turbulence in the air over mountains,for example,and meteors hitting the atmosphere as they arrive from outer space.
例えば、山の上の空気の乱れ、宇宙から来る隕石が大気を叩く音を。
The detection of air turbulence may help airplane pilots avoid trouble.
乱気流の検出は飛行機のパイロットがトラブルを避けるのを助けるかもしれません。
Most important,though,is the chance Bedard's ear gives us to predict the dangerous appearance of a tornado.
最も、一番重要なことは、ベダードの耳が竜巻の危険な外観を我々が予測する機会を与えるということです。
204秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:20:58 ID:kCCaxnpb0
まとめ
Unit4
>>183>>184>>188>>189
Unit5
>>195>>198>>203
205学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 01:23:04 ID:CMjQ/o5s0
はこびっている、ってなんだ
206秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:38:46 ID:kCCaxnpb0
エキサイト翻訳つっこんだだけだしどうでも良い部分ですぅ!
207秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 01:40:17 ID:kCCaxnpb0
あれもう一度エキサイトぶっこんだらはびこるになってる
何だろうコレ
208まぁ坊:2006/07/07(金) 01:54:05 ID:A3iEBnwJ0
>>196
あ…じ、じゃ…ボ…ボク…も…
209まぁ坊:2006/07/07(金) 01:56:38 ID:A3iEBnwJ0
やっぱやめた
210秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 02:01:35 ID:kCCaxnpb0
え?来る気だったの?(苦笑)
211学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 02:08:56 ID:vW+RPHLG0
秋山ってあのいかにも再履っぽくて結構授業に出席してて真ん中より少し前に座ってる人?
212学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 02:09:04 ID:ks0CszGN0
ドイツ語は大丈夫なの?
213秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 02:52:20 ID:kCCaxnpb0
残念だったな再々履修だ
て言うかどのみち浮いてるから関係ないよ

>>212
多分余裕
214学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:04:17 ID:ks0CszGN0
1年の時ドイツ語だったけどかなり嫌いだったな
わけわかんなくね?女性名詞だとか男性名詞中性名詞
215学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:21:25 ID:zzArVqdk0
おおおおお
明日の自然科学基礎論どんな問題が出るかおしえてくれええええ
216学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:54:41 ID:Mn3ulHKX0
>>215
最後の授業でてなかったのか・・・ご愁傷様w

・・・って問題だけ聞いたものの答え和漢ねorz
217学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:58:05 ID:KKMUvRHY0
誰か1年綜合の開発協力論の過去問持ってませんか(´Д`lli)ゞ
218魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/07(金) 04:17:55 ID:850FVaNb0
今日はアマツ買いに行くからついでに授業出るか
219加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/07(金) 04:51:41 ID:uN/knkTC0
>>215
まだ起きてるか?しゃーない、優しいオイちゃんにまかせんしゃい。
1.次の各用語について200字以内で説明せよ
@合理主義と経験主義
A帰納主義、実証主義、規約主義、道具主義
B反証主義
C全体主義の観察の理論負荷性
D通訳の不可能性の科学革命、パラダイム
2.SI単位系におけるm、秒、kgの定義の特徴をそれぞれ対比して述べよ。
  また、それぞれが現在の形になった技術的な事情や問題などを説明せよ。
3.次の値を根拠も表記して計算せよ
@ジョセフソン素子の接合部に1mvの電圧がかかっているときに発生している交流電流の周波数
A量子ホール効果で示される典型的な抵抗値
ディテール間違ってるかもしれんけど大体は合ってると思ふ。

>>216
授業中配られたプリント使えば少しはいけるぞ。

てかシラバスで高校程度の物理知識でおkって書いてあったからとったのに見事にだまされたぜ・・・。
220加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/07(金) 05:15:05 ID:uN/knkTC0
木曜三限に入れてた特論に昨日初めて出席した。
教室の場所どころかぶっちゃけ科目名も忘却の彼方だったんで端末室で登録科目を確認してたら遅刻しちゃったよ。
まぁさくら水産に昼飯食いに行って食い終わったのが13時30分だったからどっちにしろ遅刻してただろうけど(^ ^ ;;
教場試験じゃなくてレポートで成績つけるみたいだからとりあえず安心した。期限は来週の金曜だし。
てかA群の科目は女の子がたくさんいるから( ・∀・)イイ!
その三限の授業ん時オレの斜め前に女の子が座ったんだけどすんごい良いかほりが漂ってきた。
しかもその女の子、ノースリーブとまではいかないけど袖の短い服を着とったから袖の奥からブラがチラチラ(;´Д`)ハァハァ
見せブラとわかってても興奮しちまうのが悲しい男の性だな( ̄ー ̄)
でもやっぱ人生いいことばかりじゃないね。軽く視姦するくらいの勢いで凝視してたら女の子の脇に見覚えのあるチヂレ状の物体が・・・
ワキ毛っすよorz 百年の恋も一気に冷めるとはよく言ったもんで、アッシのアッチも急に萎えましたぜ、ダンナ。
小学生ん時、先生の質問に勢いよく「ハイ!」って手を挙げた同級生の女の子のわきの下のジャングルを目撃したことを思い出した。
初恋だったから余計にダメージでかかった・・・。そん時オレは下の毛すらまともに生えてなくてぶっちゃけサバンナ状態だったし。
つってもワキ毛には罪は無いからね。むしろ望むトコロって人もいる。
中学生の時の初体験の相手がワキ毛を蓄えた人妻だったオレの友人はワキ毛が無きゃ勃たんとまで言う。
いろんなせいへきがあっていいじゃないか にんげんだもの。わきげがはいてるときだってあるさ 人間だもの。 わしを
221学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 06:15:26 ID:zzArVqdk0
>>219
うおおおおおお
神様ありがとう!!
ていうかプリント見ても全然わかんないよ!!
っていうか問題見ても授業でやった記憶がないよ!!
222加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/07(金) 06:34:00 ID:uN/knkTC0
全出席って訳じゃないからプリントはコンプしてないけど、それでも数少ないオレのコレクションの中でさえ答えの参考になりそうなのがチラホラ書いてあるよ。
てかぶっちゃけオレも単位ピンチでユー同様基礎でさえ落とせんのよ(^ ^ ;;
テストまで八時間あるんだしググるなりなんなりして答えっぽいの作っとこうぜ。
あの先生優しそうだからハデに的外れなこと書かなきゃ単位はくれそうな気がする。
223学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 11:08:18 ID:DQxAP6GQP
DQNって馬鹿にされると捨て台詞しか残せないんだな。<IT入門B1
224秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 11:36:15 ID:kCCaxnpb0
>>223
何かあったのw
225学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 12:48:24 ID:N9cxK9aVO
持ち込み不可になったってやつ?
226学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 16:32:19 ID:WZ+jQ5CB0
とりあえずこれからあっきー訳を覚えるとするか。
227221:2006/07/07(金) 19:47:05 ID:zzArVqdk0
>>222
いやー今日はおかげで助かったよ
お前はきっといい人生を送るぜ
228学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 20:45:31 ID:9A43jX+Y0
いやー今回も楽勝でしたね^^
229学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 20:52:12 ID:mBvECwcI0
統一むずすぎオワタ\(^o^)/
230秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 20:53:44 ID:IFsmK4U60
オワタ\(^o^)/
231学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 20:56:28 ID:mBvECwcI0
Word Starの残酷さは異常
リスニングも選択肢が微妙で死亡
40点いくかなぁあああああああああああああああああああああああ
232学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 21:01:32 ID:Mn3ulHKX0
マジで単語は労力がかかるのに報われなすぎ。

あとUの5ってin favor of とagainstどっちよ?
233秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/07(金) 21:37:01 ID:IFsmK4U60
て言うかリスニング、微妙な選択肢が多すぎなんだよ
234学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 22:35:23 ID:t22RtGzm0
どうでもいいけど
今年から新課程だろ?
簡単なはずだろ?
新入生は別にいいとして・・・
でも最履修のやつらはできるはずでは?
と思う。
235学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 22:42:32 ID:zQhMHh2u0
今年から端末室のパソコン導入されたみたいだけど
去年まではどんなだったん?
236学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 22:46:13 ID:rLdSRjB70
>>235
学読のPCみたいなやつ
237学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 23:21:07 ID:2tHaxffT0
単語は4回全部満点とってナンボだろ(´,_ゝ`)

それとも去年と違う形式でそのまま文が出ないとか?まさかね・・。
238学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 23:24:07 ID:mBvECwcI0
そのまま出題されてたのなんて5題くらいだし
239学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 23:26:46 ID:2tHaxffT0
まじでっ
240学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 00:02:43 ID:KKMUvRHY0
明日は理工文化論に中村修二が来ますね
241学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 00:09:23 ID:B4qJ0Pj50
>>235
電源入れてからログイン画面が出るまで3分以上かかる驚異の糞マシン
242学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 00:20:49 ID:8nww4K2z0
そのままの文章で出てくれたら単語は満点なんだがな・・・


ドイツ語のテストなんで土曜なんだよ
243学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 00:30:29 ID:zpLpvz020
学毒のPCもいい加減何とかしろ
244学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 00:32:26 ID:j/3lC1m+0
今のはメモリ1G,CPU3.4GHzくらいだけど、以前のはスペックしょぼかっただけか
245学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 01:02:15 ID:gcMCxfK10
試験日程発表されるの遅すぎなんだよ死ね死ね
246まぁ坊:2006/07/08(土) 01:35:41 ID:F1ZpUkNS0
試験日程ってどこに出てるの?教えてたもれ
247まぁ坊:2006/07/08(土) 01:39:02 ID:F1ZpUkNS0
自己解決しました。
248学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 09:54:55 ID:NhHPbNfJ0
>>244
なにその超ハイスペックマシンwww
メモリ512くらいだろ
249学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 10:50:39 ID:J78GqX8F0
学毒のPCはIE3つくらいでフリーズする超性能
250加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/08(土) 14:17:14 ID:W8quQvyk0
ファミレス行って徹夜でレポートやってきた。もち終わんなかった( ・∀・)b
もう少し居たかったんだけどランチの時間になってファミリー連れが増えだして、ボッチのオレにアウェー感漂いだしてきたんで帰ってきた。
てかぶっちゃけファミレスに行った一番の理由は他にあるんだけどね。レポートはそのついで。
251秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/08(土) 14:20:12 ID:a3plCWfs0
あげ
252加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/08(土) 14:45:54 ID:W8quQvyk0
オレがファミレスに赴いた本当の理由・・・それは「アイスコーヒーの限界」が知りたくなったのだよ。
「アイスコーヒーはどこまでアイスコーヒーなのか?」そんな疑問に駆られてあの伝説の企画を実行してみた。
「アイスコーヒー」 → 「ナイスコーヒー」 → 「マイスモーヒー」 → 「ナイスコーチ」 → 「愛想笑い」 → 「コーヒーコーヒー」 → 「タンス納品」 → 「あいつもういい」 →
→ 「ハイソサエティ」 → 「アイアンヒーロー」 → 「欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)」 (下手したら10年以上前なんで言葉と順番合ってる自信ない)
てな具合に、「アイスコーヒー」を注文する時、どこまで「アイスコーヒー」を崩したら店員に通じなくなるか検証するのが本来のルールだが、
複数の店舗で試すほど時間的、金銭的余裕も無いんで無謀とは知りつつもいきなり最難関の「欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)」をやってみた。

店員「ご注文は?」 オレ「欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)」←かなり小声&早口。
店員「よく聞き取れなかったのでもう一度お願いします」 オレ「欧陽菲菲(オーヤンフィーフィー)」←一回目よりフィーフィーを強調してみた。
店員「・・・は?」←ちょっと切れ気味。 オレ「欧陽 菲菲(オーヤン フィーフィー)で」←オーヤンとフィーフィーを区切ってみた。てか店員が注文に来てからずっとうつむきっぱでかなり怪しい(^ ^ ;;
店員「・・・・・・・」←かなーり切れ気味。 オレ「ドリンクバーお願いします!」←m(_ _)m

そりゃ無理ってもんよ・・・。心ん中じゃずっと土下座( or2 )しとったし。
てかオレは一人で三回も注文したんだからむしろ頑張った方かも。松本が挑戦した時は最初に他のメンバーが普通の注文して冷やかしって思われないようにしてたから。
結局「欧陽アイスコーヒーw」って注文した松本と「ドリンクバー」に逃げたオレ・・・どっちが勝ったかな?てか店員がオレと同年代でダウンタウンファンだったら注文できたかも。惜しいぜ。
機会があったら今度はちゃんとパーティー組んで、「冷やし中華」、「ナポリタン」、「オムライス」、かわりだねとしては「マイルドセブン」あたりの限界を知りたいお( ^ω^)
253秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/08(土) 14:56:38 ID:a3plCWfs0
あげ
254加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/08(土) 15:14:51 ID:W8quQvyk0
もしかしてオレ晒しageされとる?
正直恥ずかしいが今さら失うモンなんてないし。
てか、それなら最初からお客さん用のネタを書いとくべきだったな。。。
255秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/08(土) 15:20:09 ID:a3plCWfs0
あげ
256語り手:2006/07/08(土) 15:22:38 ID:0QBcujF30
さて今から最後の実験レポ書きageてくるか。
連ザU面白すぎるぜ
257学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 16:14:31 ID:sv5UuxlmO
加藤はさー、もっと文章をまとめると好感度がグッと上がるのになあ(´・ω・`)
そうだなあ、1文字未満で書くとその好感度が頂点に達すると思うよ^^
258学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 16:29:43 ID:RFLB2TjX0
>>256
連ザUやりてー
でもまわりにゲーセン行く奴いないし、野良で戦えるような腕はないから
家庭用が出るの待つか(´・ω・`)
259学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 20:45:49 ID:mvA3LvE40
物理学Bの吉川さんという人の過去問持っている人いない??去年まで機械で
教えていた人らしいんだけど。持ってる神いたらコピーさせてくれませんか。
お礼はするのでお願いします
260学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:02:35 ID:aqTn9+8e0
システム工学の範囲キボン
261まぁ坊:2006/07/08(土) 22:37:46 ID:e2EyB3Yt0
>>260
四章五章の最適化と信頼性とかについてらしいですよ><;;;

あ、あと…チラ裏だけど、どこぞのエロ漫画雑誌からまんが描きませんか、って…><;;;
つ、ついにボクも商業デビュー!?
ペンネームは何がいいかな…><;;;
秋山修一とかかっこよくていいかな…><;;;;どっかで聞いたような名前だけど
で、でも触手以外でお願いします…って><;;;;;;;;
ど、どうしようボクから触手抜いたらなにも残んないよっ><;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
262まぁ坊:2006/07/08(土) 22:38:36 ID:e2EyB3Yt0
あまりに動揺して加藤並みの長文になってしまった。反省反省><;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
263学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:46:32 ID:aqTn9+8e0
ちょwwwまぁ坊ってCSだったの?
てかアバウトすぎです><;;;
264まぁ坊:2006/07/08(土) 22:49:35 ID:e2EyB3Yt0
前回の試験の平均点がかなり高かったらしいんで、
今回は具体的にどこから出すみたいなのは言わないらしいですよ><;;;
でも最適化の原理と、最適化のための具体的な方法を説明できるようにしておくといいとかいってたような…><;;;
265学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:51:55 ID:zpLpvz020
米田元の数Bくれ
266学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:54:03 ID:2RuXEPlI0
>>261
この世のありとあらゆるアンダーグラウンドで暗躍する
   “秋山修一”
その正体に迫る! 的なドキュメンタリー番組を幻視した
267学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:54:21 ID:+qXobOVm0
今年の元ちゃんは過去問くれなかったの?
268学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 23:07:07 ID:aqTn9+8e0
>>264
ありがとう!
てか中間の成績よかったら期末うけなくていいってホント?
269学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 23:16:52 ID:zpLpvz020
>>267
マジかよ!!じゃあ休んでた日だな・・・ぼっちには辛いぜ
270学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 23:20:31 ID:lT6EurBr0
>>269
それはいくらなんでも無いだろ。
一応受けとけよ・・・
奇数だったら実験ないし来るのめんどそうだけど。


どうでもいいがmixiよりコピペ
2006年07月07日
23:22
3: 秋山修一
女の子と会話できますように
271まぁ坊:2006/07/08(土) 23:31:59 ID:e2EyB3Yt0
>>286
初回の授業で、中間テストと期末テストの良い方の点で成績評価を行う、って言ってたような気がするんだけどどうなんだろ…><;;
自信ない><;;;
272学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 23:36:46 ID:JBeNrj8X0
誰か若尾の電気機器の課題教えてくれ
全くわからん
273学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 23:39:56 ID:HhYImx6q0
それにしてもCS多いな さすがだ
274学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 00:12:09 ID:VwPEtI320
CS以外のやついないの??これじゃCS以外の情報が全然入らない・・。仏界の人
いない??
275学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 00:17:08 ID:IMW17Lc50
一応試験受けるか…試験範囲テラヒロス(´・ω・`)

>>273
授業中にノートPCで見てるやつが5、6人いる学科だからな。
276学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 00:28:56 ID:8gNOnPWh0
5,6人なわけないだろ
277学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 00:32:39 ID:T9I+rX900
もっと多いっつーのw
278秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 01:12:50 ID:lKvijUp10
>>261
まぁ坊君凄いです><;
これからエロ漫画家として食べていけるね!

