工学部最高!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
グループで協力し合いながら1つのものを作っていく ( ;`・ω・)つ □ ⊂(・ω・´; )セッセセッセ

そしてそこで育まれるかけがえのない友情 ( o^_^)ノ=  ☆  =ヽ(^_^o )ピューン

他学部はこんなことを経験できないなんて可哀そうですね(´m`)プゲラ

マネーゲームなんてやったって虚しいだけ(つД`)シクシク

やっぱり日本はこれからも“ものづくり”が一番大切なんだね(・∀・)ウン!!
2学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:13:36 ID:DyQSOPBC0
工業高校の延長みたいなことやってる
汚い作業着着たあいつらか
3サボサボ天国(@"ω") ◆FIYcy68jmw :2006/04/26(水) 18:15:11 ID:TJu4QQa5O
わかったから早くガンダム開発しろ
4きゅむ:2006/04/26(水) 18:15:14 ID:+5xubvbJ0
DQNばかりだから困る
5悪太郎:2006/04/26(水) 18:17:04 ID:F+j1kRUOO
工学部イイ!
室内の熱からエネルギー取って
それで小さい車動かすエンジンとかおもしれぇ
室内が25℃くらいあれば永遠に動き続けるんだぜw
6学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:19:06 ID:UGTX/19R0
>グループで協力し合い
7悪太郎:2006/04/26(水) 18:25:41 ID:F+j1kRUOO
磁気研磨とかすごくね?
直接触れずに鉄パイプの中身をつるつるっにするんだぜ?
8学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:26:59 ID:Mep+lT4y0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き  わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と   ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
9学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:27:14 ID:V7+sGKVR0
行きたかったなぁ
大変でもいいから技術に触れたかった
10悪太郎:2006/04/26(水) 18:28:28 ID:F+j1kRUOO
>>8
そっちはつるつるにしなくていいッスよ^^;;;;
11学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:31:47 ID:BSuc8bEV0
これから4年間よろしく〜 ( o^_^)ノ=  ☆  =ヽ(^_^o )ピューン

課題出来た?写させてよw ( `・ω・)つ □ ⊂(・ω・` )イイヨ

人は利用するためにあるんだよ(´m`)プゲラ
12学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:34:50 ID:lx5htLwC0
>>1早く気付いたらどうだ?( `・ω・)

俺たちは死ぬまでDQNの生活のために利用され続けて使い捨てられるんだと!
13学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:35:29 ID:DyQSOPBC0
理系白書でオナニーするような人だけにはなりたくない
14学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 18:35:53 ID:tMp2Qqjk0
15学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:32:05 ID:NPPt7lCt0
はーマジ文系いくんだった
16学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:42:56 ID:AXZJd0fc0
工学部って半数以上が童貞のまま卒業していくんだろ?w
17学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:48:26 ID:BS/zO7NL0
半数は言いすぎ。でも2割くらいはそんな感じ。
18悪太郎:2006/04/26(水) 20:51:08 ID:F+j1kRUOO
だって学科に女性1人だよ
自分の心配よりまずその人の心配したわw
19学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:52:41 ID:Sa2uw8LIO
京大理学部にいきたい
20学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:52:58 ID:x91A2A7E0
文系の俺でも、日立製作所のCMには感動したよ。
21学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:53:21 ID:/QZRCTRh0
この木なんの木?
22学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:54:22 ID:Sa2uw8LIO
悪太郎が心配すべきなのは 宇都宮大学とかいう 馬鹿大学に在籍しているという点だろ
23学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:55:29 ID:PvXFL2OS0
工学部の方はどこで彼女を作っているのでしょうか?
まさかバイトではないですよね?
24学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:56:16 ID:/QZRCTRh0
どこでって学内あるいてたら勝手に声かけられるからなー
単科大学の人はどうなんだろう?
25学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:57:40 ID:Sa2uw8LIO
理系に学歴は関係ないというのは弱者のざれごとに過ぎない
宇都宮とかいう馬鹿大学では何もできはしない
はやく横国にいかんか!
なにをやっている

26悪太郎:2006/04/26(水) 20:57:48 ID:F+j1kRUOO
>>22
それは否定しないよ。だって友達が前に座ってるヤツにあだ名つけたりしてるんだぞ。厨房かよwwwwwwwww
しかしそのバカ大の単位すらまともに取れてない件
27学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:57:50 ID:BS/zO7NL0
リアルにナンパしてる
28学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:58:09 ID:3WIv7OwQO
大学行く=彼女作る所 ってのはおかしくね
29学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:59:32 ID:BS/zO7NL0
ていうか、大学内でつくるとか人間関係からんできてメンドクサイし。
30悪太郎:2006/04/26(水) 20:59:53 ID:F+j1kRUOO
みんなどこの大学?
今の大学で満足してる?
俺は満足してない
工学部だけなんで隔離されてるんだよw
もっと食堂作れや貧乏大学wwwwwwwww
あんな行列に並ぶわけねーだろwwwwwwwww
31学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:00:15 ID:V7+sGKVR0
兄貴はバイトで彼女作ってやがった
インカレサークルにも入ってたし

総合大学にいる俺は
32悪太郎:2006/04/26(水) 21:01:21 ID:F+j1kRUOO
>>25
行きたいのは山々なんですが編入試験の勉強をまったくしませんでした^^;
ホッカルさん、来年も受けること出来ますかね?
33学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:03:28 ID:kP9UdkFM0
理系マジうらやまし
34学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:08:40 ID:tCRnDfZnO
ぼっちだと実験するのも命懸け
35学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:09:25 ID:Sa2uw8LIO
地方の駅弁工学部は数ある進路選択のなかでも
もっともおろかな選択であることは否定できない。横国の経済か 工学部に編入することで
田舎大学の悲哀から逃れなければ
36さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/04/26(水) 21:10:38 ID:M4blDLl4O
ぬんってこの頃見ないな
37学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:11:42 ID:Sa2uw8LIO
うつのみやではジリ貧!栃木だぜ 栃木!
栃木はだめだろ
栃木で機械工学をやろうって どういうやつだよ(笑)

38学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:12:08 ID:tMyn+UJf0
ぬんならおれの横で寝てるよ
39さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/04/26(水) 21:12:58 ID:M4blDLl4O
>>38うぅ
40学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:14:16 ID:Sa2uw8LIO
低学歴どもがそろってきたな(笑)
工学部すれは低学歴が多いから好きだ
ぬんは信州だし さとうは立命館 機械工学は低学歴の象徴!
京大のぶつりこうがっか以外は やはり低学歴しかあつまらん
41学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:14:43 ID:pbVlHJzWO
宇都宮大はベルモール附属宇都宮大学になります
42学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:18:41 ID:snnxLu1v0
>>37 HONDAいいなぁ
43さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/04/26(水) 21:21:23 ID:M4blDLl4O
講義はそんなにつまらんとは思わんけどね
44学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:23:56 ID:Z1yw+/OT0
>>40
仏工ですが馬韓だが
45学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:25:02 ID:c8/Zh2yC0
仏像工学?
46学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:29:48 ID:Sa2uw8LIO
おおー 京大の物理工学科!
俺が工学部で尊敬しているのは京大の物理工と情報のみ!
物理工学科さんは なんのコースにすすむんですか?
やっぱ航空宇宙? それとも機械? 材料はないか 東北大学に負けてるし
エネルギーもありえない。エネルギー研究所とかいう独立院にとばされる危険性がある
47学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:33:38 ID:Z1yw+/OT0
というか既に院生
48学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:35:34 ID:Sa2uw8LIO
どのコースですか?
49学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:36:52 ID:Sa2uw8LIO
まさか学歴ロンダじゃねーよな(笑)

50学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:36:57 ID:Z1yw+/OT0
機械理工
51学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:37:28 ID:Z1yw+/OT0
京大なんざロンダしてまで来るようなところじゃない
52淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/04/26(水) 21:38:40 ID:5YGh9pHA0
これはひどい
53学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:38:55 ID:Sa2uw8LIO
やはりそうか。物理工学科なら その選択しかありえないよな
材料やエネルギーは 前記の理由でダメだし 航空宇宙は進路が狭くなる
故に機械しかありえない
54学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:39:59 ID:uk5aKF2B0
君は京大じゃないの?
55学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:46:53 ID:Sa2uw8LIO
カフェラテはうまいなー

京大ギリギリ落ちだから 偽大阪大学だよ

56学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:49:00 ID:Sa2uw8LIO
ちなみに京大理学部ギリギリ落ちだから 工学部なら
受かっていたよ
工学部情報学科を受けてりゃあよかった!
57学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:49:55 ID:EU6yfpAp0
ホッカルじゃん
お前大阪府立大だろ
58学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:50:27 ID:EU6yfpAp0
阪大にも入れなかったw
59学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:50:54 ID:Z1yw+/OT0
>>56
京大で多少自慢できるのは医学部だけ
60学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:51:18 ID:Sa2uw8LIO
物理工学科という名前はかっこよくて 好みだが 機械系統は俺の性質にはあわん
物理工学科は名前はかっこいい!
京大物理工学科か〜ふへぇ〜どんぶりめし さんぱいはいけそう

61学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:52:01 ID:oEmwMTij0
ホッカルさん図書館司書にはならないの?
再受験するの?
62学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:52:04 ID:Z1yw+/OT0
工学部なら工業化学科
理学は物理
あと文学部
くらいはいいと思うが
63学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:53:57 ID:j+NkGo1M0
テレビもPCも携帯電話もわからない人からすると全部ブラックボックスだよな
64学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:54:08 ID:Sa2uw8LIO
京大の物理工学科ってまじ かっこいい!
工学部って基本的に俗物だが 物理に工学がついて かっこよさをひきたたせている
名前がいいんだよな
これがたんなる機械工学科なら 誰も受けないな(笑)
65学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:55:06 ID:i8BNT3kr0
三重大の物理工学科です
66学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:56:31 ID:oEmwMTij0
ホッカルさんなんで無視するんですか?
あなたがホッカルであるということはもはや自明なんですが。
やっぱり図書館司書も断念ですか?
すると、コンプレックスを解消してコミュニケーション取れるようになるために再受験ですか?
67学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:00:07 ID:OHdjqEmZ0
就職は最強です。低学歴でも食いっぱぐれることはほとんどありません。
マジで風が吹いてます。
入った頃は、文系が馬鹿みたいにまったりしててむかついてましたが、
結果オーライでした。

文系のみなさん、大変だろうけどがんばってくださいね。
68学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:01:31 ID:7j3hWeaz0
工学部うらやましい
69学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:03:02 ID:NN1MeFQTO
電子機械工学科最強説。
70学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:04:06 ID:QTnCH1GC0
71学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:04:26 ID:O/PYmwuWO
2年で機械と電電にコース分けしたら意味無いし
72学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:04:50 ID:zKnr6t2+0
確かに、楽しい授業もあるが、
時間がかかるのが玉に瑕
73学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:04:59 ID:QTnCH1GC0
3時からずっと書き込みしてる=プー確定だろ
俺の大学のスレでしょっちゅう見るよ
74学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:05:28 ID:NN1MeFQTO
>>71
ナカーマっぽい気が・・・。
75悪太郎:2006/04/26(水) 22:09:38 ID:F+j1kRUOO
教授っていいよな
大学内に1人1人16畳くらいの自分の部屋持ってるんだぜ?
俺がレポート出しに行った時も社長みたいなイスに座って本読んでやがったよw
76学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:11:34 ID:OdEiZIVc0
工学部最高に禿同!!男しかいないのも尚良し!!
77悪太郎:2006/04/26(水) 22:13:21 ID:F+j1kRUOO
>>63
この前Ipodを分解して磁気記憶装置を見せてもらったよ
直径2センチの円盤に10GB入るんだったかな?凄すぎるw
アメリカは角砂糖くらいの大きさの記憶装置に国会図書館の情報を全て入れようとしてるらしいねw
全部受け売りだが俺はこういう話を聞くのがちょっと面白い
78学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:14:59 ID:Sa2uw8LIO
悪太郎は相変わらず低学歴っぽいな(笑)
いきものがかりというハンネも どっかのミュージシャンのグループのパクりだったし(笑)
そのグループが神奈川出身と知って さらに笑ったが

79学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:15:34 ID:O/PYmwuWO
>>74
電子機械なんて学科、日本に数個しかないしさ…
電気も機械もできるって聞いて入ったのに
今は機械系の授業なんてほとんど受けられないしさ。
80学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:17:46 ID:/b4JGPhT0
千葉?
81悪太郎:2006/04/26(水) 22:17:48 ID:F+j1kRUOO
>>78
いや生き物係はロリコンヤデーに名付けて貰ったんだぞw
横浜出身のミュージシャンとか知るかよwwwwwwwww
82学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:19:09 ID:dluj+P1z0
千葉でFA
83学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:19:33 ID:Nu9z7uPa0
ホッカルは学歴の前に経歴を気にしろよw
仮に京大出てても一生ニートじゃ意味ねえぞw
84学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:20:26 ID:NN1MeFQTO
>>79
俺は機械の方だ。
その点で横国と迷ってこっち来ちゃったんだけどな。
85学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:21:02 ID:grgXlceGO
実験つらくね?
毎週の予習とレポが・・・
86学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:21:15 ID:Y+IiEmyb0
経歴なんか気にしだしたらホッカル狂って死ぬよ
87学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:21:52 ID:snnxLu1v0
学歴ロンダってだめなん?
88学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:23:18 ID:kHnISN6n0
グループで実験やるのが多いのに友達ができない俺がやってきましたよ
89学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:23:34 ID:gU+4EBPz0
>>85
つらいお。でもやらなきゃ始まらんしな
90学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:24:26 ID:Sa2uw8LIO
工業化学科って京大志望者のなかでも 落ちこぼれがいくとこだろ?
だいたい 化学なんて時代にげいごうしていない!
ちっ この携帯 なんでかんたんな漢字すら変換されねーんだ!
ちくしょう!
化学は体に悪いぞ
癌になるかもしれんからな。
物理工学科か情報が一番だな
東大の工学部は学科が多すぎて 訳が分からん。
ゆえに六つしか 学科のない 京大の工学部は最強であり スマートだと言える
91悪太郎:2006/04/26(水) 22:24:58 ID:F+j1kRUOO
>>85
最高にめんどくさい
明日提出なのにまだ半分しか終わってないから困る
92学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:25:50 ID:Zzy4CfcD0
機械と電電は人生の花道
素晴らしいね
93ひだり:2006/04/26(水) 22:26:14 ID:2hLCzIFZ0
同じ学科のやつのフォルダを覗けばいいじゃん。
30人に1人くらいは丸見えだぞ
94学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:27:34 ID:Sa2uw8LIO
何故だ?電子機械が千葉大学なら 横国を何故けったんだ?
95学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:29:23 ID:Zzy4CfcD0
COEとJABEE
これって素晴らしいよね
96学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:30:30 ID:Sa2uw8LIO
なんという馬鹿なやつらだ
一生懸命 勉強したって 低学歴大学卒業という経歴がつくだけなのに
そこまでして 大卒の資格を得たいのか
低学歴大学の卒業なんて そんな恥ずかしい
97学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:30:30 ID:NN1MeFQTO
>>94
機械の方に興味があったから。
横国は確か機械系はなかったはず。
98学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:30:31 ID:vEWLrXz60
JABEEは本当にいいね
お陰で睡眠時間が減ったよ^^
99悪太郎:2006/04/26(水) 22:31:32 ID:F+j1kRUOO
JABEEw
これが大学のレベルをはかるものらしいね
教授が大学のレベルを上げるためにもお前らちゃんとやれ!みたいなこと言ってたなw
100学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:32:21 ID:Zzy4CfcD0
どうやらJABEEは僕を留年させたいみたいです
101学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:35:03 ID:Sa2uw8LIO
悪太郎!横国は機械がないらしいぞ(笑)
おまえの所属する学科がない(笑)しかし
これはチャンスだ 編入する理由が 別の学科に行きたかったからと する事ができる!
102学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:36:13 ID:zoH4k8eq0
JABEEって実際就職のとき効いてくんの?
なんかもう鬱陶しいだけなんだが
10322:37:00:2006/04/26(水) 22:37:00 ID:/b4JGPhT0
技術士の1次試験が免除されるだけ
104学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:39:07 ID:LXgTR6FY0
JABEEってなんじゃらほい?
105学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:39:22 ID:/b4JGPhT0
じゃびーはやべー
106学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:40:17 ID:zoH4k8eq0
工学部 JABEE 対応科目と書いてあるけどよく知らんかった
>>103ありがとう
107悪太郎:2006/04/26(水) 22:40:22 ID:F+j1kRUOO
>>101
機械ないのかw
でも正直工学系ならどこでもいいんだぜw
問題は俺の学力だ…鬱鬱鬱
普段の単位すらも危うい
2ちゃんやめられない…wwwwwwwww
108学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:41:03 ID:Zzy4CfcD0
>>104
日本技術者教育認定機構

学科ごとに選ばれる
109学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:41:49 ID:Sa2uw8LIO
どーでもいいが 物理工学科はかっこいいよなぁ
マジで惚れそう
東大工学部機械工学科だったら なんか凡人っぽい経歴だが 京大工学部物理工学科の響きは とても優雅で 華麗でこうしょうな香りがただよう(笑)
(この携帯 ほんとに腐ってる 変換できる漢字が少なすぎる)
やはり工学部なら東大より京大だな。ほんとは東大の工学部のほうが京大よりすべてのめんで上なんだがな(笑)京大は理学部だけが東大より上なんだ
110学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:42:47 ID:NN1MeFQTO
>>107
詳しくはわかんねw
機械みたいなことをやっているけど学科名が違うとかあるかもしれないしw
自分で調べといてくれ。
111学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:43:49 ID:LXgTR6FY0
ちょいと調べてみたが、要するにその教育プログラムを修了したら
技術者として認められるってことかね。
説明会で教授が何か言ってたような気がしたが、全く話聞いてなかったなぁw
112学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:44:19 ID:Sa2uw8LIO
なにいってんだ(笑)悪太郎
工学部に限らず 経済でも経営でも なんでもいいじゃねーか(笑)はやく その低学歴という病をなおさなくては
113学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:44:42 ID:B5o/2rEm0
原子力工学科か航空宇宙工学科に入りたい。
114学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:45:31 ID:/b4JGPhT0
>>111
違う、技術士補佐としてみとめられたいな ぐらい
115学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:47:09 ID:Zzy4CfcD0
熱、流体、電気
僕の大好きな三大トリオ
116悪太郎:2006/04/26(水) 22:47:41 ID:F+j1kRUOO
>>112
うるせーwwwwラーメン屋(笑)
お前のがよっぽど病気だろwwwwwwwwww物理工学病wwwwwwwww
117学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:47:45 ID:Sa2uw8LIO
おいおい 悪太郎(笑) おまえ じぶんが進学したい大学の学部学科すら調べてねーのか
ダメだろ(笑) 宇都宮大学なんて どーでもいいから せめて横国のことだけは知っておこうぜ
ぽるのぐらふてぃも言ってるだろ
118学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:48:12 ID:xqFmTzy/0
>>1
ワロシュwwwww
119学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:49:13 ID:Sa2uw8LIO
原子力工学って頭おかしいのか(笑)
120学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:49:14 ID:LXgTR6FY0
>>114
なるへそ、見習い戦士みたいなもんだな。
>>115
流体難しくないか?このまえ流体工学実験やったんだが
簡単な考察+図解だけでも実験レポートが20枚を越える勢い。
121学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:50:25 ID:Zzy4CfcD0
白衣着てみたいなぁ
122学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:50:49 ID:/b4JGPhT0
>>120
そうだ、けどドラクエのような職業じゃないぞ
ドラクエの職業は職業ごとに特技を覚えていくが
技術士になれたからって技術士しかできない仕事は無い
たとえるならテイルズの称号だな、自己満のパラメーター
123学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:52:18 ID:NWpssraS0
物理学科ラーメン専攻 → ラーメン屋
124学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:52:42 ID:Sa2uw8LIO
違うぞ
悪太郎 俺は理学部に行きたいが ここが工学部スレだから
俗物ぞろいのなかでマシな工学部の学科を述べただけだ。
だいたい 俺は物理工学科は行きたくない
名前はかっこいいが 内容が興味がないにもほどがある
情報がいいね 工学部なら
125学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:52:58 ID:Zzy4CfcD0
就職の心配ないって言うけど
就職決まらない立場に立ちたい
就職ねぇっていうやつがうらやましい
俺もそんなハラハラドキドキな人生送ってみたい
安定ってつまんないね
126学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:53:36 ID:onurJdQu0
工学部ウラヤマシス
理学部数学科・・・・モウダメポ
127学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:54:01 ID:kHnISN6n0
数式ではコミュニケーション取れますが
人とコミュニケーション取れません!
128学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:54:08 ID:gU+4EBPz0
2年留年すれ。ほどほどに心配できるぞw
129悪太郎:2006/04/26(水) 22:54:14 ID:F+j1kRUOO
>>117
もう半ば諦め気味だったから調べるのも億劫だったよwwwww
とりあえず明日のレポートやるよ
お前も人のこと低学歴とか言ってないで図書館司書の勉強しろよwwwwwwwww
130学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:54:19 ID:A6cfqOE20
73 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:35:00 ID:Sa2uw8LIO
こんな屑が東大で この俺が駅弁だなんて あ あ ありえない・・
なにかの間違いだ。さい受験を要求する
いますぐにだ


