大学で昼飯を一人で食ってるやつって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
友達いないの?
2通せば天国 ◆9mnRuwuPA. :2005/04/18(月) 19:14:19 ID:/sQZI0KA0
いねーよwwwwwwwwwwwwww
3学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:14:29 ID:xxKBOeUu0


________    ________
||\          .\  .||\          .\
||\\          \||\\          \
||.  \\          \ \\          \
    \\          \ \ (;゚;ё;゚;´) >>1  \
      \\           \ ./    ヽ.       \
       \\       皿  / .   | |         \
         \\    皿 旦(⌒\|__./ ./\         \
           \\    皿  ~\_____ノ|\\         \
            \\          \|  \\         \
              \\           \  \\         \
               \\           \  \\         \
                 \\           \  \\         \
                  \\           \  \\         \

4学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:14:35 ID:1NWAqs0e0
俺もいねーよwwwwwwwwww
5学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:16:50 ID:umDGMke10
>>3
机と机の間狭いって
6学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:17:18 ID:tkhS2Lcq0
>>1
ネタにしても、いまいち
7学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:17:44 ID:ALX3xNap0
>>1
お前のことだろ?
8学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:18:00 ID:HY8jsWKe0
てか友達なんかいらねーよ
9学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:19:17 ID:fMBzmy4F0
学食は飯を食うところだろ。
一人で行こうが大勢で行こうが問題ない。
10学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:20:05 ID:xxKBOeUu0
>>9
たしかに
11学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:21:00 ID:606SvZns0
ワタシ トモダチ イナイ
12学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:24:46 ID:uid1in3O0
いねーよ
13学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:25:29 ID:IIuX9oLQ0
つーか、友達ってどうやったらできるんだよ・・。
一回も話し掛けられたことないし、話し掛けてもウザそうにされるし・・orz
14学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:27:16 ID:umDGMke10
4月に入学した1年が今この状態だったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:36:41 ID:jEDs3EJ50
一人飯なんてスグ慣れる

むしろ人と食うことに違和感を感じるようになるさ
16たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/18(月) 19:37:44 ID:HgIiZdQc0
>>13
話す時人の目見てる?
17学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:40:14 ID:tkhS2Lcq0
はいはいキチガいは無視でー

っていうか、さっそく>>16に一人飯が来ましたよ。
18たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/18(月) 19:41:10 ID:HgIiZdQc0
>>17
人の目を見て話せない奴を信用しろというのが無理だってw
19学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:41:46 ID:xxKBOeUu0
>>18




久々にワロタw
こういうレスが沢山ついてたのが昔の大生板なんだよな
今の新参は昔の大生板を知らないから困る






20上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/04/18(月) 19:42:12 ID:lnnb2hEb0
いるかバーカorz
21たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/18(月) 19:42:36 ID:HgIiZdQc0
>>20
お前は人の目を見て話せるのかよ?
22OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/18(月) 19:42:48 ID:0DWw4PQN0
2回生だけど、毎日飯の食べる場所に困っています。
23学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:43:18 ID:Uh8dPsnT0
>>15
禿同

図書室でエロゲしながら自作弁当最強
24(ノ・∀・)ノ:2005/04/18(月) 19:43:35 ID:v5PQndrV0
>>22
なんのために便所があるか考えたことはあるかい?
25学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:44:09 ID:FdNR8aNA0
学食なんかで食うなよ。春の心地よい風にあたりながら青空の下で食う弁当は最高だぞ。
孤独でも大して気にならん。つうか、ある程度大学入れば気にならんくなると思う。むしろ人と食うのが面倒って感じることも多いよ。
26上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/04/18(月) 19:44:43 ID:lnnb2hEb0
>21
できなきゃバイトなんてしまっつぇんヽ(`Д´)ノ
27学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:46:39 ID:jEDs3EJ50
>>23 違うんだよなそういうの

一人で混雑した学食で一人飯するのさ

一席となりはにぎやかグループとかざらだ。

あまりに堂々と食う姿にボッチ君が相席を申しこんできた

これくらいのレベルに達しないとだめだ
28たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/18(月) 19:46:59 ID:HgIiZdQc0
人の目を見て話せない奴って多すぎるよな
子供でもできることなのにw

