\(^o^)/ 慶応・慶應義塾大学 n+12 \(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴ ◆GO0aGjJcVk
人生オワタ\(^o^)/

【注意】
糞コテ禁止
受験生禁止
学歴コンプ禁止

▼前スレ
('∀`) 慶応・慶應義塾大学 n+11 ('∀`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135004704/
2ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/16(月) 01:50:49 ID:Y+BNFWWo0
▼関連リンク
慶應義塾ホームページ
http://www.keio.ac.jp/
塾生スケジュール
http://www.gakuji.keio.ac.jp/schedule/index.html
学事WEBシステム
http://gakuji2.adst.keio.ac.jp/index_br_top.html
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
http://www.keio-coop.or.jp/
新・慶應ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/1458/
慶應義塾大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/keio/
慶應生のポータル【J-station】
http://www.jukusei.org/
3学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 01:51:08 ID:4mUH6Fmv0
精鋭の集うところ
4ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/16(月) 01:52:24 ID:Y+BNFWWo0
▼過去スレ
('A`) 慶応・慶應義塾大学 n+10 ('A`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134136997/
('е`) 慶応・慶應義塾大学n+9 ('е`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131969405/
(*‘ω‘ *) 慶應義塾大学n+8(*‘ω‘ *)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1130419028/
慶應義塾大学n+7 (・c_・`)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129695361/
( ^ω^) 慶應義塾大学 n+6 ( ^ω^)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1127553017/
(ノд<)゚。 慶應義塾大学 n+5 (ノд<)゚。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1123751484/
σ゜д゜)σ 慶應義塾大学 n+4 σ゜д゜)σ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1121733710/
( ̄▽ ̄) 慶應義塾大学 n+3 ( ̄▽ ̄)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1119023271/
慶応・慶應・慶應義塾大学スレッド n+1
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1117526838/
慶応慶應慶応義塾大学スレッド n
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1116483857/
5学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 01:58:04 ID:7Aebb5sy0
>>ひよお
超乙!
テンプレ完璧!
顔文字もトレンドを意識しててok、完璧!
来学期も日吉でよろしくな!!
6学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 01:59:36 ID:awB4KOSo0
こっちか。

三田にチャリ通してる人

ノシ
7学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 02:05:36 ID:DBFN+Ecb0
レポート終わらねぇwwwwwwww


代わりに人生オワタ\(^o^)/
8学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 02:41:05 ID:X8h2FTO70
こんな時間にレポート書いてる俺は・・・
一向に進まないし
マジで死にたい
9学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 02:59:58 ID:h3y1hDXI0
今日はテストもレポもないおいらは今から寝るお^^
おやすみだお^^
10学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:00:08 ID:GgrE+c3G0
レポおわらねえwwwww

てかこんだけ頑張ってDだったらキレるぞw
前期Cだったしな・・・
11学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:08:24 ID:X8h2FTO70
Cでも何でもいいから、
字数に達しているものに関しては単位ください
今書いてるレポート単位こないと、かなりマズいんです・・・
12学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:37:16 ID:DBFN+Ecb0
とりあえずレポ1つ終了
残り1個&テスト2つの勉強
寝れねぇwwww
13法法一年:2006/01/16(月) 03:56:30 ID:YVY+RHg+O
なんで男なのに文学部いくやついるの?

法法は民法むずい・・サイミンうぜー
14学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:20:32 ID:7Aebb5sy0
無勉でいこうと思ったけど、半分まで頑張ったw
もう寝る。みんな頑張れ
15学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:47:47 ID:i3H1ValMO
もう諦めて寝かけて携帯からレス。
留年したら一年間ニート味わえるな。暇で死にそうだが。
16学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:48:23 ID:U3cMxoCt0
11 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/16(月) 03:31:26 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>6
担任の教師に直々に早稲田狙ってみないかとスカウトされたぐらい地頭いいよ

58 名前:最悪2chぐらいでは人気者になりたい[] 投稿日:2006/01/16(月) 04:04:04 ID:aEsC+2Fs0

早稲田社学×
立教社会×
法政社会×
明治学院社会◎
(o`∪`o)ノ現役で明治学院。一浪して早稲田目指すべきだった。







                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛


17学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 12:43:55 ID:6QNM9O0j0
本当は、東大に行きたかった。
一教科だけだけどいちど全国一番になったこともあって、いいところまで行ってたんだ。
でも行けなくて、けっきょく今のとこに進学した。
今の大学は、私をふくめてだけど、一流じゃないっていう学歴コンプと、でも他と比べたらレベルが高いっていう妙な
プライドがいりまじってて本当に疲れる。

友達とはなしていても、もうやめてほしいのに、学歴の話ばかりされる。

そんな価値観から私を別の場所につれていってくれるのが2chかな。
18白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/16(月) 12:49:08 ID:jLTZ0Aa70
2ちゃん異常に学歴話ばかりの現実なんてありえないだろw
19学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 13:37:52 ID:GgrE+c3G0
前田さんの経営学は、なぜ持ち込み不可なのはどうして?

てかあのテスト厳しすぎだわさ。真面目に授業でてノートとってDとかありえない。
その上後期は持ち込み不可って…。

一般教養ならいくら難しくしても構わんが、専門科目でやられると困る!!
20学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 17:35:57 ID:SIQWZNJPO
このスレはSFCもおkですか?キャンパスは違うけど単位テラヤバスという点だけは皆と同じなんですが
21学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 18:12:39 ID:Pa6iCuRQ0
>>17
リアルで、しかも普段の会話で学歴話なんてするのかよw
そんな知り合いはこっちから願い下げだなw
22学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 20:07:25 ID:UJSUTvMA0
田舎の高校から慶應はいったもんで、正直18の頃は
慶応大学生がこんなにモテるとは思っても見なかった。
田舎の高校の同期でM大、H大、N大行った連中から
よく「学生証」を貸してくれと頼まれた。
何に使うのか不思議に思ってたが、写真のところだけ張り替えて
合コンのナンパ用に使ってると聞かされて驚いた。
23学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 20:18:21 ID:Qve0C1Ak0
('∀`) 慶応・慶應義塾大学 n+11 ('∀`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135004704/

使いきろうぜ
24法法一年:2006/01/16(月) 23:04:13 ID:oNzf5PO50
なんで男なのに文学部いくやついるの?

25白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/16(月) 23:06:22 ID:jLTZ0Aa70
他学部落ちたか、文学やりたいからかのどっちか
26学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 23:09:06 ID:MXxbXev00
>>20
かなり前からSFC生の俺がいるんだから問題ない
むしろこのスレSFC生少なすぎだ・・・
SFCから見てる奴が多いことは間違いないのに
27学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 23:48:24 ID:kdspoB/c0
>>24
キミもしつこいねw
クラスに女が3人しかいない経済学部の俺から見れば、
男で文学部なんて羨ましくて仕方ないんですけどwwww
28学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 23:54:54 ID:GgrE+c3G0
月曜一限斉藤さんの商業学が持ち込み不可ってのは本当?

前期と変わったんですか?
29学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 00:52:45 ID:gDoVSBVW0
30学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 00:59:54 ID:PSDn13Op0
>>29
ありがとうございます。

持ち込み指示に載ってない者は持ち込み不可ってことでいいんでしょうか?
31学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:05:37 ID:ADb3SExwO
商学部の金曜1限、斎藤の商業学のレジュメをネットで落とすときのパスとID知ってる人きぼんぬ。
32学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:17:10 ID:qIBC7r0j0
斉藤氏ねばいいのにな ホント各地で評判悪いな まあ当然だが
33学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:21:13 ID:ADb3SExwO
あの野郎〜!パスとIDで授業来てないやつをブロックしやがって!まぁ前期のテストは糞簡単だったから良かったが…てか後期のテストが論述式になるって噂を耳にしたんやが真相知ってる人いる?
34学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:22:04 ID:qIBC7r0j0
斉藤の商業学にレジュメなんかあんの?
35学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:24:42 ID:PSDn13Op0
ちょwwwなんか情報が錯綜しててわからんwww

>>31>>34は二年生の話でつか?

月曜二限の商業学は前期も論述試験だったんだけど。
36学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:24:56 ID:5GDo3eBG0
>>28
マジでヤバいな・・・何にも勉強してねーよ・・・・
ノートゲットすれば単位は来るって思ってたのに・・・
って、GgrE+c3G0は商学部だったのかw
37学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:24:56 ID:ADb3SExwO
授業ではスライドを使うらしい(俺は1回も出てないから話に聞いただけ)。前期はそのスライドをパソコンで落としたやつを友達にもらった。レジュメって表現が不適切だったわ。誤解を招いてすまん。
38学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:26:20 ID:qIBC7r0j0
とんでもない 情報ありがとう
>>37は2年生なんだ?
39学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:27:53 ID:qIBC7r0j0
>>35
そうか 学年言わないとわかんなかったよな スマン
俺はあなたと同じ月曜二限だお 論述で間違いない 難しいとか言ってた 必修なのに 死ねばいいのにね
40学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:28:06 ID:ADb3SExwO
>38
2年でつ!
41学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:29:11 ID:ESKRX+G7O
敵に塩を送る優しいヤツはこの先生きていけんぞ。いやマジで
42学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:29:35 ID:qIBC7r0j0
>>40
そっか 俺は一年だから試験の助けにはなれないな ゴメン
43学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:30:55 ID:qIBC7r0j0
ビジネスじゃないんだし 別にいいんじゃね
まあ俺が甘いというのはその通りなんだが・・・
44学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:32:47 ID:PSDn13Op0
>>36
IDチェキすんなwww俺が入り浸ってるのバレるじゃんww


とりあえずまとめ。

月曜二限の商業学は持ち込み不可の論述形式、レジュメなどとくに必要なものはない、でFA?
45学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:32:51 ID:ADb3SExwO
>42
とんでもねぇ!
あーまた友達に飯でもおごって助けてもらうかー…
46学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:36:09 ID:5GDo3eBG0
>>41
相対評価ならそうかもしれないけど、試験って大抵絶対評価じゃない?
だから助け合った方がより有益で良いと思うよ

>>44
ちなみに俺は前スレの無勉君(半分勉強したけどw)です
商業学は持ち込み不可で論述か・・・・厳しいな・・・
47SFC:2006/01/17(火) 03:41:46 ID:3BOKgL2xO
明日のマクロ経済学のテスト一夜漬けしようとしたけどもうムリポ…寝ます
48学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:41:51 ID:PSDn13Op0
でもおかしいな、俺が最後に授業出たときは持ち込み自由って言ってたんだよね。

真相を知ってるヤシ降臨キボンヌ。
49学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:46:11 ID:Y7Ue9TGb0
test
50学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:47:56 ID:Y7Ue9TGb0
責任は持てないが持ち込み不可の筈
51学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 03:48:34 ID:Y7Ue9TGb0
前スレ埋まってた
いどん くこか
52学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 05:23:45 ID:+WD7LLkG0
>>47
ちょ、俺もマクロ一夜漬けだから一緒に頑張ろうぜ
シラバスに書いてある内容だけ把握すれば問題ないんじゃね?範囲狭いし。
出席10%発表20%テスト70%とかいって発表がなかったくさいからテストだけで乗り切れるはず。
しかも選択式&論述つってたから選択式でみんな合格そしてABCランクわけを論述で見ると予想。
53学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 05:43:08 ID:PSDn13Op0
心理のレポできねぇ・・・。

レポート100点の即レポ15点。即レポ一回も出してないから0点か。

Cくれ頼む。
54学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 10:19:09 ID:1Sk3671d0
>>47
>>52
授業出てない俺は無理ですかそうですか・・・
前期でマクロとった時に買わされた教科書覚えて何とかなると信じたい。

>発表
なんか授業の第11回が繰り上がって学生討論会になったんじゃなかったっけ?
最終回しか逝ってないから真相は知らんけど、そんなこと云ってた希ガス。
55学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 10:23:57 ID:+WD7LLkG0
>>54
まじかー、俺も1回と12回しか出てないからしらなかったわ。
前期のマクロ落としてるのも俺と同じでワロスw

シラバス見た感じISLM分析の計算ぐらいまで覚えてれば多分単位は来ると信じたい。
56学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 10:53:14 ID:3BOKgL2xO
起きた。今から死のマクロ逝ってくる。グラフ書かされるみたいだけど無勉強な漏れには無問題
57学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 11:37:14 ID:qLfHymDo0
来年から慶應のサークルに入りたいのがある他大生なんだけど
雰囲気はどうですか?あまり社交的でないときついかな?
58学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 11:48:27 ID:DSMktyJV0
そのサークル次第としか言えないなぁ
59学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 11:55:17 ID:qLfHymDo0
まあそうですよね。ただ言葉が良くないですが、チャラい系のサークルに
入りたいのではないので、大丈夫だとは思うんですが...。でも不安。

ところで慶應のサークルがまとめて載ってるHPってあります?
多分マンモス大学だから公認非公認合わせたらとんでもない数なんでしょうが
全部でなくもとある程度載ってるHPとかあったら教えて下さい。
60学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 12:19:42 ID:CeNRVNf00
>>59
HPはわからんけどそういう冊子はあるよ。どこでもらえるかは知らないけど
全部載ってるかはシラネ。たぶんもっとあるだろうけど
61学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 12:49:27 ID:n698ldglO
比較近代化論オワタorz
問題も難しいけどその前にリーディングパッケージ捨てた疑惑
62学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 13:03:57 ID:lAD9fQxN0
63学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 13:33:38 ID:qLfHymDo0
>>62
ありがとうございます。凄いありますね...。さすが慶應。
しかもこれで全てじゃないってんだから凄すぎ。
そこに登録されてるのだけで、うちの大学公認非公認の数倍はあるようだし。
目的のは1つだけでしたが、とりあえずそこに当たってみようと思います。
ありがとうございます。
64学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 14:38:51 ID:1Sk3671d0
地獄のマクロから帰還。

「授業でた人は解けますけどね」みたいなことを只管強調していたが、
何とかcは貰えるのでは無いかと密かに期待している。

・・・いや期待つーか懇願なんだけどさあああああ
65学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 15:49:37 ID:3BOKgL2xO
地獄のマクロ死んだww多分30点くらいww出席足しても35しかないww
66学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 16:13:00 ID:h+qPjf+P0
ユキシュー最後の授業なのにテストなかったお\(^o^)/
67学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 16:18:05 ID:Q8c5D4+U0
\(^o^)/
68白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/17(火) 16:19:19 ID:xX83IAiq0
堀江や小嶋の顔を見ると安心する
69学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 16:38:54 ID:qLfHymDo0
しかし今日は凄い日だね。
ホリエモン強制捜査の翌日のための報道。
ヒューザー小嶋さんの証人喚問報道。
基地外宮崎勤の最高裁死刑報道。

これだけの大ニュースが被った日が他にあるだろうか?(反語)
70白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/17(火) 16:49:24 ID:xX83IAiq0
阪神大震災から11周年ってことを
みんなが忘れてるもんな
71学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 17:20:20 ID:CeNRVNf00
俺が童貞卒業したってこともな
72学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 17:38:11 ID:1ZhrX1nP0
おい誰だよ商業学が持ち込み不可なんていって言ってるの
月曜二限の斉藤の商業学は持ち込み可の論述だぞ
選択形式の問題を作れたら持ち込み不可にする予定だったらしいけど・・・

商業学は凄いノートがまた手に入ったし、Aを狙うぜw
73学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 17:41:27 ID:1ZhrX1nP0
23 名前:銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 [] 投稿日:2006/01/17(火) 17:38:00 ID:hDFp38pt0
>>19
家賃込みだろ、ちっとは考えろクズがww


銀月って煽り固定だっけ・・・・・?
俺の中での銀月のイメージが崩壊したw
74学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 17:46:55 ID:wWSqceEX0
大路の地学取ってる人ノシ
75学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 17:52:01 ID:SRTeX6aL0
ユキシューは冬休み前てテストがありました
大路地学はうんこです。
76学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:02:18 ID:PSDn13Op0
>>72
だってだって、持ち込み指示に載ってなかったんだもぅん・・・。

>>74
ほい。もう無理。出席三割とか聞いてねえ。
マジありえない。
しかも通年。ふざけんなって感じ。
77学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:07:33 ID:PSDn13Op0
慶應マニアの

多分夏のレポートと学年末の試験さえ受ければ単位はくるはず!
(文2年)

授業内容も面白いし楽しい。たまに出席取るけど、一度も出なくてもテストさえうまくいけば成績はくるらしい。
(商3年)


に騙された。
78学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:11:54 ID:thRNotPM0
                       森森森
          λ  λ  木  林林林林林森
 ,......,;,.,,. ';:木;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、';:::::;,......,;,.,,.、
,,,....,......,;,.,,.';:::::;,......,;,.,,.、.....,,,:...._,______.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............::,......,;,.,,..., .,,, |慶應城址公園|:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..○.,......,;,.,,.,......,;,.,,. .,,.,,.,.. ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::../|\○,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,:::::
      ママ、ここにお城があったの?
 さぁ・・聴いたこと無いわねぇ
79学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:12:33 ID:SRTeX6aL0
出席ほとんどしてないけど、夏レポとテストがんばればC来るんじゃね?
わかんねーけど

まぁそれ以前にノートが手に入らないわけだが
80学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:16:00 ID:PSDn13Op0
>>79
来るか?w
夏レポとテストで七割満点だぜ?
六割〜がCだとしても、相当の得点率叩き出さなきゃ。

ノートなら今日がラストチャンスだったのに、、、
81学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:21:53 ID:SRTeX6aL0
Cって五割くらいじゃねーの??
ノートくれよwww
ちなみに俺は出席4回。夏レポは7枚くらい。インターネットのパクり。

むりかorz
82学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:25:08 ID:PSDn13Op0
>>81
いや出席っていうか即レポ回数だろ?四回も出せば出席点五割いくんじゃね?
俺二回しか即レポ出してないもん。

