もうすぐ俺は法政入るんだよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
法政にもうすぐ俺は法政にもうすぐ俺は法政入る
2学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 07:08:31 ID:rE05hn7yO
で?
3学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 07:09:41 ID:h6HgunamO
これで皆安心だね(^-^)ノ
4学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 07:11:59 ID:h6HgunamO
予想に反して前の板が早く伸びすぎたね(^-^)ノ
5 ◆wsVxF/Ykhc :2005/04/16(土) 08:26:18 ID:b8b55mt10
いま俺は法政に入ってるんだよ2
でもよかったね。
>>1乙!
6学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 08:33:04 ID:NTXa682l0
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
7学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 08:48:38 ID:bz6xmVCj0
なんで土曜に語学の必修が入るんだよ・・orz
1時限だけ逝ってきます。
8学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 08:58:47 ID:D+6C5OYZ0
財布なくして体育出れないんだけど、これって正当な欠席理由になりますか?
連絡するにしても、体育の場合どこにすればいいのか・・・
9学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 10:36:22 ID:Ye4hKC7v0
>>8
大学全体でいけば1日最低でも数百人が欠席するわけで、事務に電話しても受けてくれないよ。
せいぜい友達にメールして先生に伝えてもらうしか…。もちろん、次回の授業で事後報告を。
それよりキャッシュカード・保険証・学生証・ビデオ会員証なんかの紛失手続きは大丈夫?
10学生さんは名前がない :2005/04/16(土) 12:10:08 ID:yHPR5NO00
>>1
無難なスレタイ乙w
11学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 12:42:54 ID:HNRcAqZRO
ボアソって日曜日も開いてますか?
12学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 12:54:12 ID:Ye4hKC7v0
>>11
はい。図書館なども開いております。是非ご利用くださいませ
13鳥取。:2005/04/16(土) 13:37:23 ID:hBev4UARO
やっぱり鳥取馬鹿にされたぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。「鳥取?(´,_ゝ`)プ」だって!関東の方はもしかして鳥取がお嫌いでつか?(´・ω・`)
14学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 13:55:26 ID:7Z8V0ak+O
>>13
それは「つかんだ」状態なんだよ
おいしいと思わなきゃ
15学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 14:00:46 ID:Ye4hKC7v0
>>13
関西人を嫌いという人はたまにいるけど、鳥取は好き嫌い以前に「良く知らない」というのが大半では?
16鳥取。@故郷コンプレックスin法政:2005/04/16(土) 14:38:36 ID:hBev4UARO
そっかぁО| ̄|_。今日、複数の部活の説明会に参加したケド、「出身校は?」「鳥取××高校デス」「鳥取って九州だっけ?」・・・( ゚д゚)・・・
17学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 14:43:46 ID:Uaa3fDBVO
>>16
そいつは明らかにアホ。
18学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 14:45:11 ID:wxa+VBauO
>>16
関東の人間からしたらそんなもんだ。
そっから話をのばすんだよ!!
故郷が東京から遠ければ遠いほど話題は多い。
自分は群馬だが恥じることなく故郷の田舎さ加減を暴露してるぞw
19学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 14:47:40 ID:Uaa3fDBVO
ていうか東京の大学なんだからいろんな地方の香具師がいて当たり前だろ。
20鳥取。:2005/04/16(土) 14:57:13 ID:hBev4UARO
もういいや・・・出身校聞かれただけで落胆するなら、部活入らない!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
21学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 15:05:17 ID:7Z8V0ak+O
とか言って「おいしい」とか思ってる感が垣間見えてしょうがない
22鳥取。:2005/04/16(土) 15:22:25 ID:hBev4UARO
いや・・・まじで辛い・・・出身校書かされない部活ってありますか?
23学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 15:57:14 ID:igFvl4As0
もういいよ。鳥取話。
24学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 16:23:24 ID:wxa+VBauO
これだけ我々がおいしいと言ってやってるのに聞かないしな。
コンプレックス話はもう飽きた。
新しい環境に飛び込んでいけないやつは×
25学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 16:59:55 ID:KSOqQapH0
つーか出身校て訊かれるか? 俺まだ一回も訊かれてないよ。
埼玉から多摩に通っているのは話題にできるけどさ。
高校はかなりの進学校だったから、なぜ浪人までして法政に? と言われるに決まっている。
東大の入学者が二桁な学校だったけど、校舎は綺麗だし、法政もまあ良い学校だと思う。
できればこのまま出身校は言わずに通したい。
26学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 17:22:03 ID:Pk1CNKNp0
友達2,3人できたけどまだ浪人してたこと隠してる
言いたいけど俺のほうが年下によくみられる容姿だから
すげぇーおどろかれるよーな気がしていえない
でもいつか自然にバレル日がくんのかなー?
27学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 18:03:15 ID:KSOqQapH0
べつに浪人したことで引かれはしないだろ。驚きもしない。
俺も友達は何人かできたし全く問題ないと思うよ。
28学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 18:07:04 ID:ZRuJRzY30
体育再履の人に質問なんですが、一年の時みたいに体育履修した日は他の授業入れることができないみたいなのありますか?
29学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 18:07:08 ID:GQQFWGuJO
二十一の一年がいた。
浪人なんて気にするな。
30学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 18:36:14 ID:7Z8V0ak+O
>>29
俺だw
31学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 18:51:25 ID:hBev4UARO
そういや社会人入試で25歳が居たなぁ・・・
32学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 19:52:21 ID:Pkl9CKapO
前スレの最後の方に書いてスルーされちゃったんだけど、みなさん語学振替したら元のクラス授業の教授にちゃんと言いに行きましたか?
33学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 20:58:42 ID:ksNWG5nN0
法政の近くにあるあやしい定食屋さんってなんて名前だったっけ?
34法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/16(土) 21:01:10 ID:ly0PR2Wr0
アミノ
35学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 21:26:22 ID:3OIzC2UJ0
法政の学生証ってどんな色してんの?やっぱオレンジレンジ?
36法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/16(土) 21:30:55 ID:ly0PR2Wr0
オレンジではない。言葉に出来ない色
37学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 21:35:56 ID:3OIzC2UJ0
>>36
言葉にできんって気になるじゃないか・・・うp!
38学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 21:36:22 ID:ZnItifbS0
ゼミの発表は公開レイプのようなもの
39学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 21:36:42 ID:ZnItifbS0
誤爆しちゃった
40学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 21:38:43 ID:3OIzC2UJ0
>>38
ふ〜ん、法政のゼミはパラダイスだねぇw
41法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/16(土) 21:43:54 ID:ly0PR2Wr0
42学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 22:35:10 ID:tJUrZpT00
うわさみい・・・
43学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 22:36:10 ID:C3BEL2ROO
尾木ゼミ漏れた。
これで児美川先生のアイデンティティも落ちたらつまらない授業しか受けられなくなるんだろうなorz@キャリア
44学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 23:46:19 ID:HNRcAqZRO
當眞先生のアイデンティティ良さげでしたよ。
夏休み&冬休みの集中講座。
45学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 23:50:40 ID:dcGpbNyX0
アイデンどんなの書いた?インパクト勝負?
4643:2005/04/17(日) 00:01:14 ID:TDljKSVYO
>>44
アイデンティティに関しては誰でもいいんだけど、一人の先生選んだら他は受けられなくなるんじゃなかったかな?
他の基礎ゼミも選択必修も魅力感じないしなあ…。

