中国の潜水艦が領海侵犯、政府が海上警備行動発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
中国海軍と見られる潜水艦が10日、沖縄県の宮古列島の多良間島周辺の日本領海を潜航し、
午前5時ごろに日本の領海(12カイリ=約22キロ・メートル)を侵犯した。

情報を得て追跡していた海上自衛隊の哨戒機P3Cが確認、政府は午前8時45分、
小泉首相の承認を得て大野防衛長官が海上警備行動を発令した。

同行動の発令は1999年3月に能登半島沖で発生した北朝鮮の工作船事件以来、2度目。

細田官房長官は同日の記者会見で、「極めて遺憾だ」と述べた。
現場付近の海域は、天然ガス田の開発などをめぐって中国側が
自国の排他的経済水域(EEZ、領海基線から200カイリ=約370キロ・メートル)と主張し、
日本との間で境界に関して争いとなっている。

(中略)

海上自衛隊は5日には、種子島(鹿児島県)の南東の太平洋上で、中国海軍の潜水艦救難艦と
曳船(えいせん)の航行を確認しており、政府はこうした動きとの関連も調査する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000004-yom-pol
2でーびす ◆Love.99cIU :04/11/10 14:49:25 ID:HGoRThPk
うn
3学生さんは名前がない:04/11/10 14:49:42 ID:Wz64lHrG
なめんな
4学生さんは名前がない:04/11/10 15:10:44 ID:nUr+iMGr
中国に言わせればあのへんは日本の領海ではなく
昔から中国のものなので何も悪いことは無いらしいですよと。
5ぽ.:04/11/10 15:13:23 ID:BT6fqrab
重複?
6ぽ.:04/11/10 15:13:54 ID:BT6fqrab
中国海軍恥ずかしすぎるなw
7学生さんは名前がない:04/11/10 15:16:26 ID:hb+SfN4w
アメリカが裏で(ry
8学生さんは名前がない:04/11/10 20:07:51 ID:D7tP5+qM
裏を返せば日本の情報収集能力・偵察能力が高いから中国海軍を完全に監視してるってことだ。
ど〜せ糞厨国の潜水艦なんて一世代前の旧式だろ。
9学生さんは名前がない:04/11/10 20:11:58 ID:VCR/C5KR
原潜らしいけどね
10学生さんは名前がない:04/11/10 20:12:28 ID:3OfkI+x5
中国は沖縄は自分のものだって考えてるから。
そこで小渕は諸葛亮ばりに計略をめぐらし、
沖縄サミットを開催。そこへ中国を呼び、日本領であることを認めさせようとした。
11学生さんは名前がない:04/11/10 20:20:40 ID:D7tP5+qM
何?原潜なのかよ。
まぁ原潜だとしてもあんな糞国家の人間にとっては宝の持ち腐れ。
12上総 ◆x8rJ1SmGNI :04/11/10 20:23:56 ID:GCqwgpXh
MoonLightMilesあたりじゃ中国が楽しいことになってる
13学生さんは名前がない:04/11/10 20:25:20 ID:eVZDCCo8
>>11
ニュー速によるとけっこうすごいらしいけど。
てか上総ってこういうのにくわしいんじゃねーの
14学生さんは名前がない:04/11/10 20:26:44 ID:VCR/C5KR
ハン級だったっけ?中国の原潜って。
まあ自衛隊のディーゼルじゃ追いつけないと思われ
15学生さんは名前がない:04/11/10 20:27:06 ID:D7tP5+qM
( ̄ー ̄)。。。ならばここはひとつ海江田艦長に出撃してもらおうか。
16学生さんは名前がない:04/11/10 20:27:31 ID:ZI2C9aW+
北朝鮮といい中国といい完全に舐めてるな
17国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/10 20:27:38 ID:VqC7QSRd
原潜は北極海でこそ最大の効力を発揮するんですが、
中国にはそこまで行くことは限りなく不可能なので
(日本が覆いかぶさっているのでその監視網を掻い潜るのは困難)
普通に持ち腐れしてます。

*原潜は騒音が酷いけど北極海は通常動力だと航続距離が足りない
 ので相手の攻撃を殆ど心配せずに活動できる。
 ただし、北極海以外では原子力故の騒音で位置がバレバレの的になる。

つーか、ソ連系の潜水艦は良く放射能が漏れたりするから
今回も、そんなんじゃないんすかねぇ。
18学生さんは名前がない:04/11/10 20:28:05 ID:3OfkI+x5
↓さすが海江田艦長
19学生さんは名前がない:04/11/10 20:28:55 ID:ZI2C9aW+
珍国の歓待?
20RNA ◆Crownb7UXY :04/11/10 20:29:53 ID:xmXARQC7
国債氏は詳しいなぁ
21学生さんは名前がない:04/11/10 20:31:08 ID:eVZDCCo8
>>17
にゅうそくのコピペだけどこれってハッタリ?

