【今年もDQN】中央大学本スレpart.67【大量発生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
〈前スレ〉
【単位】中央大学本スレpart.66【確定】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141451372/l50

<関連スレ>
【新アニメ】中央大学ヲタスレpart61【新学期】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141446291/

<便利なリンク集>
・中央大学公式ページ http://www.chuo-u.ac.jp/
・中央大学生協公式ホームページ http://www.chudai-seikyo.or.jp/index.html
・中央大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/chuo/
・中大ねっと http://chuo.pos.to/
・中大ちゃんねる http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=chuochannel
・中tillity(過去問サイト) http://www.chu-tility.com/
2学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 00:45:40 ID:1ZPvMkCg0
【模範的中大生行動指針】

一、>>950に書き込んだ者は、次スレを作るべし。(スレの乱立を防ぐため)

一、>>900を過ぎたら、スレタイ候補を。(【】の中)

一、アニメの話題は極力ヲタスレで。(スレが閉鎖的にならないため)

一、荒らし・AA厨は無視すべし。

一、2chは情報を蓄積する能力が乏しいから、情報共有のために、
  授業に関することは極力>>1のリンク先を使うべし

一、情報共有が活発化するためには、自分も積極的に情報を提供するべし。
  サイトの情報量が少なければ、情報を得れる機会も少なくなる。

一、>>1のサイトを運営する者は、サイトを予告なしに閉鎖しないこと。
  閉鎖しなければならないときは、利用者の書き込みをホームページ化して、
  利用者の不便にならないようにするべし。

一、このスレに授業に関する事を書き込むときは、学部学科を記載すべし
3学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:05:39 ID:gGzwfa6h0
4927:2006/03/28(火) 01:05:47 ID:+ZByhP/H0
前スレ梅乙
5学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:07:53 ID:BSfYDKVjO
前スレの附属の彼は不意に叩かれて冷静さを欠き、ヒール的な発言をしてでもアイデンティティを保ちたかったんだろうね
6学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:09:27 ID:1ZPvMkCg0
上京も最近見なくなったし
付属生もっと頑張れよ
7タイのおかしら:2006/03/28(火) 01:13:48 ID:w1iCOaM+0
>>1 乙
8学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:20:42 ID:1iVVY1Sy0
山田宏哉がいると聞いて飛んできました
9学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:22:12 ID:YuEUffpb0
>>8
ノシ
10学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:22:55 ID:oUOViwOPO
健康診断ってでないとどんなデメリットあるの?
11学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:27:27 ID:YuEUffpb0
>>10
たぶん体育とれないんじゃなかったっけ??
12927:2006/03/28(火) 01:28:04 ID:+ZByhP/H0
>>5
携帯まで使ってんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:28:43 ID:O58WROK70
>>10
自分が健康かどうか分からなくなっちゃう
14学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:30:21 ID:eeDIQKZH0
病院まだ行ってないや。病院行くのが怖い。
15学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:31:01 ID:oUOViwOPO
じゃあ三年と四年って健康診断受ける意味なくない?
16学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:32:35 ID:O58WROK70
久しぶりに昔行ってた病院に行ったら
お医者さんの白髪が増えててなんか切なくなった
17学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:32:45 ID:wILOcnKG0
>>10
体育の単位取れんよ
たとえ全出席でも
あと心電図もとらなきゃ単位もらえない
やっぱ体育はめんどいな
でもめんどいからこそ一年のうちに単位を取ることを勧める
18学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:37:21 ID:BgFtRcXn0
>>17
心電図は取らなくても単位取れることもアル
俺とか

19学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:40:41 ID:P77GNPZC0
>>17
俺健康診断でなかったけど体育の単位もらえたぞ。
嘘はいかんなぁ
20学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:44:44 ID:YuEUffpb0
>>19
それはほんまかい??
21学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 01:46:30 ID:fEdOJRJt0
>>17
俺も健康診断も心電図も行ってないけど単位取れたぞ
22タイのおかしら:2006/03/28(火) 01:59:36 ID:w1iCOaM+0
健康診断行くデメリットもないわけだし
行くべきでは
23学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 02:01:53 ID:1ZPvMkCg0
混むし…
24学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 02:02:29 ID:wILOcnKG0
ごめん嘘だった
心電図とか健康診断とかは行かなくていいよ
時間の無駄だから
25タイのおかしら:2006/03/28(火) 02:03:58 ID:w1iCOaM+0
身長とか知りたくない??
26学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 02:07:07 ID:oUOViwOPO
今更身長のびないし。。健康診断なければその日一日空くじゃん。
27学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 02:08:18 ID:gGzwfa6h0
就活に必要なんじゃなかった?
28学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 06:03:30 ID:oOuuzW7I0
ラビアの留年回避を祈念しつつage
29学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 08:31:35 ID:BHpOk9I80
今の時点で留年通知が来てない人は大丈夫よ(法学部)
30学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 08:46:44 ID:yiPK7W1E0
新入生です。
体育の授業のことでお聞きしたいんですが、ゴルフの授業は自分でクラブ用意するんですか?
31学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 08:58:42 ID:BSfYDKVjO
まず常識で考えてみたら?
32学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 09:03:41 ID:fBh5sTac0
常識で考えたらそういうスポーツ用品とか
必要なものは自分でそろえなきゃ駄目だよね
33学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 09:47:08 ID:vJkdIqzz0
法の成績照会マダー
34学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 09:47:29 ID:BSfYDKVjO
ワラタ
35学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:02:24 ID:RZLBOpHHO
成績照会開始
36ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/28(火) 10:07:41 ID:MCtIuq4T0
ぎりぎりで留年免れたwwwwwwww
あと一コマ落としてたらやばかったなwwwwwwwwww
37学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:09:02 ID:ti38KE6q0
フル単きたわぁーーーー
38学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:11:23 ID:6rddRfXT0
まさかこの授業で単位を落としているとは・・・
という授業で落とした。

39学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:14:58 ID:06ozpZ6q0
重すぎて見れないww
40学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:15:11 ID:vJkdIqzz0
卒業単位獲得キタコレ!!
41ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/28(火) 10:16:21 ID:MCtIuq4T0
今年度はひとつも落とせんのか・・・・
俺にとってはかなりきついなwwwwww
まだフランス語残ってるしwwwwww
42学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:16:36 ID:mzPowQ6D0
GPA2てwwwロースクールイケねwwww
43学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:17:04 ID:CVQxsC0w0
初めての評価でどきどきしたけどフル単でよかった…

しかし、一番勉強した二大教科の評価がギリギリって…。

>>30
空気読まずにマジレスすると、道具はグローブを買うだけ(千円くらい)。
クラブとかは学校のを使う。

時々打ちっぱなし練習場へ行くのでその際の移動費+使用料がかかる。
44学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:17:37 ID:qhzA00AW0
やったフル単&GPA3,60キタコレ
45ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/28(火) 10:17:43 ID:MCtIuq4T0
とりあえず仏と呼ばれている某教授は俺とあまりにも肌があわないことがわかった
今後一切てめえの講義はとらねえ
46ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/28(火) 10:18:32 ID:MCtIuq4T0
2年連続で落としやがってwwwww
そんなに俺が嫌いかwwwwwwww
47|-`).。oO(ラビアさんおめw・・・):2006/03/28(火) 10:20:19 ID:nucQbEtr0
>>32
ソフトボールやる時はグローブも自分持ち?バットは何か大学にありそうだが・・・

あと>>1乙。前スレ1000GJ。
48学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:20:25 ID:r2Y4wEhv0
憲法T(人権)落としたああああああああああああああああああああああああOTZ
49学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:20:44 ID:mzPowQ6D0
>>44
ちょwwwwテラ優秀スwww
GPA0.6ぐらいわけてくれよwww
50学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:21:26 ID:6rddRfXT0
とりあえず、GPA1.0の俺よりヤバイ奴は挙手よろ
51学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:21:45 ID:r2Y4wEhv0
>>44
氏ね
52学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:23:07 ID:6rddRfXT0
必須科目をことごとく落とし、
一般教養だけ取った俺オワタ\(^o^)/

今から講義要項とか貰ってきて、真剣に将来について考えることにします。
53学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:24:57 ID:qhzA00AW0
>>49
まさか真法廣民そして光憲オールA取れるとは思わなんだ
自分でも正直ビックリしている

社会学は大方の予想通りD喰らったがなwwwwwwwwwwww
あとAが欲しかった好きな授業でBだったのが少々残念だったけど…
54学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:26:18 ID:r2Y4wEhv0
H尻てめえの授業はもうとらねえよ
55学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:31:43 ID:m7lMwtH+0
またフル単かよ。卒業しちゃうジャマイカ
56学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:32:06 ID:ba2ioS1E0
T石の刑法落としたなんて言えない・・
57学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:33:15 ID:njR50Ild0
4単位取得。

死ねるw
一年なのにww
58927:2006/03/28(火) 10:33:39 ID:+ZByhP/H0
附属の俺もフル単でしたよっと。w
59学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:33:56 ID:ulYqmvRq0
ごめん、GPAってなに?
60学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:37:39 ID:mzPowQ6D0
シラバスが載ってる分厚い冊子はネットで見れないの?
あれは例年通り事務室まで取りに行くわけ?
61学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:38:16 ID:z1u8q1+j0
先日多摩研受かったとかいってたやつですが見事に憲法落としました。
旗尻先生本当に(ry
親に報告できねー
62学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:40:00 ID:ti38KE6q0
畑尻先生不評だな
俺の統治にはAくれたぜ!!大好き!
63学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:40:32 ID:6rddRfXT0
>>60
それさ、「ネットでしか見れない」or「ネットでも見れるし冊子ももらえる」のどっちかなんだよね。
漏れは冊子が欲しいから事務室に行こうと思ってるんだけど、下手したらもらえないかも知れない。。
誰か知ってる人がいたら教えて欲しい。。
あと「語学全部落としても大丈夫だよ」って誰かに言って欲しい。。
64学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:40:41 ID:1iVVY1Sy0
>>57
おまwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>59
成績評価の平均点みたいなやつ
65学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:41:12 ID:afsSOBRM0
>>61
端尻Bだけど、多摩研に落ちそうな俺が来ましたよ。
多摩研昨日発表なのに見に行ってないw
今から行って来るお
66学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:43:42 ID:wlErwpNMO
成績発表一時間経ってないのに特攻できるおまいらに乾杯ところにより献杯
67学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:46:36 ID:OpwQhp7o0
卒業に最低必要な単位取得っと。
四年生はもう行かない。
68学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:47:52 ID:yK9x6GDj0
橋本センセの憲法(人権)でA取った人いますか?
僕はBだったんですけど
69学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:54:53 ID:06ozpZ6q0
フル単だったけどGPAがあまりよろしくない
GPAってどうやって算出するんだっけ?
70学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:58:11 ID:8mBP0p4P0



たかじんのそこまで言って委員会

嫌韓流紹介 最近の嫌韓・反中ブームの責任は?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143414561/96


71学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 10:59:07 ID:mzPowQ6D0
>>69
簡単に言うと
A4 B3 C2 D1 F・未修得0
に単位数をかけて平均。
7257:2006/03/28(火) 10:59:11 ID:njR50Ild0
>>63
俺ももれなく落とした。
俺が言うのもアレだが、大丈夫だよ!
再履がんばろうぜw

>>64
wwwww

中国語1・2どっちとも落としてしまって、それは再履でキッチリ取ろうと思うんだけど、
3・4はその場合でも取れるんだっけ?
どっちとも落とした人は取れないっていう噂を聞いてたんだが、
それらしきことは履修要項に書いてないし・・・履修相談行ってこようかな。
73学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:00:08 ID:fNXV2Cl20
新入生には新中央ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/9744/

7457:2006/03/28(火) 11:00:26 ID:njR50Ild0
あ、法です。
やっぱり大学行くか。
75ハードボイルドな商学部:2006/03/28(火) 11:06:07 ID:8/enkeGu0
>>44
商学部なら、奨学金&大学院進学だな
76学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:06:09 ID:WBgFXFbq0
>>56
俺も立石落とした!
良かった!
仲間がいた!

神は牙を剥いたか・・・
77学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:08:01 ID:06ozpZ6q0
みなさんGPAはどれくらいだった?
78学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:10:17 ID:LY3/NUb30
>>72
再履上限は4単位までだった気がするから、そうとうキツイよな。。
まー、今年は途中まで仮面浪人してたし仕方ないか、と自分に言い聞かせてみる。
結構辛いものがあるがな。。

あと、下の話は初めて聞いた。
もしマジなら3年になっても中国語か。。
英語を3年に回して、中国語は2年までで終わらせようと思ってたのに。。
79学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:11:08 ID:LY3/NUb30
ID変わってる。。63です。
80学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:18:57 ID:W+3MrNa+0
>>78
犀利制限4単位って、必修科目は4単位までしか取れなくて
体育とかは自由に取れるってこと?
8157:2006/03/28(火) 11:19:26 ID:njR50Ild0
俺も仮面だったw
でも俺の場合では、授業切ったのは怠慢だったなって今では思うな・・
まあ今年はフル単目指してお互いがんばろうぜ。

下の話は本当かどうかわからんから。
聞いてくるよ。
82学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:24:29 ID:BSfYDKVjO
仮面仮面ってお前らどこの石ノ森正太郎だよ
83学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:32:31 ID:h2E7ReylO
時間割配布って今日だけなんですか?
84学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:33:36 ID:LY3/NUb30
>>80
違うと思う。
履修要項に書いてるから見たら分かるはず。

>>81
フル単とまでは言わなくとも、3年に進級できるだけは単位取りたいw
中国語の話、聞いてきたら結果報告よろ。

>>83
今日から4/10まで。
85学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:46:42 ID:MkIwJL5sO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
86学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 11:50:24 ID:06ozpZ6q0
講義要項って事務室でもらえる?
87学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:08:11 ID:yiPK7W1E0
>>43
どうもありがとうございました。
88学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:22:01 ID:cRrnwTB5O
>63
俺去年全部落とした。まだ今年の結果見てないけど大丈夫なはず。おまいもがんがれ。
89学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:26:15 ID:S1+IyxXF0
今年度から中央の経済入るのですが、体育は何があるのでしょうか?
90上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 12:35:10 ID:L2i0tEH50
今年度取得単位4単位
総取得単位4単位

やっぱり法社会学落ちてた。論理学も中間試験受けなかったからか、落とされてた。
高田の民法、船越の民法、只木刑法は不受験なのでもちろん落とされた。
一度だけ出席した再履のドイツ語も単位はくれるのではないかという
かすかな望みも打ち砕かれた・。
留年確定。
来年はせめて法律科目の単位をひとつでもゲットしたい。
なんか法学部行ってる意味ないし。
でもあんなカス授業じゃ、単位とっても意味ないか。

>>78
語学の再履制限はない。
事実、俺は2年でドイツ語新履修の3,4 英語新履修の3,4
ドイツ語再履修の1,2 英語再履修の1,2
と週に8個も語学を履修していたからな。
結局全部落としたが。
あと上乗せ単位も必修科目に限らず、なんでもOK.
91学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:38:59 ID:uZevwuiV0
上京は何年度入学?
2004年度から色々と変わってるから、分からんよ。
92上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 12:42:32 ID:L2i0tEH50
2003年度入
ああ、そうか、カリキュラムも変わったな。
糞ローができたから、学部の締め付けも厳しくなってるのかもな。
糞ローなんてバカ高い金だして逝く奴なんて、全体からいうと
ごくごく少数なのに、そんな糞ロー志望者のために
他の大部分の学生が犠牲になってるのか。
93学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:45:24 ID:mzPowQ6D0
久しぶりだな上京。頭のほうはどうだい?
94学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 12:55:53 ID:SjADZHnc0
フル単age
95上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 12:57:21 ID:L2i0tEH50
>>93
最近髪の毛一本一本が太くなった。
で、気を抜いて、ミノキと自作育毛剤の使用をためてたら
一昨日あたりからまた脱毛の量が多くなり、髪も細くなった。
おそらくミノキをやめたからだと思うが、
これで俺はもうミノキ地獄から一生逃れられないのかってわかったよ。
個人輸入してて、結構月々金かかるんだがなあ。
ああ、あとは夜、TVの通販でジェット水流を頭皮に直接噴射できる
装置を購入した。約4万円なり。
もうすぐ届くみたいで、待ち遠しい。
96上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 13:10:07 ID:L2i0tEH50
そういえば気が早いが11月に中学の同窓会が地元で催されるみたいなんだよね。
中学の時のあだ名が「ハゲ山」だったから、中学から更に進化したこの禿山を
旧友に今更晒しても抵抗ないけど、やっぱ今のままよりは少しでも
フサでいたいから、11月を目標に育毛道にまい進していくのみかな。
11月には学年1の人気者で当時から信じられないくらい巨乳で
男を悩殺していたえみこ(仮名)も来るらしいから俄然育毛にも力が入る。
えみこってそこそこ頭もよかったし、看護師なんかしてたらいいよね。
ピンク色のナース服をプライベートでもきてもらって、あんなことやこんなことを
したいな。
俺は見かけはあれだが、看護師程度ならば中央法科の学歴で瞬落させることが
できるだろうし。
例のあれ(司法試験に既に合格していて、卒業後は修習にでる予定)を使えば
更に効果倍増だろなあ。
でも京大の薬学へ行ったという男だけは来てほしくないね。
あんなの来たら、全部持っていかれちゃうじゃんか。
97上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 13:11:41 ID:L2i0tEH50
ああ、でも京大薬学でもあれを使えば今は「法律ブームw」だし、俺のほうが
かっこよくうつるのかもなw
98学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:11:51 ID:fBh5sTac0
上京って中大スレだけにいるんだっけ?
他のスレに出張とかいかないの?
99上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 13:14:04 ID:L2i0tEH50
大学生活板ではここだけだよ。
ハゲ、学歴、人権板にはよくいるけど。名無しでね。
100学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:41:46 ID:W2Zlb04A0
>>82
正太郎×
章太郎○
101学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:46:50 ID:1iVVY1Sy0
語学一つ含む4単位落とした。相変わらず成績に心当たりが全く無いな。
10257:2006/03/28(火) 13:47:07 ID:iJ3gGLDX0
聞いてきた。
二外の1,2落としても3,4は自動で履修登録されるってさ。
ただ、3,4についていけないかもしれんから、履修削除してまた来年再履したほうが良いって言われた。
英語はついていけないということはないだろうから、1,2,3,4全部取ってもいいけど、
6個も語学はきついと思ったら、1個削るなりするのもいいかもしれないらしい。
スクリーニングに引っかからないように二外1,2、英語1,2を最優先すべし、とのこと。

中国語3,4でもがんばればついていけると思ったけど、
それだと取りたい講義とかぶるんで、俺は中*2,英*4で登録するよ。
103学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:47:46 ID:06ozpZ6q0
成績疑義出してみよっかな
落としたわけじゃないけど
テストそこそこ書けた割に評価が悪い
今までに疑義出して評価が変わった人っているのだろうか
104学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:52:04 ID:0bGUteW40
>>102
語学に関しては再履の上限みたいなのは言われなかった?
なんか、いまいちよく分からん。俺も聞いてこようかな。
105学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 13:59:08 ID:qhzA00AW0
>>102
語学×6は物の選び方によっては地獄を見ることになるな。
自分は今年二外と英12AC取ったけど、内二つがネイティブで地獄を見た代わりに
残り二つがこれでいいのかと思うくらいに毎週楽な授業だった。
まあこれではあまり参考にはならないと思うけど、日本人でも大変な授業は大変だと聞いてるから
英語に限られた話じゃないけど、取る授業は十分に吟味した方がいいよ。
10657:2006/03/28(火) 14:09:25 ID:iJ3gGLDX0
>>104
そういうことは聞かなかったな。
すまん、自分で聞いてくれ。

>>105
助言thx。
去年のように向学心に燃えてAdvanced*2→課題多すぎて自滅は嫌だからな。
できるかぎり楽なの選ぶよ。
107学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:14:26 ID:HCGbggAP0
>>106
おけ。明日にでも聞いてくるわ。
108学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:17:20 ID:qhzA00AW0
>>106
ちなみに英語1は去年食堂2Fの履修相談で聞いたのを参考にしたよ。
ここで教授の名前を挙げるのは色々と問題があるからやめとくけど、
聞いてみる価値は十分にあるね。多分2年でも聞けるだろうし、いざと言う時は詐称できるだろwww
109学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:26:38 ID:friE/GXWO
法学部の新入生なのですが、英語のアドバンスクラス履修するにはTOEIC何点くらい取らなきゃダメでしょうか。
またアドバンスクラスに入ると何か利点がありますか?
11057:2006/03/28(火) 14:29:11 ID:iJ3gGLDX0
>>108
そんなんあったんか、去年俺も聞いときゃよかったorz
さっそく行ってみるよ。って、いつやってんのかな?


