【質問者は】東京理科大tus.47【書類嫁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc
いよいよ新学期! 授業開始はとうとう今日です。
原級してしまった人はドンマイです。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 東大&東工大大学院に、逝くぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚×゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

歴代スレ、リンク等>>2-15あたりまで。荒らしは徹底放置で。
質問者は学部学科明記の上、分かりやすくお願いします。

前スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144633284/
2‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:42:10 ID:TgM+L5RP0
◎関連ページ
学園行事案内 http://www.tus.ac.jp/life/gyouji/gyoyotei.html
保健管理センター http://www.tus.ac.jp/camp/hoken/
東京理科大学図書館 http://library.tus.ac.jp/
シラバス http://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
CLASS https://class.admin.tus.ac.jp/unipa/menu/KakuninSUTInput.html
携帯電話版CLASS http://keitai.admin.tus.ac.jp/ (暗証番号は学籍番号です)

・各校舎ごとのお知らせなど
神楽坂 http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/
野田 http://www.ed.noda.tus.ac.jp/
久喜 http://www.ed.kuki.tus.ac.jp/
3‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:42:32 ID:TgM+L5RP0
◎他の掲示板等
東京理科大ちゃんねる http://rikadai.fc2web.com/
東京理科大掲示板(shitaraba) http://jbbs.livedoor.jp/school/250/
東京理科大掲示板(milkcafe) http://campus.milkcafe.net/rikadai/
東京理科大学二部ちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/school/272/
東京理科大学非公認ポータル/理科大.com http://www.rikadai.com/
過去問アップローダー http://f37.aaa.livedoor.jp/~rikadai/
4‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:42:53 ID:TgM+L5RP0
◎神楽坂キャンパス
【理学部】
数学科 S (11)
物理学科 B (12)
化学科 K (13)
数理情報科学科 SJ (14) 
応用物理学科 OB (15)
応用化学科 OK (16)

【理学部第二部】
数学科 2S(21)
物理学科 2B(22)
化学科 2K(23)

◎神楽坂・九段下キャンパス
【工学部】
建築学科 A (41)
工業化学科 C (42)
電気工学科 E (43)
経営工学科 i (44)
機械工学科 M (45

【工学部第二部】
建築学科 2A(51)
電気工学科 2E(52)
経営工学科 2i(53)
5‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:43:14 ID:TgM+L5RP0
◎野田キャンパス
【薬学部】
薬学科 YE (31)
製薬学科 YS (32)

【理工学部】
数学科 MA (61)
物理学科 PH (62)
情報科学科 IS (63)
応用生物科学科 BS (64)
建築学科 AR (71) 
工業化学科 CI (72)
電気電子情報工学科 EE (73)
経営工学科 IA (74)
機械工学科 ME (75)
土木工学科 CV (76)

◎長万部・野田キャンパス
【基礎工学部】
電子応用工学科 TE (81)
材料工学科 TM (82)
生物工学科 TB (83)

◎久喜キャンパス
【経営学部】
経営学科 MS (86)
6‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:43:40 ID:TgM+L5RP0
7‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:44:01 ID:TgM+L5RP0
8‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:44:20 ID:TgM+L5RP0
9‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:44:39 ID:TgM+L5RP0
10‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:45:00 ID:TgM+L5RP0
11‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:45:16 ID:TgM+L5RP0
12‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:45:39 ID:TgM+L5RP0
13‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 06:46:03 ID:TgM+L5RP0
以上です
ではどぞ〜
14('A(・∀(゚ε(´皿`)ω`)_^=)д・) ◆NichibERO2 :2006/04/12(水) 06:49:42 ID:ngQXPcUVO
15学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:05:44 ID:c3JNwoSc0
すみません、お願いします。

859 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2006/04/12(水) 01:48 ID:c3JNwoSc0
理工学部の時事英語、
先生によって色々あると思うんですけど、
特色わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
N谷先生か、K村先生で悩んでいます。
16学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:10:57 ID:KcAW0d9W0
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
新入生です
孤独です
雨だしサボりたい


17学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:31:04 ID:ngQXPcUVO
sageろよ
18学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:37:42 ID:c3JNwoSc0
>>16
私も孤独。
でも、好きな学科だからがんばるよ。
はじめはみんな孤独なんだから、
すぐに友達できるよ。
2年になってその状態だと私みたいに大変だよ。
とりあえず、一歩進んでみることをおすすめするよ。
19学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:43:10 ID:l8VZw1NM0
大学いやあああああああああああああああ
20‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 07:45:44 ID:vaGemMvRO
じゃあ来るな
21学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:45:53 ID:GTMA1e5H0
この雨・・・・なんだよ
まじで天候狂ってるな
22学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 07:48:56 ID:/WuLfJnKO
>>5
薬学部はいつ訂正されるんだ?
製薬なんてもうないぞ。
23‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 07:54:47 ID:vaGemMvRO
>>22
2〜4年がまだ残ってるだろ
24学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:12:06 ID:ganrMRoG0
>>1
そのAA止めて
25学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 12:00:03 ID:1l9l+w4RO
マンドクのポスターでオネニーサマってだけ書いてあって思わずふいた
26学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 12:45:39 ID:MBeR4ttq0
いいともにジャンボ餃子でてたw
36人に1人が1時間で完食できるらしい。
27学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 15:11:15 ID:Y1OxGdkZO
まんどくで笑ったフレーズ
あんたって人はー!
この馬鹿野郎!
一万年と二千年…
28学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:12:56 ID:pfAE/XdyO
選択科目っていつから出席すべき??
迷ってるなら出なくても平気だよな?
29学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:15:42 ID:ejsobWQ9O
解析学終わったら帰ってもいいんだよな?(((゜д゜

PHなんですが
30学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:49:03 ID:K/lza2/v0
未だにだれとも話してない('A`)
このままぼっちな悪寒
31学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:59:47 ID:PbDCd1mAO
ISなら友達になってあげるよ…








皆友達がいるのに独りはツラいorz
32学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 17:02:51 ID:9to40c4MO
今日女にメアド聞かれた。おそらくクラスで1番可愛いとふんでる。
33学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 17:08:06 ID:VLUBW8bw0
>>30
まだ全然間に合うぞ
一人のやつも多いから
話しかけろ
34学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 17:09:27 ID:K/lza2/v0
>>31
残念ながらPHだ
35学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 17:17:36 ID:KcAW0d9W0
>>32
何学部何学科?
36(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/12(水) 17:20:23 ID:sirdNZf60
まあ、メアド聞かれたってことは良いことかもしれんけど
テスト前専用のアドレスにならないようにな
37学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 18:10:42 ID:id73d/clO
>>31
俺もISだけどマジでよろしく


孤独切ないorz
38学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 18:20:47 ID:ejsobWQ9O
理工物理の、水曜の時間割に教職のやつが入ってるんだけどなぜ?
9月のガイダンス受けないと履修できないはずでは。
他の学科では、マスの下半分なのに、物理では一マスに書いてある。通年てことか?
39学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 18:39:43 ID:OpLZDGd40
理科大生用のメールアドレスって家のPCでも使える?
40(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/12(水) 18:44:46 ID:VZDMjl3T0
>>39
メールソフト何使うかわからないけど
pop,smtpともに

mail.ed.noda.tus.ac.jp

と入力。あとは自分のアドレスとパスぶち込む
これでいけるはず
因みにこれは配布された冊子の
どこかに書いてあると思う
41学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 18:53:43 ID:l29a2rm+0
授業する部屋が分からないんだけど、お前らどうやって調べてるの?
シラバスにも乗ってないし。
42(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/12(水) 18:53:52 ID:VZDMjl3T0
訂正
mail.ed.○○○○(自分の校舎).tus.ac.jp
重ね重ね申し訳ない
43♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/12(水) 18:56:45 ID:07M0Qc7l0
スレ進行はやっ
ぼっちがデフォの俺にとってはこの時期大学は人がおおくてムカつく
44(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/12(水) 19:00:40 ID:VZDMjl3T0
>>41
「履修の手引き」に載ってないかい?
45‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 19:06:23 ID:vaGemMvRO
前スレ1000よ…ほんとうにそれでいいんかい
46学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:13:23 ID:Gzur6Oe10
工学部工業化学@神楽坂の1年です、
明日の1〜3コマは一般科目なのですが、

-----------------------------------------------
1コマ目:
 ・比較文化1 [玉川]
 ・科学論    [愼]
 ・国際政治学 [大庭]
-----------------------------------------------
2コマ目
 ・比較文化1 [玉川]
 ・技術論    [愼]
 ・国際政治学 [大庭]
-----------------------------------------------
3コマ目
 ・論理学     [森永]
 ・西洋の思想  [松井]
-----------------------------------------------

先輩方の意見を聞きたいと思いまして、
簡単で良いのでアドバイス頂けると有り難いです。
一応、現時点では
比較文化、国際政治学、西洋の思想
の3つを取りたいと思っています。
47学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:14:46 ID:l29a2rm+0
>>44
全部読んだけど、どこにも載ってないよお
48♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/12(水) 19:15:30 ID:07M0Qc7l0
ヒトコマメなんか入れてよくいけるなww
でも一般は一年のうちに取り捲っとけ。
49学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:15:46 ID:l29a2rm+0
すみません、理学部です。
50学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:19:01 ID:hBnRPt3n0
1000 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/04/12(水) 19:05:06 ID:9INcijxU0
1000なら一生友達できない
51学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:28:28 ID:l29a2rm+0
>>49
死ね
52学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:31:17 ID:ESivKhML0
C科の人結構多いね。
それにしてもスレ進行早いな。
53学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:34:50 ID:QCi22Xo6O
54学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:49:47 ID:ndF4N/fo0
一こまめに入れないと満員電車で困る俺
55(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/12(水) 19:50:31 ID:VZDMjl3T0
>>53
( ・ω・) ・・・
56学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:54:02 ID:hBnRPt3n0
入れたほうが困るだろwww
オフピークに協力しろよww
57‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 19:54:20 ID:vaGemMvRO
1号館のあまりの変わりようにびっくりした
まるで以前と別の建物だな
58‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 19:55:15 ID:vaGemMvRO
>>56
遠くから都心を通り抜けて大学まできてんじゃね?
59‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 19:59:49 ID:vaGemMvRO
>>48
一コマ目にやたら重要な科目ばっかりはいってるんだが…
60o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/12(水) 20:00:23 ID:oho4fuTYO
未だ楽しい授業が見つけられない...orz
61学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:02:17 ID:d/3DxMFg0
一般って1年のうちにとっといた方がいいの?
2年以降楽したいとかじゃなくて
取る余裕があるのか知りたい・・
OK科なんだけど2年以降選択ばっかでよくわからんし
62学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:04:53 ID:hBnRPt3n0
>>61
俺もOK!!!!
仲良くしてね。

教職課程取るなら1年は多少ムリしといたほうがいいらしい。
63‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:05:28 ID:vaGemMvRO
一年のうちは専門科目もまだ楽なのしかないから先に取っておくんじゃないかな

有機量子化学を量子化学をぜんぜんやってない状況でやらせるなんて無理があるよ…時間割どうにかなんなかったのか…
64学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:05:44 ID:+bE4FE+v0
おすすめサ−クルおしえてください。
ちなみに野田でつ。
65‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:06:20 ID:vaGemMvRO
思ったんだが化学屋多いなw
66学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:07:33 ID:KcAW0d9W0
>>64
学科と性別は?
67学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:09:36 ID:hBnRPt3n0
確かに化学屋が多いww
OKもっとでてこい!
68学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:09:39 ID:m7ookmn/0
ここで大学生から大学生活の真実

・友達が出来ない。出来る機会が無い。しかし周りはすぐにグループ化
・構内を歩いているのはかつて「DQN」と呼んでいたような風体の方々
・高校時代の「糞教師」、大学では全員が「糞教師」。
・授業をまじめに受けてるのは一握り。あとは仲間と談笑、睡眠。
・授業が理解できない。誰も教えてくれない。
・授業に出なくても誰も注意してくれない。
・成績が悪くても誰も何も言ってこない。
・誰も自分の存在を認識していないような錯覚。
・サークルに入りでもしないと彼女なんて100%無理。ていうか女性と接する機会すら皆無。
・朝起きてご飯が出来ていない。夜帰ってきてご飯が出来ていない。
・気付くと一年経っている。
・留年でもしようものなら浪人した友達に追いつかれる。何のために妥協したのだろう
69学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:11:19 ID:d/3DxMFg0
>>62
俺まだ誰とも話してないんだけど
B組でオタク気味
こんなんでよかったらまじで友達になってくれwwww
70学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:11:28 ID:t27nwoQ20
1年IS科は教職とっても英語合わせて外国語3つ?
教職とらないと4つになっちゃうよな?
71学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:15:40 ID:ngQXPcUVO
>>46
正直どれも微妙
槇先生の授業は面白いけどAをとるのは難しいかな
大庭先生の授業は基本テストで成績つくから負担になる可能性も

72学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:21:43 ID:DG+pO1Qi0
一般科目の教室名444って何ですか?
73学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:24:15 ID:0UBbHEUJ0
大庭先生の授業は出席は一切取らない。
テストはプリント持込可だが授業中にノート&言っていることをメモ取っとかないと解けない問題が普通に出る。
74‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:25:43 ID:EYjShGvn0
野田の教室紹介

K104…講義棟の1階の104教室
445…4号館の4階の445教室(大学らしい階段教室)
1211…12号館の1階の1211教室(たしか野田で1番広いらしい)
1311…13号館(薬学部)の1階の1411教室
WST…ワークステーション第T教室(T・V・Wは2号館3階、Uは6号館1階)

こんな感じでいいかな
75‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:26:38 ID:EYjShGvn0
>>72
野田で良かったのかな?
それだったら>>74を参照してください
76学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:29:53 ID:Fu5r5RiN0
1311…13号館(薬学部)の1階の1411教室?
77学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:31:16 ID:ngQXPcUVO
>>73
それだ!
78学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:33:17 ID:ESivKhML0
神楽坂の1139を11号館の3階と間違えた俺が来ましたよorz
79‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:34:27 ID:EYjShGvn0
>>78
神楽はまた違うルールで教室番号割り振られてるのかい?
80学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:34:31 ID:FMykQZWr0
OKのことならなんでも聞いて
81学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:35:22 ID:qWdT5MT50
なんのバイトすっかな
82学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:35:48 ID:ESivKhML0
>>79
11-24みたいにハイフンがあるのは11号館、
1139みたいにハイフンが無いのは1号館だそうです。
83‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:37:45 ID:EYjShGvn0
>>82
そうなんだ。1号館って20階建てくらいだよね?
リバティーみたいにずいぶんでかいんだなあ
野田は講義棟の7階建てが1番でかいからなあ。
84学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:39:59 ID:ESivKhML0
>>83
確か17階建てだったと思います。
建物の外観が大学って感じがしませんよね。
85‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:41:34 ID:EYjShGvn0
電車でよく浪人時代は通ってたんだけどとても大学とは思えなかったよ。
入試で受けにいって裏の8号館とか見たときはすげえとこだなと思ったよ。
86学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:42:18 ID:ZqW2NHWB0
九段校舎が窮屈
87学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:45:41 ID:ESivKhML0
>>85
とりあえず5号館の体育館が地下三階ってのに驚き。
しかも日の光が届く造りになってるし。
どこが地面なんだか分からなくなる。
88学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:45:52 ID:ngQXPcUVO
1号館昇るの面倒くさい
てか確実に遅刻するわけだがエレベーター込みすぎだし
89‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:46:37 ID:EYjShGvn0
たしか化学系の研究室ってそこに集約されてるんだよねえ
ずいぶんすごいのつくったよね

bake板でも話題でてたし
90‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 20:47:13 ID:EYjShGvn0
>>88
ビルだとそういう欠点があるのかw
91学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:48:06 ID:DG+pO1Qi0
>>74
野田です。4号館ですね。
過去ログも参考になります。ありがとうございます
92学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:52:10 ID:2PVm/mpd0
工事するなら号館ごとに1つ1つやっていけばいいのに
なんで一気に全部やろうとするのかね?
校舎がつながってるからかな?
93学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:54:34 ID:hBnRPt3n0
おっきいのつくるからでしょ。
そっちの方が工費も浮くだろうし、縦にも大きく出来るだろうな。
94学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:59:26 ID:+IuD5oxw0
後期の科目は後期で教科書販売はあるのでしょうか?
95学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:59:48 ID:h021GBNn0
一般科目の人間科学分野って、前期、後期で2単位ずつもらえるんですか?
SJ科で卒業所要単位が人間科学20単位、自由科目4単位なんですが、
前期後期6コマずつ一般科目いれればもうコンプリートと考えていいんでしょうか。
96学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:03:52 ID:07M0Qc7l0
>>15
わたしはI川先生が楽って聞いたよ。出席とらないでテストは辞書持ち込めるって。
時事英語はたくさんあるからわからないけど。
>>95
そう。でもそれが大変。
97‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 21:07:51 ID:EYjShGvn0
>>95
6コマ一般教養ってすごいな。がんばれ
98学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:08:25 ID:vYg/eF/k0
2006 年度 休講・補講・教室変更 情報一覧
所属学部 : 理学部第一部