>>45
裏面いっぱいになるほどの長文書いたかな。
元々鬱で不登校がちだったので、それを交えたり
ヒキコモリ問題に興味があったので、そのことについて話を聞きたい、とか書いてみました。
47イニシャル経:2005/04/17(日) 00:18:05 ID:4FS3CcSO0
もう一週間くらい経ったけど、トモダチできたカナ?>一年生
48学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 00:36:55 ID:gSg8j0v8O
できねーよ!どうしたらいーんだよ!
アドバイスせよ。
49学生さんは名前がない :2005/04/17(日) 00:41:14 ID:AFtrerWt0
>>48
クラコンはやった?
50学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 00:42:12 ID:Ke21jvbsO
>>46
確かそうだったハズ。<一つだけ
當眞先生のガイダンスに出てから、上西先生か児美川先生の志望理由書出すつもりだったけど
どっちにしても数行にしかならなかったし、
自分には當眞先生のが一番惹かれる内容だったんで紙は出しませんでした。
集中講座頑張る…
51学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 00:52:45 ID:5xymHrN20
よほど暗いキャラじゃない限り友達はできるから心配すんな
52学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 01:05:50 ID:Zqz5ohlA0
現代思想研究会  国際問題研究会  歴史学研究会  政治学会
東南アジア研究会  現代文化研究会  社会思想研究会   
産業経済研究会  マルクス主義研究会 新宿子供会 
貿易学会  P3・原発・環境問題研究会  早稲田大学新聞会

http://jbbs.livedoor.jp/school/3921/
53学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 01:33:05 ID:FYiOhNJh0
        ___
      ,;;--;:::::::::::::::;;;,...、_(⌒l
    /;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;:::;ヽ/
   ./,;;;;;;l;;;;;;;/:::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
   l/|;;;;;|;;;;;;|;;::/l;;/;/::::::::::ll:;;:lヽ
   .|ll::|::;:|:;;::|;::::|,/∠|:l:;;;:::/l::::l、|)
   .| l |;::|.,-.l::::|,/,-,、、|;::../_^;/|l
   .`ヽv|l((^|::::|.'|ニノ l.l /,ノ// i
      .ヽミ|,,,,|,,, `  ''`´l/ |
      ,、|.| |、__ ー_.,/| |
     _/ .|l .|._,、 ̄  .l! .l
    / \|l .|,-vl、_  ノ .|
  / ̄ヽ、 |.l |/, 、、 `-/|./       _
  |    ヽ l|i|./l.lヽミl、/、    >--/_ヽ
  .l    、, | `  l.l ヽ,\ .l   /    `--、__
   |    .l./.   ~ヽ.  ヽ l  ./       /
   .|    Y.     ヽ.  | .)-ニニニ;  法 /
   |    .l      ヽ_ノ/  ニニニ; 政 ./
   |-t´ ̄ エ-------'´   ,_---'   /
   `^l         ,-,--´  ̄>--、_/
     `;、__,;---=´ニ ̄,-) ヽ_/^
      /     .`´ `/
54学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 01:43:11 ID:JGsenfeJ0
つーか暗い奴&ぼっちってクラコンやら学科コンにも踏み込む勇気ないよな。
55学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 03:07:05 ID:DTt5ApbI0
体育で友達できるよ!
みんなで汗をかいてスポーツ。
ん〜青春だね。
56学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 03:36:58 ID:g0E8nYtwO
うちのクラス、クラコンないんだけど…

グループで別れててやる気配すらない…
57学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 03:39:08 ID:rRug1AuE0
無いんじゃなくて計画するんだよ。能動的に行動して愚痴こぼすなよw

と、計画者の一人。
58学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 04:22:23 ID:rwMkHmta0
>>54ああ行けなかったよ(´;ω;`)ウッ…
ぼっちにはああいう場所が足がすくむほど怖い。
2人ないし3,4人で仲良く食事をつつきながら他のグループと
談笑する、ただそれだけのことができない。
そういう賑やか?和やか?になるだろう場所で1人の奴がいたら
周りの迷惑になる。友達もいないくせによくこういう場所出れるよなって。
(-_-)ウツダシノウ
59学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 05:55:32 ID:CJWis/p50
能動的と受動的間違えてない?
60学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 08:25:38 ID:x2k6Sf7vO
>>58
ぼっちでも全然平気。
先輩が声かけてくれるから。
友達づくりはそれからでも平気。
つーかグループ自体できたばかりのものが多いから
今ならそのなかに飛込める。
漏れそれで友達作ったから。
61学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 09:19:47 ID:KtcN7X4c0
学科コンなんてやってねえよ
62学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 09:38:45 ID:b7p6jhHWO
誰か鳥取と仲良くしる!
63学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 09:42:42 ID:VnOprh7a0
体育後期だし
64学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 10:18:59 ID:b7p6jhHWO
つか定期が月2万もする('A`)
65学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 10:55:35 ID:tNqMPQcmO
挨拶したりクラス授業の時に話したりする友達はいるが
昼ご飯一緒に食べる友達は一人もいない
66学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 11:12:06 ID:PpAnPB/nO
鳥取のクラスがIならクラコンまだ無さげだな
少なくとも、俺含め3人は同じクラスがいると確信w
67学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 11:59:00 ID:K10qFjeM0
新入生だから不安でいっぱいなのは分かるけど、普通にしてたらメシ食うくらいの友達はできるから心配すんな。
それでも不安なら自分からメールしたり誘ったりしろよ
68学生さんは名前がない :2005/04/17(日) 12:00:06 ID:AFtrerWt0
>それでも不安なら自分からメールしたり誘ったりしろよ

これができないから困ってるんじゃないの?w
69学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 12:03:58 ID:3RRCmqXn0
確かに。誘えるなら一人で食うわけないもんな。
70学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 12:07:10 ID:K10qFjeM0
同じように一人ぼっちの人間誘うくらいできるだろ・・
18,9にもなってそんな事もできなくてウジウジしてるのか?
71学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 12:15:55 ID:b7p6jhHWO
鳥取なんて希少価値な場所から来てるのか・・・
72学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 12:53:30 ID:qc0HONRn0
>>41
すまん、見過ごした、、ホントに晒してくれてたとは・・・
なんか最近この板重いしつまんないからすぐ他板行っておっちしちゃうんだよねぇ。
73学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 13:08:31 ID:SFZOPh2V0
>>20
応援団に入れば? ↓のような紹介&反応をしてもらえるよ。

司会?「○○県立○○高等学校出身!」
ギャラリー「めいもーーーん!!」

>>32
行ったほうが良いですよ。今先生に配られてる仮名簿には貴方の名前があるので
「削除してください」と言わない限り、履修者名簿が先生に渡されるまで、
点呼の際に名前を呼び続けられます。
それと、先生のこと教授と呼ばないようにね。講師・助教授に「教授」というと失礼だから

>>64
まあ、新幹線通学している人もいますねぇ
74学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 13:33:00 ID:rRug1AuE0
>>59
ソレダ!
75学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 13:49:02 ID:UBZ3495pO
鳥取は何学部?
76学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 16:18:55 ID:l0D0FKnX0
週に6日も学校いかなきゃならなくなった
マジきつい。高校のほうがパラダイスだった。
77学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 17:36:09 ID:E0OJtQ3SO
法政らーめん
78学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 17:42:06 ID:b7p6jhHWO
鳥取は法学部
79学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 18:10:44 ID:/XNUYQi70
休日ってこんなに長かったっけ?
まる子みてると涙出てくる
80学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 18:23:08 ID:54qnO4UX0
経済だけど友達結構できたよー♪
付属の人たちは最初グループ作っててちょっと近寄りづらかったけど
話してみたらいい人たちでしたっ☆
サークルとか見学行ったら市ヶ谷の友達も違う学部の友達もたくさんできた!!
やはり自分から話し掛けるのが重要だよ!!

