【そろそろ】就職活動スレ【本格化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2ひだり:2005/12/20(火) 02:24:02 ID:cvJNUFhX0
>>1
死ね!!まだ就職先が決まってない4年や就職浪人してるやつの気持ちを考えろ。この差別主義者が!!
3学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:24:48 ID:bCjQWPPm0
>>2
4学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:27:32 ID:cPb2hJin0
留年決めたけどまだ州かつやってねぇwww・・・・
5学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:28:50 ID:JpnDxNk/0
>>4
大丈夫!俺も!
6学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:36:19 ID:KFOwo+F30
前スレ消えたんで立ててもらいました。まだまだマターリいきませう
7学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 03:07:55 ID:nYtU58yu0
まだ何にも決めてないのに進路・就職登録カード提出とかうぜえよ就職課
8学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 03:27:02 ID:KFOwo+F30
>>7
あるあるwww
9学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 09:08:33 ID:BAiyulwiO
セミナーとか説明会で大学名と名前言って質問する奴見てて痛々しいからやめてくんないかな
そういう奴に限って頭悪い中身のない質問ばっかだし
10学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 09:16:14 ID:rQPhtrsT0
マスコミか商社しか行く気ない
11学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 09:44:07 ID:IZHMe6lcO
>>1
マターリ行こうや
まだ年越してないし

スーツ買って、豪雪逝って、spiやってりゃまだマターリできるし。

業界によるけどね
12学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 09:49:04 ID:SQN3XRwB0
説明会での女子大生の必死さが泣けてくる
13学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 10:26:17 ID:ACk6YJ/6O
某企業のweb試験やったが、駄目ぽ。
見たことない四字熟語(覊←みたいな画数の多い漢字が含まれる)出てくるし、
政経の問題が出てきたよ。専門用語ばっかだったが、政経学部・学科の椰子
には易しかったのかも試練…
14学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 11:12:59 ID:/B9HXXm7O
地方駅弁の奴いる?
…やる事ないんだが
15学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 11:16:25 ID:W1Gd2d/d0
ドリコムって会社オススメ
マジで学生のノリで社会人やってけるし
16学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 11:43:32 ID:i5E73S2v0
学生のノリ、嫌い
17学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 12:54:11 ID:KG+z96eu0
コネないし、どうせ派遣しか無理だろうから就活なんてする気もない。
18学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 13:54:35 ID:SQN3XRwB0
最初っからコネなんて考えてたら就職活動できないべ。
19学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 18:24:31 ID:IZHMe6lcO
保守アゲアゲ
204年:2005/12/20(火) 18:50:55 ID:DEc1JkEL0
今から特にやりたいことが決まってない奴は3月くらいまで何も考えず遊べ
そうすれば何かが見える
21学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 18:57:09 ID:p83KSHrY0
っていうか説明会で社員が話してる時に
もの凄い勢いでうなずいたりメモとりまくるのは普通なの??

みんながみんなそうやっててさ、ちょっと怖かったんだが・・・

普通に話してる社員さんの目見ながら話聞いてるだけじゃいけないの・・・?
22学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 18:59:03 ID:IzsJ0HgB0
会社は、軍隊だ。
先輩社員の言うことは、自分の考えとは違っていてもうなづきながらメモを取り、
社員になった後も、たとえ犯罪だろうが上司の言うことは忠実に実行しなければならんのだ!
それが出来ぬ人間は社会人になる資格などない!
23学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:00:02 ID:p83KSHrY0
いや、違うなんて思ってないけどさ、説明会なんだし。
ただ普通に聞いてりゃ覚える事もいちいちメモして
オーバーに頷いてるからさ、どうなのかなぁって。
244年:2005/12/20(火) 19:03:23 ID:DEc1JkEL0
そういう奴に限って頭に入ってないから
自分なりのペースでやればよろし
思ってる以上に企業は内定くれる
25学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:03:57 ID:IzsJ0HgB0
オーバーにうなづいてたりメモを取ってたりするほうが相手への印象がいいだろう。
ああやって説明会のうちから自分への評価を上げておくんだ。
そうすれば、入社後のゴマすりがうまくいきやすいからな。
26学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:07:16 ID:p83KSHrY0
そんなんで印象良いって思う企業もどうかと思うけどね。
27学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:10:22 ID:IzsJ0HgB0
企業は別に使える人間を欲しているわけじゃない。
使い倒せる人間が欲しいんだ。
毎日16時間、休日ほぼなしで働いてもらわないと割りに合わないからな。
28学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:50:50 ID:/QwZq7fl0
>>24
でもそれは高学歴の話だし
29学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 20:25:29 ID:BAiyulwiO
>>17
俺留年して今学生だけど派遣で働いてる
若いうちはかなり稼げるけど30代40代の派遣とか悲惨だぞ
なかなか仕事もらえないしもらってもその歳じゃ新しい仕事なかなか覚えられなくて派遣先に追い返されたり
最終的には警備員くらいしかできなくなる
企業に就職した奴が一番働き盛りの時期に坂道を転げ落ちるだけ
学生の間にこんな世界見れたおかげで真面目に就活する気になれた
悪いこと言わないから最初から派遣とかいうのはやめとけ
女でも派遣は速攻で寿退社する気満々かつそれができる奴だけにしとけ
30学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:20:04 ID:CDF2MzDy0
今日オリックスの説明会行ってきたよ
香ばしい質問する方多かったよ そんなムキになって質問せんでもええと思うんだけどね
31学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:21:43 ID:wRdxiLPe0
質問して場慣れしようとしてんじゃね?しかも就活は目立たなきゃ
32学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:23:27 ID:p83KSHrY0
まぁそうやるしか自分をアピールできないんじゃね?
正直「何時くらいに帰れますか?」とか「強みはなんですか?」っていう質問何度も聞く度に
「こいつアホか?」って思ってしまう。
33学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:24:09 ID:yNgqdAPJ0
その場その場で考える癖をつけるって意味でも質問で場慣れってのは重要だ。
どうでもいい会社は練習台に最適。
34学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:24:58 ID:CDF2MzDy0
人事の人に顔覚えてもらうという点で重要だけど、質問する内容がね。。
まぁそんなもんだよな。俺も一応しがない質問だけしといた 
っつーか豪雪の時と話しの内容 パワーポインタの内容も一緒でかなり不満だった
企業セミナだしもちっと深い企業内容知ることができると思ったのに。。 
35学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:27:58 ID:p83KSHrY0
つーかそんなに人事の人に顔覚えてもらいたいんなら
「VIP」って書いたプラカード首にぶら下げて
会場で「ブ〜〜〜〜〜〜ン」とでもやればいいじゃん。
36学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:28:08 ID:CDF2MzDy0
>>32 もしかし今日いました? 何時くらいに帰れますか?の質問あったよ
あれは別にあれでいいんじゃないかな それより多角化 差別化の単語出してその企業の事業方針に対しての疑問問題みたいのを聞いていたのはなんだそりゃと思ったな
37学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:28:32 ID:wRdxiLPe0
>>35
君おもしろいね
採用
38学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:30:07 ID:p83KSHrY0
>>36
今日は行ってないかな。
てか俺は5つくらい説明会行ったけど
そのうちの4つで「何時に帰れますか」って聞いたな。

あなたのところでもその質問した人いるですか・・・・w


いや、だってさ、そんなの定時はホームページに書いてあるんだし、
例外は仕事によって違うんだから聞いても意味ねぇじゃんと思うんだが。
39学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:31:04 ID:wRdxiLPe0
>>38
もしかして夜間の学校に通おうとしてるのかもよ
40ライ麦パン:2005/12/20(火) 21:32:31 ID:qsTKHBDE0
そろそろエントリーし始めないと
41学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:32:44 ID:/QwZq7fl0
>>37
でもワタクシは明治大学文学部のナナシと申しますが、
それで採用させて頂けるのでしたらワタクシも是非尽力を尽くしたいですし
42学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:34:21 ID:p83KSHrY0
>>39
夜間の学校って?専門とか?

そういうのは休みの日に行けばいいんじゃない?
そうでなくても新入社員なんて覚える事いっぱいで遅くまで残ってるだろうし、
そんな暇ないと思うんだが・・・
43学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:34:30 ID:CDF2MzDy0
>>38 行ってないかw 一番最後の質問なんか激しいぞ この仕事はきついですか?みたいな質問だからな ちょ一番前に座っときながらその質問はないだろwと思った
44学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:36:40 ID:CDF2MzDy0
しかhし女は大変だよな 
毎回女は企業の女性の比率聞くよなw 大抵低い そして意気消沈ってのがおもろい
今回オリックスは比較的女性比率多いみたいでそれを聞いた女の子は早速メモしてたw 
45学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:36:53 ID:p83KSHrY0
>>43
まぁ、とにかく質問すれば得だと思っているんだろうね、そういう人は・・・w

俺が質問受ける側だったら
「楽な仕事をしたいのならフリーターにでもなって下さい」とでも切り返すかな。
46学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:38:13 ID:wRdxiLPe0
多分質問しようと焦ると、どっかで見た言葉しか頭に思い浮かばないんだよ
マニュアル人間はそりゃ見ててつまらんわね
47学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:39:24 ID:p83KSHrY0
>>44
ちょっwwwwやっぱどこもそうなのか???
俺もその手の質問をいっぱい聞くな。

確かにそれは気になるかなぁ。
でも自分が女だったらそんなことは聞けないな。
仮に女性が少なかったら企業としては困る質問になってしまうからな。
相手方が困る質問は採用してもらう身としては極力避けたいと思うし俺は。
48学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:41:14 ID:wRdxiLPe0
今の時期は何が聞きたいかよりも、これを聞いたら変に思われないか
49学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:44:56 ID:IZHMe6lcO
>>38であった質問マジでする奴は単なるバカだろうw
もっと具体的に突っ込んで聞けよな

まぁまだ12月だから企業自体への興味が薄いかも知れないけどね

焦りは禁物、じっくり逝こうよ。
50学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:45:04 ID:CDF2MzDy0
>>47 毎回してるよなw またかいみたいな感じ。 リクナビ見れば男性女性の比率出てるだろーと言いたくなる 
51学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:45:26 ID:CDF2MzDy0
で、大抵人事の方は最近女性の活躍の場は増えてきてますよー ちゃんと保育施設とかもできてますしー。 今は低いかもしれませんが今後女性はどんどん活躍して言って欲しいと思います みたいことを言うんだよなw 
52学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:48:27 ID:lorHg9Ug0
待遇に関する質問をしても無駄。
答えは、理想であって現実とは異なる。
53学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:49:12 ID:p83KSHrY0
「今は低いかもしれませんが」とか「今後〜活躍していって欲しいと思います」っていう余計なセリフ付け加えてる
ってことはやっぱり企業側としては困る質問だったんだろうな。
54学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:51:28 ID:c469JSrj0
環境にやさしいですー
女性の社会進出をバックアップしてますー
社員のキャリアアップを支援しますー
ボトムアップを重視していますー


UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
55学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:52:56 ID:CDF2MzDy0
実際女の子はちょっと気の毒な部分はあるね 女先輩も希望のところ言った人一人しかいなかったkらなー
56学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 21:55:07 ID:wRdxiLPe0
おんなのこやるのも、何かと大変なんだぞう
57学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:01:46 ID:CDF2MzDy0
おにゃにょこ
58学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:02:23 ID:IzsJ0HgB0
女の子だから女の子じゃないとできないような仕事をやろうとしてるけど
女の子じゃなくなったときにどうやって食べていくかが問題だよね
59学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:04:01 ID:yNgqdAPJ0
そりゃ会社としても結婚やら出産やらで抜ける可能性のある人間に
でかい仕事任せるのは気がひけるだろうさ
60学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:06:50 ID:7ZPBqM7yO
普通に考えたら、子供生んだらまともに働けるわけないって女自身も社会も
わかってんだから、頑張って就活なんて無駄ですな
61学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:10:11 ID:p83KSHrY0
彼女が言ってたんだが、
一流企業に入って玉の輿にのるため
一流企業を目指す女の人が多いらしい。
62学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:10:38 ID:CDF2MzDy0
女性進出と少子化は関係あるようなきがする 
女性には悪いけど日本の未来のために子供をたくさん生んで育てて欲しいね
63学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:12:20 ID:IzsJ0HgB0
私は好きでもない人と結婚する気はないなぁ。
たとえ、金持ちだったとしても。逆に愛があればそれだけで十分だけどね。
金持ち探すために一流企業に入っても疲れるだよ。
64学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:13:00 ID:wKADNuEY0
つーか女自身が楽したいから早期退職して主婦生活したいんだろ。
そんじゃあ会社も考えるわな
65学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:14:28 ID:7ZPBqM7yO
東電OLになるかヨン様厨になるか、女は究極の選択をしなきゃいけない。
66学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:18:27 ID:wRdxiLPe0
東電OLw
あれほど面白いものはないな
67学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:23:10 ID:CDF2MzDy0
企業にとって採用=2億円の買い物らしいからね そりゃ考えるよな
68学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:31:09 ID:IZHMe6lcO
企業は大金叩いて採用しようとしてるんだからこちらも本気で応じないとね。

やる気ないやつはハナっからフリーターかニート目指していけばいいだろうしな
69学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:33:15 ID:spKZsuLF0
低学歴の特徴

@勉強が本分の高校時代遊び呆けていた分際で「自分も勉強してれば東大や早慶にいけた」と
 思い込んでいる。 

A高学歴はどこか性格が歪んでいると決め付ける。
 (オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴。)

B「高学歴でも使えない奴はいる」などの例外を出して高学歴は勉強しかできないと言い張る。
 (努力すべき時にできなかった人間は社会にでても努力できない場合が多い。)

C日本は世界一学歴を重んじる国だと思い込んでいる。
 (実際は先進国の中で学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。他の欧米先進国は徹底
 した学歴社会。アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「これからの国際化社会で学歴なんて役に立たない」が決め台詞。
 (勿論、英語さえ満足に使えない人間に国際化なんて関係ない。)

Eリクルーターすら知らない
70学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:55:19 ID:xZ7W0fFB0
まぁおれは女じゃないからどうでもいいや
71学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:26:14 ID:xZ7W0fFB0
興味ある企業しかエントリーしてないから全然説明会ないや。
豪雪も今はないしなーてか興味ある企業がでてる豪雪しかいかないしなw
72学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:29:08 ID:CDF2MzDy0
人はそれを逃げと言う
73学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:51:18 ID:xZ7W0fFB0
>>72
そうか?
74学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 03:13:21 ID:TjulGvb70
2ちゃんねるばっかやってたらやばいなwww
75学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 10:01:54 ID:xsC+ZHj5O
一旦アゲアゲ
76学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 12:16:40 ID:HSGy70CdO
学生時代に打ち込んだこと:2ちゃんねるで2や1000ゲト


東電OLって?
77学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 12:36:20 ID:S1MVbfOs0
>>71
ニートの危険度が20%はアップ
このまま行くと典型的な失敗ルートに載るぞ
78バーチャル(*´-`) ◆TVE7W7LEvY :2005/12/21(水) 12:39:49 ID:KowfBadrO
のんびりしてると、わたしみたいになりますよ。
79学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 13:01:07 ID:JSXI+q/nO
>>77
そんだけ興味ある企業がはっきりしてるって事じゃないの?
数ばっか行っても時間と金と体力ムダにする感じだし。
我ながら言い訳くさいが…。
80学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 13:50:59 ID:HSGy70CdO
業界絞りすぎもよくないがある程度は絞らないと。