休講 4/13(木) 7-8 1B 一般化学
  荒木 一男 621

1年の物理科の一般科学の授業がないってことだよね?これって。
体育実技とらない気だし即効で帰れるのか
99‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 21:09:01 ID:EYjShGvn0
>>94
後期に販売とかかいてあればあるんじゃない?
野田の教科書販売のリストには書いてあるよ。神楽はどうかはしらんが
100学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:10:08 ID:OpLZDGd40
>>42
ありがとうございました。
が、サーバーに接続できないとでるorz
outlook express、2003で両方ためしたけどだめでした。
パスもIDもまちがいないのに…
新入生のはまだ使えないってことはありえませんよね?
他の新入生の方、試してみてください。
101学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:13:44 ID:ngQXPcUVO
2年になると選択の余地があるからいいな
つまらない授業は切れるし
102学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:22:36 ID:ESivKhML0
>>100
俺はちゃんと使えたよ。
ファイアウォールの設定を確かめてみたら?
103学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:24:42 ID:QCi22Xo6O
黒板の字が小さくて見えない
104学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:24:57 ID:KcAW0d9W0
工学部1部のぱんきょうで
セミナー社会と人間1金刺
ってらくですか?
105学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:30:11 ID:ZqW2NHWB0
時間割にはじめから設定されている体育実技って
出なくちゃいけないんですか?
106学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:33:22 ID:FMykQZWr0
>>105
時間割にはじめから設定されてるってなんだ
体育は必修じゃねえだろ
107学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:38:09 ID:Za4/Ul370
無機専門にしたいけど、有機は思いっきり切り捨てたほうがいいのかしら?
有機なしにすると、ちょっと楽になるかな。
108学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:43:30 ID:ngQXPcUVO
>>107
何年?
とりあえず基礎はやっとくべし
109o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/12(水) 21:59:06 ID:PARfg+AT0
量子論は大の苦手です><
110学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:59:52 ID:QCi22Xo6O
あれ?(´ー`)は物理だっけ?
111学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:13:20 ID:OpLZDGd40
>>102
dクス
う〜ん、ちゃんと大丈夫なのになぁ

・Aドイツ語   和山
・Aフランス語 中里
・A中国語   余
明日これらがあるんですけどやっぱり第2ヶ国語ってきついですか?
i科なのでとる必要がないので、パンキョウのほうを聞きにいったほうがいいですかね?
112o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/12(水) 22:17:14 ID:PARfg+AT0
>>103
言えば大きくしてくれると思うよ
前のほうの席に座るのが一番の対処法だが
11395:2006/04/12(水) 22:26:46 ID:h021GBNn0
>>96
>>97
レスどうもです。
6コマ教養って多いんですか。
結構時間空くんですね。
114学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:36:57 ID:tcPTKiVJ0
試験にノートや教科書持込可の教科ってちゃんと授業受けてれば単位落とす事はほとんど無いんでしょうか?
ちなみに経済です。
115学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:38:18 ID:Fu5r5RiN0
持ち込み可ということはそれだけハードル上がる
116107:2006/04/12(水) 22:42:38 ID:Za4/Ul370
>>108
今OK3年。
有機は反応覚えられないし、いまいち興味ないんで正直切りたい。
117学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:47:59 ID:ngQXPcUVO
>>116
3年だったら切るのもありじゃない?
基礎はもうやってるだろうし
みんな自分の興味のある分野だけとるでしょう
118学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:48:32 ID:GwG3QVfs0
単位について質問なのですが、
「卒業するためには一般教養科目で40単位必要」
って書いてある場合、かなり勉強して、例えば50単位とったとき、なにかアドバンテージは発生するのですか?
大学院試験に有利とか。。。
40単位超えれば関係ないんですか?
119学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:50:34 ID:MBeR4ttq0
自由科目になるんじゃね?
120学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:56:55 ID:imCmCdDkO
>>95
俺もSJ科だ

友達はまだいないorz
121o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/12(水) 23:02:59 ID:PARfg+AT0
大学院試験は自力でやるもの

理科大院への推薦は専門科目の成績で判断していそうなイメージ

研究室選択のときにパンキョーがちょいと加算されるかも??わからんけど
そーゆーのは早めに教えてくれと思う
122学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:03:43 ID:AqMfoqMy0
輪講ってどうなんでしょうか?
楽でつか?
123学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:06:59 ID:vYg/eF/k0
ドイツ語の授業に
>毎回、独和辞典を必携のこと。
ってあるけど、電子辞書の追加コンテンツを買ったほうがいい?普通の紙の辞書を買ったほうがいいかな?
124学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:08:17 ID:AdGenqen0
なんで新入生は自分で調べようとしないの?
125学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:09:13 ID:9tWx0T8M0
誰に聞いていいかわかんねーんだよ
126梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/12(水) 23:11:12 ID:uFAnwhKm0
wwwwwww
127‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 23:14:15 ID:vaGemMvRO
辞書とか担当の先生に聞いたほうがいいんじゃね
128♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/12(水) 23:15:18 ID:CGL1zMkR0
おいおい、研究室えらびのときにパンキョー考慮されたらやばいよおい
129梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/12(水) 23:15:46 ID:uFAnwhKm0
そこまで必死になることじゃない質問ばっかだなw 
適当にやれよもう大学生なんだからぁww
130(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/12(水) 23:15:49 ID:b9Mxz/bO0
つか最初の講義で大概説明あると思うぞ
131‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 23:15:53 ID:vaGemMvRO
学科によるんじゃね?
132学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:16:31 ID:ngQXPcUVO
ぶっちゃけどっちでもいいだろ
133学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:17:22 ID:GwG3QVfs0
>>121
わかりました!ありがとうございます!
134‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 23:17:33 ID:vaGemMvRO
>>131>>128へのレスね

>>129
確かにそうだよね
質問に対するレスを少し控えるかな…
135学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:19:20 ID:MBeR4ttq0
怒りっぱなしですね・・・
136学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:20:55 ID:GwG3QVfs0
>>95.120
実は俺もSJ科ぁ〜
でも、特定されるのイヤだから、あえて「友達になろう!」って言わない。
キャンプあるみたいだから、そこで、お互いに輪広げましょう!
よろしくお願いします!
137‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/12(水) 23:21:54 ID:vaGemMvRO
目つきが悪くなっただけですw
138学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:21:58 ID:7bYBYeaT0
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
139学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:25:30 ID:GTMA1e5H0
>>136のレスに殺意を覚えた
140学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:44:54 ID:ngQXPcUVO
GPA計算したら専門2いかねー(´・ω・`)
全部合わせたら越えたけどさ
141学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:51:10 ID:zUyKot6uO
パソコン全く詳しくないんで教えてください。実際生協斡旋のってどうなんですか?TypeBにしようかと思っているんですが…。
142学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:51:54 ID:GwG3QVfs0
>>139
そんな。
別に悪意あるスレじゃないんで・・・
不愉快に思ったなら、ごめんなさい。
143学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:52:07 ID:Fu5r5RiN0
詳しくないんだったらどれ買っても一緒
見た目がすきなの買えばいい
144学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:02:22 ID:UPSmyt0S0
今クラス見たんだけど、
GとかGPってどうなってんだの?めっちゃばらばらやな
でもけっこうおもしろいな
145学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:06:16 ID:A9vcKZoi0
あ、その科目の単位×G=GPってことか
146学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:47:05 ID:baa5lJwEO
2越えてりゃまあまあだよね?
147学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:13:27 ID:A9vcKZoi0
2ってなんだよ。どの合計かわかんねーお
148学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:17:56 ID:KjtjljeL0
平均だろ?

俺は2.4だった…。
履修登録したのに、切ったやつとか多かったからな…。
俺の時はGPAとかの説明は一切なかったのに卑怯だ。
149学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:21:33 ID:v3g66UO5O
>>71
槇先生の授業Aとりにくいって何故ですか?テストがむずいの?
150学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:24:25 ID:FLIy+zUeO
PHの新入生いたら教えてくれ。今日、つまり13日は物理学実験演習のガイダンスがあるしいが、
俺のメモでは14時20分からK306教室となっている。これじゃ人間科学とかぶるんじゃ?
どうすりゃいいの…
151(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 01:26:11 ID:BJqSaJUm0
まあそうだとしてさ
実験とパンキョどっちが大事か考えてみたらいいんじゃないかな
152o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 01:28:21 ID:BpeocAi70
K305じゃね?
153o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 01:28:53 ID:BpeocAi70
ああ、ガイダンスか
ワカンネ
154学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:37:29 ID:baa5lJwEO
>>148
それでそのGPA?高くね?
155o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 01:39:02 ID:BpeocAi70
2超えてれば優秀かと思っていました......orz
156学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:41:12 ID:FLIy+zUeO
うーん、人間科学だって物理学実験ほどじゃないけど、大事だし、
なんでこんな半端な時間に…
157学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:41:35 ID:bibsO0bo0
優秀だとおもうお
158o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 01:43:07 ID:BpeocAi70
人間科目なんて通過点ですよ
159o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 02:06:18 ID:BpeocAi70
なんだこの静けさは・・・
もしかして野田1年のお泊りか??
160学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:16:51 ID:baa5lJwEO
2越えたから優秀

と信じ隊
161148:2006/04/13(木) 02:17:08 ID:KjtjljeL0
>>154
まあ、2/3くらいはAだからね。
ちなみに切った科目数は5つ。
162学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:18:56 ID:BH90EMRz0
成績自慢してるカスは氏ね。
163学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:20:08 ID:A9vcKZoi0
3年の最後に学科内での順位が明確に発表されることを知ってたら
もっとがんばったのに・・・
164学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:20:14 ID:baa5lJwEO
切ったってのはどういう意味?
勉強してないってこと?
165o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 02:23:35 ID:BpeocAi70
試験受けなかったら、その科目を履修していなかったことになる
それが従来のやり方
166学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:23:55 ID:KjtjljeL0
>>164
履修登録したけど、講義が気に入らなくてテストを受けなかったってこと。
3年前はGPAを採用してなかったから、履修登録して損はない、という考え方が一般的だったんだよ。
だから、とりあえず空いてる時間がないように、履修登録してたんだよ。
167o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 02:24:48 ID:BpeocAi70
>>163
kwsk
履修した科目のGPの合計ってことですか?
パンキョー、語学は含める?
168学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:33:47 ID:baa5lJwEO
>>166
確かGPAだと0になるよね
でも5つ切って2を越えるなんてすごいな
やっぱりAを取らないとマズいか
169o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 02:54:27 ID:BpeocAi70
GPA2.3だぜ.....orz
170学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 02:59:17 ID:bibsO0bo0
理科大のGで計算するとへこむから
A-4、B-3・・で計算している俺がいる。
171学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 03:04:33 ID:baa5lJwEO
>>170
タイーホ



てか単位たくさん取るかGPA狙うか迷わない?
難しいぜ
172o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 03:05:52 ID:BpeocAi70
>>170
通報しました
173学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 03:38:24 ID:A9vcKZoi0
>>167
あくまでうちの場合だけど

パンキョ、英語、必修:卒業要件分の科目数
専門選択:成績の良い30科目
が対象。ポイントの計算方法は非公開で順位のみが発表される。

ちなみに俺は新四年だけど、これは近年は変更なかったようだが、
次年度から変更とあるからおそらくGPA方式を採用するものと思われる。

自分の学科のHPの、学内からしか見れないとかのゆるーい
セキュリティがかかってるところはあやしいお。要チェキラっっ!
174o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 03:57:41 ID:wdKLTUFNO
>>173
情報サンクスです
頑張るです
175学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 04:19:56 ID:bibsO0bo0
留学で使うときも計算しなおしちゃダメなの?
それじゃあ不公平じゃね?
176o´-`)o ◆9oFUqbADC2 :2006/04/13(木) 04:31:11 ID:zwcW/s600
久々にきてみたら…ずいぶんと一年生が増えたみたいですね。
177‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 04:55:39 ID:Rp+yF01GO
おはよう…眠い
178学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 04:58:20 ID:bibsO0bo0
目が・・・
179学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 06:01:19 ID:Ck2VZd8rO
電電のお泊り会やべぇ
みんな夜遅くまで酒飲み過ぎ 騒ぎすぎw
180‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 07:04:53 ID:Rp+yF01GO
霧やば…
181‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 07:07:00 ID:Rp+yF01GO
予感的中…列車コネ――(゜д゜;)――!!!!
182学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:29:00 ID:NAwDspzIO
ピザはいつもこんな早く家でてるのか。
地元一緒かも
183‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 07:31:13 ID:Rp+yF01GO
で、列車動かねえよ…orz
野田線大宮利用者注意しな
184学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:34:48 ID:baa5lJwEO
2年なのに大変ですね
185学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:35:18 ID:Q3eSqqtj0
注意したところでなにもできないわけだが
186‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 07:36:22 ID:Rp+yF01GO
少し家を早く出るとか…
187学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:38:31 ID:baa5lJwEO
今さら無理w
188学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:44:13 ID:y+pq+ZEs0
>>186
野田線まったく動いてないの?
189‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 07:51:17 ID:Rp+yF01GO
俺の乗ってるやつが5分遅れ
前は普通に出てるから春日部から間隔が随分あいてる