目逸らして話すのって明らかな挙動不審でキモイよなw
29学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:48:46 ID:8moc2CpCO
オレ一人でいるのも好きだけど、
今日は人と5分しか話さなかったから
孤独を感じた
30モスタテ ◆Ipvm2KbG.U :2005/04/18(月) 19:48:48 ID:qxu8MVdm0
おっぱい見てしまう
マジで
31学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:49:49 ID:606SvZns0
>>28
挙動不審でキモくて悪かったな
32学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:53:42 ID:5BZEGh9w0
この時期食堂があふれかえってておちおち1人飯もできねーよ
33学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:07:18 ID:u/uMaO6y0
ウチのとこは席の半分近くを
サークルのガイダンスとかで占領されてるから、いつも満員でウザイ
かといって外に芝生とかくつろげる所があるわけでもないし…
まじ高校と変わんねー('A`)('A`)
34学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:10:12 ID:6VEubfYC0
家で食ってる
35学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:53:11 ID:QWb4x/GW0
意識的に目を見つめて話すのはやりすぎかと
36学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:53:53 ID:QWb4x/GW0
>>33
どこも一緒
オレのとこもそう
37学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:56:57 ID:vtU7B4mv0
むしろ学食は昼はいつも込んでて一人飯すらさせてもらえない
38学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:33:05 ID:+++xhhyu0
一人じゃない香具師は負け組
39通せば天国 ◆9mnRuwuPA. :2005/04/18(月) 21:41:56 ID:7sghoU8H0
香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロス
40学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:07:25 ID:+SWCJCjP0
ウチの大学はそこらの自然公園より格段に広いから
弁当買えばメシ食うところには困らないからその点は得か?
41OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/18(月) 22:08:47 ID:0DWw4PQN0
誰もいない教室でよく食べてるな。
便所飯なんてまじありえないwwwwwwwwwww
42ゾロ ◆LvnhBv2I1Y :2005/04/18(月) 22:10:46 ID:UVLU5+Cd0
>>40
北大ですか?
43学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:12:33 ID:OiA0nmRiO
留年してしまい友達が一人もいませんが何か?
44学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:16:57 ID:1s8W+tWW0
目を見ずに女の足を見てしまう
あいつら足露出しすぎなんだよwwwおかげで足フェチの俺は毎日嬉し泣きだよwwwww
45学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:22:25 ID:3mNdr9Yn0
昼休み30分だから1人で食うほうが楽。
46学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:24:05 ID:u/uMaO6y0
>>40
めっちゃ羨ましい!!!
ホントならキャンパス移転するはずなのにー('A`)('A`)
資金難とかマジ糞が
47学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:35:00 ID:f68hvQPW0
一人で飯食って楽しいの?飯を食べる時って一番コミュニケーションが取りやすい時間なのに。
48チュウヒ ◆IRISkskS4Q :2005/04/18(月) 22:36:32 ID:y5h7pXK/0
しゃべりながら食べたら飯がまずくなるわ
49学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:38:54 ID:f68hvQPW0
>>48
一人で食う方が飯がまずくなると思うのだが。
50学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:40:57 ID:p1gqNTWP0
友達と行ってもどうせ食ってる最中は無言だろ。
食い終わったら話するが。
51学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:44:41 ID:6VEubfYC0
メシに集中できる
52学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:55:26 ID:CeByGXKc0
俺はマックの地下で食ってる。
最近太ってきた。
53お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :2005/04/18(月) 22:57:35 ID:NGBGTUAk0
昼飯一人で食いたくないから午後〜夜に授業入れてる。
友達いないから夜間主の講義も取ってる。
54学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:58:28 ID:D8avmip+O
いっそのこと喰わなけりゃいいじゃん。
金も浮くベさ。いいことづくめ。
55学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 23:04:34 ID:c1ZdRHJt0
周りがオタだらけで、一人のほうがよいと思う今日この頃
56学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 23:28:49 ID:DBraBV9L0
友達欲しいよ・・・
TLもうやだよ・・・
でも一人で学食行けないよ・・・
57お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :2005/04/18(月) 23:31:05 ID:NGBGTUAk0
そんな時はパンを歩きながら食う。
俺はよくやってる。いかにも時間がないと言わんばかりに。
ホントは暇なのにね。。。
58学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 23:34:00 ID:f68hvQPW0
>>57
歩きながら食うなんでDQN全開ですね
59学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 23:39:43 ID:vkogr/xx0
平瀬りえさんです
60お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :2005/04/18(月) 23:44:25 ID:NGBGTUAk0
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
たぶん俺に実際会ったら、君は俺をヲタとは思わないだろうね。
俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、俺もちょっとワルっぽいかもな。
髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
服は最近流行のファッションとは一味違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
まあ、周りに流されてるだけの馬鹿がしてるファッションではないわけだ。
サングラスかけて街歩いてると友人に、悪党ってよく言われるしな。
アメリカの不良みたいな感じだ。ロック系とも言うかな?
61学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 00:11:11 ID:CUMyoDAW0
お茶図家のレスで初めてワラタ
62学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 01:25:20 ID:MUV81+EDO
60
素でアリエナイ
63学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 01:26:34 ID:HEogtnKq0
コピペだろ?
64学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 01:27:37 ID:qI/AMLu70
60はコピペだろ。
65学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:14:28 ID:NPvEhBcnO
ごめんお茶漬けとかなり会ってる悪寒
66学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:17:43 ID:MP6d20NdO
下宿で超近いからいつも帰ってる(つД`)
また出る時がめちゃ億劫。自宅生なら氏んでたな
67学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:28:36 ID:Roppr/1F0
もれは近くの他大の学食で食ってるよ。
68学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:37:09 ID:MM8SZbZT0
前一人飯のレスで凄いのがあったんだけどスレ保守に失敗した

入学したてで特に意識することもなく学食で一人飯しようと思ったら
満員だったことに買った後に気付いて調味料置いてある台で立って食ってて
DQNに写メとか撮られたっていうやつ

文章が秀逸だったんだけどな。ここにいたらまた書いてくれ
69学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:41:07 ID:VheNjmB/0
いつも友達とつるんでるやつが1人飯してたときものすごい勢いでかきこんでてわろた
70学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:46:39 ID:XPn5fU4f0
とある女の子が、
一人で4人がけテーブルに座っていた女の子のところへ行って
ここ座ってもいいですか?って聞いたんだが、その人は
「ごめんなさい…」
その直後その子の友達がぞろぞろ来てテーブルについた。
断られた子は込み合った学食を一周した後、外へ出て行った。

一部始終観察してしまっていた自分に鬱
71学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:48:24 ID:VheNjmB/0
>>70
さっさと飯かきこんで席譲ってやれよwww
72マザーファッカー:2005/04/19(火) 02:48:33 ID:s5El6UtN0
>>70
それの男バージョンが俺だ OTZ
73学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:51:03 ID:Roppr/1F0
>>70
そこでその女の子に声を掛けていれば、今頃は・・・
74マザーファッカー:2005/04/19(火) 03:05:00 ID:s5El6UtN0
おれなんかコンビニで飯を買ったはいいが、
ベンチがカポーや大学生活円満組に占領されてて、
仕方なく大学の教室で食おうと思ったら、そこももうすでに満室。
しかたねーから地べたに座って喰ったよ。
花壇に近いところだったから、ミツバチに襲撃されるし、
誰もそんなところで食ってる香具師いないから目立つし。

もちろんひとりだし・・・
75学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:10:28 ID:fBQ+EugJ0
>>74
俺も彼女とベンチで仲良く食事したいよ・・・
俺の場合100%店で食う(一人で)
一人で食ってるところ語学の奴に見られたくないorz
76学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:10:38 ID:VheNjmB/0
空き教室を探してそこで食べるといいよ
77学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:14:21 ID:XPn5fU4f0
>71
そーだね。さっさと食べてゆずればよかった…

>>74
ずいぶん大きな大学なんだね。うちだと教室満室とかありえないもん
みんな家帰るから大学内はガラガラになる
78マザーファッカー:2005/04/19(火) 03:16:47 ID:s5El6UtN0
>>76
お昼混むから空き教室もはやめに陣取っておかないと。
そういう点で大学生活円満組はネットワークやらがあるから、
ケータイ一本で「席とっといてくれる?」みたいに先取りできる。
俺みたいにケータイ番号件数=親と家電と数人の友達とバイト先、
見たいな奴は、まずケツを落ち着けてお昼するなんて無理無理無理かたつむりよ。
さいきんは>>75と同じように店で食うようにしてる。OTZ
79学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:22:23 ID:bCxZcgAE0
よく1人でいるやつが1人で学食で飯を食べていたので
一緒に食べようよと誘ったが断られた。
その後彼女らし(ry
80学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:23:23 ID:0d/9t8/j0
俺大学まで一人で通学してるぜ
81学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:24:17 ID:ZPp+0BvqO
ばかかおまえらは
飯なんかいちいち誘うと面倒くさいだろ
一人の時間大切にしろ
82マザーファッカー:2005/04/19(火) 03:25:12 ID:s5El6UtN0
>>79
(ノД`)ワカル

>>80
そんなもんデフォすぎて死ねる
83学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:25:48 ID:7WaefTZ30
1対1が最高の苦痛だよな
一人ならまだやってける
84学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:27:01 ID:3nPKIxx4O
>>60ほぉー、そこまで自信たっぷりに語れるんならうPしてみろや。糞DQNがよ!
85マザーファッカー:2005/04/19(火) 03:27:47 ID:s5El6UtN0
一年の半ば頃から戦い始めた孤独は、いまやすっかりおれの親友だ。
86学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:29:37 ID:0d/9t8/j0
つーか女って行きから友達と待ち合わせって多くね?
バカバカし過ぎるよ
87マザーファッカー:2005/04/19(火) 03:32:09 ID:s5El6UtN0
>>86
一人で帰った方が電車で小説読めるし、考えごともできるからいい。
誰にも話しかけられたくないから、いつもヘッドホンは欠かさない。
88学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 03:40:54 ID:3hB/E6pW0
学生26000人に対し大食堂の席900席
89学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 04:42:08 ID:jsBHkR850
そんな混んでるとこで食わずに外いこうよ(`・ω・´)
90学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 05:01:30 ID:qS5TjR8o0
>>68
俺のことだな。じゃあもう一度書くよ。

