温情停車させる奴は馬鹿だと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
今年もやったか・・・。電車も乗れない様な馬鹿は
大学なんていかなくて良いと思うのだが。
2遊撃手ボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 15:25:53 ID:ce2FZyVB0
アフリカではよくあること
3学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:26:16 ID:rkpQybPL0
スーパーあずさ
4学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:26:21 ID:xoLtJmF00
>>1
ソースプリーズ
5学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:26:33 ID:uZE2vzbK0

◇乗り過ごし受験生“救助” JR東日本が温情停車

特急を乗り過ごし入学試験に遅刻しそうになった受験生を助けるため、
JR東日本が2日、ダイヤでは通常止まらない駅に緊急停車した。

JR東日本によると、受験生は高校3年の女子生徒。独協大(埼玉)の
入学試験のため、長野県の信濃大町発、新宿行き特急スーパーあずさ6号に
乗り込んだ。地方試験会場の東京都立川市に向かっていたらしい。

生徒は、特急が午前10時5分ごろ八王子駅(東京)を出た直後、
立川駅を通過し新宿駅まで停車しないことに気付いたという。

生徒は母親に付き添われ、車掌に相談。JRは、後発列車の運行に
影響がないことを確認し、本来は通過する三鷹駅(東京)に緊急停車した。

生徒は無事試験に間に合ったというが、
JR東日本は「今回は特別措置です」と説明している。

ソース(YahooJapan 共同通信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000105-kyodo-soci
6学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:26:41 ID:xhgCaS2J0
田舎ではよくあること。
7学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:27:23 ID:olcN5XIu0
なるほど、そしてお礼として運転士は親子丼を堪能するわけか・・
8学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:27:33 ID:VPR/KX/60
なんで指定席取らないんだよ。馬鹿に限って自由席だから困る。
9遊撃手ボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 15:27:39 ID:ce2FZyVB0
>生徒は母親に付き添われ

wwww
10学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:28:48 ID:VPR/KX/60
まぁ女子高生だから母親が付き添っていても仕方ないだろうけど
11学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:30:13 ID:xoLtJmF00
まぁJRとしては、最近ダイヤ乱れまくりだし、事故起こしまくってるから、
こういうアピールは必要だ罠。
12遊撃手ボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 15:30:19 ID:ce2FZyVB0
言ってくれれば俺が付き添ってやったのに
13学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:30:32 ID:Rpt0LERk0
受験生に甘すぎだよな
でも受験生に甘いのを利用して頼んで停車してもらうってのも生きる知恵だろうな
14 ◆RAFA/Ro6zY :2006/02/02(木) 15:30:36 ID:kO8FsjNN0
受験のとき親と一緒に来てたの男女問わずいっぱいいたな。
お前はひとり立ちするんじゃないのかと。
15学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:31:00 ID:AL2BEEAD0
どうでもいいが何回もあるとウザイな
16学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:33:31 ID:uZE2vzbK0
てか、電車も乗れない、社会常識が無い者が大学でいったい何を学ぶと
言うんだ?女子だからテニスサークル(別名・パコパコサー)にでも
入ってしゃぶり方でも学ぶのだろうか??
17ど阿呆け? ◆oxx4hpnATg :2006/02/02(木) 15:34:09 ID:tlf/XUVe0
何度も同じ線ではおきないだろうから勘弁してやろうぜ。それよりも仕事等で穴開いてしまった人への賠償は??
こんなこと学歴国家韓国だったら毎回続出でえらい騒ぎになってるな。
18学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:34:39 ID:olcN5XIu0
カップル板あたりにマルチポストしてんじゃね?

大学にどういうメールおくってんの?
19学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:34:53 ID:rkpQybPL0
停車駅の案内とかさんざん繰り返すのに聞いてないのかね
20学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:35:30 ID:olcN5XIu0
誤爆っ
21学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:36:14 ID:xoLtJmF00
何分も遅れたわけじゃないんだし、別にどうでもよくないか?
22学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:37:00 ID:FS2wKedUO
乗り越しなんて自己責任だろ?
急病人なら話は別だがな
23学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:37:03 ID:rkpQybPL0
東日本ってこういうの多いな
24 ◆RAFA/Ro6zY :2006/02/02(木) 15:39:43 ID:kO8FsjNN0
ん、ちょっと待てよ。
これって親も気づいてなかったってことか
25遊撃手ボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 15:39:59 ID:ce2FZyVB0
もし受かっても蹴ったら頃す
26学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:40:32 ID:F9p3PNGo0
どうして僕という駅に女の子という電車が温情停車してくれないんでつか(´・ω・`)
27学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:40:51 ID:MWT6LZcK0
受験戦争なんだから、ほっとけばいいのに
28学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:44:44 ID:qnzGzoNa0
>>8
自由席でも券面に○○→××って駅名印字される筈だから仮に止まらなくても検札の時に乗務員が気付いて一声かけると思うが…