>>725
おいおい相手は原潜なんだぜ。

直線セットの魚雷なら楽々かわせるし、
ホーミング魚雷なら、機関停止かダミー魚雷で楽々かわせる。

対潜弾なら、対潜弾被爆深度以下に、急速潜行すれば楽々かわせる。


日本の小型護衛艦なら、原潜の魚雷か対艦ミサイルで簡単に撃沈できる。
死傷者数百名ってところだな。

22ぽ.:04/11/10 20:32:04 ID:BT6fqrab
>>21 たぶん>>725までは伸びないと思うよコのスレは
23学生さんは名前がない:04/11/10 20:33:29 ID:VCR/C5KR
725は海江田信者だと思われ
24学生さんは名前がない:04/11/10 20:33:59 ID:eVZDCCo8
ニュー速からのコピペだっていってるだろ・・・
25学生さんは名前がない:04/11/10 20:36:23 ID:3OfkI+x5
海江田信者の俺にとっては、原潜は核につぐ最強の兵器
26国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/10 20:38:39 ID:VqC7QSRd
>>21
そもそも対潜哨戒機P3Cの空からの攻撃でアウト
だから『普通の国』の原子力潜水艦は海上艦艇や飛行機の
来る事の無い北極海で活動しているわけで。

そんなに簡単に避けられるなら北極海に居る必要無いよ。
27学生さんは名前がない:04/11/10 20:42:23 ID:D7tP5+qM
( ̄ー ̄)。。。ならばイージス艦みらいにも出撃命令だ
28学生さんは名前がない:04/11/10 20:45:32 ID:Yy8FqR2u
ミリヲタな国債たんハァハァ
29学生さんは名前がない:04/11/10 20:46:50 ID:D7tP5+qM
30某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/11/10 20:54:34 ID:aXnPgL5F
>>29
なるほどこいつは腐っとる
31ぽ.:04/11/10 20:55:37 ID:BT6fqrab
基地害だから仕方ない
32学生さんは名前がない:04/11/10 20:57:27 ID:VCR/C5KR
中国の領海で日本の船を潜水艦で助けに行ったらなんていうかな?
33学生さんは名前がない:04/11/10 20:58:09 ID:3OfkI+x5
34学生さんは名前がない:04/11/10 20:59:29 ID:xrv1Jtm+
>>29
原子力潜水艦だぞ。何言ってんだこいつ。
35学生さんは名前がない:04/11/10 21:26:03 ID:EZyWaGpO
さすが毎日( ´・∀・`)
36学生さんは名前がない:04/11/10 23:35:06 ID:AeR5cP/I
>>29

領海に侵犯してくる原子力潜水艦に対して
警戒活動を行うことが疑問???
なんで???
37ぽ.:04/11/10 23:36:24 ID:BT6fqrab
池沼だから赦してやってくれ
38某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/11/10 23:40:02 ID:aXnPgL5F
テロ朝報道ステーション 
2004/11/10 加藤解説者の支那原潜領海侵犯へのコメント

「潜っていたのは、何か事情があったんだろう」

「あくまで台湾問題で、日本に対する敵対行動ではないんです」

「これは軍部の暴走で、中国政府も困っているはずです」
39学生さんは名前がない:04/11/10 23:42:08 ID:AeR5cP/I
なんでそんなこと分かるんだろうね
40学生さんは名前がない:04/11/10 23:45:05 ID:BWmy6mO4
さすがテロ朝。
41学生さんは名前がない:04/11/10 23:46:09 ID:VCR/C5KR
台湾問題で石垣島こられたらたまらんな
42学生さんは名前がない:04/11/10 23:46:10 ID:xrv1Jtm+
おっ、ついに中国のODA中止か。
43学生さんは名前がない:04/11/10 23:47:51 ID:xrv1Jtm+
某政治サークル幽霊幹事長が猫スレに居てワロタ。
44○出×女 ◆DbhgChNdCg :04/11/10 23:49:17 ID:c2//DXaY
中国が大好きな筑紫のコメントが聞きたい。
45学生さんは名前がない:04/11/10 23:49:57 ID:AeR5cP/I
それにしても「音」から潜水艦の型を割り出す自衛隊の対潜能力はすごいですね
しっかしこんなに簡単に見つかってたら潜水艦の意味ないな
46新潟ガンガレ、超ガンガレ:04/11/10 23:51:26 ID:MBYgLxuk
まあ、どちらかといえば日本に有利に働くだろこれ
チャイニーズの軍部はアホだなあ
だから日清戦争とか負けて食ミンチになったりするんだよ
47学生さんは名前がない:04/11/10 23:53:08 ID:BWmy6mO4
P3Cに見つかる方のは相当間抜け。
48某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/11/10 23:53:15 ID:aXnPgL5F
>>43
常連ですが何か
49ジョンソン ◆UNKOOOOOtQ :04/11/10 23:54:28 ID:dwBkZ1Cm
>>45
フジのニュースジャパンはデモンストレーションとしての行動だったのでは?と言ってたけどねえ
50学生さんは名前がない:04/11/10 23:55:05 ID:AeR5cP/I
フジ NEWS JAPAN
2004/11/10 箕輪解説員のコメント
「この領海は海底地形の形状、海流の性質が複雑だが、これがかなり詳しく調べられてしまっている」
「領海は国の政治が行き渡る限界。国籍が特定された場合は、国益を踏まえた毅然とした態度が必要です。」
「最も重要なのは日本として海洋戦略を確立させること」