入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、
俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
91学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 05:11:15 ID:TYrIcZtj0
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、
近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、
おその場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、
逃げるようにその場を去った。
あれ以来2度と学食へは行っていない…
92学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 05:18:58 ID:yZLMtEe30
>>90-91
俺もそのスレ読んだことあるよ…
そこで落ち着いて空きをじっと待つか、
外に出て(外に食器類を持ち出していいかは分からんが…)食べるのが正解だったな。

お前の顔を覚えてる奴なんてまずいないだろうから、そんなことは気にするなよ。
俺だって、体育の直後の昼飯で無理して全部食ってその後食堂のトイレ付近で吐いちゃったことがあるよ。入学したての頃だ。
まあ、お前と違って笑われはしなかったし、すぐに職員が通りがかったから掃除もすぐやってくれた。
そんなことがあったけど、俺は全く気にせずに今でも普通に学食行ってるよ。
9390-91:2005/04/19(火) 05:22:38 ID:TYrIcZtj0
スマソ、何かIDが変わっちまった。
>>92
そうだよな。落ち着いて対処してれば良かったんだよ。
俺ってすぐテンパっちゃうんだよなぁ。
でもさすがにもう学食は行けないよ。
好物だったハンバーグも嫌いになった。
94学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 05:26:51 ID:yZLMtEe30
>>93
うーん、さすがに行きづらいか。
まあ大学生の昼飯なんて別に学食に限定されてるわけじゃないからな。
外に食いに行ってもいいし、下宿してるなら帰って食うもよし、パンとか弁当とかを買って次の教室で食ってもいいし。
昼休み挟んで2コマだけ、とかの日だったら昼休みに食わない選択肢もあるしな。
95学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 05:44:44 ID:VheNjmB/0
>好物だったハンバーグも嫌いになった。

なんか泣きそうになった。。。
96学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 08:15:33 ID:koGQWS9t0
全米が鳴いた
97学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 08:37:56 ID:EThK9uF5O
今の時期マンモス私立だと外にもってって食うとか地べたで食うとかよくあるよ
98学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:01:27 ID:Lsm/CM4j0
マンモス私立じゃないけど普通に学食の外でトレイもって飯食ってる奴はいるよ
993年・心理でしたが留年してもrumbling ◆SpMItUKito :2005/04/19(火) 09:11:37 ID:dDTNRL8+O
学食混むから外のベンチとかに持ってって食べればいーじゃないですかぁ。

友達は普通にいるけどたまに一人で食べたなー。
別に誰も見てないし変な事じゃないですってばよ
100学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:14:43 ID:YKMlUn4o0
朝食と夕食は専ら一人なので昼飯くらいは大勢で食べたい
101学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:15:47 ID:YKMlUn4o0
てか一人で飯を食うのは食事じゃなくて単なる栄養摂取だと思う。
人間は食事に喜びを感じるのであって、栄養摂取には喜びを感じない
1023年・心理でしたが留年してもrumbling ◆SpMItUKito :2005/04/19(火) 09:27:13 ID:dDTNRL8+O
純粋に飯食うのが好きだからそこにご飯があれば一人でも何でも関係ないっすねー
あ、新聞読みながら食ってたら人の目なんて気にしないでいいんじゃないですかー


ってかたまにサークルで集まって学食で食ったり友達といっぱいで学食食ってるけど、一人で食べてる人なんて気にしませんって〜
変なとこで食べてる人見て笑い者にするってどんだけ話すネタないんだよ。
103学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:50:41 ID:YKMlUn4o0
たしかに一人で食っている奴に目はいかないよね。
一人で食っている奴に限って自意識過剰だから、周りでちょっと笑い声が聞こえただけで
自分のことを嘲笑されていると思いこんでしまうのでは?
>>90-91が良い例だね。
104学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:55:51 ID:3nPKIxx4O
おい!>>64早くうPしろや!うPをよー!
105学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:58:25 ID:Py0YWBVZO
むしろ自分に自信がないんだよ
106学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 10:16:07 ID:0Z0hLhMG0
>>88
関大か?
107学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 10:19:39 ID:Pk9uAuwN0
車ん中でアニメ見ながら食ってるよ。
友達いるけどサークルの人と食ってるし。
108学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 11:31:17 ID:IPXxmXqJ0
お前らって馬鹿だろ
109学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 11:36:58 ID:YTeo3IW1O
友達いるけどいちいち待ち合わせたりして食うのマンドクセ
110学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 12:10:56 ID:HEogtnKq0
食事は家でとるので無問題
111学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 12:27:37 ID:lVTgqFx0O
>54
私はそうやって昼抜きしてたら電車の中でぶったおれた。
しかも二回。
それ以来ぼっちでも昼はちゃんと食べてる。
112学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 12:28:24 ID:17cA/lLEO
近くの喫茶店でカツサンドとアイスコーヒー。
113学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 12:51:10 ID:0vnkzQJq0
大学の食堂なんか行った事ない
114学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 13:43:36 ID:0d/9t8/j0
食堂で定食買ってサークル室で食ってるよ
食堂からサークル室までの距離は50メートル
入り口付近に券売機があるせいでそこに並んでる奴が
邪魔で出るのが大変だったり階段があったりと障害物が
あるけどスリル満点だよ
115学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 17:02:39 ID:Yc/bODf20
大学はいってから食事を単なる栄養補給と考えるようになった
116学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 17:29:27 ID:3R5uw4750
ふう
117学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 17:57:42 ID:weu6FsaE0
友達いるけど、そいつオタだから一緒に食べてるとこ見られたくない
っていうか話してるところもあんま見られないようにしてる
もはや友達じゃないなそれは
118DEL.KIA:2005/04/19(火) 18:07:38 ID:/vCc+gOMO
教室混んで座りたい席座れないの嫌だから一人でおにぎりよ。
食べるのくらい一人で出来ないのか。
たしかにオレは大学入ってまだ親しい友達いないさぁ。でも社会人になったら一人で乗り切れなきゃダメなわけだから、いつも友達一緒ってのもどうかと思う。
負け惜しみで取るならそれで構わないが、いずれ自分だけの困難が来たら絶対取り返しのつかないことになるよ。