29学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:45:50 ID:ixjZrqgt0
去年のは母親と一緒に乗ってた男子生徒だったよな?w
確か、東北地方?
30学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:46:13 ID:yGkXhAMq0
>>29
確か東北学院大
31学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:46:42 ID:ixjZrqgt0
>>30
ありがとw
受かってんのかな?
32学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:48:11 ID:z17e1cqo0
お前ら今回は女子生徒だぞ

俺は許す
33学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:48:51 ID:MNf/eJNz0
田舎には修学旅行と部活の遠征でしか市町村の外に出ない香具師がいるからな
人口3000人ちょいの町で育ったけど、そんな家庭が結構あった
34学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:49:39 ID:ED/kiNzOO
母親と一緒の時点で不細工確定
マザコンかよ
35学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:49:44 ID:ixjZrqgt0
>>32
でもどうせ、ブサ便器だし
36学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:52:56 ID:qnzGzoNa0
>>33
だったらなおさら調べると思う、我が子の一生が掛かってるんだぞ!
37OER ◆WEvhZiYbi. :2006/02/02(木) 15:53:32 ID:UtX4ngTh0
てか、自分が行く受験会場まで何度も何度も普通は下調べするはずだが。
全部お母さんに任せてたのか。
38学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:54:10 ID:kopc6++t0
今年はうちの大学でびびったwww
39学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:54:34 ID:yGkXhAMq0
俺の大学なんて2年前のパトカー使ってるし。
40学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:57:03 ID:8q7M+bHwO
どうせ蹴ってマーチに行くんだろうな
41学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:57:12 ID:/iIqcyeB0
独協大(埼玉) この時点で俺なら鼻くそほじるね。
42学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:57:29 ID:MNf/eJNz0
>>36
電車の乗り方とか知らないから、調べようも無いんじゃねーの?
43学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:58:08 ID:xoLtJmF00
なんでオマイら、そんな熱くなってんの?
44ど阿呆け? ◆oxx4hpnATg :2006/02/02(木) 15:58:13 ID:tlf/XUVe0
これで落ちるなんて事あったらマジぬっころされっぞ
45学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:58:45 ID:tNLP0aDqO
ええ話しやん。
特急なら一駅とまったところで時間は狂わんやろし。
46学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:58:49 ID:F9p3PNGo0
独協ってどっきょにあるの?ナンチテ
47学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:59:34 ID:mA8qF63NO
》29
去年のは確か初めて一人で新幹線乗った奴だと思うw
48学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:02:08 ID:qnzGzoNa0
>>42
そんなら受験どうこうの前に電車の乗り方を学べと!

ましてや都会で生活しようとするならなおさらだ!
49学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:02:59 ID:xoLtJmF00
頭悪っ
50学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:05:22 ID:rkpQybPL0
乗り過ごしても車掌に言えず遅刻するやつもいるのかな
51学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:06:10 ID:w1MmGLtWO
>>47
多分「母親もいっしょにおろおろしてた」って新聞で読んだ気がするが・・・・
52学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:06:56 ID:VCp8q+o60
そんなら受験どうこうの前に電車の乗り方を学べと!
とか言ってる馬鹿が居るが、現実として田舎じゃ
電車に乗る習慣が無いんだからこういう不慣れな奴が出てきてもおかしくない。
53学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:07:00 ID:qnzGzoNa0
>>50
そりゃ〜いるんじゃない。
ってかそっちの方が多いんじゃない?
54学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:07:11 ID:z17e1cqo0
地方からなら普通前日入りしとくもんじゃないの?
55学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:07:12 ID:Rpt0LERk0
滑り止めでーす
56学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:08:43 ID:VCp8q+o60
俺の友人で大学入ってから初めて一人で電車乗ったと言う奴も居るし
57学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:08:52 ID:xoLtJmF00
つか
>電車の乗り方学べとか
>前日入りしとくもんとか
本気でレスしてるわけじゃないでしょ・・・?
58学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:09:21 ID:qnzGzoNa0
>>52
不慣れとわかってるなら前の晩に来てホテルにでも止まれば良いんだよ。