93 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/04/26(水) 20:44:08 ID:Sa2uw8LIO
なんだと 薬学部志望だと。許せんな。
こんなやつが東大で俺のような天才が駅弁なのはありえない。
さっそく再受験の勉強をしなくてはな
131学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:55:14 ID:LXgTR6FY0
ホッカルを騙った偽者を装うホッカルだなw
132学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:55:51 ID:Sa2uw8LIO
工学部って経営工学とか情報系が一番 やりがいがある。
ほかのは屑だ
覚えておけ
まあ君たちにはたぶん理解できないな
機械やでんでんは屑だという事をより強く理解しておかなくてはいけないよ
133悪太郎:2006/04/26(水) 22:56:06 ID:F+j1kRUOO
にしても工学部の実験レポートは大変だね…続きやるかな…
134学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:56:49 ID:BX5k6Gq/O
土木狙ってるんですが大学では化学の知識は必要になりますか?入試に使わないので勉強しないつもりなんですが!知ってる人いたら教えてください
135悪太郎:2006/04/26(水) 22:57:20 ID:F+j1kRUOO
>>132←なんでラーメン屋がこんなに偉そうなんですか^^;;;;
136学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:57:40 ID:A6cfqOE20
超必要です
137学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:57:41 ID:Zzy4CfcD0
電気・制御系は今需要ありまくりだよね
138学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:57:57 ID:qNuRlxY20
ホッカル今携帯しかつかえねーからな
ホッカルの可能性は大きい
139学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:58:34 ID:Zzy4CfcD0
工学部(物理系統)野中で材料力学が一番大事らしいね
140学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:58:35 ID:gU+4EBPz0
>>137
今に限らず、ありまくり。
141学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:58:51 ID:OHdjqEmZ0
実際二年遅れなんてゴロゴロいるので
2留でもまったく問題ないです。

景気の回復、理系離れ
最高ですよ。
142学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:59:22 ID:Zzy4CfcD0
留年ってやっぱ就職響くのかな?
143学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:00:10 ID:6fwHEtp80
でんでんサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
144学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:00:22 ID:snnxLu1v0
機械工は負け組?
145学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:01:12 ID:xknNm68j0
JABEEって東大とか京大とか地底とかやってる?
146学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:01:26 ID:Zzy4CfcD0
>>144
機械は勝ち組か負け組極端に2つに分かれる
147学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:02:06 ID:Zzy4CfcD0
>>145
ある
148学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:02:09 ID:Sa2uw8LIO
俺の考えでは学歴に関係なく 土木は屑だし建築はもはや工学ではなく 芸術だ
化学は癌になるかもしれないし 時代にマッチしていない。でんでんは 京大でなくても 沢山あるだろ?京大である必然性がない
物理工学科は京大ならではの学科だし 情報学科も京大の特色がよく でてるよね
この二つしか 工学部においてはありえないな
しかし物理工学科はたんなる機械系学科だとすれば それはまずい
だから情報が一番だという結論をださざるをえない

149学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:02:10 ID:LXgTR6FY0
>>144
1,2を争う勝ち組だと思うよ。工学部の中で、しかも就職の安定性を考えるならね。
>>142
二流までは問題ないと聞いた。浪人+留年≧3年以上はすこしやばいと聞くが。
150学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:03:45 ID:qNuRlxY20
正直理系だが文系就職したい
151学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:04:07 ID:2wCLPKry0
>>142
一般的に+2までは大して問題ない
ただ2留だとちょっと怪しい
152学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:04:07 ID:A6cfqOE20
>>145
東工東北慶応名古屋北大様早大にある
153学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:04:17 ID:X87ASlEk0
ID:Sa2uw8LIO痛すぎwwwwwwwww
154学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:05:01 ID:x94/RPve0
地方駅弁だけどJABEE
155学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:05:05 ID:xknNm68j0
まじ!?
そのレベルの大学でもJABEEやってるの?
やっぱとった方がいいのかな
めんどいなー
156OER ◆WEvhZiYbi. :2006/04/26(水) 23:05:15 ID:/5lGSLEa0
>>134
土木なんてやめとけ。と、土木学科の俺が言ってみるテスト。
就職悲惨だからな。
157学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:05:47 ID:A6cfqOE20
レベルに関わらずほとんどの工学部にあると思う
ただ全ての学科で採択してるとこは稀だと思う
158学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:06:02 ID:snnxLu1v0
>>152 まじか。中堅しかしてないと思ったが結構上位もやってるんだな。東大京大はJABEE否定してたな
159学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:06:55 ID:+IA0HCNG0
情報工ってSE養成所でしょ?
がんばれー
160学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:08:23 ID:xknNm68j0
そのレベルでやってるなら俺も取らないと
ただでさえ差があるのにもっと開いてしまう
とんでもない制度を作ってくれたものだ
161学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:09:04 ID:Zzy4CfcD0
〜機械科をえらんだ俺の波乱万丈〜

TVでヒューマノイズロボットを見る
    ↓
俺もこんなの作ってみてーこれからはロボットの時代だな 実験とかも楽しそうだし
    ↓
理系を選択し受験勉強
    ↓
機械科に入学 頑張るぞ
    ↓
やべーむずすぎる さっぱり意味不明
    ↓
所詮俺なんかがロボットなんて作れるわけねー
    ↓
成績も悪く人気なしの研究室へ('A`)
162学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:10:18 ID:Zzy4CfcD0
↑ヒューマノイドです
163学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:10:19 ID:6fwHEtp80
>>161
うわあああ
164学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:10:30 ID:snnxLu1v0
>>161 ORZ
165学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:10:54 ID:+IA0HCNG0
〜機械科をえらんだ俺の波乱万丈〜

TVでヒューマノイズロボットを見る
    ↓
俺もこんなの作ってみてーこれからはロボットの時代だな 実験とかも楽しそうだし
    ↓
理系を選択し受験勉強
    ↓
機械科に入学 頑張るぞ←今俺ここ
    ↓
やべーむずすぎる さっぱり意味不明
    ↓
所詮俺なんかがロボットなんて作れるわけねー
    ↓
成績も悪く人気なしの研究室へ('A`)





ロボット研究会入ろうかと思ったけど
なんか雰囲気があれだったからやめた。
166学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:12:17 ID:Zzy4CfcD0
>>165
俺みたいになるなよ
167学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:12:54 ID:Sa2uw8LIO
情報学科なら計算機科学コース以外 考えられん。
俺が工学部に望むのは京大工学部情報学科の計算機科学コースのみだ
それいがいはダメだろ。
みんなもそう思うだろ?工業化学科がいいとか言ってたヤツいたが 人気のなさゆえに移転したの知らないのか?
あの屑学科は少しでも人気をあげようとしてセンター公民でも受けられるようにしてんだぜ(笑)
そんなことしても 誰がうけるか!
京大はやはり情報だ 情報をせいするものは世界をも せいする

168淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/04/26(水) 23:13:10 ID:5YGh9pHA0
>>161
おいおい俺の経歴を勝手に転載しちゃ困るじゃないか。
169学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:13:39 ID:6fwHEtp80
>>168
!!!!!!
170学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:14:56 ID:2wCLPKry0
電子機械に入学、最初は機械行きたかったが
今はインフラに就職したいから電気行きたいです
171学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:14:58 ID:LXgTR6FY0
>>167
京大を熱く語るのはいいが、受かってから言えよ。
172学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:15:11 ID:M4blDLl4O
>>146詳しく
173学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:17:38 ID:xknNm68j0
工学部でもバイオとか生物系に行っちゃうのは(´;ω;`)ウッ…
でもおんにゃの子とかたくさんいるしいいか
174学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:17:46 ID:Sa2uw8LIO
なにがSEだ?
その職につくのは低学歴だけだろ(笑)
せいぜい駅弁や
かんかんどうりつ 最高でも地底までだ
東大や京大卒が SEになるわけがない。
175学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:18:44 ID:Zzy4CfcD0
>>172
分かれるっていうか
好きな人は本当に勉強したりして楽しんでるけど、逆に途中で嫌いになっちゃったり嫌々入ったりしたら本当につらい
就職面では結構安定してるけど4年間の過ごし方はきっぱりわかれる
176学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:19:35 ID:Zzy4CfcD0
>>173
生物系は就職つらいって聞くね
177学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:21:23 ID:Sa2uw8LIO
うーっ(-"-;)考えろ 考えろ(`ヘ´)悪たろう!
宇都宮大学をでて 栃木で一生を過ごすのか?
おまえが機械工学科で就職がいかによかろうが 栃木限定だぞ!
横国なら全国区
低学歴が許されるのは医学部だけ(笑)

178学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:21:58 ID:M4blDLl4O
>>175成績と就職先は比例するの?
179学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:23:04 ID:qNuRlxY20
教授推薦に影響が出る?
180学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:24:05 ID:Sa2uw8LIO
悪太郎〜!なぁに そんな馬鹿大学でくすぶってやがる
横国でオシャレで高学歴生活でもおくろうぜ(笑)
田舎の低のう大学では何も学べないぞ
編入試験の勉強をしよう!
181学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:24:29 ID:Zzy4CfcD0
>>178
俺は学部卒で終わる予定はないからよくわかんないけど
院行くなら成績は院行くためだけに使われると思うよ(院によっては成績みないとこも多々ある)
でもまぁ成績良いに越したことないだろうね
182学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:25:06 ID:Zzy4CfcD0
ID:Sa2uw8LIOは横国??
183学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:26:20 ID:lhXkEH0w0
>>182

ホッカル大
184学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:27:22 ID:snnxLu1v0
>>178 大学内順位は大学間順位を打ち破れず…
185学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:27:41 ID:+IA0HCNG0
栃木もいいとこじゃないか。行ったことないけど。
186学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:28:10 ID:Sa2uw8LIO
181へ

院へいくのに 学部時代の成績はまったく 関係ありません

院試の出来がすべてです

推薦とかで母校の院にいくなら成績が関係するかもしれないが 学歴ロンダしたいヤツしかいないし関係ないか
187学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:28:26 ID:Zzy4CfcD0
府立の航空宇宙って金ないからペットボトルロケットしか飛ばせないと聞いたんだが
188学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:29:35 ID:Zzy4CfcD0
>>186
そうなんだ
ちょっと嬉しい
でも実力がない
189学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:29:36 ID:LXgTR6FY0
ホッカル大ってどうなの?
しばしば学歴板でホッカルを引き合いに出して叩かれてるケースを見るんだが。
190学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:30:37 ID:Sa2uw8LIO
栃木とか笑わせるなよ〜!
悪太郎
おまえの人生は田舎で終わりかよ! 一度くらい東京や横浜にでもでてみろよ!

191学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:34:08 ID:snnxLu1v0
>>186
院試って、やっぱり他大生は差別されますか?
192学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:35:17 ID:Sa2uw8LIO
田舎で人生を終えてどうする?
編入で人生を変えてやれ!就職だって違うぞ!宇都宮では せいぜい 田舎の工場だが 横国なら 都心の一流企業にいけるぞ
おまえはなんのために宇都宮に入ったんだっけ?
確か実家の富山より宇都宮のほうが 東京に近いからだよな?
だとしたら東京近郊の大学にいかなければ

193学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:36:32 ID:kHnISN6n0
京大ですが、卒業後は実家に帰りたいです
194学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:38:19 ID:Sa2uw8LIO
191へ

それは基本的にないが 内部の学生が使っているテキストや テストなんかを入手した方がいい

ロンダしたい大学の学生と親しくなっておけ
195学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:39:57 ID:BN6tcUmHO
都会なんかにいないで田舎を盛り上げようよ!
盛り上がってるとこで暮らすより、盛り上げることによって日本最きょAJPTGgjNJPJD.GT_[:][
196学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:54:29 ID:NN1MeFQTO
機械系で体育系サークルに入った俺最強過ぎ!










授業部活自炊バイト、一週間で余裕があるのは水曜と日曜だけだがなorz
197学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:54:35 ID:23iHO1320
基地外にレス返すなよ
198学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:55:13 ID:/tMG4RrB0
〜機械科をえらんだ俺の波乱万丈〜

TVでヒューマノイズロボットを見る
    ↓
俺もこんなの作ってみてーこれからはロボットの時代だな 実験とかも楽しそうだし
    ↓
理系を選択し受験勉強
    ↓
機械科に入学 頑張るぞ
    ↓
やべーむずすぎる さっぱり意味不明
    ↓
所詮俺なんかがロボットなんて作れるわけねー ←今ココ
    ↓
単位激しく足りずに留年
    ↓
成績も悪く人気なしの研究室へ('A`)
199さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/04/26(水) 23:57:05 ID:M4blDLl4O
体育系サークルて何だよw
200学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:58:45 ID:Qr1NavHV0
協力して実験とか苦痛いがいの何者でもない。
201学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:12:56 ID:JFRHEqQ80
>>189
語感的に北海道大学じゃね?


>>198
研究室決めがじゃんけんな家の大学は勝ち組ですか?
202魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 00:23:07 ID:NQilEP7O0
>>198
そこならまだ大丈夫じゃね?

ロボットアニメを見る
    ↓
テラカッコヨスwwwロボット(・∀・)イイ!!ロボット(・∀・)イイ!!
    ↓
理系を選択し受験勉強
    ↓
機械科に入学 頑張るぞ
    ↓
やべーむずすぎる さっぱり意味不明
    ↓
つーか単にアニメのデザインに惹かれただけだろ。俺バカスwww
    ↓
単位激しく足りずに留年     ←今ここ
    ↓  
成績も悪く人気なしの研究室へ('A`)


もう辞めたい
203学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:30:40 ID:MU0ylf2L0
>>202
研究室って人気のあるところは成績順に決められていくの?
204学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:35:09 ID:6Xqg9/hXO
違うだろ(笑)
ハデス
おまえは京大に落ち 早稲田に入ったことで嫌気がさしただけだ(笑)
それを機械のせいだと 問題をすりかえやがって(笑)
205学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:36:33 ID:HjsYTHtt0
文系だが院は理系にいってやるぜ!
しょぼい情報系なら入るだけならなんとかなりそうだし
206学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:37:32 ID:6Xqg9/hXO
ハデス
君は京大合格最低点まで あと なんてんだった?
君は遠く及ばなかったはずだ
京大に
だから早稲田ごときで落ちこぼれんだよ(笑)
自覚しろ

207学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:38:10 ID:vpOKG+jZO
ちぃを作りたいと思って人工知能系に入る

なんか心理系の話ばっかで理系ぽくない

ボディの知識はサパーリ

まぁいいかぁ ←今ここ

今の技術力じゃ柚季すらむりそうだな…

理論だけでも知れればいいか ←この先感じるはず
208学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:38:11 ID:tGjD6R6X0
この一年で40単位取らなきゃ3留決定ウェハハハー
209学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:39:19 ID:HjsYTHtt0
>>207
ぜひ作ってくれ…
210魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 00:39:38 ID:NQilEP7O0
ホッカルUZEEEEEEEEE!!!!!!!!!

>>203
頭のほうは希望通りで、残りでじゃんけんという噂を聞いた。
211学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:41:06 ID:o5/XUlnV0
とりあえず頭良い人SEXロボを早く作ってくれ
212学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:41:37 ID:6Xqg9/hXO
>>205

おいおい(笑)情報系は一番人気だったんだぞ
むかしは
今は落ちぶれたが それでも工学部トップの人気であることはいなめない(笑)
それに物理工学科が特殊なだけで 工学部なら情報系を選ぶのが普通だろ?(笑)
常識で考えろ

213学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:41:53 ID:MU0ylf2L0
>>211
それたぶん、抜いた後にものすごく虚しくなりそうな気がする
214学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:42:53 ID:HjsYTHtt0
>>212
奈良先端なんちゃらとかは語学と作文くらいしかテストがないと聞いてたから
てっきり楽なのかと思ってた
215学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:43:05 ID:EbbSXaI20
>>212
普通にきもいです
216学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:43:16 ID:fkbsmPcs0
情報科学研究科にいた先輩はSEになりました。
情報コースにいる俺はSEになるしかないのか?w
217学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:43:52 ID:o5/XUlnV0
>>214
奈良先端は以外に難しいぽ
218学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:44:28 ID:fkbsmPcs0
府立大行くんなら航宙以外は駄目だろ。
219学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:46:19 ID:6Xqg9/hXO
>>207

なにを言ってやがる?
理論だけでいいんだよ。大学とは そういうところだろ(笑)
これだから工学部は・アカデミックに実学を求めようとする。
携帯での書き込みは疲れる

220学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:47:22 ID:eykEeqWy0
ホッカルは氏ね
221学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:47:57 ID:HjsYTHtt0
>>217
まじすか…
まあ正攻法でしっかり勉強した方がいいんだろうなぁ
222学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:48:09 ID:6Xqg9/hXO
>>216

きみはどこのだいがくだ?


223学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:50:10 ID:rJYBn3Yq0
>>207
人工知能概論
なーんて自学自習可能な人工知能の理論編み出せたらあとは誰かが実際に形にしてくれるだろ
適材適所ってやつだな
224学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:50:43 ID:C3/Bmw8W0
>>207
正直人工知能ってどうなの?

処理能力がボトルネックになってね?
225学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:50:49 ID:6Xqg9/hXO
SEなんかになるわけがない。
そんな屑に
高等な資格を取ればいい(笑)
行政書士とかな。
俺なら取れる

226学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:51:22 ID:eykEeqWy0
行政書士が高等な資格笑
227学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:53:52 ID:6Xqg9/hXO
大学の勉強と 将来の進路を一緒にしてるから 工学部は頭がおかしいヤツが多いんだ
大学では好きなことを勉強して 将来は資格のある 楽な仕事ってのが賢い生き方。

228学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:56:01 ID:EbbSXaI20

中卒が申しております
229学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:56:40 ID:fkbsmPcs0
>222 イカトンだイカ。
230学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:00:01 ID:olww4kxd0
このレスのIDをNGワードに追加
231学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:00:01 ID:6Xqg9/hXO
たとえば機械工学とか電電とかを一生やろうとしてるやつって何を考えてんのか
さっぱり分からん。
いくら学歴があっても しんどいだけじゃんか。学びたければ夜間の大学もあるし 結婚さえしなきゃ 働きながら一生 大学に通えるぞ
京都工芸繊維の夜間あたりで 四年ごとに別の事を学んだり 社会人の院で学ぶのもあり
楽な仕事であればいくらでも休める
いくらでも時間はある
これが最高の生き方
理想
232学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:05:29 ID:6Xqg9/hXO
おまえらが東京なら理科大の夜間だな。学ぶ分野とかを変えていくのも 視野が広がっていい。
頭の悪い工学部のきみたちでも理科大の夜間の物理ならなんとかなるはず
だから就職は楽なとこにしたほうがいい。
俺の考えではエンジニアとかいうのは 最も愚かな選択の一つだ
233学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:06:30 ID:uTmGPJ8j0
実験面倒だし授業出るのも面倒
234学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:07:56 ID:fkbsmPcs0
授業出ないで一夜漬けで浮くとかあり得ないしな。
235学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:08:14 ID:JFRHEqQ80
ケータイだと1日ID変わらないからいいねw
236学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:11:11 ID:6Xqg9/hXO
233よ
それなら龍谷や関西大学 神戸の夜間なら文系もある
一生 なにかを学ぼう!法律でもいい 経済でも 文学でもいい!
にんげんは学ぶことでいきているんだ
そうだ!
237魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 01:12:15 ID:NQilEP7O0
経済学っていいよね。
あこがれる。
238学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:12:18 ID:EbbSXaI20
>>233
実験レポートが一番面倒
239学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:13:17 ID:MU0ylf2L0
>>237
( ̄□ ̄;)
240学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:14:27 ID:6Xqg9/hXO
ハデス 神戸に就職して 神戸の夜間で経済学を学べよ(笑)
人生 変わるぞ
働きながら 神戸の経済の院までいけ!
機械なんてやってどうする?