あとテレ朝はなんらかの事故が発生したため浮上航海しない可能性がなんちゃら言ってたような
51某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/11/11 00:04:13 ID:tc71y6ET
「亡霊の怒り」作戦てどーゆー意味なんだろか
52学生さんは名前がない:04/11/11 00:05:45 ID:NWcUyf9j
>>45
まあ日本というか海上自衛隊の対潜作戦能力はアメリカに続いて世界第2位らしいからね。
53学生さんは名前がない:04/11/11 00:05:55 ID:VFbot7A4
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      |  これより 中国原潜に
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    <  たいし、壊滅的打撃を
               ヽ!     (__丿     r′     |  与える。
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
54学生さんは名前がない:04/11/11 00:06:35 ID:4zBVhcnV
眞子様AAまだぁ?チソチン
55学生さんは名前がない:04/11/11 00:08:11 ID:R5IrzNpP
中国原潜なら放射能汚染の被害が日本に及ばないところで沈めていいよ。
56学生さんは名前がない:04/11/11 00:09:09 ID:Qoql588P
>>51
英語ではPhantom Fury(もしかしたら逆かも)だけど、
Fury=憤怒、怒り
Phantom=亡霊、化身
とかだろうから、俺的には「憤怒の化身」作戦が一番しっくりくるなあ。
訳が分かりにくいんじゃね?亡霊の怒りじゃ。
57学生さんは名前がない:04/11/11 00:09:40 ID:Qoql588P
>>53
艦長キター!!
58新潟ガンガレ、超ガンガレ:04/11/11 00:09:54 ID:4HgJ4gxW
中国の原潜が沈んでいくところをインターネッツで公開してやるよ
59学生さんは名前がない:04/11/11 00:10:45 ID:MYpEAc8n
音紋データとかは米軍にもらってるんだろ
60学生さんは名前がない:04/11/11 00:11:22 ID:R5IrzNpP
>>59
自前で持ってる。
61学生さんは名前がない:04/11/11 00:20:51 ID:O37/1D0P
>>59
確か自前で持ってるはず。
冷戦時代のソ連なんてコレクションしたい放題だったはずだw
62学生さんは名前がない:04/11/11 00:21:45 ID:Btb904Lx
タダ単に故障だとか言ってきたりするんだよな
シナーは
63学生さんは名前がない:04/11/11 00:32:54 ID:R5IrzNpP
 国籍不明の潜水艦が10日早朝に沖縄の先島諸島海域で領海侵犯した事件で、政府が
海上警備行動を発令したのは潜水艦が領海外に去った後となり、ちぐはぐな対応ぶりが
浮き彫りになった。

防衛庁が侵犯直後に警備行動を求めたのに対し、首相官邸が判断を
留保したためで、政府の危機管理能力が問われそうだ。

 細田博之官房長官の10日夕の記者会見によると、午前6時50分、官邸危機管理
センターに連絡室を設置し、これを8時10分に対策室に格上げ。海上警備行動の発令は
8時45分だった。この時点で既に潜水艦は公海上に出ており、発令で可能となる浮上、
退避要求はできなかった。
http://www.sankei.co.jp/news/041110/sei085.htm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100100141/
64学生さんは名前がない:04/11/11 00:34:39 ID:R5IrzNpP
 国籍不明の潜水艦が10日早朝に沖縄の先島諸島海域で領海侵犯した事件で、政府が
海上警備行動を発令したのは潜水艦が領海外に去った後となり、ちぐはぐな対応ぶりが
浮き彫りになった。

防衛庁が侵犯直後に警備行動を求めたのに対し、首相官邸が判断を
留保したためで、政府の危機管理能力が問われそうだ。

 細田博之官房長官の10日夕の記者会見によると、午前6時50分、官邸危機管理
センターに連絡室を設置し、これを8時10分に対策室に格上げ。海上警備行動の発令は
8時45分だった。この時点で既に潜水艦は公海上に出ており、発令で可能となる浮上、
退避要求はできなかった。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100100141/
http://www.sankei.co.jp/news/041110/sei085.htm
65学生さんは名前がない:04/11/11 00:35:56 ID:R5IrzNpP
2004/11/10支那原潜領海侵犯への各局コメント  

@フジ NEWS JAPAN 箕輪解説員のコメント  
「この領海は海底地形の形状、海流の性質が複雑だが、これがかなり詳しく調べられてしまっている」  
「領海は国の政治が行き渡る限界。国籍が特定された場合は、国益を踏まえた毅然とした態度が必要です。」  
「最も重要なのは日本として海洋戦略を確立させること」  

Aテロ朝報道ステーション  加藤解説者のコメント  
「潜っていたのは、何か事情があったんだろう」  
「あくまで台湾問題で、日本に対する敵対行動ではないんです」  
「これは軍部の暴走で、中国政府も困っているはずです」  

BTBS NEWS23  
「今日はこんなところです」  
66学生さんは名前がない:04/11/11 00:46:51 ID:O37/1D0P
総理もマスコミもどうしようもねーなw
67学生さんは名前がない:04/11/11 02:36:40 ID:MqPB1YI3
もう社説出始めたな

朝日: まだ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

毎日: 海上警備行動 外交努力でトラブル防げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/

読売: [原潜領海侵犯]「領域警備の態勢を強化せよ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041110ig90.htm