279学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 01:19:04 ID:wDkc0agO0
まぁ坊ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 01:20:09 ID:OHhJI+gh0
授業中に君たち2ちゃんねる見てるよねって言われる学科ですよ
281学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 01:55:40 ID:52y/QFt30
まぁ坊うらやましす・・・

自分のやりたいことで誰かに認めてもらえるって至高の喜びですよね
282加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/09(日) 03:10:21 ID:BP0/5Wa90
>>257
「その発想は無かったわ(カタコト)」

>>262
なめるな!片腹痛いわ!
その程度の長文じゃ「かとうわし」は程遠い。「あとうかい」止まりだな。
つーか何気にお前スゲーな。ぶっちゃけただの触手ヲタだと思ってた。

>>274
>仏界の人
この言葉で「阿頼耶識」や「シャカ」といった言葉を思い出すオレは聖闘士星矢フリーク。てかシャカ強すぎだろ。
カノンかっくよかったなぁ〜(*´Д`)

P.S 拙者機械化ぜよ。
283加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/09(日) 03:28:06 ID:BP0/5Wa90
くるくるドカン観てたら時東ぁみと小倉優子がカリスマアイドルってことで紹介されてた。
ハァ?!小倉優子はわかるけど時東はねーだろ。正直カッチーンきたわ!
あのデカっ鼻でカリスマはないだろ。初めて見た時「何?この斉藤洋介の御息女。」って思ったくらいだしw
ただ勘違いしてもらっては困るんで一言加えておく。
確かに死ねばいいのにとも思ってるが、それは決してスクランのOP&EDの恨みからじゃない。
要はつんくのゴリプッシュが目に余るってことだ。
番組内じゃアイドル変顔コンテストなるものをやってて時東が優勝してた。
そりゃ優勝するわ。もとからパンチ効いた顔してるんだから。くりーむの二人の無理矢理なフォロー見てて痛々しかった。

B'zのMONSTER今さらんなって聴いてるけど正直もの足りないな。
アルバム名がMONSTERなんだからもっとハードなナンバーで組んで欲しかった。
まぁコテッコテなブルースの雨だれぶるーずが逆に新鮮で面白いけど。

実験レポートまた期限外になりそうな気がするぜ。
舞-HiME修羅でもやって現実逃避するか・・・
284学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 08:12:34 ID:fuqU04cT0
テスト日程なんでネット閲覧できねーんだよー
掲示板とかめんどくせーぜ
285学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 10:40:54 ID:PAxqeUQj0
ほんとうだよな
286学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 11:11:35 ID:VwPEtI320
>>282 加藤鷲さんのときって物理学Bは吉川昭っていう先生でした??
287学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:01:54 ID:mxkzkJZu0
>>284
見れるよカス
288学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:15:35 ID:QsRK4fWw0
>>274
いるけどROMってるww
289秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 13:37:39 ID:lKvijUp10
>>284
無知な新一年は可愛いなあ
必死に暑い中大学まで行って時間割を確認して掲示板前に貼り付き給え
290学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 14:25:51 ID:52y/QFt30
( ´,_ゝ`)プッ
291秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 14:31:36 ID:lKvijUp10
\(^o^)/
292学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:01:46 ID:IMW17Lc50
システム工学何すればいいかワカラナス
293秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 15:06:47 ID:lKvijUp10
丸暗記だよ\(^o^)/
294学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:30:17 ID:vq3jb6Gw0
あっきー相変わらずレスポンスないよあっきー
295秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 15:36:49 ID:lKvijUp10
何のことだい\(^o^)/
ソフトウェア工学のことならメール返信したはずだぜ\(^o^)/
296秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 15:37:45 ID:lKvijUp10
と思ったらメール更に来てた
ありがとう頑張るよ\(^o^)/
分からないことがあったら遠慮なく聞くからね\(^o^)/
297まぁ坊:2006/07/09(日) 16:20:31 ID:rHOdpDRS0
ボクにも教えてよチキショウ\(^o^)/
298秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 16:26:30 ID:lKvijUp10
うるせーぞ真性包茎\(^o^)/
299まぁ坊:2006/07/09(日) 16:28:49 ID:rHOdpDRS0
ななな何で知ってんだテメェ!
300上総 ◆x8rJ1SmGNI :2006/07/09(日) 16:29:32 ID:OS/OlEYX0
大学逝けよ( ・∀・)y‐┛~~
301加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/09(日) 16:30:59 ID:sa2SdN1U0
>>286
オレ物Bとらなかった。ワリーな。
だって必修の物AがDだったんだもん(´・ω・`)
302語り手:2006/07/09(日) 18:31:35 ID:Z5d+Kgs90
>>258
俺もSEEDやる友達いない!ってことで や ら な い か?
野良は辛いねー
303語り手:2006/07/09(日) 18:40:41 ID:Z5d+Kgs90
>>261
デビューの暁には理工生協に置いてあげようwwww
>>300

    !?

304学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 19:08:37 ID:xAbQb9pn0
ちょっと誰か教えて欲しいんだけどさ、

数列 a(n)= (α^n)/n! (0<α<1) の和Sってどうやって求めればいいんだっけ?
305学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 19:51:04 ID:Swh7pMHW0
>>304
大学辞めろ
306学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 20:24:42 ID:Swh7pMHW0
307学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 20:57:34 ID:PAxqeUQj0
>>304
高校生はくんな
308学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 22:36:32 ID:tLs775vQ0
309学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 22:50:35 ID:dFVnEe/I0
今更過ぎは命に関わるぞ
310学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 22:56:40 ID:+aqlxsKi0
>>309
病院は金かかるよね。
311学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:07:32 ID:XPefdNBJ0
卒論着手条件に必修を3つ以上落としてないことってあったら
三年終了時どんなに単位があっても必修3つ取れてなきゃアボーンだよね。
そういうのってどんなに泣きついても無理なの?
312秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/09(日) 23:17:17 ID:lKvijUp10
>>299
さっさと手術することをオススメするよ
流石に真性包茎は衛生的にとてもマズいと思うよ!

>>300
上総お久しぶり上総><;
313学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:53:38 ID:vdjOTtfO0
英語U
リスニングのみとか勉強のしがいがねぇな
314学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:01:29 ID:IMW17Lc50
信号処理って、小テストで毎回平均以上とってたら40点以上もらえるの?
315秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/10(月) 00:11:30 ID:ctYfWjzY0
そうだよ
316学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:18:20 ID:ePzdKywe0
じゃあもう50点ももらえるのか。本当にありがとうございました^^
317秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/10(月) 00:21:17 ID:ctYfWjzY0
MATLABのレポは出したの?
318学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:23:19 ID:ePzdKywe0
あんなもん出せるわけありません。二回に一回くらいしか出せません。
319学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:49:27 ID:xMXr42RD0
OSできない。
ソフトウェア工学できない。
言語処理系できない。
320学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:18:07 ID:NuNs2VWr0
まだ慌てるような時間じゃない
321学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:32:47 ID:hdcv3NCS0
OS・・・複数クライアントを使うのは大した問題じゃない。
80番ポートつかって、urlからIPを取ってきて
つなぐことも大した問題じゃない。
でも何でreadでデータがこんのじゃ!
getとかなんとかwriteしてみたがreadで止まったまんま。

マ板に全てがかかっている・・・
解いてくれるという人がいる・・・

それかマンコ先生!!!

>>319
俺は出た課題はさっさと終わらせて後で楽をしようという人間なのよ。
322学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:46:09 ID:AYugS5XE0
(・∀・)320ガイイコトイッタ!!
323学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:47:26 ID:AYugS5XE0
>>321
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
324学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 02:22:33 ID:tdFglJiZ0
>>323
オイシカッタデス(゚ー゚*)
325258:2006/07/10(月) 02:29:45 ID:+skE67G80
>>302
うほっ!
日曜日に池袋で初めて連ザUやってきた。4台4ラインだったから一人でやってた。
格闘が当てやすくなってる。おもすれー
ってか次の日曜日に院試があるのにほとんど勉強してねw
326学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 07:39:02 ID:cBx2DRZu0
今日もピリッとがんばるか…
327秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/10(月) 08:38:00 ID:ctYfWjzY0
今日もビリっと頑張るぞー>ω<
328サリーちゃん:2006/07/10(月) 14:37:14 ID:EkuGK3A1O
鬱大国日本よ〜、



軒並み、DQNが鬱にな〜れ〜
329学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 19:02:43 ID:ePzdKywe0
今回もまんこ先生頼りです><
330学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 19:41:47 ID:ltuVDIE50
大久保のおいしい水飲みすぎた
腹壊した
331学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 20:04:30 ID:pWCjztIK0
とりあえずなんとかgooleのソースぐらいは取ってこれたぜ。huhuhu・・・
これができてればあとは楽勝かな。

去年は8人しかできなかったらしいな。この課題。
332学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 20:23:10 ID:Ja2uTYIg0
>>330
バカスwwwwwwwwwwwwww
333学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 21:21:48 ID:ePzdKywe0
>>331
オペシス?
334学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 21:22:52 ID:Ja2uTYIg0
端末室から2ch書き込んだことあるやついる?
335学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 21:42:50 ID:RAtRaHdl0
336学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 22:48:26 ID:1iu+dBgq0
明日って回路理論休み?
337学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 23:07:53 ID:pn8USZ520
あっきーソフトウェア工学の講義資料うpってー
何か前のほう全部消えてるし
338学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 23:11:53 ID:51wlY8Qi0
友達に聞いてよ…
どこの学科も書かないってのは困るんだ
339学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 23:55:00 ID:wbFOFLVU0
CSです
聞ける友達がいれば(ry orz
340学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 23:59:20 ID:ePzdKywe0
>>339
友達がいないなら死ねば?
341学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 00:00:44 ID:RAtRaHdl0
>>340
お前を殺して僕は生き延びる
342学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 00:21:14 ID:Kr/ZcFpz0
周りが話してるのを盗み聞きしただけだから確信は無いけど休講らしいよ
343学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 00:36:08 ID:PtRXvVaZ0
あるよ
344学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 01:37:02 ID:bRitEyNO0
自作プロキシサーバー完成!!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
345学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 01:37:27 ID:8lX6zfks0
>>344
うp
346秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 02:38:28 ID:uXEUDfQq0
>>337
うpれるわけねーだろ!
アドレス晒して
「アルゴリズムの課題が分からないところがあれば
私が精力的に答えますので」と一言添えるとかオレの所にアルゴリズムの過去レポを
送りつけるとか
色々あるだろうがよォ〜〜〜!!!!(プハァー!)
347秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 02:39:16 ID:uXEUDfQq0
て言うか講師が「ダウンロードできるのは二週間までとします」
って一番最初の授業で言ってただろうがよォ〜〜〜
聞き逃してんじゃねえよッ!!!!
348秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 02:39:37 ID:uXEUDfQq0
ああクソッ
ロシア語にッシステム工学ッ
本当世の中嫌なことだらけねッ!!!!
349学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 02:39:59 ID:4QQigASv0
あっきーがまともなこと言ってる!?
350学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 02:53:48 ID:Nu77+whZ0
誰か工数Aのノート提出日わかんね?
さらに抜けまくっててノート補完できそうにないが。。
前年のでもいいから持ってる神は居ないものか・・・。
351まぁ坊:2006/07/11(火) 03:14:12 ID:5hEPSypO0
シス工、そろそろ勉強せんとまずいかなぁ
352学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 03:43:53 ID:8lX6zfks0
まだ慌てるような時間じゃない
353学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 05:32:43 ID:U9MwbK280
慌てろ
354語り手:2006/07/11(火) 10:06:24 ID:9OwFfyQu0
ぬわああああああああああああああああああああああああ
内燃機関の発表用のグラフエクセルでつくれねえええええ
やっべ
355学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 13:36:36 ID:PtRXvVaZ0
中国語マジおわた・・・来年も1Aかぁ
356学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 16:19:04 ID:EBFjDALC0
取得単位数なんてのは単なる目安だ。後は勇気で補えばいい!
357秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 16:54:09 ID:Zq7GexvG0
どんなに頑張っても登録単位数以上の単位を取ることは不可能なんだぜ!
つまり落とせば落としただけどんどん卒業への道が遠ざかる不思議なマジック
単位はどれだけ取るかじゃない!どれだけ落とさないかだ!
358学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 16:55:36 ID:dd1zQ2Ri0
>>357
今頃になってこの人何言ってるの?
359魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/11(火) 16:58:52 ID:ynGcZJXe0
>>356
僕の今期の単位は既にいくらか光になってしまいますた。
360学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 17:47:41 ID:iTNfxXcJ0
欠席1
遅刻3
未提出レポート1

実験の単位取れるよな
361まぁ坊:2006/07/11(火) 17:52:51 ID:7+Un9J880
いや、欠席は無理でっさろ><
362学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 19:51:31 ID:F20joZQn0
システム工学何やればいいんだろう。4章と5章だっけ
363学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 20:17:34 ID:4QQigASv0
あんなもん中間よければどうにでもなるでしょ
364学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 20:29:07 ID:F20joZQn0
久しぶりに授業行ったらその日が中間だったw
絶対0点だから期末はちゃんとやろうと思うんだけどさ
365学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 20:30:46 ID:4QQigASv0
あ、ごめん。
範囲は4章と5章だけど、どこが出るかは不明。
中間では教えてくれたから、中間受けた人はいい成績とれてるみたいだよ^^;
366学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 20:42:51 ID:F20joZQn0
みたいだね。ちゃんと出ておけばよかったなー
かなりやる気でないけど一応がんばってみる・・・ありがとう
367まぁ坊:2006/07/11(火) 21:02:38 ID:7+Un9J880
アッキーよぉ、今回も試験範囲のまとめやってくれよぉ。なぁアッキーよぉ。
368学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 21:12:42 ID:4QQigASv0
ぶっちゃけ、システム工学は余裕で単位くるでしょ。
問題はOSだ。
369秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 22:03:22 ID:Zq7GexvG0
12時までロシア語やって
そっからシステム工学やることにする
370学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 22:20:03 ID:DLOzse3h0
システム工学最後の授業だけ聞いてたけど、
実際の範囲は広くないよ。2コマしかやってないし。

ついでに問題も1問言ってたし。
371秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 22:21:00 ID:Zq7GexvG0
まあ寝てたから聞き逃したわけだが
372学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 22:50:30 ID:iTNfxXcJ0
でも出席10
レポート2
こなしてるよ
373秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 23:09:05 ID:Zq7GexvG0
え、システム工学ってレポートあったの・・・?
374秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/11(火) 23:09:36 ID:Zq7GexvG0
実験かよ
実験は1個でも欠席したら予備日に出なきゃ単位こないんじゃね
IAは知らんけど
375学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 23:19:04 ID:OLm9FhpP0
実験は二回欠席したら単位来ないんじゃない?
376学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 23:32:53 ID:c34ODCFE0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .勉 ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .強 だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ す    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
377学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 23:35:12 ID:dO7IBVy20
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 成 .進 も ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  績 .級 う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ で    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ き     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な る     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い よ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  う   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_ な ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
378秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 00:25:31 ID:JCncHGN40
今日の予定

〜1時 休憩
〜2時 システム工学
〜3時 語学
379学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:26:35 ID:x2WkV5yn0
勉強なんて木曜からの12時間勉強で良いだろ
380秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 00:29:48 ID:JCncHGN40
そういやシステム工学の試験は教室が違うんだった
381学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:30:48 ID:jJg2+TGm0
あっきーのまとめ待ち@システム工学
382まぁ坊:2006/07/12(水) 00:44:02 ID:Ty9VMTxa0
システム工学何をやればいいのかわからない。
助けてアッキ><;;;;;;;;;;;
383秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 00:51:45 ID:JCncHGN40
やるかなそろそろ
384秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 00:52:31 ID:JCncHGN40
そういや講義で言われたって言う1問だけ出るのは何?教えて><;
385学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:58:24 ID:zVMyxD9c0
>>380
教室変更になったのか?
386学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:58:41 ID:jJg2+TGm0
最適性の原理を自分で例を挙げて問題を解け
だっけ?
387秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 01:00:50 ID:JCncHGN40
>>385
学籍番号、自分のしか見てないけど確か
一番最初の教室でやることになってたはず
52-30ナントカだったかな
56号じゃないはず
心配なら張り紙あるから行く前に見ておきなさい
388秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 01:02:45 ID:JCncHGN40
あぅぁぅぁう
前回のパターンと同じようなものだと思えばそんな難しくないはずだよね
とりあえず風呂ってくるからそのあとで頑張るお><;
389学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 01:06:46 ID:vp4WSkV00
さっさとしろノロマ
こっちはお前みてーに暇じゃねーんだよ
390秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 01:12:10 ID:JCncHGN40
とりあえずまずは全体をサラっと読んで大事そうな部分とかを把握するべきだと思う
391学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 01:28:48 ID:cdKkWJCQ0
おい語り手川田研かよ
今更知った
392秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 01:38:54 ID:JCncHGN40
何か具体性が無いから凄く面倒なんですが・・・
中間テストでそこそこ点とれたと思うしもう>>386で良いや
393まぁ坊:2006/07/12(水) 03:12:04 ID:Ty9VMTxa0
オナニーしてたらこんな時間。どうしよう
394学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 12:32:28 ID:z8yL3JaQ0
困ったときのオナクール
395学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 15:59:48 ID:vp4WSkV00
http://2ch-news.net/up/up10033.jpg
ご注文まだの方どうぞ
396学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 16:14:39 ID:hCSDkrl40
グロ画像注意
397秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/12(水) 17:56:30 ID:PVGEVivk0
システム工学\(^o^)/オワタ
無理すぎるよジョニー
何だよアレ
出来るわけ無いよ
中間はある程度出来てたからそっちに期待するか・・・
398まぁ坊:2006/07/12(水) 22:39:32 ID:mgBkgjEP0
システム工学のテストで、アッキーえらく孤立してたね。
バリヤでも張ってたの?
399学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 22:52:36 ID:7K9l9Wda0
OS課題の自作プロキシサーバって最終的にはクライアントから渡されたURLに対応したHTMLとかを「文書の形で」クライアントに返して「文書の形で」表示させればいいんだよな?
ここまでならできたがこれ以上はできる気がしない。
まさかブラウザみたいにHTMLを表示させろってわけじゃないよな?
400学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:29:06 ID:vp4WSkV00
日本語でおk
English is OK too.
401学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:29:47 ID:OVpYc7Fq0
>>399
んなことはない。
むしろ実行はブラウザ上で行うのではないのか。
402学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:49:29 ID:aL5JsQhc0
何その課題w
すごいな…
403学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:50:34 ID:YISym3DO0
OSマジ無理。もう友達の写すしかない!
404学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:57:40 ID:q6OkBdWd0
>>401
MAJIDE!?
405399:2006/07/12(水) 23:58:59 ID:7K9l9Wda0
>>401
ありがとう。それを聞いて安心した。
406学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:22:40 ID:ZiIo71lv0
>>399
俺もプロキシプログラムがwwwからhtmlのソースを取って
それをクライアントプログラムに渡して
そこで標準出力に表示するだけにしてあるよ。
それ以上は普通に無理。