「学生証見せてください」
学年隠して見せる。
「いやに端がよれよれですね・・・」

うは、紙製学生証の悲劇ww
111学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:36:04 ID:BSfYDKVjO
上京って司法試験もう通ってるの?
すげーちょーすげー
112学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:36:52 ID:z1u8q1+j0
すでに来年の時間割組み終わってしまったが二年は再履修枠あわせて48単位とれんの?
それとも再履枠あわせて44単位?ちなみに法学部
113学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:37:47 ID:OhjfLqi60
船越さんありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!><
船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申
船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申
船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申v船越はネ申船越はネ申船越はネ申
船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申
船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申船越はネ申
114学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:41:12 ID:wlErwpNMO
>>109
それなりのお勉強を高校までにやっていれば問題ないかと。
ちなみにアドバンスだとAの制限がない(普通Aは上位20%まで)

一年間やって思ったが、
ネイティブの先生は授業が大変だが評価は甘め。
日本人の先生は授業はたるいが評価は辛め。
てのが一般的なのかな…?例外は多々あるだろうが。
115学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:44:32 ID:iK1k2S8o0
>>109
TOEICの点に関してはなんとも言いがたいけど、アドバンスクラスはクラス選びに注意した方がいいと思う。
俺の友達はアドバンスクラスで生徒2人しかいないクラスに入ってしまって相当苦労したみたいだし。
116学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:54:56 ID:mzPowQ6D0
そういや明日から学生書の更新だけどカードになるのかいな。
卒業まで紙かな・・・
117学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 14:57:12 ID:iK1k2S8o0
紙は微妙だよな。中央以外で見たこと茄子
118学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 15:10:58 ID:RZLBOpHHO
他は電磁カードなのにな。恥ずかしいよ、紙の学生証なんて

つうか社会学だけ落としたし。全然楽勝科目じゃねえし
119学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 15:41:01 ID:qlKt4o4A0
学生手帳とか新しいのもらえないの?
120学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 15:46:20 ID:z1u8q1+j0
<<119
学生課に積んであるぞ
121学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 15:51:54 ID:qlKt4o4A0
>>120
サンクス!
122学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 15:57:13 ID:OpwQhp7o0
仮面舞踏会会場はここですか?
123上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:01:12 ID:L2i0tEH50
>>111
なわけねえだろ。
ただ悲しいかな、高卒とか非法律のようなFランクの人たちは法科の実力、存在を
知らない人が多い。
高学歴な人は法科の実績、実力、存在は嫌でも目の当たりにしていることが多いから
知っている人は多いんだけどね。
だから低学歴を相手に法科という印籠を翳してもひれ伏さないバカには
「司法試験合格」という虚偽の事実を持ち出して、相手をひれ伏させているよ。
出会い系の女の子をこれで大量にひっかけている僕。
124上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:02:12 ID:L2i0tEH50
いくら低学歴でも司法試験合格の困難さは知っているからな。
125上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:03:35 ID:L2i0tEH50
でもこれからは糞ローに逝ってザル試験、新司法試験に受かったウンコが
大量に噴出されるから、司法試験と新司法試験の違いのわからない
低学歴には「司法試験合格」を持ち出しても、価値はさがるだろうな。
126学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 16:05:19 ID:BSfYDKVjO
上京さんはヤリチンなんですね
禿ヤリチンなんて最高に痺れるッス!
127上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:06:25 ID:L2i0tEH50
でも低学歴はなぜ法学部=司法試験合格を連想するのだろうか。
低学歴に限って、法学部在学である事実を明かすと司法試験のこととか
法律問題を聞いてくる。
特に後者なんか法律科目を全く単位取得できていない俺にわかるはずもないし、
それに単位をとれてたとしても、司法試験に特化したような勉強をしていない限り
日常の法律問題なんて答えれない法学部生は相当多いだろうな。
128上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:07:30 ID:L2i0tEH50
ヤリチン願望はあるが、外に出ることが困難なヤリチン願望者だからな。
まだ童貞だし。
129上京を希望する受験生へ:2006/03/28(火) 16:08:32 ID:L2i0tEH50
法学検定2級レベルですら、うちの法科の学生でもほとんど落ちてしまうんじゃないか。
130学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 16:34:44 ID:BSfYDKVjO
だんだん上京が普通にかっこよく思えてきた
ていうか留年したら普通もうちょっとおちこまね?
131学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 16:53:27 ID:Xp6u4y3g0
Bばっかだけど卒業要件単位全部とレター。あとは内定だけだぜ!
132学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 16:59:01 ID:RZLBOpHHO
留年したら洒落にならないだろ、ホント。本人よりも親の精神的・金銭的ダメージが物凄いだろ
133学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 17:05:03 ID:cRrnwTB5O
留年回避キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
語学4つとも取れてたよ。
134学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 17:06:15 ID:iK1k2S8o0
>>133
オメ。俺も何とか留年は回避できてた。心の底からホッとした
135学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 19:18:13 ID:aEsjs0tm0
あれ、来年からもしかして履修登録ってWebのみ?
136114:2006/03/28(火) 19:57:34 ID:CRF0ry+K0
どう見てもネイティブに裏切られました。
本当にありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
137学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 20:22:58 ID:GtxPXaZe0
フル単
GPA3.43か・・・。
よく頑張ったわ、われなりに
138学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 20:54:27 ID:06ozpZ6q0
↑GPA高すぎ
自分は語学はAが多かったけど
社会学とか論理学が悪かったせいで・゚・(ノД`)・゚・
やっぱGPA3以上の人多いんだろーな
139学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 20:56:50 ID:eRP2Ohyh0
平均どれくらいなんだろうね。
普通に授業に出ていて、それなりに頑張った人はどれくらいなんだろう・・・。
140学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 20:59:14 ID:FyukFsVQ0
みんなすげーな。俺なんか二年連続フル単だけど二年連続GPA2.5台だぞ・・・。
141学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:19:33 ID:EhMqidbR0
2.0ですた
142学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:23:20 ID:qhzA00AW0
>>138
確かに社会学はな…
俺も辛うじてD貰えたから良かったけど…って、落とす人少なくD乱発かも知れないが。
143学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:25:00 ID:OhjfLqi60
FだらけでGPA0.3\(^o^)/オワタ
144学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:32:01 ID:VZhub4Lk0
うはwwwwwwww山田血祭りワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:33:33 ID:VZhub4Lk0
誤爆スマン
146学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 21:49:24 ID:8RR9SZNC0
履修科目数制限突破できなかったorz
147ハードボイルドな商学部:2006/03/28(火) 22:17:46 ID:8/enkeGu0
???????
148学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 22:20:02 ID:aEsjs0tm0
GPA2.35\(^o^)/オワタ

149学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 22:36:52 ID:mzPowQ6D0
貴様GPA2.17の俺を愚弄する気か
150学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 22:40:14 ID:1iVVY1Sy0
貴様やっとGPAが2を超えた俺を(ry
151|-`).。oO(・・・):2006/03/28(火) 22:40:23 ID:nucQbEtr0
マジで最近ニート化しつつあるんだが、入学式まで何でも良いからやっときたい・・・。
先輩、「これやっときゃ良かった」みたいなの無いっすか?

ぐぐったらどっかのブログで「論文の書き方やっとけ」みたいな事いってたが・・・。
152学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 22:41:54 ID:1iVVY1Sy0
>>151
○ファッション研究
○新しい土地に出来るだけ早く慣れるようにする
153学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 22:47:04 ID:7KpeFvYo0
154|-`).。oO(・・・):2006/03/28(火) 22:50:42 ID:nucQbEtr0
服装はこないだ行った時確かに浮いてたorz
一ヶ月くらいすると面倒くさくなってみんな適当な格好しだすって聞いたけどそこらへんは事実?
155学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 23:09:48 ID:su7xWT9O0
T石なんで落としたかわからない。
落としたみんなは各論と総論どっちだった?
俺は各論だったけど。
156学生さんは名前がない:2006/03/28(火) 23:16:12 ID:99Omj4H/0
ドイツ語\(^o^)/オワタ!
船越先生がAをくれました
彼は神です
157タイのおかしら:2006/03/28(火) 23:25:44 ID:OqddehY8O
>>155
立石落とすのはあんまないよ
一応立石に聞いてみては?
158学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:06:58 ID:i0f7N0wd0
二年生だけど、去年に比べたらかなりいい解答がかけたと思った
科目が予想外に低い。
やっぱりみんなテストに向けて進化してるのね
159学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:13:57 ID:EhOdu4JB0
1年次 0.3
2年次 3.2
なんとか更正したよ
160学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:26:53 ID:ZaWJff2+0
>>159
よく頑張った。
来年も頑張れよ。
161学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:39:31 ID:utfwuOb/0
先輩方よ、ロシア語履修してる組の雰囲気ってのはどんなもんでしょう・・・?
162学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:44:24 ID:EhOdu4JB0
>>160
ども
>>161
何語かによってクラスの雰囲気決まるもんじゃないんじゃ
163学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:44:40 ID:3wlI24k2O
殺し屋的雰囲気
164学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:45:53 ID:3wlI24k2O
おそろしや…
165学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:50:35 ID:ZaWJff2+0
ニキータ
166学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:50:57 ID:utfwuOb/0
>>162
いや、クラスに10人もいない気がして・・・
167学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:57:35 ID:7UWLfZ8P0
168学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 00:59:41 ID:utfwuOb/0
ニキータキボンヌ
169学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:08:18 ID:ZP5vNT+H0
乳間ネックレスキボンヌ
170学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:09:06 ID:bO8dNq2aO
二浪でマジ不安なんだが…(´・ω・`)
171学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:17:27 ID:/sv1Lm790
WeCanで「このユーザーはロックされてます」とか出て成績見れね('A`)
172学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:18:13 ID:3pUbvOLP0
法学部事務室って何時から何時までだっけ?
173学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:33:21 ID:9x+nSVFt0
>>170
二郎にいけばそんな不安もぶっとぶよ!!
174学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 01:52:28 ID:nEvfnzI90
三年でフル単。これで今年1講義も獲らなくても卒業できるが・・・
では、何のために年間60万も払う必要があるのか凄く疑問に思い始めた・・・。
175学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 02:32:07 ID:dflyKx0t0
>>174
激しく同意だ。三年で卒業してもいいんじゃないかこれ
176学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 05:35:15 ID:9kIUWLFGO
あー、なんか今日はパソコンやりに行かなきゃいけないのか
だるいな、めんどいな
177学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 07:10:43 ID:ClPH5Sg3O
>>176
簡単だから気にするな。
178学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 08:12:32 ID:7zhNiDAgO
浪人より留年の方が就職で落とされるぞ。留年組乙
179学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 09:27:55 ID:EI/V0vi60
きょうははじめてのふうぞくいってきます。
180学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 09:41:11 ID:Ao2D14yK0
パソコンのやつ疲れるよ
8時間も椅子に画面みてなきゃいけないし
181学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 10:21:50 ID:9kIUWLFGO
商学部だけにあからさまに女が少ない件
182学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 10:25:57 ID:toffY0Xs0
論理学はテスト受けさえすれば単位もらえるから
何気にお買い得科目。オススメ
183学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 10:52:55 ID:ZaWJff2+0
商学部だが、
明日のプログラム選抜テスト受ける奴。

ノシ
184学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 12:26:51 ID:w8lqXopI0
http://e.pic.to/3ftqo
新入生か誰か上のデスクとチェア一式8000円で買う人いない?
生協で買ってまだ一年しか使ってないからそんなに傷はないよ。
買いたいって人がいたら言ってくれ、捨てアド用意するんで。
俺が車で運ぼうと思うから、中大周辺ならどこでもいいです。

ちと遅かったかな・・・
185学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 12:36:04 ID:cECkpahtO
高っ
186学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 12:52:59 ID:9kIUWLFGO
あのパワーポイントで作った自己紹介、発表とかまじっすか
187学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 12:54:11 ID:w8lqXopI0
高いのか。じゃあ、いいや。
上のナシな。
188学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 12:58:33 ID:9kIUWLFGO
趣味、スカトロAV鑑賞を晒されると友達出来なくなる悪感
189学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 13:00:20 ID:Ao2D14yK0
>>186
発表するよ
5〜6人のグループ内で
190学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 13:04:24 ID:9kIUWLFGO
じゃぁあんまりはっちゃけられないんですね
適度に嘘書いとくか…
191学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 13:07:48 ID:Ao2D14yK0
うん
俺なんか趣味が思いつかなかったから英語にした
192学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 13:40:37 ID:ziQzdwRd0
微妙に関西弁入ってても大丈夫かな
関東弁ガクブル
193学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 15:42:13 ID:zOojjQXz0
風強すぎる
194学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 16:46:02 ID:qTWVWdCo0
最履修登録に必要な成績表って何?
195学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:16:28 ID:ntm8wirz0
>>192
きもいからくんなや。
ほんまにいてまうぞ。
196学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:20:09 ID:P/r5MCUt0
新入生だけど電子辞書どんなの買えばいい?
197学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:21:12 ID:OErBKDeL0
>>196
自分で勝手に選べカスが
198学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:23:50 ID:ZP5vNT+H0
>>196
英語と第二外国語があればなんでもいい。安いのでおk
ただレスポンスやキータッチの感触が使ってて意外と気になるから
実際店頭で触ってみるべき。
199学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:23:56 ID:+v0UFpSr0
ここDQN多いな〜
200学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:26:57 ID:ZaWJff2+0
クソー商学部の奴いないのかよ。

商学部はリアルDQN or リアル充実が多いから2chなんかやらんのか・・・・orz。
201学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 17:39:41 ID:ExR0Wbcd0
>>200
商学部でロリコンですが
202学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 18:04:55 ID:HvCV429h0
>>200
その商学部の俺から質問
明日からある新2年以上の選択外国語事前登録ってどこで何すればいいの?
何か必要なものは?あと講義要項とかってどこでもらえるの?
203学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 18:11:44 ID:ZaWJff2+0
>>201
同志。俺はお姉さまがいい。

>>202
講義要項はポータルサイト。
時間割は事務室の休講情報が掲示されるところの近く。

選択外国語は紙に第3希望まで書いて、事務室に提出かな。
今年はどんなシステムかよく分からないが。
204学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 18:36:59 ID:6UJDiiaoO
法学部政治学科ですが
TOEICが悪いと
英語のレギュラーコースを選択できないとかあるんですか?
205学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 18:46:23 ID:ziQzdwRd0
>>204
志村(ry
206学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 19:02:12 ID:ZhyUWjmK0
コテの多くは商学部
207学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 19:18:05 ID:ZP5vNT+H0
結局学年証紙かよ・・
208学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 19:37:01 ID:9kIUWLFGO
法もコテ多くないか
商学部のコテってハー商、ツクバ?
新入生的にはどっちを見習えばいいんだろ
209学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 19:54:59 ID:ZaWJff2+0
ハー商は言ってる事は普通だから信頼できると思う。
210学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 21:05:25 ID:EI/V0vi60
新入生なんですケド、ここの中大ですごい有名な教授って誰がいますか?
オススメの講義教えてくださいっ☆
211学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 21:08:46 ID:ntm8wirz0
>>210
学部くらい言えや。
ほんで半年ロムってからまた来い ウジ
212学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 21:14:38 ID:EI/V0vi60
>>211
文学部です〜(>_<)
213学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 21:31:23 ID:0YHDn1+M0
>>212
そんなことより風俗どうだった?
214学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 21:48:11 ID:OErBKDeL0
>>212
キメェから消えろやカスが
215学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 22:02:37 ID:fkbOX2YR0
なぜか進入生に対する厳しいレスを見るとスカッとする
216学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 22:04:23 ID:qTWVWdCo0
明日って学食やってる?
217学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 22:06:26 ID:r5FG4KIY0
進入生だけどまるで何年も大学生活板にいるかのようにレスしてるよ
218学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 22:08:01 ID:0YHDn1+M0
>>216
そういうの生協のサイトに載ってるからぐぐれ。

>>217
それが普通。
普通じゃない輩が叩かれてる。
219学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 22:10:43 ID:hxsR4AzUO
英語自由選択マンドクセ
第10希望まで書けって何さ
220中大の美女:2006/03/29(水) 22:46:21 ID:5mEuIUFs0
>>203
はぁ〜い!呼んだ?
私はおねえさまですのよ、おほほ。^^;
221学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 23:16:20 ID:dOlMPuOh0
>>204
問題なし
222学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 23:44:28 ID:toffY0Xs0
よく考えたら大学の成績なんて馬鹿らしい
高校と違って、個人によって履修する科目も担当する
教授も違うんだからGPAなんてアテにならない
全員同じ基準だったらいいけど
223学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 23:53:13 ID:ZaWJff2+0
>>222
全員Aの科目も上位5%のみAの科目も同じ扱いだからな。

国内企業はGPA見ないらしいから大丈夫では。
224学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 23:53:18 ID:XxSi/QaA0
文学部の授業で宗教系or文化人類学系の講義で出席重視かつレポート重視でテストの点数をあまり見ないって授業ある?
ちなみに俺は法学部
225学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:06:30 ID:XeZebpEK0
>>224
ねーよボケ
1人でやってろ
226学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:10:53 ID:ODnxyGLk0
>>225
(´・ω・`)何で死なないの?
227学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:19:07 ID:A+qj2Dap0
今年3年になる国企の者ですが、自分達が履修する英語って
週に何コマでしょうか?
228学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:19:28 ID:6MMdONiJ0
あーもう語学再履だるいー
時間割考えるのだるすぎ
229学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:29:04 ID:+g42fxNP0
>>227
えーとお前は水曜2限松野の時事問題
と金曜4限ウィートンのリスニングの2つだから
230学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:45:57 ID:A+qj2Dap0
>>229
あぁ!?




再履のライティングも一個追加しといてください・・・orz
231学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 02:04:01 ID:bwAQakXI0
おいおい最履修に必要な成績表ってなんだYO  んなもんもってねーぞ
232学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 02:24:43 ID:pSsUeigl0
>>228
ハゲド
語学全部おとしたぜ
233学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 02:51:25 ID:XHKurMXl0
公務員はGPAとか関係あるの?
234学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 02:53:52 ID:dRbLEeh30
ねえよ
2355号館のオジ様:2006/03/30(木) 03:39:04 ID:yo7koXTQ0
GPAなんてぇ事故マンだお!