単線だから一本遅れるとどんどん遅れ始めるから
190学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 07:58:33 ID:y+pq+ZEs0
>>189
たった五分かよww
動いてないから休講を期待してしまった
191‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 08:03:34 ID:Rp+yF01GO
今日は違うけどレポート提出日には大きく関わってくるのですよ
192学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:12:12 ID:0MCkj9+qO
不可抗力でもアウトなの?
193‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 08:13:53 ID:Rp+yF01GO
時と場合によると思う
194学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:21:37 ID:0MCkj9+qO
そっか
余裕もって行くことにするよ
195学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:34:57 ID:A9vcKZoi0
>>191
そうそうおれもそういうケースでの人身事故とか遅れでは
まじイライラしてたよ。自分が主人公になったつもりであらゆる手段を
使ってミッションを達成するためにケータイで経路検索
196学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:45:07 ID:baa5lJwEO
研究室配属の成績がどういう内訳なのかわからないから履修計画も立てられない
ちゃんと1年次に説明するべきだよな
197学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 09:04:04 ID:BPlgZtDB0
>>196
1年次にそんなこと考える必要ない
取れるだけとっとけよ
198学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 09:47:51 ID:OCCPhZev0
システムエンジニア(SE)ってどう思う?やばいのかなぁ。 
数学科、物理科あたりで学部卒になるとこの職くらいしか思いつかんのだが
199学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 09:48:31 ID:baa5lJwEO
1年はとりまくった
2年になった今、さらにパンキョウをとるか悩んでいるのだ
200学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 10:24:15 ID:BPlgZtDB0
>>199
自由科目の分もとれてるならいらんだろ
その分他のに力入れた方が絶対いい
201学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 11:47:02 ID:Ck2VZd8rO
授業酷すぎ 声小さすぎ
202‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 11:49:35 ID:Rp+yF01GO
そういうときは手をあげて
(,,゜Д゜)∩先生聞こえません
といえばいいんだよ
普通の先生なら大きくしてくれる
203学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 11:59:23 ID:FLIy+zUeO
経済、法学をとるつもりなんだけど、残るひとつは政治がベター?
でも哲学のほうが興味あるんだよな…

思想系と政経系のどちらかでまとめないと後々不利だろうか?
国家公務員目指してるんでつが
204学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:02:33 ID:jVWKmz6Q0
>>201
しかも、黒板の文字読めないし。
205学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:23:31 ID:dfpoCxM00
あぁぁぁぁぁああぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ

今まで2年間Gというものを知らずにやってきた・・・
計算すんのこええええええ、絶対GPA0.5切ってるな・・・
206学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:41:14 ID:XCAtWCvRO
おい、おまいら
さっき新入生の女の子たちが
『でさ、理科大2位なんだってー!』
『うっそー?』

オレはここまで聞いたとき就職か何かかとおもた

…が

『最悪〜』
『けど、それはきっと男についてだけだヨー』
『私たちは関係ないって』

どうやらマイナスのランキングだったらしい。
なんのランキングですか?
まぁだいたいわかるかorz
週刊誌か何かに発表されてるらしいが
詳細知ってる人いますか。
(´・ω・`)ショボーン
まさか…
207学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:48:22 ID:1/0txd/gO
非経験者の割合ランキングじゃね?w

てか第2言語は何が一番楽?中国語はキツイ?
208学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:51:11 ID:NAwDspzIO
合コンしたくないランクだな
209‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 12:51:28 ID:Rp+yF01GO
>>206
合コンやりたくない大学ランキングじゃね?1位は芝浦とか
210学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:53:48 ID:TUX0KyRaO
合同コンサートぐらいやってくれてもいいのにね
211学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:54:30 ID:1/0txd/gO
つか理科大だって普通に池面いるじゃん

まぁ俺は違うけど(´・ω・`)
212学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:54:50 ID:NAwDspzIO
一位は東工大
213学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:04:26 ID:XCAtWCvRO
やっぱそんな感じかな。
男ばっかまわりにいるのに…あんな風に言われると傷ついちゃうな。
214学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:04:41 ID:kzap0s97O
あれ?東工大と理科大って同率1位じゃなかった?
215学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:07:31 ID:1/0txd/gO
てか今だにぼっちなんだが・・・
みんなと学食行きたいよお(´;ω;`)
216学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 14:08:41 ID:FLIy+zUeO
PHなら友達なってやるよ
217学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 14:44:50 ID:TUX0KyRaO
ずっとぼっちコースおめ
218‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 15:18:43 ID:Rp+yF01GO
こんな時間に帰宅できるなんて天国だな

来週からは死ぬんだろうな…夜勤まで寝るか…
219学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:10:18 ID:1/0txd/gO
>>216OKだから無理だ(´・ω・`)

ぼっちだから授業サボってアキバに来たけど、つまんね
220学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:18:02 ID:xLLzaMGTO
B科の新入生かわいい子マジでいない…去年の方が遥かにマシだ…
221学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:28:51 ID:Pu45yxLPO
>>206
そういうくだらない偏見をもった女はクズだから大丈夫。心配するなー
222学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:39:51 ID:FLIy+zUeO
>>219
おいおい二日目でもうサボりってやばくないか…?
別に一人でも授業は受けられるだろうに
223♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/13(木) 16:54:14 ID:wYLHmX4F0
GPAって新一年だけだろ?関係あるの。
なんでこんなに盛り上がってんの?
224学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:57:59 ID:87gOY7qZO
心理学って単位とるの簡単?全く触れたこと無い分野だから不安・・・
225学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:59:58 ID:87gOY7qZO
>>199
1日何コマぐらい取ってましたか?
ちなみに土曜日も出てましたか?
226学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 17:23:18 ID:u0xni9li0
I科の新入生もかわいいの一人もいない
227‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/13(木) 18:13:03 ID:Rp+yF01GO
>>223
ん?結局正式導入されたの?
228学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:52:14 ID:aNmV6pqUO
ガイダンスで理科大の大学院は東工大より上って言ってたけどこれ実際どうなんだ?後大学院はいくつうけれる
229学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:52:19 ID:Oba62x3O0
東京理科大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/rikadai/
230学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:02:30 ID:A9vcKZoi0
>>228
そんなことマジで言ってたの?
231学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:04:41 ID:0Pay7PHF0
>>219
よし、さしあたってOKの俺が友達になってやろう。
3年だけどな。
232学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:14:50 ID:TUX0KyRaO
文学で今年からアメリカ式の40点満点導入とか言ってた
ぱんきょーの先生だからよくわからんが
233学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:22:01 ID:jVWKmz6Q0
>>230
「理科大大学院の電気は東工大と同等」と言ってた。
上とまでは言ってなかったと思う。
234学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:41:09 ID:1CgYxIgT0
>>219
OKだけど友達なろうぜ
学食一人で食ってたけどい辛いわw
3コマ目授業なかったからずっと校内うろちょろしてたし
235学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:42:44 ID:qNppI+7g0
未だにOBの人の書き込みを見た気がしないんだけどOBの人って居る?
236学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:00:05 ID:3zMPj23rO
九段で授業後、10分で神楽坂の体育の授業に行くのは可能?
237学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:02:13 ID:BPlgZtDB0
>>219
じゃあ4年のおれもw
238学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:05:09 ID:2EVuXDz10
>>235
おれOBだよ、1年じゃないけど
239学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:06:43 ID:Hj9syob60
>>236
不可能
240学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:15:16 ID:3zMPj23rO
通常時間割に沿ってやるとそうするしかないんですが…。
241学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:18:25 ID:jVWKmz6Q0
>>236
関係ないけど、理工学部の端から薬学部の端まで行くのに10分かかる。
242学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:35:12 ID:kLFahdAU0
>>236
きびしいんじゃないか?
243学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:37:43 ID:baa5lJwEO
本当不便だよな
取れるパンキョウかなり限られてるし
244学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:07:57 ID:A9vcKZoi0
南北線で飯田橋まできて、そっから東西線への乗り換え方がわかんない。
ので結局歩いてる
245学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:11:36 ID:3+jttFRa0
>>241
野田は広くていいなぁ
九段の人の体育の履修はその前後になにも取らない限りはムリじゃない?
246♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/13(木) 21:12:21 ID:Iwf/g5zG0
>>227
よくわからん。でもおれらには関係ないことでしょ?
247∋o|━┏|<お鈴:2006/04/13(木) 21:14:43 ID:tGE6g+DAO
久喜は経営学部のみ?
248学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:14:54 ID:jVWKmz6Q0
ロッカーって無料だよね?
昔は学友会の会費を払わないと使えなかったらしいけど。
249学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:18:32 ID:INW/RhC+O
神楽坂で体育ガイダンス行った人詳細よろしく
250学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:33:17 ID:3+jttFRa0
神楽坂の人って火7・8に体育ある?
九段だとi科の人しかこの時間はないから、
もし神楽坂で無いならこの時間はi科オンリーになるんかな
251学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:38:30 ID:1CgYxIgT0
>>250
むしろその時間一般科目は体育しかない


たまに1コマどうしても開いちゃうのがあるんだけど
そういう時ってどこで時間潰せばいいのかな?
できれば自習したいんだが・・・
252♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/13(木) 21:40:46 ID:Iwf/g5zG0
漫画喫茶
253学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:41:42 ID:0Pay7PHF0
自習したいなら図書館にいく。席の数は200程度かな。試験前はあぶれること多数。
あとはコンピューター室にいく。うるさいんで落ち着かないだろうけど、席は豊富。
あと秋葉原まで確か130円だったはずなんで、電気街を歩くのもいいし、新宿に出るのもあり。
254(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 21:41:46 ID:1ZB5UMPH0
図書館か空き教室でいいじゃない
255学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:43:12 ID:1/0txd/gO
図書館があるじゃん
256学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:45:19 ID:4/nMoD3nO
オタ系のサークルに興味あって、野田の漫画読会なるサークル(?)に興味あるんだけど、誰か一緒に見学行ってくれる人いないかなぁ…。
9日のガイダンス行けば良かったな。
257(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 21:47:53 ID:1ZB5UMPH0
俺が一年だったら付き合ったかもな
258学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:51:59 ID:4BxOxJ1N0
俺が野田だったら・・
259学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:54:59 ID:gwnvIg6e0
そういうサークルの人ってこのスレ見てんじゃね?
ホムペ作って理科大ホムペにのせりゃいいのにな
260学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:00:34 ID:VXstTgEE0
このスレはなんかサークル無所属の人が多い気がする

俺とか俺とか俺とか。
261ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/13(木) 22:01:43 ID:tGFqcrC90
つまりあなただけですね
262学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:01:53 ID:B38oXTym0
今日の一限の製図にでてた奴いる?
課題のおりしろ(?)の説明が意味不明なんだが。
友達に聞いても要領得ないし、教授の説明なんてわけわかめ。
上20mmと左右下を10mmあけて枠をプリントの線無視して書けば良いんかな?
263学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:02:34 ID:INW/RhC+O
体育はやっぱ着替えないとあかんの??
264(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 22:03:05 ID:1ZB5UMPH0
>>260
俺とか俺もそうだわ


つか、上の方でSEがやばいか、って聞いてた人いたが
SEにも色々だけど、今日行った大手メー子も結構大変そうだったから
お勧めはしないな
265学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:05:51 ID:0MCkj9+qO
>>256 漏れもいく予定、でも5コマ目講義があるorz
266学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:05:54 ID:1/0txd/gO
>>263体育のガイダンス行ったけど、着替えないと駄目みたいだよ。
あと、シューズも用意しないとね。
267学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:08:32 ID:Hj9syob60
図学って加川か?
あのおっさん言ってることが二転三転するしボソボソ言うし説明もわかり辛いな
でもそれなりにやってりゃ単位くれるから最後まで投げずに頑張ることをお勧めする
268ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/13(木) 22:09:36 ID:tGFqcrC90
まあ体育は出席さえしてればAもらえるからね
1単位ってのが割りにあわないけど
269学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:10:33 ID:jVWKmz6Q0
>>262
出ないから無問題
270学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:14:10 ID:B38oXTym0
>>267
そう。加川の図学。
私の言うことが矛盾しているというなら録音して立証してくださいとか
おかしなこと言ってるなと思ったら、そういうことか。
271学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:22:41 ID:jVWKmz6Q0
>>267
別に1単位貰ってもうれしくない
272学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:22:47 ID:4/nMoD3nO
ああ、調べてみたら自分も5コマ目に授業入ってら…。どうしたものか。
273学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:23:56 ID:Hj9syob60
図学は単位持ってるといいことあったりするんだがな
まぁ人それぞれだ
274251:2006/04/13(木) 22:26:34 ID:1CgYxIgT0
>>252
ねーよww
ちなみに近くにありますかね

>>253-255
thx
たまには外でてもいいんだけど流石に毎週は・・・
たぶん図書室に行くと思います


275学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:27:58 ID:B38oXTym0
あー。一単位なんだよな。
俺もきろうかな。

そいや、口頭ではコンパスは使わないって言ってたのに
パワーポイントにはコンパス必須って書いてあったな。
本当、あの教授はイラっとくる。

>>273
詳しく
276学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:30:25 ID:jVWKmz6Q0
製図用定規が一番いいけど、高くて買えないならコンパスを使ってもいい。
机に傷つくからコンパスはあんまり使わないでね。

ってことじゃなかった?
277学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:34:48 ID:B38oXTym0
バリバリ出てんじゃねえかw
情報d。
278学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:40:31 ID:jVWKmz6Q0
JABEEだとゼミだか何かで1単位科目が必修だし、単位としての価値はあまりないかもね。
CADの練習には役に立つと思ったけど、AutoCADあんまり使わないみたいだし。
279学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:41:47 ID:3zMPj23rO
250
i科オンリーだとしても
5・6限の基礎科目の化学があるから厳しいよね。
266が言うとおり着替えがあるならなおさら。

268
出席すればってのは遅刻はありですかね?
280ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/13(木) 22:43:50 ID:tGFqcrC90
出席を取るまでにいればセーフだろうけど、
それに間に合わなかったらやっぱり減点じゃないかな
281学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:55:57 ID:BbQpp669O
>>262
あの教授はイライラした。
結局次回までになにすりゃいいねん
282学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:06:20 ID:3zMPj23rO
了解。さっそく体育の履修申告変更します。
283学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:12:58 ID:ctGuPdYj0
2年ですがCLASSの履修申告で選択できる授業ならたとえ1EE向けの授業であっても履修できるの?
なにか特別な手続きって必要でしたっけ?
284学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:16:32 ID:bibsO0bo0
同じ学科ならいらないとおもうが。
285学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:20:35 ID:ctGuPdYj0
おkわかりました。おーん
286学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:22:49 ID:bibsO0bo0
のぶやか・・・なつかしいw
287学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:23:30 ID:1sC348ho0
生協の何処にCDなんて売ってんの?
288学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:25:41 ID:bibsO0bo0
市販のは注文するんじゃないの?
289学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:27:47 ID:qNppI+7g0
体育はシューズわざわざ持っていかなきゃならないのがめんどいよな…。
取るのやめようかな…。
290学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:33:33 ID:1CgYxIgT0
前期後期で単位落とさず取れるとすると
今の予定だと前期だけで17
後期もちゃんととれば30に・・・
まぁこんな都合よく取れないんだろうなぁ〜
291o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 23:36:15 ID:5kM76+Uq0
年間47って少ないほうだと思うよ
292(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 23:40:01 ID:1ZB5UMPH0
十分だろ
普通とか気にしすぎ
293学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:40:24 ID:NAwDspzIO
>>291
マジで?
294学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:43:53 ID:FLIy+zUeO
奨学金(学生支援機構の第一種)についてだが…
ちゃんと貰えるかかなり不安だ。
有利子の二種はほぼ全員が採用されるそうだが、一種は基準を満たしても貰えない場合が結構あると聞く。

うちは親の年収は八百万の六人家族、評定平均は3.6です。
これくらいで一種もらえた先輩っていますか?
295o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/13(木) 23:44:16 ID:5kM76+Uq0
単位落とさずにって条件ならちょっと少なめかも?と思った
でも新1年生だとGPA考えないと・・・だから
履修したのは絶対に落とさないって気持ちが大切かな


学科によるから、そこんとこは先輩に聞いておいた方がいいかも
296学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:45:29 ID:xxrEKEpW0
一年で大体どの程度単位とるんですか?
34じゃ少なすぎですか?