大人になれよ
119学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:10:40 ID:LFBjrrJpO
>>112
すごく何かに影響されてそう
120OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/19(火) 18:12:04 ID:ddBTzeGE0
なんか吉野家みたいな殺伐とした食堂があったらいいな。
121学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:24:52 ID:EwTtybWL0
早歩きで10分強の牛丼屋か一人でも学食の空いてる席で食べる。
友達とは週2回くらいしか食べない。
今日は大学会館の人気のないところで一人飯の女子学生2人も見た。
女子の一人飯も普通だよ。
122青灰onDIET ◆KPzP3//zzY :2005/04/19(火) 18:29:44 ID:tlfnQR1iO
一人にせよ友人連れにせよ3限あったらゆっくり食べれないよ。。
選んで買って食べて歯磨いて移動って考えたら
昼休み食欲わかない。ちゃんと食べるなら最低30分はいるもん。
123学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:32:41 ID:0d/9t8/j0
内臓がガキだから食欲出ないんだよ
124学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:34:24 ID:Yc/bODf20
十分以内で食え、馬鹿
125学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:38:36 ID:0d/9t8/j0
食う事は才能だ。内臓の強さは肉体の強さに比例する。
126学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:40:43 ID:Yc/bODf20
と言うことは一日4000キロカロリー消費してるデブは内臓が強いはずだから肉体も強いんだな
127学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:41:35 ID:DwxdstdF0
昼飯なんてくわねーし
学食高いっつの
128学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:46:10 ID:8c0A9Oh50
昼食後、いちいち歯を磨く奴がいたのか・・・
129OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/19(火) 18:46:30 ID:ddBTzeGE0
どこの大学だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:47:28 ID:3oJli0UH0
昼飯一人って何回もあるんだが
131117kg ◆DIETvc7ObU :2005/04/19(火) 18:48:46 ID:HGv6WlhP0
友達に昼飯誘われて学食で食べた初めてトイレ以外の場所だった
つい先週のことでした
132学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:50:55 ID:xOO4kNZR0
っていうか高校の頃から友達と一緒に学校いくなんてことないな。
しょうじきめんどいしかえりもできるなら一人で帰りたい。
133学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:16:02 ID:+qXzBVvH0
おまいらはまだまだガキだな。
俺様は講堂前の広場の芝生の上で、一人で弁当食ってるぞ。
たまに修学旅行の中学生なんかが占拠してるが、何の違和感もなく芝生に突入できる。
134学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:17:27 ID:8c0A9Oh50
>>133
同士
晴れた日なんかは人目を憚らず「気持ちー(;´Д`)」って顔してきもがられてる。

135秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/04/19(火) 19:19:11 ID:CR9/d8KX0
デフォだろそんなん
友達いないのは事実だけど
一人だと混んでる食堂も余裕で座れるし
空き席を理由に女の子の隣に座っても正当化される
これ最強じゃねーか
136学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:22:21 ID:+qXzBVvH0
>>134
余裕余裕。特にこの時期は気持ちいいよな。
俺様の場合は手製おにぎり&おかずという最強装備。
人大杉な学食なんかで飯食うから鬱になるんだよ。
ちっとは外の風に当たれ、と。
137学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:22:31 ID:joqnvjiL0
ウチの大学の広場は近所の小学生がザリガニ釣ってる
138学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:26:30 ID:HYPoq3FB0
生活板の「一人で行動するのが好きな人」スレで馬鹿にされてますね。
139学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:34:06 ID:SaO3TAtv0
>>137 三四郎池?
140学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:39:20 ID:+qXzBVvH0
2ch灯台生多すぎうぇwwwwうぇwww
141学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:45:25 ID:/97OS2VD0
俺はいつも独りで生協で売ってる弁当買って食ってる。
ベンチで食べたり教室で食べたり。
で、そういうとこをちょうど友人に見られてそいつも弁当買ってきて
一緒に食ったり。あとは昼休み前とか友人とばったり会ったときなんかは
一緒に学食行ったりしてる。彼女と食う時もある。
けど、基本は独りだな。特に独りが好きとかそういうことは無いんだけど。
昼飯食うのにも連絡を取り合ってる人とか見ると大変そうだなぁとおもう。
142マザーファッカー:2005/04/19(火) 19:54:37 ID:s5El6UtN0
今日も糞大学に行ってきた。




糞空いてる教室をハケーン!!さぁ、もう糞問題解決だ。
ガラーンとした糞教室で食う糞ベーコンレタスと糞若武者は糞別格だった。
そんなことで喜んでる糞自分に糞虚しくなった・・・
143学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:55:02 ID:bBspSAjt0
俺は大便用の個室で歯を磨いている。
みんなも プラークコントロール 忘れずに!
144学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:56:47 ID:/J11XwdC0
ひとりで昼飯食ってる奴ってすっげーかっけぇーよ。
マジかっけぇーよ。悔しいくらいに。憧れちまうよなぁー。
145学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:17:50 ID:UkAEOQGBO
じゃあおまえも一人飯やればいいじゃん。
146学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:19:03 ID:lragFSQ+0
俺なんて歯ブラシに糞付けて歯を磨いてるぞ。
147学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:21:42 ID:3jxmnOyb0
ここかよ
148学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:22:47 ID:TLBp1f9U0
嘘誘導でここに来ました
ちなみにスキル独り学食を取得しています
149学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:24:40 ID:Yc/bODf20
俺はスキル:歩きながら食事を使える
150学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:26:20 ID:r/5JLjp90
俺は一人で松屋に食べに行ってるが
一人の多いな 俺も含めて
どうせ 席バラバラだし 集団で行っても
あんま意味ねぇな あそこ
151学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:28:56 ID:Yc/bODf20
牛丼やとかは一人でも問題ないだろ
焼肉とか飲み屋はちょっときつい
152学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:30:34 ID:r/5JLjp90
焼く肉屋と飲み屋一人でいかないだろw
153学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:30:55 ID:8c0A9Oh50
回転寿司は?

154学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:34:39 ID:CUMyoDAW0
いく
155学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:40:26 ID:/J11XwdC0
学食で一人飯やってる奴と吉野家に四人くらいのグループで来てワーキャー言ってる空気読めない馬鹿女どもはどっちがDQN?
156学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:44:53 ID:RT2JuLBw0
俺なんて一人で漫画喫茶
157学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:55:37 ID:bCxZcgAE0
>>155
もはや自明だろ
158学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 06:21:25 ID:fgIrEwjzO
>>156
おまいは俺か!
159学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 13:39:45 ID:DzNZ+f/H0
1人で食ってるとこは見せたくないというわずかなプライドがあるから
歩いて食堂行く(1人で来る客おおいところだから違和感ない)
160学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:53:10 ID:NRZI29+k0
微妙な友達に一人で食ってるのを見られるのが嫌なんだよな、何より。
あいつ、友達いないんだな、って再確認されるのが嫌なんだよ。