産経: まだ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

日経: まだ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20041109MS3M0900709112004.html

各社、予想内の反応。毎日がオカシイということが身にしみた。
「外交努力の積み重ね」て
68学生さんは名前がない:04/11/11 02:37:59 ID:Qoql588P
毎日は池沼です
69学生さんは名前がない:04/11/11 02:38:21 ID:QLBGD3Xm
やはり読売はまだましな方だな。
70学生さんは名前がない:04/11/11 02:39:56 ID:Qoql588P
武力という前提あっての外交努力だろ。
71学生さんは名前がない:04/11/11 02:44:07 ID:Z6ghNsEv
もう日本は空母もたなきゃダメだな。
中国に攻め込めることを示さなきゃならん
72学生さんは名前がない:04/11/11 02:44:50 ID:hWcBtXmR
>>71
そこで原子力空母「信濃」ですよ
73学生さんは名前がない:04/11/11 02:47:14 ID:cXNsfF7K
中国の時代がくるぜよ・・・
74学生さんは名前がない:04/11/11 02:48:04 ID:QLBGD3Xm
しかし防衛庁長官の発言からは何の緊張感も感じられないし、
小泉は相変わらずの他人事口調だしこの国の危機管理はどうなってんだよ。
まぁ形だけの長官とかには何の期待もしてないけどな。
ど〜せすべてマニュアル通り、補佐官のドラフト通りの発言しかしないだろうし。
75学生さんは名前がない:04/11/11 02:48:10 ID:Z6ghNsEv
>>72
じっさいは原子力空母「しなの」になるがな
76学生さんは名前がない:04/11/11 02:51:31 ID:SDtXjcDK
今回の事件で、またもや単細胞のウヨ坊が活気づくわけだが、
民度が高い日本国ですから、露骨な行動は自制して当然でしょうな。
77学生さんは名前がない:04/11/11 02:52:04 ID:YxbPV3OT
P3Cに見つかるなんて末代までの恥
78学生さんは名前がない:04/11/11 02:53:07 ID:MqPB1YI3
そういえば、イマイチ石破が長官を降りた(降ろされた)のかがよく分からんのだが。
石破が選ばれた時に諸手を挙げた人間としては非常にツマラン
誰か詳しい香具師いるか?
79学生さんは名前がない:04/11/11 02:56:41 ID:QLBGD3Xm
先制攻撃を行わない日本にとって軍事力は抑止力なわけですよ。
空母であれイージス艦であれ哨戒機であれ境界線上に配備するだけで十分な牽制になるのよ。
もう、シナ畜の油田のすぐそばにど〜んとイージス艦でも待機させるだけでチャンコロは一気に怖気づくだろうよ。
それくらいの思い切った行動を何故しないのかね。
数年前シナ畜が牽制してきたときアメリカが空母をど〜んと東シナ海かどっかに配備させたらやつらびびってたでしょ。
80国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/11 03:24:31 ID:53tN+n0v
>>21
追加
97式魚雷(最大運用深度約1,000m)
護衛艦に搭載してるヘリや対潜哨戒機P3Cに搭載可能かつ、
対戦装備のアスロック(潜水艦の近くまで飛んでいって
近くまでいったら海に落ちて魚雷として動く兵器)
にも装填されているそうな。
ようは、急速潜行しても無駄。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/type97.htm

あと、基本的に原子炉は一回止めると再起動が大変
アルファー級なんかだと冷却材が粗悪品で機関停止したら
自力で再起動できない。

>>45
音紋索敵とかはどこの軍隊もやってます。
簡単に見つかるのは本来の場所(北極海)じゃないから。
あそこだと索敵する船も居ないから問題ないんすよ。
そもそも戦略原潜が1隻だけで補給艦も無い状態じゃ
北極海にも行けずガラガラ音を出しながら近海を航行するしかない。

>>62
普通に故障はよくある。昔も沖縄沖でソ連の原潜がエンジン停止して
えらい騒ぎになったそうな。


ちなみに潜水艦は領海内を潜行しながら航行することは無害通航に
含まれないので、国際海峡(津軽海峡)なんかを渡る場合は
浮上して航行しなければならない。
潜行しているしている事自体が国際法上問題あったかと。
81国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/11 03:27:08 ID:53tN+n0v
>>72
マトモな原子力艦艇を作るのは膨大な予算と時間がかかりますし、
日本は英米みたいに世界展開能力はいらないから通常動力の空母が現実的。

>>79
それ以前に対艦ミサイルと対潜ミサイルを満載してる対潜哨戒機を
100機近く保有していることもあちらとしては十分脅威かと。
何よりも船と違って足が速いですし。
82学生さんは名前がない:04/11/11 03:39:41 ID:Z6ghNsEv
>>81
装備は良いけど。
問題は日本は撃てないとなめられてること
83学生さんは名前がない:04/11/11 06:14:38 ID:l8DZWRwF
84学生さんは名前がない:04/11/11 06:33:52 ID:EkYAk3i7
85学生さんは名前がない:04/11/11 06:52:54 ID:Yvo0wj+n
86学生さんは名前がない:04/11/11 07:11:40 ID:uusSNarg
87学生さんは名前がない:04/11/11 07:31:09 ID:MEixg/B+
88学生さんは名前がない:04/11/11 07:50:46 ID:OimVTfOm
89学生さんは名前がない:04/11/11 10:02:53 ID:4zBVhcnV
石破が辞める時、みんな泣いてたね。
90JadeMetal Lyman unstable ◆hTbGSp6ZJk :04/11/11 11:17:25 ID:ztx7xQvA
>81
米はともかく何で英より日本が世界展開能力要らないと?
領海内に海底油田でも出りゃ話はべつだが。