と今回1.13の俺が言ってみる。
236学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 04:20:18 ID:P5K887MtO
ハー商さん、ツクバさん、商学部新入生に一言
237ハードボイルドな商学部:2006/03/30(木) 05:56:55 ID:Q4WUJfYk0
1・2年はがむしゃらに夢を追いかけろ(会計士目指すとか、司法書士目指すなり)

3年になっても実現しないなら、
一旦諦めて大人しくマジで就職活動をしる。(お前らの時は採用枠に陰りが・・)

社会人経験1年>>(計り知れない評価の壁)>>資格受験1年
たかが1年だけど、生涯年収だと数百万程度の差が出てくるし、
社会的評価も違うし、得れる知識・経験は格段に違う。
4年間のバイトの総収入とあまり変わりない年収が吹っ飛ぶ。

社会人になっても勉強はできる。会計関係なら人が枯渇してるから、
お前らの世代でも十分採用してくれる。しかも、新興系で経験つんだら2・3年で転職も出来る。

どの学部も資格留年という甘い汁を流してるけど、
「新卒」は捨てちゃ駄目。

これ重要。
238学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:07:41 ID:4m51CsF10
今日は寒そうだな。
再履登録まんどくせ
239学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:19:52 ID:4oiuiRuZ0
商の新2年の人いますか。
一年のときに渡されたような講義要綱や履修要項や時間割表や学生手帳や演習要項って
まだもらってないよね!
あれって今年も渡されるんだろうけど、いつになるんだろう。
今日プログラム科目のガイダンスあるみたいなんだが、
そのプログラム科目の時間割や講義内容すらわからないから、
どのプログラム科目にでるかまだ決めかねてる状態だよ。
どうやら3年からでもまだ履修できるみたいだから今年はプログラム科目は見送るよ。
240学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:20:27 ID:4oiuiRuZ0
糞事務シネ。
241学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:56:41 ID:bUhecINg0
おはよ
242学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:57:28 ID:bUhecINg0
フル単は氏ね
243学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 08:58:42 ID:qKcHLPtTO
>>237
え?!早くも陰りなの?!('A`)
244万子:2006/03/30(木) 09:22:09 ID:OTXsEibH0
再履登録マジでだりぃわ・・・
もう3回目だけどwwww
夜いこうか
245学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 09:31:22 ID:P5K887MtO
2007年問題とかでしばらくは採用増なんじゃね?
2007年だけが退職大杉なわけでもないし
246学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 09:40:17 ID:sVkCZl+L0
>>245
普通に卒業できるような状態であれば、新入生の代くらいまではそこそこの企業には入れるだろうね
まあ、問題は入ってからだが
247学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 09:42:56 ID:/Ayp+HAI0
>>174-175

同意するが、60万円で究極のモラトリアムを手に入れたと考えればいいんじゃまいか。
まあ、俺は就職組だから内定後だし、資格組は果てないがな…。


ところでゼミはどうするよ。卒論うざいからゼミやりたいくないんだけど、ゼミの仲間とは繋がっていたいんだがw
248学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 14:14:47 ID:eXqY3fBM0
今大学行ってきたけどSF研の勧誘のポスターのレベルたけーw
249学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 14:17:46 ID:gQSWPvIU0
>>248
入る気にはならないけどつい見てしまうよな
250学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 14:20:45 ID:RWhs2iqOO
HBがいいこといった!
251学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 16:28:34 ID:qKcHLPtTO
半分くらい元ネタが分かる自分が悲しい
252学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 16:41:46 ID:eXqY3fBM0
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
1万と2000年前からSF研
足元がお留守ですよ
そぉい
おお勇者よ(?)留年するとは情けない
ロマンティックあげるよ
他にもいろいろあった。
253学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 17:27:43 ID:CC9Dw6Ce0
ハー商いいこと言うじゃん。
254学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 18:29:48 ID:mYNuki5DO
ここにSF研の方はいらっしゃらないのかしら?
ポスター楽しませてもらってますよ
255学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 18:45:38 ID:PCY5Vq6E0
>>252
俺のお多摩をサランヘヨとかなwww
あれは噴いたwww
256学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 19:59:39 ID:v1c3n3FC0
Sex Friend 研究会?
257学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 20:18:31 ID:4oiuiRuZ0
商の新2年の人いますか。
一年のときに渡されたような講義要綱や履修要項や時間割表や学生手帳や演習要項って
まだもらってないよね!
あれって今年も渡されるんだろうけど、いつになるんだろう。
今日プログラム科目のガイダンスあるみたいなんだが、
そのプログラム科目の時間割や講義内容すらわからないから、
どのプログラム科目にでるかまだ決めかねてる状態だよ。
どうやら3年からでもまだ履修できるみたいだから今年はプログラム科目は見送るよ。

258学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 20:42:09 ID:xPVnEI/eO
明日はいよいよモノ駅構内のクレープ屋オープンですよ
259学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 20:49:04 ID:CC9Dw6Ce0
>>258
kwsk! 知らんかった
260学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 21:08:31 ID:S/yTYIIs0
>>257
法はもう配布してるから商学部も事務室あたりで配布の掲示があるだろ。
261学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 21:24:13 ID:bwAQakXI0
学生手帳ってどこでもらえんだ?
262ハードボイルドな商学部:2006/03/30(木) 21:27:42 ID:W0XG93hl0
>>257
必要な情報は自分で探さないと・・。

学生手帳はペデ下の学生課(法学部棟の下)で、
予定表は、既に事務室で配布中。
講義・履修要綱は、WEBで閲覧できる。
演習は、4月中旬に通路に張り出されるから。
263学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 22:21:24 ID:xTQlO/o70
べ、別に入って欲しいなんて言ってないからね!!

     S F 研

264学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 22:31:36 ID:gQSWPvIU0
>>263
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /     バカな!ツンデレだと!?
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
265学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 22:50:51 ID:s9pwg16c0
03年度からの学費が異様に高いのはなんでだ
02年度までと比べて10数万ほど高い うんk
266学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 22:52:04 ID:SzTYLbGXO
中大から1番近いクリーニング屋を教えてくれ!
お気に入りのジャケットにコーヒーをこぼしたまま3日間放置プレイだった…。
267学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 22:55:36 ID:PFFBPHM60
就活で疲れた
268学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:00:33 ID:Lp245kU/0
>>265
LS設置費用捻出のせいですね。
法学部のせいで、非法学部の皆さんも犠牲になられているわけです。
でもまあ法学部の高名で非法学部のみなさんもなんとかやっていけるわけですし
ご協力ください。
269学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:25:34 ID:kbk5qO4Z0
SF研がクオリティー高すぎて入りたくなってきた
270学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:30:16 ID:fK49JyxZ0
>>268
ったく、もう。はいはい。
しかしよく言ってくれるよな。非法学部で悪かったな!^^
271学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:34:49 ID:eC4PCsKM0
非法学部でも全然悪くないから、なんか実績作ってくれ。
少子化時代だし、頑張らんと。
272学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:52:30 ID:T1aycS2bO
なんか法の新入生は1日にTOEICあるらしいが私服で行きゃいいん?
273学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:54:22 ID:ZOq/uC1Z0
じゃあ制服で行けよ
274学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 23:57:41 ID:IcftgaZM0
法の最高取得可能単位って少なすぎないか・・・('A`)
刑法総論を取るか企業法総論を取るか・・・はたまた
民法を一つあきらめるか・・・。
275学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:03:24 ID:9y+9TZTZ0
FFしんどい・・・
276ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 00:16:27 ID:3xE3VWV90
>>236
えーと、とにかく1年目は失うものは何もないので
やりたいことをやってください^^


と、でもいっておこうかw
277学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:21:06 ID:k+3W6Qav0
LSの費用か・・・。それにしては法学部の負担増加分が少ないのが気になる。
278学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:23:24 ID:wsdHgEMQ0
>>272
スーツなんて入学式に来たのが最初で最後だ。
279学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:23:49 ID:wN7HCRsz0
俺が行ったときはSF研のポスター見なかったな
文学会が頑張ってたような気がする
280学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:35:13 ID:2xpKLVVN0
>>275
もうやめるんだ。
あれはネトゲ廃人しか手を出しちゃいかん代物だよ
281学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:43:13 ID:HaawqZVO0
ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/healthcenter/pdf/20060221_01.pdf
この健康診断の日程って、一年=新一年、二年=新二年て考えてで見ればいいんだよな。
若干わかりにくい。
282学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 00:55:53 ID:lLGmRXvKO
一年くらいしたらほぼ毎日みていたこのスレもみなくなってしまった。
大学に興味なくなっちまったな。
悲しいもんだよ。一年生はわくわくしてんだろうな。
283学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:00:40 ID:9MY6krZu0
>>282
分かる。
中大って、周りに大学が無いからだろうけど「中大生」という意識が薄れるよな。
「中大生」が、気がついたら単なる「大学生」になってしまう。
284学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:04:40 ID:x7fsIHGm0
>>266
一番近いかどうかは分からんが…
モノの大塚・帝京大学近くの京王バス堰場から聖蹟桜ヶ丘方面にバスに乗って、
和田ってバス停で降りてそのまま前進するとスーパーがあるんだが、そこでクリーニングサービスやってる。
やってない曜日とかあるから気をつけないといけないけど。
あるいは聖蹟に住まいが近いならそっちからの方が近いのかも知れない。
何か役に立たない情報でスマソ。俺も昨日初めて知ったんだよ。
285ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 01:08:46 ID:3xE3VWV90
わからんってラーメン屋どう?
286学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:18:43 ID:9MY6krZu0
>>284
モノの多摩動と程久保の間にもある。
http://www8.plala.or.jp/mohan/honten.htm
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.24.40.5N35.39.0.4&ZM=9
高幡に行けば3件くらいある。
京王ストアの中にもあるし、ちらほら見つかると思う。

高幡在住だから堀之内方面のことは知らない。
大塚帝京付近にもありそうだけど・・・
287 :2006/03/31(金) 01:31:50 ID:HaawqZVO0
           聖跡桜ヶ丘 高幡 多摩セン 堀の内
大学へのアクセス   △     ○    ○    ◎

都市部へのアクセス  ○     ◎    ○    ×

大型スーパー      ○     ○    ○    ×

デパート         ○     ×    ○    ×

1Rの平均家賃     6万    5万   5.5万   4万      
288学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:35:09 ID:2xpKLVVN0
>>287
東中野が入ってないのはなんでだ
289学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:38:14 ID:HaawqZVO0
>>288
東中野と堀の内は俺の中でごっちゃになってる。
どっちも大学のそばだけど、買い物するところがなくて不便っていうイメージ。
追加よろ。
290ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 01:48:24 ID:3xE3VWV90
>>287
三和があるから堀の内は大型スーパー○でしょ
291学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:55:40 ID:1m0jSagB0
>>280
うん。もう五時間進展なし。限界。(´・ω・`)
292学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:56:56 ID:72xQrB0+0
カラフルハッピーSF研
293学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 02:37:54 ID:PDHoChYh0
>>285
自分はうまいと思うから結構行ってるけど、友達に勧めたら糞マズかったて言われた。。。
294学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 02:51:03 ID:HaawqZVO0
>>293
なんか悲しいね。
大塚帝京大駅ちかくの定食屋がけっこううまいよ。
お昼すごい賑わってる。
券売機が外においてある小さな店。
295ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 02:54:44 ID:3xE3VWV90
>>293
レスd!!
じゃあ俺はこれからも近くの千人同心に行こうと思う
296学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 03:05:48 ID:PDHoChYh0
ラーメン屋はやっぱにんにく屋が好きかなぁ月並みだけど。
この辺はファミレス系のチェーン店ばっかりだから個人の店は貴重だね。
定食屋今度行ってみる!
297学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 04:38:36 ID:k+3W6Qav0
履修科目決めてると鬱になるのは何故ですか?
298学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 04:52:36 ID:dUAjtCba0
>>297
それは友達がいないからです
299学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 05:03:41 ID:k+3W6Qav0
なるほど!・・・ってそうじゃなくて、去年もう少し考えて講義取るべきだったと思い始めるんですよね。
300学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 05:06:32 ID:dUAjtCba0
楽なの全部潰れて後はきついのしか残ってないとかか?
301学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 05:31:34 ID:k+3W6Qav0
時間割の都合上取れない科目とかあると何となく損した気分になったり。
自分で勉強すればいいって言われたらそれまでですがw
302学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 09:48:36 ID:SMQKYEfT0
>>301
あるある。俺は今年行政法の神をとろうと思ってたんだが、
時間帯がかなり微妙orz
303学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 10:33:08 ID:P1YMFNS1O
>302
田村?
304学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 10:38:05 ID:73cpcHyVO
>>259
亀でスマソ
移動屋台みたいなのが改札奥にできてて、
今日の12時からオープンって張り紙してあったよ。
どうせならクレープじゃないものがヨカタ
305学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 11:48:05 ID:lcOi6pbJ0
>>302
田村の行政法なんか講義でなくても楽勝が通説
アレ落とすやつはどうかしてる
306法法:2006/03/31(金) 11:52:43 ID:6jfHErJQ0
一覧表で区切られてるけど、下級年次の講義ってとれるんだっけ?
307学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 11:58:39 ID:/TgNWOXm0
とれる
308学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 12:04:05 ID:m13OFY2lO
千人同心ってどこにあるのん?
309306 新2年:2006/03/31(金) 12:36:48 ID:6jfHErJQ0
>>307
よかった、ありがとう。

もう一つ質問させてくれ。
導入科目の憲法、民則、法学をすべて落としてしまったんだが、
今年はそれを1個か2個か取り返しにいくべきかな?
310学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 12:49:09 ID:k+3W6Qav0
経済学部の英語3・4って希望の講座が取れないことって多いのかな?
発表されるまで履修決めれないわw
311学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 12:53:16 ID:4eLBlg6k0
>>309
ちょwwwww
導入科目で24単位必要だから憲法、民法総則くらいは取っておけ。
たぶん英米法とかよりはやりやすいだろう。
312学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 12:59:01 ID:Jo59U/va0
>>308
俺んちのちかく
313ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/31(金) 13:02:04 ID:YpuPCaLF0
俺んちの近くでもある
てかあそこ美味いよね
314上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 13:48:30 ID:yIFCu4/d0
ミルキャンでもスレたてて、ここでも前に「2浪でも平気?」みたいに
心配してレスしていた奴(おそらく同一人物)
そんなに心配ならば入学しないで、とっとと働けって感じだが
うぜえから言っとくが、2浪なんか浮きまくりだからww
普通、同級生よりも2年も多く、しかも今考えると高校の勉強みたいな
内容薄くて、暗記量も少ないものをやってて、うちの法学部しか来れないとか
なめてるだろw
普通、上位国立、それがだめでも最低早慶の法はいけるだろ。
もし非法律しか来れないならばそりゃ自殺もんだろw
脳みそ足らない奴は人糞でも集めて生活してろよw
一年の頃、2浪のやついたけど、そいつらは社会人経験して入学してきた
とかそんなのばっかで、純粋2浪とか見たことねえし。
それに社会人経験者は真面目でやはり物事もしっかり考えてて、結構親しまれてたけど
こんなとこで「2浪でも平気?」みたいなレスして怯えているおっさんは論外
だなw
語学でも真っ先にハブラレる対象。クラスコンパも一回も誘われないんじゃないの?ww
315上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 13:52:49 ID:yIFCu4/d0
頭髪障害で孤立していた俺ですらクラコンは誘われたのに
おそらくそれにすら呼ばれない2浪の大学生活って悲惨極まりないな
316上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 13:54:54 ID:yIFCu4/d0
どうせ話しても灰色の浪人生活とか未練タラタラの受験話とか
してくるんだろうし、挙句の果てには模試の偏差値表でも
携えてくるかもな。
317学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 14:12:11 ID:m13OFY2lO
上京が突然狂暴化した
318ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 14:16:19 ID:jPXqmGrD0
衛生兵!衛生兵!早くきてくれ!!
319学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 14:25:48 ID:/TgNWOXm0
うちのサークル2浪二人いるけど
320ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 14:34:50 ID:jPXqmGrD0
ぶっちゃけ、5浪君が3人いるけど・・。
321学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 14:40:08 ID:SSYS1kf70
それはちょっと・・・。
322ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 14:43:38 ID:jPXqmGrD0
聞いた時には、動揺は隠せなかった。

片や、経理研目当てに早稲田を蹴った奴がいて、腰抜かした。
323学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 14:46:39 ID:SSYS1kf70
それはネタじゃなきゃ病気だな。
324ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 14:50:55 ID:jPXqmGrD0
ネタではないね。

マジネタ。

まぁ、人それぞれの価値観だし、別に他人が立ち入るとこじゃないけどね・・。

法学部にもいると聞いたことがある。
325学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 14:57:57 ID:/TgNWOXm0
早稲田っつっても社学とかだろ
326ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 15:07:03 ID:jPXqmGrD0
いやいや、経理研狙いの奴は、商学部。

簿記・会計好きな人には、この大学は聖地みたい
327学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:21:50 ID:/TgNWOXm0
アホだな
328ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 15:24:13 ID:5/JJsiuc0
大学なんて、たかが自己満足でしょ・・。
329学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:27:57 ID:lLGmRXvKO
社学蹴ってくるやつは少なからずいる。
オレだったらシャガクいくけど。
330学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:29:34 ID:/TgNWOXm0
自己満足だと思い込みたい奴はいっぱいいるだろうな
331学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:30:53 ID:lLGmRXvKO
>>326
そして入ると絶望する。
332学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:44:58 ID:DAzp4nzUO
法の社学蹴りならまだわかるが商の社学蹴りはどうなのだろうか…
333ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 15:49:56 ID:5/JJsiuc0
はいはい、学歴ですか・・。
334学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:54:58 ID:/TgNWOXm0
始めたのはおまえだろw
335ハードボイルドな商学部:2006/03/31(金) 16:11:58 ID:5/JJsiuc0
5浪君・経理研目当てに早稲田蹴り⇒大学なんて自己満足

それがなんで、
法学部と商学部の比較になるんだ?
336学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:27:54 ID:72xQrB0+0
原付置き場って第二体育館付近以外で置くとこどこにあるの?探してもみつからなかったんだが・・
知ってる香具師教えて!・
337学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:31:57 ID:/TgNWOXm0
>>335
そーゆー流れになる始まりを作ったのはおまえなんだから、それぐらい自覚しとけっての

まぁくだらんからもう終わりに
338学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:44:56 ID:73cpcHyVO
クレープ食べた人いない?!
どんなんかレポくれくれ
339上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 17:01:10 ID:yIFCu4/d0
おい、お前ら新糞一年 俺がオマエらに「中大法学部生としての掟」を吹き込んでやる
1 受験話は大学ではやめろ。ヒカレルだけ。偏差値がどうのとか上位国立落ちだとか
  つまらん話してると孤立するだけ。もちろん非法律を蔑視するのはいいぞ。
  法律の評価を下げているのは東大や早慶法でもない。非法律の連中によって
  法律は実害をこうむっているのだからな。
2 多浪(2浪以上)はひっこんでろ。但し、年の功を生かして、クラス全体を引っ張っていけるような
 ポジ多浪はまだ許せる。でも3浪以上のポジはポジで想像するだけできもいけどな。
3 推薦バカは身の程をわきまえろ。特に付属で群れている池沼ども。
 お前らは大学生になれる学力もないが、裏道を使って大学にもぐりこんだ
 外道なんだから。
4 チビとか今まではオタ根暗丸出しのブサイクが大学デビューなんか考えるな。
 特に後者は格好だけは今風だけど、会話をすれば根暗時代を想起させるようなきもい
 しゃべりかた丸出しだから、オタ根暗は直らないってことを自覚してろ。
5 ブサイク女も勘違いするな。デブとか出っ歯、足大根、一重、柴田理恵へ。
 大学へ入っても別におまえ自身は綺麗になるわけじゃないからな。
 元々かわいかった女の子が化粧等で更に美に磨きがかかるだけで、上記のブサイクは
 何やっても無駄。それならば最低でも性格くらいよくなってくれ・・・。
 キモイくせによく痴漢被害体験を話してる自意識過剰なブサイクはとっとと死ね。
 お前はいくら遅く帰っても大丈夫だ。クラコンで帰りが遅くなったことを
 クラス1美女の女の子を差し置いて、真っ先に心配してるんじゃねえ。ブタ女。
 あとブサイクか否かは自分で判断できるだろ。18年も生きてきてるんだからさ。
 
                                 以上
340学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:05:27 ID:Jo59U/va0
>>上京
まあお前なら見たと思うが

【朗報】発毛を促す新たな方法を確立
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1143519486/l50
341上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 17:09:11 ID:yIFCu4/d0
>>340
なんだよ。かなり期待してみてしまったじゃないか。

>>339
あとペチャパイまな板女も加える
342学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:09:16 ID:/TgNWOXm0
>>338
あれその場で作るんじゃなくて、他で作ったのを運んでくるとか書いてあったような・・
だから期待できない気がする。
343学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:26:00 ID:mxvTtpDD0
>>339
一重でもかわいい場合もあるがそれ以外はおおむね同意だな。
さすが上京頭髪も含めかっこいいぜ
344学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:32:32 ID:g7Q/Uue7O
輝いてるぜ、上京。頭髪も含めて。
345学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:36:50 ID:JA7aNzH90
マジレスすろと、正直二浪くらいまでなら告白されたところで
「あ、そう。」くらいだけどな。
それ以上なら多少同情はする。
多浪とかあんまり気にしないほうがいいし、周りも本人が思ってるほど気にしてないよ。
中にはそういうの陰で笑うやつもいるけど、それくれらいはいても当然って開き直れれば無問題。
人生を短期的に見れば多浪でマーチは負け組みだが、長期的に見たとき、大学で何をやったかのほうがずっと重要。
いつまでも引きずってないでさっさと気持切り替えろ。
346学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:47:17 ID:m13OFY2lO
年齢は全く気にしてなかったがこの流れでそんなもんかな?と思うようになた
まぁ働いてたからだけど
18の若者から得られる物も多いだろう、たぶん
347学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:58:09 ID:73cpcHyVO
>>342
そうなんだ。
とりあえず近いうちに一度食べてみるわ
348学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:03:56 ID:xAky9d450
>>339
(>_<) (`・ω・`)
349上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 18:15:19 ID:yIFCu4/d0
勉強編

6 司法試験とバイト、サークルは両立できますか???
  1年の頃、学校で開かれた某予備校主催の司法試験相談会で
  こんなバカな質問する奴がいた。
  いかにも頭が悪そうで、1年らしく意欲のみで空回りしてそうな糞女。
  そんなものは自分で考えろ。自分で考えれないかわいそうな頭の持ち主
  だから、こんな糞質問するんだろうが、じゃあ出身中学、高校を考えろ。
  平凡な学校ならばまず両立なんて不可アンド在学中合格、早期合格も絶望的。
  開成とか灘レベルならば1年間はちょっと勉強しながら、上位国立へ行けなかった傷心を
  癒すためのリハビリ期間にあてよ。2年からは本領発揮できるだろう。
  早期合格も夢ではない。司法試験も結局は地頭がものをいう。
  まあ上のような質問してる時点であ・き・ら・め・ろ!
7 1年のうちからさまざまな学習計画をたてることは結構なこと。
  でもお前の学習状況をリアル、ネットで晒されても反応に困るだけ。
  例:芦辺憲法はなんとか入学までに2回まわしました←その意欲、6月まで
  持続できればいいな。内容理解ではなく、読むことが目的化している時点でもう終わり。
  おれの周りにもこういう奴がいたけど、GW過ぎた頃には息切れして遊びだした。
  あとは入学式の翌日から早速図書館で朝から晩まで缶詰w
  それが続くのも時間の問題。相当稀有に続くのもいるだろうが、その他
  ほとんどは夏以降、学校にすら現れなくある。
8 1年で不安なのだろうが、試験前になる度に不安がるお前。
  不安なのは勉強しなかったお前が悪い。試験前に喚くな。
  往生際が悪い。何の対価もよこさずに、ただただ情報クレクレ坊になることだけは
  やめておけ。
  