まあテストがオールマーク(なはず)だから勘が冴えれば9割いくかもね。

ちなみに俺もまだノートないwww当てがなくはないが。
83学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:27:02 ID:SRTeX6aL0
おれもノート当ては無くは無いけど、借りるの申し訳ない…。
ちなみに即レポは春秋あわせて10回以上は余裕であったらしいよ
84学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:30:18 ID:PSDn13Op0
>>83
10回以上てwww出席取らないと言いつつそれは詐欺だろwww
地学履修者にとって出る価値あまり無い講義なのになあ・・・。

俺の四単位返してよorz
85学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:32:48 ID:SRTeX6aL0
おれこの4単位落としたらほぼ留年なんだけど。
まだ1年なのに
86学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:36:48 ID:PSDn13Op0
>>85
なんて奇遇w俺はこれ落としたら、他二つ落としたらアウト。可能性大。

あーいよいよ銀月オフが迫ってきた。
87ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/17(火) 18:39:22 ID:9LEdn+pU0
まぁ実はおれもとってたりするけど。
なんか大路のおっちゃんが出席は全部で6回とったって
言ってたから(もっと多い気がしたけど)、一回5点計算だな。
とりあえずカンブリア紀爆発について説明できれば10点とれるから勉強しときなよ。

オレヤサシスwwwwwwww
88学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:42:14 ID:SRTeX6aL0
>>87
おまえやさしいんだなwwwwwww
出席6回はウソだろwww
89学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:42:46 ID:PSDn13Op0
>>87
喪男さんも取ってたんですかw
全部で六回ってことは、即レポ日から、ランダムに六日間抽出か。惨いな、、、

カンブリア爆発に説明っていってもマークですよね?
90ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/17(火) 18:48:18 ID:9LEdn+pU0
>>89
ごめwwwテスト形式はしらねwww
でも細かい名前とかの知識じゃなく、過程とかメカニズムについて出すとか言ってたから
論述もあるんじゃないの?wwww過去問ホシスwwww  
91学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:49:58 ID:SRTeX6aL0
>>90
きょう授業中に、「おらが採点しやすい問題作る」って言ってたから
論述はたぶんない。おそらくマークシートだな。
92学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:50:20 ID:PSDn13Op0
>>90
まあ確かにオールマークとは言ってなかったですね。

過去問欲しいですねえ・・・誰か去年以前に取ってた人うpってくれないものか。
93学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:54:46 ID:SRTeX6aL0
過去問うpしてホシスwwwww
でもスキャナ持ってる人なんていないだろうからムリだな…。
94学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 18:57:08 ID:PSDn13Op0
>>93
デジカメから取り込んでうpろだに貼ればいいじゃん。

うp神がいればの話だけどなwww
95学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:00:24 ID:1Sk3671d0
助け合いって素晴らしいですわね
96学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:26:36 ID:+WD7LLkG0
マクロがクソ簡単すぎてワロスだった
あれ前期だと30点取れるぐらいで満点取れるなwwwwwwwww

まぁ60/70ぐらいだな。多分。出席してないからヤバスだけどwwwwww
97学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:38:17 ID:i1jKug6E0
>>96
日吉や三田と話がややこしくなるからSFCの奴はすっこんでくれないか
どうしても話したいのなら「SFCのマクロ」とでも書いてくれ
98学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:40:22 ID:CeNRVNf00
ヒドスwwwwwwwww
99学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:42:32 ID:SRTeX6aL0
大路うp神光臨してくれ
100学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:43:10 ID:1Sk3671d0
泣いたwwwwwwwww
101学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 19:52:30 ID:PSDn13Op0
>>97
腹いてーwwwwwwww
102学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 22:15:01 ID:C1vKIbQw0
SFCはいらない子

俺のことなんだが・・・
103学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 22:27:46 ID:QqcWS5kK0
>>96は日吉だと思うが。
104学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 22:28:52 ID:QqcWS5kK0
あ、ちげーか
105学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 22:32:27 ID:1Sk3671d0
>>103 >>104
どうみても今日SFCで俺が受けた地獄のマクロと同じ点数配分です。
本当にありがとうございました
106学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 00:53:48 ID:2stXcF6e0
男だけど文学部の俺が来ましたよ。
107学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 00:59:23 ID:3pdsarld0
男で文学部って就職なくね?
108学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 01:06:34 ID:2stXcF6e0
確かに弱いかもしれん。データを見れば。
しかし俺は不利を感じたことはなかったよ。まあ気付いてないだけかもしれんが。
大学の勉強くらいの知識でそこまで仕事の能力に差が出るとは思えん。
就職してからでもその気になればすぐ追いつけるし、追い越される。
それに文学部は銀行とか商社とか興味ある人がそもそも少ない。
狭き門のマスコミとか受けて苦労する人が多い気がする。
結果として、芳しくないデータになるわな。
109学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 01:08:25 ID:rPF0y+/5O
ところで慶應マニアって何?
110学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 01:21:46 ID:3pdsarld0
>>108
え?大学生じゃなくて社会人?
111学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 01:35:15 ID:2stXcF6e0
>>110
4年
112白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/18(水) 01:44:42 ID:zVMSPEDh0
4年になったのが立派
113学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 02:25:06 ID:PcU7fZo20
四年になれそうにありません
114学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 02:29:18 ID:L678Z33Y0
二年にもなれなさそうな俺がいるから大丈夫。
115学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 02:30:18 ID:rPF0y+/5O
俺なんか一年になれるかわからんし
116白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/18(水) 02:32:00 ID:zVMSPEDh0
進級>>>>│ヒッキーには越えられない壁│>>>>>受験
117学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 02:41:08 ID:PcU7fZo20
おれは負けられないんだ
留年まであと14単位。そこからさらに四単位切った。
語学が落ちればあと6単位。通年のパンキョーが落ちれば(これも濃厚)
あと二単位。


ママン、ゴメン
118学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 02:43:37 ID:sB3zm4mxO
慶応って楽しい?てか大学生活って楽しいの?
119白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/18(水) 02:49:34 ID:zVMSPEDh0
多くの人にとってはそうだろう
120学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 04:12:06 ID:3pdsarld0
少なくともここに来てる奴らは楽しくない
121学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 04:18:35 ID:L678Z33Y0
>>118
>>120の言うとおり。"普通は"大学生活は楽しいさ。

でも、なーんにも楽しくありません、はい。
永遠に高校生のまま何クールもアニメの様に続いて欲しかった
122ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/18(水) 07:57:17 ID:0Jb6NuxV0
>>121
つエロゲ
123学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 08:23:25 ID:66yMtZuyO
ストレートに卒業する人は偉いわ、マジで。
124学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:09:57 ID:2SmdnBKR0
 慶応の香具師らって、小学校から塾に逝って猛勉強してた香具師ばっかなんだよな?
今現在勉強している分野はそれぞれだと思うが、勉強してて楽しい?
慶応の経済の授業に潜ったことあるけど、めっちゃ難しいじゃん。ってか、教授が使っている専門用語が難しすぎる。
学生も半分は寝てたみたいだったし、勉強にはやりがいってあるのか?

やはり、慶応という学歴が欲しいから高偏差値の私立にわざわざ入るだけ?
まぁここで質問しても果たしてどのくらい本物の慶応生が答えてくれる事やら・・・
125学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:15:19 ID:XWFOVOk10
そんなに猛勉強しなかったよ。
たぶん頭よくもガリベンでもなく要領がいい人が多いと思う。
126学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:16:02 ID:2DG+oSoP0
> 慶応の香具師らって、小学校から塾に逝って猛勉強してた香具師ばっかなんだよな?
そういうわけでもない
だっておれ地方公立だし
127学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:38:17 ID:3pdsarld0
小学校から塾に行って慶應入った奴は東大落ちだろ
128学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:39:24 ID:BzPxgPXBO
俺も地方公立
塾は中3の一年間だけ行った
でもまぁ勉強は好きだし楽しいよ。慶應来て良かったと思ってる
129学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 10:15:02 ID:1Y9eyMI40
>>124
中学時代適当に塾通って家では勉強一切せず適当に塾の勧めで慶應の試験受けたら受かって気づいたら塾高
大学受験のことは知らんけど周りの話聞くと猛勉強して慶應にしか入れなかったって人はそう多くはいないと思う
経済の授業難しいっていうけどこの時期にいきなり出たらそりゃわからなくてもしかたない
130学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 11:01:35 ID:uT+QUPP7O
漏れは中高全く勉強せず何度も留年しそうになりながらも卒業したけど何故か受かっちゃったお
131学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 11:19:13 ID:66yMtZuyO
なぜどの講師も後期になっていきなり出席点を重視するのはどうして?

ウェーハッハッハ!!!
132学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 11:44:32 ID:k9MaWqto0
「なぜ」と「どうして」一つの文で同時に使う馬鹿と同じ大学とはな…。
133学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 11:58:45 ID:2Ygd5Abe0
>>124
塾は行ったことないが、
高2あたりから2chで参考書とか調べて勉強して入った

経済は知らないが政治は専門用語とかは難しいと思わないし、面白い
134学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 11:59:30 ID:2DG+oSoP0
「なぜ」と「どうして」一つの文で同時に使う馬鹿と同じ大学とはな…。

「なぜ」と「どうして」一つの文で同時に使う馬鹿と同じ大学とはな…。

「なぜ」と「どうして」一つの文で同時に使う馬鹿と同じ大学とはな…。

「なぜ」と「どうして」一つの文で同時に使う馬鹿と同じ大学とはな…。
135学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 12:03:47 ID:2Ygd5Abe0
>>132
半人前にもほどがあるよな。全く嘆かわしい。
年を重ねるごとにこう言う奴が増えてきて、今じゃ
ろくな奴がいないと思うよ。それでいて、>>131みたいなアホは
むだに遊びの知識だけは豊富だから困るんだよな。
レクリエーションのための施設じゃないぞ、と言いたい。
136学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 12:07:34 ID:2DG+oSoP0
もしやお前ら二人して俺を釣ってんのか!
もういい学校行く
137白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/18(水) 13:17:00 ID:zVMSPEDh0
俺も普通レベルの公立で塾も行ってなかったけど、
一人で参考書使って勉強して受かったよ。
でも大学の授業は一人で乗り切るには難しすぎる。
まぁ本気出せば一人ぼっちでも単位取れないってことはないだろうけど、
やる気しないよ。どうでもよくなる。その結果が留年。
どうしてこんな廃人になっちゃったのはなぜ?
138学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 13:31:46 ID:clFn0xLWO
>>129 俺も塾高出身だお!
何部だった?
139学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 15:49:01 ID:PcU7fZo20
なんで東京って慶應の付属とか駒場東邦とか麻布の人がモテるの?
慶應高校ってだけでオネェ系女子高生が付いて来るのはなぜ?
140学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 15:50:52 ID:k9MaWqto0
「ブランド」に弱いからだろ。物でも人間でも、自分で選ぶ目がないから
ブランドに頼る。
141学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 15:52:24 ID:PcU7fZo20
おまえ俺の出身の県だと工業高校が一番モテたぞ
142学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 15:58:07 ID:k9MaWqto0
よほど田舎なんだな…。
田舎の場合、上位校は「ガリ勉」というイメージしか持たれないが、
東京にある上位校は「東大や早慶に行く将来有望な男」というイメージが
あるのと、遊び慣れてていかにもガリ勉っていうイメージがないからな。
143学生さんは名前が無い:2006/01/18(水) 16:22:18 ID:q9EkyuSoO
日吉 今日の2限 微積分 深谷 90番教室

何をやったか教えてくらさい
144学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:28:50 ID:ciWGk4DD0
知り合いに聞けよ
145学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:37:03 ID:k9MaWqto0
誰にも聞けないからここで聞いてるんだろ。
146124:2006/01/18(水) 16:39:14 ID:2SmdnBKR0
俺、外部生なのに答えてくれてthx

>>128 君みたいな勉強好きに答えてくれる環境が慶応にあるのか・・・羨ましいな。

>>129 やはりそうかw俺社会福祉学部だし、経済は専門外w

>>132 135 うちの大学のスレなんか「氏ね」しかいわない低脳が多数だから安心汁。英語をしゃべれる香具師も
ほとんどいないし、バカばっかだからなw

>>133 やっぱ予備校に行くだけが,勉強の全てでは無いんだな。

>>137 やはり高偏差値大学の学生生活を乗り切るには、要領のよさ+社交性が大事なのか。
うちはボッチでも単位は簡単に来るなぁ・・・w

>>17みたいなプライドの高い香具師が沢山いるんだな・・・
ICUとか一橋の知り合いがいるんだが、学歴の話はあまり出さないように注意せねばならんと思ったw

リアルだと、高偏差値大に通っている人に聞きづらい話だったんだが、今日は色々話が聴けて良かった。ありがとうな>>慶応生2ちゃんねらー

147学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:52:00 ID:nAJu/f0R0
こんなに良い慶應スレ初めて見た
148学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 16:56:08 ID:2SmdnBKR0
俺って運が良かったのかな・・・
149学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 17:17:52 ID:rwN78S5n0
↓ここからいつも通り糞スレ↓
150学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 17:25:52 ID:dXeMf8cm0
あばばばばばー
151学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 18:22:46 ID:3A6HTmm50
おっぱいもみたい
152学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 18:25:36 ID:ePkGLV7B0
>>143
90番教室で講義なんてやってたんだw
153学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 18:29:38 ID:BzPxgPXBO
明日のローゼンメイデンが待てない
154白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/18(水) 19:27:06 ID:zVMSPEDh0
新年早々祭りが多すぎて学校なんか行ってられん
155学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 19:40:41 ID:XWFOVOk10
学3いるか?
156学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 19:54:30 ID:r050Op2o0
     o          o
     ┗┓     ┏┛
        ┗┓__┏┛
      <_葱看>ー 、
    / (ハ((iヽl, i \<\
      人゚ヮ ゚∠ノヽ)◎<\ 
        Σ))~Σ)(◎。(● <)
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
157学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 20:44:01 ID:StY190or0
>>124とかめちゃめちゃ煽り文なのに、優しく答えてるお前らに感動w
最後の二行とか喧嘩売ってるようにしか見えねえぞwww
158学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:42:16 ID:HWbbnFsd0
商と理工っていい奴多いよな。
法法と経済はプライド高い。
法政は普通。文は香ばしい。
159学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:09:19 ID:StY190or0
>>158
そうなのか?w俺商だからなんとも言えない。

理工は良いやつもいるけど、変わり者も多い気がするなあ、社交性ナッシングの人とか。

あと文が香ばしいのは同意w
160学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:52:45 ID:Uf7IzW7n0
商1だけど、大教室の後ろの方はどうしようもないけど(どこもそうかもしれんが)、
語学の俺のクラスはいいやしというか、ちゃらいやつでも無難な感じ。
とにかく、慶應という変なプライドは全く感じられない。
161学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:01:25 ID:Kw/tDFK+O
↓しゃぶれよ
162学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:05:05 ID:XWFOVOk10
おうともよ
163学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:09:19 ID:Kw/tDFK+O
アー
164学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:30:56 ID:StY190or0
増田早哉子君の心理レポ書いてるやつ集合。

あの先生の声マジ好きwわざと落として来年も取ろうかとちょっと思ってる俺は阿呆です。
165学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:48:09 ID:L678Z33Y0
明日はまた学校行くのかよ・・・勘弁してくれよ
166学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 01:06:07 ID:KxnYIUjk0
今日は誰もいないね、みんな勉強してるのか。。。


レポートって何字ぐらい書くもんなんですか先輩方。
B取りに行こうと思ったら。レポート用紙三枚程度じゃ少ないのかしら。
167学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 01:07:34 ID:38YqDDeu0
もうcでいいよ、cで・・・
規定ギリでも、レポート2回普通に出せばBは保障されると思うんですがどうでしょう。
168学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 01:14:43 ID:/qLiFJZk0
>>166
>>167
教授による

としか言いようがない
169学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 01:30:32 ID:KxnYIUjk0
前期のあのひどいレポートでも単位来たから、たぶんくるとは思うんだけどなあ。

さすがに二枚だと不安だ。内容薄いし。
170学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 01:47:02 ID:38YqDDeu0
AとBの差ってのは絶大だけど、BとCの差もまた絶大だと思うよ
171学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:09:23 ID:oW0LGkYT0
しかし最も絶大なのはCとDの差
172学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:31:17 ID:KxnYIUjk0
そうか?CとDなんて紙一重じゃないの?
50点以上がCのとき、49点と50点に差なんかないじゃんwww
173銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 :2006/01/19(木) 02:32:40 ID:nVq+1Bhn0
>>171
例えがアレかもしれないが箱根駅伝の10位と11位みたいな差だよな。
174学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:46:23 ID:KxnYIUjk0
とりあえずレポートの提出期限を教えてほしいわけだがw

当日の五時まで有効なんだっけ?教えてえらい人
175学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:55:54 ID:38YqDDeu0
>>174
朝5時な!
176学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:57:30 ID:KxnYIUjk0
>>175
ちょwww無理wwwww

あと二時間しかねぇのかよwww
177学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 04:50:44 ID:TV9QqyRD0
>>176
生物学のレポート@2000字で1600字まで書いた俺が来た時には
すでに過疎ってたorz
178学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 11:51:15 ID:FjIbUptVO
やべーもうむり。レポ終わらねえ。
寝てしまった。ぐっばい単位。
179学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 13:15:17 ID:huvczE5vO
誰かキノ美取って無い?
もしくは取ってた人いない?
180学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 13:41:10 ID:HVcQPUavO
なぁ、論理学がわけわからんのだが誰か頭いいやつコツを教えてくれ
181ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/19(木) 14:14:51 ID:Ek44Fnnu0
慶應生のポータル【J-station】
http://www.jukusei.org/
案外このサイトに過去問のってたりする。
182学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 15:55:57 ID:HVcQPUavO
大教室の試験ならカンニング大丈夫?
183学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:10:45 ID:HLRf1nea0
>>180
誰?ゆげ?
184学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:24:22 ID:HVcQPUavO
>>183
うん、ゆげ。後期で半分以上取らんといかんのよ_/ ̄|○
185学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:42:47 ID:TQp9PI4C0
今日はなんとかなったぞ!
186学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 17:32:25 ID:swmOvWza0
質問です。