その方が精神的にも楽だろ。
59学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:09:22 ID:tNLP0aDqO
寝過ごして受けなかったことと遅刻して諦めたことならある。私立ごとき縁が無かったで諦めつくけどなあ。
60学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:11:08 ID:TDtNopoM0
鉄道板の見解じゃJR東海様は温情停車を何十回も却下してるに一票
61学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:11:56 ID:MNf/eJNz0
>>48
だよね
でも、そういう香具師に限って都会の大学しか受けないんだよね
大学入試で休むってのは仕方無いけど、観光も兼ねて両親と1週間前から行くのは引いた
先生も呆れてた
62学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:12:36 ID:xoLtJmF00
ダイヤがみっちり入ってる証拠でしょ。
63学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:14:43 ID:qnzGzoNa0
>>61
>観光も兼ねて両親と1週間前から行くのは引いた
本末転倒だな!
64学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:15:02 ID:w1MmGLtWO
ていうかさ不慣れとかいう理由で、
案内だらけの日本の鉄道を乗り間違えるようなアホチキンが
試験場に着けたとして冷静に試験なんて受けられるの?
65学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:18:25 ID:zbies4lQ0
遅刻したら人生の一大事---パトカーで受験生を送り届ける

http://response.jp/issue/2004/0209/article57713_1.html

こんなのもあったぞ。
66学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:22:16 ID:1Apcovg20
>>65
ガイシュツ
67一塁ランコーボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 16:25:26 ID:ce2FZyVB0
獨協行きの電車はどきょー??
68学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:28:43 ID:w1MmGLtWO
>>67を見たくない
69学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:28:47 ID:oi3wM4V40
こんな馬鹿な受験生は放置でいいよ
自己責任だ
70学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:29:25 ID:V+l1JAWf0
>>69
鉄道会社にメールでも送ってみたら?
71学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:32:16 ID:oi3wM4V40
>>70
めんどくさいじゃん
俺が車掌ならここで社会の厳しさをこのアホに教えてやってるんだけどな
72西守歌の旦那 ◆Shizuka9SY :2006/02/02(木) 16:32:53 ID:6PBPDtxP0
温情停車のせいで遅刻したやつはどうしてくれるんだ
73学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:33:19 ID:rkpQybPL0
「特別措置」が恒例になりつつある件
74rika ◆597Tfzv.Fg :2006/02/02(木) 16:33:32 ID:oi/hZAN3O
>>63
私の知り合いで観光も兼ねて二週間東京に行ってきた人がいるwww
それで進学先が九大だからワロスwww
75学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:33:46 ID:oi3wM4V40
>>72
まったくその通りだ
76学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:34:36 ID:qnzGzoNa0
俺が車掌なら受験生にたっぷりイヤミを言っていちよ司令と掛け合うな
もし止まるような時は「受験生が乗り間違えた為」ってアナウンスしてやる。
77学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:35:56 ID:XKZX63Yk0
>>72
ギリギリのスケジュールで動いているやつが悪い。
78学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:36:01 ID:F9p3PNGo0
>>67
パクんなカスしね
79学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:36:54 ID:zkbe4vbs0
http://www.jreast.co.jp/info/voice.html

意見がある奴はJR東日本に電話しろ
80一塁ランコーボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 16:38:02 ID:ce2FZyVB0
46 :学生さんは名前がない :2006/02/02(木) 15:58:49 ID:F9p3PNGo0
独協ってどっきょにあるの?ナンチテ



ごめんね><;