この講義は課題の出し方が意図してるんだろうけど、微妙なんだよなぁ・・・
httpの接続が一番の肝でちょっと説明すればみんなできるレベルなのに
それをしていない。
そこでつまずく人間は多そうだ・・・(自分もそう)
407学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:27:39 ID:cPb507t80
なんだこのレベルの高さは…
あっきーとか、OSの課題どうするの?
408学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:32:31 ID:ZiIo71lv0
ヒント とってない

実験Cの班分けが発表されトル
409学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:35:07 ID:TnsMoeGC0
>>406
そっかー、そうだよなーやっぱ。
俺はもうすでに提出しちゃってたからちょっと焦ったわ。

そういや今日ハードコピーの方も提出してくりゃよかったな…
410学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:14:32 ID:nWN1CeSG0
マジ?OS結構みんなできてるの・・・何からやっていいのかすらわからん
411まぁ坊:2006/07/13(木) 01:39:19 ID:gxabMlf+0
みんな頭いいっすね
正直ボクも出来る気がしないんですっ><;;;;;;
412学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:39:46 ID:F/LRh4UBO
CSの人が多いみたいなんで聞きたいんだけど
「kは素数である」を、×と=だけ使って一階述語論理で表すとどうなるの?
413まぁ坊:2006/07/13(木) 01:42:43 ID:gxabMlf+0
1以外の任意のa、bについて
a×b≠kとか?
414秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/13(木) 02:28:55 ID:/607z5770
て言うか4年になって3年の必修を落としたらどの道留年じゃんか・・・
やべえ聞いてるとOSとか3年実験とか全然取れる気がしないんだが
415学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:35:05 ID:nEfzymVd0
「kは素数である」ということを具体的に説明すればいい。
416秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/13(木) 02:44:15 ID:/607z5770
まあ、まぁ坊君が3年の実験とって、OSとれば、
ボクに参考になってくれる・・・よね・・・
417まぁ坊:2006/07/13(木) 02:58:01 ID:gxabMlf+0
実験通れば、過去レポはあげられると思うよ
すごい糞レポだけどねっっ><;;;
でもOSは取れる気がしないから来年一緒に頑張ろう^○^;;
418秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/13(木) 02:59:59 ID:/607z5770
まあキミなら取れるよ、信じてるよ・・・
過去レポ、期待してるよ><;
419学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:42:39 ID:Em+6ZMjW0
何かすごい場違いな気がするが敢えて聞くとも

資源の1年の物理Aの範囲plz
というか資源いるのかな、ここ
420学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:57:09 ID:0/S7S5Y30
俺が勉強できないのは熱帯夜のせいだと思うわ・・・(´・ω・`)
まあ、クーラーはついてるんだけどな・・・
421学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:47:23 ID:tyC1uNMoO
とてもアホな質問だけど、今日って通常の講義あるの?
422学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 08:54:24 ID:7QXhgYjr0
だれか経済学Bどんな問題がでるか知らない?
423学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 13:24:27 ID:gG8EafOE0
マクロ経済一般
講義出てないと相当きついよマジで
424学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:08:47 ID:HeGosvic0
>>422
(・ー・)オワッタナ・・・
425学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:32:19 ID:cPb507t80
OSの課題ってみんなできるもんなの…?
426学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:01:38 ID:cPb507t80
最初の三つ、コンパイルすらできないんだけど。
427学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:04:27 ID:HdBT98fj0
今回のOS簡単だろ。これわかんないアフォは何のために大学きてんの?
428秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/13(木) 18:46:42 ID:jHkBGVEG0
信号処理、全部平均程度
21点+10点+10点+?点(二度目受け取らなかった)くらい
MATLAB 1,2,3,6提出

もう単位来るかな
429学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:54:19 ID:cPb507t80
あっきーが意外に優秀な件。
でも期末が悪いと単位こないらしいよ。
430399:2006/07/13(木) 19:35:06 ID:EIj2h0kd0
>>427
いや。デーモン化とかマルチホストとかプロセステーブルとか難しくやろううと思えばいくらでも難しくできる。
俺は難しくやろうと思って断念して簡単に作ったからな・・・。
431学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:41:49 ID:Tgf43duz0
>>427
同意。
432学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 23:00:15 ID:7QXhgYjr0
>>423
マジで?
講義糞つまらんからあんま出てなかった。
教科書やれば大丈夫だよね?
433427:2006/07/13(木) 23:22:12 ID:HdBT98fj0
>>430
ウホッ、クオリティ高須クリニック
434学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:10:04 ID:i1c3FJXn0
乳も尻も腰次第
ボンキュッボーンは得がたいがボンボンボーンならそこらじゅうにいる
435学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:53:59 ID:Rft2Nm5g0
開発協力論の過去問持ってる人いませんか?
436学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:07:50 ID:9g6F4bGv0
いねぇよ
437秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 01:31:17 ID:iL0fj0Dh0
授業内容まんま出るよ
438学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 02:01:43 ID:Yq/Fna5K0
あっきー勉強してる?
439秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 02:32:18 ID:n6EFJI4h0
明日大学いって端末室で勉強してくる
昼から夜までカンヅメすりゃ試験範囲は終わりそうだしね!
440学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 02:33:30 ID:Yq/Fna5K0
それは無理だろw
面倒だなぁ
テストなんて死ねばいいのに
441秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 02:33:55 ID:n6EFJI4h0
何が無理なんだよぉ!
442学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 02:36:31 ID:Yq/Fna5K0
あっきー情報数学取れてるんだっけな
何で2コマも受けなきゃならないの><
音響捨てるかなやりようがない
443秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 02:51:37 ID:n6EFJI4h0
情報数学は取れたよ
て言うかネットで過去問あったじゃないか
あれまんま出たから正直楽だった
音響はもう俺切ってるし^^
444秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 02:57:47 ID:n6EFJI4h0
て言うか何かこのあちこちでカンニングしたぜ!とかって話を聞くな
そんな一般的にみんなやってんのか・・・
他人がどうしようが勝手だけどやる気にはなれんね!
445学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 07:05:13 ID:ZxyolalW0
あ、あっきぃ〜お、おはよ><;;
446学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 07:12:59 ID:ZxyolalW0
あ、あっきぃ〜お、おやすみ><;;
447学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 08:40:30 ID:IWYKCzWF0
カンニングは試験管からすればすぐわかるんでやめたほうがいいよ
ばればれじゃない限り大抵見逃してくれてるんじゃないかとw
まあ事前に机の上にちょっと書いとくぐらいならおkだろうけどな
448学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 08:41:06 ID:koIM2NV20
んなあほな
449秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 11:00:49 ID:n6EFJI4h0
だって試験官もカンニングしてましたー☆みたいな奴いるし・・・
ぶっちゃけまともに見てないし・・・
450学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 12:16:32 ID:y4zNGLP20
             ____
           /⌒  ⌒\
 \       /( ●)  (●)\       /
   \    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    /
    \  |     |r┬-|     |   /   人生オワタ
      \ \      `ー'´     / /
451学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 13:03:23 ID:3jt0v/iG0
OSのレポート提出場所ってどこにあんの?
452秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 13:26:47 ID:n6EFJI4h0
さて大学いって勉強するか・・・
453学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 13:42:47 ID:xHx7IeWu0
単位落とす程度に頑張れ
454学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:14:59 ID:TufEqR660
電磁気学C どうすりゃいいんだ…orz
455秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 19:35:35 ID:/Q+3bPKx0
2年やって未だに単位とれる気がしない
456学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 21:41:51 ID:N5BIhcat0
オナクール
<やり方>
冷やした直後にオナニー
冷やす場所:http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf68617.jpg
冷やす時間:感覚が冷たさに慣れてくるまで

・精通の時を思い出すかのような快感だった
・イク瞬間に、とんでもないビッグウェーブが襲ってくる
・初めてのオナニーの快感思い出す
・癖になったらどうしてくれる
・恍惚としている
・らめぇwwwwwwって感じになったwwwwwwwwwwwwwww
・これはヤバい。一人なのに声出た
・オナ禁後+寸止めしまっくた後の快感と同じくらい!(女)

※氷はとってからやらないとあまり効果がないらしい
※左右の冷やし方のバランスが悪いと得られる快感が減る
※ヒエピタでも効果はあるそうだか、氷ほどの快感は得られない
※男女関係なく効果があるそうです
※冷やす部分によって効果が倍増・半減します

まとめサイト;http://cool.uh-oh.jp/

457学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 22:16:13 ID:YdVm7gcC0
あっきーですら情報数学とれてるのに落とした俺は一体…
458秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/14(金) 22:16:34 ID:G3F82neS0
アルゴリ落としそうだけどな今年も
459秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 02:38:19 ID:D8kmHmS+0
べりべりー
460学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 04:46:18 ID:xL6slFwn0
慣性モーメントオワタ\(^0^)/

来年も再履か…orz
461学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 08:59:05 ID:Tw/iOfFa0
   :    単    そ    あ
   :    位     れ     あ
   :     が.    に     :
   :     欲    し     :
   : .     し    て     :
    ! !     .い     も     :
        っ
462学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:32:24 ID:em3clVA50
単位なんて飾りです。えらい人にはそれがわからんとです。
463秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 11:36:48 ID:Cu59kepl0
4限は2時からか
気をつけていくか
464学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:44:05 ID:7+4WheLP0
>>462に足りないものはぁ! それは! 情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ! そしてな によりも! 単位が足りない!!
465秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 11:46:37 ID:Cu59kepl0
単位?なんだそれ食えるのか?
466学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:47:18 ID:em3clVA50
>>465
なかなか手に入らないがうまいらしいぞ
467学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 12:15:07 ID:ha0/dDMH0
勉強する気にならねぇ…
OSって、課題に使った関数の働きとか理解してなきゃダメ?
468秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 13:09:06 ID:Cu59kepl0
ああわかんねえ・・・
大学行くか・・・
469学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 13:15:35 ID:QWnN2YnH0
飛び込むのはやめろよな!迷惑だから
470秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 13:19:19 ID:Cu59kepl0
白くて骨が見えそう
471学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 13:23:35 ID:hpU9mU/XO
パソコン室で音楽聞いてる糞がいるんだけど殺していいかなぁ
472学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 13:27:06 ID:KM+u8ki/O
雷テラヤバス
これから試験なのに…
473秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 13:27:29 ID:Cu59kepl0
俺ならうるせーボケ殺すぞカスって心の中で思う
474学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 14:05:13 ID:QWnN2YnH0
テキストのみ持込可の場合って、ルーズリーフをはさんだり、貼ったりするのはダメ?
475学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 14:26:40 ID:mcn/kWrsO
余白に書き込み
476学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 14:46:46 ID:QWnN2YnH0
書くのダルイ

のりではっときゃばれないよな。普通に考えて
477学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 16:15:06 ID:ha0/dDMH0
ダルいなら試験うけなきゃいいんじゃね^^?
478学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 16:48:06 ID:hpU9mU/XO
やすべぇに来てるんだが…ここの店員はいつのまにクオリティ上がったんだ!?
ガラにもなくドキドキする
479学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 18:05:48 ID:c0kzoSut0
>>478
禿同
480学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 22:03:03 ID:W1uMhv63O
情報数学、Myhill-nerodeやTMとかまるで理解できないんだけど、
みんなこれ理解してんの?覚えてくの?
481学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 22:03:28 ID:W1uMhv63O
情報数学、Myhill-nerodeやTMとかまるで理解できないんだけど、
みんなこれ理解してんの?ちゃんと覚えてくの?
482秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/15(土) 22:14:49 ID:Cu59kepl0
チューリングマシンは理解しといた方が良いよ
それ試験に出たと思う
483学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 23:13:59 ID:W1uMhv63O
あっきーありがとう。こんなん理解できんの…?丸暗記でおk?
484学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 23:20:28 ID:g3Df9gSI0
丸暗記で大丈夫
板書したものそっくり出る
485学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 23:33:06 ID:W1uMhv63O
うはwwww本当にwwwwありがとう!
情報数学範囲広すぎるよorz
486学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:48:48 ID:6nPSYadQ0
>>485
2年生?
オートマトンの横山(?)(去年、一昨年偶数)さんだけなら
適当なアド晒せば一昨年のやつ送るよ。


トラヒック難シス・・・
計算知能論難シス・・・
言語処理系の課題っていつまでだっけ?
487学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:51:04 ID:6nPSYadQ0
試験の時間割見ようとしたら・・・

事務所のサイト作った奴芯でくれ・・・あほだろ。
488学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:07:23 ID:+bB3yttq0
なんかあったん?
489学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:42:51 ID:p3xb97HY0
IT入門選外マジおわた
490学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:47:31 ID:R/OnmMWx0
>>487
あれはマジ勘弁だよ。探すのすごく手間取った。
デザイン性より操作性重視しろっつの。
491学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:59:01 ID:5PVWDvMe0
>>486
どうかどうかどうかよろしくお願いします。
メアドは[email protected]です。

信号処理の範囲のあまりの広さにただただ唖然…
492加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/16(日) 04:55:56 ID:xeIX63dJ0
ひっさびさに加藤が通りますよ〜
この一週間レポートにかかりっきりで書き込めんかった。
まだ実験レポが全部終わってないからデスマーチは続くけどピーク時ほど時間が無いわけじゃないんで戦線復帰であります。
でも、禁2ちゃん中ピカデリーとかジダンについて色々書きたかったな・・・。
まぁピカデリーは次回あたりプロボクサーとして来日しそうだからそん時まで待ってるか。
ところで金曜に2000字以内ってかんじの字数制限付きレポート提出したんだけど2000字って意外に少ないのね。
ネタが大量にあると逆に困るわ。>ネタは自分で考えたんじゃないけど
そんでそのレポートを作成する際初めてWord使った。機械科って手書きレポがほとんどだから貴重な初体験をさせてもらいましたわ。
見た目が綺麗なレポートはやっぱ(・∀・)イイ! 
あまりの嬉しさに提出用と初Word記念保存用に2部印刷しちまったぜ(^^;; てかぶっちゃけ布教用にもう1部印刷しても良かったかな(^^

>>350
工数ノートを提出するのにお盆に大学スニーキングミッションをしたのはオレだけの秘密だ。
あん時は写すために借りた友人のノートもまだ提出してなかったから必死だったな。今となっちゃ思ひ出ぽろぽろだけど。

>>478>>479
(^∀^)人(´∀`)人(・∀・ )
493加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/16(日) 05:18:55 ID:xeIX63dJ0
「サイレントヒル」のキャンペーンソングかなんかわからんけど土屋アンナのCDのCMを見た。

乳デカくなってない?!