241学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:14:53 ID:HjsYTHtt0
経済学はつまらんぜ
使える場所が限定されまくった変な前提だらけのモデルばっか
ちょっとした物理や数学の理論を当て嵌めただけでノーベル経済学賞
242学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:16:17 ID:EbbSXaI20
経済学って実社会のどういうところに役立ってるの
243学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:17:03 ID:vpOKG+jZO
>>223
まだまだ確立した理論は固まってないね
人間行動論みたいなの全部調べおわってないし
人間らしさをもとめたら100年はかかりそうだなとオモタ
色んな分野の融合体だからなかなかね

>>224
人工知能って計算機を作り上げたとしたら、熱暴走しそうなくらい色々計算せんといかんだろうね。
機械系分野の発展は欠かせないと思う…

馬鹿大だからもっと上の大学の人頑張ってね(´・ω・`)
244学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:18:08 ID:5z7VYedK0
俺も国語が良ければ経済にいきたかったぜ。
245学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:18:41 ID:6Xqg9/hXO
そうか なら経営学をやればいい
経営学は面白いだろうぜ
吉野家の経済学って本を読め!
神戸の夜間で経営学をやるんだ!
んでMBAを取れ!
246学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:19:58 ID:HjsYTHtt0
>>242
一応、公共事業投資を政府がするのは経済学の理論に則ってるし
GDPとか多くの経済指標は結構有名な学者が考えてるっぽい。
政府の経済政策は大体経済学的かも。ほとんど授業に出てないから分からないけど。
あとは投資理論とか結構あるみたいだけど、役に立ってるかどうかは知らない。
247学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:22:10 ID:F5DKmj3k0
>>243
量子コンピュータが実用化されればいけそう
248学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:24:57 ID:6Xqg9/hXO
やっぱり経営学だな。
ハデスは経営学とか 骨のずいまでハマりそうだな(笑)
早稲田のおかげで機械工学から足を洗えて正解だったな
京大だったら勘違いしたまま 就職して 苦しんでた筈だ。
いや京大の物理工学科にいけるやつは機械でもなんとかやっていけるから
その仮定はありえないな
とにかく経営学をやっていこうぜ
249学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:25:20 ID:eykEeqWy0
経済学ほど大学、教授によって当たりはずれが大きい分野もそうはない
250学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:26:19 ID:eykEeqWy0
というか正直、経済学は独学で十分いけると思う
251学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:26:46 ID:EbbSXaI20
でもあれだ
252学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:26:51 ID:AqpclSTNO
一橋の商はいいですよ
253学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:29:22 ID:6Xqg9/hXO
慶應の経済学なら行きたいな。
しかし京大の経済はダメだ。
京大の経済は後期の論文入試があったところだからな
京大にいくなら 理学部以外ありえん
ほかは東大以下だ
いや工学部なら情報学科だけはマシか。
物理工学科は名前はいいが 機械なんてやってたら きがくるう
ハデスと同じ 基地がいになるだろう
254学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:29:51 ID:HjsYTHtt0
なんか10年くらい前に読んだ雑誌で、翻訳機作る程度の一般常識でも1テラバイトのデータが必要
って書いてあったけど、検索するだけでも大変そうだな。
255学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:32:56 ID:6Xqg9/hXO
一橋の商学部か。俺が京大理学部にみせられなければ 今すぐにでも行きたいところだな
一橋といい 慶應といい 俺が文系なら きがくるうほど 熱望しただろう
理系でよかった
関西にすんでるから 一橋や慶應には行けないからね(笑)
理系だから 東大のかわりに京大があり
東工大のかわりに阪大がある。
256学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:33:30 ID:EbbSXaI20
>>254
今だったらもっと小さな容量ですむんじゃないの
257学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:37:39 ID:OCt7gpJs0
工学部は・・・・













童貞の巣窟
258学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:38:13 ID:Yc8sGAyx0
グループで協力し合いながら1つのものを作っていく ( ;`・ω・)つ □ ⊂(・ω・´; )セッセセッセ
259学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:38:32 ID:6Xqg9/hXO
一橋や慶應か。東京にすんでいればー商学部に進学してたかもな。
なんてうまそうな大学なんだ。
しかし京大のほうがデリシャスだな。
文系であれば 東京にいかなければ いけなかった。
俺が文系なら人生どーなってたんだ?
京大の文系に入っても京大の文系なんて意味ないし
260魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 01:38:33 ID:NQilEP7O0
一人のほうが楽だし
261学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:41:22 ID:IubDPWYhO
>255さんが受験生時代していた参考書教えてくださいm(__)m
262学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:43:37 ID:6Xqg9/hXO
そうか 俺は関西圏限定だからな
正直 文系だったら 一橋の商学部や 慶應の行きたさで きがくるってただろうな
京大や阪大の文系なんて あまりにも意味がないので 勉強するきすら起こらず
それ以下の大学はゴミ以下なので もうどうなってたか(笑)
それを考えれば理系は正しい。
263学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:49:11 ID:6Xqg9/hXO
261へ

携帯なんで勘弁してくれ
メジャーなやつしかやってねーよ(笑)
264魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 01:53:07 ID:NQilEP7O0
政経に・・・行きたいです・・・。
265学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:55:21 ID:6Xqg9/hXO
早稲田政経は微妙だな
理工のが上だろ?
東大落ちも理工のが多いンじゃね?
266学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:58:11 ID:6Xqg9/hXO
だいたい 早稲田の政経なんてのは 俺が文系でもありえない進路だ
早稲田は屑だからな。
早稲田政経に行くくらいなら慶應の商学部に行く!
あんな大学の文系なんか行きたくない
ありえない

267学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 02:48:08 ID:IRyI3pnt0
268学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 09:30:49 ID:MU0ylf2L0
数学を使わない程度の経済なら学びたい
269学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 10:01:08 ID:Tuqg2mYH0
今回の実験は手先の器用さが要求されるから憂鬱だわ
この前も失敗して他の人に迷惑かけちゃったし。。。
270悪太郎:2006/04/27(木) 15:02:00 ID:STVk+UPuO
実験30分早く終わって帰ってきた
レポートが超面倒くさいお^^;;
271学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:37:13 ID:6Xqg9/hXO
なぁ 悪太郎
栃木で 飯のうまい店知ってる?

272悪太郎:2006/04/27(木) 15:40:54 ID:STVk+UPuO
>>271
俺のオススメは宇大工学部近くにある樹古林っていう定食屋かな?w
あと餃子のみんみんが有名だね

大戸屋、ココス、バーミヤンとかはどにでもあるしなw
273学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:44:22 ID:6Xqg9/hXO
確かに
みんみん餃子は コンパクトなサイズで女性にも食べやすい
そして王将などと比べても美味

274学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:46:34 ID:6Xqg9/hXO
やはり地域別に 飯のうまい場所はどこだろうな?
長寿 日本一は沖縄だというのは よく 聞く話だが あそこは日本じゃないからな

275学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:48:24 ID:6Xqg9/hXO
じゃあ お前の地元である 富山での うまい店はどこだ?
おれはあんまり外食はしないが(体に悪いから)

276悪太郎:2006/04/27(木) 15:49:10 ID:STVk+UPuO
よく分からないけど、高級レストランとか行って
高い金払えば美味いもの食えるんじゃね?w

でも焼き肉は安い肉でもタレさえ美味ければいける!
277悪太郎:2006/04/27(木) 15:53:10 ID:STVk+UPuO
>>275
スタミナ太郎(笑
ばかり行ってたよ
278学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:53:10 ID:6Xqg9/hXO
俺はまず うまい空気 おいしい水 ストレスをためない
疲労を感じたら休む 睡眠をしっかり取る 塩分はとりすぎない
適度な運動 タバコの煙には近寄らず 車の多いとこには行かない(排気ガス)
埃は吸わないため 花粉症用のマスクを常備
酒も飲まず ジュースなんて もってのほか
ポテチも食べないし お菓子を食べるのも やめた!
どうしてか分かるか?悪太郎

279学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 15:55:17 ID:6Xqg9/hXO
俺は焼肉は大根おろしとぽん酢で食べる。
どんな高級なタレも それにはかなわない

280学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:00:34 ID:6Xqg9/hXO
俺は健康的に長生きしたいからだ。
虫歯でもないのにシセキもとってもらいに歯医者に行くのも
長寿へのあくなき こだわりがあるんだ。
京都の精進料理が 俺の心を支えてくれる。
これぞ 1700年の歴史を持つ 古都の伝統と文化の究極形態である 京都大学にいかなければならない
理由でもある

281悪太郎:2006/04/27(木) 16:01:06 ID:STVk+UPuO
すまん!5コマ行ってくるよ
282学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:03:23 ID:dCVlqpCw0
うざいから削除依頼出してくるわ
283学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:05:24 ID:6Xqg9/hXO
あー 悪太郎 なんでにんげんはいつか死ぬんだろうな?
俺にはそれがさっぱりわからず 怖くてたまらん。
しかし人類のえいち 理想きょうである 京都大学なら 死を回避する秘法を編み出せるかも
この世界 いや この宇宙で 神と呼ばれる あの大学なら きっと
284学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:08:58 ID:6Xqg9/hXO
京都大学はこの地球で一番 難しい大学である事は確かだが
宇宙には ユダヤ人より頭のいい異星人がおり そいつらの最高学府でなければ無理かもしれないな
んー
285学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:15:56 ID:6Xqg9/hXO
俺は関西人だぞ!
関西人は日本人の中でも優秀な種族!
京都大学と東京大学の入学試験の難易度は世界でも 一 二位だからな。
日本以上に受験戦線が加熱している 中国トップの せいか大学の理系ですら
日本でいう 数2Bまでの内容しかでず 阪大よりも簡単な入試だそうだ。
ほかの国の大学入試なども たかが知れている
日本の一流大学に入りさえすれば 世界でも いや 地球のなかで
最強の頭脳となれるわけだな。
286学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:18:29 ID:6Xqg9/hXO
やはりユダヤを除けば日本人は最強なのに
ユダヤがヨーロッパのいたる場所に食い込んだせいで
まあいいや。それは別問題だ。
287学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:37:38 ID:9sIUtIcw0
鹿児島大学もJABEEです
288学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:57:34 ID:tSPdf0BY0
JABEEとかやってる大学って絶対、
定期テストの点とか水増ししたりしてるだろ?
そんなんじゃ駄目だよ!
289学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 17:10:05 ID:7OgunYYn0
電電に入ってから電磁気学の面白さに目覚めてしまった
だから物理学系の大学院にいくわ
290学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 17:23:39 ID:tSPdf0BY0
電磁気学今俺もやってるけど
まだクーロンやガウスの定理終わって電位や導体やったところ。
多分次か次の次の授業で誘電体やコンデンサとか入るだろう。
291悪太郎:2006/04/27(木) 17:26:53 ID:STVk+UPuO
やっぱり勉強を進んでやるためには興味を持つのが一番だよな
正直講義は全然面白くない…早く講義の内容を応用して色々作りたい!って思うけど
そのためにも基礎を勉強しないといけないんだよな…
292学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 17:32:48 ID:6Xqg9/hXO
なにをつくりたいんだ?
なにかをつくるためには学歴がなければ


293学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 17:51:13 ID:6Xqg9/hXO
悪太郎はマゾだな。
ってか馬鹿なのか
勉強 勉強って そんな向学心があるなら 受験生時代に勉強しておけよ(笑)
大学で勉強しても
宇都宮大学卒業になるだけだぞ

294学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:00:47 ID:WGxlQsPh0
大学の講義では物足りないから
専門的な本とか買ってきたりアキバ行って部品買ってきたりとかして
自分で電子工作とかして勉強するわけだが。
企業が大学の教育になんか期待してないってのがよくわかるよ。
295学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:03:27 ID:WGxlQsPh0
一昔前なら電子工作とか趣味でいろいろやってる大学生たくさんいたらしいけど
今はほとんどそういうの趣味でやってる大学生いないから残念。
296学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:10:20 ID:6Xqg9/hXO
294よ
企業は確かに大学の教育には期待していないが 高校までの教育には期待している。
何故なら それのできが所属大学のランクをあらわすからな(笑)
そして高校までの教育なら 日本は世界でもトップクラスだ。
297【必読】恐怖の裏社会:2006/04/27(木) 18:13:37 ID:Kgho32DG0
鬼畜探偵が行っている

人を自殺に追い込む

あるいは

精神病を患わせる工作より
http://antigangstalking.join-us.jp/
に書かれている内容の方が恐ろしく感じる。

ホラーやサスペンスの好きな人は読むと良いです。
社会の暗黒面を知りたい人にもおすすめ。
298学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:14:43 ID:6Xqg9/hXO
日本の高校の理系の勉強ができるという時点で!
企業がもとめる潜在能力はゆうしているとの証明になるわけだ!

299学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:25:39 ID:6Xqg9/hXO
つまり 悪太郎 おまえがいくら勉強しても もう遅い
企業は認めてくれやしない
高校の勉強すら満足にできぬ おまえを
高校の勉強ができない時点で 企業が技術を教えても 吸収できねーだろ
300学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:30:08 ID:JT+6GtCV0
数学と理科ばっかでマジ死ねる
301学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:31:45 ID:6Xqg9/hXO
企業はそう思う。宇都宮より金沢や あるいは横国のやつのほうが優秀。
同じ給料をだすなら どっちを選ぶ?
誰だって 技術を吸収しやすく 応用できる頭のいいやつを雇いたいさ
302悪太郎:2006/04/27(木) 18:32:09 ID:STVk+UPuO
ホッカルうぜええええええwwwwwwwww
そんなもん俺だって今さら勉強頑張っても
バカ大卒業程度の学歴しか得られないのは百も承知だわ!wwwwwwwww
俺だって最初から知ってれば受験生時代にもっと勉強したかったぜ?それはお前だって一緒だろーが!wwwwwwwww
だがもう過ぎたこと仕方がない。だから俺は編入しようと思ったのに
その編入試験の勉強すらも怠ってしまったんだよ!クソが!俺氏ね!wwwwwwwww
303学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:34:11 ID:jnmYmc320
                       ,: 三ニ三ミミ;、-、
                       xX''     `YY"゙ミ、
        -=-::.            彡"     ..______.  ミ.
    /       \:\        :::::             ::;
    .|          ミ:::|       ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/       i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                好
    ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ       i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j                き
    |ヽ二/  \二/  ∂>  ,, - '"r' ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i ̄ヽ、             な
   /.  ハ - −ハ   |_ ./   /   { |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i    l                 人
   |  ヽ/ヽ/\_ノ  /-、   i    |〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ   i !                が
.   \、 ヽ二二_/ヽ/   ヽ  |_   \`ー-、.,____,___ノ/  //       
.     \i __,/ : i/"     !      ̄ ヽ\.,二ニ/   /   //        神
      _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /            で
     /: : :/          |        "~   `´ / ' >            し
     {: :/  = 、         !              /_ -‐<-,           た
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / :i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
  / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
  l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ  |_ ===--、__
304学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:36:25 ID:6Xqg9/hXO
企業も宇都宮大学でトップよりも 京都大学でゲベのやつを雇いたいに決まってる
だから大学の成績など どうでもいい
院試に学部時代の成績が関係ないなら 必要なかろう 英語と数学 専門科目だけやりなさい
受験と同じ 定期テストは留年さえしなければいいんだぞ(笑)
305悪太郎:2006/04/27(木) 18:43:31 ID:STVk+UPuO
>>304
やっぱ俺とホッカルさんの考え方はどこか似ているなw
優をいくつ取ろうがその大学の研究室を選ぶ選択権を得るに過ぎねぇんだよな
大事なのは大学で何を為すかじゃない!どこの大学に行くかだ!wwwwwwwww
そう、単位なんて可でいいから取れればいいんだよな!wwwwwwwww








って自分を慰めてる
306魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 18:45:22 ID:aaCZyVOl0
さっさと卒業してぇけど、
めんどくさいことばっかやらなきゃならんのだよな。
あー鬱。
307学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:45:41 ID:6Xqg9/hXO
大学の講義など クソの役にも立たない。
だから院試や編入に照準をあわせた勉強のみをやるんだ
理科大なんか院試予備校とひらきなおっておる
308学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:47:11 ID:MU0ylf2L0
>>306
卒業後は?
309悪太郎:2006/04/27(木) 18:48:00 ID:STVk+UPuO
>>307
どんどんやる気がでてきたよホッカルさんw
ホッカルさんの弟子としてどんどん上にのし上がってやりますよフハハハwwwwwwwww
310学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:48:29 ID:3vCtCAPw0
ホッカルさんコテつけないのはどうしてなんだぜ!?
311悪太郎:2006/04/27(木) 18:49:23 ID:STVk+UPuO
>>306
確かに面倒くさいものは面倒くさい。
しかしお前には金持ちになりたいとかそういう希望はないのか!?w
312学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:49:50 ID:6Xqg9/hXO
ハデス
文系学部に編入できなかったのか?
理工卒の学歴が惜しくなったか(笑)
ハデス このまま 院までいって 企業の設計・開発の部署に行けよ(笑)

313学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:50:18 ID:WGxlQsPh0
馬鹿大学になるほど単位で秀・優(S・A)とれてても技術が
身についてない場合あるのがよくない。
314悪太郎:2006/04/27(木) 18:53:47 ID:STVk+UPuO
バカ大ほど友達にノート借りたり、代返使ったり、過去問使ったり定期テスト対策しかしてなさそう
あとは出席しておけばいいみたいな感じで
俺はそれ以下なんだけど…あーマジ鬱だぜえええ
315魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 18:55:22 ID:aaCZyVOl0
>>311
金持ちになりたいとかは思わんな。
一生独身だし。
異動とか無い市役所で働きながら安定した生活を送りたい。
でもコネない。死。


>>312
転部試験の日寝坊した(笑)
人生の終わりを確信した。
316学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:56:30 ID:6Xqg9/hXO
313へ

頭のいい大学でも 慶應理工生は技術が身についていないと
企業のなかでは常識となっておる

317学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:57:36 ID:5vPbxb7t0
痴呆駅弁工学部が最悪の選択肢とか言ってるけど
なんで?
318学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:00:02 ID:6Xqg9/hXO
早稲田理工や理科大学 芝浦なんかは企業の受けがいいな
でも慶應はあんまりよくねー
エリートかもしれんが技術者っぽくねーし
寝坊ってギャグか?(笑)
まあハデスの人生自体 ギャグみたいなもんだから ギャグで終わってもいい
319悪太郎:2006/04/27(木) 19:01:06 ID:STVk+UPuO
>>317
それは俺も疑問だった
まだ授業料安いだけマシだろうがw
320学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:02:19 ID:6Xqg9/hXO
317へ

悪太郎を悲観させるため 勢いで 言ってみた
その場のノリ 意味はない
ってか 何も考えてない

321魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 19:03:04 ID:aaCZyVOl0
>>318
起きて時計見たら吹いたww
322ポテトL(310.5):2006/04/27(木) 19:03:40 ID:jhSVzYRK0
>>311
5コマ目何の講義出てた?
俺は鈴木の電磁気
323学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:04:32 ID:6Xqg9/hXO
最悪な選択は 地方の駅弁文系だな(笑)
あれほど 狂った選択はないぞ