おれのほうが面白いな・・・(ボソ
81学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:38:21 ID:oi3wM4V40
>>77
その人も何らかの事情があってその電車に乗ってたらどう?
本来なら遅れないはずの重要な会議や取引に間に合わないとかなったら
取り返しつかないよ
温情停車とかいらない
82学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:39:21 ID:Nr8mTW/30
>>81
停車によるロスなんてせいぜい1分だろ
83学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:40:05 ID:F9p3PNGo0
>>80
オレのが面白いに決まってんだろクズ!!!
84西守歌の旦那 ◆Shizuka9SY :2006/02/02(木) 16:40:35 ID:6PBPDtxP0
その1分の差で病院に間に合わず死人が…
85学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:40:57 ID:oi3wM4V40
>>82
その1分が生死を分けることもある
86学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:42:01 ID:190R7oR90
そんな死にそうな人間が特急あずさに乗って病院へ行くのか?
87一塁ランコーボルチオ┌(┐。-`ω´-)┐ ◆DORAmD/23s :2006/02/02(木) 16:42:19 ID:ce2FZyVB0
>>82
1分のロスを取り戻すために速度を上げて脱線

>>83
ないない
88西守歌の旦那 ◆Shizuka9SY :2006/02/02(木) 16:43:02 ID:6PBPDtxP0
その1分の差でエロゲの先着特典を獲り損ねたら…
89学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:43:17 ID:rkpQybPL0
回復運転
90学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:43:32 ID:oi3wM4V40
>>86
俺は生死っていうのは例えとして使った
旦那は知らん
91ど阿呆け? ◆oxx4hpnATg :2006/02/02(木) 16:43:57 ID:tlf/XUVe0
受かって第一志望なら許す
92J从´з`リし ホー・ケイ(広東省在住):2006/02/02(木) 16:46:01 ID:THWSkImC0
獨協だったら受かってもどうなのって感じだから止めなくてもよかったのに
93学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:47:37 ID:FrJg1oXAO
>>88
それはどうでもいい
94ど阿呆け? ◆oxx4hpnATg :2006/02/02(木) 16:47:54 ID:tlf/XUVe0
頭いい奴だけ優遇したらまた問題がw
95学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:04:28 ID:RJtwUjas0
亮くんへ

いつか、この手紙見るかな?
そう信じて・・・書くよ。
何があったかは、たぶん亮くんが思っている通りです。
後悔なんて全然してないけど、本当は・・・・
私自身もいっしょにいなくなるつもりだった。
私と亮くんを繋ぐ物は、とにかく全部消えてしまった方がいいと思ったから。
だけど・・・・・・・・
肝心の私だけは残ってしまいました・・・・・・ごめん。
どうも、私は神様に嫌われてるみたいで、
死んだら全部終わるんだっていう、心のどこかにあったズルを見逃してもらえなかったみたい。
だけど、こうなったらどこまでも生きてやろうと思います。
親を殺してまで、手に入れた人生だから。
私は遠くに行きます。場所は言わないね。
人から見れば、もう亮くんは被害者の息子で、私は加害者の娘です。
私達が仲良しなのはどう考えてもおかしいし、
それがばれたら、きっと全てが無駄になってしまう。
今までも、これからも、会ったこともない、名前も知らない他人でいよう。
二人のためには、それが1番いいと思うんだ。
だけど・・・“アレ”はもらっていいかな?
“アレ”は、亮くんだから。
ドブの様な毎日の中で、白い花を咲かせてくれた、亮くんだから。
いいことなんて何もないって思ってた私に、笑う事を教えてくれた、亮くんだから。
何よりもあの時・・・私を助けてくれた、亮くんだから。
亮くん・・・・・・・・・・・ありがとぅ(涙で声が詰まる)
私、あの時ホント嬉しかった(涙声)・・・
生まれてきてよかったって(涙で声がかすれる)・・・
もう十分だって・・・(涙をすする音)・・・そう思ったんだ。
亮くんは、私の太陽だったよ
96学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:06:36 ID:xoLtJmF00
自己責任とかいう言葉を使ってるのみるとバカみたいに思える。
97学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:12:16 ID:oi3wM4V40
>>96
俺に喧嘩を売ってるの?^^
98学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:13:50 ID:SSZaNMJN0
時々あずさ乗るけど、松本→新宿方面って、快速のダイヤ乱れだのなんだので結構遅れる。

99学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:20:43 ID:zEe7GK+R0
普通余裕もって前日入りして、ホテル泊まって受験したりするだろ
100学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:23:31 ID:GIq66bTT0
過去に温情停車・パトカー出動させた受験生の合否が知りたい。