とりあえず活動してる自分(無駄だらけでも)に酔ってる状態になったらダメだね……
81学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 14:51:53 ID:xsC+ZHj5O
>>80
それはイカンよ、みんな同じ事してるんだから、とりあえず筆記対策をしようよ。
後でやる時間無くなったら後悔しちゃうよ
今はまず業種にこだわらないでね。

でも今週クリスマスだからやる気も出ないかw
82学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 15:17:33 ID:HSGy70CdO
業界も業種も絞ってるしそこがダメなら他に当てはあるから別にいい
豪雪も行ってない
83学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 15:37:40 ID:xoZhD/Tp0
別に、フリーターでもいい
84ライ麦パン:2005/12/21(水) 16:01:36 ID:stREyhwL0
土日休めて徹夜労働ないとこならどこでもいいや
85学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:12:56 ID:QPCLw8rQ0
エントリーシートで現在のあなた自身がよく分かる写真を
貼ってくださいと言われてるんだがどんな写真にすればいいんだ?
写真なんか普段撮らないからわざわざ撮らないといけないのか
86学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:21:50 ID:xsC+ZHj5O
>>85
写真屋で撮れよ
値は張るが見かけは大事
87学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:30:57 ID:j9hDAOvi0
2ちゃんやってるとこ撮れば?
88学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 18:34:15 ID:4KzB1kvA0
デジカメで撮ってフォトショで補正と言う名目で整形
89学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 19:42:01 ID:oHHl8d9a0
就職活動ってなんかボンヤリやってるような気がしてならない
90学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 19:43:34 ID:9+mxXvw40
文系の志望動機って笑えるのばかりだなwww
91学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 20:53:12 ID:IEkJdFdh0
激しくうなずいてるヤツやものすごい勢いでメモとってるやつは低学歴or池沼だろw
92学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 20:59:29 ID:ThKzu7nG0
>>89
同意。セミナーに出て就活してる気になっても、
本当に自分にとってプラスになってるのかどうかよく分からん。
93学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:03:01 ID:S1MVbfOs0
まー人によりけりだな
理系なら惰性で技術職って手もあるのだろうが
94学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:07:08 ID:xsC+ZHj5O
>>92
実際に面接で落ち始めたら気付くと思う
95学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:08:14 ID:IEkJdFdh0
仕事にやりがいとか自己実現とか求めてるやつは氏ねよw
96学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:17:19 ID:9/ELl8Tc0
社会貢献性(笑)
97学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:18:20 ID:xoZhD/Tp0
仕事が楽しければ、人生は天国だ!
98学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 21:20:09 ID:xsC+ZHj5O
正直社畜でも構わない
リストラされないのなら
99学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 23:07:27 ID:XcGk/kxQ0
>>91
そんなやつおれ以外にいるのか?
100学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 23:10:25 ID:XcGk/kxQ0
とにかく早くエントリーしなきゃな。そしてエントリーシートの
作文考えなきゃ。理系だから文章苦手だぜorz
101学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:13:44 ID:iN/APKQr0
地方のアナウンサーエントリーしてみたwww てか人少ないでつね
102学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:20:14 ID:Iy0sZGxIO
まだ年明けしてないからね
マターリ勉強して筆記対策でもしてるんでしょ

焦って動いても意味ないし
103学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:25:43 ID:iN/APKQr0
>>102
それもそうだな。豪雪も全くないしな。
企業のセミナーはあるぽいけどどうなんだろ?
勉強でもするか。てか新聞読まないとな。金ねーよ
104学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:32:03 ID:Iy0sZGxIO
学校の図書館で日経読んでればいいんじゃないか
あと企業のセミナーも興味あるとこなら逝っておいて悪くはないかも

ちなみに俺は一月に一回豪雪→2月→ひたすらセミナー→3月→説明会、面接→5月までに決まればウマーと考えてる


順調に逝けばだけどねw
105学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:37:06 ID:tw0hyZi70
レポートに追われて就活すすんでないorz
こういうとき友人少ないデメリットを激しく感じるわ
106学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:41:34 ID:iN/APKQr0
>>104
そのくらいのペースで本当は十分なんだろうなと最近思ってきた。
焦っても別にやることたくさんあるわけじゃないし。
>>105
もれも。でも卒業もちゃんとしなきゃだからキツイよなw 
107学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:47:58 ID:ufDh9hYV0
いや、今の時期はOB訪問・自己分析等やることすでにたっぷりだぞ
年明けからはOBが「混む」。
108学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:53:17 ID:Iy0sZGxIO
OB訪問もやればメリットになるみたいだけどどうなんだろうな
業種によっても違うだろうしな
109学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:57:28 ID:ufDh9hYV0
業種選びのためにやるのがいいかと思われ。
社会経験ない学部3年が業界研究なんてしたところで、たかが知れているからな。
実際に話聞きまくるのが一番手っ取り早い

偏見をそのままに就活してるとニートの危険性が高まる。
110学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 01:03:21 ID:iN/APKQr0
>>109
どこ内定?
111学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 01:12:02 ID:LaKR6iVZO
>>110
○○省(法律区分)
112学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 01:13:40 ID:sktKmt4L0
自己分析って難しいね
困った
113学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 01:43:22 ID:IxW9/5Ut0
自己分析したら

あなたは芸術家タイプです

就職するなって事?
114学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:04:22 ID:+jqL8Jmi0
陶芸家
115学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:23:19 ID:ydhPt6BBO
今日なんにもやらずにナンパオフに出てた俺はもうダメかもしれんね。
116学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:28:18 ID:KnUAxnvn0
別にフリーターでも正社員でも同じだって
正社員にしてもこれからは給料安くコキ使われる企業が多くなるわけだし
117学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:29:48 ID:tYYaW9Ma0
ヒント:社会的保障
118学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:38:23 ID:KnUAxnvn0
厚生年金など、社会的な保障費を払ってない企業は最近とても多いよ
119学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 03:46:49 ID:tw0hyZi70
福利厚生ないとこってみんなブラック?
120学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 07:08:54 ID:JgwOYPGH0
大学まで行ってフリーターで良いとか、何してるんだお前って感じがしてならないんだが・・・
121学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 09:18:18 ID:Iy0sZGxIO
フリーターと正社員を変わらんと思う奴は社会保障法を学べ

フリーターならホームレスが目に見えてるぞ
122学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 11:32:37 ID:GTtPrmEb0
SPI参考程度で人物重視てところあるけど出来悪いと
やっぱ落とされるよな?
非言語がヤバス

123学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 13:08:04 ID:w9mY/2b20
>>111
それって国1に受かったってこと? 公務員試験受けつつ
就職活動もしてたの? 民間はどこ内定した?
124学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 16:09:13 ID:4bHPRffL0
作文難しいねーおもしろく印象に残るようにって...
125学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:12:54 ID:lfrXE2xT0
スピリッツに連載してる就活のマンガ読んでる香具師いる?
126学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:30:17 ID:T+qXcnIs0
>>121
社会保障法を守ってくれてる会社がどれだけあるんだと
正社員に30過ぎても働いていられる保障がどれだけあるんだと
127学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:11:57 ID:Iy0sZGxIO
>>126
そりゃ労働法はザル法だろう
しかし短期間しか拘束されない契約・派遣・アルバイトよりは
仮にも社会保険にも入れて長期で労働を保証してくれる会社に正社員で入る方がマシだろ。

まぁ各々の考え方には差があるから一概にイイとは言えない。
ただ将来が分からない中ではまず正社員で働くってのが世の中のルールってもんだと思うけどね…。

長文スマソ
128学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:12:39 ID:Iy0sZGxIO
>>125
たくなびは最近読み始めた
129学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:21:21 ID:T+qXcnIs0
>>127
最近は、「長期で労働を保証する」ことさえしなくなってるからね。
正社員はコキ使って使い潰すって感じのね。
時給換算したら、派遣やバイトのほうがもらえてる場合も少なくない。
それで、将来昇給できるかといえば、「成果主義」とか言い出して
給料を上げたがらないできる企業が多い。
フリーターのほうがいいやって考えの人が出てくるのも無理ないよ。
130学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:28:31 ID:Iy0sZGxIO
>>129
なるほど、もっともな意見だけど、正社員でまともな会社に入れる機会は新卒しかないって言われてるから、せめて就活しておくのは悪くないと思うよ。
この時代は若い内に稼いでおいて資産運用で将来ウマーな人がバカスカ出て来る世の中ですから、少しでも待遇がいいとこ見つけて働きましょうよ。
全部が全部成果主義取り入れてる企業じゃないわけだし

就職板とか転職板逝ってみれば?
131学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:30:29 ID:T+qXcnIs0
いやー、もうどうでもいいんだよね・・・3年オーバーで新卒としての資格ないから。
132学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:33:14 ID:Iy0sZGxIO
>>131
まずは働いて働いて金稼いでこ
悲観しちゃいかんよ
133学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:34:13 ID:T+qXcnIs0
別に金稼ぐために生きてるわけじゃないし
134たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/12/22(木) 19:49:26 ID:avd9ErOo0
>>133
君の目指すものは富士の樹海にあるよ
135学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:54:08 ID:T+qXcnIs0
>>134
富士の樹海よりはソマリアのほうが理想的だな
136学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:02:54 ID:P+N/CYTCO
皆必死なんだな。金持ちの家に生まれて心底良かった。
とりあえずリーマンの生涯収入分くらいは、すでに確保できたし、
なんてチョロイ人生なんだ。
137学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:12:45 ID:20yRgzoz0
金を稼がねば生きられん・・・ってこともないが卑小な生を歩むことになるぞ。
138学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:14:39 ID:T+qXcnIs0
既に日本全体が卑小な感じじゃん
139たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/12/22(木) 20:16:01 ID:avd9ErOo0
推測で議論できるお前らの想像力に乾杯
140学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:23:30 ID:lALQQV5Q0
オレまだ5社くらいしかエントリーしてないんだけどマズいかな?
141たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/12/22(木) 20:24:29 ID:avd9ErOo0
マーチ以下は5月から就活しろって言っただろ、あれほど
わからんのか馬鹿め
142学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:31:47 ID:P+N/CYTCO
>>137
まあ、自慢気なレスした自分も悪いけど妬まないでくださいな。
「自分はこんなに頑張ってるんだから、お前も!!」
っていう思考には賛同できかねますね。
世の中、生まれついての富、特権、を持っている人間も少なからずいるんだから。
143学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:32:22 ID:Iy0sZGxIO
くそは屁こいて寝てろ
邪魔なレスすんな
三流会社内定が
144学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:36:55 ID:SCVsfbvm0
ひたすら大企業とその子会社にエントリーしてやったぜチンコ
145学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:37:31 ID:P+N/CYTCO
就活を頑張る自分は素晴らしい人間で
金を持っていて、気に食わないヤツは糞ですか?
安易な二元論ですね。
気を付けないと、いずれは欺瞞の塊のような人間になってしまうよ。
146学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:52:17 ID:c46SljFM0
企業の就活セミナーに行ったが周りの人間の意識の高さにビビった。
グループワークでもまったく話に入れず。
例えればバルサにJ2の選手が紛れ込んだ状態
147学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:58:52 ID:3kRurNGM0
新卒でスーパーにしか内定でなかったおれがきましたよ
148学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 21:47:03 ID:EHZ8d8/E0
マス読のメルマガの調子が悪いな
149学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 00:36:42 ID:CyRsDl9JO
アゲアゲ
150学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 02:59:22 ID:FDnO+W6W0
熱意があればどこでも受かるってさ
151学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 03:48:41 ID:YX4Zbyn00
留年してさらに内定出なくて今度既卒になる俺が来ましたよ
お前らがんばれよ
152学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 03:50:44 ID:DB6XZx790
あなたもがんばってください・・・(つд`)
153学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 04:43:56 ID:n8UUW7gT0
>>151
どこ狙い?
154学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 05:38:10 ID:YX4Zbyn00
>>153
ん?別に特定の業種や企業に絞ってたから既卒になるわけじゃないよ。
マスコミ志望やフライトアテンダント志望の人はそういう人も居そうだけど
俺の場合は単純に乗り遅れただけ。
まあ受けられるところほとんど無くなるけどやるだけやってみるわ
155学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 16:49:19 ID:CyRsDl9JO
アゲアゲ
156学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:50:25 ID:CTCGTWue0
冬休み中何しようかね?おまえらどうする?
157学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:52:27 ID:LlbGgO5x0
レポ・課題、試験勉強。





おhル
158学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:56:18 ID:3umVUuap0
今日、某企業の説明会で初めて目撃した。
質問の最初に「貴重なお話ありがとうございました。私○○大学の○○と申します。」
て言う連中。

人事のおっさんに、「あーもうそういうのいいからw」とか言われててワロス
159学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:57:01 ID:CTCGTWue0

 ▲▲     
    ▲▲▲      
    ▲▲▲▲
   ▲▲▲▲▲   


日経からこんなもんだ届いたんだが ↑
160学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:57:30 ID:CTCGTWue0
ずれすぎたkurisumasuturi-orz
161学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:00:29 ID:uTdenHWB0
>>158
で、そいつはどこの大学だったの?
162学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:02:20 ID:CTCGTWue0
大学と企業名が気になるよね。 
   ★
    ▲▲     
    ▲▲▲      
    ▲▲▲▲
   ▲▲▲▲▲   
    ■
163学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:05:01 ID:3umVUuap0
富士写で、名乗ってたのは立命と関大。
164学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:10:21 ID:CTCGTWue0
マスコミでは結構あるけどな。大学名言って怒られるw 
聞いたことある大学名は大妻、日本女子体育、昭和女子、
明治、東京外語だな。女必死wwwwwwwwwwww
165学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:12:04 ID:3umVUuap0
今日も名乗ってたの女だったな。
何なんだろうな。むしろ言ってもマイナスなだけだろうに。Mなのか?
166学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:13:42 ID:CTCGTWue0
女子大生マジ必死すぎだしwwww あいつらってどうなるんだろうね
167学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:17:51 ID:Ao6a/1ND0
女はいつも女性比率を聞き比率の低さに落胆する 
彼女らはMだ 間違いない
168学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:18:36 ID:CTCGTWue0
      :☆:  
      ..::* ◎.。  
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..      
  .,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,   
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.   
      .,,,;┃┃;,,,.
     ;■■■■;  
       ■■■
     ..;■■■;...   
がんばろーぜ
169学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:19:32 ID:CyRsDl9JO
冬休みはspiとGAB対策にじっくり取り組もうっと

焦りは禁物だお(・ω・)
170学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:20:36 ID:3umVUuap0
今日の富士写真の人事のおっさん面白かった。
「外資系には行かないで欲しい!」
「女は子供を最低3人は産んで欲しい!君たちみたいな優秀な遺伝子を残さなきゃいかん。
最近は変なのばっかり子供産む。」
ちょwww
171学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:22:39 ID:Ao6a/1ND0
女は子供製造機としてみてるなw
172学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:24:10 ID:Ao6a/1ND0
にしても女はちゃんと子供生んでほしいよな
たくさん子供生む=まがりなりにも将来のGDPには貢献できるわけだし
173学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:25:58 ID:3umVUuap0
だよねー。3人は多すぎな気はするけど、仕事できなくなるなら子供は要りません
って女とは結婚できねーよなー。
174学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:27:36 ID:CTCGTWue0
でもおれアトピーだしなorz
175おれぁどうてい  ◆jrzTGLQwDU :2005/12/23(金) 18:48:31 ID:8WcqyArZ0
吉村作治の 物真似得意と オマエは言ってたね
探険ルックと 付けヒゲあったら 
小デブが全員 出来んじゃねえのか
176学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:51:54 ID:MWnelkSv0
だいたいの企業は集団面接てあるのかね?
個人面接だけがいいと思ってるやつ誰かいないか?
177学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:52:33 ID:h1JRbFlp0
少子化の理由は一概には語れないだろうけど、金銭的に3人以上だときついってのはあるよな
高校まで公立で大学私立ってポピュラー?なルートをたどったとしても1人に付きどんだけかかるかって話