まぁ82の言う通り一番弱いのは「意志」の問題であって現場じゃぇんだよな。
91学生さんは名前がない:04/11/11 11:20:02 ID:R5IrzNpP
事務官は馬鹿。
92学生さんは名前がない:04/11/11 11:32:07 ID:BQd/NCHs
▼人権なくして平和なし。平和なくして人権なし。人権・平和・暮らしは三位一体。
▼多国籍資本と一極アメリカの世界制覇に反対する。アメリカ基準による地球征服・世界均一化に反対する。
▼21世紀の開幕に当たり、ブッシュ共和党=小泉自民党の超反動的な世界政策に反撃する第一打を。
 米日安保同盟の安全保障政策は、わたしたちの平和と安全を危うくする。米日両軸国家の危機管理政策は、わたしたちの生活危機を激しくする。
 出口なき平成大不況と赤字財政破産の小泉自公保政権は、直ちに退陣せよ。
▼ブッシュ政権の下、パクス・アメリカーナ(アメリカ本位の平和)は世界史的に没落期に入った。
 米日運命共同体は、日本にとって無理心中させられる破滅への道だ。米日安保同盟から軍事・政治上も、金融・経済上も離脱して、自立しよう。
 核も基地もない軍縮平和日本、アジアと共生する民主日本をめざして、新世紀を切り拓こう。小泉政権打倒で、大掃除と世直しにとりかかろう。
▼「資本主義のルール」の自由な貫徹が、世紀転換期の日本のこの惨状と行き詰まりをもたらしているのだ。
 「資本主義のルール」に対するきびしい規制と打破を。
▼根腐れの企業大国日本の根幹に、斧を入れよう。
93学生さんは名前がない:04/11/11 11:34:45 ID:R5IrzNpP
>>92
自立できる訳ねーだろw
94学生さんは名前がない:04/11/11 11:35:54 ID:R5IrzNpP
共産党のアレか。
95学生さんは名前がない:04/11/11 12:41:43 ID:BQd/NCHs
アメリカの軍隊は戦争のための軍隊
中国の軍隊は平和のための軍隊
96学生さんは名前がない:04/11/11 13:09:45 ID:QLBGD3Xm
「国籍不明潜水艦が見せる真実」
内海 領(28歳・家事手伝い)沖縄県那覇市

 本日、日本の南海上に不審な潜水艦が現れ自衛隊に海上警備行動が発令されたという。
いまさらながら、近海に近づくまで発見出来なかった自衛隊の能力の低さには呆れるばかりである。
この程度の能力しか持たないのであれば、財政困難なこのご時世、早晩廃止してしかるべきではないだろうか。

又、自衛隊機は引き続き追尾を行ったと言うが、海中にいて視界の利かない潜水艦の事である、
誤って近海に現れただけかもしれない。
それならば自衛隊は「追尾」では無く「誘導」をしてあげるべきだったのでは無かろうか?