必修科目が再履修の場合、翌年申請単位と別に(50が上限ならそれ含めると52単位まで)
申請できるというのはわかったのですが、語学の場合もそうなのですか?
187学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 18:34:47 ID:cc77/EGl0
英語撃沈

経済学部で試験を他人に受験させて掲示板に名前が晒されたK君の話、詳しく教えてくれ。
188学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 19:08:50 ID:SXGueZwj0
189学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:50:22 ID:BbrqYvzP0
>>182
竹山って苗字なら大丈夫!
190学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:43:27 ID:swmOvWza0
ん??明日補講日??授業ないんだ。
191学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:52:26 ID:SXGueZwj0
やっと明日から目覚ましなしで起きられるぞ!!!
192学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:26:09 ID:dI1gHcHx0
学3だがなにか?
193学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:28:05 ID:/BBEbJho0
>>192
化学どうだった?
194学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:28:14 ID:FcvCJ1850
可愛い子(ギャル系含む)が多い学部って文学部以外だとどこよ?
マジで教えて
195学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:30:59 ID:ph9vxoPd0
学部によってそんなに違いがあるわけない。
あえて言えば理工学部は少ないだろうが。
196学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:47:14 ID:O0vBNlfG0
どこの学部にもギャルはいるし、可愛い子もたくさんいるよ。
ただし文系に限るが。医学部って女の子の割合どんくらいなのかな?
197学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:50:11 ID:Ja5r3Duz0
>>72
うpしてください・・・
198学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:01:54 ID:DEqtBTAh0
>>197
無理すぎだろwww何十ページだよwwww

私法基礎の問題とノートくれたらあげるけど。
199学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:06:02 ID:GuaMnFuQ0
>>195
>>196
経済学部はどうなの?確か一番学生数が多いって聞いたような
200学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:51:32 ID:PEbvpwhP0
>>198
ブランド戦略のとこだけでもいいから・・・タスケテ・・・
201学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 01:30:17 ID:8bBZS2WGO
テスト勉強は忘れて舞乙見ようよ!
202学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 01:44:55 ID:DEqtBTAh0
ブラックキャット見てる。声合ってねーなこれ。
203学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 01:56:59 ID:4SiR5ztF0
OPED以外どうでもよくね
204学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 02:03:42 ID:ZPanInOyO
ローゼンやってるよローゼン
205学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 02:22:47 ID:DEqtBTAh0
ローゼンはOP最強なんだけど、中身は一度も見てねえ。

サビがゾクゾク来るな。
206学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 02:28:15 ID:OlwqbxRm0
ローゼンって何?相鉄ローゼン?
207学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 02:31:35 ID:4SiR5ztF0
>>205
アリプロいいよアリプロ

>>206
ローゼンカバリーの略
208学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 02:44:37 ID:3KMDYwD90
レポートヤバス
209学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 03:01:11 ID:p1uXGPa20
レポートΩヤバス
月曜提出なんてやってられん
土曜はライブだってのに・・・
210学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 03:18:09 ID:c0Wn+9Ho0
翠が死んじゃったので勉強する気が起きない
211学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 03:54:25 ID:idyUpa3z0
俺も。
翠星石…(´・ω・`)

ところで、舞乙のDVD発売マダー? チンチン
212学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:08:00 ID:hYV4bwKCO
お前ら大学生なのにアニメなんか見るなよな(笑)
誰か赤林の統計取ってない?何やりゃいいんだこれ
213学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:19:34 ID:3RmtWz7u0
大学生なんだから自分で勉強しろよな。
214学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:23:25 ID:Yw8Ht+360
大路地学ヤバスwwwwwwwwwwww
史ねwwwwwwwwwwwww
過去問とノートうpきぼんw
215学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:24:28 ID:cGFJ57w40
大学生なんだからアニメ見るなとかいい年してとかあるけど何歳までならアニメ見ていいんだ?とかふと思ったりする
216学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:34:34 ID:5AMFlE/PO
慶応大学(笑)ださすぎ(笑)
217学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:42:01 ID:5AMFlE/PO
慶応とかきもい
218学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:44:43 ID:5AMFlE/PO
慶応生って以外と頭悪いよな
219学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:45:32 ID:5AMFlE/PO
つか慶応行ってるって自転で生きてて恥ずかしいよな
220学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:47:08 ID:sLgxXJUG0
いや、アニメとかマジできもいって。大体小学生までだろ。
そもそもお前ら全然慶應っぽくねーよなw童貞ばっかだろ?
もしくは脱オタしたつもりになってる激ダサ君。昨日も日吉で見たわ。
何かほんと哀れでしょうがねーな貴様らw
東大コンプのキモヲタ仮面、アニヲタ、喪男、留年確定…。
なんでこのスレにはこんなクズしか集まってこねーんだよw
221学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:49:50 ID:5AMFlE/PO
220           だよな 慶応=きもい奴の集まり っていうのは既定事項だと思う
222学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 04:55:17 ID:5AMFlE/PO
慶応とか笑える 秋葉系みたいなやつおおすぎだし
223ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/20(金) 05:01:44 ID:JVWGrskW0
>>214
10日も前から準備してるなんて偉いなwww
多分マークとかが多いから回収されるために過去問が出回ってないんだと予想。
あんだけマンモス授業なのに。
224学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 05:11:59 ID:/4DKZQQlO
去年冨田の美術取ってた人いない?
どんなテスト問題だったか教えてほしいですm(. .)m
225学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 05:12:49 ID:3KMDYwD90
もうね。テストとかね。ノートとか手にはいらんすよ
もうどうでもいいや。俺の全知全能を使って
試験一発勝負でいくわ
どうでもいいや。単位くれ。誰かあまってる単位売ってくれ
226学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 07:59:40 ID:k7q8hEIW0
けいおうきもいよけいおう
227白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/20(金) 08:00:01 ID:hP0J90gL0
けんゆうに見えた
228学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:15:09 ID:k7q8hEIW0
けいおう男は勘違い野郎ばかりできめーーーよ
女落とす時必死で見苦しいよwwwうえっww
飢えすぎて余裕な人みたことないよw
けいおうブランドで女落とすとかきも過ぎだねwwシネwwwwww
229学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:16:38 ID:k7q8hEIW0
けいおう?と聞いたら



  プギャー





と反応しましょう!
230学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:17:32 ID:k7q8hEIW0
けいおうは毛もじゃ!
231学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:19:35 ID:dmKpuI0h0
http://www.minijuegos.com/juegos/jugar.php?id=3259
誰かこのゲーム解ける奴いない?
慶応くらいの偏差値の高いエリートなら解けそうだけど
232学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:19:49 ID:k7q8hEIW0
けいおうはハゲ晒し!!!
233学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 08:21:56 ID:k7q8hEIW0
けいおうはもうつぶれました。




−−−−−−−   終了   −−−−−−−
234学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 09:40:02 ID:JKj12YrQ0
195,6あたり見るとほとんど塾生いないみたいだね。いるのは
洗顔バカの慶應コンプばかりか・・・・
235学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 10:22:27 ID:W2eZ76Is0
>>225
つ500000円/単位
236学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 11:23:05 ID:3KMDYwD90
>>235
0が2つぐらい多くね?
237学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 11:38:15 ID:7p3D2wiu0
5AMFlE/PO
k7q8hEIW0
慶應コンプのFランク乙www
238学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 13:10:02 ID:k7q8hEIW0
>>237
プギャー!

私大コンプなんてありえんだろwww勘違いもほどほどにw
慶應なんて中身無いじゃん

評価低いし萎え萎え〜ww
239学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 13:15:17 ID:k7q8hEIW0
sine
240学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 13:17:33 ID:v5c4aDN0O
慶應ってセンターの会場になるのかな?
241学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 13:18:36 ID:3RmtWz7u0
ならないから今日普通に補講やってるんじゃないの?
242学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 14:01:08 ID:Yw8Ht+360
人の尊厳今日授業ある?
243学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 14:04:23 ID:W2eZ76Is0
あるよ
244学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 14:15:07 ID:v5c4aDN0O
ないよ
245ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/20(金) 14:37:16 ID:JVWGrskW0
いくよくるよ
246学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 14:49:45 ID:ZPanInOyO
翠星石蒼星石
247学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 15:39:26 ID:02pfO0ca0
まだだ・・・まだ終わらんよ!!








テストがorz
248学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 17:58:01 ID:DEqtBTAh0
>>245
おまい地学最後の授業どこで受けてた?
249学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 18:38:58 ID:CC+2WMU50
>>241
なるよ。授業終わった後準備してた。
250学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 18:56:36 ID:FRZX4vAs0
三田の正門で(カラテカ?)の矢部が勧誘してた件について
251学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 18:56:49 ID:Hwd7sbke0
>>249
マジかよ、仮面なんだが遠いところに飛ばされたぞ、日吉に住んでるのにorz
252学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 19:50:10 ID:o4q/8dUP0
>>251
日吉は知らんが少なくとも三田はそう
253学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 20:08:11 ID:a1YoRsh+0
>>250
詳しく
254学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 20:59:47 ID:Hwd7sbke0
>>252
ありがと。納得。
255学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:11:46 ID:SIUxc67R0
うはwwwwwwwwwwwww英語落としたwwwwwwwwwwwww

来日決定・・・?
256学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:13:07 ID:Yw8Ht+360
http://www.jukusei.org/susunu/uragakuji.cgi?dir=TOP/
ここに膨大な量の過去問がワードファイルでうpされている
是非有効に活用してほしい
そして日吉男。是非地学のノートをここにうpしてもらいたい
257学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:22:33 ID:Yw8Ht+360
258学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:24:42 ID:Bf7nQ4X+0
明日日吉はセンター?
ホームページにのってないんだが・・・
259学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:37:09 ID:Pb0iwaQK0
法学部志望のおれが来ましたよ
260学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:40:41 ID:SIUxc67R0
去れ
261学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:41:15 ID:/4DKZQQlO
>>259
来年同じ学年かも…。
ヨロシクな…。
262学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:50:33 ID:DEqtBTAh0
>>261
法で留年とか怠けすぎだろw
あんなのテスト暗記ばっかじゃねーか。
263学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:00:52 ID:Yw8Ht+360
つーかさー
大路地学とかマッチリとか
弓削の論理とか、いわゆる楽勝って言われてる科目
ぜんぜん楽勝じゃねーよな。マンモス授業って知り合いいないと意外に厳しいわ
264学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:05:19 ID:Yw8Ht+360
もうひとつ
藤川千歳社会学はネ申科目
先生カワイイハァハァ しかも楽勝
265学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:05:19 ID:DEqtBTAh0
>>263
楽勝どころか取ってる科目の中でトップ3に入るぐらい厳しい。
地学こんな勉強してるの受験以来だ。
266学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:07:15 ID:Yw8Ht+360
>>265
マッチリノートと大路地学ノートは
日吉パンキョーの中でもっとも塾生が入手できないノートであると思う

よっておれにくれ!
267学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:17:56 ID:DEqtBTAh0
>>266
マンドクセ。
これノートあっても意味わからん。
268学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:46:35 ID:CmwNaCfB0
完全解説入りのまっちりノート持ってて授業出なかった俺は圧倒的な勝ち組
269学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:57:06 ID:93qWBHk/O
明日センターかよ〜メディアで勉強しよーと思ってたのに
270学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 02:28:06 ID:UO7K6KM20
メディアのサイト見てみろよ。開いてるよ。
271学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 03:23:15 ID:KrizdZBG0
いやしかしセンターの日に大学生がいちゃ迷惑だろ。

二浪の友人が受けるからがんがってほしい。
272ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/21(土) 07:33:23 ID:qa2rPbY70
うはwwww雪wwww
受験生カワイソスwwwww
273学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 10:02:55 ID:njohp42W0
⌒ヽ          /                   /        |
  _ノ        ∠_______________ /         |
           /\  \               |           |
       ゜   .\ \  \               |           |
   ○      / \ \  \            |          /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ        /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i        ./
  ./\\\  /  /     \\  \    .ヽ、_ノ      /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧    \ \  \         |     /
 \   \\ ./ (*´∀`*)  ./.\ \  \     |    /     /
   \   \\  つ⊂ ~  /    \ \  \    |   /|    ./
  o .\    \\   ∧∧       \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ (・∀・)        \ \  \| /  |   /
    i     i  .  \U  U  ∧∧  ○  \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\ ⊂(・∀・)⊃_,.- ''",, -       _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''     o    ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ  ○
      ○      \   \\/ /。       o
    ゜   o   。  .\    \/      ゜
274学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:57:30 ID:hdyExBv00
hitoinasu
275白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 16:59:21 ID:pWYnQp+40
寒すぎ
276ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/21(土) 18:28:40 ID:qa2rPbY70
みんな勉強してんだな。
おれ全然やる気おきねーや。どうしよwwww
277学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:32:44 ID:YTBAp3wz0
从‘ 。‘) < オタ慶応キモーーい
278学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:42:57 ID:2+fArF6P0
kimo------------------------------------------------i
279学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:11:14 ID:cmVHVSv10
なんか受験生が居るな
俺たちも学年末で必死なんだ、どっかいってくれ。
留年と浪人は、、、就職じゃ同じなんだよ。
まあ今は逆境経験者の方が人材が多いそうだけど。

受験ネタ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35525129
センター英語の機械のヤフオク
280白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 20:12:41 ID:pWYnQp+40
いらねーw
281学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:19:36 ID:njohp42W0
(3)  希望者は、ICプレーヤー等を試験終了後持ち帰ることができます。

パクったのかと思ったがもらえるのね
282白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 20:20:35 ID:pWYnQp+40
まじかよ?
じゃあ毎年新しいのを使うのか。
だから何とか利権とかいう話が出てるんだな
283学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:39:44 ID:iPdx4Zz+0
新興企業                 新興宗教団体
社長が肥満体              教祖が肥満体
社長がふてぶてしい           教祖がふてぶてしい
社長が東大                東大、早稲田など者は高学歴偏重
少数の最高幹部(宮内、岡本)    少数の最高幹部(上祐、早川)
社長は贅沢三昧             教祖はやりたい放題
メディアに露出              メディアに露出
多数の信者がいる           多数の信者がいる
ライブドアショックで世界激震     松本サリンで世間に衝撃
言い訳だらけ・想定内          ああ言えば上祐
本社が電撃的な捜査を受ける    本部が電撃的な捜査を受ける
嘘つき(粉飾してない)          嘘つき(サリンではない農薬だ)
「違法との認識はない」         「私は潔白だ」
宇宙をめざす(宇宙事業)        空を飛べる
側近が沖縄で謎の死          側近村井が死亡
側近に美女 乙部            石井久子
腕税理士の影 (宮内)          敏腕弁護士の影響(青山)
選挙で落選                比例で落選
若きビジネス集団            若きエリート集団
社長が絶対                教祖が絶対
ネクタイなし、独特な格好       独特なオウム服
IT活用でネットビジネス        化学を活用しサリン合成
グループ展開(系列多数)       グループ展開(オウム企業多数)
皆が騙された              皆騙された
潤沢な資金力(一般株主を食い物)  潤沢な資金力(信者を食い物)
ヒルズにこもる             上九一色村サティアンにこもる
284学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:51:20 ID:1zVba28Q0
白うさぎっていうコテを実況板で見かけて
あれ?こいつどっかで見たなぁ…って思ったらこのスレだったのか
まぁそれだけ
285学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:00:45 ID:2ZxtToETO
>>279
留年と浪人が同じ??
ハッキリ言うが就活に関して言うなら留年の方が浪人の何倍もヤバいぞ。
浪人に理由はいらないが、留年には理由が要る。
怠惰で浪人は許されても怠惰で留年は許されない。
286学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:14:00 ID:vbAh36HG0
>>285
一浪で成績がBとCしかない僕は就活できますか?
287白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 21:14:32 ID:pWYnQp+40
誰にでも相応の職があるはず
288学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:17:30 ID:vbAh36HG0
てか成績って就職に影響すんのか?
289白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 21:17:55 ID:pWYnQp+40
もちろん
290学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:19:26 ID:KrizdZBG0
しないだろほとんど。成績証明の提出が内定後のとこもあったし。

白うさぎってまだ就活してないんじゃないか。
291白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 21:20:07 ID:pWYnQp+40
しったかスマソ
292学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:23:40 ID:KrizdZBG0
>>291
知ったかかよwwwまあ認めるところは偉いwww

でも実際影響してるかなんて人事しかわかんないしな。
293学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:40:52 ID:tl/fJGU3O
成績は関係ない
それなりに有名な企業の人事担当の父ちゃんが言ってた
まぁ企業によって違うかもしれんが
294学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:52:53 ID:slUpPu290
人気企業ほど成績表は後で提出させて、人気のない中堅所ほど
比較的早い段階で成績表を提出させる
295学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 21:55:49 ID:i0JcdpQ80
慶応なんてとてもじゃないけど逝けないFランクの俺のほうが人生おわっとる\(^o^)/
296学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 22:03:00 ID:esx86hi50
成績は関係ないっていうレス見ると
明日勉強する気大幅に削がれるな
297学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 22:15:10 ID:KrizdZBG0
>>296
でも成績悪いと面接で突っ込まれたって友達が言ってた。