350学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:15:45 ID:m13OFY2lO
で、千人同心は堀ノ内にあるのけ?
351上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 18:18:28 ID:yIFCu4/d0
千人同心は堀の内にある。
おれは柚木の「いち」もうまいと思う。
チャーシューが特にな。
352ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 18:21:30 ID:3xE3VWV90
>>350 堀之内だよ。
あそこは店の人の愛想もいい^^
>>351 いち?kwsk
353学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:23:31 ID:XzTnaYK/0
>あとペチャパイまな板女も加える

貧乳の良さがワカランようだな
354上京を希望する受験生へ:2006/03/31(金) 18:43:51 ID:yIFCu4/d0
>>352
ttp://hiyo-ko.com/ramen/ichi.html

週末だったからなのかわからないが、昼の2時頃に行ったら相当人が
いた。中で待つ人専用の椅子が長いから、外にまであふれ出て並んでいる
ってことはなかったけどな。
355ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 18:57:08 ID:3xE3VWV90
>>354
d
今度行ってみるかな〜^^
356学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:57:15 ID:oggzA/0r0
大学内専用のチャリとか買ってる香具師おる?
357学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:58:10 ID:bMnUVVrx0
だから二郎行こうぜ
358ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/31(金) 19:02:17 ID:3xE3VWV90
>>357
今日は二郎いくほどハラへってないわ><
359学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:21:41 ID:DAzp4nzUO
新入生だが上京のカキコためになったなぁ〜。
もう少しいろいろ聞きたいが
360学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:35:32 ID:/TgNWOXm0
>>356 >>359
アホか

361学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:38:16 ID:3nolh1N0O
明日のオリエンテーションって何すんの?
362学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:38:33 ID:Pe/j9Mrh0
女子かつ非法学部生としては
上京はかなり不快。
363学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:43:07 ID:kRF+g8em0
>>362
帰れ
364学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:47:14 ID:hz3xN0ZZ0
>>359
取り巻き乙
365学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:47:17 ID:cTUHOLvk0
明日ってスーツじゃなくていいんですよね?
366学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:55:19 ID:DAzp4nzUO
>>364
取り巻きじゃねぇよ。
こういう事を堂々カキコする人と友達にはなりたくないが言い分はとても理解できる。
367学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:07:42 ID:mf8BsqIt0
上京ってなんで中央なん?
368学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:16:05 ID:/TgNWOXm0
そんな新入生には来ないでもらいたいな。
369学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:21:56 ID:m13OFY2lO
言い分は非法としてはアレだが、
例えばここに非法が書き込んでも変に絡んでこないでレスしてくれるからなぁ
禿だし
370学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:23:56 ID:2YyRvcu0O
>>上京
勉学に燃えようとしてる奴を萎えさせるようなこと書くな
膨大な量の本に怖じけづいて勉強を始めない俺を罵れ
371学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:25:16 ID:2YyRvcu0O
図書館のPCが新しくなったけど、蔵書検索機能にバグがあったよ。
おまけに10分ほど使っただけなのに液晶が乱れてた。
学費が無駄なものに使われてしまった・・・。
372学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:44:21 ID:8FOYlIHm0
法の2年の人で、基礎演習を取ろうとしてる人おらぬか?
373学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:47:16 ID:9IhHImh8O
学生証をカードにしてくれ
あとパソコン室きぼん、図書館のPCを外部に繋げられるようにしてくれ
374学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:48:46 ID:/TgNWOXm0
パソコン室ってあるだろ?
375学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:53:33 ID:HaawqZVO0
・2年までは理工も多摩キャンにして、
3,4年は文系は駿河台、理工は後楽園。
・学生証をカードにしろ。
・多摩キャンパスの建物もうちょっとかっこよくして。
376学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:05:44 ID:9IhHImh8O
>>374
あるの?

あとトイレを新しく清潔に保ってくれ
377学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:07:30 ID:HaawqZVO0
>>376
パソコン室は全ての学部棟にあるはず。
378学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:13:21 ID:k+3W6Qav0
土曜日に授業入れるか悩んでるんだけど、どうでしょう。
やっぱり疲れますかね?
379学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:14:30 ID:/TgNWOXm0
っていうか授業なんて出ないだろ?
380学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:19:32 ID:k+3W6Qav0
ごめん出てしまいます
381学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:20:34 ID:16DOXFbuO
トイレの個室に「かかってこい2ちゃんねらー」
って書いてあってワロタよ
382学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:43:06 ID:mb/Cq/cc0
>>378
土曜はキャンパスに人が少ないから気持ちいいよ。
383学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:58:50 ID:9IhHImh8O
それでも多く感じるけどな
384学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:26:10 ID:0ibnulnV0
俺はこの大学に入って心からよかったと思える。
恋愛とかは不器用でできなかったけど、それ以上のものを手に入れられることができた。

本当にありがとうございました
385学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:31:07 ID:3nolh1N0O
ウェルカムパーティー出なかった奴っている?
386学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:33:12 ID:/TgNWOXm0
いっぱいいるだろ
387学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:34:53 ID:bb5kdb4qO
>>382
ふむ。
そうだね
388学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:34:59 ID:3nolh1N0O
よかった…。あと生協の振り込みとかしたか?
389学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:52:09 ID:XE8XxC4T0
>>388
生協・共済加入のやつか。


忘れてた・・・・・・・・・・・
てか、いまおまえの書き込み見て知った・・・・・・・・・・・・・
390学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:56:52 ID:3nolh1N0O
仲間―――!!!!
いや、今日締め切りだったんだが。どうする?
391学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:57:49 ID:72xQrB0+0
クンクン・・・DQNの臭いだ
392学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:58:42 ID:8FOYlIHm0
>>389>>390
俺も去年し忘れたが、安心汁。
別に後からでもおkやからw
393学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:00:15 ID:T5vFCDF+0
→生協窓口に駆け込む

土曜空いていて良さそうですね〜。でも土曜って空けときたい曜日ですよね・・・突発的に用事が入ってくるし。
394学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:01:56 ID:/f4GXDkx0
>>392
ありがとう。その言葉でなんだか救われた気がしました。
明日のオリエンテーションのついでにぼちぼち生協いってみます。DQNですいません。
395学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:04:14 ID:yXg/q4Gx0
ふむ、今日は3月32日か。
396学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:05:59 ID:YMuQs9vU0
VIPが賑わいそうだ
397学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:07:02 ID:JL304SKIO
スタートアップILセミナー出るの忘れてた…orz
俺のキャンパスライフすでにオワタ\(^O^)/
398学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:07:06 ID:Xy7DFIXx0
今年うるう年だもんね
399学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:08:51 ID:kc2haeuTO
>>392
ありがとうございました!
明日って私服?
400学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:09:17 ID:yXg/q4Gx0
>>398がうるる年に見えた俺はもうだめかもわからんね。
401学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:14:08 ID:Xy7DFIXx0
>>399
オリエンテーションはスーツだよ。去年は半分以上スーツだった。
402学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:16:38 ID:f1TPlx2E0
>>401
TOEICがある法学部も?
403学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:17:17 ID:/f4GXDkx0
エイプリルフール
404学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:22:00 ID:pFRivOtI0
しかし今日は3/32
405学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:38:36 ID:3tu9XhIH0
>>401
お前はめようとしてるだろ
406学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:45:14 ID:Xy7DFIXx0
>402
法は半々ぐらいだったかな

はめるってどういうことだ?
407学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:48:08 ID:LSKS38iu0

ミrLjー─ ‐/  j   i |   |  i  il   ヽ-、         `ヾ:::::::::}  /
/||!ミ二 -|  /!    |! !   トi  !   l!   |、 `‐、r‐、     |!  ヽ::/ /
! | ||ヾミ三|  j|| |  j-!‐!─l-、! |   l!|   ! `‐┤::::`‐-、 | !  l  |  就活で
| | |lヾヾ ミ|  !|| |川 l レ,==ミ、 l/|}  jハ!  |    |:::::   ::::ヽi ! j.  |    疲れた
ヽ i !|ト、ヾ_ミi! |リl |l ||  i   n`  |iノ  | /    `、:::..  :::ヽ/ノ 
 ヽ lト、/r-、ヾ iハlト、 l  |   lr!   ヽ   レ'      \:..    〉}     \   人人人人人
  ヾll ! l  lヽト、 ヽ、ゝ `   」   \             ー'" !        `ー‐)
ト、  ヽヽ  ヽ    u     _ -‐; /  .))            {           )   :  :
il l| |li ヽ丶`‐-、      , -‐'´  _,ノ !    クイッ  ,_     |            )   :  :
l| ||  il| ヽ `i‐-、    /    ,/ _ -'´ ̄}    ,__二r-─ '           )   :  :
l| ||   il|  i l|lト、 丶、./   └ '´    <      ̄j ̄               )   :  :
l| || |li    |! l|l| !  /       ,/   }   ,ィシ´                 )   :  :
l| jj il|    || l|l| | /          __,  r'`ヾ州lij                  )  !!
l|ノノ il|    l| l|l| |/              j   l州!                       )
408学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:54:49 ID:D3vsQKMO0
ひげ乙
409 【豚】 :2006/03/32(土) 00:55:01 ID:I6yCIbjn0
テスト
410学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:12:16 ID:kc2haeuTO
明日はスーツでおk?
411学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:21:21 ID:CizTAHr+0
明日スーツじゃないと笑われるよ
412学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:35:19 ID:ZnIvIcXQ0
お前らさっさと大学行って改装されたトイレに感動しろ
413学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:35:50 ID:kc2haeuTO
だよな。おまいらが教えてくれなかったら危なかった…。
マジでありがとう。
414学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:39:55 ID:Xy7DFIXx0
スーツ以外もいなくもないから、笑われはしないだろ
415学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:09:49 ID:mWYX0lEvO
書類にはスーツ着てこいなんて書いてないし
私服でいいんじゃないの?
テストをスーツで受けるなんてありえないだろ
416学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:12:07 ID:XYmupzzBO
そもそもスーツで行くという発想がなかった俺…
417学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:13:25 ID:/f4GXDkx0
まぁ入学式じゃあるまいし、私服という発想が普通ではないかと
418学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:20:34 ID:4OuboW08O
スタートアップILセミナーは入学後もやってる
そのセミナーの存在すら知らなかった奴も少なくない
受けなくても校内でパソコン使う前に学部事務室行けば大丈夫だよ
419学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:16:53 ID:r7otF9ks0
スタートアップなんとかって商だけだろ。
それとってないと別のセミナー受けないとパソコン室も使えないとか。
信用されてないのな。

やっぱり非法は無能の犯罪者予備軍だって事務でもわかってるんだよ。
420学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:22:34 ID:TNouKexL0
質問ですが 
オレ経済二年で、ゼミとりたいと思ってます。しかし選考試験が
あるとのことなのでちゃんと合格してゼミに入れるのかとかなり
不安になってます。選考試験に合格するのってむずかしいんですかね?
421学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:25:14 ID:YMuQs9vU0
人気のあるゼミだと難しいかな。選考試験もゼミによってさまざまだから、
それに合った対策をしていけばいいんじゃないかな
422学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:49:29 ID:ZJreSV4WO
多摩キャンパスいいな
遊ぶとこ無いから普通に誰かの家に集まりそうで
423学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:56:36 ID:I6Xkr4ovO
卒業証明書取りに行くの忘れてた…。大丈夫だよな?
424ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/32(土) 03:56:50 ID:jpVGN8ft0
>>422
それはリア充のお話
425学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:59:53 ID:UzBZP4p/0
そうだね プロテインだね
426学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 04:07:01 ID:ZJreSV4WO
>>424
(´・ω・`)
毎月生協とかにあるS-COPEだっけ?
アレによく部屋紹介とかあるじゃないですか?
多摩の人たちはあんな部屋でみんなで鍋食ってるイメージなのに…
427学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 04:15:32 ID:0/P7UjHq0
それは都市伝説
428ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/32(土) 04:16:38 ID:jpVGN8ft0
>>426
昔の中国ではよくあるお話
429学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 04:33:10 ID:YMuQs9vU0
みんなどんな部屋なんだ。激しく気になるんだが。
友達はがさつなのとだらしないのが多いし参考にならん
430 【大吉】 :2006/03/32(土) 09:43:34 ID:FKUtiHEuO

431学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:55:30 ID:MjAzojQT0
>>429
お前の部屋うp
話はそれからだ
432学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:18:09 ID:8JnPuf+1O
なんかもうみんな友達できちゃってるじゃん!
氏ねぇ!
433ラビア淋病:2006/03/32(土) 11:39:18 ID:CizTAHr+0
堀之内に来れば友達になってあげるよ
434学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:43:26 ID:/d13dnr4O
>432
付属だろ
435学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:45:04 ID:gAxtYC/LO
俺堀之内だ…
もうラビアでもいいから友達になってほしい
ぼっちはつらすぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
入学式行きたくねぇ…
ネットもまだ使えねぇし…
436ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 11:49:31 ID:1LfF1T0i0
>>435
俺でよければいつでもウェルカム
437学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:53:25 ID:pX9JrFe80
>>435
まだ入学式も出てないのにぼっちだなんて笑わせてくれる
438ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 11:55:37 ID:1LfF1T0i0
そうか入学式まだか
でもあそこで絶望するんだよな

な ん で み ん な 馴 れ 合 っ て ん の ?

あの頃はこんなに付属上がりが多いとは知らなかったからな
439ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 11:56:28 ID:1LfF1T0i0
必死で友達つくろうといろんなやつに声かけたあの頃wwwww
あまりにも必死なんで引かれたんだろな
440ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 11:57:19 ID:1LfF1T0i0
あいつ今頃なにやってんだろ・・・
あれ以来大学であってない
441学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:58:41 ID:gAxtYC/LO
笑われてしまった(´・ω・`)
442ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:00:16 ID:1LfF1T0i0
>>441
俺と友達になる気はないのか?
俺はいつでもOKなんだが
443学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:03:55 ID:gAxtYC/LO
もう少し耐えてみる(´・ω・`)
444ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:04:26 ID:1LfF1T0i0
>>443
まあまあそういわずに
結構いいやつだぜ
445学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:06:03 ID:MjAzojQT0
ラビア株がストップ高
446学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:18:44 ID:rww9jRek0
ぼっちにならないための条件。(2ちゃんにいる奴限定)

1.こちらからは超積極的に話しかけない。よろしく〜位にしておく。
2.話しかけられたら舞い上がってまくしたてない。あくまでも落ち着いて。
3.話しかけてくる奴はお前にある種の同類の臭いを感じているから安心しろ。
4.アニメの名台詞を思わず口にしないように。
5.胸を張って堂々としろ。下向いてうつむいている奴には誰も話しかけない。


あとは、サークルに半年でいいから入れ。入らないと本当にぼっちになる。
447学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:22:18 ID:gAxtYC/LO
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だとつぶやきながら9号館に向かいました
条件4に抵触していますか?
448ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:24:12 ID:1LfF1T0i0
まあ俺みたいに無駄に必死なやつは何事も上手くいかないということだ
449学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:24:22 ID:rXod3uID0
>>438
マジでそうだな。
俺だけ場違いみたいな気分だった。
450学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:30:58 ID:rww9jRek0
>>447
普通の言葉に聞こえるから大丈夫かな。

俺が一番言いたいのは5番。
入学式の時にあるクラスの集まりで、絶対に机に突っ伏して寝ない方がいいと思う。
寝られると何も話せないからね。
451学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:33:55 ID:gAxtYC/LO
クラスの集まりゆーのは何をするんディスカー?
452学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:37:52 ID:pX9JrFe80
自己紹介等々
453学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:37:53 ID:MjAzojQT0
>>451
俺のときは先輩の司会で自己紹介→弁当→クラコンの日付決め→解散
弁当は大学が出してくれるからご心配なく
454ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:39:13 ID:1LfF1T0i0
てか学部によって全然そのあたり違うんですけど
455ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:40:16 ID:1LfF1T0i0
ぼっち気質の人間にとって法学部は最悪だな
ほっといたらどんどんひとりになる
456学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:40:48 ID:gGLtGd240
おまいらに言っておく事がある(特にラビア)
友達を作るのに必死になることはいい事だ
相手も話しかけてほしいと思ってるから仲良くなれる
先に話しかけると相手はこいつ結構話せるやつなのかなって思うから
駄目なのは知り合ったあと空気読めないとかなんかキモイとか
自分に問題があるやつ
ラビアはどこか問題あったんだよ

実際俺が入学してKってやつが先にみんなに話し
そいつとはじめに友達になったと思ったけど
付き合ううちになんかこいつ変だぞって思って
ついにこいつおかしいってことになって結局みんなからハブられた

友達付き合いには注意しようね
457学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:43:00 ID:8JnPuf+1O
まぁガイダンス終ってる道歩いてるとパンフ配ってるじゃん?
俺にパンフくれたの史跡研究会だけwwwwうはおkwwwwwww
458学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:43:58 ID:nHSH4G0v0
新一年生を見に大学行くかぁ。。
459ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:44:05 ID:1LfF1T0i0
俺なんて声もかけられなかった
460ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:46:30 ID:1LfF1T0i0
あーあ
今日も鬱だなあ
サンクスで酒買ってくる
461ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:48:46 ID:1LfF1T0i0
いや酒やめたから買ってこない
462学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:49:02 ID:8JnPuf+1O
もう史跡に目覚めるしかないのか…
463学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:49:14 ID:gAxtYC/LO
ちくしょう
おまいら色々答えてくれて意外と頼りになるじゃねぇか
(´・∀・`)ありがたいから死ねよ
464ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 12:51:31 ID:1LfF1T0i0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら冥土逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
465学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:51:44 ID:8JnPuf+1O
附属生だけかかるウィルスとかで附属全滅しないかな
エコエコアザラシ
466学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:53:40 ID:ShLIcTWCO
俺誰からも声かけられなかったwwwwww
467学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:56:13 ID:gAxtYC/LO
>>465
ミサかアシベかしらんが上京しく同意
間違えた。は(ryしくだった
468学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:56:59 ID:8JnPuf+1O
誰からもの方がまだいいべ
俺なんか史跡オーラがでてんだぜきっと
だから声かけられたんだ

ていうかなんでガイダンスの袋の色が緑と紫なのはどうしてだぜ?
469学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:58:00 ID:ShLIcTWCO
学部別だろ?それぐらい察しろ

応援団に笑ってしまった
470学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:00:19 ID:60iwW9RQO
SF研が気になってしょうがない

俺文学部
471学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:00:55 ID:4TETAXwTO
今日って全学部一斉にガイダンスしてんの?
472学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:03:22 ID:gAxtYC/LO
SF研はカクテル研究会に名称を正式に変更しろ

俺、文学部人文社会学(ry

長すぎるので省略されました
473学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:04:19 ID:8JnPuf+1O
全学部だぜー
でもやった場所がちがうのかもね
474学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:09:30 ID:D1vW+Upw0
もう新入生大学着てるの?うちのサークルの勧誘はどうなってんだ?
ビラを準備したかどうかもわからん・・・これはもうだめかもわからんね
475学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:10:04 ID:4TETAXwTO
帰ってる集団の中で紫の袋を持ってんのが俺だけなんだかたまたまか?
476学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:12:17 ID:8JnPuf+1O
俺ミドリ
さっき囲まれてミドリは出ていけ!みたいなこと言われた気がする多分
この大学どーなってんだ?
477学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:14:11 ID:JL304SKIO
マジみんな馴れ合いすぎ
478学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:14:45 ID:gAxtYC/LO
応援団の方々は
不安でガクブルなぼっちの俺を和ませ、くすっと笑わせてくださいました
ありがとう
479学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:19:46 ID:8JnPuf+1O
ぼっちで不安で2ちゃん見て一人でニヤニヤしてるよ
480学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:21:03 ID:nHSH4G0v0
>>474
3日の入学式からやるんじゃね?
今日から勧誘する所は相当必死にならないと人が集まらないところだと邪推してみる。
481学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:25:15 ID:rww9jRek0
SF研のカクテルはうまい。
去年一昨年と通い続けている。
482学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:26:17 ID:D1vW+Upw0
>>480
そうとう人が集まらないサークルですが何か?かなり高齢化社会で新四年の人数が
新2,3年を足した数と一緒だから今年はいらないと来年やばい
483学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:27:17 ID:4TETAXwTO
何でおまえら一人ぼっちなの?

