324悪太郎:2006/04/27(木) 19:04:42 ID:STVk+UPuO
>>320
そんなもんで悲観しねーよ!前から分かってるんだからさwwwwwwwww
それよりラーメン屋のバイトしてる自分の人生を悲観しろwwwwwwwww
325悪太郎:2006/04/27(木) 19:06:13 ID:STVk+UPuO
>>322
勘弁して下さいよ^^;
俺もそれだwwwwwwwww
326悪太郎:2006/04/27(木) 19:07:10 ID:STVk+UPuO
途中で帰ったヤツがいたと思うからそれが俺wwwwwwwww
327ポテトL(310.5):2006/04/27(木) 19:09:00 ID:jhSVzYRK0
>>325
まさか同じ講義に出てたとはね。
マジワロタwww
328学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:10:05 ID:7FE7YNrf0
工学部に失望した奴いない?
329ポテトL(310.5):2006/04/27(木) 19:11:57 ID:jhSVzYRK0
>>326
途中で帰ったヤツって言っても俺前の方で
割りと真面目に受けてたから気づかんかった
330悪太郎:2006/04/27(木) 19:13:48 ID:STVk+UPuO
>>327
一回目の講義は違う教室に行ってたよw
331学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:15:43 ID:qeTZSqJ40
某底辺私大だが
教授によると院卒なのに
学部レベルの知識・技術しか身についてないとか
企業に言われたそうだ。
332ポテトL(310.5):2006/04/27(木) 19:16:33 ID:jhSVzYRK0
>>330
教室が変更されてたの知らなかったってこと?
333学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:17:43 ID:84wx/41XO
電気機械は最強。化学は微妙、理学はクズ
334学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:18:02 ID:6Xqg9/hXO
うむ。院試や編入に必要な試験科目だけを勉強するんだぞ
335悪太郎:2006/04/27(木) 19:22:36 ID:STVk+UPuO
>>332
そうそう、その教室に結構人いたからあってるのかと思ってたよw
あとでみんな移動しだしたから俺もついていった
それで211に変更されてたのが分かった

あと関係ないが工学部の生協に張り出されてる虹の声を見てくれw
2ちゃんねるかと思ったよ俺は
336学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:24:16 ID:6Xqg9/hXO
安心しろ
企業には好きなように吠えさせておけ(笑)
大学名だけで 人間を決めつけているような所に 貢献しようと思うな(笑)
337ポテトL(310.5):2006/04/27(木) 19:27:35 ID:y8B17uWi0
>>335
そういえば一回目の講義の途中でぞろぞろ人が遅れてきてたな。
あの集団の中に居たんだなw

>あと関係ないが工学部の生協に張り出されてる虹の声を見てくれw

チェックしとくよ
338学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:35:52 ID:3vCtCAPw0
ホッカルさん!大学生活板にFランク仮面浪人スレ復活してください><
339学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:40:14 ID:6Xqg9/hXO
パソコンがない
パソコンを買わないと

340学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:41:09 ID:6Xqg9/hXO
それに 俺はまだ自分がホッカルさんであると 認めたわけではない


341悪太郎:2006/04/27(木) 19:43:05 ID:STVk+UPuO
間違いなくホッカルさんだから気にしなくていいよ(´Д`;)ハァハァ
342学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:48:29 ID:6Xqg9/hXO
まだだ まだ認めてない
つまり確定したわけでない
ああ はやく月曜にならねーかな
週刊少年漫画板に行けない
パソコンがないためにねたばれを落とせやしねー

343学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:50:09 ID:6Xqg9/hXO
うおぁおぁお〜〜!

悪太郎 宇都宮大学が おまえをよんでいるぞ〜

344学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:57:31 ID:3vCtCAPw0
ホッカルさんお給料いくら位もらえるの?
345淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/04/27(木) 21:02:42 ID:tqSMmmor0
とりあえず、ホッカルが暴れているスレという見解でおk?
346学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:06:13 ID:en/6DISB0
東大の院に行きたい
東大行ってるやつに院試の情報とか聞きたい
347:2006/04/27(木) 21:10:29 ID:bfe+4SOo0
とりあえず願書鳥にこいや。
348学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:12:51 ID:en/6DISB0
俺の行ってる大学は院試の過去問売ってるんだけど
東大は売ってるのかね
そもそも何個も他大の院試を受けるやつっているのか
349:2006/04/27(木) 21:13:15 ID:bfe+4SOo0
>>348
そりゃいるでしょ。
350学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:16:55 ID:en/6DISB0
へー。大学受験みたいに一斉にやるんじゃないのか
東大生じゃないけど過去問売ってるところ探しに東大行ってみようかな
351学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:18:50 ID:IubDPWYhO
地底>早慶>>府大(駅弁)
352淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/04/27(木) 21:22:03 ID:tqSMmmor0
紅氏が工学部スレ見てたとはな。
353学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:25:45 ID:x5jkZnxK0
てか、俺が人事だったらオール優とか取りたくないんだが。
大学生活楽しんでなさそうじゃん。
そこんとこどうよ?
354学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:26:33 ID:eykEeqWy0
そのへんを判断するために面接するんじゃねえの
355学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:26:58 ID:8Wtg1AIX0
リア充なうえに成績優秀な香具師のほうがいいに決まってる。
356魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/27(木) 21:29:23 ID:aaCZyVOl0
大学での成績なんてそこまで関係ないんじゃね?
教授によってさじ加減が違いすぎるし、
過去問とかもかなり出回るわけだから大した判断基準にならん希ガス。
357学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:29:45 ID:sZN8damb0
工学部なら勉強して欲しいんじゃないか?
俺の学科の教授は卒研ごときで1日中研究室にいるのが基本で
たまに授業でいなくなるのがデフォルトとかほざいてるからな。
358г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 21:33:23 ID:jS9IVFlf0
成績悪かったら研究室選べないよん
みんな僕みたいにならないよう勉強しようね
359堕天使パソ ◆D3eT0HoDzA :2006/04/27(木) 21:34:17 ID:xYiHDky20
        (\
         \\
          (\\
           \\\  .___
           (\\ /     \  氏ねやホッカル
           (\\/   ∧ ∧ \   
            \ |     ・ ・   |  ____   
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___  )●(  | ⌒__ノ  )          ノ⌒l   
  ̄ ̄( ̄ ̄////(_, ..)  ー   ノ    / ./⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.  ,,|
      ̄(//// ̄ノ| |____/  ./. /   ´――――――ノ⌒l
       (/(/// | |       〜〜〜ヽ            ,.  .|
         (/(/   |,,,,)-----=== |⊂tips⊃|==========-------~~
                        .|_____ソ
360学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:42:22 ID:VxR57Lkw0
347 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
361学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:54:28 ID:z/+YLvya0
横国の院に行きたい
362г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 21:56:59 ID:jS9IVFlf0
横国は建築が有名なの?
結構種類あるけど
ねぇねぇ教えて
363上総 ◆x8rJ1SmGNI :2006/04/27(木) 21:58:21 ID:W3DJWTmv0
超伝導エネルギー貯蔵装置マジヤヴェェ(・∀・)
364г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 22:05:49 ID:jS9IVFlf0
冷えたら摩擦なくなるってやつ?
365学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:09:05 ID:z/+YLvya0
-273℃でだっけ?
366上総 ◆x8rJ1SmGNI :2006/04/27(木) 22:09:37 ID:W3DJWTmv0
ヘリウムで冷やしたるすると電気抵抗がゼロになって電流が流れっぱなしになる
この電流で磁場を作って電流←→磁場と変換してやることでエネルギー保存します
サイテーでも億はいくステッキーなシロモノだそーです
ついでに超伝導の世界では氷点下でも高温扱いらすぃ
367学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:12:27 ID:8Wtg1AIX0
化学資料集なんかに載ってる磁石みたいなのが浮いてる写真のやつもそれだっけ
超伝導って名前自体がカッコヨス
368支持 ◆uE39.zk/QM :2006/04/27(木) 22:12:55 ID:2aEe3r5y0
液体ヘリウムって高いよね
369学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:17:45 ID:BrxnrAmLO
理科大の工学部だけど、大学つまらん
370上総 ◆x8rJ1SmGNI :2006/04/27(木) 22:19:42 ID:W3DJWTmv0
最近では超伝導エネルギー貯蔵装置をすんげぇ効率がいいし使い勝手がいいバッテリー
みたいなもんとして変電所に組み込んだりしてるそうで。
371г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 22:27:57 ID:jS9IVFlf0
超伝導といえばリニア
372学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:31:10 ID:6Xqg9/hXO
分かるか?
低学歴ども
この世の中には東大・京大 と それ以外の大学しかないのだ

373г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 22:38:53 ID:jS9IVFlf0
>>372
世界って広いんだよ
374革命:2006/04/27(木) 22:39:48 ID:eykEeqWy0
            /\/\
           /     \     ____________________
          /    /ニヽ \  /
         |     。 ゜   | < そしてこいつはどのどちらにもかすりもしなかったゴミです
         |     )●(  |  \
         \     ー   ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \____/
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,  
      \ \/~~.... |。  ~~ヽ
        \,,/ |   |。田}}\ \
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
375学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:40:30 ID:7ibwRmROO
編入して理学部から工学部逝きたいお
376г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/27(木) 22:41:30 ID:jS9IVFlf0
医学部池よん
377学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:41:40 ID:/3LHH9060
クソ小僧のぬんがこないなwww
378学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:43:51 ID:7ibwRmROO
>>376
そんなに頭よくないお
379革命:2006/04/27(木) 22:44:57 ID:eykEeqWy0
  ;;,,.....  シュー        ___
  :;;;:;;;,....,.          /     \
 "' ';;::..''_,  | |     /   / \ \  
    /\ \||   |   ( ) ( )    | ぬんは自分の顔が到底喋りや服何ぞではカバー仕様が無いことに気づき自札した
    |\| ̄|=| |コ=  |    )●(    |  
    |\|  |, | |    \   ▽    ノ      
      \|_|, | |      \_U   /       
      \|_|, | | .    /   ̄ ̄\
380学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:33:23 ID:sZN8damb0
>>366
なんか素人考えだと冷やすほうがコストかかりそうな気がするんだけど・・・
381学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:35:01 ID:8Wtg1AIX0
エネルギーってのは大切に使わなきゃいけないもんなんだよ
382上総 ◆x8rJ1SmGNI :2006/04/27(木) 23:36:29 ID:W3DJWTmv0
>380
実際使ってコスト削減しても10年20年でトントンらすぃよ( ・ω・)
383学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:41:39 ID:dk2dZG700
何この勢い
絶対1日で落ちたと思ってた
384学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:52:32 ID:2/nSaSA/O
エネルギーと言えば プラズマ 核融合エネルギーなんかだな 京大のエネルギー研究所がやっていたな
あれは独立院だが 物理工学科のエネルギー工学のやつらが進んでやがるのか
385学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:56:12 ID:2/nSaSA/O
京大の物理工学科は何度も言うが 名前がかっこいい。
東大の工学部の機械では このかっこよさは理解できないだろうな
物理に工学がついてんだぞ
凄いにきまってる
まるで流線型なシャープな鋭さをもった 青色な感じがして すごく 涼しげなラインがポイントな
萌えですね
物理工学科

386ヨ!色男 ◆mMmMMMMmmM :2006/04/28(金) 01:07:58 ID:/8bknAJJO
物理工学科ってタイムマシン作ってるのか?
387学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 01:49:59 ID:K9US9J1N0
実験の組が
童貞×1 非童貞×5で構成されてるという悲しい事実。
やつらと俺との間に超えられない壁を感じた。
388学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 07:16:24 ID:ybfTR0voO
(;´Д`)ハァハァ
389学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 11:27:24 ID:CBuEK9K1O
(;´Д`)ハァハァ
390きゅむ:2006/04/28(金) 11:52:10 ID:iwnJHnRX0
(;´Д`)ァハァハ
391学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 15:09:44 ID:/aLbApbC0
392学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 15:12:41 ID:/aLbApbC0
393顔偏差値15:2006/04/28(金) 22:38:10 ID:rv3IoUDb0
工学部は最高
394学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 05:43:20 ID:OgjvjTeN0
工学には浪漫とか夢とか本当に感じるんだけど、専門科目に全く興味が湧かない
395学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 06:17:17 ID:ND/UFt/kO
デザイン系だが課題がキツすぎて死にそう。
396学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 06:20:17 ID:OgjvjTeN0
とりあえず、本気でやってみて、それでも興味が持てないようだったら転部しよう
397悪太郎:2006/04/29(土) 06:20:47 ID:BgUVy3NzO
実験レポート氏ね
なんで毎週あるんだよwwww
全焼させるぞォォ!!111
398学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 07:39:35 ID:UDUGIfQeO
落ち着け。
しかし世の中には 一流大学でも レポートも少なく単位を取るのが楽な 工学部もあるのに
不思議だよな?

399学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 15:17:59 ID:4b6YJXt10
一流大学に入った頭脳からしてみれば楽、ということも考えられる
400学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 16:54:00 ID:UDUGIfQeO
しかし一流大学の下位合格者は早稲田理工とかの屑と殆んど変わらない筈なのに 早稲田理工の奴らは 苦しみ
一流大学の理系の奴らは苦しんでいない。
何故だ?
単位を取るのとかは 東大や京大のほうが楽なんじゃないか?

401学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 16:55:57 ID:aZAl8VnBO
化学実験つまんねー
一人でやらせろや!
402学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 16:56:32 ID:80UanPPT0
早稲田理工は上と下の差が激しそう。
403学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 16:57:18 ID:UDUGIfQeO
そうか 一流大学の下位合格者は 早稲田理工の上位と あまり変わらないが
早稲田理工の上位は苦しんでいない!
なるほど 京大不合格者のなかでも ほんとは地底すら及ばないカスみたいなヤツが
京大落ちを気取ることでおきた 誤解!

404悪太郎:2006/04/29(土) 16:59:01 ID:BgUVy3NzO
やっぱりいかに良い大学に入るかが重要だったんだよな…
俺が毎週8枚くらいのレポート頑張ったところで
高学歴には絶対かなわないんだ…
うあああwwwwwwwww
405革命:2006/04/29(土) 17:01:12 ID:McG2mcZe0
>京大不合格者のなかでも ほんとは地底すら及ばないカスみたいなヤツが
京大落ちを気取る

てめえの事だろクズwwwwww
406学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:02:24 ID:UDUGIfQeO
そんな下らんレポートやるより チャート式とか プラチカをやらんか!
悪太郎
マセマじゃあ 金沢すら受からんぞ(笑)
宇都宮大学なら受かる(笑)

407学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:03:45 ID:jD8pxn1D0
なんでホッカルコテつけないん?
408学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:03:55 ID:BaZwNaoqO
>>404
8枚ならまだいい
物理実験は20枚近い…
化学系に物理学させんな!
409学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:07:13 ID:kPHXcHjd0
>>404
8枚とか楽だろ。
この前は概要+考察+αで40枚書かされた('A`)
二回生の時は10枚くらいで良かったのに。畜生
410学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:08:50 ID:UDUGIfQeO
化学工学科?
411学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:10:29 ID:BaZwNaoqO
応用化学
二回生時に物理学実験なるものがあってさ…
全然理解してなかったわ…
いらんし
412悪太郎:2006/04/29(土) 17:12:16 ID:BgUVy3NzO
>>406
待て待て、一応金沢はセンターリサーチでB判定だったんだぞ?でも2次が重要だな
受けて落ちたら人生オワタだからやめたけどさwwwwwwwww
にしても俺がマセマ使ってたとかよく覚えてるな…俺マニアかよwwwwwwwwwラーメン屋(笑)
413学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:13:28 ID:kPHXcHjd0
>>411
化学系実験の方が辛いと聞くが?
長時間|д゚)カンサツで物凄く退屈するってさ。どうなんだろね。
414悪太郎:2006/04/29(土) 17:14:21 ID:BgUVy3NzO
>>408-409
マジですか…考えただけでも鬱だよ…
何が鬱かって俺がそんなレポートをいくら頑張ったって
就職じゃ高学歴にはかなわないってことだ!!
415学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:15:17 ID:BaZwNaoqO
>>413
観察の間=雑談
書くことは少ないしな…有機系の実験は時間が無駄にかかる
研究室レベルになると大変らしいが、自分は無機希望だから関係ない
416きゅむ:2006/04/29(土) 17:15:40 ID:kV6eOthe0
フーリエ展開とかツマンネ 
417学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:16:20 ID:BaZwNaoqO
>>414
いやうちも低学歴
私立なら明治と偏差値同じだしな…orz
418学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:19:17 ID:kPHXcHjd0
>>415
なるほどねぇ。
しかしそれって実験メンバーによっては悲惨な状況になりかねんな。
俺なんか、実験メンバーが俺以外全員非童貞組みだから
雑談の時の話題についてけねーよw下々の話とかさ。
419学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:21:24 ID:80UanPPT0
工学部であって工学部でない建築系はレポートも少ない
420学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:21:28 ID:BaZwNaoqO
>>418
…そうなんだよ
まぁうちは女がいようが平気で下ネタ話したりしてるんだが…
前の班は最悪だったな
421学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:21:55 ID:+8PAEcWN0
理学部は就職ないがマジ最高
特に物理関係が一度わかると楽しすぎてしょうがない
422学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:23:49 ID:UDUGIfQeO
悪太郎

工学部なら就職先がいいだろう
と思ってたら愕然とするぜ(笑)
そりゃカス文系よりはマシだが パッとしねーぞ

423革命:2006/04/29(土) 17:24:24 ID:McG2mcZe0
そうだな、府立工のお前は今工場でバイトだもんなwwwwww
424学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:25:10 ID:UDUGIfQeO
理学部か。
行きたかったな。
工学部なんか行く気 なかったのに

425学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:29:30 ID:UDUGIfQeO
理学部のヤツは過疎ってる 理学部スレに帰れよ(笑)

426学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:30:42 ID:kPHXcHjd0
ホッカルは司書やってるんじゃないの?
どっちにせよ、せっかく府立工行ったんならそこそこいい就職先あっただろうに。
>>420
しかも平気で俺の知り合いの悪口を言うから困ったもんだ。
苦笑いすることしかできなかったよ。俺も影でこんな事言われてるのかってね。
本当に実験メンバーに恵まれないと辛いよw 研究室選びも用心してやらねーとな。
>>421
羨ましいよ。機械系に2年所属してても勉強内容が面白いと思えたこと一度もないよw
427きゅむ:2006/04/29(土) 17:33:51 ID:kV6eOthe0
文系に逝けばよかった
428悪太郎:2006/04/29(土) 17:34:32 ID:BgUVy3NzO
>>422
それは今のホッカルさんを見てれば嫌というほど分かりますよ^^;;;;
>>423
俺もリアルにそうなりそうで怖いですぅ
429学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:37:45 ID:UDUGIfQeO
理学部は就職はないが勉強が面白いらしい
羨ましいのう
工学部はつまらんから就職がいい
きゅむ 情報に行けよ

430きゅむ:2006/04/29(土) 17:40:51 ID:kV6eOthe0
今更無理だ
431学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:42:03 ID:lvNmB+wu0
情報工学部の俺はここに居ても良いですか?
432学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:43:11 ID:UDUGIfQeO
電電か。
就職は最強でよかったじゃん。
433学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:44:10 ID:BaZwNaoqO
うち求人率いいらしい
推薦枠が余ってますから…まぁ今年来年までだろうが
434学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:45:49 ID:kPHXcHjd0
>>431
プログラミング難しいんですけどw
君らはどうやって勉強してるの?
435きゅむ:2006/04/29(土) 17:46:13 ID:kV6eOthe0
まだ決めてない
436г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/29(土) 17:47:26 ID:ut++iB/g0
プログラミングの宿題はプログラミング板
437学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:48:58 ID:UDUGIfQeO
きゅむ

ギャグで応用物理に行けよ(笑)
なんか名前がかっこいいじゃん
なにやってんのか 知らんけど(笑)
京大の物理工学科に名前が似てるから 超オススメ

438学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:52:28 ID:lvNmB+wu0
>>434
個人的な考えですがプログラミングは講義や演習に沿って勉強するより
市販のテキストを自分で選んで独学で学んだ方が理解も深まって良いと思います
439きゅむ:2006/04/29(土) 17:53:38 ID:kV6eOthe0
とりあえず電子を狙うか

王物は得体が知れないからやだ
440学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:53:39 ID:kPHXcHjd0
>>436
周りのやつらがプログラム組めずにオタオタしてる時に一人だけ、