明らかに「下妻物語」ん時よりはおっきくなっとるよね。当社比1.2倍ってとこか?
アンナの子どもになってちゅーちゅー吸いたいお( ^ω^)
どーでもいいけど「さいれんとひる」って変換すると一発目に「サイレンと昼」になる。「鎌井達の夜」みたいなパロ作れそうだな。

最近ヒゲを伸ばしてるんだけどオレって体毛全般薄味だからヒゲも思い通り生えてくれない。
二週間以上そってないのに小学校高学年のチン毛くらいしかない(´・ω・`) 
リアップを使うって手が残ってるけどアレ高いしな。実家ならオヤジの育毛剤コレクションが大量にあるんだけど送ってくれって頼むわけにもいかんし。
オレは一生ヒゲオシャレできんのかな。。。
そーいや中学ん時オヤジの育毛剤のお世話になってた時期があった。
オレって中一になってもチン毛が満足に生えてなくて病気かと心配になってこっそり育毛剤を使ってたんだよね。
育毛剤によるあの時の股間の爽快感は何とも言えん。今思うとほんとアホなことしてたわ。
当時育毛剤の減りが早くてオヤジは不思議がってたけど犯人はオレです。この場を借りて謝りますm(_ _)m
オヤジの頭が危機的状況だっただけに、兄貴のエロ本でこっそりオナニーしてた以上の罪悪感だ・・・。
494学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:10:16 ID:loe0ohET0
>>491
アド間違ってるだろ??
送れない。
495学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:20:21 ID:v6eUQsIw0
>>494
[email protected]
こっちにお願いします。
496秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 11:31:08 ID:ZS4A+HOb0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
497学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 12:14:14 ID:5PVWDvMe0
>>495
ちょwwwwwwwwww誰お前wwwwwwwww

>>494
すみません、設定が未完成でした。
今確認したら送れるようになってたんで、もう一度
[email protected]
によろしくお願いします。
498学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 12:52:07 ID:D8U5gCjr0
>>495
ちょwwwwwwwwww
得したなw

>>497
送ったよ。
499学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:11:24 ID:gt3sBQ1k0
>>495
なにこの策士wwwwwwwww
500学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:19:33 ID:5PVWDvMe0
>>498
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ   
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐   本当に
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘   ありがとうございましたーっ!!
.         `、 }ー-`、__..._/::l 
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
501学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:20:52 ID:1MC7sMxd0
csの先輩方、お忙しいところ申し訳ありませんが
回路理論の去年もしくはおととしの過去問を送ってくださいませんでしょうか
今年は、追試をしないそうなんです。どうかよろしくお願いします。メアドは
[email protected] です。
502学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:22:20 ID:q8H8F+YJ0
一度乞食飼いが現れたらコレか。死ねばいいのに
503秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:22:22 ID:ZS4A+HOb0
回路理論って試験問題を授業の最後に言われなかったっけ
それも今年ないの?
504学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:26:20 ID:1MC7sMxd0
>>502 必死ですいません><
>>503 最後の授業でおさらいしただけです。もし、まだもってらした恵んでください><
505秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:28:49 ID:ZS4A+HOb0
キミがもしアルゴリズムの課題をやっていて
ボクに恵んでくれるというなら
喜んでスキャナにかけよう
506学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:32:46 ID:1MC7sMxd0
>>505 5月ぐらいまでのなら、全部やっていますけど、、、
それじゃだめですか。
507まぁ坊:2006/07/16(日) 13:36:34 ID:+q1/uN8B0
>>505
もらったらボクにもまわしてね^^
508秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:37:09 ID:ZS4A+HOb0
それで良いよ\(^o^)/
509秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:37:39 ID:ZS4A+HOb0
>>508
ねえ凄く疑問なんだけど良いかな
まぁ坊君って真性包茎だよね
真性って皮むくと激痛はしるの?
カントンとは違うの?
510学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:39:33 ID:1MC7sMxd0
>>507 ちょっwwwwwww ていうかどれくらいアルゴリの課題やってるんですか
>>508 じゃあ、メールしますね。
511秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:41:16 ID:ZS4A+HOb0
アルゴリ?
そんなの1個も提出してないに決まってるじゃないか
512まぁ坊:2006/07/16(日) 13:42:33 ID:+q1/uN8B0
>>509
ていうか、剥いたことがないんだ。
20年生きて、いまだ本体の姿を見たことがない。
だから痛いかどうかはわからない。
けど観察したら皮と本体がくっついてるから、剥こうとするとすごく痛いだろうな、とは思う
513秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:43:10 ID:ZS4A+HOb0
あったあった
しかも問題別の回答つきだ
ホラホラ欲しいだろ?あ〜ん?
スキャンしてやるからまってろよ
514学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:43:30 ID:zSQXfVY60
雑誌の裏に真性は手術しないとだめってかいてありました
515秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:44:14 ID:ZS4A+HOb0
>>512
まじで?おっきっきする時ってどうなるの?
痛くならないの?あとセクロスの時とか笑われないの?どうなの?

ボクは小学生の時点で別に痛みとか感じずに普通にむけちゃってたから
その気持ちが分からないんだ
516学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:49:37 ID:1MC7sMxd0
>>511 じゃあ、課題57までので必要なのを>>501まで送ってください。
517秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:52:44 ID:ZS4A+HOb0
>>516
1個も提出してないということは・・・
後は・・・分かるな?

ま、丸写しはしないから安心して良いよ!
流石にボクだってそれくらいのスキルはあるさ

スキャンおわた
今から修正作業に入る
518まぁ坊:2006/07/16(日) 13:55:13 ID:+q1/uN8B0
ピキピキ
セックシュはしたことがないんで笑われたことはない^^
ちなみに勃起しても痛くはない。包茎は皮に余裕がある。
ピキピキ
手術は必要かとは思うけど、怖くていけないんです><;;;
おちんちんの皮切られるなんてっ><;;;;
519秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 13:58:53 ID:ZS4A+HOb0
>>518
え、童貞のくせにあんな絵を描いてるの・・・?
想像力凄いよ!

送信したよ
受信確認してくれると嬉しいな
520秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 14:00:51 ID:ZS4A+HOb0
て言うか本体を見たこと無いって凄く細菌が繁殖してそうだね
流石に真性はヤバいんじゃないか?
某風俗嬢だって「仮性は全然Okだけど真性はちょっと臭いとかじゃなく
単純にヤバい」って言ってたよ
手術することをオススメするよぉ
521学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:08:28 ID:PchCZgD70
秋山風俗にいったことあるのかよwwww
522秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 14:09:14 ID:ZS4A+HOb0
ぼ、ボクは行くわけ無いじゃないか><;
お金がもったいないよ><;
523学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:12:42 ID:ZUIRTQPB0
int[] st={3,2,4,3};
int[] hst={2,2,1,1};
hst[i]=初期値 + (lv+5*st[i])/125;
lvが1上がるとpが増え(上昇値は下の表参照)、pをhst[i]だけ消費してst[i]が1上がるというルールです。
if(lv>6)p=p+2;
if(lv>22)p=p+3;
if(lv>48)p=p+4;
if(lv>80)p=p+5;
if(lv>130)p=p+6;
if(lv>175)p=p+7;
実行時引数として、lv,x,yを与えて
int[] st={x,y,a,b};になるまで振って
a+bが最大になる振り方を探すアルゴリズムをお願いします

さらにめんどくさいことに
あるlvになるまではlvが1上がる度にst[0]が毎回1増え、st[1]は50%の確率で1上がります。
lvが一定まで上がるとlvが1上がる度にst[2]が毎回1増え、st[0]は50%の確率で1上がります。
このあるlvというのも変動させてください
524学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:13:13 ID:BOnd+cR00
はじめてチンコの皮剥いたときは、その臭さに我ながらクラッときたよ
チンカスがめっちゃ溜まっててすげー汚かった
525学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:14:00 ID:1MC7sMxd0
>>522 メール送りました。受信確認よろしくお願いします。
526秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 14:16:11 ID:ZS4A+HOb0
\(^o^)/きたよ!

続編も期待するよ!\(^o^)/
527学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:18:55 ID:XaKqVjvuO
OSって何勉強すればいいの?
教えてまんこ先生><
528学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:19:52 ID:DLPpbo9jO
小学生の頃にむけてたとかお前どんだけちん充(ちんぽリアル充実)なんだよwwwwwwwwwwwwwww
529秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 14:21:03 ID:ZS4A+HOb0
いやむけてたんじゃなくてむくことが出来てたって意味ね
そういう意味じゃもう小学生低学年の頃から皮は普通にむけてて
洗うことが余裕だった
流石におっきしたときは皮かぶりだったけど
中学くらいからおっきしたら皮がむけた

朝食べるはずの食事が昼食べることになった
ただそれだけのこと
530学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:23:48 ID:1MC7sMxd0
>>526 秋山さんへ、というフォルダ名ですが、ちゃんと添付されてましたか?
   俺の送信済みのやつに添付されてなかったんですが
531秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 14:25:07 ID:ZS4A+HOb0
添付されてたよ!よ!
続きも頼むよ><;

って言うかちょっとメシ
532学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 14:57:36 ID:WTLUK0i/0
まだ慌てるような時間じゃない
533学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 15:36:01 ID:Ii6+sxvd0
なにこのCSフリーマーケットみたいなスレ
534学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 15:44:08 ID:qsYxfMDR0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   このスレッドは物開がのっとった!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  CSは全員本庄送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
535学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 16:22:27 ID:p3xb97HY0
ストレスと自殺の過去問持ってる方いらっしゃいましたら、どうかお恵み下さいorz
536語り手:2006/07/16(日) 16:23:13 ID:umM/uV2N0
次は機械科フリーマーケット開催きぼんぬ
537語り手:2006/07/16(日) 16:24:06 ID:umM/uV2N0
あ、精神衛生学の夏季休みのレポートと、心理学過去問あればきぼんぬ
538秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 16:25:02 ID:ZS4A+HOb0
かつてない程にクレクレ厨
539学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 16:27:33 ID:1MC7sMxd0
>>538 メールしました。受信確認を
540秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/16(日) 16:30:01 ID:ZS4A+HOb0
>>539
okk
追試の方は探してみるけど
殆ど同じだぜ、それと
数値変わってるだけのような気も
541学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 17:37:02 ID:1MC7sMxd0
>>540 メールしました。本当にありがとうございました。
542学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 17:51:05 ID:KpzgvNkL0
工数のノートくれくれ。
1k円は出すよまじで。
っていうかお願いします。。。
543学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 19:06:55 ID:vQXapGYO0
>>542
ノート代安くね?
授業の時間を全てバイトに費やしたとすれば
時給1000円 × 1授業1.5時間 × 授業12回分 = 18000円
くらい払うべきだろ
544学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 19:16:10 ID:BOnd+cR00
18kくれるんなら貸すお^^
545学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 19:33:51 ID:3bn+xMlQ0
そもそもノート単体だけだとなにいってるのかよく理解できない
と思う。
546学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 19:41:09 ID:v6eUQsIw0
んなこたぁない
見返してみると意外とまとまってて解かり易いぞ





・・ミスは多いけどな!
547学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 20:08:36 ID:E5VhYtJf0
秋山さん 485さん 486さん
情報数学でオートマトン
の過去問簡単に載せるかリンクしていただけないでしょうか。
CSの先輩方本当にお願いします。
助けてください。
548学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 20:10:08 ID:5PVWDvMe0
なんでメアド晒そうって考えないの?
549学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 20:14:52 ID:qsYxfMDR0
プロバイダのメールアドレス勝手に使うとママに怒られるからだろ。
550486さん :2006/07/16(日) 20:37:18 ID:K4Xk0awe0
嫌です。
551学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:30:27 ID:v6eUQsIw0
552学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:11:34 ID:vNtBdINF0
これは切ない
553学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:14:01 ID:EdIeuw5D0
ソフトウェア範囲テラヒロスorz
554加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/17(月) 00:15:30 ID:wV/LLb4w0
流体の過去問と物造りの答えを欲しくないといったら嘘になるな
555学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 02:09:52 ID:iDgoQCsf0
工業数学ノートくれとかいってるやつは計画性がないなぁ

レポートボックスあさって五月の時点ですべてのノート書き上げちまってたぜ
( ´ー`)y-~~

あ、そのノート?返却ボックスに戻してきたよ
556秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 02:11:52 ID:laNcKnIo0
>>553
そんな広いか・・・?
大して難しくなさそうなんだが、ソフトウェア

さて精神分析論をやるか
557加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/17(月) 04:15:06 ID:wV/LLb4w0
イッツジー・コロシアムw
ダメだ、ツッコミどころが多すぎてココじゃ書き込みきれんwww
この瞬間にも思い出し笑いでヘブンズ・オーバーしそうだwww
ところで板尾持込企画はシリーズ化がありえるのか?前回のクイズ「イッツジー・イッツジー」も夏だったし。来年が楽しみだ(^∀^)

今夜はナイターが延長したせいで日曜ロードショーとガキがかぶって、しゃーないからPCとテレビの同時中継で両方観たわ。
そんで映画を観ててふと思ったんだがこういうエロサスペンスに出演する子役とその親ってどんな気持ちなんだろ?
完成したら出演者やスタッフ内で試写会するだろうからもちろん子役もそん時バッチリ濡れ場を観るだろうし・・・
てか子役オーディションの時点でどんなストーリーか知らされるだろうからな。
子供がそういう知識を早くに知るのは親としては複雑だろう?反対に子供も既にエロ知識を知ってるって親に知られるのは恥ずかしいだろ。
両者の心境は、学校から帰ってきたらベッドの下に隠しておいたエロ本が机の上に置かれているのを目撃した小中学生と発見して机の上にそっと置いた母親みたいなもんかな?
余談になるが、学校から帰ってきたら隠してたエロ本が定位置と微妙にズレてたんで、おそらく掃除ん時母親が発見したんだろけど、
オレに何も言ってこなかったって経験がオレにはある。
アレはヘビの生殺しみたいで逆に堪えるね(^ ^ ;; 見て見ぬふりより、いっそ言ってくれるかドーンと机の上に放置してくれるほうがどれだけ楽か。
ってことで思春期の子供と親の心を色々考えさせてくれる映画だったぜ。
まぁアメリカの親子は性に対してオープンって言ったら終わりだけど。つーかホントにそうだったらアメリカ(´・ω・`)ウラヤマシス
オレなんて、中学ん時「氷の微笑」こっそり録画してたら父親が急にリビングに来て、「ん?何かビデオがシュコー言ってるな。誰か使ってるのか?」
なんて言いながら新聞の番組欄確認しだすからあわてて停止して「気のせいじゃない?」って言って誤魔化したくらいなのに。
さすが超大国アメリカだぜ。日本のちっさい島国精神じゃ広大なアメリカ大陸が育む自由な精神にコールド負けもいいトコだ。
558学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 04:43:32 ID:Sdy5FzbQ0
もう逃げ出したい
559学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 05:48:15 ID:Sdy5FzbQ0
我、嘆願すれど、過去問来ず。
560学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 09:46:03 ID:3SnoyerS0
残り2単位残して留年した場合って
5年目の学費いくらかかるの?

知ってる人いたら教えて(・∀・)
561学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 11:02:24 ID:S0TBZKvF0
>>535
去年は集団自殺のビデオに出てきた英語の言葉と
その言葉を解説しろって問題が出てた。非言語的コミュニケーシン
についてだな。
562学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 11:03:32 ID:S0TBZKvF0
このスレって電生の人少なくない?
てかCSばっか
563学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 11:27:22 ID:S0TBZKvF0
カキコ少ないのは皆なんだかんだで
勉強してるからか。俺もそろそろ旅立つか…
564学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 12:30:07 ID:nD5KW5bV0
>>562
ノシ
565学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 12:34:35 ID:iDcqyKZY0
>>562
のし
566学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 12:41:19 ID:i83AuhJp0
567学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 13:09:34 ID:dTzI9emd0
>>561
加藤さん以外の2人の先生はどんな問題だった?
特に坂田が知りたい・・・
568学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 13:15:39 ID:0qJ8fptW0
>>567
論述だよっ^^;
569学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 13:19:53 ID:Qyz2OsjRO
心理学全然わかりそうにないんだが、書いとけば単位くる?
570秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 15:10:07 ID:laNcKnIo0
覚悟は良いか?
俺は出来ている
571学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 15:37:02 ID:EdIeuw5D0
オペレーティングシステム課題2って
ttp://mail.unixuser.org/~euske/pub/httpproxy.c
これでおk?
572学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 15:49:01 ID:ciPoRzKn0
>>571
実行してみて使えればいいんじゃね?
573語り手:2006/07/17(月) 16:32:35 ID:I9l94l570
ちゅーか心理学って授業中に講義資料のっけてるURLっぽいキーワード言ってて、
それ色々試したけどぜんぜん見つからないんだが・・・どうなってるんだ?
574語り手:2006/07/17(月) 16:33:43 ID:I9l94l570
>>560
52万じゃない?多分。
基本50万+1授業2万円だったような・・・
575学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:02:01 ID:dTzI9emd0
スト自の講義資料くれ
576学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:07:22 ID:jfVAVrNb0
とりあえずみんなで情報数学の過去問の解答導き出そうぜ
577魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/17(月) 17:10:24 ID:jhJ6X7fz0
心理学の講義資料どこだよ。
去年と場所違うとか嫌がらせか。
578学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:11:51 ID:jfVAVrNb0
>>576
おk。
アッキー過去問うpして。
579学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:25:08 ID:EdIeuw5D0
576 名前:学生さんは名前がない [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 17:07:22 ID:jfVAVrNb0
とりあえずみんなで情報数学の過去問の解答導き出そうぜ

578 名前:学生さんは名前がない [sage] 投稿日:2006/07/17(月) 17:11:51 ID:jfVAVrNb0
>>576
おk。
アッキー過去問うpして。
580学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:32:29 ID:dTzI9emd0
>>577
去年どこにあったの?
資料は全部隠しファイルにしてうpするとか言ってたけど全然わかんね
581学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:32:55 ID:nh1g7UNw0
だれか経済学B教えてくれ
582学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:34:51 ID:VkTdsFm90
>>560
学部要綱に書いてある。
4年度生の半額を基本料とし、一単位あたり1/30を徴収する
ただし、MAXで4年度の学費まで。
俺って優しすぎるw
583魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/17(月) 17:42:36 ID:jhJ6X7fz0
>>580
去年取ってた奴に聞いたら、
http://www.kato-lab.net/kougi2005/
ってページにあったらしい。
だから2005→2006にすりゃぁ行けるだろとか思ってたんだが、
問題はそんな簡単なもんじゃないらしい。

584560:2006/07/17(月) 17:43:22 ID:3SnoyerS0
>>574>>582
おまいら最高
サンクス
585学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:45:38 ID:jfVAVrNb0
>>579
確かに情報数学過去問難しいな。
分かった人教えてくれ。
てかみんなで協力しようぜ。
586学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:51:04 ID:dTzI9emd0
>>583
直接メールして聞いても無視されるかな・・・
587学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:56:51 ID:EdIeuw5D0
>>576>>579>>585さんの三人が集まれば文殊の知恵ですね^^
588魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/17(月) 17:57:05 ID:jhJ6X7fz0
>>586
無理じゃね?
最後の授業でURLを尋ねた生徒をバッサリ斬り捨ててたし。

精神分析論と去年の残骸なら発見できるのに今年のが見つからん・・・。
589学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:58:30 ID:nD5KW5bV0
>>587
しむらー、ID、ID!