60以上なら三年に上がれるみたいですが(´・ω・)
297(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 23:49:21 ID:1ZB5UMPH0
むしろGPAを考えるなら
あまり多めに取らずに、集中して良い評価貰った方がよくね?

>>296
さすがにそれだと
研究室配属のときにも単位数問われるなら
俺みたいにハラハラドキドキすることになるよ
298学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:49:43 ID:ViJUx2+p0
俺の友達は2年間で90単位取ったけど留年決定したからな
大事なのは単位数よりも必修取れたかどうかだよ
普通にやってりゃ卒業に必要なだけの単位"数"だけなら簡単に取れる
299学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:52:03 ID:0Pay7PHF0
>>294
共働きでその年収? 兄弟は皆学生?
もしそうなら、もらえると思うよ。
300(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/13(木) 23:55:33 ID:1ZB5UMPH0
ダメ大学生ライフにおいても必修とるのは最優先事項だからな
301学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:06:10 ID:mHK4S1wo0
てかGPAってガイダンスでは説明されなくて
授業のはじめにどっかの先生が簡単に〜〜っていって話してたけど
学内では関係ないんじゃないの?
就職とかそういうところで見られるかもしれないけど。的なことを言ってた気がするんだが
302学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:08:38 ID:WnZlnBa20
むしろ学外で関係ないんじゃまいか。
理科大Gの段階が多すぎる。
303学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:10:06 ID:BQ/i+ox3O
>>299
母は専業主婦です。
兄が私立の薬学部にいっています。
304学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:10:40 ID:WnZlnBa20
理科大で計算した数値がって意味ね。
端末室で1年がGPAって俺ら留学するわけじゃないし〜
とか話してたな。
305学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:14:56 ID:5mQvhbqa0
皆寝るの遅いねー。よく体もつなぁ
306学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:25:52 ID:pXixyVzq0
E科ですけど1年生で52単位、2年生終了時で106単位でも少ないほうでしたよ。
順調な人(感覚的には全体の6割)はほぼフル単で120越えが普通くらい。
院生では3年終了時で190取った人もいた。
307学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:35:02 ID:Ezj5YWuj0
俺の周りだけかもしれんけど、般教取りすぎ(一年次で般教全てとるくらい)の人はなんか必修落としてたり、留年したりしてる。
ほんとに俺の周りだけな気がするが。

まあ、履修申告は自分の実力と相談してした方がいいとおもうよ。
308学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:36:00 ID:nvA8tozgO
同じ学部の人がうようよいるよww
今日こそは早く寝ますよ
309(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 00:37:51 ID:2iH4yF460
まあ普通かどうかじゃなくてさ
三年、四年のスパンで見て計画的に取っていけばいいんだよ
310‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 00:37:59 ID:2zrs1VtXO
>>305
夜勤に入ってるから寝ないで大学に行かなきゃいけない悪感
311学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:38:04 ID:m6SmWXaBP
>>294
うちなんて年収200万以下wwwwwwwwwwww
親父しんでるから(´・ω・`)
312学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:49:19 ID:qv01A2FUO
2年で120!?
凄すぎる…
残り10単位で卒業じゃん…
313二号館【2日目】 ◆ymzf2PjybY :2006/04/14(金) 00:49:49 ID:MpqY+XWW0
>>311
(´;ω;`)ウッ
314o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 00:53:59 ID:NF7LY5NG0
>>312
釣りですか?
315学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:00:00 ID:NQXCHyG2O
1年でパンキョウは取ったから専門に専念するぜよ
研究室も選びたいしね
316学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:02:05 ID:qv01A2FUO
え…、でも…学習簿見たら、卒業に必要な単位数130って書いてありますけど…
317学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:05:25 ID:WnZlnBa20
>>316
2部でも124必要なわけだが・・・。
1部なのに少なすぎジャマイカ?
318o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 01:07:02 ID:NF7LY5NG0
>>311
とーちゃん・・・・
゜(。ρ□`。)゜


>>316
では、ぱんきょーだけで130単位取ったら卒業できると思いますか?
319o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 01:08:32 ID:NF7LY5NG0
>>317
一部は120〜130ぐらいだったと思う
320学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:09:41 ID:70faKQIx0
316君!
学科によって卒業に必要な単位は違うんだよ、分かったかい?
321o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 01:14:58 ID:NF7LY5NG0
1年は基礎科目が多くて、3年は専門科目が多い
2年で仮に卒業単位数だけ取れたとしても、専門科目が規定より少なかったりしていて卒業できない
322学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:15:11 ID:qv01A2FUO
>318
必修も入れて130です…
323学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:17:49 ID:qv01A2FUO
>>321-322
そういうことかー
324学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:18:38 ID:qv01A2FUO
325学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:29:49 ID:Ezj5YWuj0
更に言うと、必修系は時間の割に単位数が少ない
週時間4通年で6単位とか(般教だと8単位になる)
語学系は通年で2単位(人文社会学系は通年分で4単位)
326学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:35:19 ID:NQXCHyG2O
語学はウザすぎ
327学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:48:24 ID:NQXCHyG2O
人いねー、みんなリア充かよ
328学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:52:50 ID:WnZlnBa20
リア充じゃなくても授業はでるだろ。
329学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 01:58:35 ID:HS1tSBQ7O
どんぐらい一般とればいいのかわからんよ。
教育課程も狙うから頭ごちゃごちゃになってきた
330‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 02:02:26 ID:2zrs1VtXO
>>327
バイト中だよorz
331‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 02:04:14 ID:2zrs1VtXO
>>312
俺も落とさなければ2年で120単位になる
332‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 02:06:38 ID:2zrs1VtXO
>>325
そうか?うちは変わらないんだが…

演習とか実験は明らかに少ないけど…
333o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 02:07:12 ID:NF7LY5NG0
同じく120圏内
だがどうしよう・・・
パンキョーは前期でおしまいだし
一応、専門は取れるだけ取っておくけど
334(;_;) ◆kRSqxjsZcU :2006/04/14(金) 02:24:05 ID:yRuOHp76O
>>163
え?(;_;)
335学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 02:25:27 ID:qv01A2FUO
え!一般科目全部終わったの!?スゲー
336 梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/14(金) 02:35:25 ID:jKbUaNOu0
いちご姫
337‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 02:35:26 ID:2zrs1VtXO
まだじゃないの?
まあ俺も前期でとり終わるけど
338学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 02:53:56 ID:qv01A2FUO
取り終わるってことは、第2外国語の5言語とも全部履修したということですか?
339‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 02:56:05 ID:2zrs1VtXO
(必要分)取り終わる

雨降ってるし気分が憂鬱だ…

雑誌少ないといいな…
340学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 03:02:26 ID:qv01A2FUO
なるほど
ってか…まだ雨降ってるのか…死にたい!
341o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 03:03:03 ID:M0qpK+M+O
>>338
また釣りですか?
ちゃんと学習簿を読んでいれば、そんな質問はありえないはずだが・・・
342o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 03:05:17 ID:M0qpK+M+O
そろそろ(´V`)内定出ないかなー
343‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 03:05:24 ID:2zrs1VtXO
うーん

>>338>>341のつながりが理解できん…
344o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 03:06:34 ID:M0qpK+M+O
ごめん、疲れているわ
寝てくる
ノシ
345‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 03:07:03 ID:2zrs1VtXO
内定が無いってぇ
それで泣いてるんだって
346‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 03:07:51 ID:2zrs1VtXO
>>344
寝るなあああぁぁぁぁ!!
347学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 03:08:37 ID:BQ/i+ox3O
なあ、すげーアホな質問だけど、中国語って高校の漢文の知識がなくても支障ない?
受けようか迷ってる理工の新入生でつ
348o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 03:09:46 ID:M0qpK+M+O
無い内定ですか・・・

ぽくは信じているです!いるです!
349‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 03:32:30 ID:2zrs1VtXO
雑誌少なくてよかた
350‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 05:05:30 ID:2zrs1VtXO
ようやく寝れる…
351学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:22:57 ID:NQXCHyG2O
(´ー`)と(´〜`)はパンキョウに関して卒業に必要な分以上にとるつもりなの?
てかそうじゃないと120もいかないよね?
352学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:33:32 ID:tjjARTjX0
新歓のカラオケでどのくらいマイナーなのまでオッケー?
バンプ知ってる人いる?
353学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:34:10 ID:8UdyHqqZ0
ばーかばーか、新入生。その程度の事自分で判断しろや。
354学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:37:38 ID:NQXCHyG2O
好きなの歌えやw
355‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 06:39:40 ID:2zrs1VtXO
(;´ρ`)オハヨゥ

>>351
般教はギリギリで行く予定

>>352
マシンガンズでも歌っとけw
356学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:43:43 ID:NQXCHyG2O
>>355
ギリで120ってどういうことだよ
専門だけなら40くらいにしかならなくね?
357学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 06:51:09 ID:RR1Ig5Sz0
必修の単位数は気にしない方がいいと思うよ。
最終的に全て修得する必要がある科目だし。
358‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 06:54:28 ID:2zrs1VtXO
うちは般教に関しては自由科目にならないから関係ないから…

今年はかなりぎっしり入ってるから60超えちゃう…

通年
英語4
実験4

前期
専門24
般教4

後期
専門25

どう考えても足したら118だな…
359‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 06:58:52 ID:2zrs1VtXO
あっ既得は57です
もう家出なきゃ…
360学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 07:13:02 ID:NQXCHyG2O
パンキョウはギリにすると2年終了時に100を越えるくらいだな
こんなもんか
361ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/14(金) 08:09:11 ID:mVNbfSy80
そんなもんでしょ
>>358みたいなのは少数だよ、多分
362学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 08:14:49 ID:HS1tSBQ7O
なんで二年間でそんなつめようとすんの?
363‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 08:20:57 ID:2zrs1VtXO
すべてとりたい授業だから
364(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 08:33:02 ID:7M7s1On30
精力的だよなあ
ちなみに俺は、まだパンキョが残ってるぜ?

まあ仰せの通り無い内定ですが
今日も面接行ってきますよ
365梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/14(金) 09:12:08 ID:jKbUaNOu0
いちご姫のANN聞き忘れたしにたい
366学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 09:28:42 ID:8UdyHqqZ0
>>364
理工のPH3ですが4年にぱんきょをもっていきそうです
大丈夫でしょうか?
367学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 09:32:39 ID:Q3BxwRPs0
自由科目はパンキョウ者なくてもいいんだよね?
368学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 09:33:08 ID:Q3BxwRPs0
パンキョウじゃ
369o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 09:36:23 ID:M0qpK+M+O
学科による
370新入生:2006/04/14(金) 10:30:16 ID:BQ/i+ox3O
学内コンピューターのユーザー名って、学籍番号の頭に小文字のjをつければいいんだよね?
例えば、6006000の人なら、j6006000というように。

何度やってもログインできない(´・ω・`)
履修申告どうしよう
371学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 10:33:30 ID:m6SmWXaBP
>>370
おk
372学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 11:23:30 ID:CSluz92w0
>>370
CLASSシステムにログインするときは"j"いらない
373学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 11:47:53 ID:ddk0qua10
>>365
アップされてますよ
374学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 13:42:42 ID:NQXCHyG2O
パソコンのログインはjがいる
クラスのログインはjがいらない
375学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 14:14:18 ID:BQ/i+ox3O
いや、PC自体にログインできんのや
学生課あたりで聞いてみる(´・ω・`)
376‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 16:36:00 ID:2zrs1VtXO
地震キタ――(゜∀゜)――!!!!
377学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 17:30:48 ID:NQXCHyG2O
>>375
パスワードが間違ってるんじゃね?
378学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 17:45:11 ID:BQ/i+ox3O
ちょっと教えてくれ。理工で川村(清)先生の法学1受けた新入生いる?
初回に出席をとったかどうか教えてくれ。
俺はその時間ほかの教科に出たんだけど、やはり法学に変えたくなった。
とは言っても初回を受けてないと色々不利そうなんで、他の学科の初回に紛れてしまおうかと思うんだが…
バレないかな?
379学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 17:47:56 ID:Q3BxwRPs0
>>378
法学って、パンキョウだろ?
どこの時間に出ても問題ないよ。
380学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 17:49:04 ID:RR1Ig5Sz0
ロースクールについて長々と話してただけだよ。
つまり全く意味ない。
381学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 18:13:22 ID:pbWr/tfD0
>>378
俺はその授業に一回も出席しなかったが単位は出た
試験は教科書の穴埋め問題だから範囲さえわかれば無問題
382学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 19:18:15 ID:NQXCHyG2O
来週から本格的に授業か
楽しみな授業も結構あるぜ
383♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/14(金) 19:18:43 ID:sJ5/7Rpu0
いままでにないくらいやる気に満ちてます
384学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 19:19:00 ID:+7YvnNjv0
今日実験の授業があったんだが…
今回はガイダンスだけだからなのか白衣着てたのが俺だけだったwww
385学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 19:31:27 ID:r8P+X+YMO
ってか、時間割のほとんどが必修や選択で埋まってて、一般教科全然取れないし…
386学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 19:32:57 ID:Cot6RHBm0
小泉首相を見に行く人いるかね
387学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 19:33:23 ID:APUeiPfy0
>>385
パンキョウ何単位分とったん?
388学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:07:20 ID:GcNHYsMx0
>>378
出席もなんも取らなかったよ。
50分くらい寝てたんで授業内容聞かれても困るけど。
ただ友達の話では、関係ないことを一時間グダグダ話してただけらしい。
389学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:15:59 ID:RR1Ig5Sz0
関係ないけど、昨日の政治の授業を受けたはずなのに、その授業だけ全く記憶がないんだけど。
ちゃんとノート取ってるし。
390♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/14(金) 20:17:16 ID:sJ5/7Rpu0
わすれたんだろ
391(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/14(金) 20:38:29 ID:QqhaFyPJ0
2年終了時でも90行くか行かないかの俺って・・・(必要単位124)
3年で110そこらまで単位取って(研究着手条件)
卒業研究終了で何単位貰えて卒業じゃなかったっけか・・・
2年で120行くって相当がんばってる(´・ω・) スネ

IS1の方へ
第二外国語を除く一般教養はその気になれば一年でおわる
実際終わらせた人がいる


<ちらし>
爆笑問題の大田っていつからあんなに政治的な話に突っ込むようになったんだろうか・・・
</ちらし>
392学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:49:37 ID:RR1Ig5Sz0
最初から
393学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:56:49 ID:hROb0d4v0
パンキョウは余裕で終わるべ
1年はそんなに専門もきつくないし
394学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:57:38 ID:cTIlPhSr0
>>384
C科?
395学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:01:24 ID:hROb0d4v0
周り見てから着ればいいのになw
396学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:02:57 ID:+7YvnNjv0
>>394
C科だよ
397学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:15:53 ID:cTIlPhSr0
>>396
特定しますた。
398学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:17:19 ID:+7YvnNjv0
>>397
俺の髪の色とメガネの有無を述べよ
399学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:19:59 ID:cTIlPhSr0
>>398
茶髪、めがね有
400学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:21:33 ID:+7YvnNjv0
>>399
茶髪だがメガネはしてないぞ
一応俺の服装をだいたいでいいから言ってみて
401399:2006/04/14(金) 21:21:36 ID:cTIlPhSr0
ああめがねなかったかも。
402学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:22:12 ID:cTIlPhSr0
>>400
わからんが後ろの真ん中の机に座ってたな
403学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:35:49 ID:uw8dSsoqO
首相何時にどこくんの?
404(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 21:41:14 ID:TCAJE4Cr0
>>364
パンキョだけなら大丈夫じゃね
まあ、何の得もないがね