普段は電車の中で鼻糞ほじるほど人の目なんて気にしないのにさ。

うちの大学は外で食おうにも、近くに飯食うところないからホントに困る。
外で食うために歩くと往復50分ぐらいかかる。
161学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 19:01:34 ID:zeZDZOLh0
一人で学食で食べるの気になるか?
普通に食べてる俺はなんだよw
162荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/04/21(木) 19:33:27 ID:XlMe5sBB0
学食なんて一年の時以来行ってねーw
カップラーメンの方が安上がりだし、学食よりまともな味だ。
163鶏肉:2005/04/21(木) 19:36:26 ID:JbNRGdY40
一人で食う飯が一番上手い。酒も同様
164学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 19:40:07 ID:JZeSFRIu0
>>160
>微妙な友達に一人で食ってるのを見られるのが嫌なんだよな、何より。

この気持ちが全くわからん。バカみたいだなと思う。
165鶏肉:2005/04/21(木) 19:44:57 ID:JbNRGdY40
>>160
体壊すなよ
166学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 20:37:12 ID:NRZI29+k0
>>164

わからん?ゼミとかで微妙な友達いないの?
そういう奴らや、ゼミの先生に一人で飯食ってんの見られたら嫌なんだが・・・
同じ高校の奴とか

ファミレスなら一人でいくし、ヒトカラさえする俺だけど、やっぱ学食一人は無理。
167学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 20:44:01 ID:57+lYZyz0
>普段は電車の中で鼻糞ほじるほど人の目なんて気にしないのにさ
とりあえずここは気にしとこうよwww
168秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/04/21(木) 20:46:38 ID:n2pZqRko0
つーか一人でいるところ見られて何で恥ずかしさを感じるの
自意識過剰すぎじゃね
169学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 20:48:33 ID:o85nYAi50
そういうこと
170学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 20:51:03 ID:1thD8zse0
秋山ウザス
171学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:18:46 ID:JZeSFRIu0
>>166
「微妙な友達」って何だ? 意味わからん。

>そういう奴らや、ゼミの先生に一人で飯食ってんの見られたら嫌なんだが・・・
>同じ高校の奴とか

はっきり言って自意識過剰どころか病気だよ。
カウンセラーにでも見てもらった方がいいんじゃない?
172荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/04/21(木) 21:25:58 ID:XlMe5sBB0
>>171
いや、結構そういう人いるよ。
大学って高校とかと空気が全然違う。
ぼっちを爪弾きにするような空気が出てる。

俺は一人飯とか気にせずしてるけどね。
173学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:35:49 ID:DzNZ+f/H0
>>168
お前かっこいいな
今思ったらゼミ入ってないし昼またぐの土曜日だけだ
自然と昼飯に拒否反応示してほとんど午後からにした
174学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:37:36 ID:DzNZ+f/H0
>>171
それどころか1人で校内歩いてるとこ語学のクラスの集団に見られるのも苦痛
軽く病気だが
175学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:38:11 ID:NRZI29+k0
>>171

「微妙な知り合い」と言い換えようか。
そういうや奴いないの?
176学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:41:18 ID:kckhN9ga0
大学を1人で歩いてるの普通だろ?
177OER ◆WEvhZiYbi. :2005/04/21(木) 21:45:38 ID:RLFwEQI70
食堂とか一人用の席に行ってればいいじゃん
178学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:54:30 ID:J0FDmMHY0
>>177
うちの大学にはそんな席は無い
179学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:54:33 ID:yYYRDD8X0
1人で昼飯なんて大学生ならデフォ。
最近は大学から一駅離れたファミレスに行って一人で飯食ってる。
なんでかって?可愛い店員さんを見に行ってるのwww
180学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 21:58:24 ID:KnYuazyN0
学校にある3階のカフェテリアで一人で食べてますよ。
周りはカップルや友達みたいな奴らばっか。
はっきり言って俺だけ浮いているw
それでも俺はそこに食べに行く。
外の景色が良すぎなんだよチクショウ(*゚Д゚)
181学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:09:50 ID:Zwfa6l0/0
コンビニでパンとか弁当を買って、次の授業の
教室で食えばいいじゃん。
182学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:13:19 ID:J0FDmMHY0
>>181
全教室で飲食禁止のうちの大学なんだが…
183学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:14:02 ID:oFObxrWi0
>>182
ひゃ〜厳しい…
184学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:14:19 ID:qp4fQ7DF0
>>182
そんなのみんな守ってないでしょ
185学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:20:18 ID:8lMKUX8S0
>>160
わかる。
こいつちょっと変→やっぱり友達いないんだ、関わらないでおこう
っていう考え方を持つ人は多いし。

すごく排他的な集団だと、
自分より「格下」の人間と付き合うと、自分まで下に見られるから
絶対に付き合わない、とかあるし
186学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:22:37 ID:J0FDmMHY0
>>184
当然。
守っていたら食事場所がほとんど無くなってしまう
トイレ飯推奨か、と疑うよ

大学側は馬鹿としか言いようがない
学食は高いし、美味しくないし、狭いし…地方Fランクだからね
187学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 22:38:56 ID:clAxCwKT0
俺は友達いるけど一人で昼飯食ってるよ。2限終了後友達と会うと一緒に食う雰囲気になるからできるだけ避ける。
んで弁当買って近くの公園行って食う。だって食後の一服したいのに友人全員嫌煙だから。
188学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:14:12 ID:/kcOUBwd0
>>96

はげしくわらわせていただきました。
189学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:16:02 ID:fxUl6bgq0
>>1
就職板のスレをぱくるな。
著作権侵害反対!!
190学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:17:20 ID:2kQLhScV0
わざわざ集団で食ってるやつらの側に行ってブツブツ独り言いながら食ってる。
191学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:17:33 ID:uQpOBsciO
学食で一人で食ってるが全く浮かない
今の大学にきて本当によかった
192学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:18:18 ID:fxUl6bgq0
>>191 = 東大 or 理科大
193学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:19:14 ID:8lMKUX8S0
>>191
どこの大学?
理系の単科大に多そう
194学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:20:43 ID:8s7TOqIe0
晩飯、学食で一人飯してきた。
この時間帯は一人:非一人半々くらいだから余裕。
195学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:21:19 ID:de5SB45PO
一人で行動する男カコイイ
1963年・心理でしたが留年してもrumbling ◆SpMItUKito :2005/04/21(木) 23:24:57 ID:mDrXVpgpO
てかおかしいと思ってる方が厨房なだけ
197学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:26:41 ID:uQpOBsciO
≫192
K大
198荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2005/04/21(木) 23:28:16 ID:XlMe5sBB0
>>196
確かに。
3心の生え際の方がよっぽどおかしいっつーのな。
199学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:28:43 ID:fxUl6bgq0
K大