多分人事も、成績の良し悪しで見てるんじゃなく、突っ込まれたときの対応とかで
判断してるんだと思うけど。

まあオールCとかじゃなきゃいいんじゃね?
298白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/21(土) 22:19:50 ID:pWYnQp+40
Bを下さい
299学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:36:16 ID:uVkBdC8R0
首席を取るのに1年の成績とか影響する?
300学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:43:02 ID:smeo96oQO
>>299
するに決まってるじゃん。
301学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:47:33 ID:GkbG6vxj0
おれは第二外国語なんかにはまけねーんだよ
俺の底力みせてやる
302学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 04:26:17 ID:NeeWAFnl0
あああああああああああああああああああああ、しけんべん今日おわらn
303サイコメトラーHIYOSHI ◆EopnQpTImU :2006/01/22(日) 05:01:33 ID:GoOKf+pT0
コテハンデビューをします!
慶應法学部法律学科一年でつ。
よろしくな!!
テスト勉強たるい・・・・
304学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 05:02:37 ID:MdCFkpeZ0
テスト勉強ってテスト前日だけにするものじゃないのか…ヤバス…
305学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 05:46:18 ID:Usca/X9o0
慶仲の煙草屋から少し入ったところにあった中華料理店
万豚記がリニューアル・オープンしたよ。
306学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 08:39:50 ID:+FXS4ypzO
来年から法学部政治学科入学がきまってるもんです。自分、AOなもんで勉強はからっきし苦手なんす…。法学部政治学科の進級てむずいすか?定期試験てむずいすか?
307学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 08:47:44 ID:MdCFkpeZ0
勉強ができないなら大学に行くのやめたらw?
308学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:00:55 ID:X7ZpUBhzO
AOと指定校は来るな。クズが。
309銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 :2006/01/22(日) 11:09:43 ID:t/iRI55g0
>>308
あと俺みたいなヲタな奴は、合格が決まったら死に物狂いで脱ヲタしておくことだなw
310学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:27:47 ID:96Kz91ax0
そうだな。まちがってもコテには(ry
311学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:50:43 ID:AX/I7fc70
明日の安冨君の法学の試験の情報教えて下さい。
312学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 11:50:57 ID:13/kOZJn0
>>306
文章からして既にアホ丸出しだな
313ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/22(日) 12:19:14 ID:GxgiCwJf0
みんな試験前でストレス貯まりすぎwwwwww
314学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 12:39:02 ID:5EwJMIL90
もう夕方までゲームしよっとorz
315白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/22(日) 13:10:32 ID:thHklwEb0
起きたらもう午後か
316学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 15:45:40 ID:/1iehIG10
>>306
こんなやつでも受かるAOって一体・・・
317学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 15:53:48 ID:BZxPJOvP0
>>285
ヒィィ
たぶん今回一留を決める俺・・・。

一浪一留ってヤバいいのかな。
中退でも大成できるバイタリティが俺にもありゃーいいのだけどなさそうだ。
318学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 16:01:22 ID:/AxRC5Us0
なぁに慶應なら大丈夫さ
319白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/22(日) 16:13:13 ID:thHklwEb0
先生で一浪一留の人がいた
320学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 16:37:44 ID:13/kOZJn0
日本のインターネットの父、村井純は2留だよな確か
321白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/22(日) 16:41:05 ID:thHklwEb0
そういう人の留年て、
ヒッキー・ぼっち・遊び人の留年とは質が違うよな。
322学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 16:54:55 ID:2/9MtECG0
明日って50分授業なんだよな。


おまいら気をつけろよ!!去年気付かず単位落としまくった俺みたいになるなよww
323学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 17:00:49 ID:kj3NZ4jGO
試験\(^o^)/オワタ
324学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 17:53:53 ID:96Kz91ax0
みんな留年の理由を、パキスタンの地震で親戚がピンチになったから、
一年間ずっと復興支援していたとでもいっときゃ、
面接官のアホどもは涙流して採用に○つけるだろ。
325学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:00:19 ID:ruXhWNqZ0
明日までのレポートが全く終わってない
提出しなければ、確実にD。提出してもCかD
さぁ、どうしたものか・・・。
326学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:11:47 ID:2/9MtECG0
>>324
人事はそんなに情に厚くないだろ。むしろ落とす方に喜びを感じるような奴らだ。

>>325
俺なら10分で適当に仕上げる。駄目でも仕方ないし、来たらラッキー。
327学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:39:57 ID:GkbG6vxj0
明日テストなのに部落差別のスレ全部みちゃった
慶應で部落の香具師いる?
328学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:40:52 ID:2/9MtECG0
>>327
バカかお前はw
小、中で何を学んだんだ。
329学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:10:35 ID:OpeG/E2G0
>>327
部落って韓国人部落、中国人部落とかそういうのしかないと思ってたけど、
日本人の部落って言うのもちゃんとあるんだよな。
330学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:31:09 ID:6qfEYjVB0
今日メディアで不審人物を見た。
勉強を一切せずにその辺をウロウロしたり、ぼーっとしたり、机で寝たり。
こんなことを4時間くらいやってたw

ま さ か 留 年 決 定 の 銀 月 じ ゃ な い よ ね ?w
331銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 :2006/01/22(日) 19:33:16 ID:iDq8uwsw0
>>330
メディア行けばいつでもそんな感じだが、でも俺じゃないよそれ。今日はずっと引きこもってたからね。\(^o^)/
332学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:34:44 ID:Sq/HXZlm0
ところで、統計をどうしても切りたい。
来年で楽な奴選べばいいかな〜って思ってる。
数学は微積・線形ともに、情報処理も落としてない。
というか、春の統計は落としたけど、統計以外は1年含めてフル単。
来日ですむよね?
333学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:35:09 ID:2/9MtECG0
>>330
お前銀月がほんとは長身イケメンなの知らないだろ?
エロゲーの主人公みたいな感じだぞ本物は。
334学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:43:50 ID:Bjzt8m+R0
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < センター失敗慶応入りフォォォォ
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
335サイコメトラーHIYOSHI ◆EopnQpTImU :2006/01/22(日) 19:55:25 ID:GoOKf+pT0
>>306
AOはくるな!!

何しに大学くるっていったの?面接のとき。
受験して受かる頭があればテストなんか余裕だよ。
君の場合は、つらいんじゃないかな。
336学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 19:59:33 ID:96Kz91ax0
>>333
しかも彼女月
337学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:10:27 ID:6anOvfqxO
◆EopnQpTImU
あぼーん推奨
338学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:20:55 ID:yenRnUbh0
明日からガンガン試験監督補助としてカンニングとか摘出していくんで夜露死苦!!
339学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:22:58 ID:MdCFkpeZ0
「摘発」を「摘出」なんて間違える人に監督されるのか。
340学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:57:16 ID:GkbG6vxj0
在日とか中国人よりよっぽどBの方がヤバス
こわい。
341332:2006/01/22(日) 21:00:38 ID:smeo96oQO
どうか誰か答えて下さい
342サイコメトラーHIYOSHI ◆EopnQpTImU :2006/01/22(日) 21:38:03 ID:GoOKf+pT0
銀月って童貞なんだろ?
343学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:38:36 ID:2/9MtECG0
>>342
つまんね。お前コテ剥奪な。四年間ROMれ。
344サイコメトラーHIYOSHI ◆EopnQpTImU :2006/01/22(日) 22:43:54 ID:GoOKf+pT0
おれのいってることは真実だ!
なっ、童貞の銀月くんよー?
345学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:45:52 ID:JP/KwBgf0
◆EopnQpTImU
NG登録した
346学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:47:18 ID:2/9MtECG0
同じくNG登録。

>>344
真実だろうがどうだろうが関係ない、うざいから消えてくれ。
347学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:49:05 ID:13/kOZJn0
サイコメトラーHIYOSHIwwwwwwwwwwwwwww
胎児未満のネーミングセンスだな
348学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:59:32 ID:SX1diSst0
俺もEopnQで登録した
349学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:09:14 ID:kj3NZ4jGO
サイコメトラーHIYOSHIだってwwwwwwwwwwwwwwプギャー
350学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:14:28 ID:8KNXz8Yf0
テスト日程ってもう見れるの?
どこで見れるの?
351学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:28:20 ID:6qfEYjVB0
>>350
おまえマジでふざけてんの?
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shiken/index.html
352学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:29:10 ID:6qfEYjVB0
慶應スレにこれ以上糞コテはいらねぇ。
最低でもひよおの空気さ、銀月の踊らされ具合を体現できるようになってから来い!
理想は発想豊かな面白レスが出来るコテだな。
353学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:31:15 ID:8KNXz8Yf0
>>351
ありがと・・・・って明日からかよorz
教科書でも読むか・・・・
354学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:54:12 ID:6anOvfqxO
>>353 おまえ面白すぎwwwww
355学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:57:45 ID:2/9MtECG0
>>353
本気で言ってるなら相当の天然だなw
356332:2006/01/23(月) 00:53:02 ID:g5IltN0g0
履修要綱なくしたんだ。
マジ、誰か頼む・・・。
357学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 01:00:27 ID:xu3pVj1i0
>>356
多分二年三年の商学部が今いないだけでしょ。
もう少し待ってみましょう。
358学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 02:07:03 ID:zjpHgS0Z0
統計学はTかUのどっちか一つとればいいから、来年はそれだけ来日でとればいいんだよ

語学8つ、概論、経済学
基礎科目3つ(簿記・社会科学の考え方・情報処理から1つ、微分・線形などから1つ、統計学から1つ)
専門科目3つ(社会経済学・経済史・私法基礎から1つ、商業・経営・会計・理論経・産経から2つ)

この16個のうち3つ落としたら留年。1つか2つなら来日。
359学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 02:36:13 ID:R9aYVeky0
>>358
ちょwwwwwww今おれ1年だけど
そのルール適用されたら留年すでに決定してるwwwwwwww
16個から三つ落としたら留年ってかなり厳しいんだな
360332:2006/01/23(月) 02:59:32 ID:g5IltN0g0
重ね重ねスマヌ・・・・。
ホントすまん・・・・。
けど、俺、経済学部なんだ・・・・。

経済学部2年
統計以外フル単。

マジすまん・・・。
361学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:10:40 ID:zjpHgS0Z0
>>359 これは2年から3年に上がるときの条件だから。

   あと1年は新課程でしょ。だから全然違うと思うよ。
362学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:20:29 ID:MfPcxtTl0
>>360
多分大丈夫。
363学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:35:48 ID:M3wYv6NPO
俺も経済2年で統計切ろうと思ってる。赤林エグすぎる。
俺はフル単じゃないけど…。
語学12単位、マクロミクロザイシは落としてない。
数学概論と情報処理も落としてない。
リシュルートによれば来日で済むっぽいけど、大丈夫だよね?
違ったらガクブルなんだけど。。。
つか、その前にネットで確認出来るようにしてほしいよ。。。
364学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:38:14 ID:VkBBwyYr0
在日でええやん
365サイコメトラーHIYOSHI:2006/01/23(月) 03:40:03 ID:ngI91AnMO
馬鹿商乙。

俺は私大南波杏の天下の法法。

馬鹿商は慶應にあらず。
366学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:43:55 ID:xu3pVj1i0
ngI91AnMO

注目ー、今日はこれがNGワードね。
367学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:51:06 ID:MEduX6/VO
ヤナギのザイシくれ
368学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:53:35 ID:sRdwPHmL0
とりあえず「サイコメトラー」とIDの両方でNG登録した
369白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/23(月) 04:22:48 ID:18Ez4oSH0
腹へって目が覚めたけど食いモンがない
370学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 04:25:01 ID:R9aYVeky0
神戸の経営学やべーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにすればいいんだよあれ
371学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 04:28:42 ID:XTbHnB8Z0
やばいとか言ってる間に少しでも足掻いてみればいいじゃない
372学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 04:35:58 ID:zjpHgS0Z0
俺は渡部の経営学だ

持ち込み不可だってことをさっき知った

もうだめぽorz
373白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/23(月) 04:40:05 ID:18Ez4oSH0
たまたま目が覚めて
セックス実況を聞けた俺は勝ち組
374学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 04:50:05 ID:22iHSfIY0
君も乱入しろよというデスティニー
375学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 04:53:55 ID:JPavaiR80
ですティにーって何?
376学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 05:05:56 ID:/yojvZDnO
明日1限だってのに…
もうだみぷOr2
377学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 06:09:54 ID:VkBBwyYr0
>>375
お前慶應生じゃないだろ
378ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/23(月) 06:10:51 ID:bqFUgw1K0
>>360
第二学年から第三学年への進級条件
(1)〜(3)の合計28単位を含めて合計60単位以上を取得しなければなりません。

(1)基礎教育科目(6単位以上)
履修タイプ別に進級条件が違います。該当する科目を下表で確認してください。

履修タイプ1
微分積分 線形代数 統計学T 統計学U
情報処理T 情報処理U               必要単位数6

履修タイプ2
数学概論T 数学概論U 日本経済の現状と問題 世界経済の現状と問題
統計学T 統計学U 情報処理T 情報処理U                   必要単位数6

(2)外国語科目(10単位必要)
英語スタディスキルズ          必要単位数2

第一学年の必修外国語U×3コマ
第二学年の選択必修外国語U
第1・2学年で選択した選択必修の外国語TまたはU   必要単位数8

(3)専門教育科目の専門基礎科目(12単位以上)
経済史T 経済史U
マクロT マクロU
ミクロT ミクロU       必要単位数8

経済と環境 計量経済学概論 経済数学TA 経済数学TB 経済数学U
経済思想の歴史T 経済思想の歴史U 社会問題T 社会問題U
マルクス経済学T マルクス経済学U                    必要単位数4

多分写し間違いはないと思うけど、これで進級できなくても責任は負いません。
379学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 07:46:44 ID:oxC+xCv3O
また来たよ糞コテ
380学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 07:48:59 ID:jqwuoFxv0
>>360
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/rishu/index.html
真ん中よりちょい下に日吉の時間割や履修案内があるからそれで確認してみ
381学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 08:22:01 ID:IGJAWoj70
\(^o^)/ 人生オワタ
だが悔いは無い。














書き込んでて俺ってかっこいいなって思った(*´I`*)
382学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 11:59:38 ID:y6GKcYssO
斎藤商業学意味わかんねw
こんなにムズイとわ。C来たら御の字だな。
383学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 12:58:45 ID:MjOkoXaY0
渡部経営学ヤバスw

C来たら奇跡www
384学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 13:26:08 ID:xu3pVj1i0
>>382->>383
きっと来るさ。何だかんだ言って、内容がひどくても書いとけばC来るもんだよ。





ごめん嘘。どんだけ書いても落とす講師はいる…。
385学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 14:37:35 ID:xeltyb61O
ヤター留年ダー
386学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 15:19:21 ID:ak3GuuWu0
>>382
寝坊した俺よりはまし。

>>385
俺も。
387学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 16:14:40 ID:xu3pVj1i0
>>386
寝坊てw結局受けてないのか??
388学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 16:18:09 ID:/ry4gNxt0
>>360
>>378
普通の奴なら、初めの履修申告の時点でこんな事くらいは理解している筈だけどな
389学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 17:33:52 ID:CaeKOqGy0
三田行きはおそらく確定の経済2年なんですが
おそらく76単位しか取れないんですけどやばいですよね?
390学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 17:42:49 ID:4hCXqdMPO
やばい。3年の時にエグること必至。おまい就活始まるんだぞ
391学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 17:59:50 ID:nPgjPLj90
>>389
俺も三年進級時76単位しかなかったけど必修を落としていなければなんら問題ない
三年は28単位取得しなければ四年にあがれないけど、再履修はその28単位内に含まれないので
再履修ある人はきついのかもしれない
392学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:24:10 ID:l78oa8M10
え、経済って126で卒業でしょ?
76単位あれば余裕じゃねーのかい
393学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:28:13 ID:pWAApNUIO
理工で4年進級・卒業余裕の俺様が来ましたよ。
来年多分暇だから経済あたりの授業取るわ。
394学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:46:22 ID:eSCUsxpo0
マルチうぜー
395学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 19:11:07 ID:xu3pVj1i0
商学部の三、四年生います?
単位どんだけ取ってますか?