久しぶりに神楽行ったけど
ごみごみし過ぎだな
405学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:45:43 ID:hROb0d4v0
>>404
特定した
406(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 21:51:53 ID:TCAJE4Cr0
(*ノ▽ノ)イヤン
407学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:59:14 ID:hROb0d4v0
406 :(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 21:51:53 ID:TCAJE4Cr0
(*ノ▽ノ)イヤン
408o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/14(金) 22:02:00 ID:M0qpK+M+O
クロサギ、15分遅れかよ・・・
409(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 22:09:14 ID:TCAJE4Cr0
俺なんてクレしん見れなかったんだ
それくらい気にすんな
410学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:11:20 ID:eq4AO78Z0
ホマキあきた
411学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:30:10 ID:YfkWqF8g0
ドラマのクロサギがつまらなそうな件について
412学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:37:38 ID:+7YvnNjv0
>>402
正解!
まぁ良かったら今度声でも掛けてくれ
413学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:52:47 ID:cTIlPhSr0
>>412
俺友達いないから話しかけるかも。よろしくね。
414学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:55:09 ID:bZ+kN3G50
う〜ん、同じ学科の友達ができて数日たったけどみんな消極的で微妙だ…
こっちから話し出さないとしゃべらないし、返しも単調というかキャッチボールが下手な感じ。

金魚の糞状態で、もさっと歩いたり、
オレともうひとりが次の講義の話をすると、他の人達も受ける講義をそれにすぐ変えたりするとかは萎える…

自分がはぶられてるんじゃないかと思い、寝たふりで様子をうかがっても、
ほとんど会話なく気まずそうな雰囲気だったし。

そういう人とも高校時代までではすぐに楽しく話せたんだけどなぁ。話術ってむずかしいね。

講義で初対面の人としゃべったりするほうが盛り上がるのはなぜだろう…
415学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:55:57 ID:+7YvnNjv0
>>413
よろしく!
仲良くなれたら空きコマの時に俺の友達も誘ってカラオケでも行こうや
416学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:57:41 ID:cTIlPhSr0
>>415
カラオケは苦手だ。勘弁。
417‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 23:01:09 ID:2zrs1VtXO
今年も終電で帰宅が定番だな…
418学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:02:04 ID:+7YvnNjv0
>>416
まぁ遊びは他にいくらでもあるから大丈夫だ
てかあんまり2人で馴れ合うのもアレだから続きは学校で
419学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:06:27 ID:Ezj5YWuj0
神楽坂教室狭い。机に三人座るのが標準になってきた。
工学部が九段行ったから学食空いてるかなと思ったけど、全然だね。普通に混んでるわ。
一人で飯食うときは学食の裏手か生協でパンを買って
六号館の裏手の公園とか、一号館10階図書館前のスペースとかで食べるのがオススメですよ。
ただ今年度は席が辛いから次の授業やる教室で食べた方がいいのかも。

六号館4階のトイレ、人が全然来ないわりに綺麗だから休憩所代わりに使ってたのだがなぁ。
しょうがないことだけど。
420‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 23:09:55 ID:2zrs1VtXO
3人かけに三人とかだったらかなり大変だね。ノートと教科書同時に広げられないし
421学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:13:47 ID:RR1Ig5Sz0
人がぎっしりいる科目に限って、文字も声も小さくて後ろの方は授業を受けてる意味がないから困る。
422ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/14(金) 23:15:07 ID:mVNbfSy80
そこで最前列ですよ
423‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/14(金) 23:18:19 ID:2zrs1VtXO
>>422
たなw

でも足伸ばせないから嫌い
424学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:21:07 ID:u70vQTOZ0
唐突だが、一年、二年生諸君。
エレクトロニクスの基礎(電気電子工1)、初歩からのミクロ経済学(経済事情)、
初歩からの経済数学(数理経済学)、解剖生理学(保健理論・後期)、をほしい人はいないか?
いたらメールくれ。受け渡し方法応相談で進呈する。
425ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/14(金) 23:27:23 ID:mVNbfSy80
>>423
それわかるわ〜
足伸ばせないって何気にかなりつらい
426二号館【2日目】 ◆ymzf2PjybY :2006/04/14(金) 23:34:03 ID:CQaIZ0wc0
                         、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. :::カナル会館 (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|                 |:l
   二食と一食とル・カナルを一つにしたら混むことは分かっていたのに
   あえてそうした理由が知りたい。生協Suica導入希望
427学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:35:50 ID:NQXCHyG2O
一人で行動した方が楽だ
他人に合わせるのは疲れる

これじゃマズいかな?
日本人は集団行動を好むよね……
428学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:38:17 ID:AeRka7eZ0
              /`く´  ̄ `> 、
              / /   ヽ _  /    ヽ
            / ,、  , ヽ ー┴ ス  ヽ-  、
         / V ヽ / / ヽ  / / ヽ ヽ\、ヽ
           / 冫/ヽ. Y   |  | |  l_, ..l _ ヽヽ\
        l  l lハ l l    l _ l l  lハヽ `ヽ! lヽヽ
        /{  l l  l l l _,. _'´ l´ヽヽニイ トトヽ   l ! ヽヽ それも私だ
      / /ィスォj_!、_j j-ィテ∠ イ  }  j l llハヽ./ /  ! l
.     / イ/ lーt、ヽ /´ ̄ィjァ'´!  ト、,.イ ヽl ll | / /, ‐ ニヽ
     i i { ! ト `ヽ ′/, ̄‐ ´/  l lヽヽ ヽ////  `
     | ! l l ハヽ. l /    / _/ -_ ニ フ /ト、j ハ
     lヘヽヽj_ i ! V   i´  /- ' r‐', - ´ --ヽ | , イ7
      ハ l ! ll ハ l    lヽ | , -| / /イ ̄ /  _l_
,. - ― フ l ! | |' ト、l  /j ヽ く l j | j/ ノ / , - ´
     l  ハー' |  ヽゝ'ィ/  Yl / ! レ'l / /
     l  ! l  ト、 |ヽ} !   / // !  !/ /   _  --
、ー 、  l  ! l  ! ヽ. トーl   / // l  l' /  / ̄,. -‐ 
429学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:42:10 ID:0p9+Oy5Q0
英語のクラス分けって成績良い人からアに振分けられていくの?
430学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:43:37 ID:5mQvhbqa0
食堂の飯の食い方わかんねー。なんだあの券
431(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/14(金) 23:48:20 ID:7xnUz7L60
αは面白かったなあ

>>427
他人に合わせるべき時を弁えてるならよしでしょう
432学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:52:53 ID:Ezj5YWuj0
>>427
気持ちは解る。
孤立しててもきちんと授業出てれば自己の能力次第で十分単位は取れるはずなのでそういう意味では問題無い。
433学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:54:49 ID:5MwETT/p0
>孤立しててもきちんと授業出てれば自己の能力次第で十分単位は取れるはず
無理
434学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:56:42 ID:r8P+X+YMO
食堂混みすぎ ふざけろ!
混みすぎなんだよぉ!!
こんのーーー!精子ぶっかけるぞ!女どもぉぉぉぉ!
435学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:58:52 ID:HqEPBKfY0
ぶっかけろよ。
436学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:59:27 ID:NQXCHyG2O
>>431-433
まあ去年はフル単なんだけどねw
そこそこ仲のいい人はいるからうまく利用してる

でも自分から近くに座ったりはしないな
437学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:12:02 ID:HU7wN0v00
>>436
それなら特に気にすることは無いと思うが。
438学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:25:43 ID:H4keDgEXO
新入生なんだが、明日いきなり補講かよ……死にたい死にたい死にたい………死にたい
439学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:30:55 ID:QqpYhF9vO
明日(正確には今日)九時からワークステーション教室で履修申告がどうのとか言われたような気がすんだけど、
これって普段は平日にしか使えないワークステーション教室を土曜に特別に開放するってだけで、別に明日に履修申告しなきゃダメってわけじゃないよね?
440学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:38:11 ID:LMj8bP0oO
早く申告しろよ
今からやれ
441‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 00:40:29 ID:yq4rHBfOO
新入生向けにあけてあるんだろ
442学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:50:58 ID:QqpYhF9vO
いや、まだ月火の授業受けてないから決めかねる。というか十二日から学校始まって、十五日に決めろって乱暴すぎじゃね?
授業のガイダンスも、一度きりなので、片方のガイダンスに出ちゃうと同じコマのもう片方にはでられない。
結局シラバスしか参考情報がない状態…
443学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:57:35 ID:WFtt+KBJ0
15日?25日までにやればいいんじゃないの?
444学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:58:38 ID:qINtmrkH0
ネットの情報に踊らされんなよw
445o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 00:59:05 ID:JVOyA7hQ0
富士ソフトあべしの企業宣伝を学内に発見(;´Д`)
446学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:02:36 ID:U5r28LWQ0
ガイアのやつだっけ?
447o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 01:04:22 ID:JVOyA7hQ0
>>433
んなこたーない
448(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 01:05:02 ID:2UuDVVoO0
ガイアはインテリジェンスだかじゃね
まあ黒いのは同じだが
449o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 01:08:41 ID:JVOyA7hQ0
宣伝に来るのは有料企業からブラックまで幅広いんだなーと思った


>>446
それとは違う
450学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:08:52 ID:U5r28LWQ0
富士電機?だったかな
451学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:09:17 ID:U5r28LWQ0
ガイアのは
452学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:30:08 ID:YnwWZ3UYO
テニサーは明日登録しないと二度と入れないの??
453学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:34:23 ID:QqpYhF9vO
というか、中国語とドイツ語でまだ迷ってる…

両方取る…てのは無茶?
そういう先輩いる?
454学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:35:09 ID:FSglaFCy0
1000ならヤリサー立ち上げる
そして影でテニスる
455学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 02:51:28 ID:LMj8bP0oO
>>453
正気か?
456学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 02:51:37 ID:or6qboAH0
この頃、掲示板にもゆとりが感じられ、2chの殺るか殺られるか的な雰囲気が
損なわれたよなw
457学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 02:54:03 ID:MpcL9oJp0
>>456
狂おしいほど同意…

そんな僕は懐古厨です
458o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 02:56:24 ID:JVOyA7hQ0
    おらおらおら!  _
  ○ ○        /_|
  ( ・(ェ)・)=つ≡つ(´-゙`・;`' >>456
  ( つ ≡つ=つ ( :`゙`・ サラサラ・・・
  /   )  ババババ        
 ( / ̄∪ 
459学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 02:56:42 ID:LMj8bP0oO
過去は美化されるからな
460学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 03:06:54 ID:shpz10JY0
2ちゃんはずいぶん変わったな
461o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 04:09:46 ID:+NHDlgVvO
クロサギはそんなおもしろそうではないかなー
医龍はおもしろそうだった

女王の教室ぐらいのインパクトのあるドラマはもうないのかね
_| ̄|○
462学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 04:10:29 ID:shpz10JY0
じゃあアニメ見ようぜ
463学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 04:17:06 ID:LMj8bP0oO
人いねー
464o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 04:24:31 ID:+NHDlgVvO
4/18は実写版のちびまるこちゃんがやるよ
465学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 04:48:02 ID:LMj8bP0oO
ヲタク(´ー`)
466‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 05:41:25 ID:yq4rHBfOO
眠い…
467o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/15(土) 05:44:55 ID:+NHDlgVvO
おやすみ
468梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/15(土) 06:49:09 ID:Q8xugEGT0
最近現実逃避してvipとか行ってるし。あそこおもしろいな。
「おまえらが安価で指名したゲームをできるだけ寝ずに実況するスレ」しか
みてないけどさ。おもしろすぎ。 あとさっき女子高生のラジオ聞いてたorz
469学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 08:04:21 ID:AsctmQ/FO
vipは面白いからよくいってたな
でもある日完全に覚めてブログで確認程度なった
そう、これがvip卒業なんだと気付いた
470学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 08:14:13 ID:00qgsluA0
よし、今日は新歓!リア充になってくる
471学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 08:26:48 ID:AsctmQ/FO
どこのサークルの新勧?

楽しんでいろんな先輩と仲良くなれるといいね
472梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/15(土) 08:38:45 ID:Q8xugEGT0
リア充になってくるの意味が不明だけどな
473学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 08:45:36 ID:zFBeDn4z0
>>461
クロサギはドラマで話が変わりすぎてるからつまらないだけで
漫画版は面白すぎ。初期デスノートと同レベルのすごさ。
ついでにコンビニで新聞紙みたいな紙のが売ってるよ
474学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 08:50:36 ID:zFBeDn4z0
まあ堀北真希がかわいいから見よう
475学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:00:27 ID:cikju+Rr0
>>453
まあ俺は1年次で第四外国語までとった輩を知っているがな。
言語が好きなら取れるかもよ。
476‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 09:08:56 ID:yq4rHBfOO
どうしてコンビニの中で平気にタバコ吸うんだろう。常識がない客もいるもんだ…

1年間一度も休まずやった土曜日早朝(6〜9)のバイトやーめた。体が持たん…
477学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:16:00 ID:s1sJ26+30
モバイトなんかいいんじゃないかな。
時給800円切ってるけど。
478学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:16:52 ID:JjPF0DLYO
土曜は楽だね
479学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:17:01 ID:zFBeDn4z0
>>476
時給は?
480‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 09:20:36 ID:yq4rHBfOO
>>479
早朝は800円
一昨日と前日が実験〜夜勤〜ほとんど寝れずに直で選択必修4コマ(〜麻雀)だからちょい続けるの無理

これでヤバいほど多い品出しともさらばだな…
481学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:27:45 ID:zFBeDn4z0
安いな
かてきょってどうかな
482‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 09:32:38 ID:yq4rHBfOO
コンビニバイトに時給の良さをもとめちゃいけませんよ…長く続けるのに向いてるから
あと家の場所的に柏とか大宮より時給安いから。

家庭教とか時間あたりはいいからいいんじゃね?
483学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:38:08 ID:IrkXMKqI0
>>481
カテキョは時給2000円くらい。
ただし、連続して何時間もやれない上に、週1とかが多い。
484(´・ω・`)Q+ ◆9k2FY//quo :2006/04/15(土) 09:43:52 ID:t+I31FY90
>>453 >ドイツと中国
きついかも知れないけどできる
自分は今回3ヶ国取ってます
485(´・ω・`) ◆2IS/Q5KJoc :2006/04/15(土) 09:48:20 ID:t+I31FY90
しまった別のが・・・_| ̄|○
>>484は俺
486学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 09:58:22 ID:zFBeDn4z0
>>483
週一を二社やろうとしてる俺がいる
487学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 10:10:45 ID:U5r28LWQ0
カテキョは実際の勤務時間より予習の時間の方が長いと聞くが・・・
488学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 10:17:30 ID:Bvd5zjDyO
女の子と出逢えるバイトって何?
489学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 10:47:27 ID:U5r28LWQ0
キャバのボーイ
490学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 11:00:47 ID:HU7wN0v00
ファミレスのバイトが鉄板
491(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 11:23:43 ID:ROYjs6sI0
ぶっちゃけ俺は予習とかしなかったけどな
そんなレベルの高いこと要求されなかったし
492学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:28:45 ID:zFBeDn4z0
大学がかてきょの紹介みたいなことやってるけど
自給高かったりするのかな
493学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:39:37 ID:QqpYhF9vO
しまった寝坊した
今日の九時からやってたワークステーション教室2での履修申告がどうこうってやつは別に出なくていいやつだよね?
理工の一年ですが
494‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 12:43:10 ID:yq4rHBfOO
>>493
大丈夫
495学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:49:29 ID:QqpYhF9vO
ありがとん
ってかあなたは一年だっけ?
496学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:54:19 ID:H4keDgEXO
違う
497‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 13:01:48 ID:yq4rHBfOO
>>495
2年です