子供を生めば助成金、さらに子供が良い高校・大学に入ったら助成金って位すれば質の良い子供が少しは増えるんじゃね?
178学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:52:54 ID:h1JRbFlp0
あぁ、すげースレ違いでごめんなさい・・・orz
179学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:11:39 ID:T31friSU0
>>176
個人も集団もあまり関係なくないか?それよか
グループディスカッションが怖いわ
180学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:18:05 ID:FNYISm2M0
>>173
私はもう生殖機能がない女なんだけど結婚できるかとても不安
181学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:55:17 ID:TGTFyQA90
>>180
世の男がみんな子供が欲しいわけじゃないよ
182学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 21:59:09 ID:T31friSU0
まぁクリスマスにギシアンしても就職活動くらいできるわな
183学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 22:08:02 ID:FNYISm2M0
>>181
でもなんか色々言われそうで嫌だからさ
興信所使われると一発でNGな経歴持ってるから・・・
184学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 22:17:47 ID:h1JRbFlp0
何か重いなぁ・・・
185学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:47:14 ID:t/k6oMMtO
あたしの周りの女友達みんな名前は言わなきゃ失礼と思ってるけど
間違いなの?
その理由は?
186学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 00:57:01 ID:XiXnGDTk0
マスコミそのものが無礼だから
187学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:00:36 ID:D01JB1m40
>>185
だってさ、質問タイムでその人の大学名とか知って何になるの?
単純に30秒くらい時間の無駄でしょ?
さっさと要点が言えない、っていうのは人として駄目だと思うけど。

俺の大学では質問の前に前置きする奴はネタにされてる。
「うわ出た!」みたいな。
188学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:02:39 ID:BAZ8XNsw0
今日カードキャンペーンのバイトしててボーダフォンの課長って人が入会してくれたんだが
どうやったらボーダフォンとかに入れるんだよ・・・・
しかもその人入社して3年で課長だってよ・・・・orz
189学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:17:08 ID:AxqSHCRO0
みんしゅう
190学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:32:42 ID:AxqSHCRO0
クリスマスあげ
191学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:19:37 ID:hQA5WcZh0
>>185
名前は別にいいんじゃない?つーか普通それは言うと思う。
○○と申します。って言って以下質問を言うかな。俺は。
ただ大学名は余計かと。
192学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:20:18 ID:deL+HL/K0
企業からしたら○○大だから何?って感じだろうしな
193学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 02:28:52 ID:hQA5WcZh0
>>192
人事の人もさすがに「あぁ大学名言ってアピールしたいんだろうなぁ・・・」って呆れながらわかってるでしょw

前に説明会の質問タイムの時、何人か質問して今まで誰も大学名言ってなかったのに、
途中でいきなり某マーチの奴が「○○大学の××です!!」ってもの凄い自慢げに言ってきて
正直まじで吹き出しそうになったw

お前は何級の釣り師かと。
194学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 10:20:45 ID:doSKEgzaO
アゲアゲ
195学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 10:54:50 ID:SH5DacUz0
何故か大学名言う奴に限って微妙な大学だったりするよな。
MARCHとか、±0的な大学が多い。
旧帝とかで名乗ってる奴見たこと無い。
196学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 11:21:21 ID:w/GJF67T0
陶工は見た
197学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:03:40 ID:Vh1g3RKH0
オレも陶工は見た
198学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:04:06 ID:uhjAjvRf0
地元のウンコ大学でしかも文学部なのに堂々と名乗ってる女居たなw
199学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:04:57 ID:Vh1g3RKH0
クリスマスでやること無いから、企業のエントリーしてる
200学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:05:28 ID:B01zCR700
別に自分の大学に誇りもてるならいいんじゃね?
俺は名乗らないけど(´・ω・`)
201学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:34:08 ID:LcNgPMLfO
マーチで±0じゃあ、日本の学生の大半は−じゃん
202学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:38:10 ID:Up3OVAqW0
今の日本は少数の + と大量の - から成り立ってるから、それでいい。
203学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:39:59 ID:iaTMRQb30
つーか別に自慢云々でなく
企業の人事に覚えてもらうためには名前(大学名含む)名乗るのは普通だと思うが




まー漏れの行ったところは質問者全員が東大法・経済でさすがに名乗る気うせたが
204学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:43:30 ID:SH5DacUz0
>>203
一説明会ごときで覚えてもらえるわけなくね?
人事て何万人て会うんだろ?余程インパク知かキチガイな質問じゃなきゃ。
そこらへんが必死くさい。まぁいいけど。
205学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 12:43:54 ID:LcNgPMLfO
まぁ、俺は就職決まってるし、何でもいいや。最初に、名前と大学名とか聞かれたよ
206学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:09:43 ID:w/GJF67T0
説明会程度じゃ名乗る必要なんか全くないだろ
向こうも「本日は貴重な〜」から始まる長い前置きに困った表情してたし
207学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:12:14 ID:KhAv8fFj0
低学歴はマニュアル行動しかできねえからな
208学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:15:48 ID:iANO7Snr0
>>202
外は破天荒なまでに陽気なムードが漂ってるのに
何気に深いこと言うなお前
209学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:16:25 ID:uCq13kT20
ていうかさ
お前ら面接で「アピールできる事は何ですか?」「学生時代ちゃんと取り組んだ事は何ですか?」
とか聞かれたらなんて答えるわけ?答える事あんのか
定番の質問だろこれ。まじ俺不安
210学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:17:04 ID:jgpJ7MxF0
>>209
俺は無い
3年間何もやってない引きこもってただけ
211学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:17:59 ID:KhAv8fFj0
何もしてない、逆にお前は人に誇れるような学生生活送ったのか?
って逆切れしたら内定でたw
212学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:18:53 ID:iANO7Snr0
>>209
俺は
アピールできる事 本をよく読んだ、それに関する卒論の話
学生時代ちゃんと取り組んだ事 部活、バイト

でいこうかと思ってる
何か上の話だけみるとすげー真面目で充実した大学生に見えるだろ?
実際は不真面目ぼっちっていうクズですよ
213学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:19:37 ID:Kv1RzNbM0
>>211
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
214学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:19:55 ID:iANO7Snr0
>>211
大変貴重なお話ありがとうございます。
○○大学○○学部の名無しですが、詳しく教えてください。
215学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:20:47 ID:w/GJF67T0
内定者の話聞くと、かなりの割合でテニサーだの学際実行委員だのぬかすから困る
216学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:21:34 ID:iaTMRQb30
>>212
15分程度の面接なら高評価だろうが
それ以上になると化けの皮がはがれる危険性大
じっくり煮詰めれ
217学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:22:12 ID:Vh1g3RKH0
メモを取ったり、説明にうなづいたり
質問するときに、大学名を言うとかいうことは
就職課に言われることなのか?
ウチの大学就職課ないからよく分からん
218学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:22:35 ID:iaTMRQb30
面接でちんこ出したら即内定くれました
219学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:25:56 ID:Kv1RzNbM0
SOD乙
220学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:39:40 ID:iANO7Snr0
>>216
まぁ卒論は頑張るつもりだし、
部活はとある事情で辞めたけどガチに頑張ったからいけるだろう
バイトはほぼ捏造だけど
221学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:39:49 ID:uCq13kT20
>>212
部活とかの嘘はばれるだろ?てか詐称は一番嫌われるらしいぞ
お前の顔とか雰囲気でばれるんじゃないか。普通に嘘は無理だな俺は

高校時代ラグビー部で死ぬくらいつらい練習を乗り越えてきたんで
忍耐とか根性は人一倍あると思ってます。大学はいってからはサークルでラグビーをやってました
またTOEICを一生懸命勉強しました(850点)
英語ができれば選択の幅が広がると思ったからです
これ内定くるかな?大学はマーチ
222学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:41:21 ID:iANO7Snr0
>>221
くると思う
223学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:43:11 ID:z/vLqnd7O
忍耐等一切無し
運動神経&コミュ能力ゼロ
体育会系が大嫌い
Fランク
資格無し

大丈夫?
224学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:46:13 ID:Vh1g3RKH0
>>223
ダメ
人間としてダメ
首吊って死んだほうがいい
225221:2005/12/24(土) 13:56:01 ID:uCq13kT20
内定くるかな!?これリアルな俺なんだよね。
あーキャノン入りてぇー。これで早慶ならな〜
226学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 14:04:49 ID:8XcVHhJK0
>>225
マーチの中のMR?ACH?
227学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 14:06:15 ID:w/GJF67T0
>>221
高校時代のラグビーでは何か実績残したの?
228学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 14:09:02 ID:z/vLqnd7O
>>224
あと卑屈、友達ゼロ、片目あんま見えないがプラスされる
229221:2005/12/24(土) 14:11:42 ID:uCq13kT20
MRです。
一応県ベスト8.激戦の県だからかなりのレベル
でもそんなの意味あるのかな、所詮高校の時だからな。一生懸命やってたってことはアピールするけど
大学では所詮サークルだしな。トイックだって一流企業なら900おーばー沢山いるだろうしな
230学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 14:47:25 ID:8XcVHhJK0
いや850点ならじゅうぶん武器になるよ。
それにラグビーだって、ラグビーを一生懸命がんばった。この根気と負けん気で
仕事もがんばりたい。みたいな感じでいけばいいんじゃない?それに明治や
立教ならオッサン世代には受けがいいし。
231学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 14:49:53 ID:R4cVUcDo0
【先物】4年でいまだ無い内定3.5【パチンコ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134990128/
232学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 15:42:59 ID:iaTMRQb30
>>229
ラグビーに限らず、有名私立の体育会(部活)はレベルがちがうべ
知り合いにけっこう有名校のレギュラーの椰子とかいるが、ラグビーばっかでイヤになるという話を聞く。
その辺は採用する側もわかってるだろうさ。
233学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 15:45:14 ID:iaTMRQb30
>>220
バイトの捏造はバレにくい
漏れも早朝バイトを期間2倍に延ばしてアピール
234221:2005/12/24(土) 15:53:47 ID:uCq13kT20
>>230
そうかな、ありがとう。
でも死ぬほどがんばったのは高校の時だぜ、大学じゃないんだぜ
それでも強みになるかな?
235学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 16:08:29 ID:iaTMRQb30
強みにはなるだろうが、メインにするのはキツイと思われ
スポーツ経験等々を聞かれたときに言うくらい。漏れならば自分からアピールはしないな。
236学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 16:43:39 ID:G7suAKsm0
なんでスポーツやってるやつって優遇されんの? 
おれは空手道場通ってるんだけど使えるのか微妙だよ
237学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 16:57:40 ID:mqxfLCuq0
辛い練習に耐える根性や会社を辞めにくかったり人に勝つ気持ちがあったりするからじゃねえ?
238学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 17:55:58 ID:zCAw2mlq0
地元のクラブに入ってたとか、ボランティアしてたとかってばれる??
239学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 17:58:46 ID:zCAw2mlq0
おいらDJやってんだけど、なかなか大きなイベントのレギュラーなんだけど
そんなこと言ったらDQNと思われる??
240学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 18:09:38 ID:tb29H9PF0
関東の方は微妙な大学ほど名乗るのか・・・。関西だが京大様とか阪大様ばっか名乗って困る
241学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 20:42:21 ID:3tZcScRc0
>>217
普通の人なら当たり前。
出来ないヤツは就活なんてやっても無駄。
242学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 21:02:12 ID:Off3cJrB0
今の時期ってなにやるべき?プレエントリーと自己分析と志望理由、豪雪くらいか。
OB訪問とかやんなくていいよね。学校斡旋以外どうやって見つけんのかわからんし。
243梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/24(土) 22:26:34 ID:w15cm+mn0
冬休み充実させるためにはどうしたらいいものか...
とりあえず学校の図書室から就活の本たくさんかりてきたから読もう
244学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 22:33:01 ID:mzD6zVhv0
就職活動コワイ('A`)
今んとこ何社エントリーした?
俺は20社くらいだけど、説明会がほとんど2月くらいからなんだよね。
245学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 22:40:35 ID:nNg1yu3L0
大学時代部活(学生リーグ1部)を耐え抜いてきたのに
地方スーパーにしか内定もらえなかったおれがきましたよ
246学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 22:41:52 ID:whNuERxE0
>>241
君、他人からウザいって言われない?
247梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/24(土) 22:42:25 ID:w15cm+mn0
エントリーってしたら説明会とか強制なんでしょ?
もしたくさんエントリーしてギツギツに詰まったりしたら
キャンセルとかも面倒になりそうじゃね?どうなの?
248学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 22:42:53 ID:szwdwL8AO
まだエントリーさえしてない
みな積極的でいいな
249学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 22:48:48 ID:E/kxdOso0
サイトに登録すらしてないw
250学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:17:50 ID:x6zwP0630
業界研究ってまだ早い?それとも遅い?
レポートばっかで周りの進行状況がわからない
251学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:18:24 ID:tb29H9PF0
>250
まだとかもうとかじゃなくて合間合間縫ってやっていけば良いんじゃないかな
252学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:29:14 ID:+hqz6UGY0
書けないよ、エントリーシートなんて。
書こうとすればするほどに、自分のアピール内容に自信がなくなっていく。
だって当たり前のことしか思いつかないもの。
そうやってやっとこさひねり出した文章で、満足のいく出来になんかなるわけがない。
自分が何も出来ないって思わされるだけで。
学生時代は何かに打ち込んでないといけないの?アピールできる凄い事持ってないといけないの?
253学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:45:25 ID:uCq13kT20
>>245
大学は?
254梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/24(土) 23:47:24 ID:w15cm+mn0
>>252
そこはテクニックなんじゃないかな?
もれは冬休み中に作文の練習しようかなと
255学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:25:07 ID:ynl8D8xv0
>>254
そういえば前に聴いた大学のセミナーでも、「必要なのは特別な経験ではなく、
経験から何を得たか、何を学んだかが重要」みたいな事言ってたな。
256学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:38:25 ID:oy7dfP890
んだ
257梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 01:59:50 ID:YcMcCiTd0
そしてその得たこと学んだことから自分の将来性をあぴるんだっけか
258学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 02:00:53 ID:AuUxq+ea0
エントリーなんか嘘でいいじゃん
二ヶ月前から妄想膨らまして自分でも嘘か分からなくなるぐらい思い込む
これで完璧!
259学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 02:01:43 ID:OHwQNDCj0
おまえら洗脳されるな
リアル充実してるっぽい嘘言えば内定もらえる
260学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 02:03:54 ID:AuUxq+ea0
どんだけ開き直って嘘言えるかが勝負だろ。
261学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 06:20:31 ID:6uCw22JY0
>>242
業種絞れてないならOB訪問した方がいいよ