「先生、○○流れ場における非定常解解析プログラムできました」

なんて言えたらカッコイイだろうがw できれば自分で使いこなせるように成りたいんだよ。
情報系の学生がどんな勉強してるのか気になる今日この頃・・・。
441学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:56:34 ID:kPHXcHjd0
>>438
やっぱりそうだよな・・・。ありがと。
最近さぁ、大学は何もしてくれない、ってな事をよく思うよ。
このスレ見てる新入生居たら、この言葉を肝に銘じておいて欲しい。
442学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 17:59:48 ID:lvNmB+wu0
でも実際情報系でもプログラムが出来ない奴は居るという罠
443学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:02:38 ID:UDUGIfQeO
工学部は学科名が人生を決めてしまう場所だから 大学名以上に注意を払うべき

444学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:05:07 ID:kPHXcHjd0
>>442
最初の1年はそんな奴もいるかもしれないけど、
さすがに2年、3年くらいになってくると嫌でもスキル身についてくるんじゃない?
445学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:06:28 ID:+8PAEcWN0
机に向かって考えている時は至福の時間である!
また、実験でも物理系は最強に面白い!
理学部最強!
446学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:06:32 ID:lvNmB+wu0
出来ない奴は出来る奴におんぶに抱っこだから・・・

結局二極化が進む
447学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:08:10 ID:UDUGIfQeO
しかし 出来ないやつでも 卒業はできる

448学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:11:00 ID:UDUGIfQeO
理学部の物理とか数学とかは才能がないと
どうにもならん
工学部とかは なんとかなる。
だから おまいたちが工学部を選んだのは 正しい
449学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:11:03 ID:kPHXcHjd0
>>446
しかしそれだと出来ない奴は卒研苦しむだろうな・・・。
情報系の学生は卒研でシステム設計とかやるんでしょ?大変そうだべ・・・。
>>445
明らかに研究職向きのタイプだね。赤ポス狙ってるの?
450学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:13:46 ID:UDUGIfQeO
理学部はスレ違いだろ
理学部スレに行けよ(笑)

451きゅむ:2006/04/29(土) 18:27:05 ID:kV6eOthe0
司書は板違(ry
452学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:40:24 ID:TusMDGwa0
理系科目に興味持てない奴は文系にいけよ
就職が良いから工学部選んだとかおわってるからさ
453学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 18:44:13 ID:lvNmB+wu0
>>449
何ていうか・・・、どの学部でもそうだと思うけど
研究室によって研究内容は様々だし全く情報とかけ離れたことをやっている奴も結構いる
454学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 19:24:39 ID:jD8pxn1D0
ホッカルさんの理学部嫉妬カワイス( ´∀`)σ)Д`)ハァハァ
455学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 19:29:34 ID:6M9oEXvDO
月曜日までの課題がたくさん('A`)
456г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/29(土) 19:39:36 ID:ut++iB/g0
実験レポートダルー
データ取り忘れてダルー
457学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 19:50:11 ID:Fdqy0C0z0
電通のM科って機械科として認められるのかな?
458学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:24:09 ID:UVPGrhrzO
工学向いてないわ、俺
459学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:41:35 ID:9gOmNM080
俺もだよ。
実験とかなにやってるかわからん
460学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:44:28 ID:6M9oEXvDO
>>457
どういう意味?
461学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:48:57 ID:X1Z2Q11v0
工学部って女居なさそうだな。法学部だから、よくわからないけど。
462学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:50:45 ID:9gOmNM080
ほんといないよ。一割以下。単科大じゃなくてよかった。
463学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 22:52:43 ID:OgjvjTeN0
一割いたら奇跡
464学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 23:58:19 ID:XonQBuH60
就職してもおっさんだらけの工場勤めだもんな
人生の3割は損してる気がするわ
465魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/04/30(日) 00:58:23 ID:Q8LxX3Cx0
工学部は人生の墓場
466学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 01:02:23 ID:TU/oZ3/OO
工場勤めなんてしないがな
まぁ研究職も似たようなもんだよな
467г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/04/30(日) 01:20:11 ID:m7mEeU6E0
でも僕正直文系行ってたらもっと終わってた希ガス
行ってたら暇だし、非リア充だし
大学行く価値なかった希ガス

今はなんだかんだでそれなりに文句ばっか言ってるけど興味はあるから続けられる
468学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 01:53:36 ID:LZm2tBl90
ホッカルさん降臨したのに遅れたorz
469学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 04:49:33 ID:6YueJOJa0
もう工学部やめたい…実験にレポに心が折れそうorz

>>467
俺もリア充ってわけでもないが、三年になってからの
凄まじい量のレポやら実験やらのせいでバイトやめちゃったり、
他学部の友達に飲みに誘われても行けなかったり、やりたいこと
あってもできなかったりと大学生になった意味がないような…
てゆーかせっかくの土日が潰れたり、やっと大学生になったのに
アホみたいに勉強すんのはどうかと…おまけに地方だし。。

レポやろ…
470学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 06:18:40 ID:b9hA8st9O
講義は楽しいけど文学部にも憧れる・・・
471学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 10:28:00 ID:/EtbibFoO
469さんは失礼ですが どこの大学ですか?

472学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 11:08:12 ID:QgPLEpKr0
本当に失礼なので以後書き込まないように
473学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 17:26:32 ID:0BXRoSp80
レポートうざす・・・
大学入ってこんなに勉強ばっかりなんて・・・・
474学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 17:55:21 ID:EI8Cv++Q0
今はジャブくらいだけどGW明けたらどうなることやら
475学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 20:28:53 ID:8K4sgE2q0
レポートとか一夜漬けで何とかなるもんなんだけど、おまいらのとこはそーもいかないのか?
うざいのは同意。
476学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 20:30:22 ID:8nTDVAV10
徹夜レポはろくな出来じゃない
しかしついついやってしまう
477469:2006/04/30(日) 21:37:24 ID:6kD9b/130
>>471
まあ言えないような大学じゃないけどね〜。一応企業秘密って事で。
化学系なんで実験が多すぎ

>>473
激しく同意。実験レポの期限が明日の朝までなんで
今日は寝れない。。。昨日今日がんばったんに多すぎてオワンネorz
478学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 01:31:19 ID:c1/ocVPQ0
このスレは落としてはいけない
479学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 01:33:11 ID:mHAt6nOmO
低学歴もほどほどに



480スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 01:45:25 ID:+zVX6LIk0
俺は結構マシな方なのか
481学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 01:45:56 ID:BK8cCknBO
うほほ
ホッカル好きだッ
482(;´Д`)ハァハァ:2006/05/01(月) 08:01:03 ID:xAhoFBU7O
(;´Д`)ハァハァホッカルタン戻ってきて
483学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 08:49:37 ID:7DrzpAnlO
勉強したくないなら高卒で就職するか文系いけよ
484学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 09:16:42 ID:TX4CU7/KO
オタクの巣窟
485学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 09:18:15 ID:4r3npIuxO
>>484
確かに
アニ研とかキモイぞまじ
486学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 09:33:32 ID:TX4CU7/KO
痛々しさはオタク=DQN だよな
487学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 10:03:14 ID:dvn70lhM0
純粋に勉強だけで笑える奴らは凄いと思うがそれ以上にきもすぎ。
488学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:10:31 ID:mHAt6nOmO
工学部のなかでも
マイナーな学科はキモい
489学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:20:51 ID:mHAt6nOmO
昔と比べて工学部の偏差値が下がってきてる。
駅弁の工学部とか かなりレベルが低くなってる。
センター 五割とか六割とか ありえん。
しかも駅弁はセンター勝負なのに
490学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:25:04 ID:mHAt6nOmO
琉球大学とかだと 工学部は五割か それ以下だったりするんで
文系とかから見下されたりするらしい。
沖縄県民は基本的にアレだからな。
工学部は理系なら 普遍的な進路だと思うが?なんで 駅弁の工学部はバカなの?
491学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:30:00 ID:mHAt6nOmO
最近では医療系学部(医学部や薬学部・歯学部など)が人気で
理学部は 工学部より偏差値が高い
農学部は理系の屑としてしられているが
駅弁ともなると 農学部のほうが 工学部より偏差値が高いらしい(笑)
工学部は偏差値が低いくせに勉強をたくさんしてる。
492学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:32:22 ID:ZeJhB060O
暇な文学部のクズがいますね^^
493学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:36:56 ID:mHAt6nOmO
工学部でも高学歴であれば 尊敬の対象だし 勉強する意味もあるが
低学歴で勉強しても 頭の悪い大学の工学部のくせして
勉強ってバカじゃないの?と 文系から笑われる
そして 農学部からは 偏差値が低いくせに 難しい勉強 ごくろうさま と言われ
理学部からは俗物扱い。
医療系学部からは鼻で笑われる。
もちろん 医学部からは同じ大学とは思わないで欲しいとか思われてるだろう。
494学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:39:26 ID:mHAt6nOmO
腹減った

495学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:41:14 ID:mHAt6nOmO
やはり勉強するには
宮廷やとうこうだいでないと
やる気がでない。
496学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:45:05 ID:mHAt6nOmO
やはり低学歴大学に留年が多いのは
心のどこかでブレーキかけてるからだろうな。
おいおい 俺 なんで こんなに勉強しちゃってるの?
勉強しても低学歴だぞ!
とか思って がむしゃらに勉強すれば単位を取れるのに
その努力を大学受験に向けていれば
宮廷やとうこうだいに行けてたのに
で 勉強を適当にやり留年してしまう

497学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:50:33 ID:mHAt6nOmO
低学歴のくせに勉強なんて ありえんだろ(笑)
ここが工学部の不幸だな。
勉強して いい成績を取っても 悪い成績を取っても
学歴は変わらん
モチベーションは低いまま。
外国の大学だと優秀だと 一流大学に行けるらしい(笑)
たとえば 宇都宮大学で 勉強してても 優秀なら 東大に行けるわけ(笑)
これが 外国の一流大学が日本と比べて 優秀な理由だな(笑)
498学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 12:58:33 ID:mHAt6nOmO
大学受験時に全力を注ぎ 一流大学に進学できれば
大学生になった後も 勉強をがんばってやろうって気概がうまれる
俺は宮廷なんだ!
おれはとうこうだいなんだ!
だから頑張れる。
一流大学の学生の誇りが そうさせるんだろう。
たとえ単位が取れなくても 俺は○○大学だと 凡人とは違う!
でプライドを保てるし こんなにも頭のいい自分ができないのは 大学教育に問題があるとする事ができる
だが低学歴が同じことを言っても 負け犬の遠吠え。
499悪太郎:2006/05/01(月) 13:00:53 ID:yx83zu9YO
またホッカルさんがいらっしゃいましたかw
でも激しく同意なんですよね!
今日は頑張って2コマまで出て来た
でも寝てないからもう限界だ…
3コマの英語は休ませて頂くよ
しかしバカ大だとホントやる気がそがれちゃうよ
頑張ったって就職はたかが知れてるからなwwwwwwwww
500学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:05:24 ID:mHAt6nOmO
学歴は自分を奮い立たせるカンフル剤の役割がある
高い学歴は自信と自負 やる気を育て
低い学歴は諦めと退廃 やる気を削ぐ
学歴一つで同じ人間であっても まったく別。
かりに悪太郎が高学歴であれば もう誰も届かない 最強になれたはずだ
501悪太郎:2006/05/01(月) 13:07:30 ID:yx83zu9YO
>>498
俺の言いたいことを全て代弁してくれてありがとうございます
今から編入試験の勉強始めて間に合うと思います?
502学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:07:59 ID:ZeJhB060O
暇な文学部が多いね^^
理科大工学部>>>>>東大文学部
503学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:09:53 ID:nmqpkuaa0
入学レベル
東大工学部>>>>>>>>>>>>埼玉医大様

将来性
埼玉医大様>>>>>>>>>>>>東大工学部
504学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:10:47 ID:mHAt6nOmO
悪太郎が一流大学の学生だったら
って想像してみろ(笑)
もう 勉強に力を入れまくってたはず
俺にできないわけがないだろう!とか言ってのけた筈。
高学歴の俺様が たかが 英語くらいで じたばたしねーよ
受験の英語に比べれば 児戯の域をでない
とか言って 英語も休まない(笑)
505学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:15:43 ID:mHAt6nOmO
間に合うだろ
しかし悪太郎 今は怠けていたせいで
神奈川工科大学や神奈川大学の学生にすら劣るかもしれないな
あいつらが横国の編入をうける 最右翼
いまからなら充分 間に合うな
506悪太郎:2006/05/01(月) 13:16:09 ID:yx83zu9YO
>>504
だね
もし俺が高学歴だったら確かに気力うpしてたと思う
俺はバカ兄貴とは違うんだよwwwwwwwww俺に出来ないことはないんだよハゲwwwwwwwww
ってかなり図に乗ってそう
でも高学歴だとその図の乗りようが仇になってしまうかもなw
自分の心の中で思うならいいけど
リアルで口にするのはまずいだろw
507(;´Д`)ハァハァ:2006/05/01(月) 13:16:40 ID:xAhoFBU7O
(;´Д`)ハァハァホッカルタン
508悪太郎:2006/05/01(月) 13:19:45 ID:yx83zu9YO
>>505
ですよね
出題のおおよその範囲とか分かります?
7月に試験があるから、2年前期までの
力学、熱力、機力、材力、線形、微積ぐらいでしょうか?
509悪太郎:2006/05/01(月) 13:21:38 ID:yx83zu9YO
クソ―――!!
こんなところで終わりたくねぇ――!!
510学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:26:04 ID:mHAt6nOmO
文系だったら 大学にほとんど通わず 卒業できる
学歴の意味を感じるのは就職活動のときだけ。
それ以外は遊びほうけれる
悪太郎が文系なら 宇都宮みたいな大学なんか週に一回 行くだけで 単位を揃え サークルやらバイトで遊びまくってたはず
ひたすら遊んで 大学の卒業資格だけ得る。
511学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:27:58 ID:mHAt6nOmO
わからん 編入は
パソコンで調べればすぐわかる
専門 英語 数学だろ?
512学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:30:26 ID:KlBZy76s0
理系だけど文系に再受験する俺がきましたよ
513学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:32:23 ID:CUYe8yHw0
>>512
何歳?
514学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:33:34 ID:mHAt6nOmO
数学を武器にできる 一ツ橋や慶應をオススメする

515学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:34:51 ID:KlBZy76s0
>>513
今年20歳

>>514
そのつもりだお
516学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:35:13 ID:67kbWqJU0
さあ、地方駅弁工学で授業が終わった俺が帰ってきましたよ。
517悪太郎:2006/05/01(月) 13:36:57 ID:yx83zu9YO
>>510
週1はねーよwwwwwwwww
>>511
だったと思う…実はそれすらはわかってないという…^^;
まぁとりあえず図書館で借りた編入試験問題集があるからそれ見るよw
>>512
低学歴なんてやってられないよな
いくら勉強を頑張ろうが就職がダメなんだからw
頑張ろうぜ
518学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:38:43 ID:mHAt6nOmO
文系で大学に通ってるやつは ただの趣味だよ。
宇都宮の文系なんて 要領よくやれば まったく通わず 単位を取る自信があるぞ(笑)
だから学歴コンプで苦しんだりしねーだろ
就職活動時以外(笑)
つまり 理系であるが故に大学に行かなくてはならんから
苦しまざるをえない
低学歴を
519学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:38:57 ID:F/ZD1SqyO
ここってやっぱ生物・生命系の人は少ないのかな
520学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:39:03 ID:KlBZy76s0
てか、英数で慶應経済あたり私大洗顔でいくお
商は地歴いるが、とりあえず受けとくかお
センターは教科数多くて損だお
521学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:40:53 ID:KlBZy76s0
>>517
頑張るお
学部でもずっと技術者、技術者って口酸っぱく言われているのに嫌気がするお
522学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:43:52 ID:mHAt6nOmO
いや要領よくやれば 文系は どんなバカでも 卒業できる。
いや勉強する必要がない(笑)
勉強すら趣味の領域にもちこめるのが文系。
大学に通わず 大学への帰属意識をほとんど持たず
サークルとかに顔をだして 女やらオタカルチャーに のめりこむ
悪太郎が文系なら それも可能だった。
523学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:46:42 ID:mHAt6nOmO
生物や生命系は別の意味で辛そうだ
人間は必ず死ぬという現実を毎回 まのあたりにするんだからな
医学部はそれが顕著

524学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:49:25 ID:c1/ocVPQ0
上記のように考えると文系と隔離キャンまたは単科大でよかったと
思えてくるもんですかねorz
525学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:49:36 ID:mHAt6nOmO
俺は物理・化学受験だったが 受験に関係ない科目も やったりした。
生物とか地学とかな。生物はやってる最中 心臓が痛くなってきた。
人間は死ぬんだって
あれをやる精神力はない。物理をやるほうが嫌な事を忘れられるし 心にもいい
526学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:53:10 ID:nmqpkuaa0
>>525
医学部行ったら耐えられないね
527学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:54:07 ID:mHAt6nOmO
524へ

いいわけがない(笑)
単科大学は人間性を貧しくする
同じような人間ばかりが集まる大学では
広がりがない。
文系やら色々な人間とあって 人は成長できる
いろいろな価値観が世の中にはある
単科大学はそれを歪めてしまう

528学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:56:05 ID:c1/ocVPQ0
俺も2次に化学とかあるとこ受けりゃよかった
529学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:56:37 ID:mHAt6nOmO
総合大学に行ったほうがいい
工科大学とか外大は自殺率が高いぞ
歪んでるからだ

530学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 13:58:16 ID:mHAt6nOmO
長岡技術科学大学とか 大阪外語大学とか かなり死んでるみたいだな。。自殺率が高い。
単科大学はいかんよ。やっぱ
531学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:06:34 ID:c1/ocVPQ0
マジか・・・
自殺者は今のところ見てないが
学校内のふいんきはドラクエの裏世界や滅ぼされた町に似ている
532学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:13:00 ID:mHAt6nOmO
ドラクエの滅ぼされた町か〜。ドラクエ五のリメイクやりたくなってきやがった(笑)
533学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:15:53 ID:SHDY68V7O
ホッカルさんまだ自殺してないんですか
534学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:16:42 ID:nmqpkuaa0
俺の学校はドムドーラ
535学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:18:39 ID:c1/ocVPQ0
>532
さっき見たんだがW〜[(Yを除くが)ロープライスで発売されるらしい
ということでレビ(ry
536学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:20:29 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
おいらがホッカルさんとは 限らないぜ 

537ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:22:47 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア

うほほっ?!