58単位が必修ですよね?
396学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 19:15:51 ID:pDP1jtst0
>>393
ゼミとかどうなってるんですか?
397学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 19:17:50 ID:pWAApNUIO
>>396
卒業研究あるけど、前期はたいして忙しくないみたい。
398学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 19:58:33 ID:GVIi8QlnO
赤林統計切る人〜

ノシ
399学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:35:11 ID:4hCXqdMPO
ノシ
400学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:46:17 ID:2565E3rN0
ドイツ語落とす人ー

ノシ
401学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:46:42 ID:YzUMdGhA0
誰か、伊藤マクロのテスト範囲教えてくだちい。><
402学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:51:16 ID:WiuIC2ce0
法法1年だけど、40単位厳しい感じ。最悪、36単位くらいかも。
周りがフル単ばかりで嫌になる・・・。
403白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/23(月) 20:56:05 ID:18Ez4oSH0
周りがフル単ばかり?
そんな連中とは縁を切った方がいいの〜
404学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:03:38 ID:WiuIC2ce0
だよな。。。どれだけAを取れるか、で話が盛り上がる奴等の気がしれん。
Cが来たら万歳三唱、Bが来たら赤飯炊いて、Aが来たらお祓いしてもらう。
私大なんてそんな世界だと思ってたが。
405学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:07:13 ID:xu3pVj1i0
>>404
やな世界だなー。
大学来てまで勉強する奴の気がしれない、真性のマゾだな。
そんな連中とは手を切った方が身のためだぞ。
406学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:07:28 ID:l78oa8M10
>>404
ちょwそれ俺www
経済1年で35単位くらいしかきませんたぶん。
だから上の76でやばいって聞いてマジかよとおもた。
407学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:08:20 ID:ta0uNUdw0
>>400
俺俺それ俺
408学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:09:29 ID:2565E3rN0
>>407
理工?
409学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:18:25 ID:QRbxq66r0
明日のドイツ語やべぇwwww
でも最悪CCDDは来るんでしょ?
DDDDだったら即留・・・・・
410学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:19:10 ID:2565E3rN0
cdcdだったら来年も統一うけんの?
411学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:21:38 ID:JPavaiR80
4 名前:白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its [] 投稿日:2006/01/23(月) 21:20:39.80 ID:ub9LmyUF
冗談で立てたつもりのスレ。
まさかこれで事情聴取を受けることになるとはな・・・

412学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:21:47 ID:ta0uNUdw0
>>408

死ぬ
413白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/23(月) 21:22:31 ID:18Ez4oSH0
大生板より実況が好きなの〜
414学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:27:13 ID:2565E3rN0
>>412
Ich will die .
415学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:27:28 ID:xu3pVj1i0
>>412
文って別に第二外国語だけなら落としても仮進級でしょ?
二個落としたら即アウトなんだっけ?
416学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:01:31 ID:4hCXqdMPO
経済って単位取るの一番むずくない?
417学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:08:10 ID:WiuIC2ce0
知らん。留年は多いらしいな。
それでも理工に比べたら文系はどこも似たりよったりだと思うけど。
法法は楽だと思う。単位落としてる俺が言っても説得力ないが。
418学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:13:14 ID:P4pGpmke0
経済が単位取るのむずいってwwwww
理工と医はどうなるねん。
419学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:14:38 ID:JPavaiR80
あってない高等教育
早稲田や慶應なんて中学高校と相当な勉強をしてきた人の集まりなのに、
大教室でプリント渡してだらだらと解説するくそ授業多すぎ。
秀才の飼い殺しだ。
420学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:15:41 ID:T2x+OIBv0
>>418
弱いオツムに対して授業が難しいって事でつ
いじめないでくだつぁい
421学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:43:52 ID:YzUMdGhA0
>>416-418
聞いた話だと、慶應の経済は文系の中では日本一進級率が低いらしいよw

>>419
ヒント:バカ内部
422学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:48:00 ID:v8CXmAxj0
学生側の問題ではなく、教師側が糞だと言いたいんだろ
423学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:35:33 ID:ta0uNUdw0
>>415
分からん
学事に聞いてみたが態度悪すぎ
なんだあの不細工
424学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:36:22 ID:VkBBwyYr0
内部でもすごい奴はマジですごすぎる
mixiとか見てると自分の無力さに鬱になる
425性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/23(月) 23:38:14 ID:oxC+xCv3O
馬鹿内部とか言うけどさ、俺も含めうち半分は
難関な高校受験突破してきてんだよ。それに
内部は高校で遊び狂った分、特に経済・商の奴らは
資格の勉強始める奴もかなりいる。
大学入って今更合コンだ飲み会だってやってる
お前らよりよっぽど大人。
426学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:48:44 ID:4hCXqdMPO
塾高って進級難しいの?ハタチ過ぎてもまだ高校生のやつがいるって聞いたんだけど
427学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:49:11 ID:rANvgNOVO
内部は死ね、クズが
428学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:49:14 ID:MEduX6/VO
俺も覚醒するよ
429学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:53:10 ID:WiuIC2ce0
高校生で合コンだ飲み会だってやってるマセ餓鬼のお前らよりよっぽどスマートだが。
資格試験の勉強なんかリーマンでもやってるだろ。
勉強しなきゃ→資格、って短絡的発想は
昔の栄光(高校受験)と現在のコンプ(非大学受験組)の葛藤に苦しむ内部ならではだな。
430学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:06:44 ID:5igYRZOW0
内部コンプって東大コンプ以上にきもいね。
きっと女とろくに会話した事もないようなキモヲタ君だろうなw
431性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 00:07:46 ID:XNIRZTAPO
まずスマートの意味を理解していないだろ。話はそれ(ry
資格の勉強は分かり易い例としてあげただけだ。
俺のまわりだけでも法律事務所にインターンしたり、
美術系の専門学校の夜間部門なんかにダブルスクール
してる奴もいる。
短絡的なのは俺の思考であって、内部生という括りにしないでほしい。
小中から慶応で下位学部の奴らは確かに痛い奴が多いが。
432学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:08:49 ID:2JZdTs0s0
内部にもいい奴いるけどなぁ…
>>425とか>>430とかみたいな奴ばっかじゃないよ
433学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:11:03 ID:RzsMReWeO
まぁまぁ内部も外部も同じ塾生なんだから仲良くやろうぜ
434学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:14:59 ID:66K/qGg30
>>423
学事が態度悪いのはもうどうしようもないよな…。
なんであんなに学生を下に見た態度取るのかわからんw

435性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/24(火) 00:23:31 ID:XNIRZTAPO
俺は外部も大好きだお(^ω^)いいヤシいっぱいいる。
ただ内部っていうカテゴリで分けないでほしいお(^ω^)
↑の言う通り、同じ塾性だお(^ω^)
436学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:23:44 ID:zLy/oV0GO
赤林統計マジ死ぬって。誰か解き方教えて
437学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:25:02 ID:p2Cn27tc0
あってない高等教育
早稲田や慶應なんて中学高校と相当な勉強をしてきた人の集まりなのに、
大教室でプリント渡してだらだらと解説するくそ授業多すぎ。
秀才の飼い殺しだ。
438学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:36:44 ID:lqb1bsG+O
>>436
赤林が統計で一番エグいから仕方ない。
切って来年宮内か中妻取るべし。
439学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 00:57:10 ID:66K/qGg30
このスレ日によって来てる層ちがくないか?w

留年だの単位落としただののマイナスベクトル連中

アニメとかよくわからんオタ集団

学歴コンプ、受験生は帰れ軍団


それともおまいら多重人格なのか?
440学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 01:06:15 ID:UPviXiqO0
その日によって話題が変わるのは当然のことだし、
スレを見てる人は実際に書き込んでる人間の何倍、何十倍もいるわけで、
自分に関係があったりする時だけ書き込んだりすればそうなるでしょ。
441学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 01:06:58 ID:dauA+/yO0
慶応の場合、「不可(D)」は成績証明書に記載されるの?
442学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 01:21:08 ID:66K/qGg30
>>440
なるほど。てかそんなにここ見てんのか??

>>441
なんか☆マーク付いてた。成績証明に付くのかは俺も知りたい。
443ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/24(火) 01:34:57 ID:rr959VLX0
ちょwww今おれ76単位すら危ういんですが・・・
泣きてー
444学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 01:47:50 ID:zLy/oV0GO
経済2年で76単位取れば良いほうだろがw
4年までに126単位取ればいいわけだし、3年でフル単(40単位)取れば
4年ではゼミを抜いて4単位程取ればいいだけ
445学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 02:04:11 ID:Wvk8RDEM0
ものすごく基本的な質問ですが、持ち込み指示の「全て可」ってその講義
関係の本を持ち込んでもいいってことなんすかね
446学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 02:36:00 ID:zLy/oV0GO
>>445
電子機器以外いいんでないの
447学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 03:40:00 ID:Z8bQfMq80
タッカー参上!
448学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 03:40:17 ID:7h9GtGnR0
統計ヤバスwwwwwww
449学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 05:35:35 ID:lqb1bsG+O
何が76単位ヤベー、だよ。
俺は60単位が攻防ラインなんだよorz
留年ヤダーーー!!
450学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 06:53:22 ID:gPzIhMy90
おまいらおはよう。
今日小谷の社学受ける椰子いる?
問題形式前期と一緒だよな?
451学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 07:04:28 ID:DKVidkR50
商学部の桜本経済学

どんなの出るか教えてくださいorz
452学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 07:08:42 ID:Tpf4zULa0
マクロオワタ \(^o^)/
グッバイ2単位。

>>450
ノシ
これだけは確実にA来ると思ってるw
453学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 10:03:07 ID:xNSNXMec0
慶應の中だと、法学部が一番美男美女多いの?
454学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 10:10:18 ID:QfuY+OX10
>>453
美男は理工、美女は文
455学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 10:14:00 ID:gPzIhMy90
>>452
漏れもw
来年度のリシュルートで難関度最小になるのは間違いないなw

>>453
学部間の格差ってそんなにないと思うんだけど。
おれの独断と偏見だと、女は
法政>方法>>文>経済>商>>理工かな。
SFCには案外美女が多い。というイメージ
456学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 10:23:54 ID:qIKL7l1P0
>>455
附属の馬鹿はみんなSFCだからなwwwwwwww
457学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 10:53:15 ID:QdIylzuMO
>>450
前期と同じ。楽だよなw
今回は仮面ライダーで攻めるw
どうみても特オタです。本当に(ry
458学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 11:55:36 ID:OaY2569O0
うちは144単位だったかな・・・。

3年でフル単取ることって現実的に大変なことかな?就活あるし。
459学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 11:58:49 ID:qssN3FYDO
商って内部進学生多いですか??
460学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 12:02:31 ID:Xux3+jkn0
経済学部って可愛い子美人多いですか?
あと、経済学部って女から(受験生ね)人気あるの?
461白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/24(火) 12:08:10 ID:5eOAmgA50
なんだこの質問コーナー
462学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 12:19:01 ID:kjhPmlX80
どうでもいいんだが塾高の南側辺り、つまり高校のグリーン食堂やマムシ谷入り口の
辺りってマジで暗い雰囲気が漂ってる気がするのは俺だけか?
463学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 12:32:55 ID:VJhVrgtPO
御茶ノ水の人身事故で三田3限テスト遅れそうなんだけど、テスト開始時間も遅れるのかな…
追試は嫌だ…
464学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 12:45:40 ID:X28QLqCxO
通称理工食堂だから仕方がない
465学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 13:48:22 ID:s6f2RZXS0
ノート持ち込み可のテストって、例えばその科目に関係ある内容のサイトを
プリントアウトして持って行ったりしても大丈夫?そこらへんもチェック
されたりするの?
466学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 13:57:14 ID:uiNUWDCe0
ちょ 大学のパソコンで資料作っててデスクトップにword文書保存しておいたら消えてるんですけど
バックアップ取っといたからいいけど これそういう仕様なの?


あと大学のパソコン全部調子悪すぎ キーボードが壊れてる
467学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 13:58:13 ID:P/jbvtZWO
>>457
俺はバルタン星人について書いたぜwwww
468学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 14:02:51 ID:byY2yjgxO
マイコンピュータの中に入れとかないとダメなんだよな

俺も何回もファイルアポンしたよ
469学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 14:13:28 ID:0LDqN3Ua0
>>468
やっぱそうなんだ うぜー
まあ大したことない犠牲で済んだからいいとするか
にしても暮らしていくうちに日吉のダメさ加減が浮き彫りになってくる いやまあ今回は自分が悪いっちゃそうなんだが
470学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 14:45:08 ID:0LDqN3Ua0
今1年の商だけど 2年の履修について

語学×2科目×4単位=8単位
統計学×2=4単位
専攻核科目・専攻基本科目からチョイス→20単位
総合教育科目から一類を中心にチョイス→18単位

再履が無いとしたらこんぐらいが普通かなぁ?
http://www.gakuji.keio.ac.jp/hiyoshi/kyotsu/web/sho105.pdf
これを軸に考えればいいんだろうけど履修要綱とか見てみると違うこと書いてあったりでイマイチ的を射ない
みなさん アドバイスくらさい
471学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 14:57:37 ID:RzsMReWeO
テストの名前書き忘れってどうなるん?学籍番号は書いたと思うけど
472学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:03:51 ID:0LDqN3Ua0
>>457>>467
ナカーマwww
ライダーよく知らないからライダーネタは藤岡弘ぐらいだけどw
あとは若者の話を適当に書いた
473学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:17:00 ID:aRKYnzbQ0
小谷の社会学って規模の割にはねらーが多いよな。
どうみても講義内容が原因です。
後期も単位本当にありがとうございました。
474学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:22:56 ID:PQSpfaC30
学部のガキが法科大学院棟入ってくるな。
これ以上なくウザイ。
475学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:32:59 ID:gPzIhMy90
>>473
確かにw
こんなに食いついてくるとは思わなかったww
476名無し募集中。。。:2006/01/24(火) 15:36:50 ID:q+tf+hBJO
日吉のグラウンド(高校用?)に残った雪でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!やった奴誰だよw
477学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:51:03 ID:RzsMReWeO
>>476
ミステリーサークル
478学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 16:25:27 ID:q+tf+hBJO
にしても単位厳しいyo…
他大学行った奴らは楽そうでいいな
479学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 16:51:11 ID:dauA+/yO0
>>442
学校から送られてくる「成績表」にはDや星がつく。
学校の機械で発行する「成績証明書」にはDや星はつかず、
単位取得した科目のみが記載される。

…と認識してるんだが、間違ってるかね。
480学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 16:54:36 ID:7h9GtGnR0
立教・早稲田逝った友達に久々に会ったら、どっちも留年してた。
たぶん隣の芝生は青いだけじゃない?
481学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:06:21 ID:tgY2G5OJ0
>>476
ロケッツキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

↑俺もその場で爆笑しそうになったよwwwwwwwww
あと、陸上競技場は大学の施設だよ。
482学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:11:09 ID:fTFewBHY0
現代社会論なんだよあれ…
問2書き写すだけで丸々50分必要だったし。最後のほうなんか手痛くて書けなくて左手で書いてたよ・・
これでDきたら抗議メール送ってやる
483学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:19:00 ID:q+tf+hBJO
立教に留年って無いだろ?早稲田は知らんけど
進級は無条件で出来るみたいだけど
484学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:20:56 ID:q+tf+hBJO
>>481
試験期間中にやってるのがちょっと面白いよなw

あ、大学のなんだ
高校の体育祭みたいなのやってたから高校のものかと思ってた サンクス
485学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:25:15 ID:2N60UhSb0
アヌスって書いてるのなら昨日見たけど
よくやるわw
486学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:33:28 ID:tgY2G5OJ0
>>484
体育実技取ってないの?
塾高、女子高、中等部の体育祭は日吉の陸上競技場を借りてやってる。
どれも、全校生徒収容して体育祭できるほどのグラウンド持ってないからだろう。
487学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:39:02 ID:X28QLqCxO
理工で第二外国語落としそうなやついる?
488学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:42:09 ID:RzsMReWeO
ゆげヤバス
489学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:46:58 ID:dzb1ygFS0
1年 深谷の確率論基礎
どんな試験か教えてください どうかおながいいたします
490学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:52:21 ID:q+tf+hBJO
>>486
なるほどね …って女子高もあそこでやんの?ハアハア

体育は2年に取ろうと思ってるが思ってた以上に単位が厳しくて50単位内に体育入れられるかどうか微妙
体育何やってんの?単位とかどうよ
491学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:59:07 ID:66K/qGg30
>>490
もし体育取るなら、、

・秋だけにしる。春は暑くて死ねる。
・出席さえすれば単位来る。ぶっちゃけ遊びみたいなもん。
・他の科目の半分の単位だから、損した気分。

これを踏まえて取るならおk。
492学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:03:06 ID:PJj/zAbDO
体育、先生によっては本格的にやらせる厳しい授業だったりするから注意しる
493学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:04:55 ID:tgY2G5OJ0
>>490
サッカー取った。中学時代はサッカー部だったから。
単位については>>491の通り。
494学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:15:51 ID:52Go4dhL0
>>491>>492>>493
親切にどうもありがとう 参考にさせてもらいます
担当者によって単位の出易さに差が有るのは普通の科目と同じか
ちなみに>>491さんと>>492さんは何取った?
495学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:17:56 ID:66K/qGg30
>>494
そふとぼおる。普通に試合やるだけw結構ガチ。
みんな経験者ばっかだからね、当たり前だけど。でも雰囲気はゆるゆる。
496学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:20:48 ID:52Go4dhL0
>>495
楽しそうw 少なくとも興味無い科目嫌々やるよりはw
運動不足気味だしなぁ いいかも でも確かに春からのは暑いだろうなw
ちなみによければ担当の先生の名前も聞いていい?
497学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:30:16 ID:eraPL3NN0
>>487
ドイツゴノ
498学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:34:24 ID:s6f2RZXS0
しつこくてごめん、>>465に誰か答えてもらえると助かります。
持ち込める書類が制限されている場合、持ち込んだ書類がノートなのか
関係ないものなのかをチェックされるのかどうか。
499学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:37:44 ID:+r9Yr43l0
>>497
俺もドイツ語だ・・・
来年一緒にがんばろうな・・・
最履修者で固められるのか?
500学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 18:50:41 ID:fIGnCPmw0
誰か弓削のパス知りませんか?
よかったら教えてください(´;ω;`)
501ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/24(火) 18:56:47 ID:rr959VLX0
>>498
すべて可の場合は印刷したプリントだろうが参考書だろうが何でもOK
ノート持込可だったら印刷したプリントはだめな可能性もある。貼り付けたとしても。
不安なら全部ノートに手書きで写せばいいさ。
502学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:01:48 ID:v5NXsLnc0
普通持ち込みノート可の場合は手書きだわな
503学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:03:04 ID:p2Cn27tc0
7 名前:白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its [] 投稿日:2006/01/24(火) 19:01:02 ID:5eOAmgA50
ボビーの弟がK-1に出るらしいね
504学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:06:43 ID:eP11OYJC0
赤林死んだ人いない?
Cの最低ラインどんくらいかな…?
505学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:28:25 ID:znmmgE5c0
地域文化論イギリスについて教えてください☆
506学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:34:05 ID:s6f2RZXS0
>>500-501
ありがとう!持ち込み可のテストを受けるのは初めてなもので。
ノート風に紙に写して持っていくことにするよ。
507学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 19:34:40 ID:s6f2RZXS0
間違えた
>>501-502
508学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:15:59 ID:ILG9Tod/O
>>505
俺取ってるよ
とりあえず写メうp
509学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:21:26 ID:7B6jvYp50
>>504
放棄しますた。
友人も一緒に放棄しますた。
来年は赤林なんて絶対取りません。
510学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:23:30 ID:52Go4dhL0
赤林の評判の悪さ凄いな 来年度の参考にさせていただきます
511学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:26:25 ID:g3x36eeX0
俺は赤林とった事ないからよくは知らんけど、奴のページに書いてある事はエゲツ無いな
アンタ、そんな変な事に力入れてるから未だ専任(ry
512505:2006/01/24(火) 22:26:28 ID:znmmgE5c0
とりあえず教えてくださいな
513学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:28:21 ID:66K/qGg30
はーい大路地学履修者集合ー。
どうやって勉強すればいいんだこれ。意味わかんねえ。
さっきから二時間ぐらいノート見てるが理解不能。
514学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:30:39 ID:v5NXsLnc0
ってか持ち込み可のテストって大体何を持ち込みしていいか授業中に説明してると思うけどなぁ。
515学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:31:32 ID:uzspiIeFO
>>497
ノート持ち込み可でコピーノート持ち込んで、カンニング扱いで留年しそうになったやついるから気を付けろ。
516498:2006/01/24(火) 22:32:58 ID:s6f2RZXS0
>>515
俺へのレスかな?ありがとう。
やっぱり手書きじゃないと危ないんだな…。
517505:2006/01/24(火) 22:38:36 ID:znmmgE5c0
512は
508さんへのレスです。
518学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:48:59 ID:7B6jvYp50
経済学部なんですが、三田で基礎教育科目って設置されてます?
統計4単位落とすの確定なんで、来日は確定なんですけど、
仮に来年また統計を片方落としたとしても、
基礎教育科目を10単位揃えておけば、4年には上がれるらしいんす。
統計以外は微積分や線形代数、情報処理や日本・世界経済の現状なんかが、それに当たるらしいのですが、
ありますか?
519学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:20:30 ID:ajBgX5uF0
大路地学、ほぼ完璧にノート映したノートがあるが
勉強方法はわからない。
だれか情報きぼん
520学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:25:42 ID:v+boiTGd0
来年また1年マクロやるのかorz
521学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:26:21 ID:c6ERmcXW0
>>519
どうやらこのスレでは俺とおまいと日吉喪男しか取ってないようだな…。