京都
九州
神戸
慶應
金沢
熊本
・・・

大杉w
200学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:29:25 ID:apaaY3s/0
>>196
せいぜい、大学1,2年ぐらいの歳までだろうね。
ある程度の年齢と大学在籍年数でおかしいと思ってたら、
そいつがあまりに幼稚。
201学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:30:00 ID:H6L1DfNd0
食堂マズイ
202学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:32:05 ID:Tes7RtwA0
友達いるけど時間内時は1人飯したい
しかし1人飯最中に友達と会うと気まずい
203学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:34:26 ID:de5SB45PO
何で一人飯=恥ずかしいになったのかな?
204学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:35:56 ID:fxUl6bgq0
ひとり飯じゃなくて、アローンランチの方がかっこいい。
205学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:36:00 ID:H6L1DfNd0
実際バカにする池沼もいるらしい
206学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:37:29 ID:apaaY3s/0
まぁアホに馬鹿にされてもなぁ・・・。
それでも気になるくらいに見栄を張る人生歩みたいなら努力しろとは思うけど。
207学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:37:48 ID:kckhN9ga0
そろそろ悟りが開けそうだ
208学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:44:19 ID:8kfREjKV0
靖国神社で食ってるけど雰囲気が心地良いよ
巫女さんも可愛いっくて◎
209学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:01:03 ID:Nb4NBtde0
>>208
二松学舎か理科大だな
210学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:53:16 ID:Zz+4yPK10
俺はむしろ一人で飯を食べたい
好きなところ行って好きなもの食べたい
連れに合わせるのがうっとうしい
211学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:55:50 ID:3JGuI1FQ0
東大だったら一人飯多いんだろうな・・・
212学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:57:45 ID:uCu1aFCx0
就職板の情報によると、東大の一人飯率は約8割(本郷)。
みんな論文片手に食べているらしい。
213学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:58:14 ID:JTEdOR9t0
んなことない
214学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:04:50 ID:SjUqrmoC0
駒場は集団も多いが一人も多い。浮くことはない。
215学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:07:36 ID:JTEdOR9t0
駒場は狭いのが辛かったな。どこ行っても喧しいイメージ。
本郷は広いし綺麗で快適。一人飯に最適か。
216学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:22:58 ID:RpzqtKPw0
食堂で一人で飯食ってる奴は問題ないだろ
問題なのは集団でしか飯食えない奴
こういう奴は一人で食ってる奴を見下すくせに自分が一人の状況だったら便所で食う。
217はいねけん:2005/04/22(金) 01:26:52 ID:BtEq4hdW0
学食には、やっぱり、ひとりじゃ行けないから、
昼休みは、図書館に行って寝て、3げん始まってから、10分くらいで済ます。
それで遅刻して授業に出る。
俺がいつも3限遅刻してくるのはこういうわけさ・・・・・
218名古屋 文系:2005/04/22(金) 01:27:47 ID:tdY6Qja40
(;´Д⊂)
219学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:28:12 ID:j6h4rpiB0
席とるのとか気を使わなくていいし一人のほうがいいと思うが。
220お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :2005/04/22(金) 01:28:26 ID:pn39PHQf0
>217
それ1年の時の俺。
221学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:36:05 ID:w9Nmz0LR0
徒歩5分なんで食べる相手いない時は家に帰ってますわ。まだ一年ですがね。
2限以降授業無い時はわざわざ友達と食べる必要もない気がする。
あんま周囲気にしないしなぁ
222学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:37:01 ID:Edrq02OF0
>>217
俺は図書館でパン食べてた…飲食禁止だが
223学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:38:16 ID:uCu1aFCx0
友達がいないときは、部室で飯食うだろ。
224学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:38:19 ID:x8EjEFTKO
人間なんてもともと一人だ!
225学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:47:04 ID:9VDSmBiBO
大学始まってから家帰って食ってるから、まだ学食行ってない(つД`)
226学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:49:10 ID:bTz7HyKA0
>>217
京大の食堂は結構一人で食べてても問題無い雰囲気だと思うけどなあ…
227学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 01:57:02 ID:Edrq02OF0
やっぱり学歴が重要だな
228学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 06:18:54 ID:HPiwRolq0
カス大に行くに従って群れる傾向にあるだろうな
東大や京大で独りなら絵になるもんな
229秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/04/22(金) 06:20:26 ID:9j6w5s9y0
>>228
絵になるのはイケメンだけ
230学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 09:02:57 ID:KIypUlxB0
イケメンでなくても、自分に自信を持ってる奴は堂々としてるし絵になってるよ。
内面が外見の様子に表れるんだよな。
231学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 14:24:24 ID:U8XnL5NL0
>>230
なんとなく同意。
たまに勘違いくんがいるが。
232学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:05:07 ID:HU56pctR0
別に絵にならなくたっていいでしょう。
他人が自分のことをどう思おうがかまわないじゃない。
他人なんかどうでもいいという境地になれば世の中怖いもの無し。
233学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:09:52 ID:ijVuFngx0
おれはそろそろその境地に達しようとしている
234学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:17:08 ID:p8wLLlhH0
>>171
気にするとかそういうレベルじゃなくてさ
1人でいることを馬鹿にしてくる奴がいるから、嫌でも気になる
235学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:19:53 ID:M1Ke9brcO
今日、友達とぼっちで食べてたオナノコの前に座った。話しかけりゃあ良かった(´・ω・`)
236学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:24:43 ID:HU56pctR0
>>234
(馬鹿な奴に)馬鹿にされて何か困ることでも?
大学の他の連中なんて石ころか虫だとでも思っていればいいんだよ。
237学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:27:58 ID:5cvoBPDFO
「なにー、いきなり話しかけられちゃった。超怖くない?」
「めっちゃぼっちって感じだったよねーキモイー」



今次の授業まで暇で暇で仕方ないぼっちの俺( ´・ω・`)・・・
ぼっちなオマイラは何して暇潰してるの?誰か教えてくれよ!!
238学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:29:04 ID:DRNA5VI30
校内を歩いている女見ながらちんぽしごいておけ
239学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:29:49 ID:p8wLLlhH0
そんなふうには思えないし、馬鹿にされるのはいい気持ちしない
よって逃げる

誰もいないところで飯食えばいいだけだし
240学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:32:56 ID:p8wLLlhH0
>>237
大学周辺を2時間くらい散歩してる。1人じゃなきゃ見れないものを見てるよ
241学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:43:37 ID:HU56pctR0
>>239
それなら仕方ないけどね。