538学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:24:53 ID:xAhoFBU7O
(;´Д`)ハァハァホッカルタン!!!
539ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:25:06 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
おまいら よくわかったな(笑)
名無しに姿を変え 口調まで偽装していたんだが・・
まあ これは携帯だから仕方あるまい

540学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:25:43 ID:c1/ocVPQ0
おっおっお キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ちなみにおいらこの前、週間板で降臨を頼んだものでやんす
541ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:27:13 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
なんで ホッカルさんだって 分かるんだらうな(笑)
まともなことしか言ってないのに

542学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:35:52 ID:c1/ocVPQ0
だってこんなに大学について熱く語れる人なんてこの世に無二といないわけさ
ミステリー小説マダー(藁)
543ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:37:43 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
まあ待てよ あと少しだ。あと少しで 大学来訪探偵シリーズ 山形大学殺人事件が完成するからよう

544ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:41:05 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
山形なんか行ったことないし 山形大学なんか まったく知らないが
想像力でカバーする?!
山形は寒い 東北 田舎
これだけ頭に入ってれば大丈夫(笑)
安心しろ 地理もちゃんと勉強したうえ 山形大学スレとかも読んでるわい(笑)

545ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:44:33 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
ちなみに宮廷やとうこうだい 一ツ橋早稲田慶應は書かない(笑)
おいらの美学に反する。
ICUは書くに決まってる(笑)
あんな面白そうな題材はねーぞ
546ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:48:25 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
うほほっ?!
大学への愛のつまった本だ(笑)
ホッカルさんは受験生や大学生が主人公でないと いまいち ノリが悪い
547学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:49:14 ID:Yt48dfb30
ホッカルさんktkr
548スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 14:49:28 ID:+zVX6LIk0
大学に行くのがきつい
授業は聞くよりも教科書読んだほうが速い
なのに出席はとる
GWくらい休みにしてくれ
549学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:50:46 ID:Yt48dfb30
自費出版するんでつか?
それとも同人?
またブログで発表するの?
550学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:51:40 ID:c1/ocVPQ0
(;´Д`)ハアハア
じゃ次は工学単科大連続自殺事件でも書いてみてくれよ(笑)
551ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:51:42 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
たとえ おいらが京大理学部生になっても
もう宮廷や慶應は書けないだろう。
早稲田のゴミどもは書けるかもしれないが

552ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:52:58 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
どっかの賞に応募する(笑)

553学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 14:55:21 ID:Yt48dfb30
山形大学スレ見てきたけど、なんだあの荒れようwww
ヒドスwww
554スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 14:55:32 ID:+zVX6LIk0
とりあえずあの糞授業を展開する糞教授をなんとかしてくれ
あの人達は人に教えるのは向いてない
555ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:56:01 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
慶應理工より早稲田理工のが上なのは
分かるが どうしても早稲田理工の奴らはゴミという意識があるからな。
556スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 14:57:02 ID:+zVX6LIk0
慶応理工に行った友人は元気だろうか
557ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 14:57:33 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
553よ バカ駅弁なんて あんなもんだろ(笑)
バカしかいないから統治できぬ。
558スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 14:57:59 ID:+zVX6LIk0
助けてくれホッカル
559ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:00:08 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
慶應理工は技術者には向いていないと
名無しの おいらが言ってるだろ
あいつらは泥くさくねーし 芝浦とかより下だよ
でもエリートだから 背広でビシっとかためるには向いてる
560学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:00:59 ID:Yt48dfb30
>>557
でも前見たときはまともに機能していたみたいだけど・・
561スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:02:45 ID:+zVX6LIk0
うちのじーさんは山形大学工学部の前身米沢高専出身とかいってたな
3代続けて工学部とかうちの家系はアホなのか
562ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:02:50 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
そういえば サンコはどうした?
あいつ 大学やめたのか?
東大院から 弁理士とか言ってたが(笑)

563学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:03:11 ID:c1/ocVPQ0
(;´Д`)ハアハア
もうホッカルさん来ちゃったから出かけられなくなったじゃまいか

564学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:04:18 ID:Yt48dfb30
【処女減少が】 青山学院大学 part12 【ksk】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145545670/l50
【進級】拓殖大学 part31【留年】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145452091/l50
【早くも】中央大学本スレpart.70【自主休講】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145755290/l50
横浜国立大学 part38
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144690014/l50
専修大学 part146
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145942266/l50
【そろそろ】明治大学【五月病】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145790229/l50
立命館大学衣笠スレッド 67
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146220567/l50
福岡大学 12号館
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146377006/l50
桃山学院大学 3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145816531/l50
大学スレも多いなぁ・・まだあるのか
565ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:05:14 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
560へ 最近 少子化で ゆとり教育だから
偏差値がまた下がったんじゃないか?
山形大学なんて いつの時代も あれが普通だよ
566学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:07:32 ID:SHDY68V7O
ホッカルさん大学生活板に帰って来てよまじで
567ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:07:32 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
スペルマって何学科だっけか?
568スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:08:14 ID:+zVX6LIk0
電気
569スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:10:38 ID:+zVX6LIk0
教授は世界トップクラスとか言ってるwwwwww
570学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:10:55 ID:c1/ocVPQ0
(;´Д`)ハアハア
ブログのURL教えてください
571ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:15:40 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
電気か 無難なところだな
将来的に不安の残らない選択だ
スペルマって情報にいこうとしてたんじゃなかったっけ?

572スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:17:20 ID:+zVX6LIk0
情報は志望理由書くのが面倒だったから他にした
とくにやりたいことが決まってるわけでもないしね
573ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:19:48 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
東北大学のなかでも 工学部は名門中の名門!だからな。
世界トップクラスの研究室も少なくない。
でも おいらなら阪大が無理なら 名古屋大学を受けるよ
だって東北で暮らすのは無理
574スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:19:59 ID:+zVX6LIk0
きちんとした目標持ってる人がうらやましい
575スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:23:05 ID:+zVX6LIk0
携帯からよくこんなに書けるな
576学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:24:11 ID:+rnwtw+kO
ホッカルさんリアルタイムで見た記念あげ
577ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:24:46 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
志望理由なんて いくらでも考えられるし 単純にネットで情報工学科を調べて
そこの研究室の研究がやりたいというだけでもいいんじゃないか。
でも電気のほうが就職がひろがるからいいじゃねぇか
578スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:26:20 ID:+zVX6LIk0
まあ人が多い分野が嫌っていうのもあるんだけど
どうせなら誰もやってないようなことやりたい
579ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:29:44 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
スペルマは確か 東北出身だったな。
ホッカルさん的には 東北大学工学部は立地で損してると思う。
ノーベル賞もだしてるし 研究も世界レベルだが 東北なんて 普通の人は行きたくない。
田舎だからな。おまいは東北大学をでたら 東京で就職するっていってなかったか?
それがやりたいことじゃないのか?
580ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:32:38 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
おいおい スペルマ
それなら応用物理にいけばよかったじゃん
あれなら何やってんのか 分からないし いかがわしいぞ(笑)
スペルマ向けだな?!
581スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:34:33 ID:+zVX6LIk0
応物は何やってるのか全くわからないからやめた
就職できるかすらわからないし
582スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:35:58 ID:+zVX6LIk0
最近は人里離れたところに行きたくなってきた
ネットつながる程度に
583ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:37:22 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
あれ何やってんだろうな?
しかし名前だけは京大の物理工学科と似ていて かっこいいな(笑)
584ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:39:04 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
宮城って 人里離れてねーか(笑)
仙台はまだ都会なのか(爆)
山形とか 隣の県に行けよ(笑)
585スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:42:32 ID:+zVX6LIk0
とりあえず
人がある程度いない
ネットがつながる
雪降らない
生活が不便でない
っていうのが今行きたいとこだな
586学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:46:35 ID:Yt48dfb30
>>576
IDスゴスwwwwwwそんでkwsk
587ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:47:26 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
沖縄や九州あたりの南国だな

588学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:48:16 ID:Yt48dfb30
あぁ・・リアルタイムね・・・
589スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:49:18 ID:+zVX6LIk0
沖縄って仕事あるのか?
590ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:50:32 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
福岡 博多にすら 就職ねーよ(笑)
暮らすのか。
591スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:52:11 ID:+zVX6LIk0
一応働けるところないとな
無職ってわけにもいかないし
592ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:53:08 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
ちよっとした 休みに南国にいけばいい。
大学を休学して 沖縄や九州を旅してくりゃあいいじゃん。
夏休みを利用するのもいい

593ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:54:36 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
え?大学 やめんの?(爆)
やめんのだとすれば 情報にいきゃあよかったんだ
594スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:55:37 ID:+zVX6LIk0
沖縄は行ったことあるけど観光地だったな
九州は全部行ったわけじゃないからよくわからないけど
595学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 15:56:04 ID:CmdGP5ZAO
琉球医学部最強。趣味に釣り、ダイビング。

患者はじぃばぁ(あんまいない)。医者不足から年収は勤務医でも2千万楽勝越え
596スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:56:40 ID:+zVX6LIk0
さすがにやめない
今の環境で駄目ならどこ行っても駄目だろうし
597ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:56:59 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
九州は景気は悪いが 寒い東北とくらべて 暖かいので 暮らしやすい。
名古屋は景気がいいみたいだが 人は多いな
東京も
598スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 15:58:23 ID:+zVX6LIk0
仙台も好きだけど就職するところがないんだよな
599ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 15:59:53 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
とりあえず大学を卒業して 福岡にある 九州大学の院に進学して 福岡の企業にいけばいい
寒い東北とちがって あたたかいぞ
600ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:02:36 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
田舎で就職するとなると 市役所くらいか。
東京にでるしかないな。
他の地底の皆さんは その地域のエリートとして がんがってるが
東北大学だけは東京へ進出するやつが多かったな
601スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:02:42 ID:+zVX6LIk0
東北人からすると九州は異国に感じるんだよな
602学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:03:15 ID:/alPlx5/O
  ( ^^ω)600
 ....ノノノノノノ
603スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:05:00 ID:+zVX6LIk0
市役所も悪くないけど親父がいるからな
604ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:07:16 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
名古屋大学は名古屋
九州大学は博多
北海道大学は札幌
阪大は大阪あたりで 活躍するやつが多い。
東北大学はやたら東京へいく。
東北は故郷をすてる人が一番多い
おいらも関西人だから関西からでる気はない
605スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:10:45 ID:+zVX6LIk0
東北は何もないからな
東北電力くらいか
606ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:11:40 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
東北は早死にしやすいらしいな。
寒いから 体温を食事で保とうとして 塩分が多くなり
高血圧で 心臓に負担をかけやすい
沖縄や九州は逆に長生きする

607スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:15:03 ID:+zVX6LIk0
もっと北の方から来た人は仙台は結構過ごしやすいって言ってるけどな
608ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:17:47 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
地方の奴らはできるだけ地方に とどまろうとする働きがあるが
東北だけは東京へ行こうとする。
東北は住みよくはないからだ。
東北で一生を過ごすのだけは避けるべきだな。東京がいやなら南国しかないじゃねぇか(笑)
609学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:18:24 ID:Yt48dfb30
903 名前: ◆KoSHIvJOKQ [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 05:38:18
筑波本スレからコテスレ独立させていろいろあったなあ
何か知らんがホッカルに一時期いたく気に入られて俺のことあちこちで喧伝されてたこともあったみたいだし
610ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:19:30 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
青森とかか。まあ東北の奴らだろ。
北海道のやつは東北大学より北海道大学を選ぶ。
611スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:20:27 ID:+zVX6LIk0
関西って雪降るの?
降らないなら選択肢に入れようかな
612学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:20:48 ID:Yt48dfb30
筑波コテスレ荒れてるなぁ
筑波ってホッカルさんの好きな大学だよね
613ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:23:59 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
自然環境が厳しい+周りに何もない
ってのは キツい。
東北大学工学部のレベルが高くても 学生には関係ない。
同じ難易度の名古屋大学を選ぶべきだな
614ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:25:26 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
降るよ(笑) 冬とか寒いし
石油とか高くなって マジやばかった。
615ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:27:20 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
筑波大学は面白い大学。
受験板のえフランクスレの奴らを大量に送りこみたい(笑)
616г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/01(月) 16:27:39 ID:nmqpkuaa0
ねぇねぇ
府立の航空宇宙ってお金ないからペットボトルロケットしか作れないんでしょ?
617スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:28:57 ID:+zVX6LIk0
日本国内に俺に合うところはない気がしてきた
618ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:32:39 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
関西人では 京大が頂点 東大に行けるやつでも京大に行く
京大が無理なら阪大
阪大が無理な場合がややこしく 文系なら神戸大学 理系だと 神戸を避けて
名古屋 東北あたりを狙う。
名古屋はともかく 東北はありえないと
昔から思っていた。
なんで東北なんだと。おいらは正しかったみたいだ(笑)
619スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:32:42 ID:+zVX6LIk0
受験生のとき府立も受けようとしたら担任に止められたな
難易度と大学の質がつりあわないって
620ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:34:53 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
あれは中期だからな、
ってか スペルマ
おまいは東北人じゃん(笑)
わざわざ受けにいくなよ。あれは関西人限定の滑り止め
みたいなやつだ
621スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:37:35 ID:+zVX6LIk0
同じ高校に阪大行った奴はいたけどね
622ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:37:59 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
そういえば 広島大学工学部に行った友達
原理研だったか なんかの運動グループに入って 姿を消したな。
生きてんのかな?
田舎はダメだな
623ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:40:23 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
東北大学ならまだ分かるけど
山口大学とか信州大学とか 行ったやつ いたけど なに考えてんだろ(笑)
624じょい ◆NEKOI18RRM :2006/05/01(月) 16:41:58 ID:srro86YV0
原理研ってはじめてきいた
まあなんか怪しげな輩がいるね
昼休みとか演説してる人いるし
教室まで乗り込んできた奴もいる

でもほとんど無視か面白半分で聞かれてるだけだけど
625ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:43:09 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
そこまでして 国立に行きたいのかよ(笑)
関西の国公立に行く頭がないからって
田舎の駅弁にいくやつは哀れだな(笑)
人生を踏み外したやつばっか
626スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:43:38 ID:+zVX6LIk0
東北大にもキチガイ団体はあるな
627ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:47:34 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
その広島大学工学部のやつ 京大を記念受験した基地外で(笑)
ほんとうのすべりどめは岡山理科大学(センター利用)
最後の電話は かなり輝いてたな。
「ホッカル!俺はとうとう生きる道を発見した!」
なんか すごく いきいきしてたな(笑)
628じょい ◆NEKOI18RRM :2006/05/01(月) 16:48:58 ID:srro86YV0
一人の人間に道を与えることができて何よりです
どこに続く道かは知らんが
629ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:49:28 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
おふくろさんが かなり かわいそうだったよ。
630学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:49:57 ID:S/R29NgZ0
ホッカルちゃーん!
631学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:50:32 ID:S/R29NgZ0
ちょっと聞いて欲しいことあるんだけどさー!
632学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:52:29 ID:S/R29NgZ0
mou inainoka..@(o・ェ・o)@
633ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:52:31 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
田舎の駅弁行ったやつは 人生がかなり面白い事になってる(笑)

634学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:54:50 ID:S/R29NgZ0
なんなのさ!タイミング悪いね!
635スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 16:54:56 ID:+zVX6LIk0
田舎出身だと駅弁行く奴の方が多いけどな
636ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 16:58:54 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
人間は死ぬ。


637学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:59:02 ID:rnWNYO6A0
ホッカルと同大学の工学部生が来ましたよ。




帰りますね  λ・・・・。
638ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:00:46 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
例外はない。
それを一番 強く感じさせてくれるのが
田舎の駅弁だ。
639学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:01:07 ID:S/R29NgZ0
>>638 なんですか、それわw
640スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/01(月) 17:02:40 ID:+zVX6LIk0
重要なのは駅弁がどう見えるかだろうな
田舎出身なら何も感じないと思う
641学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:04:26 ID:5zaBHmX4O
642ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:05:46 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
分からない。
ただ 田舎の駅弁に行くくらいなら
いっそ さんきんこうりゅうで いい。
それほど いきたくない
おまいらだって 北見工大やら室蘭行くくれぇなら
643学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:06:02 ID:Rv20xc8E0
うほほほほおw
理学部楽しいぜ〜
この楽しさ分かるかな〜?
特に物理学 やべー
644ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:09:25 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
東京なら明星大学でも日本大学でもいいから
北見とか弘前とか 秋田には絶対にいきたくないな
名古屋なら名城でいいと思う
九州なら福岡大学でいいと思う。
いくら国立大学でも 4年間も そんなとこで暮らせやしない
645学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:13:45 ID:HZQCEPtt0
ホッカル氏久しぶりだなぁ〜。
俺、図書館司書資格取ろうと文学部編入を考えてるんだけど、どう思う?
646ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:24:45 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
別にいいじゃねぇか
文学部

647ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:29:55 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
就職が最後の審判
工学部で生きていくか
そうでないか。
文系就職を逃げだとする工学部の風潮は間違いだと断言できる
人生は一度きり
降りるのも また勇気ーー。
確かに4年間か それ以上 やってきた事が水泡に帰すのは
耐えられないことかもしれない
しかし 人生を無駄にするのは 愚か以前の問題だぞ
648ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:31:42 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
つまらないプライドのために 人生を捨てるな(笑)
人生は一度きりで しかも 死ねば 無しかない
649ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:33:20 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
やりたい事を優先させるべきだ。
宇都宮大学卒業で
人生が終わるのは どうか
よくかんがえろ
650学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:33:47 ID:Yt48dfb30
オススメのライトノベルって・・・
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145208418/l50

ホッカルさんこの頃何かライトノベル読んでる?
651ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:37:05 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
田舎の大学を卒業して 田舎に就職。
田舎で暮らし 田舎で働き 田舎で家庭をつくり
田舎で死ぬ
それが 悪太郎の人生
満足か?
そんな人生で。
時間の流れははやいぞ
652ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:39:42 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
ラノベはシャナを読んで クソつまんなくて吐きそうになった。
マリア様がみてるには失望
半分の月がのぼる空は最高!
653ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 17:41:58 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
半分の月がのぼる空は最強にして 最高(笑)
河童がのぞいたインドも 最高!
654学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:43:05 ID:W6Ua4xUb0
俺、東京人だけど浪人時に大学合格の確立を上げるために航宙受けたよ。
そこも受かったけど結局東北大。
多分正しい洗濯だったと思ってる。
655学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:44:10 ID:W6Ua4xUb0
確立→確率だよ
洗濯はわざと。
656学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:46:11 ID:D1IL2LCVO
まぶらほ結構おもろい


死率から国立に編入目指すかな?かな?
657学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:50:57 ID:MnaCMvTx0
久々にホッカルを見たぜ
658学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 18:09:34 ID:Kf9JO4uoO
室工馬鹿にすんなw
659学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 20:29:05 ID:z6u1gu//0
シャナは立ち読みしただけで文章から稚拙さが伝わってきて読むに堪えなかった
お願いだから違う作者に書いて欲しい。そうすりゃ読むのに
660ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/01(月) 22:17:54 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
スレ違い雑談はよしましょうぜ(笑)
ラノベスレでやりましょう?!
シャナなんて下らないもの 一考の価値すらない

661学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 22:39:23 ID:Yt48dfb30
662学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 23:36:37 ID:W6Ua4xUb0
今話題のハルヒはどうですか?
663学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 23:53:59 ID:Q6VVg+UD0
>>660
電通のM科にいることを誇りに思っていいのでしょうか
664ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:06:35 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おいおい 電通って 東京にある 国立のやつか?
大阪にあるバカ私大じゃないよな?
だったら 誇りとは思わずとも 普通にいいんじゃないか?
悪くはないな 悪くはない
665学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 00:10:22 ID:RYLC/MX+0
>>664
東京だよ
おおそうか
参考になった

俺ホッカルのことずっと昔に見ただけだから知らないんだが
ホッカルは今何してんの?
666学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 00:15:16 ID:1GRfu8h10
ホッカルに聞きたいんだが
市立大と府立大と同志社大の工学部ならどれが一番いいの?
667ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:35:00 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
工学部だけなら
府大>神戸大学>市大>京都工芸繊維>同志社
だろ

668г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 00:36:47 ID:K12xGXDU0
>>67
貧乏府大が京都工繊に勝ってるわけねーだろ
669ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:40:03 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
京都工芸繊維には勝ってるだろ(笑)
いくらなんでも
京都大学や大阪大学でなければ意味がない

670ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:41:11 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
京都大学や大阪大学でこそ 意味がある
世の中とは そういうものだ
671学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 00:41:53 ID:6qGGqi080
工学部は童貞が行くところだと思う
672ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:45:23 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
京都大学 最低でも大阪大学でなければ
関西人を名乗れない。。
京都大学 大阪大学こそが大学。
東大 とうこうだい
工学部ならこの四つまでだー。
名古屋や東北も認めるか?
名古屋はともかく
東北はレベルが高くても認めたくない(笑)
早稲田や慶應は理工は論外だろ
工学部スレだしな

673ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:48:32 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
語り手やら秋山やら
ハデスみたいな ゴミのいる 早稲田理工は腐ってる
だからダメだ
慶應理工は早稲田理工以下だろ
たしかに医学部や文系はすごいが 理工は弱いはず

674ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:51:21 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
工学部なら 東大 京大 阪大 とうこうだい
名古屋大学までだ
東北は田舎だからダメだー。
この五つまでが大学だ。
675ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 00:54:55 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
早稲田理工は東大や京都大学落ちを大量に入れてるからなぁ
阪大落ちや とうこうだい落ちもなぁ〜。
だから頭はいいんじゃないか?
大学のレベルは東北以下でも 学生は東北より上では?