ぶっちゃけマークだとしても何聞かれるかわからんね、、、
522学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:28:29 ID:ajBgX5uF0
あれ過去問もってるやついんの??
持ってたらどんな内容が問われるのか教えて。
つーか商学部なんですが今年の商学部ヤバイね。
前期桜本落としたやつ40人近くいるらしいし。
すべてのテストが想像を絶する
523学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:31:15 ID:LM5rqU/k0
>>520
ナカーマorz
524学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:35:35 ID:c6ERmcXW0
>>522
俺も商学部だぴょん。今年やヴぁいね。
新カリキュラムのせいなのか俺が怠惰なせいか(恐らく後者)知らないが、
実に厳しい…。

過去問は全く手に入らない。出回ってないみたい。
525学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:39:04 ID:ajBgX5uF0
問題用紙=回等用紙のパターンか。うざいな。
今日飯屋で喋ってた2年が明らかに俺らより厳しくなってるって言ってた。
微積も簿記も経済学も全て単位きにくくなってるぽい
526学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:57:15 ID:c6ERmcXW0
>>525
俺は経済学は楽に来るんだが、商業、経営とかの方がかなりきつい。
なんでそんな厳しくすんだろね。
527学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:59:32 ID:9G8hinVe0
明日の試験落とすわ、確実に。
さっき勉強始めたけどさっぱりワカラン
ちなみに講義は2回しか出席していない・・・
95%ぐらい落とすからテスト受けるのやめるかな
528学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:14:51 ID:CqOY2AEiO
>>527
なんの試験?
529学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:21:19 ID:9G8hinVe0
>>528
SFCなんで、おそらく知らないかと・・・
ちなみに法律系です。
530学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:23:24 ID:c6ERmcXW0
ここでSFCは帰れ厨が登場ww
531学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:27:03 ID:Q7YTInuH0
SFC 総合政策学部1年 林○子は暴走族と付き合っています。
慶応も落ちたね
532白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/25(水) 01:34:35 ID:yxOYP/eA0
これは久しぶりになんか来たね
533学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:36:09 ID:f/Giyq/70
カンニングとか数件でてるね
534学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:38:35 ID:CqOY2AEiO
>>533
kwsk
535学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:46:52 ID:JwCSH8Q70
今商2年で、桜本経済学再履修してるんだが(1年の時は牧でD)

俺の場合通年4単位だから前期悪くても後期で挽回できるんだが、マジヤバスw

とりあえず後期の中間試験は受けた。問題どんなの出るんだろう?
536学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:54:22 ID:CqOY2AEiO
通年制度は改革した方がいいよな。絶対半期制のがいい。前者だと前期か後期どっちかを捨てたら確実に通年4単位なくなるからテライタス
537学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:58:28 ID:c6ERmcXW0
>>536
まったくであーる。
片方事情があって受けれなかった時痛すぎるのであーる(含寝坊)。
538学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:01:41 ID:c6ERmcXW0
>>536
ついでに教授が全ての人数正確に成績付けているとは思えないのであーる。
手違いでA→Dになった奴もいつはずであーる。
539ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/25(水) 02:16:21 ID:34z1h/cp0
76単位すらもはや危うい僕がきましたよ。
3→4年時に留年しそう( ;∀;)
540学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:23:15 ID:fLL4Ju+70
>>539
だからさ、経済2年で76単位あれば安泰だって前にも
書いてあんじゃねーか。もしそんだけ取れたら、
3年で30単位取れば4年は20単位だけで済む。
しかも、4年にはゼミの2年間分の8単位が入る。
もし70単位切っても3年で28単位切らなければ留年はない。
履修要綱すらマトモに読めねーやつが慶應くんな。
541学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:32:05 ID:LM5rqU/k0
76単位すらも「危うい」っていうのがマトモに読めんのか…。
542学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:42:07 ID:fLL4Ju+70
>>541
だから何で基準が76単位になってんだってことだよ。
調子こいて揚げ足とろうとすんなやチンタコ。
そんなんだからいまだ童貞なんだよおめーは
543学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:49:12 ID:F3dY1G2A0
544学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:50:01 ID:F3dY1G2A0
あ、そのレスも含めて76を基準にすんなってことかスマソ
俺はまだ50単位くらいしかねーわw
545ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/25(水) 02:57:08 ID:34z1h/cp0
>>540
そんな怒らないでくれwww悪かったwww単位落としたくない不安でどうしようもないんだwww
546学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 03:00:22 ID:LM5rqU/k0
>>542
>そんなんだからいまだ童貞なんだよおめーは
ごめんね、童貞じゃないんだ、ごめんね。
547学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 03:05:49 ID:d2+39AnMO
非童貞自慢する歳でもないだろw
それにDQNじゃないんだから童貞を恥じることもない。
548性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/25(水) 03:19:01 ID:bKhY4AZoO
桜本辛いか?俺前期Bきたけど…
過去問出回ってるじゃん
549学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 04:01:57 ID:51agoNuvO
今一人暮らしの彼女んちでテス勉中だが行政法ヤバス
持ち込み可だからといってなめてたらえらいことになりそう
550学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 04:04:09 ID:F3dY1G2A0
1行目の最初の方いらなくね?
551学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 04:26:40 ID:Y3H7G6tsO
大学入って初めて彼女というものができて嬉しくてたまんない
んだろうな…。まあどうせブスなんだろうけどw
552学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 04:40:56 ID:n2jPafZ+O
テスト勉強を誰かと一緒にやるなんて俺には信じられない。
集中できないし、解らないとこあるならまとめて後で聞いたほうが効率いい。
553学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 05:04:30 ID:5OawMu8T0
統計学寺やバス
554学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 05:18:36 ID:Iz0kuv/t0
>>552
同意。変に気にしちゃうよな。
555学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 07:01:01 ID:51agoNuvO
>>550
いや、携帯厨と思われたくなかったからとりあえず前置しておいた
同じ科目で互いに集中できるなら人と勉強したほうが理解が深まるぞ!
彼女も行政法やばいからセクロスなんてもちろんしていない
556学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:09:04 ID:tk8Sf6fD0
今日細谷の政治学受ける人 ノシ

ガクガクブルブル
557学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:31:02 ID:7Rv5VC5yO
>>556
ノシ オワタ\(^o^)/
558学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:48:49 ID:ajBgX5uF0
まだ微積分に手をつけていない俺は完全なる負け組。
授業出てないしね!
559学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:54:42 ID:tk8Sf6fD0
>>557
前期取ってた?
単位来た?
560学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:55:39 ID:A3xflxbfO
>>556
ノシ
徹夜で勉強したが何とかなることを願う…
561学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 10:15:05 ID:7Rv5VC5yO
>>559
前期はとってて単位きた。後期は一度も授業に出てなくて、友達に見放された\(^o^)/
562学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 10:58:48 ID:KxLbzWfC0
島春ブッチした
今頃みんな必死になって問題解いてるのかな
563学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 11:47:54 ID:1MQdAXdZ0
石橋ミクロの人いないの?
564学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 12:10:31 ID:yyd62A0O0
吉田経済史受けてきた

人生オワタ\(^o^)/
565学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 13:25:21 ID:ajBgX5uF0
平野経済史も前期と比べ物にならないくらいエグかった
566学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 14:21:27 ID:Adm85SNpO
法政治の進級に必要な単位って何単位?
567学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 14:23:52 ID:uNebJszX0
グレーヴァのミクロ、怖いよー
568ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/25(水) 14:40:58 ID:34z1h/cp0
ここは人生オワタ人の多いインターネッツですね\(^o^)/
569学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 15:30:36 ID:rP/cIoH5O
統計死んだ
570学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 15:54:29 ID:r8yT8OuR0
白い巨塔の再放送テラオモシロス
571学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 15:59:54 ID:Q7YTInuH0
>>549はネタ。
とりあえずモテることをアピール
ちゃんと恋愛しようね
572学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:02:05 ID:ssMZSDDY0
>>566
30。政治は復活制度あり。
573学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:03:16 ID:JNg2LWwV0
みんな、樹海いこうぜ('A`)
574学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:26:54 ID:tk8Sf6fD0
>>561
文学部で通年の漏れは、
今日のテスト見事にしくって4単位あぼ〜んケテーイ。

人生オワタ\(^o^)/
575学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:27:47 ID:7AUiv1Kp0
永見君神
576学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:43:05 ID:kYqbCC2g0
>>556
同じく
\(^o^)/オワタ
577学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:48:02 ID:TB1qnjv7O
今来往舎に来てみたけど全然ヒトイネ
もったいなさすぎ一部屋くれよ
578学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 16:52:27 ID:CqOY2AEiO
ユゲユゲユゲゲ\(^o^)/
579学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:01:54 ID:c6ERmcXW0
>>565
経済史どうだった?俺即レポゼロだからまず無理だと思って切った。
正解かな。
580学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:04:50 ID:TB1qnjv7O
やっぱ平野経済史エグイのか
吉田経済史にしたのは正解だったようだな まだ単位出るかわからんが
581学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:06:57 ID:c6ERmcXW0
>>580
前期はそうでもなかったんだけど、後期はやばい。
ほんと平野君に何があったのかってくらい豹変だww
582学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:08:43 ID:TB1qnjv7O
>>581
マジかw前期で油断させといて後期でそれは性質悪いな
583学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:15:42 ID:ajBgX5uF0
平野経済史は合格点下がると思うけど。
前期試験でカンニングしたやつがいたから今回は即レポ四割の
テスト6割。合格点は5割。即レポにも点数つけられてるから
全部出しても内容悪かったら点数下がる。まー全部出して三割くらい
だろーな。
584学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:18:05 ID:CqOY2AEiO
誰かゆげの論理学の合格点を教えてください!前期後期合わせて5割以上だっけ?
585学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:18:56 ID:ajBgX5uF0
まっちりはやっぱり楽勝科目だった研
586学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:24:49 ID:c6ERmcXW0
>>583
しかもオール論述だろ?やってらんね。
なんでカンニングした馬鹿のせいで他が割り食わないといけないんだか。
587名無し募集中。。。:2006/01/25(水) 17:30:01 ID:TB1qnjv7O
青木先生担当教養の法学
美味しく単位頂きますた\(^O^)/
588学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 17:49:54 ID:dO+GWGWv0
パーマーとミシェルは死ぬ
トニーは危篤
589学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 18:05:54 ID:22/RuFcB0
>>587
ダブルスクールのテキスト持ち込んでる奴が数人いたな。
用意周到だよ、全く。
590学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 19:45:15 ID:dWJo/s960
桜本君は1年分の過去問完璧で(5年以上前のだが)でA期末か?
とりあえずCでいいんだけど。
591学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:12:37 ID:bHNY2uXx0
こんにちは。慶應大好き慶應志望の者です。
必ずこのスレの住人がいる慶應に行って見せます(´・ω・`)
失礼しました。
592白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/25(水) 20:13:26 ID:yxOYP/eA0
このスレに書き込んだ受験生はみんな落ちるというジンクスを知らんのか
593学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:27:35 ID:23wv0TeM0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
594学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:28:51 ID:23wv0TeM0
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・
595学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:30:39 ID:aXRb5K290
majikimee
596学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:08:08 ID:+vsXOxVz0
桜本って前期と後期の合計で何割取ってれば単位来そうですか?
小テストは行ってないです
597学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:17:52 ID:CqOY2AEiO
6割とかじゃない?
598学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:33:48 ID:+vsXOxVz0
ありがとうございます
じゃ、無理だ
599学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:04:33 ID:yranEM7m0
金子の美術受けてる人いる?
600学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:21:51 ID:ajBgX5uF0
桜本って前期後期分けて単位だしてるだろ
601学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:33:19 ID:c6ERmcXW0
>>600
ヒント・再履修
602学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:55:07 ID:u+slmBnl0
あぁ、もう受験生が湧いて出てくる季節か。

早く春休み来いよー。
603学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:04:11 ID:3pnbkK4g0
榊の社会心理学受けてる人いる?
どんな問題出るんだかさっぱり予想つかん。
604学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:28:32 ID:v+boiTGd0
語学のテストで持ち込みすべて可でも、電子辞書はやっぱダメなんかな?
俺普通の辞書持ってないんだけどorz
605学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:41:36 ID:A3xflxbfO
俺の授業では大丈夫だったけど、先生によって違うだろ
こんなとこじゃなくて直線聞け
606学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 00:06:31 ID:oSAep4UJ0
グレーヴァ
607学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 00:15:46 ID:EH5fB+RsO
「電子通信機器」は授業の種類に関係なく全面的に持込禁止
電子辞書も「通信機能を持つ物があるため」不可と言われた人がいた
事情を話せば使えるかもしれないが 一応普通辞書借りて持って行きなよ
てか普通辞書も数冊持っとけよ
608学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 00:35:05 ID:K0ZQ87w90
私法基礎やべーなこれ。ゲロムズ。
こんなん基礎じゃねーだろ…。
609学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 00:43:56 ID:2tHralG80
明日はミクロ祭りか、経済学部
610学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:04:19 ID:dYANu/tiO
グレーヴァ対策何やりゃいいのよ
611学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:20:32 ID:Z7EnrzqXO
グレーバ演習やれば楽じゃね?
前期の矢野の方が何倍も負荷があったよ。
612性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 01:24:37 ID:4caMTss/O
>596 亀だが俺は前期70点くらいでBだったぞ。
平常試験は半分も取れなかったが。
613学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:30:25 ID:KYmYzxOz0
グレーヴァさぁ、独占における消費者余剰と生産者余剰の求め方とか
やった方がいいと思う?
具体的な計算式とか必要かなぁ
614学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:35:03 ID:dYANu/tiO
>>613
それどこの問題?演習?
615学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:35:29 ID:Z7EnrzqXO
単位欲しいだけなら要らないんじゃない?
616学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:42:18 ID:qQcPiHmE0
二年で統計学取ってる人 先生誰で取ってる?単位出そう?
617学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:46:10 ID:KYmYzxOz0
>>614
11月17日の講義でやってるんだけど、演習にはないからさ。

>>615
信じるぜ!
618学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:46:47 ID:dYANu/tiO
>>616
赤林で死んだよ
619学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:52:06 ID:qQcPiHmE0
>>618
ゴシュウショウサマデス
ちゃんと出席して 死?
620学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:59:12 ID:Z7EnrzqXO
赤林は毎回出席して、かつ、レポを全部提出、テスト五割以上でも平気でD付けます。
しかもテストは途中の式を書かせないため、電卓入力をミスると内容100%理解しててもDです。
しかもテストに出る数値は非常に煩雑(10桁とかザラ)でミスを誘発しまくります。
さらに慈悲の精神が決定的に欠落しています。
間違い無く文系でトップクラスのエグさです。
621学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:03:52 ID:4OY7hkX9O
ゴシュウショウサマデス><
622学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:04:14 ID:xrEKYuPkO
香子は四回目の演習のやつもしっかりやっておいたほうがいいですか?
623学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:09:45 ID:dYANu/tiO
>>620
そうなの?俺テスト3割くらいだから確実に死んでるじゃない。
624学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 02:12:11 ID:KYmYzxOz0
>>622
4回目、若干難しくね?
625学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 03:31:51 ID:l7bQnTqv0
計算が?
626学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 03:52:42 ID:Z7EnrzqXO
まあまあ、演習の2回まで理解しときゃ単位は来るって香子ちゃんも言ってたし、気楽に行こうよ。
627学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 03:55:44 ID:KYmYzxOz0
うん。ルートとか出てきたらパニックだ。
頑張ろうな!
628学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 04:18:07 ID:l7bQnTqv0
>>613
そういやそこ去年の問題に出てるね。時間あるならやっといたら?
629学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 04:29:11 ID:Z7EnrzqXO
演習4回が全くわからんとです。
630学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 04:31:36 ID:4OY7hkX9O
明日語学の一斉試験があるやついる?
631学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 05:05:59 ID:KYmYzxOz0
>>629
俺も…
632学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 05:19:15 ID:FOVm78pQO
ノシ
チャイ語ヤバスwww
633学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 05:53:09 ID:3zC0a0zX0
>>630
ノシ
持ち込みおkだけど、紙の辞書持ってなくて電子辞書しかないからあんま意味ナスwwww
マークらしいから、教科書+カンで頑張ってみるわwwww