俺もだけど
484学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:27:48 ID:pX9JrFe80
今年はSF研のポスター多めな希ガス
485学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:38:55 ID:Z8up9c2VO
ARENAはヤリサーでFA?
486ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 13:41:51 ID:1LfF1T0i0
ヤリサーばかりだよここは
山奥でセックス以外することないからな
487学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:43:42 ID:IPvEpouz0
あー、もしかして今日から新歓始まる?
高幡が歩きにくくなる・・・
来週からにしてくれ
488学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:58:01 ID:ShLIcTWCO
友達できなかったwwwwwwっうぇwwwwww
489学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:01:38 ID:IPvEpouz0
>>488
まぁ、授業が始まれば次第にできるよ。
490学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:07:07 ID:D1vW+Upw0
あー暇だから北斗の券見に行こうと思ったら午前だけかよ。大学生は休みの午後が
一番暇なんだよ空気嫁TOHO
491学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:09:08 ID:M8Qm4eIm0
スレ急に伸び始めたな。

とりあえず新入生諸君は入学乙。
8号館で一人飯が日常にならないといいな。
492学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:20:53 ID:8JnPuf+1O
ラビアさん千人同心でおごってくださいよ
493ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 14:21:08 ID:1LfF1T0i0
まああれだ
俺みたいにならないように計画的に
コテつけはじめたら終わり
494ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 14:21:46 ID:1LfF1T0i0
>>492
いいよ別に
495学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:23:58 ID:4TETAXwTO
経済学部のオリエンテーション存在忘れて帰って来ちゃったけど何やったか教えてくれ。
496学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:25:38 ID:ShLIcTWCO
マルチ氏ね
497学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:41:32 ID:cKReANPL0
学習オリエンテーションってでなくてもいい?
二年なんだが何をオリエンテーションするのか・・・
498学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:52:37 ID:tVxAOXHGO
ガイダンスで友達とかできるのか?
499ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 14:55:43 ID:1LfF1T0i0
つくろうと思えばね
500ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 14:56:04 ID:1LfF1T0i0
>>497
俺いってないけど全然平気だったよ
501学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:00:28 ID:tVxAOXHGO
クラス、サークルで作ればいいと思って今日はあんま話し掛けなかったんだが(´・ω・`)
502ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 15:02:27 ID:1LfF1T0i0
サークル入ったら友達ぐらい勝手にできるから別にいいんじゃない
503学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:03:27 ID:Wt0m5fG90
友達友達うるせーよ
504学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:17:14 ID:yNk5ZC0M0
別にゼミ入らなくてもいいよな?
505学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:21:07 ID:ShLIcTWCO
卒業できなくね?
506ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 15:22:44 ID:1LfF1T0i0
>>504
法学部なら大丈夫だろうけど入っといたほうがいいと思うよ
507学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:24:07 ID:HXHHnHrn0
ゼミはぼっちにとって最後の望みだろうな。
508ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 15:25:32 ID:1LfF1T0i0
ゼミはいってたけど友達できないやつはできない
だって俺ずっとジャージだったしwwwwww
そりゃ友達になりたくないわなwwwww
509学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:40:14 ID:ZJreSV4WO
今を逃すチャンスはない
入学式一緒にいこうなど、とても誘いやすい。相手も不安だからな
つまり友達が作りやすい
三人以上のグループには話し掛け辛くなるから気を付けて
会ったら話すくらいの友達はいつでも出来るが
よく遊んだり、旅行行ったり真に仲がいい友達はこの時期出来やすい気がする
510学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 16:14:59 ID:/d13dnr4O
確かに俺もサークル以外で一番仲いいのは入学式前後の奴だな。
飯食ってるとき偶然話し掛けた奴が同じ学科、同じ趣味、同じく1浪だったんで仲良くなれた。
511学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 16:57:23 ID:In9fod2UO
>>509
ワザとやってるのか?
「今を逃すチャンスはない」じゃなくて「今を逃す手はない」だろ?
512学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 17:22:58 ID:H0b+Kfap0
そこまで食いつかなくてもいいんじゃないか。
513学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 17:34:50 ID:UPITUn6V0
ゆとり世代乙
514ハードボイルドな商学部:2006/03/32(土) 17:51:46 ID:58bgkiRB0
確かに、入学式前後に作った友達は、なぜか共通点が無いのに、
飯食べに行ったり、情報交換したりするね。

見知らぬ人が多い環境の中で、仲良くなったからかな。。
515ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/32(土) 17:57:55 ID:jpVGN8ft0
ちょっと三和でお買い物してくる
516学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:15:49 ID:51NrYchHO
友達が全く出来そうな気配しなかった
517学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:17:33 ID:7JH4V5xi0
友達w
518学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:30:17 ID:ZJreSV4WO
>>511
今を逃す「と」チャンスはないだな
ゴメス
519516:2006/03/32(土) 18:31:17 ID:51NrYchHO
気がしなかったの訂正
520学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:33:02 ID:WHnE453kO
サークルにはすげー勧誘された(たぶん皆もされるよ
でも人ゴミがうぜーから全部シカト
今は気持ち良く通ってるよ
クラスの人とは自然と仲良くなってる
521学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:34:20 ID:B8/qrFT/O
>>508
ジャージにジーンズってスタイルで今日のオリエンテーション行ったし、これからもそのつもりなんだけど、まずい?
522学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:34:25 ID:JL304SKIO
付属うるさすぎ。まじ死んでくれ。
523ラビア淋病 ◆y3DTaiXSSA :2006/03/32(土) 18:37:41 ID:1LfF1T0i0
>>521
違うwww
俺は上下ジャージで行ってたの2年のときwwww
あまりにも着替えるのだるくて
524学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:43:01 ID:B8/qrFT/O
>>523
上下はまずいわな!笑その、下ってのが!
525学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:04:42 ID:zn/pjyptO
入学式を積極的にサボろうとしてるオレがいる。
もうぼっちでいいやと思い始めたオレは一浪法学部
526学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:09:06 ID:cfPXlagX0
三浪のオレはどうすれば...orz
527学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:10:56 ID:8GTUnCUjO
茶髪の集団多すぎ。
今の時期であの集団は付属だろうな。
外部の新入生としてはウザイかぎりだ。
高校時代は茶髪の奴は大抵馬鹿で迷惑かける奴ばっかりたったし。
528学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:46:15 ID:ShLIcTWCO
附属には負けねー
529学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 20:47:24 ID:eqjk1C800
新2年だが、新入生に間違われることは決して悪い気分はしないなw
530学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:16:03 ID:8JnPuf+1O
あの女の集団も附属なんかな
531学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:17:09 ID:eqjk1C800
お、IDが帰ってきたドラえもんの道具じゃんw
USO800ってあったよね?w
532学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:18:51 ID:rww9jRek0
附属の痛い話をしてあげます。

一昨年、浪人して文転して法に入学が決定した俺は、若い女子大生をいやらしい眼で見ていた。
すると、そのうちの一人が、

「私、法学部。みんなとは格が違うの。」

とか、言って周りの人がへぇ〜って言ってた。


俺は笑いをこらえきれず、思わず後ろを向いて吹き出してしまった。
でもかわいい娘だった。
533学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:22:18 ID:WDpt8j5u0
>>532の話はUSO800。騙されないように。
534学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:25:10 ID:rww9jRek0
>>533
いや、ホントなんだが。
一般入試組で中大に愛校心あるやつなんているの?
535ハードボイルドな商学部:2006/03/32(土) 21:27:38 ID:58bgkiRB0
かわいい奴は、何でも許される。


但し、劣化が始まるまでの期間限定。
536学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:28:29 ID:B8/qrFT/O
>>534
中央を、不本意とする人は多いだろうよ
537学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:29:59 ID:fGR5rQUX0
>>534
漏れ。
実家から通える、都会のように慌しくない、
ってだけで大満足。
538学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:33:54 ID:WDpt8j5u0
>>534友達少なそう・・・
539学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:37:54 ID:rww9jRek0
>>535
ご名答。
ツンデレっぽかった。

>>538
俺は友達が出来てから愛校心とかそういうのがどうでもよくなった。
ゼミの先生にはお世話になってるしね。
540学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:39:06 ID:q2wEhAcp0
不覚にもBerryz工房の歌で泣いてしまった
541学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:40:41 ID:qZHa/anh0
モノの運賃高ぇぇぇぇぇぇ!!!!
高幡→大学の3ヶ月定期で約1万2千とかおかしい。
やっぱり多摩動から山歩きか…orz
542学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:46:04 ID:fGR5rQUX0
俺は『ケータイ刑事』の映画及び黒川芽以タソの舞台挨拶で
萌え死にそうになった。
543学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:49:48 ID:/5DCS5Df0
>>457
本当は今日はビラ配ったらいけないはずなんだけどな。
544学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:51:51 ID:q2wEhAcp0
>>543
出店っていつからだっけ?
545学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:52:28 ID:6qVrQsWQ0
>>540
ちょ、詳しくwww

明日は厚生に行くんだ俺
546学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:56:30 ID:/5DCS5Df0
>>544
3日からじゃないかな。
547学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:02:01 ID:42dmqlbd0
ぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっちぼっち
548学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:02:04 ID:eqjk1C800
>>534
中大はのんびり勉強が出来ていいところだ。
入った当初は確かに不服だったが、夏の法職基礎ゼミを受けたあたりから
中大もいいところだと思い始めた俺ガイル。
549学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:02:34 ID:ShLIcTWCO
誰かメール送れ
550学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:03:43 ID:q2wEhAcp0
>>545
ありがとう!おともだち。

>>546
4日からだと思ってた。。サンクス。
じゃあ月曜から大学行くかな・・・

>>547
ありがとう!おともだち。
551学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:06:57 ID:5dDJu2TM0
>>549
どういう罠なんだこれは
552学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:10:06 ID:6qVrQsWQ0
商だがTOEIC受けた
アドバンストコースに受かってるかなあ
553ハードボイルドな商学部:2006/03/32(土) 22:13:18 ID:58bgkiRB0
受かっているとイイね!
554学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:16:13 ID:6qVrQsWQ0
なんか良い固定ですね

TOEIC受けたことある人を尋ねられたとき
挙手をしたのが俺を含めて数人しかいなかったし
コツもチョイつかめてきたのでイケルと思うが、、、
555学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:25:11 ID:UPITUn6V0
新入生よ、春を逃せばこうなるからな。

http://captain.jikkyo.org/cat/s/1143897592377.jpg
556学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:33:04 ID:51NrYchHO
付属が羨ましい。みんなと高校から上がるから友達ばかりで…。
一般入試組はつらい
孤立したくないよ
557学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:34:21 ID:42dmqlbd0
鬱すぎてトーイック全部適当に埋めた。ぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっちぼちぼっちぼっちぼっち
558学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:35:50 ID:AnQE7Qc00
>>556
ちょっと待て、一般入試で入ってきたのはお前だけじゃないぞw
周りも皆そう思ってるから心配するな。
559学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:37:44 ID:wlTn/9A80
サークルに入ってバイトすれば友達できる。
できなかったらそいつ自身に問題がある
560学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:41:01 ID:8JnPuf+1O
毎年こうやってアンチ附属が産み出されるのですね
561学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:43:12 ID:6qVrQsWQ0
バイトはコンビ二辺りが王道かな
562学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:45:57 ID:51NrYchHO
>>558
すまん…。
>>559
普通に知り合う事が出来れば友達作りは得意だ。
しかし、ガイダンスの席は周りが女だし、授業もみんな自由でバラバラみたいだから厳しい。
一人でサークルも見に行くのも辛いしさ…
563学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:47:32 ID:C9EbhEDL0
>一人でサークルも見に行くのも辛いし

それはもう駄目かもわからんね
564学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:49:31 ID:6qVrQsWQ0
俺は一人の方が楽にやれるんだが
高校みたいに狭いクラスの中に閉じ込められると
やりたいことも人目が気になってできなかった
565学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:51:49 ID:8QnkMlxNO
みんなそうやって乗り越えてきてるんじゃないかな?そう考えるとなるようになるさ 心配することないって。
566学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:51:55 ID:CKnqR4dj0
月曜に提出する入門演習とかどうしよ…どれも難しそう
567学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:52:44 ID:ELfsTfEi0
>>562
なんかやりたいスポーツとかないんか。
俺はやりたいのがあるからそのサークル入って友達つくる気満々だぞ。
568学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:53:35 ID:8JnPuf+1O
>>562
今はみんな不安なんだし自分から周りに声かけるなり、がむば

万が一四月下旬になっても友達出来なかったら俺が友達になったげるよ
一緒にラビアにラーメン奢ってもらうべwwwwwwwwww
569学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:53:47 ID:PZg+Gmp10
>>542
明日は夏帆・アンドリウその他だっけ?
570学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:56:50 ID:wlTn/9A80
そろそろ上京が出てきそうな雰囲気だな
571タイのおかしら:2006/03/32(土) 23:01:50 ID:j8SQtlpnO
新入生はなんか希望に満ちあふれてるっつーか
みんな楽しそうだな…
いいな…
572学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:06:48 ID:ZQdgTsDT0
6月になればすべて砕かれる
573学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:11:08 ID:6qVrQsWQ0
>>572
そしたらベリーズ工房の応援を頑張るからいいよ
574学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:12:44 ID:fGR5rQUX0
>>569
イエーッス!
ちなみに今日は、突発で佐々木監督も登場。
575学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:14:28 ID:51NrYchHO
>>567
そりゃあるよ!!
>>568
サンクス…

クラス分けとかしたが、ぶっちゃけそのクラスの人達と関わる事はあるの??
576学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:16:01 ID:ShLIcTWCO
>>551
罠じゃねーよwwwwww
577学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:22:32 ID:wlTn/9A80
今日リアルで騙された奴ちょっと来い
578学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:33:15 ID:T5vFCDF+0
やろうと思えば何でもできる
そして期待していた以上の結果が返ってくる

新入生も在校生も健康に気をつけて新学期を送りましょう
579学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:33:45 ID:T5vFCDF+0
うーん
久しぶりに良いこと言ったからAV借りてくる
580学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:35:25 ID:rww9jRek0
>>579
俺の大好きな柚木ティナたんを借りてきて。
581学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:35:25 ID:ELfsTfEi0
>>579
先輩、一言余計だよwww
582学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:36:44 ID:ShLIcTWCO
大学で女王様見つかるかな…
583学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:41:09 ID:AZElFJsD0
オレにねんだけどサークルも入ってないし、居場所探しに
しんかんまわってみようかな。誰かオレと同じ考えの人いたら
一緒にどうです?
584学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:54:17 ID:SSFoeAhrO
32日の理由がやっとわかったよ
俺、遅すorz
585学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:01:49 ID:G6UhiWpJO
エイプリルフールだからかっ。じゃ今は2日に戻るのか
586学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:04:17 ID:G6UhiWpJO
さ…32日(笑
587学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:05:43 ID:JmqTz9Hk0
はいはい33
588学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:31:41 ID:o6fESCVkO
先輩方に質問!頑張れば可愛い女講師とセックルできますか?
589学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:34:24 ID:JBbDrVwO0
テス
590学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:35:25 ID:JBbDrVwO0
ちゃんと2006/04/02になってる板もあるのに・・・
いい加減だな。
591学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:35:53 ID:XVu/thJz0
vipと同じサーバだからじゃネーノ
592学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:36:49 ID:JmqTz9Hk0
ここはVIPと同じ扱いか
593学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:39:31 ID:h5Vgm3gdO
今どきのファッションの娘が親と仲良く一緒にいたらなぜか和む。
594学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:47:03 ID:P0j0Ddr50
日曜って商学部事務室空いてるの?
595学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:54:37 ID:feZY0QkhO
日曜って生協やってる?
596学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:55:52 ID:U0pQb5NF0
>>594-595
少しは自分で調べる努力をしろ
597学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:55:53 ID:1mw/MfJjO
クラスは何か意味があるんですか?取りあえず分けてるだけですか?
クラスで行動するなんて無いですよね?
598学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:08:36 ID:XVu/thJz0
語学ぐらいかな
599学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:22:48 ID:dKS9G/RT0
うん、でも最初は大体クラスで行動することが多いと思う。
語学やったあと飯食いに行ったり、次の授業かぶってたら一緒に
いったり、次が空きだったら暇つぶしにしゃべってたり。

サークルになじんでくるとみんな次第にサークルの方に・・・。
600学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:26:59 ID:YOd7lvq30
今日のほとんどのレスが新入生ネタじゃん。しかもくだらねーことばっか。
マジうぜー
601学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:34:34 ID:6Mwv3SBf0
>>600
お前のそのレスの方が1万倍くだらないんだが
602学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:35:45 ID:1mw/MfJjO
>>598-599
Thanks!
603学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:36:49 ID:wGcwtSACO
>>585
違うよ
そんな簡単なら悩まないよ
604学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:38:25 ID:yaURoJL20
原付ってどことめんの?
605ツクバ・SEXPREESo-:2006/03/33(日) 01:45:48 ID:bJPV/lLB0
>>604
駐輪場
606学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 02:10:51 ID:NdMvIfy7O
履修考えるのって楽しいよな…
そして授業受けた地獄を見るわけだが
607学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 03:03:05 ID:AdLV1iEo0
>>606
気持ちわかる。
ちょっとしたパズル感覚なんだよね。
608学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 07:31:44 ID:Bc19zWMXO
よく単位落としたとか授業きついとか聞くけどそんな大変なの?
609ハードボイルドな商学部:2006/04/02(日) 08:40:56 ID:ETcN6cb30
商学部に関しては、
・一夜漬けではできない
・暗記できない量なのに、持ち込み可でない。
・授業内容に関係ない試験問題が出る

あとは、個人の資質。
610学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:05:17 ID:z+nvd6O70
ROM専宣言したけど後輩のために

法学部政治学科に関しては

担当教員によるとしか言えない
きついのはきついし楽なのはほんとに楽
これでもかというぐらい楽
611学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:26:35 ID:Bc19zWMXO
商学部楽勝なんじゃないんだ
612学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:35:09 ID:Bc19zWMXO
コンタクト切れそうだな〜ここら辺のコンタクト屋多摩センターのしか知らないし、買いに行くのダルい
つーかコンタクト屋ってなんでいっつもあんな混んでるの?
613学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:35:57 ID:YzWGgGZn0
ばっちゃが言ってた

SF研
614学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:40:00 ID:88GRVkwR0
法学部法律学科の場合は

・単位に関しては糞楽
・楽だからこそサボりまくって単位落としまくりのやつが多数
615学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:57:00 ID:b1VbCsSj0
>>614
ってことはある程度真面目にやれば単位落とすことはないですか?
616学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:03:45 ID:ETcN6cb30
>>611
楽なのを選べば本当楽だよ。

正直、楽になるかは運ですけど。

パソコンが苦手で、何をすればいいのか分からない場合は、
会計システムや情報処理演習を積極的に受講して、
早めに抵抗感は消しておいた方が良いよ。
617学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:29:06 ID:o6fESCVkO
>>588
618学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:37:44 ID:ETcN6cb30
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,     ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、      /
    ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l     /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l     (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \    (おっ、俺は、セックルを語れない・・)
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、 \         
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
619学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:56:10 ID:Xq08LHD2O
商学部のベーシック演習、砂川和範という人のを取ろうと思ってるんだけど
この人の評判ってどうですか?
他にも 「この教授だけはやめておけ!」 とか、もしあったら教えてください。
620ハードボイルドな商学部:2006/04/02(日) 11:05:41 ID:ETcN6cb30
演習に対する評価は、意気込みも違うから、人それぞれ。

あくまで、判断基準は、教授の人柄と演習内容による。

先輩に聞いても分からんだろ、たぶん。

演習を体験するのがベーシック演習です。
621学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:13:04 ID:AnIDUfzpO
ネラー専用サークルに入りたいお
誰か作って…
622学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:14:36 ID:BRFRNHVq0
豚切りレスで悪いが
ついでに経済学部も。

楽か地獄かは上記と同じく学科に関係なく担当教員次第。
数学は四則演算が出来れば問題は無い。数学が必要か否かはシラバスをよく読めばわかる。
一夜漬けで通じる科目は結構少ないので
とりあえず真面目にやってればそうそう単位を落とすようなことはないから
安心してもいいんじゃないすか?
「楽な授業」と評判のある授業の教授が、時々方針転換したりするからお気をつけて。
623学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:17:33 ID:yaURoJL20
履修登録っていつから?@法
624学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:20:39 ID:D1w3WlRdO
いつの間にか4月になったな
625学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:33:38 ID:z+nvd6O70
>>621
俺とつくるか?
ちなみに俺ラビア
626学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:37:03 ID:Xq08LHD2O
>120>122
レスありがとう。
じゃあ今は紹介文読んだ印象で決めちゃいます。
627学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:38:54 ID:Xq08LHD2O
ごめんなさい
>620>622宛です
628学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:51:37 ID:6NoRd6/uO
経済だけど数学全然やってなかった人は取った方がいい?
629文学部新二年:2006/04/02(日) 12:02:44 ID:QF1mqolAO
ガイダンス逃して時間割り表貰い損ねた

人生\(^o^)/オワタ
630学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 12:05:48 ID:sEgbfzryO
>>628
上を読め。