676г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 00:55:53 ID:K12xGXDU0
奈良先端科学技術大学院大学についてkwsk
677ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:01:13 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
名古屋大学や東北大学なんかを認めている。
早稲田理工や慶應理工も認めるか
九州大学は?分からん(笑)北大の工学部は認めないよ
それは確実
678ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:04:34 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
早稲田理工はぜんぜん楽しくないだらうな(笑)
大学生活板のスレを見ればわかる。
あそこはレベル高いから面白いと思うんだが
やっぱ (笑)
工学部は早稲田より上じゃないと楽しめないらしい
阪大やとうこうだいより上だと楽しくなるらしいな。
679г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 01:05:46 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇ僕の質問に答えてよホッカル
680ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:06:46 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
工学部が楽しい大学

東大 京大 阪大 とうこうだい 名古屋大学
楽しくない大学

上記以外の大学

681学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:07:36 ID:T6/nH0+k0
京都大学ですが、工学部全然楽しくありません!><;;

大久保工科大学は隔離されてるからねぇ・・・実情は知らんが
682ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:09:38 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おいらの予想では 早稲田理工はレベルは高いが
つまらない大学である。
慶應は知らんが 慶應のほうか 名前的に早稲田より かっこいい
東北大学工学部が つまらない大学なのは
色々なコテをみれば分かる

683ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:11:23 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
681へ

何学科?
京都大学工学部のなかにも つまらん学科があるのは知ってる

684学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:12:17 ID:K/sbF0KeO
早稲田理工でも、建築だけは田舎の宮廷じゃ相手にならないほど飛び抜けてるけどな
まぁあれは工学じゃなくて芸術だけど
685学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:13:39 ID:wEUJOHLoO
ホッカルさん絶好調ですね
686г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 01:15:06 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇホッカルさん僕のこと嫌いなの??
687ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:15:16 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
早稲田理工のなかでも
建築は別格だろ(笑)
あれは従来の学歴ヒエラルキーが通用しない世界である
京都大学の建築は日本大学以下だ
688学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:15:58 ID:uXe1+0CX0
駅弁工学部は最低だwww
キモヲタかDQNしかいねえww
689学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:17:35 ID:wEUJOHLoO
広島大>>府大
だよね
690学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:18:46 ID:T6/nH0+k0
>>683
電気電子ですぅ・・・><;;

って言ったら「電電は駅弁にもある大学だから・・・」って言われるんだろうな^^;
691ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:18:46 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
いま 駅弁工学部はめちゃくちゃ入りやすいからな
マジで おいらたちの時期と 違って
工学部の人気 まったくないからな(爆笑)
駅弁工学部は定員割れしてきてる(笑)
マジやばい
692ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:20:08 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
広島大学は 筑波大学の次に
面白い大学だからな(笑)
693学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:21:01 ID:5nmlHzU2O
>おいらたちの時代
何年前?
694ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:22:51 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
また こいつか(笑)
京都大学工学部
同じやつばっかじゃん(爆)
デンデンは京都大学でなくても たくさんの大学にあるから
意味ないよ
物理工学科や 情報でないとね

695ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:24:42 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
693へ
おぼえてねーが
工学部が人気ある時期があったんだよ(笑)
とくに情報が人気あった。
今は工学部に人気なんかない(笑)

696学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:26:12 ID:1GRfu8h10
ホッカルの受験時代って言っても5年程前だからあんまり変わらん
697ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:29:07 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
むかしは 工学部の情報が人気あってな
倍率とか凄かったな。
今は工学部の人気が下落傾向にあり 駅弁だと 定員割れする始末(笑)
なんか他ならぬ情報の発達で 工学部の実態が 高校生や受験生に伝わってるらしく
避ける傾向がある
誰だって 苦労するより楽したい。
698ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:30:52 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
でも情報は人気あった。
クラスの工学部志望はたいてい 情報にいきたがってた。

699学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:31:34 ID:40rZFsBv0
>>698あんた総計うけなかったの?
700学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:31:58 ID:Z8UPLpYZ0
情報はSEになるしか、、道は、、、無い、、、、
701ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:34:41 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
今の高校生たちは ロボットとかに あんま興味がなく
携帯やパソコンだろ?
もっぱら。ガテン系のブルーカラーのイメージのある
機械やデンデンより
パリっとスーツ着て
パソコンをカタカタやってるほうが かっこいいじゃんか(笑)
702魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/05/02(火) 01:35:51 ID:hjgoGY9Y0
早稲田の建築は苦労の割に就職はそれほど報われないらしい
703ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:36:25 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
なんで 関西人の おいらが 東大以外の東京の大学を
受けなきゃいけないんだ(笑)
704ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:39:19 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
建築は芸術だろ?
建築なんて 工学的には完成しきってる
電気とかガスとか 他の学部の研究に よりかかる事でしか
論文を出せない(笑)
705ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:42:35 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
京都大学の建築学科の卒論や研究室をみてみろよ
門外漢の おいらたちでも レベルの低さが分かる、
もはや建築なんてもんは 工学的 技術的に確立され 終っているからだ

706学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:47:32 ID:ymAU4Sv60
(;´Д`)ハアハア
京大の情報はどうですか?
ロンダ先の一つに考えております
707ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 01:49:53 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
京都大学の情報は最高だろ(笑)
なにが最高かは分からん
だが そこが最高だ

708707J+ ◆EWdTEMJINY :2006/05/02(火) 01:51:49 ID:pqqcIFjP0
工学部でやっぱ院行くのは必須?
709学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:52:41 ID:wEUJOHLoO
京大はダメだ犯罪のイメージが蔓延してるし
東大がやっぱ最強だよ
710学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:57:53 ID:K/sbF0KeO
ホッカルさんは多少建築の心得があると思ってたけど
やっぱりちょっとかじってみた程度なんだね

ちなみに今建築界では「東北大出身」がアツイ
711ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 02:02:25 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
いちおう 建築の構造力学の本は少し読んだ事があるが
かじってもいない。
噛んだ程度だな(笑)
あと 建築の学歴スレには 目を通した

712学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 02:04:41 ID:T6/nH0+k0
>>706
就職先見てみたが最強だよ^^;;
尤も、ロンダの人がどこ行ってるかまでは分かりませんが
713ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 02:05:24 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
土木建築の学歴スレと 悲惨な土木建築学科の末路関係のスレは読んだ(笑)
なかなか面白い。
外国の建築物やらを見たいけど 治安が悪いし 英語 しゃべれないし
714ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 02:08:02 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
東大の情報と 京都大学の情報
どう違うの?
どっちが凄いの?
あと東大の機械より 京都大学の物理工学科のが上だよね?

715学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 02:31:00 ID:ymAU4Sv60
ホッカルたんが来てくれて僕は今日とても興奮したお
早く完全体で書き込んでほしいお
716ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 02:46:18 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア

指がいたくて 死にそうだよ(笑)
はやくパソコンを得たい
そうすれは 今の十倍は書き込むのに(笑)
717学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 03:18:18 ID:elPic3ri0
ホッカルなんで携帯なの?
718学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 03:27:29 ID:GhUru5iY0
ホッカルは就活終わったの?
719学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 04:10:28 ID:ciH+nJiP0
その頭を駆使すればPCなんかすぐ手に入ると思うのですが汗
720学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 05:41:58 ID:ZoyPTBqG0
ホッカルが偏差値ではなく、
論文や研究内容で大学を語っているのは実に珍しいな・・。
成長したってことなのか?ホッカル。
ただ単に建築学だけには詳しいということだけなのかもしれんが、
偏差値以外で大学について語るホッカルをみてると、
逆に気色悪いな・・・w
雪でも降りそうだ・・w
721学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 06:49:37 ID:2edFEjc9O
ホッカルさんはパソコン親から取り上げられたんだろ
そんでやむなくバイトして金貯めてるんでしょ
工場でバイトして現実見えてきたんだらう
722学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 06:52:06 ID:qfgXgwpBO
コンプは病気
723学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 07:14:05 ID:GxmAAmje0
あれ、ホットカルピスさんはFランク大学で仮面浪人してるんじゃなかったんだww
俺の妄想だったか。
724学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 12:29:43 ID:NzA6RBlH0
>>667
これほんと?
工学部のトップ10に入ってるんじゃねー?ホッカル大
725学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 12:31:15 ID:vSkL2YKT0
もし順位的には入ってたとしても、その上との間には超えられない壁があるんだよ。
726学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 12:34:34 ID:NzA6RBlH0
文系のおける早慶とマーチみたいなもんか
727悪太郎:2006/05/02(火) 14:06:01 ID:m6zpGwpvO
>>722
俺は病気なんだよ!!111

もうハッキリ言って編入したくてしょうがない
でも残り2ヵ月でバイト、今の大学、サークルをこなしつつ
編入試験受かる自信がない
3年生で編入試験受けて3年生で編入とかありなのかな…?
って工学部と関係ねぇ〜
728学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 14:29:14 ID:q61iNsRk0
ホッカルに聞きたいんだけど、東京の文学部に編入するのにおすすめの大学を教えてくれよ。
なるべく単位取りが楽なところがいいな。
729学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 15:17:44 ID:uNIhadzC0
ホッカルさん
686 名前: г(0´W`0)ノねぇねぇ [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:15:06 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇホッカルさん僕のこと嫌いなの??
686 名前: г(0´W`0)ノねぇねぇ [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:15:06 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇホッカルさん僕のこと嫌いなの??
686 名前: г(0´W`0)ノねぇねぇ [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:15:06 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇホッカルさん僕のこと嫌いなの??
679 名前: г(0´W`0)ノねぇねぇ [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:05:46 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇ僕の質問に答えてよホッカル
679 名前: г(0´W`0)ノねぇねぇ [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 01:05:46 ID:K12xGXDU0
ねぇねぇ僕の質問に答えてよホッカル
730悪太郎:2006/05/02(火) 15:39:44 ID:m6zpGwpvO
ホッカル、ねぇねぇ、ひだりさん
は気が合いそうだよなw
731学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:14:04 ID:ymAU4Sv60
>730
悪太郎よ
編入はあきらめて俺とロンダ狙いに変えようぜ
それとももしかして学部卒予定?
732学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:17:04 ID:venGoFDmO
>>727
三→三編入はできるよ
733学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:28:13 ID:5PRkOi7uO
>>724
(;´Д`)ハアハア
ちょいと考えてみるか。
工学部序列

1位 東大
2位 京大
3位 東京工業大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 慶應義塾大学
10位 北海道大学?
入ってないな。
北大工学部は微妙だが理系の弱い神戸大学よりは上だし
734きゅむ:2006/05/02(火) 17:30:08 ID:9R2WyP1e0
またカルピスか
735ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:31:54 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
そもそも 誰かが言ってたけど
たとえ10位に入っていた としても 宮廷と駅弁には 超えられない壁がある。
意味がない(笑)
ヘラクレスファクトリーの成績みたいなもんだ(爆)

736ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:38:41 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
まあ慶應理工や 生物系ではない 北大工学部ってのは微妙ではある
慶應理工は工学部として どうだらうなぁ?
エリートはエリートだが エンジニアとしては無能だよな
エンジニアだけなら 芝浦のほうが役に立つよな?
でも あいつらは人を使う側の人間だし
737きゅむ:2006/05/02(火) 17:39:29 ID:9R2WyP1e0
ハアハア ってなんか微妙
738ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:42:21 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
工学部が 神戸より府立が上なのは
府立が凄いんではなく神戸大学工学部が大した事ないから
あそこは六甲三学部を中心とした文系大学で
工学部は大学院大学ですらない。
神戸大学の お荷物
739学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:45:18 ID:wEUJOHLoO
神戸>>関関同立=府立
740ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:46:45 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
慶應理工は遊びながら単位をとり 卒業後は
東北の片田舎から上京してきた マジメに勉強してきた とんぺいやろうを
あごでつかう。
741ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:49:18 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
739
それは文系の序列だよ(笑)
府立の文系は間感動律より下だが
742学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:51:50 ID:/XF77wFF0
ヒント:人事は文系
743学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 17:52:32 ID:wEUJOHLoO
理屈は分かる
でも
神戸>>府大だよ世間では
744ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:53:15 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
きゅむ 応用物理 マジおすすめ
スペルマも絶賛だ
745ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:55:47 ID:5PRkOi7uO
>>743
(;´Д`)ハアハア
なら 慶應理工>とんぺい だな。
東京の一流大学と かっぺ大学だと 前者が上
746г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 17:58:17 ID:l0jymv520
研究室決まったよん
電子制御系のとこ
747ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 17:58:44 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
慶應理工は理工としては大したことないが
慶應という名前が凄すぎる(笑)
早稲田理工はレベルは高いが 早稲田という名前が足をひっぱってる
748きゅむ:2006/05/02(火) 18:00:17 ID:9R2WyP1e0
スペルマ応物じゃないって言ってたけど
749きゅむ:2006/05/02(火) 18:01:08 ID:9R2WyP1e0
つーか応物勧めすぎ
工作員か
750ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:02:39 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
誰だって 慶應という名前がいい
早稲田は気持ち悪いに決まってる
人間であれば誰もが感じる
早稲田理工は慶應理工なんかより ずっと勉強させるし レベルも高いが
早稲田という名前 それ自体が
751ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:04:57 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
まあレベルなんて 学生には関係ない
企業がみるのは 大学名だからな
慶應と早稲田がいたら 慶應を選ぶ。
752きゅむ:2006/05/02(火) 18:06:20 ID:9R2WyP1e0
いつから慶應礼賛になったのか
753学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:07:08 ID:6Qij0i5W0
早稲田理工は東京、慶應理工は神奈川
754学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:08:15 ID:5+8PBYzy0
理系は負け組。何故気がつかないんだろう
755ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:08:41 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
早稲田の理工は頭がいいのに 文系が気持ち悪いほど 腐ってるからな。
早稲田政経でも 慶應商学部を選ぶのは
人間として当たり前のこと
慶應のスーパーファミコンだけは駄目だけどね(笑)
756学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:10:58 ID:wEUJOHLoO
府大が早慶語るなよ
757ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:13:22 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
いいじゃねぇか
きゅむ
何をやっても同じだ。そういや就職はやっぱ東京か?
東北は故郷を捨てるやつばっかだからな。
758きゅむ:2006/05/02(火) 18:15:16 ID:9R2WyP1e0
行ければ首都圏
759ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:17:36 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
やはりそうか
東北人は東北が嫌いだからな(笑)
関西人 北海道 九州人は故郷を捨てないのにな
760きゅむ:2006/05/02(火) 18:18:04 ID:9R2WyP1e0
仙台秋田し
761ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:19:18 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
東京に行ったことあるんか?
おいらはない

762きゅむ:2006/05/02(火) 18:21:09 ID:9R2WyP1e0
あるよ

東京くらい新幹線で行けるだろ
763ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:21:25 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
誇り高き 関西人の おいらが 東京に行くわけなかろう
だから早稲田や慶應を受けなかった
東大に受かる頭のある者も 京大を受けた。
764学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:21:52 ID:ymAU4Sv60
>761
ホッカルたんは京大の助手とかやる予定はないの?
765学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:22:44 ID:T6/nH0+k0
何でホッカルさんが京大の助手になれるのよ^^;;
766きゅむ:2006/05/02(火) 18:23:51 ID:9R2WyP1e0
行くって大学行くって意味かよ
767ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:28:00 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
理系ならともかく 文系は悲惨
理系だから
東大のかわりに京大
とうこうだいの かわりに 阪大がある
滑り止めの早稲田や慶應がないのは 痛いが
ふつうの受験生になれたわけだ(笑)
文系なら やるきはなかったな
一ツ橋や慶應や東大はぜんぶ 東京にあるんだよ。
京大や阪大の文系なんて論外だ
768ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:30:21 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おいらは はっきり言って 北海道なら北大
沖縄なら琉球大学に行くだけでよかった。

769きゅむ:2006/05/02(火) 18:32:15 ID:9R2WyP1e0
相変わらずの捻くれ理論だ
770ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:33:56 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おいら自身 みしらぬ土地で暮らすのは
恐怖だよ
なにがおきるか わかりやしない(笑)
九州なら九州大学な。名古屋なら名古屋大学。
771学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:35:56 ID:WYXUsuZIO
ねぇねぇ工学部と関係ない話題はよそでやれ
772ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:37:08 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
しかし おいらはたぶん 北海道なら 北見か室欄 沖縄なら 沖縄国際大学になってたかもな(笑)
そんで北大や琉球大学に嫉妬を燃やす(笑)

沖縄や北海道の教育文化レベルは低いしな

773きゅむ:2006/05/02(火) 18:37:50 ID:9R2WyP1e0
こうなるともう手がつけられん
774学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:37:57 ID:KlZuNiOu0
なんかこのスレ
エリートばっかだな
775学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:38:09 ID:wEUJOHLoO
九大や名古屋大受けてもホッカルは落ちるだろ
776ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:41:33 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
バキと 同じだな。

おいらは地上最強なんて 目指しちゃあいないし それを夢みた事もない。
仮に 地上最弱の 沖縄出身者であれば
琉球大学の学生になるだけでいい
関西にうまれたからこそ 京大を倒さなくてはならない

777学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:44:05 ID:wEUJOHLoO
でも倒せなかったのでGAME OVER
778学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:44:33 ID:ymAU4Sv60
>776
今からでも遅くない
研究生としてもう一(ry
779学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:44:43 ID:uNIhadzC0
ホッカルさん熱中すると周り見えなくなるよな
修学旅行で東京とか行かなかったの?
780学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:45:06 ID:5nmlHzU2O
ボッキル、パソコンマダ?
781学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:47:36 ID:Z8UPLpYZ0
とんぺは応物にいくと後戻りできなくなる
782学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:48:54 ID:uNIhadzC0
156名前: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 投稿日: 2006/05/01(月) 23:57:20 ID:mHAt6nOmO
(;´Д`)ハアハア
携帯は買ったわい(笑)
パソコンいつ買えるかわかんねーしな(笑)


だそうです
783きゅむ:2006/05/02(火) 18:50:49 ID:9R2WyP1e0
やはり応物地雷論が根強い
784ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:51:02 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
781 詳しく おせーて(笑)
応用物理って何なの?
とんぺいの おうぶつにいったら どーなるの?
785ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 18:56:38 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おいおい 若者にとって 時間なんてのは ないんだよ(笑)
悪太郎が院にいくとしても 大学卒業まで 栃木で暮らすなんて 嫌なんだ
青春は もどってこない
いますぐ神奈川で大学生活をおくりたいんだ

786学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:58:17 ID:Z8UPLpYZ0
歴史的な経緯らしいが、カリキュラムが同じ電電の中でもまったく違うのだ。
俺は応物と他の電電系は仲が悪いのかと思ってるんだが違うのか?
歴史的経緯ってのがいつ聞いても意味深だ。
787学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 18:59:33 ID:Z8UPLpYZ0
また応物は人気が無いから、コース分けの時のアンケートで応物系のキーワードを書くと応物に飛ばされてしまうという素晴らしい話が。
788学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 19:04:19 ID:cNTzGSnK0
ホッカルさん、凄い書き込みだなw
1日中2ちゃん携帯からやってるのか?
パケ代やばくね?
789ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 19:06:46 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
定額制だから やりたい放題

790ボッキカルパス(;´Д`)オッキオッキ:2006/05/02(火) 19:19:38 ID:5nmlHzU2O
(;´Д`)オッキオッキ 工学部だけど俺は彼女いるからヤりたい放題
791ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 19:24:18 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
おうぶつにいったら さよならだ

まで読んだ
792スペルマ ◆quSatF1NLU :2006/05/02(火) 19:27:18 ID:l0yZYi8P0
応物も定員いっぱいになってたような
793学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 19:36:37 ID:uNIhadzC0
>>791
wwwwwwww
携帯だとレスのキレが違いまつね
794学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 19:41:23 ID:wEUJOHLoO
>>791
わろた
795学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 19:52:03 ID:q61iNsRk0
ホッカルさん、>>728に答えてくれよ
796学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 19:54:06 ID:QastIBku0
ここでdペー応物の俺が登場ですよ。

内容的には物性物理と量子力学、熱力統計力学が中心になるかな。演習も多い。
その代わり計算機関係の授業は少ない。プログラミングも他に比べれば基本だけだね。

就職はまあそんなに変わらんと思うけど・・よくわからんね。
797学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 20:00:52 ID:9ddenY+50
このスレを読んでとりあえず ねぇねぇがうざいことはよく解かったwwww
798ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/02(火) 20:28:12 ID:5PRkOi7uO
(;´Д`)ハアハア
編入の知識がない(笑)
まず編入できる 東京の大学の文学部を受けまくりゃあいい

799学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 20:30:03 ID:RYLC/MX+0
>>798
ホッカルは今何してるの?
800г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/02(火) 20:37:33 ID:l0jymv520
>>797
ねぇねぇ
なんでそんなこと言うの?
ひどいよ ひどいよ
ねぇねぇ泣いちゃうぞ
801ボッキカルパス(;´Д`)オッキオッキ:2006/05/02(火) 22:20:20 ID:5nmlHzU2O
(;´Д`)オッキオッキ
802学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 00:02:15 ID:9ddenY+50
>>800
このばか煽ってんだから叩けよ
てめーにゃ面白さも電波も友達もねーよ
つまんねーからコテ付けんな 名無しで遊んでろwwww
803学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 00:08:44 ID:warucLJd0
工業高校から地元の大学の工学部に来て
『はぁ、また男子ばっかりか』
と思ったら女子が半分近く。
これはうれしい誤算。
804г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/03(水) 00:14:16 ID:nk1WbcQh0
>>802
面白さも電波も友達もないけど平気だもん
ねぇねぇ強い子だもん
偉いでしょ? えへへ
805悪太郎:2006/05/03(水) 01:20:49 ID:tKi/qYDfO
>>785
そうなんだよね
やっぱ出来るだけ早いうちに高学歴になりたいよなw
栃木からも早く脱出してーぜ!
ロンダはまた入学金かかるし、何よりまた歳を重ねて1年からやり直すのが辛いよ
やっぱり編入が一番だぜえええ
806悪太郎:2006/05/03(水) 01:28:06 ID:tKi/qYDfO
>>804
お、ねぇねぇ偉いな!