…まぁうちのクラスにもオタクみたいなやついるけどねぇ。

経済の人でチャイ語選択いるー!?
81学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 18:31:18 ID:ca6w7c38O
眞鍋かをりの妹が今年、入学したらしいけど誰か見かけた?
82学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 18:58:06 ID:b7p6jhHWO
工エェ(´Д`)ェエ工。何学部?経営学部きぼんぬ(-人-)。
83学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:08:27 ID:ca6w7c38O
>>82
さとこいめぐさんて番組で、妹が推薦入学で法政に入るて言ってますた。
学部は知りまてん。
84学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:12:51 ID:DXbt/P7t0
あんまかわいくないよ
85学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:17:45 ID:ca6w7c38O
さゆりちゃん、かわゆいお〜♪顔は姉に似てないけど…
86学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:30:51 ID:VrxtykCqO
一年の社学の人、何単位くらい取る?
俺26単位の予定なんだけどまずいかな?ちなみに24単位が二年に進級するためにいる最低単位。
やっぱ結構多めに取っておくべき?どれくらい通常単位落とすものなんだかわからん。
87学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:33:44 ID:b5DpeHroO
>>86 俺は40単位。沢山保険掛けとくから。
88学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:37:27 ID:b7p6jhHWO
眞鍋かをりのブログには「妹は早稲田」と書いていたが・・・?
89学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:50:45 ID:XORofyacO
とうとう一回も授業に出なかった・・・・金曜とか体育の測定と抽選があったみたいだし・・・・
あー、多摩つらいよ・・・・退学します・・・・
90学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 19:54:14 ID:54qnO4UX0
がんばろ!俺も多摩だ!
91学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:04:23 ID:ca6w7c38O
>>88
ブログに書いてあたのは、妹が早稲田のことを、さなだと読み間違えた
おもしろエピソードとして紹介されてるだけ。
法政大学推薦入学は間違いない情報だから見かけたら情報きぼんぬ。
92学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:24:55 ID:TLeUhBQOO
一般で入った友達だと思ったら二高あがりだった。
でも彼は俺が想像してた付属のイメージと全然違ったよ。
授業始まると一切会話しなくなるし、先生の話を必死でメモる。
こっちのモチベーションまで上げてくれるよ。
ちなみに法学部。
93学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:28:36 ID:AbNzUf9RO
>>89
無職板へよーこそ
http://c-au.2ch.net/test/-/dame/i
94学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:33:08 ID:nVschDWqO
>>86
40単位とった方が無難だと思うよ。
ちなみに同じ社学ってことで質問だけど、体育って抽選とかあった?俺やってない気が…
95学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:41:21 ID:VrxtykCqO
>>94
やってないよ。友達が言ってたけど、多摩キャンは二年から選択になるらしい。
んでこっちも質問なんだけど、基礎演習って必修?俺選択だと思って一回目行かなかったんだけど…
96学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 21:02:36 ID:b7p6jhHWO
ラクロス部入ろう思ったら保険掛けないといけないらしい。保険って高いよな・・・?('A`)
97学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 21:36:09 ID:ca6w7c38O
法政て何学部が一番、偏差値高いのん?
やぱ、法か?
98学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 21:40:58 ID:u9DT9xiR0
最近国際文化もいいって聞くよな?
でもやっぱ法学じゃない?
99学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 21:56:14 ID:fqX868e60
>>80
ノシ
C組だろ?
100学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 22:20:27 ID:x2k6Sf7vO
英語の予習って何すればいいんだろう…
量があるからわからない単語調べるだけで結構なもんだし…
ざっと目を通すだけでいいのかな…
101学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 22:28:11 ID:54qnO4UX0
>99
俺はV組だよ?
102学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 22:36:06 ID:JMiX+iD6O
社学ってギャル、ギャル男多いんだってね。
103学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 22:38:55 ID:fqX868e60
>>101
経済学科か・・・
104学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 22:39:02 ID:VnOprh7a0
生協で売ってる電子辞書ってどう?
使いやすい?
105学生さんは名前がない :2005/04/17(日) 22:49:56 ID:AFtrerWt0
奨学金申請する人います?
106学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 23:04:27 ID:/XNUYQi70
生協のオレンジ色の名刺サイズの紙って、あれがないと卒業時に返金されないんですか?

財布に入れたまんま財布ごと無くしたんですけど。
107学生さんは名前がない :2005/04/17(日) 23:07:31 ID:AFtrerWt0
>>106
オレンジ?ああ、学年で色違うのか。
あれ無いと本安く買えないし、15000円も返ってこないよ。
108学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 23:19:45 ID:JGsenfeJ0
眞鍋の妹まじかよwwwwwwwwwwwwww
突き合いたいwwwwwwwww
109学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 23:24:21 ID:nVschDWqO
>>95
選択のはずだけど、ほとんどの人が出てるから、次回からでも出た方がイイと思うよ。
ガイダンスでも9割の人が出てるって言ってた気が…
11032:2005/04/17(日) 23:36:17 ID:AbNzUf9RO
だれか・・・
学部の人に言っても答えは予想できるしな。
それと奨学金て二種でも面接あるんだね。激しく行きたくない
111学生さんは名前がない :2005/04/17(日) 23:40:00 ID:AFtrerWt0
>>110
奨学金申請書の資産等って自分の?それとも家の?
112学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 00:27:55 ID:3eNK58BV0
法学部明日から登録票提出始まりますね
113学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 00:29:06 ID:3eNK58BV0
法学部明日から登録票提出始まりますね
114学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 01:05:30 ID:zziTrukGO
>>106
申し込みの時の控えの紙があれば
割引は適用されるし、
5月9日以降にその紙と引き換えに携帯用の組合員証が貰えるらしいから
今後も割引は適用されるけど
卒業時に15000円は戻らないと思うよ。

ちょっと邪魔だけど
オレンジのカードは家に保管して
5月までは控えの紙で割引してもらってた方が安全だったかもね…
115イニシャル経:2005/04/18(月) 01:09:48 ID:Cs/qRX2v0
入学時一人暮らしで知り合いがいなかったから、
トモダチ作りに関しては積極的に行動(具体的には、色んな人に話しかけてみる)
そうして俺はクラスでトモダチ作った

個人的にはクラス・(入ってないけど)サークル・ゼミ
と色々あるけど、クラスのトモダチが一番いいかな。。
116学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 02:09:27 ID:5uNAJbadO
履修登録の日も授業あんの?
117学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 05:54:41 ID:HBHX7H/LO
ちみは何を言っとるんだ
118学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 06:21:10 ID:bRGJUFVrO
市ケ谷の生協本屋って何時から開いてるっけ?
119学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 09:14:04 ID:tsZeOHyjO
後期体育の履修登録番号って
掲示板に出んのかな。
ガイダンスの時の紙無くしたorz
120鳥取。@島根ぢゃないぞ:2005/04/18(月) 11:39:59 ID:Q/VujkPlO
同じ学部学科なのに、全然会わない子が居ます('A`)。そういうモノ?。セッカク仲良くなれたのに4年間クラスで会わないままだったら、寂しいな(ノω・、)。
121学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 11:58:31 ID:zziTrukGO
>>鳥取
今から4年後の心配してても
何も変わらないじょ。
4年後にはまた別の友達の存在の方が
大きくなってることだってあり得るんだしさ。