>>629
行けばまだ配布してるはず。あきらめるな。
631学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 12:10:26 ID:YzWGgGZn0
>>619
去年の彼のゼミ選抜試験の内容をこっそり教えてあげる。


簡単な面接→鉛筆1本渡される→先生やゼミ生達に鉛筆を何とかして売り込む→試験終了

就活でやりそうな試験だったとの情報。
632学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 12:11:13 ID:YzWGgGZn0
あ、ベーシック演習か・・・。
上のは2年次からのゼミの試験だから気にしないでくれ。
633ハードボイルドな商学部:2006/04/02(日) 12:14:46 ID:ETcN6cb30
>>626
教員の経歴とか、授業とかも、判断材料に入れるべき。

ベーシック演習って、本格的な演習では無いよね。
634629:2006/04/02(日) 12:23:33 ID:QF1mqolAO
>>630
ガイダンス有ったのは二十八日だったんだけど、まだ事務室で貰えるかな?
635学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:41:00 ID:z+nvd6O70
[email protected]

メッセ [email protected]

スカイプ motoko69


とりあえず寂しい新入生はいつでも大歓迎
寂しくないやつや新入生じゃなくても大歓迎


以上をもってこの板での書き込みをしばらく終了する
俺はリアルに復帰するのでな
また会う日まで
636学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:42:02 ID:z+nvd6O70
[email protected]

これメルアドね
637学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:23:26 ID:w8Lrf0zp0
ラビアもリア充実組になったか
638学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:24:06 ID:2ZdSDfPZO
経済学部経済学科の一年なんですが、単位の取りやすい授業を教えてください。あまり授業に出なくても単位って取れますか?
639学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:26:46 ID:w8Lrf0zp0
一年のうちは授業出ろ。後に回すとメンドイのが多いから
640学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:31:04 ID:YbMnGYp20
ラビアはまた帰ってくるよ。
だって、リアルに彼の居場所はないもの。

>>639
うはw 俺だww
今年は再履でコマ数が異常ww
で、フル単じゃないと4年で卒業できないという崖っぷちww
641学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:51:59 ID:xonMIjGhO
法学部で明日にもってくものべつにないですよね?
642学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:53:58 ID:8pMaPOe30
>>641
つ「誰かに話しかける勇気」

俺は去年これを忘れた。まぁ、今は何とかなっているが。
643学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:21:29 ID:Rb/Em4Z70
中央大学の学生証は今も紙ですか?
644638:2006/04/02(日) 15:24:35 ID:2ZdSDfPZO
単位の取りやすい授業を教えてくださいませんか?
645学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:31:53 ID:Bc19zWMXO
剣道サークル入りたかったけど経理研と時間もろかぶりじゃまいか
さよなら
646学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:32:57 ID:NdMvIfy7O
>643
今年更新したが紙でした
>644
ここで聞いて答えてもらえると思ってんのか?新勧の出店で教えてもらえや
647学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:37:55 ID:KgY+FyqU0
いつも思うんだけど、取りやすいより取りにくい授業知ってたほうが良くないか?
648学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:40:52 ID:Rb/Em4Z70
>>646
早速のレスポンスありがとうございます。中大を今年卒業したんですが、
何となくですが、早稲田や明治の友人が持っているプラスチックの学生証
に憧れていました。なんで中大はこうまでして、紙の学生証にこだわるん
でしょうね。私なんか、毎年2月ごろにはボロボロになっていました。
649学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:47:17 ID:8pMaPOe30
中大はお金の使いどころが色々間違えてる気がする。
学生手帳を2バージョン作るなら、学生証をカードにしてもらった方がありがたい。
650学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:54:37 ID:Rb/Em4Z70
私の出た高校はすでに5年前からプラスチックのカード式でした。
今時、紙の学生証を使っているのは中大くらいじゃないかな?
そこまで紙にこだわるのは、業者と癒着しているとしか思えない
んですが。通勤定期もカードの時代なのに・・・・
651学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:56:24 ID:w8Lrf0zp0
パソコン演習とかやったときにすぐスタンプ押せるように紙にしてんじゃないかな
652学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:31:21 ID:jF2fjOFvO
うわー…雨だりぃー。
653学生さんは名前がない :2006/04/02(日) 16:34:08 ID:dQgMhoef0
別に1日中家にいるから雨でも関係ないな
654学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:38:47 ID:y7/cMufI0
明日がこえー('A`)
655学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:46:04 ID:kfL0kQ100
明日親と一緒に来ますかぁ??
656学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:48:38 ID:8pMaPOe30
>>655
行ってあげなよ。親は子の成長した姿を見たいものだよ。多分。

とりあえずカーチャン置いときますね
つ J( 'ー`)し
657学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:51:53 ID:y7/cMufI0
>>655
俺はひとりでいく。てか、昼食の時間がこえー
658学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:51:57 ID:pViZdT8I0
勘弁してくれ、何だあの山の上にのってる感じのキャンパスは?
どうやって建物建てたの?
659学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:57:48 ID:kfL0kQ100
>>655
いや、母がいけなくなって一人なんです泣
西洋史学科ですけどぉ。。1日いかなかったから知り合いいなくて
まぢ不安;;;
660学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:02:45 ID:clVYwERTO
商学部のベーシック演習、なにとればいい?
661619:2006/04/02(日) 17:02:54 ID:Xq08LHD2O
>631
随分実践的なことやるんだ。
ということは、1年にはそこまでやらせない証明にはなる…?
参考にします。ありがとう。

>633
引越先がまだネット繋がってなくて、経歴とか調べられないんです。
まあ甘えでしかないですけど。
662学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:32:15 ID:TvkDV3jc0
>>657
俺に話しかけてくれ
一緒に昼飯食べない?って
663学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:36:19 ID:4w6nQ8D1O
人見知りなやつも積極的に行かないとあとで困るぞ。
まあどーせ友人関係は希薄になっていくから最初くらいがんばれ
664学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:48:49 ID:feZY0QkhO
>>663
分かっている。
分かっているが…なのだよ
665学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:22:05 ID:OBlCxq+YO
哲学って女が多いのか
666学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:41:18 ID:6NoRd6/uO
>>659
経済でぼっちの俺でよければ友達になりますよ(`・ω・´)

演習なに取ろう…
667学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:44:49 ID:1+YiQOt60
なかなかバイトが決まらず、生活の先行きが見えません。
668学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:48:14 ID:1mw/MfJjO
明日つらいお…
みんな一人の人は昼飯の時間どうしてるんだお…
669学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:52:15 ID:8pMaPOe30
一階で一人。
中大は意外に多い。
670学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:53:33 ID:iTuXEjLn0
サークルの勧誘にあって、
「昼ごはんまだです」
って言えばおごってもらえることがあるお。
671学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:53:58 ID:y7/cMufI0
>>662
おれもちゃねらーでもいいから、知り合い欲しい気分だ・・・・
672学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:56:55 ID:8pMaPOe30
そういや去年は伊右衛門会なるプロジェクトがあったな。
伊右衛門を持ってる者同士でどこかに待ち合わせて皆でお昼みたいな。
・・・結局お流れになったようだが。俺がその一人だったよ(´・ω・)
673学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:58:14 ID:feZY0QkhO
>>668
1人で食べれそうな空間を見つけて黙々と食う。
明日持ってくモノは履修要項だけでOK?
674学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:12:45 ID:unH5/XU6O
俺、経済なんだけど皆明日の入学式って午前からスーツで行く?
675学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:14:32 ID:J0lsJSNdO
英語のクラスわからないのに
ベイシックのゼミきめられるのか?と疑問を持った。
676学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:15:57 ID:yjw3qgKa0
>>647
おれも経済だが、さすがにスーツに着替える時間と場所ないと
思うから、最初からスーツでいく。ひとりだけスーツだったら・・・
677学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:17:02 ID:Bc19zWMXO
それは無い
それより鞄がでんでんスーツに似合わない
678学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:17:24 ID:THnMAxyr0
>>670
そ、そんなことができるのか・・・

勇気を出して言ってみるよ
二年だけど
679学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:19:39 ID:THnMAxyr0
あっ、、
声かけてもらえたらか・・・
オレじゃ無理だ・・・・・・
680学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:22:03 ID:THnMAxyr0
勧誘どころかよけられるな
去年もそうだった
一年なのに・・・
681学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:23:35 ID:Bc19zWMXO
ラビアンにメール送ろうと思ったけど携帯のアドレスしかねーや
682学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:27:08 ID:THnMAxyr0
声かけやすいように笑顔で歩いてたのに
目が合って反らされることの繰り返しでした
こち亀!!
683学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:37:20 ID:kfL0kQ100
え、明日ってお弁当必要なんですか?
684学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:39:22 ID:miMUwgUwO
明日入学式後に勧誘されなくても
サークルの部室いけば普通にいれてくれるよね?
685学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:41:48 ID:Zma6tlgSO
履修恐いなぁ・・・何か取り方ミスってて、下手したら留年確定でしょ?

それだけが心配だ、ガイダンスの説明よくわかんなかったし
686ハードボイルドな商学部:2006/04/02(日) 19:56:39 ID:ETcN6cb30
新入生は、原理研と宗教サークル・左翼サークルには、
絶対関わるなよ〜。

入ったら、終わるぞー!!

ビラもらっても、すぐ捨てろよぉ〜!

構成員は、端から見ていると、イッパン人だからね。
687学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 19:59:59 ID:1mw/MfJjO
>>669
ほとんどの人は一階のどこにいるのでしょうか…
>>671
俺も誰でもいいから友達欲しい…
>>673
履修要項と他に何か必要じゃ無かったっけ?俺の勘違いかも…
688学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:04:28 ID:feZY0QkhO
>>687
履修要項以外は何ですか…?
友達0だから忘れたらヤバいw
689学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:08:17 ID:NdMvIfy7O
>687
1階の円柱まわりの席は一人飯専用席みたいなカンジ。
ただぶっちゃけ昼飯時以外ならどこでも一人飯いける。やってる人多いし。できないのはマックくらいだろ。
690ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/02(日) 20:08:40 ID:frvsyubG0
明日は俺も勧誘にでる。
気が向いたらきてくれ
691学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:16:56 ID:1rpI9hnJ0
ちょっと用があって大学行かなきゃ行けないんだけど
今日ってこれから行っても大学入れる?

というかそもそも日曜日って大学に入れるんだっけ…?
692学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:20:48 ID:OBlCxq+YO
え?履修登録まだだろ?
693学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:26:28 ID:4M4hQhln0
スーツにトートバックってマズイだろうなぁ…
みんな革鞄?提出物あるしどうしよ
694学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:29:23 ID:OBlCxq+YO
当然トートバッグですが何か?
695学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:30:24 ID:Bc19zWMXO
トートとボストンしかないからトートで行く…似合わね

ていうかハー商やっぱ好い人だな
1日の新入生ガイダンスでも原理研に気を付けろ!っていわりた
696学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:32:19 ID:1mw/MfJjO
>>688
授業時間割とかいう奴もじゃないか?
俺も友達ゼロだから…
697学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:38:29 ID:Bc19zWMXO
学部によって持っていく物も違うんじゃね?
商は4つあったような
履修とか関係ない系のばっかだったお
698学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:39:14 ID:YzWGgGZn0
俺の入学式

母ちゃんとスーツ着て大学へ→俺はガイダンス→昼にモノで待ち合わせてグランデュオで食事
→入学式→母ちゃんと待ち合わせて即帰宅。

ビラは貰ってない。
699学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:42:21 ID:s0ve+aMQ0
入学式の後のガイダンスってスーツで出る?着替えに戻る?
ガイダンス俺だけスーツだったらかなり恥ずかしい……
それと1階の円柱周辺で一人で飯食ってるのがいたら、俺かもしれないから声かけてくれよ
700学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:43:28 ID:1/eKbNtH0
履修要項が見つからないんだけど皆いつ貰ったの?
701学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:47:42 ID:Bc19zWMXO
だから貰ってる学部ともらってない学部があんだって
貰ってるのは経済学部とか履修ガイダンス終わった人達だけだろ?
702学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:48:22 ID:AnIDUfzpO
独り飯鬱だ……
ぼっちのネラーで場所決めて集まらねぇ?
703学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:49:29 ID:4M4hQhln0
明日の経済学部で必要なもの
・住民基本台帳の証明書(役所で判子)
・住所登録票
・卒業証明書(一般)、調査書(推薦)、成績証明書(編入)のいずれか
・筆記用具
・導入科目、健康・スポーツ実習の受付用紙(黄色)
・生協の払い込み証明書

他にある?
704学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:50:09 ID:1mw/MfJjO
法は何を持って行けば良いか教えて下さい…
705学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:50:17 ID:OBlCxq+YO
一人辛い言ってる奴は簡単に友達見捨てるだろ
706学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:50:20 ID:YzWGgGZn0
>>702
一昨年はみんなで図書館の前に集まってネラー飲み会を開いた。
ぬるぽ〜→ガッ という乾杯の音頭でな。
707学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:51:42 ID:Bc19zWMXO
良いけど明日は人大杉で微妙だろ
それに明日のガイダンスとかで周りに話しかけてみよーぜ
不安なのは附属以外みんないっしょだ
708学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:52:31 ID:OBlCxq+YO
弓道のサークルは二つあるけど何が違うんだろ?
709学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:54:36 ID:YzWGgGZn0
紫弓会のことか?
710ドカベソ ◆RUMBLE.TWI :2006/04/02(日) 20:59:26 ID:SPsWaT1a0
>>702
屋外や空き教室で食ってれば結構気楽ですよ。便所はなぜだか心が痛む
711学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:04:18 ID:YzWGgGZn0
便所飯はマジでやめれ。

空き教室は気楽に食べられる。
トム→8304とか。
712学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:04:40 ID:Zma6tlgSO
経済学部の西洋経済史と日本経済史はどちらか片方だけでOKだよね?
713学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:10:03 ID:Zma6tlgSO
ああ、違うわ間違えた・・・履修こわっ
714学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:15:10 ID:NdMvIfy7O
>706
やったなあ。懐かしい。
あれは大学受験板で集めたのだったけどな。
715学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:22:36 ID:unH5/XU6O
>>703生協の払い込み証明書って何ですか?
716学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:24:20 ID:4M4hQhln0
>>715
生協入会に必要?だったはず
717学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:28:41 ID:unH5/XU6O
それは絶対入会?
718学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:28:56 ID:jaYDr0sY0
履修ってなんだか単位ってなんだかなにがなんだか
719ドカベソ ◆RUMBLE.TWI :2006/04/02(日) 21:30:30 ID:SPsWaT1a0
教科書買うなら生協入ったほうがいいよってこと。親が警察とかじゃないかぎり加入してもいいんじゃない?
720学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:31:55 ID:Bc19zWMXO
そんなのあったっけ?
721学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:32:54 ID:jaYDr0sY0
生協は危ない
722学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:34:17 ID:OBlCxq+YO
>>709
うん
723学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:37:15 ID:Yaw03VaMO
まだ振り込んでないのだが
724学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:41:42 ID:50SC88nZ0
2年でも歓迎してくれそうなサークル教えて…
725ハードボイルドな商学部:2006/04/02(日) 21:42:34 ID:ETcN6cb30
>>699
ガイダンス及び入学式につきましては、スーツが正しい。


生協の中の人の質は良く分からんけど、
生協の共済は入れるなら入っておいた方が良いよ。
怪我や入院をした場合、他社の保険より柔軟に対応してくれる。
サークル活動とか通学中の事故もすべて保障だし。

一人暮らしなら、なお更入っておいた方が良いと思う。

回し者では無いけど、あの共済はマジ便利。
726学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:45:22 ID:g7UhvXyZ0
あー、3日って事務室やってないから証明書の類は無理なのか。
いいかげん成績証明書等々申請しないとなー。

さすがに4年になると新歓の喧騒はうざいことこの上ないわ。
後輩と喋るのもだるいし。でも証明書必要だし。あーだるい。
727学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:52:24 ID:unH5/XU6O
誰か生協の払い込み用紙どこにあるのか教えてください!
728学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:54:33 ID:YzWGgGZn0
>>727
明日生協に行って申込用紙なくしましたって言え。
729学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:56:19 ID:ObLtWlhnO
713何を言っている。どちらか片方でいいんだよ
730学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:58:21 ID:6Xr39dan0
ラビア出て来い
731学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:06:25 ID:0ajIlxib0
区役所行き忘れた…死にたい
732学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:12:55 ID:I6+ZpRlnO
鉄道研究会入りたいんだが別にあっちけいなわけじゃないよね?
733学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:14:32 ID:OBlCxq+YO
釣りか?
734学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:22:48 ID:I6+ZpRlnO
え?あっち系なの?マジレスきぼんぬ
735学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:25:38 ID:fq5kVkoz0
>>731
当方法学部でそれ関係は一日にやってきた。
俺も忘れていったが、20日ぐらいまでに出せばいいらしいから安心汁。
736学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:29:08 ID:0ajIlxib0
あ、そうなの??
よかったー。安心したよ
737学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:30:04 ID:yjw3qgKa0
経済学部だが、みんな入門演習とか、入門情報処理演習の履修登録とかおわった?同じのがいっぱいあって
どれをとればいいのやら・・・前期、後期両方とらないといけないのかな?
738新2年:2006/04/02(日) 22:30:25 ID:tq31ofAG0
住民票か?
俺なんかいまだに出してないしw
739学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:31:48 ID:HV7wQq0YO
>>734
あっち系だから入ろうと思ってもなかなか入れず、
ついに四年になってしまった俺がいる。
740学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:38:16 ID:kwJOdo6P0
こんなとこカキコしてる時点であっち系じゃん。
741学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:41:13 ID:VJrWS7QO0
ラビア登場↓
742学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:43:04 ID:stWS+Xl30
>>724
よかったら一緒に探しません?
743学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:44:02 ID:v5bm12bx0
いろいろ期限切ってあるけど遅れてもどうとでもなる
744学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:47:20 ID:I6+ZpRlnO
>>739
鉄研って周りからひかれる?
745学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:51:58 ID:HV7wQq0YO
>>740
それは言わないで >_<

>>744
サークルの合宿に電車で行くときは便利がられるかもね。
746学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:57:16 ID:a++UXyph0
誰か明日の入学式の時間教えてください。
なくしたorz
747学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:57:56 ID:8d2a1cwbO
学園生活オリエンテーション行けなかったんだけど内容教えてくれませんか?
748学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:07:24 ID:I/n24ast0
もう専用スレ立ててそっちでやれよ
749学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:07:50 ID:+sgw9xCV0
>>747
プーさんのぬいぐるみ
旗持ちは頑張った
750学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:08:24 ID:w8Lrf0zp0
新入生ってこんなにねらー多いのか。
釣りに見えるんだが
751学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:09:46 ID:+sgw9xCV0
>>750
俺が頑張ってるからな
752学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:10:16 ID:+sgw9xCV0
あ、新入生のフリしてるって意味じゃないよ
753学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:13:53 ID:y7/cMufI0
>>747
行かなくて正解
754学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:50:10 ID:feZY0QkhO
>>753
明日の学習オリエンテーションをサボるヒトはいないのかな…?
755学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:53:24 ID:/DT4sndN0
また新たなパンパンの入学か。
756学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:54:35 ID:uA+WBlbX0
法政治2年なんだが、武智ゼミってどう?やっぱりすごい厳しいの?
757学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:03:25 ID:CCGqQE9w0
Boeing757
758学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:12:15 ID:V/NkpprF0
>>756
楽したいなら避けたほうが良い。
759学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:22:26 ID:77WfM068O
法の新二年だ
楽な授業教えてくださいorz
760学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:26:39 ID:sehO8ock0
麻雀サークルってないの?
761学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:27:44 ID:CX1kKzhf0
>>756
聞いた話一回でも休むと単位が・・・ってぐらいらしいぞ。
ただレベルは高いとか。
逆に楽なゼミ教えてくれorz
762学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:35:37 ID:8QY0XqjVO
今年経済学部の新1年生なんですけど、今の時期にバイトしてると大学生活もあるからいろAと大変ですかね?今辞めるか迷ってるんでアドバイスお願いしますm(_ _)m
763学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:37:26 ID:u07jG4HO0
>>758
>>761
d
ヘタレの俺じゃ無理かな…
履修要項見てるうちに、今年こそはj真面目にやれるんだ!なんてゆう錯覚おこすんだよな。
764学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:40:05 ID:kwKRNgTN0
>>760
ある
ってかどっかノリのいいサークルに
入ればぜったいに麻雀やってる
うちのサークル名前は学術とか学友系
だけど一部で麻雀してる
765学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:56:13 ID:cYezQAoeO
生協振込み忘れてた…どうしたらいいんだ
766学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:57:06 ID:sehO8ock0
>>764
thx
767学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:57:12 ID:BiZLG0Fx0
>>765
なんとかなるんじゃね?そういうやつほかにもいるだろう
768学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:57:29 ID:NopPCZYxO
>>765
俺も。どうしようか…
769学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:03:44 ID:cYezQAoeO
なんか振込み期限が3月31日…(泣)俺はもう生協利用できないのか…??
明日の持ち物はわからないし…
大学では一人だし…
うぅ…醜すぎる…(;_;)
大学がこんな辛いものだとは思わなかった…わーん
770学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:04:28 ID:hzcsw3lwO
経済学部なんだけど明日出す書類かけた?
771学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:05:29 ID:5F95RNPpO
生協振込み用紙って配られたもの?
それとも自分で取りに行くもの?
772学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:06:00 ID:08xJlu3K0
入りたいゼミがあったのに奇数組じゃないとダメって…なんでだよ!!!
773学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:08:44 ID:5F95RNPpO
>>770
俺も今書いてるけど、誰の授業取ればいいんだろうな…
774学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:19:20 ID:8QY0XqjVO
明日というか今日って六曜表完成させて持ってかなきゃいけないのかな?まだなんもしてなぃ……
775学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:20:39 ID:OO9KjYK00
>>770
なんか提出する書類あったっけ?
776学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:20:49 ID:DDIbo9geO
表はいらないっしょ!
だってまだ決まったわけじゃないし
777学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:23:12 ID:8QY0XqjVO
表はいらないんだ!良かった☆これで安心して眠れます。
778学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:23:27 ID:LhphDWPTO
俺、経済学部でまだ友達いなくて明日物凄く不安だったけど、同じような奴がたくさんいてちょっと安心した。
みんなありがとう。
779学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:29:25 ID:S+1wEkJ60
俺、早速憧れの東京競馬場に行ったよ
これから毎週通うのかな