今度1回車にひかれて来るといいよ^^
807ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 01:40:39 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
選ばれし高学歴者だけが体感できる 夢舞台

808学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 01:42:43 ID:3wsnTcdo0
やっぱり日本はこれからも“子供づくり”が一番大切なんだね(・∀・)ウン!!

まで呼んだ
809悪太郎:2006/05/03(水) 01:43:59 ID:tKi/qYDfO
俺には高学歴という華やかな舞台を見る権利すら与えられていないのか!?
いや、いつか俺もその舞台の役者となるんだ!
人生という舞台を高学歴というライトで照らしてやる!!!1111
810悪太郎:2006/05/03(水) 01:44:57 ID:tKi/qYDfO
>>807
ホッカルさんはいつラーメン屋に辞表だすの?
ロンダなら早めにやろうぜ!w
811г(0`W´0)ノおぃおぃ:2006/05/03(水) 01:47:15 ID:nk1WbcQh0
>>806
は?車にひかれたら死ぬかもしれんやろーが
あほか!!もっとまともなレスしろクズ
一生低学歴でいやがれ!!
812悪太郎:2006/05/03(水) 01:51:38 ID:tKi/qYDfO
>>811
お前はねぇねぇの親友か?wねぇねぇは自分で強い子を主張してるから車にひかれても多分死なないだろうw
でもお前は自転車でガードレールに直撃しただけで死にそうだなw
死に損ないがぁっwwwwwwwww
813г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/03(水) 01:52:28 ID:nk1WbcQh0
>>812
ごめんね
もう一人の僕が出てきちゃったみたい
814悪太郎:2006/05/03(水) 01:54:47 ID:tKi/qYDfO
そのキャラの変わりようはなんだ?
キン肉マンにでてきたアシュラマンを思い出すぜw
815г(0´W`0)ノねぇねぇ :2006/05/03(水) 01:59:10 ID:nk1WbcQh0
たまに出てくるんだよぉ
あいつ悪い奴なんだ
816 г(0`W´0)ノおぃおぃ:2006/05/03(水) 02:01:59 ID:nk1WbcQh0
ねぇねぇうぜぇ
817学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 02:17:06 ID:OevBwkJ7O
楽しい?
818悪太郎:2006/05/03(水) 02:24:07 ID:tKi/qYDfO
>>816
ハゲドウ
あいつうざいよな
何より車にひかれても平気って言ってるところがうざい
819г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/05/03(水) 02:26:51 ID:nk1WbcQh0
>>818
ひどいよひどいよ
820悪太郎:2006/05/03(水) 09:48:20 ID:tKi/qYDfO
工学部最高あげ!
821ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:04:50 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
悪太郎 楽しそうだな
横国が お前を待っているのに 栃木で 何やってんだよ(笑)
822悪太郎:2006/05/03(水) 10:07:32 ID:tKi/qYDfO
楽しくなんかねぇw
楽しいフリをしているだけだよ
低学歴である限り真の楽しさは俺に訪れない!
ホッカルさんこそラーメン屋で何やってるんですか?w
じゃあ俺は今日は珍しく用事があるから夜また来るぜえ
823ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:08:43 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
横浜国立大学工学部には 生産工学科 電子情報工学科 知能物理工学科 建設(建築・土木・海洋) 物質工学科があり 機械がないぞ(笑)
悪太郎 どーすんだ?(笑)
824ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:20:40 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
おいらが悪太郎なら 知能物理工学科だな(笑)
京大にある 名門・物理工学科に 知能を加えやがったんだぞ。
こりゃ選ぶしかねーな。
知能物理工学科って マジで何をやってんのか意味不明だから
企業も関心をもってくれる(笑)
825ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:25:13 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
工学部の面白いところは 変態的な名前を持つ学科が
多いとこ
包茎学部や 園芸学部造園学科とか には さすがに かなわないが(笑)
826学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 10:25:40 ID:2XTcA1oh0
缶詰学科が最強
827学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 10:25:47 ID:c5EO3hvQO
就職なんてどうでもいいくせに
828ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:37:18 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
京大に行けるほどの頭があっても
エンジニアになりたくないと思う奴もいるだらう。
高校時代 理系を選んだ っていうだけで
工学部に行くやつが多い。
理系選択者はたいてい 工学部進学だからな
文系の経済学部と同じ
829ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:44:29 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
だいたい 数学ができるのに 文系なんか
行きたくないし 関西には文系大学がない。
京大も阪大も理系の大学だ。
もし首都圏なら 文系という選択もあったが 一ツ橋の商学部や 慶應の商学部もありか。
おいらは全国模試で 現代文はトップを取ったことがあり 文系も大変できる。いや できた(過去)
理系においては万能の人間より 数学なら数学だけできるやつのほうが才能があり 憧れられやすいそうだが

それだと 2次に国語のある 東大や 京大の工学部以外には入れまい
830学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 10:48:47 ID:vY6vd9EF0
>823
生産工学科が内容的には機械工学科
831ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:51:29 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
理系選択者は大抵 数学ができるから
もったいないと考えて理系に行き 大抵のやつが 就職がよく 無難な工学部を選ぶ
だから そんなやつに学科を選ばせて 選んだ学科の道に進んだり なんて
ありえんだろ(笑)
東大とかは進学振り分けがあるらしいが
まあ 他の大学でも 入学前に全てを決めたりしないやうなつくりになってきてるが
832ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 10:58:00 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
しかし 間違って工学部に入り やりたくもない道に進んでいく
やつも多い。
そんな分野に就職してどうする?
目を覚ませ!
しかし 数学ができるのに 文系はありえないな。
もったいない。
理学部に行くべし。
833ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:02:18 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
東北大学工学部に行くやつは まぁ 理系の成績がいいから
行ったと分かるが 宇都宮大学とかは なんで工学部いったのか
さっぱり分からん(笑)
834学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 11:03:52 ID:P8tt2Lb70
てめえら鳥取大学工学部の俺に喧嘩を撃ってるようだな・・・
俺は喧つよいっすよ!!!111111111
835ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:07:59 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
宇都宮大学とか エフランク大学の工学部とかって
どーなってんだ?
奴らに工学ができるのか?
836学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 11:09:02 ID:2XTcA1oh0
アホ大ほど工学部の意味がなくなる
837ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:12:35 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
地方の駅弁工学部は人気がなくなり 定員割れしてるし
センター試験が本番だなんて そんなんで
入って 工学部の勉強ができるもんなのか?
おいらでさえ できなかったのに(笑)
できるわきゃねーよ。
京大ギリギリ落ちができないのに バカ大学の奴が 工学なんて
できるわけがない
838ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:14:30 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
あんなアホみたいに簡単な高校の勉強
ができないのに あんなわけのわからん
大学の勉強ができるわけねーよ(笑)

839ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:17:24 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
まあ ホッカルさんの場合は
いや ホッカルさんに限らず 誰でも やればできるし 単位は取れるが
バカ大学だと その やる気が起きない(笑)
840ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:20:49 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
工学部は入るのが簡単すぎる。
一部の大学以外はアホでも入れる。
なのに 大学教育は難しくしているやうだ。
これはいったい なんのまねだ?
おいらの友人もそこそこの大学にいったのに中退したぞ
841学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 11:23:57 ID:u80x9aMx0
ホッカル、京大工の地球工を叩いてるようだが、
何で土木が駄目なのか教えてくれよ。あと環境と資源も。
842学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 11:25:24 ID:2XTcA1oh0
土木工学自体は環境とか新しいインフラシステムなんかでけっこう重要なポストだと思うんだけどな
843ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:26:31 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
医学部はエリートだが、工学部はエリートじゃないし。
宇都宮みたいなとこだと 逆に工学部が 文系にバカにされたりするらしい。
センター試験で五割とか六割だから。
文系は七割くらいが平均だから、
宇都宮大学とかはセンター試験がすべてだし 2次なんかも センターの延長だからなぁ
844ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:30:53 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
土方だからだろ。
都市計画やりたいとか言って 京大の土木に行ったやついる。
そいつは情報にいきたかったが 京大なら もう土木でもいいと思ったんだらうな。
今 システムエンジニアか なんかやってるよ。
土木は業界自体が腐ってるからな(笑)
845ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:35:09 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
土木はダメだ。
あんなん 京大でもダメだ。
京大という学歴だけをもらって 土木以外の就職をするのが一番
あと公務員になるのは おいしいらしい(笑)
土木に行ったやつは建築が無理だったか シムシティが好きだったかだ
846学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 11:36:26 ID:2XTcA1oh0
都市計画は建築のほうが強いな
土木の都市計画はどうしてもインフラ整備臭くなる
847ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:37:08 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
土木に行ったやつは
京大と 大阪市立大学 大阪工業大学
知ってる
848841:2006/05/03(水) 11:44:02 ID:u80x9aMx0
そうなのか。
俺自身は大学ではそういう勉強をしたいが、就職は関係ないとこ行くと思う。
849ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:46:23 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
ああ そうだな
大学の勉強と 就職は別に考えるべき
850ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 11:50:30 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
そういえば土木に行ったやつおおいわ。
京大 市大 関大 大工大
市大のやつは建築がダメだった
関大は親父の会社を継ぐため。
逆だったかもしれない。忘れた(笑)
大工大のやつは土木に行ったのを隠してやがった。
851ねぇねぇ@携帯電話:2006/05/03(水) 12:16:22 ID:7aTcxOnYO
院は国公立>私立だよね
852ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 12:17:55 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
学部も 国立のが上だろ
一部を除けば
853学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 12:19:07 ID:c5EO3hvQO
完全に2ちゃん中毒だな
854学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 12:19:30 ID:HfgRakh10
岡山理科大工学部はどうですか、ホッカルさん
855ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 12:22:15 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
おいらに聞かなくても分かるだろ(笑)
856ねぇねぇ@携帯電話:2006/05/03(水) 12:22:22 ID:7aTcxOnYO
駅弁(電濃名繊)とマーチの院だったらどっちの方が価値うえ?
マーチ並の駅弁もおせーてほっかるさ〜ん
857ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 12:24:27 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
そりゃ 電通や濃厚 名古屋工業に 京都工芸繊維のが上だろ(笑)

858淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/05/03(水) 12:24:58 ID:rcahY+Yi0
ここで電「農」名繊の俺が登場
859学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 12:45:02 ID:gVMvjBjg0
横国は海洋何とかってところが面白そうだって思った
860学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 13:29:23 ID:uCOKt5680
電気情報工学科に入って2年。工学に関心がなくなってしまったので
横国の院を狙って物理工を専攻したい
861ねぇねぇ@携帯電話:2006/05/03(水) 13:41:16 ID:7aTcxOnYO
院ロンダしようにも材力が出来ないし
862学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 13:43:43 ID:c5EO3hvQO
ロンダならもっと上めざせよw
863学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:09:45 ID:RbEwqNI/O
>>837 ホントに自分のこと言うの好きだね
府大の情報工学部を留年しまくって中退したの?
資格とかとらなかったのか?
864ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 18:48:06 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
何を言うか。
おいらは京都大学に行ける程の頭を持った
最強頭脳保持者だぞ(笑)
下等な工学部で留年などするか(爆)
865学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:49:53 ID:OevBwkJ7O
ホッカルが京大受かるわけないじゃん身の程を知れ
866ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 18:50:36 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
京都大学ギリギリ落ちの 驚異的な戦闘力ってやつを
舐めてもらっちゃあ困る
京都大学には雪辱するー。
おいらは京大生になるにふさわしい男だ。
867革命:2006/05/03(水) 18:52:51 ID:EXI8LktI0
        ___
       /     \    馬鹿じゃねーのこいつw
      /    /ニヽ \     さっさと首吊って氏ねよ
     |     ・ ・   | 
     |     )●(  |  
     \     ー   ノ
  / ̄\\____/
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
868ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 18:54:01 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
駅弁やマーチ 果てはエフランク大学の工学部の奴らが
総掛かりでかかっても かなわないほどの 京都大学に進学し
その頭脳を 誇示してみせる。
駅弁で人生を終えられるか(笑)
869学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:55:35 ID:yacWyQo+0
870学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:55:39 ID:gqF3RMku0
レポートウザス
871学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:56:44 ID:yacWyQo+0
90 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/07 18:11 ID:1dr9nJsE 
(;´Д`)ハァハァ こけをどしなんざ可愛くねぇ!!!あんな悪魔の名前など 
聞きたくねぇ!! 

184 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/12 08:59:58 ID:U9CeShlg 
(;´Д`)ハァハァ もうこけをどしの話はやめてくれ〜うんざりなんだっ 

395 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/15 17:38:12 ID:rmAnA0V/ 
>>394 
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは無論 超一流企業に内定決定さ。 

こけをどしという悪党に騙されて以来、女は信用しない事にしている。 
女は悪だ。 
872学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:56:55 ID:fduOj/PkO
土木の俺が相談にのるよ♪
873学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:57:03 ID:yacWyQo+0
19 名前: ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw 投稿日: 05/01/12 19:28:39 ID:+DIBEoGG 
(;´Д`)ハァハァ あのときの こけをどしのおかげで 色々 おいらの 
正体が暴かれちまったからな。 

まず 1番目に リアルで自分のことを「ホッカルさん」と呼んでいる。 

そして 会話の内容が 「学歴」と「漫画」のことだけ。 

そして最後に 初対面の女性の胸を わしずかみにする 最低やろうだという事だっ!! 
874学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:57:29 ID:yacWyQo+0
60 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/06/29(水) 11:44:03 ID:kbvw7/aV0 
(;´Д`)ハァハァ  こけをどし事件だろ・・・。 
あれは おいらの友達だからな。 
実は おいらが頼んで 行ってもらったんだ。 
今だから言うけど。 

66 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/06/29(水) 11:44:59 ID:kbvw7/aV0 
(;´Д`)ハァハァ  おいらが おいらの友達に頼んで 
こけをどしと会いに行ってくれたんだ。 
なんか怖かったしね・・・。 
でも・・・こんなことになるとはw 
まあ どうでもいいや 
875学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 18:58:01 ID:yacWyQo+0
11 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/27 16:42 
(;´Д`)ハァハァ  ホッカルさんはもう2ちゃんねる引退しやうかと 
思うておる。最低だ。あいつ携帯電話で連絡を取りあってると 
思ったら オチするための布石だったとはな。切れて帰ったわい。 

22 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/27 16:45 
(;´Д`)ハァハァ  おいらはもう飽きた。2ちゃんねる辞める。 

30 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/27 16:47 
(;´Д`)ハァハァ  おいらは疲れた こけをどしと純粋にデートしたかった 
のに騙されたょ。もう2ちゃんねる辞めたら おいらの人気もなくなるし 
こけをどしがいくら悪さをしても 誰も困らない。 
引退して 普通の暮らしに戻すわ 

40 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/04/27 16:52 
(;´Д`)ハァハァ  おいらは2ちゃんねる辞めるよ 細々と続けるかも 
しれん。女も2ちゃんねらも一生 信用しない。もう騙されない。 
ホッカルさんは特定されてもいい。 もうどうでもいいんだ。 
876ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 18:59:18 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
東北大学や早稲田のバカどもに ホッカルさんが劣るわけなかろう(笑)
きゅむやスペルマ ハデスのやうな 低能に
ホッカルさんがみせてやる、
京都大学の学生の 圧倒的ともいえる頭脳を
とんぺいや早稲田が
数千年 ききゅうしても 得られぬ しほう!
877学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:00:01 ID:OevBwkJ7O
まぁ学歴では完敗だよね
878革命:2006/05/03(水) 19:00:20 ID:EXI8LktI0
     /\/\
    /     \     ________
   /   /ニヽ  \  /
  |     ・ ・   | <超一流のラーメソ屋w
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
879学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:00:41 ID:yacWyQo+0
何でMPDをあぼーんにするの?
880学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:01:37 ID:OevBwkJ7O
一流大学行ってても
浪人してたら意味ない
学歴を誇っていいのは現役だけ
881学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:10:59 ID:gqF3RMku0
東北大学は悪くないと思うな。
場所以外
882ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:19:08 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
東北大学の立地がよけれは 大阪大学以上だよ(笑)
ノーベル賞はだてじゃないし
世界トップの研究も多い。
しかし宮城だから 仙台だからダメだ
名古屋と東北なら 名古屋ってなる(笑)
883ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:26:28 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
東北大学工学部は確かに凄いが
学生はあんまり関係ないんじゃないか?
ノーベル賞をだした 田中さんの 電気が一番人気かと
思いきや 情報が一番人気だし。
材料工学は世界1で 東大より凄いらしいが
とんぺい工学部の中では入りやすいし
884学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:28:28 ID:yacWyQo+0
855 名前: りゅー 投稿日: 2006/05/03(水) 19:24:33 ID:dL1FS+ML0
ピンポンダッシュしたのはお前らか? 
取りあえず今は連れ何人か来てるし機嫌悪いから来たら殴る 
885ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:30:07 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
とんぺい工学部って 確か きゅむやスペルマの 電子・情報系が
一番 難しいんだろ?
次が機械系で 化学やら材料が続く。
材料はそんなに難しくなかったはずだ
886学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 19:31:06 ID:yacWyQo+0
MCは?
887ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:32:23 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
りゅーどべりって 東大滑って(笑)
早稲田理工物理に行くんだろ?
ホッカルさんは慶應を薦めたのに 神奈川が嫌だと言い出して
888ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:35:16 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
仮面浪人するらしいが 仮面なら単位を取るのが楽な慶應にすべきだし
東大理1に行けても 物理は一番人気だから
どべりは進めないんじゃ(笑)
889ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:38:02 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
おいらの時は 材料なんか まったく人気がなかった(笑)
今はどうか知らん。
人気あんの?
890:2006/05/03(水) 19:39:05 ID:VWLce8sU0
理学部物理は、理1からじゃなくて理2から行くのがデフォ。
891ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 19:42:22 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
昔は理系コースにいるやつは ほとんど工学部志望だった
今もそうだと思う、
人気は情報が一番で 次に電子 電気 機械だった。
建築もまあまあいた。
化学もいた。
だが材料やりたいとか言う奴はいなかった。いたかもしれないが知らん。金属オタクのやつがいたが そいつは化学やりたいらしく
千葉大学かどっかに行った
892学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 20:42:21 ID:warucLJd0
材料は化学に一応入るのかな?
なのにブルーカラーだし。
そういうところが人気ないんじゃない?
個人的に材料のコース、専攻とか科は
機械のほうに作ってもよいような気がする。
いや、もうあるのかもしれないけど。
そういう俺は地方3流国立・・・。
もう話しにまじれない。
同じ学年に一人東大行ったやついたけどそいつは何でもできたな。
永井大の顔したゴルゴみたいなやつだった。
893ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/03(水) 20:52:46 ID:lz6MHI47O
(;´Д`)ハアハア
京大の材料は物理工学科(機械)のなかにあるみたいだぜ。
まあ東北より下だから京大の意味がないが
894学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 21:48:37 ID:RbEwqNI/O
ホッカルンやらないか?
895学生さんは名前がない:2006/05/03(水) 22:30:33 ID:Cj+C6KbNO
(;´Д`)ハァハァホッカルタンやりましょう!
896学生さんは名前がない
(;´Д`)ハァハァ