あれはただ一年生向けに履修申告の時間をとってあるだけだから

自宅で自分でやれば大丈夫。同一コマに複数個ある場合は注意しな
498学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:22:46 ID:JzzSsu8sO
神楽坂工業化学の工学化学通論のレポート提出ってどこだっけ?
499学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:23:40 ID:QqpYhF9vO
え?CLASSって学内コンピューターからのみじゃ?
うち、まだネット開通してないんで分からんけど
500学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:25:09 ID:JzzSsu8sO
神楽坂工業化学科の工業化学通論のレポート提出ってどこ?
501‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 13:26:11 ID:yq4rHBfOO
>>499
ネットがあれば家からできるよ
502学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:31:00 ID:WFtt+KBJ0
>>499
俺もそう思ってたっていうか、ガイダンスのとき先生がそう言ってた・・・
503‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 13:34:09 ID:yq4rHBfOO
その先生知らなかったのかな…
504学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:36:17 ID:H4keDgEXO
怪しい教授多すぎ 理科大もうだめぽ
505学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:48:02 ID:QqpYhF9vO
うーむよく分からんけど、自宅でネットできない俺は25日までに学内のコンピューターから履修申告すればおkってことかな。
506‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 13:51:52 ID:yq4rHBfOO
まあそうだな

久々のモスバーガー(゜д゜)ウマー
507学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:56:22 ID:JzzSsu8sO
レポート出そうと思ったけど場所が開いてない(´・ω・`)
508学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:11:15 ID:H4keDgEXO
土日は家を出ないに限るぉ
509‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 14:14:23 ID:zL8GACDw0
土曜日で学校に行かなくて済むのは今日だけだろうな…
510学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:15:47 ID:s1sJ26+30
昨日家から履修登録できたよ
511学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:23:18 ID:WFtt+KBJ0
月曜の4コマ目にとりたい授業が集中してる(´・ω・`)
512学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:25:47 ID:H4keDgEXO
モス、最高においしーよな^^
運河にも出来てほしい^^
513学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:11:24 ID:zFBeDn4z0
>>511
経済推計と清水で悩むよな
514学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:16:14 ID:LMj8bP0oO
今年はかわいそうだよな
515学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:17:26 ID:zFBeDn4z0
>>514
詳しく!!
経営工の後期の水曜2時間で終わりだよ
516学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:20:02 ID:edmPfPn20
清水愛
517学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:22:12 ID:kmjksemz0
一年間週四でやってきたバイトやめようと思うぜ。
給料は結構良いんだけど、勉強いそがしいし。
みんなはバイトしてますか?
518学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:26:14 ID:zFBeDn4z0
某Y運輸で850
サークルは言ってないの?
519‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 15:28:12 ID:yq4rHBfOO
戦艦か…
520学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:33:26 ID:zFBeDn4z0
夜間は1350とかだけどやめとけ、マジでやめとけ!!
521‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 15:37:30 ID:yq4rHBfOO
夜間の肉体労働はヤバそうだね。夜勤だと次の日がただでさえキツイのに

しかし時給がうらやましす(´・ω・`)
522学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:44:18 ID:acdrjVT00
過去問過去レポを入手できて単位さえとれりゃ良いって感じなら大丈夫じゃね
523学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 16:21:56 ID:LMj8bP0oO
今年の教科書は面白そうだ
524学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 16:28:32 ID:jrbD3fno0
理科大に入れたのに肉体労働なんて勿体無いよ
引越しの仕事とかその中でもかなり過酷な部類だからまじやめとけ
罵詈罵倒は当たり前で殴られることもしばしば
腰痛めることもあるしね


それはそうとclassで入れてない時間に追加登録って
最初の登録と同じ要領で出来るのかな?
とりあえず必須科目だけ登録してから跡で選択をしようと思ってるんだけど
525学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 16:33:42 ID:LMj8bP0oO
登録期間なら何度でも変更可
526学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 18:00:58 ID:OIX19hyN0
1年次の一般科目は4・5個位とればよさそうだと考えてるのですが、
その計画で行くと2年次に3個取ることになります。
これは多い方ですか?

「学年あがると専門科目がきつくなって、一般科目は1年次に多く取っておけと」
アドバイスされましたが、
5個でも結構オーバーワーク気味じゃないかなと思ってたりするのですが…。
527学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 18:18:54 ID:LMj8bP0oO
パンキョウは余裕で単位とれるよ
去年は20単位くらいとったし

まあ自分の力量次第だな
528学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 18:31:08 ID:Xtlnl0sj0
大抵のパンキョウは一夜漬けでもどーにかなるしなぁ
529学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 18:31:57 ID:dXlyaCvQ0
一般科目の単位が必ず取れるわけじゃないんだから
5個くらいとっておきなよ
どうせ授業にはほとんどでないんだし
530526:2006/04/15(土) 18:43:03 ID:OIX19hyN0
>>527-529
基本的には取りたいものを取ってるので、
授業には出るつもりで考えてます。
空き時間に必修科目の勉強したいなと思ってたので、
時間割きつきつはどうかなと…。

5個でも少ない方なんですね。
531(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 19:04:52 ID:vLOwaPI20
今の一年だとアレかもしれないけど
セオリーとしちゃ、多めに取っといて
場合によっては切ればいいって感じだよな
532学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:07:59 ID:JzzSsu8sO
でも今年は取っておいて切った科目は来年とれないぞ(-_-;)
533(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 19:14:55 ID:vLOwaPI20
大変だな、それ
534学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:17:20 ID:shpz10JY0
とれないの?
去年履修して結局レポートださなかったやつまた今年履修するつもりなんだが
535(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 19:30:07 ID:vLOwaPI20
まあ俺は履修できるが
536学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:31:34 ID:qO3rUZ/z0
>>535
why?
537学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:39:06 ID:q52ZCFa40
いやいや取れるし
538(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 19:41:05 ID:vLOwaPI20
いや理由を聞かれても困るんだが
さっき確認してみたけど履修できたからな
539‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 19:48:45 ID:G5ExYtV10
>>532自身は授業が被ってとれないとかそういうこと?
俺も普通に切った科目でもとれると思うんだが
540学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:53:42 ID:shpz10JY0
だよな
俺も履修できたんだけど
これでレポートだして受け付けてくれなかったら泣けるw
541学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 20:24:07 ID:QqpYhF9vO
第二外国語を2つとるのってやめたほうがいいん?
やったことある人は感想を聞かせてくれ。
542学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 20:41:38 ID:q52ZCFa40
SとSJ以外ならとらなくても卒業できるしそこにしたってひとつでいい。
そこら辺を考えて自分で判断出来ないならとらない方がいい。
543学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:11:56 ID:JjPF0DLYO
SJも取らなくて大丈夫じゃなかった?必須はS科だけでしょ
544学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:15:04 ID:q52ZCFa40
そうだっけ?まあ一部の学科以外は必修じゃないことは確かだ。
545学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:22:33 ID:HU7wN0v00
SJは取らなくて平気だよ。
単位取るのやいい成績取るのは結構簡単な授業が多い。
俺はドイツ語を去年取ったけど、英語より断然面白いと俺は思ったね。

でも通年で二単位だし(他の般教は通年分やると4単位)
二年以降は取ろうと思っても時間割の都合で難しい。
興味あるならオススメするけど。ないならやめとけば?
通年四単位の奴も同じくらいの奴あるだろうし。

もし取るのなら、読本と文法は両方出る事。
546学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:26:35 ID:/KT5dfwb0
声優板が祭りになってる
547学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:32:40 ID:HU7wN0v00
祭り会場はどこだー
548学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 21:50:42 ID:2RJ23cU5O
TSUTAYAはガチで辞めとけ
549学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:11:31 ID:N9F62ElW0
第2外国語よりまずは日本語と英語ですよ
550学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:19:08 ID:H4keDgEXO
予備校で一年間ずっと一人だったけど、友達けっこうできたぉ
やっぱ友達ってええね^^
551学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:46:47 ID:KDqqbSjpO
理工の応用生物って男女比どれくらいでしたっけ?
552‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/15(土) 23:05:22 ID:yq4rHBfOO
37%
553ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/15(土) 23:11:10 ID:y48qsgYE0
久々に2ちゃんに戻った。
部活楽しめそうだが、先輩にムカつくのが居る…
まぁ毎回の事だけどw
554学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:14:43 ID:HYumU2u90
>>541
自分も入る前は、独・仏など取りまくろうと思ってました。
1年次に先輩のすすめもあって、ロシア語を取りましたが、もう一つの第2外国語を取っていたら地獄だったと思います。

どうしてもやりたいなら2年生や社会人になってからでも勉強は出来ます。
2つを同時にやりたいなら止めません。やれる人はやれます。
555学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:24:26 ID:KDqqbSjpO
>>552
サンクス。好きな子が応生なんだけどやっぱり彼氏いるのかな…
556学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:40:16 ID:0I6uJF0zO
電電ってオニャノコいないの…?orz
557学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:43:34 ID:TgPS7XylO
6人ぐらいいるじゃないか(´▽`)
558学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:45:22 ID:shpz10JY0
今年のEEはまじめっぽいな
数学の時間静かすぎて驚いた
559学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:45:29 ID:HzZAmNsQ0
ここも盛り上げようぜ
http://www.rikadai.net/
560学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:47:41 ID:s1sJ26+30
むしろ2年以上がうるさくて邪魔だった
561学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:49:56 ID:6tz00zxk0
今は静かなのが普通だろ
だんだん話す相手が出来てきてうるさくなるんだ
562学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:53:11 ID:shpz10JY0
去年はしょっぱなからうるさかったからさw
563梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/15(土) 23:55:09 ID:Q8xugEGT0
>>555
好きになるのはえーよw
564(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/15(土) 23:57:26 ID:vLOwaPI20
好きになるのに時間なんて必要ないさ

ってレスしようと思ったのは秘密
565ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/16(日) 00:00:08 ID:y48qsgYE0
相対論でその辺りを解釈してみたいものだ

ってレスしようと思ったのはヒミツ
566学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:00:44 ID:shpz10JY0
好きならどんどん話しかけて仲良くなればいい
567学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:04:41 ID:S9BQRzer0
それができれば苦労しないぜよ
568梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 00:05:39 ID:mgRCamTr0
てかほとんど話してないのに好きとかないだろww 童貞ならあるの?
569学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:08:55 ID:ELGKfA3k0
一目惚れってやつじゃないの
570(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 00:09:13 ID:J6OgVgEh0
バーローだな
恋文出して思いの丈をぶちまければいい
571学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:10:55 ID:wTq+0XfkO
EEが静かなのはみんな寝てるからです

誰か新歓の情報ヨロ^^
ただで飲めるなんて最高だし
572学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:13:52 ID:dnsBdLEe0
>>555
応生だけど、何か質問ある?
573梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 00:20:18 ID:mgRCamTr0
マトリックス見たあとにギャルサー録画したの見てる。戸田ちゃん可愛いお
574o`へ´)=o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 00:26:28 ID:Qt2VNkMdO
>>571
許さない・・・俺らの金で・・・ムッキー!
575(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 00:31:14 ID:J6OgVgEh0
リア充ざまあねえな

でも文系就職しようと思ってる人はサークル入っとくように
576学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:33:25 ID:U83a7EhZ0
明日軽音のクロスオーバーで新歓あるよ。
誰か行く人居る?
577学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 00:38:52 ID:wTq+0XfkO
マジ!?行こうかしら
578学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:02:28 ID:ELGKfA3k0
うちのは入るやつだけ来ればいいと思ってるのか毎年五月下旬にやってる
579学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:06:53 ID:yXVbHpkx0
>>576
神楽?軽音って何個かあるけどどれがいいのか情報知ってる?
580‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 01:32:24 ID:e5aboSc7O
激しく眠い…
581555:2006/04/16(日) 01:42:44 ID:NTM1fJvvO
俺は二年でその子も二年だよ
582学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:46:10 ID:ELGKfA3k0
もう食われちゃってるな
583学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:53:12 ID:S9BQRzer0
>>575
それは面接のネタ用に?
584学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:57:53 ID:zhUSYyYw0
理系大学なのに文系就職かよ
585学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 02:07:18 ID:S9BQRzer0
それもありだぜ
586‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 02:24:32 ID:e5aboSc7O
俺も食いたいな…
587学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 02:27:35 ID:3bCBas360
セクロス飽きた
しのう
588学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 03:53:12 ID:wTq+0XfkO
食いたいってセックスしたいってこと?
589学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:17:13 ID:ddfDQXQXO
こないだ自分がケータイを拾ったあなた
忘れられないです
こないだと同じ曜日の同じ時間に
あの駅で待ってます
590学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:20:03 ID:S9BQRzer0
あげ!
591‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 04:26:22 ID:e5aboSc7O
眠い!
592学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:41:18 ID:wTq+0XfkO
おはよ〜
593学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:43:11 ID:S9BQRzer0
おは〜
594‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 04:52:01 ID:e5aboSc7O
休憩終了
あと1時間…
595学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:55:27 ID:aOhq+Od4O
ガンバ〜
596学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 05:40:00 ID:S9BQRzer0
ピザがんばれ!!
597学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 05:48:31 ID:aOhq+Od4O
ギャンブラーの底力!!
598‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 06:11:31 ID:e5aboSc7O
一回、東1で12本場までいったことがある…これぞピザの底力かw

今日は皐月賞なんだな
ニッカンが40もきやがった。入るわけねぇ
599学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 08:02:42 ID:Ltg4dEjy0
>>598
ちょw続きすぎww
600学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 08:21:28 ID:U0cjrqZGO
中山競馬場に
行 か な い か
601学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 08:40:15 ID:3bCBas360
学生は競馬はイケナイのら
602(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 10:06:52 ID:SQrfOVo10
>>583
それもあるし
ESのフォーマットとしてサークルの欄は大体あるしな
面接で聞かれることも少なくない


まあ、新卒で就活するのなんて一度きりだし
技術職に完全に絞らんでもいいと思いますがね
603学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 10:17:20 ID:k04FeSN30
>>600
俺は今から中山行くぞw
その後サークルの新歓だ
604ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/16(日) 10:43:41 ID:uLmEX81Z0
最近NHKが面白いと思うようになってきた
受信料払ってないけど
605学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:09:14 ID:qQ+Okctu0
物理化学1及演習ってのと物理化学1〔演〕   ←○演
って同じ授業なんですかね?OKなんですけど、担当者も同じでシラバスの担当者の授業一覧にも「物理化学」としか書いてないんですよね・・
606学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:28:53 ID:blJuOtNH0
>>548
バイト?
607o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 11:33:01 ID:Qt2VNkMdO
ツタヤバイトは社員割引とかあるんかな?
608学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:38:34 ID:bWBDdHuX0
新歓で調子乗りすぎました
どうしたらいいですか?
609‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 11:45:54 ID:e5aboSc7O
>>608
逃亡する
610学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:50:59 ID:bWBDdHuX0
でも入りたいです
たぶん一番かわいい二年生とアドレス交換してメールもした
しかも吐いた、俺だけ
611学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:53:38 ID:g5rSw50C0
>>602
サークル、部活はよく聞かれるね
例えば、JR東海で重視するのは「学生時代に何をしていたのか」みたいだから
何かしていた方が就活には有利。俺はJR東海落ちたがナー
612梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 11:59:14 ID:KLItwzaz0
だったらサークル、部活、バイトやらずに
めちゃくちゃ勉強してましたって言えばいいじゃん
613学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:05:10 ID:aOhq+Od4O
サークルなんてみんなやってそうだから大してインパクトないよね
614学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:08:03 ID:1I0oBgrv0
「学生時代に何をしていたのか」を聞かれて「サークル・部活に明け暮れてました」って言うの?
615学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:09:38 ID:ZFVzaYEf0
>>605
物理化学1は普通の授業と演習の時間がある。
演習が後者になる。両方とらないと駄目。
同じように2年の物理化学3でも演習が隔週である。
616o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 12:11:13 ID:Qt2VNkMdO
サークルでも○○研究会とかボランティアとか、何か役立ちそうなことだったらいいけど、ただ遊んでいるだけのところは・・・
617(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 12:12:50 ID:SQrfOVo10
まあ、要は経験の幅の問題だな
勉強だけじゃなくバイトもサークルもやってた方が
色んな質問に対応しやすいし、楽