>>258
そこまで思いこめるんならそれもまた才能かと

>>259
嘘就いた結果化けの皮を剥がされる瞬間を何度も目にしてきたからな
262学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 08:57:49 ID:huezHJ+10
4年の話し聞いたところSPI等の筆記は企業はあまり
重視しないみたいな事言ってたが実のところどうなんだ?
263学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 11:08:18 ID:1gsEX5Pt0
>>262
重視されるよ。「何で、今になってこんな事を勉強しなければ
ならないんだ!」と思う人もいるかもしれないけど、企業採用の
特に初期段階で重要な判断材料とされている以上、何もしないわけ
にはいかないでしょう

SPIに限らず筆記試験は、一度得意になってしまえば、どこの企業
に対しても有利になる分野。なぜなら、面接と違って、その日の調子や
運、相手との相性などに左右される事の少ない試験だから、敬遠せずに
やっておいた方がいいよ
SPIは、ひらめきとかセンス以上に、練習量と暗記力の要素の方が
重要な分野。一つ一つ解法を確認して、数多くの問題に当たる事で
必ず稼げる分野だから、投げ出してしまっている人も、今からだって
遅くないから対策を立てるべきだと思う
264たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 11:23:04 ID:TSPg/IGH0
>>262
全然、重視されない。
俺みたいに、面接をうまくこなせば、一流企業に入れる。
265学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 11:23:43 ID:LwmgvoIp0
ハザマは一流企業じゃないだろw
266たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 11:28:05 ID:TSPg/IGH0
>>265
ほざけw
負け組み。
せいぜい小売でも行ってろw
267たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 11:30:14 ID:TSPg/IGH0
就職活動は人柄と社交性。
どんなに高学歴でも、これがなきゃカス以下だ。
268学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 11:33:35 ID:LwmgvoIp0
高学歴は人格糞でも理系ならNTTデータ・文系ならみずほ銀行は入れますから
269学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 11:35:51 ID:1VJ7lvuX0
いちいちレスアンカーもつけずにクソコテの相手するやつってなに?頭おかしいの?
270たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 11:44:48 ID:TSPg/IGH0
>>269
お前の頭も、相当おかしいけどな。
271学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 11:52:55 ID:6AeKzwf00
はあ、自己分析しなくちゃな・・・。
公務員試験の勉強もしてるからこの冬めっちゃ忙しいっぽい。
大学のテストの対策もしなきゃいけないし。
うぜえ。
272学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 12:42:43 ID:dU79D9LJ0
たっくんなんてってネタで押し固められたクズだからなー
言ってることがコロコロ変わる
273学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 12:50:28 ID:lF9AqxJF0
たっくそハザマ?マジで?
銀行のおかげでギリギリ生き長らえてる実質倒産状態の三流ゼネコン?
ハザマでスーゼネ内定とか言ってたの?本当のスーゼネから訴えられるぞw
274学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 14:10:39 ID:ML9GmvvT0
NTTデータって激務って聞いたから受けないや
275学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:10:31 ID:33Ye24tm0
>>274
データって文系も受けるもんなのかなあ
とりあえずNTT東西、コム、ドコモは受けようかな…でも転勤いやだ…
276学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:10:53 ID:XagWPFPe0
SEだったら文理問わないよ
277学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:16:47 ID:tVPKNbrQO
たっ糞は蟻板でオナッてろ
相手にするだけ時間の無駄だよ


データは確か激務じゃなかった気が…
278学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:26:51 ID:huGBKgFr0
【風俗】童貞だから人生で苦労しまくり【ソープ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130672998/
279学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:30:28 ID:xmwLayb6O
》271
俺も公務員を併願してるから、わかる。

どっちつかずになって民間も公務員もダメになりそーだ。
280学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:31:02 ID:j8Upa1Tu0
就職する場合、大卒でも高校の欠席日数って関係あるんですか?
自分は高校時代の欠席が10回ぐらいだったのでとても気になっているのですが・・・
281学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:40:52 ID:FA9k9Qv40
高校なんて欠席しまくりだったぞおれ
282学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:41:36 ID:ML9GmvvT0
高校のことって関係ないでしょwwwww
283学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:43:16 ID:XagWPFPe0
>>280
大概の場合大学の成績だって関係ないというのに
284たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:43:54 ID:TSPg/IGH0

高校で虐められていた、おまえらには苦い思い出だもんなw
285学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:45:13 ID:vRP/kDDq0
ここで高校時代遅刻毎年3桁の俺がきますたよ
286たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:45:38 ID:TSPg/IGH0
 >>279
両方とも失敗すことを心から祈っております。
287たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:47:23 ID:TSPg/IGH0
 >>285
時間にルーズ奴は就職できない。
回線から漂うお前の体臭で解る。
288学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:49:35 ID:tVPKNbrQO
既に三流会社ハザマで満足してるたっくそに言われても説得力無いしwww
ブログでオナッてれば〜?
289学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:49:36 ID:Opa1nGir0
たっくんも来年は就職だな
がんばれよ
あと3ヶ月くらいか

あと3ヶ月で
290学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:50:13 ID:j8Upa1Tu0
>>283
そうなんですか〜、警察官になった友達が高校の調査書も必要だったといっていたので、
かなり心配してたんですが、それは特殊な例って事で理解していいのかなぁ・・・・
とりあえず安心しました。みなさんありがとう^^
291たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:50:27 ID:TSPg/IGH0
 >>273
言っとくけど、内定先はハザマなんかじゃねーぞw
お前等じゃ、一生縁の無い優良企業だ。
292285:2005/12/25(日) 15:50:45 ID:vRP/kDDq0
大学に入って改心したからおk(^^)v
293たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:52:18 ID:TSPg/IGH0
 >>288
お前も就活を頑張れよ(プ
294たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:55:37 ID:TSPg/IGH0
ちなみに、俺は大学卒業しても大生板に居座るわw
いこごちいいしw
ナンダカンダで、お前等も俺のアドバイスが役に立ってるからな。
295 梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 15:56:29 ID:ML9GmvvT0
>>294
きめぇ
296学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:57:52 ID:tVPKNbrQO
はいはい、また、たっくその虚言癖が始まりましたので、蟻板でオナッてて下さい。
ハゲの言うことなんて【全く】役に立たないので。
297たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 15:57:58 ID:TSPg/IGH0
>>295
つカガミ
298学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 15:59:53 ID:QIJzutsx0
>>たっくん
お前見ていて気分悪いんだよ死ねよ
あんな顔して煽ってんじゃねえよ
ネットに馬鹿面さらしやがってwwww
299たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:01:22 ID:TSPg/IGH0
 >>295
あれ、自殺したんじゃなかったのw?
 >>296
ウルセー
消えろチンカス。
お前は来年の今ごろ、何してんのか楽しみだなw
300学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:03:23 ID:p6URG7KB0
なんかさ、たっくんって自分が見たり聞いたりしたことを
人に黙ってられずにしゃべりまくるだろ。
それ学生のうちはいいけど社会じゃ分かってる人ほど
黙ってるから恥かくよwww
301たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:03:55 ID:TSPg/IGH0
 >>298
2chでコテすらやれない、お前に存在価値梨。
くやしかったら、顔さらせやwww


ま、無理だろーけどwwwwwwwww
302梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:04:48 ID:ML9GmvvT0
千葉工業大学必死w 頭から下しか使わない職場でがんばって氏んでね。
303学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:04:54 ID:SH7rl4+30
リーマンとか人生終わりだろ
304学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:05:16 ID:tVPKNbrQO
たっ糞はネット弁慶なので皆様気にせずに。
三流大の三流会社就職の情けない椰子ですから。
305学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:06:14 ID:SH7rl4+30
説明会行くやつは低学歴
306たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:06:20 ID:TSPg/IGH0
 >>300
お前は大学では一言も話さないけどねw
ニートになってマスかけよwww
307梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:07:38 ID:ML9GmvvT0
ID:SH7rl4+30は大学院から推薦で企業の研究室だっけ?
308学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:08:11 ID:QIJzutsx0
よくあんな顔でそんなこといえるなwwww
顔さらしたことでなに優越感に浸ってんだwww
みんな迷惑してんだから死ねよ田舎もん見たいな顔した不細工
309たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:09:28 ID:TSPg/IGH0
 >>302
お前は職すら見つからずにニート。
エロゲを攻略する脳だけ使って施ねや。

 >>304
家弁慶乙w
お前は三流以下だけどなwwww
310たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:11:21 ID:TSPg/IGH0
 >>308
顔すら晒せないお前に言われてもなって感じ。

顔晒しマダーww
311学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:11:21 ID:eKGNcIqgO
たまたま開いたスレなんだけど、何これ、おれが知ってるたっくんじゃない…
車スレでFCについて親切に質問に答えてくれたたっくんと同じ人なの?
312学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:11:43 ID:SH7rl4+30
たっくそ叩いてるやつらってどうせ低学歴の就職課のマニュアル通りの活動ばっか
やってるカスだろw ぜってえ内定でねえよww
313梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:12:27 ID:ML9GmvvT0
>>302
>お前は職すら見つからずにニート。

これはない。っていうかおまえいつもなんでそんなに必死なの?
煽りもがんばりすぎてるとネタっぽくてテンション下がる。
314たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:13:03 ID:TSPg/IGH0
>>311
別人ですww
俺はスレによって人格が変わりますwww
315学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:13:56 ID:tVPKNbrQO
たっくそは基本的に構ってちゃんなのでスルーしたら勝手に消えると思います。
M字ハゲに何言われてもさっきも言いましたが【説得力】がありませんので。
316学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:14:50 ID:SH7rl4+30
隣でめっちゃ必死になってうなづいてメモ取ってるい田舎クセェ顔のヤツいたから
「死ねよ」って言ってやったw
317たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:14:56 ID:TSPg/IGH0
 >>313
お前はエロゲやる時しか、テンションあがらないのなw


あ、2chもかwwww
318梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:15:52 ID:ML9GmvvT0
>>316
説明会行ったのかよww 
>>317
319学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:17:11 ID:SH7rl4+30
毎日のヤツ1回だけ言ったwww
1回で無駄だと悟ったね
320たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:18:23 ID:TSPg/IGH0
 >>315
そのレスがスルーしてない証拠だよな。
お前が大学で完璧なスルーされてるのを思い出してスルーしろやw

 >>316
脳内乙w
相変わらず、お前はネット弁慶なのな。
321梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:18:39 ID:ML9GmvvT0
毎日エクスポは無料送迎バスが混みすぎてて東京駅まで行って帰ってきたw
たぶんこれが正解でしょ。 生協のはよかったよ
322学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:20:05 ID:SH7rl4+30
建築みたいなDQN業界で一生やってくつもりなのかね
323たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:20:57 ID:TSPg/IGH0
 >>319
お前の存在もかなり無駄だよな。

 >>321
説明会に行くのは低脳のみ。
就職に成功する奴は、そんなとこ行かない。
324梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:21:36 ID:ML9GmvvT0
おれの友達で建築系に行った人いるけどめっちゃ優秀だったよ。
CMでもよく聞くとこ。でも首からしたしか使われない土木ではないけど
325学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:21:55 ID:SH7rl4+30
低学歴はさっさとうせろよ
326たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:22:39 ID:TSPg/IGH0
>>322
君は警備員として一生やっていくつもりなのかねww
327学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:23:25 ID:tVPKNbrQO
コテは置いといて


年末はゆっくり休もうよ
年明けはテストがあるし、忙しくなるからね
328学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:24:24 ID:sMEKmPuX0
1月までは忙しいから2月から頑張る
329たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:24:50 ID:TSPg/IGH0
 >>325
日当コマ船乙w

 >>324
CMにでればいいと思ってる奴は低脳。
周カツは絶対、失敗する。
330学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:25:24 ID:SH7rl4+30
メット被って作業服着てドカチンと一緒に働くんだろ?w
331たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/25(日) 16:26:09 ID:TSPg/IGH0
ざこを相手にすんのも疲れるわw
せいぜい、地元のスーパーで頑張れやwww
332学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:27:12 ID:SH7rl4+30
たっくんみたいな偏差値40台の糞低学歴のカス+不細工でも内定でたんだから
耳を傾ける価値はあるかもなw
333梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:27:16 ID:ML9GmvvT0
大学にくるOBOG懇談会みたいなのは出た方がいいよな。
そこから学校推薦ってのがもらえるらしい。 
334学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:28:37 ID:SH7rl4+30
伊藤忠とか新日鉄とか来てたなぁ
あれOBなのか
335学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:29:43 ID:sMEKmPuX0
出た人が推薦もらえるとは限らない
336学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:31:34 ID:vRP/kDDq0
土木は公共事業主体、建築は民間主体。
つまり土木で公務員になれなかったら、負け組みまっしぐら。
337梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2005/12/25(日) 16:32:06 ID:ML9GmvvT0
>>334
説明会とOBOG懇談会は違うっぽい
>>335
そりゃあそうだね。どうすれば推薦ってもらえるのかな?
就職課にきけば簡単なんだけど今は休みだよねきっと
338学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:38:39 ID:sMEKmPuX0
推薦は基本的に希望を出した人の成績順だと思う。
339学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 16:38:53 ID:PbYeluc30
OB訪問したほうがいいとは聞くが、
知り合いのOBが居ない。

就職課にいけばOBの情報を教えてもらえるというが
そんなの教えてもらったところで面識もない人にどうやって接触すればいいのか・・・。
340ライ麦パン:2005/12/25(日) 17:05:56 ID:yCoJNo6b0
まだ筆記対策何にもしてないんですけど、
なんかいい本ない?
341学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 17:23:38 ID:lc+6W44g0
OB訪問って普通面識ない人でしょ

>>340
SPIの会
342おれぁどうてい  ◆jrzTGLQwDU :2005/12/25(日) 21:07:12 ID:7RdQ/rLu0
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||  
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |  
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |   
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   どうてい
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト   無法の
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|    電 通 単騎……!
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |
.    |            |::::::::::::::::::::::::::          |            !
    |            |:::::::::::::             |         |
343学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:19:25 ID:AZMH/TbrO
この冬休みなにすりゃいいんだよ。
344学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:24:12 ID:huezHJ+10
SPIの非言語分野が苦手なんだが詳しい解法が
載ってる本ある?(ゼロからでも大丈夫みたいな感じの)
345学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 22:50:52 ID:dU79D9LJ0
つーか毎ナビの練習問題で十分
346学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 00:45:55 ID:+c3mhBWbO
一旦アゲ
347学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 01:28:43 ID:NcRLL2em0
クリスマス明けで久しぶりに見たらNGワードを潜り抜けて某糞コテが復活しているわけだが
348学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 02:23:12 ID:jisZjcLy0
ブラック企業に就職した漏れが来ましたよ
質問に答えちゃ
349学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 02:57:38 ID:6GWFlmTP0
どうやったら有名一流優良安定企業を見分けて入れますか?
350学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 08:14:14 ID:fnoSCyYr0
そんなの入ってから考えればいいじゃないの
351学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 09:25:29 ID:ZpFkMTbk0
朝飯うめぇ!
そろそろ俺もガチンコマンコでやろっかな〜!
352学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 10:17:20 ID:pMjbpeCMO
今日は髪切りにいくよ。
353学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 11:13:28 ID:AZn01hza0
222 名前: 犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk 投稿日: 2005/12/26(月) 10:34:06 ID:Wb0bgowA0
留ちゃんケテーイしたしまたーりしてるお
(';ω;`)
354ライ麦パン:2005/12/26(月) 11:26:10 ID:yxUs8bN50
SPIの会でも買って少し勉強してみるか
355学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 11:48:07 ID:pMjbpeCMO
356学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 12:00:32 ID:iszIvjZM0
たっくそ、こいつらにもアドバイスしてくれ

