一人暮らしの大学生の持つTV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
いまだにブラウン菅でしかもモノラルなんだが
2学生さんは名前がない:05/02/09 09:14:29 ID:9tRSo/8n0
2
3学生さんは名前がない:05/02/09 09:15:28 ID:htQ1ZKJ30
>>1
俺も。安いしステレオである必要はほとんどない。まあお金があれば液晶とかほしかったんだが
4学生さんは名前がない:05/02/09 09:23:03 ID:z//HhNgt0
俺はなんか変なメーカー(フナイとかそういう系)の14型テレビデオ。
とりあえず安けりゃいいってことで買ったよ
1人暮らしなんてそれで事足りるしな。。
5学生さんは名前がない:05/02/09 09:23:10 ID:xO8x2LJjO
いまブラウン菅の値崩れはすごい
6学生さんは名前がない:05/02/09 10:11:30 ID:xO8x2LJjO
あげ
7学生さんは名前がない:05/02/09 10:25:23 ID:mkNtjnMZ0
実家にあるT字型の大画面のは結局部屋の端に置くから
開いたスペースをうまく使えないまま終わる
8学生さんは名前がない:05/02/09 10:28:25 ID:QrjxTJxu0
>>1
俺なんて同い年のテレビ持たされたぞ。14インチのブラウン管モノラル…
ぱちっぱちっていう。もう寿命ぽ
9梨華大生:05/02/09 10:30:17 ID:0ZeXYIha0
レオパレスだったからもともとついてたよ。
今は引越したときにアクオス(?)の15買ったよ。
10学生さんは名前がない:05/02/09 10:32:03 ID:ZYBSX3rV0
ブラウン管の14インチTVで充分。
ビデオが付いていれば、尚ベター
11学生さんは名前がない:05/02/09 10:34:26 ID:Nd6pYfdy0
aiwaの14型モノラル
12学生さんは名前がない:05/02/09 10:34:34 ID:H/hVOIPc0
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |                    :                 |
13学生さんは名前がない:05/02/09 10:34:41 ID:xO8x2LJjO
いまってブラウン菅ならステレオでも一万きるよな
14学生さんは名前がない:05/02/09 10:35:18 ID:QrjxTJxu0
てれびでおは壊れやすいって言うけど本当か?うちデッキだから…
てか20年前のテレビにビデオは付いてねえな
15学生さんは名前がない:05/02/09 10:37:49 ID:o/BrXEFA0
>>1
漏れも、中学の時買った1万の東芝の14型いまだに使ってる
16学生さんは名前がない:05/02/09 10:40:58 ID:J9XtKGHt0
うちは会社の寮なんだけど、25型ブラウソ管が手榴
大学生じゃないけどね
17学生さんは名前がない:05/02/09 10:41:45 ID:mkNtjnMZ0
>>16
板違いだろ消えろwww
18学生さんは名前がない:05/02/09 10:44:51 ID:QrjxTJxu0
アパート(家)にいる時ぐらいメガネ外したいが、それが出来ないから14インチじゃ
やっぱ小さいとは思わないかい?
19学生さんは名前がない:05/02/09 10:47:28 ID:+ZyqQ9GL0
一人暮らしならfunai,aiwa,LG,SAMSUNG,DAEWOO,ORIONで十分だべ
20学生さんは名前がない:05/02/09 10:47:44 ID:mkNtjnMZ0
>>18
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
21学生さんは名前がない:05/02/09 10:48:38 ID:J9XtKGHt0
>>17
ごめんね、本当にごめんね・・・・
謝ったって許してもらえるなんて思ってないけれど
僕は一生懸命働いて償っていこうと思っています。
22学生さんは名前がない:05/02/09 10:55:18 ID:QrjxTJxu0
>>20
だってどう考えたて、実家にある32インチのベカ?(ソニー)のデジタルハイビジョン
には負けるだろ?!!
低音なんてズンズン言うんだぞ?ハイビジョンとか綺麗過ぎるんだぞ?!
何より画面がでっけ〜〜〜!!

やべ、興奮してきたw
23学生さんは名前がない:05/02/09 11:00:22 ID:xO8x2LJjO
ライブDVDとかモノラルだと物足りないな
24学生さんは名前がない:05/02/09 11:00:30 ID:o/BrXEFA0
つーかそんなにでかいのホスィか?
俺は今ので満足してるんだが
25学生さんは名前がない:05/02/09 11:00:59 ID:o/BrXEFA0
モノラルは・・・・まぁ不満といえなくはないけど
26学生さんは名前がない:05/02/09 11:06:49 ID:DmQwHEhW0
14インチだとテレビに集中できない
27学生さんは名前がない:05/02/09 11:13:26 ID:QrjxTJxu0
>>24
ほすい!!
でもでかいの欲しくても置く場所ないよな…液晶買えって言われても金ねえよ!!