一つのことに絞るとなると、何か結果が欲しいところだし
618二号館:2006/04/16(日) 12:14:59 ID:2Sm2anGT0
一人で温泉行ってきました。割引券もらったので
また行きたいです。欲しい方はドゾー
619学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:16:05 ID:g5rSw50C0
>>612
勉強は他の学生もしているでしょ?アピールとしてかなり弱い
何か学会で発表して受賞したとか実績を残せば別だが。
>>614
そういう奴はいないでしょ。それはマイナスイメージだからね
無難なところでは「サークル・部活で〜を目標にして努力して達成し、仲間と友情を深められました」みたいな感じかね?w
ついでにその後は「そういう経験が御社の業務に活かせると思います」みたいに続く

まあ俺も無理にサークルやっておけなんていうつもりもないけどな。やってない奴よりは印象が良いってだけ
620梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 12:19:37 ID:KLItwzaz0
勉強の話できた方がいいだろ。 
他の人がそんな話しないんだから。
受賞なんていらねーよ。どんな考えだよ。そりゃJR東海落ちるわー
621学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:26:00 ID:1I0oBgrv0
>>619
「〜〜を研究してました」とか勉強の話をするほうが理科大っぽくて印象いい気がする
622学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:28:34 ID:g5rSw50C0
>>620
俺自身就職活動して、大手に内定取れたし
そこまで的外れなことを言っているとも思ってないけどな

まあ議論するのもダルいし
おまいさんが、そう考えるならそれでいいと思う
色んなやり方があるだろうしな…別に否定する気はないよ
623学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:33:03 ID:aOhq+Od4O
「学生時代に力を入れたこと」
この質問の意図は何なのかな?
624学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:35:27 ID:qQ+Okctu0
>>615
ありがとうございました。
625梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 12:45:51 ID:KLItwzaz0
メーカー大手技術職きたこれ
626(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 13:29:20 ID:SQrfOVo10
梨華大生は無駄に年食ってる感じだな
ネタならいいけど
627梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 13:43:32 ID:KLItwzaz0
どうやったらそういう結論に達するんだよw 
てかさ、月給12万の会社があったんだけどあれってなんなの?
どうなってんの?行きたい業界だったんだけど応募締め切ってた。
たぶん今月から即働ける人限定だし
628梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 13:48:49 ID:KLItwzaz0
ネタだよネタw
629梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 14:07:53 ID:KLItwzaz0
あぁー早く満足できるとこに内定貰ってくにお君やりてー
630学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 14:29:05 ID:aOhq+Od4O
まだ内定ないの??
早い人はもう出てるよね?
631学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:04:34 ID:51FdebgH0
よく実験とかで終電や研究室に泊まり込みになるって言うけど、1・2年のうちはないの?
632学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:06:23 ID:ELGKfA3k0
ないよ
633学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:07:24 ID:51FdebgH0
>>632
実験といっても1・2年はそんなに遅くなることはないんですか?
634学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:08:13 ID:ELGKfA3k0
時間内に終わらないことはあってもそんな遅くまではやらない
635学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:09:38 ID:IrqugUg60
電気工学実験は制限時間内に終わらなかったら強制退場させられるよ
636学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:17:20 ID:zhUSYyYw0
7/17は祝日なのに授業が入ってるけど、こういうもの?
637学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:18:51 ID:ZFVzaYEf0
OK一部は実験5時半まで。終わんなかったらきりのいいところで終了。
6時から二部の実験があるかららしい。
二部の実験ないときは6時過ぎまで続けられる・・・けどそこまで時間かかる実験はしない。
638学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:40:11 ID:gOblruS6O
>>606
固定シフトだから、7:30〜0:30とか平気で働かすから。入らなきゃ良かったと後悔。もう辞めるけど。

>>607
一切ありません。
639学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:07:33 ID:bWBDdHuX0
栄光ゼミナールとこうゆうかんどっちがいい??
640学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:32:43 ID:7WMqbQ1n0
内部の推薦入試は面接で落とされることある?
641学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:43:13 ID:80g1iGSH0
もし時間内に終らなかったらレポート書けないじゃん
ヤバいな
642学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:46:13 ID:ELGKfA3k0
コナンの映画一人で見に行くか
643学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:48:50 ID:fYNc2p8XO
俺一年だけどバイト週5
644学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:50:23 ID:1I0oBgrv0
そういえば映画館あったね。空き時間にあそこに見に行く人とか結構いるのかな
645学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:50:28 ID:bWBDdHuX0
なぜ
646学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:57:44 ID:7WMqbQ1n0
内部の推薦入試は面接で落とされることある?
647学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:17:59 ID:N1uMTcDGO
「ど〜も〜、ハードゲイでーす!フォー!!」
ってやったら落とされると思う
648o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 17:54:41 ID:Qt2VNkMdO
(´・ω・`)き、緊張して何も喋れないであります・・・
649ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/16(日) 18:05:45 ID:WDrsRqKB0
皆友達は居るけど、上手く話せなくて大変、って子が多いみたいね。
俺もその一人。

そうムンムンせず、自然と話せるといいなぁって思う今日この頃。。。
明日からまた学校だ。一人で家に居るのはツマラン事を知った。
650学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:08:14 ID:arIWoz3GO
新歓のときは興味なくて登録すらしなかった団体に今更入りたくなってきたんだけど、
もう遅い?
学内のポスターには連絡先らしきものは載ってないし…
もうああいうガイダンスみたいな機会はないのか?一度きりしかチャンスないなんて(´・ω・`)
651学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:10:14 ID:Ox/Zx7gZ0
部室いってみれ。
652学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:10:49 ID:51FdebgH0
>>649
お前がむんむんしてるから相手もむんむんして会話がむんむんになるんじゃないのか?
自然にいけよ
653o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 18:12:53 ID:Qt2VNkMdO
もんもん
654ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/16(日) 18:14:24 ID:WDrsRqKB0
>>652
そうかもw
ムンムンって別にアツクルシイって意味じゃないよ。
なんか初めての時の緊張感みたいな…変な感じ。
明日から段々と…って感じ。
655ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/16(日) 18:14:52 ID:WDrsRqKB0
>>653
可愛い男の子とはそうなる
656o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 18:39:01 ID:Qt2VNkMdO
いま、会いにゆきます
657学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:41:19 ID:arIWoz3GO
活動場所も書いてない(´・ω・`)
658ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/16(日) 18:41:26 ID:WDrsRqKB0
いつまでも待ってるよ。












って事でダチと飯に逝ってくる
659学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:53:29 ID:AIN0QY4CP
今、殴りにゆきます
裏番組ワロス
660学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 19:52:44 ID:XfZSBoFE0
殴りに行きますいいよなー。こういうギャグ大好きだよ。
想像するともう耐えられん
661学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:16:19 ID:arIWoz3GO
一般教養ですが、
政治、経済、法学、ドイツ語の4つで十分かな?
年間にすると計14単位なんだけど。
理工物理の一年です。
662学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:18:44 ID:Qm9vtfy30
>>661
一年のうちに全部取った方が楽
663学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:30:10 ID:arIWoz3GO
全部って?
時間割みると、取れるのは後ひとつしかない。
倫理とか文学は691で挙げた教科と時間がかぶってるし
664学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:32:27 ID:XDpFF0jq0
電気工学実験1の予習とかって物理学実験のときみたいに予習しないの?
つーかまだノー^トもかってねーや
665学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:36:51 ID:vgyVikY+0
理工の物理学実験のペア&グループ(班)は,教員側が勝手に決めてくれるわけですか?
666学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:43:05 ID:Qm9vtfy30
>>663
それなら十分 
667o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 20:45:05 ID:fNHfhBy40
>>665
学籍番号で決まるってことが多い
668学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:45:19 ID:FAmaf5fMO
工学部電気大変だ(;>_<;)ビェェン
669学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:58:12 ID:ljOpDUuK0
どうした?
670学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:59:59 ID:ELGKfA3k0
あー今年は実験なくて楽でいいなーorz
671学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:00:00 ID:wTq+0XfkO
きっと大変なんだろ
672学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:00:05 ID:vgyVikY+0
>>667
ありがとうございます。
673学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:01:12 ID:iWGoMdtU0
>>664
ノート提出無いから無理に高いノート買わなくてもいいよ
674学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:04:27 ID:XDpFF0jq0
>>674
ありがとうごあいます
675学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:04:29 ID:81cPOywS0
なるほど
確かに毎回レポート提出だからノート提出させる意味ねーな
676学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:09:29 ID:wTq+0XfkO
僕らの日曜日が終わるぉ……
死にたい\(^O^)/
677(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 21:14:16 ID:SQrfOVo10
明日起きたときなんか最高に憂鬱だろうが
まあ家出てしまえば終わったようなもんだ
678o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/16(日) 21:14:55 ID:fNHfhBy40
あ?
明日授業あるのか・・・
鬱だ
679学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:23:17 ID:qQ+Okctu0
学校イケないほうがつまらん。
680(*бωб*) ◆AOGu5v68Us :2006/04/16(日) 22:11:07 ID:AMpkYsqQO
見つかるはずないのに
先輩らしき人を見るたび
顔文字さん達じゃないのかと見ちゃうあたしがいるよね



明日早起き〜
681学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:21:53 ID:HyEx9MpD0
あるあ・・・ねーよ。

皆1限から授業あって、なおかつ遅刻できない時何時に起きる?
682名無し募集中。。。:2006/04/16(日) 22:25:08 ID:oHlC5JSoO
八時半ぐらい
683ξ(*^ー^)ξ ◆1212K2Uy8k :2006/04/16(日) 22:27:16 ID:uLmEX81Z0
>>680
案外すれ違ってるかもしれんね

>>681
5:30
684学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:45:50 ID:5nuyPfrd0
当たり前のことで申し訳ないんですが、
祭日は授業無しですよね?
ゴールデンウィークの予定を立てたいので…。

ちょっと気が早いですか。
685学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:52:33 ID:HyEx9MpD0
祭日は授業無いけど、GW中でも土曜含め祭日以外は普通に授業あるので注。

たまに回数調整で日曜に授業が入る事があるけど、これは大体期末テスト前辺りだからGWにはあんまり関係無い。
686‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 22:53:08 ID:e5aboSc7O
8時間麻雀やったw
687学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:57:15 ID:3bCBas360
そろそろ学校いかないとな
688‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/16(日) 23:01:59 ID:e5aboSc7O
>>681
5:45
689学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:12:01 ID:5nuyPfrd0
>>685
ありがとうございます。
祭日だけ予定立てます。

長期休みは夏休みまでの辛抱ということですね(´・ω・)
690学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:13:31 ID:ugsAoyteO
>681
目覚ましは5:55
そしてあれをみる

で風呂入る
691学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:13:53 ID:gOblruS6O
TSUTAYA辞めた――ヽ(゚∀゚)ノ――!!!!
692学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:24:20 ID:wTq+0XfkO
ガキ使ワロス
693♀w(♀д♀£ ◆2wDEVIL.mY :2006/04/16(日) 23:29:31 ID:1qlLijOa0
アラ、いいですねえ
694梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/16(日) 23:32:33 ID:7CitDqsm0
あぁーこの2ちゃんなんかでアドバイスもらおうとしてる新入生しんでくれないかなぁー
695学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:33:00 ID:Ox/Zx7gZ0
doui
696(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 23:36:29 ID:SQrfOVo10
そんな余裕ないのか君ら
697学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:46:55 ID:yjJJ4ar50
糞コテしんでくれないかなぁー
698(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 23:50:00 ID:SQrfOVo10
まあまあ、ARIAでも見て落ち着こうぜ
699学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:54:47 ID:ZFVzaYEf0
ARIAとAQUAの違いは何だ?
っていうか、あの人ほんわか系得意だよなあ。
700(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/16(日) 23:58:15 ID:SQrfOVo10
とりあえず、ARIAの前の話がAQUA
701学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:59:12 ID:ZFVzaYEf0
それは知ってる。
なんで名前が変わったのかっていうことだ。
雑誌が変わったのか?
702(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/17(月) 00:01:03 ID:SQrfOVo10
簡単に言えばAQUAの方が後付けだからじゃね
多分だが
703学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:01:31 ID:HyEx9MpD0
って言うか、話が加速したり(数年後とか) 前に戻ったりするとタイトルがちょっと変わるのは普通じゃないの?
704学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:06:52 ID:4DE4kYKG0
わざわざ鳥までつけて我が物顔なコテこそ・・・
705(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/17(月) 00:07:40 ID:SQrfOVo10
0が付いたりな
706o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 00:08:08 ID:EKwgnfst0
ksk
707夜のギャラクシー ◆JAS39fxjSs :2006/04/17(月) 00:11:26 ID:MCANUf+cP
コテなんてオナニーだもの
708梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/17(月) 00:14:23 ID:TceQBH0o0
ちょっと書き込みないくらいで人稲とかいっちゃう新入生しんでくれないかなー
709学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:15:18 ID:J/ZF5xS90
doui
710学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:20:30 ID:LsQErgZ1O
糞コテ死ねよ><
711梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/17(月) 00:24:16 ID:TceQBH0o0
>>710
新入生死ねよ。1年からこんなことウヨウヨしてんじゃねー
712(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/17(月) 00:27:06 ID:exs8D2QE0
でも誰がうざいかっていったら梨華大生だぜ?
713‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 00:41:44 ID:k65gj4wdO
うーんどうなんでしょ
714(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/17(月) 00:46:33 ID:exs8D2QE0
ま、意味の無い煽り合いされてもね
715o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 00:49:45 ID:ViWHynESO
>>710は新入生でないに一票
716学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:52:29 ID:+pFrE8FrO
理科大スレをもっと明るくするためにもコテは必要思う!
コテども、しっかりガンバレ^^
717学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:56:16 ID:pe+I2Nh20
とコテが申しております
718学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:05:49 ID:r+q7Azxn0
コテんぱんだな
719学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:12:51 ID:+pFrE8FrO
ARIAは癒されるな〜
日曜ラストはこれで決めるのが通やな^^
720学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:17:43 ID:DZemuCWxO
梨華ってこのスレ見てんの?
もっと面白いスレあるだろ、そっち池よ
721学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:53:46 ID:CnFkikmOO
単位の取りやすさという視点からだと中国語ってどう?
いまだにドイツ語と迷ってる
722学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:55:27 ID:DZemuCWxO
先生によるだろ
723学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:59:55 ID:CnFkikmOO
川野先生だったと思う
724学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 02:06:06 ID:DZemuCWxO
(´・ω・`)・・・
725学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 02:16:55 ID:CnFkikmOO
>>724
??
726学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 03:13:18 ID:+pFrE8FrO
(゚.゚)
727学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 03:42:48 ID:V1+BygH+0
>>723
あの小田裕二か
728学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 05:47:25 ID:DZemuCWxO
おやすみ(´ー`)
729‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 05:51:59 ID:k65gj4wdO
これからバイトだというのに下痢か止まらん…orz