二人しか集まってないからバッドエンドだな。
590学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 18:00:18 ID:EdIeuw5D0
>>576>>578>>585ですたorz
591学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 18:04:32 ID:dTzI9emd0
>>588
ああ・・・終わったな
死のう
592学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 19:12:20 ID:Qyz2OsjRO
マジレスすると加藤のホームページのアドレスのあとにサイコロジーってうてばよい
593魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/17(月) 19:18:59 ID:jhJ6X7fz0
( ^ω^)b GJ!
seishinbunsekiに倣ってshinriとか入力してた俺テラアフォス
594学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 19:20:56 ID:dTzI9emd0
>>592
ストレスと自殺についても教えていただけないでしょうか・・・
595魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/17(月) 19:22:22 ID:jhJ6X7fz0
普通にストレスって打ったら見つかったけど・・・
596秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 19:25:01 ID:laNcKnIo0
精神分析論なんてぐーぐるで精神分析論って入れれば一番上に出てくるし
597学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 19:28:00 ID:dTzI9emd0
>>595
マジだ・・・っていうかさっきまでストレスを「strees」って打ってたwww俺アホスwwww

ところでこのパワーポイント資料、まとめてダウンロードできないの?
598学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:26:06 ID:0qJ8fptW0
>>592
ちょwwwマジだwww
去年は見つからなかったぞ・・orz

まぁAだったけど
599学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:27:01 ID:S0TBZKvF0
>>592
って最後の授業に言ってたよな。。
600598:2006/07/17(月) 20:28:02 ID:0qJ8fptW0
>>595だった
601学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:34:48 ID:dTzI9emd0
>>600
何点くらいとれば単位くるかな?
3回くらい授業さぼったけど無勉でいけるかな?
602学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:37:47 ID:0qJ8fptW0
>>601
ノート丸覚えすれば完璧
しなくても楽勝?
603学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:38:01 ID:S0TBZKvF0
うはwスト自の資料もみれたのか…知らんかった。
去年Dだったし…
604学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:40:03 ID:0qJ8fptW0
授業資料がなくて授業中速記ばりで画面をメモし続けた俺を誰か褒めてください(;><)
605学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:42:23 ID:S0TBZKvF0
電生の先輩方、数学Dの過去問くらはい。
てか電磁気Cもはや捨てた…。
606学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:49:12 ID:Ue58TMwN0
>>605
どっちだ?
607学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:51:31 ID:dTzI9emd0
>>602
ノートって坂田の奴?あとは丸山のレジュメ?
608秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 20:54:20 ID:laNcKnIo0
ようやくアルゴリの課題31〜33終わった・・・
辛いわ・・・
609秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:00:17 ID:laNcKnIo0
まあ余裕だよね
だって俺紅の王だし・・・
610学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:06:06 ID:S0TBZKvF0
>>606
谷口のおじっさんですね。
611学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:14:43 ID:0qJ8fptW0
>>607
丸山以外かな・・
612学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:27:17 ID:dTzI9emd0
丸山覚えなくてもよさげ?正直あれ暗記するの無理ぽ
613学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:28:53 ID:0qJ8fptW0
丸山は楽勝ちん
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

614学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:31:53 ID:dTzI9emd0
じゃあ坂田のノートと加藤の資料か

坂田の論述って具体的にどんなこと書かせるの?
ストレッサーの特徴とか?
615秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:33:51 ID:laNcKnIo0
計測プログラムの作り方がわかんねえええええええええええ
616学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:41:36 ID:KL2ghWqL0
>>615 昨日回路理論いただいたものですが、次のような感じにすれば図れますよ
clock_t c1, c2;
c1= clock();

プログラム

c2= clock();
printf("%f\n", (double)(c2 -c1)/CLOCKS_PER_SEC);
まあ、俺はいちゃもんつけられてFでしたが。

精神分析論テラウザス
617秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:42:41 ID:laNcKnIo0
ま、まじで
ありがとうそんなんで良いんだ
ちょっとガンバてみる

て言うか精神分析論って明日だっけ
618秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:48:01 ID:laNcKnIo0
ああ19日か
なら余裕だわ
18日は休みみたいなもんだから頑張ろう
619学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:49:19 ID:KL2ghWqL0
>>617 たしか>>616みたいな感じでよかったはずです。

    精神分析論はあさってですが量多すぎです><
620秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:51:17 ID:laNcKnIo0
前期17単位も取れりゃ十分か
まだ10単位しか切ってないから残り全部フル単で59単位じゃーん
現在51単位だから後期も10単位落としたとしても100単位はあるから
何とかなるかな・・・ハハ・・・
621学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:52:47 ID:XoYrv9ge0
おいおいもう留年ケテーイ
ですかw120とらないとだめなんだよw秋山君
622学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:54:22 ID:1YOg6XwMO
そんなことより情報数学やろうぜ!
過去問マジ難しいな。みんなで答え言ってこう!!
623秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 21:55:07 ID:laNcKnIo0
具体的な留年条件ってどこにあんの
探しても全然みつかんないんだけど
624学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:56:46 ID:0qJ8fptW0
>>614
そんな感じ
具体的な語句とか覚えると痛い目にあうから気をつけてねっ^^;
625学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:59:18 ID:XoYrv9ge0
>>623
入学したときに配った学部要綱みれ
留年条件というか進級条件とか研究室配属の条件な
626秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:02:31 ID:laNcKnIo0
ねーよwwwwww
627秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:05:48 ID:laNcKnIo0
やっぱ確認したけど全然大丈夫じゃんw
バカ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:09:30 ID:laNcKnIo0
ハハハ流石に俺でもちょっとビビっちゃったよ
モチベーションに影響したね
でも残念だったな俺紅の王だから・・・
これくらい余裕で乗りこなしてみせるから!
629学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 22:15:59 ID:0qJ8fptW0
KYOかよwww
630秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:16:06 ID:laNcKnIo0
教えてやろう・・・秋山修一の「修」は・・・
単位を修めるの修だ・・・
631学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 22:17:21 ID:XoYrv9ge0
>>628
ごめんwちがう学科の要綱みたてわwww
うちの学科は114単位とかだけどCSって必修とってればそういうのなさげだな
632秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:19:33 ID:laNcKnIo0
>>631
ハイハイハーイ!
しーね!しーね!しーね!しーね!
633学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 22:23:06 ID:XoYrv9ge0
>>632
でもお前
B群の科目とC群の必修全部今年取れると思ってるのw
語学とか複合もあやういだろwwww
どのみち留年するから心配するなwwwww
634秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:26:30 ID:laNcKnIo0
教えてやるよ
案外俺は優秀な男だってことをな
B郡はあとは物理だけだぜ?
こっちは意外とできるんだ
語学はぶっちゃけ余裕すぎる
A郡の複合は精神分析論をとって、中国のレポート出せば後は後期の4単位のうち片方とりゃいいだけ

だから問題はC郡の必修だけ\(^o^)/
どうだ?
そんな難しく無さそうだろ?
635学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 22:27:25 ID:XoYrv9ge0
>>634
\(^o^)/ガンバレ
636秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:27:42 ID:laNcKnIo0
「頭は良いけどバカだよな」の典型だったこの俺が(高校)
「勉強は出来るけど秋山君ってちょっと・・・」の典型だったこの俺が(中学)

運だけで生きてきた男だぜ俺は・・・
今後も乗り切れるに決まってるさ
そうさ!!!!!!
637秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:28:14 ID:laNcKnIo0
まあロースクール志望だからどのみち勉強だけどね(*^ー゚)b
良いんだ俺はこうやって生きるんだ
へへへ・・・逆転ホームランを見せてやるよ・・・
638秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/17(月) 22:29:00 ID:laNcKnIo0
息抜き終了
アルゴリの課題を続けよう
639学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 22:53:18 ID:0qJ8fptW0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J


       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
640学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:00:45 ID:vNtBdINF0
秋山さんついに薬に手をだしたんですね><;;
641学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:25:33 ID:iDcqyKZY0
秋山みたいな弁護士とか…
642学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:27:11 ID:RTQBJnhA0
とりあえず秋山さん何年目?
なんか、一年生から四年生どれでもいいような気がするぜ
643学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:45:56 ID:qDuy/Nat0
まだ慌てる時間じゃない
A群なんて書いときゃ、くる!
勉強するにはまだまだ時間が早すぎる
644秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 00:16:16 ID:Y83JRnPQ0
精神分析論は範囲が多いように見えて
実際テストに出る部分なんて読めすぎだろ
2時間も勉強すれば楽勝なきがするから明日にまわして
アルゴリの課題を仕上げるか
645秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 00:16:43 ID:Y83JRnPQ0
3年だよバーカ!
丁度あの頃の語り手と並んだわけだ
646学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:27:53 ID:jexun/OF0
オペ死す
647学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:39:50 ID:iYZMfXwQ0
648学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 01:10:26 ID:VaoriDqm0
>647
グロ注意
649学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 01:35:53 ID:DefiSfNP0
精神分析論はまるで俺についての考察みたいでいくらでも解答欄埋められそうだ
650学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 02:16:03 ID:IzfmkZSi0
相当グロいな
651学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 02:34:37 ID:DD/detXt0
>>647見たら眠くなった。お休みノシ
652学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 05:32:44 ID:QrhB//j00
本日2教科
無勉
オワタ\(^o^)/
653秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 10:21:49 ID:Y83JRnPQ0
今日も一日アルゴリ頑張るか
654学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 11:33:35 ID:W2DpwzZi0
アルゴリは共通試験頑張っとけば大丈夫なはず
655秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 11:43:29 ID:Y83JRnPQ0
まあ共通試験は過去問見た感じそう難しくないんだけど
どのみち課題やりながら試験勉強もかねときゃ一石二鳥だろ!だろ!
一番ヤバいのがコレだしさ
656学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 11:52:29 ID:W2DpwzZi0
去年クラス別テストまったく出来なかったけど単位来たよ@筧さん
まぁテスト勉強はしたけど
657秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 11:58:58 ID:Y83JRnPQ0
課題提出率はどんなもん?
658学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 12:21:59 ID:H/NiwC8/0
情報数学去年の過去問5か6わかった人いる?
659学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 12:29:55 ID:7fSEwpyu0
【2013年 全国紙社会面】
大久保工科大学出身で、セクハラや性犯罪の被害者女性の弁護士として
清廉なフェミニスト弁護士として有名な、秋山修一弁護士に深刻で破廉恥な
スキャンダルが浮上した。
まずは、本紙に匿名で送られてきた告発ボイスレコーダーの内容を明らかに
する。
秋山弁護士:「あはは、マジで?!今度その店に俺も連れてけよ!」
     中略      
「そうそう、そういえば今日強姦された女子高生の話を聞いてきたんだ
けどさ、泣きながら詳細にどんなことされたか話してもらってる間、俺の
愚息はもうビンビンだったぜ!ぐへへ」
「あんな短いスカートはいてるから自業自得だっての!」
「次回はもっと詳しく根掘り葉掘り聞いてお前らのオナネタ提供して
やるからよ!ははは」

とても紙面に書けないような内容もあり、書ける範囲で要約しました。
このような人物が普段女性の人権を語っていたことは、衝撃でした。
本紙は、秋山修一弁護士の弁護士会からの追放を求めると共に、
彼は記者会見を開いて釈明を行うべきであると強く求めます。
660学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 13:05:47 ID:9CMtJHVs0
どうでもいい内輪ネタはイラネ

それより日本をめぐる国際関係ってどういうのが出るんよ?
661学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 13:32:37 ID:9xHC/FJ9O
>>658
難しいよね!みんなでやろうぜ☆
662学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 13:54:40 ID:md7t7ObR0
5か6って何だっけ?
万能チューリングマシンについてだっけ
663486:2006/07/18(火) 14:28:03 ID:L1Hk0Jwn0
自演してる奴はほっとけ。
こういうくだらんことをするやつは素直に単位落とすべき。
664学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 14:58:49 ID:GauBBKTT0
.        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::\
        l:::::::{:::l ,     ー-j从:ヽ::::::::.
        | ::i::ル{/     ●  !:: ト、::::::',
        l ::l::ハ ●   ,、_, ⊂⊃|ノ::::::::
         ヽ::Viヘ⊃  ヘ. |  |:: |::::::::::::  に
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   ょ
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   れ
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   ろ
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
         |::|l: :|    | |   |:: |::::::::::::   |
            `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イ<|:: |_:::::::::::   ん
          |l:::: i/  lフヘ_____j|:: |/ス、:::
          |l:::: |  l:::::::::V==|:://  ゝ::
          |:!::: fk__,仏\ヽ l/人/::::ノ
          |::l:: 下ミ彡\ヽV/  ヾ/
665秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 15:30:35 ID:Y83JRnPQ0
3番は何とか終わりそうだ・・・へへ・・・
こっからガンガン仕上げていくぜ
666学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 15:45:43 ID:9xHC/FJ9O
>>663
何こいつ?何数字コテ名乗っちゃってんの(プゲラッチョ
667秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 16:10:47 ID:Y83JRnPQ0
ああそうか
俺が見た過去問ってオートマトンじゃない方か
そっちは講師のページに過去問のってたからおかしいと思ったんだ
668秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 16:13:04 ID:Y83JRnPQ0
ああ情報数学の両方の過去問と解答あったんだけどどうしたら良いのコレ
669秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 16:17:01 ID:Y83JRnPQ0
アルゴリの課題に戻ろう
670学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 16:20:37 ID:W2DpwzZi0
課題は大体出した
今何番やってる?
671秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 16:25:20 ID:Y83JRnPQ0
大体か・・・
今4章に入った所だ
後半は課題の量が少ないからコツと流れさえ掴めば何だが
後半の課題を見たところサッパリ分からんのが多い
助けてくれ
672学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 16:35:42 ID:W2DpwzZi0
去年より明らかに課題が多いね
可哀想に
673学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 16:38:35 ID:NAd7WPlo0
秋山アルゴリに随分時間かけてる、というか必死みたいだけど
ひょっとして落としたら留年とかする状況なのか?
674秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 16:55:15 ID:Y83JRnPQ0
と言うか2年の必修は3年で落としたら留年
675学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:00:36 ID:NAd7WPlo0
そうなのか
がんばれ
676まぁ坊:2006/07/18(火) 17:06:26 ID:oQeAhnd80
夏コミの原稿がようやっと描きあがったんで、ボクもアルゴリズムの課題をやろうかと思ったわけですが
Exelを持ってないんでグラフが描けません。
どうしたらよいですか?
677まぁ坊:2006/07/18(火) 17:08:17 ID:oQeAhnd80
ていうか、ボクがデータ送るからあっきーがグラフにしてボクに返信すればいいと思うんだ
そうすれば、アッキーも課題ができて一石二鳥ジャン^^;;

あとOSの課題ってどうやればいいんですか?
今からやって終わりますか^〜^?
あたまいいひとおせーてよぉ
678学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:13:54 ID:igIOEh820
オペ死すのレポートボックスどこだよ。
今日逝ってきたらレポートボックス
などなかったのだが。
679まぁ坊:2006/07/18(火) 17:18:52 ID:oQeAhnd80
51強姦にあるっていってたけど
680秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:25:33 ID:Y83JRnPQ0
>>677
良いねそれで行こうか^^
じゃあ一番最初の奴と課題22をお願いね^^
3aはやったからね!
681秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:32:21 ID:Y83JRnPQ0
何で実行しろって奴が出来ないんだあああああああああああ
682学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:37:45 ID:bp959eQh0
61号館の学科レポートボックスだろうと思って大学行ったんだけど
実際は51号館の2階のレポート提出ボックス(ロッカーみたいなやつ)だった。

プロジェクト管理って
あの教科書は無料なのかね?
多分そうだけどそうならばお得だ。

>秋山
去年のプログラム送ってやったぞ。
レポート本体は俺の名前と学籍番号が書いてあるから送れない。
自分でソース読んで理解してくれ。
683学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:38:33 ID:bT7leytW0
あっきーアルゴリ課題欲しいのあったらあげるから情報数学の答え両方ちょうだい
684学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:39:12 ID:v1bPDrEk0
心理学…微妙だった。。書くだけ書いたが。
685秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:41:39 ID:Y83JRnPQ0
>>682
神や・・・あんた神や・・・