【先物】4年でいまだ無い内定3.5【パチンコ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134990128/l50
357たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/26(月) 12:30:19 ID:JDhfmJlf0
>>356
てめーがやれよ。
めんどくせー
358学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 12:59:58 ID:DYpKQrOz0
たっくんやっぱ肉体労働だから初任給24万くらいなんでしょ?
359学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:03:23 ID:+c3mhBWbO
だから5流大学の5流会社内定ポシャった爆弾岩は氏ね
360たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/26(月) 13:08:25 ID:JDhfmJlf0
 >>358
実際は、それより2万少ない。
 >>360
うるせー。
氏ねや。カス。
361学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:11:36 ID:+c3mhBWbO
>>360
自分にレス乙w
362学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:13:22 ID:NW8PRXvpO
魚民うぜー調子乗りすぎ
363学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:16:33 ID:DYpKQrOz0
>>360
肉体労働で22万ならバイトだね。 もうボンタン買ったの?
364学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:20:18 ID:iszIvjZM0
360 名前:たっくん ◆mbyQUrnKHE 本日のレス 投稿日:2005/12/26(月) 13:08:25 JDhfmJlf0
 >>358
実際は、それより2万少ない。
 >>360
うるせー。
氏ねや。カス。
365学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:23:01 ID:uPRiaDpq0
わざわざ糞コテの糞レスを貼らないでいただきたい
366学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 13:26:36 ID:DYpKQrOz0
てか職場ってどこにあるのかな?千葉か?wwwwww
367たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/26(月) 14:58:05 ID:JDhfmJlf0

特定厨ウザスwwwwww

 >>363
タンポンならある。
彼女の奴だけどなw
368たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/26(月) 15:02:01 ID:JDhfmJlf0
 ちなみに、俺は一生肉体労働で終わる気はないからw
二、三年で高卒や中卒をあごで使える技術職だからなw
お前等みたい小売や先物と一緒にすんなやwww
369学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 15:51:45 ID:LEpLt57j0
土木の技術職って何? 
370学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 16:40:05 ID:iszIvjZM0
ヒント:通報
371学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 16:44:37 ID:bKyqLHGi0
もう皆エントリーシート提出したりしてる?
俺は試験勉強もやらなきゃいけないからまだだ
372学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 16:46:05 ID:gyx6xIww0
まだだなー。
っていうか、この時期にES提出しなきゃいけない業界を希望してない。
373学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 16:48:01 ID:rZMqvfKv0
ノリだけで資生堂のES出してみた。
まぁ無理だろうな。徹夜明け酔っ払いの変なテンションで書いたから。
374学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:36:32 ID:HwPkxNJO0
てかウェブエントリーの時点で作文あったからまだだなぁ。
800字ってたいへんかな?暇なときにやらねばな
375学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:38:01 ID:thFWAfGn0
>374
800か・・・自筆だと多く、パソだと短く感じるな・・・なぜだろう・・・
376学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:43:45 ID:HwPkxNJO0
まず紙に書いてからだな。これって採用になんか関係あるのかな? 
あなたがラジオについての思い入れを季喜怒哀楽を織り交ぜて800字だってよ。
ここで引っかかりそうだぜorz
377学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:45:56 ID:thFWAfGn0
>376
普段からラジオ聞いてる人間じゃなきゃダメだなw
オレ好きな音楽かけてる派だからぜってー書けねーw
378学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 21:48:44 ID:HwPkxNJO0
よく聞いてたの中学高校浪人生の頃だからきついw 
んでその頃にラジオやりたいって決めたんだけど難しいよな。
どこのラジオ局もだいたい1000人中5人弱だし
379学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 23:32:42 ID:6PY5206Q0
環境問題にかかわる仕事につきたいんだけど、
企業の利益と環境保全は反比例だね。。。
金にならない業界に興味を持つと苦しい
380学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 23:43:16 ID:HwPkxNJO0
激務だけどやりたいことできるとこがいいな。自分の個性が色濃く
そのまんま社会に影響与える職場がいいな。チラシの裏すまん。保守
381学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 23:48:23 ID:eaaVO3YX0
>>379
新たなビジネスチャンスありまくり分野な予感
382ねむの木):2005/12/27(火) 00:00:55 ID:Ee5VwA8p0
>>379
381のいうとおり儲けちゃだめとは誰も言ってないすよ、NPO然り。

まぁそんなノリで受けに行くと落とされるんでしょうね('A`)
383学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:20:35 ID:Q2CE4Y/nO
説明会で履歴書持参なんだが、希望職種や動機は書いた方がいいかな?
もっと詳しい事聞いてからと考えいるんだが…
384学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:33:45 ID:LHD2vLHr0
あーあれだ
SEってどうなんだ?
385学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:37:29 ID:mHRdoFw+O
今日模試やったけど時間なさすぎー!みんな最後まで解けてるの!?
386学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:58:25 ID:NEiiOnZv0
>>385
それSEじゃなくてSPIじゃん
387学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 01:30:12 ID:u569NhD50
模試 かわいすw
388学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 02:02:37 ID:zRdrU/Rh0
>>379

環境経営度調査
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/kankyo/
日本経済新聞社は5日、日経リサーチの協力を得て第8回「環境経営度調査」をまとめた。
製造業ではリコーが第4回以来、4年ぶりで総合首位。
分野別に集計した非製造業では、昨年総合首位のNECフィールディングが通信・サービスで1位になった。
自動車やデジタル機器、素材などで続く高水準の生産活動と、環境負荷削減をどのように両立させるか。
環境経営の手腕が試されている。
389学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 02:18:59 ID:bdRN45N/0
この時期は何をやればいいのか分からない
テスト関連もなんとかなりそうだし、大きい説明会もない
業界研究、企業研究でもやればいいのかね?

でも業界研究って何を、どうやるんだろ?結局遊んじまいそうだ・・・
390学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 02:31:02 ID:NEiiOnZv0
ひょっとしたら冬休みは勉強する時期なのではないかと思い始めたよ。
企業も休みだし、家でいろいろ情報あつめたり勉強したり。
就職課もきっと休みだしなぁー
391学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 07:21:28 ID:3odh4uio0
土木の技術職は基本肉体労働だろうが。
392学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 10:42:16 ID:p9bivw450
>>349
返事が遅れた。すまそ。ブラックの見分け方なら教えれる。方法は簡単で残業について聞けばいい。残業代は全部出るのか。残業するときは事前に連絡しなくちゃ逝けない制度なのかとか。突っ込んで聞くとDQN企業は必ずぼろが出ると思う。
393たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/27(火) 10:42:28 ID:J/HmmpBH0
>>391
ハイハイペニスペニス。
一日、机に座ってPCとにらめっこしてるよか100倍マシ。
394学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:24:00 ID:hR0BLGC80
395学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:25:05 ID:Q2CE4Y/nO
これから会社説明会だが、履歴書に不安が残る('A`)

緊張でキモくなってきた…
396学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:30:26 ID:CRCwpENV0
会社説明会で質問できるけど何聞けばいいんだ?
397学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 16:14:47 ID:zKHrEEHJ0
がんがれ
398学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 19:08:03 ID:RBdlxD+40
敬語が面倒臭い・・・。

・○○と申します
・宜しくお願い致します
・ありがとうございます
・申し訳ございません
・失礼致します
・〜して頂けますか?
・○○様はおられますか?

頭が混乱してくる
399学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 19:08:22 ID:w15I8nGy0
>>369
今まで新卒採用の面接していて
一番おもしろかった質問はなんですか?
400学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 20:27:59 ID:zKHrEEHJ0
>>398
そのくらいならまだ普通にしゃべれるでしょ。 語尾にいろいろ

気をつけなきゃいけないのがうざい。しかも緊張して文章の最後の方が尻切れトンボになるorz
401学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 20:51:57 ID:Q2CE4Y/nO
今日履歴書(事前に書いておいたもの)とES(会場で記入)出したんだが、
ESは撃沈orz途中で何書いてるか分からなくなり、文を無理矢理完結さ
せた。敬語も然り。
持ち駒1つ減ったぽ(´д⊂)
402学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 21:04:47 ID:Te4QL6N10
>>401
どんなトコ?
外資?
403学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 21:21:39 ID:Q2CE4Y/nO
IT系かな。
外資では無いと思う、多分。
これ以上言うと特(ry
このスレ見てる椰子の中に、説明会逝ってきた椰子いるんじゃない?
404学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 22:14:03 ID:PQ8d5t/u0
流れ切ってスイマセンが、就職活動で使うビジネスシューズで
ビットっていう足の甲に金属がついてる靴があるじゃないですか?
この靴がカッコイイと思って買おうか迷っているのですが
就職活動では印象悪いでしょうか?ちゃらちゃらした奴と思われますかね?
405学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 22:24:12 ID:zKHrEEHJ0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116691674/

スーパーフリーでマスコミに受かるなんてなwさすがだな
406学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 01:50:41 ID:rGUYtIlr0
>>404
関係ないよ
腕時計はアナログしかだめとか色々噂あるけどみんなデマ
407学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 02:49:55 ID:J7Ma2RPC0
年内はスーツを着ないだろう。次いつスーツ着るんだろ?
408学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:01:47 ID:5aMkvni60
>>406
どうもで〜す。買ってきます。
409学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:06:08 ID:67WhjzFI0
時計・・・買わなきゃなあ・・・よっぽどみずぼらしくなければ安物でもいいよな・・・?
410学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:08:10 ID:/yB70Eef0
時計必要?あったほうがいいの?
411学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:08:38 ID:67WhjzFI0
>410
携帯出すとまずい場とかで時間わからなかったら困らないか?
412学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:10:52 ID:/yB70Eef0
>>411
そうか。
ないからドラゴンボールのでいいや
413学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:15:31 ID:J7Ma2RPC0
おまえらまだ何もしてないな?w
414学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:16:30 ID:K9ieheZv0
ばか、リクナビに登録とかはとっくにしたよ
415学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:21:50 ID:MO37niI50
履歴書5枚連続で書くと流石に疲れるわ。
手が痛い
416学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:21:56 ID:8KgS8j0zO
三年でいま23歳ですが大学生活がうまくいかず就活をしないといけませんが精神的に安定せず大学をやめようかと思います。しかも二回目です。このままいくと鬱病になりそうです。
417学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 03:50:07 ID:J7Ma2RPC0
履歴書ってESとは違くて?
418学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 09:11:54 ID:rGUYtIlr0
>>415
わかるわかるw
下書きしたら、かなり時間かかるよな
ワードで履歴書作りてぇぇぇぇ
419たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/28(水) 11:44:50 ID:bPpuMxig0
履歴書はワードで作ってもOK。
ちなみに俺は履歴書をワードで作成してた。
420学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 11:49:15 ID:/SfG1CCz0
>>416
気持ちわかります。自分も大学生活うまくいかず
就活ができません。したくないんです。
421学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 12:03:15 ID:E9SrF4x30
エントリーシートで字数制限無いのはとにかくたくさん
埋めときゃいいのかな?
422ぱぴよん  ◆BiDYa.gIJs :2005/12/28(水) 13:12:40 ID:pa4r9Kz40
まだ希望する業種すらきまらんよ・・・(';ω;`)アセアセ
受けながら希望する決めるようだと手遅れなのか・・・な?
423学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 13:14:42 ID:8KgS8j0zO
ほんまに文系は100社以上うけんのかよ。
424ぱぴよん  ◆BiDYa.gIJs :2005/12/28(水) 13:16:25 ID:pa4r9Kz40
そんなに受ける奴ほとんどいねぇだろぅ
425たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/28(水) 14:36:27 ID:bPpuMxig0
>>422
手遅れじゃない。
俺も受けながら考えた。まだ、あせる時期じゃねえよ。
426学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 15:01:08 ID:fgHjRZvI0
>>423
おれの友達は400社エントリーしたとか言ってたw
427学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 16:25:45 ID:5AviIOBW0
>>422
というか最初から行きたい業種が確定している奴の方が少ないと思われる。
普通は色々行動しながら絞っていくもんじゃないのかな。
428学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 16:53:42 ID:8KgS8j0zO
というか膨大な企業の数からどう選んでエントリーしているの?すごいあるぞ。やっぱ最初のエントリーは大手が多いのか?
429学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 17:36:03 ID:MqVlCsXJ0
そりゃ自分が入りたい床からエントリするもんじゃないの?
内定もらえたら儲けモン
430学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 17:46:59 ID:VBN+XAwQ0
でも、適当にエントリーしても志望動機とかかけないでしょ
431学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 18:21:57 ID:RKYYu7s20
ESをワードで書くのっていいの???

てっきり馬鹿の所行かと思ってた。
432学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 18:44:16 ID:5/CZTe3T0
100社エントリーしてしまった件。
全部大手、大学は中堅
433ライ麦パン:2005/12/28(水) 18:45:11 ID:nSvj+gGv0
まだ全然エントリーしてねえw
そろそろやらないとやばいかな・・・
434たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/28(水) 18:49:21 ID:bPpuMxig0
 >>431
いいんだよ。
むしろ、使わない奴がバカだ

 >>433
やばくねえよ。
この年末年始にじっくり考えろや
435ライ麦パン:2005/12/28(水) 18:52:20 ID:nSvj+gGv0
そっか、まだ院に行くか民間にするか、一浪して公務員目指すか
まだ決めてなかったから・・・
436たっくん ◆mbyQUrnKHE :2005/12/28(水) 18:58:43 ID:bPpuMxig0
>>435
一度しかない人生だ。公開しないようにな。
437ライ麦パン:2005/12/28(水) 19:03:52 ID:nSvj+gGv0
うん。ありがとう。実家帰ってゆっくり考えてから活動するよ。

そして少なくともここには公開しませんw
438学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 19:30:40 ID:5/CZTe3T0
結局大手企業にエントリーしまくったんだけど、どうしよ。
やりたいことも、得意なこともないし。
439学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:23:39 ID:744T5SDF0
就職活動進めていく中で「好き」「微妙」ってのが明らかに分かれてくるから安心しろ。
440学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:29:30 ID:Q+T9X9Uc0
職種から決めるといいみたいなこといわれた
441学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:33:54 ID:scw0nsioO
たっくんが超いい人な件
442学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:41:04 ID:5/CZTe3T0
>>439
アドバイスどうも。やっぱり説明会とかディスカッションとかで思うのか。
>>440
全部、企画営業で営業が入ってんだよなー
443学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:54:14 ID:fvROk9cu0
442 :就職戦線異状名無しさん :2005/03/30(水) 15:52:54
この度は当社にご応募いただき、ありがとうございました。
厳正なる書類選考の結果、残念ながら、ご希望に添えかねる結果となりましたのでお知らせします。

書類選考にあたりましては、

・総合的な文章能力、言葉遣い。
・学生時代に、他の学生の皆様と比較して、その方ならではという経験、チャレンジングな体験をされているかどうか。
・上記の経験・体験が、ご自身の自信・意欲の向上につながり、現在の個性に活かされているかどうか。その個性が当社の求める人物像と合致しているかどうか。
・当社を志望される理由が、今までの経験に基づき、論理的かつ納得できる理由で導き出されているかどうか。