目の利かぬ者に冷たいこの行動は、自衛隊という組織の根底にある視覚障害者への
差別意識の現われではなかろうか。

しかし、ここで私はある事に思い至った。
「本当に潜水艦は居たのだろうか?」
報道される内容は全て、政府・自衛隊からのものであり、疑いがあるとされた中国では
「確認が取れない」という。
97学生さんは名前がない:04/11/11 13:26:36 ID:Yvo0wj+n
98学生さんは名前がない:04/11/11 13:47:38 ID:fjnQGvRB
99学生さんは名前がない:04/11/11 13:50:03 ID:S5+WbhiB
>>95
どっちも戦争のための軍隊だろ
100JadeMetal Lyman unstable ◆hTbGSp6ZJk :04/11/11 14:44:54 ID:ztx7xQvA
>96
それ、マスコミ板あたりのネタスレからだろ。
第2の赤井邦道でないかな。
101学生さんは名前がない:04/11/11 15:17:26 ID:4zBVhcnV
アメリカの軍隊は戦争のための軍隊
中国の軍隊は侵略のための軍隊
102学生さんは名前がない:04/11/11 17:55:55 ID:pj7fuSoo
103国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/11 19:25:55 ID:1z4LZ12O
>>101
どちらかというと中国の軍隊は『内乱鎮圧』のための軍隊の
性格が強いみたいですけどね。
まぁ、元々中国じゃなかった地域を併合してるって意味
(チベットやらウイグルなど)
では、侵略地域平定のための軍隊という見方も出来るかもしれませんが。
104学生さんは名前がない:04/11/11 19:41:34 ID:YxbPV3OT
NHK解説によると護衛艦はアクティブソナーで探索してるらしいが
ほんとかな?
105学生さんは名前がない:04/11/11 21:10:45 ID:qdn4E+0J
106学生さんは名前がない:04/11/11 22:19:33 ID:cPge0+a8
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|             |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   _______________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | ネットは規制すべきだ
 | (    "''''"   | "''''"  | < 君たちのような右翼野郎が多くなるのは
  ヽ,,         ヽ    .|  | 青少年の育成に重大な影響を与えてしまう
    |       ^-^     |  \
._/|     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
107学生さんは名前がない:04/11/11 22:41:52 ID:VFbot7A4
             ,‘゙'、       .へ
            ,:'  `'、    .,,:' :::::ヽ
            ,:'    ヽ   ,:'   :::::゙;
            ;     ''''''"""'    ::::.゙; 
            ;    海保      ::::::::;
              ;/       \     ::::;  漏れらの出番はないのかショボーン
              ; ●     ●      :::;  
              ;  (__人__)        ::,; 
            `: :      ,丶‐、、_ ::::::、′
              、''"```゛''':、;. : : .,:'  :::::ヽ
          ,,:' `ヽ、、   ``'``    :::::;;
          (    _`丶       、 ::::'.
          : "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..`  ::::.ヽ
           ,:'    ,:'`  `````   、  :::';、
          ,,:'   ..,:'      、      :::::.゙;、
         、":    ,′     r、       :::::゙;
         ′    `    .'"
108JadeMetal Lyman unstable ◆hTbGSp6ZJk :04/11/11 22:44:19 ID:m4RarUPg
向こうが原潜じゃやっぱ開いては海自(なんで一発で変換できん…)だろ。
海保は北鮮の不審船をしっかりチェックできる体制つくってくらさい。
109学生さんは名前がない:04/11/11 23:10:55 ID:L+fPT2xY
エネミーサブマリン、サンク!
110学生さんは名前がない:04/11/11 23:14:52 ID:R5IrzNpP
中国政府はこの件については知らない、知らなかったと言ってるなあ。
これが本当なら軍部を統制できてない駄目政府じゃないか。
111学生さんは名前がない:04/11/11 23:16:51 ID:VFbot7A4
中国への領海へ入ろうとしたところをドカンと一発かまして
「国籍不明の原潜が帰国への領海を侵犯しようとしたのでかわりにやっつけてやりました」
って言ったら、奴らどんな顔するかな?
112国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/11 23:52:29 ID:1z4LZ12O
うちの国際法を専門にしてる教授曰く
『沈めても国際法上は何の問題も無いよ〜』
とのこと。
113学生さんは名前がない:04/11/11 23:54:31 ID:MYpEAc8n
沈めるのはいいが、汚染が怖いな。
114学生さんは名前がない:04/11/11 23:58:39 ID:SDtXjcDK
>>112
何処の大学なのか?と。
115学生さんは名前がない:04/11/12 00:00:28 ID:22QEvmiY
>>114
一橋
116学生さんは名前がない:04/11/12 00:08:08 ID:ZB1tp1Iu
海洋汚染はともかく一度沈めるくらいの行動を起こさなきゃあの国は調子に乗り続けるよ。
せめて威嚇発射ぐらいしろと。
そうすれば厨国だけでなく北朝鮮や南朝鮮への牽制にもなるし日本に対する態度も一変するだろうに。

専守防衛の日本にとって例え向こうが領海侵犯をしたとしても相手からの攻撃がなければ手をだせないのか?
どうみても間接的な日本国に対する“攻撃”でしょ。
役人どもは憲法を都合の良い様に拡大解釈しまくってるんだからこういう件についても拡大解釈してクレヨン。
117学生さんは名前がない:04/11/12 00:12:26 ID:A13N4ogS
報ステでこの潜水艦のこと専門家が赤ちゃんって言って馬鹿にしてたよ。
118国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/12 00:16:23 ID:iEh+aqMe
>>113-114
まぁ、実際に沈めると国際法以外の問題が出てくるだろうから
沈めない方が良いとも行ってましたがね。

今回の潜水艦は70年代に1番艦ができた漢級攻撃型原潜か。
(設計が古いもんで、よく故障おこす&騒音が激しいので有名)
新型のAIP動力のディーゼル潜水艦って説があるみたいですけど。
(AIP動力だと最大で2週間潜行できるけど、速度は5ノット程度で
 今回の異様な速度の遅さに適合するとかなんとか。)

>>116
潜水艦は威嚇すると下手すると沈んでしまうもんでして・・・・。
隠密性が肝の潜水艦は、位置がバレバレの状態で付回されてる
時点でアウトなんすけど。
あと、領水・領空の侵犯があっても警告ありきなのは何処の国も同じで
今回の場合も、防空識別権からも出ようという意志があるので
付回して追っ払うのが打倒だと思いますが。
119学生さんは名前がない:04/11/12 00:17:59 ID:SqXVO/EF
なにをもって赤ちゃんなのかと
120学生さんは名前がない:04/11/12 00:22:02 ID:W6SAMgys
>>119
俺も報ステ見てないから分からんが、
おそらくクジラの赤ちゃんのことかと思われ。
121学生さんは名前がない:04/11/12 00:24:35 ID:9OY8rmwK
>>118
新型かどうかは音響特質を分析してみればすぐわかるんじゃないの?
122学生さんは名前がない:04/11/12 00:25:07 ID:TtiZWz69
で、その赤ちゃんに玩具にされる、坊衛庁はこれいかに・・・
現在、必死に追跡中ですがw
123学生さんは名前がない:04/11/12 00:27:40 ID:a0GOwvQz
>>122
いいベビーシッターなんだよ。
やる気になればいつでも床に叩き付けられる
124学生さんは名前がない:04/11/12 00:27:47 ID:SvgODxPb
進路のそこらじゅうにソノブイ撒いてあって、どうしようもないんだろうな
125国債 ◆IR/A9hVaoE :04/11/12 00:29:42 ID:iEh+aqMe
>>121
知ってたとしてもその音紋を『知ってる』と明言するのはマズイし
言わないと思うけどなぁ?