780学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:31:51 ID:TbgoJJ130
去年みたいに新入生スレ立てておけば良かったのに・・・
781学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:40:11 ID:R5nyaxAA0
新3年だけど生協加入してない。
教科書買う時だけ人から借りる
782学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:47:30 ID:Q0U/bHZl0
経理研野郎向けサークル簡易レビュー

◎=(゚∀゚) ○=(・∀・) △=(゚Д゚) ×=('A`)
名前          実績 規模 真面目さ イベント
EDP会計研究会    ×   ○   ×     ◎  
会計学研究会     ×   ○   ○     ○  
志雲会         ◎   ×   ◎     ×  
星友会         ◎   △   ◎     ○  
白珠会計学会     △   ◎   △     ◎  
白門会         ○   ◎   △     ○  

※名無しさん調べ。
・結構いい加減です。本気にして損しても責任は取りません。マジで。
783学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:51:30 ID:hzcsw3lwO
経済学部の導入科目で楽な授業って何ですか?
784学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:53:29 ID:WmxO7LGJ0
>>769
おい、おい。泣くなよ。
どうにかなるもんだ。不安なのはみんな一緒。
去年そうだった俺は今は楽しいキャンパスライフだよ。w
785学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:55:45 ID:ceXl6dsI0
だれか新入生スレ頼む。うざくてたまらん。
786学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:00:22 ID:9rQZUja50
入学式は…

スーツ、お父さんの革鞄 で乗り切ったな。
筆記用具忘れてその後のガイダンスで大恥かいたけどwww
787学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:07:46 ID:TbgoJJ130
788学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:38:37 ID:Q7BwCzeM0
リア充ばっかだな
789学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:47:11 ID:Xd/rlyGo0
房が増えたもんだ 
俺ももう4年か 入学式なんてもんあったな 
790学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:58:01 ID:HUTLnuoQ0
就活で疲れた
791学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 07:38:27 ID:KZ+1qzCLO
スーツが似合わない(´・ω・')
792学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:04:02 ID:+ZZZ24Qh0
商学部新2年なんだが第二外国語の履修事前登録とやらは全員参加?それとも
フレックスとか留学生だけ?
793学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:27:08 ID:ljtfGZlB0
入学式か
俺は3年間何してたんだろう・・・
794学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:29:30 ID:q+vTQQYR0
>>792
まあ、多分必修のと勘違いしてるんだと思うが
選択外国語を取りたいなら明日までに希望票みたいのを出す
必修外国語は第1・2とももうクラス決まってるぞ
795学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:30:16 ID:82yHCQDqO
げんしけんとげんりけんを間違いますた
796学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:53:56 ID:HVY2skz4O
>>534
新二年だがまったく無い
けいりけんやめたい
797学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:55:35 ID:pb4+DlQXO
経済学部の新二年なんだけど、英語3、4の履修届け提出期限が3/31だった…orz
提出し忘れたけどどうなるのかな(;_;)?
798学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:57:37 ID:7ld/j7upO
経理研と大学は別物じゃね?
799学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:00:58 ID:JSpJNNwz0
今日入学式か。新入生の人、新歓コンパとかうざくても参加しといた方がいいよ。
金が問題ないならね。良い出会いもあるから。

みんなの大学生活に幸多からんことを祈るぜ。
800学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:30:42 ID:+ZZZ24Qh0
>>794
d。今日学校いくところだったよ
801学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:39:48 ID:ljtfGZlB0
まああれだ
ラビアとかみたいになったら最悪だから自分に自信なくても積極的にいけ
802学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:41:35 ID:fWjXXJzhO
原理研と経理研の区別がつきません><
803学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:42:20 ID:P8HrMoSnO
ネクタイ結べねぇ('A`)
804学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:43:56 ID:ljtfGZlB0
新入生でもどんどんコテつけようよ
あんだけいた中大固定が絶滅の危機だからさ
805学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:11:25 ID:82yHCQDqO
じゃあ式が終わったらみんなでコテデビューな
806ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 10:34:02 ID:XldrXflv0
いまから勧誘いってくるぜ!
イヤッホーーーーーオウwwwwwwww
807学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:37:50 ID:6M6eOPmC0
じゃ面接行ってくるから
808学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:39:36 ID:8rU1EvGwO
俺も勧誘行きますよ
だるすぎるいきたくねぇ
809学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:27:50 ID:82yHCQDqO
附属しすべし
810学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:53:54 ID:YJ+TR+f7O
社会学専攻だがあと30分暇だ一人の奴群れようぜ
811学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:04:29 ID:Tu/oXFsGO
>>810
ノシ
812学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:08:21 ID:3rCUap3b0
俺一人…
ってかヒルトップ混みまくってて一人もんにはキツイ…
813学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:11:39 ID:l8oMgyhlO
一人ぼっちは建物の端でぶらぶらするしかすることない
814812:2006/04/03(月) 12:15:37 ID:GdBtajDQ0
誰か一緒に食おうぜ…
ヒルトップ二階だが
815学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:17:37 ID:AJH29M8pO
一人で飯食いに行ったら混んでて座るとこねー。アッハッハッハ
816えろまん ◆zjmQseytaI :2006/04/03(月) 12:26:53 ID:nF/W88np0
なにこの盛況ブリwww
817学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:32:59 ID:V3Y0cIpkO
ぼっちの俺は勧誘の嵐を抜けて法学部棟の前で喫煙(´・ω・`)




('A`)
818812:2006/04/03(月) 12:36:33 ID:fTaacOfu0
俺も今法学部棟!
事務室に用があって待ってる。
819学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:36:55 ID:mkyNaTdlO
8203号室にいます…部屋に3人しかいません……
820学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:37:31 ID:82yHCQDqO
話しかけてもらえんのは極端にきもくないってことかスーツ着てるってことかどっちかだ…ざわ…
821学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:42:28 ID:V3Y0cIpkO
>>818

ここらへん静かでいいねー(´∀`)



(´・ω・`)やることねぇ
822学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:50:47 ID:idSi0oaY0
今日、アホみたいに風強くね?
823学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:59:29 ID:82yHCQDqO
仙台ではよくあること
824学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:59:31 ID:I+5tkDIDO
なんでもうグループできてんの!?
ぼっちがあんましいねぇ・・・
825学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 13:02:21 ID:AJH29M8pO
暇だから誰か勧誘してくんねーかなーと思ってぶらぶらしてみたけどチラシしかこねー。アッハッハッハ
826学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 13:13:53 ID:xtyi+G/00
都心回帰のため緊急会議開催!

法学「文京三中の廃校が決定次第、跡地を買収せよ」
商学「そうだ!そこへ法学&商学が移転する。都心で勉強ってステキ」
法学「商学のバカは無理」
理工「俺はどうなるの?」
総政「多摩へいらっしゃい〜」
文学「僕も都心へ行きたい」
法学「馬鹿はダメ」
経済「俺でさえ、無理なのにオマエが都心にいけるわけないだろう」
法学「司法試験を目指すと約束するなら、考えてもいいぞ」
経済「ホント!勉強するする」
法学「やっぱりダメ!大学院施設の充実のため、そんなスペースはない」
総政「多摩でいいじゃない〜」
文学「学年割れにしよう、12年多摩、34年は都心で…」
法学「だから馬鹿なんだ文学は!資格試験対策は同一キャンパスが基本」
理工「俺はどうなるんだよ!COE取得のオレは…」
法学「賢いヤツは好き!理系は移転費用も掛かるし都心にいてよし。
   結局、法学・理工&大学院で決まりかな?」
文学「ケッ!なんだよ〜だから資格予備校っていわれんだよ中大は…」
法学「資格予備校上等!早慶追撃はお勉強するしかないんだよ」
理工「ところで、大学院も春日なら市谷のローはどうするの?」
法学「売却するしかない、新校舎の建設資金かな」
商学「40億で取得したから、今ならもっと高く売れるぞ」
法学「春日にあの駿河台キャンパスの図書館と講堂を再現する」
商学「これなら、ウルサイOBも納得させられる。さすが法学」
文学「結局、大学改革って法の駿河台時代の栄光再びが基本なのかよ」

827学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:16:33 ID:v/1NokfF0
基礎演習の面接ってスーツ着ていかないといけないんですか?
828学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:21:26 ID:oVo3GyMd0
商学部の成績調査今日までなんだけど、今日って入学式だから事務室やってないじゃんさ
どういうことよ
829学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 15:42:09 ID:YJ+TR+f7O
勧誘ってもっと凄いのかと思ったらそうでもないな
830学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 15:48:18 ID:P8HrMoSnO
誰だよ西洋史にスポ推薦のDQNを二人も入れたやつは
831文学部新二年:2006/04/03(月) 15:54:51 ID:k65RFHuJO
勧誘疲れた… orz



ガイダンス逃して困ってたけど事務室で時間割り表ちゃんと貰えたわ。
教えてくれた人ありがと。
人生\(^o^)/ハジマタ
832文学部新二年:2006/04/03(月) 16:14:06 ID:k65RFHuJO
出店早引きしてこの後バイト…

祭りの後のバイトは萎 え る 
833学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:23:30 ID:2hSm/+Ke0
>>830
だめだよ。そんなこと言っちゃあ。
本人ロムしてたらほんとに冗談じゃなく萎えるよ。(^・ω・^);
834学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:30:01 ID:9XQOEVX+O
勧誘凄かったお…特にテニサー
同じテニサーから何回も勧誘された…
しかもやたらと電話番号聞いてくるし
ネラーの俺がテニサーのノリについていける確率は
0.000000001%なのに
835学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:31:15 ID:BDuIgyHy0
>>829カワイソス
836学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:36:22 ID:PxsxPpOU0
>>830俺も西洋史だけどスポ薦女一人男二人じゃなかった
837学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:40:14 ID:P8HrMoSnO
男二人の方々がDQNぽ
演劇の彼もちょっとどうかとは思うが
838学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:45:25 ID:82yHCQDqO
渋谷区育ちなんでぇ〜、ここ来て田舎さに引いてます〜。って自己紹介してた人にみんな引いてた
839学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:49:40 ID:lKTsc0+cO
つうか、テニサーの奴らの勧誘は凄いよなあ。よくあそこまでできるよな
840学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:55:38 ID:w539HyggO
新入生は専用スレがあんだからそっちでやれよ
こっちにくんなカスが!
841学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:20:12 ID:fWjXXJzhO
今年度初DQN
842学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:47:33 ID:8HuHgBHd0
>>840
おまえがカスだろう。了見の狭い事を言うなよ。
843学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:48:10 ID:z1d257oj0
勧誘の手伝い行って勧誘そっちのけで先輩と別の事やってたけど意外と来たな。
まあ文化部らしく微妙なのが多いけど。書く言う俺も微妙だけどorz
844学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 18:08:46 ID:ceXl6dsI0
中央大学の成分解析結果 :

中央大学の33%は大阪のおいしい水で出来ています。
中央大学の26%は覚悟で出来ています。
中央大学の20%は鉛で出来ています。
中央大学の18%は乙女心で出来ています。
中央大学の1%は言葉で出来ています。
中央大学の1%は信念で出来ています。
中央大学の1%は理論で出来ています。
845学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 18:52:12 ID:wpd/3IY/O
サークル勧誘って今後もうやらないですか?
親と行動していたため、勧誘のチラシほとんど貰えなかった…。
846学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 18:52:42 ID:VdpjcMcW0
五月ぐらいまではなんだかんだでチラシもらえる
847学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:00:39 ID:cYezQAoeO
テニサーにヲタはいないのか??
運動神経はまあまあ良くて高校でテニスやってたが・・・うるさいノリは苦手だ
848学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:06:04 ID:wpd/3IY/O
>>846そうなんですか!ありがとうございます。
明日以降、彼らはどうやって新入生を識別するのですか?
849学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:06:33 ID:91r1fOyKO
入るサークルはもう決まってるけど、新歓は友達作りの為にたくさん行くべきですか?それとも入るサークルだけでいいんですかね?
850学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:06:49 ID:VdpjcMcW0
最初に聞く
ってかもう無差別に歩いている人を勧誘しに行く
851学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:12:16 ID:wpd/3IY/O
>>850なるほど…。
顔を見てサークル勧誘しているけど、イケメン・可愛い子をたくさん入れたいということですか?
852学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:13:49 ID:VdpjcMcW0
ペニサーとかはそんな感じ
853学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:19:18 ID:wpd/3IY/O
>>852ペニスサークル!?
854学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:40:47 ID:fWjXXJzhO
まあブスブサイクよりは可愛い子やイケメン選ぶわな






当然俺は誰からも声をかけられませんでしたが?
855学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:41:10 ID:82yHCQDqO
彼等は男に声をかけるときは髪の毛の色長さ、服、身長の順にターゲットを絞っている

黒髪だとイケメンでも奴らの襲撃にあわずに突破できることがあるかもしれない
856学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:41:47 ID:YEwvRPkS0
いかにも勧誘してくれって顔をしてれば勝手に寄ってくると思うよ
857学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:07:11 ID:RA7Vn1fu0
>>856
どんな顔だよW
858学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:18:29 ID:i/hkfRxj0
(´・∀・`)
859学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:22:11 ID:YEwvRPkS0
そういえば狼でライブやるって言ってた人居る?
860学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:24:34 ID:YJ+TR+f7O
社会学は意外とチャラチャラしてる奴多かったけどイケメン多い
女子は皆大人っぽい感じだったな





絶対浮くわ俺_| ̄|◯
861学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:29:16 ID:z1d257oj0
うちのサークルはオタっぽいのばっかくるよ。おかげでかわいい女の子とかコナス。
でも付属か推薦と思われるかわいいけどバカ女にビラつき返されてた先輩がキングカワイソスだった。
その後なんか話のネタにされてたし。だから付属は死ねってんだ
862学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:36:39 ID:91r1fOyKO
誰か>>849に答えてくださいませんか?
863学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:38:12 ID:YEwvRPkS0
>>862
友達がたくさん欲しかったら行けばいいんじゃないの?
864学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:53:03 ID:1Mbc/QJL0
>>844
テニサーの成分解析結果 :

テニサーの69%はアルコールで出来ています。
テニサーの18%は白インクで出来ています。
テニサーの12%は元気玉で出来ています。
テニサーの1%は株で出来ています。

865学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:29:08 ID:YJ+TR+f7O
体育選択って何が一番楽だろ?
俺球技系無理だからキャンプにしようかと思うんだが楽ですか、先輩?
866学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:30:18 ID:82yHCQDqO
そういう体育がある学部がマジで裏山
867ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 21:58:12 ID:tef/aO550
初日なのに新入生カップルがいて、びっくりした。

このままいったら、2日後にコソコソして、
7日後には結婚して初夜を迎えるな・・。
868学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:59:02 ID:Q4GvxJ7FO
キャンプは一発芸をやらなくてはいけない、
という話を聞いたことあるんだが、まじ?
869ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 22:02:06 ID:vCfTl5ge0
>>867
付属のヤシだろ?
870学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:06:31 ID:aIhDOBDvO
帰ったらアパートがガス爆発…
871ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 22:09:56 ID:tef/aO550
>>868
あると思うよ。恥ずかしいだろうけど、それを乗り越えれば
先輩もやさしく接してくれるかも。

正直、悪習だけどね。

>>869
白根ーyo!!

同じ身長のカップルってちょっと複雑だったけど。
872学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:17:47 ID:M3Wutem/0
>>849
金出す側としては入らないなら来んな
873ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 22:19:24 ID:tef/aO550
なんかオールラウンドとテニサーとか遊び系のサークルは、
良い噂聞かないぞぉ〜

・勧誘の時に徹底的に顔で選んで夏合宿で全員の処女奪ったとか
・酒飲まして、手を出したとか、
・いらない男は徹底的に排除するとか、
・性別に関係なく同姓へのイジメも凄い

とも聞いた。

あくまで噂だけど・・。(本当に本格的にやっているテニサーを除く)

積極的に勧誘しているサークルほど、仲がドロドロだったりする。

気をつけてなぁ〜
874学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:23:06 ID:hzcsw3lwO
新入生はそういうサークルの見分けがつきません。・゚・(ノД`)・゚・。
875学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:23:29 ID:VBdRh2640
本格的にやってるテニサーってどこですか?
876学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:23:52 ID:838Np0Zv0
わかもの

・・・多分
877ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 22:24:01 ID:vCfTl5ge0
オールラウンドといえば、俺の好きだった仲いい女の子が
合宿で先輩に寝取られちまったな〜〜〜・・・OTL
878学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:27:26 ID:QLx0KI8p0
あんま欝にさせんなよ
879ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 22:30:06 ID:vCfTl5ge0
>>878
すまん><;

ただこれ以来俺はオールラウンドというものが大嫌いになった。
880学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:30:53 ID:NCEi8jQY0
>>875
ミ○トラル
俺の友達が男女1人ずつ入ってるが、悪い噂は聞かん。
881学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:31:53 ID:VBdRh2640
>>880
d!!
説明会行ってみる。
882学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:32:35 ID:z1d257oj0
ヲタはまだ許せるけど空気読めないキモいのはいらないお。
883学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:33:41 ID:NZTJuaZ30
>>879
どこのオールラウンド?
884学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:34:01 ID:YJ+TR+f7O
>>868>>871
それって体育のキャンプのことを言ってんの?
てか体育って先輩と合同!?
885学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:36:21 ID:Mx55JvLwO
テニサーのクローバーって所、ほどよくマジメに感じたんだけど、そこも悪いんすか?
886学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:38:09 ID:82yHCQDqO
確かに必死に勧誘してるテニサーの男の目つきはヤヴァイな
高校出たての子じゃ優しいお兄さんに見えてついてっちゃうだろうけどなー
887ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 22:41:19 ID:tef/aO550
基本的に、真面目に活動しているサークルってのは、
人数が必要なスポーツ系以外は、あまり勧誘しなくてOKなんだよね。。

勧誘しまくってるサークルってのは、

・人が辞めすぎていてピンチなのか、(部費が無くなる)
・新しい女の子を食いたいだけか

どっちか。

・女の子は、本当に真面目なサークルに入った方が良いと思う。

同定の俺が言うのもあれなんだけど、道を間違ってほしくないと思ってるんで。

・男は自分に合う男の先輩がいそうなサークル。

面倒を見てくれるから
888学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:46:38 ID:82yHCQDqO
ベンチに座ってるとこを二人組で囲んで勧誘してたテニサーあったけど
あいつら目つきやばかったな
チンコ直結っつーか、変な脳内ホルモンでも分泌してそうなふいんきだったぜ
889ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 22:47:45 ID:vCfTl5ge0
>>883
ふざけんな!言えるわけねーだろ!!家に帰って
るろうに剣心でもよんでろ、クズが!!
びみょうに俺まだ在籍してるんだから><
でもってその先輩ともなかいいんだ!!
すこしは俺の気持ちもわかってくれ・・・
890学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:49:07 ID:oVo3GyMd0
>>870
ちょ・・・ウチの近くの火事ガス爆発らしいんだけどww
891学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:49:25 ID:kladGQMb0
そのすごい微妙な立ち位置、自分なら耐えられん
892学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:49:56 ID:NZTJuaZ30
>>889
あー、それならオールラウンドに限らずどのサークルでもある話だから、
あんまりオールラウンドを強調しなくていいと思うよ。
某勉強系サークルの友達も似たような事を言ってたし。
893学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:52:33 ID:QLx0KI8p0
>>887
そんな事言っても大多数の女の子はここを見てないからなぁ。
今年も大量に食われるかもな
894学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:52:46 ID:NZTJuaZ30
>>887
真面目に活動してるサークルは大学側から金が出るから、金目的で人を集めなくていいんだよな。
最低限、サークルが潰れない程度の人数がいればOK。
それに真面目なサークルは勧誘しなくても自然と人が集まるんだよな。
逆に遊び系サークルは勧誘がないと入りにくいというのもあるが。
895ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 22:53:09 ID:vCfTl5ge0
>>892
そ、そうか・・・いや、熱くなってスマソOTL
お前の言うとおりだな。オールラウンド全部が悪いわけじゃないし。

ま、あのノリは大嫌いだが・・・
896ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 22:55:20 ID:tef/aO550
別にそれはそれでしょうがないかな・・。

ああ、カワイソス。

「他の女の子もしてるから、私もやらないといけないのかな」的発想で、

ああああぁ、カナシス。
897学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:58:39 ID:hzcsw3lwO
880の名前を教えてください(ーωー)
898ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 23:02:18 ID:tef/aO550
そういえば、オールラウンドに属する1年が8号館でかくれんぼをしている最中に
階段から落下して重症の傷を負って、その後風の噂で植物人間になってしまったという
事件から2年位経ってるのかな・・。

どうなってんのかな? あの人?