を勘案して、選考をさせて頂きました。
今回の結果は、あくまでも当社の企業風土とのマッチングによるものですので、ご理解を頂きますよう、お願い申し上げます。

末筆ながら、ますますのご活躍をお祈り申し上げております。

○○鉄道株式会社 人事部人事課 採用担当



これJR東海。選考基準は毎年これだからこれからES書くやつは参考にどうぞ。
ちなみに私は2年連続ES落ちしました。
444学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:55:30 ID:8KgS8j0zO
この時期は大手しかエントリーがないのか
445学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:55:42 ID:jhmKavE10
ヒント:本音と建前
446学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:56:49 ID:Q+T9X9Uc0
>>443
どこも聞いてること一緒だな
447学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:00:03 ID:paP/AY6jO
>441 これが本当のたっくんの姿
448学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:00:33 ID:Q+T9X9Uc0
一生懸命やったことは1,2年→空手 3,4→バイト 
なんだけどどっちを話せばいいのかな?どっちも体育会系だから
そこをおせばいいのか?
449学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:14:20 ID:w+kne9xBO
そんなに大手って魅力的かな?
大手って軍隊組織じゃないの?
窮屈そう。

俺は中小とかの方が良いな。
JASDAQ等の成長市場でも良いし。
450学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:20:40 ID:Q+T9X9Uc0
大手しか知らんっていうことだよ
451学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 21:48:55 ID:tpo2pmNr0
>>442
文系なら営業スタートだから、仕方ないよ
自分はルート営業内定でちょっとブルー
452学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:05:21 ID:E9SrF4x30
20社ぐらいしかエントリーしてないが少ないのか?
これからもっとエントリーする予定
453学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:05:29 ID:Q+T9X9Uc0
総計で体育会系だったら就職では最強戦士


454学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:13:17 ID:fhkJ8bwB0
獨協で体育会ほどムダなものはない
455学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:23:56 ID:Q+T9X9Uc0
http://j.pic.to/2hcxk

これってたっくんとたっくんの彼女?
456学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:34:39 ID:1QQFsrog0
メルギブソンが出てる、パトリオットなんておすすめ。
457学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 22:38:27 ID:/yB70Eef0
>>455
何でこんなの出回ってんの?
458学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 23:27:42 ID:fvROk9cu0
よく見かけるけど・・・
やんのかコラってスレも立ったことあるし
459学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 00:10:14 ID:FIT1SI3N0
DQN丸出しな顔www
というかレスと顔が一致するな これw
そして彼女ぶ(略
460学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 00:27:56 ID:6ws/p8on0
彼女きもすぎてかわいそう
461学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 10:12:43.90 ID:HTI/1Y9VO
違う意味でお似合いだな
Zランク同士
462学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 10:59:18.45 ID:y0PQZgbN0
>>451
証券会社とか損害保険、生命保険って営業だよね?
463学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 11:02:50.60 ID:y0PQZgbN0
ねえねえリクナビのエントリーする時に、書くやつ?つーか選ぶ項目って重要かな?
あなたはこの会社知ってました?とか
464学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 12:09:20.26 ID:/Wzn4pb80
生保の営業と損保の営業はかなり違う
465学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 12:42:37.60 ID:mx1e/iM90
たっくんまだいたのか。
いい奴なのか世話好きなのか。
466学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 12:51:17.30 ID:cluzng9v0
去年6社しか受けなかった俺
467学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 14:49:11.62 ID:sx2rTPu30
一般教養の天才高かったけど買ってきた。けど知らない分野は難しいすぎ
468学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 15:26:14.03 ID:2JpM2bV10
SPIやってねぇ。一般教養やってねぇ。新聞は競馬新聞しか読んでねぇ。自己分析やってねぇ。
企業研究やってねぇ。業界研究やってねぇ。後期テスト勉強やってねぇ。大学はMARCH。




                 あ〜あ、ニートへ就職かなこれは。





469学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 16:45:04.49 ID:Jmg00NgQ0
説明会行ったら一人だった件wwww
そんなマイナー企業ではないんだけどな
タイマンでいろいろ聞かせてもらったwww
470学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 16:47:51.94 ID:sx2rTPu30
>>469
内定ゲッツおめ
471学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 17:01:44.65 ID:CIwVoIml0
公務員に逃げるわ
472学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 17:11:16.32 ID:sx2rTPu30
公務員っていってもいろいろあるよね?
473学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 17:39:27.58 ID:gWOX7LWp0
公務員は失敗したときに一般に切り返しにくいから要注意
474学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 17:46:16.72 ID:uxiv4Zz00
総合職と一般職の違いが分からないんで誰か教えて
475学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:03:01.41 ID:FKK0sIWZ0
履歴書に親とかの家族関係かく欄ある?
なんで弟や妹がいることまでかかなきゃならんのだ…
476学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:11:43.67 ID:BFuGK0pj0
>>474
一般職の方が「就職 ブラック」でぐぐったサイトで、楽って書いてたよ
477学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:26:18.04 ID:e61hgQ3O0
エントリシート書かなきゃならないと思ってずっと引きこもってたけど
3日間何もやらずに終わった…
前日まで追い込まれないと駄目な性格どうにかしたい
478学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:30:43.94 ID:HgrG8X7iO
まぁ年末なんだし
479学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:35:09.11 ID:JCQtxlGR0
>>471
公務員でも国2とか受ける場合は、最終的には就活と同じような「官庁訪問」
が待ってるぞ。
480学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:37:05.84 ID:2Dtph4Eh0
>>471
俺も公務員に逃げようかと思ったが
今から20科目以上なんて勉強できねぇー
なんで公務員目指してる奴らは2年から勉強していたわけがわかった気がする…
481学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:37:07.44 ID:CIwVoIml0
>>479
分かってる。けど
公務員の退職金は魅力的すぎるので
頑張ります
482学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:38:39.94 ID:CIwVoIml0
>>480
今から半年じゃさすがにムリだから
既卒の1郎も辞さない覚悟だ・・・
まあ大学現役だから言えるのかも
483学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:41:20 ID:2Dtph4Eh0
>>482
そうか…がんがれよ。
484学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:44:10 ID:CIwVoIml0
>>483
おーい、いっしょにやろうぜ・・・
485学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 18:50:06 ID:2Dtph4Eh0
>>484
いや、俺はマーチで三教科受験だったし…
法律とか経済も全然わかってないから…
素直に民間に行きます。
俺の分までがんがれ。
486学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 19:41:48 ID:OS1MlZrO0
今日やったこと

・睡眠
487学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 20:10:43 ID:/2heFw42O
今日一日かけて、部屋の大掃除と勉強をするはずだったんだが、あ
まりにも就活関係の本や紙が多すぎて、やる気を無くし、結局ダラ
ダラ過ごしてしまっている。
サイト見るのも面倒になってきた…
488学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 20:16:20 ID:CIwVoIml0
企業から使えないハガキがきすぎて困る
489学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 20:28:03 ID:OMIDbg0r0
ほんと何もやってねぇな俺。
SPIも自己分析もヤバイな('A`)
490学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 20:53:42 ID:RkbWRMtf0
SPIて何?
491学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 21:06:17 ID:WP5Opgkg0
>>490
S=Simoneta niha
P=Piiiiii sound ga
I=Important
492学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 21:08:10 ID:KTkTD33A0
>490
Sasayakana
Present ha
Iranai
493学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 21:11:07 ID:OS1MlZrO0
そふとな
ぱいぱい
いじくりまうす
494学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 21:13:25 ID:e61hgQ3O0
三菱商事のワンデー程度に落ちたことを未だに引きずっている
495学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 21:15:09 ID:aijvrg8v0
sex
paipai
inpo
496学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 00:25:54 ID:PAgEwPG4O
総合は大変だね。
地方銀行って受かりやすいらしいね
497学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 00:32:33 ID:W7iKooOf0
地方とかやだ。
498学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 00:35:29 ID:O2Pv/khO0
地方って地元ってことでしょ
499学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:28:15 ID:O2Pv/khO0
学校のガイドブックみたら3年の6月からやるべきみたいなことが書いてある。
こういうのみたらやるきなくすな
500学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:33:03 ID:/OIq3mkYO
焦んなってだから
今は筆記対策やってりゃ問題ない
あとは業界研究
年明けてから真面目に動けばいい

筆記やらない時点ならマジ終わってる
501学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:41:03 ID:O2Pv/khO0
筆記って英語もやる?
502学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:42:39 ID:/OIq3mkYO
>>501
つブックオフでspi対策買え
503学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:52:29 ID:O2Pv/khO0
SPIと一般教養の天才と敬語と常識の漢字の問題集やってる。
面接やエントリーシートの練習もしてる。 業界研究もしてる。
あと何すべき?
504学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:53:53 ID:/OIq3mkYO
風呂入って寝ろ
そんだけやりゃ年明けまで期末対策しろ
505学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:54:15 ID:/R/bYkxEO
↑この人がF大なら日本はおかしい
506学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:54:42 ID:O2Pv/khO0
後期のテスト勉強もしてるよ。あとは何すればいいのか?
507学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:55:22 ID:anmjA3Mh0
>>503
欲を言えば年内にOB訪問をしておきたかったところだ
508学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:56:01 ID:/OIq3mkYO
>>506
そんなら遊ぶなり2ちゃんねるハマるなり好きにしろよ
509学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 02:01:53 ID:O2Pv/khO0
年内にOB訪問って絶対無理じゃんwマジレス?
510学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 02:09:24 ID:anmjA3Mh0
マジレスだよ
年明けからじゃ他の訪問者と被って、OBが相当混む
会ってもらえないこともあるのさ
511学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 02:11:28 ID:O2Pv/khO0
今日か明日って無理だろ?
512学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 02:11:47 ID:42hJwvCr0
>>509
俺もオモタ。
ってか俺も今日その類の本買って来たよw
513学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 07:11:03 ID:MRa8BtdG0
面接でヲタ芸
514学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 07:47:58 ID:7by6MG9D0
公務員はなんだかんだ言ってけっこう筆記は通るが…
515学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 08:45:25 ID:HfpEdaLC0
公務員と言っても幅が広過ぎるからな。
官僚から警察官まで。
516ライ麦パン:2005/12/30(金) 10:38:12 ID:CNRLLpNK0
地方銀行、信金系に絞ろうかと思い始めました。
年明けからいろいろ調べて勉強してみましょうか
517学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 10:42:52 ID:h4gBjrdE0
頑張ってる人の話聞くと焦る…
もっとみんなダラダラしようぜ
518ライ麦パン:2005/12/30(金) 11:02:34 ID:CNRLLpNK0
>>517
いまはダラダラでいいけど正月明けたらそうもいかない
519学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 11:11:49 ID:Ntjry7Kz0
公務員なるより特殊法人行った方が給与いいのに。
まあ転勤が多いのが難点だけどね。
今4年で某特殊法人内定だが、
民間より比較的忙しくないのにかなり給与福利&いいよ〜。
520学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 11:28:32 ID:7do9Ly1t0
>>519
転勤の範囲と頻度は?
521学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 11:45:39 ID:flB6ozaS0
>>519
特殊法人なんてどんどん潰されていくだろ
522学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 14:26:52 ID:j9rTk0We0
確かに公務員よりも危ないな
523学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 15:44:37 ID:BJpl9fge0
就職活動と一緒に大学受験もうけようかな
524学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:00:46 ID:7qJgYkDb0
>>523
ワロスw
つーか俺就職駄目だったら大学受験するよw
人生捨てるwwっww
525学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:05:11 ID:BJpl9fge0
>>524
おまえらどこの大学の願書買ってきた?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135926215/l50


スレたててみたwww
526学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:11:43 ID:XSCkddKGO
冬休み入ってから、説明会以外で勉強とか全くしてないな(´―`)y━・~
昨日も酒飲みながら、テロ朝の宴会を見ちまったし…実況付きでw
527学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:54:56 ID:KLJFKMSo0
就職活動ってどれくらい資金必要?
528学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:58:08 ID:BJpl9fge0
10万あれば問題ないんじゃないか?
529学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 16:58:48 ID:KhOhnpKP0
>527
地域によるとしか言いようが無い。
530学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 17:06:36 ID:UGxXAKBJ0
業界団体を狙おうと思うんだがどう?
531学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 17:18:57 ID:Wl1TcIO80
敬語とか使えねーwwwwwwwwww
532学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 17:48:33 ID:vWxz8GZe0
大学2年生だが、1年後が不安。
533学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 18:17:08 ID:7qJgYkDb0
>>532
今のうちにいっぱい楽しんでおけ。
来年の今頃はまじで鬱になるから。
534学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 19:15:19 ID:wT6FVLhw0
>>532
就活できるようにちゃんと単位とっとけ
535学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 21:01:06 ID:EB9xYHG90
  ( ゚д゚)       フーム 東京のニートの数は約88000人か・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

536学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 22:21:03 ID:XSCkddKGO
こっちを見るなよ
537学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 23:28:49 ID:eG243PC20
>>536

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

538学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 00:09:50 ID:PDxbQZIi0
敬語の常識の本買ってきた。漢字のやつと
539学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 00:46:50 ID:YSHY0TPf0
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
540学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 01:15:52 ID:cx7JA+2J0
>>537
見てんなよw

実況板でたまに見かけるけど、おまいか?

541学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 01:39:09 ID:35KyWlS50
お前は常套AAになに反応してんだ
542学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 01:46:08 ID:PDxbQZIi0
不安になって業界研究の本まで買ってしもうたよ
543学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 01:48:12 ID:Hrtn8kBO0
>>542
ブックオフへゴー
544学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 02:07:08 ID:PDxbQZIi0
いや一応エントリーシートとか書きやすくなりそうだよこれ。

でもみんなと同じこと書かないようにうまくやんないとな
545学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 07:54:38 ID:We9yyhh+O
KSK
546学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 13:00:48 ID:mfWCqW3y0
おまいら、SPIもいいがGAB・CABを忘れるなよ。
GAB Compactの計数問題とかは慣れが必要だからな。
対策したもん勝ち。
547学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 14:51:44 ID:rOgzE5XL0
だれか、MRの志望動機いっしょに考えてください
面接が早いからためしに受けてみるだけだから・・・思いつかない・・・
548学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 16:36:31 ID:WbQhJTY/0
どんな人が受かるのかしら?
549学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 17:06:54 ID:VryKJHOi0
つーかみんなエントリーシートとかどこで手に入れてるの・・・?
550学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 19:51:57 ID:We9yyhh+O
エントリーシートは企業にアクセスしたらメールでくる
MRは性格上営業がむいてると思うからとか会社自体に魅力を感じたとか
551学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 21:06:28 ID:SD5oAWer0
ESとかSPIって何の略ですか?
1年なんでよく分かりません。
552学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 21:53:22 ID:ykYbiB/A0
3年生になるまで知らなくていいよ
553学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 22:46:04 ID:hOhJ8gwi0
志望の動機が無いなら志望なんてするなよw
554学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 23:54:16 ID:7ZKoLqHmO
まだどこもエントリーしてないんだけどヤバイ?
555学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 01:05:07 ID:S/wGSe740
やばいとかそんなこといちいち聞くなよ。
556学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 01:13:18 ID:jeHAbw7B0
もまえらガンガレよ。
俺も去年かなり鬱だったがなんとか乗り切った。
ESとか、最初は一枚5時間くらいかかるかもやけど、、
慣れてきたらすぐ書けるようになるから、あきらめるなよ!
モマエラを超応援してるぜ!