もちろん、今の友達を大切にするのも
とても良いことだけど。
122学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 13:27:15 ID:bl6q6/NWO
鳥取は女か?俺と友達になってよw文学部
123鳥取。@小田急線のダイヤが乱れてる('A`):2005/04/18(月) 14:38:52 ID:Q/VujkPlO
わ〜い、友達になろうよ('∀`)人('∀`)。やっぱセッカク仲良くなれて、しかも同じ学科ならたまには同じ教室で授業受けたいよ(*´エ`)(´エ`*)ネー。神様のヴァカ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
124学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 14:53:12 ID:NkHjtsjOO
おまえ鳥取出身なんてレアなんだから特定されっぞ
125鳥取。:2005/04/18(月) 14:59:37 ID:Q/VujkPlO
学科言ってないから大丈夫だよ・・・と信じたいorz
126法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/18(月) 15:00:30 ID:rcExwA3a0
おまえら携帯から2chとはおめでテーな。
127学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 15:09:38 ID:FaA7ss/DO
プギャー
128鳥取。:2005/04/18(月) 15:11:08 ID:Q/VujkPlO
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわーい
129学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 15:17:08 ID:NkHjtsjOO
どーでもいいけど鳥取の女子高生レベル高いよな
130学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 15:29:21 ID:zziTrukGO
もうちょっと大人になろうよ…
見ててハズい(ノд`)
131学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 15:52:53 ID:kaxybxcZO
とっ鳥さん彼氏いますか??
132鳥取。:2005/04/18(月) 16:14:17 ID:Q/VujkPlO
友達欲しいょぅヽ(`Д´)ノウワァァァァァン。出身地聞かれる度に( ゚д゚)な顔されるなら、いっその事京都出身で通そうかな('A`)。でも部員届に嘘書けないし(´゚ω゚):;*.':;ブハッ。もう人生いいや。
133法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/18(月) 16:20:02 ID:rcExwA3a0
俺なんかからすると地方出身ってのは
初対面の人との無難な会話で有利だと思うけどな。
いいきっかけみたいな。
『どこ出身?』
『鳥取。』
『へ〜。鳥取ね〜。』
『学校の砂場の砂は鳥取砂丘の砂使ってたぜ。』

みたいな
134鳥取。:2005/04/18(月) 16:26:15 ID:Q/VujkPlO
そう言って貰えると嬉しいです(*´∀`*)。いつもサークルの貼紙貼ってる掲示板を眺めつつ、途方にくれてるのがσ(・ω・)です。声掛けてくらさい(´・ω・)ノ゙。
135学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 16:27:53 ID:cJGbVfB9O
何この流れ?
何てトリック?
136学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 16:31:48 ID:cJGbVfB9O
トリックじゃねぇ・・・
トラップだorz
137法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/18(月) 16:42:15 ID:rcExwA3a0
>>134
わかんねーよw
>>135-136
(・∀・)イイ!!
138鳥取。@今日も一日が終わりますね:2005/04/18(月) 16:59:38 ID:Q/VujkPlO
(´・ω・`)ショボボーン
139学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 16:59:46 ID:fhj3Kpd50
履修登録用紙、ボールペンで書いてしまったorz
140学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 17:01:11 ID:otkctHUnO
鳥取普通にうざいよ?!
こっちは東北だし、地方だからってなんなんだよw
かまってちゃんか?('A`)
141学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 17:01:33 ID:1W2GupkBO
明日履修登録だが教授が出張したせいで
一度も授業受けずに登録ってどうよ?
142法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/18(月) 17:12:24 ID:rcExwA3a0
>>141
問題ないんじゃないの?
むしろ休講多くて(゚д゚)ウマーだと思うよ
143学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 17:44:40 ID:1W2GupkBO
>>142
じゃそれで登録します☆

ところで既出な気もしますが大学内でインターネットが自由にできるところってありますか?
144学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 19:09:00 ID:TwkSuJ5p0
俺も東北だー。
当然同じ学校の奴なんて一人もいない。
けどじょじょに友達増えていってるよ。

履修届けって12日までにだせばいいの?
145学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:06:59 ID:uA0fN4Z30
>>138

鳥取ガンガレ。応援してるでぇ!
146学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:19:22 ID:Jfc+r8ZH0
日中からpcで2ch→ヒキコモリ
日中に携帯から2ch→ヘヴィーユーザー

どっちもどっちだな。

鳥取もきもい
147学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:21:39 ID:36aly1IF0
つーか地方出身くらいでコンプ感じてる奴痛すぎ。
148学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 20:44:50 ID:pd08xiXk0
>>111
当然家のでしょう。
学生に普通資産はないからね。
149学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:08:59 ID:jzRz68xb0
>>103
だよ♪サークルはいる?
150学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:15:04 ID:n7XVNJbyO
正直、鳥取特定したんだがwww
みんなに言っておいてやろうか?
151学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:18:05 ID:cJGbVfB9O
おいおい
そこまで追い詰めなくてもいいだろ
152学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:40:23 ID:jzRz68xb0
鳥取は何学部?
153学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 21:48:31 ID:jzRz68xb0
あ、法学部か\\\/

俺経済だからわかんね
154学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:22:41 ID:TwkSuJ5p0
鳥取を特定するOFFでもひらくか?
んで仲良くなって鍋。
155学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 22:28:41 ID:WAKnuRwm0
鳥取そろそろ名無しに戻れ。。。。

てかやっぱ地方の人無理だわ・・・なんかノリが違う
156学生さんは名前がない:2005/04/18(月) 23:33:17 ID:N1j9bJSb0
>>150
自分が2ちゃねらだと告白するわけですな
157学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 00:29:08 ID:v8aFjZg+0
アイデン児美川合格!!
158学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 02:11:57 ID:qgR7pxhTO
>>157
そんなこと言ったらかなり特定されるじゃんWだって22人くらいでしょ?こみかわ。
159眠れなーい:2005/04/19(火) 03:55:00 ID:ty1zrqtXO
アイデンは、どの先生のも
20人程度なのでわ?
1年どころか2、3年生も一部含んでるだろうし
凄い競争率だよね。
160貧乏人なのに法政来ました。:2005/04/19(火) 05:13:46 ID:SKk2rHTlO
TOKYOのど真ん中の大学に来てごめんよ、かあちゃん(つД`)。バイトだけで何とかやっていくから。
161学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 06:54:45 ID:Uf5saScgO
>>160
かあちゃんはバイトで学費を稼ぐより
一生懸命勉強してくれた方がうれしいと思うぞ。
まあある程度のバイトも必要だとは思うが。
162学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 07:36:26 ID:SKk2rHTlO
そうかな?地方から法政来た人ってやっぱり金持ちばかり?やっぱある程度自分で稼がないとかあちゃんに申し訳ない
163学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 08:12:14 ID:Uf5saScgO
>>162
まあつまりやり過ぎないようにということ
学費稼いでたら単位落としましたとかシャレにならんし
なんのために大学来たのかよく考えて行動しなさいと
授業中うるさいやつらに言いたいんだ要は
164学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 08:34:19 ID:SKk2rHTlO
そっかぁー。勉強最優先に頑張る!法政ってお洒落さん多くて場違いな自分をひたすら感じてまつ
165学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 08:55:33 ID:i4Y1Gx2YO
おしゃれw
166(;・3・)y-~~~ <トーキョー:2005/04/19(火) 09:05:26 ID:/XNmgtwt0
俺とかwwwwwwwwwww
167学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:17:15 ID:EWfNtRVR0
>>164
学部によってはそれは言えないなw
168学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 09:59:04 ID:i4Y1Gx2YO
休講なのに待ってるヤツw
169学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 10:10:38 ID:Nxc1yzxS0
>>106 >>114
生協の出資証券は再発行してもらえばちゃんと1万5千円帰ってくるよ。
「権利の証書」をなくしただけであって、「権利」そのものをなくしたわけじゃないんだから。

>>118
市ヶ谷地区の生協営業時間
http://hosei.coop-bf.or.jp/tenpo/ichigaya/index.html

>>143
ボアソ4F「情報カフェテリア」。
あるいは、同階「市ヶ谷情報センター」でノートPC借りて、学内のLAN環境のある場所で。

>>164
そお? お洒落さんも地味さんも程よくいて、両者とも心地よいのが法政(市)だと思うけど
170学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 10:20:45 ID:b5BR7MO10
金はいい。勉強をおろそかになるぐらいなら、無理してバイトなんてしなくていい。
一生懸命勉強をがんばってほしい

って俺が親だったら思うな。多少はバイトしてもらいたいけど。
171学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 10:25:20 ID:SKk2rHTlO
やっぱ俺も鳥取と同じ地方コンプでつね・・・逝ってきます。ノシ
172学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 12:15:26 ID:tl5YCVVA0
自主マスコミ講座って入る意味あるかな?
あ、ちなみに3年です。業界に繋がりが出来るのなら入る意味があると思うけど、
ただ業界の真似事をするだけなら入る価値がないと思っているので、
受講者いたら感想をお願いします
173学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 13:17:35 ID:vbRrMrNO0
まだサークルは行ってないんだけど、新歓まだやったないところってある?
174学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 13:31:02 ID:YDhmX6nQ0
こんなとこ 卒業しても 平社員(ばんねん)
175学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 13:50:24 ID:wMdIZ4YtO
ばんねんとは何か考えてみるテスト


ところで大学って休日は基本的に全授業休みなのかい?
ゴールデンウィークあるのかな?
176学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:31:37 ID:YDhmX6nQ0
そんなことも 知らないの!?
177学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:34:01 ID:wMdIZ4YtO
>>176
馬鹿でごめん
教えてよ
178学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:35:57 ID:YDhmX6nQ0
>>177
質問の意味わからない
休日は休みに決まってるジャンw
179学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:39:22 ID:wMdIZ4YtO
>>178
いや、常識的に考えたらそうなんだろうけど、
大学ってもっとシビアなところだと思ってたからさ。
あくまでも学問を追求する場所としてさ。


ところでばんねんってなんだ?
180学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:42:47 ID:YDhmX6nQ0
>>179
大学は学問なんか追及しませんヌw
これはホリエモンも言ってるから東大もそうです

ばんねんって言葉は自分で作りました
181学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:47:18 ID:wMdIZ4YtO
>>180
おいおい・・・
物凄い論理展開だな・・・

まぁ追求って言葉じゃ語弊があるかもしれんが、
少なくとも俺は将来の為、勉強しに大学にきてるからさ。

さんきゅー
182学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:49:03 ID:wMdIZ4YtO
追求→追究ね
183学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:51:56 ID:YDhmX6nQ0
ばんねんって、ざんねんって加工とおもったんだけど
タイプミスしました。
184学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 14:54:50 ID:wMdIZ4YtO
なに>>180でしょーもない嘘ついてんだよw

とにかくありがとさん
185学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 15:00:10 ID:ukWkLZN20
>>179
法政でシビアwwwww
勘違い六大学君おつw
186学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 15:02:09 ID:ukWkLZN20
少なくとも俺は将来の為、勉強しに大学にきてるからさ

もしホントにこんな志があるならまさか受験「勉強」で法政に入るような
努力しかできない人間であるわけないな
187学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 16:22:08 ID:YDhmX6nQ0
まー将来のためにお勉強しに来てる人もわずかに居るだろうけど(^^;;
188学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 16:25:37 ID:YDhmX6nQ0
語学の授業シビアなんですけど(^^;
社会人入試で入った人、クラスの授業出てる人いるのかな
国立大でも語学って少人数なんだろうか
189学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 16:40:18 ID:ty1zrqtXO
社会人率の高い夜の部の語学は
必修/選択に関わらず割とマターリ進行ですよ。
デキる人には物足りないのかもしれないけど…
190学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 16:48:37 ID:iswoh7iLO
そんなに友達同士かたまって授業受けたいなら早く来て席確保しとけと。
191学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 17:54:35 ID:YDhmX6nQ0
>>190
宇宙一暗い私が同意しますよ
192学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 17:55:31 ID:YDhmX6nQ0
>>189
2部の受けたいけど限られてるからなぁ
語学単位落とすカモ
193学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:47:51 ID:kJA8Pf71O
眞鍋さゆり見かけた椰子いないの?見かける努力を汁!
194学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:52:39 ID:rCdEESXA0
多摩きつすぎだろorz
195学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:25:46 ID:SKk2rHTlO
夜間の人ってサークルや部活してる?さっきかあちゃんから定期代ぐらい自分で稼げって電話あった。定期代も払えない位に貧しい家庭・・・(´・ω・`)
196学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:40:11 ID:raOc5sv+0
うちも母子家庭で母親が病気ですこぶる貧しいですよ。
預金がぼちぼちあるから借金生活までは行かないだろうけど
197学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:45:01 ID:b5BR7MO10
YDhmX6nQ0

↑こいつ誰?
タイプミスとか言ってるけど、明らかにタイプミスじゃないし
198学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 19:53:52 ID:tNQdRiIv0
>>188
語学って英語と第二外国語どっちがシビアだってのよ?
199学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:08:27 ID:ZcWbIZnq0
晩年?
200学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:25:25 ID:ty1zrqtXO
万年?まんねん?
201学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:37:46 ID:i4Y1Gx2YO
まあまあ放っておきましょう(ばんねん)
202学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:39:18 ID:Il4dWsFKO
今10人くらいで飯食ってたけど、そいつらが変な写メール撮って、ウケてるくらいかなりガキだったんで、理由を付けて逃げて来た俺が来ましたよ。
203学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:54:15 ID:zewZ5xCw0
ってか、学食込みすぎ。
静かに食事できる場所はないものか・・・。
204学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 21:09:12 ID:tNQdRiIv0
ボアソの人気のない窓のとこで食ってるやつはいる
見晴らし最高。
205学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 03:26:46 ID:Wy6SaJoFO
ここにいるやつらってよく授業とか飯とか一人でいるやつらか?
ある意味よくそれで大学とか来る気になるよな
いつも見ててそう思う
206学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 03:28:40 ID:Khb2L68mO
age
207学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 03:29:33 ID:Khb2L68mO
体育会系の部活の練習に参加したけど、敬語の使い方が決められててダルかった('A`)
208学生さんは名前がない :2005/04/21(木) 07:05:03 ID:4ZDCB/D+0
おおっ復旧してる!
209学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 09:02:01 ID:D1rwEjbWO
多分合わなそうな異性で、ほとんど授業が同じ人が居るんだけど、番号聞かないで良いかな?聞くべきかな?テストの為に

先輩おながいします
210学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 09:12:59 ID:M88mJQjz0
地味にしてたのに、ウジがわいてるし(^^;;;
211学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 09:55:30 ID:gqRPu6JsO
>>205
飯はわかるが、授業は一人で受けたい。
212学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:00:47 ID:kvVuDnXB0
いつも飯一緒に食ってる奴がいるんだが、
そいつしか友達がいないと思われたくないから(実際そうだけど)
ときどき、前触れも無くひょいといなくなってみる
歩いてるときに、は!って顔して、時計をちらみした後、なんか用事思い出したか
のような顔をして、ダッシュしてみたり。
俺病んでるな
213学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:08:47 ID:GONQIOjT0
>>203
58年館2F教職員食堂(という名の教職員「優先」食堂。「専用」ではない)
214学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:16:30 ID:Khb2L68mO
チワッス!が合言葉の部活って・・・何だかなぁ(´・ω・`)体育会系ってこんなもん?
215学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:20:47 ID:VUrhmwLd0
>>
あるあるwww
216学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 11:01:25 ID:LhOMNlfM0
俺みたいに語学以外の授業まったくいってない椰子いるかぁー?
217学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 11:20:01 ID:lYGKKsaGO
語学はフツーに行ってればA評価。
他の授業は、知り合いの数か出席回数に比例した評価。

↑まじです。
218学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 11:38:48 ID:zM1o2ToXO
>>205
ゴルァ!
頑張っても友達できずに、悲しくトイレで2chやってる俺様をバカにしてるのかぁ!?
219(;・3・)y-~~~ <トーキョー:2005/04/21(木) 11:44:54 ID:VygrLsgD0
イ`
220学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:29:30 ID:M88mJQjz0
>>217
授業によって出席関係ないのもアルヨ
221学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:34:00 ID:p/CGDPj00
語学は全出席してもBのやつもいるし、完全に教師に依存する。
他の授業は裏シラとか見れば大体分かるけど、大教室の場合はほぼテスト成績がダイレクトに反映される。
222学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:50:05 ID:OAnAccLgO
けどC以上ならどれも同じじゃね?貰える単位変わらないんだから。
223学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:57:16 ID:Khb2L68mO
友達が同じ学科だからノーと借りたらいっかヽ(´ー`)ノ思ったら全教科、クラスが違ってた・・・●| ̄|_。そういう香具師居る?ノシ
224学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 13:23:08 ID:cimf7ffWO
心理学一人で鬱だ
225学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 13:27:39 ID:5xnA4VMR0
>>222
それが就職先に成績証明書を出す場合もある。
Cばかりだと恥ずかしい気もしないでもない。
226学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 14:38:30 ID:GONQIOjT0
225に補足するとロー狙ってる人も学部成績には注意。
あと、成績優秀者は学費キャッシュバックもあるよー
227学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 15:54:20 ID:Wy6SaJoFO
友達なんて新歓とかいってりゃ腐るほどできるじゃん
んで気のあう奴らとつるんでりゃいーし
つーか新歓行き杉てアドレス一気に60人増えたぞ。
まあ七割方は顔と名前一致してないかどっちも覚えてないやつらばっかだけど
そーいや来週クラコンにゼミコンもあるな
とりあえず自分から普通に動けばいんじゃん?待ってるだけじゃマジ意味ないべ
228学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:09:27 ID:RXAvFAGCO
だからそれができないから>>218とかは困ってんだろ。
229学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:30:35 ID:zM1o2ToXO
>>228
その通りですよぉ!
新歓誘われてるとこはあるんすけど、一人で行ったら浮きますかね?
230学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:30:55 ID:PAw4pkWdO
それができないやつは友達作ろうっていう意志が足りないだけだろ
何もしないで自然に作りたいって考えが甘いんだよ
231学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:38:35 ID:cimf7ffWO
>>227
ないべ…とかっていつも思うんだが田舎者なのか、田舎者を気取っている(なんで?)のか、わからないが何か馬鹿臭いよな
232学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:47:20 ID:RXAvFAGCO
>>229
まったく問題ないよ。他にも1人で来てるやついるはずだし。万が一いなくても「1年?何学部?」みたいな感じで話し掛けて強引に輪の中に入ってしまえ。
233学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:50:00 ID:HjIYDouI0
言ってやるなよ
234学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:02:44 ID:gqRPu6JsO
>>231
俺も個人的に好きじゃない言葉だが、
「だべ」は東京でもかなり使われてる。
まぁあえていうなら後者の理由だろうね
235学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:09:05 ID:D1rwEjbWO
クラスコンパも新歓も呼ばれたけど、行きたくない気持ちもある
明らかに「イケて無い人」「暗そうな人」を避けて選んで誘ってた
最初だし、どんな人かまだわかんないのにね

上手く言えないけど、「流れ」に運悪く乗れなかった人も居るはず
一概に、自分から乗ろうとしなかったから、と決め付けるのもどうかと
236学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:37:15 ID:tDkXkXjqO
紙コップじゃないホット飲料の自販機って
どこにありますか@市ヶ谷
前より扱ってるとこ
減った気がする…

237学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:37:54 ID:yjutPda1O
さぁ今アカペラサークルの説明会に潜入してる俺が来ましたよ。
238学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 19:36:23 ID:XMCOxogl0
>>237
おまえのことわかったよw
239学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 19:51:32 ID:yjutPda1O
>>238

どうも。
なんつーかリードボーカルが一青窈に似てました。
240サカー部イケメソ:2005/04/21(木) 22:43:00 ID:Khb2L68mO
ここって文化系サークルなヤシばっかだな
241学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:45:53 ID:OAnAccLgO
コンピューターって履修登録前から出なきゃだめなの?出欠とる?
242学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:50:07 ID:8kfREjKV0
一青窈ファンだから詳しく教えて下さい
243'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ:2005/04/22(金) 00:00:26 ID:Khb2L68mO
「俺」がどうしても恥ずかしくて使えない。でもこの年で「僕」はダサいよな(´・ω・`)。
244学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 00:01:40 ID:4ZDCB/D+0
ヒント:m+俺
245学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:06:52 ID:0t56ftPw0
私 でFA
246学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:08:32 ID:0rBwT+JY0
俺はずっと俺なんだけど、親の前では俺って言えない。
ってか親の前では、なぜか一人称が言えない

親:あれ、ここにあったパン食べたのだれ〜?
俺:ああ、食べたよ。
247学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 00:09:43 ID:IIh+Q7Li0
>>246
お前はおr(ry
248学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 00:48:04 ID:l5CH3NVO0
>>241
まず、学部を名乗れ。次に正確な科目名を示せ。
一般論としては、実習系科目は第一回目で抽選が行われる。二回目からは通常授業=出席あり。
249学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 02:16:01 ID:g/ctW0PMO
履修(予定)科目を見直して
時間割を一部組み直したんですが
そのために、既に2週続けて出席していない授業が出てきてしまいました。
履修登録後から出席しても何とかなるでしょうか?
特に教職関係…
250学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 04:04:35 ID:T7c0qatWO
俺も親の前だと「俺」って言えない・・・orz
251早稲田エリート:2005/04/22(金) 04:53:17 ID:8CPL5P4R0
大金払って4年後にはフリーターか、、、
せいぜい楽しめよ
252学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 05:26:46 ID:mOnFLOgS0
>>251
早稲田コンプが早稲田の評判落とそうと工作活動している姿は
色々な所で見かけるが実に哀れである
もっと前向きに生きて欲しいものです
253学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 05:55:25 ID:Vq7V2IiA0
3浪して法政な俺がきましたよ
254学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 05:56:40 ID:mOnFLOgS0
合格オメデトウ!
255学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 06:30:35 ID:tClC5mSwO
えぇいああ君からもらい泣き
256法政って学費高いのかぁ(*'ω'*):2005/04/22(金) 07:09:30 ID:T7c0qatWO
俺って言うとドキドキする(つД`)一人称で悩むなんてヘタレだな●| ̄|_
257学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 09:25:44 ID:Ls6G7m1dO
体育って雨の場合どうなんの?中止?
258学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 09:40:26 ID:k9x6dH3L0
経営2年なんですが、授業科目履修の提出したやつがちゃんとなってるかチェックされたものを取りに行くのって何日か分かる方いますか?
259学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 12:42:44 ID:b9J7v+pI0
>>249
教員によりけり。当該教員が受け持つ他の科目終了直後でもいいから早めに相談すること。
ただ、研究室をいきなり訪問するのは失礼にあたるからやめたほうがいい。

>>257
体育館・卓球室かトレーニングジム
260一青窈:2005/04/22(金) 12:57:30 ID:zrSohukj0
ってかここVIPと同じ鯖だから良く落ちるな。

アカペラサークルはまぁまぁ良かったな。活動も頻繁にあるわけではなさそうだし。
まぁ入らないけど。
261学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 13:18:49 ID:RJur/qGgO
すごいw
パソコンの壁紙さっそく美少女にしてる奴がいたw
隠れオタの俺にはできねえ
262学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 13:25:53 ID:vavJ0YVLO
法政はイケメソが多い聞いたけど嘘だな
263学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 14:12:17 ID:KWtJ3bmzO
一度も新歓行ったことない部会に参加しにくい件について
264学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 14:38:53 ID:Wrbq2wBB0
>>246
私も親の前で私と言えなくてそんな感じです

ていうか早稲田にも4年後フリーターいますから
265学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 14:43:04 ID:uI0Y+lI3O
眞鍋の妹ってマジで法政なの??
266学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:07:08 ID:Wrbq2wBB0
早稲田じゃなかったっけ

クラス授業以外の語学って少人数だけど発表とかありませんよね
無いのもありますよね?
267学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:19:04 ID:RJur/qGgO
可愛くなかったから安心しろ
268学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:19:42 ID:zzYt9TtzO
>>265-266
デジャヴ
269249:2005/04/22(金) 15:39:34 ID:XKXKBgehO
>>259
ありがとうございます。
聞いてみます。
タイミングは気をつけねば…。
270学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:42:38 ID:XKXKBgehO
58年館地下の写真屋さんって
SDカードからの現像って
してもらえますか?
271学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 19:24:08 ID:AsrW+jOe0
>>240
二高ワロス
272学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 20:47:21 ID:ZramwKTg0
私の高校は、
指定校推薦枠での情報科学部合格者は、毎年10名弱です。
他の学部より極端に進学者が少ないのはなぜでしょうか。

自分なりに仮説を立ててみたのですが、どの項目が最も適切でしょうか。
並の成績を5段階評価でオール3、10段階評価でオール6として、

1、情報科学部は、並の成績で推薦基準を上回るが、人気がないので志願者は少ない。

2、情報科学部は、並の成績で推薦基準を上回るが、
   理数系なので授業のレベルが他の学部よりも高く、
   付属出身者には向いていないので、志願者は少ない

3、情報科学部は、並以上の成績が要求されるが、
   人気がないので志願者は少ない
  
4、情報科学部は、極めて推薦基準が高い。
   この推薦基準を上回る者は成績優秀者上位50名くらいで、
   そのほとんどが法学部などを志願するため、
   情報科学部の志願者は結果的に少なくなる
273学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:11:41 ID:44CwZirb0
もしや経営の履修登録って今日・・・?
えっ?いや、ちょっ、そ・・・そんな・・・そんなはずは・・・!
274一青窈:2005/04/22(金) 21:31:26 ID:zrSohukj0
>>273
275学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:39:44 ID:ivVTT+jW0
付属叩きしたくないけど、付属上がりなのに凄い!って人いましたか?
276学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:50:10 ID:cYDK19EZ0
今日授業中折れの近くで2chの話してる女の子がいてビツクリした
はじめてリアル女2ちゃんねらに遭遇したyp
277学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 21:56:51 ID:SvT+S7xQ0
どういう感じのオンナだったの?辛気くさそうな感じのオンナとか?
278法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/22(金) 22:12:46 ID:nJA1SsKB0
だれかが生協のアレに
コロッケの種類を増やしてくれると夢が広がります
って書いたな
279学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:24:52 ID:cYDK19EZ0
>>277
ちょっと顔みたけど全然辛気くさい感じはしなかったよ
2chってホントすげーな
280学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:32:35 ID:Fm1DXG7y0
>>275
会計士に受かる奴は付属が多いらしい。
281学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 22:50:25 ID:f8d+DAX00
>273
履修登録って何とかシートを提出するやつのことを言ってるの?
それとも提出されたシートを学校側がチェックしたのをとりに行くやつのこと?
282学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 22:52:52 ID:GNznuITE0
>>275
オレだよ!オレ!オレ!
283学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:04:32 ID:xxdtPHHp0
今家で確認したら履修登録のシートに書いた番号を
間違えて書いてたことに気づいたんですけど
5月に学校側がチェックしたあとに番号を正しく
書き直すことってできるのでしょうか?
284法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/22(金) 23:05:15 ID:nJA1SsKB0
たぶんできる。たぶん
285学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:06:14 ID:d2mPTjXZO
ってかうちのサークルにはネラーが5人ぐらいいるぞ。
みんなロムってるだけみたいだけど。
286法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/22(金) 23:07:50 ID:nJA1SsKB0
教授とかが
『こないだ2ch見てたんですが』とか言い出すと
ドキッとしてしまうよな?
287学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 23:09:03 ID:GNznuITE0
>>286
あるあるwwwwwwwww
288イニシャル経:2005/04/22(金) 23:11:23 ID:zeyPhAF90
2ちゃんねラーよりも、
教室で「先週の種見た?やっぱムラケンだよね〜」とか言ってる腐女子を何とかしてくれ


>>273
来年もガッバってね

>>278
コロッケで思い出しけど、
コノ前教食逝ったら、コップ置き場にゴキブリ(?)がいた
289学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:39:48 ID:8+9IRZT80
後期に取るつもりの授業に出ちゃったorz
前期と入れ替えるか…登録票もう出しちまったよ俺のバヤ
290学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 23:40:56 ID:GNznuITE0
卒論書くのめんどくさいからゼミ3年だけで4年の時登録したくないんだけど可能かな?
291イニシャル経:2005/04/22(金) 23:46:09 ID:zeyPhAF90
卒論書かないなら、ゼミに入る意味なくなるんちゃう?
292学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 23:46:53 ID:xxdtPHHp0
語学みたいな少人数のクラス必修授業って何年生まであるのですか?
ちなみに経営です
293学生さんは名前がない :2005/04/22(金) 23:49:11 ID:GNznuITE0
>>291
3年だけでもやっとけば履歴書の研究課題は書けるじゃん?
294イニシャル経:2005/04/22(金) 23:54:38 ID:zeyPhAF90
履修登録のときに登録番号書かなきゃいいんじゃね?
もしくは教授に「卒論書きたくないんで、ゼミやりません」って言うとか
295学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:03:26 ID:kjvrzsYv0
サークルの先輩がVIPPERだった件について
296学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:18:49 ID:8mAFvRvP0
VIPPER?
297学生さんは名前がない :2005/04/23(土) 00:27:40 ID:tREb/oh30
>>296
半年ROMれ
298学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:29:33 ID:8mAFvRvP0
一年間ROMってますけど
299学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 00:51:15 ID:zJOXjTAR0
やばいwwwwクラスまじきついwwwww
俺ちょっぴり孤立してる系かもwwwwwwwwwww
300ぽこ ◆NichibuOnM :2005/04/23(土) 00:51:35 ID:M0v5RMYu0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <300
 @(_uu)
301学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 01:14:20 ID:j5j8Dw9i0
運悪く流れに乗れなかった人は最初の1ヶ月くらいはクラス授業とかで浮くよね。
孤立してることに危機感持ってるやつなら少しすれば友達できるから心配ないけど。

俺は運良く1年の時にすぐ友だちできたけど、流れに乗れなかったらと思うと結構つらい
302学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 02:03:02 ID:qap2rVS+0
俺もみごと波に乗り損ねたよ・・・
クラスのヤツの名前ぜんぜん知らないし・・・
まだチャンスあるかなぁ?
303早稲田エリート:2005/04/23(土) 02:09:50 ID:T+ouJhRs0
大金払って4年後にはフリーターか、、、
せいぜい楽しめよ
304学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 10:49:12 ID:qINXjKk1O
コロッケの種類増やしてくれると夢がひろがりんぐw♪
305おしゃみ :2005/04/23(土) 11:42:50 ID:dnmjRbfxO
306小田急線の定期:2005/04/23(土) 12:58:16 ID:+lK4lvNeO
学割証明書って要るの?学生書見せるだけじゃダメ?
307学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 13:55:52 ID:tRn+I1oMO
私も小田急線だけど、学生証だけで大丈夫。今頃買うのかよw
308学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 13:56:56 ID:+lK4lvNeO
通学証明書要るって聞いたけど?
309学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 14:18:49 ID:iyi4GZvhO
ヒント 学生証の裏

俺のばやい、他のクラスやら学部には友達できたけど、自分のクラスに友達いないw
310学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 14:29:01 ID:+lK4lvNeO
学番と住所しか書いてないけど大丈夫?奄美大島では電車ないからわからん
311学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 15:04:20 ID:xJfTEHWV0
定期は学生証だけで大丈夫。

俺も1年の時に一番最初にできた友達は他クラスだった。しかも遠く離れてたから授業が全くかぶらないし。
語学の授業で一人でいたやつに話しかけて、そこから2〜3人くらい一気にクラスで友達できたよ
312学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 15:12:39 ID:+lK4lvNeO
途中で新幹線使うから要るっぽい・・・●| ̄|_ 静岡まんせー
313学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:57:36 ID:cuc5s15P0
はあーやっと休日がやってきた。週6日学校にいくのはきついっすね
314学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 23:20:51 ID:xfSLxQEQ0
>>313
わかるよ、週休1日だとつらい(´・ω・`)
>>296
VIP板に生息してる奴らのことを俗にvipperと呼ぶ
315一青窈:2005/04/23(土) 23:26:42 ID:7Naljdfd0
>>313
乙。明日はゆっくり休みーや。
316一青窈:2005/04/23(土) 23:28:15 ID:7Naljdfd0
ってか学校のPCだとAちゃんに書き込めないwww

と学校で2チャンやってた俺が来ましたよ。

連投スマソ
317学生さんは名前がない :2005/04/23(土) 23:50:19 ID:tREb/oh30
え?こんな時間に?
318一青窈:2005/04/23(土) 23:53:13 ID:7Naljdfd0
いや、昼間
319学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 00:21:24 ID:ydXXAfk/O
>>314
さらにバイト入れると休みなんて無い…。
キツイ…。
320学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 00:37:57 ID:HzkVTlJp0
バイトは夏に集中してやるよ俺は
321学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 01:16:23 ID:141UxTCA0
>>312
同郷だな。ガンガレ
322学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 01:32:16 ID:FJ/p5pw5O
この中で今合宿に来てる人いますか?
323学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 07:18:35 ID:ZvSpUhUqO
法学入門通年科目と勘違いして前期しか登録しなかった…
なんとかなんないですかね
324名無し募集中。。。:2005/04/24(日) 07:50:50 ID:Pz6uYy+T0
みなさん!新たな詐欺商法に注意しましょう

こんなメール文が送られてきても不用意にお金を振り込まないように気をつけましょう


人権監視委員会の○○ですが、先日あなたが書き込みをしたインターネット内で、
「差別発言」にあたる不適切な文章を発見いたしました。

本来ならただちに人権委員会の方へと連絡して取り締まってもらうべきなのですが、
あなたの書き込みを見る限り悪意を持って、書き込みをしてないことが見受けられますので
今回に限り穏便に済ましてあげようと思います。
人権委員会の方が取り締まれば、あなたの家を家宅捜索され実名と住所も公開されて、罰金30万円が
強制的に課せられる事になります。

しかし今回に限り特別配慮として罰金10万円のみで許すことにします。
したがって下記の口座へと二日以内に罰金10万円を振り込みなさい。
二日以内に罰金の振込みがされない場合はただちに人権委員会の方へと連絡をして
「差別発言」の書き込みをしたあなたを人権擁護法により取り締まってもらいます。

罰金10万円の振込先
○○銀行○○支店 普通口座××××××× 人権監視委員会○○○○
325学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 09:50:30 ID:0zs3zZci0
早く言ってくれよ!もう振り込んじゃったし・・・
326学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 11:36:57 ID:pWKe8U9+0
>>323
手引き読む→学務行く
327鳥取。:2005/04/24(日) 13:10:58 ID:ZKNn6AdeO
( ̄▽ ̄;)
328学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 13:34:07 ID:efkDJcwQO
学校のパソも、設定を変えれば書き込める。ただにちゃんねらが使ったとにちゃんねらだけはわかるww
329学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 13:37:24 ID:Y/OYw0ee0
皆さん何人ぐらい友達できました?
俺はやっと1人GETしますた。目標は50人でっす!
330学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 14:01:01 ID:xWdLkEzr0
一人もいねぇーサークルもはいらないしバイトもまだしてないし
俺の場合一人でいるほうがすごい気が楽だから.............................................っていいきかせてる.........
331学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 14:21:38 ID:E90svAtE0
休日やGW暇なんで、バイトすることにしたが、どれもこれもパッとしないな
332学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 14:44:44 ID:uZOqkjIJ0
>>329
とりあえず4人できたが、正直5人ぐらいいれば十分だと思う
333学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 15:02:00 ID:TFU6nMBG0
20人くらいかな?結構できたよぉ
334法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/04/24(日) 15:03:12 ID:5R2LYTD10
名前と顔知ってれば友達かw
335学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 15:33:05 ID:k0w3KIta0
バイトもやんないとマズいなぁ〜。
でも学校あると週3日が限度か・・・
自給良くてきつくないバイトはないかな?
336学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 15:48:36 ID:Yh70sLSG0
俺も2年だけどバイト探してる。
時間割り的に結構余裕があるから深夜とかでも入れるんだけど何かないかなー
337学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 16:11:22 ID:r13h6NYq0
大学始まって1週目は昼飯たべなかった
理由は友達いなかったから
昼休みはずっとコンビニで立ち読みしてましたよ

続いて2週目
空き教室で飯くっていいことを知り、昼飯が食える生活に
しかし相変わらず一人飯。寂しくなんてないと自分にいい聞かせる

そしてつい先日
体育で話かけてきてくれた友達が「今度飯一緒に食わない?」と誘ってくれた
正直、涙が出そうだった

今週も一人飯だったらぼくはしぬ
338学生さんは名前がない:2005/04/24(日) 16:24:50 ID:xWdLkEzr0
そんぐらいで死ぬなよ。馬鹿馬鹿しい。飯ぐらい一人で食えや!
339鳥取。:2005/04/24(日) 16:29:59 ID:ZKNn6AdeO
部活とサークル、どっち派でつか?('A`)
340法法法 ◆2khoIe/VTk
どっちも入らない派