他人の目や思惑で自分の行動に制約がかかるのは腹立たしいと思うので、
俺は他人は一切気にしない。人生は有限だし。他人を傷つけない範囲で
好き勝手やらせてもらうよ。

いま「他人の目や思惑」と書いたけど、多くの場合、他人が自分をどう
思っているかを勝手に想像して、それで自分の行動を決めてるんじゃな
いかな? それってすごく無駄な気がしないか?
242学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:49:46 ID:ZoLaQur70
もう独りで飯食うのも慣れてきてる感がある
243学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:59:12 ID:IkZD18qbO
俺最近、食堂で人の視線が気になってオナニーができないんだけどヤバイかな?
やっぱ人の目見てオナニーしないと信用されないかな 
244学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 16:56:00 ID:ijVuFngx0
ヤバイと思う
2453年・心理でしたが留年してもrumbling ◆SpMItUKito :2005/04/22(金) 17:03:04 ID:95dAGiibO
病気だな
246封建制度:2005/04/22(金) 17:15:39 ID:xKAq2bq20
ほとんど一人で食ってるよ
まぁ友達もいないしな
知り合いはいるけど時間割も違うのにわざわざ呼び出して一緒に飯食おうとは思わない
学食で一人で食ってる奴があまりいないのが不思議だよ
みんな時間割ばらばらなはずなのにわざわざ連絡とって飯食いに行くんですかね
247学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:04:24 ID:nGwrq+sm0
常に一人で食ってるがなんの問題もないけど。
語学の教室じゃなくて大教室で食べりゃいいじゃん。
248学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:14:18 ID:teFcjDHUO
トンペー生だけど、市学食で一人で食ってる奴なんていっぱいいる
全く問題ない
249学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:22:04 ID:It5/WxcjO
今はサークルの人たちと一緒に食ってるけど全員四回生で一年後はぼっちの俺が来たよ。
250学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:34:28 ID:GV+ZYZjD0
地方Fランク大学だけど学食で自分と同じような一人飯は少数
ほとんどがグループで食べている
251学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:37:20 ID:MyhcgTIq0
研究室に入ればわざわざ学食に行かないですむぞ
部屋でカップラーメンとかオーケーだし
252学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 18:41:43 ID:GV+ZYZjD0
>>251
文系なので研究室は無い
253学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:10:02 ID:UWJ4o9TH0
一人飯してるときに友達と会うのが嫌だって言うのが意味不明すぎる。
友達と会ったら同席すればいいだろ。マジでアホか。
同席するほどの仲じゃなければ挨拶だけすりゃいい。

頭おかしい奴の巣窟だな2ちゃんは。
254∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/22(金) 19:11:06 ID:Y+PKWbz90
最近、みんなで食べたり帰ったりするのがめんどくさくなってきた。
時々、一人で行動するようになった。っていうか恥ずかしくねーし
255学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:13:40 ID:ylXsiRHf0
>>241
激しく禿同。自分がやりたいように行動できないのはスゲー腹立つ。
友達と一緒に買い物するなんていうのは信じられないね。

>>253
ホント。馬鹿が多いね。
256学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:28:19 ID:Xm9zFEH+0
知り合いすらいない奴が開きなおるスレか
257学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:29:50 ID:Kde0+t7F0
人権擁護法案が決まりそうだよ・・・日本はもう終わりだ
258学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:34:06 ID:5o5hUcUo0
てーかね
これから社会にでようって奴が
一人で学食で飯も食えねーの?
そんなの気にしてたら将来大物になれないよ?
一人で飯は個性的でかっこいいじゃん
馴れ合いで食ってるよーな奴らは
一生小物で終わるんだよ!!( `д´) ケッ!







と自分に言い聞かせて
隅っこで一人で飯食べてます・・・
259学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:34:19 ID:aK+G9Kxz0
創価学会の悪口言うと通報されてアボンヌかwwwwwwww
イカレタ世の中だぜwwwwうひゃっ    たっくんたっくん
260学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:35:04 ID:aK+G9Kxz0
はい ごばくっーーおるぜ
261学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:38:06 ID:dCKEl4ql0
常に友人と授業時間が一致したりするわけじゃないし。
食堂入って偶然見かけたのならともかく、単に飯食うだけなのにそこまで労力を注ぐのはめんどくさいし。

262学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:40:09 ID:eUsXCZ5Q0
昼休み前の授業ぼっちなのに友達と一緒に飯食ってる椰子は、わざわざ待ち合わせしてるの?
キモス
263学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:47:50 ID:tA8V/y/h0
キモスっていう言葉キモイよね。
なんとなく
264学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:21:37 ID:6bPyT6FE0
ラモスは?
265学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:25:28 ID:SnufzqVHO
ラモイ
266お茶漬け|∀・)ノ ◆OCHA/41xso :2005/04/22(金) 21:26:53 ID:EW/NAvmH0
きもいらも
267学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:31:20 ID:SnufzqVHO
>>235が音楽の話してた人なら、私かな
268学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:05:32 ID:ccy6/PbB0
学生時代こういうやつは社会に出ても・・・
269学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:06:32 ID:tEL0AlrR0
俺昼飯は外でてメロンパン買ってひとりでくってるお。
 うまい焼肉屋とかは一人ではいれんが、パン屋、弁当屋、とか
買ってすぐでるような店なら入れるわけだ。一人でいろいろ楽しんでる。 
 ちなみに堂々と校内のベンチで食ってる。  
270モスタテ ◆Ipvm2KbG.U :2005/04/22(金) 22:09:45 ID:PRMpUhe60
むしろみせびらかすようにムシャムシャと食べる。
おまえらなんか人と一緒といなきゃ行動できないへタレだろという雰囲気をかもし出して
271学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:11:36 ID:oqGrfPap0
>>1
映画も一人で行けないタイプっぽいな
272学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:36:59 ID:4xT3d/mi0
食事一人で食べるのどうかと言ってるけど
俺は空き時間3時間以上 学校の
ベンチで寝てた俺は何になるんだろうなw
273学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:42:32 ID:F9ZJNGH20
あるあるw
全然気にならない。
274学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:48:21 ID:xJzKWtQ20
某私大D大学で、独りでメシ食ってるのは僕です。見かけたら声かけてくださいね(>o<)
275学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:53:53 ID:XNvc6KYrO
>>274獨協か?
276学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:55:16 ID:DpTcJKXs0
同志社
第一薬科
独協
277法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/22(金) 23:58:09 ID:nJA1SsKB0
大東文化大を忘れてもらっちゃ困るな
278学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:58:40 ID:nGwrq+sm0
>>270

別にみんな一人なら一人でも大丈夫だろ?
279学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:17:47 ID:HAMhqaqV0
一人で食ってるおかげで早食い極めますた。
今ではとんかつライス120秒です。
280学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:18:54 ID:HAMhqaqV0
高校一年からの練習の成果です
281学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:36:14 ID:Z78gy8uC0
周りはメシの時電話して待ち合わせて喰ってるけど
なんか馬鹿らしいな。たまたま会ったらいっしょに食うくらい
282学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 01:51:28 ID:1ThapyCd0
>>279
胃に悪そうだが…
283名無し募集中。。。:2005/04/23(土) 15:29:00 ID:Wc+IFuvP0
このスレにいるやつらは大きな勘違いをしてる
284学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 15:35:28 ID:71F//49QO
>>283
何を?
285学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 20:17:04 ID:gBzDWYbA0
>>283
何を?
286学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 20:33:22 ID:3IE5DHC30
>>254あるよなそういうとき。俺も図書館行ったり昼休みとかサークルに
いってもずっと楽器触ってる。別に一人が好きってわけではないんだけど

>>283何を?
287学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 21:25:24 ID:8QmVKqHH0
>>282
禿同

>>283何を?
288学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 21:56:56 ID:aB9zoxWWO
俺は昼を挟まないように心がけてる。
>>283何を?
289上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/04/23(土) 21:59:34 ID:+XzRiqIQ0
学食のオバチャンに顔を覚えられると勝ち組かなと思う。