DVDなんてパソでみてるぞ
28学生さんは名前がない:05/02/09 11:22:48 ID:nWdxgjYh0
去年アクオス買いますた
29小比企 ◆2DoXBrZi1c :05/02/09 11:26:43 ID:9TqDrRbI0
上板フラットTV
30学生さんは名前がない:05/02/09 11:28:56 ID:TnpcPHb3O
漏れはテレビなかったからホームレスのおじさんからテレビデオを食い物(ベビースターラーメン塩味)と交換したぞ。
31学生さんは名前がない:05/02/09 11:29:16 ID:MvqVE7Q30
28ワイド平面ブラウン管。TOSHIBA。
32学生さんは名前がない:05/02/09 11:30:37 ID:bWmRm4M40
小学生から2ちゃんねる〜
小学生から2ちゃんねる〜
理V、京医、慶医、文T
脳内合格2ちゃんねる〜
33学生さんは名前がない:05/02/09 11:35:00 ID:xO8x2LJjO
液晶とプラズマどっちが勝つの?
34学生さんは名前がない:05/02/09 11:35:36 ID:mkNtjnMZ0
>>22
いやちょっと待て>>20は軍事板の誤爆だ
35学生さんは名前がない:05/02/09 11:37:27 ID:xO8x2LJjO
今から買うなら 地上デジタル対応あったほうがいいんかなあ
36学生さんは名前がない:05/02/09 11:40:29 ID:ycX/IYUu0
>>1
充分すぎるだろ。
俺なんて2年の今頃にしてやっと「テレビ買おうかなぁ」なんて思ってるぞ。

ってか、何年か先のデジタル放送移行強制ってひでぇよな。
37学生さんは名前がない:05/02/09 11:45:24 ID:ycX/IYUu0
まあ、もうちょっと我慢してみるか。そうすればもっと安くなるかもしれん。中古もな。
しかし、完全デジタル移行したらブラウン管はどうなるのかな?
ゲームやビデオで使えるんで、とっておく人はいそうだけど・・・

今、学生がテレビ持つのはこれっぽっちの苦もないね。糞みたいに安いからな。
あとは電気代だが、これはテレビを全然見ない人なら雀の涙程度ですむしな。
38学生さんは名前がない:05/02/09 11:46:02 ID:ycX/IYUu0
そのうちブラウン管は百円ショップに置かれるようになったりしてw
39学生さんは名前がない:05/02/09 11:47:26 ID:QrjxTJxu0
>>34
ん?そうか。まあいいんだ。とにかくベカは凄いんだ。

地上デジタルよく知らないんだが、チューナー欲しくなんの?アンテナも?
こっちが出費すんの???無理。
40学生さんは名前がない:05/02/09 11:49:52 ID:ycX/IYUu0
>>39
だからまた20年前までのように、しばらくテレビを持たない学生ってのが主流になるかもしれん。
まあ、携帯でデジタル放送を見れるように電話会社が色々試みてるらしいから、
そのころの学生は携帯だけ持ってればすむかもしれんけどな。
41学生さんは名前がない:05/02/09 11:53:44 ID:QrjxTJxu0
>>40
携帯か…あれだな、どこものテレビ電話のCMでしてる見たく、
携帯とテレビを接続するならブラウン管でも見れるかな?ワカラン
てかめんど
42学生さんは名前がない:05/02/09 11:55:18 ID:ycX/IYUu0
>>41
> 携帯とテレビを接続するならブラウン管でも見れるかな