3時間持ってくれ…駄目だろうな…
730学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 05:53:15 ID:+pFrE8FrO
今日は休みかー
731学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 05:56:31 ID:DZemuCWxO
>>729
漏らすなよ絶対漏らすなよ!!!
732学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 06:43:00 ID:j4PDEByV0
夏がくる…泪が…
733学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 07:40:45 ID:+GMTxzYC0
おまいらおはよう
週明けは全然いいんだが週末になると授業がテラマンドクセ…('A`)
734学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 07:45:58 ID:Q6jobxRM0
>>723

某織田さんの元同級生
735学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 08:09:09 ID:KSYsbVMG0
>>733
週明けも終末もマンドクセ
736学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 08:32:15 ID:N5ZfV/j6O
おはよう!学校めんどくせ!
737‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 09:23:21 ID:k65gj4wdO
バイト出そうで死ぬかと思った

トイレに5回駆け込んだw
738学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 09:33:45 ID:DZemuCWxO
汚ねー
739‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 09:50:01 ID:k65gj4wdO
まあ漏らすよりマシだろw
740‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 15:25:08 ID:k65gj4wdO
ほしゅ
741学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 16:30:47 ID:+pFrE8FrO
ウンコマン乙
742梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/17(月) 16:56:14 ID:DIQIZ2zs0
1人暮らしならうんこが床に落ちてたことあるよな?
743学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:11:30 ID:3XtYOy430
質問なんだけど、理科大の生物工・応用生物・薬学科は普通にCELLを一回以上は読んでるの?
744学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:16:49 ID:DZemuCWxO
セルよりブロリー
745梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/17(月) 17:37:56 ID:DIQIZ2zs0
ファミレスで扱ってるブロッコリーは冷凍してあるから使うときは
ボールにお湯いれて塩入れて業務用レンジで2分。そんで氷水に入れて
ちゃんと冷やしてからやっと使えるよ。賞味期限は24時間ね。
746‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 17:40:13 ID:k65gj4wdO
意外ともたないのね〜

セブンのおでんとかフランクとか絶対ヤバいよ。
747梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/17(月) 17:43:25 ID:DIQIZ2zs0
野菜はだいたいプリパレしてから24時間。トマトだけは6時間だから
ピーク前にやらなきゃいけない。 ソース系はだいたい48時間。
748‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 17:48:25 ID:k65gj4wdO
ぶっちゃけ賞味期限切れててもバレないよね。
749学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:54:36 ID:DZemuCWxO
(´〜`)タイーホ
750‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 17:57:06 ID:k65gj4wdO
俺じゃなくて糞オーナーを逮捕汁
751学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:58:28 ID:+pFrE8FrO
ウンコマンヒドス
752o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 17:59:22 ID:ViWHynESO
賞味期限過ぎたら廃棄だろオーナーさん
753o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 18:10:37 ID:ViWHynESO
754学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 18:19:39 ID:a0V0EZkm0
大手メーカーの子会社。
内部発注部門ですか???
755学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 19:24:11 ID:g3sBsnr+0
ファクトタムだろうね
756C科:2006/04/17(月) 20:40:09 ID:e+SPm/bD0
オススメの関数電卓あったらおしえてください。
757学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 20:55:18 ID:yG3iAV8v0
生協で売ってるやつ
758o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 21:13:13 ID:ViWHynESO
電卓といったらカシオじゃね?
759o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/17(月) 21:22:45 ID:ViWHynESO
実験の相方や友達と一緒のを買っておけば、忘れたときも使いやすかったりするのかな
760学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 23:55:41 ID:6PXbvaSp0
第二外国語の先生と履修について話がしたいのですが、
授業前に何処に行けば話せますか?
761学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 23:57:11 ID:DuQtMOVrO
第二外国語を二つとろうかどうか迷う
フランス語に興味あるが、単位取得が楽なのはドイツ語っぽいし…
ああああどうしよう
1つに絞った方がいいのか?
762‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/17(月) 23:58:29 ID:+1+E+1/GO
うちとか共通の買わされたな

最小二乗法できないのがうざい
763‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 00:00:30 ID:+1+E+1/GO
>>760
シラバスに控え室か研究室所在地みたいなのかいてあるだろ
764o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 00:01:10 ID:WVwXAvMe0
最小二乗法を手計算とか頭痛くなってくるわな
ん、エクセルでできたかもシレン
765‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 00:04:05 ID:2wxIhgekO
まあ機能がありすぎてもテストで持ち込みができなかったりするからな
766学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:11:50 ID:KPsYp/tJ0
>>763
今確認したところ、研究室所在地は空欄なんですが・・・
理学部第一部教養学科の非常勤講師は何処にいるのでしょうか?
767学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:15:12 ID:nFwVuVs+O
毎週飲みに行くようなサークル教えてくだしい
768‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 00:16:09 ID:2wxIhgekO
すまんお手上げ∩´〜`)∩
だれかたのむ

野田だったら1階控え室とか7階控え室って書いてあるんだけどな…
769梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/18(火) 00:21:17 ID:m5RYVuaz0
メシ食えて女食えてお金もらえるバイト知ってる?
770学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:22:13 ID:E/rV70NY0
シラバスっていう題名の本ってあるか?
771学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:23:00 ID:4Y2SlWJbO
都合が悪かったんで新歓の飲み会断ったんだけど、それ以来まったく連絡がない(´・ω・`)
入る気なしとみなされたのだろうか
このままじゃ帰宅部や
772学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:23:54 ID:KPsYp/tJ0
>>768
でも、アドバイスありがとうございます!
どなたかご存知なら、教えてください。
773ヤカン製 ◆k7U0Vss7S2 :2006/04/18(火) 00:26:06 ID:RBrr+lSX0
可愛いのっていいよね^^
774o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 00:27:15 ID:MqBItgy+0
>>767
毎週飲みとか破産するよ
飲み会高いよ><
3〜4千円はする
二次会もやったら・・・・
775学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:28:07 ID:nFwVuVs+O
もうサークル内でもグループが出来てるんだろうな
今から入っても…………
776梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/18(火) 00:28:37 ID:m5RYVuaz0
メシ食えて女食えてお金もらえるバイト知ってる?
777学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:29:43 ID:E/rV70NY0
シラバスっていう題名の本ってあるか?
778学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:30:31 ID:4Y2SlWJbO
もうバイトと学校とアパートを往復するだけの大学生活になるのか(´・ω・`)
779梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/18(火) 00:31:26 ID:m5RYVuaz0
>>777
デニーズのバイト
780学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:31:44 ID:whbqUBhJ0
>>776
逆援助交際
781学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:32:14 ID:uz2uUWcp0
岡山理科大学生の俺も話にいれて、理大つながりで。
782学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:32:42 ID:MxG/F3qM0
サークルの新歓行かなかった奴。
サークルの新歓飲み行かなかった奴。
まだあきらめるのは早い!
今からでも部室なり活動場所なり行くべし。
向こうも手をこまねいて待っている…はず。

活動場所は検索なり掲示物なりで確認よろ。
783学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:33:08 ID:E/rV70NY0
シラバスなんて本ねぇや(^_^;)
784学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:33:10 ID:oEnMbUbz0
今日運命の出会いがあったらしい。
785学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:33:43 ID:oEnMbUbz0
>>781
パン買ってきて
786学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:34:08 ID:uz2uUWcp0
部活は入らない。
787学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:34:56 ID:uz2uUWcp0
>>785少し距離が遠いから無理ぽ。
788学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:36:18 ID:4Y2SlWJbO
ってかあの課外活動ガイダンスの1日だけで決めるなんて無茶やん
あとから興味が出てくる場合もあるんだし、もう少し余裕がほしい
おまけに飲み会が入学式の前の晩って…
789学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:36:23 ID:nFwVuVs+O
>>774
え!先輩方が全部奢ってくれるんじゃないんですか?
どうなんですか!?先輩!
790学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:36:59 ID:oEnMbUbz0
まさかレスがくるとは思わなかった。岡山も理科大だぁ
791梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/18(火) 00:37:11 ID:m5RYVuaz0
早稲田とか慶応のラグビー部とか体育会系の部活ってスポーツ推薦なの?
就職先が半端ないんだけど。部活やるならこんくらいの見返りがないとな
792学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:37:20 ID:p0NmyTgp0
あ〜あ、今日も誰とも会話しなかったぜwwwwwwwwwww
793学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:38:11 ID:oEnMbUbz0
>>788
4月中はどこでも受け入れ態勢だと思うよ。


>>789
5月くらいまでなら・・・
長くて6・・・?
794学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:42:49 ID:oEnMbUbz0
吉村由美いい!離婚なんて気にしない
795学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:43:49 ID:uz2uUWcp0
>>790へ???
796学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:45:56 ID:uhO9I+Ia0
サークルなんて毎日やるもんじゃないからまだまだ新入生かたまってないよ
797学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:46:01 ID:oEnMbUbz0
>>795
気にしなくていいよ。今日はちとテンションがおかしい。
798‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 00:49:57 ID:2wxIhgekO
>>767
そういう暇がある学科がうらやましいな
799学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:50:27 ID:E3Eg0yIC0
>>789
おごりは新歓だけのとこもある。
だいたいそんなこと期待して入るな。
おまえ自分が先輩の立場になったときそうやって入って来られたら嫌だろ。
まぁおまえみたいなやつは自分が先輩になる前にそそくさとやめるんだろうけどな。

つりかもしれないと思いながらマジレスしてみた。
800梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/04/18(火) 00:57:47 ID:m5RYVuaz0
もうサークルとか履修とかの話題はリアルの知り合いとやれよなー
それと3行以上のマジレスいらない
801学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:59:17 ID:/9HuVH7NO
おまいらバイトで月いくら稼いでんの?
802学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:59:33 ID:mrjIz+ktP
むしろ君がいらない
803‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 01:00:44 ID:2wxIhgekO
>>801
6万〜9万/月
804学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:02:00 ID:XD2OEsHf0
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★55
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288881/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/18(火) 00:48:01.74 ID:G1wDbu6J0 ?#
http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
■要約
フランス軍の元航空管制官エリック・ジュリアン氏が73Pシュワスマン
=ヴァハマン彗星の軌道計算の結果、2006年5月25日に地球に衝突する
可能性が高いと発表した。
Schwassman-Wachmann彗星は太陽系の黄道面に交差する5年周期の軌道を
まわっている。何世紀もの間この彗星はこの5年の軌道を回っていたが、
1995年に断片に分裂した。
彗星の経路に関するNASAのシミュレーションを使用し、ジュリアン氏は
彗星は地球の黄道面と交差する5月25日頃に、衝突するであろうとの結論
に至った。

■参考 (薩摩川内市せんだい宇宙館 Webページより)
http://uchukan.satsumasendai.jp/data/gallery/planet/06-73p.html
 1995年の回帰の時には、A〜Eの5個に分裂してしまいました。
今回の回帰は、5月12〜13日にかけて、地球に1050万Km(地
球〜月間の28倍くらい)の距離まで大接近します。この接近の過
程で前回と同じように分裂すれば一部が地球と衝突する可能性が
あります。
805学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:03:18 ID:nFwVuVs+O
そうさ!私はタダ飲みしたいだけさ!何が悪い!
806(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/18(火) 01:05:02 ID:2qaMoQ2n0
この時期の飲み会なんてよく知らん人と好きでもない酒飲まなきゃだから
リスクがでかい
なんて思ってしまう俺
807‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 01:06:50 ID:2wxIhgekO
>>804
本当だったら(((;゜д゜)ガクガクブルブル
そういや10年くらい前に東葛地方一帯に小惑星が落ちなかったっけ?

>>805
残念ながら人間的に問題があると思われます
808学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:08:21 ID:oEnMbUbz0
>>804
俺の出番か!?
809o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:13:52 ID:MqBItgy+0
>>805
そーゆーやつがサークルをやめていくんだ
810学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:15:15 ID:/9HuVH7NO
(´ー`)バイトもしろよ
811o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:15:21 ID:MqBItgy+0
新入生も一部の代金を払うってところもあるがな
812学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:16:25 ID:oEnMbUbz0
あるある
813o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:16:29 ID:MqBItgy+0
バイトは春休みにやったさ
814o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:17:22 ID:MqBItgy+0
予告なしにってとこもあるわな
最初は>>805みたいなやつがいるから仕方ない
815学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:18:07 ID:nFwVuVs+O
顔文字さんに言われちゃった…ちょっとショック……
816o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:23:47 ID:MqBItgy+0
まぁ2年になればこの気持ちがわかるさ

1年の頃は夢と希望と・・・
いろんなところを回って決めるのもよし
飲み会で奢るってのはもちろん最初だけ
飲み会を頻繁にやるところは、それなりの財力がないとバイトを増やす事になる
817‖〜´) ◆SJ3RLkMtFc :2006/04/18(火) 01:23:48 ID:4RuB1ZSI0
ネットが不安定だ
どうしたんだろ
818学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:24:11 ID:mrjIz+ktP
いや、フツーだとおもうけど>>815の意見

まぁ心が汚いんでね
819(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/18(火) 01:27:14 ID:2qaMoQ2n0
そりゃまあ普通っていうか正常ですよね
リアルで悟られなきゃいいと思いますが
820o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 01:27:34 ID:MqBItgy+0
おいらも1年の頃は2つのとこに行って奢ってもらった
結果的に入るところを1に絞ったかな
雰囲気とか活動方針とか、新歓だけではいまいちわからなかった部分があったからさ
821学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:37:04 ID:XnmoE1mr0
新歓よりサークルに参加しろよ
822学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:46:48 ID:/9HuVH7NO
(´ー`)って本当に春休みにバイトしたの?
823(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/18(火) 02:03:02 ID:2qaMoQ2n0
ばりばり夜型だったじゃないですか
アレでバイトしてたらすげー気がする
824学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 02:03:03 ID:rapV1+1s0
飲み会いっぱい→金がかかる→バイト増やす→勉強する時間が無い→留年

ってパターンになった奴、一人知ってる。
サークルやバイトもいいが、理科大入った以上ある程度勉強しないと留年するぞ。
825学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 02:07:32 ID:/9HuVH7NO
>>823
ですよね
まさかあいつウソを・・・
826(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/18(火) 02:15:46 ID:2qaMoQ2n0
ま、バイトしないと世間知らずってレッテル貼られたりするんで
少しでもやっといた方がいいですねえ
827学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 02:19:49 ID:/9HuVH7NO
(´ー`)は金に困ってなさそうだからうらやましい
828(´V┃ ◆cpZtQztjw2 :2006/04/18(火) 02:22:08 ID:2qaMoQ2n0
所謂貴族かあやつは
羨ましい限りだな
829学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 02:24:49 ID:/9HuVH7NO
サークルやっててお金かかるはずなのにバイトしてないなんて
さすが地主は違うな
830o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/04/18(火) 02:29:20 ID:yCvw0duNO
まぁ春休みのバイトったってそんな頻繁ではないし、やる気になれば2日ぐらい起きてられる体質なので


ESで記入欄があるだろうから、一応やっておく方がいいとは思うけど
やってもやらなくてもいいらしいです
831o´ー`)o ◆UXXsljqXV.
知り合いに、奨学金を貰っているしサークルやってるのにバイト未経験なんて人もいる・・・