しかし段々分かってきたぜこんな俺でも
こんだけ同じことを繰り返してたら何とかなるぜ
ヒュー・・・既に4章も半分くらい終わったな
後はがんば・・・ウッ
686学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:43:53 ID:iRwdsO5j0
経済学B簡単だった
687秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:46:43 ID:Y83JRnPQ0
>>683
キミはよく理解している
送っておいたよ\(^o^)/
688秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:47:11 ID:Y83JRnPQ0
去年の課題と照らし合わせてもうちょい頑張ってみるか
689学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:47:35 ID:iYZMfXwQ0
現代経済の構造と変容
オワタwww\(^o^)/
690秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:48:51 ID:Y83JRnPQ0
つうか発展課題やってあるとかキミ優秀すぎだからwwwwwwwwwwww
これで単位とれんと本当俺死んだほうが良いな
691学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 17:51:18 ID:eGJS4s9c0
アルゴリなんて課題半分も出さなくてもA来るよ
2年前の話だけど
692秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 17:53:26 ID:Y83JRnPQ0
そして奇数班の話だろ
分かってる、分かってる・・・
693秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 18:26:02 ID:Y83JRnPQ0
とりあえず半分は出して過去試験問題は解けるようにしておきたいなっと
1レポで1点貰えるなら凄く良いんだが。
694秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 18:26:29 ID:Y83JRnPQ0
腹減ったからメシ買って来るか。
695学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 19:53:24 ID:v1bPDrEk0
なんつーかさ教授だの過去問だのについて語る掲示板つくってよ
696学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 21:13:57 ID:iYZMfXwQ0
てめーが作れ中年ハゲ
697秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 22:04:04 ID:Y83JRnPQ0
5まで終わった・・・2日で大体半分近くか・・・
こっからヘヴィになるから全提出は絶望的だなオイ
698学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:29:57 ID:md7t7ObR0
筧は適当でも単位来るんじゃない?
去年そうだったし
699学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:32:40 ID:jexun/OF0
筧は凄い落としてるんじゃね?だから再履のやつはみんな奇数班取ってるとか聞いたが。
700秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 22:36:38 ID:Y83JRnPQ0
再履修で違う班の奴取るとかみんな勇気あんな
701まぁ坊:2006/07/18(火) 22:37:54 ID:oQeAhnd80
みんなプロキシって作れたんですかね><
702学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:40:28 ID:woUplBz60
奇数班の課題ビックリするぐらい簡単だしな
手順も懇切丁寧に教えてくれるし全部で6題しかないし
703秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 22:41:09 ID:Y83JRnPQ0
そんな楽なのwwwうはwwwおkwwwww



まあ関係ないけどね
だってそうだろ
目の前の単位は全部取れば良いだけさ
704秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 22:52:26 ID:Y83JRnPQ0
でも課題やりまくってるお陰で何かC言語に慣れてきたよ
プログラミングって案外難しくないかもしれない
705学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:58:37 ID:woUplBz60
ああそれはあるな
こっちは何も考えずに機械的にレポートこなしてるだけだからアルゴリズムなんて分かったもんじゃない
テストやべぇ
706学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 23:10:32 ID:0dAVhNgd0
秋山ほどPCであるとかゲームとか、
コンピュータの感覚に慣れ親しんだ人間ならば
少しとっつけばプログラムは難しくない罠。
707学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 23:14:55 ID:jexun/OF0
そんなことより、問題はOSだ。

これ範囲広すぎじゃねorz
708秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 23:32:47 ID:Y83JRnPQ0
>>705
なわけあるかバカ
そっちのが楽だろウンコ

>>706
単純にタイピング慣れとかかな・・・
でも別に分かるようになってきたらつまんなくは無いんだよね
ただ完全に盲目状態だから過去レポとか無いと本当に理解できん
参考にしてからは結構自力で作ることもできるようになってきたお!
段々Cが分かってきたお!

後期はJavaだけどな(笑)
709秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 23:33:03 ID:Y83JRnPQ0
よーし精神分析論のまとめやるか
710学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 23:37:48 ID:jexun/OF0
秋山くんまだプロBとってないの^^;?
711学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 23:39:48 ID:eGJS4s9c0
秋山は勉強家だからな
人の何倍も苦労して単位を取るのが好きらしい
712秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 23:40:44 ID:Y83JRnPQ0
>>710
去年の試験、眠すぎてやる気になれなかった
713秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/18(火) 23:41:22 ID:Y83JRnPQ0
って言うかどうせ友達いないし苦労して単位とっても良いと思えてるんだけど
でも俺単位とれる頭ないし結構状況がかわってきたからやっぱりねえ・・・
714学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:40:31 ID:5z/z1LaB0
らんららんららー
らんららんららー
氷がとけたらなんになるのかなー?

らんららんららー
らんららんららー
こけしがとけたら夢になるー
715学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:42:36 ID:FFy2Wrt80
課題半分だしてない、テスト全然ダメって状況で
去年筧のアルゴリ単位取れたんだが…

大学の「ミス」なのかな?
統一試験でも60点未満で英語の単位取れた奴いるからな…
716秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 00:44:55 ID:pKHOhOIn0
>>715
D?
多分課題を半分出したってのが結構大きいんだと思うよ
717学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:55:55 ID:v+kHc4TO0
/*nullpo.c*/
main(){printf("nullpo\n");}
718学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:56:54 ID:yJbPcZOa0
機械の電気機械、過去問の内容が毎年ほぼ同じでしかも簡単
落とす人多いのは何か罠が?
719秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 00:58:38 ID:pKHOhOIn0
駄目だね、「不可」だね、落第だね
720語り手:2006/07/19(水) 01:02:00 ID:6of3/k9T0
>>684
俺も書くだけ書いたが正直微妙だなー
一個目の認識だけしかまともに頭にはいってなくてさ、ブレインとか性格だの適当に6個くらい書いた。
後期まともにとれれば単位くるだろ、と楽観的予想。
それより21日の電気機械系の力学Fだ。。。これはおとせねえ
721語り手:2006/07/19(水) 01:02:33 ID:6of3/k9T0
>>718
ハイ、過去問下さい・・・
722学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:02:42 ID:Xx1ccmEO0
心理学のテストとか1代だけだったし勉強しても大差ないような問題だった。
死ね。

もー精神分析論とか勉強しないでねるお!!
723秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 01:11:56 ID:pKHOhOIn0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html
おいおいロシア凄いじゃないか
ロシア語とっとて良かったぜ
724学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:10:33 ID:m1sVRWBY0
まあぶっちゃけ人生って疲れるよね
725学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:12:15 ID:yJbPcZOa0
>>721
マクスウェルの4つとか
ポテンシャル2つとか
波動方程式とか
演習8とか

'04、'05と回路のが混じってるけど今年は出ないよね。出たら終わる…
726秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 02:23:20 ID:pKHOhOIn0
>>721
駄目だね、「不可」だね、落第だね
727秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 03:19:44 ID:pKHOhOIn0
フー・・・何とか精神分析論オワタ
明日は昼からだけど12時には起きるようにしよう、そうしよう
728学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 03:21:40 ID:+8llyVmzO
>>727
先日はどうもw
わかりますか?w
729秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 03:23:25 ID:pKHOhOIn0
講義ページの試験に出そうなところだけ何とかまとめたよ\(^o^)/
寝て起きてもう一度読めば多分大丈夫・・・なはず。
730加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/19(水) 04:23:00 ID:yNKHwg5j0
>>718
河合がドSなだけ。ホントあのオッサンのどこが素直なんだか。でも案外研究室じゃデレ入ってるんかな?
そんなツンデレオッサンにはこの言葉を贈りたい ( ・∀・)σ「だっぼん!」

「ふぇぇぇ〜〜〜ん」
テスト前だってのに実験レポート終わんないよぅ〜。
これは一週間ぶりにプレイしてる修羅のせいだ。しかも2ちゃん返上で昨日からぶっ通しでやってんのにまだまだクリアまで遠い。こりゃ当分PCから離れられそうにない。
てかクイックセーブ&ロードくらい付けろ(゚Д゚)ゴルァ!
これがプレイ時間を長くしているそもそもの原因だ!マップ選択のたびにいちいちセーブ、ロード画面を表示すんのメンドイっちゅうねん!
一発で攻略したいキャラ選べるほど勘が良かったらこんな大学、まして機械科になんて今ごろ居んわ!なつき会おうとして何度ミコトに会ったことか・・・。
しっかし二次元キャラの女心も満足に解らないオレ(´・ω・`)カワイソス 必ず最初はBADエンド行っちまう。

そーいや極楽の山本が吉本解雇されてたな。
板尾ん時は松本が事務所に直訴したから何とかなったが山本はどうだろう?まぁ山本が抜けたらめちゃイケがつまらなくなることだけは確実だけど。
てかおはスタに出とる人間が未成年に卑猥なコトしちゃいかんだろwww

でもマジで時間足んね。とりあえず今日は修羅やって実験と力学の勉強は、
木曜の すごい 追い込み 
に賭けるか。
731学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 04:31:38 ID:HEtC/FMK0
俺、夜が明けたらテストうけるんですよ…へへっ、おかしいですよねこんな時に…
732学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 07:41:10 ID:vSep7/Pc0
2徹
フォオオオオオオオオオオォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
733学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 08:16:56 ID:VSpMjz320
ゲーム理論がすごく難しい・・・
証明問題なんて出されたら諦めるしかない。
講義自体あんまり人いないんだけど、テストどんなの出るか知ってる人いる?
734学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 08:43:57 ID:VWLClUxY0
今まで勉強してなかったくせになんとかなると思ってんじゃねーよ馬鹿どもが
735語り手:2006/07/19(水) 10:10:24 ID:M2W5whwc0
>>725
どうもご親切に。
演習中心にやってくしかないよなぁ、応用問題でないといいが・・・
>>730
それ なんて カレイドスター?
736秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 10:51:10 ID:pKHOhOIn0
>>733
俺ゲーム理論とれなかったのに・・・
これでお前の単位とれなかったら恨むからな!!クソが!
737秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:11:07 ID:pKHOhOIn0
とりあえず精神分析論二週したか
まとめプリントアウトしてもう大学まで持ってってやろうかな
738秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:11:22 ID:pKHOhOIn0
実は精神分析論を落とすと留年が確定するのでボクはもうビクビクなんだ
739学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 11:13:37 ID:bpPhjPo+0
雨のときは大学休んでたのに試験だけは受けなきゃいけないからなぁ
めんどくせえ
740秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:18:04 ID:pKHOhOIn0
つうかまた雨かよ
三日連続はダルいな
741学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 11:22:22 ID:3xewxQGY0
そろそろ精神分析論の勉強始めるか
742学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 11:28:26 ID:r4PnjphO0
743学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 11:47:15 ID:1tJpBlH60
>>740
明日も明後日も雨だよ^^
744秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:51:56 ID:pKHOhOIn0
raindrops keep on my head...
745秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:52:29 ID:pKHOhOIn0
Someday in the rain!!!!
746秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:52:45 ID:pKHOhOIn0
"catch the rainbow"!!!!
747秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:53:15 ID:pKHOhOIn0
Rain on Friday!!!!!!
748秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:54:20 ID:pKHOhOIn0
元ネタ的中率4/4の人は死んだ方が良い
3/4の人はきっと付き合える
2/4は一般的オタク
1/4は話くらいなら出来るかも
0/4は死んだ方が良い
749秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 11:59:39 ID:pKHOhOIn0
何が言いたいかってこの雨がやんだら私は死ぬってことさ
750秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 12:00:00 ID:pKHOhOIn0
さて大学行くか・・・UZEEEEEEEEEE
てか緊張してきたああああああああああ
本気で留年がかかってるとこうなるんですね怖い怖い
751秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 12:00:29 ID:pKHOhOIn0
駄目だね、不可だね、落第だね
752学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 12:13:19 ID:ihmx4qCB0
sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!
minnnasinnjaeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
fuck meeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
753学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 12:25:08 ID:Z+mcehkm0
警報マダー?
754学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 12:50:29 ID:MZx0aUY4O
うわああああああ必死で勉強したマクローリン一問も出なかった上に、
不定積分(1)しか解けなかったああああありえねええ
755秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 13:50:53 ID:pKHOhOIn0
おいおいつーか精神分析論卑怯すぎだろ
何だアレ・・・
殆ど講義内容理解してんのに授業でボソっとやった一文が出て
2問だけとかありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ0点ですありがとうございます
て言うか去年とった人はどうだったの?
Dでも良いから単位が来て欲しいんだが。
このままだとマジで基礎科目で留年なんてことになって困る
756秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 13:56:34 ID:pKHOhOIn0
unacknowledgedかよwwwwwwwww
757秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 13:57:11 ID:pKHOhOIn0
やべえ本当ヘコんできた
全出席しててこれは酷すぎると言うか何と言うかフェアじゃねえよ
758学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 13:58:24 ID:EAJhD+wT0
おまえは常に慢心の塊
759秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:00:23 ID:pKHOhOIn0
いやだって酷いよ
そもそも全範囲中の一部分の一部分だけで全てを決めるってどうよ
全範囲からまんべんなく出して講義の理解度を確かめるべきだ
760秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:00:40 ID:pKHOhOIn0
正論しか言ってない気がするんですが!?
正論しか言ってない気がするんですがァ!?
761秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:02:14 ID:pKHOhOIn0
とりあえず後期に総合科目か特論科目を入れる必要が出てきたわけだが何か?
762秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:02:43 ID:pKHOhOIn0
あ゙あ゙あ゙頼むよォッ
去年の精神分析論はどうだったんだよォ!
心理学でも良いよ!同じ先生だからさ!
763秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:07:49 ID:pKHOhOIn0
つうか一番余裕があるのが水曜日なのに
水曜日に複合領域科目は無いのかよォォォ!
764秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:09:36 ID:pKHOhOIn0
へへへ
木曜日5限にようやく見つかったぜ特論科目が・・・
フヒヒ・・・
実験の後になるが気にしちゃあいれないな
765秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:11:31 ID:pKHOhOIn0
金曜日3限のマルチメディア処理を切り落として
そこに特論科目をブチ込むか。
後期に特論4単位を更に導入できるなら何とかいけるな
766秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:12:25 ID:pKHOhOIn0
オーケイ分かった慢心はしないよジョニィ・・・
俺、精神分析論も後期がんばって何とか単位を取って見せるよ
ただ単位が絶望的になっただけだ
そして前向きに考えるんだ、余分に入れた4単位分で
卒業へ一歩近付くってね
767秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:12:52 ID:pKHOhOIn0
ああうぜえ死ね
768秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:13:09 ID:pKHOhOIn0
ダメ元だけど明日のリスクマネジメントも受けておくか
一度も出席してないけど
769学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:14:53 ID:+LhYLLnf0
精神分析論か
前期0点でも後期1問解いたら単位来たぞ
770秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:15:33 ID:pKHOhOIn0
後期科目登録は9月14日からか
771秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:16:07 ID:pKHOhOIn0
>>769
ありがとうちょっと自信ついた
流石に全部0点ってのはこないと思うが、しかし保険としてやっぱり特論科目とか
入れておこうと思う
772秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:18:22 ID:pKHOhOIn0
4問だされて
4点=A
3点=B
2点=C
1点=D
みたいなのかね
ちなみに成績は何だったのキミ>>769
773学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:25:16 ID:+LhYLLnf0
Cだった。評価基準よくわからん
とりあえず後期試験はわからなくても必死に埋めた希ガス
774学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:32:58 ID:s2GtLiWT0
去年精神分析論Bだった俺が来ましたよ。
前期も後期もともかく埋めたな。なんか2問くらい解けた気がする。
正直できなかった気がしたのにBとかうめぇwwwwwwwww
775学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:35:52 ID:Le3kuuI70
秋山留年か・・・ざまあw
776学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:40:23 ID:1tJpBlH60
特論って今からでもとれるのか?
777秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:53:25 ID:pKHOhOIn0
まだ定員余ってりゃ取れるだろ
778秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:54:02 ID:pKHOhOIn0
つうかダラダラ長いことかいてた奴がいてワロタ
人の話きいてねー
779秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:55:49 ID:pKHOhOIn0
ああだめだ留年ざまぁwとか言ってる奴を見ると
留年回避するのが楽しみで仕方ない
780秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 14:56:11 ID:pKHOhOIn0
その調子ならとりあえず名前書いて一応埋めるだけ埋めて出せば
Dはきそうだな。
781学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 15:14:09 ID:Xx1ccmEO0
>>759
これには同意。
なんだよあんなの一問だけでどうしろってんだ!!
あの先生は俺らをイライラさせることをして楽しんでるんじゃないのか!!
さすが心理学だぜ!!心理戦 始 ま っ た な!
782学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 15:30:53 ID:7rL1SPh50
大丈夫だよ
俺も去年精神分析論取ったけど前期は多分1問も出来てない
後期もほとんど出来てないけどCが来た
加藤さんは意外に単位くれるよ
783秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 15:49:09 ID:pKHOhOIn0
ここで「0点だった・・・ヤバイ・・」とか言ってモチベーションが低下して
試験にイライラするのを見て楽しんでるに違いない
784秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 15:49:43 ID:pKHOhOIn0
どの程度書いたかなんだよなー
適当でも良いから埋めれば良いのかなー
分からんなー
知ってること書きまくれば点数とかこないかな
785秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 15:50:04 ID:pKHOhOIn0
逆に落ちたって人を知りたい
流石に試験を受験してないとかはなしにして
786秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 15:53:08 ID:pKHOhOIn0
さてアルゴリの続きをやるとするか
787学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:11:53 ID:A0NNElKD0
>>785
落ちたやつなんていないだろう
馬鹿でも取れる
788学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:16:41 ID:1tJpBlH60
通年は後期がんばればいいじゃんw
前期だめでもまあ後期悪いと乙ッ!て感じだけどな
789秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 16:25:45 ID:pKHOhOIn0
何とかなると良いなあ・・・
うう不安だ
まあ気にしても仕方ないよね(*^ー゚)b