なかなかいい発想ですな。
機械に詳しくないと難しいと思うが、できないことはないと思われ。
43学生さんは名前がない:05/02/09 12:03:48 ID:QrjxTJxu0
>>42
いいですか?博士。携帯がチューナーがわりをすればイイ!
携帯会社の人に是非ガンガッテ欲しいな。
しかし、写る画像はデジタルじゃなくアナログだよね?
44学生さんは名前がない:05/02/09 12:26:49 ID:XfuG83J00
ソニー21型 卒業までは持って欲しい(藁
45学生さんは名前がない:05/02/09 12:28:30 ID:PkFKdEfl0
俺のソニーは評判どおり2年でポシャッた。
46学生さんは名前がない:05/02/09 12:41:47 ID:cx7Oof6a0
♯の21型フラット
47学生さんは名前がない:05/02/09 12:46:58 ID:z/EDcM2b0
ソニーのクオリア
48学生さんは名前がない:05/02/09 22:38:06 ID:xO8x2LJjO
あく
49学生さんは名前がない:05/02/09 23:13:54 ID:xO8x2LJjO
テレビない
50学生さんは名前がない:05/02/10 00:10:48 ID:niGN8FdFO
ぁれも
51学生さんは名前がない:05/02/10 00:15:58 ID:0s3EjPnY0
65インチVIELA
52学生さんは名前がない:05/02/10 06:21:14 ID:rsmWB+8L0
一人暮らしでそんなでかいテレビ買ってどうするんだよ。
まあ引き蘢るには良いかもしれんがw
53学生さんは名前がない:05/02/10 08:55:25 ID:niGN8FdFO
54学生さんは名前がない:05/02/10 10:25:20 ID:WuYaBMHB0
75インチ液晶の俺は勝組
55学生さんは名前がない:05/02/10 22:48:16 ID:PgyfE+CJ0
うそつけ
56学生さんは名前がない:05/02/10 23:58:59 ID:NSjPXpjb0
21型の四角いフラットテレビ TOSHIBA製
リサイクルショップで1万5千円で買った。
57学生さんは名前がない:05/02/11 14:23:57 ID:MBDuJUGe0
液晶テレビほしい・・・けど高い
まだまだ値下がりしそうなんで松
58学生さんは名前がない:05/02/14 23:53:43 ID:96Ys2Ynp0
ガンダムvs乙ガンダムの二人プレイを
ワイド画面でやってみたい…。
14インチで縦割二分割画面は見にくい。

でも、無理やりワイドに伸ばしたら
気持ち悪いだけなのかな…?
59学生さんは名前がない:05/02/15 00:22:57 ID:8rd5qSio0
プロジェクター
60学生さんは名前がない:05/02/22 20:19:22 ID:xIkJq0Jg0
1000エンTV
61学生さんは名前がない:05/02/22 20:21:07 ID:5h7OsT6d0
俺のは赤テレビ。チャンネルボタンは画面下についておりポチポチと押すタイプ
62学生さんは名前がない:05/02/22 20:23:26 ID:nLw3A77N0
21型パナソニ製フラットブラウン管TV。
テレビ見るのにもゲームするのにも丁度良い大きさ。
63学生さんは名前がない:05/03/05 14:24:28 ID:w7YI0nzg0
 
64 ◆BcaCp9aHJ6 :05/03/06 04:09:24 ID:XxQOq5Qm0
 
65 ◆dxBAvAdMpo :05/03/06 04:11:45 ID:XxQOq5Qm0
 
66 ◆LeO1A9.jZE :05/03/06 04:12:09 ID:XxQOq5Qm0
67学生さんは名前がない:05/03/08 03:39:25 ID:RhnD/zDb0
そういえば最近TV見ないな
68学生さんは名前がない:05/03/08 04:04:39 ID:CqJl7unZ0
一昨年の正月に買い換えたわ。
三洋の14モノラルから東芝の25ステレオに

アニヲタには必須
69学生さんは名前がない:05/03/08 20:26:11 ID:1ZX1sq0R0
テレビなんてもってません
70学生さんは名前がない:05/03/10 13:30:25 ID:Jg2gsH1Q0
age
71学生さんは名前がない:05/03/10 14:37:23 ID:ftGGaYjB0
FUNAI
知らないか…
72ぽち公:05/03/10 14:44:57 ID:uGlcKwfO0
14型の液晶。薄くていい感じ。
PCモニタにもできるので実は安上がり。2chで実況しにくいけどな
73学生さんは名前がない:05/03/10 17:02:29 ID:8lQTZ83D0
>>71
僕は、SAMSUNG!
74学生さんは名前がない:05/03/12 09:53:59 ID:0/OJLkes0
みんなでいっせいにTV捨ててみないか?
75学生さんは名前がない:05/03/13 16:11:05 ID:HCk2JM950
FUNAI
SAMSUNG
AIWA

14型テレビデオの雄
76室伏:05/03/15 18:20:47 ID:6DMrhYxe0
14の液晶だお。軽いから部屋のいろんなとこに移動できていいな
77(*'-'*):05/03/15 18:54:34 ID:mmIfd8fDO
21型テレビデオ
大きいのはいいが邪魔
78学生さんは名前がない
23型液晶テレビ買ってもらったお^^