>>122
発見されてる潜水艦ほど惨めなものはないよ。
126学生さんは名前がない:04/11/12 00:34:29 ID:TtiZWz69
ま、しかし中国にとって得策じゃないのは確かですな。
どこで折り合いをつけるか見ものですが。
結局、浮上しないまま中国領内に逃亡して日本も追求できず問題は立ち消え、
そして単細胞なウヨ坊がさらに活気づく、という悪循環が予想される。。。
127学生さんは名前がない:04/11/12 00:45:47 ID:ZB1tp1Iu
中国首脳陣が知らないってのは有り得ないでしょ。
核を保有してる国の軍隊の統制・連携がそんな陳腐なはずがない。
128学生さんは名前がない:04/11/12 00:47:55 ID:rffFNf8u
何よりもお前らの馬鹿さ加減が哀れだな・・・
129学生さんは名前がない:04/11/12 00:55:55 ID:xh04KS9C
   ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>128
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

130学生さんは名前がない:04/11/12 00:58:32 ID:rffFNf8u
大学生よ
こんなところで吠えるより何か行動を起こしてはどうだね
引き篭もりには無理だろうけどw
131学生さんは名前がない:04/11/12 01:02:53 ID:a0GOwvQz
>>130
そんなこと言うと中国人留学生狩る馬鹿出るからやめれ
132学生さんは名前がない:04/11/12 01:04:51 ID:rffFNf8u
>>131
そういうネタは(ry

予備自衛官補を受験するとかあるでしょ
大学生でもできる事って
133学生さんは名前がない:04/11/12 01:10:09 ID:xh04KS9C
素晴らしい見識ですね 私、感服いたしました
134学生さんは名前がない:04/11/12 01:15:28 ID:ZB1tp1Iu
厨国の強行姿勢、日本の弱腰外交に不満があるから自衛官志望ですか?
あまりにも短絡的で稚拙な発想ですね。
135学生さんは名前がない:04/11/12 01:16:36 ID:rffFNf8u
日本にいる日本人学生は偉大なる大先輩を見習ってなんか行動起こせよ

最近の日本人ってそういう行動力無くないか
136学生さんは名前がない:04/11/12 01:17:31 ID:rffFNf8u
>>134
予備自衛官補を受験したら自衛官志望というあなたこそ
137学生さんは名前がない:04/11/12 01:24:18 ID:XZD7EmeG
>>132
自衛官だってよw
これが日本じゃなかった強行手段にでても捕獲しただろうな、だが日本の自衛隊では出来ないのだよ
わかる>>132行動に出るて言っても君みたいに外ばっか出て新聞や雑誌、テレビとかでニュース見ないから、安易に自衛官受験と言えるわけ

確かにここで言ってもしょうがないかもしれない、けど大学の周りの友達、俺は後輩・同期・先輩含めて100人以上の友達がいるよ
でもその内、この話をして通じる大学生は10人も満たないんだ。だからこそ、こういった場所が必要になるんじゃないか
生まれ育った環境・違う大学で勉学に励んでいる大学生の集まりの場で討論する事により、自分達の意見がより洗練されていく、
そこから行動に出てもなんら恥ずかしくないのでは?
138学生さんは名前がない:04/11/12 01:29:31 ID:XZD7EmeG
>>135
ちなみにあなたが言う大先輩とは?
139学生さんは名前がない:04/11/12 01:29:50 ID:rffFNf8u
>>137
手順を踏めば領海内では可能だったわけで
あえて発令を遅らせた理由はわかるけどね

ネットの利便性やら重要性ってのは一応は理解してるよ
重慶の事がいいモデルでしょ
でも2ちゃんの書き込みに感化されてそのような行動に出るってのはどうなのよw

みたいに思ったんです
それだけ
140学生さんは名前がない:04/11/12 01:30:42 ID:rffFNf8u
>>138
全学連w
141学生さんは名前がない:04/11/12 01:35:40 ID:pQVT0b57
>130で余計な煽りを入れたりしなきゃねえ・・・
142学生さんは名前がない:04/11/12 01:37:28 ID:rffFNf8u
>>141
そこで君が横槍を入れて何かいい事はあるの?

あれが図星な香具師はこのスレには存在しないと信じて書いたんだが・・・
143学生さんは名前がない:04/11/12 01:57:15 ID:VgajlcRT
あくまで2ちょんねるだけ見た感じだけど、
なんか威勢のいい事言うやつばっかりで、
ホント、そこまで言うなら実際何してンの?みたいなぁ〜
144学生さんは名前がない:04/11/12 02:03:31 ID:XZD7EmeG
えっ?なんか答えたほうが良い?
145学生さんは名前がない:04/11/12 02:12:20 ID:rffFNf8u
>>143
それは有事の時の事か?