アルゴリズムの課題が早くも行き詰ると言う恐ろしいループ
790学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:34:47 ID:WbE9ITkUO
つ break;
791学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:38:29 ID:oYbRZQPJ0
他学科だからわからんがそんなにアルゴリズムの課題ってヤバイの?
どんな代物よ?
792秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 16:45:22 ID:pKHOhOIn0
つtp://kk.kake.info.waseda.ac.jp/ads06/
講義ページ
アルゴリズムの勉強をしているはずが
気付いたらCの勉強をしていることになってる不思議

つうかいきなりCを触りだした連中にこういうのさせるの無理だからwwwwww
793秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 16:46:08 ID:pKHOhOIn0
だって去年の6月終わり際にやってることを
5月の終わりにやってるんだもん・・・
分かるわけ無いよ・・・
794学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:47:56 ID:1tJpBlH60
C言語なんて楽勝じゃんw
795秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 16:48:37 ID:pKHOhOIn0
一番最後の行くらい読めよバカ
お陰でわかってきたよクソが
796学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:51:00 ID:WEx4cMOW0
600ページの本を3ヶ月でやる時点で狂ってる
797学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:51:56 ID:1tJpBlH60
>>795
CS三年になってC初めてさわるっておわってるなw
798学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:52:47 ID:ED66Oez10
>>794
じゃあぜひとも君に
httpプロキシ
シェル
catコマンド
lsコマンド
を作成していただきたい。
799学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:58:21 ID:oYbRZQPJ0
なんか頭が痛くなるコーディングスタイルだなぁこれ・・・
この先生どの言語から入った人なんだろう・・・
800学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:59:50 ID:FFy2Wrt80
catはオプションを考えなければ楽じゃね?
801学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 17:04:45 ID:13cbZNG/0
精神分析は俺も出席ゼロで試験も意味不明だったけど
Cだった。楽勝科目だぜあれ。
加藤もうすぐ定年だからとるなら今のうちだ
802学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 18:08:13 ID:jFZkoPKwO
信号処理ヤバい奴挙手
803秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 18:49:34 ID:pKHOhOIn0
>>797
CS2年に触らせること言ってんだろカス!
人が書いた文意くらいちゃんとよみとれよ!
アレかお前は精神異常者なのか
804学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 18:55:13 ID:N076DswS0
今日のトフルに全てのやる気を奪われた
もう勉強なんてぽーいだ
805学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 18:57:38 ID:1tJpBlH60
>>803
なに取り乱してるのお前
落ち着けよワラ
806学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 18:58:09 ID:7rL1SPh50
まだ慌てるような時間じゃない
あと1日勉強できるじゃないか信号処理
807学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:01:08 ID:WEx4cMOW0
信号より情報数学のほうがやばい。
オートマトン2,3回前に出て解いておけばよかったorz
あれって、1回どれくらいの点数なんだろうな。
808秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:01:08 ID:pKHOhOIn0
基本的に試験前一日勉強がデフォ
809秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:02:03 ID:pKHOhOIn0
 乱数生成した N個の文字列に対してsortを実行して実行時間を計る操作を,
M回行ってその平均実行時間を求めるプログラムを作れ。
乱数生成する文字列は,長さを 1〜32 からランダムに選び,
,そこに並ぶ文字は,それぞれ,空白,英大文字,英小文字の53種類から
ランダムに選ぶものとする。


これが分かんないんですが
810学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:12:13 ID:jFZkoPKwO
>>807
一回2点でしょ?
811学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:24:16 ID:WEx4cMOW0
>>810 そうなんだ。ありがとう。
    テスト3人分あるとか多すぎ。
   
  信号処理の小テストの換算値って8*自分の点/平均点、の和であってる?
812秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:31:01 ID:pKHOhOIn0
え、違うだろ
それだったら配点40点とかどうあっても行かないじゃん
813秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:31:42 ID:pKHOhOIn0
ああ違うか
全部平均点があったとしたら32点ってことか
814学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:32:11 ID:IcsObV840
やばいやばい。テスト前日なのに今日も一日中2chしてるwwww
815秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:38:17 ID:pKHOhOIn0
やっべえお手本見せてもらっても何のことだかサッパリだ
816学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:42:51 ID:0Momg6nI0
秋山がんばれhydeの身長は156cm。
817学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:48:47 ID:jFZkoPKwO
>>811
合ってるよ。だから毎回いい点取ってれば、期末を受けなくても単位がくるはず。




が、現実はそんなに甘くなく、どんなにいい点取ってても期末が悪いとやっぱりダメらしい。
あと、情報数学はばっさり落とされるらしい。
818秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 19:50:47 ID:pKHOhOIn0
てことは平均程度はあるから既に32点+MATLABの20点があるわけか
52点か
期末で8点とればOKなわけか
819学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:52:20 ID:7rL1SPh50
信号処理去年も再履は相当甘く点数つけたらしいね
Dはほぼ理解してないに等しいたら何たら
去年の合格点が合計55点
今年はもっと甘ければいいな
820学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:54:10 ID:WEx4cMOW0
>>817 そんなああああああああああああ
   ていうか、計算したら小テストの点だけで60点取れてるのに
信号処理なんて勉強してる時間ないよ><
821学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:56:36 ID:7rL1SPh50
まだ慌てるような時間じゃない
822学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 19:56:44 ID:wugvIx8t0
情報数学難しすぎなんだよクソが
823秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:02:30 ID:pKHOhOIn0
よく俺情報数学とれたもんだ
824秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:03:17 ID:pKHOhOIn0
って言うか、片方はまんま過去問通りでほぼ満点だったからか
825学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:05:51 ID:jFZkoPKwO
>>820
小テストがよくても結局本番がよくなきゃダメだから、頑張ろう。

情報数学は去年最も落ちた授業だとか。80人くらい落ちてる?
826学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:17:13 ID:7rL1SPh50
音響と計算知能論相当マズイな
なに勉強すりゃいいの?みたいな
827秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:18:05 ID:pKHOhOIn0
音響とか切ってるけど一応受けてみようかな
828学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:19:42 ID:yJp9aw0V0
知能論はマズイ・・・確かにマズイ
トラヒックは理解した・・・が大石さんの方がちょっと心配。

音響は出席で単位来るんでしょ?俺は途中で止めたけど。

>>825
そこまで落ちてないと思われ。
829学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:21:45 ID:yJp9aw0V0
あああああやっぱり実験再提出来たよ・・・orz
偶数と奇数で日程の差が大きすぎ・・・
830秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:23:37 ID:pKHOhOIn0
出席ゼロだしどうでも良いか\(^o^)/
831秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:35:44 ID:pKHOhOIn0
ねえN=10の時、クイックソートで最良になる時と最悪になる時の配列を
教えてくれないかな
832秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:45:17 ID:pKHOhOIn0
これピボットについても記入すんの
意味プーなんだけど
833学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:45:43 ID:2SZdz7ex0
ケツ毛は肛門にひどいことをしたよね(´・ω・`)
834秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:53:32 ID:pKHOhOIn0
FIFOって要するに入れた順に出るってことだろ
WASEDAって順番なら
どこに*入れてもWASEDAって出るってことだろ
835学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 20:54:33 ID:UiW9MPdw0
あっきーメールは読んでくれたかい><
836秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 20:57:03 ID:pKHOhOIn0
な、なんでキミはそんな助けてくれるんだい><;
ボク嬉しくなっちゃうよ><
ありがとう><
837秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 21:09:29 ID:pKHOhOIn0
カナリヤカゴの中で叫ぶ
838学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 21:13:37 ID:s2GtLiWT0
信号処理\(^o^)/オワタ
839学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 22:30:36 ID:NkJroPsP0
10,3,7,5,1,2,4,6,8,9
840秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 22:36:29 ID:pKHOhOIn0
説明Plz
841秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 22:37:01 ID:pKHOhOIn0
うーん何となく動作は分かるんだけどなあ
比較ってのがイマイチつかめない
講義ページからもっかい読み直そう
842学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 22:43:17 ID:NkJroPsP0
要は1:残りで分かれれば分割数が最大になってO(n^2)になるんだろ?
つまり真ん中が常に最小。
a,b,c,d,1,e,f,g,h,i
1,b,c,d,a,e,f,g,h,i
1,b,c,d,a,2,f,g,h,i
1,2,c,d,a,b,f,g,h,i
1,2,c,d,a,3,f,g,h,i
1,2,3,d,a,c,f,g,h,i
1,2,3,d,a,c,4,g,h,i
1,2,3,4,a,c,d,g,h,i
1,2,3,4,a,c,5,g,h,i
1,2,3,4,5,c,a,g,h,i
1,2,3,4,5,c,a,6,h,i
1,2,3,4,5,6,a,c,h,i
1,2,3,4,5,6,a,7,h,i
1,2,3,4,5,6,7,a,h,i
1,2,3,4,5,6,7,a,8,i
1,2,3,4,5,6,7,8,a,i
a = 10, i=9だと駄目押しのswapしてくれるだろうよ。
843学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 22:44:09 ID:NkJroPsP0
あ、勿論最大でもおkのはず。
844秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 22:46:21 ID:pKHOhOIn0
ああ片方が1ってのはそういう意味か・・・
分かったありがとう\(^o^)/
845学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:19:53 ID:m1sVRWBY0
みんなガン( ゚д゚)ガレ超ガンガレ
ふひ、ふひひひひひひh





お、俺が一番頑張らないといけないんだそわか
846学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:36:00 ID:m1sVRWBY0
ふひ、ふひひひひ
とりあえず、今日の俺は23時59分59秒でおさらばだぜふひひひ
た、確かにずっと今日1日中2chやってたけど、そんことは問題じゃないんだぜ?ふひひひひ
明日に今日の自分は持ち込まないことこそ重要なことだふひ、ふひひひひひ
さあ、今日の自分を殺す準備をするんだそわか
ふひ、ふひひひひ
847学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:37:37 ID:VHbpEOTc0
精神分析論問題少なすぎ。偏りすぎ。うぜぇ

>>828
出席だけでくるってマジか
848学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:39:56 ID:s2GtLiWT0
なぁ…OSってひょっとして、藤沢の範囲は勉強しなくてもおk?
過去問見るとそんな感じがするんだが。

でも藤沢のページの言葉が気になる…
849秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/19(水) 23:45:39 ID:pKHOhOIn0
ああああああああああああ
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラー
コンパイルエラーアアアアアア!
850学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:04:14 ID:EHXwp5jJ0
ぎゃひひひいひいひひひひhふぃhdしhfぢszhふぃおdさj日尾lfんjklhkjlあjい
胃jdfhxzkjfdさおhqあいfひおkんjlchjkdhjくyし糞宇hんじょあえおづんじょ¥
うんjこあs
だまんこあdjかjdじゃjひおえいばんぼなにお0−したいよ
はやくふぉぱえwどうていsだjhわをそつんgふぁjdsぎょうした「い
おんあえあなだったおりkらだれおkでおまもでもいいやらお
せろあふぃわういおwれうううまじでわじぇおわせっくjすfhじぇしたいさ
fwjこ
851秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 00:06:25 ID:pKHOhOIn0
顔絵krごぱけろpgかおぺkrごpかおぺrgk
青江rgかおkれおpgかえおprkごあけprkごpk
時cぉjfびおzjぢおjが@えrjkごえくぁ
852学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:31:59 ID:yZmsTFm50
偶数で聞いた話
今年のOSは大門7問
最初の6問は選択で
4問を選択。
7問目は15点。
計115点

但し
今年は演習からもでるらしい
また、
OSの問題は隅を突いたような問題になるので
作る方は問題を作りにくく、解く方もとっつきが悪いため
演習の配点が大きくないっていることも忘れてはいけない。
確か比率7:3

よければ
誰か奇数の講義資料の場所とかパスとかを教えてちょ・・・
[email protected]

>>847
マイルだったかワセクラにはそう書いてある。
講義の序盤でも出席が大事とかそんなようなニュアンスのことは言っていた。
俺は序盤で科目取り消したから後は知らん。
853学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:38:33 ID:SaaquJNdO
リスクマネジメント論取ってる人がいたら挙手
854学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:45:33 ID:QX6lcWc00
ノ 過去問は無い
855秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 00:45:49 ID:TQrnReZ50
ノ 既に切ってる
856学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:47:25 ID:Cb09RpY80
>852
メールボックスをチェックだ
857学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:49:01 ID:79+TJ/wQ0
さぁ明日から専門の試験に突入するわけだが・・・・
858学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:53:39 ID:hq215KLV0
回収型の試験が多くて困る。過去問が手にはいらねぇ。
859秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 00:57:01 ID:TQrnReZ50
ほんと大学って情報戦だよな
何のための講義だ
860学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 00:58:47 ID:GRX6FWp50
テスト期間だけ秋山あぼーんするか
861秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 01:05:06 ID:TQrnReZ50
テスト期間が終わったらスレもあぼーんするから気にしなくて良いよ
862学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:05:22 ID:V6KIMBu70
>>852
貴重な情報ありがとう。たぶん資料一緒じゃないかな。
奇数班では、過去問と同じようなのは出さないってことと、演習の内容をよく理解しとくようにってことしか
言ってなかったから助かります。
もしよければもう少しplz。

てかOS何勉強すればいいのかわからねぇorz
863まぁ坊:2006/07/20(木) 01:09:17 ID:y8ZOhPf40
過去問と同じようなのは出さないだぁ…?><;;;;;;;;;;;;
864学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:11:17 ID:yZmsTFm50
>>856
返した
865学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:11:31 ID:wl07jc/70
リスクマネジメント論は何でるん?
簡単なFL図とか安全率求める感じかね
866秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 01:16:30 ID:TQrnReZ50
とりあえず安全率の求め方教えてください
867学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:16:47 ID:yZmsTFm50
>>862
他にもまだまだあるんだけど
今日はちょっと時間がないから金曜以降にさせて。

OSに関する薄い本を学毒で借りるか
基本情報技術者の参考書でも見ると楽になるかも。
今日でその両方をこなしたせいで、
課題もできてるしOS落とす気がしなくなった。
868学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:19:16 ID:V6KIMBu70
>>867
レスサンクス。一応奇数班過去問送っときました。
869学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:24:57 ID:05qJkgjm0
統計学できる気がしねーぜ

もしこれ落としたら来年複合領域12単位の地獄www
870秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 01:28:45 ID:TQrnReZ50
て言うか4年で16単位取れば良いじゃん!って思ってて
毎年4単位ずつ取る予定だったのに
3年までで16単位ってことだったんだね・・・
871学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:30:36 ID:79+TJ/wQ0
他学科の専門必修科目をA群に紛れ込ませるとはなんて卑怯な
872学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:32:17 ID:wl07jc/70
安全率(MOS)
最大無作用量(NOAEL)
この辺でぐぐって
873学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:36:00 ID:wl07jc/70
説明しづらいな
MOS=NOAEL/(曝露量*10)
これでいいのか知らんが
874秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 01:38:06 ID:TQrnReZ50
動物実験によるNOAEL 15[μg/kg/day]
種の違いによる不確実係数10
人の個人差10
空気吸入15[m^3/day]
大気中物質量0.1[μg/m^3]

この場合の安全率ってどうなるんだ
875秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 01:42:18 ID:TQrnReZ50
やべえ全然ワカンネ
こりゃ無理か・・・
876学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:52:59 ID:3NELc0xT0
人間が一日で吸う大気中の物質
15×0.1=1.5

ここまでは出来た。次誰かお願い↓
877学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:57:30 ID:wl07jc/70
人の場合のNOAELが15/(10*10)=15*10^(-2)[μg/kg/day]
曝露量が15*0.1/50=3*10^(-2)[μg/kg/day]
MOS=0.5

合ってるかどうかワカラネw
878学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:57:30 ID:3NELc0xT0
人間を対象とした場合
15(NOAEL)÷10÷10=0.15

ノートに書いてあった。でも意味不明。しかしここまでは出来た。
次誰かお願い↓
879学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 01:58:57 ID:wl07jc/70
おっなんかヨサゲな雰囲気
3回しか出席してないしノートとかないし
880学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:05:05 ID:iDKpHryD0
サラスの公式覚えられねwwwwwwwww
テラサラスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 02:07:06 ID:TQrnReZ50
/50
この50ってどっから出てきたのw
882学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:07:44 ID:3NELc0xT0
人の体重を50`にとして
1.5÷50が体重一キロあたりの量

モス=人のノアエル÷体重1キロあたりの量

とこういうわけなんだね
883学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:08:26 ID:wl07jc/70
体重50`の人として考えてるから?
884加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/20(木) 02:12:45 ID:YeD/mBWE0
録画しといた先週の木曜洋画劇場「リベリオン」今ごろんなって観たけどコレが「ガンカタ」ってヤツか。
率直にマジかっけー!ぶっちゃけ初めてジャッキーアクションを観た時並みの衝撃。
主人公の性格変わりすぎとか脚本面で気になる点がチラホラあるが、それ以上にアクションが凄すぎる。
スクラン二学期サバゲ篇ラスト、実況板で「ガンカタ」とか「リベリオン」って言葉が何度も出てきて、
そん時は「何のこっちゃ?」って思ったけど今なら納得。素晴しいオマージュだわw
そーいや今週の木曜洋画劇場は「パラサイト」みたいだな。
作品自体はB級ホラー止まりだけどEDで流れる「Stay Young」が( ・∀・)イイ!
オレがoasisを好きになったきっかけの曲で高校ん時映画館で観た後ソッコーCD買いに行った。
この映画の出来はイマイチだけどそういった意味では思い出深いっちゃ深い。
でも木曜洋画劇場じゃエンドロールまで放送するわけないわな。
出だしの「One way out is all you're ever going to get from」まで聴ければ良しとするか。
てか木曜って日曜、金曜、土曜に比べてクオリティ低いってゆーかキャラが違うもんw
ちょっと古めとかエロとかバカ映画ばっかw
でも地震とかミサイル発射の時もそうだけど、テレビ東京は他の放送局じゃできないことを平然とやってのける!
そこにシビれ憧れるゥ!
885学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:17:43 ID:3NELc0xT0
あ、ノートに書いてあった
モス=((ノアエル/不確実係数)*体重)/暴露量)

ってなってる。
886学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:18:48 ID:j9MDLTE/0
ワロサラスwww
887加藤鷲。その男、童貞につき…:2006/07/20(木) 02:19:00 ID:YeD/mBWE0
中越地震に被災した人が身内にいたらスマン m(_ _)m
先に謝っとくわ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up123903.jpg
それにしてもテレ東の食・旅に対する情熱と藤原隊長の冒険魂には頭が下がる。

力学まで約35時間・・・まだ何にもやってね・・・
千住ピンチだ!