>>283何を?
290学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:04:25 ID:Vy8AUlXj0
今日は一人で食ったけど良い感じだったぞ。
弁当屋で海苔唐揚げ弁当買って、図書館外のベンチで。
日当たり良いしポカポカ気持ちよかった。
知り合いと食っても無言が気まずいしな。
291学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:18:54 ID:a3hSj0w10
大学ってそんな辛いとこなの?
今から怖くなってきた((((;゚д゚))))
292学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:19:10 ID:kz6zDjbG0
月曜以外は午前か午後に授業を固めてある
月曜も新聞の閲覧コーナーで1人で違和感無く食える
293学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:20:45 ID:gBzDWYbA0
4月に入学して今一人飯だと4年間(ry
294学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:23:56 ID:x92ah9po0
たまに人と一緒に食べたくなる時がある。
他愛ない会話をしながらね。
295学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:31:52 ID:jrmHy0c/0
外で食べるのはいいよな。開放的で

>>283何を?
296学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:33:36 ID:mgxWNWDi0
夜に飯作るの面倒くさいと、近所にある大学の学食に
一人で食いに行くな。自分の大学の学食がマズイだけに
けっこううまく感じる。
297290:2005/04/23(土) 22:37:11 ID:Vy8AUlXj0
まぁ昼前に授業埋めてたら隣の奴に話しかけて昼飯誘えば良い。
でもたまに一人で食いたくなるよ。
298学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:43:20 ID:7a1mUMXJ0
>>289
あるある
>>296
法政と東京理科大?
>>283
何を?
299学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:57:31 ID:pIRxcUVA0
>>291
普通に話してたら普通に昼メシ仲間できるよ
一人もいるけど混んだ学食だと誰も気にしてない
300学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 23:10:19 ID:esRfYSDs0
学食が11:30から2:00しか開いてない
Fランク大学だから不便極まりない
301学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 23:34:07 ID:emDW+ufB0
ゼミ入れば友達できるって聞くけどサ、ゼミ自体に入るひとが、友達同士でつるんで入ってきたら意味ないよな
302学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 23:46:12 ID:esRfYSDs0
>>301
うちのゼミはそうだった
俺以外は友達・知り合い・顔見知り状態だった…だから仲良くなる機会すら無かった
303学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 00:08:49 ID:M92tidmT0
他がグループになってても、何か共通の話題を見つけたら飯友達くらいにはなれるんじゃない?
テレビ、漫画、音楽、趣味、スポーツ、昔ハマったファミコンのゲームなど。
一回でもそういう話で盛り上がればそれ以降飯に誘っても別に不自然ではない。

>>283
何を?
304学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 00:46:00 ID:92JsnQ5MO
>>204
アローン・ランチ 孤高の美食家
305学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 01:34:40 ID:M92tidmT0
俺がアローンランチを好む理由はグルメでもあるからなんだよね
グルメっていったら大袈裟だけど食費をケチる奴って結構多いし
306学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 01:36:38 ID:o7Omlj8j0
10回にいっぺんは一人で食べたくなる気がするなぁ…

>>283何を?
307学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 06:27:29 ID:J3WuvZuz0
>>283

何を?
308νアイル ◆Isle/4N4Xw :2005/04/24(日) 10:00:21 ID:K3W+dR3O0
うちの大学では一人で食ってる奴は100%黒髪
なぜか髪を染めてる奴で一人飯はいない・・・

>>283
何を?
309学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:40:37 ID:R+dWhVpB0
俺は基本的に独りで食ってるんだけど
この前新歓で知り合った一年生の女の子に偶然会って
「ご一緒してもいいですか?」とか言われちゃって
二人で外のベンチで飯食ってデート気分を味わったよ。
310学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:42:07 ID:PdjX0jbs0
>>309
へぇ〜(笑)
311学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:43:47 ID:krZNOLF70
>>309
へぇ〜(泣)
312学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:45:18 ID:wV4/EEzLO
>>309
その女の子もあとから後悔するんだろうな。
いずれ構内のランク付けに気付いて
313学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:45:22 ID:aneyIfxe0
>>309
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /  
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
314学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:46:12 ID:M92tidmT0
特に話題がない時人と一緒に喋ったりしてるときって話題につまらないように喋りながら
必死に次の話題をさがしてる感が嫌だ。

>>283
何を?
315劣化醜悪小人ジジイ ◆AiQeU0Iy8A :2005/04/24(日) 10:46:20 ID:sKcb+Rj60
私は今の大学に入ってから1年経ったが
毎日大学に通っているにもかかわらず
今まで学生と一言も話したことがない。
誇張ではなく事実だから恐ろしい。
小人数の授業に出ても誰一人話す者はいない。
316学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 10:56:38 ID:nl6+cNYJO
>>309
イケメン!イケメン!
317学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:05:42 ID:5OxpWlhS0
ひとり飯の何がいやかって
ちょっとでも面識ある香具師にみられるのがいや
本当に孤独でひとりも知り合いがいないのに
一人飯が無理な香具師は頭おかしいだろ。
318学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:09:54 ID:+m2uF0hO0 BE:119184285-
昔は友達とも食っていたし、友達がいなければ普通に一人でも食っていた。
でも、院に進んで同学年の知り合いが全員いなくなり、研究室の先輩も就活でぜんぜん来てくれないし、
寂しく研究室で一人カップラーメンやってると泣きたくなってくる。
319学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:09:54 ID:wV4/EEzLO
トップレベルのオサレだったらいいんだけどな
オサレなヤツいくらでもいるし
320学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:34:31 ID:M92tidmT0
>>318
そういう一人飯は理想。贅沢だなあんた。

>>283
おなに?
321学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:35:21 ID:4UdaZ9tj0
>>160
>>317
禿同
それかなり嫌
俺高校のときその状況になったあと
その微妙な知り合いから「友達いないの?」ってメールが来た
322283:2005/04/24(日) 11:49:11 ID:A5xXmBLF0
我々が見ている世界がいわゆる「現実」かどうかなんて
証明のしようがない。それなのにやれ友達だ恋人だって
はしゃいでる奴は馬鹿なのさ。
この世は風のさかなが見ている夢に過ぎない…
323学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:49:49 ID:ohj1VJO10
なんだそのメールw送る奴ちょっとおかしいな
324学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 12:38:50 ID:4UdaZ9tj0
>>323
だろ?w
なんかそいつ誰にでも話しかけられる奴で
新学期始まって1週間ぐらいで友達5,6人いるようなやつなんだよ
だからその5,6人の集団+その知り合いと
一人の俺が廊下とかですれ違うときやりきれない気持ちになる
325学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 16:04:34 ID:A6ZQeRgT0
自動車免許取りに行ったときはず〜っと一人飯だったなぁ…
でも知り合いも全然いない田舎に行ってたから何とも思わなかった

…大学はまた違うもんなぁ(´・ω・`)

>>322
それで?
326学生さんは名前がない
>>322
つまんね