その後、半年経ってから、総政側の8号館で、
飛び降り自殺があって・・。

その2週間後、Cスク近くで、ギシアンを目撃DQNしたんだっけな・・。
899学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:03:35 ID:oVo3GyMd0
>>898
ギシアンについてkwsk
900ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 23:04:32 ID:vCfTl5ge0
>>898
そーいや自殺はあったらしいな。

夜の大学でギシアンも結構あると聞く。
901学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:06:06 ID:lByHIT9l0
>>898
8号館側から11号館に入る途中に何か樹木があったが・・・
あれってもしかして慰霊樹・・・?(((( ;゚Д゚)))
902学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:08:06 ID:hzcsw3lwO
ギシアンって(?_?)
903学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:09:43 ID:BninbU9r0
>>870
多分さっきっていうか夕方に見たわw
なんか見事に壁に穴が開いてた。
まあ大変だったですね。
904ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/03(月) 23:09:58 ID:vCfTl5ge0
>>902
ギシギシアンアン
905学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:10:23 ID:2LYZIRXy0
疑心暗鬼ってっこと 




就活で疲れた (-_-)
906学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:11:07 ID:PuSduV+g0
オールラウンドってそんなにひどいとこもあるのか。
実は入ろうかと去年思ってたんだが・・・。
入らなくてよかった。
>>874
確かに。まぁ「公認」の有無が1つの目安かな。
公認有りのサークルは変な噂聞いたことないから。
悪い噂を聞くのは大体が非公認のとこ。
もしどうしても知りたいなら、まじめそうなサークルの店に行って、
正直に聞いてみるのも1つの手だな。
とは言うものの、勘で大体わかると思うよ。
>>876
わかものは3大飲みサーの1つと聞いたことがあるんだが・・・。
907ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 23:11:43 ID:tef/aO550
夜9時頃だったかな、Cスク付近に人がチラホラ、
サークル棟にもあまり人がいなかったかな・・。

んで、帰ろうかなっと思って、Cスクの駐輪場付近を歩いていたら、

「ァ・・・ァ・・・♪」

継続的かつ低音かつ性感的なお声が流れてきたので、

ちょっくら、Cスクの周辺を探していたら、

女は壁を背にして、男がライオンのように・・。

もう、あれですよ、「必死」

お前、そんなに子孫残したいのかってくらい「必死」

俺の存在に気づかない位だったから、Cスクに丸聞えだったね、あれは。

【Cスク裏のご利用はご計画的に】
908学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:12:27 ID:NZTJuaZ30
中大は年間に数人自殺者いるからな。

>>898
It'sのドロケイの話だった気がする。
909学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:13:27 ID:NZTJuaZ30
>>907
警備員に言えば良かったのに・・・
910学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:17:02 ID:qwpY37ij0
>>909
警備員に、あっちでセックスしてる人達がいますおっていうのかw
きまずいなw

話ずれるけどなんか全裸で歩いてて注意されてる人達がいたな。去年か一昨年。
911学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:18:21 ID:QLx0KI8p0
>>907
俺だったらなんかいたずらするな。絶対ほっとかないわそんな恰好のネタ
912学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:18:26 ID:oVo3GyMd0
口止めとしてハー商も参加すればよかったのに
913ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 23:21:08 ID:tef/aO550
>>908
落ちた人は、ホントに植物人間なの?

>>901
元々あった気がするけど・・。

あくまで噂だけど、
遠い昔、現在中大がある土地は、馬の飼育場かなんかで、
総政の校舎のあたりに、馬の死体置き場があったとかで、
霊魂が残っているらしい。

鎮魂の意味を込めて、大学構内に神社があるとか聞いた。

噂だから、ささぁ〜と流してください。

中大なんてもう30年以上続いているから、
そこらへん自殺現場かもしれんね。
914学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:21:54 ID:u3HeGW6z0
ってか自殺するやつってわざわざ大学まで来てから死ぬもんなの?
自分のうちで死ねばいい希ガス
915学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:25:23 ID:HvzZgoIb0
危険サークル一覧


ガ○ン      →左翼思想
It'○       →どろけいで死者をだす
オリー○の会 →左翼思想
商学○     →ストーカー、中傷ビラ(エロ)で逮捕者を出す


適宜追加よろしく
やばいオールラウンドの情報とか
916学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:25:59 ID:AxoDUL/k0
体連の自殺という噂は聞いたことあるお
917学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:27:04 ID:NZTJuaZ30
>>913
植物人間かどうかは知らない・・・

>>914
死ぬときくらい注目されたいじゃん。
死ぬ直前まで1人だったんだから。
1人暮らしで大学に友達がいなかったらしいよ。
918学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:27:46 ID:77WfM068O
ハー商さん ギシアンの女の子はかわいかった?
バックで突きまくってたの?
919ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 23:30:49 ID:tef/aO550
>>918
ヒント;女は壁を背に

顔は残念ながらよく見えなかった。

ご想像にお任せします。今夜のおかずにどうぞw
920学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:30:51 ID:oVo3GyMd0
説明的に対面立位じゃないか?
921学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:31:26 ID:X0rSfhHP0
ネタに一票。
922学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:32:31 ID:NZTJuaZ30
>>915
イッツのアレは付属生の暴走らしいからカウントしてやるなw
分かるだろ?入学して直ぐにオールラウンドに入る付属生の感じとか。
イッツ自体は至って普通のオールラウンドだぞ。メッツやらアスレやらみたいに飲みがキツイわけでもなく。
923ハードボイルドな商学部:2006/04/03(月) 23:32:43 ID:tef/aO550
実際見たのに、ネタなのかw

女の方は、綺麗に足上げてたよ
924学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:34:36 ID:dNx5TAw50
健康診断メンドクサス、定期買うか迷うな
あーまだ休んでたいよおおおおおお
925学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:42:04 ID:E9MtCoMt0
>>924
健康診断はめんどくても行っとけ。
外部の機関使うと高い金取られるぞ。

モノレールで毎日通学するなら定期買ったほうが得。
7月の終わりにはもう夏休みだし、三ヶ月でいいだろ。
926学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:51:16 ID:t4PnzbF70
サークルどおしよっかなああああああああああああ
927学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:52:08 ID:u3HeGW6z0
悩むくらいなら入るなカス
928学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:55:08 ID:ceXl6dsI0
つーか新入生は新入生スレに行ってね。
来年以降このウザさがわかると思うが。
929学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:00:34 ID:6shei2eh0
この時期の大学はぼっちには辛すぎる。新入生も
来年以降この辛さがわかると思うが。
930学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:06:06 ID:77WfM068O
ハー商さんありがとう
今夜はこれで珍種するよ
931学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:19:28 ID:LpEg0I5T0
サークル バイト ゼミ と3年間一通りやったが
今では一人のほうが気が楽だと感じるようになった 
就活してるともうどうでもおよくなってくる
932学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:26:44 ID:5OzzrWtv0
なんだあの事務室の女。
耳かきしながら窓口応対してた。
学生の子引いてたぞ。
933学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:29:31 ID:Ge+YlkiK0
今日サークルの勧誘で学校行ったんだが、新入生見てて一昨年の自分を思い出した。
一昨年の俺の入学式

母ちゃんとスーツ着て大学へ。でもモノで友達同士で来てる香具師が多くて鬱・・・→俺はクラスのガイダンス。自己紹介後いきなり浮く。
仕方なく説明してくれた先輩と話す→昼 学食で一人飯→入学式→母ちゃんと待ち合わせてたけど逸れてペデ下を一人さ迷う。
その間多数のサークルに勧誘され、一々ビラを貰い、連絡先を教え、出店で聞きたくもない説明を聞かされる。
→結局母ちゃんと合流出来ず写真も撮れず一人で帰宅。

今日入学式見た感じだと結構親と行動してる子が多かったな。
何か和んだわ。
それと新入生みんな割と勧誘の断り方上手いな。
適当に素通りして要領よくやってる。
一々立ち止まって話を聞いていた俺はどんだけお人好しだったんだろう・・・orz
新入生諸君、サークルは自分が本当に入りたい物、興味がある物に入れ。
新歓コンパ誘われたからって必ず行く義務なんか無いんだから。
入る時期も気にする必要は無い。
大抵のところは一年中募集してる。
別に嫌なら入らなくても良い。
クラスの友達と仲が良いからっていうならそれでも良い。
じっくり考えて、入りたいなと思ったら入れば良い。
とにかくこの一週間は周りが「サークル、サークル」騒いでるから、「サークルに入らなきゃ入らなきゃ」
と強迫観念に襲われることがあるかもしれないが、余り考え過ぎないようにな。
現に俺がそれで軽く鬱になった。
と、大学デビューで躓いた俺が言ってみる。
934学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:38:49 ID:xlU5fbpaO
>>933
(´・ω・`)
935学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:52:07 ID:YWTJ6dvS0
新入生スレに書いてやれよ
936学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:09:02 ID:2o9ilJOnO
>>936
全米が(ry
937学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:09:28 ID:2o9ilJOnO
>>933
全米が(ry
938学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:14:03 ID:zIVHFY/VO
一番まともにテニスが出来るサークルはどこですか?
939学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:20:53 ID:Qn7hO+Ao0
何この賑わいっぷりはwwwwwwww
940ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/04(火) 01:23:39 ID:1UHxjYUY0
>>938
俺は知らない。とりあえずすべてのテニサー見て回ったら?
ここで聞くのもいいけど実際いってみなきゃわからんでしょ。
941学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:20:06 ID:KkkvwvNi0
>>938
上に書いてあったがミ○トラルは少なくても呑みサーじゃない
友達が会長やってるがしっかりした奴だよ。人数増えすぎで困ってるらしいが
942学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:39:33 ID:lhhwPcAE0
ネトゲサークルはありませんか?
活動場所は各人の自宅。リアルでの接触は禁止。
943学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:47:04 ID:MjCCQUwP0
やたらと馴れ合ってる連中ってやっぱ附属なのか。
附属生の質が一番悪いのって やっぱ中大なの??
944学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:54:47 ID:lhhwPcAE0
まぁフィルターに入れとけ。それか付属をうまく使いこなせ。
勉強の邪魔にはなるが、学生生活を円滑に過ごすには使える奴らだと思う。
945学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:18:16 ID:VE3OR+Ve0
附属生・・・
多分、一生相容れないだろうな。。
なんでだろうな。何が違うのか。
この言葉を使うのは嫌いなんだけど、附属生はどこか幼いんだよな。
946学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:35:03 ID:ddTXd+eFO
いい感じのオールラウンドはどこですか?
オールラウンド入りたいんですが。
イッツはやめておこうかな。
947学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:48:09 ID:krZ2eOS/0
結局質問ばっかだったな今回のスレ
948学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:54:33 ID:zWxdmAtT0
次スレから新入生の質問は本スレで答えずに新入生スレに誘導して欲しい。
多分、今週一杯は質問が出ると思う・・・
週明けくらいには落ち着くだろうけど。
質問すること自体はいいけど、新入生の質問はテンプレで回答できるようなものばかりだから。。
949ツクバ・SEXPREESo-:2006/04/04(火) 04:39:54 ID:1UHxjYUY0
>>948
そうだな。とりあえずsageとく
950学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 07:49:20 ID:lq2oF4Yz0
>>948
ケチ臭い事を言うなよ。大学受験板の中央スレは受験の時は毎日更新
今はここに誘導している
951学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 08:18:04 ID:Kv0nGGQHO
まぁ次スレ次スレ
952学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:28:15 ID:WzjjaMrLO
てか選択は頭の良い学部優先か…

チネ
953学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:44:27 ID:75FblCuC0
次スレ
【桜が】中央大学本スレpart.68【満開】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144111070/l50

950を踏んじまったから建てた。サブタイトルは無難なものにしといた。
2をゲットされちまった。あとはヨロシコ。
954学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:45:45 ID:WzjjaMrLO
てかもう辞めたい
955学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:08:54 ID:nBRw9PH20
>>946
大人数のサークより少人数の方が仲良くなれる気がする
オーランも然り
956学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:51:04 ID:tuK4IRzv0
所詮オールラウンドやらテニサーは勧誘する奴も入る奴も異性狙い。
957ドカベソ ◆RUMBLE.TWI :2006/04/04(火) 11:11:44 ID:hpQBuaW90
テンプレもろくに読まない新入生っていったいなんなんだろうな
958学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:26:54 ID:3z3BU8P90
ぐだぐだ言うな
959学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:02:35 ID:zIVHFY/VO
>>958
恐いお…
960学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:05:09 ID:zIVHFY/VO
法のアドバンストクラスってTOEIC何点くらいの人から履修出来てるのかな?
961学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:20:07 ID:A4XCyYFV0
>>960
500点ちょいでおkだった
962学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:32:33 ID:zIVHFY/VO
>>961
履修してみる??
963学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:34:09 ID:A4XCyYFV0
いや、俺はもう英語取り終わったから・・・。
1年とき履修したよ。
964学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:49:10 ID:zIVHFY/VO
>>963
ツラかったですか?
965学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:59:46 ID:A4XCyYFV0
前に大学受験板のスレにも書いたけど、先生によるわ。
厳しい先生はレギュラークラスでも落とすし、
緩い先生ならアドバンストでも楽勝。

ただ、アドバンストは履修する学生が比較的少ないから
先生に指される回数が多少多いかもしれん。
966上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:02:42 ID:YUlv7WIR0
>>964
ネイティブのクラスになると悲惨。
周りはほぼ帰国子女で埋まっていて、授業もすべて英語で進行していく。
入学時はセンター試験194点、TOEIC730ちょいのレベルだった(公開テストで)が、
授業では皆が何を話しているのかほとんど聴きとれなかった。
(まあTOEICは文法、長文満点でリスニングもパート1,2のような短文に
力をいれて、3,4のような長めの文は捨ててたし、センターもリスニング
なかったから、単にリスニング力がなかっただけかもしれんが。)
そういえば毎週、課題を課せられたが、その課題すら聞き取れず、
翌週、適当な箇所をやっていったら、その箇所が間違ってて、「課題をしてきていないのかっ!」って
外国人講師に怒られて、怠惰な学生として以後認定されたな。
学年末試験とか試験の類は一切なかったのはよかったがな(毎週出される課題
と出席率が評価対象)

あと日本人のアドバンスはレギュラーとほとんど変わらなかった。
内容も高校英語のほうが難しい部分もあったし、退屈だったな。
評価はシビアな感じがしたが。

でも上の二つの講義は前期で捨てちゃったけどな。
967学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:15:16 ID:zIVHFY/VO
>>965-966
恐…
500なんか全然越えてるけどついていけそうにないや…730はさすがに越えてないし…
968上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:22:03 ID:YUlv7WIR0
>>967
じゃあどうしてもアドバンスにこだわるなら日本人講師のやつにしとけよ。
内容はひたすらテキスト読んでいくような高校授業のスタイルが受け継がれてるから。
周りの学生も真面目な奴が多いし、皆一定以上の実力をもっている。
レギュラーとかでひどいクラスになると、体推バカがいたり、一般の学生でも
中学英語の文法があやふやだったりする知的障害までいるから、そういう
連中と一緒に授業うけて、ストレス溜めたくないならばアドバンスのほうがいいぞ。
969上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:29:17 ID:YUlv7WIR0
まあ俺は語学は全て出席日数が足りずに、再履になっているんだけどな。
でも再履修で昨年、一度だけ授業に出てみたら、中学英語のしかも
初歩すらあやふやな奴とか、または司法試験に熱中しすぎて、どこかで
篭って勉強してたから、語学は出ないで落としましたっていう
奴とかばっかり。
特に後者は授業中もなんかの法律科目の論証カードをひたすら書いて
呪文のようにしてそれをブツブツつぶやいてる目が逝ってるブタキモだったしな。
あんなのと授業受けたくないから、今年も再履がまだ8つ残ってるけど
出れそうにないな。
でも語学とか法に全く関係ない糞科目とらないと卒業できないっていうしな。
970上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:31:16 ID:YUlv7WIR0
語学とか体育とかの糞科目は早く廃止しちまえ。
(少なくとも卒業要件から消せ)
体育なんか今更2つも履修したくねえよ。
971上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:32:18 ID:YUlv7WIR0
しかも健康体育って大学はいったばかりの小便くさいガキしかいねえじゃん。
なんでそんな奴らと俺が一緒に体育しなきゃいけねえんだよ。
972上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 14:33:20 ID:YUlv7WIR0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜体育と語学のせいで、俺は8年でも卒業できそうにないな。
こんな糞システム作った事務員は全員死んじまえ。
973学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:51:57 ID:3z3BU8P90
>なんでそんな奴らと俺が一緒に体育しなきゃいけねえんだよ。

さぼったから
974学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:57:35 ID:dyS+SZZy0
体推バカ、知的障害、ブタキモ、小便くさいガキ・・・。
上京が見下す奴らもさっさと上京を追い越して卒業していく・・・。
975上京を希望する受験生へ:2006/04/04(火) 15:56:41 ID:YUlv7WIR0
別に早く卒業できる=優れている ってこともないしな。
だから追い越す奴はどんどん追い越して卒業していけばいい。
また早期卒業制度があるならば、遅期卒業制度で10年、20年かかって
卒業する制度があったっていい。
俺のように心身ともに障害を負っている人間はじっくりその障害と立ち向かいあいながら
卒業できたっていいしな。
その点、8年たったら問答無用で大学から放り出す中央大学は糞以外何者でもない。
976学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:59:30 ID:zIVHFY/VO
>>975
今何年目なんですか?
977学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:05:32 ID:9kb613xk0
上京はネタだから真に受けんなよ
978学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:13:41 ID:/3HgKfNEO
司法試験気合入ってる人は語学再履なんてやらかさないよ
その時点で終わっとるわ
979学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:30:37 ID:gUZ7nOm00
再履でもできるやつはできる
980学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:14:24 ID:CNkREdbFO
うめ
981学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:58:34 ID:wEY4K0kyO
携帯から梅
982学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:09:19 ID:3z3BU8P90
語学や体育を落とすということは単純に怠惰以外に原因はないだろ♪
983学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:40:29 ID:k0p31bMS0
>>967
取った方がいいよ。
正直レギュラーよりも簡単なアドバンスって結構あるし。
984学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:58:19 ID:+PrVHz4O0
あげ
985学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:08:47 ID:CcjQDeNN0
おまえら健康診断いく?家からでたくないわ
986学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:17:23 ID:gUZ7nOm00
いかない つかいく意味あんの?
987学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:18:27 ID:qYIL2xOL0
>>985
お前ひきこもりだろ?
もう一生家から出るなよ
















と引き篭もりが言ってみる
988学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:28:03 ID:+olra4wO0
埋め
989学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:28:37 ID:v3pHNqhr0
>>985
面倒くさいから行かない
990ドカベソ ◆RUMBLE.TWI :2006/04/04(火) 20:30:28 ID:ucMSDxwFO
1000なら今年はフル単
991学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:41:46 ID:G4+Uj9nCO
>>989
健康診断の紙って出さなくても大丈夫なの?
992学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:46:05 ID:CcjQDeNN0
後から自費で逝って来いとかいうことにならないよな?
993学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:50:36 ID:m2GV9VVk0
a
994学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:50:55 ID:m2GV9VVk0
b
995学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:51:13 ID:m2GV9VVk0
c
996学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:51:29 ID:m2GV9VVk0
d
997学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:51:45 ID:m2GV9VVk0
e
998学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:51:48 ID:aYcAkzYN0
>>992
不安なら素直に行け。
999学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:51:59 ID:LDu9JwqK0
4年は就活に使うとかなんとか。1,2年では使う機会なかったよ。
1000学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:52:02 ID:m2GV9VVk0
f
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex14.2ch.net/campus/