杉山経済史受けてる人いる? どんな勉強してる?
634学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 05:53:56 ID:jXaEZwAf0
こばせつって六法持込不可だよな?
635ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/26(木) 06:11:15 ID:t5I+hN0t0
>>633
杉山去年うけてた。赤字用語説明で3問くらい(30)
地図をかけるようにしておくとベター。
あとは普通の論述だからしらん。
636学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 06:16:47 ID:3zC0a0zX0
>>635
dクスです。
論述メンドクサスorz
持ち込みおkならいいのに…(´・ω・`)
637学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 10:40:50 ID:M6a6bvMMO
グレーバ死亡。全然素直じゃないじゃん……
638学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 10:49:35 ID:xrEKYuPkO
グレーバやばすぎる
問1問2ab問3abしかできなかった。
みんなはどう?
639学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 10:51:11 ID:dYANu/tiO
>>638
おまいから問1を引いたぶんできた。
こりゃ大量虐殺かな
640学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 11:09:15 ID:Z7EnrzqXO
問2は全部、問3はabのみ出来たが、bは計算ミス。
単位来るかな…、マジ怖いよ…。
641学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 11:11:22 ID:Z7EnrzqXO
1は空欄…。
642学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 11:47:52 ID:U82bhqFc0
35点以上が合格らしいぞ。
ソースはずいぶん前に本人が言ってた。

問1 なんとなく雰囲気だけw
問2 abcのみ
問3 a とbの途中まで

ちなみにクロワッサンの値段は170円?
643学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:05:35 ID:dYANu/tiO
問2の(C)の答は?
644学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:09:59 ID:EH5fB+RsO
出てなかった授業が1個あって名前書きに試験行こうかと思ってたがサボってやった\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/でも爽快な気分\(^O^)/きっと7月くらいに後悔する\(^O^)/
645銀月('е`) ◆bWmoonQUh6 :2006/01/26(木) 13:11:11 ID:pNPt2urB0
テスト期間の四時間目って何時ごろからか知ってる人いる?
646学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:14:18 ID:Z7EnrzqXO
答え晒すw
1エッジワードボックス以外空欄
2a省略
b価格170需要13/3、利潤3分の変な数
c1050円
d8個で利潤は500円

3a略
b供に70頭
c空欄d空欄


終わた
647学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:20:03 ID:dYANu/tiO
>>646
その(c)の1050円は確かか?
648学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:21:23 ID:ikhA1P4VO
経済学部って毎年3割留年するぐらい厳しいって本当ですか?
649学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:22:26 ID:Z7EnrzqXO
>>647
需要関数考えたらそれ以外無くない?
650学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:25:45 ID:dYANu/tiO
>>649
俺もそうしたんだけど、簡単すぎかなと思ってさ…。
もしそこ正解してたら40点くらいかな。どっちにしろ死だ
651学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:34:41 ID:Z7EnrzqXO
40点ならc来る!…と信じたい。
どっちにしろ過去問よりかなりむずかった。
652学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:46:59 ID:RrDwcbJUO
>>648
進級条件とかいろいろあるから、
単位取ってても条件にひっかかって留年ってのは
よくある話ですな。
まぁエグイ科目を選択しなければ大丈夫でしょ。

誰か三田の経済学部楽勝科目(あくまで主観的にだけど)
の情報欲しい人いるー?
653650:2006/01/26(木) 13:51:23 ID:er5yeSdG0
>>651
おまいは心配しなくても半分以上取れてるからBは
あるんじゃないか?俺は40あるかないかだな…
赤林落としてるっぽいからせめてミクロはC欲しい
654学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:58:33 ID:4OY7hkX9O
>>652
ノシ
655学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 13:59:28 ID:2Ten3ry90
桜本やっぱり変わりましたね
656学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:00:34 ID:RrDwcbJUO
>>654
じゃあ今からまとめるからちょいお待ちを。
657学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:06:46 ID:4OY7hkX9O
>>654
ぜひおながいします
658学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:12:34 ID:EhdcwGoN0
やべぇよ、今日の物理Dのテスト勉強なにもやってねーよ
659学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:12:38 ID:Wup/kiMZ0
ミス慶應のグランプリになったMさんって、もしかして夢独板とかにいた「姉ちゃん」?
年齢とか学部とか、顔の特徴がかぶってるんだけど・・・。
もしそうだとしたら元気そうで良かった。
660三田経楽科目:2006/01/26(木) 14:26:52 ID:RrDwcbJUO
・欧米経済史@岡田泰男
年に4回即レポ有。2回でギリ、3回で単位確定。
・アジア経済史@古田和子
 テスト激簡単。毎年内容一緒。
・労働経済論@島田晴雄
 テストで小泉政策ベタ誉めすればOK
・財政論@飯野靖四
 年数回小テスト有。合計で(確か)40点以上いけば確定。
・資金循環分析@辻村和佑
レポ2回提出、テスト受ければ単位来る。
・アジア社会史@倉沢愛子
 毎回即レポ有。提出率2/3以上でテスト受験可。テストは激簡単。
・経済政策のミクロ分析@藤田康範
 最強楽勝科目。年2回のテスト受ければ確定。
ただ来年度からちょっと厳しくするとの噂有。
こんな感じですかね。
661学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:32:16 ID:W6nDDKuyO
商学部の楽勝科目知りたいです。
662三田経準楽科目:2006/01/26(木) 14:42:40 ID:RrDwcbJUO
結構楽に取れた科目も。

近代日本社会思想史(春)&現代日本社会思想史(秋)@蔦木能雄
 毎年同じ問題。過去問出回りまくってるので、
自分の書き方に変えて答えれば○。丸写しすると×。
民法@花房博文
 問題予告有。難易度も高くない。
国際貿易論@木村福成
最後の授業で重要ポイント教えてくれる。
経済政策論@大村達弥
レポ&楽テスト。普通にやれば。
こんなんが比較的楽だと思われます。
663学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:48:48 ID:EH5fB+RsO
>>661
オレモー
664学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:52:58 ID:4OY7hkX9O
サンクスです!履修の際の参考にします。
665学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 14:53:27 ID:RrDwcbJUO
商でも、
・経済政策のミクロ分析@藤田康範
 最強楽勝科目。年2回のテスト受ければ確定。
ただ来年度からちょっと厳しくするとの噂有。
↑の科目は履修できたと思う。
666学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 16:32:44 ID:wPtkEHz40
>・欧米経済史@岡田泰男
>年に4回即レポ有。2回でギリ、3回で単位確定。
この三回で確定ってマジ?試験の評価がCCCとかでもくるんだろうか
667学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:08:40 ID:ftIUs70o0
経済学基礎@桜本の裏面の答え(上から)

490兆円
510兆円
r=2,500兆円
ΔG=8,赤字16兆円
ΔM=4

であってる?
668性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 17:17:20 ID:4caMTss/O
俺と答え同じなのが危険
669学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:19:12 ID:0B/9fymQ0
おい、誰か2日の尾崎マクロ受ける奴いないのかよ?
670学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:21:43 ID:17t0eRqw0
「いますか?」「いる?」ならわかるけど、
「おい、いないのかよ?」なんて言い方してるの見るとイラッとくるな。
671学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:21:58 ID:2Ten3ry90
2500兆円なのかとオモタwwwwww
672学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:29:47 ID:WQTAb+hhO
商で、確実に単位取りながらバイトする余裕ありますか??
673学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:46:07 ID:RrDwcbJUO
>>666
俺は後期の2回受けただけで単位来たから、多分大丈夫だと思うよ。
Aとか目指してたなら厳しいかもしれないけど。
674白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/26(木) 18:19:44 ID:ntS0DBfd0
変な塾生がTBSに出てる
675学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:26:18 ID:0Zh6LLzW0
5000万損とかアホだろ
しかも強制捜査入った日に買ったとか
まぁ40万から初めて1臆にしたのはすごいが
676学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:34:46 ID:0biNKSKZ0
こういう人ってお金使ってるのかな
本人か友達教えて
677学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:40:30 ID:0Zh6LLzW0
>>676
死ね
678学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:51:05 ID:gKTVkx/F0
使えないでしょ。投資家の頭の中では投資金があるほど
儲けは増えるって考え方だから、その元手を使うなんて
もったいなくてできない。ギャンブラーと同じ思考。
だから5000万とかありえない損の仕方もできる。
まぁ今回のは特別だけどね。
679学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:52:37 ID:4OY7hkX9O
人の尊厳のテストどんなのか知ってる方いますか?
680学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 19:06:59 ID:ftIUs70o0
>>668
とりあえず、安心しておくよ。サンクス
681学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 20:33:55 ID:K0ZQ87w90
>>672
そのバイトが心身を痛める可能性がなく、時間的に余裕を持たせればいける。
確実に単位を落とさないのは無理。
事故、病気、怪我なんかで一気に落とす可能性は誰にでもある。
682学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 20:45:29 ID:K0ZQ87w90
>>645
慶應のHPに書いてあるよ、ってもう遅いか。

ちゃんと受けれたかな?
683学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 20:57:17 ID:Z7EnrzqXO
誰かグレーバミクロ答えupして!
晒したの俺だけじゃん!
684学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 20:58:33 ID:xOZHqmrR0
>>644
どうせ単位こないんならDでも★でも変わんないじゃん
685学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:27:27 ID:RrDwcbJUO
今★って無くなったっしょ?
受けなくてもDになる。
686商学部1年:2006/01/26(木) 21:49:56 ID:ftIUs70o0
いや、前期★きたよ。
687学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:52:57 ID:K0ZQ87w90
★ってかっこいいよな。俺もたくさん所持してる。
20個超えると英雄になれるらしいぜ。
688学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:58:57 ID:jy4t7VQE0
いいなー俺一年目だから前記で3つだ・・・
689学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:04:32 ID:RrDwcbJUO
まじ?学則変わったからかなぁ?
俺の「学業成績表」には、
2003年度より、途中放棄した科目にはDの評語がつくことになっています。従来の★は廃止されました。
ってあるよ。
690学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:07:08 ID:Z7EnrzqXO
学部によって違う。
691学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:11:42 ID:K0ZQ87w90
よくわかんないけど商学部は放棄したら★がついて、
成績証明には記載されないって事なのか。
692学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:13:20 ID:Xb8jPyUP0
理工学部はどうなの?
693学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:14:21 ID:MaVvCMtl0
YOU達みんな留年しちゃいなYO!
694学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:21:53 ID:RrDwcbJUO
俺が今から留年するには、教授のとこ行ってDつけて下さい、
ってお願いするしかない。
695学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:39:47 ID:hVzECIAd0
明日福田の哲学取ってる人いる?
持込がどうなったか知りたいんだが・・・。
696学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:41:09 ID:17t0eRqw0
慶応の公式サイト見ればいいじゃん。ちゃんと新しい情報は更新されてるよ。
697学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:07:14 ID:r85Jfb6w0
商学部なんですけど、前期で経済学基礎(必修)落としたら、後期で単位取っても再履修では通年で受けなきゃいけないんですか?
てか再履修だとなんで通年になるのか、とか仕組みがようわからん
698学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:10:08 ID:4OY7hkX9O
>>697
俺もノシ
699性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/26(木) 23:14:40 ID:4caMTss/O
>>697 えっそーなの!?(;゚Д゚)
700学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:14:45 ID:p8H3zPuJO
★でもDでも成績証明書には載らないし、評定平均みたいなの出すときには0点扱いで同じなんだからどうでもいいじゃまいか。
701学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:44:24 ID:ECsgzzUj0
理工で残りは土曜と月曜の数学だけ。峠は越えた。
702学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:00:36 ID:K0ZQ87w90
>>697
違うでしょ。一年だよね?
今年からセメスタだからその場合前期のみ再履修だと思うけど。

再履修だと通年なんてどこから仕入れた情報??

まあ愛想の無い学事の人に聞いてみるのが一番だけど。
一人めっちゃ可愛い人いるし。
703ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/27(金) 00:07:51 ID:ETJQ/qBj0
>>702
一応ね。


本人乙wwwwwwwwwwww
704学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:15:52 ID:lhMpiWxC0
経済一年で留年しちゃう人っているの??
俺そうなりそうで怖い><
テストがみんなDに思える
705学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:16:38 ID:Uach5YD90
>>702
いや一応ねって意味わからないんですがw

しかも本人ってどの本人だよ…。学事の人間がこんなとこに
書き込みしてるわけないでしょ。
706白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/27(金) 00:18:09 ID:CJEqZQrj0
全く可愛いやつらだぜ
707学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:18:11 ID:3H3wBo8g0
>>704
留年しそうな人がここにいます
708学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:25:37 ID:lQUNZNJs0
経済1年で留年はネ申です。
その個性を大事にしましょう!
709学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:29:16 ID:lQUNZNJs0
ちなみに経済1年→2年でも5%は留年してる
710学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:38:24 ID:lhMpiWxC0
>>708-709
マジで?
超マイノリティーじゃん
鬱すぎ
伊藤幹夫のマクロって4割Dって聞いたんだけどマジかな。あれできた奴いんの?
711学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:42:29 ID:9yD2E297O
ちなみに経済二年→三年はどれぐらい留年してるの?
712学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:45:23 ID:3H3wBo8g0
>>708
一年生じゃないなら知らないかも知れないけど、一応今年から
24単位がボーダーになったんだよ。

まぁ、それでも留年はかなりアレだが…。
713学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:50:04 ID:JHNxvC6x0
>>710
4割Dとか、俺確実にアウトなんだけど。
1問もわからなかったぜ \(^o^)/

杉山経済史の勉強してるんだけど、
「多角的決済機構」って何?(´・ω・`)?
714学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:50:05 ID:KHDDmRr80
1年は大抵単位くる基準を高めに考えているだろうから、24単位は意外と
ガクブルかもな。
で、結局40単位くらい取れてウカれた奴が翌年に選択必修辺りで留年する
715学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:51:09 ID:I4ptxc210
>>711
呼んだ?

留年者の8割はここで留年。人数は大教室に結構埋まるくらい
留年者ガイダンスに人来てたからそれで察して。
716学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 00:51:18 ID:3H3wBo8g0
>>714
春学期で取れる、取れないの手ごたえはある程度掴んでるでしょ。
717714:2006/01/27(金) 00:53:04 ID:KHDDmRr80
あ、そうか。そういや今年から春にも成績表来てたんだっけ
今年秋しか授業とってないからすっかり忘れてた
718学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:07:13 ID:9yD2E297O
60単位ギリギリで三田に行ったらきついかな?
719学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:11:46 ID:pLevMZK0O
>>718
3年でフル単取れば何ら問題なし。ゼミに入らなければ
44単位申請できるから留年避けたいならゼミ入るな
720学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:13:59 ID:Uach5YD90
商学部って70単位ギリギリであがったらきついですか?
721学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:29:10 ID:pLevMZK0O
>>720
友達がその状況だったけど、三田で頑張ればどうにかなるもんだ
722学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:30:16 ID:dWpjHttG0
舞乙の時間だお
723学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:45:32 ID:9yD2E297O
商学部の友達が言ってたんだが、日吉で単位稼いでも三田に行く時にある程度リセットされるって本当?
724学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:46:17 ID:3H3wBo8g0
意味がわからん。
725学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 01:46:36 ID:HeJCD2870
意味わからん。
726学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:06:14 ID:ZXdDUBBU0
SFCの七夕祭ロゴ募集の紙に

   ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

これ書いたバカだれだよwwwwwwwwwwwww
727学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:09:22 ID:Uach5YD90
>>721
なるほど。
てか商学部って三田で必修が58単位分あるんですよね。
まあなんとかなるかな。

それより留年した場合に、取得単位がCだったのは剥奪される大学が
あると知って驚いたw
慶應は無くてよかった…。
728学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:12:04 ID:3H3wBo8g0
>>727
それはツラスwwwww
729学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:28:47 ID:9yD2E297O
書き込んだ俺も意味わからんくなった。
730学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:50:37 ID:Uach5YD90
>>729
いやリセットされるっていうか、たとえ日吉で100単位稼いでも
どうせ三田で60単位近く取らなきゃいけないからあまり意味ないって
ことじゃないの?
731性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/27(金) 06:47:45 ID:REg6D2aBO
>>729 聞いた話によると1・2年で取得した計70単位以上の単位は
3・4年時に持ち越されないらしい。つまり無駄だと。
ほんっと何で商だけこんな糞システムがあるのか謎。
しかも今年からだし。
732学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 08:13:26 ID:BVDJ7eKq0
>>727
>それより留年した場合に、取得単位がCだったのは剥奪される
ここまで読んだとき心臓停止で死ぬかと思った
733学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 08:15:10 ID:BVDJ7eKq0
>>731
あれ、進級条件が70以上で
持ち越しは80までじゃなかった?
つうか三田で必修58もあるならパンキョウあんまりいらないじゃん・・・
734学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 09:13:23 ID:NIaEyh4BO
三田で58単位取らなきゃいけないってことで、
必修が58単位ってことじゃないんじゃない

735学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 09:32:27 ID:HNMw1a2kO
持ち越されないってどういうこと?
超過分としてどれを削るかは選べるわけ?
なんかそれおかしいよ、聞いたことないし要項にも載ってない。
736学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 09:37:33 ID:HNMw1a2kO
要は>>730ってことだよね?
737性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/27(金) 09:46:12 ID:REg6D2aBO
今日試験2限のみの俺が昼休みに学事で詳しく聞いてくるわ。
とりあいずみんな今日の分の試験頑張ろう。
738学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 09:49:15 ID:HNMw1a2kO
ナイスだ。俺も2限しかないから特定しに行ってやる。
739学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 09:53:18 ID:gqyLYDq/0
理工学部で昨日の無機化学受けた人いない?
テストの出来が絶望的でやばすぎるんだけど。
740ぴ ◆GO0aGjJcVk :2006/01/27(金) 10:17:35 ID:ETJQ/qBj0
今日、来日が確定しました。
741学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:27:34 ID:ImvZQ1fx0
>>740
詳しく語ってみろ。
俺も統計とミクロ落としたわ。
742学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:33:04 ID:Cjl9skdGO
法政の民主主義思想論、かなり厳しい先生で5割近くが落ちるらしいがさてどうだろう