しかし、そんな俺も今は卒論で鬱。
557学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 02:02:59 ID:KyJ2ft8t0
>>554
普通
558学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 06:59:09 ID:qpj9tpra0
>>556
卒論も慣れれば一本5時間くらいで書けるようになるぜ!
559学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 10:10:15 ID:F5gQ1Jsb0
京セラってどう思う?
560学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 12:50:40 ID:a/H+tk6g0
ブラック
561梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/01/01(日) 15:23:15 ID:jNx0HMOK0
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;: 
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

動物園なんかいいんじゃなかな
562学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 16:25:14 ID:oASXHkOq0
NTT主要5社に入れればいいなぁ( ´∀`)
563梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/01/01(日) 16:29:38 ID:jNx0HMOK0

西
ドコモ
データ
コミュニケーションズ

の5社?
564学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 16:49:46 ID:OKmhnqyQ0
>>・当社を志望される理由が、今までの経験に基づき、
>>論理的かつ納得できる理由で導き出されているかどうか。

これは的をついてるぞ。
ついでに言うと多くの人は志望動機と自己紹介(力を入れたこと)を
別々のものとして考えがちだが、その二つが内容的に一貫してると
より納得感があるようになる。by4年
565学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 20:53:41 ID:1cD6UAEo0
やっぱ正月なだけあって、人いねえな。
566学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:00:47 ID:13RmDLdx0
志望企業から年賀状届いたら返事書くべき?
いちいち返事書いてたら向こうも処理が大変で困らないかと悩んでる。
567 【ぴょん吉】 ひーキモデブス代表@ダイエット開始 ◆rA1QO0vF1w :2006/01/01(日) 21:05:27 ID:60IYnXn/0
写真とかとった?
568学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:18:17 ID:lGE+M5cCO
>>567
写真取ってもその写真で落ちるから大丈夫
569学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:19:17 ID:1cD6UAEo0
>>566
年賀状を送ってくるくらいだから、返事がくることくらい予想済みでしょ。
書かないよりか書いたほうが自己アピールになるんでね?
>>567
俺はもうとったよ。
570学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:29:59 ID:13RmDLdx0
>>569
そうか。サンクス。
やっぱこういうのってガツガツ逝ったほうがいいよね。

プロニートにならないように頑張るか・・・
571 【1890円】 【大吉】 ひーキモデブス代表@ダイエット開始 ◆rA1QO0vF1w :2006/01/01(日) 21:38:28 ID:60IYnXn/0
>>569  早いね(´・ω・`)でも早めにとったほうがいいよね(´・ω・`)
572学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:45:25 ID:lGE+M5cCO
>>571
肉便器はキモメンのチンコでも吸ってろ
手前のレスなんかきめぇだけだから
573学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:53:37 ID:+wAWt/z80
写真は生協に業者が来て取ったな
63枚で5000円、裏がシールだから得だったと思うが
もう少し少ないセットでもよかったかもしれない
574学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 21:58:11 ID:lGE+M5cCO
>>573
ある分には悪くないと思うけどね
575学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 22:11:36 ID:+wAWt/z80
まぁ就活以外にもつかえるからね
576 【219円】 【豚】 ひーキモデブス代表@ダイエット開始 ◆rA1QO0vF1w :2006/01/01(日) 22:19:34 ID:60IYnXn/0
伊勢丹とかでちゃんと撮った方がよくない?
577学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 22:24:42 ID:lGE+M5cCO
>>576
糞コテが誤情報流さないでください
隔離スレでオナッてな
578学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 22:46:20 ID:DbzrRNQL0
エントリーシート何枚書いた?
俺まだプレエントリーだけだわ
579学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 22:54:20 ID:13RmDLdx0
俺もまだプレ円だけだよ。
何かさっき企業から送られてきたメールみたら
エントリーシートまだまだ先みたいだし。
580学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 23:07:02 ID:JhG9Uelm0
リクナビからエントリーする時の書くやつは適当でいいの?
581梨 華 大 生 ◆4lEi6FnRFA :2006/01/02(月) 00:05:06 ID:0V6WIsi70
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;: 
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

たぶん5月6月ごろに内定でても秋採用にエントリーしそうな自分がいる
582学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:16:10 ID:U5jTtNugO
今はまだプレエントリーだよ
正月三が日位飲んだり寝たりマターリしようよ
583学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 00:25:48 ID:R6Dyecel0
だよね。メリハリは大切。
584学生さんは名前がない :2006/01/02(月) 02:25:29 ID:0V6WIsi70
hoayu
585学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 14:38:54 ID:626z3Zlp0
業界によって選考が始まる時期が違うから注意すべし。
それによってもちろんES提出の時期も異なる。

メーカーはけっこう遅めで(ESが3月4月くらいだったような)
食品と金融は少し早めだった気がす。(ES、1月2月くらいだったような)
マスコミとか広告は受けてないからわかんね!
住宅、小売もちょっとわかんね!

大まかにしか覚えてないけど注意すべし!
やっぱ早目の行動が成功の鍵っぽいぞ。
586学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:02:58 ID:I3VwbqjB0
時間が過ぎるって早いねもう一月じゃん 去年早めに行動しといてよかった。。
今月は大学試験であまり時間ないよな
587学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:12:00 ID:55ARX2rQ0
コミケ逝ってきたよ
588学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:27:12 ID:55ARX2rQ0
>>586
具体的に何したの?
589学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:45:24 ID:55ARX2rQ0
590学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:53:33 ID:MCflztM60
ってか俺の志望するメーカー、SI業界は早くても2月下旬なんだよね、ES提出。
ESをまだ書いてないから何かまだまだ実感沸かない。
591学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 18:00:45 ID:B4H2yIov0
わかってると思うけどマーチ以下の私大は
5月まで待機して自己分析を完璧にしている方がいいよ。
あまり早くから1流大の日程にあわせて活動してると
準一流企業の面接時期にバテてしまうという失敗例があるからね。
592学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 20:10:15 ID:626z3Zlp0
>>590
第一志望で選考遅めの所を、初めに受けて落ちる。

他の企業はもう募集終わりかけ。

あぼん。orブラックへ


と、ならない為に
第一志望、志望度の高い企業を受ける前に
あまり興味の沸かない所でも、面接練習の為に選考の早い企業にエントリして
いくらか面接を受けて慣らした方がいいよ。
面接もやっぱり上達するもんだよ。

まぁ、人によるかもしれないけど、初めのうちはうまく喋れなかったり、
喋れたと思っても意外と的外れな事を言ってて落ちることも少なくないから。
筆記試験にしても、タダで受けられるわけだし。
ピークを第一志望群の所でもってくるのが理想的。
正直面倒だけど、一生の事になるかもしれないわけだし頑張って損はしないと思うよ。
とかマジレス。
593学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 20:10:22 ID:/U+cj+nV0
低学歴の>>591が良いこと言った!
594学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 21:49:42 ID:ygk+sFaK0
>>592
そうだよなーでも本当に行きたいとこ意外は受かる気がしないorz
595学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 22:02:28 ID:R6Dyecel0
>>594
本当に行きたいところに受かるためにも、面接の練習を早い段階でしておくべきじゃん。
596学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 22:17:09 ID:hCIHI3sO0
>>560
京セラってブラックなのか。
一応、売上高1兆円超なのに。
597学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 22:17:32 ID:hCIHI3sO0
あっ、連結で。
598学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 22:20:00 ID:olgVzbwA0
一般的に京都の会社はよく働くって言われるね
宗教系の会社も天のパワーで働きまくるからブラックと言われる
599学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 22:58:42 ID:ygk+sFaK0
>>595
わかった。早めにある企業ってどこだ?
600学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 23:04:24 ID:R6Dyecel0
>>599
コンサル系の企業は早いって聞くけどな。
601学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 23:19:53 ID:ygk+sFaK0
そうなのか。っていうか就職活動用に新聞買ってみたけど読むのつらいw
スポーツ新聞だけならいけるんだけどなwこんなんじゃだめかね?
602学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 23:25:57 ID:8jGxP2BXO
新聞なんて読んでて当たり前だろww
そりゃ熟読はよりけりだけどさ
603学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 23:34:00 ID:ygk+sFaK0
もう読むのやめる。わざわざ買うのめんどくさいし。
スポーツ新聞のことの方が筆記にでそうだからさ
604学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 00:21:37 ID:iBUX0oKX0
日経を嫁
605学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 00:34:21 ID:tP4kUYX90
だから普通っぽい朝日買ってきたのに読めないのに日経なんて無理w
もうだめかもわからんね
606学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 00:36:10 ID:y2wTOIP60
新聞は時事ネタに触れるってこと以上に
ビジネス文書に慣れるという意味で大切なのかも
607学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 00:40:02 ID:tP4kUYX90
政治の記事がどうにも読めん。それ以外はいけるんだけどな。
608学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 02:59:09 ID:CLpWJvjs0
大企業も中小企業もサラリーマンである以上搾取される奴隷である事に変わりは無い。
ラットレースから抜け出し真の勝ち組になるためには起業しか無い。
609学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 03:10:13 ID:+SBDJCqY0
>>ラットレースから抜け出し真の勝ち組になるためには起業しか無い。

まあ中小企業は銀行から搾取され金策に走り回るんだけどな。
よっぽど素晴らしい事業モデルがあっても親が資産家でもない限り、
金策のために泥水すする覚悟が必要。
俺は来年から銀行員。
30までに1億資産ができたら起業したいな。
610学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 03:11:09 ID:3Zc862xh0
>>608
つまり働かなければ勝ちってことだな
611学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 03:45:31 ID:+SBDJCqY0
>>610
ネオニート最強!
1億あれば年利5%の国債買って年収500万。
2億あれば年収1千万。
612学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 08:04:17 ID:fd/QJjcr0

Any/Mr.Children

上辺ばかりを撫で回されて急に全てに嫌気がさした僕は
僕の中に潜んだ暗闇を無理矢理ほじくり出してもがいていたようだ

真実からからは嘘を嘘からは真実を夢中で探してきたけど

今僕の居る場所が探してたのと違っても間違いじゃない、きっと答えは一つじゃない
何度も手を加えた汚れた自画像にほら、また12色の心で好きな背景を描き足して行く

色んな事を犠牲にして巻き添えにして悦に浸って走った自分を時代のせいにしたんだ
「もっと良い事は無いか?」って言いながら卓上の空論を振り回してばっか

そして僕は知ってしまった、小手先でやりくりしたって何一つ変えられはしない

今僕の居る場所が望んだものと違っても悪くはない、きっと答えは一つじゃない
「愛してる」と君が言う、口先だけだとしてもたまらなく嬉しくなるからそれもまた僕にとって真実

交差点、信号機、排気ガスの匂い
クラクション、壁の落書き、破られたポスター

今僕の居る場所が探してたのと違っても間違いじゃない、いつも答えは一つじゃない
何度も手を加えた汚れた自画像に、ほらまた12色の心で好きな背景を描き足して行く
また描き足して行く

その全て真実
613学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 13:31:43 ID:LaDuHMgBO
関西マーチでどこらへん?基準いまいちわからん。甲南や関大はマーチ?
614学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 13:37:24 ID:KW5dIkZ90
こいつらバカだろww
なんでリーマンなんかに成りたいの?
615たっくん ◆mbyQUrnKHE :2006/01/03(火) 13:46:30 ID:RAI2nQJ+0
>>614
お前は何になるんだ?
616学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 13:50:48 ID:6LFax9nh0
脈絡も無くミスチルの歌詞をコピペする奴って痛いよな
617学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 13:56:02 ID:FBYCNC4sO
誰でも起業はしたいけどね。仕方なく会社の奴隷に。
618学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 15:27:31 ID:+SBDJCqY0
>>誰でも起業はしたいけどね。

起業して失敗したら何もかも失うけどね。
お金、マイホーム、車、家族、友人、人生…。
619学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 15:34:06 ID:AIMd39yA0
企業に失敗しても意外となんとかなるものらしいぞ。
俺マーチに行ってるけど、去年度助教授になった人はIT企業を起こして失敗したらしい。
620学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 15:46:44 ID:+SBDJCqY0
>>619
それは大学発ベンチャーで助教授としての身分が保証されてる上だからでしょ。
しかも自分で金策したというより、ほとんどVCとかから資金調達したんじゃないの?
普通は会社辞めて自分の資産を全て投げ打って起業するもんじゃない。
621学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 16:00:02 ID:AIMd39yA0
>>620
いや、そういうバックボーンは全くないはず。
その助教授は東大かなんかを出てて、うちの大学に入るときも
厳正な面接を経て入ってきたって言ってたから。
622学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 16:19:54 ID:/WD58xq70
東京理科大学

理2部B
数学
48 (偏差値)
理2部B
物理
51 (偏差値)
理2部B
化学
52 (偏差値)
工2部B
建築
49 (偏差値)
工2部B
電気工
45 (偏差値)
工2部B
経営工
44 (偏差値)
623学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 16:21:19 ID:/WD58xq70
日本大学
理工A土木工
46 (偏差値)
理工A社会交通工
48 (偏差値)
理工A建築
52 (偏差値)
理工A海洋建築工
50 (偏差値)
理工A機械工
51 (偏差値)
理工A精密機械工
49 (偏差値)
理工A航空宇宙工
54 (偏差値)
理工A電気工
47 (偏差値)

624学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 17:15:40 ID:5I5BQdc00
就活ネタを考えてみて思ったが
俺はほんとに何の経験もしてきていないな
ただ寝ていただけだ、こりゃ受かるわけが無い
625学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 17:16:53 ID:RjjKpjI60
>>624
経験を積んでいる人間の方が少ないと思うぞ
626学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 17:53:24 ID:5I5BQdc00
>>625
本当か?

最近感動したことは?最近悲しかったことは?
長所は?&エピソード
困難を乗り越えた経験は?
リスクを取った経験は?
最も誇れる経験は?