>>877>>878
スゴ・・・
888学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:21:09 ID:3NELc0xT0
モス=((15÷(10×10)×50)÷(15×0.1))=5
だってよ
889学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:22:22 ID:wl07jc/70
そっか5か
余分に不確実係数割すぎてたようだ
890秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 02:36:11 ID:TQrnReZ50
覚える式が多すぎてもうだめぽ
891秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 02:40:28 ID:TQrnReZ50
もう行くのやめようかな
何が嫌ってテスト終わった後のあの喪失感が嫌なんだよな
892秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 02:40:46 ID:TQrnReZ50
まあ行くけどね
なりふり構ってられないからね
893学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:43:02 ID:3NELc0xT0
あと、ユニットリスクとトーナメント表みたいな奴やってればいいんじゃね?
演習問題と授業でいったことがテストに出るらしいから
つか授業でいったこととかってそんなの当たり前すぎて泣ける
もっと範囲せばめろよ
894学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:46:05 ID:sPHnlN6KO
電生二年挙手
俺は物理学Eと分子生物ががちで終わっとる。科目郡二つ完成させなきゃってのがだるいな
895学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:47:48 ID:wl07jc/70
ここの最後のほうに似たような問題あった
ttp://www.ceis3.jp/adviser/text/3s.pdf

FT図?ってのが多分無理
どうやって計算すればいいの?
896学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:54:29 ID:3NELc0xT0
AND→かける
OR→足す

それだけだよ\(^o^)/
897学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:57:37 ID:QX6lcWc00
共通原因があると確率10倍の件がよく分からないんだが・・・
もういい寝る
898学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:59:51 ID:3NELc0xT0
そんなこといってたっけ
オワタ\(^o^)/
899学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:04:23 ID:3NELc0xT0
まあ部分点はもらえるだろ・・・
900学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:36:54 ID:j9MDLTE/0
(;´Д`) 900
901学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 08:34:59 ID:F1T2I2qM0
>>894
物理Eはノートの内容がそのまま出るだけ。余裕だ。
902学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 08:39:12 ID:MAFRTXbt0
いいコト聞いた
903学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 10:58:53 ID:FGdf953g0
サンプリングわかってきた\(^o^)/
904秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 11:38:39 ID:TQrnReZ50
>>885
その式、おかしくね?
905秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 11:40:51 ID:TQrnReZ50
ああ曝露量=物質量×空気吸入÷体重
だから良いのか・・・?
906秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 11:42:55 ID:TQrnReZ50
安全率、75になるんじゃね?
907秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 11:47:07 ID:TQrnReZ50
いや違うか
908秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 11:50:54 ID:TQrnReZ50
おいおい何気にアルゴリの試験まであと3日みたいな状況じゃないか
今日は信号処理やるとして時間がねえ
明日現代中国の課題終わらすか・・・
909学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 14:16:24 ID:LlOCBk8L0
CSのプログラミングのテストってノートパソコン持ってく?筆記?
910秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 14:21:43 ID:TQrnReZ50
両方
911学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 14:27:45 ID:sPHnlN6KO
>>901
覚えること多すぎじゃん
912学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 14:28:33 ID:SaaquJNdO
ほんとに安全率とFT図だけで何とかなったね、アッキー。
おれは途中退室したけど、案外とちゅう退室少なかったね(´・ω・`)
913秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 14:37:02 ID:TQrnReZ50
安全率こたえ何になったの・・・?
914学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 15:11:54 ID:AiwaGfU90
34
915学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 15:17:15 ID:F1T2I2qM0
>>911
は?覚えるだけでいい科目だぞ?
去年取った中で一番肩透かし食らった科目だ。
916秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 15:34:44 ID:TQrnReZ50
34にならなwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwww
917秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 15:35:12 ID:TQrnReZ50
まあ良いや元々切ってたし記述とFT図で何点あるかだ
918学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 15:35:57 ID:sPHnlN6KO
>>915
でも追試になる人多いじゃん
919秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 15:36:20 ID:TQrnReZ50
さて信号処理やる前に昼飯としゃれ込むか
920秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 15:40:39 ID:TQrnReZ50
聞いてくれ
このスレの1/3は俺の書き込みだった
921学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 15:49:48 ID:wl07jc/70
素晴らしいなw
922学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 15:50:22 ID:MAFRTXbt0
氏ねばいいと思うよ。


大豆さんありがとう!!!!
後期もこの調子でお願いします!!!!
923学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 16:01:03 ID:V6KIMBu70
上でメアド晒して情報数学の過去問もらった者だが、今メールボックスみたら

差出人 : <yuriyuri○○@docomo.ne.jp>
件名 : はじめましてm(__)m
すぃません。情報数学のオートマトンどういう問題でるんですかぁ??

とか着てたから晒しとく。




924秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 16:04:53 ID:TQrnReZ50
925学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 16:54:14 ID:LlOCBk8L0
>>910
共通がノートで
個別が筆記?
926学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 17:08:26 ID:8kP9tYJz0
個別は講義による。
共通はどちらでも可だと思う。
当時の俺のようなPCの画面が苦手というようなな人間は紙でやるべし。

>>923
孤独な少女ゆりちゃんをぜひとも探して報告して頂きたい。
927学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 18:45:09 ID:iDKpHryD0
スト自オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww

っていうか試験監督のバイトやってる乞食ども、
金貰ってるならもう少しまともな仕事しろよな

2列まるまる確認忘れってどういうことだよ
延々と名前呼んでてうるせーんだよカス
928学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 18:46:11 ID:sU1T3+tL0
>>901
>>911
ノートがない俺はどうすれば…。熱力はあるが統計のほうがナイ。
929学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 19:12:38 ID:sPHnlN6KO
>>928
熱力だけ覚えるしかないな。俺も統計あるけど、ノートが汚すぎて覚える気せんわ
930学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 19:24:03 ID:MAFRTXbt0
>>927
バイトの質はほんとピンキリだよな。
昨日なんか用紙配るときにひとの筆記用具を落としておいて
ノーリアクションで配り続けたヤツがいた。クズめ。

おまいさん数Aも受けたんだろ?どうだった?
931学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 19:24:08 ID:KSBkqm7a0
今年は坂田どうだったの?
932学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 19:41:55 ID:sU1T3+tL0
>>929
熱力だけ覚えたところでテスト半分しかとれないからさ…orz
まぁ授業まったく出てなかった俺がわるいんだけど。
つーかあの授業のバンショありえん。
もっとスクリーン広く使って欲しい…黒板4分の一くらいのスペース
でひたすらバンショってwwwどんだけ生徒のこと考えてないんだよ
933学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:09:42 ID:iDKpHryD0
>>931
坂田は講義うろ覚えでいけた

加藤「意識と無意識について書け」→死亡

丸山 意味不明な穴埋め&感想30点分 →感想以外死亡wwww

誰だよ丸山簡単とか言ってたの・・・
934学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:13:01 ID:iDKpHryD0
>>930
基礎実験1Aの助手がバイトやっててワロタwwあいつら必死だなww

数A?一桁の自信があるね。昨日の数Bとか解答用紙両面使って3行しかかいてねーしww
935学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:16:34 ID:KSBkqm7a0
>>933
あれ、去年は坂田が穴埋めで丸山が論述だったんだけどな
936学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:21:00 ID:QAru53ip0
一年ってほんと毎年毎年うざいよねー
937学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:23:11 ID:iDKpHryD0
>>935
坂田は全部穴埋め
丸山は穴埋めと論述(3つのペンションについて)と感想
938秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 20:58:39 ID:TQrnReZ50
>>923
何かボクのとこにも全く同じ奴きてたw
939学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:14:52 ID:SAVNwj3z0
将来のアッキーの嫁だよ
940学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:17:09 ID:HxyIqweW0
捨てアドじゃないし簡単に特定できそうだなw
941学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:20:04 ID:sU1T3+tL0
某教室での会話
「○○って彼女いるの?」
「いないよ」
「いた?」
「いないよ」
「告られたことある?今まで何回断ったの?」
「ないよ。俺付き合ったことないもん」
「うそ!?」
942学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:21:20 ID:sLQdIlp8O
信号処理がやばすぎる件
943学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:21:51 ID:QDxz8l3N0
ネカマじゃないの?
944秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 21:23:18 ID:TQrnReZ50
>>941
ああうざいよな
「彼女いねーんだよ」って言うと
「え、何ヶ月いないの?」とか言ってくる奴
945学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:27:06 ID:sU1T3+tL0
>>944
おせじで言ってんじゃない?
俺なんて彼女いないって言ったら
「いないの?いたことないの?」ってかえされたし。
こういわれるよりはマシだろ。
946秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/20(木) 21:28:26 ID:TQrnReZ50
まあ、少子化問題の解決のためにも、
「恋人がいない奴は異常者」って言う風潮を作ることは大事だと思うけどね
947学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:29:05 ID:sU1T3+tL0
留年率の高い学科ってどこよ?
てか来年また新入生増えるんだよな。はたしてあのキャンパスは機能するのか?
948学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:00:20 ID:KSBkqm7a0
おーぶつ
949学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:14:23 ID:NjeovVVI0
近くに飯屋増やして欲しいな
950学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:16:29 ID:NjeovVVI0
>>852
貴重な情報サンクス。
演習7:試験3じゃないよね?
951学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:21:56 ID:NjeovVVI0
>>848
授業中に配られた過去問は、あの教授の担当部分だけじゃないのか?
もう半分があると思うんだが。
952学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:25:40 ID:sLQdIlp8O
>>951
いや、去年はあれだけだよ。
953学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 23:51:36 ID:oMQvRW9y0
あれ、、、、、なんだか、、、、、やる気が、、、、、出ないぞ(いっこく堂風口調)
954学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 23:55:29 ID:oMQvRW9y0
精神がおかしい?!おかしいいいいぞおおおおおおおおお????!!!!!!!!!
ふあああああああああああああああkっく
うっさいボケしねはげ
955学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 23:57:40 ID:oMQvRW9y0
Fuck Me Up! 朝の太陽 疲れたbody目覚めさせて 
956学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 23:58:52 ID:oMQvRW9y0
だって休みでもう1週間ばかり誰にもあってないんだもん
誰だってこうなるよな?
957学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:00:17 ID:INylc7GR0
見下すなあああああああああああああああ
俺を見下すなあああああああああああああ
958学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:00:53 ID:oMQvRW9y0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜したてんきにな〜〜〜〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜ウフフ^^
959学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 01:03:18 ID:QeOJEt5r0
物理学E完全終わたw
960秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 01:11:47 ID:6EEb7nCA0
何か過去問が急に優しく見えてきた>信号処理
解いてて詰まるところが無いんだが
これはアレか、慢心の兆候だから気をつけるべきだな
961学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 01:19:14 ID:Df7WHzzCO
マジかよ…
答え隠して解いてるて全然わからないorz
まぁ小テストがよかったから安心してるけど^^
962学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 01:22:17 ID:P2Ul6iHL0
去年の信号処理って大問3題だけ?
963学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:47:10 ID:mekq83kL0
当方入学以来、過去問なるものに触れる機会無し。
964学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:48:45 ID:ZWHHmbad0
ぼっちカワイソス(´・ω・)
965学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 04:18:34 ID:PR8qRRcf0
>>963
テストを受けて問題を持ち帰る→その科目を落とす→テスト問題を1年間保存→ウマー
966学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 04:26:08 ID:IAnO/y/H0
あsdふぁsdf
ああああああああああああああsdふぁdf
あsdf
あーいきそう
いくいく
終わってるああああsdふぁsdf
967学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 06:44:22 ID:10qcxeJS0
>>959
ナカーマw
前期だけで6単位はおとしそうだ。
968学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:31:39 ID:6LVR5kMt0
信号処理オワタ
969秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 09:24:33 ID:6EEb7nCA0
3時間しか寝れてない件
970学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:30:00 ID:CganYFrY0
過去問なしで受けるのが常識だろ
971秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 09:46:54 ID:6EEb7nCA0
いや過去問貰って受けるのがデフォだよ
972学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:59:05 ID:gxTop0omO
物性基礎キタコレ
973学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:32:02 ID:6LVR5kMt0
さーて伝送理論の問題回収に行くか
974学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:13:30 ID:CganYFrY0
インターネットの将来って今と変わるか?
975秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 11:14:26 ID:6EEb7nCA0
もっと変わるだろ
976秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 11:31:07 ID:6EEb7nCA0
なんだこれ
本当に普通に苦手だったはずのフーリエ変換やら
スラスラ解けるんですが
俺の体に何が起きたんですか
977学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:35:40 ID:BgNdyu87O
修一
それは夢だよ
978秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 11:40:22 ID:6EEb7nCA0
ドラゴンズドリームだね
979秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 11:45:43 ID:6EEb7nCA0
よし試験まであと1時間あるし30分くらい寝るか
980学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:49:26 ID:nkzjpyeuO
死亡フラグきたこれ
981学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:04:11 ID:Df7WHzzCO
その後、秋山を見た者はいない…
982学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:16:37 ID:Sl4a6pzQO
子供「ママ、秋山は星になっちゃったの?」
ママ「そうよ、あの赤く輝く星になったのよ」
子供「何で星になっちゃったの?」
ママ「死亡フラグだからよ」
子供「でも秋山は僕らの心のなかでずっと生き続けるんだよね?」
ママ「ええ、その通りよ。ずっと私達を見守ってくれてると思うわ」
983秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 13:00:40 ID:QCWy8Kbj0
ZZZ
984学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 13:01:08 ID:pivqftPs0
秋山が試験を寝過ごす様子が実況されると聞いて飛んできまs
985学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:12:59 ID:Df7WHzzCO
信号処理オワタ\(^0^)/
986秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 15:22:38 ID:fCcipMQ00
部分点あると良いな\(^o^)/
987学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:24:19 ID:0OcAaDVK0
>>990
次スレよろ
988秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 15:29:27 ID:fCcipMQ00
989学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:29:50 ID:BCgDBMWk0
秋山まじで寝過ごしてやんのwww
990学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:30:58 ID:0OcAaDVK0
うぉ、秋山乙
991学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:46:10 ID:P2Ul6iHL0
マジでw遅刻したの
なにその竜ちゃん
時間足りなかったなー
大問3番最初からむずいし
992学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:18:25 ID:p/t1cpVv0
電気機械過去問出やしねえ
完答なし オワタ\(^o^)/
993語り手:2006/07/21(金) 19:23:02 ID:Cv8Zc6iw0
うっしゃー予想通り演習8の1番出てくれやがったぜー
ほかの2題はダメダメだったが、単位は来るだろー
994学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:28:24 ID:pS07pUpI0
いや、あなたは不可でいいんじゃないか
995学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:54:51 ID:ZiV48GwK0
俺、ハウル観終わったら勉強するんだ・・・
996秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 21:06:13 ID:fCcipMQ00
俺、ハウル終わったら部屋の片付けするよ!
997学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:10:16 ID:AYzRmsoU0
アナログ変復調U
時間無くてグラフ無しで提出したのに「OK」って・・・再提出したかったんだが。。。
998秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2006/07/21(金) 21:11:55 ID:fCcipMQ00
ところで三年時の情報ネットワーク実験Bってどうなの?
難しいの?
オペシスより大変なの?
Aのフィルタより大変なの?
999学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:13:03 ID:P2Ul6iHL0
フィルタよりは楽
AD変換が過去レポ無しだとちょっと大変かな
1000魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/07/21(金) 21:13:38 ID:wIyJ44vy0
1000
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex11.2ch.net/campus/