表いっぱい論述するところを3行だけ書いたがw
743学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:34:40 ID:ZaLvXDYA0
>>740-741

ナカーマ\(^o^)/

ミクロ落とした・・・
744学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:37:13 ID:SFkmAXbD0
なんかさ、慶應スレ楽しくない?www
すんげー良スレになってる希ガス
745学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:39:56 ID:ImvZQ1fx0
>>743
YO! YO! 誰のミクロ落としたんだーい?\(^o^)/
746学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:40:16 ID:FelFLHgGO
グレーバ微妙なんだよなー。
赤林は確実に落とした。
747学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:52:29 ID:IondpyKi0
法学部の2年だけどDは学業成績証明書に載ってなかった。
Dが載ると評定平均が暴落するから載ってたらやヴァかった。
748学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:55:03 ID:FelFLHgGO
>>747
暴落しないよ。
取得単位数しかカウントされない。
Dは単位取得してないから。
749学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 11:58:19 ID:ZaLvXDYA0
>>745

stone bridge 先生だよん!
750学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:06:30 ID:IondpyKi0
>>748
GPAを算出する場合はDもカウントされる。
751学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:07:54 ID:FelFLHgGO
>>750
じーぴーえーって?
752学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:18:39 ID:RsRVDHjG0
東京の大学って本校でしか試験を行わないんですか?
関西の大学は全国各地に試験会場があったりするんですが。
753学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:22:26 ID:FelFLHgGO
>>752
1を読みましょう。
754学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:23:46 ID:9yD2E297O
>>744
俺もwやっぱ2chはこうじゃなきゃw
755学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 12:40:22 ID:qPa/O2zk0
>>742
5割!?
学事におこられたりしないのかね
756学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:21:38 ID:Uach5YD90
あのさー、今日試験中隣の席の男がカンニングしてたんだわ。

持ち込み不可の論述のテストなんだけど、思いっきりカンニングペーパー見ながら
書いてんの。こっちは徹夜で暗記してんのに・・・ってイラっときたから
監視の人にチクろうかと思ったんだわさ。

でも、よく考えたら宇宙ヤバイ、広い。
水上置換方よりむしろベテルギウス的なロマンスだし。
広がり続けてる宇宙や。光の速さを超えられないんだよ人間は。

なんてこと考えてたら、カンニングなんかどうでもいいかって気になって
通報しなかった。
757学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:24:06 ID:VwOyJL+D0
通報しろよ。
面白かったのにw
758学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:28:04 ID:Uach5YD90
>>757
した方がよかったかな??
でも試験開始前に、カンニング発覚者が大量に出ています。
監視を強化しますみたいなこと言ってたんだよね。
そん中であれだけ堂々とやれるってのは凄いことだと思う。
しかも、端の席じゃなく、机の真ん中の席でw
759学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:30:19 ID:OntPZrto0
監視員から距離があるから机の真ん中の方がカンニングしやすいじゃん
次見かけたときは是非通報してやれ
760学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:32:07 ID:Uach5YD90
>>759
そうかな?隣人に通報されるってことは考えないのだろうか…。
ちなみにそいつの名前はバッチリ覚えてるww
提出時に名前見といてやった。
761学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:34:40 ID:syKYaMc3O
パチ屋のゴト師みたいに謝礼だしゃいいんだよ。
けど通報する側も刺される危険があって怖いけど。
762学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 13:35:08 ID:xc1rFVhMO
馬鹿商の多い慶應スレでつね。
763cc-ha025.hc.cc.keio.ac.jp:2006/01/27(金) 14:12:25 ID:yyJqgOLA0
まきこ
764学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 14:33:46 ID:hh9lyXKGO
もう駄目かもしれないみあみーご
765学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:02:03 ID:xp/ttLqj0
>>750
Grade Point Averageの略。まあ、大学の成績の世界基準みたいなもの。
アメリカとかの大学では、ABCDを合格、Fを不合格とすることが多い。
A=4、B=3、C=2、D=1、F=0として換算。
(Aの単位数×4+Bの単位数×3+Cの単位数×2+Dの単位数×0+Fの単位数×0)
÷ABCDF全体の履修単位数 で算出される。

慶応から外国の大学に留学しようとする時、
慶応のローカルな成績システムでとった成績をもとにしてGPAを算出する。
 A=4、B=3、C=2、D=0として換算。
(Aの単位数×4+Bの単位数×3+Cの単位数×2+Dの単位数×0)
÷ABCD全体の履修単位数 で算出される。
つまり、GPAでは、D(不可)が全体の評定を下げる働きをする。

ちなみに中央とか上智とかは、成績システムを、アメリカ風のGPAに改正したらしい。
だから合格はABCD四段階。不可も成績証明書に載るらしい(友人情報)。
メリットは、外国との単位互換や留学が楽になること。
デメリットは、不可を取ると成績証明書全体の印象が悪くなるので、
それを恐れるあまり、エグイ授業に一層人が集まらなくなり、
楽勝授業に一層人が集中することらしい。

慶応でも取り入れようとの声はあるが、学部間で揉めてるとか。

長文スマソ
766学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:04:40 ID:xp/ttLqj0
>>765
三行目、「Dの単位数×1」だった。
767学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:06:15 ID:lhMpiWxC0
経済1年だったけど、とれそうな単位合計したら23だった。リアルで
\(^o^)/
768学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:06:37 ID:BVDJ7eKq0
長文スマソ まで読んだ
769学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:17:38 ID:HNMw1a2kO
商一年だけど取れそうな単位合計したら28〜32だった。
770学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:41:19 ID:xc1rFVhMO
はいはい馬鹿商乙
771学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 16:50:13 ID:6p7jB/IO0
ID:xc1rFVhMO

NG登録しましょう
772学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 17:15:29 ID:K0BkH5SG0
>>769
28と32(30)じゃ、天国と地獄だな。
773学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 17:18:20 ID:Uach5YD90
>>772
うん、あとは教授の優しさを信じるしかない。
774学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 18:25:16 ID:eCLjXKel0
>>767
「だった」?
あと一年間、一年生をやるんでしょ?
775学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 21:16:03 ID:9yD2E297O
あげ
776学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:16:11 ID:SFkmAXbD0
女子高生とセクロスしたいんだけどいい方法ない?
日吉祭おわっちゃったし。
マックでバイトか?
777学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:18:35 ID:qFQGJkzq0
そんな方法いくらでもあるだろ
778学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:18:53 ID:qFQGJkzq0
お、777だ明日スロットいってこよ
779学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:20:58 ID:SFkmAXbD0
具体例をあげろ具体例を
780学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:23:02 ID:Hg5PG6Yi0
おれなら777でたらパチンコだな
781白うさぎ(´・ x ・) ◆bVmFNd8its :2006/01/27(金) 22:24:30 ID:CJEqZQrj0
現実的な方法としては、
新入生に制服着せる。
だいたい女子高生だよ
782学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:24:57 ID:SFkmAXbD0
スロットとか知識なきゃ勝てないからな
でも一日でラオウ三人倒した時は死ぬかとオモタ
783学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:25:25 ID:Hg5PG6Yi0
>>782
まじかwwwいくらもうけたんだ?www
784学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:26:37 ID:SFkmAXbD0
>>783
70万くらいかな。設定6の台に終日座ってた。しかも運がよかった。
785学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:27:11 ID:Hg5PG6Yi0
うはwwwwwすごすwwwwwww
786学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:28:18 ID:qFQGJkzq0
とりあえず今のところ負けなしのアラエボ打ってくる
787学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:29:30 ID:Hg5PG6Yi0
みんなどこで打ってんだ?おれはビジャブとか言う日吉駅の前でしか打ったことないんだが
788学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:35:52 ID:SFkmAXbD0
日吉の駅前ぜんぜんでねーwwwwwwwww
俺は武蔵小杉まで遠征しにいくか
平日学校休んで新橋まで行くことある
平日の新橋マジ熱い
789学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:00:51 ID:Uach5YD90
>>776
おいおいww合意の上でも条例違反で捕まるぞ。
どうしてもしたいなら札束握って渋谷の女子高生引っかければ?

誰か日吉で良い雀荘教えて。
ピンでフリーで打ちたいんだけど、場が立ってるかわからん、ほとんどセットみたいだし。
いつも遠征するのはダルイ。
790学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:13:50 ID:ywPYuSWL0
浜銀通りの横の通り(名前忘れた)の奥になかったっけ?
791学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:18:27 ID:g6s8bzGj0
風俗いったことある香具師挙手
ノシ
792学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:33:27 ID:hJ8UT9LT0
>>789
友達から聞いたけど日吉にセット一時間100円のとこがあるらしい
セットがそんくらい安いからフリーも安いんじゃね?行ったことないから知らないけど
793学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:34:37 ID:hJ8UT9LT0
あ、安さは問題じゃないのか スマソ
俺は高田馬場まで行ってるよ。早稲田生だったらどんなに楽なことか
794学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:35:48 ID:4kszBD5P0
>>791
友達から聞いたけど日吉にセット一時間100円のとこがあるらしい
795学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:40:59 ID:GccY5jEU0
>>793
マジで?遠くね?まあ住んでるとこ近いならいいけど。
俺渋谷が多いかな、Drストップ行ってる。

ほんとはピン以上がいいんだけど、これ以上になるとマナー悪いしな…。
796学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:18:02 ID:cKrGSEcB0
>>794
どんだけ安い風俗だよwww
797学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:30:55 ID:6goSlW8t0
川崎の路上にいる中国人かな。
1マソでオケ。
798学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 02:06:57 ID:GccY5jEU0
>>796
ヤマタノワロチwwwww

しかもセットだから四人でやって一時間100円w一人当たり25円かww
799性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/28(土) 02:15:37 ID:O/j1QZieO
フリーならわかば、雀クラ、チャイナがお薦め
800学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 04:17:03 ID:Hbh+pupC0
>>765
亀レスですいませんが
Dの科目を取り直して Aをとった場合
Dが消えて Aが一個増えるんですかね?
801学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 04:34:54 ID:RfKyP+/L0
それじゃ意味ないだろ
もちろんカウントされると思われ
802学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 09:27:45 ID:VYv2KE8/0
    入___
    \__ `)        /つ      
    _人   ̄        / /       ⊂ニ二二.二 ̄⌒)
  (⌒_二ニニ⌒ヽ      / /__)           人   ノノ 
   ∩(__)∩ ノ     / ⌒)__)         (__)    
    (・∀・ ,,/ /     / / ノ∀・)    入   (__)
    (   ノ /    _ノ  八 \⊂_    ( \ (,,・∀・)つ|
    ⊂二_ ノ    ⊂_ノ  \_ つ    \_∪____ノ
803学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 09:47:40 ID:LzMC1KFo0
GPAなんかどうでもいいだろ。
お前ら留学寸の?
804学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 10:00:14 ID:hJ8UT9LT0
留年はする
805学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 10:30:40 ID:LOQdQZrz0
留年はするけど。
806学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 10:55:00 ID:Ypbt24kY0
いや留年はするなよ
807学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 10:55:58 ID:LzMC1KFo0
俺は留年するよ
808性欲 ◆OloC.FDtBo :2006/01/28(土) 11:35:54 ID:O/j1QZieO
留学するわ
809学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 11:52:34 ID:LzMC1KFo0
じゃあ俺は留年も留学もする
810学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 12:10:22 ID:x2XRRKSrO
じゃは俺は留守番でもすっか
811学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 12:17:59 ID:LOQdQZrz0
そんな俺は留でゲシュタルト崩壊
812学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 12:51:00 ID:ywPYuSWL0
ここに理工学部1年は何人居る?
813学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 12:52:12 ID:4kszBD5P0
何人いるかわかる人はいないだろうねw
814学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 13:07:47 ID:LzMC1KFo0
そんな意地悪言わないで答えてやれよ。
理工学部1年は7人。理工学部全部で22人だよ
815学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 14:47:49 ID:7XEzR5u40
なにしらべだよ
816学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:35:10 ID:2Lv0EqbhO
いや理工一年は34人だろ?
817学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:48:39 ID:CxAfZtHs0
2chねら専用トイレに正の字を書いていって調べればいいんじゃね?
818学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:49:57 ID:77Bdvcy20
最近mixiやGREEやってる奴多くね?
メディアでもJ12J13でもスゲー見かける
819学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:52:30 ID:hJ8UT9LT0
>>818
多いな
あんま関係ないけど
リアル充実組の日記って普通すぎだよな

今日は○○に行ってきました〜><
中略
楽しかった〜^^

みたいな
820学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:58:30 ID:AimTKJxUO
ITCも仲間に入れてあげて下さい
821学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 17:58:59 ID:peC4kTVG0
SFC総合政策の林○子って女が
麻薬中毒者と付き合ってる。
マジで警察に密告しようかと思ってる。
犯罪幇助で捕まっちまえ。
822学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:15:03 ID:ywPYuSWL0
非処女なんて訴えちまえ
823学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:32:54 ID:GSDBoqHE0
【速報】沢尻エリカ、素人大学生と交際発覚【芸能】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138440161/
824学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:33:51 ID:p4MfK7Wg0
>>821
是非密告しろ
他人の不幸は蜜の味だぜ
825学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:36:03 ID:9K3c75+T0
グラビアアイドルならふつーに付き合えるよ
田代ユリエっていう上智の1年のグラビアアイドルと友達のやつがいて
そいつ川村ゆきえ紹介してもらったとかいってた
826学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:39:15 ID:LzMC1KFo0
>>821
まる子か

>>825
じゃあ俺も熊田曜子と付き合えるの?
827学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:41:43 ID:4kszBD5P0
グラビアアイドルって何千人もいたんですね。
828学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:44:41 ID:GccY5jEU0
春休みキターーーー。まだテストあるけど。
829学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 18:58:14 ID:ywPYuSWL0
テスト終わった後ってすぐに春休み?
クラスで最後に集まって担任が何かいうとかないよね?
830学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 19:14:00 ID:4kszBD5P0
>>829
高校かよwww
大学に入ってからそんなこと一回もなかっただろ?
入学した時ですらなかったのに、春休み前にそんなことがあるはずない。
831学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 19:21:32 ID:ywPYuSWL0
>>830
入学したとき普通にやったぞ
832学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 19:42:10 ID:4kszBD5P0
何クラスか集まってガイダンス的なものはやったけど、
クラス単位では集まってなくない?
833学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:18:41 ID:GccY5jEU0
まあ俺みたいなぼっち一人タイプはこのスレが無いと一切情報が入らないから
始業の日とか単位申請締め切りとか、情報頼みますね
834学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 22:35:51 ID:6/yvQ0c80
あーレポートおわんねーーーーーーーーー
835学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 22:42:34 ID:4kszBD5P0
>>833
そういう情報は冊子なりサイトなりに載ってることだろ。
836学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 22:49:16 ID:LOQdQZrz0
留年留年楽しいな
837学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 22:57:03 ID:GccY5jEU0
>>836
おれたちは時間をお金で買ってるんだぜw留年最高ww
838学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 23:50:18 ID:LzMC1KFo0
こんなことなら浪人しときゃ良かった。
もちろん上を目指そうなんて思わない。
忘れない程度に毎日最低限勉強して、
あとはニート
839学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:00:00 ID:8q2tnrk10
レポートオワンネ・・・
SFCレポート多すぎ。
何でもかんでもレポートにすんじゃねーよ!
もう適当に書いて提出してしまおうか・・・
840学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:02:49 ID:jV+R5GQO0
>>839
ヒント:テストよりマシ
841学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:04:16 ID:LzMC1KFo0
レポートとテストってどっちがラクなんだろうか。
あんまりやったことないからわからんな
842学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:18:43 ID:K/Rd1wvNO
>>839
うらやましい…。
レポは努力が確実に反映されるが、テストは努力があんまり反映されん。
テストのみよりレポ+テストの方が精神的に楽。
843学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 00:44:09 ID:vUCcoTT/O
このスレおもしろすぎます。
844学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:28:18 ID:QCihBdZa0
慶應志望の受験生がこのスレ見たら、なくよきっと。
おまいらの、母ちゃんも一緒に泣くぞ
845学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:32:04 ID:el0seeCx0
俺らが悪いんじゃない
慶應に幻想を抱いてる奴が悪いのさ!!!!
846学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:43:05 ID:66A/ABXo0
>>845
全くそのとおり。
ここを慶應だと思うからいけないんだ。
Fランクだと思えば何も違和感が無い。

留年留年楽しいな
847学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 01:44:48 ID:8KPzP4G+0
留年というか、SFCなので仮進級にはなりそうだけど、語学の試験には合格した。

春休みに4単位とったる
848学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 03:07:18 ID:jV+R5GQO0
>>847
春に何単位取った?
849学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 03:24:56 ID:8KPzP4G+0
>>848
18だよ

春はAも結構とれて、マジメにやってたんだけどなー。もう今期オワタ
850学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 03:40:11 ID:PsR1UHH50
>>849
春はAも結構とれて

きっとみんなそんなもん
前期の成績出ちゃうと後期はだれるよな
851学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 03:46:37 ID:8KPzP4G+0
>>850
あーしかも出席ないやつばっか選んだら学校全然行かなくなったww

まぁ出席あっても行ったかどうかしらんけど

ほんと語学だけはとれてよかったよ
852学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 09:55:12 ID:o/q754lY0
SFCって留年しにくいシステムになってるらしいね。
いいなぁ〜。
にしても、日吉三田とSFCってホント関わりないよね。
853学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 09:55:14 ID:42lLvMEZ0
ヤベ、1年で選択教科の単位全部落としたかも・・・
2年できつくなるよなコレって?
854学生さんは名前がない
セメスター制は留年しても復活できるんだよ。
だから遊びほうけて留年決まったやつでも、
反省して次から頑張れば追いつける。
鬱とかヒッキーには所詮関係ないが