何も書けないんだが
627学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 18:20:07 ID:yiPMzu+V0
>>626
ほとんどの香具師がそんなもん。だから頑張って捏造するんだよ
628学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 18:49:32 ID:5I5BQdc00
そうか
文学家が勝つんだな
629学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 19:05:42 ID:WpxZIlfu0
>>624からの流れワロタw
630学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 21:37:44 ID:oD7ZN/WM0
とんちゃん
631学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:29:09 ID:oD7ZN/WM0
湯島天神行ってきた就職祈願のために。そしたら受験生らしき人間3人が
ハチマキして「受験生ですが何か?」っていって歩いててきもかった。
あと巫女さんに話しかけてるヲタもいたわ。「僕社会人だから就職祈願の
お守り買っても意味ないよねぇ〜はぁはぁ」ってやつwwwwwwwww
632学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:33:24 ID:Ge8vEMxZ0
休日は何をしていますか?      2ちゃんねる掲示板を見ながら鬱やってます
                  

   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|




633学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:34:25 ID:oD7ZN/WM0
コピペにあれなんだけど休日何してるか聞くって最終くらいだよな
634学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:45:58 ID:skSZ6dty0
何してるって言えば感じいいんだろ
635学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:47:27 ID:Ge8vEMxZ0
ジグソーパズル
636学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:50:05 ID:EUI9yxt9O
まだどこもプレエントリーしてない
637学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 22:50:32 ID:mtPfAc4n0
エントリーってリクナビとかにしとけばいいの?
企業HPにいくとプレエントリーとかあるからわけがわからん。
リクナビと企業HPの両方にエントリーしなきゃならん?
638学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:10:39 ID:oD7ZN/WM0
>>634
素直に答えるのが一番いいと思う。またはエントリーシートにかいたこと。
たとえば趣味のことバイトのこと。まぁそんなもれもまだ面接してないがね
639学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:19:29 ID:WpxZIlfu0
>>634
ナニしてる
640学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:38:57 ID:skSZ6dty0
>>639
PC、競馬、ギター、引きこもってばっかだよ
本番では友達と遊んでるって言うと思う
641学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:39:10 ID:LIRCdcTQ0
あ〜、働きたくねえ
642学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:49:54 ID:WpxZIlfu0
ごめんDランク私大じゃブラックorソルジャーなので
公務員逃げます^^;
643学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 23:54:00 ID:6H4Kk0890
さて、無事逃げ切れるかな?w
644学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 00:03:17 ID:oD7ZN/WM0
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 東北 名古屋 九州 慶應 早稲田 東外語
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 ICU 阪市 同志社 
Bb級 千葉 金沢 東京農工 京都工繊 豊田工業 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 東京理科 
Bc級 名工業 横市 熊本 明治 中央 東学芸 立教 立命館 学習院 津田
=============================== ========
Ca級 電通 九工 帯広畜産 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 関学 
Cb級 埼玉 新潟 静岡 小樽 滋賀 信州 法政 関大 三重 成蹊 南山
================================== ========
Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 東京海洋 鹿児島 東京女子
Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立
=============================== ================
Ea級  北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 佐賀  日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級  北見  秋田 和歌山 島根 琉球 
=============================== ================


Dランクってこの中のどれかか?
645学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 00:09:00 ID:/zylD6iT0
>>642
今からじゃ公務員は無理
あれは筆記試験好きじゃないと難しい
1浪覚悟なら可能だがな…
646学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 01:07:54 ID:6qE+mgkp0
まぁ受ける職種や地域にもよるけど。

興味の無い勉強(作業)を続ける忍耐力が必要だわな。
647学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 05:13:11 ID:C4ugNOtT0
648学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 14:06:59 ID:oWFMHfml0
3年だけどまだ何もやってない・・・。
テレビ局、銀行を受けたいんだけどそろそろ調べた方がいい?
649学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 14:14:26 ID:0FqCfxhx0
>>648
銀行はともかくTV局は今からじゃ間に合わない。

>>645
郵政外務なら今からでも余裕
650学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 14:19:31 ID:XP7HK2RE0
まだなんにもやってねぇorz
今からじゃ遅いかな?
スーツも買ってないわ…
651学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:01:40 ID:oWFMHfml0
>>649
テレビ局まじで・・・?
スカパーとかも?
652ひー:2006/01/04(水) 15:03:59 ID:ukCGN3F/O
友達アナウンサーとかもう受けてたよ(´ー`)y-~~
テレビは早いからね。
12?11月に日テレエントリー終わってたし
653学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:15:07 ID:3ee9XmAjO
テレビ業界はめちゃくちゃ早いからねー
まあそれくらい調べてないやつがもし受け落ちるから関係ない
654学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:21:16 ID:oWFMHfml0
スカパー見てきたがまだらしい。
今3年だから2007年度採用でいいんだよね?
655649:2006/01/04(水) 15:27:59 ID:0FqCfxhx0
休日は何をしていますか?      アニメ見ながらギャルゲー三昧ですお
                  

   ( ゚Д゚)                 (^ω^;)
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|



>>651
スカパーやWOWOWなんかの選考はまだ先だったはず。
656学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 16:40:35 ID:oWFMHfml0
休日は何をしていますか?      オナヌ、食うの繰り返しだお
                  

   ( ゚Д゚)                 (^ω^)
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|
657学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 16:43:36 ID:y9tRvvZf0
まぁマスコミなんて普通に受からないから他言ったほうがいいよ
658学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 16:51:20 ID:QHlrN1Zk0
wowowなんて毎年2,3人くらいだしな
659学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 16:54:03 ID:eg1vHvjf0
マスコミは週活に慣れるために受ける
てか人前でちゃんと話せるように練習するため
660学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:03:40 ID:oWFMHfml0
>>658
それマジ・・・?
マーチの俺じゃきつそうだな。
661学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:07:46 ID:y9tRvvZf0
>>660
何年生?
662学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:18:53 ID:0FqCfxhx0
>>660
マーチレベルならおまいのがんばり次第じゃないか?

おれみたいな日東駒専レベルだと即死だろうけど…orz
663学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:53:41 ID:jq0HTJ2d0
エントリーシートのゼミのテーマを書く欄があるが
ゼミに所属してない場合空白?それとも所属してませんて書いたほうがいいかな?
664学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:54:59 ID:oWFMHfml0
>>661
3年
665学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 18:41:10 ID:QQNE2NaQ0
>>663
無所属でいいんじゃない?
666学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:10:38 ID:1hutHROB0
リクナビでは電通が一番人気らしいんだがおまえら受けるの?
667学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:13:15 ID:wcWTpvIp0
俺はやっぱり製造業。
668学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:17:34 ID:1hutHROB0
>>667
ライン作業ってこと?
669学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:32:47 ID:i6JsDuUc0
総合職だっつーのw
670学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 23:08:38 ID:p+lpedXOO
銀行ていつ頃だろ?
ゼミ研究テーマは卒論テーマ書けばいいのかな?
671学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 23:24:02 ID:D2rW6f8h0
>>670
ゼミで主に扱ってる学問の名前じゃない?
卒論のテーマを書けって場合はそう書いてある気が
ま、どっちでも何の問題もないだろうけど
672学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 00:08:02 ID:1hutHROB0
ゼミも研究もまだやってないとこも多いから
あまり関係ないんじゃないかと思うんだけどねぇ
673学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 00:40:44 ID:SZNHe6IAO
うちの学部はゼミってものがない。
「ゼミ名」とか書かされても困るってw
ゼミ入ってないって言うと意識低い学生みたいじゃね?
ないから仕方ないんだよ…と言いたい…
674学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 00:52:15 ID:vlcqxTig0
おれは理系だけど研究室とかまだだし書くことないよしかたがない
675学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 00:56:27 ID:31HrXxV6O
地元就職は考えてないの?
676学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 01:23:59 ID:FyPIOL4n0
地元しか考えてない
677学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 01:25:06 ID:fqPErG5p0
Iターンもいいかなって思ってきた
地元にも大学にも友達いないから
遠くに逃げるさ
678学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 04:23:16 ID:0L3y8ngv0
銀行に行った先輩がいつも愚痴ってる。
「公務員が一番だ。公務員に行け・・・」と
679学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 04:42:37 ID:oNQafvXf0
まぁ公務員は公務員で試験が鬼だけどな・・・
680学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 04:50:44 ID:Wl6LzEZR0
公務員は試験厳しいぞ 先輩落ちて就職浪人。。。
681学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 05:13:44 ID:cHzRCQL8O
一番下の公務員ならなんとかなるのでは?
682学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 05:14:31 ID:8q5nnje90
ヒント:フリーター
683学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 05:15:41 ID:8q5nnje90
ヒント:ドブ板営業
684学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 11:08:31 ID:9IamgVs90
ビックサイトで今月毎ナビ、来月リクナビ主催の豪雪あるが皆逝くのか?
人多そうだからどうしようか考え中
685学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 11:12:01 ID:rFdQdRu+0
>>684
はい君フリーター確定ね
686学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 11:23:09 ID:c76NH0EY0

内気同士のカップルなんだけど
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1136390682/l50
687学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 13:05:09 ID:iDiuYu6u0
公務員試験も併行させながら民間

公務員つっても市役所受けられるだけの科目しかやらん。
地上とかまで視野に入れてたら民間回る暇なんかなくなるし。
688学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 15:21:47 ID:ulNIjrAyO
ひーは就活やめたようだな。
予想通り挫折したか(糞藁
689学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 15:53:31 ID:toA98KNk0
エントリーシートってどこで手に入るの?
690学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 15:55:48 ID:LD+jOXAa0
生協
691学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 15:56:38 ID:LD+jOXAa0
>>690
履歴書と間違えた
692学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 16:52:06 ID:MTHZEOD40
>>684
豪雪はもう行かないと思う。 家で就活してたほうがいいし。
学校主催のセミナーはでようかと思う
>>688
マジ?w あいつ成蹊だったよな。がんばりすぎてやめたのか。
野村證券行きたいとかいってたよなw
693学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 16:59:09 ID:NDV9ifq70
成蹊・・・・・?
あの人なんか自分の大学からいい所就職してるみたいなこと
グチャグチャ言ってたからてっきり早計かと思っていたのに・・・・

低学歴ほどよくそういう一部の例を持ち出して自分の学校の凄さをアピールするのか。
694学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 17:04:16 ID:LD+jOXAa0
>>689
説明会でもらえたり
会社案内と一緒に送られてきたり
インターネットでダウンロードしたり
695学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 17:04:26 ID:MTHZEOD40
たぶん成蹊だとラジオで言ってた気がする。
でも成蹊も結構いい方だと思うけど。がんばり次第では
いいとこ狙える大学なのでは?
696学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 17:06:36 ID:NDV9ifq70
成蹊でいいとこ就職してるやつってのは
小学校から上がってきた成蹊ブランドの金持ち連中だけだろ。

大学から入ったところで何のブランドもないよ。
697学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 17:32:19 ID:toA98KNk0
>>642
へーサンクス( ´∀`)
まだ就活はサイト登録しかやってないんだよね
698学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 17:35:03 ID:EsE09FJR0
成蹊は三菱系に強かったような気ガス
699学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 18:16:23 ID:tLMUnIKF0
>>693
次期総理大臣かw
700学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 18:25:10 ID:6AgzD4co0
実は就職も悪い成蹊大学(日大以下)
1 名前:名無しさん [2005/12/14(水) 20:36]
就職ネタ大好きの成蹊工作員。でも実際は日大以下の就職実績。
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

成蹊の就職がいいなんて嘘だとわかりました。結局内定者の9割は一般職(高卒レベル採用)
成蹊の就職マジで悲惨
一流企業の内定の九割が女子(一般職)では女子大といってもいいのでは?

内定者(内女子)
みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行27(24) 東京海上日動火災保険18(17)
UFJ銀行13(9) 三菱信託銀行9(9) 日本生命保険8(8) 三井住友海上保険8(6)
三井住友銀行7(5) 全日本空輸6(5) 野村證券5(4) みずほ信託銀行5(5)
住友信託銀行3(3)

5 名前:名無しさん [2005/12/15(木) 21:10]
久しく就職のいい学校として評判の成蹊だが、その中身は

・有名企業は全て女子の一般職
・噂の三0系列は付属に内定枠がある
・大学から入った男子は中小企業を目指すしかない
701学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 18:33:39 ID:LL9cYhGN0
>>700
実状はそんなもんだろ
702ひーキモデブス代表@ダイエット開始 ◆rA1QO0vF1w :2006/01/05(木) 18:36:29 ID:NLM7Bsgg0
別に就活やってますよwww
ただ今はゼミのプレゼンとレポート作ってるだけですがwwww
しかもラジオで成蹊なんて一言も言ってませんがwww
たっくその自演見苦しいっすww
703学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 19:31:59 ID:gtTtP7UV0
うぜえよ、糞が
704学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 21:36:24 ID:LqRVYpGu0
たっくんて言われたw
705学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 21:39:24 ID:EcM0O2sx0
固定が来た途端 罵声ワロスww
706学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 23:43:11 ID:LqRVYpGu0
一応常識の漢字問題のドリルやってるwww 
てか英語とか絶対に解けない自信あるぞw
707学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 03:56:17 ID:9Tt4fsUT0
常識敬語ドリルも買ってきたw
708学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:04:40 ID:1I1Gzql7O
ひー不細工の大学は
学祭が11月21日にあって、付属小があり、お嬢様のイメージがある大学の経済学部

この時点で総計の早稲田の方は消えるな
709学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:05:11 ID:hHoif07S0
                                失礼します!
 どうぞそこへ掛けて
                                 はい、失礼します

   ( ゚Д゚)                          (゚Д゚ )
    |  ∞   ___.         |           ノ|`i´.|ヽ
    | ̄L`L  |  |       | ̄|           □ | |






                       □  ウワッ
   ( ゚∀゚)                 ヾ
    |  ∞   ___.         |
    | ̄L`L  |  |       | ̄|   \ | | | | /  パカッ
710学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:05:34 ID:hHoif07S0
     :   :   :   :   :   .:/  ./
    :   :  ウォォォ!!!.   :  /  ./
    :   :   :   :  ヽ(゚Д゚;)ノ/
    :   :   :   : \( \)/  ゴー
    :   :   :   :./  /:
    :   :   :  /  /::
    :   :   :./  /::
711学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:05:44 ID:QUJxaocsO
あー嫌だ‥
712学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:06:00 ID:hHoif07S0
 _____________
       ____
      //   \\ パカッ
    /         \
    |      | |     |
    |     | | |     .|
    | スポッ        .|
    |    (.゚Д゚;) ?  .|
    |    (φφ)    .|
    |   | ̄ ̄ ̄ ̄|   |
    \/ 目  目 \/
  /\________/\
713学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:06:24 ID:hHoif07S0
                         ___
                       /   /|_
.                       | ̄ ̄ ̄| |ウ|
.     ゴゴゴゴ             | ロ ロ ロ | | ェ|
            \_/        | ロ ロ ロ | |U|
          .ヽ[゚Д゚ ]ノ__    | ロ ロ ロ | |ブ|   /
           .[  U]:::::::::/    | ロ ロ ロ | | ̄  ./    /
         /:::: || || ;;;;;;/     |    .|/  /     /
    ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ____ ̄ ̄ ̄  /      /
       /|       /    /|     /
714\___________________/:2006/01/06(金) 04:06:56 ID:hHoif07S0
         ○
       。 0                   何ニヤついてるんですか

   ( '∀`)                    (゚Д゚; )
    |  ∞   ___               ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |             」´」 ̄|
715学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:10:32 ID:QUJxaocsO
邪魔してごめん
716学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 04:15:58 ID:+851JJlh0
三田祭は21日にあるけど、慶応はお嬢様って感じはしないしなぁ。

付属小あってお嬢様って感じなのは成蹊とか聖心とか成城とか学習院だわな。
717学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 09:58:57 ID:wj070zRn0
どーでもいい
718学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 14:35:38 ID:1I1Gzql7O
あと共学で新宿駅経由らしい
719学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 15:46:41 ID:FDv2pu9l0
企業に電話するの疲れるなw
息が詰まる。
720学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 15:49:42 ID:4QtcKfIh0
ちょwwww朝青龍こりゃダメだろwwwwwwwwwwwwww  詳細 ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1136529462/
721学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:28:02 ID:FcV2XxCf0
働きたくない件
722学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:34:29 ID:DULaoxfT0
いつのまにか一月だな もう面接の時期まで60日切りますた (^ω^)
723学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:39:08 ID:FDv2pu9l0
面接の時期ってなんだよ
724学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:40:21 ID:DULaoxfT0
俺の最初の面接なんだな
725学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:41:46 ID:6dRfYkYK0
早くね?
俺んところは2月にセミナーはじまる。

つーかそこESとか筆記とかないの?
726学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:44:30 ID:DULaoxfT0
ESはもう出したよ 筆記ないんだよね 
ただの面接の練習のために受けるよ。
727学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:51:03 ID:FDv2pu9l0
>>726
なるほどね。俺も練習しなくちゃ。
728学生さんは名前がない
面接はなんとかいけそうだけどグループディスカッションつらい。
練習って友達いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww