国文16系統、六甲台36系統、他は徒歩で神戸大学へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
前スレ
あ、じゃあとりあえず神戸大学で
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109301372/
2学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:18:15 ID:rA9HzB7l0
パールハーバーは糞〜♪
3学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:18:48 ID:nTDjoCt90
過去ログ
ねーママほら見てあそこにねこと神戸大学
「可愛いねこと壮大な六甲山の風景。あと神戸大」
【春】神戸大総合スレ【うらら】
【初夏の】神戸大学総合スレ2【風】
【おいおい】神戸大総合スレPart2.5【dat落ちかよ】
【日本の夏】神戸大学総合スレ3【神戸の夏】
神戸大学総合スレ3.1
【08/09】神戸大学総合スレ3.7【dat落ち記念日】
【神大スレ】神戸大学総合スレ3.9【落ちすぎ】
【六甲颪に】神戸大学総合スレ4【颯爽と♪】
【糞スレに】神戸大学総合スレ2.1【負けるな】
【食欲の秋】神戸大学総合スレ5【2ちゃんの秋】
【六甲祭】神戸大学総合スレ5.1【KOKIA】
【死んだ】神戸大学総合スレ5.5【威勢】
【スレを】神戸大学スレッド【落とすなぁぁ】
4学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:23:50 ID:nTDjoCt90
というわけで、とりあえずageときます。
5学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:25:06 ID:YcmvJnv40
受験板で誘導されたので合格記念カキコ
6学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:27:10 ID:nTDjoCt90
合格おめでと。

いずれ在校生も来ると思うけど、
今のうちに前スレも目を通しておくといいかと。
7学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:29:37 ID:2uFXjwyA0
>>1
スレ立て乙です。

引っ越しの準備、しなきゃなあ…
8学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:34:47 ID:nTDjoCt90
引越し・・・漏れは自宅生ですよ。
一人暮らしできる人は正直うらやましいこともある。
9学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:35:56 ID:90KqAfph0
>>1
国文・六甲台の徒歩は無謀?
10学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:39:46 ID:nTDjoCt90
>>9
阪急六甲からなら充分可能。
まあ感覚的には個人差があるけどな。

JR六甲道からでも歩けなくはないし、歩いてる人もいる。

阪神御影からは無理。
どうしても阪神沿線から歩くのであれば新在家からだが、あまり勧めない。
11学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:49:03 ID:90KqAfph0
>>10
thx
よかった、引っ越すとこ確か阪急近くやった。
高校も基本的に坂道やったし交通費は抑えられそ
12学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 10:51:23 ID:nTDjoCt90
>>11
なら問題ないと思われ。
原チャでも持てば無敵。
神戸大周辺で自転車オンリーはキツい。
13学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 11:00:35 ID:nTDjoCt90
ageとく
14学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:31:29 ID:nTDjoCt90
age
15学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:51:39 ID:nTDjoCt90
ちなみに発達科学部も市バス36系統だね。
発達だと、阪急六甲からでも徒歩通学するのは猛者だと思うw
16(`・ω・´):2005/03/23(水) 12:51:57 ID:Wox7adC2O
合格記念カキコ
17学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:54:26 ID:nTDjoCt90
合格オメ

猫とウリ坊の神戸大学へようこそ
18学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:57:16 ID:8VAWVNU80
発達科学の人間環境受かりました
仲間いたらよろしく!
19(`・ω・´):2005/03/23(水) 12:58:39 ID:Wox7adC2O
>>15
やっぱり発達だとキツイよね… アヒャ
20(`・ω・´):2005/03/23(水) 13:02:41 ID:Wox7adC2O
>>18
自分、発達科学の人間形成です。よろしくね。
21学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 13:09:27 ID:8VAWVNU80
>>20
お、よろしく

で、何したらいいの?w
22学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 13:10:14 ID:1sFnpIgf0
なんでも、いいやーー
ウかてうれしーーーー
23学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 13:32:37 ID:nTDjoCt90
おお、書き込みが増えてるw
24学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 14:03:27 ID:KiGoB6U20
後期組の合格おめー。

宗教の勧誘には気をつけろよ。激しく前スレ参照汁。
25しゃくれ ◆2ETRBBU4sQ :2005/03/23(水) 14:13:19 ID:bxdgJD3q0
記念鬱カキコ
26学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 14:30:32 ID:nTDjoCt90
合格者は改めてオメ

>>1にもあるが、前スレはこれ。
スーツ購入や入学手続き前に必読。

あ、じゃあとりあえず神戸大学で
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109301372/
27学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 14:59:48 ID:8VAWVNU80
前スレ読んでると

スーツは買っとけ(これは当然か)
生協ははいっとけ
なんかカードは作っとくと便利

他になんかある?
28学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:24:14 ID:YcmvJnv40
ノーパソは使わない
29学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:39:17 ID:RaH4GSHh0
パソコンを新しく調達しようと思うんだけど
スペックどれくらいあればいける?
てか大学の授業でどれくらい必要になるかもよく分からないんだけど
そのへんも含めて教えてください。

ちなみに工学建設科です。
30学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:49:29 ID:uOPm6W1b0
あっ、俺も>>29と同じこと気になってた。
国際文化やけど、もしめっちゃ使わないとあかんなら、PC買わなあかんなぁと思ってた。
&使うならやっぱノートPCが良いのかも教えて欲しい。
31学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:49:39 ID:3IuzeP1v0
>>29
特に必要なスペックは一年のうちはないよ、wordとインターネッツが使えればそれでいい。
学校のパソコンで課題を仕上げる人も多いし。
32学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:50:34 ID:3IuzeP1v0
建設の話ね
33学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:51:17 ID:8VAWVNU80
>>30
>>28
あと前スレに学校にノートパソ持って行くことはまずないってかいてたよ
34学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 15:55:04 ID:RaH4GSHh0
>>31
なるほど。じゃぁ特にスペックは気にする必要ないんですね。
CADとかいれたりするのかと思ってたから。

金ないしデルの安いデスクトップにしようかな・・・
35学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:01:25 ID:3IuzeP1v0
>>34
CADは学校のパソコンに入ってて、半強制的にそれを使わされます。ってかCADってけっこうな値段するよ。
学校のはDRA‐DACってやつなんだけど、それの体験版でも十分に課題ができるから入れてみる価値はあるかも。

36学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:03:33 ID:Ppqqj5S80
受かった。今日から俺もこのスレの住人だーー


とりあえず書類が届くのを待ってればいいんだよね?
まだ振り込みとかないよね?
37学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:03:43 ID:RaH4GSHh0
CADとかの演習は学校のpcでやるのか。
まぁ当然かそういえばorz

そこそこのスペックにしとこう。
最初は自作するとか張りきってたけど今はorz
38学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:05:54 ID:RaH4GSHh0
爽言えば今日は後期発表だったね〜。
受かった人おめでと。


そしてヨロシク
39学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:08:35 ID:nTDjoCt90
自分のPCなんてのは、ネットとオフィスが使えればとりあえず充分。
これだけ単価が下がると、自作のメリットはほとんどないなー。
むしろソフマップ梅田あたりで掘り出し物中古PC探したほうが(ry
40学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:09:52 ID:8VAWVNU80
>>36
書類って届くの?
41学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:21:59 ID:Ppqqj5S80
>>40
え、なんか速達で来るんじゃないの?
42学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:24:29 ID:nTDjoCt90
郵送されるはずだよ。
掲示板見た人なら、そこに書いてあったはず。
43学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:35:14 ID:8VAWVNU80
>>41>>42

ありがと
今はとりあえず、それ待ってればいいんだね

んじゃあ前スレ読んで、下宿先でも探そうかな

ちなみに寮ってまだ入れるの?
44学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:37:21 ID:nTDjoCt90
>>43
とりあえず。
http://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/life/dormitory.htm

合格者書類に募集要項が入ってるから、それを熟読のこと。
45学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:40:57 ID:8VAWVNU80
>>44
ありがとうございます

自分で調べる癖つけます。。
46学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:45:54 ID:Wox7adC2O
募集要項の27ページに、合格者への通知及び通知書の交付はしてないってあるけど…
47学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:57:41 ID:uduj0MnFO
合格通知は来ないけど、明日には入学手続き案内他の書類が来るよ。
俺はそれ見てやっと合格確信できたよ。
48学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:58:14 ID:nTDjoCt90
そういうことだね。
49学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 17:03:23 ID:Wox7adC2O
なるへそ。もう金払ったけど、まぁ問題ないだろう。
50学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 17:07:34 ID:nTDjoCt90
要するに、合格者への通知は、
ネットと掲示板の発表をもってそれに替えますってことさね。

手続きは、すっぽかしさえしなければおおむね大丈夫さ。
不備は向こうから指摘してくれる。
51学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 17:17:05 ID:nTDjoCt90
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/

過去ログ集
ttp://fun.kz/test/thread/?rm=search&q=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7&board=campus

こちらもご利用ください。
52学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 18:24:25 ID:X4xpfzaV0
前もおんなじことがあったが、

 前 ス レ が 埋 ま っ て な い 
53学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 19:24:49 ID:RZUA29g40
次スレのタイトルが未だに決まってなく、さらにまだスレがだいぶ残ってるのに
勝手に自分の思いつきでスレ立てる奴がいるんだよ。
ただ単に自分が考えたスレタイでスレ立てたいっていうエゴだけの奴が。
54学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 19:39:14 ID:X4xpfzaV0
>>53
まあ、できたものはしょうがないよ。

それより前スレ埋めヨロ
55学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 21:58:59 ID:YcmvJnv40
入学金は払ってから手続きするんだよね?
授業料はいらんよね?
56学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:01:18 ID:KiGoB6U20
要綱みろと・・。
おこちゃまですかと。
57学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:13:11 ID:X4xpfzaV0
スレ埋め乙
58学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:17:39 ID:nTDjoCt90
>>53
後期の発表当日で、午前から合格者が移動してくることが容易に予想できて、
>>950が「ごめんね950踏んだのに新スレ立てられなくてごめんね」と書いていて、
それでも他に誰もスレを立てようとはしてないようだったから、
お節介ながら敢えて漏れがしゃしゃり出て立ててみたわけだが。

喪前さんはどうすれば満足だったんだい?


とりあえず、前スレは埋まったぞ。
59学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:27:04 ID:RZUA29g40
スレタイの相談ぐらいしろってことだよ。前スレの900ぐらいでスレタイ挙げてる奴がいたじゃん。
そのスレタイを踏襲するんならまだしもね。

それか「俺が立ててくる」とかそういう一言があれば良かった。

前スレもみんなでスレタイ決めてた中で突然勝手に立てられたものだしね。

スレ立て規制がそれほど厳しい板でもないんだし、45レスも残った状態で新スレ立てて
無駄な埋めでスレを消費することもないと思うよ。いくら後期試験後だとは言っても。

>>950がスレ立てるってルールはこのスレのルールにないしね。
エゴだと思うよ。

まあたかが2ちゃんのスレごときでここまで熱弁するのも恥ずかしいからこれくらいでやめとくけど。




60学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:34:23 ID:X4xpfzaV0
はい、キモイといわれた俺でつ。。。

最近スレタイの案が出ないので、ついつい。
61学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:35:16 ID:nTDjoCt90
>>59
そうか、そらスマンカッタな。

朝、大学受験板のピリピリした雰囲気を見てからこっち来たもんでな。
そのへんは見てなかったわ。

このスレにスレタイを相談するルールがあるとは知らんかった。
エゴでスマソ
62学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:41:09 ID:RaH4GSHh0
ルール云々の話じゃないけどな。
どうでもいいけど。
63学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:46:07 ID:nTDjoCt90
どうでもいい皮肉に、どうでもいいといいながらツッコむなよw
64学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:50:30 ID:RaH4GSHh0
>このスレにスレタイを相談するルールがあるとは知らんかった。

この皮肉は墓穴ほってるじゃないかw

どうでもいいけど。
65学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:51:12 ID:3IuzeP1v0
どうでもいいけど。←これ流行ってんの?
66学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:51:44 ID:nTDjoCt90
どうでもいいことついでにスマンが、意味がわからんw
67学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:59:11 ID:KiGoB6U20
まぁまぁまたーり汁。
スレたてた人は親切でやってくれたんだし乙です。
スレタイについては、たまたまお互いのタイミングが悪かったってことだし。

何事もなかったようにすすめよw
68 ◆AZVZM1youI :2005/03/23(水) 23:18:35 ID:4+ji7f9N0
うん。
こんどは>>980がスレ立てお願いね。
69学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 23:25:41 ID:SrJbuCGJ0
スレタイにも特にこだわりがなく、とりあえず神大生が
まったり書き込める状況がととのえばいいよ派の自分は、
新スレ立ててくれて有り難い気持ちだけです。
だってスレ立て面倒じゃないすか…

明日、謝恩会のために?、生協食堂(BELとLANS)が早く閉まるらしいけど、
まさか学食で謝恩会するん?ホテルとかじゃないん。
70 ◆/mika/5O2k :2005/03/23(水) 23:44:56 ID:0d0opIyM0
学校いつから?
71学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 23:53:26 ID:vG6qp4xM0
掲示板みれって
72学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 00:30:32 ID:QjZIrVuz0
さすがに11日は甘い考えか
8日からだろうな〜…

共通科目以外は11日から!とかだったらウホッ
73学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 01:54:55 ID:zQAgGGUv0
いっしょにほっしゅほっしゅしませんか?

        ,,,,.,.,,,,,
        ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
   ∧_∧   """"
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
74学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 01:56:24 ID:TfE4hrFJ0
        ,,,,.,.,,,,,
        ミ'д`ミ <ぁ、ぁ、もうだめ…!
   ∧_∧   """"
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
75学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 02:59:03 ID:zQAgGGUv0
あ〜げ
76学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 06:27:12 ID:nwEmwI8C0
むしろ専門のほうが早いくらいだろ?
77学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 07:58:58 ID:TilDzvdb0
>>59は前スレから同じこと言ってるみたいだが
なんであんなスレ立てについて必死なんだろう
78学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 08:10:30 ID:0qQfhO1cO
経済ですが阪急六甲から徒歩は無謀ですか?
また徒歩なん分くらいか教えて下さい!
79学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 08:56:03 ID:I6XM1hRB0
>>78

>>9-12見れ。
かかる時間は新歓祭とかの時に自分の足で確かめた方がいいと思うが。
80学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 09:51:37 ID:YZgCeD9T0
>>77
エラそうにほざく割には、
自分からスレ立てに動いたり、
議論を誘導したりした形跡もないよな、コイツってw

いつも後から文句言うだけ・・・
81学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 09:55:44 ID:QjZIrVuz0
よし、その話題はもうやめておこうぜ
82学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 10:06:05 ID:YZgCeD9T0
了解
83学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 10:27:51 ID:oEFj6bqw0
おはよう
84学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 11:23:04 ID:O+0ivMo10
ちず丸で調べてもリサイクルショップが見当たらないのですが…
新品買うかねなんてねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
85学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 11:25:17 ID:YZgCeD9T0
>>84
漏れもよく知らんが、こういうヤツのことかい?
http://local.yahoo.co.jp/a128/a228100/a328102/g104/g20409/g30409003/
86学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 11:33:11 ID:O+0ivMo10
情報サンクス
名前さえわかればあとは気長に探し回ります
87学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 14:15:08 ID:i+1d0K3Y0
生協のイベントが山程あるんだが
それに行くべきでどれが行かないでいいものかがわかりません…
先輩方、何かこれは・というものあれば教えて下さい。
88学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 14:53:15 ID:AO9gwtph0
原チャ買おうと思って一番安いトゥデイにしようとしてるんだけど
坂がほとんどの神戸大で戦えるかな?
89学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 16:07:44 ID:QjZIrVuz0
>>87
どれも行く「必要」はないと思う。行きたけりゃ行く、くらいで。

>>88
お前さんがデブじゃなけりゃ、余裕
結構today見るしな。DioとかLets2とかでもいいと思われ。値段同じくらいだし。
90学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 17:48:14 ID:sgezBZEo0
基本的な質問ですが、
1時限の開始は9時ですよね?
では、他の時限の終わりと始まりの時間はどうなんでしょうか?どこをさがしてもわからないのですが。。。
後1回生の間に3時半までに授業が終わる日を作ることは可能でしょうか?
9190:2005/03/24(木) 17:54:39 ID:sgezBZEo0
ちなみに当方、国際文化に入学させていただくものです。
92学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 18:07:44 ID:TfE4hrFJ0
8:50
93学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 18:15:17 ID:tWqm/a120
>>90

1時限の開始は4月からは8時50分だ。
下のものでもみておけ。1回生でも同じだ。

時半までに授業が終わる日を作れるかどうかは、時間割による。
留年する覚悟があるなら、語学等でもさぼることはできるが、
それは絶対にやめとけ。

http://www.law.kobe-u.ac.jp/faculty/TT2005/zenki-234.pdf
94 ◆AZVZM1youI :2005/03/24(木) 18:17:45 ID:foF/kEwt0
自宅生にとっては非常にきつい措置だ。
昨年度までは9時だったけど。

作るのは可能だけど語学が4限に来る傾向があると思う。
95学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 18:20:08 ID:zQAgGGUv0
今日卒業の奴オメデト
9690:2005/03/24(木) 18:33:30 ID:sgezBZEo0
どうもっす^^
バイトの関係で週1とか週2でも良いんで、何とかなりそうです。
97学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 18:59:56 ID:NSeDfKAt0
生協で仲介してくれるみたいだし手続きついでに新居を探そうと思ってるんだが
明日あたりに行ったほうがいいんですかね?手続きの日は人多そうだし
98学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 20:49:45 ID:mfVvz7lc0
todayの加速は高羽のゴミ。邪魔なだけだ。
2ストロークにしなさい
99学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:15:24 ID:Xcmt1DV40
>>97
あー、早いほうがいいのかもね
おれは手続きの日にするけど

第二外国語迷う・・・
ロシアかな
100学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:19:06 ID:zQAgGGUv0
100
101学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:27:13 ID:4F2mpDdJ0
俺は中国語でケテーイだけど
数学がねぇ・・・
一応Vまでやって微積も終わってるんだけど
前スレとか見ると入門がいいって書いてあるしなぁ〜。。。
102学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:32:20 ID:Xcmt1DV40
>>101
数学はオリエンテーションのとき提出って書いてるからまだいいんじゃないの?

前期の人、結局何語にしたか教えてホシイ
103学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:44:09 ID:I6XM1hRB0
漏れ仏語。
104学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 22:17:06 ID:DflBytW60
チャイ語。
親父が辞書持ってるし、教えてもらえるし。
105学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 22:17:27 ID:lxPK6oVi0
中国語にした。
106学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 22:25:08 ID:XoMosgSiO
俺も中国語。
前期落としたけどなー
107学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 22:52:29 ID:Xcmt1DV40
チャイ語オオス
少ないのはロシアかな
108学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:06:48 ID:YZgCeD9T0
ロシアはダントツで少ない。
いちばん多いのはやはり中国語だろうな。

てか、選択肢少なすぎ。
いまどき韓国語やスペイン語があるところが多いというのに・・・。
109学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:26:33 ID:5Tb8AOSVO
フランス語とドイツ語だと、どちらのほうが単位取りやすいのでしょうか…
110学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:27:20 ID:AO9gwtph0
中国語は単位とりやすいってきいた。あくまで聞いただけ
111学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:29:30 ID:AO9gwtph0
Todayの意見が分かれてて迷うorz
てかいまいち2stと4stの違いわからないし・・・
112109:2005/03/24(木) 23:29:36 ID:5Tb8AOSVO
心理なので、仏か独にしたいのです
113学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:33:46 ID:AO9gwtph0
心理ってなんか仏とか独とかからんできたっけ?
てか神戸に心理とかあったっけ?発達?
114109:2005/03/24(木) 23:38:02 ID:5Tb8AOSVO
発達の人間形成です。従姉妹(ほかの大学)に聞いたら、この二つのどちらかだと…
115学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:39:03 ID:AO9gwtph0
どうせ喋れるようにならないしあんま気にしなくてもいいと思うけど。
116109:2005/03/24(木) 23:44:22 ID:5Tb8AOSVO
なので楽なほうを(爆
あと一日あるので考えてみます
117学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 00:50:04 ID:qwr22dwF0
>>111
確かに高羽の信号青と同時のスタートダッシュは出遅れるな
俺は安全運転だけど、他の神大生は前へ前で行こうとするな。
生協のおっさんに相談すれば?多分レッツ(ry
118学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 00:51:24 ID:qwr22dwF0
フラ語は難しい。
ドイ語にしる。イヒハイセーいっとけばいけるはずだ
119 ◆AZVZM1youI :2005/03/25(金) 00:54:38 ID:ZPAmEYAB0
同感。
アルファベットの数は増えるらしいが。
120学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 01:30:48 ID:+5IhVHWC0
あげ
121学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 01:43:01 ID:yl5QYgbx0
チャイ語とかがいいんじゃないのかねぇ。
ドイツ語は確かに英語っぽいところあるけど違うのよ。
中途半端に共通点があるとぎゃくに分かりにくい。
あとね、ドイツ語ウザイよ。定冠詞とかあるじゃん。
あれが変化するんだって今だに覚えてない(´・ω・`)
thisとかthatみたいなんだって活用するし。。。

でもまぁフラ語に比べたら単位取りやすいとかいうしね
好きな人はどうぞ。がんばりましょう。前期、ドイツ語の教室で俺が待ってますよ。
一緒に単位取ろうぜ。





















。・゚・(ノД`)・゚・。
122学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 08:40:06 ID:O7IoE8OJO
二日酔いでしにそう病院ない六甲に
123学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 09:05:24 ID:DvoLkfuL0
124学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 09:45:09 ID:zYKCHzb+0
生協の細長い冊子めっちゃおもろいw
放置プレイしてたけど、昨日読んでたらかなり内容が充実してて(・∀・)イイ!!
125学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 11:28:51 ID:UDCz28Mb0
生協で下宿探すのが一番か
126学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 11:37:25 ID:+FWS4vQ00
生協の更新料の件について
127学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 12:17:56 ID:C0poIMHs0
あげ
128学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:13:33 ID:yl5QYgbx0
>>124
うりぼうかな。俺も好きで今も取ってあるよ。
それ聞いたら組織部の人大喜びやね。
組織部が主催してるイベントいろいろあるんで行ってやってくださいな。
俺は一つだけ行ったんだけど楽しかったよ。

129学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:25:09 ID:zYKCHzb+0
>128
うりぼうですね。右も左もわからん新入生にとってかなり重宝するわ。
すきっぺとかゆー合宿はいってみたい気もするけどまぁいいやw

今日はスーツ買ってきた。
カバンをどうしようかマジ悩み中。
透明の大学生かばん?みたいなのをスーツと一緒に持つのも変だしなぁ・・と思う。
ポーターのカバンでも買うか・・・_| ̄|○
130学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:30:06 ID:Rc4usEMG0
すみません、質問なのですが、入学式のスーツの中って何を着ている人が多い
ですか??やっぱりブラウスですかね?(ちなみに女です。)
131学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:32:25 ID:DiY8cJlD0
仏語にしたけどやっぱダメなの?
132学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:35:21 ID:E0Hb3e+90
>>130
そのネタ、前スレにいっぱい出てきたよ
133学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:40:28 ID:qwr22dwF0
外国語なんて普通は落とさない
全部の授業に出て、一夜漬けすれば通る
落とす奴は信じられないくらい勉強しない
134学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 13:46:40 ID:E0Hb3e+90
>>133
だよな、普通。
135学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 14:03:58 ID:8a2CG16u0
>>126
更新料の件って?
136学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 14:22:03 ID:UDCz28Mb0
じゃあ外語は自分の一番興味あるやつにしとけってことだね
137学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 17:27:28 ID:E0Hb3e+90
さむいage
138学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 19:26:38 ID:mcUjMOCX0
>>136
そういうこと。
行き詰まった時に勉強に対するモチベーションを得られる教科を選ぶのが最優先。
139学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 20:10:45 ID:E0Hb3e+90
目的の明示なき改革は失敗する−加護野教授(営)(2005.3.9)

2月2日付の産経新聞で、加護野忠男教授(営)が郵政民営化について、苦言を呈している。
加護野教授は、この国のこれまでの民営化の例を挙げ、次のように述べている。

NTTの改革は巨大組織を迷走させ、先端技術開発の停滞をもたらしてしまった。
国鉄改革も、効率化には成功したが、一部で悪しき収益志向を助長し、利用者サービスを低下させてしまった。
国立大学の改革はこのままでは失敗に終わるだろう。
郵政改革で失敗を繰り返さないためには、過去の失敗から学び、改革の基本をきっちりと押さえることが大切だ。


140学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 21:52:08 ID:PTPSvIQq0
四月から下宿する新一回の国文ですが、バイトで月八万以上稼ぎつつ、
サークルや遊びを満喫して、単位は普通程度にとることは可能ですか?
先輩方アドバイスよろしくです。
141学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 22:07:14 ID:UDCz28Mb0
そんなの自分次第じゃないの?

つーか前スレにもほとんど同じような質問載ってたよ
8万以上稼ぎたいって
んで5万稼ぐのも結構大変だって書いてた
142学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 22:47:31 ID:douAjiKY0
バイトは毎日深夜+土日どちらかフル
夕方はサークル又は遊び、単位は他人にまかせる
寝なければ平気だ
143122:2005/03/25(金) 23:27:08 ID:ArEytcYH0
>>123
遅まきながらトンクス
日本酒の悪酔いはいつになっても慣れないorz
144学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 23:39:33 ID:DvoLkfuL0
>>143
それは・・・飲んでからどうこうしようとしても遅いと思うぞw

飲む前に考えてセーブするか、
基本的に日本酒は避けるかだな。
145109:2005/03/26(土) 00:10:55 ID:ZCLGW3fjO
結局ドイツ語にしました。どうもありがとうですm(__)m
146学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 00:25:55 ID:7mbknaq80
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ   ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
147学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 01:35:38 ID:7mbknaq80
(´・∀・`)
148学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 02:33:19 ID:7mbknaq80
(´・∀・`)
149学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 06:11:01 ID:IUYmQnOh0
二日酔いにはウコンの力。
最近地元に水野家ができた(´・∀・`)
150学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 08:22:31 ID:C64i/FVd0
age
151学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 09:46:39 ID:tb8gTY+qO
ロシア語にした。少なくてもいいさ。
つかラグビーuzeeee
152学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 10:22:11 ID:cWYJdsbeO
>>151
ラグビー・アメフト・ボード部はしつこさが激しいから気を付けろっっ!!
153学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 10:29:29 ID:216q+xEd0
体育会の激しいスポーツ系のクラブは部員確保に必死なんだよ。
少しは大目に見てあげてくだされ。

ただ、そういうのやってもいいと思ってる新入生がもしいるなら、
アメフト部は関西Div.1という立命館・関学・京大なんかと同じリーグで、
神戸大では数少ないマスコミ露出もあるクラブだよ。
154学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 12:45:05 ID:tb8gTY+qO
下宿確保。いいとこゲトした
155学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 12:46:07 ID:7mbknaq80
age進行で
156学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 13:34:26 ID:HGD0CdI+O
今日親父が財布拾ってきた。
中に金は入ってなかったらしいが、免許やら神戸大学の生協カードが入ってたらしい。
ちゃんと警察に届けてあるから安心汁!!
実家(山口県)の方には連絡行ってるみたいやけど…。
157学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 13:41:52 ID:2HWJg/Ea0
金が入ってないというのが泣ける・・・
158学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 15:12:34 ID:HGD0CdI+O
>>157
いやそれが、1円も入ってなかったってさ。
だから金だけ抜かれて捨てられてたんじゃないかと…。(´・ω・`)
159学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:41:49 ID:WIIbvmdu0
その持ち主、変わった名字じゃなかった?
160学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:51:16 ID:7mbknaq80
>>159
なんだそれ。いかにも落とした奴が俺の友達みたいなノリはwww
161学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:52:34 ID:+m5OEizf0
その持ち主、平凡な名前じゃなかった?
162学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:53:28 ID:V8n5wHAg0
その財布、やたらと古そうなコンドーム入ってなかった?
163学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 17:13:31 ID:utoAsul4O
俺の前に出た人へ
ラグビー部の犠牲になってくれてありがとwwwwwwwwww
164学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 17:29:11 ID:+m5OEizf0
生協って入っておいた方がいいんだよね?
手続きはいつでもいいのかな?
165学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:02:58 ID:+Usi1ve60
入学式に保護者も来るひといるん?
うちの親が行きたいとか言うんですけど。
激しく嫌なんですけど。
166学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:03:15 ID:b0R3JWmA0
ていうかボート部の姉ちゃんかわいかった。
167学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:03:36 ID:7mbknaq80
>>165
来る奴の方が多いよ。
168学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:03:41 ID:HGD0CdI+O
>>159
まさかおまいさんか?
ちゃんと灘警察行ったか?
名前は聞いてない…親父も忘れたって。
169学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:05:10 ID:+Usi1ve60
>>167
意外。大学の入学式とか学生だけかと思ってた‥
170学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:06:01 ID:pWr6gLJLO
サッカーとフットサルのサークルって合わせて何個ぐらいあるんですか?遊び感覚でやってるトコなんてありますかねぇ?
171学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:06:44 ID:7mbknaq80
>>169
そんなもんよ。

172学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:08:04 ID:7mbknaq80
>>170
どのくらいあるかしらんけど、遊び感覚でやってるところはあるだろうよ。
自分で作ったら?
173学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:17:22 ID:9zPl5uBy0
いのししはどこで観察できますか?
174学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 20:58:12 ID:72xcgmaN0
>>173
早朝。夜。
エサのない冬。ゴミ箱があるところ。

>>169
うちの親も普段は子供に無関心で放任なのに、
大学の入学式には当然のように付いて来た。ちょっと驚いた。
175学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:17:01 ID:216q+xEd0
>>164
生協に入らないことによるメリットは別に何もないが、
入ることによるメリットはけっこうでかいぞ。

手続きはいつでもいいと言えばいいが、
早くしたほうが便利になるのも早くなるわな。
176学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:27:03 ID:+m5OEizf0
生協はいる事の具体的なメリット教えてもらえませんか?

あと寮の人がいたら聞きたいんですが国際とかのカード式?シャワーは
どんな仕組みですか?時間とか決まってるのかな?
177学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:31:49 ID:216q+xEd0
>>176
最大のメリットは書籍割引だな。
通常7%割引。1万円以上なら10%割引。

あと、Tuoカードっていう会員証兼用のクレジットカードを作っておけば、
食堂や購買でもキャッシュレスでカード決済可能。
学内ではこれ以外のクレジットカードは使えない。

とりあえず日常的に享受するのはその辺。
178学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:32:10 ID:72xcgmaN0
>>176
メリット。
・教科書が定価から7%引き。
・学食や購買が利用できる。
(↑一応生協の組合員のみ利用できるという規約。
 組合員証のチェックとかはないけど、建前上はそういうことになってる)
・出資金は卒業時に返ってくる。

            
179学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:33:23 ID:216q+xEd0
補足。4月や教科書購入時には会員証をチェックされることがあるから注意。
180学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:34:05 ID:216q+xEd0
×会員証
○組合員証

スマソ
181学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:35:56 ID:+m5OEizf0
出資金は返ってくるんですか!それなら加入しておこうかな。
Tuoカードは学内のみじゃなくてもクレジットカードとして使えるんですよね?
182学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:39:02 ID:216q+xEd0
>>181
あくまで「出資金」だからね。
卒業時にはちょっと得した気分になれるw

Tuoカードはもちろん学外でも海外でも使える。
ただし、ご利用は計画的に。
まぁ口座を赤字にさえしなければ問題ないが。
183学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:41:09 ID:7LwCbrP00
あの〜教科書代っていくらくらいの予算みておけばいいでそ?
そろそろお金がきつくなってきた(´・ω・`)
184学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:42:58 ID:7mbknaq80
カードの使いすぎにご注意。

使った額の8%カード会社に取られるからな。(俺の場合VISA)
185学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:47:13 ID:+m5OEizf0
まぁ作ったなら学内だけの使用にとどめておくかな。

てかカードの仕組み自体よくわか(ry
カードで支払った分が自分の口座から引かれるの?
というか口座ってな(ry


社会勉強が必要だorz
186学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:51:30 ID:216q+xEd0
ちなみにTuoカードのサイト。よく見て勉強しとけばいいさ。
http://tuo.univcoop.or.jp/index.html

ただ、作るなら早く申し込まないと教科書購入時なんかに間に合わないぞ。
グズグズしてるとカードが到着するのはGW過ぎということも。

>>183
思ったよりけっこうかかるぞ。
2〜3万は見ておいたほうがいいかも。

>>184
イマイチ何のことを言ってるかよくわからんが、
1回払いにしとけば金利負担もないぞ。現金払いと支払い額は一緒。
カード会社の得る手数料収入は基本的に店とカード会社との間の話だしな。
187学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:53:34 ID:7mbknaq80
>>186
え!マジ!俺ずっと一回払いでも金利取られてるのかと思ってた。。。
無知スマソ。。。
188学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:06:33 ID:7LwCbrP00
>>186
サンクス!
5万予算みといたから大丈夫そう(・∀・)
189学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:09:20 ID:mRVA+pi6O
今すっごくテンパってんですけどこれからまずやらなければならないことを教えてくれませんか??
190学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:10:54 ID:216q+xEd0
>>187
だからこそ、カード会社はやたらとリボ払いや分割払いを勧めてくるわけよ。
こっちは利用者から金利を取れるからw

>>188
それならたぶん辞書・教科書類は大丈夫だと思うよ。
191学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:11:47 ID:216q+xEd0
>>189
今どんな状況で何にテンパってるのか教えてくれないと、
こちらもどうしようもない・・・
192学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:32:22 ID:p9/aAxee0
>>176

数年前住んでたものだが、プリペイドカード1000円を購入する。
これは洗濯機とシャワーの兼用カード。
シャワーは・・・どれくらいの単位でなくなっていったかな・・・よく覚えてないが、
洗濯機は一回40円程度だったか。これもうろ覚えだ。でも、たいして高くなかったはず。
B棟(つまり国際の方)のシャワーは時間が決められていないが、A棟(つまり住吉寮の方)のシャワー(無料)は
掃除のため朝の9時から10までは入れなかったはず。
193学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:11:28 ID:mRVA+pi6O
191
えっと…なんかクレジットカードのやつとかいろいろ入会を勧めてるものありますよね?最低これだけには入ってたらまぁ大丈夫なもの教えていただけませんか?? あと新入生歓迎のイベントって強制なんですか??
194学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:35:39 ID:216q+xEd0
>>193
生協はTuoカードともども申し込んでおいたほうが便利。
VISAかJCBかはどっちでもいい。使い勝手は同じ。
過去ログに論じたところがあるはずなので検索してみてくれ。

共済加入は迷ってる人多いみたいだけど、
これから4年間、大学や通学途中、下宿で事故や災害に絶対遭わない!
って自信のあるヤツは入らなくてもいい。
もしそうでなかったら入っとけ。
これは海外旅行するときに入る保険みたいなもんだ。
4年は長いぞ。何があるかわからん。

新歓イベントは別に強制じゃないだろうけど、
何でも経験なんだし、
行けるなら行っておいたほうがいいと個人的には思う。
195学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 00:53:33 ID:wxEycEESO
194
生協と共済には入ることにしましたがTUOはもう少しの間考えてみます。。 新歓のほうも時間があれば出向こうと思います。ありがとうございますm(._.)m
196学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 01:05:22 ID:COBhADhL0
>>192に現住人が補足
料金は
シャワー(浴槽もついてる)→50秒10円
洗濯機→1回60円
乾燥機→40分20円

無料シャワーは午前中1時間+水曜朝〜木曜朝が使用禁止
あとは無料共同風呂があるよ。シャワー派なんで時間帯はわからん
197学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 01:21:40 ID:0JnJK+AH0
アメフトに携帯番号教えちゃったけどいいよね
198学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 02:01:24 ID:AxAXyt2lO
山ほどサークルに電話番号教えたけど一回も連絡こない・・。誰か電話きたひといる?
199学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 02:20:38 ID:ycTLiAmK0
>>198
俺もまだ。でもさ、イベントで早いのでもまだ1週間先やで?
イベントの2,3日前に集中砲火してくる悪寒
200学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 03:18:36 ID:FRAS4qk/O
200
201学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 06:03:18 ID:1xjTjlmr0
>>196

確か冬5時半〜10時半
夏6時〜10時半かなんかそんな感じだったはず。
202学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 06:33:03 ID:/JgwSP060
【国税職員】税務官のハメ撮り画像が流出46【画像あり】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111859510/

同志社大学出身テニスサークルパープル所属の
国税庁勤務イッチーのPCからキンタマ感染で流出したそうです

良い潰したサークル仲間の女の子を裸に剥いて写真撮りまくった鬼畜です
203学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 06:46:39 ID:Bsji2mVPO
神大周辺に百均&無印(ファミマ以外で)ありますか〜?お金がないからあってほしい。
204学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 09:20:32 ID:ISmU3B730
>>203
http://www.muji.net/shop/kansai.html#hyg

無印は三宮か西宮北口まで行かないとないけど、
100円ショップならJR六甲道近辺にある。
205学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 09:23:50 ID:i1YYdHaQ0
>>196
自分もシャワー派なんでシャワー50秒10円は痛いかも・・・
シャワー長い間するから10分で100円こすと・・・((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガク

無料シャワーと有料シャワーは何が違うんですか?
206学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 09:47:14 ID:Bsji2mVPO
>>204
百均は駅周辺にあるんですね〜。無印は三宮ですか〜。引っ越したら探してみようかなぁ〜。
情報ありがとうございました〜(^-^)ノ~~
207学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 09:52:20 ID:ISmU3B730
>>206
具体的には、ウェルブ六甲って駅ビルの中にダイソーがある。
あと、六甲本通っていう駅北側の商店街南端にも100円ショップがあったはず。
灘図書館の入ってるビルの道路向かいね。
208学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 10:04:18 ID:ISmU3B730
ローソン:東京大学安田講堂店、31日オープン
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050327k0000m020081000c.html


・・・神戸大も検討してくれorz
209学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 10:17:43 ID:BWQvQNDf0
>>208
最近、夜間に閉まるコンビニもあるから賛成。
210 ◆AZVZM1youI :2005/03/27(日) 10:23:45 ID:Aouw3VP10
神大ちゃんねるでもそういう話題でてたなぁ
211学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 10:28:48 ID:BWQvQNDf0
しかし、建てる立地がないような希ガス。
212学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 10:35:27 ID:ISmU3B730
>>211
例えばアカデミア館購買横のオープンスペースとかw
213学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 11:20:42 ID:gKipoNuD0
生協加入って31までかよ・・・・
またこんな地方から電車乗り継いで神戸までorz
214学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 11:36:40 ID:a5MtT4qk0
まだ引越ししてないのかよ
215学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 11:52:09 ID:ISmU3B730
>>213
自分が入学後しばらく不便であることを我慢すれば、
4月入ってからでも別にええと思うけど。
216学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 11:58:32 ID:gKipoNuD0
>>214
引越しは直前っす・・・
後期受かってから探してもいい部屋なかったorz
>>215
教科書割引が目的です
217学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 12:01:29 ID:ISmU3B730
>>216
教科書割引は、出資金払い込みの領収証(仮組合員証)を提示することで、
組合員証(Tuoカード)がまだ到着してなくても受けられるよ。
だから購入時までに加入手続き自体が終わってればだいじょぶ。
218学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 12:38:30 ID:gKipoNuD0
>>217
と言うより4月以降でも生協加入できるんですか?
加入手続きまだしてないんですが。
219学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 12:58:01 ID:ISmU3B730
>>218
いつでも断られることはないと思うよ。
組合員証の交付が遅れるだけで。
国文キャンパスにある生協の建物まで行かないといけないかも知れんが。
220学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 13:04:32 ID:gKipoNuD0
>>219
ありがとうございました
親がさっさと済ませて来いというので
月末にまた行くことにします
221学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 13:27:21 ID:0JnJK+AH0
昨日早くいって良かったわ
帰る頃には人あふれまくりだった
222ぽこ ◆NichibuOnM :2005/03/27(日) 13:44:07 ID:xuH6DXMl0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <222
 @(_uu)
223学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 14:26:24 ID:ISmU3B730
そうか、昨日は手続き日やったんか。
大学には行ってたけど、六甲台にいたから気付かんかった。
224学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 15:05:22 ID:a5MtT4qk0
そろそろ掲示板見にいかんとヤバイかな
225学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 15:59:21 ID:BWQvQNDf0
hage
226学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 18:42:16 ID:BWQvQNDf0
      バ───ン
      . ∧_∧ 
     ⊂(・∀・ )つ-、
    ///   /_::/:::/  
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
 ____∧_______
/                 \
 マタ〜リしようよ!
227学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 18:50:41 ID:ISS4Pj0l0
質問。
奨学金の採用通知みたいなのを大学に提示するのはいつごろだ?
掲示板に書いてあったっぽいんだけどうっかりしてたよ。
分かる方教えて下さーい。
228学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:34:12 ID:dn14Urs9O
4畳半狭いよ4畳半
229学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:44:59 ID:mrqmfu4B0
授業で自己紹介させられるようなことはありますか?
230学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:46:10 ID:QsIeiVD60
ありません
231学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:51:10 ID:a5MtT4qk0
英語である
232学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:56:27 ID:BWQvQNDf0
>>229
ドイ語でありますた。
233学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:01:24 ID:orx/ZWT60
うわー、勘弁してくれよ…
ドイツ語とっちまったし…。
234学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:05:38 ID:BWQvQNDf0
>>233
クラスで違いますから〜
50%心配することはない
235学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:13:42 ID:QsIeiVD60
ある人もいるみたいだけどとりあえず自分はなかった
236学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:28:34 ID:0JnJK+AH0
別に自己紹介ぐらいすればいいのに
おれはロシア語ですけど
237学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:47:11 ID:ISmU3B730
>>233
それくらいやれよ。
ゼミ入ってもサークル入っても就職しても引越ししても、
自己紹介くらいやるぞ。
238学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 22:16:04 ID:78TKl1L70
イッヒハイセ○○○
イッヒボーネ△△△

ぐらいだべ
239学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 22:33:15 ID:1xjTjlmr0
>>205

綺麗さ。無料の方はちょっと精神的にがんばらないといけないレベルだね(笑)
知ってると思うけど、住吉寮付属のシャワーだから。

ていうか自己紹介ぐらいやれよ。
就職しても営業職なんて自己紹介の連続だろ。
240学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 23:57:58 ID:eW0BcOmK0
自己紹介好きな香具師なんているの?とか訊いてみる
241学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 00:04:21 ID:QH4zkwT90
ヲタ趣味しかない漏れは名前と出身くらいしか言えなかったけどな
242学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 00:11:42 ID:ge1jL2l+0
ёとかЮの文字を扱えるようになるなんて楽しみ
243学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 00:12:47 ID:+FhUCtQe0
はぁぁぁっぁぁぁっぁあっぁqwせdrftfぎっこくぁwせdrftfgyふいjこlくぁwせdrftgyふいおp(ふじこでねぇしw
トゥデイとレッツ迷うよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
デザインはトゥデイが好きなんだけどね・・・レッツなんかヤンキーくさいし。
でもほとんど坂の神大周辺ではたしてトゥデイが活躍してくれるだろうか・・・

はぁぁぁっぁぁあっぁああああwせdrftffぐじこlp
244グルーミン ◆gIGYNH/VP. :2005/03/28(月) 00:47:53 ID:Y8yno2WN0
新入生の質問に答える香具師、乙カレーションです。


245学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 01:29:35 ID:cSkT18eCO
下宿してる人たち家賃いくらのとこ住んでる?
246学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 01:39:02 ID:5LHptjo80
後期経済です
手続きの日に経済経営学会とかいうのに入りそびれてしまったんですが
4日とか5日にはもう国際文化のところで受け付けできないんですか?
それとも研究所の図書館横まで受け付けしに行かなければならないんですか?
知っている人いたらお願いします〜

>>245
自分は62000円のところにしました
247学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 02:04:29 ID:mvKeSxuL0
俺は家賃+ネット使い放題で
65300円
まぁ神戸は東京の次に家賃高いらしいから仕方ないよ
248学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 02:07:23 ID:VFyfv2Nu0
光ネット、2980円
家賃69000円。
新築だし。
249学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 02:18:31 ID:VFyfv2Nu0
あ、敷金減らしてもらうかわりに家賃4000円安くしてもらったんだった。
250学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 03:25:31 ID:cSkT18eCO
てめーらいくら神戸といえども高いとこ住みすぎだろ、うらやま
251 ◆AZVZM1youI :2005/03/28(月) 07:02:22 ID:azsNtS6x0
神戸は震災のおかげで丈夫な建物が増え、
貧乏安アパート的なのが消えちゃったと聞いたことがある。
まぁ、4万円台や3万円台の人も知ってるけどね。
252学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 08:22:26 ID:PVW2QoLf0
>>246
おそらく国文では受付してない。
253学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 08:44:55 ID:NUnaJjipO
神戸って物価高いね
254学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 08:59:03 ID:GbORaSZm0
そう?
255学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 09:17:58 ID:NYimtpmf0
>>253-254
誰の目にも明らかな例はガソリン。
大阪と神戸とではだいぶ違う。

家賃に関しては>>251が言ってる事情もあるから、まぁ仕方ないが。
256学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 09:32:09 ID:VFyfv2Nu0
不動産屋で言ったのが、「1995年以降の物件ありますか?」
最近は中途半端な建物はないらしい。

確かに物価高い。いまだに神戸→高級という認識なんだろうか?
257学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 09:45:01 ID:i9zpSI8p0
接続にeo64使ってる人いますか?
速さとかどうですか?
258学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 14:14:18 ID:ge1jL2l+0
60000越え多いな・・・
おれは55000だった
10帖
259学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 15:17:15 ID:cSkT18eCO
40000の俺は負け組ですか、そうですか
260学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 15:19:55 ID:g1/HSWyL0
46000、五畳。
潜水艦並の閉塞感。
261学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 15:26:52 ID:nPVPoWoW0
王子公園付近から国際のとこまで歩いてみたけど結構疲れるなぁ。
やっぱ行きはバスつかった方がいいかな
262学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 15:44:19 ID:cSkT18eCO
>>260
俺は40000円だが六畳だぞ、確か。君は新しいのか?
263学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 16:27:48 ID:KXQJ6nkW0
ビラをもとにまとめてみた。

30    ボート部新歓
31    SKIPe(生協)
4/1     ↓
2    ボート部新歓
3    神大クエスト(生協) タッチフット大会(アメフト)
4    レーシングカヌー部BBQ
5    神大新歓
6    入学式・オリエンテーション
7    神大新歓
8
9    自炊教室(生協) 六実見学会
10    六甲クエスト(生協) タッチフット大会

16    自炊教室(生協) 六実見学会

この他にもたくさんあると思うけど。
おすすめのあったら教えてくださいっt
264学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 16:31:34 ID:n9Sr96ct0
とりあえず新歓イベントは全部いっとけ
265学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 16:36:59 ID:QH4zkwT90
教養原論の予備登録はいつまで?
266学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 17:21:24 ID:g1/HSWyL0
>>262
平成八年築で外観も結構新しい。
大学まで歩いて約二十分、阪急六甲・JR六甲まで
徒歩十分ちょいだから、割と納得はしてる。

だが…やはり五畳は狭いィィィィィィッ!!
267学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 18:00:28 ID:ikQfI0220
いろんなサークルのHP見てたら、10日に卓球部で新入生対象の大会があるんだって。
誰か行く香具師いる?
268学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 18:07:27 ID:JkA9lIlM0
食事会だけ行きたい
卓球とかあんまやったことないし
269学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 18:09:55 ID:JkA9lIlM0
タッチフットは去年300人も参加したらしい。
狙い目かもな。
270学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 18:29:51 ID:sAWvSEF5O
>>269
まあ、一日で300人集まるなら凄いが、実際何日かの合計で300人なら同じ学部のヤツと友達になれるかは運の勝負なわけで、仮に友達になれても少数だけになりそうだが。。
271学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 18:34:36 ID:cSkT18eCO
>>266
平成八年は新しいな。俺は六畳だがかなり古いW
272学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 19:10:56 ID:fwx5Fv0E0
あんまりぐだぐだ考えないほうがいいよ
273学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 19:51:29 ID:g1/HSWyL0
>>271
お互いに例の諺を信じて頑張ろうぜ。
住めば都・ってね。

ところでタッチフット大会に行ってしまうと
勧誘の兄ちゃんに負けたような気がして嫌だ、
そんなバカは俺だけですか?
274学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 20:22:27 ID:TpaQyppA0
ボート部の新刊イベント行く香具師いる?
275学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 21:40:58 ID:nPVPoWoW0
テレビかったけど室内アンテナじゃフジしかうつんねーや。
やっぱみんな屋外アンテナつけてんの?
276学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:16:32 ID:SCXiF+sR0
壁にアンテナ端子ないの?
277学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:30:39 ID:nPVPoWoW0
あったあった古い端子だったからわかんなかった
専用のかってこなきゃ。
てか調子のって液晶かったから金ないよー
278学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:00:41 ID:v7NnGLOj0
ボート部の二日のんならいくつもり。
279学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:00:49 ID:zoiyCkjMO
親とTuoカードのことで喧嘩した…
親はカード嫌いでカード一枚も持ってない。スキミングのことで同意したくないらしく、
ものすごく文句言ってくるので漏れが逆ギレしたら黙って名前だけ書いた。
正直そこまでしてカード作りたいわけでもないんで明日生協行って事情を話してクレジット無しの方にしてもらいます…
郵送で済ます予定だったのにorz
280学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:28:42 ID:Ix5fkJnz0
>>278
あ、おれも予定あいてたらいくつもり。よろしく。
281学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 02:06:19 ID:zRTC5UFo0
>>279
賢明な判断。
282学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 02:48:49 ID:5bfKN6jqO
えんぱいああげ
283学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 09:09:21 ID:+LStk/Ms0
>>281
そうか?
「そういう偏屈な親持つと苦労すんな〜」って感想しか出ないが。

まぁ、Tuoカード持たないからって決定的な不便はない。
すべて現金払いになるだけ。
284学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 10:41:26 ID:4Y+hC5C00
昼の食堂でのたくら小銭を出していると視線を感じたり。
285学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 12:25:37 ID:CnIHiz3r0
見るかぎりけっこう小銭派もいると思う
漏れは面倒だからもちろんカード
286学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 13:03:41 ID:zRTC5UFo0
>>280
なつかしいな。まだえんぱいあ信者がいるとは。

>>281
もともとカード持ってなかったんだからいらんだろってのが俺の意見。
でもつくったけどねwww

287学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 13:13:47 ID:5bfKN6jqO
えんぱいあってどこ行ったの?
288学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 13:18:32 ID:zRTC5UFo0
普通に卒業されますた。
289学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 13:54:34 ID:OF76v1T/0
神戸の水道水は飲んでも平気??
290学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 13:57:50 ID:zRTC5UFo0
>>289
四スレぶりにそのネタ復活!

俺は浄水器つけたけど。
291学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 14:20:14 ID:CThgy1PQ0
>>289
オレは普通に昔から飲んでるよ。
大丈夫。
292学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 14:25:18 ID:UMGD0SJjO
俺ヤマトでバイトしてるねんけど、今日はやたら神戸大学の生協からのメール便が宛先不明で返ってきてるぞ。
心当たりのある人は連絡汁!
293学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 16:53:22 ID:SY9lNH+M0
えんぱいあって何?
294学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 17:04:46 ID:toDv4N/oO
バレーボールできるサークルってある?
295学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 17:17:27 ID:ynd7R7sJO
>>293
このスレを守ってたコテハンの名前。
ちょっとしたことでいなくなった。
みんな復活を願うも、かなわず・・・
296学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 17:34:33 ID:S5SbHRtH0
寮からの通学ってさ
阪急御影までバス→御影から六甲→六甲からバス
でいいのかな?

てか原付一本まで大学までいける?
297学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 18:18:25 ID:EogVbVXD0
原付逝った…。
これを機会に中型買おうかな。でも国文のとこ大きいバイクは入らなさげだよね。
298学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 18:31:43 ID:S5SbHRtH0
っていうか今健康調査の書類かいてたんだけど


該当する項目にチェックしてください

1.・・・・ 2.・・・・
3.・・・・ 4.・・・・
   ・ 
   ・
   ・
25.死にたくなる


いやwwwwそりゃ死にたいとか思うときも時々あるけど
チェックできねぇよそんなことww
299279:2005/03/29(火) 18:56:40 ID:ghw0VIA60
>>283
今日生協行ってきました。
「親の同意をもらえなかったので…」と言うと生協の人がちょっと驚いていた。
パンフによると神大生の8割がTuoカードらしいからなぁ。
社会人になるまではカードはおあずけ、といった感じでしょうか。
300学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 18:57:04 ID:zRTC5UFo0
300
301学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 18:59:30 ID:Hn+4Dll00
三宮付近でオススメの美容院とかありますか?
302学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 19:09:52 ID:JBehl+uU0
>>299
クレジットカードがあると、海外旅行の時に便利です。
貨幣よりも為替レートが良いこともあります。

まあTuoにしなくてもいいと思う。
ご利用ポイントとかつかないのでは…(よく知らないけど)
あんまりお得感がないような。
303学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 19:10:03 ID:zRTC5UFo0
>>293
これがえんぱいあ↓
  ∧_∧      
 ( ´-ω-) oO <
 (つ旦と)  
 と_)_)

>>301
駿台神戸校横にあった希ガス。
304学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 19:13:15 ID:/u48XmI+0
海外で高額紙幣持ち歩いて買い物してると、軽蔑されるよ。
完全に向こうはカード文化。特に欧米。
305学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 20:57:13 ID:zcq+Ga2W0
>>296
それだと片道550円かかる
阪神御影で19系統から16or36系統に乗り換えると片道400円で時間もほぼおなじ

まあすぐに原付を買うことになると思うけどね
306学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 21:46:27 ID:VU5CddEf0
明日生協行って生協加入手続きしてきます
Tuoカードのことでケンカした人がいるっぽいけど俺もちょっと言い争った
理由はやはり親がカード持たせるの反対ってこと
まぁ最終的にカード持つことになったけどね
ちなみに生協で家具とか家電買う人いる?

先輩方に質問なんですけど
陸上系のサークルってありますか?
陸上部に入るとバイトとかできそうにないんで・・・
307学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:02:53 ID:S5SbHRtH0
>>305
阪急御影じゃなくて阪神御影まで降りるってことですか?


一応免許はとったんだけど、まだバイクは買ってません。
レッツ4かトゥデイにしようかと
308学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:05:22 ID:JojGstY90
市バスって定期みたいなんあるんでしょうか?
309学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:09:27 ID:l6Sdp8Zs0
定期より回数券の方がお得です、ってウリ坊に書いてたような気が。
310学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:03:40 ID:mey5BjQx0
おれんとこも親がカード猛反対で結局COOPカードだけになった。
まぁ、現金で事足りるしな。。。

あと工学部って徒歩通学ラクショー?
原チャとってないから歩きじゃないと市バスなんだけど往復400高杉

>>306
おれ生協で家具そろえたけどもうベッドとか品薄状態だよ
買うなら急ぐべし
311学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:06:56 ID:kmOyBqF80
工学部情報知能の新入生です!!
4/5のサークルの祭りみたいなやつ、一緒に回る人いなくて不安なんですけど、あれって一人で回っても大丈夫ですか??
312学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:11:40 ID:cJ9OlmteO
>>310
工学部なら健康のために歩け
313学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:12:28 ID:zRTC5UFo0
>>310
歩け歩け♪
314学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:13:56 ID:VU5CddEf0
>>310
マジすか
それなら別の場所で揃えようかな

>>311
俺も一人で回る・・・・
315学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:17:58 ID:JojGstY90
>>309
さんくす
おれ行きだけバスにしようかと思ってるからちょっと値段しりたかっただけなんだけどねw
売り棒見てみます

>>306
時間あるなら他で買った方が安くつくよ。
特に家電類は価格.comとかで見てみるといいかも

>>311
おれも一人で回る予定。
人見知りな方なんでちょっと緊張すると思うけど・・・
316学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:33:17 ID:VU5CddEf0
一人で回ってるヤツに声を掛けてみようかと思う件について
317学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:36:01 ID:zRTC5UFo0
そんなことしなくても友達なんていくらでもできるよ。













自分次第だけど。
318学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:37:49 ID:S5SbHRtH0
よし。5日の震撼祭、誰か俺に声かけてくれよ!!
ちっちゃい奴が歩いてるからさ、きっとw
髪は黒ね。
319学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 23:55:42 ID:s9wpobT5O
三宮から阪急六甲まで電車で後は徒歩で経済通う予定なんですが、もう定期って買えるんですか?
320学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 00:02:27 ID:H00ceweg0
>>319
新入生は、学生証や通学定期発行控をもらってからでないと買えない。
そうしたものを持ってる在学生が新規に買うのなら、利用開始日の7日前から買えるが。
321学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 00:04:48 ID:N5TC73VcO
>320
ありがとうございました!
新入生ですが、その手続きにいるものが発行されるのはいつ頃でしょうか?
322学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 00:47:02 ID:Br/HP3oqO
ガイダンスの時に定期が必要な者って呼ばれてなんかくれた希ガス。
てか成績表ってもうみんなもらったの?
323学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 01:09:16 ID:15Y5EHTN0
>>319
JR六甲道まで行って更にバス使って経済通おうとしてた俺がバカみたいだ・・・
俺も阪急六甲使おう

>>318
身長180の僕が声かけましょうか?w
324学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 01:35:57 ID:GUJfoqnC0
>>323
ちびでかコンビもいいだろう。
しかし髪型+顏のため高確率でカップルみたいになるからやめとこうw
325学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 01:36:27 ID:B1RxwWZR0
>>324
特定しますた。AA(ry
326学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 08:33:52 ID:/WvZICRX0
家賃8万のマンションにしたんですが、
神戸大の学生の中では高いほうですか?
327学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 09:26:29 ID:zTqWK3qUO
自宅から通う人、片道何分?
328学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 09:43:40 ID:N5TC73VcO
>323
経済新入生ですか?
180あるならすぐわかりそうですねw
会うことがあったらよろしく
329学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:00:48 ID:LRk2TS/f0
>>327
90分
330学生さんは名前が無い:2005/03/30(水) 10:22:46 ID:s8zRjlZh0
健康スポーツ科学実習ってみんな絶対とらなきゃだめなんですか??
みんなジャージってどんなのですか?
331学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:24:51 ID:WW6hxG9p0
>>329
同じだ・・・。
俺は京都からJR。
332学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:30:20 ID:H00ceweg0
>>329
漏れも同じくらい。
高槻から阪急。
333学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:33:45 ID:LRk2TS/f0
>>332
同じ。
334学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:39:42 ID:WW6hxG9p0
>>332
高槻は快速特急止まるっけ。
阪急のほうが格段に安いから羨ましいよ。

うちは長岡京だから快速特急止まらないので、
阪急とJRで二十分差があって・・・。
335学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:41:58 ID:LRk2TS/f0
>>334
阪急高槻全部止まる。
336学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:42:45 ID:H00ceweg0
>>334
高槻市駅は全種類の特急が停まる。
阪急の学割定期は確かに安いね。

JRのほうが一本で行けて早いのはわかってるけど、
JRに乗り換えようとはまったく思わんしw
337学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:43:33 ID:WW6hxG9p0
>>335
そうか。
まぁ、JRは大阪から確実に座れるので、
そのための割増料金だと思って我慢するよ。
338 ◆AZVZM1youI :2005/03/30(水) 10:48:26 ID:HZ/KfCmn0
>>330
必修
高校時代のを着てる奴そこそこ多い

俺JR茨木から70分ぐらいだわ
339学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 10:51:02 ID:WW6hxG9p0
このスレは比較的大学から遠い奴が多いのか?
それともそれが普通?
340 ◆AZVZM1youI :2005/03/30(水) 10:55:10 ID:HZ/KfCmn0
いや、下宿生の方が断然多いっしょw
341 ◆AZVZM1youI :2005/03/30(水) 11:00:04 ID:HZ/KfCmn0
つうかこのスレには文字通り
”独り”で受験勉強して入った奴がそこそこいそうだな。
342学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 11:06:09 ID:H00ceweg0
>>339-340
神戸市内や大阪の第1学区・第2学区あたりから来る連中は
当然自宅生が多い。

北野・茨木・豊中・神戸・長田出身者で下宿は贅沢d(ry
343学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 11:08:03 ID:WW6hxG9p0
阪急沿線だったら自宅から通えないことは無いからなぁ。
俺も下宿させて欲しいって頼んでみたけれど、同じようなこと言われたw
344学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 11:46:17 ID:yVNZu1kW0
>>326
8万は高くないか?俺は6万だが自分では高い方と思ってる。
>>330
ジャージはみんな適当だよ。その辺に売ってるのとか高校のとか部活のとか。
345学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 12:24:01 ID:GUJfoqnC0
寮に友達とか彼女泊めたりしてる人いる?
できるのかな?
346学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 13:29:21 ID:J4OQ7wcU0
なにかと準備終わらない・・・
後期合格って忙しくない?

とりあえず、4・4に要るのは健康調査の書くやつ数枚と検尿だけだよな?
347学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 13:45:19 ID:8O9WgYxa0
神戸市内在住で通学に90分かかる漏れが来ましたよ
348学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 14:25:57 ID:Tkac3Qr50
関空の近くから2時間半かけて通ってる人もいます。漏れですが。
349学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 14:53:02 ID:J4OQ7wcU0
>>348
尊敬するわ
おれ最寄り駅、和泉砂川だけど下宿
350学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 15:26:53 ID:GD34JEsO0
健康診断の時に提出する書類のなかに、学籍番号書く欄があるけど
番号まだわかんないよね?
351学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 15:37:29 ID:b+JIwP2R0
六甲道駅から徒歩で大学まで毎日通える?
352学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 15:46:30 ID:8O9WgYxa0
>>350
漏れも思った。書きようがないからあけとくしかないよな。

>>351
散々ガイシュツ。学部にもよるし足にもよると思う。
353学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:00:33 ID:3JM0wI0n0
生協入りそこねたんだけど
明日までなら教科書割引おkなんですか?
でしたら明日生協に行こうと考えてるんですが
持参書類があるとすれば、それは自宅に届いたものに入っていたのでしょうか?orz
部屋の片付け時になくしてしまった感が。。。
354学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:06:37 ID:yzdWXp8h0
生協の書類、印鑑のミスでエラーで返ってきた_| ̄|○
銀行届印と郵便局届印・・・。どっちがどっちか覚えてない・・。
印鑑の数だけおしまくって送ろうかな・・_| ̄|○
355学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:12:07 ID:YkeBup5BO
北朝鮮って意外にテクニシャン多いよな…。
356学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:18:57 ID:b+JIwP2R0
>>352
経営学部なんだけど、毎日歩きだったら登校拒否になるかな?
357学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:19:37 ID:qguh6HCG0
>>345
「できる」という言葉が許可を意味するのか可能を意味するのかによって答えは変わるな。
規則上は部外者はラウンジでの面会まで、ってことになってる。あくまで規則上は
358学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:26:35 ID:86WZLU/c0
やっとネット開通ー
日曜に生協の加入行ったらなんかホストみたいな格好の集団が居たんだけど
あれなんだったんだろう
359学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:13:52 ID:bCpXGG6v0
>>351
六甲道駅から国文までだったら30分かかんないよ。

ところで同じ店でも店舗によって品揃え違うね、天神と三宮のmethodでは全然違った。
360学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:14:48 ID:N5TC73VcO
てか体育必修とかしんなかったよ…
どんなことやるんすか?
361学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:29:40 ID:WW6hxG9p0
>>360
いくつかの球技から自分が好きなのを選び、遊ぶらしい。
あまり束縛は無いし、みんな楽しんでいる。

前スレからはこんな感じ、俺は新入生だから分からん。
362学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:33:06 ID:17Sre2qT0
提出書類で、鉛筆書きが指定されているもの以外はボールペン?
363学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:44:55 ID:N5TC73VcO
>361
ありがと
水泳でもやらされるかと思ってたよ
364学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:48:11 ID:oKwuSioA0
たしか発達(体育系)と海事は水泳いるはずだった希ガス
365学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:59:24 ID:FvDrPaTnO
自分再受験なんですけど、提出書類の学歴、職歴書く欄に前大学書いた方がいいですか?やっぱなるべく再受験は伏せておきたいのですが・・・
366学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:01:50 ID:B1RxwWZR0
たしか、書かなくて良かったはず。
ちゃんと調べてね。
367学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:09:55 ID:FvDrPaTnO
>>366
ありがとうございます。願書にも学歴職歴書く欄あったけど、書かなかったので、もう伏せておくことにします。
368学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:49:45 ID:GUJfoqnC0
>>357
規則上面会はラウンジってのは知ってるんだけど

違反して泊められますか?
369学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 19:04:27 ID:qguh6HCG0
>>368
出入りをチェックしてる管理人がいるわけでもなし、実際には周りに迷惑かけなきゃ何やっても自由だよ
370学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 19:05:10 ID:GUJfoqnC0
>>368
うほっ
371学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 19:05:34 ID:GUJfoqnC0
orz

>>370>>369の間違いです
372学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 19:26:07 ID:Wh3oo0loO
神大行ってきた。
生協と経済経営なんとか会みたいのの加入手続き完了
4日5日が待ち遠しい

>>328
こちらこそよろしく〜特定は勘弁w
373学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 20:09:14 ID:35QjOBbE0
経営なんですが、成績表はいつ?
もう配ってる?
374373:2005/03/30(水) 20:25:51 ID:35QjOBbE0
と思ったら、大学のホムペに書いてあったね。
一日か。
375学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 20:52:24 ID:Sem5CVyB0
アメフト部から新歓来てくれるかなメールが来た・・・・
どうしよう。
行ったら入部ってワケでもないやんなぁ?
376学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 20:54:11 ID:B1RxwWZR0
つーか、マジでアドレスなんか教えるなよ。
個人情報保護法が成立したばかりだぞ。

                   と忠告。
377学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:08:11 ID:H00ceweg0
>>375
行ってもいいかなと思うなら行けばいいし、
やめとこかなと思うならやめとけばいい。

それだけのこと。
378学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:15:00 ID:SVGj5Z9s0
入学祝のお返しに神戸ついたらなんか送れといわれたのですが…
神戸ぽいお菓子ってありますか?大阪でもいいぽ。
379学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:16:15 ID:LFp5qK4r0
ゴーフルはどう?
380学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:18:02 ID:B1RxwWZR0

神戸プリン←微妙。
ゴーフル
瓦せんべい
etc・・・。

店:ケーニヒスクローネとか。


そごうの地下食料品売り場にでも行ってみたら?_
381学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:24:19 ID:H00ceweg0
>>378
阪急六甲駅前のケーニヒスクローネが、
近くて神戸っぽくておススメかな。
382学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:30:34 ID:1JExHnop0
もろぞふ
383学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:33:14 ID:B1RxwWZR0
そうだ!モロゾフを忘れてはいけない!
384学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:36:33 ID:qn9rUVkX0
モロゾフとゴンチャロフがロシア系菓子店の双璧

あとは…神大サブレ、みたいなのってなかったっけ?
385学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:38:41 ID:B1RxwWZR0
生協にも売ってるよね。
売上に貢献してあげたら?ww
386学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:56:04 ID:SVGj5Z9s0
みなさんどうも(・∀・)ノシ
モロゾフって響きがうまそうだからそれにしよっかな。
387学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:56:19 ID:qguh6HCG0
神大クッキーみたいなやつはモロゾフ製だったような
388学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 22:58:32 ID:H00ceweg0
モロゾフならカスタードプリンが定番中の定番。
389学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:01:52 ID:B1RxwWZR0
390 ◆AZVZM1youI :2005/03/30(水) 23:04:16 ID:HZ/KfCmn0
神大飴なぁw
てか、ゴーフルは宝塚だけど
あじはあっさりしてるし無難かもな

あのカラメルソースエエデ
391学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:04:23 ID:H00ceweg0
カスタードプリンのガラスカップはコップとして使うべし。
392 ◆AZVZM1youI :2005/03/30(水) 23:26:45 ID:HZ/KfCmn0
うちの家使ってる^^
393学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:27:22 ID:izNfUH2W0
>>391
なんかそれ、どっかで聞いたことあるな。
394学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:39:12 ID:/1oFiU2CO
サークル選び迷うなー。
健全な軽音部ってありませんか?サウンズは評判悪いし…

あと、野球同好会ってキツイんですか?
個人的には好きな時に集まってやるくらいのがいいんですが。
395学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:51:05 ID:gpk5bT/Q0
>>394
http://piroshiki.gozaru.jp/
http://tcnweb.ne.jp/~mizar/

野球は体育会でないならそんなにきつくないと思うよ。
強制的に行かされるわけでもないし。

ただ、どうせ入るならちゃんとリーグを作ってるところのほうがいいな。
上の二つは京大や関学のチームとリーグ作ってやってる。
参考までに。
396学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 00:52:05 ID:zauxdEHtO
アポロンやその他の合唱サークルの練習ってだいたいどれくらいあるんですか?あと雰囲気とか教えて頂ければお願いします。
397学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 01:45:33 ID:Yk6kcoti0
>>391
神戸のおばちゃんの常識。
おみやげなら、まだ売ってるか微妙だけどイカナゴなんかもけっこう喜ばれるかと
398学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:01:14 ID:gpk5bT/Q0
いいねーイカナゴ
399学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:02:10 ID:izNfUH2W0
あつあつのごはんにイカナゴこそ至高・・・。
400学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:02:54 ID:izNfUH2W0
400
401学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:04:25 ID:gpk5bT/Q0
いまや数少ない、季節を感じる食材だね・・・
402学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:10:25 ID:Yk6kcoti0
イカナゴって家ごとに味が違うから楽しいんだよな。彼女ん家のいかなご分けていただいたんだが、かなりうまかった。
イカナゴの本場中の本場の町に住んでるのにうちは共働きで時間ないし炊かないんだよな…
403学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:13:47 ID:izNfUH2W0
イカナゴの危機みたいな感じで、ニュースやってたな。
取れなくなってきてる模様。
404学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:15:15 ID:Yk6kcoti0
そうなのか!?
イワシといいイカナゴといい大衆魚が希少、高級魚に変わっていく…
405学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:17:04 ID:izNfUH2W0
あと、食べられなくなってきてる模様も追加。
若い人たちしらないらしい。
そしてつくらないらしい。メンドイからだって。
406学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:20:53 ID:Yk6kcoti0
メンドイってのはまぁうちもそうだからなんとも言えんけど、俺の周りはイカナゴヽ(´ー`)ノマンセーな人多い
小さいころから釘煮のにおいを嗅ぎながら育った俺には悲しい事実だ。
407学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:23:01 ID:gpk5bT/Q0
>>404
そうした諸々の王様が鯨なワケだが・・・orz
408学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:45:00 ID:izNfUH2W0
マグロの完全養殖に成功したみたいだから、マグロの時代。
409学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:54:55 ID:Yk6kcoti0
近大かと思えば、日本配合飼料とかいう聞いたことのない会社か…
でも養殖マグロって全身トロにもできるんでしょ?それって気持ち悪くないか?
410学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:57:04 ID:izNfUH2W0
>>409
全身とろにできるらしいねぇ。
でも、価格が安くなるからいいんでねぇ?
411学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 02:58:49 ID:Yk6kcoti0
ま、それもそうか。
100円回転寿司で大トロが普通に回ってる光景もすぐそこまできてるね
412学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 03:02:40 ID:izNfUH2W0
逆にいわしが300円で回る・・・orz
413学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 04:17:50 ID:njyY/hJO0
スシロー大好きハードゲイです。フォォォォォォォウ

新入生らしき人が住んでる近くに引っ越してきてる。
神大生じゃないな。顔で分かる。
414学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 10:06:57 ID:ZkBBcqhpO
ハードゲイワロタw

さて、一人で三宮でも行ってくるか。
金ないからチャリこいで行ってくるわ@新在家
415学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 10:51:53 ID:ywAnkBGs0
どこどこのサークルの雰囲気とかどう?ってここで聞かれても・・・
合うかどうかなんて自分で見に行かなきゃわからないよ
416学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 11:04:12 ID:vrjvwlPX0
おまいら成績発表何単位だった?
俺後期7単位…もうだめぽ
417学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 11:39:45 ID:ywAnkBGs0
まだ開示されてねーw
418学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 12:08:00 ID:nM6abKiN0
そろそろ発表の時期か。戻らないと。
狂言の選択の届出って来週いっぱいまで?
419学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 12:20:57 ID:vrjvwlPX0
420学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 16:24:40 ID:2/2oSZCI0
誰か新歓祭いっしょにまわろうぜ!
一人じゃやっぱさみしい
421学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 16:31:50 ID:Z5+vv5YWO
友達作るための新歓や。心配すな
422418:2005/03/31(木) 16:52:34 ID:/nKyRPhf0
>>419
thx!!!
423 :2005/03/31(木) 18:02:10 ID:rZIDlc8D0
友達どないしてつくったらええねん?
424学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 18:13:34 ID:hPucou9Q0
北陸出身なんで関西弁についていけるか心配です。
425学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 18:16:44 ID:izNfUH2W0
>>420
>>421の言う通り。

>>423
自然とできてくるよ。みんなも不安に思ってるよ。

>>424
大丈夫。でも北陸って関西弁に近いんじゃなかったけ?
426学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 18:48:53 ID:O4cnO4hb0
>>424
北陸の子、半年も経たないうちに関西弁うつってたよ。
関西弁はうつるらしいから大丈夫だと思う。
427学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 18:52:58 ID:Qua5IjFB0
北陸とかならいいんじゃない

428学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 18:52:59 ID:izNfUH2W0
地方の奴はえらそうに関西弁しゃべるようになるもんなww
俺もその一人wwwww
429学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:00:11 ID:ZvSuY/C30
名前はいわないが昨日とあるクラブ(サークル?)から勧誘の電話があった。
普通に聞いていたが電波が悪くきれてしまった。
そして二度と電話はかかってこなかった。なんて根性のないやつだ
430学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:14:29 ID:7ehKw5IRO
新歓て一人で行ったら浮くかな?
431学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:15:58 ID:VH5HAmdB0
俺一人で言ったけど今では友達たくさん
432学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:22:12 ID:Qua5IjFB0
っていうかボートって昨日、体験みたいなのやってんだね
いったやつ以内の?
433学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:32:50 ID:/1ucrC+E0
あーのた打ち回りたいぐらい頭痛い
あsdfgghhjkl;l
434学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:33:29 ID:izNfUH2W0
・・・・脳腫瘍。
435学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:36:15 ID:/1ucrC+E0
シンナーのせいだと思う。
436学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:45:20 ID:cNX3IvRE0
>>433
下宿生はそんな時のためにも友達作ろうな。
「風邪になったが実家の親しかここの場所知らねえ!」
なんてのが一番怖い。
437学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:48:12 ID:/1ucrC+E0
>>436
俺は新入生じゃないけど…
家の場所知ってる友達は2人かな。
そういえば、入学式の時のポートライナーは
また混みまくるんだろな。
438学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:50:36 ID:izNfUH2W0
その前にかかりつけの病院を(ry

風ひいた奴が保健センターでタダで診てもらって薬までもらったというのを聞いた。(過去スレにあった。)
439学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:54:45 ID:/1ucrC+E0
いつも診てもらえるとは限らんしなー
440学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:02:50 ID:l5mnzkVG0
風邪では何回か保健センターのお世話になったけどどのぐらいの病気まで診てもらえるんだろう
441学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:03:57 ID:/1ucrC+E0
骨折ぐらいじゃまいか
442学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:09:24 ID:izNfUH2W0
骨折だったら普通に病院行くだろw
443学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:10:01 ID:/1ucrC+E0
学校で骨折したりとか
444学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:10:11 ID:izNfUH2W0
 (,,゜Д゜)y─┛~~444
445学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:11:25 ID:izNfUH2W0
>>443
ないこともないなw
446学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:21:10 ID:Ajat3QjX0
俺も北陸出身だ。
5日一人でいくやつばっかりならすぐ友達できそう。。。な気がする。
447学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:27:41 ID:/1ucrC+E0
まぁ突き指とかが一番多い希ガス
448学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 22:04:16 ID:bcD8jIvE0
転科したいんですが、いつごろからできるか??とかっていうのはあるんですか??
449学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 22:14:20 ID:JMBnVncV0
ダブルスクールとサークルを両立してる人はいますか?
450学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 22:35:15 ID:1YbGhLeQ0
入学式が糞おもんないと聞いたからガイダンスだけいきたいなぁ・・と思ってる・・。
451学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 22:47:30 ID:/1ucrC+E0
やべ、プリンターのカバー部分が
熱で曲がったwwwwww
イカレてたらヤバイwwww
親に殺されるwwww
452学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:16:17 ID:izNfUH2W0
>>448
学務部に問い合わせてくらさい。

>>449
そんな奴はここにはこんと思うよ。

>>450
寝とけばいい。

>>451
あやまれ。
453学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:17:53 ID:/1ucrC+E0
ごめんなさい
454学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:21:51 ID:GXpGLUSl0
>>452-453
ワロタ
455学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:26:50 ID:Qua5IjFB0
入学式行かなくても支障ないの???
おれは行くけどさ
スーツ買っちゃったし
456学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:29:22 ID:izNfUH2W0
入学式の入り口で、なんか書類か冊子かもらった記憶があるな。
457学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:36:21 ID:/1ucrC+E0
確か部活紹介とか、商魂?の歌詞とか
図書館の冊子とか
458学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:36:51 ID:cNX3IvRE0
サークル紹介や一人暮らしガイド、大学近くのお店とかの冊子をまとめたものを配られる。
貰っといた方がいいと思う。
459学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 23:55:50 ID:V+2YJMhN0
なんであえて入学式行かないんだ?
460学生さんは名前がない:2005/04/01(金) 00:00:02 ID:6NPMCBH+0
入学式で貰うものは正直ゴミ箱にまとめてドン!
CDとか超聴かない。生協に売ってて誰が買うんだと思った。
でも、入学式は行くべき。行かない理由なんて、無いだろ?
461学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:18:33 ID:6NPMCBH+0
日付に関してのレスを禁じます
462学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:30:12 ID:pFP0Ufqf0
わぁ
463学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:35:13 ID:XtIiol2R0
>>491
え〜
464学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:38:34 ID:XtIiol2R0
未来レスしてしまったorz
491のひとよろしく。。。

>>461の間違い。
465学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:38:59 ID:HWEJVtnt0
>>298
チェックしたら保健センターから封筒きたwwwwwwwwwwwww
ヤバスwwwwww
466学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:42:59 ID:XtIiol2R0
>>465
うはwwwwwwwwww
467学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:43:22 ID:aLMlsSfg0
みんな入学式の日ってカバンとか持ってく?
468学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 00:56:47 ID:wCy5Z0wI0
ガイダンスあるんだしそりゃあった方がいいんじゃない?
あー、スーツに合いそうな鞄がない…
469学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:06:54 ID:XtIiol2R0
スーツは着てたけど、鞄とかリュックサックの奴とかもいたなww
靴はスニーカーとかもいたww
470学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:08:41 ID:2AgiSipn0
>469
ワロスw
カバンだけがきまんね・・。どうしよかなぁ・・。
471学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:26:55 ID:WlMV3MlH0
>>469
「スーツにリュック」はアクティブなビジネスマンのスタイルだw
472学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:27:25 ID:Ndq6mjFl0
なぜ皇紀??ワロス
473学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:30:16 ID:Ndq6mjFl0
>>461 maji,gomen
474学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:33:09 ID:0lpnywhu0
俺は無印トートで行ったなあ
475学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 01:36:46 ID:XtIiol2R0
入学式でシャツが白だったので、後悔・・・・。
赤紫色のシャツにしとけばよかったよ。

とオモタ。


いや、普通に白でいいんだよw
476学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 02:37:43 ID:cTK+MOJ80
>>396
遅レスになるけど、アポロンは月・木・土、エルデは火・水・土、グリーは火・水・金。
ちなみにどこも1、2回生は昼休みに練習がある。あと、演奏会前はそれ以外にも練習したりする。

雰囲気は一言で説明するのは難しいんだけど、アポロンとエルデはそんなに違いは無いと思う。グリーは体育会系のノリ。
どこに入るかは、新歓に行って仲良くなったところにするっていう人が多いかな。

参考までにそれぞれのホームページを。
http://home.kobe-u.com/apollon/
http://home.kobe-u.com/erde/
http://home.kobe-u.com/glee/
477学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 02:42:41 ID:wxEPgRtn0
やばい本当にやばすぎることに気づいたんだけど、授業料免除の申請
期間が説明によると掲示板をミロとのことなんだけど、この掲示板って
神戸にいかなきゃみれないの?誰か申請期間知ってる人いませんか?
これ免除なかったら俺通えるわけない!!
478学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 02:45:04 ID:cTK+MOJ80
>>396
あ、そういえばガーナガーナっていうアカペラサークルもあるけど、こっちはよく知らない。
とりあえず、ググッたらホームページが出てきたから貼っとく。
http://www.sound.jp/ghanna2/
479学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 02:55:14 ID:Nr1jPU/F0
>>477
新入生ですか?
在学生なら申請期間はとっくにオhル
自分が新入生だったときは…確か入学手続きの時に
一緒に申し込んだと思うんだが。
とりあえず学生生活課に電話かけてみなさい
結構みんな親切。っつーかビンボー人に対して妙に親身になってくれます・・・
480学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 04:03:43 ID:MMpmZNAR0
>>479
こんな夜中にどーもっす新入生です。免除の説明の紙をもらったのが
入学手続きのときだったのでよくわからないです。
明日電話して過ぎてたらないて頼みます。ありがとうございます。
481学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 04:05:40 ID:XtIiol2R0
がんばれ〜
482学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 07:54:36 ID:vx21vFpfO
>476
>478
分かりました。参考にします。ありがとうございます。ではとりあえず新歓で全部まわってみます。
483学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 09:05:18 ID:JUcuxPeL0
入学記念アルバムの写真って皆絶対とらなきゃ駄目系?
484学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 09:07:39 ID:UIgSVtPiO
いや別に強制じゃないよ
485学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 10:04:17 ID:FvvuH+axO
載ってない人もたまにいるよ
486学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 10:17:43 ID:Nr1jPU/F0
正直写らなければよかった…と後悔してるんだが
今ならいいけどね。当時は・・・いろいろ間違ったファッションとかorz
487学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 10:37:04 ID:5Z2QHaN00
いいじゃん、当時と対比できて面白いよ
488学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 11:32:42 ID:/0o5m+zW0
引越し準備いそがしーと言いつつパソコン・・・
まだ書類も山積みだし
何やってんだ俺orz
489学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 11:41:54 ID:op0RqQsb0
今日の成績配布って時間きまってる?旧1年生は全員大教いけばいいですよねぇ?
490学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 11:47:36 ID:AG1Dfe8d0
学科事務室なのか大喬なのか分からん
491学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 12:38:26 ID:JUcuxPeL0
>>485
ってことは、大多数は写るわけですね・・・。
492学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 12:51:43 ID:qoANOBKm0
>>491
去年はよくわからんトラブルで後日、また撮らされたところもある。
誰もスーツの人なんていないし、その場にいなかった人は当然写らない…
493学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 12:57:08 ID:6NPMCBH+0
>>491
いや、3割くらいは参加しない。もっと多かったかも。。。
494学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 13:10:00 ID:Df4o+7HhO
スーツの人いないの?
入学式のついでに撮ってもらおうと思ったのに。

まあ高いからアルバム買わないけど
495学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 13:12:52 ID:m5QfHs3g0
新2年は各学部だよ。書いてるんだからそれぐらい調べろ
496学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 13:21:47 ID:FvvuH+axO
法だが、新2年のゼミ、法律にするか政治にするか悩む…
497学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 14:50:20 ID:7urJzVTe0
高いけどアルバム持ってるとけっこう楽しいぞ
498学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 16:29:14 ID:mcxwmTM50
法学部ガイダンス帰宅あげ。
しかしなんだ、あまり聞く必要のない話とはいえ
あそこまでしゃべってる奴が多いとうんざりするな。
たかだか60分くらい黙っていられないのかと。
教授も注意くらいしろよな。教授が怒らないから一部の学生がつけあがるんだよ。
499学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 16:43:50 ID:7TLy9COz0
個人的にはお前みたいな正義ぶった偉そうな奴のほうがウザイけどな
500学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:00:25 ID:FvvuH+axO
ガイダンス中しゃべれる相手もいませんが何か
_| ̄|〇
501学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:00:43 ID:7urJzVTe0
いや、前で話してるときにしゃべってるやつのほうがうざいだろ。
特に授業中にうしろのほうでしゃべってるチャラ男集団がうざい。
502学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:01:38 ID:wMMAoSkx0
>>498
大学をなんだと思ってるんだ、今日日そんなのばっかりだぞ。
503学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:15:29 ID:/0QSu6BO0
市シスorz
あびる優が続出とか言うから.............
504学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:34:12 ID:+62Wz0e+0
うはwwww法学部ガイダンス遅れたwwww
単位は一年合計46ですた。
順調に行けば四年は学校ほとんど行かないな。
まぁ大学院入試の勉強があるけど
505学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 18:04:07 ID:AG1Dfe8d0
成績表って今までの分も全部書かれてるの?
506学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 18:30:57 ID:mcxwmTM50
>>505
書かれてる。

>>499
確かに俺みたいな奴はうざいかもしれん。
けどいくらなんでも今日のうるささはちょっとひどかっただろう。
いつも授業中は静かなのに。
教授たちもあきれた顔しとったぞ。
507学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 19:04:35 ID:wEdOiLYtO
新入生なんですが、生協のパソコンって買う人いるんですか?普通に電気屋で買ったほうがいいんでしょうか?
508学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 19:27:47 ID:0T7ZZ/rU0
俺は生協で買ったけど、パソコンに扱いなれた今なら自分で買うな。
講習とか行ったけどね。当時は初心者だったから、右も左もわからんかったから。
もし、パソコン初心者で、周りにアドバイスくれる人もいなかったら生協の奴を買うのもいいかも。
509学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 20:51:47 ID:+62Wz0e+0
なんでこう毎回毎回同じように打たれるのかねぇ…
510学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 21:21:46 ID:A08TG2H60
>>507
2chできるほどパソコンに慣れてたら買わなくていいよ
511学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 21:44:03 ID:1iFVzMvG0
携帯からだと通信料も馬鹿にならんしなあ
512 ◆AZVZM1youI :大学創立98/04/01(金) 22:08:08 ID:JUbzdCW60
阪神に期待をしてはならない
513学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 22:35:18 ID:CPxl32+G0
市シス余裕や〜
514学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 22:38:49 ID:2AgiSipn0
うほっ・・・・・・ボート部だと思って新歓の誘い快くOKしたら今考えたらカヌー部やん・・・。
ボートもカヌーもなんかおれの中では大差ないから間違った・・・ww

まぁ4日カヌー部のんいってきますね。
せっかくだし楽しんでくる。
他にも行く人いますか〜?

あと、明日の生協主催の就職ガイダンス行く人いる?おれはいかないつもりなんだけどいくべきなのかな・・。
515学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 22:55:16 ID:6NPMCBH+0
市シスって何?マジでわからん
516学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 22:55:59 ID:CPxl32+G0
経営学部の専門科目。
517学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 23:14:34 ID:fv1ch9zXO
就職ガイダンスの存在さえも知らないやつならここに
518学生さんは名前がない:大学創立98/04/01(金) 23:14:57 ID:6NPMCBH+0
>>516
ありがと
          わかるわけないやん
519学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:00:30 ID:+jO1pdFr0
は?何がわからんのかわからん
520学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:02:10 ID:WlMV3MlH0
経営と関係ないところに行ってるからじゃないの?
521学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:05:41 ID:HWEJVtnt0
うはwwwwwwwwwwwwwwww
2年なのに新歓にいくのコワスwwwwwwwwwwww
522学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:08:32 ID:napl6XMQ0
>>521
あるあるww
523学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:09:38 ID:KDK6yrbR0
つかもう2日なのに日付w
524学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:11:07 ID:napl6XMQ0
かわんねー
525学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:47:56 ID:J//APwb90
そろそろ大丈夫なはず
526学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:55:00 ID:gIoK7H3b0
まだか!!!
527 :大学創立98/04/02(土) 00:56:59 ID:+RzeqXxX0
授業料免除の締め切りはまだだよ
安心しな

漏れは今日書き上げたよ
528学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 00:58:48 ID:J//APwb90
>>526
まだだったなww

健康診断メンドクセ

4日健康診断
5日震撼祭
6日入学式
8日授業開始

不安がいっぱい
529 :大学創立98/04/02(土) 01:09:36 ID:+RzeqXxX0
経営学部の人

友達になってくださいね〜
530学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 01:48:15 ID:YGHvvqXiO
529
漏れも経営〜お手柔らかにw
531 :大学創立98/04/02(土) 02:03:50 ID:+RzeqXxX0
ヒマだ・・・

友達できるか不安・・・
誰も知り合いのいない
土地に行くのは初めてだ・・・

田舎もんばい。
532学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 02:29:32 ID:ZzjPPE8D0
おれも経営w
533 :大学創立98/04/02(土) 02:34:00 ID:+RzeqXxX0
おぉぉ!経営同志仲良くしましょう。

パソコン買うの忘れてた・・・
534学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 02:38:43 ID:pUki6QNcO
俺も経営!最近死ぬほど忙しい
535 :大学創立98/04/02(土) 02:40:16 ID:+RzeqXxX0
>534 忙しい?下宿生ですか?

今日やっと引越し準備終わったよ・・・
のんびりしすぎた
536学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 03:23:48 ID:fPW/I/GO0
国文の新入生いませんか?
新歓祭ひとりっぽい・・・orz
どうしよwwwwwwwwwwwwwwww
DQN校出身だから知り合い誰もいないしwwwwwwwwwwwwww
537学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 03:28:39 ID:pUki6QNcO
下宿だよ。地元離れるから最後に友達と遊びまくり、引越しの用意、短期バイトもして、新歓イベントもいくつか参加してetc・・忙しい〜!今も徹夜で引越しの用意してる・・そんな九州人です
538 :大学創立98/04/02(土) 03:37:51 ID:+RzeqXxX0
新歓イベントは出てないなー。
なんかいったほうがいいかな・・・友達居ないし・・・
539学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 03:46:19 ID:napl6XMQ0
一回生のとき、新歓一度もいったことないけど、すぐに友達できたし、今では大勢友達がいるよ。
食費浮かすにはいいと思うけど。
540学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 04:10:04 ID:wDl0jGm90
俺に任せとけ
541学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 04:18:49 ID:egwFgMVO0
漏れも市シスorz
計算間違い多かったのかな
542学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 05:47:03 ID:lqdwvhkm0
ohayo.
543 :大学創立98/04/02(土) 05:57:55 ID:XAofwz+T0
早起きですね健康的で羨ましいです

そろそろ寝るか・・・
544学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 08:05:26 ID:0nVDCvvN0
>>536
俺も国文の新入生。
ちなみに、知り合いは経済に一人だけ。
うはw健康診断とか日にち違うから、やっぱ一人w
545学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 09:17:20 ID:24pAhOfC0
大学入る前にできた友だちとは、
大学が始まってしまうと疎遠になってしまうこともしばしば・・・。

新しい環境では新しい知り合いができていくから、
楽しみにして待てw
546学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:17:43 ID:bPTAfCmHO
ウィング行ってくる(`・ω・´)
547学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:23:12 ID:lUWpd27f0
新歓一度もいってないから、今もほとんどぼっちだよ。
548学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:35:43 ID:kFLYX7jNO
>>547
新歓行ってたとしても君はたぶんぼっち。
549学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:37:07 ID:bnJSCcBH0
新刊なんか行かなくっても友達くらいできるやつは普通にできるよ。
550学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:41:10 ID:lUWpd27f0
>>548
まぁそう分かってたから行かなかったんだけど
551学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 10:49:50 ID:1JtVpLbh0
今日は久しぶりに8時という早い時間に起きた
552学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 14:21:20 ID:lqdwvhkm0
春休みの今は8時とか凄い早い気がするのに
一限8:50からだったら
8時起きじゃ間に合わないんだよな・・・・ウヘァー


朝風呂や化粧とかで一時間以上の余裕が必要なのが('A`)マンドクセ
553学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 14:27:49 ID:bnJSCcBH0
女の子は化粧あるからきついね。その点男は本気出しゃ15分で出れるからなぁ。
554学生さんは名前がない:大学創立98,2005/04/02(土) 14:35:57 ID:xG9WCocD0
ちょっと時期はずれかもしれんが、
ぽまいら仕送りいくら?
俺6万なんだけど、普通?
555学生さんは名前がない:大学創立98,2005/04/02(土) 14:42:36 ID:napl6XMQ0
555
556学生さんは名前がない:大学創立98,2005/04/02(土) 14:44:32 ID:napl6XMQ0
>>554
それはもちろん家賃以外の金だよな?そのくらいじゃないのか?
6万×12ヶ月=(ry
557学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 15:15:49 ID:g3uDlXwH0
>>553
俺は起きて3分で歯磨いてそのままバイトいったぜ
寝癖ビンビン

>>554
もらってねえええええええええ

そんでもって今日もバイトやだああああああああああ
558学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:15:08 ID:y9MCcpO5O
自炊始めたけど野菜炒めしか出来なくてもう4食同じ飯だ('Α`)
559学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:18:25 ID:lUWpd27f0
1年経つけど野菜ジュースでしかビタミン摂ってないぞ('A`)
560学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:21:24 ID:hq8O4oue0
一人暮しは大変だな
561学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:34:26 ID:/itnMdZS0
>>558

料理の本でも買えば?
いろいろ作れるようになると楽しいもんだぞ。
562学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:44:46 ID:y9MCcpO5O
>>561
本買ったけどムズイね、うち電気コンロ一つだしorzマケナイモン
今日は炒飯でもやってみるわ(゚ω゚)ノ
563学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 16:50:27 ID:75pRw+qx0
何より料理(栄養うんぬん)覚えるのを優先させろよ。
でないと俺の先輩みたくはげた上入院するはめに
564学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 17:05:53 ID:y9MCcpO5O
(((;゚Д゚)))
565学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 17:24:58 ID:1JtVpLbh0
一年で13キロ痩せましたが何か?
ジーパンぶかぶかですよ
566学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 17:27:49 ID:zi/fkO2P0
入学式後の学部ごとのガイダンスってどれ位かかります?
567学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 17:52:15 ID:5B7DFj2k0
アメフトの震撼いつ?
568学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 17:59:47 ID:bnJSCcBH0
>>562
上沼恵美子の料理本買ってみれば?簡単おいしいと評判。
569学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 18:40:23 ID:cZ5NiUFI0
栄養は気休めにマルチビタミン飲んでる。野菜はキャベツともやししか食ってない
570学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 18:41:16 ID:y9MCcpO5O
アドバイス色々アリガトン、頑張ってみますわ('Α`)ノシ
571学生さんは名前がない:大学創立98年,2005/04/02(土) 19:12:55 ID:BhO0AG0X0
掃除好きで几帳面で料理にも興味のある漏れは実家暮らし…
572学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 20:53:39 ID:zYvMIBwT0
>>571
下宿してみろって

掃除嫌いで几帳面じゃなくて料理にも興味のない漏れは実家暮らし…
573学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 20:55:30 ID:NNb5chdC0
まだ成績表取りに行ってないんだが、今日親から連絡があって今年43単位取得だって言われた・・・何落としたんだ・・・
しかし毎日ゲーセンでメルブラやってる場合じゃないな。授業も始まるし、気持ちを新入生に戻さねば

自炊マニアは鍋・フライパンともに大きいサイズがいいよー、俺は鍋・フライパン各二個で包丁3本持ってるけど
574学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 21:02:57 ID:j5S3a7+h0
一つ二つ落としてるのが当たり前の俺はどうすれば
575学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 21:11:36 ID:wDl0jGm90
授業開始って何日から?
576学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 21:22:46 ID:4uQREg2s0
予定表じゃ8日から、ってなってるけど・・。
最初は授業紹介みたいな気楽な感じでわ?
577学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 21:36:26 ID:9B2zcZyF0
>>566
工学部は午後丸々潰れると思っていい。他はシラネ

>>569
かぼちゃだ、1/4を一口大に切ってめんつゆと日本酒かけて耐熱食器に入れて
ラップをかけてレンジで5〜10分。だいたい二人分。
栄養あり、冷めてもおいしい、フォークで潰してパンにごってり塗って
スライスチーズ乗せてintoオーブントースターというのもアリだ。

>>575
学部によってはそれまでにガイダンスがあったりすることも。
578学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 22:15:46 ID:zi/fkO2P0
>>577
午後は丸々ってことはおもいっきりテレビじゃなくて
5時6時は当たり前田のクラッカーってことですよね?

教習所の予約取り消してこよう・・・
579学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 22:28:04 ID:g3uDlXwH0
>>578
いや、5時6時まではないな。
4時までに終わると思う。
いや、3時か・・?
580学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 22:30:53 ID:Lv38pi4CO
新入で経済経営学会っていうのに入ってないんですが何かデメリットありますかね?
ちなみに凌霜会と育友会は自分で要らんと思って入ってません
581学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 22:59:44 ID:VSsMmCIi0
ボート部新歓あげ
人大杉
582学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:04:23 ID:iMw7eu+U0
今年度入学の新入生なんですけど、
履修選択とかっていつやるんですかね、、、8日には授業開始という話ですけど、、
なんか書類でもあったかとおもって一通り探してみたり神戸大学HPいって調べたりしましたが
特に何も表記なく、、、、

他大学行った奴は実験が何個あるだの行ってるし、大学生の姉は(他大学ですが)履修表とにらめっこしてるし

どうも不安になって仕方ないのでどなたかご存知でしたら詳細教えていただけると助かります
583学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:08:03 ID:g3uDlXwH0
>>581
ほとんど入部しないよ

>>582
授業は一週目は履修しないで出る。普通に出席取る。
履修届けは次の週の金曜までに提出・・・って感じ。
何学部?
584582:2005/04/02(土) 23:31:27 ID:iMw7eu+U0
即レスありがとうございます。
なるほどそういう仕組みになってたんですね、安心しました
ちなみに工学部です

あと新歓祭って5日と7日の2回ありますよね、、
自分7日が身体測定だから7日でいいかとか思ってたんですけどやっぱりだいたいは5日に人集中しちゃうのかなぁ、、
それで友達作りで出だし遅れとかになったら悲しい気もして
585学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:45:32 ID:GSeEe0bb0
>>584
新歓祭はどちらか一日だけ行って、興味あるブースに行き話を聞けばOK。
興味ない所からも勧誘が激しいと思うが…頑張れ(苦笑)

はっきり言って、新歓祭で知り合った人とはすぐ疎遠になる。
勿論同じサークルに入る事になれば別だけど…。

寧ろ、語学・健スポ等を通じた学部での友達作りの方が大事。
4月からの学部の友達は、多分腐れ縁の仲になるよ〜。
586学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:47:47 ID:J//APwb90
ロシア語選択者マジスクナスwwww
ロシアだけ集合教室1つってwwww
でもww友達に逆になれそwwおkwww
587学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:53:18 ID:r2eui8HjO
学生証はいつ頃もらえるんでしょうか??
588学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:07:07 ID:G5YAh+Ct0
興味あるサークルないwwwwwwwwwwwww
ヤバスwwwwwwwwwww
589学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:25:51 ID:0QTmg6TT0
>>588
あるあるwww
おれも特にやりたいことねーよwヤバスwww
590学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:53:54 ID:dWloqppE0
俺も適当にロシア語選んだらほとんどの学科まとめられて一部屋に( ´Д`)
591 ◆AZVZM1youI :2005/04/03(日) 01:04:35 ID:lRPGHBby0
ピンクシラバスはここのテンプレに追加すべきですかね
去年はそこそこつかえるかなぁと思った。
592学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 01:33:13 ID:PqupCSEr0
>>587
入学式の日らしい・・・。
早く定期買いたいのに。往復2000円が消えていく〜。
593学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 02:02:47 ID:DLmBgbDm0
ロシア語は簡単にオール優がとれます。大正解!
594学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 02:27:21 ID:IBlfeX2UO
教原って二年で六つ履修するもん?
595学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 02:27:58 ID:UBTDJB+ZO
俺定期買ったよ?
新入生は入学許可証でもOKだって言ってもらえた。
596学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 05:19:59 ID:AqytU63P0
>>594うん。
597学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 09:15:33 ID:eDFD6DI7O
教免をとろうと思ってるんだけど、卒業に必要な単位プラス何単位か分かりますか?
やっぱり教免取らない学生よりかなり忙しくなるのかな?
598学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 09:19:30 ID:7V7Nfb1r0
>>597
教職は基本的に卒業単位に入らない。
と言えばわかるでしょ?

でもやってる人はいっぱいいるわけで、
こなせるかどうかは喪前さん次第さね。
599学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 09:58:20 ID:+xPjzJDEO
>592
そうなんですか…
同じですね…てかオリエンテーション行くことも考えたら交通費たかっww
600学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 10:02:17 ID:PqupCSEr0
>>595
通学証明書とかいらんの?
601学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 11:42:54 ID:C8wHsPPj0
うはwww
往復3000円てJR&市バス高すぎwww
でもおkwww
602学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 13:24:00 ID:uoh6au7/0
体育って最初の時間の時からジャージいりますか?

無駄遣いしてジャージ買う金ねーotz
603学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 13:32:12 ID:MuFhsEzp0
使いはしないよ。競技を決めるだけで終わりだから
604学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:26:52 ID:WNpDE6Ub0
同い年で学年が一つ上のやつに先輩風ふかされたら殴ってしまいそうだ。
605学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:32:12 ID:1Ak78PUC0
高校のジャージでいいじゃない
606学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:36:12 ID:uoh6au7/0
>>604
そんなのいってたら社会でてから苦労すると思うよ。
おれなんか実質2浪だから下手したら一学年上は年下だしw

>>605
家でパジャマとかにつかってたら犬に破られちゃってさw

607学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:36:35 ID:T7JoSTWhO
住む部屋に着いたのはいいが
家具やら家電がまだこない・・・
携帯触りまくりんぐ
608学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:50:30 ID:q4oKGqMmO
やべーネクタイ締め方わかんねーよ
609学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 14:57:22 ID:WNpDE6Ub0
>>606
いや、もち最初は敬語は使うが、たとえば現役で受かった友達と普通に
しゃべってたらその友達が「敬語使えや」的なことをいってきたら
こりゃぁもうこりゃぁもう
610学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:12:25 ID:CEFz7nFsO
>609
学年一緒で年違う奴がタメ語なのはNG
611学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:14:29 ID:0t0GHQtl0
>>610
OKだし。
612学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:19:43 ID:0t0GHQtl0
  ピッ!    ∩∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ,,・∀・ミ< えーっと・・敬語を知らんのかね!ゴリュア!!
        ミ    ミ   \_____
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

  キャ!   ∩∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ,,>∀<,,ミ< なんちって!
        ミ     ミ   \_____
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
613学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:28:11 ID:uoh6au7/0
>>609
そんなことゆうやつはそもそも友達ではないでしょうにw

>>610
マジレスするとそんなのは人による
614学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:33:55 ID:0t0GHQtl0
同回生で相手がたとえ年上でも、タメ口なのが通例じゃん
615学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:50:14 ID:CEFz7nFsO
すんません、ミスって書き込みしてしまいましたが
「NGですか?」
って書き込むつもりでした
でもどうやらOKみたいですね安心しました
616学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:51:51 ID:PxHi9/zp0
俺も浪人だけど、現役連中にアホ扱いされてる。
俺も年下だということを忘れて、アホ扱いを甘んじている。
617学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:52:43 ID:0t0GHQtl0
敬語にならんでいいって言われた。
618学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:04:59 ID:+I1P+50s0
敬語で話すことが失礼なこともある。現浪関係なく同じ目線で会話したほうがいいよ。
619学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:10:50 ID:1x158mwr0
敬語を使うかどうかは時と場合にもよると思う。
漏れなら明らかに先輩・後輩関係になる(ゼミ・サークル)なんかは学年上の人に敬語を使うな。
逆にそうじゃない場合(授業で知り合ったり)の時にはお互いにタメ語でしゃべってた。
漏れの場合現役浪人は関係なく、学年で判断している。

漏れはひとつ下の学年に同じ高校出身で同い年の嫌なやつがいるんだがそいつには敬語を使わせたいw
620学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:14:18 ID:0t0GHQtl0
時々、誰が上回生・下回生かわからなくなるときがある。
621学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:18:06 ID:q4oKGqMmO
敬語でもタメみたいな関係ってあるし逆もあるだろ
622学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:19:20 ID:rpVY1cdp0
明日の健康診断、普段着でいけばいいんですか?
623学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:42:28 ID:CEFz7nFsO
尿検査
624学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:44:05 ID:CEFz7nFsO
尿検査って普通朝起きてすぐだと思うけど食後1-2時間てことは朝飯食って一時間またなきゃ採取しちゃダメってことすかね?
625学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:44:48 ID:8oUjXd6o0
今、親が帰ったから今日から一人だ。
寂しい・・・
626学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:50:56 ID:1x158mwr0
>>624
漏れは混んでたらいやだからできるだけ早く行こうと思っていたのだが…
学校まで時間のかかる漏れは早起きして朝飯食わないといけない…orz
627学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 16:51:02 ID:0t0GHQtl0
入学式に親が来るのはわかるが、その後にいたっても付き添われるってのが今の流行?
親離れ、子離れしろよww
628学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:01:39 ID:PxHi9/zp0
流行らすぃよ。テレビでも新聞でも見た。
今日、飯食いに行ったら結構俺ら世代のが親と飯食いに来てた。
俺としては親と一緒にいてて何がおかしいの?って感じだが
結構そういうの冷やかす場合が多いな。
まぁ、度が過ぎるのもアレだが。
629学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:05:34 ID:T7JoSTWhO
親のおかげでエロDVD見れんがな(´・ω・`)
630学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:11:14 ID:0t0GHQtl0
>>628
一日や二日なら許せるけど、一週間、中には一ヶ月ってのもいるからありえねー。
そんなにいたら別れるの寂しくなるだろ?そうじゃないのか?

>>629
ワロスwww
631学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:13:21 ID:PxHi9/zp0
俺は入学するなり、下宿で実家にも遠くてなかなか帰れないから
ちょっとうらやますぃ。

>>629
見放題だぜ ヒャッハー ないけど。
632 ◆AZVZM1youI :2005/04/03(日) 17:22:03 ID:lRPGHBby0
自分の部屋がないのか
633学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:23:07 ID:0t0GHQtl0
>>632
まだ親が下宿にいるってことじゃないの?
634学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 17:46:45 ID:8oUjXd6o0
>>624
やっぱそうなの?
朝起きたらまずトイレが習慣になっている俺にはつらい
635学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 18:39:57 ID:T7JoSTWhO
明日同じ学部の連中と感動のご対面だよね?
636学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 18:43:03 ID:FgOkSl2I0
>>606
俺も実質2浪(再入学)だけど、
新歓期は「なんで俺は年下に飯をおごってもらってるんだろう」とか考えて切なくなってたw
637学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 18:47:26 ID:lpBdgQIk0
>>635
俺は明後日だわ^^;
てか同じ学部のやつがドレかわからない予感・・・。
638学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 18:58:14 ID:J8dELxgl0
今日タッチフットやったやんねー?
誰かいった人いないんかな・・。感想ききたかったのに。
639学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 19:14:49 ID:qbl2jDXZ0
教原3つもあるせいで
専門科目とれねええええええ
640学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 19:27:40 ID:Ft14MGOb0
今更だけど健康調査2答えづらっw
641学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 19:39:50 ID:xhpJlWk70
健康診断が1時〜3時半だったら、その間なら
いつ行ってもいいんですか?それとも1時に行かないと
いけないの?
642学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 19:49:15 ID:xn80oYDK0
ぶっちゃけ自分のと違う学部の指定の時間に
行っても受けれる。
時間も適当でいい。

643学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 20:14:24 ID:1aM1Vq+yO
>>638
行ってきた。そこそこ仲いい(というか顔見知り)が増えたし、
メルアドも聞いたし、足がクソ痛いこと以外はよかったよ。
644595:2005/04/03(日) 20:15:33 ID:UBTDJB+ZO
>>600
俺は最初何も持たずに特攻した。
そしたら学生証を出せと言われ、まだもらってないと言ったら
今は入学許可証でもいいと言われたので家に取りに帰って買った次第だ。
645学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 20:27:55 ID:xhpJlWk70
642さん、ありがとうございます^−^
646学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:18:41 ID:VOJJh3QSO
てか一つや二つの年齢差で敬語云々言ってる人って
ちっぽけなプライドだねw
もっと寛容になれよw
じゃないと精神年齢では年下かもしれないぞ?
647学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:20:34 ID:BJw/cLxL0
干支同じ人もいるしね。

2つ違う人もいるけど。
648学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:23:45 ID:T7JoSTWhO
>>640
死にたいにチェック入れてみますたwwwwww

明日が健康診断なのにお菓子食べまくりってやべぇかな?
糖尿の危機wwwwwwwwwww
649学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:31:10 ID:dCrjWaG40
>>638
行ってきた。
少し友達っぽいのはできたしアドレス交換もしたけど、
期待してたほどはできんかった(´・ω・`)
650学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:37:27 ID:7V7Nfb1r0
まあ、敬語談義はここの過去ログ見ればいい。
1浪2浪程度でガタガタ言ってるのがアホらしくなるからw

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 22
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111478508/
651学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:42:32 ID:lJojK75MO
今日引越し完了したはいいけど、ネットつながってない…。
ちょっと聞きたいんだけど、健康診断票の学番ってどこ参考にすればいいの?
だれか発達科学の人間環境学科が何番か教えてくれないですか?
652学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 21:46:05 ID:+I1P+50s0
無記入
653学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:01:14 ID:lJojK75MO
学籍番号じゃなく学部記号なんだけど、無記入なの?
654学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:07:22 ID:lJojK75MO
勘違いに気付いた…
学部記号ってのは最後だけか…おk、把握した
無記入でいいんだね、さんくす
655学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:30:02 ID:DNMdhJeH0
タッチフット意外と楽しかった!
てか端っこの方にアーチェリーの人いなかった?
よくみてなかったんだけど見た人いる?
656学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:30:30 ID:PqupCSEr0
>>644
それはJR?
電話で聞いたら必要だって言われたけど、JRなら試してみる。
657学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:33:42 ID:H/gKFq5Z0
ガイダンスだりい
658学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:37:08 ID:7V7Nfb1r0
もう大学生なんだから、
必要なことは文句言いながらでもいいからやっとくんだよ。
659学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:43:28 ID:1aM1Vq+yO
アーチェリー持って歩いてる人は見たよ。
実際に射ってるのは見なかったけど
660学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:46:21 ID:UBTDJB+ZO
>>656
あぁすまん俺のはバスの話ね
でももう一度「新入生なんだけど許可証じゃだめか」って電話してみたら?
本人確認の写真ついてないから無理って言われるかもしれんけど
661学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:49:06 ID:Ft14MGOb0
市バスなら定額だから学生であるということさえわかればいいのかもね
662学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:50:59 ID:PqupCSEr0
>>660
そうか・・・。
無理っぽいね。
663学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:13:06 ID:3+I4IoZK0
新入生ですが、シラバスというものがいまいちよくわかりません。
とりあえず今のところは、スルーしていても構わないのでしょうか?
664学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:17:57 ID:lhCpa0VT0
シラバス(講義要綱)っちゃ授業の内容を紹介する冊子。
入学式後のガイダンスで配布だったかな。
665学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:20:19 ID:3+I4IoZK0
そうですか、じゃあまだ考えないでいいですね。
お早い解答ありがとうございます。
666学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:22:12 ID:PxHi9/zp0
俺も入学した時はシラバスやらネコバスやらブラックバスやら意味分からなかったが、
結局は どの授業とろうかな→シラバス見て→この授業面白そうじゃん
    やべぇ成績評価基準がわかんね→シラバス見て→出席4割もうだめぽ
    やべぇ卒業に必要な単位わかんね→シラバス見て→俺取れてない留年ぽ
といった、感じで。
667 ◆AZVZM1youI :2005/04/03(日) 23:25:32 ID:lRPGHBby0
シラバスだけじゃなくて学生便覧も配られるし
それにも目を通しておいた方がいいな。
卒業規定だとかが載ってる
668学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:43:19 ID:7V7Nfb1r0
少なくとも、シラバスや便覧は捨てずにちゃんと取っておけよ。
いつ何で確認の必要に迫られるかわからんしな。
669学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:43:23 ID:H/gKFq5Z0
経済学部はどこに原付とめればいいのでせうか
670学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:50:30 ID:7V7Nfb1r0
3、4回生ならアカデミア館がいちばんいいでしょ。

1、2回生なら学生会館横でいま新歓で準備で駐禁になってるとこじゃない?
671学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:42:42 ID:xDrdxtMh0
昼寝しすぎで眠れん
672学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:48:36 ID:cB3Rr2r70
寝なければいいじゃない
673学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:50:35 ID:xDrdxtMh0
明日大学いかなあかんのよ
674学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:52:40 ID:x8CBsqSN0
俺も今日起きたのが六時だから眠れん
675学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:53:43 ID:xDrdxtMh0
夜の6時かよ
676学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:55:23 ID:cB3Rr2r70
>>673
俺もだ
成績貰いにいく
677学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:59:22 ID:cB3Rr2r70
風すげぇ
明日雨やんでなかったら、行く気なくすぜ
678学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:05:47 ID:xDrdxtMh0
明日は止むらしい
679学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:08:14 ID:Ox8j99Me0
風がうるさくて寝れね
680学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:11:09 ID:cB3Rr2r70
やむんか 助かるわ

腹へってるのに食うものもないし、買いに行くことも出来ないこんな世の中じゃ

烏龍茶飲み倒して紛らわそう
681学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:12:07 ID:KRmeAGag0
マンションの管理人さんに、
数年前三宮で神大生がボコられて入院したっていう話を聞いて恐ろしくなったのですが、
三宮ってそんな所なんですか?
682学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:13:26 ID:xDrdxtMh0
なわけねーw
683学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:13:52 ID:p9klUB5u0
どれだけ平和な田舎から出てきたんだよw
喧嘩でボコされることくらいどこだってあるだろ。
684学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:14:59 ID:aL0ZyPZ5O
SportsCircle101ってサークルは、好きな時に好きなスポーツするみたいなサークルなんですか?
685学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:15:48 ID:Ox8j99Me0
>>681
ワロスwwww
686学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:16:27 ID:xDrdxtMh0
>>684
そうだよ
687学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:26:23 ID:cB3Rr2r70
>>681
100回いってもボコられる事はないと思うよ
そりゃ、真夜中に酒飲んで暴れてたら悪い連中も寄ってくる
多分、自業自得だと思うよ、その人。

六甲道でもジェッターが卵投げつけられた、とかそんなんあったし
688学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:28:16 ID:cB3Rr2r70
むしろ大学周辺は治安がいいな
俺、実家帰ったら深夜コンビニのまわりはスラム街状態だった
689学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:49:13 ID:x8CBsqSN0
ぬるぽ
690学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:51:21 ID:xDrdxtMh0
>>689
ガッ
691学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:15:55 ID:xDrdxtMh0
寝てみよう
692学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:18:55 ID:e3w6EghKO
ヤバイ寝れない
それにしても一人暮らしってホームシックになるどこか解放感Maxで心か晴れるね
一人も悪くないわ
693学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:41:52 ID:x8CBsqSN0
もう寝ないことに決めた俺
694学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:49:07 ID:Ga8PGwzG0
昨日4時間くらいしか寝てないのになんか寝れない。
健康診断中ふらふらしそうだ。
695学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:52:26 ID:e3w6EghKO
つーか誰か酒飲ますのがヤバイサークル教えてくんない?
倒れたくないから
696学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:54:04 ID:p9klUB5u0
はぁ?
697学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 04:18:37 ID:k3b2TfZu0
最近はどこもましらしいけど・・
飲み前に牛乳飲んだりなんか食べたりして対策したら
698学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 04:44:40 ID:e3w6EghKO
>697
ありがとう
対策してみます
イッキとかやらされたらリアル死ぬ…
699学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 06:41:16 ID:2aGXDEbFO
さて起きてみたわけだが。
さっさと飯食って検尿とるか。
ところで誰か三ノ宮駅周辺でパソコンの品揃え
いい店知りませんか?
700学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 08:39:02 ID:nE7EOdCj0
もしや検尿って透明な容器のまま持っていくのか。
名前書くとこないんだけど何か入れ忘れられてないよね?
701学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 09:39:12 ID:tVSK7c3g0
>>698
イッキ強要するところなんて最近は体育会でも聞かないけどなぁ。
そういうのはサークルや部というより、個人の問題だと思われ。

>>699
JR神戸まで行ってハーバーランドのソフマップに行ったほうがいいかと。
702学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 09:40:29 ID:tVSK7c3g0
>>700
そのままで持っていって、容器を検査官に渡す。
忘れたらその場でトイレに直行して紙コップに取って持って行く
703学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 09:53:16 ID:2aGXDEbFO
はい、高血圧の俺が来ましたよorz
704学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 10:04:25 ID:nE7EOdCj0
>>702
どうも。

検尿コップ破れたorz
紙コップ買ってきます・・・
705学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 10:25:44 ID:TbhQBfIuO
電気きれてんじゃねーよw
706学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 11:41:51 ID:TbhQBfIuO
おれもやたら高血圧だった…前は丁度適正ぐらいだったのに。
でもみんな言われてたし、大丈夫のはず
707学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 11:45:25 ID:R/4zWgPi0
なんか高いともう一度来てくださいとか言われた
708学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 11:46:52 ID:e3w6EghKO
健康診断があんなにメンドイものとは思っても無かった
人数に対して受付少なすぎだろ
709学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 11:57:43 ID:2aGXDEbFO
つーか中学の時低血圧だったのに
高校時代を経て大学の診断で高血圧とは・・・
ストレスが原因なのかな
あと視力検査全然見えなかったけど
勘でレバーひねってたら
左目が2.0になってたwwwwwwwwww

最後にもらった変なシール紛失したかも
かばんの中にない・・・。
710学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 12:04:00 ID:kHA12CQ6O
俺も高血圧だた。朝弱いのに。
浪人していた一年間に何があったんだろうか…
711学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 12:09:26 ID:TbhQBfIuO
おれ右目悪いのはわかってたけど、今日はかったら0.0ww見えてないw
712学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 15:30:11 ID:kJ90lpMG0
視力検査てメガネボーイはメガネ装備の元にいかなきゃならんの?

あと、真関西は5日か7日どっちの方がいい模様?
713学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 15:33:59 ID:5GktZrOi0
>>712
おれ明日いこうかなと思ってる。
健康診断終わってからまわったら遅いかなぁ。
午前中に一回いってみるか
714学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 15:42:05 ID:e3w6EghKO
>713
アレって朝からやってんの?
あとアホみたいな質問だけどどこでどんなことしてんの?
715学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 16:19:21 ID:eKYLbL4a0
阪急じゃなくてJRを通学に使っていると甘やかされていると思われる?@京都南部
716学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 16:22:23 ID:p9klUB5u0
別にいいんじゃないの。京都方面はたいがいJRだと思うよ
717学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 16:29:39 ID:nE7EOdCj0
淡い期待を胸に抱いていったにも関わらず結局誰とも話せなかった人 ノシ
718学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 16:40:13 ID:2aGXDEbFO
>>717
ノシ
明日があるさ、明日が。
明日はおにゃのこもイパーイ(;´Д`)ハァハァ

しかしまた期待が空回りする方に100ペソ
719学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 16:48:40 ID:nE7EOdCj0
>>718
同じほうに300ペソ

かわいい子いっぱいいたから期待していいよ
・・・国公立って地味な子が多いんじゃないのかよ ちょっと浮いてたよ私orz
720学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:11:58 ID:e3w6EghKO
すまんがマジでシンカンサイって何時に何処で何をするか教えてくれ!
夜飲み会らしきものがあることしか把握してない
あと一人でいって大丈夫なのデスカ!?
721学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:14:03 ID:sY+QqrMTO
阪急三宮の定期売り場混みすぎ。
722学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:15:15 ID:LmANQJ1i0
>>720
国文グラウンドでいろんな部活、サークルがテント出して活動紹介してます。
二人組みが一番多い気がするけど一人で来てる人もたくさんいるからキニシナイ
723学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:16:27 ID:2aGXDEbFO
>>719
マ ジ で す か

男もカコイイのイパーイだった
僕の居場所はなさそうですorz
724学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:19:06 ID:cB3Rr2r70
落ち着け。カコイイのを意識してみるから、イケメン多いと思うだけだ
725学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:21:51 ID:e3w6EghKO
>722
ホンマありがと!行ってみます!
>723
俺は思ってたよりガリベンぽい奴多くて驚いたけどね(自分もダサいですが)
726学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:27:05 ID:Q32wuBkH0
国文の女子です。
健康診断でこんなに疲れるとは・・・orz
かわいらしい子はけっこういたけど殆どがノンノ系な感じ。
JJ系とギャルは少数だったかな☆
やっぱり国立だなって雰囲気のおとなしそうな子ばかりに思えた。
あんまりしゃべってないから見た目で判断しただけね><

なんか>>719さんと食い違っててスマソ
727学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:34:05 ID:cB3Rr2r70
2chしてる典型的国文女子の姿が想像出来ない
728学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:35:29 ID:sY+QqrMTO
ノンノ系いいねぇ(*´д`*)
729学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:38:23 ID:kaoee1ah0
明日健康診断なわけだが、今日やった人たちにお聞きします。
時間はどれくらいかかった?
730学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:48:49 ID:2aGXDEbFO
>>720
10時国文グランド開放のような希ガス

カコイイというかオシャレな男多杉
オレはしようと思ってもできないわけで。
明日は陸上部の他に何を見ようかな
ってかおまいらもう見るサークル決めてる?
731学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 17:53:13 ID:DuteG6Ok0
所詮大学デビューさ
732学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:12:30 ID:kaoee1ah0
>>730
オシャレさん多いんや?入試とか入学手続きのとき別にそう感じなかったケドなぁ。。。
やはり>>731の言うとおりかもよ??
サークルはバスケ関係のみ見る予定。
733学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:19:54 ID:fQsCIe0Z0
大学デビューでもオシャレに見えるんならなんも問題ないと思う
734学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:24:16 ID:e3w6EghKO
>732は「顔エエ」からイケメン
735学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:29:00 ID:kJ90lpMG0
いやほんと5と7どっちがいいんだ??先輩いねぇの?
736学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:30:12 ID:e3w6EghKO
>735
どっちもでちまうんだ!
737学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:31:12 ID:5GktZrOi0
>>714
すまんおれも新入生だから未知の世界です。

おれも入学手続きとか生協の手続きの時ざっと見た感じ
意外おしゃれっぽい人多い気がした。
738学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:31:59 ID:5GktZrOi0
>>735
5日で様子見、ただ飯うまければ7日もれっつらごーってのはどう?
739学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:39:23 ID:nE7EOdCj0
ただ飯なんかあるのか。
明日行っても親が入学式のために来るので夕方には帰らなきゃいけないんだけどな。
特に興味あることがないのでサークルの見当すら付かないよ・・・
740学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:47:07 ID:e3w6EghKO
つーかシンカンサイって遅いとこで何時くらいまでなんかねぇ?
741学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:48:45 ID:5GktZrOi0
>>740
気になる気になる

明日一人で行くから微妙に緊張
ネホリーナハホリーナ聞きたいことあるんで先輩降臨キボンヌ
742学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:55:48 ID:kaoee1ah0
>>741
ネホリーナハホリーナって確かパフィーの歌にあったよなぁ^^;
懐かしいもんだわぁ!
743学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 18:57:27 ID:5GktZrOi0
>>742
分かる人いたーw
普段J-popjは聴かないんだけど久々に聴くとなごむw
744学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:16:54 ID:c/o2eKKV0
じゃ二日ともいきまっする。

つかサークルの誘いってしんかん当日にあんの!?
俺は「じゃ何日何駅何時ね」とかいわれるんだと思ってた。
745学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:31:32 ID:8Q/6uGua0
>>744
新関西終わったらそういうのになる
746学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:35:09 ID:8Q/6uGua0
パンフ持って不安そうにウロウロしてたら向こうから勝手に
「新入生の方ですかぁー!?」って声かけてくるから適当に興味ありそうなとこついてったらいいよ。
声かけてこないサークルもあるけどそれは自主的にブースに行く。めっちゃ歓迎してくれる。
747学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:36:09 ID:eKYLbL4a0
>>716
ありがとう。

ところでクレクレでスマンのだが、
健康調査の学籍番号ってもらってないと思うんだけど、空白でおk?
それとも受験番号?
748学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:37:01 ID:nE7EOdCj0
>>747
学籍番号は健康診断の受付でもらえるよ
749学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:37:53 ID:5GktZrOi0
>>746
なるほど。じゃあ不安そうな顔を練習しとけばオケ?
750学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:39:00 ID:eKYLbL4a0
>>748
ありがとう。
751学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:53:06 ID:c/o2eKKV0
生協の金ふりこんでない・・どーすれば?
752学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 20:04:39 ID:kaoee1ah0
>>743
俺、何でも聞く派やから知ってた^^
多分普通の人はしらないかと^^;
753 ◆mika.ooteI :2005/04/04(月) 20:28:09 ID:fnCXKTNo0
スクーターはナニ買うべきですか?

レッツとか浮きますかね?
754学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 20:30:53 ID:KRmeAGag0
今日健康診断だった人に聞きたいんだけど、健康診断で具体的にどんな事をした?
あと、検尿って食後1〜2時間に採取ってなってるんだけど、
起きて朝飯食べて1時間経つまでトイレしちゃダメなの?
755学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 20:32:05 ID:5c8vxocl0
>>749
新入生に見えない自信があるなら練習したほうがいいかもねw
756学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 20:57:24 ID:iDeZdyn50
>>753
レッツがいいのでは?
コストの割には早いし。チョイノリはやめとけ。
757学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:05:38 ID:+NNx6NmY0
>>754
体重身長測定、視力測定、内科検診、胸部X線写真、尿検査、血圧測定をした。
俺寝坊しかけて朝飯も抜いたから、食後10時間くらいだったような…。
758学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:13:16 ID:IXh2/nvq0
授業開始が7日なのに履修届の提出が遥かに先なんだけども、どうゆうことやねん
759学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:26:34 ID:AQ+RkKqV0
>>758
履修届を出すまでの授業はお試し期間。気に入らなかったら別の科目を受ければいい
760学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:45:03 ID:MtxLI9vWO
今日六甲道で淺野タンとすれ違った
761学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:51:06 ID:FKkSkKsb0
イケメン・オサレ多すぎ・・・死死死
762学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:02:16 ID:iDeZdyn50
>>761
そうでもないと思うが・・・。
そりゃサウンヅやジェッターは別にして。
763学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:13:59 ID:IXh2/nvq0
>>759
マジで?じゃあ上回生である程度情報持ってる人は履修届前の授業は行かない奴も多いのかな?
764学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:16:46 ID:FKkSkKsb0
>762
自分と同じ学部にイケメン・オサレがマジ多かった。
どこの学部かはかけないけどこいつかっこいいな・・って思ったのがたいがい自分と同じ学部・・・。
マジ凹むw
765学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:19:05 ID:1NGQ7/xK0
健康診断ってどれ位かかりました?
13:00〜15:30とありますが13:00から一番乗りで受けたら何時頃終わるんでしょう?
766学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:19:40 ID:3P8nO0jU0
さあ・・・そんなかかんないよ
767学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:23:20 ID:1NGQ7/xK0
そうですか・・・安心しました。
ありがとうございます。

キャンパスであったら優しくして下さい。
768学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:23:50 ID:3P8nO0jU0
いや、誰だよオマイw
769学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:27:48 ID:2aGXDEbFO
>>764
どうやって学部わかったん?
あの手持ちの書類コソーリ見たとか?
オレも他のやつの学部とか見たかったんだが
自分の血圧再検査で軽く鬱になって
それどころじゃなかったwwwwwwwwww
770学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:29:22 ID:+NNx6NmY0
なんかやけに高血圧の人多かったな。
771学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:29:29 ID:iDeZdyn50
>>764
経営経済は多いかもな、他学部に比べたら。
後、何故か工の建築に多い気がする・・・。
772学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:30:37 ID:1NGQ7/xK0
岡田斗司夫と同じ顔の者です。
773学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:31:26 ID:1NGQ7/xK0
>>768さんへのレス
774学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:34:00 ID:Ox8j99Me0
春はスレ消費が早いな。
オマエら、以後頼むよ。
775学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:34:30 ID:LfSWa0nn0
3年居て知らなかったのだがもしかして健康診断て義務じゃない!?
776学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:35:34 ID:nE7EOdCj0
>>769
こっそり見ようと思ったんだけどみんなガード固い(´Д`;)
体重の欄とかあったからかな
あと私がチビで後ろから覗き込めないって言うのもw

目の前で尿検査されてびびったよ
尿捨て場ってなにw
777学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:49:35 ID:rZJy00Cy0
入学式終わった後のガイダンスはスーツ着たままでもOKか?
それとも一旦家に帰って着替えたほうがいいんか?
778学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 22:53:55 ID:lXjCmyzy0
>>777
家帰れないやつはどーすんのwwww
779学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:13:33 ID:KRmeAGag0
>>776
目の前って・・・
「私」ってことは女?
780学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:15:06 ID:LfSWa0nn0
人間が女である確率の方が男より高いんだぜ
びびることないさ( ^ω^)
781学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:17:05 ID:nE7EOdCj0
>>779
女。変なこと考えてる?w
もって行った尿を目の前で試験紙みたいなのにバーってかけられるの。
ちょっと抵抗あったよ
782学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:18:04 ID:fQsCIe0Z0
興奮した
783学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:19:57 ID:tVSK7c3g0
高血圧云々について。

神大は坂の上にあるから、坂登って息が切れたまま受診すると、
血圧再検査が乱発される。

しっかり休んでから受診すべし。
784学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:21:58 ID:pPKVcVRWO
同じく(;´Д`)ハァハァ

>>780が男ならそいつはインポだな。
785学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:23:11 ID:x8CBsqSN0
正直興奮した。
786学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:24:28 ID:nE7EOdCj0
男の興奮ポイントってようわからん・・・
787学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:26:56 ID:5GktZrOi0
全く興奮しないわけだがw
788学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:28:34 ID:fQsCIe0Z0
>>787
お前空気読めないタイプだろ
789学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:29:30 ID:sY+QqrMTO
>>771
建築はデザインセンスも問われる学科だからな
あと工学部の中で最も女の子の多い学科だし工学部の中では異質な存在
790学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:31:24 ID:TbhQBfIuO
男も一緒。
なんか尿がオレンジなやつがいてワロスw
前のやつが血圧高くて、こいつ…と思ってたら自分の方が高くて欝に…もう寝よ

オシャレさんの話だけど、やっぱり建築とかデザイン関わってくるし
そういうことしようとするやつはセンスいいのかもね
791学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:33:34 ID:2aGXDEbFO
そんなくだらんことで興奮すんなやwwwwwwwwww
明日知り合いできなかったら引き籠もるかもwwwwww
792学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:33:37 ID:eKYLbL4a0
どういうのがおしゃれか分からない件
どういうのがダサいか分からない件
793学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:35:32 ID:Mjm+a76C0
>>791
新関西の時にすでに引き篭もってるのがプロ
794学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:35:58 ID:nE7EOdCj0
>>790
こっちもオレンジいたwしかも白濁してて人事ながら本気で心配だったw

建築なんか一生無理だな・・・壊滅的にセンスないぽ
795 ◆mika.ooteI :2005/04/04(月) 23:36:07 ID:fnCXKTNo0
僕と友達になってください791さん
796学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:39:25 ID:x8CBsqSN0
俺漏れも
797学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:40:13 ID:x8CBsqSN0
俺漏れも
798学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:40:57 ID:sY+QqrMTO
>>790
ほかの学科がどうかしらないから比較はできないけど、オサレな人は多いと思う
あと、なんかセルフレーム(?)の眼鏡が似合う人が多いw
799学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:41:54 ID:5GktZrOi0
>>788
なかなかドキッとするレスw
800学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 23:42:34 ID:Ox8j99Me0
800
801学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:02:47 ID:NtPuOdXEO
新歓祭逝くのマンドクセ…バックレようかな
802学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:03:51 ID:o5Jyc2Jh0
新関西は行くだけ行くけどサークルとかぶかつには多分入らない悪寒
803学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:05:54 ID:Z6H7NxiQ0
みんな何時頃行く?
あんまり人ごみも苦手だけどあんまり人が居ないと勧誘につかまらないか心配
804学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:09:35 ID:o5Jyc2Jh0
14〜15字時くらいにいったらおそいかなぁ
何時ごろにいこうか・・・とゆうか起きれるかどうかotz
805学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:09:46 ID:/yX9nwKY0
いいか、みんな

        (゜д゜ )
        (| y |)

信者という言葉は

       信 ( ゜д゜)  者
       \/| y |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゜д゜)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゜д゜ )
        (| y |)
806学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:12:45 ID:dmY4/Nxy0
履修届だすまでの授業はガイダンス。30分ぐらいで終わるものもある。
とるかもな、と思う授業は出席すると、どんな講義か、どういう成績評価をするか
などはなしてくれる。
まぁ情報収集期間だよ。

健康診断は受けないと単位やらねぇとかいってたきがす
807学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:17:22 ID:455Id7/d0
信関西は14〜15時ごろがベストかと。
そんなに回らんなら、そんぐらいがいい。
飯までの時間潰しに適当に回ってみろ。ブラブラしてたら勧誘してくるさ。
808学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:17:31 ID:3UYkIv7kO
明日は1日暇だから朝から行こうと
思ってるんだが…漏れだけか?
早く行きすぎると浮く?教えてエロい人!

ちなみにだいたいの目星は
つけてるけど飯食いがてら行こうかと。
809学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:21:14 ID:Z6H7NxiQ0
朝から行こうかなーと思ってたんだけどなんか今日夜更かししそうだしw
サークル名鑑?とかいうの見てたら大体目星付いたからそんな急がんでもええかなと。
でもぜんっぜん興味のなかった楽しいことに出会えたりしないかなーという期待もあったりする
810学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:24:14 ID:UPcwkFha0
新2回生の俺が明日おめえら新入生どもをガンガン捕らえてやるから覚悟しろ
特にかわいい子は気をつけろ
811学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:26:18 ID:UPcwkFha0
>>809
前評判って意外とあてにならんよ
俺も初め入る気なかったところに入ったしな
サウンズやらジェッターなんて全然いいところ
まあ哲学系はやばそうだが
812学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:26:24 ID:Ye4H15Cx0
新歓って夕方からだと思ってた・・・
813学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:37:54 ID:Z6H7NxiQ0
>>811
やっぱ早めに行っていろいろ回ろうかな。
814学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:52:32 ID:455Id7/d0
早めに行くと疲れて帰りたくなるぞ。
一杯回りたいなら止めはせんが。
ちなみにサークル名鑑には文化総部と体育会しか載ってないはず。
一般的に言われるサークルは非公認団体だからね。
信関西に参加してるサークルの数も多いが、してないサークルもまた多い。
815 ◆mika.ooteI :2005/04/05(火) 01:05:48 ID:CzVcGlmU0
女は悪だ なぜなら


女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)

したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

つまり、女=悪
816学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 01:57:43 ID:ofC34QZG0
>>760
テラワロスwwwwwwww

憲法ムズカシスwwww後期かろうじて可wwwwwwww
817学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 03:31:07 ID:/Dn9BXxb0
俺一生懸命勉強したのに憲法落とした。
同じ時間だけ勉強した民法は優だったのに。
今年の後期また憲法取らにゃならん。
もう憲法勉強したくない。
818学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 04:57:54 ID:1ruIMcrvO
民法優って人間じゃないだろ。憲法は普通に優だったが。政治過程論可だけどなwwww
819学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 06:55:45 ID:hU+jN3QpO
危険なサークルってありますか?
820学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 07:39:16 ID:eSZ4/oU60
もれは健康診断終わってそのまま新関西いった
821学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 08:38:46 ID:AHhd4L7JO
入学式ってカバン必要?それともあっちで紙袋もらえる?
822学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 08:41:12 ID:0Zs1nBjm0
もらえない。入学式の後にオリテがあるならもって池。
バラバラに散らばる大量の資料はひどく辛かった。
823学生さんは名前がない
京の新歓1人で午前中行こうと思ってるんですが、
お昼ごはんは誰かおごってくれるんですか?
ついでに夜は・・?
あと異性の友達できるかな(-w-)