どうせそんなアホはほとんど不合格だろうけど。
101学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:35:18 ID:DruM+d+70
つーか、試験会場までの交通手段の確認くらいしておけば良いのにと思う。
102学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:44:31 ID:uZE2vzbK0
すまん。大事な事を忘れてレスしちまったよ。
こんな初歩的な事を忘れていたなんて鉄板の住人として恥ずかしいよ。

恐らく推測するに、この女子こーせーは相当の田舎から列車を乗り継ぎ
特急に乗って上京してきたんだと思う。すなわち、中学或いは高校で
汽車の乗り方は教わったのだろうが、電車の乗り方は習っていないと
いま気が付いたよ。かなりの怒田舎だと非電化で電車は走っておらず、
内燃式列車、いわゆる単線にディーゼル車が主な交通機関で、多少の
遅れは想定内、オーバーランは存在しない、止まった場所が停止位置
なんでもありのローカル線なんです。採算性は度外視した地域に密着した
サービスを提供するのが、常識なんです。だからそれに相対する都庁が
そびえ、東京の真ん中を貫きE237系がバカスカ往来する区間の中央線の
電車なんて初めて乗ったもんだから、もうそこは異国の地。まずは停車中に
便所を使っては駅構内の線路が垂れ流しで汚れるからマズイと思って待って
いると、車掌さんから(空いてますよ)と声をかけられ、ビックリ!
次に朝早くから汽車に乗ってきたから朝食もまだ。早速、小淵沢駅で汽車の窓を
開け、立売りの弁当屋から噂の【高原野菜とカツの弁当】か【元気甲斐弁当】を
購入しようとしたら窓が開かず、空腹も手伝いショック大でビックリ!
そして何より、起動開始から間もなく速度が速いので目が回るかと思ってビックリ
そこで母さん一言(昔は夜行急行で8時間もかかったのよ。東京なんて30年ぶり!)
そうこうしているうちに電車は八王子を定発。自動放送で流れる案内を聞いて今度は
親子でビックリ!すぐさま、母さんここで肝っ玉母さんぶりを発揮!最後部の車掌室
に怒鳴り込み、次の立川で止めなさい!でないとグモスレが賑わう事になるわよと・・
そう言われりゃ、昨夜もかいじ5031Mでグモられている手前、非番の車掌なら明けで
北斗or吉宗の設定456祭に行けるかの瀬戸際。これはマズイと思い、すぐ様、輸送
指令旅客担当に一報すると、イメージアップも兼ねて承諾!晴れて臨停扱いと成りました
と勝手に推測してみた。
103学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:52:23 ID:WTDlx8/H0
独協大も東北学院大も聞いたことねえなあ
Fランクかw
104学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:53:04 ID:kj/S/Uho0
>>102
大糸線は南小谷から南は電化されてるし、だいたい松本から新宿まで夜行急行で8時間もかからない。
105学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 17:55:06 ID:w1MmGLtWO
>>104
ネタにマジレス・・・・
106学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 18:10:15 ID:kj/S/Uho0
>>105
うっせーたまにはネタにマジレスしてみたかったんだよそーゆーお年頃なんだよwwwww
107学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 18:52:53 ID:uZE2vzbK0
>>102
IDがウホ〜
ってか急行アルプスってかからなかったっけ?
108学生さんは名前がない
マジで温情停車って何?
普通受験とかだったら保険かけて一本早めに乗る予定にするだろ。
どうせ普通のに乗り過ごして、次に特急だか快速がきて、それに乗ったら
駅には停まれないのはわかっていても車掌に言えば何とかしてくれるという甘え
があったんじゃねーの?。全て知ってたんだよ、確信してたんだよ。
こいつ、これで落ちたら最高に笑えるよな。
それに大学受験だろ?一人で行けよ。駄目なら浪人すれば良いだろう。
普段からだらしないからこうなるんだよ。ずぼらで、適当な人生でぬるま湯の中
で普段はツルンでアホな格好してる癖して、こんなときだけ受験生かよ、笑わせるな。
俺は絶対みとめんからな。
俺は最初はバキュームカーの掃除から始まって、漁船に乗って、そこから、
念願のプログラマーになれたが、どんなことしてでも勝ち組になりたいという
ハングリー精神がいるんだよ。どうせ、受験の費用にせよ、学費にしろ、
高校時代から貯めた己の金じゃなく、親の金だろ。けっ、合格したら車でも
プレゼントされるんだろうな。甘めーよ、もっと死ぬ気になれよ。