まさか今から陣(ry
146学生さんは名前がない:04/11/12 06:31:14 ID:7B/HS/Sx
147学生さんは名前がない:04/11/12 06:58:00 ID:roCMn3I2
148学生さんは名前がない:04/11/12 07:27:22 ID:cF4Em6+h
149学生さんは名前がない:04/11/12 11:03:17 ID:/qErC8O1
150学生さんは名前がない:04/11/12 11:26:50 ID:snDmjIC5
151学生さんは名前がない:04/11/12 11:33:34 ID:cQfomrQU
抗議っするって言ってたのに。駄目総理が。


渤海湾方向に潜航 中国、関連性否定せず

中国海軍所属とみられる潜水艦が日本領海を侵犯し政府が海上警備行動を発令した事件で、
海上自衛隊は11日夜も尖閣諸島北方の公海上を護衛艦2隻と搭載ヘリ、P3C哨戒機などで追尾を続けた。
日本の領空外に設けた防空域の防空識別圏(ADIZ)まで追尾を続ける。

防衛庁は、探知したスクリュー音から中国海軍の「漢(ハン)級」原子力潜水艦とみており、
同庁幹部は「中国の海軍基地がある渤海湾に向かう可能性がある」との見通しを示した。
中国の曽慶紅・国家副主席は中国訪問中の橋本龍太郎元首相との会談で「関心を持って調査している」と述べ、
中国の潜水艦である可能性を否定しなかった。

小泉純一郎首相は11日夕、記者団に「安全保障上の問題もある。あまりはっきり言わない方がいいということもある」と述べ、
潜航したまま中国領海に入った場合は国籍の特定を見送る可能性を示唆した。
152学生さんは名前がない:04/11/12 13:58:44 ID:cQfomrQU
抗議しないならこの件を油田開発交渉のカードにして欲しい。
153学生さんは名前がない:04/11/12 14:44:16 ID:GaoKXNoW
他国で厳戒令がしかれた時に、その国の艦やら偵察機がどのような行動を起こすのかを見るために
敢えてその地域に侵入する という方法がとられる事がたまにある。と聞いた。
154学生さんは名前がない:04/11/12 14:48:34 ID:GaoKXNoW
逆を言えば、日本側にとっても、追われる身になった奴らがどんな行動をとるかを知る事ができた。って事だろ。

155学生さんは名前がない:04/11/12 14:51:05 ID:GaoKXNoW
あと侵入ルートも
156某政治サークル幽霊幹事長 ◆SUJET38J1U :04/11/12 18:03:08 ID:aRbxOWIW
「国際慣例を理由に国籍が特定されるまでは抗議を差し控える」んだったら、
どうせだから国際慣例を理由に撃沈してしまえばよかtt(ry
157学生さんは名前がない:04/11/12 18:20:44 ID:GaoKXNoW
相手を知るためなら生かしておくのも一つの手段だよ
と言ってみるスレ
了解なしに向こうから侵入してくる機会なんて滅多にないだろうし
158学生さんは名前がない:04/11/12 19:13:27 ID:O8gUNpfn
スレってなにさ?
159学生さんは名前がない:04/11/12 19:16:19 ID:cQfomrQU
了解無しに侵入してくるのはあちらの得意技だからなあ。
中国海軍の艦船を太平洋側の日本近海で
今年だけでも既に40件以上発見しているみたいだし。
領海外だったとはいえ、排他的経済水域内でだからねえ。
160学生さんは名前がない:04/11/12 19:39:07 ID:7B/HS/Sx
161学生さんは名前がない:04/11/12 20:32:45 ID:A13N4ogS
赤ちゃんってのは、ロシアや他の国の潜水艦と比べると、
技術レベルが赤ちゃんだと。
162学生さんは名前がない:04/11/12 20:34:43 ID:WBw8KMCo
チベットも大変です。

濡れ衣の疑いの高い罪状で処刑される恐れが高いチベット人僧侶を2ちゃんのみんなで救おう。

同じ頃に中国当局に逮捕されたロプサン・ドンドゥプ(28歳)は、非公開の一方的な裁判で
死刑判決を受け、同じ日に、耳をそがれ、口と鼻が原形をとどめないほどの拷問の末命を落とした。

次の犠牲者とならないよう、抗議活動をしよう。
事件の背景、および抗議メールのテンプレ、連絡先などは↓のスレで。

【チベット】テンジン・デレク・リンポチェを救え
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1099973452/
163学生さんは名前がない:04/11/13 02:31:32 ID:excGleuv
人食行為と虐殺とは中国の得意技。
164学生さんは名前がない:04/11/13 02:51:19 ID:OY5BkCKj
なんとかならんもんかねぇ
こ い ず み の バ カ
165学生さんは名前がない:04/11/13 02:54:12 ID:Wnp2qtjg
海上警備行動発令は日本史上小泉しか発令したこと無いだろ
166学生さんは名前がない
小渕が最初だろ。